パスについて語ろう5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952芸も名前もありません:2010/08/31(火) 12:23:47 ID:5gQg67Kz
うまくなったと思って動画とってみても、丸見えでがっかりする。
個人指導してほしいなまじで
953芸も名前もありません:2010/09/02(木) 19:00:02 ID:NERemkHJ
遅いパスのほうが優れているなんて、相手が鏡かカメラだったらの話だろ?
そんなもん一生懸命練習してどうすんだ?

http://www.youtube.com/watch?v=Emt-ZhirBEA&feature=related

これ絶賛されているようだが、無駄の塊に見えるのおれだけか?
人間の脳はゆっくりとした映像の変化分には気づきにくい性質があるからゆっくりしたパスが不自然じゃないように見えるのは当たり前じゃね?
腕を振っていることも指が動きまくっているのも、ゆっくりだから目立たないだけで、無駄なだけだ。
お客の前でやる姿が想像できん。視線を別の場所に完全に誘導できないと通用せんだろ、これw
ウネウネ動く間、世間話(ミスディレクション)でもするかねw
954芸も名前もありません:2010/09/02(木) 19:58:19 ID:u0COgpyS
>>953
無駄な動作がなく・・・とか言ってるが、
隠すためにすべき無駄な動作もあるとおもう
それは別に腕を大きく振るとかではなくより自然にみせるためのもの。

自然なパスを目指すんじゃなくて自然な動きの中にこっそりいれるパスを練習する方が大切かと
955芸も名前もありません:2010/09/03(金) 08:47:23 ID:Rn0i6CLe
そもそもパスを「ガン見されたらばれる」という発想で見るのが間違いだと思うな。
手品を見てるほうは、基本的に演者の演出に集中しているので(ヘタな演出だったら別だが)
パスするかどうかなんて監視してない。普通は。

客は一人とは限らないし、客の視線がデジカメのレンズの位置と一致しているとも限らない。
パケットが移動する時間が長ければ長いほど、見えてしまうリスクを負うことになるはず。
ゆっくりした動きのパスが現実として早いパスの性能を超えるとは思えない。

動画のパスは、パケットの動きが隠れて見えないという「理想的なパスのようなもの」でしかない。
イチローの振り子打法をゆっくりソックリに真似できても、それでメジャーに行けるわけではないのと同じだ。

>>954
>>自然な動きの中にこっそりいれるパスを練習する方が大切かと
同意。
956芸も名前もありません:2010/09/03(金) 11:10:02 ID:OJJlYLh5
ドリブルパスしときゃいいだろ
957芸も名前もありません:2010/09/03(金) 20:41:26 ID:CHiFFSID
そんなこと言うならパスしないでマジックしろよ
ダブルリフトとかセカンドディールとか
958芸も名前もありません:2010/09/06(月) 17:51:33 ID:9gi8aS6M
http://www.youtube.com/watch?v=_LXZjGStfdQ

これでも十分通用すると思う。
手が大きいし、練習すりゃもっとうまくなるな。
959芸も名前もありません:2010/09/06(月) 20:44:07 ID:HBDlMBC2
やっぱり手が大きい人ってマジックやりやすいだろうなぁ
960芸も名前もありません:2010/09/06(月) 21:41:37 ID:JG1Lpv2m
通用はするが、とにかくパケットの動きを見えなくするために、ものすごいアングルでとってるな
961芸も名前もありません:2010/09/12(日) 17:56:19 ID:6FvBWOA8
test
962芸も名前もありません:2010/09/13(月) 23:31:44 ID:2/jThZVO
やっぱりデックを振っちゃうトコが気になる。一般的にはOKなのかな?
963芸も名前もありません:2010/09/14(火) 00:23:46 ID:/NqBk/ng
デックを揃える動作に紛らす、ミスディレを使うなどすればおk。
同じ話題何回すれば解かるんだ?このスレ、次スレは要らんよ。
ネットの普及、種明かし厨房増加でマジックはおわた。
964芸も名前もありません:2010/09/14(火) 09:00:54 ID:GSH68PHy
>>963
お前のように、言えても「できない」人がほとんどなんだがなw
それをどうすればできるが議論する場がここだと思うんだが、
次スレ不必要な件は賛成だ。

真剣にパスを語りたい人が、なにも2chで吼える必要はない。
965芸も名前もありません:2010/09/16(木) 07:42:12 ID:GcEiogmL
パスの技法がたくさんのってて、こういう状況で使うと良いというアドバイスのある
日本語対応のDVDで良いの教えてください。
966芸も名前もありません:2010/09/16(木) 09:24:09 ID:eFCCFo0i
そんなもんはない
967芸も名前もありません:2010/09/16(木) 12:01:29 ID:GcEiogmL
いいからさっさと教えろよ
968芸も名前もありません:2010/09/16(木) 14:45:55 ID:dl+dGHnm
釣りならもっとうまくヤレ
969芸も名前もありません:2010/09/16(木) 21:34:22 ID:nAXliRJB
こんにちは。953の動画を演じている者です。954の方、フォローを頂きありがとうございます。
このあたりの文章を読んで思った事を簡単に書かせて頂きます。
僕は動画のパスと人前で行うパスは違います(観客がごく少人数の時は動画の様なパスも使います)。
実際のところパスにおける「速さ」はかなり大切にしています。なのでみなさん(←もちろん全員ではありません)がおっしゃる通りパスには第一にある程度絶対的なスピードが必要だと考えています。
そして次に必要だと思っているのは「自然な動きに溶け込ませる事(これはパスをするタイミングも含みます)」です。つまり僕はパスというものはこの少々相反する2つの要素両方をいかにうまく揃える事が出来るかというあたりが重要だと思っているわけです。

しかし動画をアップしようとすると、この2つの要素のうち前者をある程度落として後者を少し優先する方が美しく見えます。そこまで分かっていて、より良く見えるパスをアップしないなんていう道理もないので僕がアップしたパスの動画はあの様な形になりました。
その動画で少し誤解を招いた様で申し訳ありませんが、自分は「ゆっくりみせるパスが重要だ」とは思っていません。自分の事を少し勘違いされていたようなので意見させて頂きました。
970芸も名前もありません:2010/09/16(木) 21:42:42 ID:YAHnlXUR
何のために最適じゃないパスをアップするの?マジックを貶めたいの?
971芸も名前もありません:2010/09/16(木) 21:58:42 ID:nAXliRJB
そんな事は全く思っていません。つまり自分にとって「相手がごく少人数であったり、カメラである場合はあのパスが最適である」というわけです。
972芸も名前もありません:2010/09/16(木) 22:00:28 ID:NUEn+cGT
パスの価値観は人それぞれだから気にすんなって
973芸も名前もありません:2010/09/16(木) 23:06:52 ID:eFCCFo0i
>>971
わかるよ
カメラ前みたいに常にデックに視点が集中してたらあのパスになるよね

実戦ならややスピードアップして、手を手前に引きながらとか体の向きを変えながら行うね
974芸も名前もありません:2010/09/17(金) 08:30:28 ID:qit4+0MJ
こんなとこに来てまで主張することないのに

なにがしたいんだか
975芸も名前もありません:2010/09/17(金) 19:01:22 ID:7L7NW/Df
>>969
パスというナゾな技法について、独自の理論を立てて研究しておられるようで、ヤジと辛口が当たり前な
このスレで、969氏の心が折れてしまわないか心配ですが・・・
「遅いパス」と「早いパス」の見解についての議論をもう少し進めてもよろしいですかね?

パスを深く研究し、自分の手指に合った方法を模索してくと、ゆっくりとしたパスが極めてナチュラルで
現実に使える程度になるというのは、誰にでも達するレベルであり、通過点だと思っています。
パスにとって、移動していくパケットが見えてしまうことは致命的で、その部分さえ隠せば手首や指先がゆっくり
と動いていたほうが、「何かした!」感が薄く、バレにくい・・・というわけです。

が、そんなもんは、私にもできます。ひょっとしらた、あなたよりも上手に。
でも、パスを極めるというのは、そういうことではないと、私は思ってます。
あなたの>>969の見解と、あなたの動画を見る限り、私には考え方の違いと、
指の使い方の欠点だけしか見出せません。(すみません・・・)

ゆっくりとしたパスがお上手なのはわかりましたが、早いパスはできますか?
おそらくできないと思います。
やると、パスしたことがバレバレな指の動きになると思います。
早いパスがゆっくりなパスに比べて劣るのではなく、早いパスの利点を見出すまでに至って
いないだけではないでしょうか?

それと、サインカードはきちんとデックの真ん中に入れてパスすべきです。
「確かに真ん中に入れる」という動きは公平性を保つ意味でも大事です。
あなたの指が、サインカードを上から10枚目くらいに入れてパスすることに慣れすぎて
しまうことを危惧します。

語っても無視されるだけの可能性があるため、こんなもんにしときますが、
よろしければ、捨てアドレスを公開するとかして、個人的に連絡をとれるようにしてほしい
です。

ここではあまり、深く語る気にはなれませんもので。
976芸も名前もありません:2010/09/17(金) 21:13:47 ID:4XG4r3xz
どっちも興味深いな。
批判じゃなく自論を語ればここに書いても皆楽しめると思うぜ!
977芸も名前もありません:2010/09/17(金) 21:33:01 ID:v1LwU2kM
自分のような2chというものをよく知らない者が口出しするところではなかったかな、と少し思っています。とはいえいくつかのレスポンスを頂いた事に感謝します。

youtubeのアカウントをとれば自由にメッセージのやりとりが出来るので、975の方はよろしければアカウントを取得して一言メッセージをくださればと思います。また、出来ればご自分のパスも録画して(一般公開にする必要はないので)見せて頂けると嬉しいです。
それでは、976の方の文章も頂いたのでまた何か書き込む事もあるかもしれませんがとりあえず失礼します。
978芸も名前もありません:2010/09/17(金) 22:14:12 ID:v1LwU2kM
あ、すいません。「一般公開にする必要はないので」というのは「975の方が動画を一般公開にする事に抵抗があれば…」、という意味です。
差し支えなければ(スレ的にも)一般公開が良いかとも思います。前の自分の文章があまりに個人的なやりとりだったので、スレに書き込む内容として不適切だったかなと思いもう一度書き込みしました。駄文を何度も失礼しました。
979芸も名前もありません:2010/09/17(金) 23:01:15 ID:qit4+0MJ
また偽物か
980芸も名前もありません:2010/09/17(金) 23:12:57 ID:v1LwU2kM
いえ、969、971です。自分は2ch初めてなのでよく分からないですが、何故か前回とIDが変わっているみたいです。
981芸も名前もありません:2010/09/18(土) 02:00:30 ID:aAciwdIi
yamanao氏は「速さが大切」と説明しているのに「早いパスがゆっくりなパスに劣るのでなく、早いパスの利点を見出すのに至っていないだけではないでしょうか?」と忠告するのはどうかと思うがw
実際yamanao氏は動画によってパスの速さが全然違う。この動画の出だしのパスなんかかなり速いぞ。

http://www.youtube.com/watch?v=7YDaJPbF3dw
982芸も名前もありません:2010/09/18(土) 10:24:00 ID:oMA3dHOZ
久々に面白くなってきたな。
Yamanao氏の指の使い方に欠点だけしか見出せない975氏の動画にも期待が膨らむなw
983芸も名前もありません:2010/09/18(土) 11:17:02 ID:sOcPTIMV
最近は改行しないのが流行ってんのか?
それとも自(ry
984芸も名前もありません:2010/09/18(土) 14:38:03 ID:w3sMP7Q6
こんにちは。969です。とりあえず983さんへです。
昨日僕が知り合いの方に「最近2chで叩かれてるんだ〜。」って愚痴ってたので、981はそのうちの1人がフォローしてくれたようです。まあ、つまるところ自演みたいなものですが、それでも僕は嬉しかったですよ★★★

ところでみなさんに聞きたいのですが、このスレではみんな「パスに関して何かを得よう」としているのですか?
何となくですが、ここにいる人達はみんなかなりパスの練習をされていて、もう既に自分なりのパスの理論というか考え方というかそんなものを持っているように感じます。
それで、言ってしまえば今さらこのスレから特に何かを学ぼうとはしていない感じがします。どうなんでしょうか?「パスという共通の物を好きな人達の暇つぶしの場」みたいな感じなのでしょうか?

985芸も名前もありません:2010/09/18(土) 16:14:04 ID:H5hVitk1
test
986芸も名前もありません:2010/09/18(土) 17:35:53 ID:SjCxWt5d
>>984
どうも、あなたのパスにケチをつけてケンカを売ってきたワシが来ましたよ。
あなたやあなたの知り合いの方に不快な思いをさせてしまいましたことを、先にお詫びします。
本当に申し訳ありませんでした。

フォローしてくれたお一人の方のリンクの動画を拝見させていただきましたが、面白いです。
パスを研究されている熱意も伝わってくるし、何よりお上手です。(まいったなー・・・)
そして、自演っぽさを告白する真っ直ぐな姿勢にもため息が出ました。

さて、先にあなたの質問に答えておきます。
このスレにはかつて、自分の動画をこぞってアップし、理論をぶつけ合ってお互いに切磋琢磨する
時期がありました。
圧倒的な技術を持つ人もいたし、スプレッドパスが異常にうまい人もいました。
いろんな、いろんなことがありまして、今は閑散としています。
もっと話をしたかったけど、いなくなってしまいました。
暇つぶしの場というよりも、パスが好きなヘビーな人たちが、いないのです。

だから、迷っています。
率直に申し上げますと、あなたはここに来るべきではないと思っています。

→→→ 続く
987芸も名前もありません:2010/09/18(土) 18:03:38 ID:SjCxWt5d
→→→続き

私にはあなたほどの自己顕示欲がありません。(オッサンなので)
今更自分の動画を見てほしいとも思いませんし、撮る元気もありません。
youtubeのアカウントを取る気もなければ、メッセージを残す気にもなりません。
ただ、あなたが捨てアドレスを公開すれば、連絡を取ろうとは思います。
卑怯者と思われてもなんとも思いませんし、自分の考えを押し付ける気もない。

ただ、前に申し上げたように、あなたのパスには弱点がある!
一つ目は、スプレッドを閉じてからパスに移行するまでの遅さ。
もう一つは、左手の人差し指の動きです。

パスウイズケアという初心者向けのDVDをごらんになったと思います。
そこでは、スプレッドを閉じてから(又はサインカードを返してもらってから)
デックを注視されパスするチャンスがないと感じたら、ピンキーブレークした
ままいったんリラックスしても良いと提唱しています。

でも、パスを極めるという(大風呂敷)考えからは、ちょっと受け入れがたい行動です。
スプレッドを閉じてからパスするまでの時間を、ゼロにすることは、可能です。
閉じると同時に、パスが完了する。
私の言う「早いパス」とは、このことです。
パケットが移動するスピードのことでは、ない。

ところが、あなたのパスは左手の人差し指が大きくスイングしています。
いったん視界から消えて、再びヒョッコリ出てきます。
右手の人差し指で下パケットのコーナーを押さえ、左手人差し指の付け根で
はじき出す指の使い方をしなければ、高速パスは実現しません。
この方法は、私独自のやり方だと思っています。今のところ。

以前ここでも話題に出ましたが、パスするのが許される瞬間があるなら、それは
スプレッドを閉じたときだけだと思います。
それ以外のタイミングでデックをモソモソと触り続けるのはタブーです。

パスを流れの中で行うという意見もありがちですが、そんなもんもはや手遅れで、
いったんリラックスするかダブルカットしたほうが無難です。

そういいながらも。あなたのゆっくりしたパスがそれなりに使えることは事実でしょうし、
それをダメとは言いませんが、早いパスには劣ると相変わらず思っています。

それでは、あなたがますます上手になることをお祈りして・・・
988芸も名前もありません:2010/09/18(土) 21:01:33 ID:w3sMP7Q6
ご丁寧な文章を頂いた事に感謝します。
また、自分もかなり挑戦的な態度をとっていた事を心からお詫び致します。本当に申し訳ありませんでした。

実を言いますと、今回のあなたの文章を頂けるまでは僕の中はこのスレに対する懐疑の念でいっぱいでした。みんなが何を求めてこんな文章を打っているのか、全然分かりませんでした。
しかしあなたに質問に答えて頂けた事で、今はこのスレの雰囲気を何となく理解しました。過去の事を語るあなたの文章には色々と感じる部分があり、僕もその頃にこのスレを訪れていたかったなと思います。

…さて、そろそろ本題に入ります。今回あなたから的確なご指摘および助言を頂きました。今の自分には昔ほど時間がなく、新しいパスの方法を身につけるほどの時間的体力的余裕を作れるかどうかちょっとよく分かりませんが、今回あなたに教わった事は絶対に忘れません。
まだ指の使い方などに関しては助言された言葉の意味も分かっていませんが、時間を見つけてはその意味を考え、あなたの言う「スプレッドを閉じてからパスまでの時間がゼロであるパス」に一歩でも近づきたいと思います。
一応先程捨てアドレスとして新しいyahooIDを取得したので載せておきます。何かございましたらご連絡ください。

[email protected]

それでは失礼します。最後になりましたが今回自分のために貴重な時間をさいて頂いた事にお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。
989芸も名前もありません:2010/09/18(土) 21:10:24 ID:SEfam0Tm
なんかこのスレ見てたらパスを習得したくなった
ちょっくら練習してくる
990芸も名前もありません:2010/09/18(土) 21:15:33 ID:gdNvU6rZ
>>987
969と、あなたとでは根本的にパスの種類というか
目指している物が違うんじゃ?

それに、スプレッドを閉じてからすぐパスというのは
パスのタイミング的に言ってもどうかと思う
一番視線が手元に注目する瞬間でしょ?
以前話題に上がってたミスディレクションを必要としない
てのを目指しているのであればまぁわからんでもないが、
出来ないと決め付けた上で、自分の考えを他人に押し付けるような
文章書くのはナンセンスだと思うが
991芸も名前もありません:2010/09/18(土) 21:25:50 ID:SjCxWt5d
>>988
近々連絡させていただきます。
久しぶりにトランプを触ってみようという気になってきました。うふっ。

>>982
動画出なくて残念だったなw
992芸も名前もありません:2010/09/18(土) 21:50:09 ID:SjCxWt5d
>>990
>>一番視線が手元に注目する瞬間でしょ?

ちょっと違う。
一番トランプを豪快に両手で触れる時で、
少々振るとか右手で覆い隠すとかしてもパスしたことがバレない瞬間だ。
993芸も名前もありません:2010/09/18(土) 21:58:49 ID:qTDkOIYa
俺はクラシックパスは難しくて諦め、カバーパスは手が小さすぎてカバーカードが
湾曲するので、ターンオーバーパスorスプレットパスしかしない。
まぁ、尊敬する人がマーカテンドー氏ってのもあるけど、パススレでどうして
クラシックパスだけフィーチャーされるんだろう。
994芸も名前もありません:2010/09/19(日) 09:40:26 ID:5xER9Mti
カバーパスって人差し指ちょんって添えるだけだよね?
どこに力入れたら湾曲する?もしくは俺の考えてるのがカバーパスでないのか
995芸も名前もありません:2010/09/19(日) 10:00:02 ID:4YdRiHxN
マーカテンドー
日本屈指のマニピュレーターだったよな

きっと美しいスプレットパスだったんだろうなあ
996芸も名前もありません:2010/09/19(日) 13:57:25 ID:gk90PPzH
彼は体格や手の大きさにも恵まれていたからね。
その上に本人の鍛錬も惜しまなかった。自分の体を生かした日本人離れした立ち振る舞いを身に着けた。
997993:2010/09/19(日) 14:54:20 ID:X+lPq7M5
テンドー氏に関してはDVDがあるので興味がある方は是非。
カバーカードが湾曲するのは上のパケットの空間がサイドに行く際
そのパケット分隙間が空いて結果僅かに湾曲する感じです。

少なくともアンビシャスカードでデックを表向きにしサインカード
を入れさせて、裏返すとtopに来るってのはカルでも代用可能ですが、
スプレットする動きがいらないですよね。
デックは裏向きのみの演技が一般的なんですかね。
998芸も名前もありません:2010/09/19(日) 22:31:31 ID:2gSLCJYa
ターンオーバーってアクションが大袈裟な感じなんだよね。
あの独特の感じがいかにも手品っぽい何かをしました。と言う感じ。
テクニカルなカードマジックにテンドー氏の映像もあったけど
見えない変わりに怪しいのは感じる。
999芸も名前もありません:2010/09/19(日) 22:42:13 ID:2gSLCJYa
連投すまん。
スプレットパスは角度と一瞬パーム状態になる弱点があるよね。
クラシックパスは後付けの余計な動作がない分難しいよね。
そう言えばyouyubeか何かで見たカバーインビジブルパスが
凄かったなぁ。
1000芸も名前もありません:2010/09/19(日) 23:35:43 ID:H53jqGmO
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。