【手品・曲芸】テレビ番組・雑誌 Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
2芸も名前もありません:2012/05/19(土) 19:57:22.00 ID:qCCupHyJ
1お疲れ
3芸も名前もありません:2012/05/19(土) 22:51:08.29 ID:bjVueC8C
4芸も名前もありません:2012/05/20(日) 03:20:59.10 ID:5C3Bwj3o
>>1
5芸も名前もありません:2012/05/20(日) 09:23:50.40 ID:Mtyl/ago
遅ればせながら
>>1
6芸も名前もありません:2012/05/23(水) 01:51:23.46 ID:Xuj9TyoE
>>2-5
ノシ

手品関連のテレビ見れないことも多いので、ここでレビュー的内容があると嬉しい1です
7芸も名前もありません:2012/05/24(木) 21:56:19.99 ID:WoYBZO/A
このあとのダウンタウンDXにセロが出ますよ
8芸も名前もありません:2012/05/25(金) 18:30:58.89 ID:3oFcPW9G
見逃したけど、
セロは何やったの?
9芸も名前もありません:2012/05/25(金) 21:29:34.44 ID:sC7jiOX6
いろいろやってたよ
トーン&レストアとか、タバコ使ったルーティンとか。
10芸も名前もありません:2012/05/25(金) 22:38:21.50 ID:UzvUYPDc
>>9
みたけど専門用語がわからない
トーン&レストアとか、タバコ使ったルーティンってどういうもの?
11芸も名前もありません:2012/05/26(土) 00:47:06.43 ID:FDUHYBfD
わからない「です。」
どういうもの「なのですか?」

だろが。
教えないけどな。
12芸も名前もありません:2012/05/26(土) 12:47:55.48 ID:TkeXSzn1
>>11
こういうネット弁慶気持ち悪い
13芸も名前もありません:2012/05/27(日) 13:34:26.01 ID:iwDyX4s/
セロ面白かったな
14芸も名前もありません:2012/05/27(日) 18:41:21.14 ID:LXK/gndo
来週の笑点にふじいあきらが出ますよ。
前に出た時はエッグバッグやってたなぁ。
15芸も名前もありません:2012/05/27(日) 20:34:15.69 ID:hjWLM6m4
>>10
トーン&レストアは破ったカードが元通りになるネタだよ。
タバコ使ったルーティンはマニピュレーション(指先で行うテクニカルなマジック)を演じて最後にサムチで消してた。

それより空の手から煙を出したり炎を出したのが衝撃だった。
煙は○ュア○モー○で炎は○ンビ○トー○だろうけど、半袖なのと丸見えの掌から出したのが凄い。
アマチュアには出来ん芸当だ。
16芸も名前もありません:2012/05/27(日) 21:38:16.79 ID:2YxVXfJO
セロの手のひらに火炎放射器はうけたわ。しかも全然熱そうじゃなかった。訓練してるな。
17芸も名前もありません:2012/05/27(日) 22:20:41.46 ID:AAyCSTvM
>>15
伏字にする位なら態々教えるなよ
マジで頭悪い奴だ
18芸も名前もありません:2012/05/27(日) 22:35:25.43 ID:NYuAo3u9
>>11
悪意を持って揚げ足を取る人間の方が言葉遣い汚いのはいつも変わらないね
19芸も名前もありません:2012/05/27(日) 22:36:50.38 ID:NYuAo3u9
悪意は言い過ぎたか。
20芸も名前もありません:2012/05/28(月) 01:31:07.24 ID:U1cumVWn
汚いのは乞食根性丸出しの質問厨だよ
21芸も名前もありません:2012/05/28(月) 01:59:58.35 ID:iuKSxSWc
>>10
市ね、ゴミ屑 www
22芸も名前もありません:2012/05/28(月) 04:43:15.67 ID:/L9/Sw18
>>17
素直に頼めよ
「伏せ字の部分が知りたいです
教えてください」ってなwww
頭悪すぎなんだよど素人が
23芸も名前もありません:2012/05/28(月) 10:04:40.12 ID:9pioMCS3
>>15
炎のやつってあの商品だったのか。
トーン&レストアカードの商品名分かる?
伏字でもいいんだけど
24顔面ブロック:2012/05/28(月) 11:48:01.81 ID:dmEylkG9
25芸も名前もありません:2012/05/28(月) 21:28:01.15 ID:8uHP5cVC
26芸も名前もありません:2012/05/28(月) 23:44:47.17 ID:juhiTz1E
>>15>>17
>>マニピュレーション(指先で行うテクニカルなマジック)

坊やは最近覚えたばかりの用語は教えたくて仕方ないんだよなw
それと推測が悉く外れ過ぎw
27芸も名前もありません:2012/05/28(月) 23:51:35.86 ID:juhiTz1E
イ○○ゾとか言ってるニワカ何も知らないんだな
日本のマジックショップで売ってるギミックが全てだと思ってるだろw

ま、教えないけどな
勝手に探せw
発見するのはかなり難しいと思うが
28芸も名前もありません:2012/05/29(火) 00:14:04.33 ID:2aq59nkV
連投までして顔真っ赤にしなくてもええやん
29芸も名前もありません:2012/05/29(火) 00:34:32.52 ID:uU35+jxg
タネを簡単に聞くのも教えるのもよくないと思うよ。お金出して勉強しないとな。このネットの悪しき風潮なんとかならんかな。
30芸も名前もありません:2012/05/29(火) 11:19:39.81 ID:5uICB8Yz
>>26>>27必死すぎw
15は専門用語が分からないって言ってる10の為に解説つけただけだろ?
必死で叩いて俺はタネ知ってるぞアピールとかイラネ
インビゾトーチだってバレるのがそんなに怖いのかw
貧乏人は心まで貧しいな
31芸も名前もありません:2012/05/29(火) 11:25:28.42 ID:5GM3nl1p
最近荒らしてる人って、突然怒って難癖付けて罵倒してるようにしか見えんぞ・・・
32芸も名前もありません:2012/05/29(火) 13:21:49.11 ID:OIHe+9wc
てんかん持ちなんじゃね
33芸も名前もありません:2012/05/29(火) 23:00:19.17 ID:Al1q8T5l
というかさ、言われてる通り本当にインビゾトーチじゃないぞ。
あれは某有名クリエーターの別ギミックだよ。
古参なら皆知ってるし昔かなり流行った。
てかあれまだ売ってたのか。
34芸も名前もありません:2012/05/30(水) 01:06:42.85 ID:0VpoJ+qt
>>33
マジック歴20年で知らない俺って...orz
ファイヤーマジックには疎いからかなぁ。
35芸も名前もありません:2012/05/30(水) 01:36:37.42 ID:zAborMY7
セロの動き観ればインビゾじゃないって事は一目瞭然!何を今更って感じなんだが・・・もうアレはインビゾって事にしとこうよ!

36芸も名前もありません:2012/05/30(水) 01:50:44.69 ID:3/wE7fFq
あれ商品であったのか
最近の商品しか知らなかったから特注かとオモタ
37芸も名前もありません:2012/05/30(水) 12:09:29.05 ID:4KS2/0I6
セロのはキクチマジックで売ってたね
火関係は演じる機会がないから買わなかったけど。
38芸も名前もありません:2012/05/30(水) 12:43:04.21 ID:3/wE7fFq
まさかフィックルファイアーとか言わないだろうな
39芸も名前もありません:2012/05/30(水) 23:54:17.85 ID:KCxMT3fY
火が出れば何でもインビゾインビゾってアホの一つ覚えみたいに唱えるなよ

あれだって無数にある中の一つに過ぎん
因みにキクチマジックでは売って無いだろ
嘘つくなよ
40芸も名前もありません:2012/05/31(木) 02:27:42.68 ID:ebrwbAIh
>>33>>35>>39
知らないクセに書くなアホ。掌から直接炎が出る売りネタなんかねえよw
言っとくけどフィックルファイヤーでもサコーが作った例のギミックでもないからな。
あれはセロの完全オリジナルマジックだ。
ドヤ顔で売りネタだとか言ってる奴は自分の推測に自信がないから商品名書けないだけw
41芸も名前もありません:2012/05/31(木) 20:15:42.28 ID:R2ZkLUyr
お前は英文検索位できんのか?
もう諦めてテンヨーでも専門にやってろよ
あれはセロの完全オリジナルマジックじゃなく、ほぼ原案者オリジナル
インビゾトーチ説を推してるのはお前だけだぞ
42芸も名前もありません:2012/05/31(木) 22:48:23.21 ID:ebrwbAIh
テンヨーを馬鹿にするな非国民が。インビゾトーチでもねえよw
セロの新作オリジナルマジックを売りネタと勘違いしている41は空気嫁。

お前ちゃんとスレ読んでないだろw
先週のダウンタウンDXも見てないだろw
43芸も名前もありません:2012/06/01(金) 06:00:11.58 ID:1Mb2ZThd
どうせ現象だけで機構を知らない人間がフィックルだのインビゾだの、あれは売りネタだと言い張ってるんだろ?
セロのアレを普通に推測すれば、個人じゃなかなかできないってわかるだろうに
44芸も名前もありません:2012/06/01(金) 07:14:09.90 ID:KxMy95NG
セロはマジックに混ぜてちょいちょい使うからね超能力。
45芸も名前もありません:2012/06/01(金) 08:41:32.02 ID:BCtMx7Fx
軽々しく「新作オリジナル」とかほざいてるお前は初心者で無知過ぎる
まともな知識つけるまでROMってろ
恥ずかしい奴め
46芸も名前もありません:2012/06/01(金) 15:40:19.12 ID:Ia+KvDjZ
で、結局どうやってんのあれ?それを答えられる人はいないの?超能力じゃないことだけは確かだけどww
47芸も名前もありません:2012/06/02(土) 00:07:40.36 ID:puJZaAmU
答えられるけど答えないんじゃないかな。
48芸も名前もありません:2012/06/02(土) 00:53:05.59 ID:XzHM7SSS
セロが見せた手から炎出すやつだよね?あれCGだよ
半袖で完全に空の手なのがポイント
映像をよく見ると手のひらの真ん中から炎を出し続けてる
録画した人は確認すればCGなのが分かるよ
49芸も名前もありません:2012/06/02(土) 01:44:57.27 ID:91WJjuZZ
CG(笑)
50芸も名前もありません:2012/06/02(土) 11:13:00.75 ID:1qMY+yjj
>>48
超能力って言ってる人のほうがまだマシだなぁ。
お前スタジオで見てるやついるんだぞ。
CGでマシュマロ焼けるわけないだろ。
丸こげだったぞ。
51芸も名前もありません:2012/06/02(土) 17:40:38.71 ID:od6ROiXX
このオリジナルWOWは凄いよね!特注かな?
これって自作できるの??
http://www.youtube.com/watch?v=8xxB-I-mQzE
52芸も名前もありません:2012/06/02(土) 18:47:33.49 ID:1qMY+yjj
>>51
前田智洋もイギリスでマジックの歴史を探る旅でピーナッツとジャムはやってた。
ただピーナッツとジャムの入れ替えはしてなかったなぁ。

完全オリジナルってわけじゃないと思う。
53芸も名前もありません:2012/06/02(土) 23:00:59.36 ID:ksGZ23LY
>>52
奇跡の指先DVDでやってるんだなそれが
54芸も名前もありません:2012/06/02(土) 23:40:54.14 ID:VDm2LOH3
>>10には?
55芸も名前もありません:2012/06/03(日) 02:45:27.22 ID:JliW7Pbq
前田ほどオリジナルと新作マジックという言葉がそぐわないマジシャンも珍しいよな。
FISMネタも個人的にはぱっとしなかった。
56芸も名前もありません:2012/06/03(日) 02:51:32.06 ID:xOah4moi
>>50
48だけどマシュマロの焦げ目はCGだよ
スタジオで見てる人?もちろんCGだよ
その証拠にファイヤーマジックの話題になったら書き込み無くなったでしょ
さらに言えばセロ自体もC…
あれ?誰か来たようだ
57芸も名前もありません:2012/06/03(日) 08:42:55.86 ID:Xhc1ILne
>>50
おまえかっけーな!
58芸も名前もありません:2012/06/03(日) 09:32:53.62 ID:eUmZQTiv
笑点にふじいage
59芸も名前もありません:2012/06/03(日) 11:08:35.73 ID:EN1lvMmO
>>55
オリジナリティもちたいって思ってもマジック作品はてんでだしテクニックも無いって自覚したからああいう雰囲気勝負の方にいったんだろうなあのひと
60芸も名前もありません:2012/06/03(日) 19:14:14.72 ID:kgsRdX4L
>>58
今日のマジックは、普通でしたね。
結んだハンカチを紐解くのと、
色の入った水を掬うやつ。
61芸も名前もありません:2012/06/04(月) 07:08:00.02 ID:Cox1mwC+
笑点でふじい見たけど、やっぱり安定感あっていいね。口からトランプみたいな自己紹介マジックがあると強いなあ。
62芸も名前もありません:2012/06/04(月) 20:29:47.09 ID:cmi67GMo
今夜22:00からのスマスマにDaigoが出るみたいです。
彼の演技スタイルってかなり変わったよね
63芸も名前もありません:2012/06/04(月) 22:10:49.67 ID:R/5KnUOM
>>61
笑いが少なすぎて無言が多かった
これは安定感があるとは言わない
ネタの選出も悪いし笑点のカラーとは違う
マギー司郎やゼンジー北京が笑点向き
>>62
どうでもいいしスレチ
64芸も名前もありません:2012/06/05(火) 07:22:21.07 ID:XBCuwgxZ
とりあえず批判するオレってかっこいい
65芸も名前もありません:2012/06/05(火) 09:07:42.81 ID:aPWwSOXE
ほんと、みんなテレビに出てる人がうらやましいんだねー。
文句、批判せずにいられないという感じかな
66芸も名前もありません:2012/06/07(木) 14:37:40.23 ID:Nu+F5s5k
今週ガチガセと再来週仰天は見るべし
67芸も名前もありません:2012/06/08(金) 14:30:12.92 ID:dYzAN7ht
>>66
今週ガチガセないし来週の内容も違うみたいだけど?
68芸も名前もありません:2012/06/08(金) 16:46:59.52 ID:q9RYsGE7
昨日スギちゃんが何かやってたなw
69芸も名前もありません:2012/06/08(金) 18:55:59.39 ID:2IphdAri
>>67
15日と20日だったスマネ
70芸も名前もありません:2012/06/09(土) 16:38:44.92 ID:JcbZgrxE
>>66
6/20の仰天ニュースは前田さんが出るみたいだな
71芸も名前もありません:2012/06/09(土) 18:09:11.64 ID:C7FbbkGG
6月9日土曜日 アメリカのネット中継MagicPlace.com にて生放送がある模様。
現地時間が日本で何時なのか不明だがマジックプレイスで中継があるらしい。

暇な人は見よう。
72芸も名前もありません:2012/06/09(土) 21:36:41.28 ID:SephG/VG
15日は内田さんかな。
マジシャンフォローすると捗る
73芸も名前もありません:2012/06/10(日) 19:36:27.95 ID:AnDHpoCb
15日はこれだな。

日テレ 19:00〜
ガチガセ AKB48VS石原軍団&歌舞伎三銃士 マジックとカツラとニューハーフと芸人さん「業界タブー」全部見破りますスペシャル!!

「マジック異種格闘技戦!マジックの値段高いのはどっち!?」

プロのマジシャンが2組ずつ登場して、それぞれマジックを披露します!
どっちのマジックの方が値段が高いのか予想していただきます。

第1試合 「大物マジシャン愛弟子対決」
 マギー審司「ハンカチ瞬間移動」 VS RYOTA「風船マジック」
第2試合 「トランプの魔術師」対決! 
 内田貴光「トランプ超常現象」 VS ふじいあきら「トランプ瞬間移動」
第3試合 「イリュージョン」対決!
 山上兄弟「箱の中の人が縮む」 VS 魔耶一星「箱の中の人が消える」
74芸も名前もありません:2012/06/10(日) 20:57:16.64 ID:FTSwu+Ru
>>73
また値段のやつやるんだ。
この前も、AKBと田村淳の番組でこんな感じのやってたね。
前回はマリックとピエールが出てたけど今回はいないのかな。
75芸も名前もありません:2012/06/11(月) 04:29:48.88 ID:GIn7x0YF
つい先日『カスペ!マジックのタネ ここまで見せるかSP』
の収録があったらしい。
菊池亜美のツイッターによるとミルコと共演したとか。
ということは、あと2〜3週間ほどでオンエアになるか。
ちょっと楽しみだ。
76芸も名前もありません:2012/06/11(月) 06:10:36.54 ID:1TFJkZI5
菊池亜美って誰だ
77芸も名前もありません:2012/06/11(月) 12:19:15.18 ID:pJL+wpGX
>>75
マジか…マジだろうな。
ついにガラス貫通とかもタネ明かしされちゃうのか…。

失業の予感。
7875:2012/06/11(月) 17:34:15.57 ID:GIn7x0YF
>>76 アイドリングっていうグループのメンバーかと。
>>77 おそらくフジでたまに放送されてるいつものあの特番でしょうね。
どこまで種明かしされるかわかりませんが、明かしても大丈夫な
範囲のものですよ、きっと。
79芸も名前もありません:2012/06/12(火) 02:12:01.61 ID:Kpq/kr7G
魔耶一星見てると自分の容姿やポージングに自信が付くのは俺だけか?
80芸も名前もありません:2012/06/12(火) 05:07:01.75 ID:knX9kUkN
>>79同感。よくあのルックスで堂々とマジックできるよねw
テレ朝の番組でタレントさんたちにもっと痩せるように言われてた。
81芸も名前もありません:2012/06/13(水) 13:18:10.35 ID:WEIqUZSI
いいともに出ていた人、こっちが恥ずかしくて最後まで見て居られなかった
82芸も名前もありません:2012/06/13(水) 14:44:46.58 ID:X3pfbZ9M
>>81麻友子だっけ?萌え系マジシャンってどうなんでしょうねw
いろんな賞を総ナメって紹介されてたけど実力のほどはいかに??
83芸も名前もありません:2012/06/13(水) 15:09:51.48 ID:WEIqUZSI
>>82
一応、FISM出てたけどね
84芸も名前もありません:2012/06/15(金) 20:06:40.31 ID:yIPJ2xXk
ガチガセちぇけなーぅ
85芸も名前もありません:2012/06/15(金) 20:41:50.63 ID:l7naAZ4a
カッパーフィールドも持ちネタにしてる
スクイーズボックスのオリジナル要素ってどこ?
最期に頭の方へ移動する所?
86芸も名前もありません:2012/06/16(土) 17:27:30.97 ID:RpelmObQ
ふじいも内田もあんなに手震える人だっけ?
パスも劣化してたなあ
麻耶がきもいのはいいとして。
87芸も名前もありません:2012/06/16(土) 17:52:35.05 ID:yHWxuVi7
ふじい、用意した持ってきたネタをAKBメンバーの弟がやってるって聞いて苦い顔してたな。
88芸も名前もありません:2012/06/16(土) 17:56:28.27 ID:wgvfAx2c
あんなパス使いまくりのアンビシャスやる奴おらんわ!
と思ったが普通のお客さんからみたら同じに見えるんだよなぁ
89:芸も名前もありません::2012/06/16(土) 21:03:32.09 ID:4e45Up6m
AKBの弟のはテンヨーのやつだろ
90芸も名前もありません:2012/06/16(土) 23:16:24.40 ID:yHWxuVi7
91芸も名前もありません:2012/06/17(日) 04:18:44.89 ID:m4Ru9iNs
ふじいのマジックて技法ばかりだな
客から見れば皆同じ
未だにマニア感覚が抜け切れてないな
92芸も名前もありません:2012/06/17(日) 10:35:36.35 ID:CEmrrQgy
マヤのイリュージョンで1回目に女が消えたときってしゃがんだだけじゃん歓声起きてたけど
93芸も名前もありません:2012/06/17(日) 16:12:22.08 ID:oWFPAiQe
94芸も名前もありません:2012/06/17(日) 23:21:33.19 ID:V4RfZ3wG
マヤはイリュージョンって柄じゃないよな
クロースアップまあまあなんだからそっちやってればいいのに・・・
演技中全然踊ってないし、笑顔も作れてないし、キメのポージングがちょっと・・・
たまに見せる髪かき上げる仕草も・・・
あとあの衣装は何?迷彩柄でイリュージョン?
しかも全体に下向いてる時間多くないか?
学生の発表会でももっと生き生きやってるもんだが
マヤはモジモジ演技してるようにしか見えん
あれをイリュージョンといわれても・・・

なんというか・・・言いたい事解るだろ皆?
俺のイメージではイリュージョンマジックてあんなんじゃない
とにかくマヤにはイリュージョンは全然向いてないと思う
ベガスのイリュージョンはメンバー全員ステップも踏めるだろうし踊れるだろう
更に言うなら表情も腕の振り方も大きさが違うし、与える感動も段違い
それで初めて金取れるもんだと思う

これ等はあくまで個人的な意見だけど、そんなに見当違いな事は言ってないつもりだぞ
向き不向きがあるとおもうし、大掛かりなイリュージョンマジックは容姿も大事な要素だと思う
95芸も名前もありません:2012/06/17(日) 23:25:20.15 ID:yMagZkMp
>>94
なげぇwww
96芸も名前もありません:2012/06/18(月) 00:34:49.13 ID:OGMI5wnu
イリュージョンやっていいキャラ(?)ってのも何かおかしいが、人には其々似合わないネタってある。
営業は大人数一気に片付くステージの方が儲かるのは解るが。
誰が何やろうが勝手だけど、少々わきまえて欲しい部分ではある。
97芸も名前もありません:2012/06/18(月) 09:13:02.17 ID:GFWX2TdW
確かに中学生のようなあの髪型と服装はないですよね。
98芸も名前もありません:2012/06/18(月) 11:20:43.92 ID:DANcrrNp
>>93
うんこだな
キーリングの持ちかえに工夫がない
99芸も名前もありません:2012/06/18(月) 19:06:46.61 ID:vD7xTAR6
daigoがネプリーグ出てますよ。
フォークベンディングしてます
100芸も名前もありません:2012/06/18(月) 20:57:39.58 ID:SEmtEzdL
AKBの女に、アンビシャスカードを『弟もやってた!』と言われたときの、
ふじいの表情は非常にわかりやすい顔してたなwww
なんというか、テクニック自慢の男からすると屈辱的なコメントだったんだろうなぁ〜・・
101芸も名前もありません:2012/06/18(月) 22:40:57.04 ID:90KqnEEy
唯一の自慢技法を封じられてはなw
しかもご自慢のパスも酷かったし
102芸も名前もありません:2012/06/19(火) 10:01:07.44 ID:qYjDll3K
「弟がやってた」は台本でしょ
真に受けるやつがいるとは
103芸も名前もありません:2012/06/19(火) 10:43:08.16 ID:oCMXi8WU
台本だと思えるのがすごいわ
104芸も名前もありません:2012/06/19(火) 11:14:20.13 ID:qYjDll3K
>>103
そうか?
イリュージョン見た後も同じように「弟がやってた」って言って
笑いを取ってたのが、いかにも台本くさいと思ったんだけど。。。
105芸も名前もありません:2012/06/19(火) 12:40:55.28 ID:9IAjV2xH
>>104
二回目はカンペかもしれないけど、なんでも台本だって言うのはどうかと思うよ?
106芸も名前もありません:2012/06/19(火) 20:32:19.38 ID:aZXtcCwi
カンペというか、お笑いには天丼と言う物があってだな、
107芸も名前もありません:2012/06/19(火) 20:45:05.71 ID:dXMfzyaD
俺ならもっかい言うのになと思いながら見てたらかぶしてきたんでなかなかやるなあの女と思ったらカンペの可能性もあるか
108芸も名前もありません:2012/06/20(水) 00:03:18.15 ID:vgLGe4Ei
ふじいはマニア視点から見れば好きだし支援してる。
しかし、酷評で悪いんだが、今回ふじいが悪いね。
AKBごときド素人に突っ込まれてる時点でふじいがそれだけの力量だったって事。
ついでにおもろい返しもマジシャンの威厳を保ちつつ笑いに転換する返しも出来ん。
技法自慢のマニア上がり天狗なんてこの程度だろうとおもってたが、少しは期待してた俺もアホやな。
ふじいはもう少しプロ意識持ったほうが良い。

例えばカッパーフィールドが同じネタやったと想像してくれ。
カードネタだろうがとんでもない幻想の世界へ誘ってくれる筈。
そもそも、一般人にあんな下らん突込み入れさせない。
というかAKBがいくら空気読めないバカでも間違っても「自分の弟と同等」みたいな茶々入れられない雰囲気を醸し出す。
そういうオーラも話術も場の仕切り方の腕も持ってる。
客を毎回満足させ続けてきた一流のプロによる「マジックショー」には客は水ささないもんだ。

ふじいのはその域に達して無いから突っ込まれた。んで、これからも突っ込まれるね。
突っ込まれるスキを作ってプロマジシャン名乗ってる方が悪い。
AKBは感心もしなかったし、満足もしなかった。だから茶々いれる余裕があった。
本物の感動や衝撃が走った時は言葉を失うもんだ。
ショボイマジックやって客にペラペラ喋らせる程度の力量のマジシャンが悪い。

よってAKBは悪くない。
悪くないけど消えろクソAKB。
109芸も名前もありません:2012/06/20(水) 00:41:53.51 ID:adddrokH
まぁ、ここの住人は手品好きしか見てないから、
手品に興味がない連中の感性とか考えがわからなくなっちゃってるのかもしれないな。

全く手品なんかに興味がない奴は、AKBみたいなリアクションの奴いるな。
勿論、技法なんて興味もなく、知らないもんだから、
今回の弟云々とおなじで、平気で『友達が同じのやってたの見た事ある〜』ってことは言うもんな。
正確な演技は全く別物だとしても、同じに見れちゃうんだろうな。
ふじいは技法自慢だけに、誰でもやれちゃう雰囲気(弟がやってた!)のツッコミに明らかに顔が曇ってしまったもんな・・。
実際、簡単なアンビシャスカードだけは出来る手品趣味じゃない友達がいるが、
その友達の演技を普通の人が見たら、
パス使いのふじいのアンビシャスと同じだと思って、スッゴ〜イ!って同じリアクションになるだろうしね。
110芸も名前もありません:2012/06/20(水) 01:05:06.15 ID:I2ItYqau
>>108>>109
くそなげー
111芸も名前もありません:2012/06/20(水) 01:12:49.71 ID:vgLGe4Ei
そういうことだよな。客からみたら現象が同じだしみんな一緒だよな。
ふじいもアマと同じ扱いされて悔しかったんだろうが、現実の評価はこれだ。

アマとはまるで違う一つ突出したモノが無いからこんな茶々入れられたんだ。
TVに出てるプロマジシャンなら何が何でも客を感動させなきゃいかんのに素人芸に毛の生えた程度のパフォーマンスじゃな。
プロの演技が実践出来てたらアホAKBも下らん口挟むことも無かっただろうよ。

ふじいはこれまで海外の凄腕クロースアップマジシャンのレクチャー何件受けたか知らんが、種以外のマジックの要が何も身についてなかったって事。
これはプロとして思い違いしてると言わざるを得ないだろう。
ま、レクチャーに関して当てはまるのはふじいだけじゃないだろうけどな。
112芸も名前もありません:2012/06/20(水) 02:24:20.78 ID:+a6/w7cs
ふじいあきらを叩いてるやつ僻み丸出しだなwww
TVは出たもん勝ち!負け犬がいくら吠えても説得力0

お前らもそう思うだろ?
113芸も名前もありません:2012/06/20(水) 02:35:58.91 ID:vgLGe4Ei
思わない。
しかも妬んでないし妬む理由も無い。
マニア視点で見れば好きだって言ったじゃん。
むしろクソAKBにはむかついた方だ。

だが、一般目線で見たらふじいはあんな下らん突っ込みいれられても仕方ない、その程度力量って言ってるだけ。
これは事実なんだからそんな怒るなよ。

で、出たもん勝ちって、ふじいは誰に勝ったの?
ふじいよりギャラが高い他出演者にはふじいは勝ってるの?

ふじいを支援してるならダメダメな所ちゃんと指摘しろよこのミーハー。
114芸も名前もありません:2012/06/20(水) 10:47:41.08 ID:G4BjEsfj
世界仰天 日テレ午後9時か10時で
前田智洋

どうも今回はすごいらしい。読売新聞の番組紹介に出てたくらい。
115芸も名前もありません:2012/06/20(水) 12:01:45.85 ID:adddrokH
>>113
確かに、前田には『弟も同じのやってた!』とは言いにくい雰囲気ありますよね。
糞AKBも前田に対しては、ふじいみたいな態度はとれないでしょうね。
116芸も名前もありません:2012/06/20(水) 17:22:05.11 ID:N/Flld7K
テスト
117芸も名前もありません:2012/06/20(水) 18:16:33.16 ID:0qwjFTUZ
前田はその点上手いよな。雰囲気作りは上手い。
ただし突っ込まれたときはあまりアドリブきかないけど。
デビュー当時よりは喋れるようになった。
118:芸も名前もありません::2012/06/20(水) 18:27:52.06 ID:2W3nnKCx
だからAKBの弟のはテンヨーのエレベーターカードだよ
119芸も名前もありません:2012/06/20(水) 19:46:45.22 ID:87SSEwCz
ん?今日前田さん出るのか。教えてくれてありがと。
120芸も名前もありません:2012/06/20(水) 22:32:59.79 ID:FAjAhMpT
前田ひでえな
121芸も名前もありません:2012/06/20(水) 22:39:38.97 ID:xI2li9VM
セカンドディールばらしてるし


DLミスってんなよwwwwww
122芸も名前もありません:2012/06/20(水) 23:10:28.58 ID:G4BjEsfj
ついに前田さんもネタ切れでバラシやってたね。
ディーリーングのくだりはポーカーの話でした。

セカンドディールばらされても、あんまし凄いと思わなくなってしまった。
これが慣れというやつか。
123芸も名前もありません:2012/06/20(水) 23:59:12.46 ID:fUGtUvAN
DLミスったね
あんなずれて・・・録画してた人居たらきついね
124芸も名前もありません:2012/06/21(木) 00:30:46.30 ID:rKv1AUYQ
>>123
ハイビジョン以前から現場ではああいうこともたくさんあったと推測。
まあ、しょうがないだろ。

今の時代でTVでは非の打ちどころのないようなセルフワーキングとかを見せた方がいいのかもな。
125芸も名前もありません:2012/06/21(木) 01:34:45.31 ID:KkWS5Erg
前田は特にDL下手だもんな
にしても今回の事故は凄すぎだろ
ある意味TVで最初にDLばらした猛者かもな
マギーしんじよりちょっと上手いレベルのDLなんだなと実感した
126芸も名前もありません:2012/06/21(木) 04:15:03.36 ID:UN3C2YmM
何年か前も生放送のおもいっきりテレビか何かでDL失敗してたな
その時は今回よりもっとひどかったけど
127芸も名前もありません:2012/06/21(木) 05:14:11.85 ID:IuLz4PLX
カウント下手すぎ
128芸も名前もありません:2012/06/21(木) 08:50:13.00 ID:4D8DHQIs
結局、前田もふじいも運が良くプロ(有名)になれたってだけで、
その辺のマニアとの差はないのかもしれないな。
ある意味、奴らがTVでミスってくれるほど、俺達が自信つくってのもあるけどな。
129芸も名前もありません:2012/06/21(木) 09:35:44.04 ID:AqGFMbE6
有名なマジックバーで超絶技巧なDVDの人の手品をみたけど、当然DVDのようでは
なかった。
一発勝負は難しいのだなと思うよ。
130芸も名前もありません:2012/06/21(木) 13:12:25.18 ID:zd1gioMv
ダブルリフト失敗した???いつ?
131芸も名前もありません:2012/06/21(木) 13:25:04.32 ID:4RmzG6rW
表の数字やスートはみえなかったものの白部分がかなりの幅出てた。

ずれ過ぎにも程があるwwwww

あとカウント下手過ぎやろ…なんかすげーぎこちなかったぞ
132芸も名前もありません:2012/06/21(木) 18:56:38.26 ID:bDf8h29b
前田さんの仰天でやったビルチェンジってメビウススイッチ?
133芸も名前もありません:2012/06/21(木) 19:26:29.24 ID:VjupzaEw
>>131
カウント物って何を演じたの?
134芸も名前もありません:2012/06/21(木) 19:31:51.17 ID:NQEQ+gPz
>>133
アンビシャスカードだよ。いつかやらかすと思ってた。
135芸も名前もありません:2012/06/21(木) 19:34:13.66 ID:VjupzaEw
>>134
アンビシャスカードの中で何をカウントするの?
136芸も名前もありません:2012/06/21(木) 19:52:53.48 ID:NQEQ+gPz
>>135
すまん。カメレオンカードだった。アンビはDLミスったって事。
137芸も名前もありません:2012/06/21(木) 22:36:13.71 ID:s0qCvxMS
>>136
見逃した。カメレオンカードってダローのやつ?みたかったなー。
138芸も名前もありません:2012/06/21(木) 22:51:18.74 ID:pB9dpwUU
>>128
そりゃふじいや前田なんかより喋りも技法も演技の組み立ても遥か上のレベルの奴は大勢居る
そういう連中は単にプロじゃないだけ
長年マジック趣味にしてるけど何人もそういう人間見てきたぞ
ここのスレにも大勢居ると思う
139芸も名前もありません:2012/06/21(木) 23:48:47.32 ID:h4T9tpIo
でもさ、慣れた環境で自分一人のときは100%完璧で、人前で環境が違う
場所だと、かなり手際がぎこちなくなる
更に良く知った人の前と、初めての人の前では手の感覚がまったく違ったり
する

金ととるケース、TVカメラの前のケース、等々になるとまったく別な
感じになるのは容易に想像できると思うだが

エンターテイメントに属するものは、一概にうまい下手を論じるのは
どうなのかな
140芸も名前もありません:2012/06/22(金) 01:51:38.14 ID:uRBxBNa4
同じ土俵に立ってるつもりなんだろ
141芸も名前もありません:2012/06/22(金) 01:56:45.69 ID:q4ItFiIb
と前田が言っていますw
142芸も名前もありません:2012/06/22(金) 03:49:35.76 ID:YXIFTT7J
>>138
いやー、そんなことはないでしょう。
私も長年マジックしてますが、アマチュアでそんなすごい人見たことない。
テクニックだけはすごいって人は大勢いましたが。
特にトークはプロアマの差って出ますよ。

>>ここのスレにも大勢居ると思う

このスレにはいないと思うなぁ
143芸も名前もありません:2012/06/22(金) 04:29:55.71 ID:OxUy0Mr+
>>139
ハーマンカウントはミスとかじゃないからな
マジックキャッスルに出れるプロがあれでOKだと思ってるなんて信じられん
144芸も名前もありません:2012/06/22(金) 06:08:28.39 ID:NOauI8mV
>>142
申し訳ないが、貴方がこれまでにあったアマのレベルがショボすぎるんだと思うよ

前田や藤井みたいに手震える事も無いし、度胸据わってて構成も上手く声もよく通り、技法もトークも素晴しく、バカの一つ覚えみたいなパターを言わない
俺は現に「この人がプロ名乗ってTV出れば良いのに」って人間何十人もみてるよ?

芸事は頭の出来で全て決まるからね
それをプロアマで話を括る事自体ナンセンス
145芸も名前もありません:2012/06/22(金) 07:10:14.88 ID:2lyvapw1
>「この人がプロ名乗ってTV出れば良いのに」

そいつはTVに出られないんだよ。「私はTVに出ません」ではないんだよ。
君、頭弱そうだね。
146芸も名前もありません:2012/06/22(金) 08:33:39.00 ID:QerrUy8D
>>144
でも、youtube なんかでも超有名だったやつが、TV出たらまったく受けなくて
(ここ重要)、所詮エンターティメントでは二流だってこと晒して例も
あるしね

>芸事は頭の出来で全て決まるからね
大きな要素ではあるが、全てってことはないだろうね



147芸も名前もありません:2012/06/22(金) 09:49:37.23 ID:yt0nTZmS
>>143
マジシャン目線だと下手くそと思ったが、素人目線で左手にとるカード一枚一枚をゆっくりゆっくり
見せもらっているという感覚で左手にだけ注意を払っていたら、まあ、あれで必要最低限
なのかなと思ってしまった。
148芸も名前もありません:2012/06/22(金) 10:33:14.67 ID:YXIFTT7J
>申し訳ないが、貴方がこれまでにあったアマのレベルがショボ
>すぎるんだと思うよ

うーん、有名どころは大抵見ていると思うんですが・・・
つまり業界にも知られていないが、すごい人がたくさんいるという
ことでしょうか。
よければ、何人かあげてもらってもいいですか?

>芸事は頭の出来で全て決まるからね

あ、それは違うと思います。
センスや個性なども重要な要素です。

ちなみに良いマジシャンの基準は、「(一般の)観客をどれだけ楽し
ませることができるか」ということですよね?
149芸も名前もありません:2012/06/22(金) 12:36:49.33 ID:Q3RVYapQ
妙な水掛け論になってるみたいけど、
結論として世に出ていない凄い人がいるんじゃない?っていう事でいいじゃない。
何の世界でもプロ以上だけど埋もれた人っていのはいると思うけど、その人を引っ張り出してプロと勝負させる事まではなかなか出来ない。
稀に格闘技のプロと素人喧嘩自慢が戦ったり、プロレーサーと峠走り屋が競ったりする企画もありますが、
手品でそれしたところでイマイチ差がなさそうな気もする。
TVに出ていればプロなのか、はたまたバーマジシャンやその辺の手品店のバイトでも手品で給料をもらっていればプロ扱いになってしまうのか?
その辺のプロの定義も曖昧だけど、全く同じ演目を演じさせての審査だったらマニアとふじいと前田は意外と差がないかもしれないしな。
150芸も名前もありません:2012/06/22(金) 14:52:12.27 ID:QerrUy8D
そういえば、youtube でレナートグリーンのことを下手くそだ、あれなら
俺の知ってるアマチュアの方が上手い、ってコメントつけてたやつがいたな

ピカソの絵が理解できないのと同じか・・・

手際がいいマジックはいかにマジックをやってる、という感じでまったく
魅力を感じない。手つきも鮮やかというより、自然に・・・これがほんと
難しい

151芸も名前もありません:2012/06/22(金) 15:12:12.70 ID:I9g6k0sr
>>150
レナートグリーンの話 ワロタ
152芸も名前もありません:2012/06/22(金) 15:21:33.51 ID:OxUy0Mr+
>>147
そうかな、明らかにパケットを入れ替えてるようにしか見えなかった
あと3が2枚に分裂するやつとか口上が下手だなぁと思った
153芸も名前もありません:2012/06/22(金) 17:33:10.64 ID:iXDmizB8
>全く同じ演目を演じさせての審査だったらマニアとふじいと前田
>は意外と差がないかもしれないしな

マジックの上手い下手だけの話ですか?
それとも、エンターティメントとしてどれだけ一般客を満足させ
られるかということですか?

後者だと、マニアにはそうそういないような気がします。
154芸も名前もありません:2012/06/22(金) 20:25:00.74 ID:3ZBQi+BY
みんなが知ってる有名なマジシャンと
誰だか知らん「凄い人」を比べられてもなぁ
話の上なら有名人叩くために凄い人いくらでもデッチ上げられるし
全然説得力無いよ

○○ならXXに勝てるぜって論法は
発言者には一切責任降りかからない卑怯なやり方だし
引き合いに出された方もたまったもんじゃない
155芸も名前もありません:2012/06/22(金) 23:09:37.92 ID:KXvz0FFb
いましがた、前田さんのを全て録画で見ました。

ダブルリフト、ちょっと雑だったね。「アッー」て思ったよ。
まさか、セカンドディールをバラすようなことをするとはね。残念です。
ボトムディールはヘタクソですね。人前でやるレベルじゃないと思います。
セカントディールはまあまあ上手でしたね。

時間が押しているせいか、コントロールも全般的に雑だったと思います。
その結果が、ああいうマズいカードさばきになるんでしょうね。
選んだカードを返してもらうとき、「早く入れて!早く!」っていう
前田さんの心の声が聞こえてくるようでした。
カードを表に向けたときに起こる観客の驚きの声を遮るように「さらに!さらにすごいのはですね」
と、たたみかけないといけないのは、きっと前田さんも本意ではないでしょう。


ギャラリーの反応が薄かったと思います。エグザイルだから仕方ないか。
しかし、仲居君はとても上手ですね。

マジックはテレビで見るもんじゃありませんな。
156芸も名前もありません:2012/06/22(金) 23:21:49.70 ID:KXvz0FFb
前田さんのダブルターンノーバーって、思うに不自然そのものですね。
普通に1枚をターンノーバーするときって、ぜったいあそこまでしっかり
握らないしね。

そう、普通は、
前田さんがアンビシャスカードでダブルターンノーバーしたあと、上の一枚を
中ほどに入れて、指を鳴らしたあと、1枚をターンノーバーするかんじ

アレが、普通に「めくる」ってことなんじゃないかな。

いや、なんというか、
エンターテイメントとして上手であれば、手元が雑でもいいのかって
話は、ちょっといただけないなと思ってな。

今、録画を見直したが、
あれはいただけないな。プロとして、許されないよ。
157芸も名前もありません:2012/06/23(土) 01:26:16.19 ID:6sesviU9
>>155
なげえよ。種明かしするな、カス。
158芸も名前もありません:2012/06/23(土) 02:47:20.83 ID:OLMtVhQN
>>145
本業持ってる奴は出ないだけだろw
アホかよ
159芸も名前もありません:2012/06/23(土) 03:35:54.48 ID:OLMtVhQN
>>156
その通りだな
あいつは昔からあの通りの低スペック
一回目と二回目のめくり方が違い過ぎる
十数年前からいい笑いのネタにはさせてもらってるがw

あの背伸びした英国紳士風のキャラも痛々しいな
SDばらしたり、やってる事が超下品なくせして、言葉遣いだけ上品ぶってもにじみ出る下品さは隠せないね

ルセロ出てたときも前田の態度が心底恥ずかしかった
ルセロが凄すぎるからタレント喜んでてさ
浅野ゆうこなんてあの話術と技術に涙流して感激してたの覚えてる

他のタレントが「どうなってるんでしょ?」って前田に聞いたんだよ
したら(本当はボクも出来るんですけど)みたいな面でニヤケながら「さぁ〜?どうなんでしょ?」って上調子でほざいてたw

ルセロなんかには遠く及ばないし肩並べるフリすら止めて欲しかった
あの時はマジでウザかった
160芸も名前もありません:2012/06/23(土) 06:43:41.21 ID:4mcnOefX
>>158
本業を持っていてもテレビに出る奴は存在しているだろw
アホかよ。


          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    「本業を持っているのでテレビに出ません」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


テレビに出られない人の言い訳としては最適ですね。
161芸も名前もありません:2012/06/23(土) 09:13:50.77 ID:OoVv4ypH
>>159
ここにいる人の大半は「お前のほうがうざい」と思っているだろうな。
162芸も名前もありません:2012/06/23(土) 09:19:37.79 ID:lYbpNNii
技法的な上手さなんてTV見てる方からしたら、どうでもいいわけよ。
その点、前田さんはマニアよりも一般受けするんだと思うよ。
まぁ今回のはファンの俺から見ても酷かったと思う、半年前に出演した時のは面白かったのに
163芸も名前もありません:2012/06/23(土) 10:00:17.45 ID:9n/wFek1
TVで録画され、スロー再生させることを考えたら、どういう演技になるか
想像すればいい。
数人を目の前にして演じるのとリスクが全然違うだろう。

>>159
最初に「俺はあいつが気にいらない」感がありあり
客観的な見方をしてるとは思えないな、残念ながら
164芸も名前もありません:2012/06/23(土) 10:44:18.06 ID:y5n49wuJ
ダブルリフトは悲惨だったけど、ストールンカードは面白かったよ
165芸も名前もありません:2012/06/23(土) 12:12:43.82 ID:wW5ozKTX
HDに録画したから見てチェックしてみる。
いつダブルリフト失敗した??アンビシャスのとき??
カメレオンのとき?
166芸も名前もありません:2012/06/23(土) 12:39:14.80 ID:lYbpNNii
>>164
改悪じゃない?
録画で何度も見られてもいいようにコントロールを取り入れてたけど原案の方がシンプルで良いと思う
167芸も名前もありません:2012/06/23(土) 12:52:23.69 ID:PkhZ9rgn
>>165
どこでミスったか覚えてないけど、一センチぐらいずれてたからすぐ分かるとおも
168芸も名前もありません:2012/06/23(土) 13:03:04.34 ID:wW5ozKTX
いまYOKOっていうやつがシカゴオープナー(?)やってた。
日テレのメレンゲ。

テレビつけててよかったぜ。


>>167
ずれ見たけど、ぱっと見ではなかなか探せない。
倍速再生で気づかなかった。
169芸も名前もありません:2012/06/23(土) 13:59:14.40 ID:iahwczds
マジックの目的は客を楽しませることだろ?
ところがマジックは人を騙すものだから、普通にやったんでは客は楽しめないんだよ。
普通の状況なら人は騙されるのは楽しいことではいんだから。
だからマジックで客を楽しませるためには、相手が「この人になら騙されても楽しい」と思えるような特殊なスキルが必要。
趣味でマジックやっている人のマジックが本人が望むほどにはまわりからウケないのは、
そもそもマジックを覚えて人に見せたいと思うような人の性格の人には普通は騙されたら不愉快なものだから。
そういう根本的な矛盾があるからマジックは難しい。

ふじいと前田は二人ともやり方は正反対だが、そのスキルが素晴らしい。
彼らより技法が上手でも、彼らほどは客を喜ばせることはできない。そこが本当のマジック。

もっと凄い人を知っているなんて、まるで「100メートルを世界記録より速く走れる人を知っている」
なんて証明も否定も出来ないことを言っても無意味。せめて有名な人を例に出して比較しないとね。
170芸も名前もありません:2012/06/23(土) 15:23:51.29 ID:u7u9Ve32
〉169
171芸も名前もありません:2012/06/23(土) 15:25:01.06 ID:u7u9Ve32
>>169

素晴らしい。
172芸も名前もありません:2012/06/23(土) 18:55:16.55 ID:6uf1YWVj
>>169
ただ、
『100メートル世界記録より速く走れる奴』と『アンビシャスカードが前田並(もしくはそれ以上)に上手い奴』、
どちらがハードル低いかは馬鹿でもわかるよな?
大多数の人が、これから何年猛練習しても100メートル世界記録を破る自信はないだろう。
しかし、TVで“プロ”が演じてる手品はどうか?
練習したら何とかなりそうだろ?下手すりゃ何週間〜何ヶ月で同等の演技が出来てしまうかもしれないだろ?

所詮、手品なんてそんな程度なんだから、たいそうな事言ってもしゃーないんだよ。
だから、ふじいより上手いとか前田より上手いと言いたがる奴も出やすいってことなんだろうな。
173芸も名前もありません:2012/06/23(土) 20:42:49.07 ID:lYbpNNii
>>172
なんでアンビシャスカードに限定したの?
話変わってね?
174芸も名前もありません:2012/06/23(土) 21:51:40.00 ID:iahwczds
>172

ハードルが低くても高くてもいいけど、いいたいことは、
「ふじいや前田なんかより喋りも技法も演技の組み立ても遥か上のレベルの奴は大勢居るもっと凄い人がいる」
なんて、例も出さなければ証拠もないような話を根拠に人を名指しでけなされてもなあ、ってこと。

100メートルの世界記録ほどには難しくないかもしれないけど、ふじいや前田が人を楽しませるためにどんなに
腐心しているかわかるかね。

ふじいは、おやちゃらけで自分を低く見せることで、客の自尊心を傷つけないようにしている。
客が「すごーい」と歓声を上げても「すごいですよね、これ考えた人」などとわざと言って、
客の尊敬が自分に向かわないようにしている。口調やしぐさなどがそのように計算されている。

前田は徹底的に紳士的な振る舞いをして、ギャグもどこかすべったようないわば
「とろい」、現実離れした人を演じることで「こんなにおひとよしのいい人なら騙されてもいい」
と客に思わせることで客の反感をかわしている。

ふじいも前田も本当はどんな人間かわからない。素のままかもしれないし演技かもしれない。
いずれにしても、彼らが成功している理由は技法なんかじゃないんだよ。
種がわからないように演じることができるなんてのは、歌で言えば音程を外さないで歌えるようになっただけのことで、
プロのマジシャンの実力はそこからずーっと先にあるんだよ。
それをわかっててなお、
「ふじいや前田なんかより喋りも技法も演技の組み立ても遥か上のレベルの奴は大勢居るもっと凄い人がいる」
って言ってるんだろうか。そりゃラスベガスには何人かはいるかもしれないけど、日本の場末のマジックバーにいるとでも?
いたらぜひ教えてもらいたい。
175芸も名前もありません:2012/06/23(土) 23:00:19.54 ID:9n/wFek1
その通り
ふじいも前田も、はっきりとしたマジシャンのステータスを作り上げた
立派としかいいようがない
技術よりもそちらの方がはるかに難しいことは、ある段階を超えたあたりから
身に沁みるもんだ

ふじいさん、あの口からトランプ出す人ね
前田さん、一番上にトランプあげる人ね
超魔術、ああマリックさん、誰でも知ってるよ

ほとんど誰でも知ってるこの確固たる地位を築き上げるために、そして
それを維持するため、どれだけの努力があったか

アマチュアとプロとの決定的な差は、実はそこにある

>> プロのマジシャンの実力はそこからずーっと先にあるんだよ。

まったくもってその通り

ピカソが完璧な写実ができて、そしてその先に彼の新の芸術があるようなもの
176芸も名前もありません:2012/06/23(土) 23:01:47.34 ID:9n/wFek1
新->真
177芸も名前もありません:2012/06/23(土) 23:36:23.64 ID:3zzcNKgO
知った様な口ぶりでピカソを引き合いに出すなよ

前田が基本が出来て崩してる奴ならこんな叩かれてないだろが
基本も知らんやつが「その先の世界」とやらを語っても説得力皆無
下手がなんぼ必死に下手を擁護しても前田のダブルが上手くなるわけじゃないし、ふじいのプロオーラが増える訳でもない
残念だねw
178芸も名前もありません:2012/06/23(土) 23:50:32.62 ID:iahwczds
違うんだよ。いいかい、技法というのは、一般の客がタネがわからなかったらそれでいいわけ。
マジックお宅の眼から見て不十分だろうが完璧だろうがそれはどうでもいいの。
そうじゃなくて、騙されても客が不快になるどころか喜ぶ、そういう演出の方がマジックの
重要なところなんだよ。
179芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:05:46.65 ID:U5O8zkiI
俺もそうなんだけどさ、わざわざマジックを覚えて人に見せようというような
人間は、そもそもマジックに向いていないんだ。
そういう、他人の鼻を明かしてやろうとか、目立ってやろうとか尊敬されようと思っている
人間なら、普段から知人にはそう思われているわけで、そういう人間にタネのわからないマジックを
されて嬉しいと思う人は少ないんだ。ところが本人はそれがわからないもんだから
現象が派手じゃないんだと思って次から次へと知っている限りのネタをやる。
それでも相手は喜ぶどころか何か気落ちしたような微妙な反応をする。
これが素人マジシャンの陥る矛盾なんだ。
逆に、いかにもマジックなんかしそうにない安心キャラがたった一つ覚えた
マジックを申し訳なさそうにするとみんな大喜びだ。
これは、結局、どういう人間がどういう態度でマジックをするのかがとてつもなく
大きい要素だということなんだ。だからいくら見事な技術があってもこれがわかってないんじゃ
お話にならないんだよ。レナート・グリーンの魅力は技法と同じくらいにその演出にあるんだよ。
180芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:08:30.55 ID:U5O8zkiI
わかるかなあそこんところ。
一般の客が見てタネがわからない、それ以上の技術があって一体何になるのさ?
何にもならないだろ?別のことに注力しろよ。演出ということにさ。
181芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:19:24.47 ID:mas1GWmf
ぶっちゃけキャラだろ
182芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:23:31.70 ID:Jy8itsMR
>>173
アンビシャスじゃなくても何でもいいよww
口からトランプか?それでも良し!
ステージマジックか?それでも良し!
183芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:26:38.55 ID:U5O8zkiI
知人に見せる場合にはキャラで決まるだろうね。マジックするときだけ
装ったって無駄なわけで。
初対面の人に見せるときは演じることができるけど、その演じ方が難しい。
極端に言えば「騙されても楽しい」と思える特殊な人間像を作り出さなくてはならない。
これがどんなに難しいことか。
まるでクイズを出されるような、単にタネの分からないだけの現象に金を払う人がいるかどうか考えてみれば分かる。

ふじいと前田は偉大だよ。
マリックは超能力を匂わせるというズルをしたから評価できない。それをやっちゃお終いでしょう。
それをやると、先に書いた演出の難しさもすべてが解決できてしまうんだもの。しかしモラルに反する。
184芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:30:24.85 ID:U5O8zkiI
>177

素晴らしい歌を歌って人気のある歌手に対して「あそこの音程が1/4音ずれている」なんて言ってどうするのさ。
そこは大事なところじゃないでしょ。それを大事だと思うのは、歌やマジックをエンターテイメントじゃなくて競技として捉えている人だけだよ。
185芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:30:27.07 ID:jFRinZ3j
>>156 >>159 >>172
同意だね。
擁護してる奴は絶対IQ低いだろ。
もう前田のネタは毎度の事でマジ飽きた。
語録でまとめるぞ。

「よく、複数枚同時にめくってるんじゃないか?という人がいますが」
「よく、すり替えてるんじゃないか?という人がいますが」

いねーよ
186芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:32:13.17 ID:U5O8zkiI
>185
>いねーよ

そこは同意(笑)
187芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:38:22.94 ID:jFRinZ3j
U5O8zkiI
君はマリックが嫌いで前田ふじいが好きなのは解った。
演出重視なのも解った。
技法が出来てから演出なんだという基本が解ってない奴だという事も解った。
タネがばれたらエンターテイメントもくそもないんだという事を理解して無い事も解った。
次は前田の失言失敗ネタは話題にするレベルにすら無い事も理解しろ。

あとお前ブネオだろ?
188芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:40:37.77 ID:U5O8zkiI
>185

飽きるのはわかるけど、ネタはそんなには作れないからその批判は酷だよね。
でもよく考えると、実はそれは前田の実力が凄いことの証明なんだ。
同じネタでも繰り返し見たくなるほど魅力があるってことなんだよ。
マジックが好きな俺らから見れば信じられないんだけど、一般の人って
マジックのタネを教えられても、そのときだけは「なーんだ」と思っても後は意外と忘れたりするんだ。
だから実はタネさえも、マジックファンが思うほどには重要じゃないんだ。
189芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:46:39.46 ID:jFRinZ3j
だから実力が凄いやつはセカンドディールもばらさんし。
ダブルもあんなずれないし。
余計な事ベラベラ言わないし。
海外のマジックをあそこまで劣化させないんだよ。
理解したら寝ろブネオ。
190芸も名前もありません:2012/06/24(日) 00:47:07.29 ID:U5O8zkiI
>187
>次は前田の失言失敗ネタは話題にするレベルにすら無い事も理解しろ。

どういう失言失敗かな?スレ番号ででも教えてくれるとありがたい。
191芸も名前もありません:2012/06/24(日) 01:11:10.43 ID:jH7LGtBj
>>185 IQとかそういうレベルの話では無いね
頭いいとか悪いとかの前にコミュ弱ってことがバレバレだよね、こいつ
192芸も名前もありません:2012/06/24(日) 01:11:19.87 ID:mas1GWmf
レスポンス
193芸も名前もありません:2012/06/24(日) 01:17:47.10 ID:jH7LGtBj
反論できないで、捨て台詞のオンパレードになったな

俺の方が技術は上なのに・・・
絵でも、歌でも、演劇でも、ビジネスの世界でも、

ありとあらゆる世界にこういう言い訳をするやつはいる

マジックに関して言えば、人を喜ばせて、人を驚かせて、人を魅了してなんぼ
それができれば技術がしろうと相手にばれない程度にできてれば、オッケー

技術が完璧でも人を喜ばすことができないのは、しょせんただのマニアどまり

ただし、技術だけで専門家を喜ばせるテリトリーはある
それは認めよう
それはここでの話とはまた別の話だがな
194芸も名前もありません:2012/06/24(日) 02:03:28.29 ID:jFRinZ3j
ブネオはIDチェンジを覚えた!
195芸も名前もありません:2012/06/24(日) 02:23:13.90 ID:9M3zok/r
それはお前もだろwww
196芸も名前もありません:2012/06/24(日) 02:39:01.35 ID:jH7LGtBj
ちなみに俺はU5O8zkiI とは別人だからな
それとブネオってなんなんだ?

IDを出してものを語る奴って、他スレでもそうだけどほとんどキチガイばっかだよな 笑
197芸も名前もありません:2012/06/24(日) 04:47:14.49 ID:KFu/NS53
今の時代のマジシャンは、可哀想(^^;;
録画されて今のダブルはなんたらとか
上の方にも書いてあったけどふじいさんや前田さんよりもうまい人はマニアにもいると思う。
ただし
スライト
に限りだけど。
マリックさんにしてもなんだかんたで20年もテレビで活躍してる。
昔のマジシャンは、もっと楽だったかも?
198芸も名前もありません:2012/06/24(日) 07:44:36.07 ID:U5O8zkiI
IDとかIQとか誰が書いたかとか、今まで議論していたこと以外のことを
書き始めたら降参の印。
もう書けることがなくなったっていう(笑)。
わかりやすくていいけどね。
199芸も名前もありません:2012/06/24(日) 07:47:55.56 ID:U5O8zkiI
それにしても、今まで俺が書いてきたことを読んで
俺のIQが低いと思うなんてねえ(笑)。初めて聞いたよそんな話。
200芸も名前もありません:2012/06/24(日) 08:00:17.44 ID:U5O8zkiI
>193
>ただし、技術だけで専門家を喜ばせるテリトリーはある

そうだね。マッスルパスでコインの高さを競うとか、ギターでいえば
早弾き競争とかね。さすがに1分間に600音も弾くのをみるとすげえって感動するよ。
でも、それらは一般の人にとってはつまらないし、マジックに関して言えば
技法を誇るタイプのマジックを見せると一般の客は不快になるんだ。

よくあるでしょ、異常に早いコインアッセンブリとかカードさばきとか。
速すぎてどこが不思議かわからないようなマジック。
客にいどみかかるような目つきでやる人。そういうのを見せられるとそれだけで
マジック全体に否定的な印象を持つ人もいる。俺が「マジックの目的は人を楽しませること」
と言ったら「はじめて聞いた。人を騙す不快なものだとばかり思っていた」と言った
友人がいた。聞いてみると、そういうマジックばかり見せられてきたというんだね。これは不幸な話だ。

ところで、マジックが人を喜ばす目的でやるというのは一定以上のIQの人なら当然のことと分かっていると思うけど、
その目的を前提にしたとき、カードマジックをする前の器用なカードさばきは
果たしてその目的に合っているのか、合っているとすればどういう効果があるのか
わかる人いるかね。
201芸も名前もありません:2012/06/24(日) 09:02:39.65 ID:KFu/NS53
同感
マジックバーですげーフラリッシュ見せられても一緒に行ったおねーちゃんは反応薄かった。
俺は感動した。
この差は大きい。
テレビでもそうじゃないかな
202芸も名前もありません:2012/06/24(日) 09:14:58.98 ID:Lely3FEh
>>185
自作自演 乙!
203芸も名前もありません:2012/06/24(日) 09:44:23.35 ID:bRsYLaE2
なげーよおまえら
ここは見逃し防止のための番組情報だけで十分

204芸も名前もありません:2012/06/24(日) 10:10:11.69 ID:9M3zok/r
きちんとしたカードさばきは現象を際だたせるし、ちょっとしたフラーリッシュはアクセントになっていいと思うよ
でも使いどころ間違えると嫌味っぽく見える
205芸も名前もありません:2012/06/24(日) 11:49:46.88 ID:6SejRgCN
この後のアッコにおまかせに、マジシャンのKiraが出るみたいです。
206芸も名前もありません:2012/06/24(日) 12:18:23.08 ID:ixgpgLYI
一般人が不快になるというのはちゃんとデータ取ってるのかそれとも経験則なのか
先日の前田の演技でもテクニックを前面に押し出したギャンブルテクニックのシーンは結構盛り上がってたと思うが
実況ですら「すげえ」みたいな書き込みがたくさんあったし、前面に押し出す=不快というのは流石に極論だと思う
目つき云々はもはや技法関係ないし
207芸も名前もありません:2012/06/24(日) 12:37:00.89 ID:7jg2wByW
>>205
またビルチェンジを繰り返しやってくれるのか、「何回でもできますよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜お。
208芸も名前もありません:2012/06/24(日) 12:43:42.61 ID:6SejRgCN
KiraじゃなくてKilaでした。
マジックやらずにダイススタッキングしてる・・
209芸も名前もありません:2012/06/24(日) 13:21:21.50 ID:U5O8zkiI
>206

俺がそう思うから他人もそうだろうという想像だよ。

前田のキャラクターだからセカンドディールを解説されて素直に感心できる。
これが早口のすかした小僧にやられたら凄いとは思っても好感はもてない。
好感をもてないものに金は払えない。
目つきはもちろん技法じゃない。演出が技法より大事って話をしてる。
210芸も名前もありません:2012/06/24(日) 14:25:39.99 ID:jH7LGtBj
>>209
ああ、俺もほぼ賛成だな
少なくとも一回目はスゲー、と思うだろうが、二回目以降はあっそ、
ってな感じ

でだ、前田もエンターティメント的に失敗することがあって、それは
技術的なミスなんかじゃないんだよね

http://www.youtube.com/watch?v=V03y6TIelb0

↑のようなのは、マジックの演出としては失敗なんだろう(酷かな)
それでも俺はうまいと勘違いしているマニアよりはいいとは思うけど
そして驚くべきことに、ありふれたアンビであの反応を得る
これはおそらく誰にもできないこと。それだけのステータスを築き上げた
ということだな。
211芸も名前もありません:2012/06/24(日) 15:47:25.80 ID:U5O8zkiI
>210

どう失敗してるのかな?
あえて言えば、リボンを通すやつが手続きが長い割りに現象があまり面白くない、
風船もよけいってことかな。でも、ネタが限られているんだから酷だよねそれは。
それよりも、俺でもできる技法だけであれほど客をひきつけるのが凄いよね。
もっとも、中居とかゲストのフォローもあるだろうし、仮にタネがわかっても
ゲストはそれを指摘しないわけだから、その有利さはあるにしてもだ。
212芸も名前もありません:2012/06/24(日) 15:57:20.25 ID:4o5N3PtO
嫌味云々じゃなくてセカンドディールばらすことが問題だろ
ウケたとか関係あらへん
213芸も名前もありません:2012/06/24(日) 19:01:17.92 ID:X0h5IenG
セカンドディールなんて西部劇映画やドラマ、漫画で散々バラされてるじゃん、なにをいまさらw
あと、前田ってギャンブラーとかカーディシャンを基本見下してるよね。
だからわざとTVでやって見せた可能性もあるな、嫌がらせの意味で。
214芸も名前もありません:2012/06/24(日) 19:27:01.72 ID:jH7LGtBj
>>212

http://www.youtube.com/watch?v=g5rm-AepH3E&feature=player_embedded#!

アルマンド・ルセロ
素晴らしいな!観客を完璧に魅了してる。

俺も素晴らしいと思う。
間違っても
「ばかやろう、ルセロ。ジョーカーをカルしてるのばればれ。
左手に保持してるのがばっちり見えてるじゃん」

などどは言わんがな 笑
215芸も名前もありません:2012/06/24(日) 19:28:16.75 ID:tB286UBl
で、バラしたいがためにセカンドディールを練習ばかりしたのはいいが、元々お粗末だったダブルリフトはさらにひどいものになったわけか

216芸も名前もありません:2012/06/24(日) 19:44:52.87 ID:jH7LGtBj
>>211
えっ、前田の「今回はいまいちだったな」って心の声が聞こえないのか?
500回、人前で演じたら理解できるよ 笑
217芸も名前もありません:2012/06/24(日) 20:16:54.38 ID:mas1GWmf
Twitter上ではすごい宣伝してたけどな
218芸も名前もありません:2012/06/24(日) 20:42:33.72 ID:U5O8zkiI
>216

わからん。具体的にどういうところが「いまいち」なの?
219芸も名前もありません:2012/06/24(日) 22:07:56.71 ID:jFRinZ3j
>>210
その回はみてなかったな。ひでぇな。

「あやしい所無いですか?ハコはあやしい所無かったですか?リボンはあやしくなかったですか?」
しつこいしうざい。モロ挑戦的だねぇ。
誰だ?前田はプロの演技してるって言ってたのはw

ブネオかwww
220芸も名前もありません:2012/06/24(日) 22:53:20.12 ID:jH7LGtBj
君、よっぽどブネオって輩が好きなんだな 笑
221芸も名前もありません:2012/06/24(日) 23:02:29.01 ID:cZcdihWP
>>217
セントドミンゴ復活してるのか?
222芸も名前もありません:2012/06/24(日) 23:31:03.90 ID:WgoS+8r1
>210をみた
正直、手ぬいていると思ったし

カードトゥーンも、前田氏がデザインしたキャラでタリホーでしてほしかったかな

223芸も名前もありません:2012/06/25(月) 03:39:20.35 ID:bnIgdxYe
セカンドディールは個人的にはバラしても問題ないと思うがねぇ。
名作映画の中でもデモンストレーションしてるのがあるし、手順解説でなければクラシックなんとか、なんて名前のは大抵OKじゃないかね。


224芸も名前もありません:2012/06/25(月) 05:26:39.18 ID:91bN4AAY
なんだこいつ?頭悪いなw
技法バラシは価値観の違いで済まされる次元の話じゃねーだろこの大マヌケw
やはり馬鹿にはマジック向かないわ

名作映画がばらしてるから問題ない?
そんな陳腐なもんは名作じゃないとは考えた事ないのか?
そもそも自分の頭でモノ考えた事あるか?
過去に前例があればばらして良いか?
ならダブルリフトやパスが名作映画とやらで解説されてたらどうだ?
お前は「手順解説じゃなければ個人的に問題ないと思うがねぇ。」と言うんだろ?w
こいつウィザードインや幼稚園児並みの知能だな
自覚が無いようだが、本来こういう低脳はマジック所かデック持つ資格すら無い位の馬鹿だろ
そんなのもマジックの種知る事 だ け は出来る良い時代だなw
ありがたく思えよ低脳
225芸も名前もありません:2012/06/25(月) 06:10:18.00 ID:LGiYJe0k

熱いですね。
これからもマジック界のために暑くねたばらししてる人が、いたら注意してくださいね。

俺はマジック始めた頃は、テレビのマジシャン見て色々思ったけど今は純粋に楽しんでます。
226芸も名前もありません:2012/06/25(月) 06:33:42.16 ID:K0JgERqR
技法が分かった程度でつまらなくマジックしかできないだけじゃね?

技法バラシは良くはないと思うけど、マジシャン相手にマジックする事もそれなりに多いし、一般の客が技法知ってる場合もそれなりにあるよ。
別にそれでマジック自体がつまらなくなる事はないと思うし、そこでつまらなくなるのはマジシャン側の怠慢が原因だと思うのだけれども。
227芸も名前もありません:2012/06/25(月) 06:46:40.49 ID:G/+mK6Yh
ポップアップでもバラしてやったら前田激怒するかな?
ボクの十八番でもありトリネタでもあるんだぞぉ〜キィー!とか言いそう
228芸も名前もありません:2012/06/25(月) 06:51:16.82 ID:ifPan6tq
たしかにネタばらしは一概には論じられないけど、セカンドディールは
いいんじゃないかねえ。なぜかといえば、これは発想の勝利というよりは
そういう技法があるとわかっていても見破ることが出来ない早業だから。
その意味では、クラシックパスもバラしてもいいかもしれない。
でも、ダブルリフトはだめだよね。一度知ったらすべてが台無しになるから。
229芸も名前もありません:2012/06/25(月) 07:36:45.64 ID:G/+mK6Yh
>>228
イカサマじゃあるまいし、現場押さえられなきゃOKではないと思うけどね
仕掛けなんかない、この人はテクニックで何でも出来る、混ぜても混ざってない、好きなように配れる、今置いたカードは違うカード、とかなったら終わりやね
ポケットからカード出したって「何で?」とは思われず「いつの間に?」になる
230芸も名前もありません:2012/06/25(月) 09:00:04.17 ID:VOC5hl+1
>なんだこいつ?頭悪いなw

>この大マヌケw

>やはり馬鹿にはマジック向かないわ

>そもそも自分の頭でモノ考えた事あるか?

>こいつウィザードインや幼稚園児並みの知能だな

>ありがたく思えよ低脳

多分本当に頭のいい人は、会ったこともない人にこんな言い方しませんよね。
231芸も名前もありません:2012/06/25(月) 10:57:54.82 ID:LGiYJe0k
同意
232芸も名前もありません:2012/06/25(月) 11:39:39.73 ID:Z2Cwz6xH
技法なんてw
演出が重要とかいっている
アマチュアの手品がおもしろかったことがない

セカンドディールはJOJOのダービー戦で存在はばらしてたよね
たけしの番組でヒロサカイがセカンド、ボトムとも実演してたこともあったし
認めることはできないけどね

233芸も名前もありません:2012/06/25(月) 12:49:50.65 ID:4XHB4gsB
↑何が言いたいのこの人
234芸も名前もありません:2012/06/25(月) 13:08:54.73 ID:Z2Cwz6xH
独り言
235芸も名前もありません:2012/06/25(月) 13:25:21.61 ID:vwBG6oOI
>>214
これが全てだろうな
ルセロでさえ、TVカメラの前ではこの体たらくなんだよ
ただ、演技そのものの価値は見事というほかない

> 演出が重要とかいっている
> アマチュアの手品がおもしろかったことがない

もう一度、かなり前から読み直した方がいいね
236名無し:2012/06/25(月) 17:01:49.21 ID:0XxnZqR4
発見しちゃいました。
芸能人相性診断!
いくつか質問に答えるだけ。
これが無料って、神!
http://12eve.com/2/
237芸も名前もありません:2012/06/25(月) 18:02:16.38 ID:K0JgERqR
逆に、技術ばっかで見せ方何も考えてないんだな、この人。って人のマジックで面白かった事が一度もないのだが。
238芸も名前もありません:2012/06/25(月) 20:12:48.09 ID:ifPan6tq
演出が大事だと書いたけど、手順や見せ方、話の内容が上手なだけでも実は不十分なんだ。
一言で言えば、マジシャンは客に好感を持たれないとダメだってことなんだ。
理由は前に書いたとおり。マジックとは、騙された客が喜ぶという極めて特殊な芸術だから。
これはとてつもなく難しい。
好かれようとしてマジックを始める人がほとんどなのに、好かれてないとマジックやってもダメだってんだからさ(笑)。
厳しいよね。

もともと好感度5の人がマジックを上手くすれば好感度がさらに上がることはある。
しかし好感度が1あるいは−1の人がマジックをしたら逆に好感度は下がる。
だから、イマイチ人に好かれないと思っている人がマジックを身につけてなんとかしようと
思ったら完全に逆効果なんだ。当たり前。感じ悪い奴にタネのわからない
トリックを見せられて嬉しい人はいないから。

その意味では、マギーシローは天才だ。マジックをする必要さえない。
しかしそれをつきめると、そもそもマジックである必要があるのかって大問題にまで行き着く。
でもそれがマジックの本質なんだから仕方がない。
技術なんて誰でもよしあしが分かることばかりじゃなくて、こういう本当に重要で難しいことを議論するのもたまにはいいんじゃないかね。
239芸も名前もありません:2012/06/25(月) 22:48:45.54 ID:glRfk7D9
とある手品の集まりやディーラーのを見せたら、感じ悪くなくても落ち着きなくリフルしてたり顔をかいたりしてるのがキモイって知人がいってた。
240芸も名前もありません:2012/06/25(月) 22:55:01.61 ID:Z2Cwz6xH
>こういう本当に重要で難しいことを議論するのもたまにはいいんじゃないかね。
もっとそういうこと聞きたいわ
2Chでやるべきじゃないかもしれんが
241芸も名前もありません:2012/06/26(火) 00:16:40.39 ID:8gGWEMCm
マジックは演出も技法も話術も同レベルに重要なんだがな・・・
タネばれたら成立しないエンターテイメントだし、それ考慮に入れたらむしろ技法に比重をおくべき。

演出も技法も更にマジシャンとしてのモラルや志までもが優れてるプロやマニア。
そういう名人を見た事が無い奴。
       ↑
こういう勉強不足で経験不足な奴ほど「演出こそが重要で技法は意外と適当でOK〜☆」とか言う傾向にあるし、しかもマギー司郎ファンが多い。
これ系の人は総じてストイックでは無く、自分に対して甘い。
だから練習途中で断念する事が多く、根本的な練習不足になりやすい。
完全に実演レベルに無いのに実演してばれる。
このパターン多すぎ。

皆は近場のマニア仲間で「演出が最重要。技法なんか二の次」って香ばしい奴いるか?
演出以前に種がばれててマジック成立してない奴ばかりだろ?
しかも演出と話術を混同してる奴が殆ど。

東京の某プロもまさにそれ。
242芸も名前もありません:2012/06/26(火) 00:19:38.44 ID:0BV+E1hL
もうほかでやれ
243芸も名前もありません:2012/06/26(火) 01:07:05.80 ID:f0/NKuOR
前田さんが、3枚のトランプでアンビシャスカードやる意図ってなに?
あの演出必要ですかね。あれのせいで、2枚めくるってのがバレバレのような気がするんですけど。
244芸も名前もありません:2012/06/26(火) 01:14:25.20 ID:LYs6yIA2
>>243
ダローの手順だと次第に減らして三枚になるんだよな。
245芸も名前もありません:2012/06/26(火) 01:24:44.40 ID:bUs8K1lC
>>235
この体たらくなんて言う程じゃないじゃん
前田のズレと一緒にすんなw
246芸も名前もありません:2012/06/26(火) 01:33:14.63 ID:8gGWEMCm
>>243
ダローがやれば終始喋りながら自然にテンポ良くズレは無い。
バレバレ所か凄く面白い。

前田は喋りが酷いから「こうすると・・・」とか言いながら黙る瞬間多いだろ。
不自然さをカバーする話術も無い奴がタネだけコピるとああなるって証明だよ。
ダローのマジックは前田如きがやるレベルに無い。
ダローに見せたら自分のマジックをここまで劣化させた前田に怒りすらを覚えるだろうな。
247芸も名前もありません:2012/06/26(火) 01:33:51.80 ID:u/hmA5KY
ルセロのは、タメばっかりで何がよかったのかわからなかった
セリフ一つ一つは洗練されているとおもう
ルセロ好きの人は解説してくれまいか

248芸も名前もありません:2012/06/26(火) 01:47:35.02 ID:8gGWEMCm
現時点で何が良かったか解らないんじゃ仕方ないよ。
マジシャンとして前田と同じ扱いして良い相手じゃない事くらいは解るだろう。
今はそれだけ解れば十分じゃね?

いつかルセロに直接会って何でも良いから見せてもらえばいいよ。
あの人本物の魔法使いみたいだぞ。

249芸も名前もありません:2012/06/26(火) 01:54:46.35 ID:f8Mq/eWS
>>243
一番下から上に上げるから、客はその時点で「あれ?」となるからまあ、いいんでね?
250芸も名前もありません:2012/06/26(火) 02:10:26.57 ID:8VHSYQqv
>>248
お前は直接あって見せてもらったことあるのか?

ちなみに、俺はルセロも前田も直接目の前で見たことがある。

でだ、技術は差が無い。いや分からない。

あるスレッショルドレベルを超えれば、技術の差なんて意味がないんだよ。
技術どうのこうのはこれ以下のレベルの問題。

技術の差が意味をなすのはレベルの低い目線での話。

残念ながら、テレビでは二人ともボロが出る。
神様ルセロがあのカルの下手くそさは俺にとっては、前田のボロよりも
はるかに衝撃だ。
251芸も名前もありません:2012/06/26(火) 06:27:52.91 ID:Sse9Odj0
ルセロのカルとかチェンジは気にならないんだね。
252芸も名前もありません:2012/06/26(火) 13:06:14.21 ID:aR6OPmsZ
ルセロのそういう動画貼ってみろよ^^^
253芸も名前もありません:2012/06/26(火) 14:17:52.90 ID:9OJFczxs
空気も読まずに報告!

今日のTBSで20時から「教科書に〜」見るべし!!
254芸も名前もありません:2012/06/26(火) 14:22:39.72 ID:pOglPxjw
>>253
報告サンクスコ
しかし“マジックの種を科学で見破れ”ってのがなあ
255芸も名前もありません:2012/06/26(火) 19:59:45.15 ID:u/hmA5KY
せっかくルセロ氏が話題になっているから聞きたい
前田氏の特番のネタしか見たこと無いけど
心で選んだカードを話ながらデックからさがしてスイッチするという技術がすごいっていってるのか
ゆっくりジョーカーがみつけているという演出がすごいのか
自分には何がすごいのかわからないんだ
極端なんだけど、TV番組でサクラだとして選ぶカードが最初からきまっていたらと考えると
そこに不思議はないし、そういうふうにみる一般の人もいるとおもうんだけどなぁ

ルセロ氏が伝説的な人だから演技をみれただけで満足ってことなの?

別に叩いているわけじゃなく、凄いとだけじゃなく何がどう凄いとか書いていただけると
良スレになるのではと

256芸も名前もありません:2012/06/26(火) 20:02:40.77 ID:0BV+E1hL
教科書にのせたい

にふじいでてるぞチェケラ
257芸も名前もありません:2012/06/26(火) 20:12:59.30 ID:mgFwRsz+
また種明かしか
258芸も名前もありません:2012/06/26(火) 22:39:33.67 ID:cGJ24J88
>>反論できないで、捨て台詞のオンパレードになったな

お前は「一般人が喜ぶ手品」スレに行け。
ここでは、お前がいないほうが面白い。
お前が言っていることは正論で、それは認めるから。



>>クラシックパスもバラしてもいいかもしれない。
>>でも、ダブルリフトはだめだよね。一度知ったらすべてが台無しになるから。

ミッキーマウスの中に、オッサンが入っているのは、バラしてもいいけど
ミニーマウスの中にもオッサンが入っているのはだめだよね


って言ってるようなもんだろ。
259芸も名前もありません:2012/06/26(火) 22:48:36.92 ID:8VHSYQqv
>>ここでは、お前がいないほうが面白い。

ほらな、耳に痛いから逃げ腰だよな。
負け犬丸見えだ。カッコ悪い。しろうとバレバレなんでよ。

>>252
張ってあるだろ。目ついてのかアホ!
260芸も名前もありません:2012/06/26(火) 22:53:43.46 ID:8VHSYQqv
>>255
その質問は純粋に素人目で、不思議な演出だから凄い、というレベルと
タネは想像つくが、どこで技術を使っているのか分からない、というレベルと
タネも完璧に分かっているが、それを実現する技術が素晴らしい、というレベル
で答えが違ってくるが、ルセロのやつはすべてにおいて素晴らしい。
ただ、カルだけはTVカメラからはバレバレだった。
261芸も名前もありません:2012/06/26(火) 22:58:50.39 ID:8VHSYQqv
>>258
>>クラシックパスもバラしてもいいかもしれない。
>>でも、ダブルリフトはだめだよね。一度知ったらすべてが台無しになるから。

>ミッキーマウスの中に、オッサンが入っているのは、バラしてもいいけど
>ミニーマウスの中にもオッサンが入っているのはだめだよね
>って言ってるようなもんだろ。

お前本当に人前でカードマジックやったことあんの?
なんだその的外れなたとえは?バカ?

感覚的に分かるだろDLの位置づけぐらい。
よくそんなんでこの板に書いてるな。
黙って鏡相手にオナってろよ。
262芸も名前もありません:2012/06/26(火) 23:33:33.63 ID:cGJ24J88
ずいぶん必死だでよ

>>しろうとバレバレなんでよ。






263芸も名前もありません:2012/06/26(火) 23:36:50.68 ID:cGJ24J88
落ち着いて、キーボードをよく見て押せよ。
良く見直して、クリックするんだ。


>>よくそんなんでこの板に書いてるな。
そんな立派な板でもないだろうに。
264芸も名前もありません:2012/06/26(火) 23:41:03.12 ID:cGJ24J88
>>張ってあるだろ。目ついてのかアホ!
貼ってあるだろ

こっちのほうがよくね?
ところで、ずいぶんイナカに住んでんな、お前
265芸も名前もありません:2012/06/26(火) 23:59:16.99 ID:8gGWEMCm
ルセロに会った?レクチャー受けただけだろ?>>250
豚に真珠だなw
266芸も名前もありません:2012/06/27(水) 00:03:07.50 ID:4NzOyQ9A
内容に反論できないと、揚げ足取りに走る負け犬ってどこにでもいるよな 笑
267芸も名前もありません:2012/06/27(水) 00:25:09.92 ID:dhPmI2C6
>>261

>>258の例えは的確だね。理解出来ないのはお前の頭が悪いだけ。
>>258は無粋な行為は客の夢を奪う事に変わり無いと言ってる。
誰が見ても人前に出ない方が無難なのは>>258よりお前だよ。

もしやもう人前でやっちゃってるか?こいつに演じられた客は悲惨だよ。
基本である技法に対する考え方一つとってこれじゃな。さぞ観客に対する他の細かい配慮が足りない事だろう。

パスやセカンドディールならばれても良いがダブルリフトはダメ?舐めてんのか?
マジックやる資格なんぞ無いから他の趣味とか見つけろ。
押し花とか簡単だしおすすめ!
268芸も名前もありません:2012/06/27(水) 00:38:58.28 ID:zWh6y3Tz
>>260
レスありがとう
目コピして練習してみる
なにか見えてくるかも
ジョーカー3枚でやっているよね。問題は心に思ったカードをディックからトップに持ってくる方法だけど
メンタルフォースでなければ、けっこうシンドい作業だな
ここには無いですね〜と表をみせながらカルするのが一番楽なんだけど

自分は歴だけは長いんだけど、もう何が面白くて凄いのかよくわからなくなってしまった
ネットの評判で凄いというのをみたりしてるのだけど、ぜんぜんピンとこないんだ


269芸も名前もありません:2012/06/27(水) 01:04:44.92 ID:wDfnHgHZ
>>268
外人のいるところでマジックするときにディックって言わないほうがいいぞ

前田さん・・・
270芸も名前もありません:2012/06/27(水) 02:46:16.41 ID:eoij47U9
>>269
なんで?
271芸も名前もありません:2012/06/27(水) 03:21:38.63 ID:W1JaOH/7
教養のないバカばっかなのか
272芸も名前もありません:2012/06/27(水) 06:08:44.29 ID:srJ5eIG3
>>268
おまえに出来ない事をやっているのに凄いと思えない上、つまらないのに演じようとしているのか
273芸も名前もありません:2012/06/27(水) 06:49:23.11 ID:ro70efNK
ディック→弾正規
スペルの一字違いで大違い
274芸も名前もありません:2012/06/27(水) 07:09:56.24 ID:O/Av5uDL
ええと今日は特別なお客様ですので新品のディックを使います。
275芸も名前もありません:2012/06/27(水) 08:10:34.21 ID:SJoSJy1R
ブラザー!サックマイディック!

だな
276芸も名前もありません:2012/06/27(水) 08:40:56.97 ID:F/7V9ZJj
Deck(デック)→トランプの一組
Dick(ディック)→ちんこ
277芸も名前もありません:2012/06/27(水) 08:55:59.26 ID:4NzOyQ9A
>>267
もっとずーっと前から読んで、話の本筋をつかむことから始めることを
お勧めする。
278芸も名前もありません:2012/06/27(水) 10:34:18.69 ID:zWh6y3Tz
>>272
理解したいからだよ
もっと説明ききたい

他のマジシャンでいうと、東京堂からでているジェイミーイアンスイスの本読んで感動したので
ネットで演技みたら?ってなった
彼がいっている芸術とか感動とかがどこにあるのかわからなかったんだ
猿が名画みても理解できないようなものなんだろう
自分なりに努力してるんだよ

279芸も名前もありません:2012/06/27(水) 11:09:39.32 ID:4NzOyQ9A
ちょっとバイアスが掛かり過ぎて、まともな話になってないから
時間を置いてからの方がいいかもよ

面白いテーマではあるんだけど、この雰囲気だと技術不要論者
のレッテル貼られるだけのような気がする

だれもそんなこと言ってないのにね 笑
280芸も名前もありません:2012/06/27(水) 17:24:12.05 ID:ao1TAEL2
マジックカメラはアーガスで買え
281芸も名前もありません:2012/06/27(水) 23:25:09.22 ID:XheB/Rcu
技法スレでやれカス
282芸も名前もありません:2012/06/28(木) 00:39:41.55 ID:m8y9FoR8
前田のダブルは危険極まりない
マギー慎司並だな
たった一つのダブルの動作ですら致命的な間違いを何個も犯している

それにしてもこれがプロ・・・ねぇ・・・これでねぇ・・・
283芸も名前もありません:2012/06/28(木) 00:49:16.90 ID:zWJaeOGp
偏執狂が消えるまで、一休み一休み
284芸も名前もありません:2012/06/28(木) 00:51:29.78 ID:p/daDw29
>>282
>たった一つのダブルの動作ですら致命的な間違いを何個も犯している

おまえ人前でやったことないだろ。ナマでやってりゃあれぐらいでぜんぜん大丈夫なんだよ。
「致命的な"間違い"」ってからにはあれが"間違い"であるという教科書的なものがあるんだろ?
それ、教えてくれよ。
285芸も名前もありません:2012/06/28(木) 00:52:21.11 ID:m8y9FoR8
あれ?今録画見てるんだけど
>>256
前回ってからくりがシングルショック種明かししたの?
厳密にはシングルショックじゃないが同じ事だわな
このデブはマジでひでぇ奴だな
ゆうきあたりは怒り心頭じゃね?
286芸も名前もありません:2012/06/28(木) 02:02:48.50 ID:uJDbjO3j
ハーマンバレバレだしダブルリフト普通に種明かししてるじゃん
287芸も名前もありません:2012/06/28(木) 02:45:56.24 ID:m8y9FoR8
ふじいはボトルプロダクションを種明かし用に設定したのか
最悪だな

EMCに証拠動画送る

あなた方はこういう人間をゲストとして迎えたんですよと一筆添えてな
288芸も名前もありません:2012/06/28(木) 02:57:48.22 ID:m8y9FoR8
通報完了

>>284
君よりは人前でそれも大人数の前で演った事あるけどね
いくつもある致命的な解りやすい間違いに一個も気付かん低レベルが
何故貴様如きカスに無償で教鞭を揮わないといかんのだ
金と時間かけて知恵付けろ乞食

下らん録画だった
見る価値無かったわ
おやすみ
289芸も名前もありません:2012/06/28(木) 05:27:57.34 ID:tJdWaPzV
お互い会ったこともない人同士が「お前より演じたことがある」
と言い合う不思議。
290芸も名前もありません:2012/06/28(木) 06:57:13.77 ID:2QmC6ojB
技術なんてのは、観客にタネがわからなければよくて、それ以上の技術は
あっても意味がないと思う。
前田のDLに関連することでひとつだけ気に入らないことは、カードの角を
ピンピンと弾いて見せること。一般人はDLなんて思いもよらないのに、
わざわざ「DLはしていませんよ」と強調するようなことをすれば、
かえってDLという秘密がわかってしまう危険があると思うがどうだろうか。
あれを見るたびにヒヤヒヤする。
291芸も名前もありません:2012/06/28(木) 08:14:16.12 ID:sS9pDRyZ
>>286
Wはミスだから許せるとしてもカウントはいつもあんな感じだから自覚ないのかね?
292芸も名前もありません:2012/06/28(木) 09:22:09.52 ID:p/daDw29
他人を罵倒するしか脳のない貧相な精神の乞食に乞食とか言われてもな
293芸も名前もありません:2012/06/28(木) 09:47:08.46 ID:zWJaeOGp
>>214
ルセロのカルがほんとに酷い件について、誰かコメントないのかい?
294芸も名前もありません:2012/06/28(木) 12:16:56.66 ID:GqeyTR3s
>技術なんてのは、観客にタネがわからなければよくて、それ以上の技術は
>あっても意味がないと思う。

いや、それはちょっと違うと思います。
同じ「種がわからない」でも、やはり技術力によって心理的に与える不思議
さがより深くなるものです。

まれに一般の観客でも種を類推できる人がいます。
技術力に違いによって、その割合も低くなります。

ただ、逆に単純なテクニックばかりにこだわって、もっと大切なことが
留守になっている人も多いですけどね。

295芸も名前もありません:2012/06/28(木) 15:06:08.83 ID:q5c39d+4
>>293
このマジックのときチェンジの部分も見えてはいけないものがフラッシュしてたしルセロはカメラ慣れしてないから
しょうがないのかなー、と思った。カルすると思ってみてると気になるけど観客はなんとも思わないんじゃないの?
296芸も名前もありません:2012/06/28(木) 15:34:32.19 ID:FtH2R/DB
>>295
確かにいちいち追おうと思わなきゃ大抵大した問題はないね。
たかだか手品のタネごときで騒ぎ過ぎな気がするわ。
297芸も名前もありません:2012/06/28(木) 19:01:18.53 ID:tJdWaPzV
http://www.tv-asahi.co.jp/gyokaitopnews/

「業界トップニュース スペシャル」
6/29(金)23:15〜24:15
「アイドル業界」と「マジック業界」の裏側に迫る 豪華2本立て!!
298芸も名前もありません:2012/06/28(木) 19:25:37.30 ID:zWJaeOGp
>>295
ところがだ、前田のDLに何も気づかない俺のつれが、あれを見て
下に一枚カード持ってるね、と見抜いてしまったんだよ

テレビは怖いな
299芸も名前もありません:2012/06/28(木) 19:27:28.29 ID:zWJaeOGp
>>296
そうだね。前田の技術についても同じことが言えるね。
ということで、この超くだらん議論は終わりにしようぜ 笑
300芸も名前もありません:2012/06/28(木) 19:50:29.26 ID:wNQyj8Zm
>>293
現象と技法がダイレクトになっている使い方なので
カルしたことに気がつくだけでタネがばれる
DLといっしょ(個人的にはアンビシャスカードってDLの連続なのでどうかと思っている)

ルセロのルーティンは現象みただけで技法とか関係なくカルと思う
301芸も名前もありません:2012/06/28(木) 20:16:07.15 ID:4zUn6UOu
マジックや超能力はマジックカメラでヤル。598000円。ノートパソコンにつなぎ物を動かしたり見たりする。二人一組でヤル。パソコン係りは隠れてる。500メートル先までパソコンで見える。本当だよ

302芸も名前もありません:2012/06/28(木) 20:23:39.80 ID:XSf1bZT7
>>298
なるほど。まあ、それだけで現象起こせるわけじゃないし、他の部分はその人もチンプンカンプンだったなら、許容範囲かと。
ま、確かに「何かした!」以上のことがバレてるのはだめだけどね。
303:芸も名前もありません::2012/06/28(木) 20:28:11.18 ID:3lGI/Sw+
教科書に載せたい
ボトルプロダクション
ふじい最低だなw
304芸も名前もありません:2012/06/28(木) 20:33:48.36 ID:zWJaeOGp
>>302
いやいや、あの状況だとJokerだとすぐわかちゃうからね。
300のいう通り、サンドイッチの重要な部分がバレちゃったわけよ。

結構、おれはショックだったけどね。
ほんとまったくマジックに関しては知識がないやつだったからさ
305芸も名前もありません:2012/06/29(金) 00:28:53.93 ID:unf6jAIw
>>268
レベルの低い技術の話も一段落しそうだし、そろそろ 笑


>ジョーカー3枚でやっているよね。問題は心に思ったカードをディックからトップに持ってくる方法だけど
>メンタルフォースでなければ、けっこうシンドい作業だな
>ここには無いですね〜と表をみせながらカルするのが一番楽なんだけど

メンタルフォースだと思う。
手がかりは2つで、ひとつはやたらクラブの2を見せてること、あとは
Jokerと入れ替える前に、トップカードの何枚目かを上に持ってきてる
ことだね。

あなたは、invisible deckを女性に試したことある?

306芸も名前もありません:2012/06/29(金) 00:31:47.15 ID:DQ96MqmH
>>298
あれじゃ普通に種明かししてるのと同じだよな
素人が気付くようなDLじゃマジシャンとして終わり

>>303
だな
態々お湯入れてサーモグラフィーで撮らせるとか
死んで欲しいわ
307芸も名前もありません:2012/06/29(金) 01:50:38.81 ID:dg3KKGv/
みなさん
すごいです。

評論家みたいです。

勉強になります。

みなさんぐらいになると、もうテレビでマジックやってても楽しめないんじゃないですか?
308芸も名前もありません:2012/06/29(金) 02:44:20.13 ID:qyw86qyC
そいつらはここで文句言う為にTVでマジック見てんだよw
309芸も名前もありません:2012/06/29(金) 03:30:06.91 ID:DQ96MqmH
例えばカップスやティナレナートのマジック見て(見破った!)とか(このタネの値段はいくら?)とか微塵も思わないだろ?

「自称プロが楽しませようとしてないから楽しめない、縦しんば血迷って楽しませようとしてもその実力は無い」 

こういう事

その点セロだけはプロ意識高いね
マジックを安売りさせるような企画には一切絡まないし、マジシャンの鏡だわ
310芸も名前もありません:2012/06/29(金) 06:51:12.42 ID:x9e6BKPJ
サクラだらけなのに?
311芸も名前もありません:2012/06/29(金) 08:15:13.21 ID:ibfBXTNS
巧妙な釣りですな
312芸も名前もありません:2012/06/29(金) 08:43:40.36 ID:Asg7mFOd
>>297
関西では放送されないのか。
だれかUPして下さい
313芸も名前もありません:2012/06/29(金) 12:52:21.19 ID:sSHQML1+
>>309
素晴らしい
314芸も名前もありません:2012/06/29(金) 13:23:43.67 ID:unf6jAIw
>>307

>>260
マジックは奥が深いんだよ
君ももう少し理解が進めば、高いレベルで楽しむこともできる
315芸も名前もありません:2012/06/29(金) 14:08:16.99 ID:t+wbIOq9
>>305

トップにハートの1〜13までつんどいて、プッシュカウントで十分
ある程度のカーディシャンならわけないだろう
女性がえらぶということでハートは確率高いし
表をひろげることしなかったからスタックしてたとおもう

一般人にはインビジブルデックをルセロ演出でやれば楽とおもった
316芸も名前もありません:2012/06/29(金) 17:59:33.65 ID:dg3KKGv/
314さん
勉強になります。
私は、マジック始めて15年程になるのですが、みなさんみたいに知識やテレビで演じているマジシャンを批評できる技術持ち合わせておりません(^^;;
だから
テレビでのマジックも楽しんでますよ。
317芸も名前もありません:2012/06/29(金) 23:32:18.84 ID:mXemnWG8
ボトルプロダクションのネタバレはまずいよなあ。
318305:2012/06/30(土) 00:00:39.51 ID:/K6P+1PR
>>315
いや、俺もまったく同意見なんだ

クラブの2は、絵札もっというと小さい数字への誘導だと思う
まあ、確かにルセロクラスなら13枚ぐらい楽勝なんだろうが
ただ、思いっきりカウントしてあげてたな 笑

でだ、それがテレビでの演出なんだよな
100%確実な方法を取るのが賢明
319305:2012/06/30(土) 00:01:45.48 ID:/K6P+1PR

絵札 -> 絵札じゃないカード
320芸も名前もありません:2012/06/30(土) 00:14:49.83 ID:vzGFrZCm
そして今さっきのマヤな。
パーフェクト8回でカードが元に戻るという種明かし。
コインの演技でのミスディレクション解説。
マッスルパスの解説と「手のここにタコが出来てます」発言。
おかげ様で>>309の内容が深く理解できましたw

都々は種明かししてる時に「なんやこいつ?んな事までバラスか?アホちゃうかこのオタク」って顔でマヤを見てたのが受けたwww
種明かしにも参加しなかったし、都々をちょっとだけ見直したよ。
バーでの演技は嫌いだけど。都々も少しは賢くなったな。
それにひきかえあの太っちょアーミーオタクwww
321:芸も名前もありません::2012/06/30(土) 00:24:07.00 ID:vAfmT/sV
マヤけっこうクロースアップは上手いと認めていたのに残念だ
あれだな
みんなテレビ局にいい顔したいんだな
そしてテレビに出てモテたいんだろなw
322芸も名前もありません:2012/06/30(土) 01:52:33.49 ID:i4y7zqpM
>>321
よく知らないけど性犯罪者っぽい顔の人、ホクロの?
323芸も名前もありません:2012/06/30(土) 02:32:30.03 ID:GGwos80P
サムタイ事件は何だったのか
324芸も名前もありません:2012/06/30(土) 03:10:36.69 ID:vzGFrZCm
>>321
絶対もてないだろうけどなw
>>322
そうだよ
チョン顔の暗い奴
325芸も名前もありません:2012/06/30(土) 08:21:47.84 ID:Rn/Sq1Q6
>>320
何の番組ですか?
観たかったです
326芸も名前もありません:2012/06/30(土) 08:43:13.86 ID:/K6P+1PR

>>297
327芸も名前もありません:2012/06/30(土) 09:14:13.50 ID:w0OjTHp8
>>320
糞みたいな奴だったな。マジックの裏側を見せるなら、もっとマジックの見方を
啓蒙するような内容にすればいいのに。くだらない種明かししたり、「パーフェクトフェロー」「ミスディレクション」
とか用語を持ち出して説明するとは頭悪すぎる。中卒なんだったけ?
328芸も名前もありません:2012/06/30(土) 10:07:36.22 ID:WMIowSp0
昨日やってた土田と劇団ひとりの番組だな。
マギー司郎、都々、摩耶一星、中村愛が出てた。
フェイクトスなんかもバラしてて、酷い番組だった。
でも、司郎師匠は面白かった
329芸も名前もありません:2012/06/30(土) 12:21:44.92 ID:dbTCt1/3
もともと深夜の低俗番組なノリなんであんなもんかと
マヤ氏はTVみているマニアむけにみせたんじゃないかな
テクニックみろーってノリ
たいしたもんだとおもうが色々損している・・・

都々氏、中村氏ももしかしたら何か種明かししてたのかも
尺的にきられたとみてる
マギー司郎氏は種明かしをします→師匠必要ありません(笑
みたいなのがあってもよかったんではと思うのだけど
番組の演出担当が無能なんだろうな
使いこなせば面白い構成にできるメンバーと思うんだけど
種明かしに批判が集中してるけど、マジシャンの本質的な問題が見えた番組だった
330:芸も名前もありません::2012/06/30(土) 20:59:05.72 ID:vAfmT/sV
確かにゴールデンと深夜じゃ違うかもな
その意味じゃゴールデンでボトルをやったふじいは改めて最低だw

331芸も名前もありません:2012/06/30(土) 22:10:12.05 ID:rSW9H+32
まやいっせいっていうネーミングセンスがもうダメだよな
332芸も名前もありません:2012/07/01(日) 00:57:13.53 ID:aW/4/Dkw
カードをポンっとはじいて、希望枚数という、
マヤの手品は良かったね。
これ、カウントしてるのかなぁ〜。
それともカードに枚数目印かな?
333芸も名前もありません:2012/07/01(日) 02:01:03.88 ID:JEqqKNnz
まやいっせいの種明かしは最悪だったな
こいつは万死に値するだろ
全国のマジック愛好家から石投げられてもおかしくないな

このデブは奇術協会会員か?
なら会長と理事に激しくクレーム入れてくる
半端な対応しやがったらマジで許さん
ついでにTV局にも「視覚的にうざい」って文句言うわ
334芸も名前もありません:2012/07/01(日) 02:40:42.90 ID:iY1N8SwU
>>333が許さないと何が起きるんですかねぇ
会長よりも立場のある方なのかしらん?
335芸も名前もありません:2012/07/01(日) 02:51:42.26 ID:JEqqKNnz
>>329
迷彩柄好きのデブ韓国顔ナルシスト降臨か


無能なのはマジックのルールを知らん製作じゃねーよ
ルール知ってて悪質な種明かしした韓国顔が無能なだけ

種明かししたのは俺だけじゃない!トトもやってたけどカットされただけだってか?
トトの事は誰も責めて無いだろ?態々引き合いに出すなよ卑怯者
トトは仮にやったとしても、カットされる位の良心的なチョイ種明かしだったんだろよ

マニア向けに〜とか特に苦しいな
一般視聴者の方がマニアより数多いだろが
336芸も名前もありません:2012/07/01(日) 02:57:56.62 ID:JEqqKNnz
>>327
こいつ中卒なの?
それは確かな情報なのか?
前からやる事言う事が一々痛い奴だとは思ってたが・・・

中卒が本当なら、学歴信奉者連中の思想も一理あるって訳か・・・残念だな

>>334
話しかけるなよ中卒
337芸も名前もありません:2012/07/01(日) 04:12:33.17 ID:wltVFzlA
ふじいあきらのボトルの映像ってどこかでみえないかな?
338芸も名前もありません:2012/07/01(日) 05:02:06.70 ID:Zj2AjAPM
中卒。けど3歳からマジックしてる。
339芸も名前もありません:2012/07/01(日) 07:34:43.61 ID:CehN0jnM
はいはいすごいすごい
340芸も名前もありません:2012/07/01(日) 23:54:42.06 ID:YEf6/GNJ
マヤ『生まれてからの3年間が無駄だった( ̄ー+ ̄)』
341芸も名前もありません:2012/07/02(月) 02:39:05.94 ID:F2bV2pJw
今見たけどウゼー豚だったな!
胸糞悪くなった!
こんな裏切り者皆でシカトしようぜ!
342芸も名前もありません:2012/07/02(月) 11:10:02.28 ID:DfyPC6EE
はなまるに丸山さん出てた
いつものトライアンフ
やっぱ生だと手が震えてた
343芸も名前もありません:2012/07/02(月) 15:08:54.57 ID:j8WgCkw6
そんなことなかったぞ
344芸も名前もありません:2012/07/02(月) 19:48:33.39 ID:QoGWqDZn
>>342
動画希望
345芸も名前もありません:2012/07/03(火) 01:54:36.91 ID:3dZQf3mk
>>338三歳からやっててあのレベルかよ・・・あらゆる物に対して理解力が無いんだろうな。「皆さんミスディレクションという言葉を一度は聞いた事があるんじゃないかと思いますが」とか頭の悪さ全開だったなw
346芸も名前もありません:2012/07/03(火) 09:47:38.94 ID:c7LGV4wa
え?ネタにマジレス?
347芸も名前もありません:2012/07/03(火) 11:26:45.15 ID:3bdNvkAQ
日本人マジシャンを叩くことを生きがいにしてるから、ネタでも
なんでもいいらしいよ
348芸も名前もありません:2012/07/03(火) 13:27:35.89 ID:MlGrgecB
マジレスださいお
349芸も名前もありません:2012/07/04(水) 05:52:51.08 ID:+ae/CDUb
同感
350芸も名前もありません:2012/07/04(水) 23:59:34.60 ID:OvfocF/Z
摩耶は3才からあれって哀れだな
リーマンやってもきっと仕事出来無いんだろうな

東大の奇術愛好会なんて経験数年でも凄い奴大勢居るぞ
351芸も名前もありません:2012/07/05(木) 00:15:51.70 ID:UuQf+JV0
東大出身の管理職がこんなスレを覗いてるなんて光栄だなぁ
352芸も名前もありません:2012/07/05(木) 00:31:29.98 ID:o+UR5XPh
マヤ ミスディレクション、コイン、カードコントロール種明かし
藤井 ボトルプロダクション、ボトムディール種明かし
臭と クラシックフォースとサムタイの種明かし
前田 セカンドディール種明かし、ダブルリフトが下手すぎて種明かし同然
ピエ シルクワンハンドノットの種明かし
守屋 シークレットアディション、パケットスイッチ、他悪質な種明かし多数
鞠九 数え切れないほどの種明かし
酒井 タバコの発火薬品種明かし
Wiz  ブスがスカパーで種明かししまくり
慎二 カードマジックを何個も種明かし
勇気 エキボックの種明かし

まとめるとこんなところか? 
まだあったら続き頼む

近年の種明かし番組を見るとハイスピードカメラとか、悪質なのはほとんど日テレじゃん
RYOTAとかはタネ明かさない所見ると、師匠を反面教師にしてるようだな
TV局とそれに加担するプロマジシャン
こういう構図ですね
しかしプロマジシャンとかマジ舐められすぎwww
353芸も名前もありません:2012/07/05(木) 00:36:28.48 ID:o+UR5XPh
流星 胡蝶の舞種明かし(失敗)

もあったな
354芸も名前もありません:2012/07/05(木) 01:24:03.15 ID:G4bQUzzI
サチェルさんのメルマガが終わったことを、さっき知った…
これのおかげで番組楽しめたんだよなぁ…
サチェルさん、長い間お疲れさまでした
そしてありがとうございました!
355芸も名前もありません:2012/07/05(木) 03:15:21.33 ID:0I6tqL0T
ノンスタイルにサイドスチール教えたやつ
356芸も名前もありません:2012/07/05(木) 07:46:50.22 ID:JRj3FclQ
wizって人の番組名教えて
357芸も名前もありません:2012/07/05(木) 09:37:36.58 ID:ec0vwA+g
>>351 東大出身でも落ちこぼれてる奴、いっぱいいる
358芸も名前もありません:2012/07/05(木) 10:36:20.57 ID:P5t43oDh
>>357
高卒,Fランクはそれ以上落ちぶれようがないからな。
359芸も名前もありません:2012/07/05(木) 22:44:28.08 ID:o+UR5XPh
え?中卒はそれ以下だって?wwwwwwwwwww
360芸も名前もありません:2012/07/06(金) 02:12:20.47 ID:qm1dLj50
ミスデレ解説はマジ無ぇよ
頭おかしいんじゃねーの?こいつ
361芸も名前もありません:2012/07/06(金) 02:16:43.95 ID:jQdNAHVE
>>360
そんなまずいことバラしてたの?
でもつい無意識に引っかかるもんだから別に大した問題ない気もするけど。
362芸も名前もありません:2012/07/06(金) 08:26:11.04 ID:smn6eYKy
363芸も名前もありません:2012/07/06(金) 09:58:27.68 ID:JkWTALv6
古畑任三郎の中で、マジシャンズチョイス解説してたw
364芸も名前もありません:2012/07/06(金) 10:33:02.76 ID:In4haMhx
またずいぶんと古い話だな
365芸も名前もありません:2012/07/06(金) 10:45:28.03 ID:Xt7lr3uE
テレビの種明かしから入ったのもいるだろうに目くじら立て過ぎだとも思うが、それでもフォースとコントロールはやり過ぎだ
366芸も名前もありません:2012/07/07(土) 01:29:26.01 ID:hwypi1VE
フォースとコントロール



やり過ぎ

>>363監修は前田のバカチンだったな
367芸も名前もありません:2012/07/07(土) 03:49:53.39 ID:gBfSJmKS
まあどうでもいいけど、いい加減前田粘着は止めたら?
大人気ない
368芸も名前もありません:2012/07/07(土) 04:19:37.12 ID:hwypi1VE
別に粘着してないだろ

マジック指導前田って出てたの思い出したんだよ

彼は指導される側なら納得なんだが
369芸も名前もありません:2012/07/07(土) 11:02:47.05 ID:gBfSJmKS
いろいろ不満はあるだろうが、それなりの技術を持ち、かなりの演技力を
もった一流のマジシャン

>彼は指導される側なら納得なんだが

こういういい方をしてる時点で、粘着してるとしか思えない
過去の発言をたどると、何か私怨じみたものを感じるな
370:芸も名前もありません::2012/07/07(土) 20:06:02.94 ID:rNbuGu+s
wizのスカパーの情報は俺も知りたいな
なんか俺の住んでる街でイベントやりたいとかって話が来たので・・・
どんな人達なんだろか?
371芸も名前もありません:2012/07/08(日) 00:32:35.94 ID:28Ys9H0D
>>369
また前田擁護か。お前毎回無理あるんだよ。誰が見ても前田は一流の言動してこなかっただろ。あれは一流のマジシャン達のネタを劣化させて演じる三流以下だろ。
>>370
どんな人達かと一言で言うとカルト信者。絡むと早口とマッスルパス病がうつるからご注意をw
372芸も名前もありません:2012/07/08(日) 02:34:51.85 ID:LuyZpjbK
相変わらずの粘着お疲れさま
どんだけ前田に痛い目にあったんだ 笑

マジックって性格の悪さも演技に出るからな
つか、ただの技術オタのしろうとくさいけどな 笑
373芸も名前もありません:2012/07/08(日) 20:00:38.11 ID:SUylFAar
いってQで出川がマジックするよ
374芸も名前もありません:2012/07/08(日) 20:46:54.60 ID:sle63bHi
いってQでもマジックか!
その裏番組のたけしの漫才の番組には、からくりどーるが出ていたよ。
375芸も名前もありません:2012/07/09(月) 01:22:37.33 ID:/Klaqxan
鳩トレイとかの種明かししてたね。
376芸も名前もありません:2012/07/09(月) 02:47:28.04 ID:P3A+usdY
いちいち明かす必要が感じられんなぁ
377芸も名前もありません:2012/07/09(月) 02:48:40.21 ID:jRvApFaj
いってQて、隠し持ってる鳩をいかに出すかとか何度も連呼してたやつだろ?
それ言っちまったらもう不思議でも何でもないんだけどな(笑)
鳩出しメインのステージマンは指くわえてるだけかよ。
からくりはなつかしの紙コップと水のネタだろ。
「水が両方消えてたら不思議じゃありませんか?」
とかオチを先に言ってるからまるで受けてなかったね。
現象と効果を何も考えて無い証拠。それか、もしかして本当にあっちが弱い奴なのかも。
だとしたら下手なのを責めるのは酷か。
378芸も名前もありません:2012/07/09(月) 07:36:53.21 ID:kn0Xb8Wy
>>377
いってQ見れなかったぜ。

からくりはいっもそんな感じだね。
技術もないし、あの人キャラだけだからスグ消える
379芸も名前もありません:2012/07/09(月) 08:28:20.45 ID:P8srQnre
>>378
消えるか生き残るかは技術は関係ないよ。

からくりは世渡りレベルはかなり高く上手いぞ!
昨日の番組もビートたけし推しでの出演だし、志村けんもからくりを気に入っている。
タモリもからくりはイジれて好きだしな。
特に、たけしとタモリはマジックを見るのが好きなので有名。

芸能界で生き抜くには、ぶっちゃけ手品がうまい!よりもキャラだったりもする。
もっというなら、とっつきにくいカッコつけキャラで手品がうまいよりも、
ずんぐりデブで愛嬌がある下手な奴のほうが、コネクションや人脈は作りやすかったりする。
それが世渡り上手なカラクリは上手いんだよな。
380芸も名前もありません:2012/07/09(月) 11:55:30.18 ID:KPSblhBF
技術だけで成功するなんてのは、どこの世界でも幻想だよ
他になにか成功するための要素がある
381ケン坊:2012/07/09(月) 16:24:49.63 ID:dInk3kil
SMAP×SMAP
7/9 (月) 22:15 〜 23:09 (54分) フジテレビ(Ch.8)
今夜は、危険過ぎて放送できなかった最強の未公開スペシャル!!
メンタリストDaiGoのスゴい新ワザを暴いちゃう!?

キカナイトF
7/13 (金) 23:00 〜 23:30 (30分) フジテレビ(Ch.8)
話題沸騰の新企画“グルめくり"にメンタリストDaiGoとプロ雀士の資格を持つ
アンジャッシュ児嶋が本気参戦でまさかの展開が!今夜も笑ってよい週末を!

メレンゲの気持ち(時々マジシャン出演コーナー有)
7/14 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

マジック4000年の歴史〜第2章〜誰も知らない奇術大国ニッポン▽伝説奇術完全再現 
7/15 (日) 14:00 〜 16:00 (120分) BS日テレ(Ch.4)
日本マジックの原点が奈良の大仏だった!▽秀吉が畏れた奇跡の技を完全再現!▽日本奇術の最高傑作が蘇る!
▽江戸のミステリー!手妻伝授本を一挙公開▽仰天!お座敷超魔術
人類最古のエンターテインメント!マジック4000年の歴史第2章! 日本マジックの原点が奈良の大仏だった!
▽秀吉が畏れた驚愕奇跡を完全再現!▽日本奇術の最高傑作が蘇る!▽江戸のミステリー!
手妻伝授本TV初公開▽お座敷で人が浮く!マリック最新超魔術!

マジックチャンネル #3
7/15 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11)
▽OPマジック:変化するコイン ▽マジック講座:脈拍の変化で当てるカード ▽メインマジック:シルクマジック
382芸も名前もありません:2012/07/09(月) 20:38:02.15 ID:bVnw1npP
>>381
BS日テレ面白そうだな
以前の特集は見られなかったから、今度は是非みたい。
383芸も名前もありません:2012/07/10(火) 00:42:23.89 ID:oJNCamUN
しむらと違ってたけしは芸事全然わかってないからな・・・

深夜の番組でサムチップ引っこ抜いてばらして喜んでたっけ。何年芸人やってんだって話だよな。

それと勘違いしない方がいいのは、たけしはからくりなんかオファーしてない。発注主は北野演芸館て番組の素人プロデューサーだから。

バラエティ発信の情報なんか真に受けてる奴まだいるんだな。
384芸も名前もありません:2012/07/10(火) 18:11:56.26 ID:ByATke1b
志村けんは本当の苦労人
感情よりも仕事の成功優先するだろ
例え嫌いな奴とでも満面の笑みで共演出来るんだろな
からくりの性格の悪さ位見抜けなかったら長期間芸能界生き残れない

散々既出ですまんが、からくりは金かえせとか毎回言われてるじゃんか
って事はそういう事実があったんだろ?
「苦しい時に世話になった恩を忘れる人間が一番嫌いだし、自分自身そういう傲慢な人間にだけはなりたくないね」
って志村けん昔言ってた事あるし、こういう恩知らずは最も軽蔑の対象なんだろうな
385芸も名前もありません:2012/07/10(火) 19:17:06.39 ID:eALN8BFd
>>383
>>384
からくりさんよりも、ダメな人生を歩んでるからって、
そんなに僻まないほうが良いよ!
こんなところで人の悪口を言ったところで、自分のダメさは変わらないし、
カラクリさんの方が楽しい人生を過ごしているという事実も変わらないんだしさ
386芸も名前もありません:2012/07/10(火) 22:04:25.03 ID:mWKeyA+8
>>385
自分で自分をさん付けとかマジないわ。
でぶのC&Bと同じでバレバレ。
お前はもう覚悟決めて(からくりどーる)てコテハンつけろよwww
387芸も名前もありません:2012/07/11(水) 09:31:29.64 ID:rERXeGU4
日本マジックの原点が奈良の大仏とは考えたことも無かったな
388ケン坊:2012/07/11(水) 09:54:41.85 ID:OdCUwCNe
Music Lovers マジックが出てくるか微妙だけど一応
7/15 (日) 23:30 〜 23:55 (25分) 日テレ(Ch.4)
フランプールお気に入り不思議レストランに岡田圭右・益若つばさを招待!
目でも楽しめる創作料理&目の前で披露される驚愕のマジックに一同騒然!
ヒット曲満載ライブも必見

スター☆ドラフト会議
7/17 (火) 22:00 〜 22:54 (54分) 日テレ(Ch.4)
おきて破りのネタばらし!有名マジシャンにマジックを売る男
大好評ダンススターGP!ついに出た!
6歳の天才少女にスタジオ騒然&大人気メガネ少女のライバルが登場!
389芸も名前もありません:2012/07/11(水) 22:38:29.90 ID:MBoSHuSB
おきてを破ってるんじゃ見ないわ
390芸も名前もありません:2012/07/11(水) 22:51:11.55 ID:Q804/Y5B
マジックを売る男ってまさかあの人じゃ…ないよな
391芸も名前もありません:2012/07/11(水) 22:56:18.06 ID:BlNtoe0f
まさかあの人のネタをばらすんじゃ・・・ないよな
392芸も名前もありません:2012/07/12(木) 00:15:05.01 ID:mCASPXzv
あの人のバラしは自分のボツネタだからいいよね
他のマジックに関わりもないネタだし
393芸も名前もありません:2012/07/12(木) 00:25:25.90 ID:8VPouUJW
今回テレビ屋に尻尾振る裏切り者は誰かな?

マジシャンとか名乗ってテレビに出る事はもはや恥でしか無くなった
394芸も名前もありません:2012/07/12(木) 10:40:22.79 ID:+NJjodGr
スタドラは、ふじちんのあの人だよ。
395芸も名前もありません:2012/07/12(木) 14:03:06.27 ID:CcljMbNb
>>390
まえ一回でてたよね。名前忘れたけど一瞬でもとに戻る紙コップの人。
なんだったっけ?あの人がまた出るんじゃないの?
396芸も名前もありません:2012/07/12(木) 20:18:53.86 ID:Yen2xZax
スーパー紙コップの藤原邦恭さんだな。
397芸も名前もありません:2012/07/12(木) 22:46:25.33 ID:iJlt7oCL
売ってるとか、作ってるとか、買ってるとか
見てる客には必要無い情報だな

マジシャンの存在を神格化しろとまでは言わんが、こういうのやる度に自分の価値下げてるのに気付かないもんかね
398芸も名前もありません:2012/07/13(金) 00:19:56.61 ID:V0RBP+FW
裏話や楽屋ネタばかりのお笑いと似てるな。白ける。
399芸も名前もありません:2012/07/13(金) 07:48:40.62 ID:OWaeUknk
2012/7/13(金) 20:00〜20:45 NHK教育(Eテレ)
団塊スタイル「今どきの孫育て事情」
ゲストは、団塊の世代でお孫さんがいるMr.マリックさん。孫が喜ぶマジックも披露!

ttp://www.nhk.or.jp/dankai/bangumi/num015/
400ケン坊:2012/07/13(金) 10:48:35.49 ID:mw1JV1iy
SMAP×SMAP
7/16 (月) 22:00 〜 22:54 (54分) フジテレビ(Ch.8)
メンタリスト・DaiGoが登場。DaiGoはやはり海老蔵の心をも操ってしまうのか!?

小倉・住吉のおスミつき マジック×KiLa▽いま話題のマジシャンが見せる驚愕マジック 
7/19 (木) 22:00 〜 22:54 (54分) BS朝日(Ch.5)
本場ラスベガスでも認められた“クロースアップマジック"の達人。
「触っているのになぜ?」「目の前で見ているのになぜ?」
惜しみなく披露されるマジックをお見逃しなく!
401芸も名前もありません:2012/07/13(金) 12:06:46.06 ID:ipWYDaEc
今いいともで醍醐出てるが、手品でも曲芸でもないよな…
402芸も名前もありません:2012/07/13(金) 16:37:43.22 ID:NSTTU/7i
kilaってまだマジシャン辞めてなかったのかよw
向いてないよなw
403芸も名前もありません:2012/07/13(金) 22:05:54.56 ID:bzSrjZ9y
スーパー紙コップ興味あったんで検索した
これ不思議に思う人いるのか?
入れ替わり現象はこういうギミックつかってこうしてやりますって解説動画にしか見えない
スレチすまん
404芸も名前もありません:2012/07/15(日) 02:38:54.36 ID:3Cy7SntI
サルはペットボトルの種明かし反省してるのかな?
喉元過ぎればなんて思ってんなよサル

テレビであんな悪質な種明かししまっくっててよw
マニア相手に上から目線でパスレクチャーとかほざくなよ
動画以外ではモロ見えのパスから学ぶものなんぞ何も無いわw

二度とマジシャン面してレクチャーなんかすんなボケ
見つけたら参加して参加者全員の前で金返せコールとともに今までの種明かしを復唱して大恥かかせてやるよ
405芸も名前もありません:2012/07/15(日) 08:06:41.46 ID:5yKsqVJE
ネット弁慶が。
406芸も名前もありません:2012/07/15(日) 10:09:30.37 ID:NLUUghNR
>>405
はい、本人確定。
ネットなんて必要以上に叩かれるか褒められる以外ないのに、なに言ってるんだよ。
顔真っ赤にして話題そらそうと必死だな
407芸も名前もありません:2012/07/15(日) 17:59:00.43 ID:5yKsqVJE
確定厨wwwwww
408芸も名前もありません:2012/07/15(日) 19:39:22.00 ID:2ZOhruOa
マンスリーの特集に収録されてるライブではカメラでもモロ見えだった。
対談でもゆうきさんが気を使って発言してるのが感じられたよ。プロは売れれば正義なんだろうしね。


409芸も名前もありません:2012/07/15(日) 22:54:40.94 ID:y1+Mi0sv
「今回はこれ明かしますからwwwww 俺は見破られた感じで演出おねがいしますwwwww」
という聞き取りづらい声が聞こえてくるかのようだった。

実演の段階で誰かに「今なんかとってるー」とかボトルのロードをズバリ言い当てられてたのが惨めだったな。
410芸も名前もありません:2012/07/16(月) 23:22:30.19 ID:tZV+aYsL
がんばれ!
アキラクン
俺は、昔あなたの演技見て手品やろうと思った。
いまでも大好きなマジシャンの一人です。

ただそんな俺でも、最近のあなたの演技雑な感じがします。
偉そうなこと言って、すみません。
411芸も名前もありません:2012/07/16(月) 23:58:06.15 ID:Z/3BNlPs
げんしん時代からあんなもんだよ
光るものが何一つ無い技法マニア
唯一の売りである口からトランプですら手品として成立していない始末w

412芸も名前もありません:2012/07/17(火) 00:01:58.51 ID:W7SF3HiI
5yKsqVJE

これ本人だろ
413芸も名前もありません:2012/07/17(火) 07:12:02.06 ID:IelB5Qf3
>>412
根拠は?
414ケン坊:2012/07/17(火) 09:49:44.49 ID:nMqrHMSb
大!天才てれびくん ダイゴ超能力 ワルズVS女子日本一
7/18 (水) 18:20 〜 18:55 (35分)
NHKEテレ1・東京(Ch.2)

奇跡体験!アンビリバボー
7/19 (木) 19:57 〜 20:54 (57分) フジテレビ(Ch.8)
『奇跡体験!アンビリバボー』は、世界初となる「最強メンタリスト頂上決戦!」と題し、
奇跡のパフォーマンスを2週連続でお届けする。第1週目の今回は、
スタジオゲストに日本を代表するメンタリストDaiGoらを迎え、
メンタリズムの不思議とその脅威に迫る!!メンタリズムとは、
「全ての超常現象は科学的に再現できるを信条に、心理学や医学、
時にはトリックも駆使して、超常現象を再現するパフォーマンス」のこと。

スタジオでDaiGoは、「実際に自由な選択に見えても、人は様々なものから影響を受けている。
すべては僕の思い通り…それがメンタリズムだ」と語り、ゲストの前で様々なパフォーマンスを披露する。  
そんなDaiGoに最強の刺客が現れた。ドイツを代表する世界的メンタリスト・トルステン・ハーフェナーだ!
その後DaiGoとハーフェナーで、「隠されたモノを探し当てろ!トレジャー・ハンティングバトル」と題して直接対決をする。
2週にわたってお送りするこの企画、アンビリバボーなメンタリズムの世界をぜひ、お楽しみください!!

メレンゲの気持ち
7/21 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

マジックチャンネル #4
7/22 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11)

チューボーですよ! 微妙だけど一応
7/22 (日) 0:15 〜 0:45 (30分) TBS(Ch.6)
番組史上最年少ゲスト・本田望結。可愛いすぎる◯◯のものまね!
渾身の手品&驚異の身体の柔らかさにスタジオ騒然!!
爆笑!堺を困らせる無邪気な質問
415芸も名前もありません:2012/07/17(火) 11:32:54.63 ID:AUkHPlA2
>>414
サンクス
416芸も名前もありません:2012/07/17(火) 13:24:57.36 ID:i9Ws+zTX
2012/7/17(火) 22:00〜22:54 日テレ
スター☆ドラフト会議
おきて破りのネタばらし!有名マジシャンにマジックを売る男
417芸も名前もありません:2012/07/17(火) 19:25:04.29 ID:umJ84R2O
>>414
うわっ、ドイツの詐欺師を呼んでの共演かよ・・・
418芸も名前もありません:2012/07/17(火) 20:51:31.58 ID:0aSpj4gB
>>416
それ見れないからレポお願いします
419芸も名前もありません:2012/07/18(水) 02:24:41.66 ID:08encs/9
Daigoもマジック売る男も、見てて不愉快になった
420芸も名前もありません:2012/07/18(水) 02:57:47.37 ID:q8SCJwuW
マジック売るやつは、正直罪は無いと思ったな
子供向け、宴会芸レベルのマジックだし
421ケン坊:2012/07/18(水) 16:17:30.45 ID:+H+mPh8y
ダウンタウンDX「心霊トリック!DaiGo &冨永愛の本当の恋!SP」
7/19 (木) 22:00 〜 22:54 (54分) 日テレ(Ch.4)
メンタリズム、DaiGoの一種不可解な行為はもはやマジックでもなければ超能力でもない超感覚は
「心霊トリック」と呼ぶにふさわしい。ダウンタウンが目の当たりにした奇跡を君も体験せよ!
そして、冨永愛、狩野英孝らが梅沢富美男、布施博らと真実の恋話。

祭りだ祭りだ!東北夏祭りスペシャル まっさかり!東北の夏 微妙一応
7/22 (日) 14:00 〜 15:30 (90分) NHK BSプレミアム(Ch.3)
東北各地で熱気あふれる夏祭りがまもなく始まる!
郷土料理を味わいながら東北6県の夏祭りの魅力、
祭りにかける地元の人々の思いを紹介。
出演/西田敏行、森公美子ほか【リポーター】マギー審司

超タイムショック 3時間スペシャル
7/24 (火) 19:00 〜 21:48 (168分) テレビ朝日(Ch.5)
DaiGo
422ケン坊:2012/07/18(水) 16:27:18.52 ID:+H+mPh8y
>>415
どうも

明日豊作age

晴れ、ときどきファーム!「Vol.12 夏のおでかけスペシャル 山形」
7/19 (木) 12:30 〜 13:00 (30分)
NHK BSプレミアム(Ch.3)【ゲスト】マギー審司

奇跡体験!アンビリバボー
7/19 (木) 19:57 〜 20:54 (57分) フジテレビ(Ch.8)

小倉・住吉のおスミつき マジック×KiLa▽いま話題のマジシャンが見せる驚愕マジック 
7/19 (木) 22:00 〜 22:54 (54分) BS朝日(Ch.5)

ダウンタウンDX「心霊トリック!DaiGo &冨永愛の本当の恋!SP」
7/19 (木) 22:00 〜 22:54 (54分) 日テレ(Ch.4)
423芸も名前もありません:2012/07/18(水) 20:31:30.89 ID:K7iutVLu
424芸も名前もありません:2012/07/18(水) 22:12:16.23 ID:UBu5xGRb
ダイゴ出まくりだなw
425芸も名前もありません:2012/07/18(水) 23:17:54.27 ID:08encs/9
ゴリ押しだな
視聴者は見たく無いのに映像レイプだな
顔と声がマジで気持ち悪いわ
426芸も名前もありません:2012/07/19(木) 01:20:28.09 ID:NUCwRo1S
顔と声で言ったら要らないのはからくりとダイゴ。キモイウザイキャラとかじゃんくて、本当にキモイしウザイ。吐き気すらする。
427芸も名前もありません:2012/07/19(木) 21:20:14.18 ID:L3LMZ748
来週マックス名人でるじゃん!
428芸も名前もありません:2012/07/19(木) 21:45:31.62 ID:20nJ29Lq
>>427 うわ、すごい!何と言う番組に出るのでしょうか?
429芸も名前もありません:2012/07/19(木) 22:01:08.15 ID:mG5ANWrA
2012/7/26(木) 19:57〜20:54 フジ
奇跡体験!アンビリバボー

 今回の『奇跡体験!アンビリバボー』は、2週連続でお届けしている世界初「最強メンタリスト頂上決戦!」の第2回だ!
今回は、DaiGo、トルステン・ハーフェナーに加え、アメリカ代表で世界最強のメンタリスト、
マックス・メイビンが参戦する!

 DaiGo、ハーフェナーとは違うタイプのメンタリズムを披露するというメイビン。
手始めにスタジオで武井咲、高見侑里の2人を迎え、心の中に眠っているメンタリズムを引き出すパフォーマンスを披露する。
一方が箱に入っている中身を誰にも見られないように確認しそれを思い浮かべ、もう一方がそれを言い当てるというのだ。
さらにメイビンは、動物の気持ちを当てるパフォーマンスにも挑戦する。

 一方、メイビンに負けじと日本代表のDaiGoは、ボックスの中に入ってすっかり見えない人間のポーズを、
絵に表すメンタリズムを披露する。

 ラストでは、“アンビリ殺人事件”と題し、メイビンがDaiGoとハーフェナー、
2人の力を試すパフォーマンスを披露する。果たして2人の実力はメイビンに認められるのか?

 2週にわたってお送りするこの企画、アンビリバボーなメンタリズムの世界をぜひ、お楽しみください!!
430芸も名前もありません:2012/07/19(木) 22:23:25.96 ID:20nJ29Lq
>>429 有難うございます。
431芸も名前もありません:2012/07/19(木) 22:32:25.38 ID:wtOnrGxl
ダイゴめっちゃうけてるやん
432芸も名前もありません:2012/07/19(木) 23:10:09.02 ID:NUCwRo1S
心読めるし操れるんなら先にカラーボール出せよw
いつもみたいにサクラつかってさw

バイブばっかだなこいつ
433芸も名前もありません:2012/07/20(金) 01:46:29.30 ID:B05QtQTl
>>432
あれバイブなの?
434芸も名前もありません:2012/07/20(金) 03:07:17.24 ID:PdKKhjmF
無線でバイブ

四つの当て物の時は左から1,2,3,4回

タレントが先にとって、協力者が無線送ってるから下手糞
誘導出来るならさかな君が先に選べって話だよなwwwwwwwwww
435芸も名前もありません:2012/07/20(金) 04:31:04.14 ID:olGdEgP6
さかな君も出てたのか
436芸も名前もありません:2012/07/20(金) 06:17:37.86 ID:B05QtQTl
>>434
それは分かるけど、(毎回ストール付けてるし)カラーボールのやつはバイブで説明できなくね?
437芸も名前もありません:2012/07/20(金) 10:33:30.45 ID:olGdEgP6
>>436
出来るやん
438ケン坊:2012/07/20(金) 12:09:20.92 ID:7TlKNODc
ひるおび!
7/20 (金) 11:00 〜 13:50 (170分)
TBS(Ch.6)
恵俊彰 松本明子 DAIGO

今見つけたage
時間帯からもう終わってるくさいが一応
ウィッシュの方かも
439ケン坊:2012/07/20(金) 12:25:09.20 ID:7TlKNODc
買っていいとも! 〜真夜中はウキウキショッピング♪〜
7/22 (日) 3:05 〜 5:40 (155分) 日テレ(Ch.4)
またヱヴァンゲリヲン新劇場版最新作の情報や日テレジェニック2012、
更にはマジックまで、盛りだくさんな155分

今夜くらべてみました 
7/24 (火) 23:58 〜 0:53 (55分) 日テレ(Ch.4)
ある共通点を持ったゲスト3名を、あらゆる角度から大比較!
業界騒然の徹底リサーチで、
おせっかいな程に比べていきます。ゲストはオードリー若林さん、
メンタリストDaiGoさん、ゴールデンボンバー鬼龍院翔さん。

奇跡体験!アンビリバボー
7/26 (木) 19:57 〜 20:54 (57分) フジテレビ(Ch.8)
今回の『奇跡体験!アンビリバボー』は、2週連続企画第2回
「最強メンタリスト頂上決戦!」で奇跡のパフォーマンスをお送りする。

イリュージョニスト
7/27 (金) 14:00 〜 15:21 (81分) スター・チャンネル1(Ch.10)
名匠ジャック・タチが遺した脚本を『ベルヴィル・ランデブー』
のシルヴァン・ショメがアニメ化。老手品師と少女の交流を描く。

課外授業 ようこそ先輩「笑顔のマジック 届けよう〜マジシャン マギー審司〜」
7/27 (金) 19:25 〜 19:48 (23分) NHKEテレ1・東京(Ch.2)
震災で大きな被害をうけた故郷・宮城県気仙沼市を訪ねたマギー審司さんは、
「身の周りの人を笑顔にしよう」と提案。
子どもたちが仮設住宅などで出張マジックショーを開く。
440ケン坊:2012/07/20(金) 12:52:08.43 ID:7TlKNODc
>>438
ウィッシュの方だったすまそ
441芸も名前もありません:2012/07/20(金) 14:23:44.08 ID:loPr6KOf
ヴァンガってるぅ?
442芸も名前もありません:2012/07/20(金) 15:36:06.83 ID:mbsDOg3J
紛らわしいな〜
443芸も名前もありません:2012/07/20(金) 18:40:03.54 ID:cAC35YUm
小倉さんの番組でキラって人出てたけど、この人すごいな。
これから絶対売れっこになる。
444芸も名前もありません:2012/07/20(金) 20:31:06.34 ID:69FSqdGS
ねーよ。
445芸も名前もありません:2012/07/21(土) 00:24:18.96 ID:5yLuq1EX
KILA?

ビルチェン何回も繰り返して
「あ、何回でも出来ますよ〜」
伝説の奴だろww

下手なシェル扱いと挑発的なでマジック
芸が何たるかを一つも解ってないガキな
446芸も名前もありません:2012/07/21(土) 09:47:21.70 ID:RZkQMHJB
kilaはすごいと思うけどなあ。トークもうまかったし、特にメンタルマジックもすごかった。超能力だと思ったよ。
447芸も名前もありません:2012/07/21(土) 11:03:41.72 ID:l2q3HHbd
彼のメンタルマジックはいいよね
それとなくDaiGoのやってることを再現して、「これはマジックです」なんて
やったら売れるかもしれんね 笑
そういうある種のダークさを感じさせる雰囲気がある
448芸も名前もありません:2012/07/21(土) 11:39:36.20 ID:RZkQMHJB
まったく同意。はけどう(激しく同意)笑
キラのマジックには独特の雰囲気があるよね。クラシックなんだけど、どこかオシャレなんだよな。
449ケン坊:2012/07/21(土) 13:59:35.21 ID:oXpoc3qE
わがまま!気まま!旅気分「秋田○○〜な温泉 おとこマジシャン2人旅」 
7/28 (土) 11:00 〜 11:55 (55分) BSフジ(Ch.8)
マジシャンのブラボー中谷とマギー審司が、秋田の特徴ある温泉を求めて2泊3日の旅をする。  
以前から舞台などで交流のあった二人。業界の先輩、ブラボー中谷が地元、
秋田の旅として始めに選んだのは仙北市。緑に包まれた角館の武家屋敷通りを
人力車に乗ってのんびり散策する。そして、向かった1泊目の宿は「新玉川温泉」。
温泉を飲んでみると泉質の特徴を表すある味に驚く。
2日目は同じく仙北市の観光スポット田沢湖周辺を散策した後、「黒湯温泉」へ。
レトロな佇まいの宿と上質の温泉に癒やされる。旅の最終日は、
秋田の南に位置する湯沢市と東成瀬村へ向かい、見晴らしの良い絶景温泉などを楽しむ。

メレンゲの気持ち
7/28 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)
450ケン坊:2012/07/21(土) 14:13:01.57 ID:oXpoc3qE
スレ違いだが面白そうなので 本日放送

グラン・ジュテ〜私が跳んだ日「切り絵作家 蒼山日菜」
7/21 (土) 22:25 〜 22:50 (25分) NHKEテレ1・東京(Ch.2)
今輝く女性の飛躍の秘密に迫る。今回は切り絵作家・蒼山日菜さんが登場。
海外で権威のある賞を受賞し国際的に活躍する蒼山さん。
20代の時に旅行でフランスを訪れたのが転機。現地の男性と結婚し
フランスの田舎町で暮らし始めた。しかし日本人が少ない地域だったため人種差別に遭う。
つらい思いを癒やしてくれたのが知人の紹介で始めた切り絵だった。
幼い頃から絵が好きだったため日夜没頭。しかし再び蒼山さんに試練が訪れる…。
451芸も名前もありません:2012/07/21(土) 17:56:54.57 ID:K4mgfDh+
>>449
アッー!
452芸も名前もありません:2012/07/21(土) 18:21:30.47 ID:kFE3HtqT
キラってあのキラスタイルの?
今更感が凄いんだが…
453芸も名前もありません:2012/07/21(土) 18:47:44.29 ID:gQV3sQLu
10年前に新宿高島屋のテンヨーでよく見かけた記憶。
454芸も名前もありません:2012/07/21(土) 19:10:32.40 ID:RZkQMHJB
最近よく体感型マジックというキャッチフレーズで出演されているキラさんです。
ルックスもいいし、トークもセンスあるし、絶対人気出ると思う。
そのうちキラさんだけで二時間の特番ありそうで楽しみ
455芸も名前もありません:2012/07/21(土) 20:20:28.17 ID:KgH/aTR4
キラスタイルのキラさんなら2時間特番見るなー。
456芸も名前もありません:2012/07/21(土) 23:57:25.36 ID:pKU69Nja
Kilaは下手以前の問題
タカトシの時間でマジック舐めてるのがよく解った
人前に立つ資格なし

終了
457芸も名前もありません:2012/07/22(日) 00:20:20.45 ID:rlXUL2ZY
>>445
「よく穴が開いたコインとか半分に割れるコインとかありますが」とか頭悪い子発言もあったぞ。
その次のタカトシ回では訳の解らないオムニデック演じてて笑った。
オムニに変えたらもうデックだしちゃダメじゃんな。
このアホは何でもう一回デック出して広げてるの?信じられんアホだな。
http://jpntvdouga.blog.fc2.com/blog-entry-3071.html
何が不思議か解ってない馬鹿に教える手品は一つも無いって某プロが言ってたっけな。
氏はこういう奴の事言ってるんだな。
>>446>>447>>448>>454
きら乙。
もう来なくていいよ。
458芸も名前もありません:2012/07/22(日) 01:37:57.78 ID:VKozCZQd
何かといえば本人乙だもんなぁ
もう自分以外のこの板の住人は
全員ショップ店員かTV出演マジシャンだと思ってる勢いだ
459芸も名前もありません:2012/07/22(日) 10:08:59.22 ID:wI+xqUSd
昨日のチューボーは素人じゃ出来ないマジックやってたw
460芸も名前もありません:2012/07/22(日) 12:47:21.44 ID:B3TsrlWu
サムザベルホップをパクってやってるのが本当にきにくわない
461芸も名前もありません:2012/07/22(日) 13:21:03.42 ID:L/Bzvtc0
アナビリバボーでやった
ダイゴVSドイツ貴公子
本7万冊の一冊的中
東京全域かくれんぼ衝撃の(秘)タネあかしに中谷美紀驚がくっていうのが
どういうのだったか教えてくださいな
462芸も名前もありません:2012/07/22(日) 19:24:44.14 ID:q9btIKKu
>>460
キラ「オリジナルです」

セリフ変えただけでオリジナルっていうなよな、あれくらいでオリジナルなら俺の持ちネタ全部オリジナルだわ
463芸も名前もありません:2012/07/22(日) 19:50:30.11 ID:tg2L9GXq
kila動画マジひでぇwwwww

あのタジマジックでさえオムニ正しく演じてるのにw
こんなんフォローする奴本人以外いねーだろなw
上手い下手以前に最低限の事が出来てない珍しい奴だw

464芸も名前もありません:2012/07/22(日) 20:56:10.46 ID:ud6ylGzy
キラの擁護ひでぇな笑
ID変えてまで必死すぎる
465芸も名前もありません:2012/07/22(日) 21:20:20.22 ID:B3TsrlWu
>>462

前田さんとかもwilliamsonの作品を使ってるし、作品を演じる事は良いと思うんだ。
だけど、そのアイディアを自分が開発したかのように、しかも十八番として演じてる事が許せない。
一般人が見て、感動する部分の種は全部ビルマローンが作ってるわけだし。
いわば、マジシャンとして最も重要なpersonalityの部分が借り物なんだもんね。



プロフィールに書いてある、「ラスベガスプラネットハリウッドホテルにて日本人クロースアップマジシャンとして初めて単独クロースアップショーを開催。」
というのも疑わしい。
466芸も名前もありません:2012/07/22(日) 21:55:04.16 ID:tg2L9GXq
だよなw
ベガスの名を出すなっての
ベガスの一流マジシャンにこれ見られたって思うだけで恥ずかしいわなw
実際は旅行行ってどっかの喫茶店かなんかでやっただけじゃねーの?
467芸も名前もありません:2012/07/22(日) 21:57:03.70 ID:0vIXKeQf
kilaって以前アッコにおまかせでダイススタッキングしてた人?
やたら失敗してたけど。
468芸も名前もありません:2012/07/22(日) 22:30:47.97 ID:L/Bzvtc0
>>461は?誰か見てると思うけど。
469芸も名前もありません:2012/07/22(日) 23:07:50.02 ID:VKozCZQd
>>465
プラネットハリウッドにクロースアップショーやる場所なんか無いから
単発イベントかなんかやったんじゃね
嘘ではないかもしれんが、そんなに話題になるようなイベントでは無かったんでは
470芸も名前もありません:2012/07/22(日) 23:13:19.09 ID:q9btIKKu
>>465
前田さんは以前、番組でレストアカードトランスポを演じた際にオリジナルかどうか聞かれたときに名前こそださなかったが、はっきりと「これはアメリカのマジシャンが考えた物で演技権を買ったんです」っていってた。
しかも現象は同じでも演出はまったくの別物だし(指紋で当てるなど)キラのはセリフを変えただけのコピーなのにオリジナルと言い張る根拠はなんなんだろうね。
471芸も名前もありません:2012/07/22(日) 23:19:56.09 ID:ud6ylGzy
マジシャンなんてピンキリだろ
472芸も名前もありません:2012/07/22(日) 23:31:28.40 ID:Y8ovW7kM
別にそこまで目くじら立てることかね。
サムザベルホップはセリフまわしが一番キモな部分。
そこを自分で作ってるんだから、オリジナルといえるのでは。
マジックの原理なんて、どうせどれも使いまわしなんだから。
473芸も名前もありません:2012/07/23(月) 00:11:49.29 ID:Tjd/NAsN
口からトランプで有名な人は、
口からトランプのネタは公民館でやってる手品教室で3000円ほどで教わったと言ってたね!
で、それに演技権が入ってるから演じてると言ってたね。
そーゆうもんなんかなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
474芸も名前もありません:2012/07/23(月) 01:35:22.11 ID:k0zPjvHp
>>472
KILA乙
これまで1人もお前の味方無しw
いい加減空気嫁
見えない糸とか余計な事客に喋ってネタを意識させて二度繰り返す

自演してる暇あったら別な職探しとけ
晒しあげるぞ
475芸も名前もありません:2012/07/23(月) 06:32:04.79 ID:8QmSOnmB
>>473
口からトランプじゃなくて、カードが一番上に上がってくるやつを
公民館で習ったと言ったんだ。
ただアレを言葉通り受け取る手品愛好家はおらん
素人に自分を見くびらせるためにああ言っただけで
「カードが上がってくるマジック」を習っただけで
自分でアレンジしまくって簡単にはマネ出来ないモノにしちまった。
476芸も名前もありません:2012/07/23(月) 07:21:37.37 ID:dQhChMJf
なぜ吉良さんが叩かれているん?
マジックなんて純粋なオリジナルなんてないよ。
そんなこと言い出したら、グリーンもマローンもみんなパクりマジシャンになるよ。
ようはマジックはどう演出し、どう簡単に体感してもらうか。
吉良さんはその辺りが優れているし、その分野では唯一無二の存在。
だからテレビで引っぱりだこなわけで。
477芸も名前もありません:2012/07/23(月) 07:21:44.44 ID:XXuRPc2a
そのKiLaって人は本当にキラスタイルの人なのか?
俺はそのテレビ見てないから素直な質問
478芸も名前もありません:2012/07/23(月) 07:57:22.20 ID:F5FJKut0
>>476
グリーンもマローンも見えない糸がうんたらかんたら言わないだろうよ
479芸も名前もありません:2012/07/23(月) 08:30:28.12 ID:akDi8mhs
>>477
違うね。
キラレンスケ
の方だと思う。と言っても有名じゃないから誰もしらないだろうけど。
上にあったけど、俺も高島屋でたまに見かけたな。
480ケン坊:2012/07/23(月) 09:40:40.11 ID:DHrI1G9P
マジックチャンネル #5 
7/29 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11)
▽OPマジック:消えるハンカチ ▽マジック講座:つながるクリップ、▽メインマジック:水と油(カードマジック)

>>451
やらないか
481芸も名前もありません:2012/07/23(月) 12:43:48.42 ID:BrNosoLl
>>476
誰もオリジナル以外をやるなとは言ってないだろ。
他人が考えたネタを聞かれてもないのにオリジナルって言うなってことだよ。
482芸も名前もありません:2012/07/23(月) 12:53:57.93 ID:dQhChMJf
別に吉良さんは自分で全て考えたオリジナルなんて言ってないだろ。
事実セリフまわしがオリジナルなんだから、なんらウソを言っていない。
例えば益田の代表作のwowだって、益田はオリジナルと言ってるが、原理なんて古くからあるものだろうが。
おまえの意見だとオリジナルなんてこの世からなくなるぞ。
483芸も名前もありません:2012/07/23(月) 13:03:31.03 ID:dzFiTkZj
>>479
なるほどありがとう
キラさんめっちゃいい演技するのにーと思ったらやっぱ別の人だったか

あと、オリジナルオマージュアレンジパクリ議論はあっていいことだけれど
わざわざ言葉で殴りあってまですることじゃないから落ち着こう
484芸も名前もありません:2012/07/23(月) 14:07:22.11 ID:OL+iXrEF
えー、でもあれはどうみてもビルマローンのサムザベルホップじゃん・・・
日本語化してセリフが違うからオリジナルです。は通らないだろう。

海外のマジシャンのを自分が日本語用にアレンジしたんです。
って言っとけばいいのに。
485芸も名前もありません:2012/07/23(月) 14:29:24.83 ID:oOmG624n
だから、セリフがあのマジックのキモなんだろうが。
セリフがオリジナルなら、それはもうオリジナルだろ!
そもそもマローンの現象自体も全てありもんじゃねえか。
吉良さんのバーのイサムのほうがマローンのより、よっぽど話しに引き込まれる。
486芸も名前もありません:2012/07/23(月) 14:51:24.97 ID:6sDQ03dK
セリフがどれだけ違うのか見比べたいな
どっかに映像ないの?
487芸も名前もありません:2012/07/23(月) 15:05:14.29 ID:BrNosoLl
>>485
セリフが重要って分かってて、なんでそんな事が言えるのか不思議だよ。

普通のカード出しにストーリーを付けるってのがあのマジックの肝でありオリジナリティなのにセリフ変えただけで中身はまったくいっしょじゃん。

現象も同じトリックも同じなら同じマジックでしょ?
演出が違ってもオリジナルではない。
488芸も名前もありません:2012/07/23(月) 18:49:26.11 ID:VAkWL70Y
はい。参考までに。
これがkilaさんの「バーテンダーのイサム」
ttp://www.youtube.com/watch?v=Exstgel3KoI

これが本家のビルマローンの「サムザベルホップ」(日本語訳はベルボーイのSamって事)
ttp://www.youtube.com/watch?v=GErpOl3KG_w

英語が聞き取れない方のために。
ttp://www.shinrabanshow.com/sb/log/eid786.html
森羅万象ドットコムさんに全訳が乗ってました。転載してすみません。


これをみれば一目瞭然なのではないかな。
演出、現象、トリック、オリジナリティがほぼ一緒。
ビルマローンがこのマジックを全米で演じて大ヒット。これでビルマローンが一躍有名になった。
これだけ特徴的なマジックを演じるのならば、十八番としては演じてほしくなかった。
それこそ、透明なcup and ballを異なる曲で演じるようなものなのでは?

ただ実力ある方がメディアに露出することは良いことだと思うので、
これに甘んじることなく、より高い次元へ向かっていってほしいです。
489芸も名前もありません:2012/07/23(月) 19:54:34.49 ID:dQhChMJf
マローンの演技もいいと思うけど、吉良さんのほうがセリフまわしにセンスがあるよね。
あと、オリジナルの定義はそれぞれだと思うから、これ以上議論するのはやめませんか。
490芸も名前もありません:2012/07/23(月) 20:54:30.87 ID:6RNTLP7H
定義がそれぞれといっても、サムザベルホップを知ってる人が見たら
「パクリ」と思うのは明らかだと思うけどね。

日本語にローカライズしただけなのに、
セリフが違うからオリジナルなんて言う人がいるとは・・・
491芸も名前もありません:2012/07/23(月) 23:00:19.65 ID:RK+g9RBd
きらキョウスケさんがいるのに後からKILAとか紛らわしい名前つけてる時点で馬鹿確定
492芸も名前もありません:2012/07/23(月) 23:13:45.30 ID:RK+g9RBd
これをオリジナルと言ってる馬鹿だから「穴が開いたり、割れたコイン、見えない糸」とかほざくんだろし、ビルチェンやジャリ等何度も同じ現象繰り返すんだろ


「台詞かえれば立派なオリジナル」とか書き込んでるKila本人以外全員マトモだよな
まだ日本のマジック界にも良心はあるようで安心

で、kilaはマローンに許可得てないみたいだな
こんな馬鹿が日本にいます申し訳ありませんって動画付きでメールできる奴いない?
493芸も名前もありません:2012/07/23(月) 23:18:29.73 ID:6sDQ03dK
個人的にオリジナルではないけど、日本風にアレンジできているとおもう
気になるのは、フォールスシャッフルが少ないのと突然落語調になったので、すこし引いた
あんまり受けてなかったように見えたけど外人向けの現象なのかな

ただマローンもキラのもストーリーって、これ面白い?っておもう
494芸も名前もありません:2012/07/23(月) 23:23:28.48 ID:RK+g9RBd
>>488
見たけどなにこれ?

ただのダブルリフトの種明かしだったな

話も堅いし空気作りもド下手、笑顔も引きつり笑いで怖い
いくらパクってもビルマローンには遠く及ばないな

やっぱこいつ色んな意味で真性だわ

あまりに酷いから思わず怒りを覚えたよ
モラルもアイデアも工夫も足りない奴だな
三連投すまなかったね
495芸も名前もありません:2012/07/24(火) 00:46:44.34 ID:GhjfCyj0
>>493
ビルマローンがやれば受ける。

てなわけで全員の総意だろうから、ビルマローンの事務所にちゃんと細かくちくっておいたから。
496芸も名前もありません:2012/07/24(火) 00:49:10.67 ID:jCFHPX32
見てないけど、オリジナルとかパクリとか主張するような話ではなくて
単にSam the bellhopを演じたというだけじゃないの?
497芸も名前もありません:2012/07/24(火) 00:52:10.40 ID:jCFHPX32
ああ、訊かれてオリジナルと答えたのか...
498芸も名前もありません:2012/07/24(火) 02:35:51.38 ID:WkOL36pb
>>461誰か教えてよ!
499芸も名前もありません:2012/07/24(火) 04:34:14.19 ID:pbIxctcQ
>>497
いや、もっと酷いぞ。

マジックが終わった瞬間に自分から聞かれてもないのに
「オリジナルです」って言ったからな
500芸も名前もありません:2012/07/24(火) 08:59:39.23 ID:UsMmQVPU
ナイショ、七五三、なんて日本語の地口に置き換えたところを「オリジナル」って
言ったんじゃないのかね。
キングから始まってポーカーで終わるってのはダメだよね。
501芸も名前もありません:2012/07/24(火) 09:06:50.64 ID:pm9eXf+k
くだらん
たいして騒ぐようなことでも無い
ただの中傷・誹謗の類だな
女々しいことこの上無い
502芸も名前もありません:2012/07/24(火) 11:23:56.58 ID:HauraQIg
ポーカーの役の話って日本で通じにくいから
日本風にアレンジするなら
もっと工夫が必要かもね

とりあえず、オリジナルというには弱いに一票

503芸も名前もありません:2012/07/24(火) 11:59:05.97 ID:NZ6D4/J7
>>488
この人の訛りどこの訛り?
504芸も名前もありません:2012/07/24(火) 12:14:50.48 ID:tP/K9i7I
マローンに裁判で訴えられたら100%負けるほどにパクリ。
自演で必死のきら以外全員そういう認識。

プットダウンして即開くとか馬鹿すぎる。ダブルの種明かしなのも問題。言動全てイミフ。配慮の無さが喋り含む全てに出てる。
これからマジックやる奴にとってはいい反面教師だな。
既にマジックやってる奴んとってはただの勘違い君。 笑

今頃ビルマローンが見て「へーオリジナルねぇw」って失笑してるだろうな。
態々昼休みに書き込んでやったぞ。
505芸も名前もありません:2012/07/24(火) 12:36:37.68 ID:pbIxctcQ
>>504
禿同
506芸も名前もありません:2012/07/24(火) 16:23:48.38 ID:fPgNRJJL
>>488
なんとも力の入ったザローシャフルだな。最初のは都合悪いから映像カットしてんのかね。
もう言われてるけど、手品をやり始めだった俺はまだ広かった頃の高島屋でこの人がリセットをやってくれたのでタネが分かったわ。
当時はある意味ありがたかったが、進歩してないんだな。
507芸も名前もありません:2012/07/24(火) 17:14:13.48 ID:WkOL36pb
アンビリバボーの>>461誰も見てないの?
同業同士の醜い争いに興味ある屑マジシャンしかここいないんだね。
508芸も名前もありません:2012/07/24(火) 17:18:57.73 ID:HauraQIg
ダイゴVSマックスのムービーってある?
話題になるならムービーもはってほしい
509芸も名前もありません:2012/07/24(火) 17:59:57.32 ID:UsMmQVPU
>>507
自分の感想も書かずにイヤミ言うしか脳の無いヤツが何を偉そうに。
ビルマローンの話題は動画が貼ってあるから番組見てない人も分かるじゃないか。
510芸も名前もありません:2012/07/24(火) 18:09:38.22 ID:EgOoQ4li
確か何年か前にテレビのマジックトーナメントで吉良はバーのイサムを披露し、優勝してたはず。
よっぽど自信があるネタなんだよ。
511芸も名前もありません:2012/07/24(火) 18:17:36.78 ID:jo96j3jZ
思ったことの大体はみんなが言ってくれてるから言わないけど
この映像のもう少し続きも見てみたかった
ゲストの表情などの反応を見たいという意味で
オリジナル云々も悩ましいが、ダブルカードの扱いだったり手品的見せ方の面でも
見る分に不思議さがどれくらい感じられるんだろうとは思った
512芸も名前もありません:2012/07/24(火) 18:21:14.57 ID:HauraQIg
荒木一郎氏が自分の手順とかつくったらストーリーこったのを創るとおもった
513芸も名前もありません:2012/07/24(火) 18:22:40.69 ID:HauraQIg
>見る分に不思議さ
どちらかと言うとマジシャンのテクニックをみせる手順じゃない
不思議とは思わないだろう
514芸も名前もありません:2012/07/24(火) 19:00:07.74 ID:fPgNRJJL
>>512
あの人も一見同じ匂いを感じなくもないが、数多くの文献からよりぬいたのを紹介してくれるのは助かるし、出典もちゃんとしてるから原案を知る機会も与えてくれてるな。
515芸も名前もありません:2012/07/24(火) 19:51:35.57 ID:EgOoQ4li
あの人って、本でも実際の演技でも、かなり上から目線だよな。
取り巻きもなんか信者みたいな感じがして独特だよなあ。
516芸も名前もありません:2012/07/24(火) 19:56:04.76 ID:pm9eXf+k
そろそろ次元の低い中傷の類のやり取りは収束しそうかい?
517芸も名前もありません:2012/07/24(火) 20:28:45.00 ID:Se3mSlmJ
パクリをパクリというのは中傷かい?
収束させたがっているのは君だけじゃないかい?
518芸も名前もありません:2012/07/24(火) 20:37:47.47 ID:KEhQXaUi
そう 
それはKiLa本人

何度も香ばしい書き込みして必死だなwwww

お前みたいなド下手なパクリ屋誰も庇う奴なんていねーのにwwwwww

現にここに一匹もそんな馬鹿いねーし皆パクリ屋の愚かさを解ってるんだよww

全員に反感買われてるの解ってないみたいだな

お前天然だろ
519芸も名前もありません:2012/07/25(水) 00:21:43.82 ID:K/DJA9SI
ふじいとキラ
どっちが悪質かな?
個人的にはどっちにも消えて欲しいんだが
520芸も名前もありません:2012/07/25(水) 01:44:26.96 ID:HB1nGJDC
ふじいさんはビルマローンのだって言ってるじゃん。
テレビでも実際に、元祖口からトランプとしてビルマローンとふじいさんが共演してる。
じいさんがビルを尊敬しているというのが伝わってきて良かった。
521芸も名前もありません:2012/07/25(水) 07:12:37.72 ID:mnVK9NmZ
ボトルプロダクション
522芸も名前もありません:2012/07/25(水) 07:54:11.94 ID:woUgzq31
じいさん
523芸も名前もありません:2012/07/25(水) 08:13:30.66 ID:Sv31RT6e
まだ子供のけんかは終わってないのか? 笑
524芸も名前もありません:2012/07/25(水) 10:58:12.04 ID:6as+xODn
ふじいは自分の本の宣伝をしたかったのだろう
しかし編集で少ししか宣伝されてなかったねm9
525芸も名前もありません:2012/07/25(水) 13:17:42.10 ID:11K4LkHU
>>524
って、おちゃらけた写真がいっぱいの子供用っぽいやつ?
東京堂から「ふじいあきらのクロースアップマジック カズカタヤマ著」みたいのが出たら喜んで買うけど、ガチ向けは売れないからおいしくないんだろうね。
日が暮れてしまう説明もいつかはして欲しいもんだよ。
526芸も名前もありません:2012/07/25(水) 14:37:11.80 ID:2C3pV/92
だれとだれがケンカしてるって?
527芸も名前もありません:2012/07/25(水) 21:34:05.11 ID:vlCUeV/r
そうボトルプロダクションの種明かし VS ビルマローンのパクリをオリジナルという嘘

どっちもカスだな
マジシャン面すんなって事だ
528芸も名前もありません:2012/07/25(水) 21:35:56.13 ID:vlCUeV/r
>>488
これか

DLの種明かしって
見事に明かしてるね〜
529芸も名前もありません:2012/07/25(水) 22:06:59.66 ID:W5CwEdqv
ザロー下手すぎ笑えない
530芸も名前もありません:2012/07/25(水) 22:17:20.73 ID:rkLYhb/C
ボトルプロダクションの種明かしってなに
まさかふじいさんが?
そんな馬鹿な
531芸も名前もありません:2012/07/25(水) 22:39:30.73 ID:W5CwEdqv
>>530
そう
別の番組でやったアンビシャスカードもパスの部分丸見え
532:芸も名前もありません::2012/07/25(水) 22:44:52.73 ID:3JGoOO0q
キラさんの方がセリフまわしにセンスがあるとかwww
あんまり笑わせないでくれ
533芸も名前もありません:2012/07/25(水) 23:38:50.42 ID:Sv31RT6e
ルセロのカル大公開、ってのもあるな 笑
534芸も名前もありません:2012/07/26(木) 00:09:14.06 ID:GIgcWYXk
今凄い事に気付いた!
種ばらす奴&ばれてる奴がいるよな?
顔の事なんか言っちゃ悪いが、これらはおおよそ知性とはかけ離れた顔してる!

まや
きら
からくり
ふじい
だいご
まえだ
まりっく
まぎー

ほら。な?
納得だろ?
馬鹿な台詞言う奴や馬鹿な手品する奴みんな「あれ」な顔だよ。
セロは男前で現に馬鹿な事は言わないし、してない。
やっぱマジックの実力と顔立ちは相関性あるぞ!
すげえデータだ!
535芸も名前もありません:2012/07/26(木) 00:20:55.24 ID:3ON1nweU
セロはセロで嘘即席とかサクラとか言われてたろ
536芸も名前もありません:2012/07/26(木) 00:34:09.63 ID:qc+yT6AI
片山セロは喋り口調がもう既に嘘。
537芸も名前もありません:2012/07/26(木) 00:34:33.01 ID:ZZFJkB9U
セロはさくら使いの天才だからな 笑
マジック自体が種みたいなもんだ

でも、上手いと思うけどさ
538芸も名前もありません:2012/07/26(木) 09:22:27.24 ID:cVxtnKVo
そして残ったのは俺たちのゆうきとも
539芸も名前もありません:2012/07/26(木) 10:01:28.06 ID:ZZFJkB9U
ゆうきともだって、ミスディレクション思いっきり解説してたしな

要するにTVって媒体が圧倒的多数の要求を満たすような方向に出演者を
誘導する傾向がある、ってことなんだろう

もちろん演者個々の心構えも問われるけどね
540ケン坊:2012/07/26(木) 11:16:02.15 ID:e+Rw0UnS
笑点
7/29 (日) 17:30 〜 18:00 (30分) 日テレ(Ch.4)
老舗のお笑い演芸バラエティー。大喜利前の演芸コーナーはナポレオンズのマジック。
541芸も名前もありません:2012/07/26(木) 11:46:56.08 ID:W66MG6gY
先週スッキリの金曜日にマジックコーナーがあったんだけど、いつからやってるのかな?
夏休み限定企画かも。

ちなみに企画名にフライデーって入ってたから明日もやるかもです。
542芸も名前もありません:2012/07/26(木) 20:08:47.86 ID:99DiZY/p
>>414
マックス・メイビンage
543芸も名前もありません:2012/07/26(木) 20:11:31.53 ID:ZZFJkB9U
さすが、マックス・メイビンだなぁ

461は見てるんだろうな
544芸も名前もありません:2012/07/26(木) 20:16:49.48 ID:99DiZY/p
Daigo滑舌悪すぎだろ  マックス名人の前で緊張してるのか?
545芸も名前もありません:2012/07/26(木) 20:22:44.09 ID:XlPxyqJ3
名人だからな
546芸も名前もありません:2012/07/26(木) 20:26:33.37 ID:hGqvoifD
ダイゴすげえな。マックスメイビン超えたんやろ。
547芸も名前もありません:2012/07/26(木) 20:31:08.32 ID:hGqvoifD
なんで失敗したやつ放送したんだろ。カットすればいいのに。
548芸も名前もありません:2012/07/26(木) 20:51:20.26 ID:aLmUwwPm
本気で確率論にもある程度依存してるネタも多いんだろうか
549芸も名前もありません:2012/07/26(木) 20:57:51.87 ID:ZZFJkB9U
メイビンのDVDにあるんだけど、確率論に依存してるネタはスルーできる
余地を残しておくんだよ。
550芸も名前もありません:2012/07/26(木) 22:10:54.54 ID:sZTzMK94
>>507にレスがないのは、誰もみてないから?
551芸も名前もありません:2012/07/26(木) 22:31:07.03 ID:OMubIn86
マックスのムービーあげてくれ
どんなのやったの
552芸も名前もありません:2012/07/26(木) 23:18:10.88 ID:sZTzMK94
553芸も名前もありません:2012/07/26(木) 23:19:15.86 ID:DVPkxYKd
マックスメイビン以外ただの嘘つきのクソだったな
554芸も名前もありません:2012/07/27(金) 00:15:48.64 ID:o9kpHftI
メンタリズムとか日本国民が既に飽きてるだろ。
あの覗き込むようなキモイ顔は視聴者に対する嫌がらせ。
普段なら迷わずチャンネル変えるんだが、マックスメイビン見たかったからダイゴのターンは消音にしてたよ。
555芸も名前もありません:2012/07/27(金) 01:04:28.87 ID:EPrBi21u
マックスメイビン、さすがの貫録
スターウォーズに出てきても十分目立ちそうなキャラだな
556芸も名前もありません:2012/07/27(金) 01:24:44.83 ID:GjY4YRHC
ダレン・シャンに出てきた渡辺謙がまんまマックス名人
http://images.wikia.com/darrenshan/images/5/59/Profile-tall.jpg
557芸も名前もありません:2012/07/27(金) 06:40:54.56 ID:77RtzFMk
>>556
カッコイイ
558芸も名前もありません:2012/07/27(金) 09:37:32.64 ID:K0RwYtzv
昨日のアンビリバボー殺人事件のネタ
凶器はまだしも、何の手がかりもない犯人と被害者は
なんで読み取れるの?
559芸も名前もありません:2012/07/27(金) 12:25:26.39 ID:W/wM7lKF
Hihiのハゲの方が、ナッシング!と言って笑いをとってたが、あれはマックスメイビンにかけた高度なギャグだな
560ケン坊:2012/07/27(金) 16:22:20.65 ID:18mvHnxu
世界ふしぎ発見!
7/28 (土) 21:00 〜 21:54 (54分 TBS(Ch.6)
スタジオでは中国の国宝にも指定された契丹の黄金財宝も登場!
さらに、草野仁VSメンタリスDaiGoの真剣クイズバトルも勃発!
果たして勝つのはどちらか!?

爆笑!大日本アカン警察
7/29 (日) 19:58 〜 20:54 (56分) フジテレビ(Ch.8)
561ケン坊:2012/07/27(金) 16:35:02.15 ID:18mvHnxu
土日豊作age

課外授業 ようこそ先輩「笑顔のマジック 届けよう〜マジシャン マギー審司〜」
7/27 (金) 19:25 〜 19:48 (23分) NHKEテレ1・東京(Ch.2)

わがまま!気まま!旅気分「秋田○○〜な温泉 おとこマジシャン2人旅」 
7/28 (土) 11:00 〜 11:55 (55分) BSフジ(Ch.8)

メレンゲの気持ち
7/28 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

世界ふしぎ発見!
7/28 (土) 21:00 〜 21:54 (54分 TBS(Ch.6)

マジックチャンネル #5 
7/29 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11)
▽OPマジック:消えるハンカチ ▽マジック講座:つながるクリップ、▽メインマジック:水と油(カードマジック)

笑点
7/29 (日) 17:30 〜 18:00 (30分) 日テレ(Ch.4)

爆笑!大日本アカン警察
7/29 (日) 19:58 〜 20:54 (56分) フジテレビ(Ch.8)
562芸も名前もありません:2012/07/27(金) 23:54:47.57 ID:ZAeEevYv
>>539
ゆうきはミスディレクションじゃなくてエキボックな。
ミスディレクションはアーミー柄好きの中卒。
563芸も名前もありません:2012/07/28(土) 00:17:50.79 ID:0pApbmMR
あれはキラ以上に最低だった。
あのアホは石投げられればいいよ。
56484:2012/07/28(土) 00:24:14.09 ID:rz3onG8C
ミスディレクションの概念なんて説明されても別に既知だと思うがねぇ。
記憶に残るミスディレクションなんてミスディレクションじゃないし。
565芸も名前もありません:2012/07/28(土) 00:41:57.63 ID:0pApbmMR
よう豚。
566芸も名前もありません:2012/07/28(土) 01:02:51.19 ID:y0jxr53p
マックス・メイビンの同時通訳ほど楽な仕事は無いな。。
567芸も名前もありません:2012/07/28(土) 01:22:41.38 ID:94WJtKfR
>>564
ミスディレクションじゃなく、マジシャンズチョイスだった
そのマジックの一連のタネを全部明かしたようなもんだったからね

「ああ、しまった」みたいな顔してたのが印象的で、ちょっと
見ててかわいそうになった記憶がある
568ケン坊:2012/07/28(土) 09:46:56.50 ID:QvCdrraU
>>541
これ見れたよありがと
尺が短いね
もっと長く取ってゆっくり見たいなこれ

テリーのマジックフライデー
http://www.ntv.co.jp/sukkiri/contents/times/2012/0720/index.html

番組へのご意見募集してるみたい
569ケン坊:2012/07/28(土) 09:50:27.66 ID:QvCdrraU
マジックフライデー
尺が短くて落ち着いて見れないから
もっと長く頼むと送ったったったwww
570芸も名前もありません:2012/07/28(土) 12:37:06.43 ID:j8lCpLk+
>>569
マジックって間とかリズムが重要だから、あれだとやれるネタ限られるよね
571芸も名前もありません:2012/07/28(土) 15:24:49.39 ID:j8lCpLk+
今日の深夜テレ朝で「業界ニュース〜」ってやつに手品業界がでてくるみたい。
572芸も名前もありません:2012/07/28(土) 15:53:38.38 ID:KiwkZG/X
>>571
その番組って、以前魔耶一星がミスディレクションをバラして
叩かれてた番組じゃないか
573ケン坊:2012/07/28(土) 19:48:59.77 ID:QvCdrraU
業界トップニュース
7/29 (日) 0:50 〜 1:20 (30分) テレビ朝日(Ch.5)
世の中には様々な業界があり、“知ってて損しない”
驚きのニュースが日々私たちの知らないところで飛び交っている!!
そこで、いろんな業界の特ダネニュースをご紹介!!

http://www.tv-asahi.co.jp/gyokaitopnews/

これか、番組クレジットではどんな内容かわからないから
ありがたい。一応録画しておこうぜage

>>572
レギュラーの面子は一緒だね
574ケン坊:2012/07/28(土) 19:50:02.92 ID:QvCdrraU
>>573
日付が日曜なんで予約する人は注意
575芸も名前もありません:2012/07/28(土) 21:45:02.03 ID:j8lCpLk+
前回見てないんだけど、再放送じゃないの?
576芸も名前もありません:2012/07/29(日) 02:42:50.07 ID:o9YexxKI
>>558
>>507もアンビリバボーなんだけど
見てたらお願い
577芸も名前もありません:2012/07/29(日) 02:45:47.60 ID:i4HUNJu9
中卒がしたり顔で悪質な解説してたやつ

スレに光臨して自演擁護
「ねぇ」という語尾が特徴
自演ばれまくり
578芸も名前もありません:2012/07/29(日) 07:45:51.08 ID:kklZZCSc
奈良の天才手品師
http://nara.keizai.biz/headline/750/
579芸も名前もありません:2012/07/29(日) 10:59:18.74 ID:Nik5kpL2
この板、中卒ばっかじゃん
580芸も名前もありません:2012/07/29(日) 22:52:51.36 ID:Ltrp241o
>>223
>>334
>>564

中卒乙
581芸も名前もありません:2012/07/29(日) 23:19:33.24 ID:TZpZQX7Q
>>558
あの流れはひどかったねー
582芸も名前もありません:2012/07/29(日) 23:44:25.64 ID:o9YexxKI
>>581
アナビリバボーでやった
ダイゴVSドイツ貴公子
本7万冊の一冊的中
東京全域かくれんぼ衝撃の(秘)タネあかしに中谷美紀驚がくっていうのが
どういうのだったか教えてくださいな
583芸も名前もありません:2012/07/30(月) 00:08:13.41 ID:WsZt4j24
中卒の人が出てたTVさっきみた。
この人、技術はそこそこだけど圧倒的にセンスがないね。
スゴイって言われたいが為に不思議さを犠牲にしてる気がした。

名前と服のセンスが中学生みたい、迷彩にチェーンとか童貞臭がすごい。
584芸も名前もありません:2012/07/30(月) 01:39:31.78 ID:83uwxr1O
マジであの中卒マジックやる資格無いよな

あの裏切り者のチョン面思い出すだけで顔面ぶん殴りたくなるわ
585芸も名前もありません:2012/07/30(月) 08:08:51.97 ID:gm+m7AZa
>>578
誰だよW
586芸も名前もありません:2012/07/30(月) 14:23:02.92 ID:O3wC/gd8
その中卒の人ってだれなの
なんて名前の人?
587ケン坊:2012/07/30(月) 18:38:54.32 ID:6/iMSApl
>>573
早送りでチェックしたけど手品やってなかったぽい

メレンゲの気持ち
8/4 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

マジックチャンネル #6
8/5 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11)
▽OPマジック:切ったハンカチの復活▽マジック講座:5枚目のカード
▽メインマジック:いしんでんしん(メンタルマジック)
588芸も名前もありません:2012/07/30(月) 22:13:41.36 ID:gm+m7AZa
16才でプロマジシャンデビューでよかったじゃん
もし、勘違いしてホストデビューでもしていたら
大変なことになっていたとおもうぞ
589芸も名前もありません:2012/07/31(火) 02:18:25.77 ID:ALvLCajQ
あの顔じゃホストの面接すら受けさせて貰えないだろw
590芸も名前もありません:2012/07/31(火) 04:07:37.57 ID:RivIOWiZ
不細工ホスト結構いるよ
次課長の河本がやってたぐらいだし
591芸も名前もありません:2012/07/31(火) 09:34:51.86 ID:dIGNYjUe
つか、ホスト=イケメンでは決してないからね
30%不細工、50%=フツメン、15%=イケメン、5%=カリスマ

キャバ嬢と同じで、普段の顔は見れないやつの方が多いかも
592芸も名前もありません:2012/07/31(火) 10:56:00.11 ID:dZ4uRpS6
フジテレビでこんなのやってた
http://www.youtube.com/watch?v=gA9nveZfqVM&feature=g-all-u
593芸も名前もありません:2012/07/31(火) 11:03:50.92 ID:dIGNYjUe
マルチポストにマルチアンサーな 笑

http://www.ftmagic.jp/shopdetail/014000001283/
594ケン坊:2012/07/31(火) 18:41:39.55 ID:3LeEDFQ2
教科書にのせたい! 微妙
8/7 (火) 19:56 〜 20:54 (58分) TBS(Ch.6)
【親子でできる実験】 夏休み中盤!自由研究(宿題)に悩むお子さんも多いはず!
そこで、番組では数々のマジックを科学で暴いてきたおなじみ学研の湯本先生が
子どもたちの素朴な疑問を身近なもので実験を交えて解決!!
スタジオでは懐かしの学研の付録も登場し、お家でできる楽しい実験を紹介します。
595芸も名前もありません:2012/07/31(火) 23:02:19.58 ID:ChbpV+lv
596芸も名前もありません:2012/07/31(火) 23:10:50.66 ID:BH5Qyryy
場末のホストクラブでもあんなチョン顔のブサメンは居ないから!
597芸も名前もありません:2012/07/31(火) 23:30:23.98 ID:dIGNYjUe
598芸も名前もありません:2012/08/01(水) 11:34:50.42 ID:IQi4nOJu
カスペにゴミ部屋マジシャン出てたな
599ケン坊:2012/08/02(木) 10:25:53.12 ID:K3pJ1jyL
小倉・住吉のおスミつき 「が〜まるちょば×パントマイム」▽圧巻のパフォーマンス!
8/2 (木) 22:00 〜 22:54 (54分) BS朝日(Ch.5)
今回は「錯覚の芸術」パントマイムを特集!ゲストには世界30ヵ国以上で絶賛される
サイレント・コメディー・デュオ“が〜まるちょば"を迎える。
今日は“が〜まるちょば"が「おスミつき」の為に創作したオリジナルの大作を披露!
パントマイムの魅力に取りつかれる事、必至です!
これであなたもパントマイム通!チャップリンやマイケルをも魅了した
エンターテインメントの奥深き魅力とは!?
そしてMCの住吉もパントマイムに初挑戦!その実力やいかに…?
毎回エンタメの一つのジャンルをピックアップし、その魅力を紹介!
テーマにふさわしいゲストを招き、
小倉智昭と住吉美紀がエンタメの知られざる裏側を探ります!

本日放送 ロマンティックage
600ケン坊:2012/08/02(木) 10:29:37.77 ID:K3pJ1jyL
おかあさんといっしょ
8/3 (金) 8:01 〜 8:24 (23分) NHKEテレ1・東京(Ch.2)
2〜4歳児対象の教育エンターテインメント番組。きょうは夏の特集「ふしぎなテント」第2回。
ふしぎなテントの中には、たくさんのドアがある。
おにいさん、おねえさんたちがドアを開けると、パントマイムや影絵あそびが始まる。
ゲストは、カンジヤマ・マイム(パントマイム)、劇団かかし座(影絵)。
きょうのうたは「カニダンス」「ぞうさん」「ブレーメンのおんがくたい」、
7月・8月の歌「ショキ ショキ チョン」ほか。

おかあさんといっしょ
8/3 (金) 16:36 〜 16:59 (23分) NHKEテレ1・東京(Ch.2)
601芸も名前もありません:2012/08/02(木) 21:55:16.52 ID:o7kOfEFh
今までに奇術協会に文句言った奴いる?
今度電話しようかと思ってるんだけど。

最近頻繁におたくの所属マジシャンがテレビで種明かししてます。
おたくらの団体はこんなのプロマジシャンとして認めてるの?
トリックはプロのみならずアマチュアの財産でもあるのにモラルはどうなってるんですか?
次に挙げるマジシャン達は奇術協会を除名処分にして、今後協会員を名乗る事を絶対に許さない方が得策ですよ。

って実名挙げて文句言いたい。
テレビ見る度に脳タリンマジシャンの種明かしばかりじゃん。
失望感がハンパない。
602芸も名前もありません:2012/08/02(木) 21:59:41.39 ID:3BNdcMQ/
誰のことかな?
あまり最近テレビで手品見ていなかったから素直に質問
603芸も名前もありません:2012/08/02(木) 22:31:36.37 ID:TlLMoORe
>>601
ここで聞く前に電話してみりゃいいじゃない
緒川サムタイ騒動とか、今までもっと深刻な事例は何度もあった

失望するのは勝手だけど、
それは単にお前がそういう事例に初めて出会っただけの話で
今回の話題が特に悪質だとは思わんがね
モラル云々じゃなくて、
「ムカついたからエラい人に言いつけてやる!」
って息巻いてるだけにしか見えん
604芸も名前もありません:2012/08/02(木) 22:50:04.52 ID:9a9w4x6/
モラルで動くならとっくになんかしらなっとるわ
アマが電話したって無駄だろ
605芸も名前もありません:2012/08/03(金) 08:06:09.39 ID:7jWr/yFU

でも、気持ちはものすごく分かります。

悔しいしショックですよね。

友達の家に泊まりに行って、テレビに好きなマジシャンが映ってたから、
「俺の目指してるマジシャンなんだ」
なんて言ってたら、
数分後に種明かしをしだして、
何とも言えない気持ちになった。
606芸も名前もありません:2012/08/03(金) 08:21:19.24 ID:M75Z+mqX
小学生か
607芸も名前もありません:2012/08/03(金) 15:23:18.99 ID:XkfQQYPj
テレビでのネタばらしについては「そもそもプロマジシャンというものは(藤山 新太郎)」を読んでみると良いかも。
608芸も名前もありません:2012/08/03(金) 17:47:19.69 ID:rJz8y5Fd
>>607
そんなこというなら、ざっくりで良いから説明してくれよ。
じゃないとただの宣伝にしか思えない
609芸も名前もありません:2012/08/03(金) 18:05:00.27 ID:XkfQQYPj
>>608
そうしたいのは山々だが、今手元にないんだ。すまん。

プロマジシャンの藤山がテレビのネタばらしに対してどう動いたか、
アマチュアが色々騒ぐのがどうダメなのかが書いてある、と思う。
記憶違いがなければ。

その部分は少しだけだから、立ち読みでも十分。
610芸も名前もありません:2012/08/03(金) 18:16:12.35 ID:44T6+uVs
除名処分は検討するらしいよ。
当然だろうな。
611芸も名前もありません:2012/08/03(金) 18:44:50.33 ID:44T6+uVs
悪質なネタばらしなんかしたら勿論除名ですって。
最近テレビで悪質なの明かしてるマヤとかふじいは奇術協会員じゃないだろ。
まあ協会員じゃなくともマジシャンとして最低限のモラルは持ち合わせていたい所だが。
マヤとかふじいはモラルに欠けてるんだな。
下品さが顔に出てるよな。

>>603
前回に比べ今回は悪質だとかそういう問題じゃない。
そういわれてホッとするのはマヤやふじいだけ。
マヤがミスディレクションばらしたのは緒川のサムタイやクラシックフォースと同じく悪質。
612芸も名前もありません:2012/08/03(金) 20:18:56.32 ID:bbxTJpx0
>>除名処分は検討するらしいよ。
誰の発言?
613芸も名前もありません:2012/08/04(土) 00:19:22.74 ID:y0dOV0cz
摩耶と一緒に出てた都々は協会メンバー>>611
だが摩耶のように馬鹿な種明かしに加わる事は無かった

61484:2012/08/04(土) 08:45:15.04 ID:VDKabyWA
俺も彼らの手品を客として見る機会あったら、二枚めくってるんだよと周りに教えてやろうかな。
観客は思ったより手品のことなんか気にしてないって論法もある事だし。
615芸も名前もありません:2012/08/04(土) 12:14:45.41 ID:HU3wm5tj

復讐は復讐を生むのでやめたほうが…
616芸も名前もありません:2012/08/04(土) 23:17:54.70 ID:MejI0OZJ
>>614はいいこというね
いいんじゃね?
マヤとかふじいの目前で種明かし始めてもいいよ
こいつらならOK

思ったより種明かしは影響ないとかほざいてるバカ達だし
俺も見かけたらはじからはじまで明かしてやるよ
人前でな
617芸も名前もありません:2012/08/05(日) 00:17:46.53 ID:YLHsOkWq
都々も種明かししてたけどカットされたとか責任転嫁してなかったっけ?

あのデブwww
61884:2012/08/05(日) 00:56:05.37 ID:Y/38zzq+
>>616
まさか同意されるとは思わなかったw
復習は復習を、確かに生むだろうが、ただの練習好き愛好家には種明かしなんて痛くも痒くもないし。
重要な種を明かして彼らがテレビから消える事で結果的に良い方向にいくのではと思う。
619芸も名前もありません:2012/08/05(日) 01:21:41.99 ID:YLHsOkWq
俺も同じ事思うわ
馬鹿が消える事を考えれば現場での種明かしなんぞ小さい犠牲だよな

「馬鹿マジシャンに制裁を!奴らに大恥かかせるツアー」組むか
620芸も名前もありません:2012/08/05(日) 03:18:48.50 ID:xPDsyi3/
文句言われたら、
「へ? あなたがTVでしていたことを真似てみただけですよ?」
とでも言おうか
621芸も名前もありません:2012/08/05(日) 05:42:08.32 ID:lM2fjBDt
同じプロ同士でも、良心のある人は自分より知名度ある彼らにもあまり強く出れないんだろうな。
622芸も名前もありません:2012/08/05(日) 10:28:48.51 ID:p7QejLQf
ここで吠えてないで、やってみればいいんじゃない
多分、何も変わらないと思うけどね
623ケン坊:2012/08/05(日) 11:10:10.36 ID:babLO0ad
8/8(水) 23:50〜
TBS系列 「タカトシの時間ですよ」daigo

相棒8 #13
8/9 (木) 15:57 〜 16:53 (56分) テレビ朝日(Ch.5)
「マジック」水谷豊、及川光博(他)
マジックショーをたまきと観賞していた右京はマジシャンの弟子の転落死に遭遇!
当初は事故死だと思われていたが、右京は現場検証で不審な点を見つけ他殺だと睨む!
男の死の謎を追って尊との捜査を始める!

メレンゲの気持ち
8/11 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

ワンワンパッコロ!キャラともワールド ▽パート2 みんなDEどーもくん!
8/12 (日) 8:25 〜 9:00 (35分) NHK BSプレミアム(Ch.3)
どーもくんとななみちゃんが主役で繰り広げる楽しいステージショー。
ゲストはスーパーイリュージョンの北見伸さんです。

マジックチャンネル #7
8/12 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11)
▽OPマジック:ハンカチからハト ▽マジック講座:輪ゴムのジャンプ、
▽メインマジック:ゲストDr.レオンさんがマジックを披露。
624芸も名前もありません:2012/08/05(日) 13:04:06.92 ID:YJv60swz
ほんとにやる気あるならブログにコメントするとかぐらいすぐ出来るだろ
やってみせろよ
625芸も名前もありません:2012/08/05(日) 15:13:06.17 ID:o9+DfgvN
どうせ効果のない直接口撃なんてする訳ないじゃん。
他がどういうつもりか知らないけど、もっと地道にやるよ。
626芸も名前もありません:2012/08/05(日) 23:22:15.89 ID:RXpU+znY
>>622は中卒じゃね?
627芸も名前もありません:2012/08/06(月) 00:45:44.05 ID:5Wmn9FNG
休暇は旅行の予定も無いし、手始めにあちこちのマジックバー行って金使ってくる。これを旅行の代わりとしようw
過去にTVで種明かしした奴が出演してる所ってどこ?お前ら詳しいだろ。教えてくれよ。摩耶一星やふじいとかからくり出演してればBestだけど!
出来れば都内で頼む。
628芸も名前もありません:2012/08/06(月) 07:18:35.65 ID:XP0y5Nd5
なにこいつ
629芸も名前もありません:2012/08/06(月) 10:29:37.36 ID:lRuIsMXs

視聴率男DaiGoが真っ青 “メンタリスト”名乗れなくなるか?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120806-00000005-pseven-ent
630芸も名前もありません:2012/08/06(月) 23:23:35.66 ID:cSB2fINH
ひでぇマジシャンには恥かかせたほうがいいな
631ケン坊:2012/08/07(火) 10:36:15.81 ID:5G0E2Fnc
教科書にのせたい!
8/14 (火) 19:56 〜 20:54 (58分) TBS(Ch.6)
【大好評企画!科学vsマジック】 大好評だった科学vsマジックの未公開VTRを公開!
プロマジシャン ふじいあきらは、果たして科学に勝つことができるのか!?
632芸も名前もありません:2012/08/07(火) 13:14:43.07 ID:ditwEN4V
またかよふじい
633芸も名前もありません:2012/08/07(火) 22:12:23.91 ID:bpKMNwJ2
死ねば良いのにな
634芸も名前もありません:2012/08/08(水) 00:32:34.98 ID:ghE22eoD
弱い奴(マニア)にはよく吠えるのに強い奴(局関係者)には吠えられない
サルって昔からそういう奴だよな

パスとボトルプロダクションの次はなにを明かすのかな?

明かせば明かすほどこのサルの存在価値も下がり続けてるのが解らんのかね?・・・サルじゃ解らんかw
635芸も名前もありません:2012/08/08(水) 09:07:25.38 ID:8kNrb7i9
生き残るのに必死なんだよ
636芸も名前もありません:2012/08/08(水) 09:52:22.36 ID:sp3aiwXS
今日のサンデー見てみろ、コナンでコーラ缶の復活解説してるぞ。
余計な注目浴びるかもだけど、売りネタだし訴えたら勝てるんじゃない?
637芸も名前もありません:2012/08/08(水) 11:11:56.61 ID:qOg7+bSL
えーまじでか
コーラ缶の例のやつはまずいだろう。みんな大好き鉄板ネタじゃないか
不幸中の幸いは、早朝で気に留める率は低そうということか
638ケン坊:2012/08/08(水) 15:41:19.75 ID:bD+o+S9w
タカトシの時間ですよ
8/8 (水) 23:45 〜 0:50 (65分) TBS(Ch.6)
ゲストはドラマ『ビギナーズ!』から若手人気No1女優剛力彩芽ちゃん一行
DaiGo新境地!心理テストで剛力彩芽の本性が明らかに!

本日
639芸も名前もありません:2012/08/08(水) 16:15:38.32 ID:sp3aiwXS
>>638
関西ではやらないっぽいな
640ケン坊:2012/08/08(水) 18:07:51.00 ID:bD+o+S9w
>>639

ヒント:鍵穴
641芸も名前もありません:2012/08/08(水) 23:42:49.78 ID:YQSs3vna
鍵穴デジタル化以降違法だからやめとけ
642芸も名前もありません:2012/08/09(木) 01:14:19.71 ID:TBaXwmZe
>>635

馬鹿が死のうが生きようがこっちには全く関係ないけどな

サルに何にも世話になってないしw

タネ明かさないとマジシャン名乗れないなら俺なら死ぬの選ぶわw

共有財産犠牲にする権利は無いだろ
生き恥晒してショボイタレント生活にしがみ付いてだせぇ奴だ
643ケン坊:2012/08/09(木) 12:38:54.08 ID:xb9baWoI
>>641
そうなんだごめん

ちなみに番組情報は関東圏在住なので関東中心です
644芸も名前もありません:2012/08/09(木) 12:58:34.79 ID:5DmuPgVY
今週のコナン…青山不幸になれ!
ま、自分の持ちネタではないけどね
645芸も名前もありません:2012/08/09(木) 16:40:28.31 ID:It0EmbgH
>>642

すまんさるってだれだ?
ふじいあきらのことか?
646:芸の名前もありません:2012/08/09(木) 19:45:44.32 ID:Lk4Ac6s7
コナンの青山最低だな
コナンとサンデーと小学館が一気に嫌いになった
いや、俺も持ちネタではないんだけど・・・
647芸も名前もありません:2012/08/09(木) 22:59:24.10 ID:Yjr/WjSX
コナンでなにやってたの?教えておくれ
648芸も名前もありません:2012/08/10(金) 00:06:14.57 ID:1lsG42an
コーラの復活だったような
649芸も名前もありません:2012/08/10(金) 00:18:06.20 ID:IPd0J35f
なるほどそれはよろしくない
ただマジックマニアじゃないし悪意は全くないんだろうな
650芸も名前もありません:2012/08/10(金) 01:04:47.52 ID:BzC/GID1
アマチュアが「テレビでネタバレしてる」って怒るのどうして?
プロならギャラとか生活に直結してるからってのはわかるんだけど、
アマチュアは趣味でやってんだから関係ないよね?
651芸も名前もありません:2012/08/10(金) 01:43:15.21 ID:BE6KruID
>>650
お前は生活費に直結しない事は何をされても憤りを感じないのか?
652芸も名前もありません:2012/08/10(金) 02:08:17.79 ID:BgNoQHEl
>>650
1度撮り鉄のカメラの前を横切ってみ
653芸も名前もありません:2012/08/10(金) 02:20:33.09 ID:PEAuZRA2
撮り鉄の身勝手な行動はあちこちで批判されてるから
その例えだと文句言ってる方がキチガイだと言う事になりまっせ
654芸も名前もありません:2012/08/10(金) 02:27:59.29 ID:IPd0J35f
いやならんだろうよ。なんという曲解
655芸も名前もありません:2012/08/10(金) 03:46:31.37 ID:U0ZXbcel
万死に値する程のバカだから皆叩くんだろ

ふじいやからくりは叩かれて当然
656芸も名前もありません:2012/08/10(金) 06:24:10.43 ID:Wcq3iNG8
コナンの作者、マジックだけじゃなく自分の漫画を知識自慢の場にしすぎなんだよな
コナンアニメではリングとか脱出とかいろいろ種明かししてるよね
657ケン坊:2012/08/10(金) 10:38:32.81 ID:MVGHKyIs
毎週金曜 12:00〜13:00
フジテレビ系列「笑っていいとも!」
“緊急企画DaiGoに心を操られるな!”コーナーレギュラー

8/18(土)
よる6時30分からは『もう一度見たいのは誰だ!超マジシャンズリーグ』
658芸も名前もありません:2012/08/10(金) 23:46:48.00 ID:U0ZXbcel
daigoイラネ
マジな話、顔見て声聞いて吐き気がする
659芸も名前もありません:2012/08/11(土) 08:54:07.70 ID:cnwmF1Rw
  ξ
..〆⌒ヽ
 (;´Д`)  あちー
〜(  )〜
  >ω>
660芸も名前もありません:2012/08/11(土) 09:17:03.88 ID:G6f1aK+u
アマチュアの場合、せいぜいが知り合いに見せるときに
「それテレビでネタばらしてたから知ってる〜」
とか言われて、せっかく高いカネだして買ってすこしは練習したのが
ムダになるかもしれないってだけだろ。
661芸も名前もありません:2012/08/11(土) 09:31:54.99 ID:yQ1Ns4Vn
損得の問題じゃないからだろ
662芸も名前もありません:2012/08/11(土) 11:05:00.96 ID:G6f1aK+u
損得じゃなかったらなんなのw
まさか義憤とか?
663芸も名前もありません:2012/08/11(土) 11:23:31.77 ID:+/zi9en0
つまらないツッコミですね。
多分「目先の損得の問題だけじゃない」という意味でしょ。
664芸も名前もありません:2012/08/11(土) 12:17:47.90 ID:CyR4f/ha
>>660
「アマチュアが少ししか練習してない」ってお前はなんでプロ目線で喋ってるの?
665ケン坊:2012/08/11(土) 17:18:49.09 ID:xgSoKtfn
業界トップニュース
8/12 (日) 1:15 〜 1:45 (30分) テレビ朝日(Ch.5)
夏休み特別企画「未公開SP!!」
毎回トークが盛り上がり放送時間の何倍も収録時間がかかってしまう。
そこで今までの大好評企画からアイドル業界・
マジック業界・若手芸人業界など放送に収まらなかった未公開シーンを放送

ライオンのごきげんよう
8/13 (月) 13:00 〜 13:30 (30分) フジテレビ(Ch.8)
DaiGoが噂のフォーク曲げを披露&そのヒミツを明かす!?

ライオンのごきげんよう
8/14 (火) 13:00 〜 13:30 (30分) フジテレビ(Ch.8)
DaiGoの究極心理誘導テクニックに会場騒然

ライオンのごきげんよう
8/15 (水) 13:00 〜 13:30 (30分) フジテレビ(Ch.8)
メンタリストDaiGoが明かす夫を意のままにコントロールする方法

メレンゲの気持ち
8/18 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

もう一度見たいのは誰だ!超マジシャンズリーグ
8/18 (土) 18:30 〜 20:54 (144分) テレビ朝日(Ch.5)
もう一度見たいのは誰だ!超マジシャンズリーグ
666ケン坊:2012/08/11(土) 17:34:49.19 ID:xgSoKtfn
メレンゲ2、3週マジックぽいコーナーがなくなってしまったな
667芸も名前もありません:2012/08/11(土) 20:21:05.38 ID:G6f1aK+u
>>662
「目先の損得の問題だけじゃな」いんだったらどういう理由だと?
義憤でもないわけだよね?

>>664
日本語勉強してから出直せ
668芸も名前もありません:2012/08/11(土) 22:24:23.34 ID:dS1yBLmf
>>660
お前は何かが無闇に無駄になる事をなんとも思わないのか?
669:芸の名前もありません:2012/08/11(土) 22:31:32.44 ID:6COvWvfL
自分が困らないからといって、他人の持ちネタを晒す奴にプロ意識なんてない
と思っているだけだが

670芸も名前もありません:2012/08/11(土) 23:39:08.47 ID:ikxKoxW1
つまり、単に自分の持っているネタが明かされたらもうできなくなるって
単純な目先の損得問題じゃなく、あまり種明かしが横行すると「マジック
は種を明かすために見るパズル」みたいな風潮が定着しますよね。

よくマジックショー前のMCが「さあ、かんばって種を見破ってくださいね」
なんて言うことがありますので、必ず事前に言わないよう注意することにし
てます。

>まさか義憤とか?
義憤は恥ずかしいことなの?
671芸も名前もありません:2012/08/12(日) 00:28:06.57 ID:bNPoUhTS
種明かしデブに種明かしサルに種明かし中卒

色々揃ってるよ〜
672芸も名前もありません:2012/08/12(日) 00:33:00.46 ID:aOA2M2Kp
超魔術ブーム→ゆうむはじめ他によるタネ明かし→マジックそのもの沈静化

マスクドマジシャン登場→世界規模で干されて沈静化

前田、ふじい、セロ等による新世紀マジックブーム→2匹目のドジョウ狙いの同業者によるタネ明かし過熱→マジック沈静化

ほとぼりが冷めたところで再びマジックが少し復活→さぁどうなる?
673芸も名前もありません:2012/08/12(日) 07:12:33.01 ID:vEGLa8o5
手品を理解できない奴が、これは超能力じゃないインチキだとアンチになるんだな。
誰も超能力だなんて言ってないのに。
ショウとして楽しめる文化はいつになったら育つのか
674芸も名前もありません:2012/08/12(日) 07:21:15.10 ID:W/+v87M8
手品ときいてオリーブの首飾りと鳩だしのイメージしかでてこないような環境なんだから
半分くらいはパフォーマーのせいと思うけどね
675芸も名前もありません:2012/08/13(月) 01:57:43.43 ID:BUKaLxl6
>>673
マリックの時とは事情が違うDaiGoの問題があるよな。
だいごは「マジックじゃありません」とアンビリバボーでハッキリ公言してる以上単なる嘘つき。
マジックなのに、マジックじゃない何かなんだと嘘ついてる以上、(超魔術)を名乗ったマリックが叩かれた時とは事情が違う。
そもそもdaigoはショウとして楽しませようとしてないね。
「心を読んだ」「貴方は私に操られた」「いいえ、それは自分の意思じゃないんです」の連発で、客には不快感しか残らない。
悪徳宗教家の常套手段で口からでまかせを饒舌に語ったところで、客を楽しませるショウとはかけ離れた物になってる。
マジックじゃないと嘘を平然とついてる以上、スプーン曲げの何とか少年と同類。
こいつは叩かれて然るべき。
676芸も名前もありません:2012/08/13(月) 17:18:40.41 ID:3cVnnwan
マジックなのに心理学で誘導したってのは、ダメだよね。(しかもトリックは協力者が要るタイプの物が多い)
やりくちはカルト宗教とかと変わらない気がする。

マリックは超魔術って言って週刊誌等で叩かれたけど、マジックじゃないとまでは言わなかった。

ダイゴの場合はどうだろうね。
心理学って言い切ってるし、週刊誌とかにネタバラされてバッシングされるんじゃないの?
677芸も名前もありません:2012/08/13(月) 17:51:11.81 ID:Qk/7o8Op
いつの時代もマジックだと言わずにマジックやる奴はいるよ。
自称霊能者やカルト宗教、あんでるせんのマスターやダイゴetc..
我欲に捕われて嘘を吐く方も悪いが盲信する馬鹿も悪い。
今の時代、無知は罪だからな。
678芸も名前もありません:2012/08/13(月) 17:58:06.54 ID:SGxs+AOV
わたし、気になります!
679芸も名前もありません:2012/08/14(火) 00:11:27.72 ID:12vFU13F
>>676
近いうちに、裏モノJAPANがDaigoの種明かし本を出してくれるよ。
680芸も名前もありません:2012/08/14(火) 00:19:39.68 ID:X7HX1GFE
>>676
同意
確かに演出で済まされる問題じゃないよな

>>677
いや、誰もそんなこと言って無いから
すげえ文盲w
マジックだと言わずにマジックやるのはいいんだよ
マジックじゃありませんと口に出してマジックで超能力演じるのが問題なんだよ
違いわかる?

騙される方が悪いなら詐欺に引っ掛る方が悪いか?
信じさせた奴よりも信じた奴が悪いか?
虐めた奴よりも虐められた方が悪いか?
殺した奴よりも殺された奴が身を守る術を知らなかった無知だから悪いのか?
そういう風に弱者を責めれる思考回路持ってたら楽な人生なんだろうなw

てかおまえ本人だろwwww
681ケン坊:2012/08/14(火) 17:17:54.20 ID:v01z+krb
メレンゲの気持ち
8/18 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

スペシャルアンコール「チューボーですよ!」
8/18 (土) 15:30 〜 16:00 (30分) TBS(Ch.6) 番組史上最年少ゲスト・本田望結。
可愛いすぎる◯◯のものまね!
渾身の手品&驚異の身体の柔らかさにスタジオ騒然!!爆笑!堺を困らせる…

もう一度見たいのは誰だ!超マジシャンズリーグ
8/18 (土) 18:30 〜 20:54 (144分) テレビ朝日(Ch.5)
もう一度見たいのは誰だ!超マジシャンズリーグ

マジックチャンネル #8
8/19 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11)
▽OPマジック:ロゴの出現 ▽マジック講座:ペンを使ったマジック
▽メインマジック:コインの飛行(コインマジック)
682芸も名前もありません:2012/08/14(火) 19:18:10.79 ID:N7oAYhfU
>>681
いつもありがとう
683芸も名前もありません:2012/08/14(火) 20:01:33.81 ID:19DKWwYk
ふじい、この種明かしはあかんだろ
684芸も名前もありません:2012/08/14(火) 20:04:21.20 ID:rPbZ0xyY
ふじい、アンダーカードやらトライアンフやら、種ばらしやり過ぎ
685芸も名前もありません:2012/08/14(火) 20:24:41.74 ID:wMIzd4UM
トライアンフってどの方法の解決をしてたの?
686ケン坊:2012/08/14(火) 20:42:10.38 ID:v01z+krb
>>682
どうも

チューボーこないだ録画間違えたんだけど
手品やるのかな?
687芸も名前もありません:2012/08/14(火) 22:30:10.92 ID:J8QM6jNH
え、トライアンフばらしちゃったの??
688芸も名前もありません:2012/08/15(水) 01:30:32.55 ID:VSwgBMFb
ふじいは大昔からこういう奴だよ。
一時ブームでマニアに人気があったが正体知ってる奴は冷ややかな目で見てた。
何も知らないって事は幸せだよって思ってたな。
689芸も名前もありません:2012/08/15(水) 13:56:01.43 ID:mmdgu02H
マリックの助手時代にマスコミにネタを売って逃走してるしな。
マリックはもう赦してるらしいが、本来なら業界追放レベルだろ。
690芸も名前もありません:2012/08/15(水) 14:02:13.55 ID:3H6MIxXn
いつものごとく、いったいどこ情報なのやら
691芸も名前もありません:2012/08/15(水) 21:25:56.79 ID:ArTJ/IFZ
ふじいはトライアンフはばらしてないよ。カードパームとミスデレをバラした感じかな。
でも種をバラしてのに、同じマジックを披露してマジックを成功させてたから、あえてバラしたのでは。
種が分かっていてもマジックはわからないということを伝えたような気がした。
692芸も名前もありません:2012/08/16(木) 08:24:59.55 ID:+ydkmcju
>>684の番組名って何ですか?
動画UPされてたら観たいです。
693芸も名前もありません:2012/08/16(木) 09:22:38.07 ID:S7bos6PD
いやいや、著作物の違法UPになるんだから
見たいとかいうなよ

タネ明かししてるんだから、違法UPはかまわんという人のほうが多いか?
694芸も名前もありません:2012/08/16(木) 14:50:28.35 ID:2QkUeaBO
オープントラベラーで嘘のパームするみたいな感じかな。
695芸も名前もありません:2012/08/16(木) 15:39:15.86 ID:YRpj4xVx
正直アウトな範疇だったような気がしてならない
けれど始終苦笑いのふじいさんが印象的だった
マジックを職業にするって大変だな
696芸も名前もありません:2012/08/16(木) 16:15:54.18 ID:Fm/1U4KB
697芸も名前もありません:2012/08/16(木) 19:06:20.04 ID:fRtbsYWe
テレビで生きていくのも大変だなぁ・・・
698芸も名前もありません:2012/08/16(木) 23:09:54.93 ID:nhp2TkvC
いい加減「見破れますか?」っていうTVの糞演出やめろよ。
超能力演出と同じぐらい糞。

普通に芸能としてマジックを楽しむ方法をTVは伝えるべき。
アートリテラシーとでも言えばいいのだろうか。多くの人間がそのリテラシーに欠けている。
699芸も名前もありません:2012/08/17(金) 00:35:00.17 ID:SqN2Figt
ピエールもtwitterに書いてたな
魂売ったマジシャンだけがテレビ出ればいいよ
700芸も名前もありません:2012/08/17(金) 01:02:58.91 ID:c4+Z7uUV
>>691
誰もそんな都合のいい解釈して無いよw
言い訳乙w

>>692
「番組名 動画」

で検索するんだ!
今回の種明かしも酷かった
最低のクソだった!
701芸も名前もありません:2012/08/17(金) 07:54:49.73 ID:c/9+BcBr
>>698
>普通に芸能としてマジックを楽しむ方法をTVは伝えるべき。

芸能として成立するマジシャンがいないからしようがないだろ。
702芸も名前もありません:2012/08/17(金) 07:59:58.86 ID:HqZnBQa+
まずどこの局のどんな番組か分からんな。
チューボーか?
703芸も名前もありません:2012/08/17(金) 08:47:11.55 ID:9Nr5WURU
>>700
ありがとう
でも、番組名がわからないんです・・・・
704芸も名前もありません:2012/08/17(金) 16:43:52.80 ID:B9t9j10J
>>703
世界一〜の授業

みたいな名前の番組。ごめん、正確な名前覚えてない。
705芸も名前もありません:2012/08/17(金) 17:32:31.45 ID:/wmogSZZ
鉄人社
8/16ぜんぶバラしプレミアム
9/28ぜんぶバラし2012年 最新版
706芸も名前もありません:2012/08/17(金) 17:39:39.65 ID:zIX1UHug

島根県、隠岐郡、五箇村、竹島と書かれた柱に韓国の旗をくくりつける
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/5/6/56c24397.jpg
   ↓
日本領土だと書いてあるものを抜き取る。
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/a/f/af49d9f1.jpg
   ↓
韓国領土のものだと主張する石碑を設置。
http://livedoor.blogimg.jp/newstwo/imgs/f/f/ff4d1d08.jpg
   ↓
「独島」はこうして誕生した。
707芸も名前もありません:2012/08/17(金) 21:09:47.48 ID:ctOoquUh
面倒だから感想付きで教えてやるよ
http://owaraimovielink.blog136.fc2.com/blog-entry-14884.html
感想は「こいつ早く死なないかな」に尽きる

その1 見破る見破らないとか下らんテーマなの解ってて、口からトランプを実演してばらす
どんだけ無駄に乱発すれば気が済むんだ?この低脳

その2 アンダーザケース
カメラ映っててこれは悪意しかない
マジシャンが特定のカードを自由に手に出来ると客に示した時点で、全て終わり

その3 「言われてしばらくして止める」発言の意味が全く解らない
ドリブルフォースの存在のヒントですか?頭悪いなこいつ

4 「巻き戻しは禁止なんですよ〜」「これオンエアーします?」発言の意図はよく解る

自分からすすんで種明かししておいて、辛い立場演じてるんだろうがバカだから演技がヘタ
マニアには嫌われたくないらしいな
こいつの商品不買運動しようぜ

5 ガイホリングワースのトライアンフの劣化版で更にアンダーザケースを汚すバカ

6 声がもごもごして何言ってるか解らない素人以下のマニア上がり
708芸も名前もありません:2012/08/17(金) 21:18:32.58 ID:JukPDy9h
マニア上がりがタネ明かしして、マニアが批判するという構図でよろしいか?
709芸も名前もありません:2012/08/17(金) 21:33:42.82 ID:ctOoquUh
>>708
うーん・・・まあOKでしょう
だけど手品やらん一般の人間もふじいの愚かさに気付く奴は気付くし、拒否反応起こす奴も多いだろ
毎回テレビで一方的に種明かしの押し売り状態だもんな

「おいwwまた種明かしてるよwwこのマジシャンwマジでショボいいんですけどwマジシャンとか種明かしたらもうそいつの価値0じゃんwwもうありがたくねーwwwこいつの存在意義はなんなの?ww」
みたいに、芸の本質を解ってるお茶の間のナイスな人も大勢居るんじゃないかな?

「あ!今の解った!見破った!え?違うっぽい?ねーねータネ教えてよ!タネ明かしはセットでしょ?テレビとかで必ずやるじゃん」みたいなバカばかりじゃないからな・・・そういう奴が多いんだけどね
710芸も名前もありません:2012/08/17(金) 21:35:02.23 ID:ctOoquUh
ふじいが良心を失ったマニアなのか
もともと良心なんか無かったマニアなのか

もうどうでもいい事だな
ただ今はひたすら 早く死んで欲しい
711芸も名前もありません:2012/08/17(金) 22:33:06.33 ID:L89UPXPJ
ふじいがTVで種明かしと言うか、テクニックを公開したやつって、先人が考案して
まだ世の中には知られていないようなものだったんすか?自分はプロではないけど
ああどこかで見たことあるなぁって程度の内容にしか感じなかったけど。
あれで今後のマジック活動に支障をきたす人がいるとは、ご愁傷様ですw
712芸も名前もありません:2012/08/17(金) 22:49:50.15 ID:0TYDTu53
>>711
問題なのはネタの中身じゃなくて演出だよ。
マジックは「見破る」とか「見破られる」ってモノじゃないのに、視聴者にマジックの楽しみ方を誤解させたらだめでしょ。

マジシャンをすぐにトーナメント方式で対決させたり、ネタバラシさせるTV側の演出も悪いが、それにのっかるプロマジシャンの方が悪い。

駆け出しの若手で断ることもできないならまだしも、これだけ知名度がある人間が目先の金欲しさにやってるようじゃ日本のマジック界は成長しない
713芸も名前もありません:2012/08/17(金) 23:06:49.92 ID:c1J8ce1p
>>709
実際、マジックみせたあと「あれっ!ネタばらしは?」というアホが世の中には多い。失望するばかり。
714芸も名前もありません:2012/08/17(金) 23:31:32.08 ID:ctOoquUh
>>711
アレを擁護できるお前がご愁傷様だよ

ボケ
715芸も名前もありません:2012/08/17(金) 23:55:32.64 ID:ctOoquUh
>>712
同意やね
TV局より下らん依頼受ける奴が一番悪いわ!
マジック界の成長の事や、観客のマジックを見る目を養う事なんか全然眼中に無い連中ばかり!

マリックも種明かし問題の後すぐ「本物の魔法使い目指します」宣言したが、舌の根も乾かぬ内に「これ見破れますか?」をはやらせた
これじゃ次世代が育たないどころか、>>711みたいなポンコツが生まれてくるのも当然w

「今流行は対決かネタバラシっすからw」
とか知った様な面でほざいてる20代30代のガキプロデューサを説得出来ない40代ベテランマジシャンってどうなんだよwww
「今回これ明かしますけど、ボクは見破られた感じでお願いします、苦笑いして演技しますから」てなもんだろw
田舎に泊まろうの時から演技ヘタなんだよw

ボトルプロダクション、パーム、ミスディレクション、口からカード、パス、ボトムディール・・・思い切り自分の首絞めてるから聞き取り辛いだみ声なん?
716芸も名前もありません:2012/08/18(土) 00:40:40.53 ID:7QW6cFfd
ミスディレクションばらすとか何考えてるんだ

手品が好きな奴なら絶対にしない事を平然と仕出かしてくれたな

金が欲しいなら普通に働けば良いのに・・・大事な事失ってまで今回のギャラは必要だったのかね

今後視聴者もふじいのマジックを二度と素直に見ないだろうな
717芸も名前もありません:2012/08/18(土) 01:02:51.38 ID:i+znM+/g
>>714
擁護じゃなくて哀れんでるんじゃねえの?チミをww
718芸も名前もありません:2012/08/18(土) 01:20:56.99 ID:i+znM+/g
フジイがどんなバラシをしたか知らんがテレビで放送するバラシは大抵既に世間に出回ってるものや

自分が権利を持ってたりして、他のマジシャンの営業に影響を与えないものを局と綿密に打合せして

やってるはずだよ。よく親指にみかんを突き刺して宙に浮いてるようにするやつをネタばらしして

笑いをとってるマジシャンがいるけど、それでは飽き足らない視聴者への延長板だろw

目くじら立てて怒るほどのものじゃねえよ。
719芸も名前もありません:2012/08/18(土) 02:17:21.32 ID:vo+6Y8KJ
よくない事は間違いないが、正直なところアマチュアの立場としては別に困らないな。同業者は厳しいだろうが。
720芸も名前もありません:2012/08/18(土) 02:41:06.35 ID:i+znM+/g
自分が考えたネタをテレビ局に売るのとDVDで売るのと、どこが違うんだろうな?

オレには同じに思えるんだが
721芸も名前もありません:2012/08/18(土) 08:13:05.68 ID:KIDjL9NF
DVDの場合は、それを自分から進んで金を出して買う
テレビの場合、不特定多数にバラ撒くことになる

とても同じとは思えないけど
722芸も名前もありません:2012/08/18(土) 08:21:28.67 ID:EyWVE7cy
その前に「自分が考えたネタ」じゃないんでw
723芸も名前もありません:2012/08/18(土) 09:09:24.17 ID:PdeyYY5j
別に種明かしなんて誰でもしてるじゃん。騒ぐほどのことか。くだらない。
みんなもっと大人になれよ。
724芸も名前もありません:2012/08/18(土) 09:15:48.44 ID:chsBeE6S
>>723
君が子供だということは分かったから少し黙ってようか
725芸も名前もありません:2012/08/18(土) 09:23:18.75 ID:PdeyYY5j
テレビで種明かしするなってなったら、多分二度とテレビではマジックを見ることはできなくなるよ。
そうなったら、おまえらが一番困るんだぜwwwwww
726ケン坊:2012/08/18(土) 11:12:21.55 ID:sJjuZAAb
THEぶっちぎりTV
8/18 (土) 19:56 〜 20:54 (58分) TBS(Ch.6)
世界一の最強花火▽マジックのトリック公開

トリハダ(秘)スクープ映像100科ジテン
8/21 (火) 19:00 〜 19:54 (54分) テレビ朝日(Ch.5)
からくりどーるの明日スグできるマジック公開!

メレンゲの気持ち
8/25 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

キカナイトF
8/25 (土) 3:05 〜 4:05 (60分) フジテレビ(Ch.8)
後半はゲストの児嶋一哉(アンジャッシュ)、DaiGoの2人を加えた10人が2チームに分かれ、
絶品料理をかけて争うグルメゲームだ。まずはディーラーとなったチームが6枚のカードを並べる。
その中の1枚だけがGETカードだ。プレーヤーチームがGETカードを当てることができれば、
絶品料理を味わうことができる。間違えた場合は攻守が交代し、
ハズレカードを1枚抜いた5枚の中にGETカードを隠し、
もう1つのチームが再チャレンジする。とにかく、
先にGETカードを当てたチームが絶品料理を堪能できる。絶品料理として、
前半は極上プレミアムハンバーグと極上の江戸前天丼、
後半は極上親子丼と極旨ミートソースが登場する。


本日マジシャンリーグの裏番組有
727芸も名前もありません:2012/08/18(土) 11:46:04.49 ID:MQWhNA3j
>テレビで種明かしするなってなったら、多分二度とテレビではマジックを見ることはできなくなるよ。
なぜ???
728芸も名前もありません:2012/08/18(土) 12:14:35.20 ID:i+znM+/g
マジックは常に進化するんだよ。使い古されたネタは種明かしされても、客が「ああやっぱり」

となったところで、更なる新ネタで「ドンデン返し」というパターンもあるんだよ。

>DVDの場合は、それを自分から進んで金を出して買う
>テレビの場合、不特定多数にバラ撒くことになる

テレビだって興味本意で自ら進んで見てる人の方が多いし、興味のない人間が見たところで

なんの影響もない。視聴者だってちゃんと金は払ってるんだぜw 同じじゃんか。
729芸も名前もありません:2012/08/18(土) 12:48:15.26 ID:KIDjL9NF
>テレビだって興味本意で自ら進んで見てる人の方が多いし、興味のない人間が見たところで
>なんの影響もない。視聴者だってちゃんと金は払ってるんだぜw 同じじゃんか。

あー言えばこー言う・・・理屈ばかりこねられても・・・・。
そー思うのならいいんじゃね
730芸も名前もありません:2012/08/18(土) 13:09:42.74 ID:AKIGhAMv
まあ、本当に見破るだの化学と対決するだの、だったらあんな演目やらないしな。
それであっても馬鹿な視聴者は、見破った!化学の勝ち!とか本当に思ってそう。

叶姉妹がセレブだし。テレビってゴミだな。
731芸も名前もありません:2012/08/18(土) 13:11:51.05 ID:8mvulPhv
貧乏人にマジックは見せてもしょうがない
732:芸の名前もありません:2012/08/18(土) 15:41:01.43 ID:W1PzoVwi
>>728
種明かし番組の言い分をまにうけてるね
新しいマジックは古いマジックの改案だったりするから、
ものによってはモトネタを明かされるのが致命傷だったりすることもあるのに・・・
733:芸の名前もありません:2012/08/18(土) 15:43:29.13 ID:W1PzoVwi
それと、ふじいがバラしたのは使い古されたネタじゃないから
ボトルプロダクションなんて今日も世界中で演じられているでしょ
734芸も名前もありません:2012/08/18(土) 17:21:23.74 ID:CMgXIhgo
何?ボトルプロダクション解説したの?
735芸も名前もありません:2012/08/18(土) 17:23:08.80 ID:CMgXIhgo
前のレスに書いてあったな
連投スマソ
736ケン坊:2012/08/18(土) 18:05:28.00 ID:sJjuZAAb
チューボー見た
手品の前振りが長すぎるね

メレンゲは久々のマジックコーナー復活
緒方シュート
737芸も名前もありません:2012/08/18(土) 18:29:10.51 ID:PdeyYY5j
我等がふじい様はマジック界を新しい世界に作り変える為に、あえてやっていることが、なぜわからないんだ。
738芸も名前もありません:2012/08/18(土) 19:02:29.66 ID:vo+6Y8KJ
新しいマジックなんてもうでてこないでしょ。
でてくる事を期待してエルムズレイカウントをバラしていいかと言えばよくないし。
先に代案をだしてからバラせよ、とは思う。
739芸も名前もありません:2012/08/18(土) 19:15:58.79 ID:cgwv5ybB
ふじいのサイドワインダーを誰かTVでバラしてやればいいんじゃない?
全く別名で微妙にヤリ方変えて、オリジナルです!と言い切れば、
発案者ヅラして人気者になれるかもな!
740芸も名前もありません:2012/08/18(土) 19:36:56.74 ID:vo+6Y8KJ
500円玉のシェルでてるね
741芸も名前もありません:2012/08/18(土) 19:42:16.96 ID:1JYyLtdj
ジョージってビジュアル変わってたから分らなかったけど
2000年代のマジックブームの時にチョロっとテレビ出てた金髪の人か
500円玉大量出現ネタで思い出した。
742芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:03:33.97 ID:zZ+DCIbZ
Kilaさんウォッチスティールしたまま放置ですか?
743芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:07:23.15 ID:zZ+DCIbZ
と思ったら出した
744芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:22:04.83 ID:hp59GVvT
>>740
まさかシェルじゃないだろうな、と思ったら違った@TBS
745芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:23:30.36 ID:PdeyYY5j
コインパームとフェイクパス、種明かししてるね。いい傾向やね
746芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:29:25.48 ID:PdeyYY5j
ホーンテッドカードも種明かししてるね。いい傾向やね
747芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:31:09.53 ID:1JYyLtdj
テレ朝の方、音声が放送事故レベルなんですが
748芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:40:57.53 ID:9hHIRPxv
数年ぶりにカキコ
相変わらずひどいなテレビ
やるなら綺麗なラッピングのがみたかった
749芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:45:03.28 ID:zZ+DCIbZ
Kilaさん雑な失敗が多すぎだろ…
750芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:49:18.48 ID:1JYyLtdj
高そうなギミックで大失敗は痛い
751芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:50:55.24 ID:9hHIRPxv
>>749
失敗つーか
テレビ向けの見せ方でやらないと覚めるわな。
高速カメラと対決でもないのに実況でつっこまれまくってたよ。
752芸も名前もありません:2012/08/18(土) 20:52:48.80 ID:SvLJTO/u
マジシャンズリーグ、それでも比較的いい番組だったと思うよ
気になる部分はゼロかというとそうでないけど、よかった部分も認めてあげたほうがいい
753芸も名前もありません:2012/08/18(土) 21:09:41.06 ID:Kskn/ztf
Kila氏、相当凹んでたな。
754芸も名前もありません:2012/08/18(土) 21:32:00.37 ID:WvIToHVJ
ID:PdeyYY5j
いい傾向とかww 
お前本当は種明かし大反対派のツンデレだろwwww
Kilaは毎回の事だが酷いな
前回のビルマローンパクリに今回の連続ジャリ失敗か
755:芸の名前もありません:2012/08/18(土) 21:36:29.88 ID:W1PzoVwi
マジシャンの好き嫌いは別とするならマジシャンズリーグまあまあ良かった
ただ、イリュージョンとそれ以外は個人的には分けた方が良いと思うが・・・
756芸も名前もありません:2012/08/18(土) 22:02:21.21 ID:hp59GVvT
Kilaがやたら女に触りたがることはわかった
757芸も名前もありません:2012/08/18(土) 23:08:58.74 ID:uFRrK9v1
台湾人が決勝でやったのは芸能人がグルだろ
758芸も名前もありません:2012/08/18(土) 23:37:47.59 ID:F/bcZItr
Kiraは実力以上の事をやろうとしすぎだよ。
手はふるえるわ顔はこわばるわ見てられん。
テレビ出演が増えてメッキが剥げる典型的なパターンw
759芸も名前もありません:2012/08/18(土) 23:41:39.82 ID:vo+6Y8KJ
一位のは、マジシャンつーよりディーラーだったな。
760芸も名前もありません:2012/08/19(日) 00:25:52.72 ID:zy6+y79C
正直、あんなに顔に出しちゃだめだわ
ミスったことよりそっちのほうが恥ずかしい
761芸も名前もありません:2012/08/19(日) 01:51:03.17 ID:rg7YFnd8
キラってキラスタイルのキラさんかと思って期待したら変なやつやったわ。
762芸も名前もありません:2012/08/19(日) 01:59:21.09 ID:C6VBgA79
>>761
よくあること。
763芸も名前もありません:2012/08/19(日) 02:30:07.24 ID:ps8ziTng
kILAは低レベルもいいとこ
実況スレでは一般人に
きら死亡wwwwww
こいつ商売上がったりだなwwww
だせぇwwww
となめられる始末で反論の仕様が無かったわ
コインの扱いも怪しいし、こいつがもしプロとか名乗ってるなら一円も金取っていいレベルじゃない
764芸も名前もありません:2012/08/19(日) 03:23:28.47 ID:vTKgHIeq
ワイヤレスヘッドフォンの調子が悪くなったと思って何度もチェックしたんだが
ありゃTV放送がノイズってたのか?

しかしアシスタントを使う場合もベテランを使わないと本番で失敗するんだよな。
765芸も名前もありません:2012/08/19(日) 07:39:49.67 ID:IHYfU2HN
台湾人のエニエニわからんかったどうやったんだ
766芸も名前もありません:2012/08/19(日) 08:56:02.31 ID:925xTxoJ
音声が出なかった所、ありました?
767芸も名前もありません:2012/08/19(日) 09:36:46.42 ID:Mwkk07QD
>>765
あのエニエニは俺もよく分からんかった
ぼんやりテレビ見てたから何か見逃したか
何かで解説されてるなら知りたい
768芸も名前もありません:2012/08/19(日) 10:02:41.86 ID:t+BcPTgb
キラの失敗は酷かったが、もしマリックならそつなく振る舞って、
「これで成功」と思わせるような展開になったろうな。

格の違いを見せつけられた。
769芸も名前もありません:2012/08/19(日) 10:41:47.11 ID:UiVCb0Ao
よくわからん髪色のあんちゃんも、きらもひどいもんだったな。一方でムッシュはいい感じだった。
前田ふじいに代わる番組押しのマジシャンを作りたいんだろうね。
770芸も名前もありません:2012/08/19(日) 12:53:21.61 ID:L9qrd3Ml
771芸も名前もありません:2012/08/19(日) 12:53:42.02 ID:rqzL/Yhr
早口のマジシャンが多かったな。
ゆっくりと堂々と演じればいいのに
772芸も名前もありません:2012/08/19(日) 15:42:34.89 ID:JhhYu5i7
ふじいのカードアンダーボックスの種明かしとは、魔法がいっきに魔法じゃなくなてしまうから絶対にやるべきじゃない。
客は移動系をみたらなんでも「こっそり置いた」となってしまう。とにかく、魔法の効力が切れることそしてはだめ。
773芸も名前もありません:2012/08/19(日) 16:04:51.10 ID:twRChHKB
金魚がかわいそうだった
774芸も名前もありません:2012/08/19(日) 16:15:54.93 ID:M6SBYpVh
なんだ?あの砂利は?
きらはもうマジックやめろよ
テメーみてーなど下手がやるたび全国のマジシャンに迷惑かかってるんだよ
おまえ自分でしゃべりも技法もど下手なのわからんか?

テメーのおかげで「動くトランプ(ホーンテッドデックのこと)糸だったんだね」って友人に突っ込まれたわ
「あんなしょぼいのと一緒にするな違うわっ!」て言い張ったがな
てめーにマジックやる資格ない

二度とテレビに出てくるな練習不足マジシャン

格好つけて失敗かよ
絶対失敗してはいけないところで失敗するバカなんだからまたお前はでかいミスして全国のマジシャンに迷惑かけるよ

消えろ
775芸も名前もありません:2012/08/19(日) 16:33:43.27 ID:mwndZWWk
失敗もひどいけど、ラストで優勝者をたたえる拍手ひとつもなかったのが人間として最低
776芸も名前もありません:2012/08/19(日) 16:33:48.90 ID:vTKgHIeq
あの番組、録画放送で編集したりカットした部分があるのになぜ最期の部分は
カットしなかったんだろう?本人が申し出れば編集してくれただろうに。せめて
砂利が光って見えちゃう部分だけでもカットして欲しかったな。てか、失敗しても
もっとうまくフォローするように振る舞ってほしいね、プロなら。
777芸も名前もありません:2012/08/19(日) 16:44:07.90 ID:novAzhiV
失敗したって言うマジシャン久々に見たわw
778芸も名前もありません:2012/08/19(日) 16:52:49.33 ID:novAzhiV
エニエニっつーか1〜10の間か
にしても不思議だった
いつも思うけど土田のマジック見る態度いいなw
芸人として目立つ仕事しながら全然嫌なこと言わない
今回の番組はみんなわかったわからん言ってなかったのがよかった
779芸も名前もありません:2012/08/19(日) 17:07:40.90 ID:wKr90vFF
まとめると、俺より下手なくせして
TVに出て金稼いで一般の人からチヤホヤされるのが許せないということか?

下手なのにTVで稼げるならチャンスじゃね?
お手本となるような演技をTVで俺も見たいし
ここで文句言ってるだけじゃ何も変わらないぞ
780芸も名前もありません:2012/08/19(日) 17:21:13.25 ID:aDAQenwF
昨日のマジシャンズリーグ
いま録画で見てたんだけど
最後の大事故びっくりだわ
781芸も名前もありません:2012/08/19(日) 17:25:43.57 ID:aDAQenwF
>>766
録画の再生では2~3箇所音声が途切れるところがあったけど
録画のトラブルだと思ってたけど。
782芸も名前もありません:2012/08/19(日) 17:29:19.34 ID:aDAQenwF
優勝者決まった時点で
地団駄踏んでくやしがって拍手もせず
優勝者が挨拶しても腕組んだままで笑顔もなしとか
こいつどんだけ性格悪いんだよ。
1回目見てないけど優勝者して賞金もらって
今回も優勝者は俺のもんだとか思ってたのかな。

ああ後味悪いわあ。
783芸も名前もありません:2012/08/19(日) 18:05:35.68 ID:9d7j/IGW
Kilaって前タカ&トシの番組でもライジングカードでジャリが丸見えだった。
一緒に見てた友人が「今糸みたいなの見えたんだけど・・・」
頼むよKiraさん。
マジシャン達に迷惑かかるから、ネタばれ失敗だけはやめてよね。
もうすこし練習してからテレビ出て。
784芸も名前もありません:2012/08/19(日) 18:52:05.71 ID:cwKklm9i
なんでキラさんが出たらここ荒れるんだろな。
おまえら、他人を嫉妬する前に、ちょっとはキラさんに近付ける様努力すれば?
785芸も名前もありません:2012/08/19(日) 19:03:29.79 ID:6th0wqdE
テレビに出すならそれなりのクオリティ求められるだろ
サークルで褒めあってるのとは訳が違う
ギャラも貰ってるんだし
786芸も名前もありません:2012/08/19(日) 19:20:34.25 ID:aDAQenwF
>>784
あれ見て納得する方がおかしいでしょw
何言ってんのおまえ
787芸も名前もありません:2012/08/19(日) 19:29:46.27 ID:/k66ZdTy
裏番組同士で演目がかぶりまくりなのが1番不思議だった
788芸も名前もありません:2012/08/19(日) 20:58:09.17 ID:HnekIcpz
KiLaさんは、編集しようがないラストをしくじったのが痛かったですよねぇ。
マジックやらない人に感想聞いたら、やっぱり見えたっていうし、
優勝逃したときの態度もプロとしてどうかと思ったって。
難しいなあ。

>>787
偶然とはいえ、不思議でしたね。
789芸も名前もありません:2012/08/19(日) 22:22:06.88 ID:M7bFOWcL
>>788しくじって痛かったのは分からんでもないが
リカバリできないなら選んだマジックを間違ってたとしか。
オリンピックと違って力を出し切れずに残念とか言われても同情できない

ところで演技時間にだいぶ幅があったけど、
人によって大分カットされてたりするのかね
イマイチ票数に納得がいかない部分もあったし
790芸も名前もありません:2012/08/19(日) 22:22:37.86 ID:1tQsqqZT
KILA消えろって思ってるのおれだけじゃなかったんだなwwww 一般人にすら「終わったなこいつ」とか放送事故扱いされてたもんなwww
791芸も名前もありません:2012/08/19(日) 22:30:05.65 ID:clYK0grD
THEぶっちぎりTV「真夏の衝撃映像SP(仮)」
8月18日 (土)放送した解説したトリックってなんだったの?教えてよ
世界中から集めた花火や水遊びの面白映像や、背筋が凍る心霊現象
スタジオではマジシャンのMr.Colorが驚きのマジックを披露し、さらにそのトリックを明かすってやつね
792芸も名前もありません:2012/08/19(日) 22:42:26.73 ID:nAlMBs3W
kila好きだったけど、勝者を称えない最後の態度に、器の小ささを感じた。
駄目だありゃ
793芸も名前もありません:2012/08/19(日) 22:47:59.89 ID:HnekIcpz
>>789
プロということを考えたら、おっしゃるとおりですねぇ。

カットはかなりされてるんじゃないでしょうか。
ピエールさんはルービックキューブの部分流れてませんでしたし。
マギー審司さんはツイッターで、
テレビの編集っていうのは厳しい的な発言されてましたね。
794芸も名前もありません:2012/08/19(日) 23:05:17.27 ID:gWAdQrNk
TBS(ぶっちぎり)とテレ朝(マジシャンズリーグ)で同じネタを別々のマジシャンがやってかぶりすぎてて笑った
795芸も名前もありません:2012/08/19(日) 23:16:48.98 ID:M7bFOWcL
>>794いくらマギーでも売りネタ1つやっただけで終了はないよな〜
796芸も名前もありません:2012/08/20(月) 00:11:12.61 ID:/J6ta4Fr
タカトシ番組では「穴や切れ目の入ってるコインじゃないですよ?」とか「繰り返し出来ますけどね」とかビルチェン何回もやったりした実績からしても、キラがアホなのは知ってたがw
あれで決勝まで残るのもおかしな話だわ。
そこで今回の番組の裏事情を推察してみた。

・誰かが言ってたが、ふじい前田に代わるマジシャンがテレ朝は欲しい。
・前回のあの低クオリティで優勝したのが既に不自然。
・局のシナリオでは恐らくあの下手が優勝する算段だった。
・最低限の演技こなせば優勝は出来レースで決まってた。
・所が最低限の事も出来なくて局もさすがにあせったw
・ダイゴ並にゴリオシしてみたが期待に答えられなかった。
・あの下手糞を優勝させたらTBS亀田のジャッジ並に苦情殺到すると思った。
・妥当なところでメッシュボーイ優勝。

こんなとこだろ。

>>795いや、マギーはカットされてもOK。
やつのDL危なっかしいし。
797芸も名前もありません:2012/08/20(月) 00:31:43.78 ID:KZH5J4HP
マリックが24年前に演じた、コインのテレポーテーションでドヤ顔wwwww
798芸も名前もありません:2012/08/20(月) 00:58:09.95 ID:jlRzs3Ee
二人乗りしてるジョーカーってどうやってるんですか?ジョーカーが消えて自転車だけになるやつです。両面ジョーカー?ありがとうございます!
799芸も名前もありません:2012/08/20(月) 01:14:46.58 ID:ZzMMzGSj
ヒント ジン工房今田
800芸も名前もありません:2012/08/20(月) 01:15:58.10 ID:ZzMMzGSj
ところで日本風のマジック評価がないね
801芸も名前もありません:2012/08/20(月) 01:57:39.43 ID:9yBdUAVO
各種フォールスカウントをばらす奴が出てきそうで怖い
802芸も名前もありません:2012/08/20(月) 05:23:50.06 ID:gaUhcYNv
>>767
見逃してるよ。自分もぼんやり見てたけど後で見直して分かった
803芸も名前もありません:2012/08/20(月) 05:39:56.42 ID:FF/hG4RZ
もう何年も前からカードやコインなどのフォースやパスなどのテクニックは
テレビで紹介されてるのに、何を今更って感じだよ。ネットで探せばほとんどの
カードテクは解説されてるし。数年前に見たハイスピードカメラで捉えたコインの
マッスルパスなどは、衝撃的だったけどこういうテクニックは種明かしとは言えない
でしょ。わかっても使えるわけではないし、またその現象を再現させるテクニックは
何通りもあるわけで、本人以外はどのテクを使ったかわからない。

種を明かしちゃいかんのはギミックだよな。それも、現在も売られている商品。
マ○ー審○は、笑いを取る為に仕掛けをバラす時があるけど、ありゃいかん。
804芸も名前もありません:2012/08/20(月) 09:02:17.24 ID:buqtTmS3
みたまって人は、もう少し話し方をきちんとすれば、売れそうな予感はあるね。
マジックをどうすれば、より不思議に見えるのか、工夫の後が見える。
ようするに一般受けするマジックだよね。
正直マニア受けはしないだろうな。
そう考えるとやっぱりマリックはすごいな。
マニアが見てもわからないマジックを、きちんと一般受けするように演出するんだから。
805ケン坊:2012/08/20(月) 10:16:35.90 ID:xNRN4Wsv
まだ録画見てない
手品好きならテレビ2台、録画機2台保有オススメ

>>778
激しく同意
土田氏いいよね
806芸も名前もありません:2012/08/20(月) 10:22:34.51 ID:buqtTmS3
マジシャンずリーグ、視聴率9%越え。これは三回目あるな
807芸も名前もありません:2012/08/20(月) 14:13:53.17 ID:v1P7uwJw
>>806
低くないか?
というか一回目ローカルだったらしいんだけど、どこかで動画おちてないかな
808芸も名前もありません:2012/08/20(月) 14:22:37.90 ID:buqtTmS3
ここ最近のマジック番組で9%越えは上出来。
809芸も名前もありません:2012/08/20(月) 14:31:09.41 ID:v1P7uwJw
>>808
TV局からしたらマジック番組かどうかは関係ないでしょ。
150分番組でそれは低くないか?
810芸も名前もありません:2012/08/20(月) 15:12:12.48 ID:buqtTmS3
いやむしろ150分番組でそんだけ取れたら上出来。
マジック番組ならそんなに予算かかってないだろうし。
最近の視聴率事情で言えば、単発のバラエティ特番なんて7%くらいウヨウヨあるぞ。
811芸も名前もありません:2012/08/20(月) 18:08:00.10 ID:0FmueA3f
しかし普通の人向け手品ショーなんて、適当な人気タレントかなんかにギミックものやらせた方がみんな見るんじゃないかね。
812芸も名前もありません:2012/08/20(月) 18:25:02.18 ID:gj8pTZRk
>>811
人気者(ジャニ系or AKB)にノーテクニックで段取りだけ覚えれば出来るような、
テンヨーネタや、ギミック系を演じさせればいいのかもな。
それか、全く趣向を変えて、
アメトークのナントカ芸人のように、【芸能人の趣味大会】的番組を作って、
様々なディープな趣味の腕や自慢を競い合わせれば面白いモノが作れそうだ。
もちろん、芸能人手品大会では、趣味が手品の【嵐二宮、中山ヒデ、哀川翔】あたりが名乗りを上げるかな。 
813芸も名前もありません:2012/08/20(月) 20:10:27.18 ID:h43eYwjL
>>805
土田とぐっさんはマジック見る態度がいいよな。
というか空気を読んでくれている
814芸も名前もありません:2012/08/20(月) 20:51:39.83 ID:9yBdUAVO
>>812
紳介の復帰番組とか
815芸も名前もありません:2012/08/20(月) 21:00:47.06 ID:dVsS1I+l
>>813
マジックは観客が空気読まないといけない芸だからな
特にクロースアップマジック見るのは気を使うわ
816芸も名前もありません:2012/08/20(月) 21:22:48.67 ID:3qbbN/k6
>>811
前にそういう番組あったろ
織田裕二のモノマネする山本高広がペットトリック演じたりしたやつ
そしたら「マジシャンじゃない奴にタネの秘密教えるな」とか
「一発屋芸人にも演じられる程度のネタだったのか」とか
まーいろんな方向からイチャモンつける奴がいたわ
817芸も名前もありません:2012/08/20(月) 21:52:18.31 ID:qIbim9md
>>811
なんもない芸人にマジック付けたのがキャラメルなんとか。
マジックとしては誰も期待してないがアレはアレでお茶の間番組には必要なんだよな。
土田のツッコミの仕事が光る瞬間。
奴はマジシャンのデブ問題にも一石を投じた功労者。

しかし全組キャラメルなんとかレベルだとマジックバトルとして成立しないし
お茶の間番組としてもぐだぐだになる。

818芸も名前もありません:2012/08/20(月) 22:06:16.94 ID:kpPiBHt0
>>784お前アホか?kilaに近づくと言う事は今より下手になるって事だぞ
このレベルでイッセイとかいうバーで演じてるんだろ
イッセイだけには絶対行かないように知人には教えとくよ
こいつのアホ面見てたら酒が不味くなるだろ
優勝逃した時の態度からしても普段の接客も最悪っぽいしな
819芸も名前もありません:2012/08/20(月) 23:33:29.09 ID:gaUhcYNv
>>817
キャラメルマシーンわりと海外のコンテストとかで高い評価うけてるよ。まぁいうてもTMAしか知らないけど
820芸も名前もありません:2012/08/20(月) 23:36:41.90 ID:v1P7uwJw
>>817
マジシャンのデブ問題ってなに?
からくりの事?
821芸も名前もありません:2012/08/21(火) 00:41:08.32 ID:AnocAtj1
土田が言ったって事は中卒種明かしマンのほうだろ。
キラさんに関しては皆と粗同意見だな。
マジックの品位と価値が下がる一方だね。
キラさんにはもうTV出演は遠慮してもらいたい。
悪いけどあれじゃ今後も進歩の見込みは無いよ。
822ケン坊:2012/08/21(火) 10:52:10.46 ID:oH5XLs2/
https://wws.tv-asahi.co.jp/contact_to/index.php

マジシャンズリーグについて感想

ケン坊

面白かったパート3希望
パート3前にパート1とパート2のノーカット再放送希望
土田ひろゆき氏はマジシャンがやりやすそうなので
パート3でも起用希望



みんなも感想送ろうぜ
番組の中の人らは2ちゃん見ないと思う

パート1録画の時、時間間違えて
最後の方切れちゃったから再放送も希望した
823ケン坊:2012/08/21(火) 11:00:47.88 ID:oH5XLs2/
メレンゲの気持ち
8/25 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

マジックチャンネル #9 
8/26 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11)
▽OPマジック:カードがロゴに変化、▽マジック講座:指輪の念動    
▽メインマジック:ケン正木さんがカラオケマジックを披露
824ケン坊:2012/08/21(火) 11:09:12.37 ID:oH5XLs2/
火曜サプライズ
8/28 (火) 19:00 〜 19:56 (56分) 日テレ(Ch.4)
バーテンがお坊さん!?不思議なバーに潜入!
さらにマジックバー潜入!目の前で披露される驚きのマジックに大興奮!
825芸も名前もありません:2012/08/21(火) 20:25:54.89 ID:6spiw1Qm
>>791誰か教えてよ
ここ不親切な人ばかりだなぁ
826芸も名前もありません:2012/08/21(火) 22:30:29.53 ID:PPXgqhpT
Kilaの演じた1万円札のマジック、フラッシュストリングスの使い方からもろマリックのパクリ。
タバコの中にオチを仕込むのも既発ネタだし。
おまけにお札番号の書き換え仕込みが雑すぎてありえない。
何だあの9はwww
マリックに少しは敬意を払えよ。
827芸も名前もありません:2012/08/21(火) 22:37:01.22 ID:etqzmnof
>>805
なんでそんなに必要なのかわからない
828芸も名前もありません:2012/08/21(火) 23:48:06.33 ID:/Ato0x65
キラさんのあのネタがマリックのパクリと言うなら、世の物質移動マジックは全てマリックのパクリになりますな。
キラさんへの嫉妬かっこ悪いぞ
829芸も名前もありません:2012/08/22(水) 01:56:16.04 ID:H3H8LJnZ
アレに嫉妬するバカは居ないわ
830芸も名前もありません:2012/08/22(水) 02:17:24.40 ID:K/JKFCNA
キラさん最後、椅子に座ってあしたのジョーになってた
831芸も名前もありません:2012/08/22(水) 04:25:18.55 ID:tTRhYbAO
>>826
マリックに敬意って。芸の先輩として敬意はしても、上手くはないからな
生でも見たことあるけど、観客シーンっなるし、話術も下手。テレビで持ち上げられて芸能人がリアクションしてくれるから何とかなるレベル。あと失敗のリカバリが下手

ただガチで上手いネタもあるし、たまにとても不思議なことをする。
832芸も名前もありません:2012/08/22(水) 07:19:47.66 ID:RweBTUyz
ジャパニーズで誰が上手なんでしょうか?
833芸も名前もありません:2012/08/22(水) 07:45:35.37 ID:ImMqaryk
>>832
ゆうきとも
834芸も名前もありません:2012/08/22(水) 11:14:07.13 ID:NPEiYGO5
>>8281万円札の仕込みの雑さと、パクリをばらされ我慢できずに本人降臨www
835芸も名前もありません:2012/08/22(水) 14:52:32.74 ID:bfslW0d+
>>832
藤山晃太郎さん
836芸も名前もありません:2012/08/22(水) 22:11:31.34 ID:4XzxuOVt
>>784
>>828
KILA本人
837芸も名前もありません:2012/08/22(水) 23:04:56.81 ID:mnT6HMzt
第2のKILAがいる
838芸も名前もありません:2012/08/23(木) 00:40:31.34 ID:u5da4oQk
キラは前回皆に叩かれた時に自分の力量に気付くべきだった

素直に潔く引退するか転職してればよかった

したら、スレッドネタがばれる事も無かった
全国のマジシャンに膨大な迷惑をかける事も無かった
視聴者が不快になる事もなかった
手品の失敗を喜ぶ視聴者を増やす事も無かった

こいつよくのうのうと生きてられるよな
俺なら今頃全国のマジシャンに謝罪してから死ぬわw

優勝逃して悲劇ぶってる面がまたムカつく面だ
バーマジシャンとか本当にこいうのばっかだな
素人にうぶ毛が生えた程度でご覧の通りプロ気取りだもんなwww
839芸も名前もありません:2012/08/23(木) 00:54:05.69 ID:u5da4oQk
抽出してみたら笑ったwwwwww

ID:RZkQMHJB

これも本人だぞwww>>836
840芸も名前もありません:2012/08/23(木) 05:35:41.98 ID:Mj930oBX
キラって何かバラしたの?
841芸も名前もありません:2012/08/23(木) 07:54:18.14 ID:pwhXNGI8
自分の愚かさをバラした
842芸も名前もありません:2012/08/23(木) 09:38:37.84 ID:QpeV+wP2
KREVAもKILAの歌出してるな。
さすがKILAさんやで。
843ケン坊@シベリア郵便局より:2012/08/23(木) 18:11:15.25 ID:M3C/6wuN
爆報!THE フライデー
8/24 (金) 19:00 〜 19:56 (56分) TBS(Ch.6)
「Mr.マリックからの挑戦状! 田原俊彦はハッと見破れるのか? 超魔術対決」(他)

Music Lovers
8/26 (日) 23:45 〜 0:10 (25分) 日テレ(Ch.4)
大人気DaiGo登場!心を読むパフォーマンスに仲間由紀恵仰天&スプーン曲げ初挑戦


アク禁になったった
844芸も名前もありません:2012/08/23(木) 20:58:58.75 ID:/UpaTvGg
明日の爆報!THEフライデーは「和泉雅子の人生」じゃないのか?
845芸も名前もありません:2012/08/23(木) 21:06:24.62 ID:gfW19ruY
日本の古典手品って評価されないの?
846芸も名前もありません:2012/08/23(木) 21:38:55.66 ID:0DIYAzUX
>>845
どこからが古典かは分からないけど、石田天海さんの考案したものは世界的に評価されてますよ
847芸も名前もありません:2012/08/23(木) 23:47:15.17 ID:mJRUcP16
キラにマジックは無理だったんだろな。

台詞は毎回イミフ、マジックもイミフ、毎回ぱくりばっか、下手な糸マジックばっか、全国ネットでふてくされ性格の悪さも露呈w

お前には手品なんか到底無理な話だったんだ。でも早いうちに気付いてよかったな。これが50だったら悲劇だぞ。頭使わない芸に転向するか、頭使わない仕事に転職したほうがマジでお前のためだよ。マジック界を去った後の活躍を祈る。
848芸も名前もありません:2012/08/24(金) 07:17:52.35 ID:RrTojfA1
キラって手品師って2人いるんですかね?
ロンゲで背があまり高くない人のDVDを昔買ったのですが、
その人もキラって名前だったような気がします。
あの人がイメチェンして短髪になって、あんな感じになってしまったのでしょうか??
849芸も名前もありません:2012/08/24(金) 08:04:30.39 ID:zANWOYTD
>>848
よく気付いたね、その通りだよ
850芸も名前もありません:2012/08/24(金) 17:28:26.58 ID:91a0Ub9y
>>846
それ以前、松旭斎天一とか一蝶斎なんやらとか、今回藤山晃太郎師が演ったものですが?
851芸も名前もありません:2012/08/24(金) 17:39:00.46 ID:Mo7E60Qj
キラがオムニデックの最後にトランプ出してたけど、それは絶対やっちゃだめでしょ。
トランプが消えるのが不思議なのに消えた瞬間に出したんじゃ、すり変えたって自分から言ってるのといっしょじゃん。
あの人のマジック見るたびに思うのが元ネタのどこがスゴイとか、どこに趣があるって事を分かってないから改悪ばかりしてる。
その上ビル・マローンのネタパクってオリジナルって言っちゃう痛さ。

失敗しないマジシャンはいない。
マジシャンの技量は失敗したときのリカバリーで決まるって、よく本に書いてるけど、キラの場合は、、、
852芸も名前もありません:2012/08/24(金) 19:30:42.51 ID:zANWOYTD
>>851
よく気付いたね、その通りだよ
853芸も名前もありません:2012/08/24(金) 22:00:43.20 ID:g0LkJbVW
>>851は解ってる奴だな

皆も同じ事思ってる
854芸も名前もありません:2012/08/24(金) 23:47:27.45 ID:RrTojfA1
>>849
別人だったんですね。
僕はキラスタイルってDVDを買いました。
855芸も名前もありません:2012/08/25(土) 00:38:11.34 ID:rpqBrBCf
吉良京介さんはこのバカの登場で本当迷惑だろうな
856芸も名前もありません:2012/08/25(土) 01:34:22.76 ID:ZSaSuFk4
>>851
本当だよね。
そもそも体感型とか言って客を立たせてたのに、座りでくそつまんない体感型でもなんでもないカードマジック始めたりww
まったくスタイルに一貫性が無くその場しのぎのパクリマジックばっかり。
繊細さのかけらもない雑なスイッチ&雑な失敗&地団駄www
ここまで皆に叩かれるマジシャンも珍しいわな。
857芸も名前もありません:2012/08/25(土) 05:14:06.85 ID:xGdXcbAJ
キラってどこ出身なの?
方言なのか発音が独特だよね、純粋にあの発音がどこの地方の物か知りたい
858芸も名前もありません:2012/08/25(土) 09:01:52.01 ID:lEWJ+96G
関係ない話だが、吉良京介さんの演技を見たことないので
カードマジックデザインズで終始驚いてる人ってイメージしかない。
859芸も名前もありません:2012/08/25(土) 09:26:07.06 ID:jMwFTQPk
かつてマリックは、ゆうむはじめみたいな基地外が出てきて大変驚いたそうだ。
いやいや、超能力なんてものを信じてる幼稚なやつがこんなに多いのか、こりゃ大変だってね。
マリックに言わせりゃ、どこの世界で、マジシャンが種もしかけもありますなんて言うかってこと。
超魔術だろうが、ハンドパワーだろうが客を楽しませるために言ってただけだろうが。
こりゃ世も末かと思いながらも何とかしなきゃと思って、マリックが何をしたかといえば、種明かしを満載したDVDを出したんだね。
これでわかってくれるかなと。

もう、10数年前の話だ。
860芸も名前もありません:2012/08/25(土) 09:32:28.79 ID:VtgKRL7I
ゆうむはじめはマリックのタネ明かし本を出したよね?
なんでそれで、超能力なんてものを信じてる幼稚なやつが多いのか、になるんだ?
861芸も名前もありません:2012/08/25(土) 09:42:56.01 ID:jMwFTQPk
頭大丈夫か?
862芸も名前もありません:2012/08/25(土) 10:32:18.96 ID:I9fexZmi
叩かれてるといっても2chの一部だけだしなぁ

2chの一部を見て、それが世の中の全体であるように勘違いだけはしちゃいかん
863芸も名前もありません:2012/08/25(土) 10:42:27.08 ID:aC4sxTbk
まあ一般の視聴者からすれば普段からマジックなんてふれることはないし
たまたま見たキラとかダイゴのようなのを
本物の天才マジシャンと思い込むだろうからな

何を言った所でお前らの負けだよ
安く使えて金になる
それが今の時代の良いマジシャンだ
高度な技やトークなんぞ一切必要ない
864芸も名前もありません:2012/08/25(土) 13:22:14.89 ID:hZuUgbSw
>それが今の時代の良いマジシャンだ

「テレビにとっての」って頭につけないとダメだろう
865芸も名前もありません:2012/08/25(土) 15:40:26.26 ID:5F1Hwr4u
>>860
超魔術なんだけど、ユリゲーの超能力と同類にして自慢げに種明かし

個人的には、お金を工作しちゃう系だけは叩いていいと思うよ。
866芸も名前もありません:2012/08/25(土) 16:50:29.00 ID:l3vradyV
種明かしって、現在市販のマジックDVDは全部種明かしじゃんw
867芸も名前もありません:2012/08/25(土) 17:24:04.13 ID:qiVAN8pK
そうだよ。
それが何か?

市販だから買わないと見られないのと、
何十万〜何百万人が、TVつけてたら
なんとなく見ることができてしまうのとでは
全く意味合いが違うから、
一緒に論じてどうすんの?
868芸も名前もありません:2012/08/25(土) 18:36:29.11 ID:hZuUgbSw
>>865
アメリカでは平気だったりするワケだが
869芸も名前もありません:2012/08/25(土) 20:36:08.77 ID:BxbeGtYM
そしてヴァレンチノは
870芸も名前もありません:2012/08/25(土) 22:43:18.72 ID:5F1Hwr4u
>>868
ここは日本なんですよ?
逮捕されたフレンチな方も居ますしね
871芸も名前もありません:2012/08/25(土) 22:44:38.17 ID:iMRIZYg/
昔、mixiで種明かし動画を全体公開しているヤツがいて、
そういうのは決して好ましい行為じゃないですよってコメントしたら、
866のようなコメント返してきて、どや顔されたなあ。
レクチャー本やDVDはちゃんと対価を払って学ぶものだから。
867さんのおっしゃるとおりなんだよね。
872芸も名前もありません:2012/08/25(土) 22:46:15.98 ID:iMRIZYg/
ヴァレンチノって業界追放されたって話だったのに、
一年ぐらい前にスカパーかなんかで、
またマスクマジシャン出てたんだよなあ。
あれは昔の映像?
873芸も名前もありません:2012/08/25(土) 22:48:54.82 ID:l3vradyV
>>867
何の話をしてるんだお前はw
874芸も名前もありません:2012/08/25(土) 22:52:56.02 ID:9L4AcmPK
>>862>>863
KILAの自演ひでえな
お前の事はお前以外全員叩いてるよバカ

自分が消えて二度と現れないっていうマジック出来るか?
出来るならこのマジックだけは皆が成功を期待してるよw
875芸も名前もありません:2012/08/25(土) 23:25:44.74 ID:ZSaSuFk4
>>863
KILAのひどい失敗見ても一般の視聴者が天才だと思うってか?
それからDaiGoとKILAは露出や知名度が全然違うだろww
勘違いも甚だしいよ。
誰も知らないよKILAなんてw
876芸も名前もありません:2012/08/26(日) 00:27:02.72 ID:xzW5WQVN
>>875
一般視聴者にもバカにされてたらしいなw
実況スレでw
877芸も名前もありません:2012/08/26(日) 00:38:08.89 ID:6fh0HdVK
>>874
ご覧下さい

これが2ch脳ですワラ

現代社会の犠牲者
878芸も名前もありません:2012/08/26(日) 00:44:14.21 ID:xzW5WQVN
そういえば中卒の種明かし動画みたいんだけど番組名解る人居ますか?
879芸も名前もありません:2012/08/26(日) 09:34:22.53 ID:YA/Q0+3d
>>823
一応録画して見たが、メレンゲやらなかったな。

正確な情報を書き込んでくれ。
880芸も名前もありません:2012/08/26(日) 10:41:02.61 ID:4fFKVqOI
>>879
偉そうな事いうなよ。
メレンゲはもともと不定期だから分からないんだよ。
881芸も名前もありません:2012/08/26(日) 12:59:00.19 ID:Xog0I+2y
>>873
ヲマイの低能さについてだよ。
882芸も名前もありません:2012/08/26(日) 13:05:20.51 ID:RLBp5RLj
>>878
過去ログ読め。中卒じゃないならそれぐらいできるだろ
883ケン防:2012/08/26(日) 14:23:05.64 ID:uQVvKgIC
>>879
メレンゲは不定期なので不発有
最近コーナーが少なくなったけど
たまに出るので手品好きなら見逃せない

少しでも可能性がありそうなのは基本全部チェック
録画の取捨選択はまかせるので自分で判断してね
手品好きなら無駄録画上等なんだぜ?

メレンゲの気持ち
9/1 (土) 12:00 〜 13:30 (90分) 日テレ(Ch.4)

マジックチャンネル #10
9/2 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11)
OPマジック:ケースを貫通するカードマジック講座:
ハンカチを貫通する安全ピン メインマジック:スポンジボール
884芸も名前もありません:2012/08/26(日) 21:05:05.13 ID:UCKbPX9q
藤井のミスディレバラシも中卒のミスディレバラシと同じくらい悪質だったよな
KILAのスレッドバラシも正直きつかった
なんていうか最近のマジシャンて下手か馬鹿かどっちかだな
日本のプロの地位も落ちるところまで落ちた感じか
885芸も名前もありません:2012/08/26(日) 21:12:39.98 ID:MyjLcjcf
藤山晃太郎師はよかったと思うけど
886芸も名前もありません:2012/08/27(月) 01:17:44.39 ID:pv2m8IfR
>>885
放送してから何回も本人出て来てるけど、お前もういいよ。
反応がないのでみんなが興味ないの分かるだろ。
そんなにTV出たのが嬉しかったのか?
887芸も名前もありません:2012/08/27(月) 01:39:10.53 ID:TxTjvElG
本人登場と言えばKILA
888芸も名前もありません:2012/08/27(月) 09:34:36.55 ID:lUB3cuQZ
とりあえず誰でも叩くんだな
889芸も名前もありません:2012/08/27(月) 14:00:51.49 ID:pnkxeH17
叩いておけば、自分が最底辺という事を忘れられるからね

●アマチュアの素顔、その心の底にあるもの●

未来に希望の持てないニートが、毎日ネットで傷をなめ合う仲間と過ごせる空間が「プロマジシャン叩き」なのです。
プロを差別罵倒し、自分より下層の人間と看做すことにより、優越感の中に自分たちの存在価値を
見いだそうとしているのです。
毎日、2chやヤフー知恵袋等でで見つけたプロについて語っている場所で、罵詈雑言をがむしゃらに
書込んでいる間、 未来に対する失望感を麻痺させることが出来るのです。

アマチュアは、プロを叩いているのは、プロのモラルや行為に原因があると弁解します。
しかし、まともな教育を受けた者は、如何なる理由でも匿名で叩きは許されないことを知っています。
また、モラルや行為に問題があれば、モラルや行為を直接正せば良く、掲示板にプロへの差別的な
書込みを行っても無意味です。無意味なことを延々と続けるのは、 プロのモラルや行為を正す意思
などなく、ただ叩きたいための言い訳にプロのモラルや行為を持ち出しているにすぎないのです。

未来に対する失望感の根は深く、心の闇は広い。
890芸も名前もありません:2012/08/27(月) 21:13:42.20 ID:fURuAR7N
>>889
KILA、こんなとこに書き込んでないで練習しろ。
また失敗するぞwwもう周りのマジシャンに迷惑かけるなw

プロマジシャンだから叩くんじゃないんだよ。
KILAがパクリを繰り返した挙句に、ネタばれする大失敗をやらかしたからこんだけ叩かれてんだよ。
他の番組に出演した時こんだけ叩かれたか?

それから何でお前はいつも自分以外のプロマジシャンを巻き込むんだ?
そういうのを本当の卑怯者って言うんだよwww
そもそも大事な顧客であるアマチュアを最底辺よばわりするプロなんて最低だぜ。
プロの出したレクチャーDVDは誰が買ってると思ってるんだ?

勘違いするなよ、お前を妬む奴なんて一人もいないwww
891芸も名前もありません:2012/08/27(月) 21:51:45.29 ID:lmfIdPCy
叩かれてるといっても2chの一部だけだしなぁ

2chの一部を見て、それが世の中の全体であるように勘違いだけはしちゃいかん
892芸も名前もありません:2012/08/27(月) 23:32:31.05 ID:7ragzTem
またKILAかよ
893芸も名前もありません:2012/08/28(火) 01:53:30.96 ID:6sAZ7ECt
>>891
2chだけで叩かれてるとでも思ってんのか?
KILAがテレビで赤っ恥級の失敗をして、視聴者からどう思われてるかわからないのか?
「この前マジシャンがテレビで失敗しててさあ、糸見えたんだよね。」
2chだけでディスられてるなんて勘違いだけはしちゃいかん
894芸も名前もありません:2012/08/28(火) 02:09:19.59 ID:e8pIuG0G
>>890
いや、あいつはもう練習とかしなくていいよ
それよりマジシャン辞めてもらう方が手っ取り早いね

完全同意だな>>893
この間マジシャンがなんか糸のマジックばれてたよってwwwww
手品やらない友人が普通に教えてくれたわwww

不愉快・迷惑・マジックのイメージダウン・見てて恥ずかしい・とっとと消えろカス・もう動くなお前が動くとばれる

彼に対しての感想はまともなマジシャン全員こんな所だろ
この勘違いがまだマジシャン名乗ってたらマジワロスwwwwww
895芸も名前もありません:2012/08/28(火) 03:55:57.54 ID:BKOzTZEv
マギーも酷いと思う。
キャラ的には笑って貰ってナンボなのに、まだスゴイと言われたいらしい。
技法のいらないギミックデック使ってたけど、技術面だけじゃなく見せ方も酷かった。
前田さんが同じマジックやってたけど、あの人のはテンポが良く、流れがきれいだからおもしろく感じたけど、マギーのは
「ほら!ほら!」 「ねっねっ!!」
「すごいでしょっっっ!」
連発でおっさんが忘年会でやってるみたいなセリフ回しで見てられなかった。

あのタイプのマジシャンで喋りが下手とか致命的すぎる。
896ケン坊:2012/08/28(火) 06:47:04.12 ID:2HuHwtIZ
タカトシの時間ですよ
8/29 (水) 23:45 〜 0:50 (65分) TBS(Ch.6)
DaiGo
897芸も名前もありません:2012/08/28(火) 07:18:48.48 ID:D4imdL/U
こうしてみるとDaiGoだけは抜群の安定感で安心してみてられるな
これぞ本物のプロだな
898芸も名前もありません:2012/08/28(火) 11:21:00.36 ID:WeMXH1DD
ダイゴさんちーっす。
899芸も名前もありません:2012/08/28(火) 12:02:33.73 ID:o/TMnXIi
DaiGo>KILA>マギーって感じか

前田さんはどの位置ぐらいだろう
日本のマジシャンのレベルも上がってるから
前田さんが一番とは限らないか
900芸も名前もありません:2012/08/28(火) 12:39:48.55 ID:Lt4AXOqm
>>899
前田さんは動画手品としてはそんなでもないけど、構成やアドリブはさすがだなと思うわ。

マニアが喜びそうな手品師達は確かにうまいけど、一般の観客相手で安定した演技はなかなか出来ないだろうな、と。

ってか有名なショップのマジックバーでテクニシャンとして著名な人のを見たけど、やはり動画は撮り直して上手いのを残してるんだなって思った。
901芸も名前もありません:2012/08/28(火) 21:57:27.14 ID:mdKEtUlG
今日の逃走中にDaigo出てたね!
藤森からの3桁の数字を教えてもらうシーンなんて人間性が出ていたな。
902芸も名前もありません:2012/08/29(水) 00:47:44.45 ID:xr3UZaUU
ダイゴダイゴうるせーな!ダイゴ!
オカルト板で布教活動でもしてろやw
今の話題はKILAの今後の身の振り方だぜ
真剣に考えてやれよダイゴw
903芸も名前もありません:2012/08/29(水) 03:15:10.57 ID:mzevH09R
話をそらせたいキラがダイゴ信者装ってるんだろうな
904芸も名前もありません:2012/08/29(水) 03:17:00.34 ID:8Y7l+Rq+
今日もKiLaに対してニート知障鈍足キモデブ雑魚アンチが

汚いツラで見苦しい無意味な妄想レスを書き続けるよ〜w


天才KiLaが数々のタイトル・アワードを獲得し

日米ともに高い評価を受ける一方で

低能ゴミクズアンチは今後も世間の誰にも受け入れられない妄言を

ひたすらネットで垂れ流し惨めに孤独死していくのであるw
905芸も名前もありません:2012/08/29(水) 06:25:43.58 ID:8X8sDMxj
>>901
どんな人間性?
ちなみに藤森とコンパしたことあるが
ひどい人間性だったよ。
906芸も名前もありません:2012/08/29(水) 06:52:00.42 ID:EXD8/XKO
つーか逃走中ってヤラセくさい
907芸も名前もありません:2012/08/29(水) 12:29:30.14 ID:/0qv4SHu
>>871
その本人が866だろ。
908芸も名前もありません:2012/08/29(水) 14:26:20.20 ID:5YH6OTbH
909ケン坊:2012/08/29(水) 18:42:16.62 ID:Saai3OAW
はなまるマーケット
8/30 (木) 8:30 〜 9:55 (85分) TBS(Ch.6)
【ゲスト】DaiGo(メンタリスト)人の心を完全に見抜く男

火曜サプライズ
9/4 (火) 19:00 〜 19:56 (56分)日テレ(Ch.4)
京さま慎ちゃんの都バスで飛ばすぜぃ!は、四谷のマジックバーに潜入!
目の前で繰り広げられる驚きのマジックに大興奮!
910芸も名前もありません:2012/08/29(水) 19:34:59.94 ID:6sNPPW2S
四谷のマジックバーといえば八時か。
911芸も名前もありません:2012/08/29(水) 20:09:26.28 ID:0h+GQiZz
DaiGoすげえなあ。完全にスターになったな。
912芸も名前もありません:2012/08/29(水) 21:20:30.55 ID:7EGPwAbp
ここはマジック番組スレだ

無線スレに帰れこのクズ
913芸も名前もありません:2012/08/29(水) 22:27:09.52 ID:Z0iHckHh
今日もDaiGoに対してニート知障鈍足キモデブ雑魚アンチが

汚いツラで見苦しい無意味な妄想レスを書き続けるよ〜w


天才DaiGoが数々のタイトル・アワードを獲得し

日米ともに高い評価を受ける一方で

低能ゴミクズアンチは今後も世間の誰にも受け入れられない妄言を

ひたすらネットで垂れ流し惨めに孤独死していくのであるw
914芸も名前もありません:2012/08/30(木) 00:56:14.69 ID:B884XV7z
キラってマジックバーにいるんだろ?
あの馬鹿なマジックを誰も注意して直せないんだから、他の在籍マジシャンのレベルも間違いなくアレなんだろなw
フレンチやバーノンズは接客からマジックまでみんなレベル高いけどな。
関東は安いホスト風キャラでカードと小銭いじってればプロ名乗れるようだな。
なんか同じプロでも世界が全然違うwww
915芸も名前もありません:2012/08/30(木) 06:56:09.42 ID:Q8yShulw
9/10(月)21:00-21:53
NTV「人生が変わる1分間の深イイ話」
▽今夜はマジックスペシャル!!
※番組内容変更の場合あり
916芸も名前もありません:2012/08/30(木) 08:47:08.68 ID:XRrlxvRe
KILAの自演醜いなw
テレビで失敗したのって明らかに自分が悪いのに叩かれて逆切れw
勝者を称えられない器の小ささといい人間としてありえないwww
917芸も名前もありません:2012/08/30(木) 12:38:11.86 ID:gWTKKkD2
918芸も名前もありません:2012/08/30(木) 14:42:28.98 ID:7AojAVrm
919芸も名前もありません:2012/08/30(木) 16:52:22.49 ID:ex4SodiB
遅ればせながら。
キラさんって本当は今回は出たくなかったのではないかなと思ったり。
局もかなりマジシャンの確保に苦戦してたように思えるし
局としては前回優勝者は出て欲しいだろうし。
あと、ギャラはこういうときはマジシャンには出ないんじゃないかなぁ。
920ケン坊:2012/08/30(木) 16:59:31.63 ID:an97i+Kh
ニュース少年探偵団
9/2 (日) 18:00 〜 18:54 (54分) BS-TBS(Ch.6)
子どもが憧れの人にインタビューする「あの人に会いたい」、今回は、
マジシャンを目指す少年に、マリックさんが超魔術に欠かせない秘技を伝授する。
921芸も名前もありません:2012/08/30(木) 19:25:58.29 ID:N3HGunBO
>>919全部はずれ。喜んでTVに出てる。当たり前だがギャラは出る。マジシャンの確保にも苦労して無い。

kilaの失敗やアホな発言、アホなマジック、パクリ問題。これ等に関して一切弁解の余地なし。全国のマジシャンに迷惑だからもうTVなんかに出るな。本来下手は罪じゃないが、ここまで度を過ぎる下手さはもはや大罪。潔く身を引けよ。

中卒や技法オナニーザルだって同じ。あいつら喜んでTV出演して種明かししてる。で、叩かれる度TV局や誰かの責任にしてる卑怯者なだけ。

マジシャンが免許制だったらこの三匹はとっくに免許剥奪もん。
922芸も名前もありません:2012/08/30(木) 23:44:59.46 ID:/YpYL+JO
というよりもライセンス自体取得できないな。特にキラ。
KILA Kila KiLa きら キラ 
どれも名人の吉良京介さんと誤解される恐れあるだろ。
紛らわしいんだよこいつは。
もういい加減こいつにあだ名付けようぜ。「糸バレホスト崩れ」とかさ。
あだ名求む。
923芸も名前もありません:2012/08/30(木) 23:58:12.35 ID:LkRS2jbp
体感系種明かし
924芸も名前もありません:2012/08/31(金) 00:38:32.66 ID:Zak60OOu
体感系種明かしwwwwwwwwwwww
925芸も名前もありません:2012/08/31(金) 00:49:57.14 ID:Huzw/AwS
糸がきらり 涙キラり
926芸も名前もありません:2012/08/31(金) 05:57:58.03 ID:OFCDoeQx
どれも笑ったw
短くして「糸きらり」で落ち着かない?
927芸も名前もありません:2012/08/31(金) 06:22:56.95 ID:XBVGyxiG
KiLaはマジック界の千原ジュニア


ジュニア
トークがめっちゃ面白い雰囲気を出しているがよ〜く聴いてみると全く面白くない。


KiLa
マジックがめっちゃ上手いと言う雰囲気を出しているが、よ〜く観ると全く面白くない。


個人的結論

テレビは雰囲気が良ければ何でもあり。
ジュニアファン、キラファンがいれば申し訳ない。謝罪する。
928芸も名前もありません:2012/08/31(金) 07:00:30.68 ID:/RmK1oO2
昨夜の、ロンブー淳が司会の怖い映像番組で、
ロドリゲスが出ていたね。
相変わらず胡散臭くて笑った。
タイタニックのカードマジックって市販品なのかな?
929芸も名前もありません:2012/08/31(金) 08:38:03.78 ID:Bg73fe9j
>>927
全然違うと思う
930芸も名前もありません:2012/08/31(金) 09:03:13.37 ID:6yhW6fUs
>>928
つ ホワイトスター
931ケン坊:2012/08/31(金) 10:17:32.49 ID:FTcrcn4E
>>928
これたまたまテレビつけた時に見れた
このネタ昔テレビでやってたような気がする
932芸も名前もありません:2012/08/31(金) 11:06:22.02 ID:lxsotjCv
さっきスッキリでマジックのコーナーやってた。
若い子KSUKE君だったかな。おもしろかったぁ

彼を見れる場所銀座六本木船橋って言ってたけどどこかしってる?
933ケン坊:2012/08/31(金) 12:20:25.39 ID:FTcrcn4E
マジックフライデーか見逃した残念
番組にいつやるかわからんと苦情いれたった

http://www.iamk-suke.com/japanese.html
934芸も名前もありません:2012/08/31(金) 18:18:49.94 ID:Bg73fe9j
>>932
クスコ君お疲れ
935芸も名前もありません:2012/09/01(土) 02:22:49.55 ID:ynUcg7lv
本人以外ありえないだろ、名前覚えてるなら検索したらすぐ出てくるもんな。
936芸も名前もありません:2012/09/01(土) 02:36:48.14 ID:YPB4hdEh
>>927
よく見て無くても面白くないしヘタ
937芸も名前もありません:2012/09/01(土) 07:23:23.98 ID:cbLBuGI5
>>932
やっぱ人柄じゃないのかなー。
あまりテレビに出ない方がいいとおもうけど
彼は、ますます活躍すると思うよ
938芸も名前もありません:2012/09/01(土) 17:35:36.66 ID:+FMhTreo
今日、メレンゲでマジックやりました?
939ケン坊:2012/09/01(土) 19:46:33.94 ID:U3gfVO0I
やらなかったみたい
もうあんまやらないのかもね
940芸も名前もありません:2012/09/01(土) 21:20:59.66 ID:U59qvwD5
KILAってマジック以前に何か魅力がないんだよな。
写真だとまだましなんだけど、ひきつった笑顔とか人間味のないしゃべり方とか。
941芸も名前もありません:2012/09/02(日) 00:17:42.96 ID:e5B2SQ8I
あー

糸キラリの事な
942芸も名前もありません:2012/09/02(日) 08:58:19.03 ID:hPjSWxx2
>>928
>>929
ロドリゲスが叶姉妹とフジモンに演じた触られたような気がするやつも市販品ですかね?
それとも打ち合わせ済みのヤラセマジックでしょうか?
943芸も名前もありません:2012/09/02(日) 10:22:20.55 ID:0Mi6ynGd
つ サイコキネックタッチ
944芸も名前もありません:2012/09/02(日) 10:48:03.14 ID:PGv6pPpd
タモリ倶楽部に出てたエロさんもう一回見たいなあ
945芸も名前もありません:2012/09/02(日) 14:33:04.81 ID:hPjSWxx2
>>943
いつもありがとうございます。
どんな原理なのか安かったら欲しいと思っていましたが、
検索したら酷評だったので、やめることにします。
ありがとうございました。
946芸も名前もありません:2012/09/02(日) 22:01:36.19 ID:SldQT3jo
体感系種明かしはもう引退したんだろうな?もしもまだマジシャン名乗ってやがったら客で行くからなw
947芸も名前もありません:2012/09/02(日) 23:25:55.74 ID:UVucd5X1
裏モノJAPANの新刊出てたな
相変わらず物凄く偏ったネタのチョイスと
種明かしの写真をフォトショで作ってたり
YOUTUBEの映像からマスクドマジシャンやカッパーフィールド持って来たり
やりたい放題だった
948芸も名前もありません:2012/09/03(月) 02:07:37.54 ID:X8PSvw1w
海外産のマジックで権利発生してる売りネタかなんかあるよな
こればらしたらこっちのものだろ
情報収集はネットオンリーの能無し編集部
何が権利発生してて何が古典かなんてこいつら絶対に違い解らないはずw
立ち読みして該当ネタ見つけたら住人全員で考案者に訴訟ネタ提供しようw

ちくる→海外から訴訟→鉄人者瀕死www
いい気味だw
949芸も名前もありません:2012/09/03(月) 08:55:42.48 ID:bxpdKhzz
今はないかもしれんが過去に
この裏モノの種明かし本に広告を載せないか?と、
各ネットショップに声をかけ営業していたぞw
まったく、ここの編集部はナニを考えいるやら
950ケン坊:2012/09/03(月) 09:09:37.47 ID:pqVAh69R
THEぶっちぎりTV SP
9/8 (土) 18:55 〜 20:54 (119分) TBS(Ch.6)
禁断の2時間スペシャル“世界がダマされた!超能力の秘密を暴け”
手をふれずに物を動かす力…念動の秘密
超能力以外に説明のつかない究極の透視▽Mr.マリック超魔術

マジックチャンネル #11
9/9 (日) 17:30 〜 17:45 (15分) BS11(Ch.11) 趣味/教育
▽OPマジック:黒板に現れる文字 ▽マジック講座:ペンを使ったマジック
▽メインマジック:ふじいあきらさんがマジックを披露
951芸も名前もありません:2012/09/03(月) 10:37:23.87 ID:6r/NvUN5
>>948
おまえもわかってねぇじゃん
952芸も名前もありません:2012/09/03(月) 15:41:46.84 ID:HX8c8SRB
>>948
>海外産のマジックで権利発生してる売りネタかなんかあるよな

どんな権利?
953芸も名前もありません:2012/09/04(火) 01:43:43.72 ID:h3qPOr3G
俺は見つけたぜ!
954芸も名前もありません:2012/09/04(火) 01:47:59.33 ID:h3qPOr3G
通報先は金腐るほど持ってる相手だがw
今回はマジシャンのモラル、正義の為にあえて訴えてくれとお願いしとこうw 訴訟大国アメリカ万歳!
955芸も名前もありません:2012/09/04(火) 11:19:10.24 ID:1iULCeDy
だから、何を訴えるの?
マジシャンが、テレビ局相手に種明かし番組を訴えた裁判も負けたでしょ。
956芸も名前もありません:2012/09/04(火) 12:33:29.08 ID:2ZKww3S9
>>955

もしかしたら、
何度も種の大切さを訴えることが今のマジック界には必要なのかも。

957ケン坊:2012/09/04(火) 13:00:08.76 ID:pSPix8t1
ブロサー
9/5 (水) 1:59 〜 2:29 (30分) テレビ朝日(Ch.5)
世の中のカリスマガールをブログをもとに調査するブログサーチ社・通称ブロサー。
美人すぎるマジシャンに密着!マジックも披露!ブログでしかしらない真の姿が明らかに!

ダウンタウンDX メンタリズムDaiGo心霊トリックで超常現象再びSP
9/6 (木) 22:30 〜 23:24 (54分) 日テレ(Ch.4)
前回は…16年ぶりDX登場のデーモン閣下がライブで首骨折寸前ってホンマびっくり!
未公開(秘)爆笑シーン大放出!DaiGoのお宝映像はとにかく見てや〜!
DaiGoのメンタリズムにダウンタウン仰天&スタジオ拍手大喝采の嵐!

本日深夜放送有
958ケン坊:2012/09/04(火) 13:07:52.33 ID:pSPix8t1
火曜サプライズ
9/4 (火) 19:00 〜 19:56 (56分)日テレ(Ch.4)
京さま慎ちゃんの都バスで飛ばすぜぃ!は、四谷のマジックバーに潜入!
目の前で繰り広げられる驚きのマジックに大興奮!

本日
959芸も名前もありません:2012/09/04(火) 13:17:02.14 ID:JqpRT8iq
DaiGo最強だな
960芸も名前もありません:2012/09/04(火) 16:53:00.15 ID:1iULCeDy
>>956
>何度も種の大切さを訴えることが今のマジック界には必要なのかも。

訴えたところ、裁判に負けた。
という事は、種明かしは法律上OKって事になったんじゃないのか?
そんな事になるんだったら、訴えなければよかったんだよ。
961芸も名前もありません:2012/09/04(火) 17:30:46.03 ID:gYAziE0U
>>960
不用意に種明かしをすると訴えられて面倒なことになる、と思わせる意図もあったんじゃないかな。
962芸も名前もありません:2012/09/04(火) 17:41:39.49 ID:1iULCeDy
>>961
ところが負けた。
つまり、面倒はなくなるっていう事例を作ってしまう結果になったんだよ。
963芸も名前もありません:2012/09/04(火) 18:18:19.83 ID:VygYUJTG
勝ち負けにかかわらず裁判になるということ自体十分面倒なことですよ。
あのことで、マジシャンは種を大事にしているということは伝わっていると思います。
964芸も名前もありません:2012/09/04(火) 18:38:02.34 ID:WoumAbD3
9/17(月) 19:00〜21:53
NTV『見破れ!!トリックハンター第3弾〜世界の超能力・マジック・犯罪…禁断のネタばらしSP』
965芸も名前もありません:2012/09/04(火) 20:20:27.11 ID:OUsizSor
来週の深イイ話には、もっさんも出るみたいだな。楽しみだ
966芸も名前もありません:2012/09/04(火) 20:21:47.31 ID:1iULCeDy
>>963
でも、「種はマジシャンのものではない」という判決が出た以上訴えても無駄という事でしょ?
鉄人社みたいのは堂々とネタバラシ本を出すようになる訳ですよ。
裁判になっても勝てると分かってるから。
逆に名誉毀損とか言われかねない。
967芸も名前もありません:2012/09/04(火) 22:12:27.23 ID:NNHSQSBT
もともとあの裁判は、ギミックコイン作って売ってた人が
捕まって、その「報道」で種明かしをされたことについて
訴えたのであって、種明かし番組を訴えたんじゃない。

判決は、「事件報道に関連した種明かしで違法ではない」
と述べたのであって、「すべての番組で種明かしはOK」とか
「種はマジシャンのものではない」なんて述べていないよ。
968芸も名前もありません:2012/09/04(火) 22:26:26.63 ID:1iULCeDy
いや、あの裁判見に行ったけど、種の権利が訴えたマジシャンのものとは言えないという判決でしょ。
そもそも、アイデアなんか特許にならないし、仕掛けは特許を取得しなければならない。
たとえ特許取得しても25年もすればなくなる。
それに特許取得すれば世界中に仕掛けを公開しなければならない。
大騒ぎしてもマジシャンに勝ち目は無いし、逆にヤジ馬的興味を抱かれてどんどんネタバラシが流行る。
969芸も名前もありません:2012/09/04(火) 22:44:54.17 ID:NA3/7Qxq
訴えた連中と仲良くしてる奴らがテレビ局とも仲良くしてるんだからなぁ
970芸も名前もありません:2012/09/04(火) 23:46:37.81 ID:VygYUJTG
確かに厳密に法律上で種を守りきることは難しいかもしれません。
ただ、モラルを問うことはできると思います。
971芸も名前もありません:2012/09/04(火) 23:49:18.31 ID:1iULCeDy
>>970
そういう時代じゃないでしょ?
サムスンとアップルの戦争見てるでしょ?
972芸も名前もありません:2012/09/04(火) 23:58:29.90 ID:qQvuPCmX
おっしゃる通りマジシャン側は無力だから僕らは一切の希望を捨て全てを諦めよう
と言ってもらいたくて仕方ない物好きな人の話だった
973芸も名前もありません:2012/09/05(水) 00:17:10.03 ID:YAycZqwO
昔マリック師とこの手の話をした事があった。
彼は「口伝しかないね」と言っていた。確かにそうだが、今のようにネットで誰でもトリックを入手
出来る時代だとそれも難しい。

ただ、島田さんの「鳩」のように熟練した素晴らしい芸というのは種仕掛けを超えて楽しめると思う。
>>972さんはあまりにも種仕掛けだけがマジックだと思い過ぎなのでは?
974芸も名前もありません:2012/09/05(水) 00:21:41.61 ID:W6bg/0tg
>>966バカだな
河童が訴えれば鉄人なんて瞬殺だよwwww
何?もしかして日本の法律で闘うと思ってるの?
みんなも河童に通報しようぜ
暇つぶしに日本の弱小出版社をつぶしてくださいとw
975芸も名前もありません:2012/09/05(水) 00:30:24.37 ID:YAycZqwO
日本国内は日本の法律でしょ?
サムスンとアップルもその国の法律で戦ってるの知らないの?
だから何カ国も戦わないといけない。
976芸も名前もありません:2012/09/05(水) 00:35:17.83 ID:kHx+eGBi
裁判を見に行ったのなら、なおさら、なんで「種明かし番組を訴えた」とか
不正確な書き方をするのかな。

判決の全文は読んだ?
判決のどこに「種の権利が訴えたマジシャンのものとは言えない」と
いう判断が示されているの?

あくまでも、「本件報道」が違法か、の判断をしてる。

全文は長いので貼れないけど、判決の要旨はこうだ。

1 テレビ放送において被疑事実の報道を主たる目的として、視聴者に
 分かりやすく報道するために、フリップ、テロップ等の文字情報、
 出演者の発言、ナレーション等の音声情報、ギミックコインの現物
 及びそれを用いた出演者等の一般的な使用方法の実演等を交えて、
 貨幣の損壊の態様、動機ないし目的に関し、音声及び映像により
 ギミックコインの構造について動きを伴って説明する過程で付随的に
 ギミックコインの種が視聴者に明らかにしたことは、その目的、態様
 からみて違法な報道とは認められず、奇術を職業又は趣味とする
 原告らが所有する奇術用コインの財産的価値を違法に低下させた
 ものとは認められない。
2 本件報道は、本件被疑者らが逮捕されたことや本件被疑事実の
 内容など本件被疑事件に係る報道が主たる部分を成し、ギミック
 コインの種の説明は付随的にされたものにとどまっており、原告ら
 を特定する表現はなく、各番組の放送内容全体から受ける印象も、
 単に本件被疑者らが違法なことを行ったといったものにすぎない
 ものであって、本件報道の内容を一般の視聴者の普通の注意と
 視聴の仕方とを基準としてみた場合に、本件報道により原告らの
 社会的評価を低下させるような事実が摘示されたものとは認められない。

977芸も名前もありません:2012/09/05(水) 00:40:11.23 ID:YAycZqwO
>>974
デヴィッドの話が出たからついでに言うけど、友人が日本人スタッフをしていた。
知ってると思いますがスタッフ全員に「ここで見た種仕掛けを口外してはならない」という誓約書に
サインをさせる。
ところが、すでにフライングの仕掛けはジョンゴーンが特許を出していてパソコンを持っていれば
世界中誰でも仕掛けや図面を閲覧出来る。
誓約書は矛盾してるのだ。
しかもその誓約書は公演が終わった時点で無効となる。

つまり、デヴィッドの種明かししても法律には触れない。
978芸も名前もありません:2012/09/05(水) 00:46:12.85 ID:1qGlY289
おまいら自分から行動する気サラサラないのに裁判に持ち込む話好きだよね。
んで過去の判例を都合よく解釈して、解釈の違いでおまいら同士がケンカする流れ。
もう飽きた。
979芸も名前もありません:2012/09/05(水) 00:52:01.51 ID:YAycZqwO
>>976が頑張って鉄人社に訴訟起こしてくれる事を願う。
自分は陰ながら応援するよ。
980芸も名前もありません:2012/09/05(水) 01:18:03.65 ID:W6bg/0tg
もう河童プロには通報済みwww
必死に鉄人擁護してる馬鹿が一匹いるが笑けるwwww

一件の通報じゃ心許無いから鉄人にムカついた奴(マジシャン全員だろうがw)も通報ヨロ〜
ま、今回で消えてもらおうかw
なんぼの損害賠償請求になるのか楽しみだ

http://www.davidcopperfield.com/index2.html#
ここの Enter full force(フラッシュはSKIPできるぞ)
次にウィンドウが開いたら左下の黄色「COMMENTS」でメール。
メッセージボード利用したい人はアカウント取得してから。

彼も気が向けば普通に訴えるだろうねw
河童の心を打つ文章でみんなも頼むな〜
981芸も名前もありません:2012/09/05(水) 01:33:45.84 ID:YAycZqwO
>>980の健闘を祈るよ。
頑張ってね。
982芸も名前もありません:2012/09/05(水) 01:37:52.86 ID:YAycZqwO
あっ!忘れてたけど、フライングはジョンゴーンだし、ツイストボックスはエドアロンソだし
インタールードは、誰だっけ?
でもデヴィッドの発明じゃないよね?
デヴィッドが自分の発明じゃないものをどうやって訴えるの?
983芸も名前もありません:2012/09/05(水) 02:40:22.81 ID:xiTsuz4g
>そういう時代じゃないでしょ?
どういう時代でもモラルは必要だと思う。
984芸も名前もありません:2012/09/05(水) 02:53:34.09 ID:YAycZqwO
>>983
モラルなんて日本国内でも感覚が違う。
まして世界レベルになると全然違う。
パクリ大国の中国の商標登録の法律の壁にアメリカにしても日本にしても太刀打ち出来ない。
そういう時代だ。
そんな甘い時代じゃないよ
985芸も名前もありません:2012/09/05(水) 03:05:11.73 ID:YAycZqwO
>>983
最近マジック道具が安くなったのに気づきませんか?
中国製のパクリ道具が入って来たからですよ。
あなたはモラルを守ってコピー商品は買わないようにして下さい。
986芸も名前もありません:2012/09/05(水) 08:03:47.07 ID:X3oS9oWD
>>985
マジですか?
是非とも詳しい事を教えてください。
そのパクリ商品は、どこで買えるんですか??
ネットショップURLなど情報を教えてください。
987芸も名前もありません:2012/09/05(水) 08:06:06.80 ID:B5ruLYhy
>>985
コピー商品の方が出来が良かった場合、選択が困るんだよね
安くて商品もいいなら、ほとんどの人はそっちに行くよね
オリジナルも、そこんとこ考えてもらって、手を抜かず
世に出してもらいたい
988芸も名前もありません:2012/09/05(水) 09:24:44.96 ID:hfHH4CcS
ヤラセ疑惑!DaiGo、メンタリストの超常現象はポケットにバイブ
http://entameblog.seesaa.net/article/289295638.html
989芸も名前もありません:2012/09/05(水) 10:19:42.80 ID:xiTsuz4g
「モラル」」が「甘い」ってのはおかしいでしょう。

中国のコピー品は質が落ちます。
それでもいい人は、それを買えばいいことですし、良いものがほしければ
オリジナルを買います。
もし、質も同等の品が安くで売られれば、それは企業努力ということになります。
法律に違反しない以上、それは自由競争ということでしょう。

テレビでマジックの種を無意味に垂れ流すこととは違うと思います。


990芸も名前もありません:2012/09/05(水) 11:20:58.22 ID:cNlM8MV3
>>989
正論ですけど、マジックの商品には流通させすぎない為の付加価値で元々値段設定が高いという一面もあるので。

アピケンなど1万くらいした商品が、中国製なら3000円くらい。質もさほど変わらない。
原価はどちらも同程度ですからね
991芸も名前もありません:2012/09/05(水) 11:24:28.87 ID:cNlM8MV3
フロテもいまや2万〜4万くらいでちょっと興味あれば買えてしまう。
まあ、この商品は質の差は激しいですけど
構造を理解するには安物で充分ですし…
992芸も名前もありません:2012/09/05(水) 11:50:28.73 ID:YAycZqwO
>>989
>法律に違反しない以上、それは自由競争ということでしょう。
>テレビでマジックの種を無意味に垂れ流すこととは違うと思います。

そうでしょうか?
テレビで種明かししても法律違反ではありませんね。
しかもそれで誰もたいして得もしませんが、コピー商品は自分の発明でもないのに儲けがありますね。
しかも安く売ったらオリジナルが売れなくなります。
993芸も名前もありません:2012/09/05(水) 14:20:47.00 ID:Tst+gJrs
裏モノJAPAN今月号見たけど別にマジック特集じゃなかったよ?
どの号の事言ってるのかな?
994芸も名前もありません:2012/09/05(水) 14:41:11.83 ID:B5ruLYhy
>>990
アピケンは、もはや古典になると思うけど
これも、いまだにパクリ論争があるのか?
実際、あちこちで見かけるけどね
995芸も名前もありません:2012/09/05(水) 15:45:42.20 ID:y7CWGi7O
>992
いや、単純にコピー商品の問題とテレビの種明かしの問題は別だと申し上げています。
モラルは国によって違うとおっしゃいましたが、一人一人でもモラルの基準はそれぞれ
違うでしょう。
ですから、他の例を出してモラルのことを語っても意味がないと思います。

996芸も名前もありません:2012/09/05(水) 15:55:08.29 ID:Tst+gJrs
次スレよろ
997芸も名前もありません:2012/09/05(水) 18:00:52.37 ID:7CUjei0p
mojoもばらされてたぞ!!

俺はジョンケネディに通報しとくわ
鉄人社にはマジで頭にきた!

違法じゃなければ何やってもいいのか!
この会社にモラルなんかあったもんじゃねーな
どの面下げて出版社名乗ってやがるんだ
998ケン坊:2012/09/05(水) 18:03:35.26 ID:sWmEmT0o
999ケン坊:2012/09/05(水) 18:05:16.11 ID:sWmEmT0o
梅ちゃん先生
1000ケン坊:2012/09/05(水) 18:06:23.51 ID:sWmEmT0o
1000ならみんなマジシャン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。