1 :
Mr.名無しさん:
つーか、歴史好き→暗いイメージだからモテないのか?
歴史好きの毒男の皆さん、いろいろ語りましょう。
2 :
Mr.名無しさん:02/01/29 12:34
2
3 :
Mr.名無しさん:02/01/29 12:34
過去の出来事に興味はない
4 :
Mr.名無しさん:02/01/29 12:34
オパーイ!
5 :
Mr.名無しさん:02/01/29 12:34
3
キョウイはホモ
7 :
Mr.名無しさん:02/01/29 12:36
利家とまつ、面白いと思いますが、何か?
8 :
Mr.名無しさん:02/01/29 12:38
毎日 歴史のIf・・・ を妄想して喜んでますが、なにか?
板垣死すとも自由は死せず
10 :
Mr.名無しさん:02/01/29 12:42
「マンガで読む歴史」なる本をうちの母が買ってきた。それも20巻セット(笑)
とりあえず、聖徳太子を読んでます。おもしろい!
もっと勉強して居れば良かったよ!
11 :
Mr.名無しさん:02/01/29 12:43
予備校で五代友厚を覚えている奴はバカと言われたんだが、
何回も言うから覚えてしまったじゃないか。
あんずるな!日本には神風が吹くのだ! by何とか天皇
>11そう? 必出じゃないか? 大学受験の日本史は細部まで問われるからな。
14 :
Mr.名無しさん:02/01/29 14:13
>>13 官有物払い下げ事件だったか?
史学科なのにうろ覚えでスマソ
15 :
Mr.名無しさん:02/01/29 14:14
今日は大学落ちた奴とか多くね?
16 :
Mr.名無しさん:02/01/29 14:23
で、結局日本は負けたのか?
17 :
Mr.名無しさん:02/01/29 16:03
リアル消防の頃歴史物の学習漫画熱中して読んでたな・・・・
今でも司馬遼くらいは読む。
18 :
Mr.名無しさん:02/01/29 16:05
ローマが独りの老人を恐れ、その死を望むのならば、よかろう望み通りにしてやろう。
19 :
Mr.名無しさん:02/01/29 16:33
>>18 ハンニバル(だったっけ?)
塩野七生のローマ史はよい。
いろいろ批判もあるらしいが
素人が読むんならあれで十分。
20 :
従兄弟のいない男:02/01/29 16:45
ハンニバル?あぁ、脳みそ食うのが好きな人ね
21 :
グラディエーター:02/01/29 17:33
ザマ、何処までも続く不毛の地、そこに居並ぶのは、あの名将・ハンニバル率いるカルタゴ軍!
22 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:02
塩野七生は「チェーザレ=ボルジア」読んだな…。
懐かしき高校生活の1ページだ。
23 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:08
歴史関係のノンフィクション系の本は好きだな。
『陸軍特別攻撃隊』とか『天王山』(早川書房)とか。
けど軍事ヲタじゃないよ。ここ2〜3年で読んだので
印象に残ったのを挙げただけ。
学校んときの歴史の成績は鳴かず飛ばずだったな(笑
24 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:14
今の受験生も、山川の用語集とか使ってるんだろか?
昔、あれを丸暗記しようとして、深みにはまってしもうた。
坂上田村麻呂とか覚えたけど、今までの人生で役立ったことはなかった。
26 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:29
歴史ヲタの俺でも受験日本史で一時歴史が嫌になったな
27 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:31
[1241年 ワールシュタットの戦い]
なぜか、これだけは何年たっても忘れない(26歳)
28 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:33
世界史は10年経った今でも、喜劇役者「モリエール」が忘れられない。
日本史受験だったのに。
29 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:35
どうしても日本史に興味が湧かない。
何故だか分からんが・・・・
世界史の簡単な本ばかり読んでる。
30 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:35
高学歴に聞きたいんだけどさあ、大学で勉強しても意味ないじゃん。
教養は人間として必要だとかいうけど、その教養ってのもあんま
役に立ちそうにないね。心を豊かにするとかいって馬鹿じゃね?
自分が利口になったって勘違いしてオナニーしてるだけだよな。(w
過去は通用しなかったからめちゃくちゃな現代があるんだよ?
それなのに昔のものばっか見てどうするよ?ん?
だから、近くで勉強が面白いとかほざいてる、社会で使えねえやつ
見ると腹立ってる来る。おまえ、ほかにやることあるだろ?
早稲田きてもそんなことに気づかねえのかよってさ。
まあ、他人事だからどうでもいいんだけど、大学は遊んで人間性を
磨くところ。けど、教師どもに洗脳されてるやつらに錯覚から目を覚ました
ほうがいいんじゃん?ってわけ。
これからは社会で生き残る、問題はそれだけだね。
歴史や地理にはまってるやつなんていらないんだよ?
31 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:38
長い。誰か要約すれ。
32 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:39
「エムス電報事件」って覚えてる人いる?
ビスマルク萌え
33 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:40
>>31ほれ。
高学歴に聞きたいんだけどさあ、大学で勉強しても意味ないじゃん。
心を豊かにするとかいって馬鹿じゃね?
自分が利口になったって勘違いしてオナニーしてるだけだよな。(w
だから、近くで勉強が面白いとかほざいてる、社会で使えねえやつ
見ると腹立ってる来る。
歴史や地理にはまってるやつなんていらないんだよ?
34 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:40
>>30 の「高学歴」って大卒のことか?
「早稲田きても」ってあんた早稲田の生協の職員かなんか?
35 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:41
まだ長い。誰か要約すれ。
36 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:42
400年以上前の事だが「武田騎馬軍団VS織田・徳川連合軍」の長篠の戦に行った。
会戦直後から戦場は大盛り上がりで士気は総立ち。
しかし武田騎馬軍団は突撃の合間合間に「お前ら、鉄砲は卑怯じゃありませんかぁぁぁァァ?」を連呼。
そんな騎馬武者の言葉も信長は熱気と興奮で聞く耳を持たなかった。
戦が終わり何気なく戦場を見て驚いた。
たった一人も、生存者がいなかったのだ。
信長が初めっから騎馬軍団の攻略法に気が付いて必死に足軽に「交代で撃て!」と頼んでいいたのだった。
これ以降、鉄砲が大好きになったよ、おれ。
37 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:43
>>35 ほれ、
大学は遊んで自分を磨くところだから
勉強なんてするもんじゃねえ。
勉強してるヤツはウザイからやめろ。
38 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:43
>>35ほれ。
俺、無教養なんだ。だから歴史=高学歴って連想しちゃうんだ。
39 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:43
>>33ほれ。
大学で勉強しても意味ないじゃん。
自分が利口になったって勘違いしてるだけだよな。(w
勉強が面白いとかほざいてるやつ見ると腹立ってる来る。
歴史にはまってるやつなんていらないよ。
40 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:43
つまり
>>30はガンダムの話には興味あるが
歴史には興味ないと言いたいのでは(w
41 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:44
42 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:45
信長の野望にはまりまくって、戦国時代だけ詳しくなった。
43 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:45
44 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:46
何かよく分からんけど・・・まあ、どうでもいいや。
要約してくれた皆さん、どうもありがとう。
46 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:48
>>39ほれ。
大学で歴史の勉強してるやつなんていらないよ。
47 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:48
>>44 ほれ
俺のついていけねえスレ立てるんじゃねぇ、ヴォケがっ!
48 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:48
49 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:49
50 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:52
>>44 ほれ。
昨日の歴史のテストは多分落しました。
51 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:53
センター98点でした
800点中。
53 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:57
>>30たんの心の軌跡が語り尽くされたところで、
歴史の授業って、本論よりエピソードの方がヤケに面白くなかった?
「小野小町穴なし伝説」とかさ〜。
54 :
Mr.名無しさん:02/01/29 18:58
55 :
Mr.名無しさん:02/01/29 22:10
ネタもいいけどお勧めの本あったら教えれ
56 :
Mr.名無しさん:02/01/29 22:19
57 :
Mr.名無しさん:02/01/29 22:31
いいねえ。
あと吉川三国志も気軽に読めていい。
俺みたいな厨房でも楽。
58 :
Mr.名無しさん:02/01/29 22:40
>>57 三国志は歴史というより、一つの独立したジャンルの気も。
吉川さんのは史実と演技が7:3だったっけ。
その時代の話をするならば、蜀に有能な人が集まってこなかったのは何故だと思う?
59 :
Mr.名無しさん:02/01/29 22:46
>>58 劉備が一国手に入れるのが遅すぎ。
それ以外思いつかん。
>58ケチだから
61 :
Mr.名無しさん:02/01/29 22:55
>>60 蜀に資金が不足していたから、ということでしょうか?
滅亡直前の哀愁がいいんだYo!<蜀
63 :
Mr.名無しさん:02/01/29 22:59
三国志を読んだ後に孔明は大したことがない人なんだ、って悟った人はいますか。
64 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:00
歴史っても幅広いけど、俺が最近思うのは、故事とか孔子孟子とか知ってるといいなって思うyo
65 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:00
信長は一向宗のネチネチ鉄砲作戦を
真似しただけだよ。
まぁ、そっくり同じ性能の真似を
出来た所が信長のすごい所なんだが。
66 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:02
>>63 高島俊男の「三国志きらめく群像」読むと自然にそう思うようになる。
67 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:02
>>64 漢字を知っていると分化の香りがしますからね。
でもひらかす機会は限られるのでしょうが。
68 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:04
69 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:08
イブン=マジード
イブン=ルシュド
イブン=シーナー
イブン=・・・イブンだけで何人いるんだYO
70 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:13
>イブン=マジード
誰?
71 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:14
>70バスコ=ダ=ガマの水先案内人の名前だったと思ふ。
72 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:15
>>70 ヴァスコ=ダ=ガマがインドに行くために雇ったイスラム教徒だったような。
誰か補完求む。
73 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:16
>>71 あとの二人と知名度においてメチャクチャ差があるな
74 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:17
昔のヨーロッパでど田舎だったんだろ?7世紀から9世紀ごろなんか
はイスラム諸国が幅をきかせてた。アメリカもいつかは衰退するかもな。
75 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:20
>>74 コンスタンティノープル(イスタンブール)はかなり長い間都会だったような。
フランスやイギリスは田舎だったろうけど、日本も辺境の田舎だったからねえ。
76 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:26
下手したら中国の恩恵を受けていた日本の方が中世ヨーロッパより
都会だったかもしれぬ。
77 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:28
>>76 平安時代辺りは京都、奈良は自慢してもいいでしょう。
けど、俺は都より田舎を誇りに思いたい。
78 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:32
有史より世界の中心は中国から始まり西へ西へ移っていったんだ。
だから次は日本だ。ばんざい。
79 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:32
山川出版ってそういやあったな。10年近く前にそういや
そんなとこの教科書を読んでいた気がする。
80 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:33
81 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:34
82 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:35
今(つか2年前)もそうだよ。まぁ大学受験には山川よりも代ゼミのテキストのほうがいいと思うけど
84 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:36
アメリカ人ってフロンティア消滅したっていってる割には。。。ねぇ。
85 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:37
「つーかもてないし」をつければ何してもいいのはここの板ですか?
86 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:38
>>84 今はソビエトがいなくなったから世界に何処まで覇を広げれるかで躍起になってるようだか
らね。日本から大量に金を巻き上げているのがそれを支えているというのが一番むかつく
のですが。
87 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:38
歴史自体は雑学として面白かったけど教科書とか授業は暗記ばっかで
つまんなかったよ。
88 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:38
89 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:40
>>87 教科書は点のみを教えますからね。
独学でそれが線となって繋がることを知ってから面白いと感じるようになりました。
ちょっと前に教科書を読み直してみましたが、読本としての面白さは下手な小説にも
劣っていました。もっと分厚くて楽しくした方がいいのではと思いましたが、この国は
変なところで予算を削りますからねえ。
90 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:41
この板に歴史の先生っている?
91 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:46
憶えてもしょうもなかった人
藤原武智麻呂
はい次
92 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:53
ピレンヌっつうベルギー人だかなんだかの歴史家
93 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:55
>>91 記憶に残っていないと言うことは覚える必要がないと言うことだよ。
気の利いたレスが返せない、スマソ。
94 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:56
なんとかかんとか釈迦三尊像とか、覚えても意味無かった。
95 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:57
>>94 それを覚えていて旅行でそこに行くと感動出来るのですよ。
多分、いけないところが大半ですが、シクシク。
96 :
Mr.名無しさん:02/01/29 23:58
和気広虫(法均尼)
97 :
Mr.名無しさん:02/01/30 00:11
ホモ=サピエンス=ネアンデルターレンシス
98 :
Mr.名無しさん:02/01/30 21:34
中国史は宮崎市定が絶対のお勧め
素人でも面白く読める
100 :
Mr.名無しさん:02/01/30 23:15
>>99 正直いまいち。
何とかいったな、100ゲット
>>95 それ、なんか分かる。
初めて大津に逝った時に、駅のすぐそばに「逢坂」って地名があってちょっと感動した。
102 :
Mr.名無しさん:02/01/31 23:08
古典読んでるか?
ヘロドトス、トゥキュディデス、司馬遷、タキトゥス、ギボン・・・・・・・
以前無理やり通読したけど、あまり頭に入らず。
再読しようと思いつつ何年もほったらかし・・・・・
>>102 今は古代史より現代史が楽しい。
古代はちょっと自分の感覚から違いすぎるのでなかなか楽しめない。
104 :
Mr.名無しさん:02/02/01 22:22
>>102 ギボンかぁ…
ローマ帝国衰亡史、ちくま文庫版の4巻までは読んだ。
結構面白いと思うけど、そこから先に進まず…
105 :
Mr.名無しさん:02/02/02 00:10
ギボンは半分の西ローマ滅亡までを読めばそれでいいんじゃない?
106 :
dai ◆IQO01mdA :02/02/02 00:12
三国志と日本の戦国時代には興味がある。
後、世界史ではナチスドイツとか・・。
107 :
dai ◆IQO01mdA :02/02/02 00:13
中学の時、友達いない時期が多かったから昼休み図書館で
横山光輝三国志読んでたよ。
108 :
とりあえずナマ:02/02/02 00:24
歴史はクリトリス
おっと!失敬、繰り返すだった。
109 :
Mr.名無しさん:02/02/02 00:26
維新の三傑
西郷 大久保 木戸
110 :
Mr.名無しさん:02/02/02 04:01
ここでは世界史の方が人気ある? もしかして
111 :
Mr.名無しさん:02/02/02 06:26
どうせモテないし、歴史の話でもしようぜ
112 :
Mr.名無しさん:02/02/02 06:30
ちょっと違うけど、松村ツトム『戦争学』(文春新書)読んだ人いる?
結構面白かった
113 :
Mr.名無しさん:02/02/02 11:06
基本的に歴史書が読みたくなったときは図書館で借りてる。
頻繁に読み返す本なんて殆ど無いし、蔵書に関心持つと
金がいくらあっても足りない。何より只に勝るものなし。
鞍作鳥
115 :
松涛 ◆gFFi0qMc :02/02/02 11:27
教えてくれ。初代天皇は誰だ?
116 :
松涛 ◆gFFi0qMc :02/02/02 11:28
最初に日本に来た外人は誰?
どうやって来た?
117 :
Mr.名無しさん:02/02/02 11:29
山川出版社っていえば、歴史教科書でお世話になったけど、
あそこが出している「新全国歴史散歩シリーズ」ってのは
値段もてごろで遺跡・史跡についてけっこう詳しい説明が
あるから好きだ。
あれを読んで一人旅するあくまでもてない俺だったりもするが。
南京虐殺は無かった
119 :
Mr.名無しさん:02/02/02 11:29
松涛(´)д(`)
120 :
松涛 ◆gFFi0qMc :02/02/02 11:30
うわ、無視された・・去ろう
どちらかと言うと本より写真集をみる。
江戸後期〜戦前、終戦直後ぐらいの。
122 :
Mr.名無しさん:02/02/02 11:33
>>120 一口では答えられない質問をするからだよ。
123 :
Mr.名無しさん:02/02/02 11:34
あ、写真集は俺も好き。幕末の写真集見てると、
日本人の姿形って、案外かわってないと思う。
124 :
Mr.名無しさん:02/02/02 14:01
ギボン再読しようかな・・・
キリスト教の教義関係のとこは飛ばし読みでいいや
西ローマの皇帝順位くらいは頭に入れよう。
125 :
Mr.名無しさん:02/02/02 20:33
世界史の方がどうも人気が高いな…。
純粋な歴史とはちょっと違うのだろうけど
山田風太郎の明治物は設定がユニークで好きだ。
「幻灯辻馬車」「ラスプーチンが来た」「警視庁草紙」あたりが
おすすめ。
良スレあげ
126 :
Mr.名無しさん:02/02/02 20:39
山田風太郎原作のドラマ、去年NHKでやってたよね
警視庁草紙だったっけ?
原田知世タンにハアハア♥
127 :
Mr.名無しさん:02/02/02 20:39
田辺誠一もカコイイ
128 :
Mr.名無しさん:02/02/02 20:50
軍板から来た戦史好きです。
とりあえずNHKの「映像の世紀」は面白かったな。
129 :
Mr.名無しさん:02/02/02 20:54
>>128 一昨年の年末NHK-BSでやってたでしょ、確か?
あれ見逃して、正月は独り寂しく枕を濡らしていました・・・・
>>129 もっと前に地上波でやってたときに見ました
(BSはおそらく再放送だと思われ)
第2話:大量殺戮の完成
第4話:ヒトラーの野望
第6話:独立の旗のもとに
これがお気に入り。
131 :
れきしんでれら:02/02/02 21:04
仏像とか寺とかなんとかの絵が歴史の勉強かよ
歴史ってのはもっと殺伐としてるんだぜ、いつ侵略とか征服が始まってもおかしくないくらい
132 :
Mr.名無しさん:02/02/02 21:07
映像の世紀サイコーだよな。
正月には再放送するという暗黙の了解があるんだと思ってたのに、
やらなくなったな。鬱
DVDとかで出ないかな。
ちゃららら〜ちゃららら〜らら〜
(OP:「パリは燃えているか」)
>>132 DVD出ているはずです…
でもかなり高い…買えん。
134 :
Mr.名無しさん:02/02/02 21:41
>>133 出てるんですか!?ありがとうございます。
早速チェックします。お金貯めなきゃ。
136 :
Mr.名無しさん:02/02/02 21:51
映像の20世紀
今は21世紀です
やらんだろ
137 :
Mr.名無しさん:02/02/02 21:56
良寛あげ
138 :
Mr.名無しさん:02/02/03 00:31
某大文学部史学科の学生ですが、何か?
139 :
Mr.名無しさん:02/02/03 00:32
専攻は何?
日本古代史です。
>>135 NHKは高いねえ〜
安くしても買い手が増えるとは思えないからだろうけど。
おいらは「その時歴史が動いた」が好きだったりします。
143 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:40
いいねぇ。結構映像の世紀ファンいるんだ。
ちなみに、11話ジャパン、結構お気に入り
144 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:42
だれか藤原清衡の話しよーぜ
145 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:42
なんでれきぢが暗いイメージなんだYO!
146 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:42
あああ、司馬遼にはまってしまった!おやじだなあ・・・
147 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:54
○乱の名前シリーズ
メジャーからマイナーまで古今東西の「乱」の名前を挙げていきましょう(「役」も可)。
まずは
「応仁の乱」
148 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:54
762年 壬申の乱
149 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:55
>>148 762じゃなくて、672のマチガイ。スマソ
150 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:56
東学党の乱(別名:甲午農民戦争)
151 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:56
団地妻の悶え
152 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:57
太平天国の乱
153 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:57
らんらんらららんらん乱
154 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:59
乱一世
155 :
Mr.名無しさん:02/02/05 23:59
恵美押勝の乱
156 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:00
森乱丸
157 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:01
歴史はどうでもよいが、韓非子とかそこらへんが好き。
どっちかつーとラヴ。
158 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:02
鈴木乱乱
159 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:02
>>157 韓非子って誰の弟子だっけ?孟子老子?すっかり忘れた
160 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:03
161 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:03
淫乱
>>159 弟子ではないはず。
韓の皇族。
孟子は儒教派でしょ?老子は墨子系だったと思う。これらとはまったく違うよ。
163 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:10
164 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:15
>>155 懐かしい。なんか恵美押しかつって別名無かったっけ?
165 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:18
>>163タン スゴイ。ソンケイ。
荀子は儒学者であり、韓非の師でもある。
また、荀子は名家(論理学派)から強い影響を受けている。
荀子は、名家の思想をたびたび取り上げて批判するが、名家はかなりマイナーであるから、結果として名家の思想を紹介している。
166 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:19
167 :
Mr.名無しさん:02/02/06 00:24
>>164 たしか藤原仲麻呂(?自信なし)の別名が恵美押勝なんじゃなかったっけ?
168 :
Mr.名無しさん:02/02/06 01:41
前九年の役
後三年の役
169 :
Mr.名無しさん:02/02/06 01:42
なんか偉人のいい言葉を聞かせてくれ
170 :
Mr.名無しさん:02/02/06 01:43
加藤の乱(w
171 :
Mr.名無しさん:02/02/06 01:46
>>169 なんか偉そうだよ?
日本海の名称をめぐり、日韓間で論争が巻き起こっている。海図作成の国際組織「国際水路機関」(IHO)が半世紀ぶりに行う世界の海図のガイドライン改訂で、韓国側が、韓国の名称の「東海」に書き換えるよう求めたためだ。
「日本海は日本の植民地主義で定着した」などと主張する韓国に対し、日本は「19世紀初頭から世界的に定着している」と一歩も譲らない“強硬姿勢”を示している。
172 :
Mr.名無しさん:02/02/06 01:49
そうなんだよ>1よ。ちょっと聞いてくれよ。
昨日、京の妙覚寺泊まったんです。妙覚寺。
そしたらなんか馬蹄がめちゃくちゃ響いて眠れないんです。
で、よく見たらなんか軍旗が上がってて、桔梗紋が示してあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、謀反如きで普段来てない本能寺や妙覚寺に来てんじゃねーよ、ボケが。
なんか斉藤利三とかもいるし。総軍で本能寺か。おめでてーな。
敵は本能寺にあり、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、信長の首やるから丹波へ帰れと。
夜の京ってのはな、もっと淫妖としてるべきなんだよ。
年ごろ女による夜這いがいつ始まってもおかしくない、
喰うか喰われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。明智軍は、すっこんでろ。
で、やっと二条御所移ったかと思ったら、信忠の奴が、もはやこれまで…介錯せい、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、自害なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、介錯せい、だ。
お前は本当に自害したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、楽に死にたいだけちゃうんかと。
乱世通の俺から言わせてもらえば今、乱世通の間での最新流行はやっぱり、
単身離脱、これだね。
これが通の危機管理。
夜ってのは意外と真っ暗。それでいてみんな混乱中。これ。
で、自害の用意をさせてる間に脱出。これ最強。
しかしこれをすると京童どもからの「ひとでなし」という汚名も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、火中でくたばってなさいってこった。
174 :
Mr.名無しさん:02/02/06 23:09
有楽町の名前の由来は織田有楽斎
黒船を迎撃するために砲台を設置されたのがお台場。
176 :
32歳 ◆YUhg2jt. :02/02/06 23:26
177 :
Mr.名無しさん:02/02/06 23:30
>>177 それは薩英戦争の話では(^-^;
お台場ではそのような話を聞いたことはないですね。
いや、私の勉強不足だったら申し訳ない。
179 :
Name@Not found:02/02/07 21:20
うちの実家に、俺のオヤジが作った船のプラモデルが飾ってある。
見ると「山田長政の軍艦」って書いてあるんだが、恥ずかしくて
山田長政って誰だか訊けない・・・・誰だ?
180 :
Mr.名無しさん:02/02/07 21:34
>>179 たしか、江戸時代にシャム(タイ)で王宮に仕えていた人だと思う。
182 :
Mr.名無しさん:02/02/08 02:15
黒田長政、福島正則、加藤清正、加藤嘉明、片桐且元は裏切り者。
石田三成は忠義者。
豊臣秀頼は実は大物。
徳川家康は卑怯者。
徳川秀忠は愚者。
大野治長は大馬鹿者。
後藤又兵衛、真田幸村、島左近、はカッコイイ。
184 :
Mr.名無しさん:02/02/08 19:53
ニーマルマルニー
ワルールドカップ
185 :
Mr.名無しさん:02/02/08 19:56
卑弥呼のマンコは臭かったらしい
186 :
Mr.名無しさん:02/02/08 20:01
◎黒田長政、福島正則、加藤清正、加藤嘉明、片桐且元は裏切り者。
◎石田三成は忠義者。
△豊臣秀頼は実は大物(図体、ポコチン)
◎徳川家康は卑怯者。
○徳川秀忠は愚者。
大野治長は大馬鹿者。
×後藤又兵衛、真田幸村、島左近、はカッコイイ。(野望のやりすぎ)
>>186 おう、訂正三級!
で、チミも昔野望にはまった口だろ?
188 :
Mr.名無しさん:02/02/08 20:08
野望中部板からやてます
190 :
Mr.名無しさん:02/02/08 21:04
>>189 んでも、何百年も前の勝者がひがまれるのって珍しいと思わん?
>>190 そうだね。でも日本人は非業の最期を遂げた人を好む傾向もあるから・・・
そうでも無いんでない?
192 :
Mr.名無しさん:02/02/08 21:17
野望、もしくは花の慶次の読みすぎ
193 :
Mr.名無しさん:02/02/08 21:21
花の慶次を読んでしまうと前田利家がもうヘタレに見えて仕方なくなる。
花の掲示っていうなや。せめて一夢庵風流記といってくれ。
>>191 なるほどその傾向はあるかもね。平氏の末裔かっこいいとか
それと徳川体制化の、特に鎖国についての評価がまだ曖昧な点も原因かもね。
195 :
Mr.名無しさん:02/02/09 20:13
もう小難しい本読む気力が無くなってきた。
ヘロドトスとか司馬遷とか・・・・
196 :
Mr.名無しさん:02/02/09 20:25
乃木大将が好きな人いない?
197 :
Mr.名無しさん:02/02/09 20:28
ここにいます。
司馬遼は乃木の悪口言い過ぎ。
>>196 軍事板の方がいいかなと。
いや、ここで聞くことに意味があるのかもしれないけど、一般人が軍人の名前を知っている
事は滅多にないと思うよ。ちなみに日露戦争の時の人だよね<自信無し
そーです!日露の!!!感激です。自信持ってヨシ!です。
良くご存知でしたね。脱帽。時代が時代だから・・
パソコンを購入して初めに検索したのも、乃木でした。
カッコイイですよね!!息子さんも・・(涙
学習院に乃木の銅像が有るのを最近知りました。
家が近いのに全然知らなかった。会いに行きたいな〜〜。
靖国にも行きたい。周りはキモがるけど・・
軍事板・・そんなの有るんですか!?ありがと〜〜う。
>>198>>197
200 :
Mr.名無しさん:02/02/09 21:05
>>197 乃木さんて人気あるのか…。ていうか軍人とか政治家は
本来結果責任で評価されるもんじゃないかな?
軍事オタクじゃないからわかんないけど。司馬の評価は
知らないけど、乃木を評価する人は何をもって乃木を評価するのかな?
と今思った。
>>200 他の板でトルコには東郷通りや乃木通りがあるなんて話を聞いたことがあります。
202 :
Mr.名無しさん:02/02/09 21:11
ロシアをやっつけた、ってことでトルコでは日露戦争の
時の司令官の評価が高いってのは聞いたことありますね。
ビールに東郷サンの名前がついてるって。
もっとも東郷さんは理解できるが、乃木さんはどうかな?と。
あ、別にケンカ売ってるんじゃありません。こっちは教科書
程度の知識で言ってるもんだから、聞いてみたいだけですよ!
203 :
Mr.名無しさん:02/02/09 21:11
202=200でした。スマソ
>>202 うーん、まあこの話題限定になるのもいいか。
おれの知ってるのはこんな話。
乃木は、実際には旅順攻撃に手間取り、二回の総攻撃にも失敗してずいぶん多くの兵隊を
死なせていた。そこに満州軍参謀長・児玉源太郎が駆けつけ、重点を203高地に変更して
これを占領することに成功した。そののち、203高地に観測所を設けて重砲により旅順港内
のロシア艦隊を撃破してしまったのである。
それにもかかわらず乃木は伯爵になる。これは、そのようにして乃木を持ち上げなければ、
旅順攻略は間違いだったということになると考えたからである。
205 :
Mr.名無しさん:02/02/09 21:35
>>200 日露戦争の乃木さんっていうのは、言ってみれば中間管理職みたいなもので、
大本営とか満州総司令部の言うままに旅順攻撃をしていただけで。
で、乃木や参謀長の伊地知なんかは、事前の砲撃とか坑道なんかでの攻撃とか、
正攻法でじっくり旅順要塞を陥としたかったんだけど、バルチック艦隊が
日本に迫っていたので、焦った中央が「さっさと陥とせゴラァ」と乃木司令部に
圧力かけるものだから、しかたなく歩兵に突撃させて死傷者を増やしてしまったわけ。
で、司馬さんの小説だと、あんまりこういういきさつが描かれていなくて、
乃木司令部は砲弾の要求ばかりする無能集団みたいな描かれ方がしているのだが、
それは、旅順のような近代永久要塞を攻略させるのに、ロクに砲弾とかの準備を怠った
中央の責任なんだけどね。
206 :
Mr.名無しさん:02/02/09 21:37
>>204 そういう司馬遼的解釈に福田和也は異議を唱えていた
昔は福田恆存も
>>205 ふえ−なるほど。
あまり知識がないのに書き込むと恥をかくんだね、反省。
ふむふむ。乃木問題(?)いろんな立場からのいい分を聞かねば
真偽定めがたいとことはあるようですな。
乃木=中間管理職だったからって捉え方は、結局大本営と現地司令官の
関係というべきか、軍隊内での官僚制の問題に触れそうだし、
予想外に根深いテーマになりそうですね。
チャンスがあれば、司馬・福田や防衛庁の戦史関係の本も読んで
みたいですね。いや、素人が失礼!
209 :
Mr.名無しさん:02/02/09 22:49
まあ坂の上の雲は面白すぎるからな
乃木=DQN説が普及するのもやむを得ない
俺は違うと思うが・・・
210 :
Mr.名無しさん:02/02/09 23:00
今日は日露戦争開戦の日です。
211 :
Mr.名無しさん:02/02/09 23:03
坂の上の雲で読んだだけなんだけど、
日露戦争の時に露西亜で諜報活動した
有能な外交官みたいな人いたよね? 名前なんていうんだっけ?
あの件を読んでいて激しく興奮したのは覚えているんだが。
212 :
Mr.名無しさん:02/02/09 23:06
>>211 明石元三郎だったかな?
戦後台湾総督になった。
ただ最近出た本の中で明石の諜報活動が
ロシア側に筒抜けだったと書いてあって
禿しく萎えた記憶がある。
213 :
Mr.名無しさん:02/02/09 23:09
214 :
Mr.名無しさん:02/02/09 23:12
>>212 日本陸軍がロシアの革命派に資金援助してた、って
関連の話しにつながるんでしたっけ?
だったらはったりでもなさそう。というかありえそう。
215 :
Mr.名無しさん:02/02/09 23:12
>>213 帝政ロシアの公文書にあたった本らしいから多分事実では?
すまん。
諜報活動が筒抜けってのがはったりだと言おうとしたのです。
ていうかばればれだったの?よく生きて帰ってこれたな。
またごめん。
212じゃなくて213だった。
>>200私が乃木大将のトリコになったのは、
2人の息子さんの死にも軍人らしい態度(親としては??)
明治天皇の崩御にはご夫婦で自決。
今の時代の私には理解は難しいですが・・・。
乃木神社も有りますよ!ロシア(確か?)には、
息子さんの慰霊碑(でいいのかな?)があり。乃木直筆のもあるそうです。
日本が勝利した後、外国人記者に「軍人なので写真は・・」と応じない性格。
靖国問題やいろんなシガラミがなければ、もっと注目されるのかな?と思うと
なんだか悔しいです。
私は、隠れファンなので、銅像を見に行く勇気も無く、
内緒で図書館で読みました。正直、難しいです。
私には、まだまだ知識が足りないみたいで・・・勉強不足です。激しく。
>>200〜
>>215さん達のを興味深く読ませて頂きました。
感謝・感謝です。ありがとうございました。
書きコの最中に
>>216さんの書きコが、あったみたい。。
無視したのではありません。
お気に触ったらごめんなさい。
220 :
Name@Not found:02/02/10 02:52
関が原の合戦で、最初に光成勢から寝返ったのって誰だったっけ?
221 :
Mr.名無しさん:02/02/10 11:05
最初?小早川の前に誰か裏切ってた?
吉川家が家康と通じていてそれで毛利軍が動かなかった
のは知ってるがそれのこと?
222 :
Mr.名無しさん:02/02/10 11:10
223 :
Mr.名無しさん:02/02/10 11:13
>>218 自分は乃木希典の軍人としての評価には?だけど、
好き嫌い・どこを評価するか、は個人の問題だし、
いろいろ研究が進んで、軍人としての評価も違ってくる
かもしれないじゃない。隠れなくって堂々と見に行けばいいよ!
ちょっと気になったもんで。流れをさえぎった横レスすまそ。
224 :
Mr.名無しさん:02/02/10 12:27
みんな読む本は基本的に買ってるの?
蔵書ズラっと並べてみたいという欲望はあるんだか
他にいくらでも金の要る趣味あるし、読書に関しては
せっかく図書館てものがあるから、俺は基本的に借りてる。
225 :
Mr.名無しさん:02/02/10 12:29
三国志関連の書籍は買う・・・時もある。
226 :
Mr.名無しさん:02/02/10 12:31
タダだもんなあ、図書館・・・・
この不景気に本が売れない訳だ
俺関連業界にいるんだけど(;´Д`)・・・・・
227 :
Mr.名無しさん:02/02/10 13:11
ただ、借り手のいない専門書は別だろうけど、
話題になってる歴史関係の本はすぐには借りられないからね。
わりと俺は買うほうだよ。226を励ますわけじゃないが(^^)
228 :
Mr.名無しさん:02/02/10 13:38
>>195です。
>>223さんありがとうございます!!
な〜んか隠れちゃうんですよ。『軍国主義』みたいに思われるのが・・
乃木大将が学習院の創立者と知ってから、見に行きたいんだけど・・・
どうやって入って良いのやら・・。低学歴バレバレ・・トホホ
歴史・戦争の本とかは、読み比べたいので図書館かな。
図書館って、誰でも沢山の本が読めるのはありがたいんだけど、
雑誌まで置くのはヤリスギだと思う。種類も豊富だし。
あれじゃ本屋さんは大変だとおもう。
229 :
Mr.名無しさん:02/02/10 13:40
歴史関係ですぐ借りられない本て何?
ローマ人の物語くらいしか思いつかない・・・
230 :
Mr.名無しさん:02/02/10 14:20
ローマ人あんまり面白くなくなってきたな
231 :
Mr.名無しさん:02/02/10 16:14
ローマ関係といえば、「サテュリコン」(ペトロニウス、国原吉之助訳)
なんかはもう売ってないから図書館で借りるしかないな。
232 :
Mr.名無しさん:02/02/10 16:27
233 :
Mr.名無しさん:02/02/10 16:28
234 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:19
岩波はトゥキュディデスを常時在庫しる!!
最高の歴史書を品切れさせるな!!
235 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:20
敵に塩を送る。
さてなんだ?
236 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:21
237 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:23
そろそろアナール学派でも語るか?
238 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:25
>235
美味しんぼにそんな話があったNE!
239 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:28
上杉謙信→武田信玄だな。
おい、アナール学派とか難しいことはヤメよう。
第一、俺飲んでるし。
「心頭滅却火もまた涼し」
さて、なんだ?
240 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:28
>>236 売れないのか?ヘロドトスは全然絶版になってないようだが・・・・
241 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:31
242 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:38
243 :
Mr.名無しさん:02/02/11 00:48
高坂正尭先生の歴史を踏まえた論調はよかったなあ・・・・
244 :
Mr.名無しさん:02/02/11 01:15
京都では、先の戦乱というと、応仁の乱のことを指すそうだ。
と聞いたが、鳥羽・伏見の戦いは戦乱に入らないのか?
と素朴な疑問。
誰かおしえて。
245 :
Mr.名無しさん:02/02/11 01:25
歴史かどうか知らんが俺は古代遺跡みたいのが好きだ。
世界中の遺跡めぐりをしてみたいもんだ。
246 :
Mr.名無しさん:02/02/11 01:26
>>245 禿同
とりあえずインカ行ってみたい
インカ行っていーんか?ってな感じでな
247 :
Mr.名無しさん:02/02/11 01:26
シオノナナミなんて読んでる奴は厨房以下
248 :
Mr.名無しさん:02/02/14 00:10
249 :
Mr.名無しさん:02/02/14 02:00
なくようぐいす
250 :
Mr.名無しさん:02/02/18 01:51
沈むのは悲しいのでage
皆さんはタイムトラベルが出来るとしたらどの時代に行ってみたいですか?
251 :
Mr.名無しさん:02/02/18 01:52
森総理の時代
252 :
Mr.名無しさん:02/02/18 01:53
253 :
Mr.名無しさん:02/02/18 01:53
バブル景気を体感したい。
まだ子供だったので・・・
>250
平安頃の関東って、お祭りの時とかって村は乱交してたらしいね。
255 :
Mr.名無しさん:02/02/18 01:55
256 :
全部読んでないけど:02/02/18 01:55
俺、マジで歴史、戦史好きだけど
そんなに女には困ってないけど。
学生には勉強教えてあげれるし、女の子には勉強兼ねて某歴史博物館で
デートできるし。
257 :
Mr.名無しさん:02/02/18 01:56
>>256 いや、モテルもてないは関係なく、歴史の話が出てきたら幸いです。
258 :
Mr.名無しさん:02/02/18 01:57
やっぱり
YS−11だよな〜
259 :
Mr.名無しさん:02/02/18 02:00
司馬遼太郎の『燃えよ剣』には、八王子(だっけ?)の
「くらやみ祭り」で乱交してたって記述があったよ。
だったら平安どころか幕末のことになる。
小説だから真偽は定かではないけど、ありえそう。
ちなみに自分の祖父の出身地(中国地方)では、明治中ごろまで、
そういうことがあったそうだよ。
260 :
dai ◆Wjo8kf8k :02/02/18 02:01
三国志の関羽は好きだった。
死ぬ時泣いたよーー。
261 :
全部読んでないけど:02/02/18 02:02
>>257 ごめんね。あれは
>>1に対するレス。
歴史好き→モテないの相関関係はゼロでは?
ブサイクだから歴史好きびなるわけじゃないだろうし。
強いて言えば歴史の本ばかり読んで服装等に使ってない人がいるのかな?
262 :
Mr.名無しさん:02/02/18 02:02
>>253 成長しそうな発展途上国にいけば体験できるかも。
日本では限定面でのバブルはあるだろうけど。
263 :
Mr.名無しさん:02/02/18 02:02
中国史マニア=きしょい
なんでか知らないけど成り立つよな
264 :
Mr.名無しさん:02/02/18 02:04
>>261 貴方いい人ですね。
相関関係は多分無いと思います。
スレのタイトルはこの板の縁起を担いだモノだ、くらいに考えています。
真面目なタイトルつけてもノリが悪いと嫌ではないですか。
265 :
全部読んでないけど:02/02/18 02:16
>>264 どうも(^_^;)
>>250 明治・大正かな。朝日新聞朝刊の北海道開拓の小説、おもしろいね。
266 :
Mr.名無しさん:02/02/18 02:17
このスレタイトル、悲しすぎて面白い
267 :
全部読んでないけど:02/02/18 02:20
ちょっと前には乃木の話してたのか。
あおい輝彦の「二百三高地」は10回以上見たよ。
268 :
Mr.名無しさん:02/02/18 02:23
>>266 どうせもてないし、、ブッシュでも暗殺しようぜ。
どうせもてないし、ホラー映画の話でもしようぜ。
どうせもてないし、レイプでもしようぜ
どうせもてないし、ワンコの話でもしようぜ
どうせもてないし、一人旅の話でもしようぜ
どうせもてないし、牛丼の話でもしようぜ
どうせもてないしエロ本の話でもしようぜ
どうせもてないしゲームの話でもしようぜ Part2
どうせもてないしバイクの話でもしようぜ
どうせもてないしマンコの話でもしようぜ
どうせもてないし学歴の話でもしようぜ
どうせもてないし刑事コロンボでも見ようぜ
どうせもてないし鉄道の話でもしようぜ
どうせもてないし北斗の拳の話でもしようぜ
どうせもてないしチョコレートの話でもしようぜ
どうせもてないんだし「遠足」行こうよ!
どうせモテないし、しりとりでもしようぜ
どうせモテないし、そろそろ死ぬ話でもしようぜ!
どうせモテないし、ホワイトデーの話しでもしようぜ
どうせモテないし、モテるようになる話でもしようぜ
どうせモテないし、モナー映画の話でもしようぜ
どうせモテないし、学級会議でもやろうぜ。
どうせモテないし、彼女がいるふりでもしようぜ
どうせモテないし、妄想の話でもしようぜ
どうせモテないし、歴史の話でもしようぜ
このスレはこんなんばっかです。
270 :
Mr.名無しさん:02/02/18 02:31
自分の心に響いたのは
どうせもてないし、牛丼の話でもしようぜ
どうせもてないし刑事コロンボでも見ようぜ
↑この2つ。男って発想が楽しいから好き。男友達が欲しい。
271 :
STAR ◆An3RNC2c :02/02/18 02:34
>267
上から3番目はまずいよ・・・。
272 :
Mr.名無しさん:02/02/18 12:41
1000に達すると加藤清正が病死するスレ
1000に達すると片桐且元が城から逃げ出すスレ
おい、おまえら、豊臣と徳川のどっち派ですか?
豊臣家の禄、確かに返したのですが・・・
【第2弾】独男板大坂off会
浪人衆って生きてて恥ずかしくないの?
秀忠が今回も遅参すると思ってる奴の数→
いやじゃ、戦したくねえ@毒男板
あぁ俺って篭城してるんだなぁと思う瞬間
若い女よりも、大名、家老の熟女や未亡人を
今日大坂城内で侍女と手をつないでしまいました
侍女をネタにオナニーしているやつ
淀様で童貞を捨てた1を叩くスレ
千姫様みたいな彼女を作るぞ!!
家康の側室が好きになりました
秀頼様は童貞?
馬が彼女って言う人いる?
真言宗では3年間女と話さないと・・・
わーい、砲撃だー!
狸オヤジに攻撃されてるわけだが・・・
講和するってどうよ?
織田有楽が逃げた!!
淀<<<<<私!!!!!!!
戦に勝つ方法をまじめに考えるスレ
正直、徳川方の方が気が休まる人の数⇒
真田幸村は男の中の男!
どうせモテないし、家康本陣に斬り込もうぜ
天守閣が焼かれたら書き込むスレ
【点呼】おまえら!死なないで下さい
ホントに氏んじゃった人の時世の句
(´-`).。oO(なんで大坂方についたんだろ?)
273 :
Mr.名無しさん :02/02/18 18:51
生類哀れみの令に対して、綱吉を諌めるために
雀だかなんだかを殺して切腹したのって誰だっけ?
274 :
Mr.名無しさん:02/02/18 20:25
うーん。知らない
>>272 ハゲシクワラタヨ
2ちゃんにつないでこんなにわらたの初めて
276 :
Mr.名無しさん:02/02/19 03:20
【神】上杉謙信=神=童貞【童貞】
1 :名無しさん@戦で人生アウト :1560/01/29 12:33
童貞代表である毘沙門天こと上杉謙信を語ろう!!
2 :名無しさん@戦で人生アウト :02/01/29 12:33
1=童貞=終了
3 :名無しさん@戦で人生アウト :02/01/29 12:33
2ゲットずざぁーー
4 :Mr.名無しさん :02/01/29 12:33
上杉方逝って良し
277 :
Mr.名無しさん:02/02/19 12:35
5 :上杉景虎 :02/01/29 12:33
上杉家を継ぐのは俺だ!!
6 :上杉景勝 :02/01/29 12:33
>>5 氏ね
7 :直江兼続 :02/01/29 12:33
>>6 禿しく同意!!
8 :新発田重家 :02/01/29 12:33
>>6-7 お前らも氏ね!
mata waratayo!
おかわりありがとう
279 :
Mr.名無しさん:02/02/20 01:12
1000に達すると明智光秀がキレるスレ
きんかん頭はきもい
上様の癇気に苦しんでいる人の数→
■上様に言われて傷ついた一言
上様なんて大嫌い!大嫌い!ネタにマヂレス。
やい信長、俺の青春を返せ
おい、おまえら、本能寺までの道を教えて下さい
あぁ俺って謀反人になるんだなぁと思う瞬間
おまえら謀反の成功率はどれくらいですか?
【第2弾】独男板京都off会
三劫が不吉だと思っている奴の数→
今日本能寺内で蘭丸様と手をつないでしまいました
小姓をネタにオナニーしているやつ
茶器が彼女って言う人いる?
敵は本能寺にあり!!!!だけで1000を目指すスレ
わーい、謀反だー!
明智光秀に攻撃されてるわけだが・・・
今日本能寺で信長の小姓に斬りつけたよ
本堂が焼かれたら書き込むスレ
上様は男の中の男!
★本能寺で>1が刃物振り回し30人死亡
どうせもてないし、二条御所にでも篭ろうぜ
織田家馬廻り衆だけど、何か質問ある?
そろそろ死に時を考えるスレッド
悪いけど織田の源五ほど逃げ上手はいねぇな・・・
今現在の明智光秀の心境
いやじゃ、伊賀越えしたくねえ@毒男板
(´ー`)堺見物から逃れてきたよ(´ー`)
備中高松城で秀吉さんに密書を渡して捕まりました
本能寺の変って、やらせだろ?
天下を取る方法をまじめに考えるスレ
1000レスに達すると凄い勢いで中国大返しが始まるスレ
上様並びに中将様御健在! (999) 2:騙された奴の数→
【祭り】信長公を討った明智光秀に制裁
★毒男板にいる明智方を徹底的に叩くすれ☆
正直、羽柴方の方が気が休まる人の数⇒
■敗軍の将 敗因を語る(6・14)■
落ち武者って生きてて恥ずかしくないの?
明智軍の反省会 〜俺らに勝ち目はあったのか?〜
ホントに氏んじゃった人の時世の句
(´-`).。oO(なんで謀反起こしたんだろ?)
光秀の首、確かに返したのですが・・・
どうせ使い道も無いし「安土、焼こうかな?」
【重要】清洲でオフ会しません?
緊急討論!主君の仇討ちができなかった俺は明日どうすればいい?
仇討ちもできないで何が筆頭宿老か!!!
権六が嫌がる怒る悔しがる一言
【勝者となれ!】今から秀吉対策をするスレ
【憤怒】猿が信用できない【激昂】
三法師様は果たして織田家を継げるのか?
【信雄】お前らの親父ってどんな人?【信孝】
お市様で童貞を捨てた1を叩くスレ
茶々姫様って最高にかわいいよね?
みんなで織田信孝を討ち殺すスレッド
前田利家って何であんなに打算的なの?
どうせモテないし、天守から腸でも投げ捨てようぜ
正直、このままじゃ織田家はイカンと思ってる人の数→
来年こそ天下取る!だからダイエットする!
天下人目指して、お前も神になれ
280 :
Mr.名無しさん:02/02/20 01:15
>>279 元気だなあ。
とりあえずネタがない。
中国の皇帝の中で一番好きなのは誰、とか書いてみるテスト。
281 :
Mr.名無しさん:02/02/20 01:39
>>280 皇帝じゃないが曹操とか言ってみるテスト
劉備
やっぱ三国志だね
284 :
Mr.名無しさん:02/02/20 01:45
>>283 あの時代が有名なのは三国志が好かれたからなのだろうねえ。
ところで、何故日本で中国の歴史の話が好まれるのだろうか。
ちょっとギモーン。
285 :
Mr.名無しさん:02/02/20 01:48
司馬炎
286 :
Mr.名無しさん:02/02/20 01:51
>>285 呉を滅ぼした後にやったのは呉の美人を5000人後宮に入れろ、だったっけ?
287 :
Mr.名無しさん:02/02/20 01:55
後宮の女が多すぎて牛に決めさせたんだよな。どこの部屋でその日寝るか。
だから女どもは牛の好きなにおいをわれ先にと匂わせたんだよね。うらやますぃー!!
>>284 『演義』は中国っぽくないのがいいのかも。
今の中国、コワイ・・・
289 :
Mr.名無しさん:02/02/20 02:01
>>288 いや、あの時代も庶民にとってはつらかったと思われ。
というか、中国で安定していた時代はあまり無かったような。
演技は日本語訳になった時に多少マイルドになったのかな。
290 :
Mr.名無しさん:02/02/20 02:04
「この豚はうまい。料理するのに何かコツがあるのか。」
「はい。その豚は人乳で育てたのでございます。」
さすがの武帝(司馬炎)も気分が悪くなったと言われる。
291 :
Mr.名無しさん:02/02/20 02:05
後漢末から三国時代の人口の減り方は半端じゃなかった気がする。
どのくらい人口減ったかは数値忘れたけど。
292 :
Mr.名無しさん:02/02/20 02:08
>>287 竹の葉をさし、部屋の前に塩をまいたんだよね。
で、それが水商売の店の前に塩を盛る習慣となったそうな。
293 :
Mr.名無しさん:02/02/20 02:23
チャンチャン
294 :
Mr.名無しさん:02/02/20 22:03
田中正造マジでカコイイ!!こんな男に俺もなりたい!!
295 :
Mr.名無しさん:02/02/20 22:07
「辛酸佳境に入る」って言った人ね。
すさまじいエネルギーだと思う。
296 :
Mr.名無しさん:02/02/20 22:11
議員を辞めてまで天皇に直訴しようとするなんて考えられないかっこよさ。
今の議員に見習って欲しい。もっと日本人のことを考えて行動してほしい。
297 :
Mr.名無しさん:02/02/20 22:15
>>296 禿同、今の議員共には、侍がいないと思ふ。
298 :
Mr.名無しさん:02/02/20 22:17
>>297 いなかないけどよってたかって潰されていると思ふ
299 :
Mr.名無しさん:02/02/20 22:17
政府のやることって今も昔も同じだなぁ。
300 :
Mr.名無しさん:02/02/20 22:43
今度の休みブックオフに100円本でも漁りに行くか・・・・
でも歴史関係だと碌な本がねえな。
文庫、新書はちとマシだが。
301 :
Mr.名無しさん:02/02/20 22:46
>>291 蜀漢が魏に降ったときの人口が百万切っていたはず。
302 :
@КПСС(ソ連共産党):02/02/20 23:10
■掲示板に戻る■ 1- 101- 最新50
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
【ウラー】!!!!スターリン同士万歳!!!【ウラー】
1 :1 :53/03/04 20:14
偉大なる同志スターリン!!
その輝ける偉業は世界に革命の渦を巻き起こす!!!
ウラー!ナーシェィ タヴァーリシシ スターリン!!!
2 :名無しの党員@КПСС :53/03/04 20:15
2GET!
3 :名無しの党員@КПСС :53/03/04 20:16
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
駄スレを建てるんじゃねえ(゚д゚メ)ゴルァ!
sage
4 :名無しの党員@КПСС :53/03/04 20:19
シュガシビリっていえYO!
5 :名無しの党員@КПСС :53/03/04 20:20
(´,_ゝ`) プッ
シュガシビリだってさ。白雉。
6 :名無しの党員@КПСС :53/03/04 20:35
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、КГБ行ったんです。КГБ。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、スターリン万歳、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、粛清される如きで普段来てないКГБに来てんじゃねーよ、ボケが。
粛清だよ、粛清。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でКГБか。おめでてーな。
よーしパパ思いっきり粛清されちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
(以下自粛)
7 :名無しの党員@КПСС :53/03/04 20:37
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>3 厨房さんsage方知らないの?(´,_ゝ`) プッ
8 :名無しの党員@КПСС :53/03/05 05:37
オイ!ココヲミロYO!スターリンが死んだぞ!!!!!
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/whis/1013258698/3 9 :名無しの党員@КПСС :53/03/05 05:40
>>8 精神的ブラクラ
10 :名無しの党員@КПСС :53/03/05 12:40
スターリンは死んだ!ウラーーー!!!
11 :名無しの党員@КПСС :53/03/05 12:40
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
303 :
Mr.名無しさん:02/02/21 00:34
304 :
Mr.名無しさん:02/02/22 00:10
>>302 貴方にとってペレストロイカとはどんなものだったのですか。
305 :
Mr.名無しさん:02/02/25 22:35
欲しい本買ってたらきりがねえな
金がいくらあっても足りん
図書館マンセー
306 :
歴史小説好き:02/02/25 22:58
歴史小説っていうと、日本史関係では司馬遼太郎が
抜群の知名度だけど、自分は松本清張の歴史モノが好きだよ、
と書いてみる。
307 :
Mr.名無しさん:02/02/26 08:42
最近ブックオフで買ってるIF小説にハマってる。
308 :
Mr.名無しさん:02/02/26 08:42
309 :
Mr.名無しさん:02/02/27 11:22
310 :
Mr.名無しさん:02/02/27 18:49
きょうは仕事帰りに『日本医家伝』(吉村昭)買ってきた。
帯に「前野良沢、楠本イネ、高木兼寛らの強く感動的な
人生を描く短編集」って書いてある。
いわゆる英雄モノより、俺としてはこういう職人モノ(?)
が好き。
311 :
Mr.名無しさん:02/02/27 20:54
あ、それ漏れも持ってます。よく見つけましたねえ
閑話休題、この前、緒方洪庵先生のお墓参りをしてきました。
(途中で榎本武楊さんのお墓発見!)
312 :
Mr.名無しさん:02/02/28 17:52
>>311 今月の新刊文庫のコーナーにあったので買ってきたのですが、
もともと最初に文庫化されたのはもう30年近く前だったみたい。
昨夜早速半分くらい読みました。
『解体新書』の真実の翻訳者は杉田玄白じゃなくて、前野良沢だった
のだということを初めて知って驚いた。(歴史好きだが無知なのだ)
313 :
Mr.名無しさん:02/02/28 17:53
>>311 あ、ついでですが緒方洪庵の出身地の備中足守
ってとこは割合うちから近いです。
314 :
Mr.名無しさん:02/02/28 20:26
>>313 あ、いいな、いいなあ
洩れの実家は新開地だから歴史上の人物ゆかりの地があんまりないの
河井継の助が一時ハマっていたらしいくらいで...
315 :
Mr.名無しさん:02/02/28 20:28
セックス気持ちいいよ!
>>314 河井継之助がはまってたってことは東北ですか?
備中松山藩に山田方谷っていう家老・学者がいて、
河井継之助がまだ若い頃にわざわざ方谷を訪ねて
備中松山(現高梁市)まで来たことがあるって
聞いたことがあります。
それにしても、「つぐのすけ」変換めんどうだね(笑
317 :
Mr.名無しさん:02/02/28 21:36
うむむ備中恐るべし
うちはヨコハマでんねん
だから基本的に150年以上遡ることができないんです
厳密には小机城とか、二俣川とかあるけど
318 :
Mr.名無しさん:02/03/01 18:10
横浜ですか。本格的な歴史の舞台になるのは
開国以降ということですか。でも今は国際都市。
備前・備中・美作(岡山)には、有名ではないけれど、
古代の古墳・遺跡、中世の山城などもたくさんあって、
結構歴史好きには面白いところかもしれないです。
その割に自分は郷土の歴史にはうといんですけどね。
ところで、これも馴れ合いになるのかな(笑
良スレなんでアゲ
319 :
Mr.名無しさん:02/03/01 23:33
横浜って聞くと、ペリーの音源思い出すなあ
320 :
Mr.名無しさん:02/03/01 23:42
司馬遼「夏草の賦」読んだ。まじで泣けたよ・・・。
仙石(讃岐)、十河(阿波)、宇喜多(備前)、毛利に攻められてあえなく降伏する元親。
島津の大軍に攻められ孤軍奮闘の中討ち死にする信親。
それにしてもオイラのご先祖様の河野は出番少なかった。
司馬遼太郎の『夏草の賦』って読んだことないよ。
元親って三村元親のこと?
322 :
Mr.名無しさん:02/03/02 00:07
>>321 土佐の長曾我部元親だよ。
ちなみに河野は伊予。トホホ。
ああ、スマソ。つい「備中」が頭にあったもので。
三村はマイナーだし、第一毛利方だったから
毛利に攻められるはずなかった。今度それ自分で読んでみるよ。
直接教えてもらったことはないけど、学生時代
地理の先生で、河野水軍の一族の先生がいたよ。
324 :
Mr.名無しさん:02/03/02 00:16
>>323 あの辺だと、来島、忽那、今岡、大祝、村上あたり?
村上は途中で毛利側になったけど。
>>324 水軍のこと?水軍だったら備中は
塩飽水軍じゃないかな?来島とか村上は
備後だったような気がする。うろ覚えでスマソ。
ちと調べてみるわ。
326 :
Mr.名無しさん:02/03/02 00:31
>>325 塩飽水軍って讃岐が本拠地じゃなかったのかなあ。
まあ内海だからよくわからん。詳しいこと分かったら教えてね。
うん。手持ちの資料ではわからないので
図書館ででも調べてみるよ。楽しいよね、こういうの
瀬戸内海の島のほとんどは讃岐領だけど、
塩飽諸島はたしか備中領だったと思う。
塩飽っていう名字の同級生がいたよ。
328 :
Mr.名無しさん:02/03/02 01:23
おいてめーら!
ナポレオンの戦術の特徴について教えて下さい。
329 :
Mr.名無しさん:02/03/02 01:25
>>328 辞書を持ってウイスキー飲んで突撃するんだよ。
第一日曜は県立図書館休みだった・・・涙
というか、歴史好きはおおまかに言って、
「日本」「ヨーロッパ」「中国」の三派に
別れるのか?などと書いて、良スレ上げてみます。
331 :
Mr.名無しさん:02/03/03 17:32
日本、中国、(中国含む)世界史 じゃねーだろーか?
ちなみに俺は三番目
332 :
Mr.名無しさん:02/03/03 17:34
中国含む世界史、ってより中国は中国で独立した固定
ファンがいない?
333 :
Mr.名無しさん:02/03/03 17:34
333まんこ
334 :
Mr.名無しさん:02/03/03 17:40
このスレでキリ番ゲッターかよっ!(藁
335 :
Mr.名無しさん:02/03/03 21:58
東南アジアと中国って明らかにファン層違いそうだな。
336 :
Mr.名無しさん:02/03/04 16:04
東南アジアは山川の教科書で降参しました。
司馬ゼミ卒業生多そうだねここは...
337 :
Mr.名無しさん:02/03/04 18:51
東南アジアって、教科書では中国とかインドの歴史の
付属物的な扱いだったような気がするな。
実際行って見ると、きっと興味が出てきてそれなりに
面白い歴史があるんだろうね。
ホント、一般世間でも司馬ゼミ卒業生は多そうだよ。
338 :
Mr.名無しさん:02/03/04 22:13
クメール文明とか面白そうなんだけどな。
教科書の記述は完全にヘゲモニー国家中心だな。
世界史は塩野ゼミ卒業生多いのか?
339 :
Mr.名無しさん:02/03/04 22:17
俺はギボン教授でした〜。
OBすくないで〜す。
おまけに俺自身、西ローマの滅亡あたりから自主休講でした〜。
340 :
Mr.名無しさん:02/03/04 22:22
おお、ギボン!名前しか知らねえ…
ギボンに匹敵するような歴史家って日本にいるのかな?
本居宣長?ちょっと違うな。全然違うか。
341 :
Mr.名無しさん:02/03/04 22:25
岡倉天心先生に美術史を学びました。
342 :
Mr.名無しさん:02/03/04 22:29
>>338 世界史板は本物の院生とか来るんで塩婆は評判悪いです
343 :
Mr.名無しさん:02/03/04 22:31
>>339 イギリス人も前半の西ローマの部分しか読まないそうだから
いいんでない?
344 :
Mr.名無しさん:02/03/04 22:32
>>342 それは日本史板における司馬ゼミ卒業生も同様です
345 :
Mr.名無しさん:02/03/04 22:32
>>342 そりゃそうだろうね。方法論が全然違うっていうのかな。
よくわからんけど。
でもよく読まれてるのは塩婆とか司馬遼だよな。
誰も学者の小難しい論文なんて読まないって。
346 :
Mr.名無しさん:
今更ながらウオーラーステイン世界システム論あげ。
日本、西欧、中国に縛られている場合じゃないぞあげ。