【まるっと】種明かしスレpart.34【お見通し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
このスレは、手品の種明かしスレッドです
・捕まりたいなら何をしても勝手だし自由です
・礼儀や人生・社会に対する精神的態度は守りましょう
・マジック業界の暗黙のルールを尊重しましょう
・スレの趣旨と関係の無い話題はタッチ&スルー
・種明かし行為に肯定的な人や議論を持ちかける人は(・∀・) クルナ !!
・種明かしの是非を議論したい方は専用スレでどうぞ
・意図的に的外れな答えや無意味な書き込みをし、
 種明かしを誘導するタネ厨がいるので注意!
・「種明かしなんて問答無用で自由に決まってるだろ!」
 と電波を飛ばす人は、ここで文句を言わず、スレの削除依頼
 を出しましょう。本当に「自由に決まってる!」のならば、
 削除屋さんが削除してくれますよ(フフフ

前スレ
【まるっと】種明かしスレpart.33【お見通し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1191908831/
2芸も名前もありません:2008/09/29(月) 21:57:54 ID:eu2JpiU3
>>1
3芸も名前もありません:2008/09/29(月) 22:25:14 ID:StIjrWYE
板全体で過疎ってると思ったのに
ちゃんと次スレが建ったことが驚きw
4芸も名前もありません:2008/09/29(月) 23:51:39 ID:HWHp5VhJ
ホモちゃんのおかげだお…とおだてても調子に乗る奴ではないか。
5芸も名前もありません:2008/09/30(火) 00:39:11 ID:DMSu5oth
インビジブルデックの種教えてください。
6芸も名前もありません:2008/09/30(火) 00:40:03 ID:BeiCk2ix
>>5
ファン、ずらし、見せる!
7芸も名前もありません:2008/09/30(火) 07:10:09 ID:T7LLTana
>>5
客が言いそうなカードを
勘で裏向きにセットしておく
8芸も名前もありません:2008/09/30(火) 10:45:46 ID:LY9GFoDt
>>5
サクラ
9芸も名前もありません:2008/09/30(火) 11:11:06 ID:QsXk4Jli
テスト
10芸も名前もありません:2008/09/30(火) 14:29:49 ID:4uTnU0h9
>>5
淫靡しゃぶるディック
11芸も名前もありません:2008/09/30(火) 16:11:02 ID:QsXk4Jli
ダメかな
12芸も名前もありません:2008/10/01(水) 12:52:35 ID:mNtVuyDf
カードを完全に中に入れた状態でやるアンビの種教えて下さい
13芸も名前もありません:2008/10/01(水) 13:06:28 ID:WoM5tk0l
カンビの事?
14芸も名前もありません:2008/10/01(水) 14:16:03 ID:9VaO2yFS
>>7
それ成功した事がある。
基本的に客が言いそうなカードが4種類くらいあるらしいね。
15芸も名前もありません:2008/10/01(水) 14:41:37 ID:mNtVuyDf
カンビってなんですか?
16芸も名前もありません:2008/10/01(水) 17:57:26 ID:WoM5tk0l
>>14
そいつにとっておまえはもう伝説のマジシャンさ

>>15
完全アンビシャスの事だよ
17芸も名前もありません:2008/10/01(水) 18:35:01 ID:mNtVuyDf
そおですか!
教えてもらえませんか?
18芸も名前もありません:2008/10/01(水) 18:54:36 ID:6kDcx57/
>>12
完全に中に入れない状態でのアンビを教えてくれ
19芸も名前もありません:2008/10/01(水) 19:22:08 ID:mNtVuyDf
完全に入れないんだったら,もう種言ってるよおなもんじゃないですか?
20芸も名前もありません:2008/10/02(木) 00:15:57 ID:egvZRV+l
完全に中に入れて出すアソビを教えてください。
21芸も名前もありません:2008/10/02(木) 02:07:41 ID:fuStrpr5
>>20
SEX
22芸も名前もありません:2008/10/02(木) 05:44:27 ID:6kHR+Bc3
>>20
野島のアソビシャスカード
23芸も名前もありません:2008/10/02(木) 09:59:12 ID:Ew2KO3Fr
>>20
チンコケース
24芸も名前もありません:2008/10/02(木) 12:13:17 ID:ICFtxd7q
また邪魔な奴等きた
せっかくまともなレスだけだったのに
25芸も名前もありません:2008/10/02(木) 16:56:03 ID:Xq6/1TyL
26芸も名前もありません:2008/10/03(金) 00:25:02 ID:pyrmugpW
>>24
乞食は乞食らしくしとけバ〜〜〜カwww
27芸も名前もありません:2008/10/03(金) 00:38:05 ID:YDnyDpvz
ホモサピエンスいる?
28てすと:2008/10/03(金) 08:10:56 ID:KB1sO7QT
29てすと:2008/10/03(金) 08:17:37 ID:KB1sO7QT

画像の貼り方わかり(ry

<IMG src=http://mrbbs.net/data/1222514448-7064.jpeg>
30芸も名前もありません:2008/10/04(土) 15:11:19 ID:Xmcnh15s
>>26キモw
31芸も名前もありません:2008/10/04(土) 18:07:16 ID:RuthPvWD
おれ、この左の男の子(内村航平 19才)が好きなの。

http://uproda.2ch-library.com/src/lib058494.jpg
32おれはホモだけどな:2008/10/04(土) 18:10:26 ID:RuthPvWD
名前入れるの忘れた。
書き込んだのはおれね。
33おれはホモだけどな:2008/10/04(土) 19:49:52 ID:RuthPvWD
34おれはホモだけどな:2008/10/04(土) 20:02:59 ID:RuthPvWD
35芸も名前もありません:2008/10/04(土) 20:47:00 ID:jj62J55M
>>34
ガチホモ板でやっとけ
36芸も名前もありません:2008/10/05(日) 00:14:53 ID:h4+l8EbT
1から13までのカードの並びが、何回カットしても変わらないっていうマジックのタネ
分かる人いますか?
三日くらい自分で考えたんだけどギブアップ。
たすけてくれー
37芸も名前もありません:2008/10/05(日) 00:20:20 ID:a11r7Qjo
大小関係を変えずにカットすればトップのカードさえ判れば同じに並べられるがな
38芸も名前もありません:2008/10/05(日) 00:23:26 ID:a11r7Qjo
>>31-34
ホモ君は学校を卒業したらマジシャンより男子校の教師になった方がええと思う
39芸も名前もありません:2008/10/05(日) 00:28:15 ID:h4+l8EbT
>>37
レスサンクス。
ちょっと違うんだ。最初に同じマークのカードを1から13まで順番に並べて
それを山に戻した後、客に何回もカットさせるの。
でも、裏返すとちゃんと順番に並んでるという・・
自分でやると必ず分離されて「あー!」となる。
まあ、おいどんは才能ないから。
40芸も名前もありません:2008/10/05(日) 00:44:43 ID:NjnX875R
それだとすごいのは客のほうじゃね?
客のカットでマジシャンが驚いてどうする?
41芸も名前もありません:2008/10/05(日) 00:55:52 ID:SiDdJ1+z
>>39
まずデックを山と呼んでる時点で君には無理
42芸も名前もありません:2008/10/05(日) 10:13:36 ID:h4+l8EbT
>>41
最近始めたトーシロなので専門用語はまだダメ。
すまん。
>>40
いや、その客がおれ。酒の席で同業のやつに試された。
12回カットしてくれ、っていうから隠れて13回カットしてやったんだけど
ひっくり返すと順番になってた。そりゃ、驚くべ。
43芸も名前もありません:2008/10/05(日) 10:41:47 ID:SiDdJ1+z
>>42
素人なのに同業だってwww
44芸も名前もありません:2008/10/05(日) 11:31:04 ID:rbTqiyU0
>>43
本業の方の同業者って事じゃないの?
マジックは趣味でやってるとか
45芸も名前もありません:2008/10/05(日) 12:54:13 ID:h4+l8EbT
>>44
御名答。
本業はしがない企業戦士です。
マジックは接待や宴会を盛り上げるための手段としてやってます。
46芸も名前もありません:2008/10/05(日) 13:24:32 ID:NjnX875R
その手品知らないけど、便所でうんこしながら考えたことがある。

12回もカットさせたって?そのカットしている間にマジシャン(おまいの同僚)は
何をしていた?何をしていたか覚えてないっていうのなら、ましてや
「13回カットしたれ・・ふふふ・・」なんて自分のカットに集中していたおまいは
マジシャンの術中にすでに はまっているのかも知れない。

もうひとつ。おまえがカットしたデックと最後に揃っていたデックは
同じものか?これは仮説に過ぎない。実際に実験して違うのであれば
仮説はすぐに捨てるというのが通例だ。

さっぱり分からない。うははははw だが実に面白い。
47芸も名前もありません:2008/10/05(日) 13:28:38 ID:rbTqiyU0
>>45
手先が器用な人が羨ましい…
もちろん練習もいっぱいしているんだろうけど

俺は、ぶきっちょだから見る方専門www
48芸も名前もありません:2008/10/05(日) 13:59:24 ID:h4+l8EbT
>>46
プロの方に分かるように詳細をば。
@スぺードを2、3、4・・13、Aの順に並べ、客に見せた後その塊をデック(さっそく使わせていただきます)に戻す。
Aシャッフルせずに客に12カットをするよう指示。
この間指摘の通り、同僚を見ることはしなかったが確かにカードはデックに戻ったし、同僚の手を離れていたと思う。
ちなみにこのとき、無礼にも13回カットしてやったのでこの12回という数字に意味はないと思われる。
Bカードを見せると、場所は真ん中あたりで、最初の2、3、4・・13、Aが崩れないまま並んでる。

カットしたデックと、スペードの集まりが別になってはなかったかってこと?
うーん、一応考えたんだけどそれはないと思う。
だって、流石に13枚もカードが抜けてたら厚みで分かると思う。

そういや今思い出したが、Bで見せるとき一度に裏返すのではなくデックを手に深く持って
わざわざ一枚づつ順番に裏返して見せてたな。なんか意味があったんだろうか?
49芸も名前もありません:2008/10/05(日) 14:10:08 ID:3YLIssti
カットって二つに割って上下を入れ替えるのをカットと言っている?
この場合、位置は変わっても順番は変わらない。

3の現象の示し方も、実際にどういうことをしていたのかわからないので
なんとも…あなたは理想的な観客だ。

カードを揃えて表向きにスプレッド(テーブル上に横に広げてみせる)
スペードの組が全て順番にそろっていることを示してから揃えて裏向きに
ディーリングポジションに持って、右手でテーブル上に上半分を置く
続けてその上に残ったカードを乗せて、「こうやって12回カットをしてください」
という。
客が指示通りにカットをしたら、受け取って、先頭がトップになるようにカット
あとは、スプレッドで示しても一枚づつ示しても良い。

カードの表を見ないで最後のカットをしようと思ったら、ペンシルドットか
ショートカードを使えばいいかもね。
50芸も名前もありません:2008/10/05(日) 15:52:39 ID:h4+l8EbT
>>49
すまぬー、話が高度すぎてさっぱり理解できん。
先頭がトップになるようにというのは?
カットは、指摘もらった通りの意味合い。

Bについて

一枚ずつめくっていくと最初は数も目もばらばらなのに途中でいきなりスペードのカードが
順番に並ぶ。その後またばらばらになる。
51芸も名前もありません:2008/10/05(日) 17:29:14 ID:3/Q+D+ji
とにかく何回カットしてもくずれないから実際にやってみれば
52芸も名前もありません:2008/10/05(日) 17:46:00 ID:h4+l8EbT
>>49
>>51
わかったーー!!
ありがとう、49さん、51さん。
しかしさすがプロはすげーな、こんな少ないレスだけでトリック見抜いちゃうんだから。
ウチの同僚大学のマジックサークルにいたやつなんだが、それがこうもあっさりと!
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!
53芸も名前もありません:2008/10/05(日) 19:57:31 ID:3/Q+D+ji
でも釣りだよね!?マジックサークルにいた人がそんな手品するとは思えないし
54芸も名前もありません:2008/10/05(日) 19:57:49 ID:WOqR1WAZ
マジックサークルにいた奴ならもう少し洒落の効いた事すると思うけどな
55芸も名前もありません:2008/10/05(日) 19:59:29 ID:WOqR1WAZ
時間も内容もかぶってワロタw
56芸も名前もありません:2008/10/05(日) 20:00:43 ID:3YLIssti
>>52
あなたがとっても幸せな理想的な観客なだけですよ。
これからもいっぱい手品で驚いてください。
あなたの驚いた顔がわたしたちのなによりの喜びです。

あ、あと種はあんまり気にしないほうが幸せになれますよ。
知っちゃうと哀しくなることのほうが多いですから。

つか、釣りかと思うくらい純真なんだなぁと心
57芸も名前もありません:2008/10/05(日) 20:04:05 ID:3YLIssti
つか12回も本当にカットさせられたとしたら…かわいそ過ぎる。

58芸も名前もありません:2008/10/05(日) 20:21:51 ID:tuRbRKvl
種よりも同僚がどう思っているかが明かされたほうがショックかも。
59芸も名前もありません:2008/10/06(月) 22:54:36 ID:3uEH7/9m
これ何かのギミックに応用出来ないかな?
頭からハンカチ出したり‥


頭蓋骨に穴を空けピアス、その名も「ブレインピアス」。した人「一年中、幸せな気分になれる
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1223265206/

1 名前:米証券取引委員会(大阪府) : 2008/10/06(月) 12:53:26.97 ● ?2BP(9895)
http://img.2ch.net/ico/anime_iyahoo.gif
画像:http://blog-imgs-29.fc2.com/c/h/i/chiquita/81005k.jpg

こちらは、題が「ブレインピアス」と付けられていますが、脳みそピアスというよりは頭蓋骨ピアス。
やり方はピアスをしたい箇所の髪を剃り、頭蓋骨に小さな孔をあけ、リングをつけるというもの。
もちろん麻酔した後に施術され、痛みはほとんどともなわず、
しかもピアスが脳みそを刺激することで多幸感を得られるという、まあよくわからない効能が記されています。

施術料は1000ドル。10万ちょっとで年中多幸感に充たされるとなると安い値段かもしれません。
ただし、医師は脳に取り返しのつかないダメージを与える可能性もあると警告しています。

http://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-3607.html
60芸も名前もありません:2008/10/11(土) 21:10:06 ID:Wz6ak5ek
ほとんどすべてのタネがわかります(ひかえめに90%くらい)
ひとつだけなら種明かししてもいいです。
何を種明かししてほしいですか?
早い者勝ちで。
61芸も名前もありません:2008/10/11(土) 21:10:52 ID:3R2ceFn6
>>60
紙うどん
62芸も名前もありません:2008/10/12(日) 08:41:59 ID:RGFDtVS9
>>60
彼女の作り方
63芸も名前もありません:2008/10/12(日) 18:51:57 ID:HNI2BHTt
テスト
64芸も名前もありません:2008/10/12(日) 19:13:09 ID:5ubSC1cE
国内だとマジックショップMで売ってるマークウィルソンのマジックビンゴが
今回のセロの全国ツアーで使われてるぞー。

他のショップで見たこと無い気がするが、買った事ある人いる?
1回見ただけなんでなんとも言えないが、番号を操作すれば幾らでも成立するネタなんで
全員が同時に当たるという現象よりも、そこに至るまでの盛り上げ方がキモだね。

10人以上のお客をシラフで相手にする機会の無い素人にゃ、扱い切れないネタだわ。
65芸も名前もありません:2008/10/15(水) 15:43:04 ID:JCU/+Zfr
アイスクリームのCMでやってるガトーショコラのカラーチェンジ教えてください!
66芸も名前もありません:2008/10/18(土) 16:33:18 ID:/OO3p/ia
test
67芸も名前もありません:2008/10/20(月) 08:12:31 ID:1I0cRgK8
>>39
>>自分でやると必ず分離されて「あー!」となる。
>>まあ、おいどんは才能ないから。

どんだけ才能ないねん・・・・orz
68芸も名前もありません:2008/11/05(水) 06:25:55 ID:pzJmNf66
test
69芸も名前もありません:2008/11/05(水) 18:48:07 ID:x8G6NZTL
>>66>>68
またホモか?うぜーなこいつ
70おれはホモだけどな:2008/11/06(木) 14:38:05 ID:kewXNqDp
>>69
おれじゃないぞ!!!
71芸も名前もありません:2008/11/06(木) 17:32:11 ID:Mw9HNjfV
ホモちゃん教えて!
吊らないタイプのアシュラギミック欲しくて
UGMとか手品屋で扱ってるのを見つけたんだけど
どうせなら円高を利用して安く輸入したい
ショップはメーカーとか商品名隠しちゃってるんだけど
どこの何ていう商品か、心当たりない?
72おれはホモだけどな:2008/11/07(金) 14:04:11 ID:Q+U9D+jg
>>71
無いなぁ・・・
ごめんね。
73芸も名前もありません:2008/11/07(金) 19:02:30 ID:IfFvMoP+
>>71
ホモちゃん教えて!
これどこの何ていう商品か、心当たりない?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Clitoris-Vivero-Becker-%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E%E7%89%88.jpg
74芸も名前もありません:2008/11/07(金) 23:22:42 ID:o8XMaLDS
>>73
まむこのアップ画像。見る価値なし。

へんなの沸いてるね。ホモちゃん気を悪くしないで、
またいろいろとみんなに教えてあげてね。
75芸も名前もありません:2008/11/08(土) 19:00:44 ID:zMKHeKmW
何、ホモを甘やかしてるんだよ
このスレにはホモ厨がたくさんいるな
そんなにホモの機嫌取りたかったら自分のチンコでもうぷすればいいじゃないか
76芸も名前もありません:2008/11/08(土) 21:28:36 ID:gArL3ZEz
おいおい、嫉妬してどうする
77芸も名前もありません:2008/11/09(日) 00:44:23 ID:jkBRXKVb
チンコに嫉妬?
78芸も名前もありません:2008/11/09(日) 02:25:10 ID:+7UZBqCe
ホモさんに質問です。
ホモさんは男性を男性として(男らしいとか、かっこいいとか、そういう意味で)好きになりますか?
それとも、女性らしく、可愛いという感情で好きになりますか?
スレ違いすみません。
真剣に悩んでます。
79おれはホモだけどな:2008/11/09(日) 17:46:45 ID:xLe979Z8
>>78
どっちともだな。
例えば、体操の内村航平(19)なんか、もう可愛くて可愛くて、二人で生活できたら
なぁ、と感じたりするし、同じ体操の冨田洋之(27)なんか、無口で男らしいなぁ
自分もああいう人になりたいって思ったりする。

でも男としてのおれから彼らを見た印象であって、俗に言うオカマからの「う〜ん
かっこいい!!ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャ〜!」っていうようなものとも
違うものなんだ。

一言で言えば、男を好きになるって、自分の場合には少し深刻なものかな・・・
80芸も名前もありません:2008/11/09(日) 23:05:12 ID:+7UZBqCe
詳しく答えていただいて、ありがとうございます。

少し心の整理がついた気がします。
81芸も名前もありません:2008/11/10(月) 00:15:33 ID:E6dl9Zzo
濃厚なスレになってまいりました
82芸も名前もありません:2008/11/10(月) 16:31:34 ID:+55b+zmo
いか臭いスレでございます
83芸も名前もありません:2008/11/10(月) 23:58:42 ID:5KnW6V61
いや臭うスレでございます
84芸も名前もありません:2008/11/16(日) 10:00:00 ID:kSw57f+Z
homotest
85芸も名前もありません:2008/11/16(日) 14:55:47 ID:D99ti/hq
ホモさんコイン売って貰えませんか?
86芸も名前もありません:2008/11/16(日) 20:40:17 ID:kSw57f+Z
test of homo
87芸も名前もありません:2008/11/17(月) 00:34:21 ID:XPwryKJ4
コインでそう
88芸も名前もありません:2008/11/17(月) 19:48:08 ID:rjST9+El
ほもちゃんはマジックを個人輸入する時、お金の支払いはどうしてるの?
やっぱりクレカ?
89芸も名前もありません:2008/11/17(月) 20:13:37 ID:WggzAklv
>>88
ホモちゃんは知らないが俺はクレカ
90芸も名前もありません:2008/11/17(月) 22:46:28 ID:rjST9+El
マジシャンみたいな自由業の人ってクレカ作れるの?
91芸も名前もありません:2008/11/17(月) 23:23:12 ID:rjST9+El
幸福の科学の書き込みを見る限り教えて君は相当ガチな筋金入り信者だな
92芸も名前もありません:2008/11/18(火) 08:45:51 ID:Fb46UPv5
>>90
親が財閥
そのおかげで俺はマジックを楽しめる
93芸も名前もありません:2008/11/21(金) 22:55:55 ID:J22a+TNq
homonotest
94芸も名前もありません:2008/11/22(土) 07:52:54 ID:2PUcVQiW
homoodahomoo
95芸も名前もありません:2008/11/22(土) 10:14:29 ID:ttvVpT/L
保毛尾田 保毛男
96芸も名前もありません:2008/11/24(月) 00:42:45 ID:7dnsIrjl
「踊るジョニー君」のタネ解りました
駅前でおじさんが「ちょっとタネ明かしすると…」と詳しく説明してました
胴体に万引き防止タグみたいな電子タグがついていてカバンにはコントローラーらしきものがありました
後は推測ですが足には強力なネオジム磁石を仕込んでおいてタグのコイルの電磁的な反発力で踊るのでしょう
97芸も名前もありません:2008/11/24(月) 00:44:34 ID:UXf8tJpB
>>96
まんまとおじさんに騙されたね
夢見てるうちが幸せだよ
98芸も名前もありません:2008/11/24(月) 00:58:05 ID:7dnsIrjl
見えない糸で釣ってるのかなあと思ったけど上見ても引っ掛けるものは無かったし操ってるサクラもいなかったよ
99芸も名前もありません:2008/11/24(月) 02:38:39 ID:qfwSLDFl
ネオジム磁石やサクラを知っていながら
上から吊ってるって発想が不自然な気がするんだが…ネタでいってんのか?

しかしyoutubeで検索すると
シンプソンズやミッキーマウスのデザインで作ったやつを
ラジカセの音楽に合わせて踊らせている海外の映像がみつかる。
サクラを使わず、簡単なモーター駆動でジャリをコントロールしてるので
単に上下に揺れるだけの動きだけど。
100芸も名前もありません:2008/11/24(月) 08:11:28 ID:GABD5lRL
101芸も名前もありません:2008/11/24(月) 16:43:55 ID:mjbwDHie
>>99
以前、スレで「ジョニー君」はサクラが糸で操ってるというレスを見たので
102おれはホモだけどな:2008/11/24(月) 20:39:40 ID:q+/NmJiY
おまいら、これまでにいったい何回「ジョニー君特集」やってるの?
スレッド・コントローラーやネオジウム磁石が付いていながら、だいたい500円や
1,000円の安さで現実的に言って売ると思う???
値段だけでこんなバカ話はお蔵入りだよ。

>>98も可笑しなこと言ってるよ。
糸の仕掛けを暴こうと思って、動いている物の真上を見たってダメ。スレッドを
張る時には、地面とほぼ平行に張られているのが普通の張り方でしょ。今までに
スレッドを吊るして物が浮かんでいる様に見えるトリックを見たのは、フィアーソンの
フローティング・シガレットとふじいあきらの飛ぶウルトラマンだけ。
サクラだって居ないように上手く見せられるのがプロの技。もう一言言えば、上下に
ぶれているスレッドをいくら発見しようとしても無駄。スレッドは上下に動いている
時に一番見えなくなるんだから。50cmの距離でも発見するのはムリ。
103芸も名前もありません:2008/11/24(月) 22:12:44 ID:QmhcxdPT
まぁまぁ、毎回一見さんが来て聞いてるわけだから仕方ない。
youtubeで海外のを探してみたら
日本でサクラの動きを重点的に撮ってるビデオがみつかったw
http://jp.youtube.com/watch?v=BYDhP91-k94
こんなふうに、肩掛けバッグの陰で操ってるパターンが多い

こちらはカメラを警戒する売り子さん
http://jp.youtube.com/watch?v=dC_PiWux69A&NR=1

でもって、シンプソンズVer.
http://jp.youtube.com/watch?v=3ylH-OM-VUI
ミッキーVer.
http://jp.youtube.com/watch?v=ySpxkJdm2dA
ミッキーin韓国
http://jp.youtube.com/watch?v=5KHeFbFpIcI
ピカチュ・・・?
http://jp.youtube.com/watch?v=Errr49tSFp8

興味深い映像
http://jp.youtube.com/watch?v=mcFipjVMUcQ
ラジカセ内にボリュームと連動したコントローラーがあるのか?
コントローラーに音センサが使われているのか?
単に手動で連動させているだけ?
日本でやってる売り方の方が、買いたくなるね。
10498:2008/11/24(月) 23:27:56 ID:mjbwDHie
>>102
さすがホモ君、感服です
105芸も名前もありません:2008/11/24(月) 23:51:24 ID:mjbwDHie
>>103
ありがとうございます
ジョニー君売ってるのは夕方が多いですね
106芸も名前もありません:2008/11/25(火) 00:07:00 ID:S8QlP52e
ジョニー君?は、数年前に道端で色んな人が売っているのをよく見た。
とても不思議だったから、やってる度に立ち止まって見てた。
そのころは全くタネも仕掛けもわからなかった。買おうかどうかいつも迷った。

ある日、とても奇抜な格好をしたお姉さんが実演していた。
いつものように見ていたら、客の中に、そのお姉さんと同じようなペアルックしたお兄さんが目に付いた。

変な服装だなぁ?と思ってそのお兄さんを見てみると、なにやらとても真剣な眼差しで一生懸命な様子。
気になって見ていると、お姉さんの話にあわせてポケットに入れた手で何かを引いているような動作を繰り返していた。

そんなことがあって以来、急激に興味がなくなった。

てのを思い出した。懐かしいなぁ。
107芸も名前もありません:2008/11/29(土) 07:22:02 ID:qUgUWPJa
ホモダケドナニタネアカシヲシテモラウタメニガンバッテageテメダツヨウニスルテスト
108殺魔犯 ◆ik/eiStVNI :2008/11/30(日) 11:18:43 ID:SV7GriKC
今だにジョニー議論やってんのか
109芸も名前もありません:2008/12/01(月) 00:51:53 ID:IRBSkDMk
もう一人の有名キャラキター
110芸も名前もありません:2008/12/04(木) 03:53:43 ID:RPhtS67u
ある友達と自分家で遊んでいたときの話です。「超能力を見せる」と友達が言い出しました。
自分の家のスプーンを適当に選んで渡したら、スプーンの柄のはじっこだけを右手の人差し指と親指で持って立てました。他の部分には触れてません。
しばらくしたら、スプーンの頭の部分が自動的に上下に動き出して首がぐるぐる巻きになりました。本当に驚きました。
このトリックわかる方解説してください。
111芸も名前もありません:2008/12/04(木) 04:07:30 ID:m7TFeyK6
>>110
おとこわりします
112芸も名前もありません:2008/12/04(木) 06:03:11 ID:/NLMcT9b
簡単だよ、それは手力さ
113芸も名前もありません:2008/12/04(木) 07:07:16 ID:IrDmsWMx
いや、友力だろ
114芸も名前もありません:2008/12/04(木) 10:38:53 ID:jQ1ElyCX
>>110
ヒント:チンコケース
115芸も名前もありません:2008/12/09(火) 11:46:30 ID:yjSeWzGq
>>110
よく考えろ、友達は「超能力」と言ってるんだぞ。
それが答えだ
116芸も名前もありません:2008/12/12(金) 21:38:37 ID:tY10vaNS
オイルアンドウォーターはスライではなくギミックを使うのか?
117芸も名前もありません:2008/12/13(土) 00:54:15 ID:HEWzf+/W
どっちもあるんじゃね?
118芸も名前もありません:2008/12/15(月) 00:58:40 ID:t8abyyCe
オリガミイリュージョンのタネおしえてくれ
119芸も名前もありません:2008/12/16(火) 22:13:54 ID:CNO4jD0z
ムービングポイントは糸?磁石?
磁石ならポケットに入れた状態から取り出して
演技をすることってできるのかが不安なんだけど。
120芸も名前もありません:2008/12/16(火) 22:19:53 ID:DEKF0P4E
80年代のAVの擬似はまさにティルト。
121芸も名前もありません:2008/12/17(水) 00:49:03 ID:KmxpFvnO
サンドイッチカードっての種教えて
122芸も名前もありません:2008/12/17(水) 01:04:17 ID:DEKF0P4E
>>121
ハムとチーズを買ってきておく
123芸も名前もありません:2008/12/17(水) 14:24:58 ID:VYMCMltg
>>120
そして現代にも続くゴムフェラはまさにシェル
124芸も名前もありません:2008/12/17(水) 21:17:45 ID:Zo+yf796
>>110

55 名前:天変地異発動! ◆tenpen5cB. [sage]: 2008/12/17(水) 00:43:23.62 ID:bj0IHCoO (23) ?2BP(1)
http://img.2ch.net/ico/u_sii_angel.gif
スプーン曲げ(スプーンまげ)は、
金属製のスプーン(さじ)を撫でたり息をふきかけたり空中に投げ上げただけで、
さじの首の部分がぐにゃぐにゃに曲がってしまうというパフォーマンス。いわゆる科学マジックの一種である。


金属を曲げるメタルベンディングという分野のひとつで、
マジックとして演じられる場合もあれば超能力であるとして演じられることもある。
単に曲げる他にも、ねじ切ったり器具を使ったかのように断面を美しく切断するなどのパターンもある。

1972年のいわゆるオカルトブームの中心になったトリックで、これにより「超能力」という言葉が流行語になった。
ユダヤ人のユリ・ゲラーがテレビのワイドショーで実演。
その後S少年(当時は実名で出演していたが、インチキが暴露され、
彼自身が刑事事件を起こしたため匿名になる)が追随した。

プロの奇術師が実演を見て、スプーンが投げ上げられる前に、一般人には気が付かない速さで、
床などの堅いものに押しつけていたことが指摘された。
125芸も名前もありません:2008/12/22(月) 00:32:35 ID:1IPL5r/P
本から飴が出てくるやつのタネのヒント下さい。
いや、いずれ買うつもりだけどさ
126芸も名前もありません:2008/12/25(木) 00:36:37 ID:Tu3dg9ZF
>>125
買ったら、タネのヒント下さい。
127芸も名前もありません:2008/12/26(金) 20:00:35 ID:0Zp9t1+h
栗栖益夫の滝割りを解説せよ
128芸も名前もありません:2008/12/26(金) 21:11:44 ID:gQ/yK1oK
>>125
ヒント:125 名前:芸も名前もありません :2008/12/22(月) 00:32:35 ID:1IPL5r/P
本から飴が出てくるやつのタネのヒント下さい。
いや、いずれ買うつもりだけどさ
129芸も名前もありません:2008/12/27(土) 00:53:52 ID:tFjNBoTW
>>127
命令されるのは嫌いです。
130芸も名前もありません:2008/12/27(土) 01:39:47 ID:urAc6Tfh
驚異の小宇宙、人体の謎を解読せよ。
131芸も名前もありません:2008/12/27(土) 02:51:18 ID:nmFSyS+/
カードを一枚取ってそれを束に戻して指を鳴すと一番上にくるマジックのタネ教えて下さい。
132芸も名前もありません:2008/12/27(土) 09:02:40 ID:tFjNBoTW
>>131
束の一番上に戻せ
133芸も名前もありません:2008/12/27(土) 17:34:14 ID:8n31jf3z
あらゆるマジックの種はほとんど知っています。(控えめに言って約95%)
どうしても種を知りたいのならば1つだけ教えてもいいです。
何が知りたいですか?早いもの勝ちです。
134芸も名前もありません:2008/12/27(土) 18:42:40 ID:h2NBTffx
>>133
定期的にこの書き込みあるけど何が狙いなの?
135芸も名前もありません:2008/12/27(土) 23:59:31 ID:tFjNBoTW
>>133
子供作るには、どんな種が必要ですか?
136芸も名前もありません:2008/12/28(日) 09:53:05 ID:eu0Gm7Df
種を蒔く畑も必要だけどな
137芸も名前もありません:2008/12/28(日) 10:58:50 ID:k659ukZx
>>136
どういう意味でしょうか?
138芸も名前もありません:2008/12/28(日) 12:38:07 ID:3tFyOmn0
故郷だよ
139芸も名前もありません:2008/12/28(日) 13:10:18 ID:jx1T+PvW
>>133
紙うどん
140芸も名前もありません:2008/12/28(日) 18:10:29 ID:PftdpNJe
俺はラーメンが好きです。ギミックはテンヨーの商品が良いでしょうか?
141芸も名前もありません:2008/12/28(日) 20:56:03 ID:aunWhLq+
>>138のレスに全米が泣いた。
142芸も名前もありません:2008/12/29(月) 01:34:07 ID:LlInaY+p
>>140
ヒント:テーンヨのラメーン
143芸も名前もありません:2008/12/29(月) 11:57:54 ID:lK8Ttt9q
テンヨーは餃子じゃないのか?
144芸も名前もありません:2008/12/29(月) 16:33:07 ID:quE9UCcA
Tenyoは、日本語で、
てにょ
と言います。
145芸も名前もありません:2008/12/29(月) 16:35:23 ID:q4sjcmuY
崖の上のな
146芸も名前もありません:2008/12/29(月) 19:11:01 ID:lK8Ttt9q

ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
この流れ、亡国の予感
147芸も名前もありません:2008/12/29(月) 19:43:47 ID:quE9UCcA
>>146
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
ソウオモウナラ ネタヲテイキョウセイヤ
148芸も名前もありません:2008/12/29(月) 22:18:44 ID:mkoGG9Zr
お札が浮くマジックを教えてくらはい
149芸も名前もありません:2008/12/29(月) 23:04:25 ID:01CXDGZz
ヒント:ネオデジラ磁石
150芸も名前もありません:2008/12/29(月) 23:15:26 ID:quE9UCcA
>>148
一枚のカードに見えない糸でも巻きつけろ。
151芸も名前もありません:2008/12/29(月) 23:17:50 ID:eo75XpZ9
ヒント:カシミール引力のリバース
152芸も名前もありません:2008/12/29(月) 23:48:43 ID:MuX63Ur/
本を自由に選んだページの一文字目を当てるやつおしえてくだへえ
153芸も名前もありません:2008/12/30(火) 03:58:11 ID:OqrhG74z
ヒント:超記憶術
154芸も名前もありません:2008/12/30(火) 08:21:44 ID:OlHUMq5h
>>152
映像記憶
155芸も名前もありません:2008/12/30(火) 10:29:44 ID:SexwMonq
>>152
まず日本語を覚える
156芸も名前もありません:2008/12/30(火) 12:21:59 ID:7RqUIZwH
>>152
まず本を買う
157芸も名前もありません:2008/12/30(火) 13:46:51 ID:OlHUMq5h
>>152
まずネオジウム磁石を買う
158芸も名前もありません:2008/12/31(水) 13:28:39 ID:4tqAeyGy
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。

    ホラ。デジカメカッタノ
                カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[l◎]         ( `Д)_|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが

 ドウスレバイイノ・・・?
                カタカタ__,
J( 'д`)し               |   |
 ( っ[l◎]          ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|

「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。

そしたら「・・・ごめんね」と一言。

 … ゴメンネ。
                カタカタ__,
J( '-`)し        ケッ       |   |
( っ[l◎]          (#`Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
159芸も名前もありません:2008/12/31(水) 13:31:38 ID:4tqAeyGy
そんな母が先日長くなった。
   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・   
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|
160芸も名前もありません:2009/01/02(金) 01:47:32 ID:EyJgB1Js
>>159身長長いってばよ!
マジック?
161芸も名前もありません:2009/01/02(金) 10:16:23 ID:PXj5xZO1
>>160
言葉のマジック。
162芸も名前もありません:2009/01/02(金) 10:17:13 ID:PXj5xZO1
ミスディレクションでもある。
163芸も名前もありません:2009/01/05(月) 19:26:54 ID:BPQxmg8G
母ちゃんが独身の頃、ミス・ディレクションに選ばれた
164芸も名前もありません:2009/01/05(月) 20:22:51 ID:aBAPa1/w
>>163
               ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l <つまらないよ
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|

165芸も名前もありません:2009/01/06(火) 21:04:07 ID:z1CaEn84
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
          ̄ ̄
166芸も名前もありません:2009/01/07(水) 23:47:59 ID:XXqeuMTI
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    誰もいないお
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
167芸も名前もありません:2009/01/07(水) 23:54:24 ID:1C6/lh/4
ホモ君は年末年始は海外か?
168芸も名前もありません:2009/01/08(木) 07:27:38 ID:/P+4WVnp
>>167
きっと、
未成年と (*゚∀゚)=3ハァハァ してしまって
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!
169芸も名前もありません:2009/01/08(木) 17:02:48 ID:xz1IEs3a
>>167>>168
海外旅行もしてないし、逮捕もされていないよ。
ただ、お正月に注文したトリックがハズレ物ばっかりで、鬱になっているだけ。
170おれはホモだけどな:2009/01/08(木) 17:05:51 ID:xz1IEs3a
スマン、名前が抜けてた。
171芸も名前もありません:2009/01/08(木) 19:26:58 ID:UKH3+e1o
>>170
ブログでトリックススタッフが自画自賛してた新製品?
172芸も名前もありません:2009/01/08(木) 21:03:03 ID:KQTLYHoA
一発芸する事になった…。ド素人だが、マジックしたいんだ。お願い、簡単なマジックでいいからやり方教えてください。 
何かをだすのや、消すのがやりたいです
173芸も名前もありません:2009/01/08(木) 21:06:53 ID:hiuhEPlE
>>172
出す方が簡単だよ

一回転してる時にチャックを開けてチンポコを出す
174芸も名前もありません:2009/01/08(木) 21:17:53 ID:KQTLYHoA
まじ誰かお願いします。
バイト先でやるから何もしないとかはできない…
練習は今日、明日、明後日ってあるから死ぬ気で頑張ります
175芸も名前もありません:2009/01/08(木) 21:23:01 ID:hiuhEPlE
>>174
明日お店にタネ買いに行け
176芸も名前もありません:2009/01/08(木) 21:24:59 ID:KQTLYHoA
買うやつって万が一見せる人にそれを調べられたらバレるのでは?その物でしかできないってのが嫌なんだよなぁ…簡単なのありませんか?
177芸も名前もありません:2009/01/08(木) 21:30:12 ID:hiuhEPlE
>>176
買わないと出来るわけないだろwwww
取りあえず大きな耳は買っとけよwww
買わなくてもミカンを指で穴開けて空中浮遊は簡単にできるけどwwww
178芸も名前もありません:2009/01/08(木) 21:32:29 ID:KQTLYHoA
>>177そうなの!?テクニックでなんか小さい物出したり、けせないの? 
ミカンのやり方教えてください!
179芸も名前もありません:2009/01/08(木) 21:42:37 ID:hiuhEPlE
>>178
http://jp.youtube.com/watch?v=AQfrnrEYvhU&feature=PlayList&p=711614DDBFFEF24B&playnext=1&index=6

まぎー信じはもっと上手くやってた

http://jp.youtube.com/watch?v=vLba9TWZbD0&feature=related

このペンは知らない人にはインパクトあるから買っとけwwww

180芸も名前もありません:2009/01/08(木) 21:54:37 ID:KQTLYHoA
>>179わざわざありがとうございます! 
上の動画なんかみれない…
下のもすごいけど、友達とかに絶対ペン変えてやらされるんだよな…できないってなったら、ペンに明らかタネある事になるし
181芸も名前もありません:2009/01/08(木) 22:01:18 ID:hiuhEPlE
>>180
ペン見せてもばれないって書いてあったよ
俺もペン欲しいんだよねwww
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%A8%E3%83%BC-%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9A%E3%83%B3/dp/B0002YMRAK
182芸も名前もありません:2009/01/08(木) 22:08:40 ID:KQTLYHoA
ばれないんだ!不思議だwでも結局はそのペンでしかできないから一緒で冷められそうな気が…
どうせペンにネタがあるんだろ空気が漂う
183芸も名前もありません:2009/01/09(金) 00:26:14 ID:NN3hGFAM
  _, ._
( ゚ Д゚) <モホが来た瞬間、湧いてきた。
184芸も名前もありません:2009/01/09(金) 14:05:12 ID:Y0rzD3KZ
こんな所で聞いてないで、本屋で簡単にできそうな手品の本買って練習したほうがいいぞ。
185芸も名前もありません:2009/01/09(金) 16:36:34 ID:Gv7fLG4s
ペンはばれないっていっても、しくみ上、よく見ればばれないわけがない。
昔マリックが海外でその手品をやって、見た人たちが、ペンにしかけが
あるっぽいことに気づいて、見せてくれってポーズをしてたけど、
マリックが絶対に見せないですぐペンを隠したことがあった。
186芸も名前もありません:2009/01/13(火) 08:11:30 ID:xNwZSpQQ
  _, ._
( ゚ Д゚) <モホがいなくなった瞬間、誰もいなくなった。
187おれはホモだけどな:2009/01/13(火) 19:20:29 ID:x5OEABsu
>>186
呼んだか?
188芸も名前もありません:2009/01/13(火) 22:59:51 ID:xNwZSpQQ
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O <ホモに茶でも持っていかないとな
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)  <ア
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。

;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
189芸も名前もありません:2009/01/15(木) 00:20:27 ID:vQFMuzOP
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   あーぁどうせ、俺なんかじゃ、
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ ホモ君がいなきゃ盛り上がんねーよ。
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
190芸も名前もありません:2009/01/15(木) 19:39:11 ID:PvCBWv+6
ホモ君、最近は面白いネタを輸入したか?
191おれはホモだけどな:2009/01/15(木) 20:45:56 ID:QlWic/e+
>>190
してないよ・・・
って言うか、昨年は面白くないネタばかりで、少なくともおれは買う物は
皆無に等しかったなぁ。あえて良いネタを、って言うなら、タンゴマジックの
Coin Through Card Caseとか、Two Coins Through the Cardぐらいかな・・・
両方ともチョッと高いけど。
今年は良いのがあると良いね。
192芸も名前もありません:2009/01/18(日) 14:21:47 ID:yUbUPSy+
【ホモ語でスレの未来を審議中】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_  ∠ホモホモ
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_
.    / ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ <オーホモホモ
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´  Γイエイエ ホモホモ
193芸も名前もありません:2009/01/18(日) 16:16:27 ID:MEl9j+am
【審議チュウ】
          チュウ
         +  ゚  ・ +
          ゚∧,,∧∧  ゚
  チュウ      (* ゚(   )       チュウ
.+  ゚  ・ +  l っと  ヽ  .+  ゚  ・ +
  ゚∧_ ∧∧  ゚ と__(__(^)(^)   ∧∧ _∧
  (*´・(   )            (   )・`*)
   l っと  ヽ           /   つと l
   と__(__(^)(^)          (^)(^)_)_つ

※全員オスです。
194芸も名前もありません:2009/01/18(日) 17:06:13 ID:22UdgZZo
画用紙からボーリングの玉が出てくるやつおながいしまつ!
195芸も名前もありません:2009/01/18(日) 21:15:21 ID:qEU91MI9
>>194
反対側が透明な素材でできているのさ。
196芸も名前もありません:2009/01/18(日) 21:53:49 ID:yUbUPSy+
種を知らないなら無理しなくてもいいですよ。(^^)
197芸も名前もありません:2009/01/20(火) 18:45:53 ID:3cfUtfNl
>>194
あれって下手な人のを見てると一発で分かっちゃうだろ。
一生懸命がんばってるのが顔に出ないように無表情を装うってのが
種といえば種だろう。
198芸も名前もありません:2009/01/20(火) 20:32:18 ID:lQKrcM8U
>>197
種を知らないなら無理しなくてもいいですよ。(^^)
199芸も名前もありません:2009/01/21(水) 10:42:15 ID:m40+g3Mj
>>194
ボーリングの玉だと思わせる。それだけ。
200芸も名前もありません:2009/01/21(水) 13:15:49 ID:GYoCisab
>>194
CG!
201芸も名前もありません:2009/01/21(水) 19:29:58 ID:SF6Ym093
>>194
               ∧    ∧
      ハ,,ハ        / `ー一′丶
     (゚ω゚)      /   : : :: :: :::::ヽ 
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l <お断りします
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____
     {'〜:;}    \ |      ..::| : :::|::::::|;;;|
     {_.:;}....     \      : :::| : :::|::::::|;;;|
202芸も名前もありません:2009/01/22(木) 04:19:49 ID:X6UUAy82
>>199
種を知らないなら無理しなくてもいいですよ。(^^)
203芸も名前もありません:2009/01/22(木) 07:33:59 ID:zKU3Uyuw
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)  <ボーリングの種わかった!!
        ノ(  )ヽ
         <  >

       \     /
       _ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
        (・∀ ・) <何だっけ
        ノ(  )ヽ
         <  >
204芸も名前もありません:2009/01/22(木) 23:58:23 ID:zKU3Uyuw
⊂⌒~⊃。Д。)⊃ <ダレモイナイノカヨコノスレオレイナクナッタラマッタクレスナクナルンジャナイカ
205芸も名前もありません:2009/01/23(金) 07:27:50 ID:vNrlJsjz
ウワ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━!!!!!
206芸も名前もありません:2009/01/23(金) 22:29:56 ID:vNrlJsjz
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| マスター このスレもう卒業しようかな?
\_   ______________
   | /             
日  ∨ U A V        
≡≡≡≡≡≡≡≡   _,,..,,,,_ 
 V ∩ [] W 目  ./・ω・ヽ  < ホモモモウコナイカラナァ…
__ __,,..,,,,______ l     l
  ./    ヽ        ̄ ̄ ̄ ̄
−l      l――――――
  `'━┳━´  ━┳━
207芸も名前もありません:2009/01/26(月) 08:21:38 ID:1HePwj2r
・゚・(つД`)・゚・ <なんだよ、おれだけか くそ、あげてやる
208芸も名前もありません:2009/01/31(土) 17:08:56 ID:mpHCgtK8
>>195
kwsk

あと、先日の世界まる見えでやってたのがすごかった。
世界のマジック大会、とかいうのを特集してたんだが。

一つは、上半身と下半身が切断されたのに、上半身は手を使って歩いてる…
最後には合体して元通り。

もう一つは、モニターと一心同体とかいうやつで、
モニターの中の人間が、まるでそこにいるのと同じように、色々やり取りしてる訳。
電話機渡したり、ハンカチ渡したり、ワイン注いだり…

セロの櫻バーガーとは訳が違い過ぎて、久々にカルチャーショックを受けた。
209芸も名前もありません:2009/01/31(土) 23:56:14 ID:ShXbaFj4
ケビンジェームスの人体切断は
上半身と下半身繋げる前に一度舞台袖に引っ込む部分はカットされてたよ。

ステージマジックなんだからノーカットで見せろよ。
210芸も名前もありません:2009/03/07(土) 11:58:17 ID:8kvgK4yZ
前にお客さんが、10円玉をペンで叩いたら100円玉になったんです。

何度も見してもらったんですけど分かりませんでした。凄かったです!

何か種があるんですか?
211芸も名前もありません:2009/03/07(土) 12:15:36 ID:2WUzcYdU
↑ないよ
212芸も名前もありません:2009/03/07(土) 12:46:26 ID:3akdiGqf
ヘッズ オア テイルズ ってどうやるんですか?
213芸も名前もありません:2009/03/07(土) 13:04:53 ID:4e9ZBHWE
こうやります





   ↑



_
214芸も名前もありません:2009/03/09(月) 00:52:52 ID:29OlCysp
コインアクロスってどうやるんでしょうか。
215芸も名前もありません:2009/03/09(月) 01:18:21 ID:RzwttLaF
>>214
磁石
ビデオ編集
216芸も名前もありません:2009/03/09(月) 06:50:29 ID:3lxSwU2F
>>214
双子
217芸も名前もありません:2009/03/09(月) 11:00:54 ID:RzwttLaF
>>214
マジレスすると透明コインというものを使う
ネットで調べれば買うところもわかるよ
218芸も名前もありません:2009/03/09(月) 18:30:30 ID:4dft9o3u
>>214 
その聞き方だと、「駅までどうすれば行けますか?」 と同レベルの質問w
219:2009/03/11(水) 13:45:14 ID:bMo61jyK
既出かも知れませんが、昨日のフジでやっていた品川庄司のカードインレモンのトリックがわかりません。

ホモさん、教えてください!
220おれはホモだけどな:2009/03/11(水) 18:10:58 ID:oUwluzm/
>>219
観てないから分からない。
221:2009/03/11(水) 19:43:27 ID:bMo61jyK
そうですか…。

任意のカードを選ばせて、そのカードにサインを書かせ、残った50数枚をパラパラと上から落とす中にサインを書いたカードを入れさせます。

揃えたカードを表向きに並べていきますが、サインしたカードはありません。

最初から台の上に置いてあった数個のレモンを観客に2つ取らせて、その内の1個を演者に放らせます。

観客の手元に残ったレモンをナイフで切らせると、中からサインしたカードが出てくるというマジックだったのですが…。

私はマジック初心者なのですが、気になって仕方がなく、ネットでかなり調べましたがわかりません。

ホモさん、この説明で想像がつくなら教えていただけませんか?

長文スミマセン。
222芸も名前もありません:2009/03/11(水) 20:55:25 ID:VkuLbKMv
【偽医療】AKA 関節運動学的アプローチ【インチキ医療】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1211885077/

千城台クリニックのAKA療法による不正請求返金
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1207056268/

【肩こり腰痛】日本関節運動学的アプローチ(AKA)医学会
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1229493132/
223おれはホモだけどな:2009/03/11(水) 22:04:55 ID:oUwluzm/
>>221
難しいなぁ・・・
だいたい、おれは食べ物から何かが出てくるトリックはあまり好きじゃないし、
自分でもほとんどやったことないからなぁ。
代表的な物では、イーガル・メシカの$100.00ぐらいするトリックもあるし、
最近のではナイフにトリックがある物も流行ったけれど、こっちはカードで出来る
かどうか分からない・・・

詳しくなくて本当に済みません。
224:2009/03/12(木) 10:42:52 ID:TFhQzSUX
ホモさん、レスありがとうございます。

食べ物を使うトリックは好きじゃないんですね。

ところで、前述したように今回ネットで色々と調べたところ、カードインレモンという代表的なトリックがあることがわかったのですが、ホモさんはこのトリックわかりますか?

別スレも立っているようですが、回答されていません。
225芸も名前もありません:2009/03/12(木) 12:47:36 ID:FYkvSula
>>224
あんたもそんなに気になるならマジックを少し勉強してみな。
226:2009/03/12(木) 14:23:51 ID:TFhQzSUX
225

今、図書館で探してます。
227芸も名前もありません:2009/03/12(木) 18:35:45 ID:0Sj6Gkin
ホモ知ってるってことは手品板住人だよな、それでその手品知らないってまじか?
228:2009/03/12(木) 20:15:32 ID:TFhQzSUX
本当に知りません。

ホモさんを知ったのは、品川庄司を見たあと、2ちゃんねるならトリックが書いてあるかと思い、探していた過程ででした。

カードインレモンはそんなに有名なトリックなんでしょうか…?
229芸も名前もありません:2009/03/12(木) 23:34:17 ID:IgtfT/2C
2ちゃんもきたことないのにいきなり書き込み、しかも相手がホモちゃんとは。
230芸も名前もありません:2009/03/13(金) 01:30:11 ID:urbAWrcu
品川のカードインレモンは、どう見ても一人で演技するのは無理。

>>任意のカードを選ばせて、そのカードにサインを書かせ、
>>残った50数枚をパラパラと上から落とす中にサインを書いたカードを入れさせます。
>>揃えたカードを表向きに並べていきますが、サインしたカードはありません。

カードをドリブルしている中に投げ込ませて、その中からサインカードを抜き出すのは
品川に技術だけでやらせるのは無理。という事は何らかのトリックデックと思われる。
さらにレモンから出てくるサインカードはデュプリケートではなく、お客がサインした本物
実際はカードを揃えた後で、数人のお客にデックを渡してシャッフルさせて
かなりの時間稼ぎをしている。
レモンを2個持って、お客が選んだ方から出てくるのはマジシャンズチョイス
テーブルの上に山積みしたレモンの下のほうから山を崩して2個取り出すが
カードが出てきた方のレモンは、観客から見て山の陰になった箇所からであって
山の中じゃないように見える。
そして、テーブルはカードインレモンをやるだけにしては
不自然に大きなディーラーテーブル。

総合的に考えて、ディーラーテーブルの中にアシスタントが一人隠れていて
演者はメカニカルな仕掛けでサインカードをすぐに取り出し、アシスタントに渡す。
お客にシャッフルさせて時間を稼ぐ間に、アシスタントがカードを丸めレモンにつっこむ
テーブルの上にカードを広げて、サインカードが無い事を確認させている間に
レモンの山の陰に、カード入りレモンをこっそりと置く。
こんな感じだと思うなぁ。
231芸も名前もありません:2009/03/13(金) 02:21:31 ID:xveF29Sk
編集してるからわかんねーよ。デックスイッチしただけにもみえるしな。
232芸も名前もありません:2009/03/13(金) 02:54:09 ID:mH3SArZf
俺も見てたけど>>230でFA
233芸も名前もありません:2009/03/13(金) 03:24:45 ID:zZXSnnXE
品川がどうやってサインカードを下に落としたかとずっと考えてたけど
手を下にだらんとした時にデックごとスイッチしてるっぽいね(編集で切れてるけど)
234芸も名前もありません:2009/03/13(金) 07:40:05 ID:urbAWrcu
デックスイッチが許されるなら
アシスタントがもう1個デック持ってて
「選ばれたカードは○○ですね」を聞いてから抜き出せば
品川はサインカードの事なんか一切考える必要なくなるな。


さすが品川さんだ!
235芸も名前もありません:2009/03/13(金) 10:47:35 ID:vsxKHER9
見てないけど >>230って感じかな。

生放送じゃないなら編集もありそう
(しゃべりの失敗とか手順間違いで撮りなおし、も含めて)
236芸も名前もありません:2009/03/13(金) 18:37:55 ID:PXv/X88A
実は初めからカードが入っている新種のレモンらしいな。
237芸も名前もありません:2009/03/14(土) 00:09:01 ID:Kb8CW5i6
>>233
最初に映像をみたときは乾かすといいってフーフーしてるときに
スレッドでもつけたのかと思ったけど、そのご客に渡してるし、そんな
めんどいことしなくてもいいかと後から思った。

なんにしろ編集してあるから正確な方法はわかんないよ。
238芸も名前もありません:2009/03/17(火) 07:31:07 ID:mALhaWvx
>>236
今年はハートのJがかなり値崩れしてるらしいな
239芸も名前もありません:2009/03/18(水) 13:15:28 ID:mI2qYAdU
>>238
最近はニセのハートJも出回ってるらしい
240芸も名前もありません:2009/04/01(水) 17:28:39 ID:mnVwmLRZ
マジックマスターという漫画の10巻で藤原つかさが演じている時を戻すカードマジックの種がわかりません
専用の道具を使えばできそうですが、観客から借りたカードを使っているので仕込みのない普通のカードだと思います
既出だったらすいません
241芸も名前もありません:2009/04/02(木) 12:02:28 ID:PpVIxu/r
マジックショップMで取り扱ってる、
ヘンリーエバンス・ライジングカードの
トリックがわかりません。
レギュラーデックを使っているらしくて、
事前の準備も不要らしい。
どうなっているのか誰か優しい方が居ましたら教えてください。お願いします。
242芸も名前もありません:2009/04/02(木) 13:29:04 ID:CdqzDvl4
>>240-241
磁石
243芸も名前もありません:2009/04/04(土) 15:06:21 ID:qai2L3e0
マッスルドッキングってどうやりますか?
244芸も名前もありません:2009/04/04(土) 16:11:55 ID:5Iy9J861
>>241>>243
ヒント:ザンギュラのダブルウリアッ上。
245芸も名前もありません:2009/04/04(土) 20:20:43 ID:OIKVxu15
>>243
ドライバとバスター
246芸も名前もありません:2009/04/09(木) 06:03:41 ID:Rj/Ri7Hm
かなり昔にテレビでミスターマリックが100円玉を二枚縦に重ねる手品したの覚えてる人いるかな?100円玉二枚を人差し指と親指で挟んで8みたいにするネタ

挟んで、次に上の100円玉を指でデコピンみたいに弾くと100円玉の上でくるくる回る100円玉…何回か回転した後に落ちる…

意味解らないが種知ってる人いたら教えて下さい。
247芸も名前もありません:2009/04/09(木) 16:07:56 ID:olBQ3CwF
>>246
磁石
248芸も名前もありません:2009/04/09(木) 17:50:50 ID:FVWO/6G3
>>246
磁石だな。
249芸も名前もありません:2009/04/09(木) 18:53:16 ID:phW0Ts88
素人は磁石だと思うよな
でもそんな単純な仕掛けなワケがない


・・・と思わせて磁石。
250芸も名前もありません:2009/04/09(木) 20:49:33 ID:9w0qHU6s
磁石ってすげー・・・
251芸も名前もありません:2009/04/16(木) 02:48:10 ID:GmeVpHLa
WAVING THE ACES の動画、いっぱい見ました。カードマジック歴3年半にもなるのに見破れません。情けない・・・。知ってる人いらっしゃいますか?売ってるサイトでも良いので知りたいです。宜しくお願いいたします。
252芸も名前もありません:2009/04/16(木) 02:57:30 ID:zsNSJpgB
>>251
3年半にもなるのに「見破るれない」という発想があるのが異常。
ケツにスペードのAを挿してからゆっくり休め。
253芸も名前もありません:2009/04/16(木) 13:34:24 ID:IzBhAe0P
マジックとは磁石をいかにうまく使って現象を起こすかだ。
その点、>>246はあまりにもダイレクト過ぎるので良いマジックとはいえない。
MagicのMagもMagnetからきてるんだぜ。
254芸も名前もありません:2009/04/16(木) 13:41:31 ID:IzBhAe0P
>>251
逆に考えるんだ
「種が分からないからまだ楽しめる」と考えるんだ

The London Collection
カルテット
Guy Hollingworth氏の作品ね。
255芸も名前もありません:2009/04/16(木) 14:13:07 ID:CQEOi0Nk
>>251
見破ってどうするの?
見破ってしか手品を覚えられないのか?
256芸も名前もありません:2009/04/17(金) 16:38:21 ID:W0XFl/ts
マグネットの100円玉2枚あれば出来るのかな〜。
でも工作も大変そうだ。
257芸も名前もありません:2009/04/19(日) 22:59:06 ID:M/VsEiOw
http://www.youtube.com/watch?v=N02bZIbGkB0

気になって仕方ない・・・、
どうやってるのかおしえてください
258芸も名前もありません:2009/04/20(月) 02:20:28 ID:7A86LZ/N
キラとアスラン、どっちが強いのですか?
259芸も名前もありません:2009/04/20(月) 16:08:55 ID:hhJNlI1k
ハラダホールドのやり方教えください
260芸も名前もありません:2009/04/20(月) 16:56:55 ID:Xp9lF+f/

   _    !'''''彡   _   , -'"゙. 、      __    __,,,, - 、
  .!  彡, !. i .,'~゙ヽ! `';´,,,,...---、!     '、`''''""´ _   ,'
  .!  !} ∨ .!,' ./´!  |            `ー ''''/  /
.   |  |.l,_._,.  レ /-、 !  |    ,.へ、           /  /
.   |  `ニニ,   ニ,-..-'|  ,ニ''''''",,,,,,,,}      /  ∠-‐‐- .、
.   |  |  /  ''' 、 . !  ! !  !     .  /  , ‐'''''''' - 、  ヽ
.   |  | ,;'   !,. ノ...|  | |  |        ,'"  /       ヽ   ',
.   |  ,/゙|  | ,>'、,;' ,;' |  |       ;__/. ,  - 、     ,'  }
.   | . '---`="'  `' ,;'  |  |         ,' , 'ヽ、 ヽ  ノ  /
.   |  l ̄ ̄ ̄`ツ ,.;'  .|  |         ゝ、`'''`   ゙'"  /
   'ー'   ,,:;'彡 '" .   !___,ノ          ` ー---‐''''"
261芸も名前もありません:2009/04/20(月) 23:04:33 ID:+twDgPjX
>>259
以前100万ぐらいで教えてくれる人いたけど今はどうだろう。
262芸も名前もありません:2009/04/21(火) 00:48:12 ID:9DKlQiKK
>>261
まるで一時期のたまごっちのような扱いだなwww
263芸も名前もありません:2009/04/22(水) 15:50:34 ID:bCVXD3b7
いい加減ここがネタスレって気付かないもんかね。
264芸も名前もありません:2009/04/22(水) 19:05:37 ID:fronlUAe
ホモさんが居る時は賑わったけどね。
265芸も名前もありません:2009/04/23(木) 00:16:45 ID:ZKYlKECb
ホモちゃんはもう大人のハッテン世界に卒業してしまったんだよ
266おれはホモだけどな:2009/04/23(木) 18:33:51 ID:0Pt97KFf
>>265
そんなことないよ。
267芸も名前もありません:2009/04/23(木) 19:40:14 ID:lP/t+po4
ホモさん、何尻ほど掘り何珍ほど受け入れられたのか教えて下さい
268芸も名前もありません:2009/04/24(金) 15:38:06 ID:21e816S5
ん!?プンプンと生臭いスレだな
269芸も名前もありません:2009/04/26(日) 12:30:20 ID:7w1hbLaR
270芸も名前もありません:2009/04/26(日) 18:29:53 ID:34npye4X
これはキレてもしょうがないw
271芸も名前もありません:2009/04/29(水) 11:09:25 ID:+vKyxF1M
プレッシャーってどうやってやるんですか?
風船にものを入れるやつ!
272芸も名前もありません:2009/04/29(水) 15:18:37 ID:6M4/ZAQC
だからネタスレなんだってば。
手品板じゃ誰もタネ書かないよ。
ようつべ行ったほうがいい。
273芸も名前もありません:2009/04/29(水) 18:43:23 ID:/3mW0YPJ
>>271
磁石
セオリー11はデモは凄いがネタは一発芸なんで、まさかそんな筈はと
思って買うとデモで想像した以上の内容が無くてガッカリだよな。

全部磁石
274芸も名前もありません:2009/04/29(水) 19:29:58 ID:4wCvrlGP
>>271
電磁波ープレッシャッ!
275芸も名前もありません:2009/04/29(水) 23:58:41 ID:buxLYH9y
前に嵐?がトムクルーズにやっていた、
頭がガクっと落ちるやつは大掛かりなやつですか?
やりたいんだけど、準備が大変だったらちょっと・・・と思って。
ちなみに、名前も教えてください。
276芸も名前もありません:2009/04/30(木) 08:48:28 ID:INxp3rbO
277芸も名前もありません:2009/04/30(木) 10:36:01 ID:+NJ1bNKJ
>>271
これ見たら何かわかるかも!!
http://www.youtube.com/watch?v=gvbX_yI4tAw

ゴム片を裏に仕込めば両面見せられるみたいね。
http://www.youtube.com/watch?v=ftmkbMdKooU
278芸も名前もありません:2009/04/30(木) 18:41:40 ID:YKo4S7Y3
279芸も名前もありません:2009/05/02(土) 10:11:10 ID:uHQyrUE7
>>276
そう、これです!!
日本語版があれば、いいんですけど・・・。
>>278
この中に入っているんですか?
280芸も名前もありません:2009/05/02(土) 12:52:13 ID:EPjcJsOo
トランプ用の手品用のやつをネットでみつけました。なまえをスベリンガーて言うですけど
どこに行った売ってますか。しってるしと教えてください。
281芸も名前もありません:2009/05/02(土) 15:18:51 ID:Y1txDnZ2
トランプ用の手品用のやつをネットでみつけました。なまえをインジビルブて言うですけど
どこに行った売ってますか。しってるしと教えてください。
282芸も名前もありません:2009/05/02(土) 18:12:16 ID:77kjP1Ga
はいってんじゃん。 頭が腹まで落ちる
283芸も名前もありません:2009/05/02(土) 18:37:51 ID:iml8IPhQ
>>280
あなたの言ってるはスベンガーリディックではありませんか?
それならはんずで売っているのはほぼ確実になります
284芸も名前もありません:2009/05/02(土) 20:34:27 ID:C1hSEHyM
ストッパリーも必要だろう
285芸も名前もありません:2009/05/03(日) 19:05:19 ID:3VfONXvf
ディックはちんこの事だから。
スベンガリーちんこだから。
頼むからデックと言ってくれ。
286芸も名前もありません:2009/05/04(月) 00:19:59 ID:KHx4ZTez
遂にプレッシャーバージョン2が出ましたね!
風船に入れた直後に両面を見せるどころか、膨らませて中に入ってるのを確認させられます。
http://www.youtube.com/watch?v=sJnOjHLE3Y0&NR=1
287芸も名前もありません:2009/05/04(月) 13:57:24 ID:kZHanjqB
なんか釈然としない感じ。
クリーンさがないよね。
なぜ一度しぼませたものをまた膨らますんだ?
やるならエアタイト方式にしてほしかった。
288芸も名前もありません:2009/05/04(月) 21:06:05 ID:JMBKJ7Yu
>>287
しぼませたのを膨らませるのは
ちゃんと中にあるよね、穴もないよねのアピール
289芸も名前もありません:2009/05/04(月) 21:38:26 ID:XlnivWtK
>>288
だから現象的には「また膨らますんなら膨らましたまま
貫通させたほうが自然でしょ」ってことでしょ。
しぼませながらでしか入れられないの?という疑問も出るし。
290芸も名前もありません:2009/05/04(月) 22:17:59 ID:Q4vdp0M9
>>286
最後まで裏面見せてないじゃないか
291芸も名前もありません:2009/05/05(火) 15:07:03 ID:LhpmFma+
http://www.youtube.com/watch?v=T_YFXtP5biI
エアタイト方式やってみた。
見ての通り半分はカメラトリック。
誰かバラバラのデックを消せるような引きネタ知ってたらおしえて。
292芸も名前もありません:2009/05/05(火) 16:17:00 ID:LhpmFma+
http://www.youtube.com/watch?v=ZNtlyrOWzSg
こんなのも考えてみた。
pressure+エアタイト+カードスルーバルーン
まぁ、一番問題な部分はカメラトリックで逃げてるわけだけど
293芸も名前もありません:2009/05/05(火) 19:06:07 ID:joaGTCV2
ホーリーグレイルの種を教えてください。まだ中学生で金ないんです。だれか、どうかおねがいします
294芸も名前もありません:2009/05/05(火) 19:16:18 ID:yG8qT/id
>>293
中学生で金ないが欲しいものは手にしたい!素晴らしい!!
まずはかっこいいサインの練習からだ。
それが出来ればホーリーグレイルの種はわかるよ。
295芸も名前もありません:2009/05/05(火) 20:09:34 ID:ZWhpYhBl
>>293
磁石
296芸も名前もありません:2009/05/05(火) 20:24:43 ID:joaGTCV2
294さん・・・すいません。
295さん・・・丁寧にありがとうございます。
もうすこし詳しく教えていただけないでしょうか。
297芸も名前もありません:2009/05/05(火) 21:46:08 ID:SC7dBEfu
>>296
U字磁石じゃダメだ。ハンズで売っている強力なネオジウム磁石というのを買うんだ。
298芸も名前もありません:2009/05/06(水) 18:11:09 ID:RZ+E1Od+
がんばってネオジウム磁石買いました。どうすればいいですか。
299芸も名前もありません:2009/05/06(水) 18:27:50 ID:MYr/dx41
飲み込むとマジックパワーが得られます
300芸も名前もありません:2009/05/06(水) 18:50:29 ID:RZ+E1Od+
病気とかけがとかは大丈夫でしょうか
301芸も名前もありません:2009/05/07(木) 00:37:24 ID:HjYtjuC7
磁石をこめかみに貼り付けるとなおります
302芸も名前もありません:2009/05/08(金) 08:05:59 ID:bRyNpSQu
なにそれこわい
303芸も名前もありません:2009/05/08(金) 12:24:44 ID:jikU35j1
ハンズに行けば殆どのマジックの材料手に入るよな。

所で、東急ハンズのポイントカード
ハンズクラブカードはお餅ですか?
304芸も名前もありません:2009/05/08(金) 19:04:55 ID:LgOhjDsW
>>303
僕「知りません」
305芸も名前もありません:2009/05/08(金) 20:42:42 ID:y1DxnDO9
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ、スナップチェンジやミラクルチェンジを使えば変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああフラップカードなんかは暫く使わないとギミックが壊れます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「そうなったらガンガン買い換えてくださいね」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「貧乏人にマジックは無理だよ」
306芸も名前もありません:2009/05/09(土) 04:31:30 ID:OrReBRAL
手品師「いまカードはお餅ですか?」
ぼく「知りません」
手品師「えっ」
ぼく「えっ」
手品師「まぁ普通カードはお餅でないでしょう」
ぼく「そうですね」
手品師「こちらで用意しました」
ぼく「このカードはお餅なんですか?」
手品師「えっ」
ぼく「えっ」
手品師「ああいつもではないです。誰かに見せるときだけです」
ぼく「誰かに見せるときはお餅なんですか?」
手品師「そうですね」
ぼく「そうなんだすごい」
手品師「では適当に轢いてもらえますか」
ぼく「いいんですか?」
手品師「こういう機会はないですから普通に轢いてくださって結構ですよ」
ぼく「なにそれこわい」
手品師「えっ」
ぼく「えっ」
手品師「じゃあカードを落としますのでストップといってください」
ぼく「…ストップ」
手品師「こちらのカードを憶えたら反してください」
ぼく「表にですか」
手品師「あっ」
ぼく「えっ」
手品師「…えっとこのペンでカードにサインしてください」
ぼく「はい」
手品師「三つ葉の蜂にサインしたことありますか?」
ぼく「それもこわい」
手品師「えっ」
ぼく「えっ」
手品師「おまじないをかけるとカードが揚がります」
ぼく「おいしそう」
手品師「えっ」
ぼく「えっ」
307芸も名前もありません:2009/05/09(土) 09:45:16 ID:izQv4OZF
>>306
巧いな…
ガ板のお餅スレに転載したいぐらいだが
マジックの知識が無いと理解し切れないだろうな
308芸も名前もありません:2009/05/09(土) 20:10:19 ID:5JFRO0Ob
ガ板のお餅スレってなに?
カードが見えたのでサインする手品に変える所は無理だろうね
309芸も名前もありません:2009/05/10(日) 10:30:46 ID:2cEBlbHQ
元ネタ知らずにマジレスしちゃうんだもんなぁ
310芸も名前もありません:2009/05/10(日) 16:12:58 ID:NuXTQY6R
>>308
ガ板=ガイドライン板
お餅スレ=「お餅ですか」「えっ」のネタを集めたスレッド

2ちゃんねるは手品曲芸板だけじゃないんだぜ。
311芸も名前もありません:2009/05/10(日) 21:20:01 ID:FBGxqw7n
元ネタ知らなくても普通にわかると思うが
312芸も名前もありません:2009/05/11(月) 00:02:10 ID:8wcnTrjs
得意げに言っているのとかみあってないような

おれもサインのところに変えたとこは非手品人にはわからんと思う
313芸も名前もありません:2009/05/11(月) 23:34:12 ID:qi46jH+F
元ネタはアンジャッシュのコントですか?
314芸も名前もありません:2009/05/12(火) 13:54:22 ID:yydYsNA4
種を知ってる奴が種をバラすのは良くないが
知らない者がマジックの種を推理するのはいいよね?
しかしその推理がいい線行くと途端に荒らし始めるバカがいる
そういう推理の妨害をするバカは自分が種あかしをしてる事に
気づいているのだろうか?
315芸も名前もありません:2009/05/12(火) 15:26:05 ID:qMVktpl5
つまり、種は土に埋めるもの。
316芸も名前もありません:2009/05/12(火) 16:28:29 ID:B28GtB4n
>>314
道具を買って気に入らなかったので、知らないフリして、推理した体でバラす奴が居たり
オークションやタネ交換で格安で知った奴が気軽にバラしたり
「現象」+「改め」で完成する演技の現象だけ分かったのでそこだけバラしたり
バラし方にもいろいろあるからな…
まぁ、プレッシャーの事なんだけど。
317芸も名前もありません:2009/05/12(火) 21:40:32 ID:sLNk2MtB
一般人の反応
野球を熱く語る→野球よく知らないけどすごい好きなんだね
音楽を熱く語る→ビーマイナーとかあたしわかんない、でもなんかすごいね
手品を熱く語る→えっそんな真剣に言うほどの事なの?遊びだよね?なんかひくぅ種とか別にバレてもいいと思うし
318芸も名前もありません:2009/05/12(火) 21:43:35 ID:vF5bSFSE
野球を熱く語る→野球よく知らないけどすごい好きなんだね ※イケメンに限る
音楽を熱く語る→ビーマイナーとかあたしわかんない、でもなんかすごいね ※イケメンに限る
手品を熱く語る→えっそんな真剣に言うほどの事なの?遊びだよね?なんかひくぅ種とか別にバレてもいいと思うし ※イケメンは例外
319芸も名前もありません:2009/05/15(金) 12:02:40 ID:0SxjX04S
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
320芸も名前もありません:2009/09/16(水) 11:25:02 ID:pIU2J/mA
アンビシャスカードのバリエーションで
前田知洋さんが演じていた
3枚のカードをハトメでとめても
真ん中のカードがトップに上がってくるトリック

どうして、演じた後に
ハトメでとめた3枚を客に渡せるのかわからん
誰かヒントくれー
321芸も名前もありません:2009/09/16(水) 14:05:38 ID:v8U25rZ5
多くのマジック番組はスイッチするところをカットしてる。
322芸も名前もありません:2009/09/17(木) 03:20:31 ID:3B15dNAq
カード3枚のスイッチぐらい編集使わなくてもできるだろ
その演技は見てないので、スイッチかどうかは知らないけど

つか、このスレまだ生きてたんだねーw
なんか懐かしす
323芸も名前もありません:2009/09/17(木) 19:05:41 ID:iIQpNTf7
>>320
多分パンチ穴から
カードの端までの部分が
気になるってことかな?

あれはDVD観た限り
そのまま渡してるっぽい

一回トップに上がっちゃえば
元に戻すのは楽じゃないから
渡しちゃっても平気じゃないかな?

一応、端ギリギリにパンチ空けてるし
「あんまりいじるとカード切れる」って台詞とか
気を使ってはいるっぽい
324芸も名前もありません:2009/10/04(日) 00:03:56 ID:Ssw9w/NF
http://www.youtube.com/watch?v=ep5exytmEhc&feature=player_embedded

すごく単純な数字あてなんですけど
これはやらせ?
325芸も名前もありません:2009/10/04(日) 00:18:31 ID:bxYtZYlL
ガチです。ググる言葉は教えません。
326芸も名前もありません:2009/10/04(日) 00:36:04 ID:br/1QNab
アレンジも工夫もない、まんま超古典のマジック。

「大文字ですよね」の部分だけは、うまいかな……
327芸も名前もありません:2009/10/04(日) 00:38:04 ID:Ssw9w/NF
えー…超古典…
書く数字を誘導させてるってことですか?
どうやって…
328芸も名前もありません:2009/10/04(日) 00:47:06 ID:h7lj4lIG
古典と聞いて分からへんかったらどないしよって思ってみたらコレかw

やらせに決まってるじゃんw おでこにちっちゃくGって書いてるしww
329芸も名前もありません:2009/10/04(日) 11:36:44 ID:cbMUSUZO
わからんけど思い浮かべた文字聞いたときに書いてるんじゃね?
330324:2009/10/04(日) 14:49:48 ID:oC1u7nvz
わかったかも
答え言ってるときに左手で紙に書いてるのかな?
331芸も名前もありません:2009/10/04(日) 14:55:34 ID:sxjybDOR
↑磁石
332芸も名前もありません:2009/10/04(日) 15:02:16 ID:CmYJ4VGE
だから違うって。さぶちゃんうっかり答え言っちゃってるじゃん。
北島三郎で36だし、山本譲二は譲二じょうじの「じょ」だから G なんだよ。
これファミリーの小金沢くんが出ていたら沢ざわだから Z だったはずだよ。
これ俺もできるもん。友達の田中努くんで T で3回も当てたし。
333芸も名前もありません:2009/10/04(日) 16:12:07 ID:HG6Wqd0A
Tくんワンパターンすぎw
334芸も名前もありません:2009/11/30(月) 19:45:46 ID:zQcSbIFv
 
335芸も名前もありません:2009/12/06(日) 23:21:59 ID:XISskSbE
結婚式で風船を割ってワインボトルを出す手品を見ました。自分も練習してみたいのですが、やり方は???
336芸も名前もありません:2009/12/07(月) 00:50:23 ID:B5ENDU8O
「風船を割って」、「ボトルを出す」だけなら、誰でも出来ることは分かりますよね?

問題は「どこから出して」、「どこから出したように見せるか」です。
337芸も名前もありません:2009/12/07(月) 15:03:45 ID:Zn1fCHnR
回りくどいレスはかわいそうだぜ。本人は練習したいみたいだし。
スプラッシュボトルでググれ。
種を知りたければ金を出せ。
338芸も名前もありません:2009/12/19(土) 12:31:25 ID:FzeOnl7j
バニシング・ニッケルってどうなってるの?買い?
339芸も名前もありません:2009/12/19(土) 13:16:32 ID:QhSykTsv
>>338
買い、あれはいい。
340芸も名前もありません:2009/12/20(日) 12:51:54 ID:GAQS38Zu
でもレビュー見るとがっかり感が強そうだし、角度に弱いとか
あと難易度が高めに星がついているのに簡単に出来るって書いてあるし
よくわかんない・・
341芸も名前もありません:2009/12/20(日) 13:17:33 ID:ICshdzld
テクニックそのものは簡単だけど、見せる段階で角度が難しいってことじゃね?
種知らんから通りすがりだし無責任な発言でどうにでもしてって感じだけど、知らんよ、ほんまに。
342芸も名前もありません:2009/12/22(火) 03:10:41 ID:dWUEbzlY
http://www.kami-douga.com/inside/waza/296060601.html

これの種わかる方はいるのでしょうか?
343芸も名前もありません:2009/12/22(火) 13:25:36 ID:o3JsE1f8
それ、見飽きた

上半身はトリックの施しようがない動きなんで専用モデル以外考えられないが
不思議があるとすれば、下半身も動いてることの方かな。
サクラと映像編集(カット)がなければ無理のように思うけど……
344芸も名前もありません:2009/12/22(火) 18:32:31 ID:JgloaA4S
海外では身障者にも仕事をって意識のほうが強いのかな。
日本じゃ奇形児の見世物に見えるので嫌煙される。講義の電話殺到だろうな。
345芸も名前もありません:2009/12/25(金) 18:51:07 ID:xVxoj0kF
物凄く基本的な質問ですみません。
人差し指と中指の間に小さなボールを挟んで、
手をくるっと回すとボールが増えて他の指の間にも挟まっている、
色んなところでよく見るあのマジックはどうやってやるんでしょうか?
346芸も名前もありません:2009/12/25(金) 22:31:11 ID:76szUhzm
↑磁石
347芸も名前もありません:2009/12/25(金) 23:32:25 ID:qgEu3H1d
馬鹿サムチップだって何回も言ってるだろ。
348芸も名前もありません:2009/12/26(土) 14:36:13 ID:IBGXrHDt
気合い。
349芸も名前もありません:2009/12/26(土) 14:41:57 ID:zxsZJr47
>>345
『シカゴの四つ玉』という商品をお店から買ってきて、練習して演じます。これなんか、安いですよ。
http://www.magicexpress.jp/SHOP/U121X.html
飽きたらボール遊びもできるし。ボールのバリは何とかならないかな、とは思いますが。
350芸も名前もありません:2009/12/27(日) 09:42:37 ID:85bT0fAb
キャタクリズムってどうなってるの?教えてエロい人。
351芸も名前もありません:2009/12/27(日) 15:43:53 ID:Egkzl69B
↑磁石
352芸も名前もありません:2010/01/15(金) 00:13:22 ID:VORydMB5
この間友人に見せてもらったんだが
いきなり手から一輪の花(造花)が出てきた…
あまりにすごいんでもう一回見たいと言ったら同じマジックは二度見せないんだよって爽やかに言われた
これはいったいどうなってるんだ…造花に仕掛けがあるようには見えなかったけども…
違う友人にきいたら指慣らして出てくるパターンもあるとかないとか…
353芸も名前もありません:2010/01/15(金) 00:19:22 ID:Z79iHyC2
↑磁石
354芸も名前もありません:2010/01/15(金) 04:03:21 ID:CBs5+xLe
>>352
それは伝説の奇術「手花の術」まだ日本で演じれる奴がいたとは・・・
355芸も名前もありません:2010/01/15(金) 21:58:50 ID:Zk/3DWuV
356芸も名前もありません:2010/01/16(土) 00:41:17 ID:wAPT19oq
>>354
そんなにすごいのか!?
友人がそんな凄い奴にはみえんのだがw
>>355
これに使ってる安っぽいバラの造花ではなかったけどこんな感じだった
使ってたのはなんていうかちゃんとした感じの造花の花だった(なんの花かは知識がなくてわからん)
でもなんていうか花を出すときの動作は動画の花を摘むような仕草ではなかった気がするな
まぁ応用でどうとでもなるのかもしれないが…

でも二人ともありがとう!参考にしていろいろググってみるぜ
357芸も名前もありません:2010/01/23(土) 17:42:08 ID:qedrJcOK
保育園にいたとき園長先生が、沸騰した鍋にティッシュを麺状に細く千切って入
れたら、鍋からうどんが出てくるってマジックやってたんですけど、どうやって
やったのか未だにわかりません…
種明かし出来る人いますか?

358芸も名前もありません:2010/01/23(土) 18:29:08 ID:gtBfR+ny
すげぇ園長だなw

未だに覚えてるお前もすごいがww
359芸も名前もありません:2010/01/23(土) 19:44:41 ID:Vff9n3VE
ティッシュ状に伸ばしておいたうどんを細く千切っていた。
360芸も名前もありません:2010/01/24(日) 06:10:23 ID:o0LhNRRI
これこそ本物の紙うどんだ!
361芸も名前もありません:2010/01/24(日) 21:22:32 ID:McVJTRRO
俺は>>357じゃないけど、興味がある。種を教えてくれとは言わないから、どこの店の、なんていう名前の商品を買えばいいのか、それだけでも誰か教えてくれ。
362芸も名前もありません:2010/01/24(日) 21:26:29 ID:McVJTRRO
連レスすまん。書きこんだあとで、試しに「紙うどん」でググったら、でてきた。そのまんまの商品名だったんだな。
363芸も名前もありません:2010/01/25(月) 07:50:36 ID:5b8FQSki
よくテレビでやってる、ガムテープ付きの新品のペットボトルで、空中に投げたカードの束を叩くと、ペットボトルの中に、最初に選んでもらったカードが入ってるってマジックの種教えてください
364芸も名前もありません:2010/01/25(月) 13:43:04 ID:dRAEjc5P
↑磁石
365芸も名前もありません:2010/01/25(月) 18:31:00 ID:x5HgW2En
>363

まず、ガムテープ付きの新品のペットボトルがどこに売ってるか教えてくれ
366芸も名前もありません:2010/01/25(月) 20:29:38 ID:jzkM7Kwy
>>363
あまり意地悪もかわいそうだから『ペットトリック』という言葉を教える。もちろん種明かしはしない。あとはお好きにどうぞ。
367芸も名前もありません:2010/01/25(月) 21:02:03 ID:7cLI7H9Y
さぁheyheyheyでやってたスプーン曲げを教えてもらおうじゃないか
368芸も名前もありません:2010/01/25(月) 21:08:25 ID:jzkM7Kwy
>>367
それ見てないから俺は知らん。見てもわからんかも知れんが、興味はある。youtubeかなんか、貼り付けてくれんかね?
369芸も名前もありません:2010/01/25(月) 21:17:24 ID:7cLI7H9Y
370芸も名前もありません:2010/01/25(月) 22:04:02 ID:jzkM7Kwy
貼り付けありがとう。…でも、これ30分見るの? ちょっと、その時点で心折れ気味。今度の土、日、見て返事するから。
それで「わからん」だったマジですまん。
371芸も名前もありません:2010/01/25(月) 22:05:05 ID:7cLI7H9Y
貼り付けてみたけど動画が重いねぇ
誰かheyheyheyの動画をうpする人いるかもしれないから
たびたびチェックするわ
372芸も名前もありません:2010/01/25(月) 23:17:34 ID:7cLI7H9Y
373芸も名前もありません:2010/01/25(月) 23:28:38 ID:7cLI7H9Y
374芸も名前もありません:2010/01/26(火) 01:31:19 ID:T25HirI6
スプーン曲げじゃなくてフォーク曲げじゃね?
動画見てないけど。

最近良く出てる変な髪形の兄ちゃんなら
Morgan Streblerの『Liquid Metal』でFA
375芸も名前もありません:2010/01/26(火) 05:05:25 ID:y57Yq+jb
376芸も名前もありません:2010/01/26(火) 05:27:27 ID:y57Yq+jb
しかしヒキ以外思いつかん
377芸も名前もありません:2010/01/26(火) 19:50:52 ID:y57Yq+jb
見てタネがわかったわ
378芸も名前もありません:2010/01/26(火) 20:13:40 ID:T25HirI6
まー基本原理は一般的なスプーン曲げと一緒だからねー
379芸も名前もありません:2010/01/26(火) 20:17:31 ID:y57Yq+jb
力づくで折り曲げて、フォークの角度を少しずつ動かして
影の動きでフォークの先がまがっていってるように見えるだけだな
他も似たようなもんだ。
糞すぎる
しかし、オススメのスプーンがdonって言ってたがどこにうってんだ?
380芸も名前もありません:2010/01/26(火) 20:33:52 ID:T25HirI6
仮に>>379のとおりだとしても、俺は糞とは思わんけどな。

むしろ本当にそれだけであの現象が起こせるなら素晴らしいと思う。
おそらく非マジシャンの>>379には関係ないのかもしれんが。
381芸も名前もありません:2010/01/27(水) 08:56:00 ID:fZv9rTMJ
あの兄さんフォーク曲げ上手いな
382芸も名前もありません:2010/01/27(水) 16:14:08 ID:IDsjM5i4
>366
一瞬考えてしまったが、あんたもワルよのぉ〜
383366:2010/01/27(水) 20:30:26 ID:xF0s7pJN
>>382
そうか? 種明かしはご法度だし、だからって、「これから演じてみようと思います」
という人に商品名を教えないのも酷だし、これしかできないと思ったんだが。
ひょっとして、検索してないんだったら、検索してごらんなさい。種を知りたかったら
東急ハンズで取り寄せてごらんなさい。
384芸も名前もありません:2010/01/27(水) 21:00:56 ID:fZv9rTMJ
「これから演じてみようと思います」なんてどこにあるんだ?
しかも>>382の文意がわかってないと思われる
385芸も名前もありません:2010/01/27(水) 21:51:33 ID:xF0s7pJN
>>384
>しかも>>382の文意がわかってないと思われる
そうか。俺はわかってなかったか。わかってなくてすまん。
386382:2010/01/28(木) 13:58:27 ID:ebmNnHeX
>366

「ペットトリック」の意味をわかってて書いてたと思ったよ、すまん。

387385:2010/01/28(木) 21:58:32 ID:clhFyZyD
>>386
ごめん、だんだん書き込みの意味がわからなくなってきた。…俺は『ペットトリック』という
手品の商品名を教えただけのつもりだったんだが。ひょっとして、『ペットトリック』で検索したら、
種までわかってしまうのか? だったらまずったな。マジですまん。
388芸も名前もありません:2010/01/29(金) 05:04:01 ID:dLR5saZf
昨日母ちゃんを久しぶりに可愛がったらなぜか知らんが興奮したわ

まさにベッドトリック
389芸も名前もありません:2010/02/11(木) 14:06:48 ID:IGxdqvFD
>>388
久しぶりにワロタ
腹よじれさせんといてナ
390芸も名前もありません:2010/03/11(木) 19:59:35 ID:96RYoshu
test
391芸も名前もありません:2010/03/12(金) 22:15:01 ID:7iRASP8q
ホモちゃん最近のおすすめはなによ?
392芸も名前もありません:2010/03/12(金) 23:21:48 ID:E55axEmN
ホモさん見てくれてるのかね?俺はJaneだから気付いたけれど・・。
393芸も名前もありません:2010/05/10(月) 02:47:29 ID:9rH29R08
「人志松本の○○な話2時間SP」でやっていた不思議なマジック。

道具を買えば簡単なのかもしれないけど高額なのでそうやすやすと買えるものではありません。
タネを想像して教えてください。

1位 リベンジ
2位 リングイリュージョン
3位 フローティングテーブル
4位 チェアーサスペンション
5位 ヘッドムーブメント
394芸も名前もありません:2010/05/28(金) 22:17:53 ID:qN4euLj7
ボーリングの玉がスケッチブックから出てくるやつ。
自作の仕方、こっそり教えて
395芸も名前もありません:2010/05/29(土) 16:58:23 ID:ZWKS2BXB
>>394
ビニールでできたボーリング球を100均でかってこい
396芸も名前もありません:2010/05/31(月) 03:01:26 ID:8+IxbGuI
なるほど、ちょっと100均いってくる!
397芸も名前もありません:2010/06/01(火) 14:30:23 ID:nfp1qX8z
394>後ろボールをホールドできるよう工夫しないといけない。
それに何を使うか。俺は知らん。アクリルとか?
398芸も名前もありません:2010/06/01(火) 16:30:29 ID:XszTtDjR
サムチップを沢山つかうんだよ。
399芸も名前もありません:2010/06/01(火) 22:59:03 ID:aHAAtrLj
>>393
磁石
400芸も名前もありません:2010/06/13(日) 19:56:47 ID:zx/khHJe
401芸も名前もありません:2010/06/25(金) 12:27:40 ID:Ih5NdSz9
下半分液晶ディスプレー
402芸も名前もありません:2010/06/25(金) 23:07:23 ID:4q4wvWvg
1:07 カバー越しに止まってた羽が回転しはじめるのがわかるね。
403名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:57:11 ID:d9jRrzzb
ようつべで種明かしされ杉
404芸も名前もありません:2010/07/26(月) 22:32:42 ID:MUyfvD2K
http://www.youtube.com/watch?v=snatG_CcKG0
シガースルーコインどうぞ
405芸も名前もありません:2010/08/05(木) 22:28:52 ID:sFbZlGgS
あらゆるマジックの種はほとんど知っています。(控えめに言って約95%)
どうしても種を知りたいのならば1つだけ教えてもいいです。
何が知りたいですか?早いもの勝ちです。
406芸も名前もありません:2010/08/06(金) 12:04:30 ID:lQSZjOzL
>>405
耳が大きくなる方法
407芸も名前もありません:2010/08/06(金) 14:32:30 ID:qJw5dNLi
>>405
紙うどん
408芸も名前もありません:2010/08/06(金) 19:22:15 ID:fNdY163W
>>405
縦縞のハンカチが横縞になるやつ
409芸も名前もありません:2010/08/08(日) 01:45:48 ID:48UdDd1p
>>406
あれって実は、おもちゃの耳をこっそり手に隠し持って、「耳が、耳が…」と自分の耳を指しながら、
「でっかくなっちゃった!」って叫ぶと同時におもちゃの耳を広げて、まるで自分の耳が突然大きく
なってしまったかのように見せているだけなんだよ。
↓こういうところで買えるよ。
http://www.partygoods.jp/sys/goods/KW0009--4721MBD.html
410芸も名前もありません:2010/08/08(日) 11:43:07 ID:8Xk/MDsQ
えっ!そうなんだ!
本当に耳が大きくなってるんじゃないの?!Σ(T-Tノ)ノ
411芸も名前もありません:2010/08/08(日) 18:17:23 ID:BRLOn5AE
なんだか知ったらすごくショックでした
412芸も名前もありません:2010/08/09(月) 21:15:03 ID:Fo4+oyki
どどんぱ
413芸も名前もありません:2010/08/14(土) 22:59:42 ID:0uZKEAOJ
>>405-411 糞レス乙
414芸も名前もありません:2010/08/16(月) 16:58:14 ID:yKgiBFLH
>>413マジレス乙
415芸も名前もありません:2010/08/19(木) 07:06:40 ID:Oi+AErdY
http://www.youtube.com/watch?v=vBL9Ie_e0iY
これって手作りできますか?
416芸も名前もありません:2010/08/19(木) 07:30:40 ID:xCHJ7XWT
>>415
と言うより君自身が作り出さねばならないパフォーマンスだよ
417芸も名前もありません:2010/08/20(金) 11:08:07 ID:KYuzlJnz
>>416がいいことを言った。
418芸も名前もありません:2010/08/26(木) 23:05:36 ID:2Qd9es83
これまでにほとんど誰もタネを分かっていないマジックって何がありますか?
419芸も名前もありません:2010/08/27(金) 13:19:31 ID:u1qGT3fd
紙うどん
420芸も名前もありません:2010/08/27(金) 20:22:40 ID:+1PIPrLH
耳がおっきくなるやつ。
421芸も名前もありません:2010/09/06(月) 14:29:07 ID:rJiy7sBv
潮ふき
422芸も名前もありません:2010/09/15(水) 02:41:28 ID:dEKRfT7m
コイン
423芸も名前もありません:2010/09/19(日) 21:12:06 ID:vtpl0GfI
424芸も名前もありません:2010/09/19(日) 21:13:59 ID:vtpl0GfI
425芸も名前もありません:2010/09/19(日) 21:15:02 ID:SX4pc2ZY
426芸も名前もありません:2010/09/21(火) 00:21:04 ID:kUK6dTLR
マリックさんってやっぱり凄いよね。
http://www.youtube.com/watch?v=CAAWbpxwTDE&feature=player_embedded
427芸も名前もありません:2010/09/21(火) 03:28:12 ID:TZCT3M+h
すごいなー
スーパースローカメラに偽のトリックをハンドパワーで念写して
本当は超能力者だってことをバレないようにしてるのか
428芸も名前もありません:2010/09/24(金) 22:36:05 ID:ercmmHhT
中国のレアアース禁輸問題はネオジム磁石をよく使うお前らにとっても無縁ではない
429芸も名前もありません:2010/09/25(土) 20:57:55 ID:wwj03DpE
帽子の中にボールを入れてくるっと回すと帽子が消えるマジックを教えてくれ。
ボールのサイズは70〜80mmぐらいで帽子を調べたけど普通のダービーハットだった。
430芸も名前もありません:2010/09/25(土) 23:21:13 ID:wwj03DpE
間違えた ボールが帽子の中から消えるんだ
431芸も名前もありません:2010/09/26(日) 00:13:10 ID:wltuxkPH
いろいろ方法は考えられるが、現象を実際に見てみないとなんとも・・・
432芸も名前もありません:2010/09/26(日) 00:23:54 ID:J5FMk/dZ
>>431 スマン、公園でやってるのを見ただけなんだ。
出先でちらっと見たからどこかはよく分からん。
あれってパームすればいいだけなのか?
433芸も名前もありません:2010/09/26(日) 15:50:29 ID:7vZgJzlg
だから見なければわからんw ギミックのハットだっとしても
見破られるわけがないほど精巧なら客に渡せるだろうよ。
434芸も名前もありません:2010/09/27(月) 00:43:27 ID:NSEPCOMv
腕に縛ったハンカチがすり抜けるのはどうやるの?
435芸も名前もありません:2010/09/27(月) 21:29:38 ID:pdT2cUBg
棒ふうせんを振り回すとスティックになるマジックの名称はなんていいますか?
どうかおしえてくださいよろしくおねがいします。
436芸も名前もありません:2010/09/29(水) 22:17:47 ID:lZ/OHb06
おい、ここはタネを聞く場所だぞ
437芸も名前もありません:2010/10/01(金) 22:41:22 ID:Rtke4H6L
http://il.youtube.com/watch?v=QkKR4afT2_o&feature=related
この動画投稿してる人の種明かしはかなりいいよね!
438芸も名前もありません:2010/10/08(金) 19:23:51 ID:UxCezw8r
ペットトリックでキャップを自作する方法はありますか?
無地だとやはり違和感があるので…
439芸も名前もありません:2010/10/08(金) 20:44:13 ID:18N90dmH
>>438
マルチしね。
440芸も名前もありません:2010/10/29(金) 21:37:11 ID:/Mbd/O64
コップにコインが貫通!!!これはすげぇ!
http://www.youtube.com/watch?v=mSm5DtJXKm4&feature=fvw
441芸も名前もありません:2010/10/29(金) 22:21:59 ID:la+ebJDZ
全然貫通しているように見えない件
442芸も名前もありません:2010/10/30(土) 00:33:11 ID:kSbrJPzt
http://www.youtube.com/watch?v=Iey-ynpVafE

オーバーアクションしなくってもこれでも入ったように見えるよ。
これは実際に入ってるのか?w マリックって下手な時はとことん下手だな。
443芸も名前もありません:2010/10/30(土) 09:49:20 ID:q1pDub/u
こないだ別スレで話題になってたけど
パッシンスルーじゃん。
444芸も名前もありません:2010/10/31(日) 21:06:34 ID:0/v2nhgk
パッシンスルーとMコインの合わせ技
>>442はどうやってると思ったのか気になるわ
445芸も名前もありません:2010/10/31(日) 22:45:46 ID:QG0+EE+s
>>444
ここに書けるわけがない。
446442:2010/10/31(日) 23:56:36 ID:QG0+EE+s
面倒くさいから書くかw 俺はパッシンスルーもMコインも知らない。
Mコインってのが磁石になってるギミックの50円玉のことならそれだ。

442の動画の俺の思うやり方。

あらかじめ磁石コインを蓋の裏にくっつけたところから開始。
蓋を客に改めさせるために1:03のところで蓋の上を叩き一度ギミックコインを
右手に隠す。直後の右手中指の仕草が不自然なのと、蓋を客が改めている間の
テーブル手前まで引いた右手が明らかに不自然。(パームすりゃいいのに。)
(1:20左手を大きく出すのに右手完全停止w不自然すぎwパームしてりゃ良かったねw)
1:24で蓋の裏にギミックコインを付ける。後は見たまんま本物50円玉しか見えない。
蓋の裏は見せないし、瓶の扱いが明らかに丁寧に。2:03で本物50円玉を瓶と左手の
間に落とす。入ってることをアピールするために瓶に50円を当てて音をさせることを忘れずに。
瓶と本物50円が離れないようにするのも大事だよね。2:08で瓶を叩きギミックを
蓋から落とす。当然ギミックが瓶の中に入る。2:10で本物50円を左手から右手にパス。
2:11〜の右手が不自然。こんな親指人差し指だけで瓶を持つヤツおるか?w
2:34でギミックを再び蓋の裏にくっつける。左手から本物50円を瓶の下に滑らせる。
2:43で見える50円はもう瓶の外に出てる。って言うか最初から入っていないし。
そこにくっつけて入ってるように見せてるだけ。2:58で蓋をテーブルに叩きつけギミックを
テーブルに落とす。3:00で蓋を軽く浮かせてるのがまたまた不自然。蓋を押し出す腕の下に
ギミックが隠れてる。客が蓋と瓶に気を取られてる間に手を一気に引いてギミックをテーブルの
下に落とす。種消滅。

どう?あってるか?
447芸も名前もありません:2010/11/01(月) 21:37:06 ID:Zvxr7Aoa
うわあ・・・
448芸も名前もありません:2010/11/01(月) 23:32:31 ID:sd4wlLUu
動画のコメントの
m225yam 瓶の蓋は同じものふたつ用意しなければなりませんね。??
が気になる。こやつはどう見たのだろう・・。
449芸も名前もありません:2010/11/02(火) 19:20:18 ID:pgeWz7qC
>>446
これはひどい。誰がみるかわかんないんだからやめようぜ。
450446:2010/11/02(火) 23:00:25 ID:oflWZgxR
なんだ?俺の予測で合ってたってことか?なぁ?合ってるんか?

「パッシングスルー」って、手品を売ってるサイトで演技見てきたけどあれはわからんわ。
少なくとも>>443が言うまでパッシングスルーって言葉すら知らんかったがな。
451芸も名前もありません:2010/11/02(火) 23:47:50 ID:rb7MRYCy
>>450マジレスすると全然はずれてる それと手品はクイズじゃねー正解なんてねーのよ 出直して来い初心者
452芸も名前もありません:2010/11/03(水) 00:19:15 ID:zLq3MRIm
俺の説明でまるっきり動画と辻褄が合うのに「全然はずれてる」と?w

まずは俺を煽った>>444をどうにかすれば?Mコインとか専門用語と思しき
言葉も登場させてるしな。

>>449
当たってないらしいわ。安心してくれ。誰が見ても大丈夫だ。
453芸も名前もありません:2010/11/03(水) 02:40:34 ID:cGZfg2kq
マリックは超能力者だからな
瓶の中に50円玉を瞬間移動させてるだけだよ
454芸も名前もありません:2010/11/03(水) 12:54:49 ID:5gS9pm0W
香ばしいアホがいるじゃないか。

>>450 いいから死ねよ
455芸も名前もありません:2010/11/03(水) 21:57:31 ID:84U5Jwwj
俺はアホだよ。あの手品見破れないんだから。但し死なないけどなw
456芸も名前もありません:2010/11/04(木) 15:46:40 ID:Paz1vr32
>>446
ギミックコインってマグネットコイン50円玉の事ですかね?
磁石のコインじゃ、蓋の裏側にくっついたら、動画レベルのショックじゃ落ちてきませんよ。
457芸も名前もありません:2010/11/04(木) 15:55:00 ID:H6OdGTNi
火消しに躍起になればなるほど目につきやすいんだけどな
458芸も名前もありません:2010/11/04(木) 17:34:45 ID:TUpRBVL5
マリックのマジックはどんどん種明かしして良いとおもうわ

自分から進んで種明かしするアフォだし
「見破って」もらったら彼も凄く嬉しいんじゃないかなw
459446:2010/11/04(木) 23:21:35 ID:HkG/0uxi
>>456
適当な磁力のものを用意すればいい。ネオジム磁石だけが磁石じゃない。

>>458
俺の予測で合ってたのかね?

>>457
「火消しに躍起」って俺の予測で合ってたってことかね?
460芸も名前もありません:2010/11/05(金) 01:32:54 ID:OSDv+sgM
>>459
お前、素人なのかマニアなのかわけわかんね。
まあ、だいたい方法論的にはそんな感じも可能性はあるだろうな。

誰かがいってたようにクイズじゃないんだから、あってるとか違ってるとかいう
発想がおかしいんだよ。成長したほうがいいぞ。
461芸も名前もありません:2010/11/05(金) 10:00:50 ID:OlYfWjO8
素人もマニアも同じだろうよ。

マリックも種をクイズ方式で出題するくらいだから、
種の見破りは十分、あってるとかの正解はあると思うぞ?

>>460はマリックの発想も根底から否定したようだな。
462芸も名前もありません:2010/11/05(金) 11:41:47 ID:LUDlt0tk
>>461
マリックも番組作ってる奴も糞だろ。何をいまさら・・・・。
463芸も名前もありません:2010/11/07(日) 12:05:32 ID:pzvDhmu4
464芸も名前もありません:2010/11/28(日) 01:01:16 ID:wP11fFVF
ほとんどすべてのタネがわかります(ひかえめに90%くらい)
ひとつだけなら種明かししてもいいです。
何を種明かししてほしいですか?
早い者勝ちで。
465芸も名前もありません:2010/11/28(日) 01:22:37 ID:wWqV+Ad7
ふじいあきらの嫁さん
466芸も名前もありません:2010/11/28(日) 01:56:47 ID:PGh/Lazw
トランプマンの素顔
467芸も名前もありません:2010/11/28(日) 08:01:53 ID:+FwDIMBX
>>60>>464
なんでこんなつまらないコピペが定期的に貼られるのか?
468芸も名前もありません:2010/12/07(火) 05:13:41 ID:Gwp0/wOY
ttp://www.youtube.com/watch?v=eh8zF2Z3Azc
↑火付ける前は解ったんだけど、他のはちんぷんかんぷん
469芸も名前もありません:2010/12/08(水) 08:23:20 ID:JJm631W1
>>467
お前が反応するからだよ。
470芸も名前もありません:2010/12/20(月) 01:11:41 ID:+yffqiha
ジョニー君が売られているのは
明け方が圧倒的に多いね。
471芸も名前もありません:2010/12/24(金) 20:14:44 ID:WgLDfZpC
BSでやってたマリックのレモンからお札が出るマジック。
ぐっさんがシールを貼ったお札をすり替えて
手に隠したところまではわかるのですが
そのお札をどうやってレモンの中に仕込んだのかがわかりません。
タオルがかぶったレモンを左手で持ち上げ
右手で取る時にかなり長い時間右手でゴニョゴニョしてたので何かやってたのは
想像できますがどうやってお札を入れたのかが
まったく想像できません。
わかる方いますか?
472芸も名前もありません:2010/12/25(土) 20:36:14 ID:S4OtNGLG
これってPKリングでもないしディセントでもないよね?
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&guid=ON&client=mv-google&hl=ja&v=L7rnlcvp-mk
誰もわかりませんか?
473芸も名前もありません:2010/12/25(土) 23:57:07 ID:wVjla/w4
携帯でしか再生できないので見れない。見たら分かると思う。
教えるかどうかは別だが。
474芸も名前もありません:2010/12/26(日) 00:07:33 ID:kZz1Sldo
>>473
下にPC切替ってあるだろ

そんなこともわからん馬鹿にマリックさんのタネがわかるわけねーべ

お前には聞かないからいいよ


つーか右手の袖に磁石に付く500円を隠しておいてガラスの下から通してるんだね。
475芸も名前もありません:2010/12/26(日) 08:37:24 ID:KhfoyDJH
世の中、知らなくていい事もあるんだよね。。。
476446、473:2010/12/26(日) 13:22:34 ID:GiaPpSMI
>>474
PCってあったわw ありがと。今後使うよ。

>>472=>>474なのかな?
えっとな、俺このスレに長く居るけどよ、その昔とある親切な住人が教えてくれたURLを少し触ると
いろんなマジック、このテーブルコイン貫通はおろか、コインマジックやカードトリックまでの種が
何種類も閲覧できるって状況になったことがあるのよ。その中にコレの種明かしもあったし、
テーブルコイン貫通は他のバリエーションも数種類紹介されてた。その時期にこのスレに居た人は
みんなこれの種知ってるよ。で、俺もそのうちのひとりなんだわ。

俺には訊いてなかったんだっけ?w じゃぁ言わないでおくよw
477芸も名前もありません:2010/12/26(日) 15:26:47 ID:5Rp5ZtLw
>>476
それってヤフオクの伝説人・ナンプーの種明かし動画が広まった時だよね!
俺も全部の種を観覧しちゃったもんだよ。

今は彼に代わって、マジック加★の商品を落札すると、
多数の種明かしがオマケで付くよ!
種を知りたいがために、一番安い出品物を落札する人もいるくらい人気のある種明かしだよね。
478芸も名前もありません:2010/12/26(日) 21:35:36 ID:/UXQEA7L
BSでマリックがやってたカバーなしの千円→万円の商品名知ってたら、教えて!

あと、千円札4枚を万札に変えるのってEXTREME BURNだよな。
裏の処理部分見えてたし。不思議なのはあのギミック、同じ大きさの札でないと
ギミック作れないんだが。。。
どっちかの札、偽造?
捕まるよ。マリックさん。
479芸も名前もありません:2010/12/26(日) 22:38:15 ID:LbEvM9wj
マルチイクナイ
480芸も名前もありません:2010/12/27(月) 02:24:44 ID:7WEjlZdm
>>478
マルチ、しねかす
481芸も名前もありません:2010/12/27(月) 18:31:56 ID:19rF0rJQ
10年位前かな
今は全然見ないけど、(恐いから名前は言わないですが)
町のなかで一般人に声かけたりして指輪消したりするマジックやってたんだけど
近くで見ようとしたら、私服の一般人に扮してる警備の人に
テレビの撮影中だから映ると困るんで協力してくださいって言われたんだよね
テレビに映ってる町の中の一般人は全部大掛かりなサクラらしい
それも全員見知らぬ人のふりして、どっかから指示受けてやってきて
その場で仕事終わったら解散みたいな感じだった
しかも部分的に黒幕とか照明とか出してカモフラージュして
明らかに一般人に見せないように隠して撮影してるシーンもあった
やっぱマジックはマジックなんだなぁって思ったよ
482芸も名前もありません:2010/12/27(月) 23:41:08 ID:a8Mb2HTv
483芸も名前もありません:2010/12/28(火) 00:25:55 ID:SC3lmWue
そんなことよりまたホモちゃんの最近のおすすめを知りたい
484芸も名前もありません:2010/12/29(水) 16:41:25 ID:j7BtZZe3
テレビというものは段取りがあるわけで、そんなの当たり前だのクラッカーだよ

485芸も名前もありません:2010/12/29(水) 17:16:04 ID:nQA+XEU2
全く見ず知らずの初対面の人の所持品で
マジックすることはできない
これは基本中の基本ね
テレビで所持品提供する有名人は
何かしらの指示を受けてる


486芸も名前もありません:2010/12/29(水) 17:27:27 ID:nQA+XEU2
あと、テレビのイリュージョンはマジックじゃなくて映像作品ね
撮り方や映像を細工してるだけ
引田天工やミスターマリックが、消えたり空飛んだり
山動かしたりするやつも映像のトリック
487芸も名前もありません:2010/12/29(水) 17:43:21 ID:nQA+XEU2
図書館で見た、宝島かなんかの本で
外国のマジシャンが言ってた話だけど、
マジックっていうのは、ある対象者だけを欺くことが目的で作られていて、
例外なくどんなマジックにも必ず見られてはいけない面があるらしい。
テレビでやってるイリュージョンの類いは
テレビの視聴者だけを欺くのが目的だから
ゲストが何も見ないで、ただ歓声だけをあげてる映像を
合成してたとしても、マジックの域を超えてないらしい
488芸も名前もありません:2010/12/29(水) 23:10:54 ID:DBl4xkvs
何自慢気に語ってんの?気持ち悪い。
489芸も名前もありません:2010/12/30(木) 18:21:13 ID:fMW4RAxf
破られたマジシャンの掟! シーズン2
http://tv.foxjapan.com/fox/lineup/prgmtop/index/prgm_cd/1130
2010/12/31 01:00 #12 [字]
2010/12/31 07:00 #12 [字]
2010/12/31 12:00 #12 [字]
2011/01/09 16:00 #11#13 [字]

世界のマジックを種明かし!前代未聞の必見番組!!

マジックの世界からの報復を恐れながらも、世界でトップ10に数えられる有名マジシャンが
マジックのトリックを明かす、前代未聞の特別番組!
人の空中浮遊、7001ポンドの象が消えるマジック、
女性がトラに変わるマジック、マジシャンが爆発する箱から脱出する「大脱出」など、
舞台裏を隠しカメラが追いトリックの全貌を大公開!これは必見です!

★見どころ★
覆面のマジシャンがマジックを披露し、
そのマジックのトリックを自ら明かすと言う驚きの番組。
この番組がアメリカで1996年に最初に放送され、
全米で2400万人もの人が見たと言われ高視聴率をたたき出したが、
同時にマジック協会からは物議を醸し出し、反対するための団体まで作られてたと言う。
490芸も名前もありません:2010/12/30(木) 19:13:14 ID:FRZekuZ2
Masked Magicianことヴァレンチノは世界でトップ10には
数えられないよなあ。
491芸も名前もありません:2010/12/31(金) 12:38:44 ID:AltJN1h6
ヴァレンティノは
他のマジシャンが覆面をかぶってマジックをやったら
文句を言うのかな
言えた義理じゃないよな
492芸も名前もありません:2011/01/01(土) 08:59:13 ID:tFFrUKuU
コップの底貫通コインマジック誰か教えてください
493芸も名前もありません:2011/01/01(土) 10:40:30 ID:vXr1v74B
494芸も名前もありません:2011/01/01(土) 22:13:54 ID:PmZeZD1s
飲み終わって潰した空き缶が、
中身の詰まった新しい缶に復活するマジックの種を教えてください。
初心者ですが出来そうならDVDを買おうかと思ってます。
495芸も名前もありません:2011/01/01(土) 22:39:10 ID:vXr1v74B
>>494
未開封の炭酸飲料の缶に穴の形をした黒っぽいシールを缶のフタに貼る
飲んだふりをする
缶を振ると炭酸の力で凹みが元に戻る
シールを隠す
すると、元の未開封の炭酸飲料の缶の状態に戻る
496芸も名前もありません:2011/01/01(土) 23:34:54 ID:PmZeZD1s
>>495
ありがとうございます。
そんな種だったとは…。全く考え付きませんでした…orz


未開封のペットボトルのラベルが、
ボトルの中に入るマジックの種はご存じでつか?
これも簡単ならDVDを買おうかと考えていました。
497芸も名前もありません:2011/01/01(土) 23:58:58 ID:vXr1v74B
>>496
内側にラベルが貼ってある仕込み済みのペットボトルを用意して
その外側にもラベルを簡単に剥がせるように貼っておく
そして、パフォーマンスをして
わからないように外側のラベルを剥がす
498芸も名前もありません:2011/01/02(日) 15:56:02 ID:a2QK+mpA
>>497
ありがとうございます。でも実際種を聞くと、
なんのマジックを買えばいいか分からなくなってきました…orz
499芸も名前もありません:2011/01/03(月) 00:34:56 ID:2rdibZdN
とりあえず気になるの買ってみなさいな
500芸も名前もありません:2011/01/03(月) 17:38:28 ID:4s1hZVzw
テレビで原氏が庄司氏に見せたパフォーマンス

未開封新品のデックを10個用意
庄司氏に好きな1つを選んでもらい、庄司氏自身で封を切る
原氏がカードをテーブルにスプレッド、広告カード、Jokerを取り除く
カード(裏向き)をテーブル上で庄司氏がぐちゃぐちゃにまぜる
カード(裏向き)をそろえ、庄司氏自身が適当に2つの山を作る
原「どちらかいらない方を指差して下さい」と言っていらない方を取り除く
原氏、デックを何気なく半回転、マーカーを手に取り「大きくサインしてください」と
カードの裏を示しながら書く真似をする。すぐさま原氏は後ろを見る
原氏は除いた方のパケット、庄司氏は自分の選んだ方のパケットをそれぞれ持って
「適当に混ぜてください」と原氏にうながされヒンズーシャッフル
ここでカード表向きにして、原氏「どんどん置いていってください」と2つに分ける
デモをする。庄司氏もそれに従う。
庄司氏が配っている途中で、原氏「好きなところで止めてください」と言う
庄司氏の手に残ったカードを回収
原氏「じぁー今ですね。ふた山できたんですけども、どちらか片方を、ひと山持ち上げて
いただけますか?」

庄司氏向かって左を持ち上げる。すかさず原氏「残りは使いません」と言ってテーブルに
残った山を回収

8枚が残る。庄司氏まぜる。

庄司氏がテーブルに一枚づつディールしていく途中に別のお客さんに
Stopと声をかけてもらうように促す

映像からは6枚残るはずなんだけど、次のシーンは、なぜか5枚に
(もしかしたら、こんな風にしますよ的にリハーサルをしたのかもしれない
部分が放送ではカットか?)

原氏「偶数にしたいので一枚差し出してもらえますか?」といい、4枚のカードがのこる

庄司氏、表向きのままカード混ぜる

原氏「適当に2枚置いてください」という。すぐさま庄司氏の手元に残った2枚のカードを回収

原氏「両手を出していただいて」一枚づつカード(表向き)を乗せて、腕を少し持ち上げる
原氏「僕が指をスナップするので、どちらか片方をスナップしたら落としてください」
原氏がスナップ。落ちた方をめくり「使いません」という

庄司氏がテーブル上にカードを引っくり返す。サインがある
501芸も名前もありません:2011/01/03(月) 17:39:42 ID:4s1hZVzw
↑で、これが噂のリミテッド・エディションか??
502芸も名前もありません:2011/01/03(月) 23:09:44 ID:qN/mKkrd
>>500
これだけを読むとただのMC plus alphaにしか見えないから何ともいえんな。
何がどうすごいんだ・・・。
503芸も名前もありません:2011/01/04(火) 08:01:17 ID:SLS9dOQF
>>502
問題は最後まで、どのカードの裏にサインをしたのか演者も客も
誰も知らないというところ。でも最後に1枚残ってしまう

マジシャンは最初から分かっているはずなんだけど、どこでピークしたのかだよ
504芸も名前もありません:2011/01/04(火) 08:21:21 ID:YpbqE2oa
>>503
上を読む限り

>デックを何気なく半回転

505芸も名前もありません:2011/01/04(火) 10:12:28 ID:Yt0TMX2s
>500
GJ! 動画がないからあやしいと思ったが
これであの値段は買ったやつ涙目だな・・・

MCや最後にテーブルにたたきつけるくだりは
きちんと考えられてるんだろうけど、ちょっと
やってる人からしたら、まあそっか、くらいっぽい
506芸も名前もありません:2011/01/04(火) 11:23:32 ID:SLS9dOQF
>>504
オイらもコレだと思う
まー後はMCのバリエーションか

もし、最後に下げたカードが当たりなら、インクの分が
重くなりましたとか、なんとか言って、それを選べはいいしね

結局のところ、そのピークの方法が肝になりそう
507芸も名前もありません:2011/01/04(火) 12:09:25 ID:2IgbGi5J
マヤの動画でもその部分カットされてるし間違いないな
508芸も名前もありません:2011/01/04(火) 13:18:19 ID:fUWRr417
まさかそれじゃフォースとかコントロールの一種ということで終わってしまうじゃないか。
それだけで、プロも見抜けないということはないんじゃ。
509芸も名前もありません:2011/01/04(火) 13:33:29 ID:SLS9dOQF
ちなみに庄司さんは見抜けなかったぞw
510芸も名前もありません:2011/01/04(火) 13:44:57 ID:qQl6qw5b
>>504
>>503

これじゃなくても、上の現象の記述を読むかぎり、客にシャッフルさせてデック受け取ってからトップorボトム2枚
みとくだけでできるよな。自分に都合がよくなるまで客にシャッフルさせればいいんだし。隙なんていくらでも
あると思うが・・・。

>>509
それってTVの演出だろ。見抜く(=種明かしする)演出に台本がなっていなかっただけだとおも。
511芸も名前もありません:2011/01/04(火) 13:50:52 ID:fUWRr417
テレビの場合は台本がある場合があるし。
ニュースのコメントだってどうこういわれてるんだから、まして手品だとガチかどうかは怪しいじゃん。

それに一回みただけで完全に再現するのは難しくないかい。なんとなく怪しい部分はわかっても、タネなんて数種類考えられるから一つに絞れない。
メンタルだと意地悪もできるし。

でも宣伝だと有名マジシャンに二日連続でみせても不思議がられたっていってるんだよな。
逆に素人のブログだとタネは分かった、テレビでは大人の対応してただけだと書いてる人もいる。

結局どっちなんだろね。
512芸も名前もありません:2011/01/04(火) 14:07:53 ID:F/fqYHi+
ほこ×たて の続編やってた。
庄司さんが2ヶ月後、番組あてに連絡。
再度対決することに。
んで庄司さんが同じネタを見事再現して終わり。

どっちにも花を持たせるってことで、最初から
こういう台本だったのかもしれんね。
番組的にはひとつのネタで2回分できるし。

しかしこの番組、レギュラー化してネタがいつまで
もつのかなあ。
513芸も名前もありません:2011/01/04(火) 18:27:24 ID:tQadPMUs
厳密に言うと、再現は出来てないと思う。
単に種を指摘しただけ。これは、種を知ってても、なかなか素人には
再現出来ないテクニック。
514芸も名前もありません:2011/01/04(火) 18:37:41 ID:qQl6qw5b
>>513
やったの素人じゃないくマジシャンなんでしょ?
515芸も名前もありません:2011/01/04(火) 19:05:25 ID:tQadPMUs
>>514
「なかなか素人」の素人は、一般人の事。
でも、彼も出来ないんでしょう。あのVTRでは、再現になってないと思う。
つまり、理論では判っているが、実演出来ない。
そこは、許してもらったんでしょう。
516芸も名前もありません:2011/01/04(火) 22:16:24 ID:6MPfy4cG
>>468
口の中に隠している。
最後の消えるのは1:08で右手の親指に注目。
517芸も名前もありません:2011/01/04(火) 23:37:15 ID:5gxyF9JH
>>516
横から。俺もすっきりした。最後の親指、古典なのにワンクッション置くとあ〜みえるのね。
ただ、火の点いたタバコを最後右後ろポケットで処理してるの?保持したままかな?
518ちんこマン:2011/01/05(水) 00:06:38 ID:+/AKwFjf
>>517
ヒント:銀紙+湿らした綿
519芸も名前もありません:2011/01/05(水) 00:08:31 ID:niO/Wzmc
>>517
やってみるとわかるけど火は消える
520芸も名前もありません:2011/01/05(水) 13:08:49 ID:PkGylAR8
「素人じゃ ないく マジシャン」って・・・orz
521芸も名前もありません:2011/01/05(水) 19:14:50 ID:RVhSHyFG
「ほこxたて」の庄司さん。
2ケ月掛かって判ったって、本当かな?・・・・信じられないが。
確かに、1回目の30分の時は無理でしょう。でも、ポイントは何処か?については、
直ぐに判る筈。要は、どう実践するかが、判らないだけ。
実際は、最後まで実演してみせた挙句、失敗。
ということは、そのポイントも既にズレてたという事になる。
よく判らないまま進めてた訳。逆に言うと、どう思っていたのか、すごく興味が有るね。
あそこは、何もせずにギブアップが正解でしょう。
そして、後でビデオを、よーく見れば小一時間も有れば判る筈。
ただ、それを実演するのは大変なテクニックが要る。
そういう意味では、リベンジ時のVTRでは、不完全燃焼。再現になってない。

522芸も名前もありません:2011/01/05(水) 19:47:13 ID:5qjEDxxR
>>521
これって映像どっかにないのかなー。興味ある。
523芸も名前もありません:2011/01/06(木) 12:34:20 ID:yQrhrrhS
マジック素人でテレビを偶然見ただけです
ガチとしても庄司は明らかに不利ですよねえ
見破ったとしても練習無しに再現できるかは別問題ですから。
あれは自分が思ってるタネ明かしが正しいかどうかを答えさせるだけで十分。
524芸も名前もありません:2011/01/06(木) 13:06:59 ID:rxUrm6Dv
>>523
番組としては、種明かしをする気は最初から全く有りません。いや、してはいけません。
庄司氏が、再現出来なければ、視聴者は「だめか。どうなってるんだろう?」だし、
再現出来れば、「すごい。すごい。えーどうやんの?」それでOK。

525芸も名前もありません:2011/01/06(木) 18:56:20 ID:224M2h4d
テレビだし台本あるんでしょ。
526芸も名前もありません:2011/01/06(木) 19:39:21 ID:08tKgaIM
動画ないの?
527芸も名前もありません:2011/01/06(木) 23:10:43 ID:rxUrm6Dv
庄司氏も、ようやくポイントとなる所を見出したみたいだが、
肝心なポイントの部分を自己流で済ませて、最終的な結果は合って良し良し・・みたいな
そんな感じだな。(テレビの編集の力を借りて。)
このマジックの最大の見せ場である素晴らしいテクニックを、たとえ不十分であっても、
トライして画面に映さないと再現にならないよね。
でも、あれは無理か。マジシャンに対抗して頑張ると確率が悪くなるかもね。

528芸も名前もありません:2011/01/06(木) 23:12:21 ID:lasGad8+
結局、あれの方法が優れているというのはマジシャン相手にやるときだけだよな。
客がマジシャンじゃなければどんな方法であれしようと関係ない。
529芸も名前もありません:2011/01/07(金) 02:17:27 ID:d2kJtYlp
所詮マニアックなピークか。
絶対12000円出して買わないな。
やっぱクソショップだわ。
530芸も名前もありません:2011/01/07(金) 09:18:26 ID:weSM5HRv
>>529
マニアックであることは否定できないけど、かなり練習しないとテレビで
やっていた原氏のように自然には無理だよ。方法論を知っていて損はないと思う
531芸も名前もありません:2011/01/07(金) 20:47:31 ID:0Q1caQpV
12000円でも5000円でもタネだけ知って−2000円ぐらいで売るから同じ
532芸も名前もありません:2011/01/08(土) 02:09:36 ID:Cx0v+kKZ
一応は成功した形になってるけど、パフォーマンスのクオリティー低く〜〜。
もう少しテキパキとテンション高くして欲しいね。
再現なんだからね。「オ〜。原さんと全く変わらず演じてみせたね。」と言わせなきゃ。
533芸も名前もありません:2011/01/08(土) 02:21:46 ID:xCD8AdVK
>>532
TV見てる人間にはそんなのわかんねーべ。TV受けすればそれでよし、そういう脚本なんだよ。
534芸も名前もありません:2011/01/08(土) 02:32:10 ID:ahnbUwSc
あまりにも同じだと、逆にタネを見破ったというリアリティがなくなって、まるで打ち合わせでもしてたみたいになるんじゃないかい。

あくまで対決という演出にそわないと。
535芸も名前もありません:2011/01/08(土) 10:08:29 ID:AyrGymDn
もともと、見破れるか、見破ることができないか、の対決で、
タネを見破ったことの証明として自分でやってみせるという
「再現」だから。

セリフの言い方とか演出含めて全く同じに演じる必要は
ないでしょ。もともとパフォーマンスのコピーが求められて
いたわけじゃない。

つーか原氏のパフォーマンスもそんなにクオリティー高かったか?
536芸も名前もありません:2011/01/08(土) 20:13:15 ID:f1xS1HIl
スカパー!e2大開放デー(無料)
1/9(日)16:00〜19:00
312ch FOXチャンネル

破られたマジシャンの掟! シーズン2 #11[字]
●板に固定した女性を消失。窓ガラスを割らずに通り抜け、骸骨をグラマー美女に変身させるという奇妙なマジック等、様々な謎を明かす。

破られたマジシャンの掟! シーズン2 #12[字]
●小鳥を出したり消したりし、16トンのバスの空中浮遊と消失に隠された秘密等、様々な秘密を暴露する。

破られたマジシャンの掟! シーズン2 #13[字]
●美女の体を分断して組み替え、ナイフを使ったロシアンルーレット、プールの水面を覆面マジシャンが歩く。
537芸も名前もありません:2011/01/09(日) 12:27:26 ID:SR9PGUke
Bニッケルですがタネはだいたい予想つきますが至近距離じゃきついですか?
ギミックみえません?
カメレオン作戦ですか?
ワンダーランドはどうです?
宴会などで即席に演じられます?
538芸も名前もありません:2011/01/09(日) 16:22:11 ID:e2qlM3O6
>>537
全然予想ついてないような気が。
539芸も名前もありません:2011/01/09(日) 19:40:34 ID:E4dSTAOO
バスを消すとか列車を消すとか
○○を消すっていうマジックはマジックとはいえないな
TV局はもちろんのこと
観客やボランティアとかもみんなグルだから
540芸も名前もありません:2011/01/10(月) 08:41:23 ID:q5UwT0Tk
仕方がないよ
視聴率を上げるためテレビはなんでもする
テレビ局からしたらマジシャンなんて、ただの使い捨ての
タレントと変わらんと思ってる
youtubeなどで目立つとハエのように群がってくるw
541芸も名前もありません:2011/01/10(月) 09:16:50 ID:BJ5xlM+h
そうそうテレビは糞だからね
芸人もタレントもマジシャンも使い捨て、飽きられたら終わり

その点、綾小路きみまろは頭が良い。
普段は講演で稼ぎ、DVD発売するときだけテレビに出演する。
たまにしか出ないから一過性のブームになり即飽きられることもなくなる。
毎日出てると1年もたないからね。
きみまろは息子が東大医学部卒に育てるほど頭が良いから当たり前かもしれんが。
542芸も名前もありません:2011/01/10(月) 10:05:49 ID:S339lHo9
一回テレビに出たマジシャンの営業の単価もかなり上がるから似たようなもんじゃね?
543芸も名前もありません:2011/01/10(月) 13:11:20 ID:q5UwT0Tk
営業の単価が上がったら、このご時世マイナスのような気がするが・・・
どうしても顔を売りたいのならテレビを活用するのもいいだろう
でも、なるべくならテレビなんか出ない方がいいよ
544芸も名前もありません:2011/01/10(月) 13:48:33 ID:/ocri8WG
「息子が東大医学部卒に育てるほど頭が良い」 って日本語としてどう?
545芸も名前もありません:2011/01/10(月) 14:58:37 ID:q5UwT0Tk
↑伝えたい意味は通じるからいいんじゃないw
546芸も名前もありません:2011/01/10(月) 15:28:23 ID:BJ5xlM+h
が と を を間違えてタイプしてしまったんだろう

ってところまで推理してくる頭の良い人だと嬉しいね
よくあるミスだよ流してよ
547芸も名前もありません:2011/01/10(月) 15:29:39 ID:BJ5xlM+h
×推理してくる
○推理してくれる

↑こうやっていちいち直し書き込みするの面倒だったので
548芸も名前もありません:2011/01/10(月) 15:38:26 ID:0huksKc3
つまり日本語が不自由ってことね
549芸も名前もありません:2011/01/10(月) 15:40:08 ID:BJ5xlM+h
理解できないのですか?頭悪そうですね。
550芸も名前もありません:2011/01/10(月) 18:51:47 ID:pV8JaDxE
ここってバカの集まりだな
551芸も名前もありません:2011/01/10(月) 21:45:33 ID:q5UwT0Tk
まーまーみんな落ち着いて。。
552芸も名前もありません:2011/01/10(月) 23:50:15 ID:On8hYnFY
>>550
うん。
お前も俺も、ここに来てる奴らは皆友達がいない低収入族の馬鹿野郎ばかりなのを知らなかったのか!?
553芸も名前もありません:2011/01/10(月) 23:54:50 ID:cezhpPVC
そもそも、まともな奴は2chの過疎板なんぞに書き込みしない。
554芸も名前もありません:2011/01/11(火) 00:03:53 ID:TvdOiQDN
>>552
横から。低収入はおまえだけじゃね?ニートか?
555芸も名前もありません:2011/01/11(火) 15:35:45 ID:7KMaPzyU
>>541 ID:BJ5xlM+h
>>息子が東大医学部卒に育てるほど頭が良いから


>>549 ID:BJ5xlM+h
>>理解できないのですか?頭悪そうですね。



理解できるできないじゃなくて、日本語としてどうかという話なんだけど
君こそ理解できなかった?


入力ミスして恥ずかしかったんだよね、きっと・・・・
556芸も名前もありません:2011/01/11(火) 16:30:16 ID:Oo/yyZGE
しつこいw
557芸も名前もありません:2011/01/11(火) 17:28:05 ID:7KMaPzyU
>>556
本人乙
558芸も名前もありません:2011/01/11(火) 17:35:33 ID:MZ00v027
>>557
本気の勘違いならともかく、入力ミスにそこまで粘着するのはキモいぞ。
559芸も名前もありません:2011/01/11(火) 18:11:04 ID:sa6ktPzR
まともに日本語使えない馬鹿はいくらでもいるからな

珍しいことじゃない
560芸も名前もありません:2011/01/11(火) 18:53:53 ID:aUuzajpr
入力ミスは明らかなんだから、どうでもいいんだが、
「息子を」・・ だとしても、きみまろさんが息子さんを
小さい時からずっと教え続けて、卒業させたみたいだけど、それでOK?

561芸も名前もありません:2011/01/11(火) 20:53:24 ID:1KEhL7kQ
お前の捉えかたがアホなんじゃないの?
562芸も名前もありません:2011/01/12(水) 00:11:45 ID:41bG5UmW
>>560
確かに、子供が東大卒の親=頭が良い・・・うん? だね。
563芸も名前もありません:2011/01/12(水) 09:55:01 ID:SwLLB8T0
学歴は親の教育で決まるよ普通
564芸も名前もありません:2011/01/12(水) 15:39:27 ID:LKGcamLN
ただ学歴が高い=頭がいい とは言えないからね
学校の成績が良い=学歴が高い ただそれだけのこと
565芸も名前もありません:2011/01/12(水) 16:07:41 ID:SwLLB8T0
それはあるね。学歴が高い=頭が良い
とは言えないのは間違いない。

ただ、息子を東大卒まで導いてやるには頭を使う必要がある。
何も親が子供に勉強を教えてやるということではない。
お受験対策をして、中高一貫の進学校へ入学させる必要がある。
そのためには適切な教育(熟、小学校選びから始まる)と環境(金)が必須。
そして子供に勉強させる習慣をつけさせるなど、様々な誘導をしてやらなくてはならない。
つまり頭が良くないとできない。

公立に入れて野放しに育てても天才じゃない限り地方国立がいいとこ。
566芸も名前もありません:2011/01/12(水) 16:34:08 ID:jX1EGLgl
スレ違いで話それまくってるのになぜその話題をここまで引っ張る・・・
567芸も名前もありません:2011/01/12(水) 20:04:01 ID:zNM0p1OB
オレも気になってた。落ち着いて改めてスレタイ嫁。
568芸も名前もありません:2011/01/12(水) 21:16:34 ID:M6lT0yb9
読めないくらい頭悪いんだからしょうがない
569芸も名前もありません:2011/01/12(水) 21:35:58 ID:kQFzdQpE
いやいや、そもそもスレタイに対して、1の書き込み自体が、
「結局どうせいちゅうねん!」って感じなんだけどね。
570芸も名前もありません:2011/01/12(水) 21:53:09 ID:Rj0tcOt1
むしろ学歴にこだわってるヤツの話って面白くないのは事実だな。
571芸も名前もありません:2011/01/19(水) 21:29:12 ID:50ZFQq2d
リミテッドの種がついに明かされたようだな
http://buneo1969.blog85.fc2.com/
572芸も名前もありません:2011/02/22(火) 17:59:13.17 ID:f9TojVNd
シンスケがやってた手品なんですが


相手にカードを選ばせる
その後シャッフル

丸型に並べて、その中心にルーレットの矢に見立てた何か(その時はライターでした)を置き、それを相手に回させる

矢が向いた方のカードを一枚相手に選ばせてめくる、でた数字分進むと、最初に選んだカードが現れるってトランプの手品

これのタネってどうなってるんでしょうか?
573芸も名前もありません:2011/03/05(土) 02:38:16.13 ID:7JQrbXTv
age
574芸も名前もありません:2011/04/12(火) 07:07:01.27 ID:FbjjP/Vr
ほとんどすべてのタネがわかります(ひかえめに90%くらい)
ひとつだけなら種明かししてもいいです。
何を種明かししてほしいですか?
早い者勝ちで。
575芸も名前もありません:2011/04/12(火) 11:47:40.13 ID:fTywdOLb
576芸も名前もありません:2011/04/20(水) 00:46:57.13 ID:Sxbp0Xo9
未開封ペットボトルにサインカードがはいるやつ
577芸も名前もありません:2011/04/20(水) 09:44:36.28 ID:dnvqe35k
「ペットトリック」を買え。
578 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/06/10(金) 22:56:11.48 ID:ykx2O40h
ほしゅ
579芸も名前もありません:2011/06/20(月) 03:48:12.18 ID:PA3v2iYT
ヒント:ペットボトルは2個使います
あとは自分で考えろ屋はげ!
580芸も名前もありません:2011/06/21(火) 01:18:00.06 ID:fnahtPGq
ペットボトルに入ることは入ったんですが、ちょうどそのとき綺麗なお姉さんが通ったんで抜けなくなっちゃいました。
581芸も名前もありません:2011/06/21(火) 01:23:18.23 ID:L6azNQpR
ちょwww おまwwwww ペットに何入れたwww
582芸も名前もありません:2011/06/21(火) 12:05:25.33 ID:GN1ds53A
それはちんぽというものだぞ・・・
583芸も名前もありません:2011/06/22(水) 21:56:45.11 ID:4JMEIJYH
>>1
そもそも、何か、
「【種明かしのスレ】で種明かしに肯定的な人は来るな」
って、ハナから矛盾しまくって無い?

これからは、

「【カーカレ・カー事p000の手順1】
がイマイチ分かりません」

って奴を救うスレにしましょ!ネッ?
584手品王子:2011/07/06(水) 16:12:31.54 ID:67qlzbrR
585芸も名前もありません:2011/07/06(水) 23:12:49.92 ID:vdjlA7us
>>584
確かに下手すぎて種明かしになってるわ。こいつに習うと
マジックを演じる楽しさが半減すると思われ。
586りゅうせい:2011/07/15(金) 14:49:52.48 ID:nUNFdKpl
プロが使う「ウォッチ」ってどういう技術なんですか?
教えてくだください。
587芸も名前もありません:2011/08/20(土) 05:42:42.81 ID:UPVYbxEf
リセットってAAAKKとKAKの二つに分けてフォールスカウントやらするんだよね?
あってるかわからんけどそれしか思いつかん
588 【東電 61.5 %】 :2011/08/21(日) 11:21:54.17 ID:uVkVlmrw
チューブ・トリックについて解説をお願いします。
589芸も名前もありません:2011/08/21(日) 15:19:26.46 ID:Uz2zTDEx
徳井と福田のM−1チャンピオンコンビ
590芸も名前もありません:2011/08/22(月) 11:05:34.44 ID:PeR3uDUF
苦しいな
591芸も名前もありません:2012/01/09(月) 06:40:52.58 ID:5wBR11dH
かなり前にセロがやってた、塩こしょう瓶のガラス貫通は、どうなってるのですか?
592芸も名前もありません:2012/01/09(月) 07:10:49.35 ID:muyTk6mO
tes
593芸も名前もありません:2012/01/09(月) 13:41:14.24 ID:EdnxxvMd
>>591
磁石
594芸も名前もありません:2012/01/09(月) 15:07:04.80 ID:fC1ELQmR
>>591
ピアノ線
595芸も名前もありません:2012/01/10(火) 00:14:23.07 ID:MVcugZN8
セロって神様の使いじゃないんですか?
今の今まで本気でそう思ってたけどここで名前があがってるということはただのマジックが巧い人なんでしょうか?

前に見たことあるのは
何もなかった鍋にフタしてすぐ開けたら熱々の野菜スープができてたり
展示されてる車が人が囲っているなか一瞬で消えてしまったりと
普通のマジックとは次元がかけはなれてるようにしか思えないんですが・・
596芸も名前もありません:2012/01/10(火) 01:27:04.92 ID:2gAwv3gW
>>593-594
死ねゴミ
597芸も名前もありません:2012/01/11(水) 00:40:43.75 ID:SVnsbzB5
>>595
ここはね、素人さんはお断りの板なんだ
598芸も名前もありません:2012/01/12(木) 14:20:47.51 ID:VqLrgsyf


    ___         __
  _,、-''~. . .`~~'''‐-、‐-=''゙゙´. `'‐、,
(゙゙゛ . . . . . . .;、-'''~~.´.`.`~~~''''‐ミ''ミ'、
.゙'、,r . . . . ,r' . : : : : : : : : : : : : : .、`':、゙'i
 / . . . /. : : : : ;、: : : : : : : : : : : ゙i . .`'、
..゙、. . . / . : : : ; /: : : : :,:‐:゙: : : : : : ::. : : .゙、
/ .゙':v'゙. ; : : : ;':i : : : ; /: : : : : : : ;n',、 : : : .',
. . . /. : :!: : ; :!| i : : !/:,、‐=、: : /゙ `'''| : : : : i
. .,/. : : :゙i : ;,、';'、'、:.:.!'、.:.: : : :r/   ノ; : : j:: !
‐゙. : : : ; : : ! 、' ' '' ' '_,;:;;;,,'、'!i:l   ノ:ヽ:,;/: ;ノ
: : : : :/ : : '!, (   '"´ `゙   ,;:;. r‐ニ;;/
: : : : :l : : /l-)         .  ,゙!`~´
: :,;、:‐': ;-': l゙゙l,、_'、   t:.、,. ゙ ノ:.゙;、,   クスクス・・・
: (i゙ : :/ : r‐ミ-、,'゙ミ':、,_ _,`´‐'゙,゙'、: ;,ノノ    >>596さんったら
: ;,)、:,、;、-'゙'~~~~゙゙'<ニ,/    /'i、):(         「死ねゴミ」ですって
: :'''゙:(:i        i:/   ノ‐! ! ,;,;) __,,,,,__ みっともないわ


599芸も名前もありません:2012/01/15(日) 11:20:12.57 ID:RtpZ+noo
だれか、スレッドの使い方教えてくれ
リールはもってない
600芸も名前もありません:2012/01/16(月) 04:40:43.80 ID:E/OW/D7X
まず、ほぐす
601芸も名前もありません:2012/01/16(月) 04:47:40.96 ID:NObHir+N
ほぐした
602芸も名前もありません:2012/01/16(月) 19:32:50.73 ID:gqR57CMC
起こしたい現象にあう長さに切る
603芸も名前もありません:2012/01/17(火) 00:15:40.21 ID:VBxxbVKd
きった
604芸も名前もありません:2012/01/17(火) 01:22:47.68 ID:X3tqjZ6x
王様のじゅうたんというトランプマジックについての種明かしを誰かご教授いただきたい。。
http://homepage2.nifty.com/jn1ctz/trick-43.htm
605芸も名前もありません:2012/01/17(火) 01:32:08.44 ID:a6V+YoKu
>>604
↑磁石
606芸も名前もありません:2012/01/17(火) 02:06:21.39 ID:X3tqjZ6x
理解したwつまらないこと聞いてすまそ
607芸も名前もありません:2012/01/17(火) 20:21:11.84 ID:OFe6+ZtF
>>599セロテープかワックスかパテを用意する
608芸も名前もありません:2012/01/17(火) 20:34:22.99 ID:+zaGY+RG
セロテープを用意した
609芸も名前もありません:2012/01/18(水) 13:16:56.07 ID:yKPXLmWo
完全に別人になってしまったのですが、どなたか種明かしして下さい

http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです。

書いてないことを平気でやる。
これっておかしいと思いませんか。
書いてあったことは四年間何にもやらないで、
書いてないことは平気でやる。
それはマニフェストを語る資格がないと、
いうふうにぜひみなさん思っていただきたいと思います。

その一丁目一番地、税金の無駄遣いは許さないということです。
天下りを許さない、渡りは許さない。
それを、徹底していきたいと思います。

610芸も名前もありません:2012/01/18(水) 13:50:31.11 ID:q5ZL9T62
セロテープを6cmほどの長さに切り、粘着面が外になるように輪にする
611芸も名前もありません:2012/01/18(水) 14:22:00.99 ID:1t3fz7Io
ほとんどすべてのタネがわかります(ひかえめに90%くらい)
ひとつだけなら種明かししてもいいです。
何を種明かししてほしいですか?
早い者勝ちで。
612芸も名前もありません:2012/01/18(水) 17:04:24.05 ID:w48zAO0l
紙うどん!
613芸も名前もありません:2012/01/18(水) 19:54:23.71 ID:8gbqQj91
セロテープを両端にはずれないようにつけて,目指す現象の両場所につければ終わり。
614芸も名前もありません:2012/01/18(水) 22:18:15.17 ID:7VEFCQiY
なるほど、それが基本形ですか、ありがとうございます。

ちなみにスレッドがあれば即席でできる手品とかないですか?
即席で浮遊現象できたら、かっこよす
615芸も名前もありません:2012/01/18(水) 23:31:09.10 ID:2I1NusvT
スレッドはスレッドの準備があるから、基本、即席は難しい。
けど、服のボタンにつけておくとかもできるし、
トイレでちょこっと準備して、お札浮かせるだけで十分うける。
照明には注意な。
616芸も名前もありません:2012/01/19(木) 22:14:34.24 ID:t8q/CmC2
サンクス
ボタンはいいな
今度やってみる
617芸も名前もありません:2012/02/15(水) 03:31:02.24 ID:92Q54u20
インビジブルデックの種明かし、ギミックぐぐっても
その物ずばりを書いたサイトが全く無い
種明かしはモラル違反らして初めて知った

両面表のギミックカードをずらして任意のカードを当てたように装うってことであってますか?
618芸も名前もありません:2012/02/15(水) 10:00:42.07 ID:aslPKs+Y
種明かしがモラル違反と知ってなぜ聞く。
たいして高いもんじゃないんだから買え。
619芸も名前もありません:2012/02/15(水) 16:02:52.54 ID:o6DUeYqE
貧乏だ
620芸も名前もありません:2012/02/15(水) 23:47:13.94 ID:jvElUoOR
>>617
二枚ひと組になるように薬品が塗ってある
普通にスプレッドする分には二枚ひと組がバラバラにならないけど、ゆっくりずらすとはがれる
621芸も名前もありません:2012/02/15(水) 23:51:22.42 ID:5prcQK+p
>>620
どうした?何か嫌なことでもあったのか?きっと悪いのはお前なんだからしっかり反省しろよ。
622芸も名前もありません:2012/02/16(木) 03:07:19.00 ID:U1XyywGY
>>620
サンクス
注意して動画見たら指で擦るみたいな動作してカードずらしてた
623芸も名前もありません:2012/02/22(水) 13:08:09.32 ID:3CfXLo8I
任意のカードを選ばせて、そのカードにサインを書かせ、残った50数枚をパラパラと上から落とす中に
サインを書いたカードを入れさせます。
揃えたカードを表向きに並べていきますが、サインしたカードはありません。
そのあと冷蔵庫に入れたタマネギをカットしても涙がでないというマジックのやり方を教えてください。
624芸も名前もありません:2012/02/22(水) 13:16:22.05 ID:iiQtJC8F
                   ,,, -──- 、   ∩
                  ( ( ( ヽ   ヽ ( )
.              __   |ノ-、 -\ヽ  | ヽ/
.             (___)、  |  ・|・  |-|__/ /
       ____   \ \i`- 。− ′ 6) /
    /       \   \ ヽ、ヽ ̄ ̄) ノ>/
   /    ノ -、 -ヽ ヽ   \ ~ ▽▽ヽ /
   /   , -|/‘|< |-、 |     |     ノ     「きたないから
  ○/   ` - ●-′ |     |     |      かたづけておきなさいよ
.  | |  三   | 三 /     )───|      そのボロクズを!!」
  |  |  /⌒\_|/^/     /     |
  |  |━━━(t)━━、      |      |
  |   /__ ヽ |_|       i____|
.  i   l ヽ___/ノ j_)       |  | |  |
  ヽ  ` ── ′/.        |  | |  |
   ⊂二⊃⊂二⊃      ⊂二 ) ( 二⊃
625芸も名前もありません:2012/02/22(水) 15:21:59.67 ID:HjyieEcI
>>623
ヒント・・・磁石
626芸も名前もありません:2012/02/23(木) 19:55:45.84 ID:gQhuJCEk
バランスコインの仕組みを教えてください。
硬貨を2枚用意して1枚を立てて持ったままその上手にもう一枚を
乗せ、それを回転させることもできるみたいです。
このギミックは家庭でも作れますか?
627芸も名前もありません:2012/02/24(金) 10:55:01.68 ID:O6r+diDR
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  
  |     ` ⌒´ノ    本気で聞いてるのか…?
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
628芸も名前もありません:2012/02/25(土) 14:15:31.81 ID:JXDeJeuc
>>626
セルオレンでぐぐれ
629芸も名前もありません:2012/02/25(土) 15:50:12.49 ID:6eC8zShc
セルオレン に一致する情報は見つかりませんでした。
630芸も名前もありません:2012/04/05(木) 16:01:41.79 ID:aNvy4DK1
せろのマジック暴露されまくりw
631芸も名前もありません:2012/04/05(木) 20:37:21.85 ID:cKAXfuvt
GINで買ったコインが回転するやつは糞みたいなギミックだったな
632芸も名前もありません:2012/04/05(木) 22:00:40.83 ID:G/5DEj7N
で、どんなギミックだったのよ?
633芸も名前もありません:2012/04/06(金) 20:48:39.31 ID:TpkPoU+h
>>620
嘘教えるとかゴミ屑以下だな
634芸も名前もありません:2012/04/14(土) 16:45:19.30 ID:AdtpgE03
↓磁石
635芸も名前もありません:2012/04/14(土) 20:36:59.29 ID:wYsxiMUk
ネオジムってなんですか?
636芸も名前もありません:2012/04/15(日) 00:48:05.88 ID:ehfn00wR
>>635
ラムネの種類
637芸も名前もありません:2012/04/15(日) 06:14:40.90 ID:ySEQpd2J
>>635
新しいトレーニング施設
638芸も名前もありません:2012/04/15(日) 10:16:55.42 ID:0/kPF9xt
>>635>>634のネタふりにこたえただけだろう。
639芸も名前もありません:2012/04/15(日) 12:19:12.38 ID:5PJqyiYQ
>>638
いや、みんな分かってるから。解説サンクス!
640芸も名前もありません:2012/04/26(木) 00:35:27.65 ID:y9V13KZs
ガチで種明かししてるサイトがあるとイラッとするわ。また種明かししてる
奴に限って手つきが醜い。
641芸も名前もありません:2012/04/29(日) 02:51:21.46 ID:mjd6brdD
http://www.youtube.com/watch?v=F8MLe9RnouM
これなんなの?ただの仕込み?
642芸も名前もありません:2012/04/29(日) 02:52:57.59 ID:nz7IgWvo
TVなんて何でもありだぞ。
643芸も名前もありません:2012/04/29(日) 03:15:47.28 ID:EgH2M4I6
>>641
仕込みじゃない。打ち合わせでもない。
誰かが伝えているとかでもない。
644芸も名前もありません:2012/04/29(日) 07:19:27.41 ID:GEJOR5cF
昔からある原理。
645芸も名前もありません:2012/04/29(日) 08:54:07.96 ID:wFe7O9w2
磁石だろ
646芸も名前もありません:2012/04/29(日) 11:37:26.45 ID:JzWc5BH3
>>641
こんなもんも分からんのか
客に答えを聞いた瞬間、書いてるだけだろw
右手の親指にはめて書けるものをを掌に仕込んでんだよ
647芸も名前もありません:2012/04/29(日) 12:34:51.68 ID:8g7T6yOM
>>641
それぐらいビデオ見て気づかないとなぁ
648芸も名前もありません:2012/04/29(日) 21:35:40.01 ID:lQ7jPSq4
前田知洋はクリーニング屋で働いているってホント??
http://www.youtube.com/watch?v=A3SpZOZyS9s&feature=related
649芸も名前もありません:2012/04/30(月) 05:03:52.94 ID:uknCBoDM
>>648
働いていた
650芸も名前もありません:2012/05/02(水) 06:03:15.76 ID:5cRGm7Dm
>>646
親指にはめるペンってうってんの?
651芸も名前もありません:2012/05/02(水) 07:20:00.66 ID:TLKf+Py2
磁石
652芸も名前もありません:2012/05/02(水) 15:53:14.78 ID:kcmCJK5r
こういう質問が出るってことは、スワミギミック(ネイルライター)って
十分通用するんだね。
653芸も名前もありません:2012/05/02(水) 20:58:36.36 ID:mYR4cg5z
>>652
はぁ?
654芸も名前もありません:2012/05/04(金) 05:38:51.50 ID:U7sALFrj
>>652
この板の住人のように、相当関心ある連中でもこのレベルなんだから、
一般にはほぼ完ぺきに通用するよ
655芸も名前もありません:2012/05/07(月) 17:33:09.57 ID:gPelpnUg
これのやり方がわからない。
http://www.youtube.com/watch?v=siZ1TyDZ08U
656芸も名前もありません:2012/05/07(月) 17:51:04.87 ID:kiQ9kVTc
>>655
小窓のトリックは分かると思います。
よくありますからね。原理的にはそれを
ただ大掛かりにしただけ。ですから壮大なセットが必要で、
それように作らないと普通は無理だよ
657芸も名前もありません:2012/05/07(月) 18:08:34.48 ID:gPelpnUg
え、原理ガラス貫通と同じなの??これホテルで撮ってるけど、できる??金属ドアで??
658芸も名前もありません:2012/05/07(月) 20:00:10.66 ID:FaJgK8zI
本当にホテルの金属ドアでやってると思うのか。
659芸も名前もありません:2012/05/07(月) 20:08:48.36 ID:gPelpnUg
ホテルじゃないのか。そういう字幕でてるから、そう思った。
でも、いるらしいね、場所を選ばずガラス貫通できるマジシャン。
660芸も名前もありません:2012/05/08(火) 14:14:51.70 ID:RvgzK6rS
貫通どうこうよりも
>>655のヒゲ面がクリスエンジェルなのか!!
随分と変わったな。
サングラス取った顔を見たけど、ビンラディンに似てるな。
661芸も名前もありません:2012/05/08(火) 16:58:20.04 ID:MXbLe3Dm
>>660
もう何年も前のビデオだよ。4年は経ってるはず。
今はヒゲ剃ってるよ。マインドフリークのシーズン4くらいじゃないかな。
662芸も名前もありません:2012/05/08(火) 23:20:19.00 ID:1ZzBZ0g6
>>659
所詮「らしいね」でしょ。現実には「絶対に居ない」。それ本気で言ってたら
大槻教授にかなりの勢いで怒られるぞ。

>>657
セロは壁からバーガーを出したろ。あれ本当に通りすがりの店で
突然やったと思うか?ギャラリーも含めた念入りな仕込みあっての芸。
>>655で驚いてるねーちゃんも雇った役者かも知れない。もちろんホテルでなく
スタジオのセットかも知れない。編集で繋いだらどうとでもなる。

http://www.youtube.com/watch?v=TkEsf92IM90#t=4m55s
663芸も名前もありません:2012/05/09(水) 00:25:54.26 ID:AiDPd+DO
シカゴオープナーで一番最初に色違いのカードを選ばれたらどうするんですか?
664芸も名前もありません:2012/05/09(水) 01:10:42.17 ID:6FXiF2CI
選ばせない
665芸も名前もありません:2012/05/09(水) 03:07:45.76 ID:qqhf1NIf
>>663
本当にこれでいいですか?実はあなたがこのカードを選ぶことは最初から分かっていました。
このカードだけ色が違うのです。もう、他に何もマジックみせずにしめる。

というのも1つの方法
666芸も名前もありません:2012/05/09(水) 03:24:08.77 ID:AiDPd+DO
>>655
すげぇ!本当だ!
667芸も名前もありません:2012/05/09(水) 04:27:31.78 ID:AiDPd+DO
>>655
いやいややっぱり凄くない。動画のStingとかいう人は裏向けの状態でどれでも好きなカードと言ってますし端っこ選ばれる可能性も十分ありませんか?
668芸も名前もありません:2012/05/09(水) 09:06:22.25 ID:+2cpolSR
>>662
Peter Marveyかいいね。触れずに、一瞬で四角に変えるとか。
669芸も名前もありません:2012/05/09(水) 09:59:34.49 ID:tek0ZFXo
>>666>>667
おまえ、バカだろ。
670芸も名前もありません:2012/05/09(水) 13:39:07.13 ID:p0kIdfM1
>>667
最初から赤いカード入れて引かせなければいい。
自分はデックを全て手渡しして混ぜさせてからシカゴオープナーをします
671芸も名前もありません:2012/05/09(水) 13:42:21.56 ID:p0kIdfM1
>>662
ボールの色が変わるやつなんて、周りは驚くはずがないのにね、、、
672芸も名前もありません:2012/05/09(水) 16:39:44.49 ID:AiDPd+DO
>>665
いややっぱり凄いわ。裏向けてるけど白い縁しか見せてないからな。
673芸も名前もありません:2012/05/11(金) 16:21:27.95 ID:yQ/nowhQ
ほとんどすべてのタネがわかります(ひかえめに90%くらい)
ひとつだけなら種明かししてもいいです。
何を種明かししてほしいですか?
早い者勝ちで。
674芸も名前もありません:2012/05/11(金) 17:00:27.18 ID:ZRLtBdf6
紙うどん!
675芸も名前もありません:2012/05/11(金) 18:47:19.57 ID:Mp++Bl4k
>>673
じゃあこれで。
通常の耳に糸かけるタイプじゃないみたい。
http://www.youtube.com/watch?v=buIpB9ikJbM

トランプの裏になんか隠してるのは分かるけど、
回転の制御とか何を使ってるのかしりたい
676芸も名前もありません:2012/05/11(金) 20:09:35.64 ID:KRNpjoY8
>>675
コレ系を分解して、サムチップに取り付ければOKだよ
677芸も名前もありません:2012/05/11(金) 20:09:59.31 ID:KRNpjoY8
リンク忘れた。
これね。
http://item.rakuten.co.jp/bkworld/10025748/
678芸も名前もありません:2012/05/11(金) 21:32:32.13 ID:Mp++Bl4k
>>676
なーる
そんな感じなんだろうなー
679芸も名前もありません:2012/05/11(金) 22:53:38.73 ID:4jOuYQ4E
つーか、>>673は定期的に出てくるネタだからね。

>>60 >>464 >>574 >>611
680芸も名前もありません:2012/05/12(土) 23:28:42.31 ID:DUmNyHHb
で、毎回決まって「紙うどん」リクエストすんのに答えてくれたことがないって言う。
681芸も名前もありません:2012/05/13(日) 17:23:48.87 ID:Zu9/6BOv
>>680
演技力&忍耐力
682芸も名前もありません:2012/05/13(日) 17:43:33.79 ID:TQz9gJZG
インビジブルデックとブレイン・ウエーブ・デックの違いが分かりません。インビジブルは裏で出てきてブレインはが表で出てくるって事ですか?
683芸も名前もありません:2012/05/13(日) 19:04:23.26 ID:3+FNU6KH
>>682
そんな感じだよ
加えてブレインは、選ばれたカードの裏色が異なる
684芸も名前もありません:2012/05/13(日) 20:08:31.22 ID:gMV+Ug2P
>>682
インビジ - 裏合わせ、両面表、表から裏が出る、表のキーカードからターゲット特定
ブレイン - 表合わせ、両面色違い裏、裏から表が出て、その裏が色違い、位置からターゲット特定

つか、買えよ
685芸も名前もありません:2012/05/13(日) 23:23:58.44 ID:tgSxpLi8
持ってなくて現象も知らないのに名前知ってて違いを知りたいという人は
いったいどこでどうやって知ったんだろう。
686芸も名前もありません:2012/05/14(月) 02:08:26.77 ID:DYC1nDd0
>>683 684
ありがとうございます。

>>685
動画を見ました。

これって丁寧に使って100回ぐらい使えますか?100回以下ならちょっと厳しいです。
687芸も名前もありません:2012/05/14(月) 02:31:46.98 ID:lkTMTn/n
>>686
カードをこねこねいじくることが無いから、100回どころか500回ぐらい楽に使えるよ
もちろんカードずらしのコツ(コツというほどのものではないが)はちゃんと
身につけたうえでね
688芸も名前もありません:2012/05/14(月) 02:35:11.78 ID:lkTMTn/n
インビジに関して言うと、こんなにテクいらずで楽でコスパのいいギミックは
無いと思うぞ。工夫次第で、いろいろアレンジもできる。

ブレインは正直いらないと思う。
689芸も名前もありません:2012/05/14(月) 03:09:41.01 ID:DYC1nDd0
ありがとうございます。見た感じ表向いて出て来た方が鮮やかだったのですが。500回なら損じゃないですね
あと前田知洋さんが演じてたのは、全て裏向きの青デックの中に赤裏が1枚だけありましたがこれも売ってるんですか?
690芸も名前もありません:2012/05/14(月) 10:43:42.90 ID:buZS4+0a
それはブレインのアレンジだと思うけど。

https://www.frenchdrop.com/detail?id=290
691芸も名前もありません:2012/05/14(月) 10:56:00.45 ID:buZS4+0a
リンク間違った。
こっち。
https://www.frenchdrop.com/detail?id=23
692芸も名前もありません:2012/05/14(月) 11:57:26.63 ID:lkTMTn/n
>>689
「前田知洋さんが演じてたのは」

ちゃんと回答欲しかったら、こういうか聞かたせずにちゃんと現象面書きなよ

青裏デックの中から、客のカードが表向きで出て、裏にすると赤裏なのか
青裏デックの中から、赤裏が一枚あって、表にすると客のカードなのか

上なら普通のブレイン、下なら通常のものでは無いと思う

ただ作成はラフスプレーで作れるかな
ただ2セット用意して客のカードに合わせて選ぶ必要があるかな

できれば映像が欲しい
693芸も名前もありません:2012/05/14(月) 12:07:13.31 ID:lkTMTn/n
>>691
それは最後に全部ブランクカードになるようにアレンジしてるだけで、
肝心なところはブレインと同じだよ
694芸も名前もありません:2012/05/14(月) 18:09:58.04 ID:buZS4+0a
>>693
俺はブレインのアレンジだと思った。
695芸も名前もありません:2012/05/14(月) 18:47:09.43 ID:lkTMTn/n
↑ だからそう言ってる
ちゃんと読め!
696芸も名前もありません:2012/05/14(月) 21:30:44.09 ID:ziBdPgJR
あれってブレインのアレンジじゃなかった?
697芸も名前もありません:2012/05/14(月) 21:37:50.31 ID:DYC1nDd0
>>691ー693
誠にありがとうございました。
698芸も名前もありません:2012/05/14(月) 22:19:24.34 ID:Y7Yitf6u
前田さんが演じていたのは実はシカゴオープナーだった

っていうオチだったりしてね。
699芸も名前もありません:2012/05/15(火) 00:42:53.47 ID:UmJAzvN0
確かに赤裏が一枚ってところで嫌な気がするな 笑
700芸も名前もありません:2012/05/15(火) 10:56:00.22 ID:tdlrlD4q
シカゴオープナーか、確かにな
701芸も名前もありません:2012/05/15(火) 11:49:27.86 ID:tdlrlD4q
前にセロがいいとも!で演じたカードマジックはなんていう奴なんだろう?
箱に予言「ジョーカー」
一枚客に引かせる「ハートの4」
カードの表はそれ以外「ジョーカー」
箱の予言を確認すろと「ハートの4」
なんていうマジックかわかる人いたらよろしく
702芸も名前もありません:2012/05/16(水) 09:56:18.02 ID:dmxrDibY
袖をまくったら、肘に小さいトランプのシールが貼られてました。
これってどうやってるんですか??
703芸も名前もありません:2012/05/16(水) 09:57:39.22 ID:uuxtdbNR
>>702
磁石
704芸も名前もありません:2012/05/16(水) 10:00:09.38 ID:dmxrDibY
>703
レス早!
でも、磁石でどうやってやるんだよ!
705芸も名前もありません:2012/05/16(水) 15:03:34.34 ID:+qdOdOHQ
ま、磁石はお決まりのアレだが、
気付かれないように貼った・・・

それだけだ!
706芸も名前もありません:2012/05/18(金) 19:16:43.91 ID:esQF+RaA
テレビスレが急に消えました
誰がどこへやったんですか?
707芸も名前もありません:2012/05/18(金) 20:08:35.68 ID:oDucMBvT
>>706
磁石
708芸も名前もありません:2012/05/18(金) 21:05:24.64 ID:gRNXSp30
>>706
袖まくってみ
709芸も名前もありません:2012/05/20(日) 17:59:56.50 ID:7WqQrWQP
http://www.youtube.com/watch?v=x5YMrqQ7oO8

セロもやってるけどこれはカード2枚用意してやってるのかなぁ???
710芸も名前もありません:2012/05/22(火) 02:17:03.33 ID:yrSQEvb5
>>709
磁石
711芸も名前もありません:2012/05/22(火) 13:01:49.64 ID:SBQlCpk9
>>709
もし俺がこれを真似て演じるなら、もうひとつデックを用意してスタッフに握らせる。
客が選んだカードを確認したら同じカードをメニューに挟む。後は見ての通り。
客がカードを選んでから、その後の時間が不自然に長い。仕込むには十分な時間。
ナイフに刺さったカードは元々そこに無かった。巻き戻せば分かる。またメニューの
ロゴ下の漫画のところが刺すべき中心だったんだろう。ずれたので一応刺し直してる。
メニューをテーブルに広げる際もカードがずれぬように漫画の中心に親指がある。
最後にテーブルに広げたデックから客の選んだカードだけ無いとのトリックを考えたなら
すげ〜〜〜〜〜ってなるが。もう一ネタ欲しいな。
712芸も名前もありません:2012/05/22(火) 16:00:30.49 ID:kxxf+ewn
>>711
前田さんは1枚のぺらんぺらんの紙でやってましたよ。
713芸も名前もありません:2012/05/23(水) 10:44:50.23 ID:uZD9HCvx
>>711,712
紙なら何でもいいんじゃない。刺さらないことには話にならないけど。
714芸も名前もありません:2012/05/23(水) 22:38:51.87 ID:H3mJHMzn
よくあるくっついた安全ピンをつけたり外したりするのってどうやるのですか?

動画があると嬉しいです
715芸も名前もありません:2012/05/23(水) 23:17:41.88 ID:o87G7rh5
716芸も名前もありません:2012/05/23(水) 23:22:26.41 ID:H3mJHMzn
>>715
市販のピンじゃ無理ですかね…?
717芸も名前もありません:2012/05/23(水) 23:45:01.63 ID:o87G7rh5
ベストアンサーのリンク先読んだ?
ピンデモニウムならギミック使わない。
718芸も名前もありません:2012/05/24(木) 16:10:13.73 ID:ZhUYJfcd
>>713
メニューなら挟めるけど一枚の新聞紙なら挟む所ないですよ?
719芸も名前もありません:2012/06/07(木) 01:34:10.51 ID:Qi43HGYq
>>716
磁石
720芸も名前もありません:2012/07/10(火) 23:49:29.97 ID:uAi/XDOy
>>716
目の錯覚を利用する
動画を何回も見れば分かる、金払う必要無し
で、市販のピンをちょっとだけいじればOK
721芸も名前もありません:2012/07/11(水) 19:19:22.27 ID:6Fmrqe8U
本気で覚えようと思ったら金払ってレクチャーノートなり
レクチャーDVDなり見たほうがいいと思うけどね。
722芸も名前もありません:2012/07/12(木) 15:18:10.25 ID:bPGyv87e
あの程度のマジックに本気もくそもないだろ
鏡の前で10分練習すればいいだけ
723芸も名前もありません:2012/07/17(火) 19:25:55.86 ID:IWnV4tip
表向きで行う水と油はトリックカード使ってるんですか?6枚でやるやつです。
724芸も名前もありません:2012/07/17(火) 21:53:27.76 ID:umJ84R2O
いっぱいあるから、ちゃんと動画がないと答えられないよ
たぶんトリックカード使ってるのは間違いないだろうけど
725芸も名前もありません:2012/07/18(水) 03:36:09.80 ID:pUPkYGjr
>>724
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=nHrwuC2lL8c

これのまんま表バージョンです。くっつくラフ加工とかいうやつですか?
726芸も名前もありません:2012/07/18(水) 09:12:36.53 ID:q8SCJwuW
YES
赤4黒3 黒1裏ラフ
あとは、最初の黒のリフト、黒カードの入れ替え、最後の黒の置き方
これをビデオでよーく見ると分かるはずです
727芸も名前もありません:2012/07/18(水) 12:58:59.44 ID:pUPkYGjr
>>726
ありがとうございます。
728芸も名前もありません:2012/07/18(水) 18:48:10.20 ID:q8SCJwuW
ちょっと補足

最初の黒のリフト -> 実際には黒裏ラフに引っ付いた赤ね

もういらない情報かもしれんけど
729芸も名前もありません:2012/07/19(木) 13:03:44.22 ID:CiHQtRR0
>>728
お前みたいな奴の存在自体がいらない。しね
730芸も名前もありません:2012/07/19(木) 14:17:55.66 ID:P9NtveVF
>>728
ありがとう!
731芸も名前もありません:2012/07/19(木) 14:36:23.03 ID:TdoWV9vQ
>>729
お前まだ生きてたのか
732芸も名前もありません:2012/08/20(月) 03:41:51.63 ID:z7AnCJEq
俺は全くの素人です。
でも先日放映された「超マジシャンリーグ」を途中から見ても
半分は種が分りました。
ここで詳細に書きます。但しこれは推測です。

金属の環を通すマジックは右手の一部を不自然に離そうとしません
多分あそこが切れているのでしょう

1万円札のマジック、これは何度見ても分らなかった
ただ、なぜか要所要所が編集されてるのが確認できました。
多分タバコで燃えるんだからギミックの可能性が高いです。

21番を引かせるマジックは袋が2重になっていて
二重部分には21しか入ってません
Tシャツはおそらく二重になっていて上から下ろすと
21だけのTシャツに変身するのでしょう

ガムテープで指を巻く手品は親指に何かサックをかぶせて
ガムテープで巻いても親指は簡単に抜けるのでしょう

トランプをプラスチックに変える手品は
下を向いてる間に皆さんに見せて下さいと言う時に
すり替えをしてます。
引く時は一番上と下を引きます。
引いたトランプをよく見ると2枚が重なってるのがハイビジョンではよく見えます。
トランプを抜けばプラスチックの板になるのは当然です

手を使わずにトランプを取り出したり
何もせず折り紙を折るのは、見えない糸を使います。
最後失敗した時、一瞬糸が光に反射し見えました。
733芸も名前もありません:2012/08/20(月) 03:46:04.11 ID:z7AnCJEq
所詮素人の俺ですら種なんて簡単に見破れます。

あとスプーン曲げのマジックはちょっと難しかった。
でも最後のスプーンを折るのは、よく見ると折れる所に切れ込みがあります。
734芸も名前もありません:2012/08/20(月) 03:51:31.47 ID:gaUhcYNv
全くの素人が、仕掛けの事を"ギミック"と書いたり
種を想像で当てるなら他にも色々な方法がある中でサムタイやドレスコードの方法に辿りつくかな。
オムニにしても画面でみたらガラスの板かプラスチックか判断できない、むしろ質感的にはガラスに近いのに
プラスチックの板と断定するなんて…
735芸も名前もありません:2012/08/20(月) 03:52:53.92 ID:z7AnCJEq
あと、思った数字のトランプを任意の数字の枚数目で出すというマジック
これは事前打ち合わせで、さくら役を決めれば簡単でしょう。
736芸も名前もありません:2012/08/20(月) 03:55:04.05 ID:gaUhcYNv
>>735
あれは打ち合わせでもサクラでもないですよ。よくあるマジックです
737芸も名前もありません:2012/08/20(月) 04:01:22.64 ID:z7AnCJEq
>>736
そうですかぁ。俺素人だからわからなかった。もう少し考える
男を監禁して女と入れ替わるってのは
あの箱の裏で簡単に出れると思った。
でもさぁ、素人に簡単に見破れるマジックなんて
もはやマジックじゃないね。と言いたい。
738芸も名前もありません:2012/08/20(月) 04:20:05.59 ID:gaUhcYNv
>>737あの番組内容ならなんとなく種を推測できたとしても、具体的な方法をそこまで思いつくなら
本当にマジックしてみたら?クリエイター資質あるかもしれないよ
739芸も名前もありません:2012/08/20(月) 08:44:59.88 ID:OSo1zwBF
全くの素人がこんなスレまでやってきて
長文レスするのは無理があるw
740芸も名前もありません:2012/08/20(月) 09:30:57.67 ID:y0vSLHrk
で、種がわかると偉いのか?
741:芸の名前もありません:2012/08/20(月) 09:46:43.11 ID:upHvknKH
種がわかっても偉くもないし、特段賢くもない
面白く演じて、お客を楽しませる人だけが偉い
742芸も名前もありません:2012/08/20(月) 15:27:23.74 ID:R93+ENaB
>>732


>>「ガムテープで指を巻く手品は親指に何かサックをかぶせて」


ガムテープでサムタイムやる人なんて見たことない、
どんだけ指が長い人なんでしょ・・・

ガムテープって・・・・(藁

743芸も名前もありません:2012/08/20(月) 16:19:52.79 ID:9ERy/GkI
>でもさぁ、素人に簡単に見破れるマジックなんて
>もはやマジックじゃないね。と言いたい。

「理屈と鼻くそはどこにでもくっつく」と言います。
憶測するだけなら誰でもできますよ。
経験している人も多いと思いますが、マジックをしていると、
「きっとこうなってるんだ」とトンチンカンな推測をする人が
よくいます。

実際に推測したその仕掛けでやろうとすると無理があってでき
ないということもよくあります。

あと、基本マジックというのは録画を何度も再生して見られる
ことを想定してできてはいません。
744芸も名前もありません:2012/08/20(月) 16:57:31.69 ID:FZ5N3acX
キチガイが素人を装って種明かしするスレはここですね

素人ならギミックとか見えない糸とか使った時点でバレバレだから。普通はピアノ線か釣り糸って言うわな


夏だからこういう精神異常者が沸くんだろうな



745芸も名前もありません:2012/08/20(月) 19:42:18.26 ID:taeEjI9Z
夏休みだしな
746芸も名前もありません:2012/08/21(火) 02:13:23.28 ID:9vQ1Epdp
>>742
黒いビニールテープの間違いでした。
ちょっとした言葉の間違いを指摘して天下を取った気分にならないで下さい。
でも俺はあのテレビを見て種がわかるたびに天下を取った気分になれます。
何度も言いますが、俺は全くの素人です。
おっしゃる通り夏休みです。
747芸も名前もありません:2012/08/21(火) 02:30:58.55 ID:9vQ1Epdp
本当に素人です。
だって、あの1万円札がタバコから出てくるマジックは…何度見てもわからない
最初の1万円札は簡単に燃えてしまう偽札…?

昔本物のお金に穴をあけて問題になったけど、
あれは燃える紙に1万円札を印刷するのか?
映像が小刻みにカット編集されてるのも気になるんだけどね
748芸も名前もありません:2012/08/21(火) 02:36:05.97 ID:9vQ1Epdp
又何かマジック番組やらないかなぁ。俺様が一生懸命種を暴いてやりたい。
749芸も名前もありません:2012/08/21(火) 08:52:09.65 ID:mo/joWnW
ギミックという言葉を使う自称素人w
750芸も名前もありません:2012/08/21(火) 12:43:40.18 ID:HOC7MMhv
>テレビを見て種がわかるたびに天下を取った気分になれます

一度その見破った種で同じことができるか試すといいよ。
指サックの上からビニールテープを巻いてあれができるかどうか。
751芸も名前もありません:2012/08/21(火) 12:53:29.64 ID:TzqYBsrJ
>>746
間違って、そんなに恥ずかしかった?




         ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   地球上からID:9vQ1Epdpが
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/       絶滅しますように
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
752芸も名前もありません:2012/08/21(火) 13:07:16.27 ID:Di1/HsbH
マジックで飯を食ってなきゃみんな素人だよw
あとID:9vQ1Epdpが言うようにマジックをまったくやってない者にマジックの
種を見破られる(もしくは再現できる)なら、それはもうマジックとしての価値は
低いね。たとえ手法が違えど同じ現象が再現できるなら、それは見破られたも同然

ただ、プロのマジシャンはいくつかの手法をミックスしたりして市販の種だけでは
再現できないようにアレンジしたりするんだよね。既にバレてるマジックネタでも
ちょっとしたアイデアをプラスアルファするだけで別物に変身することがある。

大体、マジックのネタを素人が想像しただけでバッシングする輩がオレは気に入らない
その推理が当たってると言ってるようなものじゃないか。ホント、間抜けすぎるw
カラクリを守りたいなら黙ってろよ。
753芸も名前もありません:2012/08/21(火) 13:33:37.00 ID:jlkWuGw1
               ∩_
              〈〈〈 ヽ
      ____   〈⊃  }
     /⌒  ⌒\   |   |
   /( ●)  (●)\  !   !
  / :::::⌒(__人__)⌒:::::\|   l
  |     |r┬-|       |  / <こいつ最高にアホ
  \     ` ー'´     //
  / __        /
  (___)      /
754芸も名前もありません:2012/08/21(火) 14:15:15.23 ID:Di1/HsbH
なるほど、↑こーゆーレベルの輩か。じゃあ仕方ないわw
755芸も名前もありません:2012/08/21(火) 15:47:52.05 ID:A+10XRkz
>>752
頭の悪そうな理論だな

ま、今話題にあがっている素人とはアマチュアマジシャンなのか全くの非手品人なのかをニュアンスで判断できないところからしてそれなりの頭である事はよくわかるな

756芸も名前もありません:2012/08/21(火) 15:50:36.83 ID:Di1/HsbH
なるほど、↑こーゆーレベルの輩か。じゃあ仕方ないわw
757芸も名前もありません:2012/08/21(火) 15:54:06.58 ID:nj/czGYn
もはや同じ事を繰り返すのみか
予想以上の低知能だったようだな
758芸も名前もありません:2012/08/21(火) 16:17:17.78 ID:tAij96Os
種がわかるならやってみろって。で動画うpしろって。
759芸も名前もありません:2012/08/21(火) 17:53:14.69 ID:5DxjbwsX
俺は747だけど、小学生の我が子も、鉄のわっかの外人がやったマジック
「あの右手の所が切れてるんだよね?」って言ってたよ。
ちなみに、1万円札のマジックは燃える紙に1万円を印刷で正解か?教えて
760芸も名前もありません:2012/08/21(火) 18:02:54.95 ID:5DxjbwsX
素人=全くの非手品人ですが? ただマジック関連のテレビが好きなだけ
古くはマリックとか、あとセロとかふじいあきらとかレオンとかモロモロね

今はテレビ見ただけで半分は見破れますよ。
ビデオを見返して3割は分る。残念だけど2割位はわからない。
これがテレビで見て全く分らないくらいすごければ褒めてあげるんだけどね
761芸も名前もありません:2012/08/21(火) 18:04:36.59 ID:nj/czGYn
↑何言ってんのこの馬鹿
762芸も名前もありません:2012/08/21(火) 18:42:24.41 ID:Di1/HsbH
>>759
あれだけカメラにアップで写して本物と見分けがつかないような印刷をしたら
偽札偽造で捕まるよw
763芸も名前もありません:2012/08/21(火) 19:04:17.55 ID:VJTFkpzZ
>>759
小学生の子がいる歳で、2chで俺様が一生懸命種を暴いてやりたいと暴れているのか…
そんな親父を持った子どもが不憫すぎる…

しかも、この時期に夏休み…?

どんな子どもに育ってるか興味が出てきた
764芸も名前もありません:2012/08/21(火) 19:27:52.83 ID:mo/joWnW
で、見破れると偉いの?
お父さんはそこをよく考えてみよう。
765芸も名前もありません:2012/08/21(火) 19:28:17.52 ID:BbZvcE13
>テレビを見て種がわかるたびに天下を取った気分になれます

では、お一人で天下を取った気分を味わっていて下さい。
いちいち報告しなくてもいいです。
あっているかどうか確かめたいのでしょうが、ここに来ても多分誰も教えてくれませんから。
766芸も名前もありません:2012/08/21(火) 19:51:54.53 ID:5DxjbwsX
なんで俺一人を叩くんだよ。ウザいならスルーしてくれ
でも種を言うと「パパすごい。私もそう思う」と言ってくれるぞ
全く同じ物は作れないけど、ビニール袋を二枚用意して
こういうふうに二重になってるんだよ。とか教えると感心されるぞ
で、万札がタバコから出る種を教えろ
767芸も名前もありません:2012/08/21(火) 19:52:48.94 ID:5DxjbwsX
最近マジック見て思うのが、
種は無くて、インチキして編集でごまかしてるんじゃないかとも思う。
テレビ局ならそのくらいやるよね
768芸も名前もありません:2012/08/21(火) 20:06:12.21 ID:nj/czGYn
結局わかった気になっている単なるオツムの弱い奴だったか
まあそんなもんだ
769芸も名前もありません:2012/08/21(火) 20:08:04.27 ID:E+pavkZJ
>>759
教えません。教えてこちらに何のメリットがあるでしょう?知りたければ解説書を購入してください。
どの本にどのマジックが載っているかも含め、ご自身で苦労して手に入れてください。

種が分かったらその手品は価値無しとするのは、開発者に余りに失礼です。また全てのマジシャンは
>>760に褒めてもらう必要もありません。また繰り返し見ないと分からないのであれば、あなたは
最初にひっかかったことになります。それほど自信があるなら一回目で全て見破ってください。
>>743が言ってるようにスライトは録画されることを前提には開発されては居ません。また客の座り位置や
視線までもコントロールすることを前提としていますので、目の前で演じられるとほぼ見破るのは不可能です。
770芸も名前もありません:2012/08/21(火) 20:13:38.96 ID:E+pavkZJ
映像に編集があるのは、客の視線のコントロール同様に必要な編集だと思います。
一度カメラを止めて、種を仕込み直して、さも続けて演じてるようにするとか、そこまで
しては居ないはずです。なぜなら生で目の前で同じ現象を客に見せれるからです。
マジックバーなど生で見れる場所に赴き、対価を払って見て来て下さい。きっとテレビを観て
「俺種分かった!天下取ったも同然!」なんて言ってたことを恥ずかしく思うでしょう。
771芸も名前もありません:2012/08/21(火) 20:21:11.93 ID:E+pavkZJ
>>766
KILAが演じてたようなマジックに興味があるなら、尚更スライトマジックの専門書を
読むと良いでしょう。見破るより演じるほうが確実に楽しいです。是非同じことが出来るよう
練習してください。KILAレベルまで演じれるようになるまで、あなたのような人ならきっと
10年はかかるか、結局演じれないかだと思いますが。見破った貴方がどれほど偉そうに
言ったところで、あなたがKILAを超えることは絶対にありません。

手品はエンターテイメントです。見破るのが楽しいってのは少し違います。見破られたら
そのマジックは終わりってのも違います。公共の場で暴露することは、分からなくて不思議がって
楽しんでいる他の客から楽しみを奪う行為です。分かっても黙っておくのが礼儀です。

「わかったぁ!俺偉いだろ!!」って発送は低脳の極みと言えます。
772芸も名前もありません:2012/08/21(火) 20:32:02.83 ID:JB97FRfR
まぁ種なんてエンターテイメントとしてのマジックの全てではないしな
種が分からないことも重要だけど、観客側は種を見てたら楽しめないし見方としてずれてるよね。

種が分かって一喜一憂できるなんて羨ましい、そんな親に育てられる子は教養がなくなりそうで可哀想だな
773芸も名前もありません:2012/08/21(火) 21:18:48.29 ID:4npTi5OG
1素人に見破られたからって顔真っ赤にして反論してるなよw
774芸も名前もありません:2012/08/21(火) 22:56:58.31 ID:5DxjbwsX
>>772
だからなんで子供の話をダシに使うんだよ
>>771
だから10年もクソもKILAを超えるも何も
マジックなんてやらないし、KILAを超えたいとも思わないし。

マジックって基本、騙しだろ?
マジックを見て不思議がる=騙された、と考えると
俺は騙されるのが嫌いなだけなんだ
775芸も名前もありません:2012/08/21(火) 23:30:10.38 ID:aavre7Bs
ならば観なければいい。なぜなら貴方はまた騙されるから。

騙されるのは嫌なのに、答えを人に聞くのはOKって発想もどうかと思う。私は「買え」と言っている。
ここで安直に答えだけを求めるのは、買わずして立ち読みしてる連中となんら変わりない。礼儀を
欠いていることに気付いてください。礼儀なき親に育てられる子供の身にもなりなさい。
もう一度言います。「種が知りたければ情報を買いなさい。」
>>マジックって基本、騙しだろ?
違います。不思議に見える物を売り物にしているだけで、騙してるわけではありません。「騙す」との
言葉は一般的に「悪意」を含む場合に使います。もし貴方が「騙された」と感じたのであればそれは
間違いなく被害妄想です。病院に行くなり必要な対処をオススメします。種無きマジックはありません。
マジックはこう演じると不思議に見えるでしょ程度の物です。一部の不甲斐ないマジシャンにより、
種明かしされ、クイズ形式でマジックを演じたりしていますが、原則として種明かしは禁じられています。
マジックはクイズでもないことを併せて覚えておいてください。勘違いなさらずに。
776芸も名前もありません:2012/08/21(火) 23:51:49.91 ID:BbZvcE13
>なんで俺一人を叩くんだよ。

おっしゃっていることは、一般の世間話のレベルならありでしょう。
お子さんにほめてもらって、天下を取った気分になるのもいいと思います。

しかし、ここにいる多くはある程度マジックに精通した人たちです。
マジックを演じる立場の人もいます。
それぞれの業界には独自の常識やルールがあります。
そこを無視した発言というのは、やはり反感を買うのも無理はないと思います。
777芸も名前もありません:2012/08/21(火) 23:55:10.96 ID:4fRhnFsF
結論、夏休みだなぁ。で良いんじゃないの?
778芸も名前もありません:2012/08/22(水) 00:59:15.86 ID:qkNXEfRw
ここは、手品の種明かしスレッドですって書いてあるじゃん

で、やっと分った(と思ふ)
俺の推理だが、1万円札のナンバーのみ何かを貼り
同じナンバーの1万円札を用意する。
そして本物ナンバーはタバコの中に仕込んでおく
ポケットから燃える紐を出す時に燃える1万円札らしき物とスリ変える。
779芸も名前もありません:2012/08/22(水) 01:00:20.19 ID:qkNXEfRw
スプーンのマジックは
2本のスプーンは元々重ならない曲り具合なんだな
足立由実に曲げさせる時は目の錯覚を利用してるんだ

2本のスプーンを重ねて「同じですね」と見せる時は
同じでないものを無理やり同じに見せる為、
2回とも両手で両端を持っている。
こうすれば同じじゃないスプーンも同じに見せられる
な〜んだ、分れば簡単ジャン
780芸も名前もありません:2012/08/22(水) 01:02:49.13 ID:qkNXEfRw
>【まるっと】種明かしスレpart.34【お見通し】
ここは素人が種を推測しちゃダメなのか?
781芸も名前もありません:2012/08/22(水) 01:09:27.04 ID:qkNXEfRw
テレビ放送で編集が入ってるのはハイビジョンで種がバレやすくなってるから
怪しい行動が映ってしまったシーンをカットしてるんだよ。きっと
782芸も名前もありません:2012/08/22(水) 04:07:19.26 ID:tTRhYbAO
種はそもそも推測するもんじゃない
マジックは種を推測しながらみるものじゃない。

そもそもこのスレ自体存在価値がない
783芸も名前もありません:2012/08/22(水) 04:08:26.42 ID:tTRhYbAO
あとちなみにスプーン曲げの種は間違い。残念
784芸も名前もありません:2012/08/22(水) 04:15:18.17 ID:tTRhYbAO
>>マジックを見て不思議がる=騙された

騙されて不快って思う時点で幼稚
幼稚というか、ゆとりがないというか…

とりあえず、精神的な面で人間としての程度が低いよ

785芸も名前もありません:2012/08/22(水) 06:55:13.82 ID:RweBTUyz
とりあえず、子どもはどこかに養子に出しなさい
このような親に育てられるのはその子にとって最大の不幸

手品の種うんぬんより大切な事だ
786芸も名前もありません:2012/08/22(水) 08:56:02.82 ID:0JltE+WK
マジックを騙しと捉えているのか・・・
騙されるのが嫌いなのにマジックの番組が好きって・・・
ギミックという言葉を知っている自称素人で子持ちの父親って・・・
タネわからない子どもにわざわざタネ教えて得意になるって・・・
タネわかると天下とった気分になれるって・・・
787芸も名前もありません:2012/08/22(水) 10:40:12.66 ID:eqzoabCC
子供さんのことをどうこう言うのはやめよう。
確かにこの人の発言は大人げないものですが、子供さんは関係ありませんから。

レベルの低い発言を諫めるのに、レベルの低いこと言ってたら子供の喧嘩です。

788芸も名前もありません:2012/08/22(水) 10:48:59.69 ID:eqzoabCC
>ここは、手品の種明かしスレッドですって書いてあるじゃん

こうも書いてあります。
・礼儀や人生・社会に対する精神的態度は守りましょう
・マジック業界の暗黙のルールを尊重しましょう
・意図的に的外れな答えや無意味な書き込みをし、
 種明かしを誘導するタネ厨がいるので注意!
789芸も名前もありません:2012/08/22(水) 11:41:31.32 ID:50tB+UVi
マジックという芸能は種がすべてだろうか?
種がわかっていたら楽しめないものだろうか?

特撮の映画は特殊撮影がすべてだろうか?
映画観に行って、「あれはワイヤーで釣っているんだよ」
「あれは緑の背景で撮影して、合成しているんだよ」
と言えば、天下を取ったことになるのだろうか?
790芸も名前もありません:2012/08/22(水) 11:55:32.62 ID:WDqW2sXj
てか、表題と注意書きを読むと何のスレッドだかオレにもさっぱりわからんなw

でもこんな場末のスレッドで種明かしをしたところで、どんだけの人間が
見ると思ってんだろう。少なくとも観客側の立場でマジックの種を知りたいと思って
ここまで辿り着く人はごくわずかだろう。それをまるで明日から商売上がったりと言わん
ばかりに、目くじら立ててバッシングする奴って何なの?

ま、どうせ市販のマジックをそのまま使うしか能のないアマチュアレベルの
マジックマニアだろう。マジックは推測するものじゃない?そりゃ幼稚園児だよw

好奇心のある人間はみんな、不思議な現象が目の前で起これば、なんでだろう?
どうしてあんな事が出来るんだろう?と思うのが普通だ。そしてそれを知るために
人から聞いたり自分なりに情報を集めてその欲求を満たす。ここもそんな情報源の
一部だろ。

おそらく、ここにいる連中もみんなそうやって現在に至っているハズだ。最初から
正義感で種を知りたがる人間をバッシングしてるわけじゃないだろ?
もし、マジック業界を守る為にバッシングしてるんだなんて言う奴がいたら
そいつは偽善者だなw

おそらく、自分は高い金を払って種を知ったのに、タダで知ろうなんてズルイ。
ってことだろ?いわゆる嫉妬だよな。


何も丸々答えを教えてやる必要はないが、相手が推理して合っていれば、黙ってれば
いいし、間違ってればヒントを与えてやればいい。好奇心旺盛でここまで来る奴は
それだけで理解するはずだ。どっちみち数千、数万通りもあるマジックのメッソッドを
こんな掲示板だけで得られるわけないんだからさw
791芸も名前もありません:2012/08/22(水) 12:26:35.36 ID:soIev2/5
「てか、」まで読んだ
792芸も名前もありません:2012/08/22(水) 13:00:32.82 ID:WDqW2sXj
てか、ここは、種を聞いたり教えたりするスレッドじゃなかったな。
本当の種を知らない人間が、あれはこうやってるんじゃないか?とか
いや、それでは無理だろ。とか言い合うスレッドなんだな。
種を知ってる奴が口出しするスレッドじゃなかった。馬鹿がギャーコラ喚くから
カン違いしちまったよw 種を知ってる奴は黙ってりゃいいんだよ。
793 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/22(水) 13:51:56.01 ID:ufhvPfUw
 手品に種があるのは当たり前。
それをここでひけらかされてもなあ、、、、
クールダウンしませんか?
794芸も名前もありません:2012/08/22(水) 16:23:20.93 ID:oMHRottv
>子どもはどこかに養子に出しなさい
じゃ引き取って (TДT)ノ・ ゚・(ノД`;)ノ

2ch最近過疎りぎみで、こんなに盛り上がるなんて思ってもみなかった
でも俺はマジック用品なんて100均のしか買った事ない程度の男さ
テレビは実物は見れないから全て推測だけど
これからも俺様の千里眼で、ビシバシ暴いてやるさ \(^o^)/
795芸も名前もありません:2012/08/22(水) 16:24:40.68 ID:McUt8bsh
790って、種明かし自慢のお父さん?
>ま、どうせ市販のマジックをそのまま使うしか能のないアマチュアレベルの
>マジックマニアだろう

まったくの素人(マジック業界のことほとんど知らない人)は多分こんなこと
言いませんよね。
796芸も名前もありません:2012/08/22(水) 16:29:22.11 ID:oMHRottv
>>783
じゃ、こうだ
「曲ってます」と言って2本を重ねた時、
フォークの先の手に持ってる部分を少しずらして持つと
曲ってるように見える、が正解かも
797芸も名前もありません:2012/08/22(水) 16:30:13.46 ID:McUt8bsh
俺様・・・千里眼・・・ビシバシ・・・
うーん、確かにお父さんだ
798芸も名前もありません:2012/08/22(水) 17:30:51.58 ID:u4LQoTCz
>>796
千里眼が一里も見えていないという不思議・・・
799芸も名前もありません:2012/08/22(水) 17:32:48.37 ID:oMHRottv
俺を煽ると怖いぞ。全部バラしちゃうからな!!!
800芸も名前もありません:2012/08/22(水) 17:41:20.49 ID:7TTFUEkT
>>796
残念、不正解
801芸も名前もありません:2012/08/22(水) 20:47:11.01 ID:0JltE+WK
ただの痛い人じゃん・・・
802芸も名前もありません:2012/08/22(水) 22:00:49.90 ID:oMHRottv
>>801
超ムカついた。ただの痛い人なら、今後何書いてもビビルなよ
どんどんマジックの種を暴いてやるさ。アッハッハッ
803芸も名前もありません:2012/08/22(水) 22:43:08.44 ID:aKgePlO/
途中からキャラ変わってね?

http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=eTAZq_BVafE
これ見てくれ。種明かしもどうぞ。ここまで来ると種明かしとか俺にはどうでもいい。
ただ見続けたい。騙し続けて欲しいと思うだけだ。練習する気すら失せるレベル。

もうひとつ見せたい動画があったが見つけられない。それもラストが秀逸だった。種が
分からないのだが、分かりたくないとも思った。俺もたまに友達の前でだけ演じるから
色々見てて種分かるんだが、全部分かりたくないんだよ。ずっと楽しんでいたいんだ。
804芸も名前もありません:2012/08/22(水) 23:52:44.85 ID:oMHRottv
それは種は知ってる。確かに高い技術が必要だとも思ふ
最初にトランプ載せた時に、わからないように右手でコインを取って
別のコインの上にトランプを載せた時にそのコインを一緒に置いてる。(以下略)

分っていても当然素人には不可能。ま、上手ですよ
そういう技術があるマジシャンなら感服する。
でも、とかく精巧に小細工した物で演じるマジシャンも多い
本物のコインに穴開けるなんて、もってのほか
805芸も名前もありません:2012/08/23(木) 00:15:29.92 ID:JQnD7wMK
なんかドンドンひどいことになってますね。

ちょっと想像してみて下さい。

趣味でも仕事でも、貴方の精通していることを思ってください。
その仲間が集まっているところに、業界のことを知らない人が突然入ってきて、
全然的外れなことを得意顔でまくし立てる。
諫められると、開き直ってわざとそこの人達が怒るようなこと、いやがるような
ことをしはじめる・・・。

ネットの中に時々いるタイプの人ですが、すごく恥ずかしいですよ。


806芸も名前もありません:2012/08/23(木) 00:16:50.99 ID:YAWVDNCw
少し書けば、コインを持ち変えるシーンは実は持ち替えて無い
トランプを置く時や取る時に分らないようにコインも一緒に置いたり取ったりしてる
俺でもバレバレでゆっくりで良ければ、同じ事を再現させるのは可能だよ

最後だけ少し解説すれば
コインが3枚の上にトランプを置いた手でコインを1枚抜き
トランプをめくる手でコインを1枚抜けば
3枚あったはずのコインは1枚になってる。
807芸も名前もありません:2012/08/23(木) 00:23:51.70 ID:a0+9Neh4
>>そういう技術があるマジシャンなら感服する。
今回で言えば、それがKILAなんだけどね。

>>本物のコインに穴開けるなんて、もってのほか
どこルール?虚をつくからこそマジックは成立するんだけど?それにコインってw

>>とかく精巧に小細工した物で演じるマジシャンも多い
この発言そのものが君の浅はかさを物語ってる。それと「多い」ことをなぜ知ってる?どこ情報だ?
808芸も名前もありません:2012/08/23(木) 00:26:40.80 ID:YAWVDNCw
>>805
ひどいことになってると思うならスルーして下さっていいです。
そのうちいなくなるでしょうから(笑
わざと怒らそうなんて思っていません。
業界の人がいるいないなんて考えてません
ただ「種明かし」という言葉で検索してここに来て
見破れた種を書いただけです
809芸も名前もありません:2012/08/23(木) 00:33:22.92 ID:YAWVDNCw
>>807
あのさぁ、俺が怒らせるウンヌン以前にお前が俺を怒らせてね?
コインって100円玉とか500円玉とかに穴あけてタバコ通して問題になっただろ?
超ムカついた。これからもバシバシ種を暴いてやるからな!!待ってろ!
810芸も名前もありません:2012/08/23(木) 00:38:16.90 ID:a0+9Neh4
>>806
それは繰り返し見て分かった結果でしょ。繰り返し見れば誰でも分かるんだよ、この手品は。
そんなもんは自慢にならない。この「コイン・アセンブリー」は大変有名なマジックで色々な
演じ方がある。これもバリエーションのひとつだか、俺が見て欲しいのは種じゃない。

>>バレバレでゆっくりで良ければ、同じ事を再現させるのは可能だよ
それはマジックとは言わないw コインに穴を開けることを馬鹿にするのに、バレバレのマジックを
演じることに恥じらいは無いのか?相手を驚かせて初めてマジックと呼べるんだよ。

例えば君の目の前にボルトの走り方をそっくり真似て「こうすると速く走れるんだよ!誰でも出来るよ!」
って自慢してる子持ちのおっさんが現れたらどう思う?例えばだよ?
811芸も名前もありません:2012/08/23(木) 00:52:06.19 ID:Ec4IEQPF
発言からして、ただの馬鹿なのは明らかだから、説得しようなんて
考えないでスルーしたほうがいいと思う。

荒らしと同じ。
812芸も名前もありません:2012/08/23(木) 01:04:28.56 ID:ST1ma8D3
親父が種あかしに夢中になってる頃
子どもは腹をすかせて母親に殴られている家庭だというのを見破ったぜ、ハハハ
813芸も名前もありません:2012/08/23(木) 03:20:48.58 ID:YAWVDNCw
>>810
手品を見て誰でもどんな種なんだろう?って普通考えるっしょ
でも、おつむの弱い人には分らないでおしまい。
皆と同じく俺もどういう種なんだろうと考える。そして答えが導かれた。
その違いでしょ? それと、マジックとボルトじゃ例えが悪い。

>>ただの馬鹿 
言ってろよお前ナ。絶対ギャフンと言わせてやるから
814芸も名前もありません:2012/08/23(木) 04:30:51.97 ID:1z08TXz3
解らないように取って解らないように置いてるとかw
小学生あたりが言い出しそうだなw

それわかったうちに入ってないからww
815芸も名前もありません:2012/08/23(木) 09:46:46.39 ID:xi3JoLTc
>これからもバシバシ種を暴いてやるからな!!待ってろ!

ご自分で言ってた用に、こんなところで種明かしされても特に痛くもかゆくもないんですよ。
ただ、マジックをやっている者としてトリックに対して敬意を払う感覚があるだけです。

多分この人、子供がいるとか言ってるけど、文章の内容から言って大人じゃないでしょ。
攻められてすねる様子から見て多分中学生くらいだと思いますよ。

でも、「ギャフンと言わせてやる」・・・この辺はおじさんなんだよなぁ。
(久々に聞いた)





816芸も名前もありません:2012/08/23(木) 10:19:42.40 ID:qUHjKcHC
おっさん「こうやるんだ!ボルトはこうやって速く走ってるんだよ!ここで腰をよじるのが種だ!」
子「すごーい!だから速く走れるんだ!お父さんすごいね!」
おっさん「そうだ!すごいだろ!天下取ったよ、おれ!はははーーっ!」

おっさん「世間の連中をギャフンと言わせたよ!次は内村の着地を暴いてやる!」

みたいなw  悪い例えじゃないと思うぞ。大事な部分を欠いてるって意味じゃ同じなんだけどな。
817芸も名前もありません:2012/08/23(木) 11:06:26.39 ID:lYJ4hW8B
>>809

何か勘違いしてるようだけど、日本円ってものだけは法律で加工が禁止されてるんだよ
だけは、ね
818芸も名前もありません:2012/08/23(木) 12:45:55.67 ID:upiXvJNa
書き込みの幼稚さから見て・・・
こいつには子どもも奥さんもいない。
精神年齢の低い、中身が子どものおっさん。

ということを見破ったぞ!
天下とれたかな?
819芸も名前もありません:2012/08/23(木) 13:34:24.84 ID:sKCndTGG
このたびは、親父が糞レスをしてしまい、
皆様には大変ご迷惑を おかけしております。
深くお詫び申し上げます。
親父は幼い頃に父親を亡くし、そのショックで内気な子供になって
しまいました。 そのせいか、小学校、中学校、そして高校といじめに
あっていたのです。
朝、学校へ行くと下駄箱にあるはずの自分の上履きを隠され、昼食
となると お弁当をトイレへ投げ込まれ、休み時間にはプロレスと称して
息子だけが一方的に殴打されるような日々が10年以上も続いて
おりました。 度重なるいじめに耐えきれず、息子はとうとう志半ばで
高校を中退し、 大学進学の夢も諦めねばなりませんでした。
失意のゆえでしょうか、家庭での親父はいじめの反動のせいでしょう、
ことあるごとに僕に乱暴を振るうようになっていきました。
度重なる暴力のせいでますます親父は部屋に引き篭もり、自分だけの
世界に 閉じこもるようになってしまいました。
そんな折り、祖父が気分転換にと、親父へパソコンを購入してくれたの
です。 親父はこの歳になるまで、恋人はおろか友達さえもいないようで
わたくしも大変心配しておりましたが、 この2chを知って以来、
親父も少し明るくなったようです。
どうぞ皆様、親父を暖かく迎えてやってくださいまし。
本当は良い父なんです。
よろしくお願い申し上げます。
ギャフン親父の息子より
820芸も名前もありません:2012/08/23(木) 15:31:13.76 ID:V0zAlv7D
スプーン曲げはこんなマジックが売られている
http://www.ftmagic.jp/shopdetail/014000001444/
このギミックはスプーンやフォークだけじゃなくて、鍵やクギのタイプもあるね。

タバコに1万円札は、色々なやり方があるからどれが正解というものではないな
よくレモンやオレンジをカットすると中からサインしたお札が出てくるやつが
あるだろ。あの手法を使っても出来んじゃね?サインしてるぶんこっちの方が
高度だろうけど。
821芸も名前もありません:2012/08/23(木) 15:41:31.95 ID:1z08TXz3
製品紹介かよw
822芸も名前もありません:2012/08/23(木) 17:36:39.61 ID:V0zAlv7D
紹介も気に入らんのかよ?ここの下衆はw
823芸も名前もありません:2012/08/23(木) 17:44:39.00 ID:1z08TXz3
>>822
いやいや、製品紹介して鼻高々な低脳って笑えるなって話
824芸も名前もありません:2012/08/23(木) 21:54:39.80 ID:V0zAlv7D
きみ、その僻み根性は治したほうがいいよ
アホはアホなりにせめて性格くらいは良くならないとね
友達できんよw
825芸も名前もありません:2012/08/23(木) 22:04:18.60 ID:bKObRilI
言っておくけど商品紹介は子持ちギャフンおやじの俺じゃないからな
>>819
だから俺の書き込みをダシに使うなって (~へ~メ)
826芸も名前もありません:2012/08/23(木) 22:08:47.76 ID:bKObRilI
手品の種を知りたくてここに来た人へ俺様からワンポイントアドバイスな
マジシャンが「よーく見て下さい」って言ったら絶対にそれを注視しちゃだめだ
絶対別の所でゴニョゴニョしてるから。
827芸も名前もありません:2012/08/23(木) 22:12:42.06 ID:bKObRilI
何かをポケットに入れるという行動をマジシャンはよく使うけど
これは入れてるんじゃなくて何かを取り出してるんだ。気をつけろ

見えてない部分は全て疑うべし。何も持ってないような素振りの手でも
見てる人からの隠れてる部分には何かを隠してる可能性大だからな
828芸も名前もありません:2012/08/23(木) 22:14:55.92 ID:bKObRilI
「どこにでもある普通の○○ですね」と言ったら
どこにでもある普通の○○に見せかけた
精巧に作られた種が隠されてるから注意しろ
829芸も名前もありません:2012/08/23(木) 22:24:02.12 ID:1z08TXz3
>>824
僻み?
僻みって意味がわかってないようだな
さらに低脳ぶりをさらすだけだから知らない言葉は使わない方がいい
ま、もう手遅れだが

830芸も名前もありません:2012/08/23(木) 22:32:09.32 ID:bKObRilI
ひがみじゃない >>819 みたいな書き込みが超ムカつくんだよ。
>>829 の書き込みとか超々ムカツク。低脳とか、本当に手遅れだと思ったら何も言うな!
831芸も名前もありません:2012/08/23(木) 22:35:36.15 ID:1z08TXz3
>>830
なんでお前がこたえてんの?
わかりやすすぎだろ
832芸も名前もありません:2012/08/23(木) 23:05:43.50 ID:Ec4IEQPF

 最も重要なものはトリックではない。
 繰り返して言うが、決してトリックではない。

       ―ドク・イーソン(コロラド州アスペン在住のプロマジシャン)
833芸も名前もありません:2012/08/24(金) 00:04:27.22 ID:NPUA2KMt
こいつと普通にトランプで遊んでからアンビシャスやったらなんて言うんだろうな
834芸も名前もありません:2012/08/24(金) 00:15:31.94 ID:dzVXYuOn
ああ、この取り乱し方は・・・なんかかわいそうになってきた。

826〜828の発言からして、この人はやはり大人ではありませんね。
ギャフンは多分年寄りに見せようとわざと言ったんだと思います。
大人だったら、皆から攻められたからといってこんな乱れ方はしないでしょう。

自業自得とはいえ、あまりにも気の毒なので、本人が希望するようにスルーして
自然にいなくなってもらったらいかがでしょう。
835810:2012/08/24(金) 00:20:29.98 ID:KHLj7jIA
「種のあるトランプと途中ですりかえただろ!!」

じゃね?w こないだ小6の親戚の女の子にアンビ見せたら喰い付く喰い付くw
何回も見せろってせがまれたよ。やっぱりとりあえずはデックを疑い始めてたな。
そのデック、その子が用意してくれたキティちゃんデザインのトランプなのにw
種明かしはやさしさじゃないとの判断で種明かししなかった。驚けなくなるのって損だと思うし。
836芸も名前もありません:2012/08/24(金) 01:04:53.99 ID:LxNb0bJp
>>ID:1z08TXz3
虚勢を張るなよ。君が低学歴の品性下劣人間だということは、スリットまるっとお見通しだw
837芸も名前もありません:2012/08/24(金) 01:52:49.61 ID:KHLj7jIA
日本が誇るクロースアップマジシャン、緒川集人さんです。
http://www.youtube.com/watch?v=ctXGUc2CVSM
種明かしの子持ちおっさんどうぞ。

日本でも表情がキモいって一部に嫌われてるけどね。それでもこれだけ客を歓喜させることが
できるんだから、やっぱすげーよな。種明かしなんて、どーでもよくならないか?かっこいいだろう?

「つかんだと見せてつかんでない」「ポケットに入れたふりして出してる」とかそんな憶測披露したところで
緒川のすばらしさに、ぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たい敵わないことに気付いてくれ。
こんなスレで暴露してやるとか、ダサいんだよ。バレバレのマジック一生演じてろw
838芸も名前もありません:2012/08/24(金) 02:13:51.47 ID:dzVXYuOn
たぶん子持ちでもおっさんでもないと思うんだけど、そんな動画見せても
無駄だと思いますよ。

もうすでに、涙流しながら両手をグルグル回して突進してる子供状態だから。

黙って見守ってあげましょう。
839芸も名前もありません:2012/08/24(金) 08:37:17.50 ID:LxNb0bJp
子供を寄ってたかって苛める手品オヤジも、みっともいいもんじゃねえよなぁw
840芸も名前もありません:2012/08/24(金) 08:46:29.54 ID:Ozkbgkf5
その通りだよね。
もうやめよう。
君も落ち着きましょうね。
841芸も名前もありません:2012/08/24(金) 14:53:35.70 ID:cJP0mFe/
やふおくで売られてるバランスコインの仕掛けを教えてください。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135972728
842芸も名前もありません:2012/08/24(金) 15:06:25.36 ID:ihcU3iEK
>>841
磁石
843芸も名前もありません:2012/08/24(金) 15:16:30.96 ID:wSVG2gUF
>>841
ピアノ線
844芸も名前もありません:2012/08/24(金) 15:43:37.96 ID:cJP0mFe/
もう少し詳しく解説お願いします。
845芸も名前もありません:2012/08/25(土) 01:10:58.03 ID:hRRI0huO
気合いとバランス感覚
846芸も名前もありません:2012/08/25(土) 09:34:42.54 ID:VtgKRL7I
ギャフン親父くんが解説してくれるんじゃないの〜?
847芸も名前もありません:2012/08/25(土) 12:07:52.22 ID:l3vradyV
ここはタネを聞いたり教えたりするスレッドじゃないってば
あと素人がタネを推理した時に、タネを知ってる奴は黙ってろよ
848芸も名前もありません:2012/09/09(日) 17:20:25.53 ID:QXyacB1X
ゴーストビルの種教えて下さい。
849芸も名前もありません:2012/09/12(水) 09:03:27.35 ID:hC8w3Q9j
850芸も名前もありません:2012/09/12(水) 10:53:05.39 ID:HWayqNZP
>>848
浮遊霊
851芸も名前もありません:2012/09/20(木) 03:01:20.87 ID:uq/2WXug
あるホテルのイベントで、各テーブルにピエロが登場。自分にもやってくれた。
ゴルフボール大のスポンジボールを片手にぎゅっと握らせ、机の上に手を置き、
一、二、三ハイッで手を開くと、ボールはもう一方の手に移動していた。ギュッと握っていたからいつまで
元の手に合ったか分からない。これは驚いた。
種や仕掛けってより、一瞬の技だったのだと思う。
種が有ったら教えて下さい。
852芸も名前もありません:2012/09/20(木) 08:15:39.25 ID:T26eTJw1
種はあります。
853芸も名前もありません:2012/09/29(土) 08:15:23.22 ID:01t9R28c
>>851
ギュっと握ったのは手だけ
854芸も名前もありません:2012/09/29(土) 17:50:59.67 ID:6RLK+f2s
久しぶりだね。「これからもバシバシ種を暴いてやる」のおいらです。
先日放送してた「見破れトリックハンター」の手品。
夕時の、色々なコインから1つ取って当てるの、種わかったよ。

多分、あのテーブルがハカリになってるんだよな。
コインを観客に取らせると、0から 例えば-13.5gになる。13.5gは50セント硬貨とか。
なかなか考えるなマジシャンも。ウフフフ んじゃサヨナラ。
855芸も名前もありません:2012/09/29(土) 21:23:57.86 ID:6RLK+f2s
魔耶一星のは、トランプを二つに分け、渡さなかったほうを表にして見てたから
あれでゲストがサインしたカードを知っていたのだろうな。

その後、表のまま相手に分けさせ目視でカードが入ってないほうを
「こちらは使いません」と言って取ってしまう。
ずっとこの手法で、最後2枚で「重い手を下げて下さい」とか言って
サインカードが上になっても下になっても、口実を変えて
サインの無いカードを取ってしまえばよいだけだな
856芸も名前もありません:2012/09/30(日) 09:39:18.54 ID:Q6+hu1o/
子持ちギャフンおやじくん?
857芸も名前もありません:2012/09/30(日) 18:07:40.04 ID:NkADRLCZ
覚えててくれたんかい。最近テレビもあまりやらないし、
忙しくて種暴く暇もなくてな。でも必ずギャフンと言わせるから
テレビ放送のあとが俺様の出番ですから。
858芸も名前もありません:2012/10/01(月) 23:34:10.53 ID:DdqvQdMR
半分正解です。
大きくは合ってるけど、細かいところで間違いえてますね。
859芸も名前もありません:2012/10/10(水) 17:20:36.57 ID:Ru7ZOFnx
マジックのタネここまで見せるSP
テツヲのマジック
クレープのサンプルのガラスを割って又元通りにする。

あのガラス全体が上下にスライドする
割るときは割れてる所が下から出る
元に戻す時は又下に隠れる。
騙されませんよ。どうだギャフンと言え
860芸も名前もありません:2012/10/10(水) 20:18:52.12 ID:GDCOZYt6
ギャフン
861芸も名前もありません:2012/10/11(木) 00:09:27.96 ID:Ba11wFOf
相手にしないほうが・・・
862芸も名前もありません:2012/10/12(金) 04:24:33.52 ID:neaEfDvd
もっと俺様を楽しませてくれるテレビ放送ないものかな
863芸も名前もありません:2012/10/12(金) 15:15:49.38 ID:MpdHhLJ2
模前は みのもんた でも見てろ!
864芸も名前もありません:2012/10/19(金) 20:11:15.61 ID:s+iXnyC7
ついこの前テレビで見たんだけど、口に糸入れて目から出てくるヤツどうなってるの? 目をアップで映したけど目から糸が出てるようにしか見えなかった
865芸も名前もありません:2012/10/20(土) 07:38:29.81 ID:lrllnqzH
出てくるわけない
866芸も名前もありません:2012/10/20(土) 08:39:21.40 ID:jE7Qr304
>>864
そりゃあ本当に目から出てるからねぇ。

やって見たければこれ買えば出来るよ。
ttps://www.frenchdrop.com/detailid=2219

ただ、私も演じるけど慣れるまで目痛いし度胸がいるよ。
867芸も名前もありません:2012/10/20(土) 16:02:26.05 ID:mcvwZC54
>>864
目から糸出してんだよ
痛いからやめたほうがいいよ
868芸も名前もありません:2012/10/20(土) 19:49:21.98 ID:wgWpLhLT
すいません
ついスティングアーム教えてもらえませんか?
つべで外人とかのチュートリアル動画は出てくるんですけどイマイチ
わかりません
869名無し:2012/10/21(日) 21:45:25.56 ID:Lg7IRWj3
誰かDガムの種教えてくれる人おる?
870芸も名前もありません:2012/10/22(月) 02:32:48.43 ID:H9+oa+5e
おらん
871芸も名前もありません:2012/10/25(木) 23:42:52.76 ID:algTlL86
ブレインウェーブカードってどうなってるの?
872芸も名前もありません:2012/10/26(金) 06:25:58.67 ID:VTmJwxvq
どうぞ買ってみてください!
873芸も名前もありません:2012/10/26(金) 11:53:00.23 ID:Oxjru1wS
>>872
いやいいわ。買わなくても分かった。なんか2枚のトランプを特殊な加工(ラフ加工?)で表と表を張り合わせて2枚一組になってるんだろ?色も半分ずつだから2回連続出来ないのはその為らしいなw
874芸も名前もありません:2012/10/27(土) 21:38:54.51 ID:xvShY1Yn
一旦デックをポケットにしまって、、、、
875芸も名前もありません:2012/11/08(木) 11:47:08.17 ID:ZDE6Wb0h
>>855
全然違う。
876芸も名前もありません:2012/11/13(火) 08:31:52.86 ID:epuV5jTA
>>873
正解
877芸も名前もありません:2013/02/15(金) 10:46:35.70 ID:F8++78Gd
先にこっちに書けばよかったです
トランプに穴開けパンチで穴をあけて
虫眼鏡をかざすと穴がでかくなっちゃうやつはすり替え?
テクニックはいりますか?
878芸も名前もありません:2013/02/15(金) 23:04:25.30 ID:Gyt1vS17
スッキリでやってた奴だな。あれ不思議だったな。質問なんてせず
不思議なままでおいといたらどうよ?
879芸も名前もありません:2013/02/17(日) 19:26:06.00 ID:2XiQ4aj+
ギミックぽかた
880芸も名前もありません:2013/02/17(日) 19:30:11.85 ID:o0hgfC9p
>>877
ギミックです。自作も頑張ればできるよ
あとは演技だけね
881芸も名前もありません:2013/02/17(日) 21:38:13.12 ID:2XiQ4aj+
>>880 商品名わかりまふ?ハンズにあるかな
882芸も名前もありません:2013/02/18(月) 19:22:33.03 ID:F08DQX+0
>>881
商品名は「HLLOW 2」 です。虫眼鏡付らしいです。
「HLLOW 1」もありますのでご注意を。
セットで販売しているところもありますよ。

動画はyoutubeを検索して探してみてくださいな
883芸も名前もありません:2013/02/19(火) 17:28:15.06 ID:t67mDCuo
>>882 thanks 探してみます
884芸も名前もありません:2013/04/22(月) 18:14:00.84 ID:Tlg0dmDA
二人乗りジョーカを指で弾くと人数が変わるのはなぜですか?
885芸も名前もありません:2013/04/22(月) 18:27:51.22 ID:VAhryDUI
吹っ飛んで行ったんじゃないですか?
886芸も名前もありません:2013/04/22(月) 21:41:26.23 ID:Tlg0dmDA
>>885
何々ふっとんだ?そうかひらめいた!表が二人乗りで裏が自転車のダブルバックカードって事ですね!今指ではじいたら見事半回転しました!ご親切にありがとうございました!
887芸も名前もありません:2013/06/23(日) 12:32:44.23 ID:lxD0eGN/
にんじゃりんぐの種教えてください
888芸も名前もありません:2013/06/23(日) 12:40:37.46 ID:FC2IOPfG
889芸も名前もありません:2013/06/23(日) 13:26:23.27 ID:lxD0eGN/
ありがとう。にんじゃりんぐは切れ目がないんです。種わかりますか?東急ハンズで実演してました、
890芸も名前もありません:2013/06/24(月) 02:26:36.22 ID:iNsBVb1F
891芸も名前もありません:2013/06/24(月) 11:03:54.47 ID:Cx2ZZ8OC
そうです!!仕組みを教えていただけませんか?すみません
892芸も名前もありません:2013/06/24(月) 11:15:36.28 ID:NzMVppRG
俺はリングは良く分からんが、ビデオ見て分かったことは

1. 1番上のリングは切れ目有り
2. 最初か切れ目なしで2つリングがつながっているものがある
3. 入っているように見えて実はすでに外れている場合がある

という推測がつき、演技ではうえの3つを否定できずかつ上の3つが事実で
あれば演技をすべて説明できる

あとはいわゆる技術でいかにそれらしく見えるということなんだと思う

以上は、すべて憶測の域を出ていないので、よろしく
893芸も名前もありません:2013/06/24(月) 11:46:40.40 ID:Cx2ZZ8OC
ありがとうございます!にんじゃりんぐですがどなたかお願いいたします
894芸も名前もありません:2013/06/24(月) 20:18:31.30 ID:xYpKYBOZ
買えよ
895芸も名前もありません:2013/06/24(月) 21:14:03.84 ID:Cx2ZZ8OC
仕組みが知りたい にんじゃりんぐ…
896芸も名前もありません:2013/06/24(月) 23:11:29.06 ID:iNsBVb1F
>>895
>>892で説明してくださった通りの仕組みですよ
それじゃわかりませんか?
897芸も名前もありません:2013/10/02(水) 12:46:34.88 ID:xhsZBZBY
彼氏の精子が異様に多いのですが、誰かタネを明かして下さい
898芸も名前もありません:2013/10/21(月) 09:11:20.22 ID:7ZSI48Mk
それはたぶん、ハルトセッカーの精子だ。
899芸も名前もありません:2013/10/28(月) 21:33:41.19 ID:TQEGN7iz
http://www.youtube.com/watch?v=i5gK2MxGR0M

これをどなかたお願いします。
900Criss Angel:2013/11/01(金) 11:06:40.43 ID:w2NSi8F5
rip body
これは不可能そうに見えて、できるマジック、
日本人でも、デブマジシャンのだれかスタジオでやってたな。

だが、簡単だ。
トリックはない。

クリスの得意技で、spikeに移る前、A&Eでも放送されてた。
901芸も名前もありません:2014/04/27(日) 14:12:53.61 ID:QyIqb6ZP
ジャンピングジェミニってカード6枚でやるのかな
割と簡単に出来そうだけど連続では見せられないのけ
902芸も名前もありません:2014/04/29(火) 07:11:24.24 ID:JChnoIA3
世界のマジックレクチャー映像をダウンロードできるサービスが登場

毎月限定でダウンロード可能な映像も追加を予定します。

安全な決済方法でお客様の個人情報を守ります

http://md-entertainment-store.com/

月額料金で好きなだけダウンロード可能
販売終了、日本未発売の貴重映像も多数。3ヶ月以上の継続登録で更にVIP映像も

現在OPEN記念割引中。1週間に2本以上追加します
903芸も名前もありません:2014/06/26(木) 12:28:13.60 ID:U/W2OfXz
触ってないのに触ったと思わせるのはどうやるの??
超能力??
904芸も名前もありません:2014/06/26(木) 20:06:02.50 ID:ZzeKKciP
触ってるんじゃない?
905芸も名前もありません
先ほど間違って違うスレに投稿してしまったのでこちらで改めて質問させてください。
スカパーで観たセロのコーラ一気飲みってどういうからくりなんでしょうか?
わかる方いたら教えて下さい。
ちなみに、
1.ペットボトルのコーラを蓋を開けて一気飲み
2.ペットボトルのコーラを蓋を開けないで、ボトルのサイドに口をつけて一気飲み(吸い込み)
でした。