パスについて語ろう3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
パスについて語るスレです。
動画うpも大歓迎。
荒らしやかまってちゃんは放置しましょう。

前スレ
パスについて語ろう2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1208886564/
2芸も名前もありません:2008/09/16(火) 13:02:31 ID:4I0gjhS3
過去スレ
パスについてとことん語ろうぜ!
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/magic/1105780888/
パスについて語ろう2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1208886564/
3芸も名前もありません:2008/09/16(火) 14:21:48 ID:ITe1GmdN
>>1

前スレの話題を引っ張るのは止めてね
4芸も名前もありません:2008/09/16(火) 17:55:09 ID:tjAupvVh
ttp://jp.youtube.com/user/pollomagic
↑みんな知ってるかも。
5芸も名前もありません:2008/09/16(火) 17:57:13 ID:tjAupvVh
6芸も名前もありません:2008/09/16(火) 21:00:10 ID:q6qB//Aa
>>4>>5

知ってるかもっていうか、その人はふじいあきらなんだから
普通にみんな知ってるってw
右手の甲にあるヤケドみたいなのは、ふじいあきらの特徴だし
他の動画では新しいDVDの告知もしている。
7芸も名前もありません:2008/09/16(火) 22:11:38 ID:wMpiutZW
この動画を、一度も取り直さずにうぷしているとしたら、
そらすげえわな。
8芸も名前もありません:2008/09/16(火) 23:06:15 ID:wMpiutZW
これはパスに直接関係ない根本的な話なんだが、
バーでマジックをやっている人や、イベント事で呼ばれてマジックを
披露している人は、マジックを人前でやる機会が少ない人の事を
上から目線で見ているのだろうか?(現場を知らんガキどもがーって)

あんたらが人前で演じる技法のほとんどが、人前でショーをする事を
生業としない熱心な研究家達によってが生み出された事を忘れては
ならんよ。

ここでたびたび話題になる「ダブルカットで十分」説や、「パスはまったく
必要ない」説のほとんどは、職業マジシャンによってほざかれている
ような気がしてならない。

仮にダブルカットで十分だとしても(実際十分かもしれんが)そんなもん
技法が好きでトランプいじっているおれには関係ない話で、
だいたい将来マジシャンになりたいと思ったことは一度もない。

テレビゲームは好きだが高橋名人のようになりたくないのと同じ感覚だ。
9芸も名前もありません:2008/09/16(火) 23:15:21 ID:wMpiutZW
彼女にはマジックが好きだとは、言えない。引かれるのが目に見えて
いるから。

マジックショップでデモしてくれるにいちゃん(ヘタクソなトライアンフ
だったよ)を真剣に見ていたら、「これ、好きなの?」と冷たい目で
見られる。

すまん、余談だった。
10芸も名前もありません:2008/09/16(火) 23:17:07 ID:AUZZzeau
お前よっぽど顔が不細工なんだろうな
普通彼女は喜ぶ
11元バーマジシャン:2008/09/16(火) 23:18:18 ID:jnY50umo
>>8
上から目線で見たことはないですね。
まぁ、もう引退してるんで、プロではないですけど。
以前、ダブルリフトスレで、「演出面で〜」と言っていた方がいましたが、
あれはちょっと「実践を知らなすぎるなぁ‥」と思いましたが。
私はパスは好きですし、よく実践しますよ。
12芸も名前もありません:2008/09/16(火) 23:19:44 ID:AUZZzeau
>>11
うpはできないレベル乙w
13芸も名前もありません:2008/09/16(火) 23:29:42 ID:AUZZzeau
ってか元バーマジシャンだって証拠は?
お前みたいな嘘つきがいるからこのスレは荒れるんだよ
14元バーマジシャン:2008/09/16(火) 23:46:35 ID:jnY50umo
>>12 >>13
今まで結構うpしたんですけどねぇ‥
なにを考えてこんな書き込みをするのか‥
理解しにくいですよ?
15芸も名前もありません:2008/09/17(水) 00:06:36 ID:pIqmqhRT
>>8
プロマジシャンで「パスはまったく必要ない」なんていってるやつを知ってるのか?
ケースバイケースっていってるだけの人がほとんどだろ
まったく不要なんて極端なのは滅多にいない。

あとな、人が考えた技法をただ練習してるだけのやつと自分のオリジナルの
技法やマジックを定期的に発表してる研究家を同列に語るなよ。

>あんたらが人前で演じる技法のほとんどが、人前でショーをする事を
>生業としない熱心な研究家達によってが生み出された事を忘れては
>ならんよ。

こういうことは自分のオリジナルの技法なり手順なりを1つくらいきちんとした形で
発表してから言えよ。
16芸も名前もありません:2008/09/17(水) 00:10:15 ID:VjR+L0Gh
なんで此処には喧嘩腰の人が多いのだろう。
17941:2008/09/17(水) 00:14:40 ID:id5nX3Ri
>>8
高橋名人は一般ゲーマーを見下していたのかな?
熱心な研究家だけがほとんどの技法を作ったのかな?
アードネスは本物のギャンブラーだったらしいし、
そんなことは無いと思う。
マルローもバーノンもプロではないけど演じてたはず。

まあ、プロはパス不要とするのが正しい気がする。
他にもバレにくいコントロールはあるからね。

プロになりたくないってのをココで告知されても・・・
逆の意味に見えるよ。

オレは人前で演じることあります。
18芸も名前もありません:2008/09/17(水) 00:22:42 ID:buvbSjUK
>>17
バーノンはバリバリのプロだよ。
19芸も名前もありません:2008/09/17(水) 00:24:25 ID:JdOAnjCE
ttp://jp.youtube.com/watch?v=zP5zRHm81-k&feature=related
神動画だろ。まぁ画質があれだからな
20芸も名前もありません:2008/09/17(水) 00:26:50 ID:JdOAnjCE
スローの方が見えねぇw
2115:2008/09/17(水) 01:02:34 ID:pIqmqhRT
>>16
別にケンカを売るつもりはなかったんだけど
自分の功績でもないもんを引合に出してくるのにはちょっとムカついた。

>>19
かなり早いね。
画質荒いけどフレームレートはそんなに極端には低くなさそうだし
22941:2008/09/17(水) 01:41:08 ID:id5nX3Ri
>>18
そうなの?フルタイムマジシャンだったの?
知らなかった。ならなおさら研究家がほとんどって
話は間違いってことになるね。>>8

>>19
凄い。手が半端なくでかいけど。
デックが薄く見える。。。
でも、凄い。
23芸も名前もありません:2008/09/17(水) 02:09:35 ID:er9VxpK1
>>19
ミニデックですかこれわわわあw
24芸も名前もありません:2008/09/17(水) 02:18:59 ID:vBPw2w+T
>>21
お察しの通り、時間とフレーム数から逆算するとこの動画は25fpsもあったよ。
画質はともかく、このレートでパスタイミングがフレーム落ちするのは初めて見たかも。
25芸も名前もありません:2008/09/17(水) 08:23:51 ID:mWrxW5L0
>>941
そうやってムキになるのがいけない。
どう見ても釣られている。論破したつもりだろうが、穴が多すぎる。
よそのスレだって、この話題でよく荒れる。
原因は。マジシャンがシロウトをけなすところから始まるのも事実なんだ。

IDがAUZZzeau(「うぜえええ」に見えたよ)の人、前スレの偽者さんだね。
このスレで元バーさんにケンカ売るとは・・・
どこぞのチンカスマジシャンなんだかなww
26芸も名前もありません:2008/09/17(水) 08:35:06 ID:EHWEb2PT
「面白かったでしょ?」ってオチだったりして。
27芸も名前もありません:2008/09/17(水) 10:41:53 ID:mWrxW5L0
>>22
どの技法が誰によって生み出されたのかは、いろんな文献があって、
たとえばハーマンパスが、実はハーマンより先に発表された記録が
あったり、紐解いていくと実に複雑。
当時のマジックの雑誌に突然発表されるパターンが多かったようです。
ほとんどが闇に埋もれていくわけですが・・・

とにかく真実を知りましょう。
バーノンとマルローしか知らない人のいうことを真に受けないで。
そうしたら、技法に愛着が沸くかもしれませんよ。
荒木一郎(メガネザル)の本に、そういう事が書いてますよ。
2816:2008/09/17(水) 11:27:48 ID:ztSbJP/b
>>21
すまん、どっちかと言うと>>8の様なレスに対して書いたつもりだった。
まぎらわしくて悪かった、だから>>15には同意だぜ!
29芸も名前もありません:2008/09/17(水) 11:30:59 ID:ztSbJP/b
>>27
正論だと思ってたら中傷混ざってたりするから良い人なのか荒らしなのか分からんwww

ハーマンパスとインビジブルパスが同じものか違うのか分からない件。
それぞれチャドロングのDVDとカードカレッジで知ったんだけど、持ち方が違うバリエーションと考えて良いの?
30941:2008/09/17(水) 11:31:32 ID:id5nX3Ri
>>27
そうなんですか。勉強します。
31941:2008/09/17(水) 11:35:09 ID:id5nX3Ri
>>29
ハーマンパスはスブレッドから閉じながら行うやつで、
インビジは揃ったところから始めるやつ。(と思う)
32芸も名前もありません:2008/09/17(水) 12:36:36 ID:ARwiQjg0
>>27
「毛むくじゃら」 って www
33芸も名前もありません:2008/09/17(水) 18:27:34 ID:BhEPy2gn
スプレッド閉じながらッてのはスプレッドパスって名があった気がするけど自信ない。
でも返答サンクスです
34芸も名前もありません:2008/09/17(水) 20:23:27 ID:6nrPjQQr
パスの直後にリボンスプレッドするのって名前ついてたっけ?
35芸も名前もありません:2008/09/17(水) 22:12:08 ID:TdBUByPM
ググレよ…
36芸も名前もありません:2008/09/17(水) 22:56:49 ID:NO2Za9lt
>>34
カードカレッジにカバーの一種として簡単に紹介されてた気はするけど、技法名としての名前が付いてるかは分からない。
37芸も名前もありません:2008/09/18(木) 12:56:08 ID:54+xdu95
19うますぎw
だれだ。この人はw
38元バーマジシャン:2008/09/18(木) 16:06:27 ID:JKXSfL8r
これはたしかにうまいな
プロか?
俺よりちょっとだけうまい
39芸も名前もありません:2008/09/18(木) 18:49:18 ID:j4W0/stz
>>19
こんなん見せられたら練習する気失せるなw
追いつける気しねえぞw
40元バーマジシャン:2008/09/18(木) 19:12:06 ID:+9kXXTRG
>>38
なるほど、これが「偽物」ってやつですか。
ちょっと嫌な感じですね。
他人のふりをして、何が楽しいんでしょう?
そんなヒマがあるなら、スレタイに沿って、パスの練習でもした方がよほど有意義ですよ?
41芸も名前もありません:2008/09/18(木) 19:27:41 ID:lRgq29o7
>パスについて語ろう
残念だがその話題パス!
42元バーマジシャン:2008/09/18(木) 23:52:02 ID:0jckRHXz
>>40
偽物の偽物がでるとは…
あなたも何が楽しいんですか?
あなたはパスの練習するよりまず職場を探したほうがいいと思います(笑)
43芸も名前もありません:2008/09/19(金) 02:04:28 ID:s5mYoPmT
どうやったら偽物とか分かるんですか?
まさか、裏付け無しで言ってるなんて無いですよね?
44元バーマジシャン:2008/09/19(金) 02:45:16 ID:YtCh2tNm
もう本当にいい加減にしてくれ…
3人の偽物さん
あなたたちはマジックをして人を楽しませることはできないでしょう
だって偽物になりきることがおもしろいと思ってるんでしょ?
普通の人はおもしろいと思いませんよ
45元バーマジシャン:2008/09/19(金) 08:20:13 ID:jxAhiJki
結構うざくなっちゃいましたね‥
偽物さんが偽物さんに説教までしてるし(苦笑)

偽物の皆さん、ホントに何が楽しいんですか?
もうやめましょうよ。
46元バーマジシャン:2008/09/19(金) 11:15:13 ID:dbxGAQ51
偽者さんが偽者さんに苦笑いしてる(爆笑)
腹立たしい限りです
マジックがあまりうまくいかないからここで遊んでるんですか?
僕が教えてあげてもいいですよ
47芸も名前もありません:2008/09/19(金) 16:39:10 ID:Vi6FDWXm
↑すべて同一人物
48芸も名前もありません:2008/09/19(金) 19:05:31 ID:04iHRyO9
トリップつけてくれ、元バーさん
そのときさ、同時に上手なカバーパスをうぷしてくれたらいい。
そうすりゃ解決する。
前うぷしてくれた時に、デジカメで撮ったか、携帯で撮ったか、ビデオ
カメラで撮ったかを偽者は知らない。
前に、声を入れてくれたことありましたね、あれでも判断できる。


(偽者が期待を裏切るほど上手なカバーパスを披露してくれたら
どうしようとも思ったが、それはそれで面白そう・・・)

良スレの予感・・・
49芸も名前もありません:2008/09/19(金) 19:22:56 ID:sSVuFE2V
>>38のおかげで流れぶち壊しだな。
早く消えてくんないかな。
50元バーマジシャン:2008/09/19(金) 21:18:18 ID:jxAhiJki
>>48
なるほど。
でも二つ程問題が‥
一つはトリップの付け方が解らないと言うことです。
恥ずかしながら、「トリップって何?」状態なんですよ‥
もう一つは、前に言った気がしますが、私はカバーパスはほとんど練習したこともなく、出来ないことですね(苦笑)
私はいつもクラッシックかスプレッドパスです。
しかし、声入り動画のことなど、よく覚えてらっしゃいますね。私自身忘れてましたよ(笑)
51芸も名前もありません:2008/09/19(金) 22:30:12 ID:UzIobzjn
トリップとは名前欄に元バーマジシャンさんなら
「元バーマジシャン#好きな文字列」
と半角#以降に好きな文字列を入れるだけですよ。
52芸も名前もありません:2008/09/19(金) 22:38:24 ID:GflDcz65
一番いいのは名無しに戻すことだろ
本物の元バーマジシャン氏は名無しで動画うpやら
理論語ろをしてくれればいい
上手いものは名無しでも上手いし
いい理論は名無しでも目に付く
行動で示せば一目瞭然
53元バーマジシャン:2008/09/19(金) 23:04:57 ID:jxAhiJki
>>51
そんな単純で簡単なんですか?
教えて頂き、ありがとうございます。
でも、それだと他の人も同じトリップを
付けられるってことはないんでしょうか?

>>51
名無しにした方がいいんでしょうか?
私は「誰の」発言か解った方がいいと思っているんですが‥
54元バーマジシャン:2008/09/19(金) 23:07:02 ID:jxAhiJki

すみません。
二つ目は>>52さんでした‥
55芸も名前もありません:2008/09/19(金) 23:31:59 ID:GflDcz65
>>53
「元バーマジシャン」の名前でレスしたいなら
トリップつけた上で動画うpしかないと思うよ
トリップについては検索した方が早いと思う
56芸も名前もありません:2008/09/20(土) 00:22:49 ID:9UoZ5aEO
元バーマジシャンさん どぞー。

トリップとは
ttp://atpedia.jp/word/%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97

トリップって何?
ttp://www3.atwiki.jp/furin/pages/68.html
57芸も名前もありません:2008/09/20(土) 00:23:01 ID:NIlhxSi2
トリップつける流れになっちゃったよw
糞コテ誕生の瞬間wwwwwwwwwwwww
みんな偽者に釣られすぎw
そこまでして「元」バーマジシャンの肩書きをしらしめたいの?www
ちょーうけるwwwwwwwwwww

>誰の発言か解かった方がいいとおもっている
本名&顔出しでmixiでもやっとけよwww
ここは匿名掲示板なんだよwwwwwwww

まあここでコテで神扱いされて気持ちいいんなら俺が誉めてやるよw
「元」バーマジシャンさん!!
58芸も名前もありません:2008/09/20(土) 00:50:03 ID:7Rr1/ulD
>>57
草はやしてるけどまあそうだよな
名無しでも特にデメリットないだろ
あるとすれば「元バーマジシャン」として見られなくなるくらいか
そんなにしょうもない人じゃないことを祈るよ
名無しでも興味を引く動画、理論なら当然賞賛されるし
俺は名無しに戻ることをおすすめするよ
59芸も名前もありません:2008/09/20(土) 01:13:57 ID:0qGqyFHj
>>56
ありがとうございます。そういうことだったんですね。

>>58
なるほど。
では無名にしましょう。

久しぶりに撮ったのをうpします。
もっとうまい人がたくさんいらっしゃいますから、
皆さんもまたうpしていってもらいたいですね。
なぜかわかりませんが、無音になってしまいましたが‥

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/139889
60芸も名前もありません:2008/09/20(土) 13:07:23 ID:SRD0paWB
>>57
おまえのヘタクソな動画が見たくて仕方が無い。
61芸も名前もありません:2008/09/20(土) 16:05:58 ID:K5yiskCX
>>56
キーワードなんですか?
62芸も名前もありません:2008/09/20(土) 19:37:27 ID:HR+yWw6p
59さんではありませんが、passですよ。
このスレでUPする方は大体、passだと思います。

カメラアングルがもう少し上だと良かったんではないでしょうか。
デックが全部映ってないですよね
63芸も名前もありません:2008/09/21(日) 00:34:46 ID:xOtF2Ofk
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/140205

初うp
鉄板で練習し始めて1ヶ月、だいぶ早くなりましたがお見苦しいところもありますのでそのへんはご了承ください。
64芸も名前もありません:2008/09/21(日) 01:21:09 ID:wYa/s6pJ
感想  クラシックパスか・・・たいしたことねーな・・・・・・カバーパスうめぇwww
65芸も名前もありません:2008/09/21(日) 02:22:01 ID:E4ydNcit
>>63
普通に使えると思います。
カードのあつかいがもう少しエレガントになればさらにうまくみえると思う。
66芸も名前もありません:2008/09/21(日) 07:02:59 ID:DyJe8vYe
>>63
キーワードーーーー?
67芸も名前もありません:2008/09/21(日) 08:13:56 ID:Ok8feNxm
キーワードはPASSだよ。
カードの扱いわろたけどパスはうめえ…
68芸も名前もありません:2008/09/21(日) 11:41:15 ID:/ujRCGKE
うまくないと思うけど
クラシックはデックを立てちゃって、
しかも一瞬全てを視界から消してるし
カバーは右手パケットのトップカードずらすのが
あまりにあからさまだし
69芸も名前もありません:2008/09/21(日) 12:29:33 ID:3qGD40MM
>>59
何回見ても凄いです。またより良いうpをお願いします。
70芸も名前もありません:2008/09/21(日) 14:37:52 ID:Ok8feNxm
68がどんなすごいのうpするのか期待だな
カバーパスは普通にうまいだろ
71芸も名前もありません:2008/09/21(日) 15:21:15 ID:I3jUizTX
カバーパスってさ、
みんなふじいあきらみたいな
やり方でやっているよね。
個人的にはスプレッドからやったほうが
やりやすいんだけど、どう思う?
72芸も名前もありません:2008/09/21(日) 15:38:28 ID:e0BEpyBu
トップを左親指で押して、ブレークから上のパケットを押し出してる。
73芸も名前もありません:2008/09/22(月) 00:40:14 ID:9MNdRZdL
>>62
少し引いて撮ってみました。
引いた方がアラが出ちゃいますね(苦笑)
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/140597

>>69
ありがとうございます。
お世辞と解っていますがうれしいです。

>>72
あなたの書き込みで、昔「カバーパスってこうやるのかな‥」と
思いながらちょっと練習したことがあったのを思い出しました。
まぁ、今ちょっとだけ練習しなおして撮りましたんで、
すごくヘタですが‥普段やらないんで‥ごめんなさい。
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/140598

なぜかPCに落とすと無音の動画になってしまいます‥ご勘弁を。
パスは「pass」です。
74芸も名前もありません:2008/09/22(月) 03:10:16 ID:oZ91kVHu
二人ともうめえなあ
75芸も名前もありません:2008/09/22(月) 10:20:47 ID:X1gYZSXJ
ふじいさんのカバーパスって皆やってるけど見よう見まね?
どこかで解説されてるのかと思ったけど自分の探し方では見付けられなかった。
スムーズにできてよさそうな方法だな
76芸も名前もありません:2008/09/22(月) 12:37:53 ID:lPkQyFot
見よう見真似(^_^)
77芸も名前もありません:2008/09/22(月) 13:40:47 ID:X1gYZSXJ
サンクス。

あと思った事だけど。パスって評価の敷居高いな。
ちょっとでもフラッシュしたり余分な動作があるとすると「うまくない」って印象与えるから全く出来る自信がない。
78芸も名前もありません:2008/09/22(月) 19:06:28 ID:m94Zp58g
フラッシュしたらそんなにだめなのかな?
素人相手ならフラッシュしようがこすれる音がしようが凝視されないように
ミスディレきかせたらバレないと思うけど。そのミスディレが問題か・・。

>>71
スプレッドからカバーパスでも可能だろうけど、はじめから右手パケットの
トップをスライドしておくやり方のほうが簡単でスムーズできると思うよ。
これも好みなのかね。
79芸も名前もありません:2008/09/22(月) 19:08:17 ID:PkHBM3zC
>>77
そうだね。でも、それが自分にとってこやしになると思います。
>>68のような、そっけないケチだけのレスもあるんですが、
それはそれで、ここには真摯に受け止められる方ばかりだと思ってます。

私自身、ダメと言われることによって伸びる子だったんで。
80芸も名前もありません:2008/09/22(月) 21:37:16 ID:kMDBC+lg
俺は実演で使う時はミスディレ&テーブルでカバーする
それならトップはずっと見せられるしなんかした感が減る気がする
邪道だと思う人が多いと思うけど

>>63
鉄板ってそんなにすぐ効果出るの?

みんなも鉄板や変わった練習方法のレビューくれたらうれしい
81芸も名前もありません:2008/09/22(月) 22:58:11 ID:40SZxE16
>>80
「隠してて何かやってたかやってないのか分からない」って気になってしまうほどならやばいかもしれないけど、気にならない程度なら俺は全然邪道とは思わないな。個人手決められる基準はないけど。
ミスディレ加えるんなら尚更気にならなさそう。
82芸も名前もありません:2008/09/23(火) 00:40:08 ID:RtAIfEuF
>>73
これ以上画質あがんないのかぁ
荒いからパケット入れ替え時が
神なんだけど

83芸も名前もありません:2008/09/23(火) 10:29:42 ID:iXSkSlel
ふじいさんの生で見たことあるけど、普通にパケット入れ替えわかるよ。
上手い人はわからない・・・って思ってる妙な信者!?がいるとけど、
1度生で、自分の目で見たほうが良いよ。
夢壊しちゃって悪いけどさ。
84芸も名前もありません:2008/09/23(火) 11:19:26 ID:OCVf3gYW
カードマジック辞典アンソロジーの中で「いくら速くやっても見えてしまう…」
みたいな事をふじいさん自身が言ってるよ。
85芸も名前もありません:2008/09/23(火) 12:13:32 ID:aFWiI29K
サムチップを精密加工してもやっぱ見えるよって言ってるのと同じで
あんまり意味無い話だな、見える見えないって。

タイミングとミスディレクションで観客の記憶に残らなければ見えて
ても大丈夫っ。精度が上がればそれだけ演技の中にはめ込める場所が
増えるからパスって練習し甲斐があるよな。
86芸も名前もありません:2008/09/23(火) 19:44:12 ID:FDH88mKS
1年練習した俺のパス動画をうpしてみんなに
ぼろっかすに注意されたいのに、動画撮るマッスィーンがうちにはないのよ。
87芸も名前もありません:2008/09/23(火) 20:37:34 ID:OBmmXkl1
やっぱうpはスレが盛り上がっていいなあw

>>63にしても>>73にしても動画であれだけできてたらミスディレ加えたらかなり効果的だと思う
やっぱマジックは技法だけじゃなく+会話やミスディレしだいで素晴らしいものになるっておもしろさがある。
88芸も名前もありません:2008/09/23(火) 21:56:29 ID:zKRv44Br
>>84
youtubeの少し前のパス動画でもそんな呟きをマイクが拾ってたな。
「カメラの前だと見えてしまう」みたいな感じだった
89芸も名前もありません:2008/09/23(火) 22:30:27 ID:WL/C4LAB
元バーさん、うめえなぁ
特に、スプレッドパスはもうある意味完成品だよ。
カバーパスのトップはどうやって処理してるんでしょうか?
スプレッドからカバーパスやる発想がなかったもんで

>>63
十分うまいと思う。
欲を言うなら、デックが視界から消えている時間が長すぎるのと、
消える範囲が深すぎること。

普段ちょっとだけ見えてるバックが、瞬間全体消える程度をめざして
ほしい。スピードが必要だけどね。
90芸も名前もありません:2008/09/23(火) 23:26:32 ID:RtAIfEuF
性能の悪いカメラで撮ったら
神動画になるのはあたりまえ
91芸も名前もありません:2008/09/23(火) 23:29:10 ID:WL/C4LAB
>>86
動画を撮れる携帯くらいあるだろうに。
もしそういう携帯がないんなら、知人に借りてくれ。

なんとかして見せてほしい。
ぼろっかすに注意したい反面、その期待を裏切って超うめぇ
動画だったら、それはそれで刺激になるしさ。
92芸も名前もありません:2008/09/23(火) 23:42:32 ID:RtAIfEuF
>>88
たしかに言ってた
でも撮ってる人「すごい」ってかすかに言ってる
93芸も名前もありません:2008/09/24(水) 01:17:00 ID:uDRA2SgV
>>91
レスありがとう。俺の持ってるデジカメに動画録画機能があってさ、
チャレンジしたんだけど、これが15秒しか撮れなくてw

カード改めるためにスプレッドしただけで5秒経過とかww

今度家に友達来た時にそのデジカメで撮影してもらってみます。
94芸も名前もありません:2008/09/24(水) 01:20:33 ID:Nh+yJ5QN
>>89
ありがとうございます。
カバーパスのトップカードですか?
>>72さんが言っているように、
左手の親指の付け根でトップカードを押さえ、
そこから下〜ブレイクから上を押し出し(弾きだし?)てるんです。
何かで見た(読んだ)のか、自分で考えたのかは忘れましたが‥
以前書きましたが、私はパスは「スプレッドを閉じる」タイミングしかないと思っていますので、
カバーパスも同様の考えでした。
95芸も名前もありません:2008/09/24(水) 12:40:39 ID:XCxWhKtT
>>90
性能の悪いカメラで撮っていいから
お前も神動画うpしてくれw
96芸も名前もありません:2008/09/24(水) 13:30:31 ID:1OUdZSns
>>90
電源切ったテレビ画面を鏡の代わりにしてる時も神パスに見えるから困る。
手の陰でのフラッシュが暗くて見えないからなorz
97芸も名前もありません:2008/09/24(水) 16:07:36 ID:C8TmyQ1S
結局は神パスさと思ってるものってその程度なんですよ。
偶然の産物。心霊写真のようなもの。
要はパス信者は、心霊写真を信じてる輩と同類でOK?
98芸も名前もありません:2008/09/24(水) 16:22:28 ID:dq8uu7Ob
ちょっと待て!
心霊写真は普通にあるだろ!事実じゃん!
99芸も名前もありません:2008/09/24(水) 16:55:41 ID:gyAodyqj
ぶさいくな女の上から撮ったプリクラみたいなもんだろw
100芸も名前もありません:2008/09/24(水) 18:44:10 ID:uDRA2SgV
>>97
おま、心霊写真 信じへんかったらイタコに呪われるぞ!!
101芸も名前もありません:2008/09/24(水) 19:10:53 ID:7hLBONMT
実際に心霊写真みせてもらったことある俺は
心霊写真の存在を信じざるを得ないんだが。
102芸も名前もありません:2008/09/24(水) 21:13:15 ID:Nh+yJ5QN
心霊写真の話が盛り上がってますね(苦笑)
私も昔から霊関係は大好きですが、
ここはパスのスレなので‥
103芸も名前もありません:2008/09/24(水) 21:54:10 ID:g/VwDL2X
>>97
パスを心霊写真と一緒にする発想にドキモ抜かれて、違うパターンを考えざるをえない。


パス偶然の産物。エクトプラズムのようなもの。
要はパス信者は、ティッシュを鼻につめこんでいる輩と同類でOK?

こんな具合か。
104芸も名前もありません:2008/09/25(木) 00:19:46 ID:H3ozJYzH
97です。

>>98>>103
乗ってくれてありがとうございました。
嬉しかったですよ。
105芸も名前もありません:2008/09/25(木) 02:09:34 ID:yWGPr43a
なんだ、新しいミスディレクションかと思ったよ。
106芸も名前もありません:2008/09/25(木) 12:57:48 ID:5YDsZB8S
ttps://www.frenchdrop.com/special/?page=Mailmagazine_Spellbound

これもパスだよね
ムーブマスタリーのと同じ方法かな
やけに気になる
107芸も名前もありません:2008/09/25(木) 14:00:03 ID:jpszKK6j
パスよりも、ボトムコントロールの鮮やかさに吹いた
このコントロール初めて見たけど、角度とかは弱いのかな?
108芸も名前もありません:2008/09/25(木) 20:27:13 ID:b0zSCyu2
>>106
流石プロだな・・・ため息出ちまった
109芸も名前もありません:2008/09/25(木) 20:29:44 ID:b0zSCyu2
>>106
カードカレッジでは一度揃えた後に再度スプレッドしてからパスするように説明されてるけど、ムーブマスタリーみたいにいきなりパスする方が速くてよさそうだな。
110芸も名前もありません:2008/09/25(木) 21:44:00 ID:yWGPr43a
>>106
ああ、俺もコレ見て一瞬カード投げ捨てたくなったよ。
一連の流れが滑らかに繋がってるのが素敵だ。
111芸も名前もありません:2008/09/25(木) 22:27:38 ID:H3ozJYzH
この動画の中盤にふじいさんが連続でクラシックパスカラーチェンジをしますが神パスです!!!
(最初にCMが入りますが、見ていれば番組になります。)
http://channel.pandora.tv/channel/video.ptv?ch_userid=kame314&skey=%E3%81%B5%E3%81%98%E3%81%84%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%89&prgid=32794445&categid=all&page=1


112芸も名前もありません:2008/09/25(木) 22:39:56 ID:3JM3qNbk
誰ですかこの人は?うますぎなんですがw
ボトムコントロールの時のカードの抜き方かたりうまい。スゲー滑らか。
でもって、サイドスティールんときのパームがかなり自然。
上からのアングル以外でも見てみたいな
113芸も名前もありません:2008/09/25(木) 22:56:36 ID:3JM3qNbk
蒼井そら可愛い!!

このカラーチェンジはDVDでみんな見てるから見慣れていると思うよ。
でも、これだけ凝視されている状態でも完璧だから、神には違いなけど。
114芸も名前もありません:2008/09/26(金) 00:17:16 ID:lymnDkBQ
お好きな方法すげえなw
115芸も名前もありません:2008/09/26(金) 00:30:12 ID:P2Ufw60w
やっぱだんだんうまくなるね
速すぎると左からでも見えないってのができない
116芸も名前もありません:2008/09/26(金) 01:36:49 ID:qMHTR8XR
スプレットパスは簡単だと思いますよ。
117芸も名前もありません:2008/09/26(金) 01:42:16 ID:H8DeCjYL
簡単に言ってくれるなぁ
出来るように指がなれてやっと入り口、にこやかに会話しながら何気なく出来
るまでどんだけかかるのか気が遠くなるよ。
118芸も名前もありません:2008/09/26(金) 01:50:26 ID:Bjwr2loF
でも、クラッシックパスにくらべれば、
スプレッドパスの方がはるかに簡単なのも事実ですよ。
119芸も名前もありません:2008/09/26(金) 02:01:10 ID:hJZKp/my
>>177
「にこやかに」
必要な通過点の一つだなwww
スプレッドパスはクラシックパスとは逆で、途中で客側→手前側にデック傾けるとうまい具合にカバーできそうな気がしてきた。

パスの話からは外れるが、フレンチはバーのサイトにある動画もなめらかで噴く
120芸も名前もありません:2008/09/26(金) 02:11:45 ID:H8DeCjYL
>>118
そっか、俺はストリート系のDVDやPassWithCareで覚えたんで客にカードを
戻してもらった上からドリブル、そろえてクラシックパス、もう一度軽く
上パケットをドリブルというのをダブルカットより先に覚えた(w

なので紳士な手品師風の静かなやりかたにあこがれるのだが。

>>119
マーカテンドーのDVDだと体を左に捻ってカバーしてたな…まーそりゃ見えな
いでしょうけどさ…
121芸も名前もありません:2008/09/26(金) 04:13:40 ID:lymnDkBQ
今ふと思ったんだけどカード一枚コントロールするのにこれだけ熱い議論できるなんてまだまだ日本は平和だなあw
122芸も名前もありません:2008/09/26(金) 04:56:52 ID:MA373Xs1
たしかにw
123芸も名前もありません:2008/09/26(金) 10:34:46 ID:qMHTR8XR
スプレッドパスは確かに簡単でゴマカシ利くから、動画のルーティンは気に入りました。
これからこの手の動画を紹介してレクチャーそてくれると有難いね。
124芸も名前もありません:2008/09/26(金) 21:33:58 ID:lymnDkBQ
じゃあスプレッドパス
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/142036
125芸も名前もありません:2008/09/27(土) 02:07:11 ID:YxWm8Xd2
うめえw
126芸も名前もありません:2008/09/27(土) 02:43:44 ID:wMEWxNkx
わろた お主も手品師よのう
127芸も名前もありません:2008/09/27(土) 03:08:07 ID:lJ1+POTG
>>124
噴いた
インチキ乙!
128芸も名前もありません:2008/09/27(土) 04:45:23 ID:CyH1KuZa
これはうまいな
129芸も名前もありません:2008/09/27(土) 10:33:25 ID:HrVKVRNK
ええ?
これまじでスプレッドパス?
まったく違和感ないです
いやほんとインチキだと思えるほどうまいと思いました
130芸も名前もありません:2008/09/27(土) 10:57:20 ID:HDKwlTfQ
>>129
釣られるな
どう見てもインチキだろ
下パケットの動きもないし
トップカードも変化なく
そのままだし
パスおやじの再来か?ww
131芸も名前もありません:2008/09/27(土) 11:51:54 ID:NfmTJ3VV
>>124
連続でトップコントロールすれば
みんな信じるよ
132芸も名前もありません:2008/09/27(土) 12:17:22 ID:6m4Iv8t4
>>130
パスおやじはもっと悪質だったな。
133芸も名前もありません:2008/09/27(土) 13:12:00 ID:/bK+e+XN
あれは態度が裸の王様って感じで滑稽だったな。
134芸も名前もありません:2008/09/27(土) 14:31:20 ID:rVWR+/DL
インチキ杉ワロタ
135芸も名前もありません:2008/09/27(土) 16:51:24 ID:/bK+e+XN
スプレッドパス練習するのは楽しいが、つい一瞬で済ませたくてクラシックパスやりたくなる件
136芸も名前もありません:2008/09/28(日) 13:33:26 ID:VBi79vXt
>>135
ん?
スプレッドパスが一瞬で済まないってことですか?
クラッシックパスよりも一瞬で済むと思うんですが‥
137芸も名前もありません:2008/09/28(日) 21:12:41 ID:xc6Kha+q
カードカレッジのは一度揃える→改めの台詞言う為に広げなおす→パス
だから、それと比較しました。でもいきなりパスすれば早いな
138芸も名前もありません:2008/09/28(日) 21:49:03 ID:VBi79vXt
>>137
あぁ、なるほど。
>>109さんが言っていた方法ですね。
カードカレッジは読んだことがないですが、
回りくどい方法が解説されているんですね。
前にうpしましたが、私はファンを閉じるときにパスしますので、
ある意味、クラッシックパスより一瞬です。
139芸も名前もありません:2008/09/29(月) 03:57:25 ID:V+bT9RDB
今日はじめてパスつかってアンビやったらめっちゃうけた
いつもは「わかった!」とか言ってくる友達にやったからかなりうれしかったw
この感覚は大事だな
140芸も名前もありません:2008/09/29(月) 17:25:20 ID:Hd+Aljzy
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7005.3gp.html

スプレッドパスです
パスはpassです
スプレッドはどうしてもブレイクのとりかたが…
141芸も名前もありません:2008/09/29(月) 17:35:12 ID:EeNBtUAH
>>140
これ・・・クラパスじゃないの???
142芸も名前もありません:2008/09/29(月) 17:40:10 ID:mc3IB9hD
1,うpするファイルを間違えた
2,スプレッドしてパス=スプレッドパスだと思っている
3,あの動きはクラパスのように見せるフェイクで、実は閉じたとき既に完了している

さあどれだ
143芸も名前もありません:2008/09/29(月) 18:03:09 ID:m8wrpqoV
hih
144芸も名前もありません:2008/09/29(月) 18:23:06 ID:m8wrpqoV
巻き込み規制からやっと解放されました。記念にうpします。
と言っても練習動画が上手くと撮れてただけなので、
何回か失敗してます。passで。


http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org7048.wmv.html    
145芸も名前もありません:2008/09/29(月) 18:48:41 ID:XWyCSU2q
>>140
わたしも、見ましたがスプレッドパスじゃありませんね。上手なヒト
のをちゃんと見て勉強しましょう。
146芸も名前もありません:2008/09/29(月) 20:47:17 ID:osA+dT5e
cokokmanさんかな?
綺麗なパスですね。途中失敗してましたけど、うまい人でも失敗するのかぁ
と思いました。
カラーチェンジの方がうまく見えるのは何故だw
147芸も名前もありません:2008/09/30(火) 05:44:19 ID:8BbFr6Bz
cokokman? 外国人だぞあの人
148芸も名前もありません:2008/09/30(火) 11:11:39 ID:UdjwSjfi
>>140
拝見させていただきました、栄養ありがとうございます。
クラシックパスですね・・・(汗)
善意を持ってアドバイスさせてもらいます。

まず、クローズしたときに、パケットの開きが大きすぎて目立ちます。
角度に注意するか、小指をこじ入れる位置を見直しましょう。
あと、引くスピードが単純に遅いです。
これも、小指を入れる位置を変えると、意外に早くなります。
筋力をつけましょう。買い物袋を指で持つ訓練をしましょう。(でしたっけ)
パスウイズケアを買いましょう、あなたは買うべきだ。
あと、左手の親指は、動かさないようにしましょう。
その指をパケットの上においているだけで、フラッシュを隠すという
強力な役目をはたしてくれます。
最後に、基本クラシックパスはシークレットムーブですから、全体の
挙動を小さくするようにしましょう。パスしていることがバレます。
そろえただけにみえないといけないもんなんです、基本は。
クローズしてからの挙動の遅さも気になります。
私も、あなたと同じことで、長いこと悩んだ記憶があります。


>>144
おお久しぶり、相変わらず指長いですね、うらやましい。
何気ない練習風景ですが、みていてほっこりしますわ。
149芸も名前もありません:2008/09/30(火) 11:33:38 ID:7BiwN0s6
>>145
スプレッドパスを「スプレッドをして閉じるのをカバーにしたクラシックパス」と勘違いしていると思われ
150芸も名前もありません:2008/09/30(火) 20:16:40 ID:5ix00sy+
初心者です。
スプレッドパスについて詳しく教えてください
僕も>>140さんがスプレッドパスだと思ってました。
151芸も名前もありません:2008/09/30(火) 21:55:38 ID:83RGO2bL
>>150
スプレッドパスはハーマン系のパスだよ。後は自分で調べてー。
152芸も名前もありません:2008/09/30(火) 23:40:32 ID:heEij3hf
てst
153デジカメ15秒男:2008/09/30(火) 23:49:42 ID:heEij3hf
アク禁食らってましたw

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/32736

クラパス。初めて撮影してみました。このくらい振らないと見えてしまいます。
パス練習暦1年くらい。どうか良きお叱りの言葉を・・・。
154芸も名前もありません:2008/10/01(水) 00:01:09 ID:cj07WRUf

パス練習暦1年くらいなら、こんなもんだと思う。カバーパスはけっこう
うまいよ。でも、ブリッジサイズのカードを使うのはやめよう。
155芸も名前もありません:2008/10/01(水) 00:37:05 ID:tvnF6GwT
このカードはまさかマリックのカード。

156芸も名前もありません:2008/10/01(水) 01:02:22 ID:/4dqAEsL
よくわかったねw 手品に興味持った俺に彼女が「こんなの見つけたよー。」って親切で
買ってきてくれたデックです。迷惑なことにスペードのAとジョーカーにマリックをあしらっております。
恥ずかしくて他に持ってはいけないけど無駄にも出来ないので、ボロボロになるまでパスに明け暮れて
おります。

>>154
見てくれてありがとう。当方、手のひらは大きいのに指が細く、指と指の間に
隙間が多いので、その隙間を潰すべく軽く指を曲げてパームするとポーカーサイズだと
はみ出してしまうのです。パスだけならどちらでも出来ますが、ブリッジ向きな手のようで・・。

157芸も名前もありません:2008/10/01(水) 01:06:23 ID:oAGsXV22
>>155
スペードのAとかジョーカー見て判るならまだしも、裏模様で判るって…
最近何処で入手してます?

>ブリッジサイズのカードを使うのはやめよう。
というのはもうやめようよ。

俺の練習用カードはストリームライン。硬くて重くて筋トレに最高。
158芸も名前もありません:2008/10/01(水) 02:55:38 ID:tvnF6GwT
あのカードはもう3、4年前位にトイザらスだった気がするな。

マジックブームだったころだからね。もう無いと思う。
159芸も名前もありません:2008/10/01(水) 02:56:29 ID:tvnF6GwT
文法がおかしくて自分で笑ってしまった。
160芸も名前もありません:2008/10/01(水) 09:58:26 ID:nPWmfDkz
あら、デジカメ15秒男さん、本当にうぷしてくれたんだ、感激だよ。

左手の人差し指がシッポのように動くのは、わかってても直しにくい
ところだけど、もう少し小さくするように訓練しよう。
右手の小指が開くのも、修正しづらいけど直しましょう。
ご自身の動画を見てわかると思うけど、もし、小指が薬指とくっついて
動かない状態だったら、パケットが入れ替わるフラッシュを隠すくこと
ができるもんです。

振る動作そのものは悪いことではありませんよ。ただ、もう少し控えめ
にできるはずです。
例えば、クローズしてカードを揃える動作をしながらゆっくりと手首を
起こしていき、パスの瞬間だけ振るようにすると、ずっとコンパクトに
なります。
簡単に書いてますが、これを修正するのは困難ですよぉ・・

カバーパス、いいですね。ただ、やっぱり一瞬視界から消えるひとさし
指と、がちがちに張った右手小指は気になって仕方ない。
本来カバーパスは、右手の動きがほとんどない状態でやりきるもんです。
ですが、こちらは十分実践レベルだと思います。
161芸も名前もありません:2008/10/01(水) 18:50:54 ID:EMepYYIP
>>160
たくさんのご指摘ありがとうございます。すっごい勉強になります。
マリックの顔がゆがむまでもっともっと精進したいと思います。
ありがとうございましたー。

162芸も名前もありません:2008/10/01(水) 22:16:29 ID:oAGsXV22
>>161
マリックのサングラスが取れるまでがんばってください。
おらもがんがる。
163芸も名前もありません:2008/10/01(水) 23:36:00 ID:pSjTx+G+
マリックの娘が逮捕されるまで頑張ってくれ
164芸も名前もありません:2008/10/02(木) 14:53:54 ID:Oj0XOVWp
アンビシャスは必須としてパスが絶対的な威力を発揮する演目って何がありますか?
ここにいる人でもコントロールは全部パスってわけじゃないと思うんですがどうですか?
すごくレベルの高い人を除いてはルーティン中に何回もパスをするのはきついと思うんですが、
よくある「ダブルカットで十分」な演目についても教えてください。
165芸も名前もありません:2008/10/02(木) 18:32:49 ID:FL3c8dPg
>>164
何回真ん中に入れても指を鳴らすとトップに上がってくるわけだから、
客は5回くらいその現象を見たら、いいかげん飽きてくる。
だったら最後は表向きでデックの中に入れて、軽く振ると、上がって
くるというビッグフィニッシュ仕上げるパターンは、よく見るな。
この現象はパスでないとできない。

どれほどパスの達者な人でも、全てのトップコントロールをパスでやる
ってことはないと思うがな。
このスレの少し前を読み返すとわかるが、パスとダブルカットはケース
バイケースで使い分けるという見解が一般のようだ。
理由も書いてある。十分納得できる内容だ。
166芸も名前もありません:2008/10/02(木) 19:08:04 ID:02rmLXxd
僕はムッシュピエールさんと前田知洋さんとマリックさんのルーティンを演じる時はWカット。
ふじいさんとRYOTAさんのルーティンを演じる時はパスをやってます。
167芸も名前もありません:2008/10/02(木) 19:09:46 ID:WgLD8Evc
>>166
マジシャン名でなく演目名でお願いします
168芸も名前もありません:2008/10/02(木) 19:16:20 ID:lM27/IVW
>>165
クリップシフトでもいける気がする
169芸も名前もありません:2008/10/02(木) 20:49:41 ID:Oj0XOVWp
座ってるときテーブルの上で水平かそれよりちょっと上ぐらいの角度から撮られてる動画ってこのスレでうpされましたか?
このスレのは真上に近い角度の動画が多いようなので探してます。
ようつべでもいいです。
170芸も名前もありません:2008/10/02(木) 22:54:05 ID:MSXYUf1x
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/143817&key=pass

ターンノーバーと、ハーマンをベースに少し変更を加えてみたパスです
後者のは最近for face upとして使えるんじゃないかと思い練習しているところです
感想でも助言でもボロクソに言うでもなんでも、反応していただけると喜びます。
あと携帯の糞画質で申し訳ない・・
171芸も名前もありません:2008/10/02(木) 23:28:20 ID:sTmMQMru
カバーパス前よりは上手くなってきたけど、まだトップカードが曲がってしまうwww
172芸も名前もありません:2008/10/02(木) 23:30:48 ID:sTmMQMru
俺がやるとカバーパスの上パケット移動中、下パケットが傾いたままだけどそれでもいいのかな?
クラシックパスなら右中指を軸にして他の指でちょくせつ軽く引けば水平に戻せるけど。
173芸も名前もありません:2008/10/02(木) 23:32:49 ID:sTmMQMru
>>168
youtubeで初めて見た時噴いた。何だよあの魔法
174芸も名前もありません:2008/10/03(金) 03:57:19 ID:2DPwSFzQ
>>170
うpさんくす
下のパケット&右手はほとんど動かさずカバーだけに使うようにして、左手だけでやるようにすれば自然に見えると思います。
あの角度だと気持ち少し後ろ目に引く感じのほうが見えないかと。
あともう少し肩の力を抜いて手首をうまく使わないと実際の演技ではどうしても不自然で「今何かやった感」が残ってしまいます。
私もパスを教えてもらった人に手首のストレッチを薦められてやったら一ヶ月ぐらいでだいぶましになりました。
鉄板や重りとかで練習するとスピードは上がるけど力が入りすぎてしまうので手首や指をやわらかくするのも同時にやるのをおススメします。
175芸も名前もありません:2008/10/03(金) 13:01:35 ID:b5cLvgAE
これけっこうよくね?
ttp://jp.youtube.com/watch?v=oREQdlg5aOY
176芸も名前もありません:2008/10/03(金) 17:54:15 ID:HrWRjcu3
引きが見えないうまいリフルだと思うけど、画質の問題じゃね?
177芸も名前もありません:2008/10/03(金) 20:54:38 ID:YR59GTOC
例えば、フォースカードをデックの真ん中に入れるためにパスをするとか。
カットして中に入れよりスマートに見えると思う。

178芸も名前もありません:2008/10/03(金) 22:34:49 ID:/lLOTLNh
パスカットだったっけ?
座っている時はだいたいこれ
話しながらやると意外とばれない。

ttp://s15.bannch.com/bs/BBSres/7132/110613585
179芸も名前もありません:2008/10/03(金) 22:50:59 ID:WXhiCfgI
>>174
アドバイスありがとー。
下のパケット云々―は上パケットの間違いでしょうか?
たしかに上パケは結構動いちゃいますが、こうでもしないと今度は下の動きがカバーできないというスパイラルに・・
それに右手も多少使わないと後ろから持ってくるパケットを綺麗に重ねるのが難しいんですよね・・
うーむ、やっぱりこれはこのパスが改悪だということを暗に示してるのだろうか(´・ω:;.:...

ああ、たしかにスピードばかりを追い求めて硬くなってる節はあります
スポーツをする際にもストレッチは必ずしますもんね。盲点でした。ありがとう、参考にします。
180芸も名前もありません:2008/10/04(土) 17:37:03 ID:uixJW5WU
>>170
パスをフラリッシュと考えるなら、それでいいかと思います。
いずれにしても、普通のクラシックパスを超えるパフォーマンスが期待
できるとは思えない。

>>175
リフルする必要があるのかというくらいの高速パスですね。
これは衝撃です。
手がデカいからなんだろうが!と、ボヤきたくなるなぁ・・


引く時にフラッシュが見えるから手を振る・・という方がおられるようで
すが、その発想はどうかと思います。
人間の目はデジカメより高性能ですから、ナマで見たら、パケットが移動
する様子は見えるに決まってます。(>>175のは例外だろうけど)
だったら、パケットが移動するのを一瞬みえなくする方法を試したらどうか
と思うのですが、それはパスを極めたい人のこだわりなんですかね。
181芸も名前もありません:2008/10/04(土) 19:31:26 ID:HOSIm0fa
>>稲葉

それパスカットって言うんですね。
動き的にはリフルに近い感じがしますね。」

>>180
お客さんに目をつぶってもらう
182芸も名前もありません:2008/10/05(日) 09:33:42 ID:FSXuhY7O
>>177
俺はそれならお手伝いを頼みつつインジョグシャッフルでやりたいな。
183芸も名前もありません:2008/10/05(日) 13:41:59 ID:ZoegykXu
パスカットうめえよ

リフルみたいなもんか?
184芸も名前もありません:2008/10/05(日) 14:37:51 ID:aISbY3Dv
>>178
妙に息づかいが気になってしょうがなかった。
185芸も名前もありません:2008/10/05(日) 16:21:41 ID:SEkpzUtS
パスの使い方はこれでOKですか?
http://jp.youtube.com/watch?v=uCKYDRVbDh4
186芸も名前もありません:2008/10/06(月) 00:03:35 ID:i84vkZ8M
youtubeでクラシックパスのチュートリアルを
良く見かけるけど、英語が多いし、なんとなく
わかっても結局実践できる内容じゃないのが
多い。ヘタすぎて。

しかも、なんかヘタクソなのにテクノな音楽に
のせてタイトル付けたりして、十分見えている
のにスローで見せられたり、フェイスアップで
見せられたりして苦痛です。

パスがヘタなのに、パスする前のフラリッシュ
がうまかったり、トップに上がったカードをめ
くる手つきがいやらしかったり
どういう気持ちでああいう編集するのか神経を
疑います。
187芸も名前もありません:2008/10/06(月) 01:29:18 ID:qDnloUpp
youtubeで動画をアップするということ意味が解っていない初心者。多いです。

追われるし
ばれるし
不特定多数に技法の公開ですし
仮に巧くできてもヒントを与えるだけですし

良いこと一個もないですよね
自己満足なのでしょうが、マジシャンがこの程度の認識ではまずいですよね。
本当のマジシャンは出来るだけ情報を漏らさないようにするものですけどね。
188芸も名前もありません:2008/10/06(月) 02:25:52 ID:njcZe2cU
>>187
今までのマジックのはどうやって発展してきたのか?

時代の変化と共に急速にマジックも進化してると思うのだが。youtubeでマジックを公開することも

時代の変化の一つだろ。

マジシャン全員がお前の言う「本当のマジシャン」だったら、ここまでマジックは発展しなかっただろう。

マジックを閉鎖的、保守的なものと考えてるなら、この板にいること自体おかしなことだぞ。

誰にだって自己顕示欲はあるもの。それを否定するのは偽善者以外の何者でもない。



189芸も名前もありません:2008/10/06(月) 06:09:06 ID:UdGN+MDI
>>187
>youtubeで動画をアップするということ意味が解っていない初心者。
>多いです。

動画を公開する意味は、そういうアイデアを最初に考えたとかの
意味付けで公開する人もいるし、気楽にメモ代わりで公開する人も
います。それを神経質に「良いこと一個もない」「出来るだけ情報を漏らさないように」
と考えるのはどうかと思うぞ。オイらの経験上、そんな考え方の人は
マジックを楽しんでいない人が多いよ。それとそういう人に限って
オリジナルは1つもなく他人のアイデアを平気でパクる
190芸も名前もありません:2008/10/06(月) 07:31:24 ID:ZI28wK78
>>186
チュートリアルじゃないけど、演技する時は俺も気をつけねばと思った。

アマチュアの酷いチュートリアルと言えばアッシャーツイストも酷いのが多いな。
俺がみたのは演技の時だけ上手かったからわざと下手にばらしてるだけかもしれんが
191芸も名前もありません:2008/10/06(月) 07:32:17 ID:ZI28wK78
>>187
低俗な考えを決めつけるのはみっともなくないか?
192芸も名前もありません:2008/10/06(月) 11:23:50 ID:A8Y97yba
クリップパスおしえて。小指でカード引き抜くの?
193芸も名前もありません:2008/10/06(月) 11:25:05 ID:A8Y97yba
ごめん、クリップシフトだ・・・
194芸も名前もありません:2008/10/06(月) 11:35:44 ID:SuA41X+e
スレタイ壱百八回読んでこい
195芸も名前もありません:2008/10/06(月) 12:19:01 ID:A8Y97yba
パスについて言ってんだろうが!!ぼけ!!
196芸も名前もありません:2008/10/06(月) 15:12:37 ID:SuA41X+e
「ここは、種明かしスレでは無い」と言ってるんだよ。
197芸も名前もありません:2008/10/06(月) 20:04:03 ID:25l5Qr1T
>>188
渋谷k系の方ですか?
198芸も名前もありません:2008/10/06(月) 20:27:32 ID:PIatNL2y
カードマジック事典アンソロジーにカバーパス解説されてるって聞いたんだけど、説明は詳しいのかな。
ふじいさん風にスムーズに演じてる人の動画をよく見かけるようになったけど。
199芸も名前もありません:2008/10/06(月) 20:52:34 ID:W1OiIznF
>>198
全然詳しくない。本人も
『言葉で細かく説明すると日が暮れてしまうので、映像を見て(ry・・・』
って言ってるのでww
200芸も名前もありません:2008/10/06(月) 22:56:37 ID:CGIVcBVB
>>198
他の技法も紹介されていて、その技法を盛り込んだルーティンを
教えてくれるので、知識として見るといいと思います。
>>199の言うようにどの技法も詳しく説明してはくれなんだけどねw
201芸も名前もありません:2008/10/06(月) 23:31:07 ID:WIyY41Bb
>>199
日が暮れる事を心配してるのはクラシックパスだけかと思ってたw
>>200
カラーチェンジングデックとか結構参考になりそうだ。文章だけじゃイメージし辛かったので

ちょっと考えてみる。二人ともありがとうです。
202芸も名前もありません:2008/10/07(火) 06:02:28 ID:bxueDqao
>196
そうっすか。それは申し訳なかったです・・・やっぱDVD買うしかないのか・・・
203芸も名前もありません:2008/10/07(火) 16:21:15 ID:Jpwu2zza
このスレの住人にお願いだから教えてくださいと言えば
教えてくれるかもよ

現状の動画を上げる甲斐性があればの話だけど
204芸も名前もありません:2008/10/07(火) 19:01:59 ID:h5R/qhC2
カバーパスの下パケットが中指と親指だけで抑えられてるから水平にならねwww
重ねる直前まで斜めのままだから上パケの移動距離が長いwwww
205芸も名前もありません:2008/10/09(木) 23:35:17 ID:YxLJa9Th
こころあたたまる動画を見つけました。
自分もこれくらいで悩んでいた時期があった。
カラスが鳴いているシーンで、こみ上げてくるものを感じました。

http://jp.youtube.com/watch?v=xLDRwF5eABY
206芸も名前もありません:2008/10/09(木) 23:52:58 ID:RxPZ+UKe
>>205
パスよりも先に練習するものがあると思うんだが…デックを安定して
持てない何もかも手つきが汚いうちにパスばかり練習していた俺みたい。
207デジカメ15秒男:2008/10/10(金) 00:41:59 ID:Bd2w1rQV
>>106のマジシャンのように神と崇められたいので
同じマジックにチャレンジしてみました。遠慮なく神扱いしてください。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/146096&key=pass

(注)一発鳥ですので見苦しい点がある恐れがあります。
当動画を見て気分を損ねても当方は一切責任を負いません。
208芸も名前もありません:2008/10/10(金) 01:04:59 ID:wApfbiqF
ブリッジサイズでパームが見えてるってのは、まずいね。
209芸も名前もありません:2008/10/10(金) 01:21:59 ID:kPPuTnOi
>>207
憎めんやつだ・・・彼女を大事にしろよ。

パームは練習すれば直るが、手首を豪快に振るパスをこの演目で
使うのはちょっと致命的だと思います。
客が見たら、「あれ?今の動きはなんなの?」ってなり、マジックが
破綻します。

誰かこの演目に挑戦した動画を上げてくれ。
210芸も名前もありません:2008/10/10(金) 02:16:38 ID:GMgBQuAm
やってみた
パームシフト・・・難しい
ttp://r10.bannch.com/bs/BBSres/7132/111175968
211芸も名前もありません:2008/10/10(金) 02:47:27 ID:gthwRBmZ
こんな時間にUPありがとう、寝る前に見といて良かった

十分うまいと思いますが。パスは問題ないのでは
パームは指先を曲げてしまうのはどうなんでしょう

この演目は難しいね。やってみたけど全然できない
212芸も名前もありません:2008/10/10(金) 12:58:26 ID:EX+twpdC
>>210
技術的には上手いね

難点は
見せ方がimaichi。

二枚目のジョーカーは一度トップに乗せているけど、これは不要だし
これのせいで、逆に怪しまれる。
また、最後にサンドイッチ状態を見せる前に
演出を入れるべきだし
それを見せて改めるときに客が驚くから待つ時間が必要とか。

213芸も名前もありません:2008/10/10(金) 15:17:50 ID:XpfWyfCi
>>210
パス埋めぇ。
何で学んだの。
214芸も名前もありません:2008/10/10(金) 17:57:08 ID:81DF4WnJ
パスウィズケアっす

見せ方頑張ります。
215芸も名前もありません:2008/10/10(金) 22:17:57 ID:XpfWyfCi
レスサンクス。やっぱ上手い人に訊くとパスウィズケア挙げる人が多いな。
216芸も名前もありません:2008/10/10(金) 22:59:52 ID:EnWKFdm2
クラシックパスってなんか凄い技法で10年修行してこいみたいな雰囲気が
あるけど、path with care観ると、あ、これでいいのかって気分が軽くな
るんだ。

path with careの技法や演技はストリート向けで日本のクロースアップの
雰囲気とはちょっと違うし実際そのまま真似ても???だが、まるで駄目
だとあきらめていた事を丁寧に落ち着いてやれば出来るまでに引き上げて
くれる力は大きかった、俺の場合ね。
217芸も名前もありません:2008/10/10(金) 23:23:59 ID:XpfWyfCi
なるほど。
218芸も名前もありません:2008/10/10(金) 23:43:30 ID:wApfbiqF
重いなぁ〜。30分かかるのか・・・・。
219芸も名前もありません:2008/10/11(土) 09:14:57 ID:gIlXXxwP
うめえなあこの野郎!
もう自分が嫌になるよ

俺も明日から買い物袋を指で持つよ
220芸も名前もありません:2008/10/11(土) 09:57:20 ID:LvVdieqe
https://www.frenchdrop.com/detail?id=2004
パスを使った手品を探していたのですが、このサンドイッチ現象はいいですよ!
でも、この人パス上手すぎ!
221芸も名前もありません:2008/10/11(土) 11:06:36 ID:X/v+bTJN
トレイラーだけだと現象が良く分からんorz
でもテンポ良いのが多くて面白そうだ
222芸も名前もありません:2008/10/12(日) 17:21:55 ID:h/JuLPfI
>>219
買い物袋で鍛えるなら、薬指だよ。
薬指は内側への力
小指は外側への力
223芸も名前もありません:2008/10/12(日) 17:57:26 ID:zH8bzW5v
>>222
具体的にどうやんの
単に薬指を鍛えればいいのなら、薬指で袋を持てばいいのか?
真剣に聞いてます。
おれは真剣に、おまいさんのようにうまくなりたいと思ってる。
224芸も名前もありません:2008/10/12(日) 20:58:19 ID:U7Ww3xKR
そんなことするより、練習したほうがいいよ。
225芸も名前もありません:2008/10/12(日) 22:09:16 ID:huckAhBr
パスはある意味コンビネーション
やみくもに力んでも上手くなんないよ
226芸も名前もありません:2008/10/12(日) 22:20:01 ID:jt6U5Kzn
>>224
どんな練習すれば?
左手でオナニするとか?
なかなかイケない場合はどうすればいいんだ?
227芸も名前もありません:2008/10/12(日) 22:31:50 ID:hMJrydgK
力じゃないね バネだよバネ
228芸も名前もありません:2008/10/12(日) 23:28:30 ID:jt6U5Kzn
>>227
バネかぁー


いつか、どなたかが「パス筋」って表現してたな。
(どうやってきたえりゃいいんだよ)
229芸も名前もありません:2008/10/12(日) 23:33:31 ID:f4XnWTzm
>>228
パス筋は確かにあるね。
シャッフル筋とかピンキーブレーク筋とか。
鍛えるのにはやっぱりカード持って鏡観て…しかないと思うよ。

230芸も名前もありません:2008/10/12(日) 23:47:54 ID:h/JuLPfI
>>223
僕が上手いかどうか分からなくない?

僕はステンレスのデックを使って鍛えたよ。
ただし、やりすぎはダメ。10-20回やって
デックに持ち替えてやるとメチャ軽い。
その経験が大切。

力を抜くためには、筋力が必要。と思ふ。
231芸も名前もありません:2008/10/13(月) 00:29:19 ID:wk3iPklF
>>230

>>僕が上手いかどうか分からなくない?
IP見たらわかるがな。

232芸も名前もありません:2008/10/13(月) 08:42:41 ID:Xp3qq7Bo
210
233芸も名前もありません:2008/10/13(月) 08:47:39 ID:Xp3qq7Bo
210と222は別人です
一応参考までに。

ステンレスのデックって
どこで売ってるの?
234芸も名前もありません:2008/10/13(月) 12:50:43 ID:Urmdav/D
今ならGINにあるはず。
235芸も名前もありません:2008/10/13(月) 13:37:36 ID:rLIGsGHq
作ろうかと思ってる

教えてほしい
板は何枚ですか?
五枚くらいかな
236芸も名前もありません:2008/10/13(月) 13:42:17 ID:yapdqaJ1
はい。5枚です。
ホームセンターで板買っても結構高いから、
GINで買った方が手間を考えても良いと思いますよ。
237芸も名前もありません:2008/10/13(月) 14:31:07 ID:rLIGsGHq
五枚サンクス
機械加工できるからフライスで作るか

映像も見たいから買うほうがいいな
よし決心した
238芸も名前もありません:2008/10/13(月) 15:37:01 ID:Urmdav/D
バスだけなら、ハーフパケット2枚でも可。
まあ買った方がよいと思う。
ステンレスだから長く使えるし、上下パケットの重さを変える
ことで解ることもあるし。
239芸も名前もありません:2008/10/14(火) 05:14:11 ID:ezD2XpeF
自分が理想としていたパスのコツを掴んだような気がしました。

練習していると何回かに1回出るパスだったのですが、どういう手の使い方を
したら出るのかわかりませんでした。

やっと今日コレか?みたいなものを掴んだかんじです。

早速upしました。練習すればもっとコンパクトになると思います。

http://jp.youtube.com/watch?v=sHVIVxG-nnY

たぶんすぐ消します。

240芸も名前もありません:2008/10/14(火) 06:36:09 ID:H7ZfRu46
>>239
サイレントだしあの角度で見せれるのはすごいですね。
後ろ目に引いてる感じっすか?
241芸も名前もありません:2008/10/14(火) 10:24:06 ID:Df7V1p3T
>>239
いいですね、動きが小さくなってる。
コンパクトさを追求しているということは、クラシックパスにシークレ
ットさを求めているということでしょうか。
だとしたら、もう一つ超えなければいけない壁があると思います。

右手のパケットを左手に重ねた瞬間にパスを完了させるようにさせる
べきです。
動画の動きは、客カードをひっくり返したあと、
  右手を重ねる(1)
  引くための予備動作として小指を入れるために手前に動かす(2)
  パスする(3)
・・・です。
(2)の動きをなくすんです。
http://jp.youtube.com/watch?v=E1MDCy2VShQ&feature=related
さんざん既出ですが、このパスの3回目と4回目がそれに該当します。
ここまでできてシークレットと言えると思います。

速さは申し分ないので、私はここを超えられるかどうかだと思ってます。
実践ではファンを閉じる動きからパスに移行するほうが多いので、
そっちの動きも見てみたいと思います。
242芸も名前もありません:2008/10/14(火) 12:31:23 ID:6Wyoljsw
誰だ239が外人と言った奴はw

フォールしてからのパスの速さに驚きです。
ある程度カードが綺麗に揃ってからじゃないとパスできない
俺とは大違い。買い物袋さんも早いですが、見習いたいです。
小指と薬指を鍛えないと駄目なんだな。

ふと思った。239さんのパスは振るとカードが変わるってタイプですよね?
カラーチェンジは、「こうやって振るとカードが変わります」って
言えば成立すると思うけど、シークレットムーブとしては振る動作は
目立つんじゃないかな
243芸も名前もありません:2008/10/14(火) 12:32:15 ID:Df7V1p3T
>>実践ではファンを閉じる動きからパスに移行するほうが多いので、

ごめんなさい、この言い方はあくまで私の主観でした。
パスの練習をするとき、ついついデックを適当なところで割って、その
ままパスする動きを繰り返しますが、実際に演じると客からカードを
返してもらってからの動きが多く、上記の練習ばかりしていると実践で
トチってしまいがちです。

あと、ようつべの動画を見ても、ファンを閉じてからパスしている様子
を見せるものが多いため、これに習っていちいちファンする癖をつけて
ます。(私の場合は・・です)

ファンした中にサクっと差し込んでもらって、それを揃えながらパスす
る動きも練習します。
コンビンシングの場合、右手パケットの最後に客カードを移動してから
「このカードで間違いないですね?」とやることが多いですが、パスの
場合はそういう動きなしに揃えるほうがかっこいいんだという私の偏っ
た美学があります。(誰も聞いてない)

文句ばっかりですんません。
244芸も名前もありません:2008/10/14(火) 19:03:56 ID:cXnwKyV5
ファンってスプレッドの事かな。それで小指突っ込みつつそろえるとブレーク丸見えになる俺涙目
245芸も名前もありません:2008/10/14(火) 19:14:34 ID:wgaWMwCl
ファンは片手で円状に広げるフラリッシュのひとつ。
スプレッドは横に広げること。
246芸も名前もありません:2008/10/14(火) 21:43:54 ID:Vh7aYC8s
文句ばっかり言っていると偉そうなんで、動画を
撮ってみましたがケーブルを会社に忘れた。

特に、ブリッジを使う彼に見て欲しい動画だったのに
247青パ:2008/10/15(水) 12:52:35 ID:o/2jNej2
http://applis.servehttp.com/?file=00029549.avi

拡張子の「.zip」を消すと見れるようです。パスは「pass」です。
右手のパケットを左手に重ねた瞬間パスをする行為に特化した映像です。
「手首を振らないと見えてしまう」と感じている人は、ヘタですが参考にしてください。
ゆっくりやったつもりです。

 -解説-
パスウイズケアに載っている方法と思ってください。
指をチッチと振るしぐさの前に行ったパスは、悪い例です。手首を振ると
パスしているのがバレますんで、まるでシークレットになってません。

それより後のパスは・・・あんまりうまくねぇなこれ・・・(汗)
動画の後半はパケットを重ねた瞬間にパスする動きですが、実際はそうでなく
てもかまわないし、パスウイズの中の人もそう言ってますんで。
(「ロック」ができればの話ですが)

パスした後は、モソモソとカードを揃えるフリをしたり、ジグルしたりする
ほうが、実践では良いと思うのですが、見ていて気持ち悪いですな。
ブジッジの彼、見てくれてますかね?
248芸も名前もありません:2008/10/15(水) 13:32:12 ID:sXJ3FAYq
>>245
それは分かるけど、ファンからパスする発想無かったから>>243はどっちの意味かわからんかった。
やっぱ文字通りファンか。
249芸も名前もありません:2008/10/15(水) 14:03:49 ID:o/2jNej2
>>248
それ書いたの私ですが、
恥ずかしいことにスプレッドをファンと間違って書いてます。
すみませんでした。
250芸も名前もありません:2008/10/15(水) 22:24:01 ID:pynx8wZs
せめて次からは、拡張子をdivxやらwmvやらに圧縮して欲しい
動画は見たいけど、貧弱回線なもんでダウソするだけで萎える
251デジカメ15秒男:2008/10/15(水) 23:47:40 ID:jMD26wob
青パジャマさん、うpありがとうございます。
ゆっくりって言いつつ、その自然さがうらやましいです。

こうゆうこと?って思いながら真似したつもりで撮ってみたけど
なんて自分は醜いのでしょw 今回はバイシクルポーカーサイズでございますw

http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/34228&key=pass
252デジカメ15秒男:2008/10/15(水) 23:51:55 ID:jMD26wob
連投すいません。

1回目はコントロールすべきカードが小指にからまって
ボトムに逝ってます。情けなや。
253デジカメ15秒男:2008/10/16(木) 00:45:40 ID:Wy7sqfjv
更なる連投w

青パさん、意味わかりました!
指をチッチッと振った後に見せるのがゆっくりバージョンで
ラストのが青パさんの「こうあるべき」を含めた本気パスですよね。

要は上のパケットをただ置いただけ風にパスを完了してこそシークレットだと。
いかにも力んだシュパッ!ってやつはシークレットではないと。

私がうpした >>251 もそういう意味だとシークレットには程遠いですよね・・。
254芸も名前もありません:2008/10/16(木) 12:00:41 ID:Wt3vgTS5
青パさん久々のUPですね。
しかし、動画が見れん。解凍前は70Mあるのに解凍語後のフォルダが0KBって

15秒さん、初心者とは思えないほど上手だと思います。
ポーカーでも問題ないのでは?
シークレットムーブは理想なので、なかなかできるものじゃないですよ。
気になった点は、デックを立てる動きでしょうか。
ふじいさんは、通常は立てた状態からすることが多い、とは言ってますが。

パス単体より、演目の中に自然に入れるのがすごく難しい気がする
255芸も名前もありません:2008/10/16(木) 12:13:11 ID:Wt3vgTS5
うぉ、動画見れた!
解凍しないで、プログラムから開くでプレイヤー選択して見れば良かったのか。

気のせいか青パさん、前より上手くなってないだろうか
後半の振らないパスのほうが自然ですね。

個人的には100Mぐらいの動画でも問題なしですが・・・
256芸も名前もありません:2008/10/16(木) 18:58:45 ID:6u/fbyGt
>>251
右手の小指だけ離れてるのが気になるね。あと
デックを縦から始めて水平にする動きが速過ぎて
逆に目立ってる気がする。

まあ、その動きが正しいのかも分からないけど。
鏡でゆっくり見えない動作を確認してだんだん
速くするほうが近道だと思うよ。
257芸も名前もありません:2008/10/16(木) 19:16:59 ID:6u/fbyGt
青パさんの動きで、カードを覚えさせて
返してもらう動きのなかでやるとどうなるのか
知りたいです。
ドリブルしてストップした場所の落ちたガードの
トップを示すパターンですよね?

>>254
同意。演目の中に入れるのが難しいんだよね。
あと、パスの後テーブルに置くのか、持ったまま
なのか、シャッフルさせるのかさせないのか、
状況によって違ってくるんだろうしね。
258:2008/10/17(金) 00:53:56 ID:CywvU0AF
>>253
シークレットの意味を理解していただけてよかった。
それだけで、この動画は成仏できます
ただ、クラシックパスの完成形のあり方は人それぞれです。
速さとナチュラルさを併せ持った買い物袋さんのそれが、私にとっては
完成形です。(あれはもう神というか、バケモノです・・・)
パス以外もお上手だし。

>>255
ありがとうございます。
実は私、アンビシャスカードをほとんどやらなかったりします。
クラシックパスとパームがそれなりにできれば、本に書いている手順を
すっとばして同じ現象を起こせたりしますので、やっぱりクラシックパ
スの破壊力は大きいですね。余談でした。

>>257
実際の演技では、胸の高さから腰に降ろす時に「ロック」をしますので、
動画の方法はどれも怪しさがあって使えない気がします。
高速なパスもそれなりにできますが、どちらにしても手は振りません。
259芸も名前もありません:2008/10/17(金) 11:46:13 ID:wV3DUga8
>>239
レス遅いけど。。
かなりいいとこまでいってますね。
右手の指に突っ張った感じの緊張感がみえるのが
唯一の問題点じゃないかな?
普段のビドルグリップがこんな感じなら仕方ない
と思うけど、例えば、
カード戻す、パス、ダブルでみせて、トップを変化
くらいの簡単な動きを見たい。

>>258
手を振らないっていうのは、全く動かさない
ってことではないですよね?
デックを水平のまま両手で持って動かないのは
逆に不自然な気がするのですが、僕の想像が
誤解なのかもしれません。。
260芸も名前もありません:2008/10/17(金) 21:37:50 ID:sjqB7oZm
初心者ですが悩んでます。10回に一回ぐらいですが左小指にコントロールカードがからまってボトムにいっちゃいます。
何が原因なのでしょうか?あとオススメDVD等教えて下さい。
261:2008/10/17(金) 23:53:01 ID:Fs3sybo9
>>259
まったく動かさないとパスしにくいので、そりゃ少しは動くと思います。(汗)
フラリッシュ用のパスといえどもやはり目の前でカードが変わる現象を
見せたいので、振らないほうがインパクト大きいかと思います。
(ヘタですがそのうち披露する・・・・かも)
デックの位置は、骨盤のあたりです。客から見てやや右より。
右手を客側に出すかんじのパスです。

>>260
その現象は、汗かきの私では普通です。
DVDは他の人の意見を参考にされてください。
262芸も名前もありません:2008/10/18(土) 01:38:53 ID:LnQjI5a2
>>260
たぶん、ブレークを取るときエンド側をくっつけているんじゃないかな?
そうすると、サイド側ががばっとティルトみたいになっていない?
これを隠そうとすると、小指を上パケットで押すことになるから
油断するとコントロールカードを引っ張ってしまうんだよね。

僕はブレークしたとき、客側エンドを開くようにしているよ。
両手スプレッドからいきなりそうすると客にブレークが見えて
しまうから、左手の中指薬指で上パケットのボトムを軽く触って
崩した状態にしておいて、右手で揃える動きでブレークを作るワケ。

そうすると、左手親指側は閉じていて、右側サイドはパックリ開いて
いる状態になるから、デックを立て気味にして、パスすると割と
大丈夫だよ。

>>261
なるほどです。動画楽しみにしています。
263芸も名前もありません:2008/10/18(土) 13:33:10 ID:fzGy6z5/
>>254
お褒めありがとうです。演技の中だときっとまた豪快に振ると思います。
まだまだですねw

>>256
評価ありがとうです。右手小指も左手人差し指も、意識するとおとなしくさせれるけれど
無意識にやるとどっちもフリフリしてしまします。癖つくまで意識集中ですね。
264芸も名前もありません:2008/10/18(土) 18:43:56 ID:G0Zno8bX
たまに失敗して、物凄い速さでトップカードのみがボトムへ行くときがある。
ま、原因は下パケットのみを保持すればいいんだけど、力んで上パケットを
押さえているからなんだが・・・
265芸も名前もありません:2008/10/18(土) 20:43:45 ID:vPj9YBSL
>>264
なんか想像して吹いたw
266芸も名前もありません:2008/10/19(日) 01:34:55 ID:R7ELYsey
そんなこと可能か?って思ってやったら出来たw 爆笑w
267芸も名前もありません:2008/10/19(日) 17:25:34 ID:LhqpCb3e
カラーチェンジする時はその方が負担少なそうではあるな>トップカードのみ
268芸も名前もありません:2008/10/19(日) 19:47:41 ID:Y3WWw5v1
音するだろ?
269芸も名前もありません:2008/10/19(日) 21:57:45 ID:IZgun3cv
音は通常時の10倍くらいするよ。
工事現場でやるくらいじゃないと、ごまかせないなw

意外に失敗話も盛り上がるもんだね。
上のトップのみってのは例外としても、みんな失敗をしてきてるから
なんだろな
270芸も名前もありません:2008/10/20(月) 10:50:38 ID:bHprtGi1
http://www2.vipper.org/vip962132.3gp.html
パス練習歴1ヶ月です
平均してこんなもんです
アドバイスよろしくお願いします
271芸も名前もありません:2008/10/20(月) 10:53:30 ID:bHprtGi1
間違えました。
こっちです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0353.3gp.html
パスはpassです
272芸も名前もありません:2008/10/20(月) 12:49:03 ID:OV/SnDeK
>>271
いいと思います。
うまいですよ。
273芸も名前もありません:2008/10/20(月) 15:53:51 ID:Z6GO9q6x
速いですね。
もう少し手の動きを強制すればよいのでは?
1回目と3回目はすごくいいと思います。
ミスディレと演出次第で使えますね
274芸も名前もありません:2008/10/20(月) 17:36:11 ID:t0aoO6hB
上パケと下パケが擦れすぎてるから、できるだけあたらないよう意識した方がイイ。
275芸も名前もありません:2008/10/20(月) 20:17:59 ID:bHprtGi1
>>274
そこなんですよねえ
速さより音がしないほうがミスディレきかせやすいし…

皆さんありがとうございます
276芸も名前もありません:2008/10/21(火) 11:42:39 ID:kX/VqDys
下パケットを持ち上げるときの、右薬指、小指の動きが
気になってしまいます。
カードの扱いも上手ですね。こちらは1ヶ月ってことではなさそうですね。
277芸も名前もありません:2008/10/21(火) 12:03:21 ID:/SmpfVqC
ここの人はやっぱうめえなあw
どうしたらあんな早くなるんすか?
278芸も名前もありません:2008/10/21(火) 12:46:44 ID:UlC6bkGu
>>276
カードマジック歴は半年ぐらいっす
一ヶ月は何も知らずブリッジサイズでやってましたがw
薬小指はいつも言われます
動きを小さくすると遅くなる気がするんですよねえ
なんかコツとかありますか?
>>277
早くするのはやっぱり買い物袋と鉄板かな?
鉄板でやってると楽に動かせる指の位置とかがわかるからいろいろ試してるうちに今のポジションになりました
僕が教えてもらってる人に「小指と薬指でパケットを強く締め付けてそのまま小指を上に押し上げる力でパケットを立てる」って教えてもらった。
そうすればコントロールカード巻き込みボトムへ…がなくなる気がします
279芸も名前もありません:2008/10/21(火) 12:56:21 ID:9SogIMtq
>>276
同じ点が気になりました。
下パケットを上げる時、どの指もまったく動かさずにやりきるのは不可能
ですが、もう少し小さくするといいでしょう。

右手の人差し指を支点にして、薬指で引いているように見えますが、
あなたほど手が大きければ中指でも十分引けるはずです。
支点と力点の距離が短くなれば、小さな動きでもパケットが立ち上がる
というのは理屈でわかると思います。
小指を動かさないように気をつけると、薬指は自然と動かなくなります。
近年まれに見る良パスを実現できる手だと思います。

音がするのは、下パケットを上げるタイミングのほうが、上パケットを
抜くタイミングより早いからです。
これを強制するのは難しいですが、左手の小指を入れる位置を手前にずら
すことで解消される場合があります。

擦れるってことは、そこで勢いが落ちているので、「遅い」ということ
です。
280芸も名前もありません:2008/10/21(火) 15:15:25 ID:zAHLOw2h
>>271
自分自身が似たようなクセを持っていて、それを矯正中だからなんだけど、
僕は小指よりも、左手の親指が問題だと思います。
(パスの瞬間に左手の親指が素早く動いてる所)

デックの左端をスリスリする動きでカバーしないのであれば、
親指は極力動かない方がいいと思います。
281:2008/10/22(水) 00:04:06 ID:AQAQm1dR
http://applis.servehttp.com/?file=00030568.wmv

誰も待ってないようですが、私のフラリッシュ向けパスの様子です。
手の大きい半年さんに見てもらいたいです。
薬指と小指が動く現象を、中指で引くことにより解消できるという映像です。

>>「小指と薬指でパケットを強く締め付けてそのまま小指を上に押し上げる力でパケットを立てる」
この考えは、正しい。
小指の位置をデックの後ろからはみ出す位置に入れて、薬指で押さえる。
薬指の力を緩めると、パケットがバネのように戻ろうとするので、その力を
利用して小指で放り出すイメージです。

よーく動画を見ると、フラッシュしまくりですが、私とて早いほうではない
のでカンベンしてください。(振ったら見えなくなります)
デジカメとの距離がすごく近いので音が大きいように感じますが、実際は
気にならない程度です。(本当です)
パケットとパケットはほとんど接触してません。これを直すのが難しい・・・
282芸も名前もありません:2008/10/22(水) 01:20:45 ID:NiJLSqW3
>>281
教材としての動画の他に、フラリッシュとして完成したもの、
つまり振ってフラッシュしていない動画を見せていただけませんか?
283芸も名前もありません:2008/10/22(水) 01:26:39 ID:ad1YobEx
>>282
横から。なぜ見せないといけないの?

今はフラッシュどうこうでなく、小指と薬指の動きを少なく出来るかが論点です。
284芸も名前もありません:2008/10/22(水) 01:47:26 ID:ToTuXVd2
>>282
論点は論点として、
ただ青パさんのフラリッシュパスを見たいからに決まってるでしょう。
逆に、横からかみつくアナタの目的を聞かせていただきたいくらいですよ。
285芸も名前もありません:2008/10/22(水) 10:10:22 ID:FJLKMe38

IDが泣いている

青パさんは青いパジャマを着て深夜にUPしてるんで、風呂上りですかね?
私の場合、風呂上り1〜2時間は手の熱気でカードがシナシナになるんで
練習できないんですよね。水で手を冷やしても駄目だし、諦めてボロボロの
カードを風呂上り専用カードとして練習しています。
って、パスと関係ないな、スマソ。

小指を使ってカードをばねのようにするって発想はまったくありませんでした。
練習してみます。
確か、青パさんの音の消し方は、上下のパケットの右サイドを大きく割って
(開いて)する方法ですよね。
286:2008/10/22(水) 12:47:13 ID:sfDwvu99
青です(QAQ)
>>282
ここで言う「フラリッシュ」とは、カードが変わる様子を魅せるものを指します
ので、見ての通り手はガチガチになりますがもう少し遠目で見れば、絵柄が一瞬
で変化したように見える(はず)というものです。
これは本来シークレットであるクラシックパスを別物と定義するためのもので、
人により価値観や完成形は異なりますので、あくまで参考にされてください。
手をすこーし振ったり、体をゆすったりすれば、フラッシュが見えなくなるのは
明白と思います。
アンビシャスカードの終盤で使えるかと思いますが、動画を撮るのはやめときます。

>>285
風呂上りに飲んで、気分が良い状態でやっとります。
手はしょっちゅう洗わないといけませんが、冬場はパスがよくキマる。
逆に寒すぎるとカウントやバックルやアスカニオスプレッドなんかがうまくいかなく
なるんですわ。
パケットを最初から割った状態で行うパスは、無音に近づけるのに有効ですが、
速度がイマイチなので、今はやってない・・・というか、よく覚えてますね。
私自身すっかり忘れてました。

上記のパスは、スプレッドを閉じる動きから移行しにくい。
この場合のパスは、私の場合クラシックよりスプレッドパスのほうが早くて綺麗
にキマります。但し、角度に弱い。

使い分けられるように練習しておくと、いろんな演目に応用できるので、やはり
パスというのは破壊力が大きいなと思うところです。余談でした。
28715秒:2008/10/23(木) 01:10:24 ID:vyyOB+8X
>>281
バネの意味わかりました。やってみたら本当に跳ねました。
いろいろなコツがあるもんですね。

話題は変わりますが、この人。

http://jp.youtube.com/watch?v=LxuUCJ8QKWA

この人のパスにも憧れるのですが、左手の親指の位置って
手の大きい人の特権なのでしょか?この人、だいぶ手でかいですよね?
288芸も名前もありません:2008/10/23(木) 02:44:45 ID:XxfdBezK
>>287
手でかいな。ミニデックみたいに見える ww
289芸も名前もありません:2008/10/23(木) 18:07:56 ID:q3e2q7jq
>>287
でかいってことは、これくらいのパスが可能ってことか
290芸も名前もありません:2008/10/23(木) 21:53:56 ID:/jBgZhmO
左手の親指がデックの4/5くらいまできてますね。
試しに同じ握りをしてみたが、かろうじて小指の第一関節に
カードが掛かる程度だわ。
引くことは引けたけど、素早くは引けないな。
手がでかいってすごいな。
パスはふじいさん以上でしょうかね。
291芸も名前もありません:2008/10/23(木) 23:26:29 ID:Fj5Og1I+
このパスは「振ってる」とは言わないの?
292芸も名前もありません:2008/10/24(金) 02:18:06 ID:Iy7WkiH9
>>290
いやー、ふじいさんの方が上だと思う。
293芸も名前もありません:2008/10/24(金) 08:34:40 ID:wHbRE8sa
私はkammagicさんのパスの方が好きだなぁ。
ま、どちらも上手すぎる事に間違いない。
294芸も名前もありません:2008/10/25(土) 09:11:53 ID:rnPSl2M0
トップから好きな枚数の所にコントロールするパスはないですか
295芸も名前もありません:2008/10/25(土) 11:08:26 ID:KwtdOoXe
↑カバーパスを応用すればて出来るとおもいます
296芸も名前もありません:2008/10/25(土) 14:01:15 ID:Tlwqb/n9
>>291
ゆっくり振っていると思うよ。
ただ、パスした時特有の手の緊張がないね。
「デックを振った(ゆすった)」だけにしか見えない。
なんでこんなパスできるかな。

手がデカいからかな。うらやましす。
297芸も名前もありません:2008/10/25(土) 14:33:03 ID:pSlGEKvS
クラシックパスでもすきな枚数目にコントロールできるよ。
298芸も名前もありません:2008/10/25(土) 15:26:25 ID:F5aHKT/a
>>297
わかりました。
クローズするときに、サインカードの上に任意の枚数をのせてから
クラシックパスするんですね。

ありがとうございます。
299芸も名前もありません:2008/10/25(土) 21:17:17 ID:C7DANkIk
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5399.3gp.html
前より音は消えたけどどうも薬指が動く…
300芸も名前もありません:2008/10/25(土) 23:05:37 ID:LtzGmni6
yugg
301芸も名前もありません:2008/10/25(土) 23:06:42 ID:LtzGmni6
親指がイッてるのを直さないと、怪しさは消えないよ。
302芸も名前もありません:2008/10/26(日) 11:41:59 ID:JcmAtIzy
>298
トップからなら、ピンキーカウントでブレイクとって、トップカードを一枚だけパスして
ブレイクしたとこにいれるだけじゃん。
303芸も名前もありません:2008/10/26(日) 19:18:52 ID:T2S60mNe
287のパスは振るというより、傾けるが適切な気がする。
リフルパスに近い動きなのかなぁ。
304芸も名前もありません:2008/10/27(月) 12:55:39 ID:C/2PybfY
>>299
音はよくわからんが、全体的にちょっと良くなっていると思いますよ。
薬指の動きが自然になってきましたが、小指もくっつけましょう。
ついでに、左手親指をデックの上においておきましょう。
サイドに置いていると、パケットが移動する様子が丸見えになります。
親指にはそれを隠すという大切な役目があるんです。

上パケットを重ねる時に、小指を入れてパスする体勢を整えているようですが、
もう少し早くするか、重ねながら体勢を作るようにしましょう。
いち・にの・さんで引っ張っているように見えますので、実践では使いにくいと
思います。

引くスピードは速いようですから、もうチョイなんですけどね。
305芸も名前もありません:2008/10/27(月) 19:02:20 ID:iIW+n/bp
以前、どこかの誰かが、
「画質の悪いカメラならネ申パスになるのは当たり前」
って言ってたよな
>>299がネ申動画に見えないのはナゼだ?
306芸も名前もありません:2008/10/27(月) 19:42:28 ID:7wWnvz+3
パス歴短い人じゃなかったっけ?
307芸も名前もありません:2008/10/27(月) 21:01:03 ID:Ml6CUCDM
>>305
俺はそこまでは思わないけど、トップカードを隠してないのに引いてるのが見えない時は「カメラ前だから」とは疑ってしまうな。
どっちにしろうまければディレクションされて気付かないけどwwww
308芸も名前もありません:2008/10/27(月) 21:52:48 ID:iIW+n/bp
なるほど
やっぱり、画質の悪さは関係ないってことか
画質が悪くても上手いヤツは上手い でおけ?
>>299よ もっとガンバレ
309芸も名前もありません:2008/10/28(火) 11:51:56 ID:Fj/g7++e
既出でごめん

http://jp.youtube.com/watch?v=IBEUJC6WIxM

3分10秒あたりでパスしてるけど、これはばれないのかな?
客がカードに集中している状況ではつらいと思うんだが・・・
言葉をミスディレにしてるのかな
310芸も名前もありません:2008/10/28(火) 13:56:14 ID:JmOY/TBJ
>>309
おれも初めて見たときは強引かなと思ったけど、
ハートのQを結構もったいぶってる感じ(?で見せることで
客の視線をQに集中させてるんだと思う。
Q以外にもミスディレっぽいのがあるんだけどな。

ちなみにリアルタイムで見てたおれはパスしたの気づかなかったw
311芸も名前もありません:2008/10/28(火) 17:35:44 ID:w9P6uzvW
http://jp.youtube.com/watch?v=RomNxmnsFPc&NR=1

とっさにパスしてるのがいいね。パスの正しい使い方の一例といえる。
312芸も名前もありません:2008/10/28(火) 18:20:49 ID:Yl+BvUVZ
>>311
実際こんなシチュになったら絶対に焦るだろうなあw
手を引く動作とそのあと素早く裏返すことでパケットの移動をわかりづらくしてるね
313芸も名前もありません:2008/10/28(火) 19:04:59 ID:RUSxTstd
リアルで見てて本当にすごいと思った
こういうとこがプロって感じだよな
中居ってアンビ知ってるんだろうな
314芸も名前もありません:2008/10/28(火) 19:07:44 ID:ajVL/uXl
>>311の前田さんの返しとか勉強になりますね!

それにしても安部のツッコミは普通のタレントじゃしないんだけどなぁ・・((+_+))
315芸も名前もありません:2008/10/28(火) 19:25:31 ID:GDr1rYtI
改めて見ると前田さんって



すげぇ・・・
あのスピードでボトムにコントロールすんのもすげーし
316芸も名前もありません:2008/10/28(火) 20:01:35 ID:dFFZHAE2
>>315
ん?普通の速度だよね?
317芸も名前もありません:2008/10/28(火) 20:48:34 ID:eDIl61w/
頭の回転が速いんであって技法の速さは普通だねw
318芸も名前もありません:2008/10/28(火) 20:58:45 ID:dFFZHAE2
というか、コンビンシングの速度ってあんなもんだな〜と思っただけっス
319芸も名前もありません:2008/10/28(火) 22:03:07 ID:+CB3WP+o
>>317
いいたいことは分かるけど、とっさにある程度の速度でやるっていうのは難しいよな。
やっぱプロとしての技能があるんだと思う。ま、パス自体で言えば普通だけどさ。
320芸も名前もありません:2008/10/29(水) 11:59:01 ID:IpOJmcyW
darekaさんだっけ、ようつべでよく見かけるひと。
ここに時々現れますよね

マジックの先生がいらっしゃるのかな?
321芸も名前もありません:2008/10/29(水) 12:49:53 ID:BJLUK8+/
リフルパスは、ケツをリフルするのと客側をリフルするのとどちらが多いんだろう?
322芸も名前もありません:2008/10/29(水) 15:52:13 ID:QL2oTqy6
ケツをリフルがケツをフリフリに見えた俺が通りますよ・・
323芸も名前もありません:2008/10/29(水) 21:40:14 ID:UUEyBuXy
パス楽しすぎるわ
324芸も名前もありません:2008/10/29(水) 23:50:13 ID:pe5vXMjZ
ケツのほうがよろしいかと
325芸も名前もありません:2008/10/30(木) 00:57:09 ID:xQJsZ0Y+
他スレで読んで内容うろ覚えだけど、確かスマップだと香取と中居がマジック好きだっけ?
あとうたばんとかのやりとり聞いてると貴明と中居はふじいあきらに手品教えてもらってるっぽい。
326芸も名前もありません:2008/10/30(木) 01:20:53 ID:SY2PyXAf
手品っていうか種だけだろうがな
327芸も名前もありません:2008/10/30(木) 10:49:57 ID:lTy6B8Wy
「教えてくれよ、ふじいちゃん」
「ああ、はい、じゃ、あとで」

こういう会話をオンエアでしていたと思う。
だから中居君も石橋もいろいろ知っているんだろうね。
アンビシャスカードなんか、絶対知っているでしょ。

いいな、間近でふじい氏のパス見れて
328芸も名前もありません:2008/10/30(木) 15:45:49 ID:0fDSuIdt
ふじいさんのパスを生で間近で見たけど、さすがにうちらマニアには普通にわかりますよ・・・
見えないパスがあると思い込んでる人には申し訳ないけど・・。
329芸も名前もありません:2008/10/30(木) 18:40:10 ID:xQJsZ0Y+
>>327
俺が見たのは

貴明「それってむずかしい?」
ふじい「ん〜〜、ちょっとむずかしい・・」

みたいな会話かな。できればオンエアではカットして欲しいね。
前田の横で「それからやっちゃう?」みたいな発言もマジシャンとしては
邪魔だろうし。種を知っていたとしても、マジシャンと客ってハッキリ分けて、超えては
いけない壁を客の立場で感じていて欲しい。収録中のタレントなら尚更。

>>328
過去スレでも同じようなことが何回も言われています。それでも神と信じていたいけどw
330芸も名前もありません:2008/10/31(金) 10:03:54 ID:3Vidw7mH
>>311
「ああ!(ry」の前に既にブレーク取ってるな。対応すげぇwww
331芸も名前もありません:2008/11/02(日) 12:12:01 ID:na5lFnSm
タリホー使ったことあるひといますか

パスのしやすさはどうなんですか
どう違うのですか
332芸も名前もありません:2008/11/02(日) 13:36:31 ID:BrRCXxGC
実際に使ったことのあるスレ住人の答えを待つ間にどうぞ。

あすぱら カード別使用感
http://asupa.exblog.jp/8173831/

パスのしやすさまでは書いていないようですが、使用感は細かく書いております。
価格はバイシクルとさほど代わらないので実際に触ってみるのが最短の答えかと。

私はタリホーを使ったことはないのですが、あすぱらさんの評価を参考にしますと、
バイシクルに比べて「すべすべ」で「柔らかい」とのことであればパスはしやすいのかも。
333芸も名前もありません:2008/11/02(日) 23:09:02 ID:b2jJglf6
僕は今11才です。
プロのマジシャになりたいです!がんばって息たいです
334芸も名前もありません:2008/11/02(日) 23:27:20 ID:WYL67dUL
>>333
子供は寝る時間だ(w
335芸も名前もありません:2008/11/03(月) 01:25:50 ID:UiKP9By7
>>332
勉強になるわー
集めたくなるというか、なんか揺さぶられるものがあるよ。

タリホーって、薄いと聞いたことがあります。(触ったことないけど)
だからダブルカードの扱いが少しばかり楽で、前田さんのようにダブル
リフト、ターンノーバーを連発する人には向いているのかなと。

だったらパスだって楽にできるかもしれないですね。
336芸も名前もありません:2008/11/03(月) 11:02:42 ID:yyhStACG
一時期使ってたけどバイスクルよりは柔らかい感じだったな。
だから気分的に固いバイスクルの方が長持ちしそうな気がして今はバイスクル一色。
もちろん気分的なものであって耐久性調べた訳ではないので「そんな奴もいるのか」程度に読んでくれると助かります
337芸も名前もありません:2008/11/03(月) 11:05:11 ID:yyhStACG
話変わるけどカバーパスの指の位置が迷う。
左親指はデックのトップを横切らせた方が持ちやすいけど、カードカレッジによると左上端にすこし載せる程度。
そうすると今度は右人差し指をどかすから前端のカバーが弱くなる。トップを客に向けてやればあまり気にならないけど、俺がやるともぞもぞ動かしてる感じがして駄目だwwworz
338芸も名前もありません:2008/11/04(火) 03:51:29 ID:5Fzz/NA+
パスは薄いデックの方がやりやすいと思うよ。
んで、タリホーはバイシクルに比べると薄い気がする。
並べて比べると同じだけど手に持つと薄く感じるから、何となくパスもやりやすいと思ってる。
まぁ、実際は殆ど変わらないよ。
339芸も名前もありません:2008/11/05(水) 03:25:05 ID:GejEJbY4
たりほーはやりやすい気がするけどバイシクル使ったら同じだった
340芸も名前もありません:2008/11/05(水) 10:58:55 ID:ndsWcY8d
この人のパスはハンパなかったです・・・
http://jp.youtube.com/watch?v=oU8vuYde7gY
俺もパスが上手かったらこのルーティン演じてみたいです!!
341芸も名前もありません:2008/11/09(日) 00:51:12 ID:o1p/gHVe
カバーパスですれる音を少なくするにはどうすればいいですか?
どうしてもカバーカードにこすれてしまいます
342芸も名前もありません:2008/11/09(日) 17:34:33 ID:Zk/E/N4e
それはただの練習不足です。んでカバーパスを使ったマジックを人前で見せたことありますか?
343芸も名前もありません:2008/11/09(日) 20:01:37 ID:o1p/gHVe
まだ練習したてっす
344芸も名前もありません:2008/11/09(日) 20:56:40 ID:ujkE39cC
力ぬいてみ
クラパスとは別物と思って
トップカードずらすからそのまま真下に引く感じでデックを立てたらスピードも上がるし音も減る
文章だけじゃわかりにくいがいろんなひきかたしてるうちに自分にあったやり方を見つければいい
345芸も名前もありません:2008/11/09(日) 23:40:11 ID:dPh94WEv
あるていどスムーズに出来るようになってきたと思ったところで上手い人のを見ると格の違いに凹む。
346芸も名前もありません:2008/11/10(月) 01:00:21 ID:drBYZEkc
俺もカバーパスはゆっくりやるな
やっぱ音がすると今なんかしたって言われそう
347芸も名前もありません:2008/11/10(月) 12:39:13 ID:WE7RdPMG
>>345
わかるわぁ・・・それ

348芸も名前もありません:2008/11/10(月) 14:07:33 ID:lOokF5FL
自分の目線でこれはイケる!
と思ってビデオで撮影してみたらあまりにもバレバレで泣けてきた
今は速度より角度が気になってタイミングもバラバラになってしまった
もうわけわからん
349芸も名前もありません:2008/11/10(月) 22:22:48 ID:drBYZEkc
ありすぎて困るw
350芸も名前もありません:2008/11/11(火) 09:40:01 ID:mQDBPqpR
>>348
そういうときは原点に戻って・・・
ゆっくりでいいから、理想とする完全な動きを見直してみるべき。
あとは速度を上げていく作業になるから。


ある程度パスができるようになると、普通に手品が楽しくなるよ。
オリジナルのルーチンというのもひらめくようになるからね。
351芸も名前もありません:2008/11/11(火) 20:36:38 ID:N7g+38BL
http://jp.youtube.com/watch?v=GusduqfKcs8

ちょっとうまくなったらまずこの動画
352芸も名前もありません:2008/11/12(水) 00:30:29 ID:2QS3hzmh
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org23448.3gp.html

親指の位置強制&カバーパス練習しはじめた(よくわからんままやってる)
毎度画質悪くてすんません
353芸も名前もありません:2008/11/12(水) 01:05:36 ID:5D6dprUH
いつものタンクトップの上にパーカー着てますねw
絶対親指はこの位置がいいと思います。
画質があまりなのではっきり言えませんが音も少ないしかなりレベルあがったと思いますよ。
一般相手なら十分使えるかと
カバーパスもいいですね。携帯のカメラにかなり近づいて撮影してるようですから音も小さく角度にさえ気をつければ使えますね。
コンスタントにあれぐらいできるようにがんばって下さい。
354芸も名前もありません:2008/11/12(水) 04:11:18 ID:sNqCnEWd
OLIVER MACIAのCONTROL FREAKというDVDは凄かった!!

天海パームもしていた。
355芸も名前もありません:2008/11/12(水) 09:19:57 ID:5D6dprUH
あのDVDって角度に弱いイメージがあるけどどう?
コインマジックもそうだけど無理矢理新しく作ったマジックって角度に弱い
動画見たら衝撃的だけど
まああの手のDVDはやりがいがあっておもしろい
356芸も名前もありません:2008/11/12(水) 11:48:46 ID:xCpFzJf7
>>351
格が違うだろwwwww
357芸も名前もありません:2008/11/12(水) 12:37:41 ID:HHgajOVP
>>352
やべぇ、うまくなっとる・・・
親指いいですね。
上に同じ感想です。通用すると思います。
手がデカと、こんなにうまくなるもんかと
いや、きっとそうとうな練習をされたんだろうね。
(自分が追い抜かれそうな勢いなので、グチってみた)

カバーパス、そのレベルだと、もう十分通用しそうですね。

どこかのマジックのブログで見たんですが、クラシックパスをきちんと
できる人というのは、1%くらいなんだそうです。

100人に見せてもらったら、99人が「今やった!」とわかる程度のもの
で、一人だけ気配すら感じなかったそうです。
そうなりたいもんですね。
やはりパスは、どんなフラリッシュよりも高度な技術なんだと痛感しますね。
358芸も名前もありません:2008/11/12(水) 12:48:01 ID:HHgajOVP
>>352
一応、次のステップとして言わせてください。

相変わらず薬指と小指が曲がりすぎるのが気になる。
スピードに頼ろうとするからそうなるんだと思います。まずはゆっくりで
いいから形を確かめて、徐々に早くしてみてください。

あと、上パケットを重ねた瞬間にパスできるよう訓練してください。
上パケットを置いて、揃えて、小指入れて、「エイっ!」では、パス
したことがバレるといえばバレます。

さっきも言いましたが、手がデカいせいか、親指の威力が大きいなーと・・・
うらやましい。
359芸も名前もありません:2008/11/12(水) 22:49:53 ID:sTn743l/
>>355
3タイプくらいのパスが解説されてて
一つは一対一専用で練習したらまず見えない。
あと二つはパスというよりはサイドスチールに近い感じ。
天海パーム使うものとそうじゃないやつとある。
天海を使うパスは一度右手をデックから離せるから
デックをがっしり持たない分怪しまれないと思うよ。

俺は普段パスを使わない(というか使えない)ので
コントロールフリークの技法は使ったことないです。
360芸も名前もありません:2008/11/12(水) 23:44:12 ID:/EXDEyKX
>>358
ブリッジサイズならそんなに手がでかくなくてもいいかんじになるぞ
ポーカーとは違ってヌルっとパケットが下に回って楽しいw
361芸も名前もありません:2008/11/12(水) 23:57:38 ID:wAUH4diB
http://jp.youtube.com/watch?v=GAJ6H38727s

この動画でパスしてるよね?
最初のトップコントロール(54秒くらい)のところで
やっぱりうまいな・・・
いちいちうまい・・・
362芸も名前もありません:2008/11/13(木) 00:53:35 ID:d2foLw1R
インジョグでタイミングずらした上にラフな揃え方で完全に紛らせてるな。全く気付かんかったww
インジョグ練習中だったからこの見せ方は参考になりそう。ありがとう
363芸も名前もありません:2008/11/13(木) 00:54:06 ID:d2foLw1R
パス使ってなかったら俺のレス恥ずかしすぎる。その時はスルー頼みます
364芸も名前もありません:2008/11/13(木) 01:11:45 ID:Ib0QNsdb
個人的にはパス使ってると思うけど・・・
ちなみに2回目はバックスティールかな?
ちらりとインジョグが見えるし
はっきりとわからんけど・・・
これでtornとかプロジェクトのころの容姿ならさらにかっこよかったんだが・・・
365芸も名前もありません:2008/11/13(木) 03:35:36 ID:OhIldPn7
タンクトップさんにパスを使ったルーチンやってほしい。
流れの中でどんな感じになるか純粋に楽しみ。
366芸も名前もありません:2008/11/13(木) 12:43:07 ID:eDGjH2uT
>>361
パスだと思いますよ。
豪快ですが、ミスディレクション上手です。
あえてパスするまで待っているかんじですね。

パームもそう。
あえて右手でデックを机の上において、時間かけてポケットから出して
ますね。
自分だったら、さっさとすましてしまうでしょう。

技術的な問題よりも、手品の運びが上手なんですね、この人
367芸も名前もありません:2008/11/13(木) 17:54:40 ID:8pVGd+lD
>>361
インジョグ後に右手に持ち直すのは盲点だった。
368芸も名前もありません:2008/11/14(金) 05:04:06 ID:m09KGK2L
やっぱり俺は前田さんのパスが忘れられない
369芸も名前もありません:2008/11/14(金) 11:35:38 ID:GNdOQI++
>>363
普通にどうみてもパスだね。
370芸も名前もありません:2008/11/15(土) 10:39:46 ID:C0lDUsty
コントロールフリーク見たのに、WOWコントロール使わない?
アンビシャスカードやるんだったら、一回は取り入れてもいいんじゃない?

371芸も名前もありません:2008/11/16(日) 23:39:30 ID:MTIlFjXb
なんやかんやでパスの練習ばっかする俺
372芸も名前もありません:2008/11/17(月) 00:15:26 ID:sba5g/3L
>>371
俺もそう
つい手が勝手に動いてる

いつもバイスクル使ってるんだけど気分転換にビー買ってみた
373芸も名前もありません:2008/11/17(月) 01:07:08 ID:0G3jqKAj
練習相手になってもらってる知人にパス使ったマジック見せた後に訊いてみた。
俺「途中でこっそり上に持って来てたけど大丈夫だったかな。ばれてなかった?」
知「え?そうなの?普通にカットしてる様にしか(ry

(´;ω;`)
374芸も名前もありません:2008/11/17(月) 01:09:39 ID:GkvNI5ew
>>373
それは殺し文句だなぁ‥
375芸も名前もありません:2008/11/17(月) 01:25:59 ID:YwOcfEgY
>>373
カットを知ってるのか、その友達は。ポーカーでもやる人か?
376芸も名前もありません:2008/11/17(月) 02:16:35 ID:0G3jqKAj
いや、単に俺がカットって言葉に要約してレスしただけです。
377芸も名前もありません:2008/11/17(月) 22:15:13 ID:YTbNNpsG
>>370
普段アンビするときはデックをリフルしないから
WOWコントロールするときだけリフルってのは不自然な
感じがするし、
じゃあ全部リフルすればって言われたら何かバラバラ
うるさく思われないかなーと勝手に危惧したり。

ちょっと質問なんだけど
リフルパスとかでもいいんだけど
リフルするパスを使うときはそのパスの前後のムーブも
リフルするようにしてるの?
378芸も名前もありません:2008/11/17(月) 22:25:36 ID:OPFuw8CY
デックをクローズして、すぐリフルパス。その後全体をリフルってすれば
「真ん中にいれてパラパラってやってもうどこにあるかわからない」
という印象を与えれると信じている。
379芸も名前もありません:2008/11/17(月) 22:26:09 ID:elnGZ6BZ
>>377
リフルをマジックムーブにするとか
「はじくと不思議なことが起こるんです」
みたいな
「はじくと不思議なことが起こるんです・・・ならないか・・・」
のほうが好みだけど
380芸も名前もありません:2008/11/18(火) 10:43:40 ID:+zITR3A6
俺は表向きに入れてリフルパスと言う使い方しかしたことがないな。
ビルマローンの影響だけど。

全部裏向きでそのままリフルパスはまだ自信がない
381芸も名前もありません:2008/11/18(火) 13:06:33 ID:LCb1gZ8o
表向きならできて「裏向きでは自信が無い」というのは、
どういう意味?
382芸も名前もありません:2008/11/18(火) 13:13:37 ID:6ynZRr3D
俺もいまいち意味がわからない
383芸も名前もありません:2008/11/18(火) 14:22:29 ID:riN5iMLu
ビルマローンの影響というのもちょっとよくわからない
384芸も名前もありません:2008/11/18(火) 15:24:15 ID:Mre+wem1
>>381
おまじないという理由でなくなるので、完全にリフルしただけに見せないといけないから難しく感じた。

>>383
ビルマローンのDVDでその使い方知ったからです。書き方があいまい過ぎたな。
385芸も名前もありません:2008/11/18(火) 16:18:12 ID:XHZ//awk
表のほうが上手く見えるっていうのはあるな
386芸も名前もありません:2008/11/18(火) 20:05:18 ID:SlVrXNfo
カードに視線が集中するからな
俺もパスが下手だった時ふじいあきらのカラーチェンジデックルーティンだけはやってた。
あれはデックを動かしながらだし色が変わるから音さえ消せばまずばれない
387芸も名前もありません:2008/11/21(金) 02:20:42 ID:yf3j6R+y
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5648.wmv.html
こんな時間だけど、眠れないから撮ってみた
2枚のカードでのアンビシャスです
これとは少し現象変えるけど、クラブサンドウィッチの前とかにやったりしてます
カバーパスとちっちった
388芸も名前もありません:2008/11/21(金) 18:32:22 ID:5edwxwcX
買い物袋さんですよね。お見事としか言えないですね。
サイドジョグからのパス、ほんでカバーパス。
パスが流れの中で違和感なく行われていると思います。
敢えて難点を付けるとしたら、パスあとのサイドの乱れぐらいでしょうか。

俺もこんくらい上手くなりたいです。
389芸も名前もありません:2008/11/22(土) 12:57:28 ID:KcPRmyQY
うめえ
自然さが増している

前の尋常じゃない速さも凄いとおもたけどこっちのほうがすごいや
390芸も名前もありません:2008/11/22(土) 19:04:20 ID:x4Zwk/cv
一日中パスの練習してたら、左手中指付け根がこすれて痛くなってきたので
買い物袋さんみたいに綺麗にファンできる練習に切り替えます。
391芸も名前もありません:2008/11/23(日) 10:19:57 ID:95nrHyyg
>>387さんの動画のパスが
392芸も名前もありません:2008/11/23(日) 13:20:44 ID:RueoG0QY
>>387
見る前に消えちゃった‥
393芸も名前もありません:2008/11/23(日) 13:58:34 ID:7FrXO7EI
綺麗にファンってw パスしてる場合じゃねえだろ 馬鹿じゃねw
394芸も名前もありません:2008/11/23(日) 18:17:55 ID:doVxC3cZ
ファンして閉じて、その後パスする練習すればいんじゃね

間違ったやり方をいくら繰り返してもダメだけどね

我流はダメだよ
395芸も名前もありません:2008/11/25(火) 02:31:06 ID:PxOU5hVj
その昔シフト使ってたギャンブラー達は我流だったんだろうけどな。
だからまぁ、我流でもそれが自然に見えればいいのかもね。
俺はド下手だけどね!HAHAHAはぁ・・・・
396芸も名前もありません:2008/11/25(火) 11:30:43 ID:OYOYtxQc
我流が合ってればラッキーだけど、間違っていれば大変な遠回りになるよ
一度ついた癖を補正する時間と、これまで無駄にした時間と、正しい方法を覚える時間がかかるわけだ

パスの場合我流は危険なんだよ
397芸も名前もありません:2008/11/25(火) 12:42:52 ID:nkC6lvBw
パスの場合っていうか大抵のマジックはそうだな
一部の天才以外はセオリー通りやるのがベタ
398名古屋:2008/11/25(火) 15:11:08 ID:ISFgIiYG
ここ見て勉強してやってみました。
難しい・・・ 
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11313.3gp.html
399芸も名前もありません:2008/11/25(火) 20:03:20 ID:X7z6vW81
音がないと評価できない
400芸も名前もありません:2008/11/25(火) 22:58:09 ID:wo4li/Wb
評価www
401芸も名前もありません:2008/11/26(水) 13:56:48 ID:mxMWtqvE
名古屋さんそれなりの雰囲気は伝わってくるけど撮影の角度も悪いしちょとコメントしにくいよ

せめて客視点のアングルから撮ってほしいな
402芸も名前もありません:2008/11/27(木) 19:03:40 ID:BI7L+Vow
>>394
ファンして閉じてパスするってどういう意味?
http://jp.youtube.com/watch?v=_EJ_0HwI2H8

>>393
偉そうなお前はもちろん綺麗にできるんだろうな?w
http://jp.youtube.com/watch?v=LnXR99OUIkU

つーかこの馬鹿、ふたりともスプレッドと勘違いしてるだろ?
403芸も名前もありません:2008/11/27(木) 19:48:22 ID:Zo0Me1ZL
馬鹿はほっとけよ
404芸も名前もありません:2008/11/28(金) 11:02:54 ID:6Bt2EUP1
意外にちゃんとできるかもね
このスレの住人なら

最近買い物袋さんの手つきをマネしてたらフラッシュが隠れるようになってきた
引く瞬間手をパーにした状態からぐっと握る動作
推測なんだけど
その手つきそのものに視線を奪われているからなんだと思う
右手の形はできるだけ添えている状態から動かさないようにすべきと思っていたが
そうでもないんだとわかってきた
405芸も名前もありません:2008/11/28(金) 20:51:30 ID:aX1SPsyP
>>388
サイドは、わざと乱しています。
「いま揃えたよ〜」っていうのを強調する意味でやってます。
そのための サイドジョグ→間髪いれずにパス
の流れですし、完全にデックを揃えずにパスをする理由です。

>>404
そこまで考えたこと無かった・・・。
406芸も名前もありません:2008/11/30(日) 00:07:15 ID:v0fNRKBY
youtubeで藤井さんの動画見て回ってたけど、テレビの映像では一瞬「カクッ」となるだけだから光の反射にしか見えないwww
速度と精度両立してるな。
見るたびに自分のパスがカスに思えてきて困る
407芸も名前もありません:2008/11/30(日) 11:30:33 ID:GsKurI1O
まあそう嘆くなよ
ふじいのデモ映像だって何度か取り直しているに決まってるんだし。

ライブ映像だってカメラから離れているんだ

練習してりゃうまくなるよ
408芸も名前もありません:2008/11/30(日) 12:31:10 ID:lPr+Evug
我がパスは我流。我流は無形。
409芸も名前もありません:2008/11/30(日) 14:25:24 ID:/ECpQq+f
>>402
俺マジック歴22年 お前目の前にいたら半殺しにしてました。
410芸も名前もありません:2008/11/30(日) 19:09:14 ID:aYIEg5yl
>>407
うまくやると「何度も撮った」
下手だと「撮り直せ」

だけどサンクス
411芸も名前もありません:2008/11/30(日) 19:10:05 ID:aYIEg5yl
すまん他スレの煽りとごっちゃにしてた。
距離は実感なかったけど、そんなもんなのかな。ありがとう
412芸も名前もありません:2008/11/30(日) 19:45:23 ID:J490kvjd
朝からひたすらクラシックパスの練習してるんだけどどうしてもみえちゃう

どうがんばっても上のパケットを下げたときに丸見えになる・・・

どうすればいいんでしょうか?
413芸も名前もありません:2008/11/30(日) 21:25:49 ID:iap8sLoz
>>412
ふじいあきらのPSPを買おう
414芸も名前もありません:2008/11/30(日) 22:01:46 ID:J7sWA9tR
>>412
何マルチしてんの?
馬鹿なの?死ぬの?
415芸も名前もありません:2008/11/30(日) 23:45:20 ID:Lx3xCMVS
誘導されてきたんだから別に良いだろう、うざいけど
416芸も名前もありません:2008/12/01(月) 13:54:58 ID:n8ngwHHG
よそで聞いたはいいがこちらのほうが確実かもと思えたならば許せるかもね

動画を上げてくれると皆さん反応してくれるよ

できないならありきたりのことしかコメントしにくい
417芸も名前もありません:2008/12/01(月) 19:47:17 ID:7EzUcVJp
動画をあげさてもらいます。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/165203
キーはcardです。

これは確認のために見てもらいたいのですが,基本動作はこれでいいのでしょうか。どうも上下の動きが大きくて隠し切れません。
418芸も名前もありません:2008/12/01(月) 19:54:24 ID:28VCZJmJ
実際もあの角度でやってるなら確実に見えちゃう
もう少し面を客側に向けてやや後ろ目にひくと見えないようにはなる
その辺は鏡を見て一番見えないようにするにはどの角度で見せてどの角度で引くか研究
あとはスピードアップと消音、そして無駄な動きを少なくする練習
419芸も名前もありません:2008/12/01(月) 21:45:31 ID:T7kUq0k6
UPする勇気に感動。俺はまだまだヘタレなんでうpする
勇気がないです。
突っ込みどころはてんこ盛りですが、基本動作としては間違って
いないと思います。鏡を見ながら角度をチェックしたり、
もし見てもらえる人がいるのであれば、見てもらうのもいいと
思いますよ。ゆっくりやって正確な動きをマスターして、
スピードを上げていき、無駄な動きをなくしていくのが良いと思います。
あと、左手で上パケットをきちんと挟めていないので、しっかり挟める
練習もしたほうがいいでしょうね。後々スピードを上げようとしたときに
課題になってきますよ。

どうでもいいですが、前田さんの手に似てますね。

お互い、がんばりましょう。私もそのうちうpしたい。
420芸も名前もありません:2008/12/01(月) 21:49:33 ID:/e3PMCXt
ああ・・・見れない・・おれのパソコンだけかなぁ

けっこう悩んでいるみたいですね。
421芸も名前もありません:2008/12/01(月) 22:42:32 ID:nTkdLqg1
>>417
動き的には、大体いいと思います。
ただ、今後のためにもポーカーサイズでの練習を勧めますよ。
後は、ひたすら鏡の前で練習しましょう。
422芸も名前もありません:2008/12/01(月) 22:49:45 ID:sotnpM4u
>>417
元々あまり隠れるような動作ではないので、隠す云々を今は気にせず、とにかく繰り返して慣れて下さい。
今の段階では、始めと終わりが綺麗なディーリングポジション・ビドルグリップになるように気を付けて下さい。
具体的には、左手人差し指を右サイドに回さず、ディーリングポジションでやる。
右手中指と親指のアーチがデックに対して垂直なのを直して、右側に倒れたように持つ(巧く説明できない)。
右手の指を開かない。

図書館でカード・カレッジでも借りてコツを学んで下さい。言えば取り寄せてくれます。
そして、今使っているカードはおもちゃ箱に仕舞って、きちんとしたものを買いましょう。
あと爪を切る。
423芸も名前もありません:2008/12/01(月) 23:28:52 ID:KG6FkWJC
アードナス本読んだけど、SWEシフトってフラッシュは気にせずにやるもののなのかな。
424芸も名前もありません:2008/12/01(月) 23:38:47 ID:7EzUcVJp
いろんなアドバイスありがとうございます!参考にさせてもらって練習に励みます。

あとカードは一応バイスクルも持っていますのでそちらを使うことにします。
425芸も名前もありません:2008/12/02(火) 00:13:57 ID:7exlPNYg
連レスすいません。
>>422
左手人差し指をディーリングポジションにしたまま右手をデックの上に置くと
大体指はどういう配置になりますか?右手の人差し指は左手人差し指より右にくるのでしょうか。
426芸も名前もありません:2008/12/02(火) 00:44:29 ID:zWfTHv7s
>>423
上に出てる「あすぱら」の人がSWEシフトの動画上げてたよね、たしか。
練習したこと無いからわからんけど、あのシフトの使い心地というか、使い道はあるのかな?
427芸も名前もありません:2008/12/02(火) 01:30:18 ID:x7o3Yy8I
>>425
左手はディーリングポジションに持つ。
右手は左サイド寄りを、中指と親指だけで持つ。他の指は飾り。
左人差し指が邪魔で、右薬指・小指はデックに触れづらい感じ。
パス動作中に、左人差し指が伸びないよう注意する。

ただ、アードネス本等、左人差し指を右サイドに置くものもある。
428芸も名前もありません:2008/12/02(火) 13:59:14 ID:hliO6ear
>>417
動き、だいたいあっていると思いますよ。
誰が見てもクラシックパスだ。小指の位置もいいし、引き方も間違ってない。

ただ、おまいさん「丸見えになる」って書いてるけど、通常クラシックパスは
カードがスライドして消えていく様子を見せないために、手首を振ったり手で
覆ったりしてその瞬間を隠すもんだ。
買い物袋さん(超人)くらいの域にならんと、隠さないでバレないパスを完成
させるのは難しいぞ。

きっと今は動画よりちょっと早いくらいの速度でしか引けないと思うが、それは
早く引けるようになったとしても、人間の動体視力を超えるほどまでにはならない。

今度正面から撮った映像を上げてくれよ。
たぶんそのほうが詳しい反応が返ってくると思う。
きついこといわれるかもしれんが、自分にとって有益になることは言うまでもない。
429芸も名前もありません:2008/12/02(火) 17:28:58 ID:m9I3cyep
>>426
サンクス。youtubeでいくつか映像見つけたけど、カメラだからフラッシュしてないような気がしないでもないんだよな。
フラッシュしてもかまわないタイプのものなのかな
430芸も名前もありません:2008/12/02(火) 18:55:54 ID:qzGbeyhC
>>409
マジック歴22年ならそれなり年齢のはずなのに発想が中学生。
図星で相当腹立たしいようだね。〜〜歴○○年とか意味無いし。
431芸も名前もありません:2008/12/02(火) 19:51:32 ID:7exlPNYg
417です。僕はいつも上のパケットを下にさげた後,下にあったパケットの右上を右手薬指で軽く持ち上げて
下に下げたパケットを入れやすくしているのですがみなさんのアドバイスを聞いているとどうもそれは間違いのような気がしてきました。
これをしないと下げたパケットが入れにくいのですが,ここはみなさんどうしているのでしょうか?
432芸も名前もありません:2008/12/02(火) 20:05:51 ID:ztU7E5Yw
やっぱり指短いとパスするのは不利ですかね??
433芸も名前もありません:2008/12/02(火) 20:08:58 ID:vLjSU3lt
不利
それであきらめるかは君次第
434芸も名前もありません:2008/12/02(火) 20:19:48 ID:ztU7E5Yw
>>433
有難う
頑張るよ
435芸も名前もありません:2008/12/02(火) 21:56:57 ID:bXWr2gkj
>>431
というか・・・下のパケットを上に持ち上げる作業がクラシックパスの普通の
姿だと思うんだけど。

パスする前に右手をデックの上に添えるよな。
で、パスが終わったあとの手の形が、パスする前とほとんど同じ形だったら100点なん
だけど、実際には中指や薬指で下パケットを引き上げているわけなので、そう
ならない。
だけど、上パケットがあった位置に下パケットが、残像のように重なれば、
視覚的には何も変化していないように見える。これがパスの難しいところだ。

上パケットを下げるというよりも、下パケットを上げるために、上パケットを
ちょっと横にずらすだけなんだよ。
下パケットを上げる動きが、上パケットを横に押しやるんだ。
その時に「シャ」って音がして、だいたいの人が行き詰る。

下パケットが超絶スピードで上にくれば、上パケットはジグルする動きの中で
のんびり揃えてやればいい。
わかるかな?
436芸も名前もありません:2008/12/02(火) 22:22:01 ID:/IvUZlVo
>>435
動画おねがいします。
437芸も名前もありません:2008/12/02(火) 22:32:25 ID:DtKwYrOO
うまい人のパスを後ろのアングルから見てみたい
438芸も名前もありません:2008/12/02(火) 22:45:29 ID:7exlPNYg
>>435
なるほど!イメージがつかめた気がします。また練習に励みます。
439芸も名前もありません:2008/12/02(火) 23:19:53 ID:taFBacxb
>>435
ラリージェニングズのスタイル?
440芸も名前もありません:2008/12/03(水) 01:47:56 ID:z0hK9JwX
>>437
ふじいのDVDは?
441芸も名前もありません:2008/12/03(水) 09:24:59 ID:KRWL2YQW
>>437
パスウイズケアで、あなたの夢見る映像がこれでもかというくらい
見られますよー。

そんな高くないDVDなんで、あれこれ悩んでいるより思い切って買って
見てみればいい。
きっと、いい買い物をしたと思えますよ。
442芸も名前もありません:2008/12/03(水) 12:45:40 ID:Y8S1PfN5
>>437
オレもまずはPass with careをすすめる。
443芸も名前もありません:2008/12/03(水) 21:55:10 ID:a5Qs+OK+
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/64146
キー:card

みなさんの指摘もまだ直せていませんが一応前からのアングルでとってみました。
いろいろ見えてますがアドバイスよろしくお願いします。
444芸も名前もありません:2008/12/04(木) 03:38:40 ID:Y9prCOM3
うえぱけはもっと立てて右手でカバーするといい
まだ横に滑らせてる感はある
あとパスの練習はもう少しカードの扱いに慣れてからでもいいのではないかと思います
445芸も名前もありません:2008/12/04(木) 23:58:28 ID:Ga5IbJL/
うっわwひでえw
こんな下手くそ初めてみたw
練習したてでもこれはないわ〜
才能なさすぎw
マジックやめろよ
お前みたいなやつがマジックやると種明かしになるだけだから
トランプもお前みたいなやつに触られてかわいそうだわ
446芸も名前もありません:2008/12/05(金) 00:02:05 ID:vbglR59X
>>445
お前のレスの中にも素人と判るキーワードが含まれてるけどねw
447芸も名前もありません:2008/12/05(金) 01:44:27 ID:sy+Nsn0+
素人以前にただの口の悪い人間だな。
448芸も名前もありません:2008/12/05(金) 01:55:57 ID:VUgEGU5S
っスルー
449芸も名前もありません:2008/12/05(金) 02:03:34 ID:a/+ENKWo
>>443
正直に言います。

パスを練習するのはまだ早い。

カードの扱いが素人を脱してない。

仮に今パスが上手くなっても
他が下手っぴだと、デコボコマジシャンになってしまうよ。

今は、もっと基本的な技法。基本的なマジックを練習してカードに慣れることが最優先。

パスはそれから。



450芸も名前もありません:2008/12/05(金) 02:41:13 ID:uzUzkeyB
練習するのに早いも糞もないけどな
451芸も名前もありません:2008/12/05(金) 02:53:04 ID:76AD0tr9
そりゃ糞はないだろう
452芸も名前もありません:2008/12/05(金) 04:38:27 ID:zXWgcX2Q
扱いに慣れてからパス練習した方がいいのは確か
453芸も名前もありません:2008/12/05(金) 04:56:28 ID:jyTbdo/E
アンビシャスカードの演技はパスが一番綺麗に見えるけど初心者ならばトップコントロールしてフォールスシャッフル、カットの基本的な技法を練習してからパスをマスターした方がいいのでは?
454芸も名前もありません:2008/12/05(金) 07:15:16 ID:U35pQ5CB
まだ早いというのは本人もわかっているだろ

でもパスには初心者がとりつかれる不思議な魅力がある

今はそれに触れるのもわるくないし、なにやったって自由だ
455芸も名前もありません:2008/12/05(金) 07:41:06 ID:GcxLuH6Q
目的意識の違いだと思うよ
もしプロを目指すなら基礎から学び、それから応用だと思う
だけど趣味でいいって考えるなら自由になんでも好きなものから
やればいいんじゃないかな。正直、パスばかりやっていても
飽きちゃうしね
456芸も名前もありません:2008/12/05(金) 07:54:24 ID:VUgEGU5S
スナップディールから入ったおれはバカですか。そうですか。
457芸も名前もありません:2008/12/05(金) 09:14:33 ID:HbMljF2Y
>>456
俺はティルトだったな。
458芸も名前もありません:2008/12/05(金) 09:27:15 ID:C5JIBDOl
俺は4Aから入ったから、シークレットアディションだなw
459芸も名前もありません:2008/12/05(金) 09:41:17 ID:qeFteou2
毎日ヒンズーシャッフル一時間はかかさない
460芸も名前もありません:2008/12/05(金) 11:15:45 ID:76AD0tr9
俺はカウントから
もちろんカードマジック事典の流れで
461芸も名前もありません:2008/12/05(金) 11:53:27 ID:y+7FlyFc
俺はティルトのアンビからかな。
パスを練習しだしたのは
マジック始めて二週間後くらい。
その日から毎日パス練習してる気がする。
462芸も名前もありません:2008/12/05(金) 12:56:00 ID:D4Flj/5Z
>>459
地味な練習なだけに、どういう風に目標を立てて練習してるか興味あります
よかったら教えてくれませんか?
463芸も名前もありません:2008/12/05(金) 13:09:01 ID:x97v9s/F
>>462
俺は太ってるから自然にしてると脇が開いて肘が外に張るんだよ
だからそれを締めるためと手を温めるためにシャッフルが都合よかった
実際はヒンズー以外にほかの動作もするけどね
スポーツでいうジョギングなストレッチみたいなもん
464芸も名前もありません:2008/12/05(金) 14:23:28 ID:zXWgcX2Q
俺はパス日記を書いてたw
こうしたらいい、ああしたらいいと毎日書いていき、
いつの間にガン見されてもわからないパス完成していました。
465芸も名前もありません:2008/12/05(金) 14:26:42 ID:PFAwzBtg
>>464
素晴らしい
466芸も名前もありません:2008/12/05(金) 14:56:27 ID:uQhhVItb
>>464
今すぐうp
467芸も名前もありません:2008/12/05(金) 16:08:02 ID:vhh+qOKj
12/5 パス うま
468芸も名前もありません:2008/12/05(金) 16:26:43 ID:iAvudyi7
完成したなら、それくらいしか書くことないな
469芸も名前もありません:2008/12/05(金) 16:41:21 ID:VUgEGU5S
とりあえず「見せるパス」はできないが実践で使うパスならだいぶ上達した気がする。
470芸も名前もありません:2008/12/05(金) 16:50:59 ID:70aU6/Hh
俺のパスは正面からは丸見えでバレバレだが
自分からはまったく見えない
471芸も名前もありません:2008/12/05(金) 17:01:14 ID:zXWgcX2Q
今はパス日記は書いてないけど、コインはずっと書いてるね。ノートも今では16冊目w
一冊目とか見たらあまりにも初々しくて笑える。
472芸も名前もありません:2008/12/05(金) 17:10:43 ID:uQhhVItb
>>471
明日までに全文うp
473芸も名前もありません:2008/12/05(金) 17:13:57 ID:76AD0tr9
恥ずかしくて言えなかったけど俺もマジック全般日記書いてる
毎日寝る前にまとめでカード、コインの動画をデジカメでとってパソコンに入れて2、3行のコメント
1年ぐらい前からやってるけど最初のほうのパスとかひどくて笑えるw
パスというかカードの持ち方からきもい
でもたまに友達と一緒にみてたら笑えるw
>>443のようにマジック初心者の人には是非おススメします
474芸も名前もありません:2008/12/05(金) 17:17:17 ID:zXWgcX2Q
ないないw
コインは今MAパスからのスリービングについて綴ってる。
半端なく難しい。
475芸も名前もありません:2008/12/05(金) 17:20:52 ID:zXWgcX2Q
一年前とか俺上手くね?と思っていたことが懐かしい
476芸も名前もありません:2008/12/05(金) 23:06:22 ID:RcZkTp46
>>475
あるある。
久々にみると技法やってる無駄な間があって噴くんだよね。撮った直後は技法使ってる間だと認識いしてるから気にならないだけで。
477芸も名前もありません:2008/12/05(金) 23:49:41 ID:76AD0tr9
俺が自分の動画みて一番吹くのは最初の一ヶ月何も知らずにブリッジサイズ使ってること
478芸も名前もありません:2008/12/08(月) 13:41:17 ID:1FEt2Zt/
動画撮るの自分だけかと思っていたが、みんなやってるんだね
自分の初期の映像は恥ずかしくてうぷする勇気がないよ
だからここで動画を公表できる技量を持たない人の気持ちがすごくわかる
でも、このスレはパスの上達に有益な情報が多いよ
動画を上げるところから始まる話もある
さあうぷしよう
479芸も名前もありません:2008/12/08(月) 14:15:15 ID:+aTxgciw
>>478
そういうのは言いだしっぺがまずあげるもんだw
480芸も名前もありません:2008/12/08(月) 14:55:04 ID:x3HRwXkR
>>478
叩こうと思えば何でもいちゃもん付けられるからな。
勿論まともな人もいると思うけど、
481芸も名前もありません:2008/12/08(月) 15:13:53 ID:MU6LTBNF
動画のうp仕方わからないので教えて頂けませんか??
482:2008/12/08(月) 23:00:58 ID:k/BJ5l0P
>>479
今までけっこうあげてきたほうさ。
また今度、肉眼でも見えない高速パスでも撮って夜中にうぷるよ。(風呂上り)

>>481
http://www.axfc.net/uploader/

デジカメ撮影でしょうか?携帯でしょうか?
ここなんてどうですかね?
最近のデジカメの場合容量がデカいのでWMVに変換したほうがいいですよ。
483芸も名前もありません:2008/12/09(火) 08:30:41 ID:A61nosNw
退屈だからってまた荒らすつもりか?
484:2008/12/09(火) 08:58:30 ID:DLw4XrRh
>>483
すみません。では、もう書き込むのも、うぷするのもやめます。
ありがとうございました。
485芸も名前もありません:2008/12/09(火) 10:31:33 ID:7OHtzIFc
>>484
パス云々の前に人として屑だよね
パスをやる前に性格をなんとかしないと
親が悪いんだろうね 親が死ね
486芸も名前もありません:2008/12/09(火) 12:44:59 ID:Tz50CR75
何で青パさんが叩かれてんの?
ワケわからん。(。o ゜)
487芸も名前もありません:2008/12/09(火) 19:37:30 ID:wbgBkGfx
青パさん居ないとこのスレの魅力半減。
488芸も名前もありません:2008/12/09(火) 19:43:01 ID:edBR2vR/
青さんは検めの人?あれっ?
489芸も名前もありません:2008/12/09(火) 22:14:08 ID:c3M2VLA0
青パジャマ赤パジャマ黄ジャパ・・・
噛んじゃった
490芸も名前もありません:2008/12/10(水) 02:49:04 ID:rXffrHst
カバーパスの音が消えない
491芸も名前もありません:2008/12/10(水) 02:56:16 ID:23m3AeAl
>>483
スレタイ1000回読み返せ
492芸も名前もありません:2008/12/10(水) 11:17:25 ID:e7SIJJyA
上手くても上から目線だと叩かれる
下手でも低姿勢だと許される
上手くて謙虚なのがいいみたい

青パさん479へのそのレス不要でしたね。印象悪いです。
ですが、UPには期待しています。

カバーパスとクラシックパスのやり方は別ものだと理解するのに
かなりかかりました。
493:2008/12/10(水) 16:37:04 ID:WV5iErKi
>>492
それはあなたの頭が悪いからではないでしょうか?
494芸も名前もありません:2008/12/10(水) 17:56:17 ID:ECkRNqCu
>>492
俺も、カバーパスはクラシックパス同様に
急いで速くやらなきゃいけないもんだと、最初思ってた
ふじいあきらみたいに、速い(早い?)にこしたことはないけど、ゆっくりでも十分実用レベル
>>490
最初はなるたけゆっくりやるといいかも
カバーパスはトップ下のパケットを横に引くんじゃなくて
後ろに引くようなイメージでやるとだいぶいいです
とりあえず、摩擦面を最小に抑えるように
うまくいけば摩擦ほぼゼロでカバーパスを行うことが出来ます
495芸も名前もありません:2008/12/10(水) 17:56:25 ID:gF1Fo5Qi
>>492
上手くて謙虚だとなめられる→叩かれやすいで意味ないと思うけど。
ここでは
496芸も名前もありません:2008/12/10(水) 18:55:30 ID:5iu71CeN
少なくとも俺は青パさんのファンです。
497496:2008/12/10(水) 18:57:13 ID:5iu71CeN
前にパスを評価してくれたし、アドバイスもくれたし。
またそのうちうpしたいって思ってます。

とりあえずスレが荒れるのは嫌なのでみんな穏やかに行こうよ。
498芸も名前もありません:2008/12/10(水) 22:27:35 ID:CV8W3m/M
>>493は青パさんの偽者だな
またバカが出てきたのか‥
499芸も名前もありません:2008/12/10(水) 22:54:29 ID:y9AxQK+k
>>498
>>493のIDの奴は他所でも子供っぽいことしてるよ。
500芸も名前もありません:2008/12/10(水) 23:05:31 ID:WV5iErKi
は?
偽者って何?
本物って何?
俺の名前青だから名前欄に青っていれただけなんだけど
手品オタきめええええええwwwwwwwwwwwwww
501芸も名前もありません:2008/12/10(水) 23:18:52 ID:ECkRNqCu
うし、切り替えていこー
また動画あげてみた
ttp://jp.youtube.com/watch?v=mku8TFoAtAc
結構前に、カバーパスの動画あげた時に貰ったアドバイスを
意識して練習してみました どうですか?

スプレッド、リフル、ふじい式でやってみました
個人的にはスプレッドからするのが1番好き
502芸も名前もありません:2008/12/10(水) 23:29:52 ID:GNPZ5shU
まじうめえ
503:2008/12/10(水) 23:34:51 ID:/BW7Ur4H
これが偽物ってやつか…
なんか気分悪いですね
Darekaさんうまいですが、まだまだ僕のほうがうまいです
504芸も名前もありません:2008/12/11(木) 00:42:33 ID:qUmSVJQ+
青パさんは嵐に恨まれてんのかな。
スルーで行きましょう。

スピードがハンパじゃないですね。
特にカバーパスは早すぎです。パス動画と言われなければ
分からないかもしれません。フラッシュが見えないので、
右手の指先の動きか、左手の上パケットを下に持っていく
動きで判断するしかないですが、右手の持ち上げる動作も
ほとんどないですね。
ここまで完璧ですと、私のようなレベルでは指摘のしようがありませんw
むしろ、いろいろ教えてくださいw

左手の親指の位置をサイドに沿う形から、501さんの動画のように
トップに掛けるやり方で練習しているんですが、音は大きくなるは
スピードは遅くなるはで、困っております。自分の親指が
邪魔になってしまいます。
505芸も名前もありません:2008/12/11(木) 01:04:20 ID:Ny5dLunf
>>501
よく行くサイトの管理人さんで噴いた
506芸も名前もありません:2008/12/11(木) 01:05:20 ID:Ny5dLunf
>>501
素で気付かなかった。
うますぎて涙出てきたよ
507芸も名前もありません:2008/12/11(木) 21:48:38 ID:B1X8++AD
クラシックパス練習してるんだけど上パケをずらすときの移動だけが見えてしまう・・・

こればっかりはなんらかのモーションをいれて誤魔化すくらいしか手が思いつかないんだけどもっと自然な方法ないかな?
508芸も名前もありません:2008/12/11(木) 22:31:39 ID:G426em91
カバーパスが生まれた理由だな
509芸も名前もありません:2008/12/11(木) 22:45:12 ID:B1X8++AD
>>508
カバーパスってトップのカードだけパームしてパスするんだっけ?
510芸も名前もありません:2008/12/11(木) 22:52:29 ID:kcbA3m8B
>>504
俺のパス論でよければ、いくらでも語りますよ
音を減らすには、トップ下の上パケを横に引くのではなくて後ろに引いてください
すると上パケとトップの摩擦が少なくなり、音は小さくなります。
同時に上パケと下パケの摩擦にも注意してください
これで音の問題はだいぶ改善されると思います

スピードは、摩擦の少ないカバーパスが出来た後に追求しましょう

左手親指は、押しすぎないように
親指はトップのサイドを下パケのサイドに揃えるのが目的ですから、
触れている程度で十分です
押しすぎると摩擦が大きくなり結果音も大きくなります
511芸も名前もありません:2008/12/11(木) 23:16:43 ID:B1X8++AD
>>510
詳しくカバーパスのやり方教えてもらいませんか?
トップの残し方がわかりません・・。
512芸も名前もありません:2008/12/11(木) 23:46:54 ID:baqFd0YM
「普段の動作に合わせる」を意識しすぎて右人差し指を曲げてパスする癖がついちゃったけど、やっぱ中指の横に添えた方がいいのかな。どうせパームの時には中指の横に揃えるし。
513芸も名前もありません:2008/12/12(金) 00:56:30 ID:bI4HnySL
>>511
こいつ、金を払わずネットだけで種を調べてるんだろうな
書籍等を買わないなら正直どっか行ってくれと思う
514芸も名前もありません:2008/12/12(金) 00:59:56 ID:FPi6sdZy
>>511
書籍かなんかで勉強したんだよね?
勉強した上で>>510氏に聞くのはいいと思うけど・・・

>>512
個人的には右人差し指を曲げる場面がドリブルのときしかないんだが
曲げてデックをそろえる癖があるならそのままでいいと思う
515芸も名前もありません:2008/12/12(金) 15:31:37 ID:SGy4ajTo
>>513
>>514
なんでネットだけで勉強しちゃだめなの?
自分が変なDVD買っちゃったから?
516芸も名前もありません:2008/12/12(金) 15:45:27 ID:sJy12GIM
あなたが、あなた自身で作り出した価値を、ネット上で他の人に無償で提供し続けているなら「だめ」じゃないですよ。

あなたは他の人に何も提供していない、提供しようとしていない、
あなたは提供はしているけれど他の人が作り出した価値(たとえば他の人が考案したマジックの種を公開する)を提供しているだけ、
だったりしたら、それは「不公平」ですよね?
みながそういった態度を取っていたら、だれもネット上で教えたり、情報を出さなくなっちゃいますよね?

だから「だめ」なんです。

ネットだけで勉強してもOK。
でもそのかわりあなたも相手か、ネット全体に何らかの支払いをしなくちゃ「だめ」なんです。
支払いってのは、お金に限らず、相手やネット全体が喜ぶことならなんでも。

書籍を買ったら書いてあるようなことを質問するのは、相手やネット全体が喜ばないので「だめ」なんです。
517芸も名前もありません:2008/12/12(金) 15:51:49 ID:SGy4ajTo
なんじゃそりゃw
うpしてる人がみんなそうだとは思わないがな
見てくれる人がいればそれだけでうれしいような人も多いし、
見てあげてるだけで相手は喜ぶよ
518芸も名前もありません:2008/12/12(金) 16:05:34 ID:lguXrfXE
ユトリ死ねよ
519芸も名前もありません:2008/12/12(金) 16:16:57 ID:SGy4ajTo
は?
ってかネット全体が喜ぶことってなんなんだよw
どうせお前らもようつべでマジック研究してんだろ?
520芸も名前もありません:2008/12/12(金) 16:39:55 ID:bI4HnySL
やっぱり図星だったか。あーきもいきもい

たった数千程度のお金も出せないような貧乏人はまず働いてお金貯めて下さいね。
あ、ゆとりの方でしたか^^;
521芸も名前もありません:2008/12/12(金) 16:43:47 ID:MP+oVnvK
おまいらもちつけ( ´・ω・`)
>>516
なんか論点がちょっとずれてる・・・
>>517
「見てあげてる」って上から目線が気に食わんっていうのはまぁ置いといて
ネット上で、既に1から10まで詳細に公開されてるコンテンツを見て
練習したりするのは別にいいと思う
ていうか俺もそれから入ったしね
だけど、こーゆーとこで人に聞くのに
「1から10まで教えてください」
なんていうのはナンセンスだとは思わないかい?
>>519
俺もゆうつべで研究してる
大体、カバーパスなんてマニアックな技法を詳細に説明した書籍やらDVDやらは
リチャードカフマンのThe Passぐらいしか思いつかんし、このDVDの評判もいまいちだから買ってない
ゆうつべとかテレビ番組を録画して(主にふじいあきら)、指先の一つ一つを見比べながら3年くらい研究した
だから、そうゆうので我流なりに少しは研究した上で、わからない部分を補う意味で質問するのはいいけど
最初から詳しく教えて〜なんていうのは逆に手間がかかるし、自分のためにもならないよ
522芸も名前もありません:2008/12/12(金) 17:09:52 ID:QQZ/cOo3
>>1

ところでクラシックパスする時、左親指はデックのサイドに当てている?それともトップカードの上?
DVDかなんかで、親指をトップに置く方が自然だと言っていたんだが、どうだろう?
523512:2008/12/12(金) 18:00:29 ID:1kecItMO
>>515
ただの種明かしになっちゃうからかと。
>>514
ありがとう。ビドルグリップが絡む動作は基本的に全部人差し指曲げてます。
でもリフルパスやパーム時は一時的に全部延ばすから、ただの意地なのかも。素直にパスでも延ばして練習してみるかな・・・(;´・ω・)y─┛~~
グダグダ言う前にパスウィズケア買えばいいのに、1技法だけと言うので買い渋ってるwwworz
524芸も名前もありません:2008/12/12(金) 18:04:44 ID:1kecItMO
>>521
>録画した演技を見て吸収する
やっぱそういう努力もした方がいいのか・・・。
俺は極度のマニュアル人間なので、見よう見まねから研究するのは出来ない。理由は分からんけど。
必ず解説のあるものを買うか見るかして覚えようとしてるから遠回りしちゃってるのかもな・・・。

youtubeで覚えたものは申し訳なくて逆に出来なくなるwwwww
525芸も名前もありません:2008/12/12(金) 18:35:58 ID:1kecItMO
ちょっと訂正:×必ず ○まず
つまり良い演技を見る→それを吸収する
じゃなくて演技を見る→本人の解説から→学部
しかもいろんな人が解説してるパスだとやり方混ざってぐちゃぐちゃになると・・・oez
526芸も名前もありません:2008/12/12(金) 18:36:38 ID:1kecItMO
またまた連レスごめん。学部→学ぶの変換ミスです
527芸も名前もありません:2008/12/12(金) 18:58:12 ID:FEMHXv66
上でなんかもめてるのはまぁいいけどさ

カバーパスの載ってるいい本誰か紹介してくれないかな?
528芸も名前もありません:2008/12/12(金) 19:02:25 ID:Dpf1tI5z
>>524
むしろ近道だと思う
個人が目指すレベルにもよると思うけど
一部の天才以外はセオリー通りやった方がいいと思う
529芸も名前もありません:2008/12/12(金) 19:37:19 ID:1kecItMO
いまいちじしんはないけど、ありがとう
530芸も名前もありません:2008/12/12(金) 22:55:01 ID:zy0rSKaA
ゴタゴタ言ってる奴、俺が一言で論破してやる。

        「スレ違いだ」
531芸も名前もありません:2008/12/13(土) 00:24:14 ID:LT/vyRjy
論破とは違うと思うが…。まぁいいか。
532芸も名前もありません:2008/12/13(土) 14:21:55 ID:0ejZ7X6R
論破(笑)
533芸も名前もありません:2008/12/13(土) 18:58:03 ID:IQxPlj9P
ここでカバーパスができる人って本で学んだんですか?それともDVDですか?
534芸も名前もありません:2008/12/13(土) 19:15:51 ID:0ej0hv65
俺は本。カードカレッジね。
でも出来てるか自信はないww
最初にクラシックパスを知ったカードマジック事典とは指の配置が違うからどっちに倣おうか迷ってぐだぐだになってます
535芸も名前もありません:2008/12/14(日) 23:06:41 ID:NPuNPQSZ
>>533から流れが止まりだしたとこみると結局みんなネットで技法知ってんじゃねーか
536芸も名前もありません:2008/12/14(日) 23:16:30 ID:xwcwMoim
俺はDVDだったな

>>535
どういう思考だwww
537芸も名前もありません:2008/12/14(日) 23:57:07 ID:gnVd6lD0
ID:B1X8++AD=ID:SGy4ajTo=>>533=>>535
必死だな。もういいよお前
538芸も名前もありません:2008/12/15(月) 00:00:46 ID:08SzVDPx
おれもDVDだけど。

「おれはあの本だ!」「ぼくはあの本だよ!!」「俺なんてあのDVDだぜ!!」
みたいなレスが続いたら満足だったのか?新参者ならともかく、
少なくともこのスレの住人は読んだことなくっても一通りの書籍、DVDの名前くらい
知っているだろうから、今更そんな話題で盛り上がることもないだろうよ。
539芸も名前もありません:2008/12/15(月) 01:21:10 ID:y41dqyPv
皆頭良いな。
俺だけ書籍名までご丁寧に答えてしまった件
540芸も名前もありません:2008/12/15(月) 02:24:13 ID:XFI1zBcx
俺もネットがそこまで悪いものだとは思わん
541芸も名前もありません:2008/12/15(月) 18:37:33 ID:Cl+jCHDV
>>540
"だけ"がよくないだけで、参考にできるところは十分すぎるほどあるだろうな
542芸も名前もありません:2008/12/16(火) 08:30:00 ID:4ddzIsjE
俺は貧乏だからDVDはあまり買わない
ほとんど本で覚えてる
カードとか特にそうだけど本で覚えた手順は忘れにくいよ
ただパスとかコインとかはどうしても細かい動きを覚えないといけないからDVD買ったほうがいいと思う
ネットで誰かもわからんようなやつがチュートリアル(笑)してるのが間違ったやり方だったら時間の無駄なだけ
モラルとかそういうんじゃなくてネットだけで勉強するのはどうかと思うな
543芸も名前もありません:2008/12/16(火) 18:48:01 ID:5IHpa/Zz
同意。個人的に本が好み。
理由は分からないけど文章でしっかり明示してるからかもしれないね。
544芸も名前もありません:2008/12/17(水) 00:44:16 ID:6diXMFX7
パスのDVDオススメ教えてください
545芸も名前もありません:2008/12/17(水) 15:14:39 ID:VYMCMltg
>>544
とりあえずPass with Care
546芸も名前もありません:2008/12/17(水) 16:19:06 ID:4ddzIsjE
on the passとpass with careがよく言われてるけどやり方は違う?
547すっとこ:2008/12/23(火) 11:46:22 ID:Z9kFYwNQ
passしたこと忘れて もう一回passして
大失敗
548芸も名前もありません:2008/12/23(火) 15:27:41 ID:/30swbOl
突然なんですが、ボトムカードが変わらないパスってありますか?
カバーパス練習してたら偶然出来たんですけど、これってどうなんですかね・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11773.wmv.html
パスワードはpassです
パスが下手なのは多めに見てください
549芸も名前もありません:2008/12/23(火) 15:36:22 ID:hQcOZkDv
>>548
うん?
センターシフトしたらボトムは変わらないのでは?
550芸も名前もありません:2008/12/23(火) 16:02:19 ID:XkXQUaCi
>>548
その方法やったことありますよ。やり方は色々あると
思いますが僕の場合はインジョクしてやります
ボトム2枚をインジョグしたらボトム2枚は変化なしということも可能です
ただ、これを生かすマジックが・・・・
551芸も名前もありません:2008/12/23(火) 23:03:13 ID:wGru2Lni
>>548
練習してたらたまたまできたから俺も遊び半分で練習してた事あるけど、
結構皆思いつきそうかも。

動画はエラーで見れてない。ごめん
552551:2008/12/23(火) 23:05:47 ID:wGru2Lni
あれ、レス見てたら自信が無くなった\(^o^)/
553芸も名前もありません:2008/12/24(水) 00:13:30 ID:Zq4eHSBp
私も最近全くダウンロード出来ない‥PCのなにかの設定なのかなぁ‥
554548:2008/12/24(水) 01:37:40 ID:FyxrJmmP
皆さんレスありがとうございます

>>549
パスの種類としてあるのかなと思ったので質問させていただきました

>>550
言われてみればこれを生かしたマジック思いつきませんね・・・

>>551
皆思いついてもメジャーではないということは・・・
これ、使い道がなさそうですね
555芸も名前もありません:2008/12/24(水) 01:48:09 ID:pz2Y01Kx
ボトムが変わらんと角度には強くなるわな

素敵な指輪ですね
556芸も名前もありません:2008/12/24(水) 10:49:38 ID:gcGWJlBZ
ボトムが変わらないならpassより
気配を消したサイドスチールを極めた方がよくないかなーと思う
口で言うほど簡単じゃないけどね
557芸も名前もありません:2008/12/24(水) 11:17:35 ID:PM3I2QnM
その気配を消す(不自然じゃなくなる)のが一番難しい。
見せない+トップにコントロールするだけなら、そこまでは難しくないんだよ。
もう一年近くサイドスティールとパスの練習してるが、いまだに巧くなった気がしない。
558芸も名前もありません:2008/12/24(水) 18:51:25 ID:QocCSEU/
俺はパスには手応えを感じるが、サイドスティールは意味が分らないくらいの段階w
トップカードパームなら気配消せるのに、サイドスティールgdgd
559芸も名前もありません:2008/12/24(水) 20:31:13 ID:Zq4eHSBp
>>558
出来れば、そのトップパームも見せて頂きたいです。
Axfcのろだでお願い出来ませんか?
スレタイからはちょっと外れますが‥
560芸も名前もありません:2008/12/25(木) 02:14:44 ID:TLYKXCZ/
こういうレスがたまにあるな、最近
手本が見たいならDVDでも見ればいいし、教えて欲しいことがあるなら自分からうpするか言葉で聞けばいい
教えてくれでもない、見せてくれ程度の気持ちに応える者がいると思うのだろうか
561芸も名前もありません:2008/12/25(木) 15:53:14 ID:hjEECbJG
デビットウイリアムソンがデック半分パームしたとき
気配が全く無かった
サイドスティールもうまかった
しれっとやる感じ
562芸も名前もありません:2008/12/25(木) 16:29:34 ID:8Xl0EXvJ
そうなんだよな、隠すことに集中しすぎて気配が出るんだよな。
だからといって見えたらまずいんだが
563芸も名前もありません:2008/12/26(金) 22:32:05 ID:T++jyLpU
ミスディレクションって大事だね
564芸も名前もありません:2008/12/30(火) 01:06:04 ID:PUfsw+nL
>>559です。
本日から休みになったので、スレタイからは外れますが、
トップパームを貼ります。
長年、これでやっていますので不満はありませんが、
「気配を消したトップパーム」には興味があり、書き込みしました。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/176058
パスワードは「pass」です。
565芸も名前もありません:2008/12/30(火) 01:52:55 ID:5kIa+gnu
ワンハンドトップパームは使えないって言う人もいるけど
個人的には使えるな〜
複数枚は無理だけど左手親指の動きが消せるし
完璧に技法の気配を消すにはマジック全体をコーディネートする必要があるかもね
566芸も名前もありません:2008/12/30(火) 18:21:36 ID:G+XQr8yr
>>564
これだとまだ気配あるよね。
やっぱり気配を消すにはしれっと「話しながら」やらないとだめか。
技法だけの動画だと、そういう事は無理だから実質無理かもしれん。

>>565
ふつうにトップパームしても、左の親指は動かさなくて行けるのでは??
567芸も名前もありません:2008/12/31(水) 02:36:56 ID:x9IdV43j
>>565
私の場合は、「ワンハンド」で出来ないので、「ツーハンド」になってしまいますが‥(苦笑)
でも「上の一枚だけ」のパームなら、一番いい技法だと思いますよ。

>>566
実践で気付かれたことはまずないのですが、まだ気配があることも事実ですよね。
だからこそ「気配を消したトップパーム」が見たかったんですよね。

スレ違いで済みませんでした。
568芸も名前もありません:2008/12/31(水) 06:54:59 ID:/NNl1SEj
いい加減スレ違い
569芸も名前もありません:2008/12/31(水) 09:04:15 ID:rutLHqx5
スレ違いだが、パス関係の書き込みがないのも事実
570芸も名前もありません:2008/12/31(水) 12:04:41 ID:1XXrI4A2
ギャンブリング・パス買った人いる?
感想求む。
571芸も名前もありません:2009/01/01(木) 20:43:43 ID:Ie9xKW9E
あけましておめでとう。
今年こそ綺麗なパスを…
572芸も名前もありません:2009/01/02(金) 10:29:57 ID:/j1+WDlR
もうあきらめたよ。ミスディレクションを磨くことにする。
ミスディレくションおよび演出は、すべてのマジックの肝になるからな。

573芸も名前もありません:2009/01/02(金) 11:41:16 ID:Kge9wlDq
カタカナのクにすべきところをひらがなのくにすることで
文章全体の意味を曖昧に把握させるテクニックですね。
早速のミスディレ、頭が下がる思いです。
574芸も名前もありません:2009/01/02(金) 12:53:38 ID:d1GR3S+j
>>572
ひらがなのく
マジで気がつかなかったよ
やるじゃん
575芸も名前もありません:2009/01/03(土) 23:22:34 ID:2xIgnzbF
あかんわ。久々にうpろう思って撮影したけど、自己採点ですでに醜いわww
恥ずかしくてうpれんw 上手くなったとの思い込み(勘違い)と現実の開きって大きいのね。
576芸も名前もありません:2009/01/08(木) 15:32:15 ID:Dlxb/Z50
パスは楽しいな〜
577芸も名前もありません:2009/01/08(木) 16:00:29 ID:G/xmOvbU
>>570
買ったけど、このシリーズは構成が相変わらずダメだ!
カメラワークも最悪。
肝心なパスもカフマンの方がまだ良かったよ。
ギャンブリングでいうならヤフオクに出品されてるやつのほうが安いし全然いいと思いますよ。
578芸も名前もありません:2009/01/12(月) 20:21:52 ID:Zu6LnGlf
クラシックパス練習し始めて1ヶ月のものですが、
左人差し指がピョロピョロ動いてしまうのをやめさせるのにはどうしたらいいでしょうか?
579芸も名前もありません:2009/01/12(月) 21:28:02 ID:ZVeEK2+8
>>578
パームの時に親指が立つのと同じで、強張っているから人差し指が伸びる。
もっと脱力してパスすることを覚える。
脱力すると、デックの左手前(手首の部分)が上がって、右奥(人差し指・中指)が下がる
その状態のディーリングポジションからパスすると、人差し指が伸びているとカードが奥側に落っこちるので、
自然と人差し指がデックの外端から離れないようになる…かもしれない。
580芸も名前もありません:2009/01/13(火) 10:00:21 ID:LrrsIGAI
>>570
買いました。
実用的なDVDとはいえないかもしれません。
後半にあるライブ映像はとても面白かったです。
一番驚いたのは、息子の名前がエース・オブ・スペード・ターナーだったことです。
581芸も名前もありません:2009/01/17(土) 18:48:33 ID:rtkHvqmn
パスウィズケアって全部英語ですけど、
映像だけでもちゃんと理解できますか?
582芸も名前もありません:2009/01/17(土) 19:21:08 ID:aq8L+psy
Pass With case買いました。
感想ですが、パスは最初ちゃんとした方法でやった方が
がいいなぁと実感しましたわ
583芸も名前もありません:2009/01/17(土) 23:40:31 ID:4R93pjeq
passって力ぬいたほうがいいけど、抜くとpassのスピードがおちる
584芸も名前もありません:2009/01/18(日) 08:15:18 ID:SqpM0JrS
その瞬間、力を抜くって考えた方が。ってか力入ってる時点で不自然だけど
その微妙な加減がわかるくらいカードを扱えるようになってから
パスの練習した方がいいんじゃね
585芸も名前もありません:2009/01/18(日) 16:10:50 ID:Ze8IzB1o
超高速パスの筋力を付ける→力を抜くいてやる→リラックス状態で高速パスが出来る
586芸も名前もありません:2009/01/18(日) 20:36:25 ID:WVE54pPQ
クラシックパスの魅力はなんですか?
私はまだ初心者ですが、インビジブルパスの方が途中の過程が見えにくく、そして速いと思います。
トップレベルのクラシックパスを見ると、確かに練習のやりがいを感じますが、かなり難易度が高いと思います。
ミスディレクションが効いていれば、インビジブルパスでも分からないのではないかと思います。
どういう所に魅力を感じますか?
587芸も名前もありません:2009/01/18(日) 20:48:57 ID:MS5zm4N/
練習のし甲斐があるってのも魅力の1つじゃん。
インビジブル(ターンオーバー)だとディーリングポジションのみでできないでしょ?

>そして速いと思います。
上下のパケットを隠す動作を「ひねり」などで隠すわけだからクラシックパスに比べて
速くなるのおかしくない?
マーカテンドーのインビジブルでさえクラシックパスより冗長に感じるし、そもそも速度を
求めてないパスがインビジブルじゃないか?

> ミスディレクションが効いていれば…
その論議はずっとされているけど、そんな状況なら普通にカットするよ。

588芸も名前もありません:2009/01/18(日) 21:15:14 ID:P2LUOOz0
>>586
なんとなくかっこいいっていう厨二的発想から練習してるわ。
手品の技法って、知ってりゃ誰でもできるものとできないものがある。
クラシックパスをわからないようにやるのは後者だと思う。
要するに、自己満ですね
だって所詮コントロールの一つなんだからクラシックパスにこだわる必要は無いし
589芸も名前もありません:2009/01/18(日) 21:17:37 ID:nOkd8kGx
とても練習が必要な技法だから。以上。

もう少し補足すると
・練習によって技法の上達(または悪い癖がついていくこと)が実感できる。
・「なにもしていないように見える」という到達目標が、明らかなようでいて個別の解釈の入る余地が大きいので、マスターベーション的な練習をいつまででも続けられる。
・有名な技法なので、同じ技法を練習しているマジックマニアは多く、傷を舐めあうネタには事欠かない。
・さらに同じ技法を練習していないマジックマニアを見下して優越感を感じることもできる。
・マジックマニア以外にマジックを見せるという、難しい作業から逃げることができる(「まだ人前で見せられるほど技法が上手じゃないので・・・」)。
といったメリットが得られる、ステキ技法だからです。
590芸も名前もありません:2009/01/18(日) 21:19:00 ID:t51Ir0JB
とても練習が必要な技法だから。以上。

もう少し補足すると
・練習によって技法の上達(または悪い癖がついていくこと)が実感できる。
・「なにもしていないように見える」という到達目標が、明らかなようでいて個別の解釈の入る余地が大きいので、マスターベーション的な練習をいつまででも続けられる。
・有名な技法なので、同じ技法を練習しているマジックマニアは多く、傷を舐めあうネタには事欠かない。
・さらに同じ技法を練習していないマジックマニアを見下して優越感を感じることもできる。
・マジックマニア以外にマジックを見せるという、難しい作業から逃げることができる(「まだ人前で見せられるほど技法が上手じゃないので・・・」)。
といったメリットが得られる、ステキ技法だからです。
591芸も名前もありません:2009/01/18(日) 22:05:42 ID:SqpM0JrS
つうか便利だからマスターしただけだし 今はもっぱらクリップシフトの練習〜
592芸も名前もありません:2009/01/18(日) 22:09:10 ID:wSjA4gWf
クリップシフトはクラシックパスよりも対マニア色が強くないですか?
クラパスなら両手使ってるから何かやりそうだけど、クリップシフトは片手だけであんなことしちゃうんだもんな〜
593芸も名前もありません:2009/01/18(日) 22:21:03 ID:SqpM0JrS
マニア色もへったくりも使える技法だから習得したいだけの話
594芸も名前もありません:2009/01/18(日) 22:26:37 ID:SqpM0JrS
両手使ってるからなんかしてる… って
君は間をあけてパスしてるのか?一連の流れでしたらなんら問題ないだろ?
595芸も名前もありません:2009/01/18(日) 22:46:37 ID:jOZLdvEw
パス練習して1ヶ月目くらいで、今日気付いたことがあるんだが、間違えてないか教えて。
どんだけ早くやっともパスの瞬間で、腕のポジションが同じなら入れ替わる瞬間が見えちゃう。
だから、パケットを重ねた瞬間は縦にデックを持って、パスする瞬間は腕というか手首を自然に少しだけ振って、
手の甲が相手に見えるようなポジションにする。パスが完了するかどうかのときに自然にデックの左側を見せ、カードをそろえた感を出す。
パス自体は今までカシャッって音がしてたから、上の手順の時に上パケットを横と言うより下斜め後ろくらいに引っ張る感じにしてみた。
596芸も名前もありません:2009/01/18(日) 22:48:22 ID:djuF9Dov
>>586
腕時計付けてて動作の理由づけもしっかり出来る状況を構築できるようになればインビジブルパス使いたいけど、何故か分からんがクラシックパスを練習してしまう。
前に誰かが言ってたけど、限界をどうにかしたいのかもね。
597芸も名前もありません:2009/01/18(日) 22:50:22 ID:djuF9Dov
>>591
DVD買ってないけど、収録作品以外にも結構応用できそうね。
難しい難しいって言われてるから観賞用になるの怖くて買う勇気ないけどwww
598芸も名前もありません:2009/01/18(日) 22:55:12 ID:P2LUOOz0
>>595
重ねた瞬間、立てるというより、
立てながら重ねるって感覚のがより自然のような気もするが・・・
あと、腕を振るんじゃなく腕は降ろすだけって感じ?
実際に見てみないことにはなんとも言えないが、
重ねる→立てると2段で考えてるようにレスを読む限り取れてしまうんで、
もしそうなら良くないかなぁと思う次第です、はい
599芸も名前もありません:2009/01/18(日) 23:08:37 ID:SqpM0JrS
>>597
習得するのに時間かかるけど、マスターしとけばかなり使える。
600芸も名前もありません:2009/01/18(日) 23:43:57 ID:jOZLdvEw
598>>>
重ねながらやる立てる感じです。腕ははい、自然に下に下ろす感じですね。
またアプするんでよろしくお願いします。
601芸も名前もありません:2009/01/18(日) 23:50:22 ID:Ze8IzB1o
>>595
たぶん良いんじゃないかと思う。
ただパスは、始めも終わりも普段のディーリングポジションだって事を忘れないように。
見えないことばかりに気を遣い、デックを垂直に持ったり腕を振ったり、意味不明な動きな人がいる。
そんな不審な動きするなら、机の下でパスする方がよっぽどスマートだと思う。
602芸も名前もありません:2009/01/19(月) 00:14:39 ID:ZmpfbL/B
youtubeでパス使ってる動画は無意味に振ってるのが多くて冷汗かいてしまう。
上手い人のは本当に上手いんだけどな。その落差が凄いな
603芸も名前もありません:2009/01/19(月) 00:26:43 ID:E//d/rgr
なんで振るのか意味わからん
604芸も名前もありません:2009/01/19(月) 00:44:02 ID:9J4FCZp+
>>602
同感。
振って見せなくすれば、上パケットがスライドしていく様子はそりゃわからんだろうが
怪しさ全快だということに何故気づかないのか
甚だ疑問を感じますね
605芸も名前もありません:2009/01/19(月) 01:30:26 ID:ZmpfbL/B
>>599
返信サンクス。良く考えるとビドルグリップで振る事自体がおまじないっぽいから、そこで瞬間的に変化出来るのは素晴らしいな。
ところでパスに無理やり関連付けるけど、あれパスとしても使えるの?
トレイラーのどれかに一瞬だけ「26 Shift」って文字が出てくるから何事かと思ってた。
606芸も名前もありません:2009/01/19(月) 16:47:54 ID:WdrHAIdR
>>595
限界だと思っているようだが、たぶんまだ遅い。

ああダメだ、書いてしまった・・・
607芸も名前もありません:2009/01/19(月) 17:02:44 ID:Z1qVK74T
パスウィズケア高いな。
日本語解説書付きだと5000円もするのか。
しかもこのDVDの方法ってちょっと不自然なんだろ?

それでも上手い人は見てたりするから余計迷うな。
608芸も名前もありません:2009/01/19(月) 19:18:12 ID:9J4FCZp+
>>607
解説なんていらないぜ?
英語の勉強だと思えばいいのさ
609芸も名前もありません:2009/01/20(火) 00:03:03 ID:TlprVONp
>>>606
返信サンクス
本とYouTubeでしか勉強してないからなんともいえません。。。

実際に間近で見て、手のポジションが同じ状態でパケットが横?に移動するのが見えないくらいの速度にすることが可能ってことですか?
そうなると指を鍛えるくらいしか方法はないですよね・・・
610芸も名前もありません:2009/01/20(火) 01:06:44 ID:SshPzsGr
デビッドウィリアムソン氏がDVDのおまけ映像で右に座ってる人に対してカード戻してもらう→パス→ドリブルをやってたのは驚いた。
カメラからは見えてるけど、あそこまで堂々とやってるのを見たらトップチェンジと同じで速度よりもあつかましさが重要な気がしてくる。
611芸も名前もありません:2009/01/20(火) 01:42:42 ID:LsApTAts
クラシックパスは練習はしてるものの実戦で使うのは怖いなぁ。
インビジブルパスは使うけど、冷や冷やしながらやってます(・∀・;)
612芸も名前もありません:2009/01/20(火) 02:07:18 ID:MAlDg0kM
カラーチェンジならともかく、コントロールでインビジブルパスを使う気にはなれないなあ
613芸も名前もありません:2009/01/20(火) 04:17:04 ID:KyUVghp+
パスじゃないといけない場面って実際少ないからと言い訳して最近あんまり練習してないけど
うまくなりたいなあ…
614芸も名前もありません:2009/01/20(火) 06:54:30 ID:9C+12W16
pass with care 興味あるけど
どんなパスの解説なのか動画で見てみたいのに見当たらない
615芸も名前もありません:2009/01/20(火) 09:08:48 ID:5JMEewEL
それを見られたら解説内容がばれるんじゃね?
616芸も名前もありません:2009/01/20(火) 09:18:57 ID:XrG7c9V2
>>609
そんなことない。
たぶん我流でやっているから、うまい人のやる「正しいやりかた」が
身についてないだけだ。
繰り返し言うけど、あなたが「限界だ」とおもう今のやり方は、
どうやってもスピードに限界のある間違ったやりかたでしかない。

理由は、オレがそうだったから。
617芸も名前もありません:2009/01/20(火) 15:28:00 ID:SKIsqsIH
>>614
貴方頭大丈夫ですか?
618芸も名前もありません:2009/01/21(水) 00:04:43 ID:9JDCg3MH
クラシック・パスを使って、どんなマジックに使っていますか?
619芸も名前もありません:2009/01/21(水) 02:08:11 ID:YcsbIZ5e
クラシックパスは恐いからターンノーバーをよく使うなぁ
620芸も名前もありません:2009/01/21(水) 09:52:28 ID:lydrX/K+
>>618
アドバイスすると、トランプ無ければカードマジックできないが、クラパス使わなくてもカードマジックはできる。
つまり、パスとはその程度って事を認識できれば脅迫観念に悩む必要がなくなる。
621芸も名前もありません:2009/01/21(水) 12:25:37 ID:gaWn9EIe
パスを使わなくても・・・という話には夢がないので、
パスを使ったらこんなことができる・・・のほうがいい。例えば、

絵柄が変わるパケットマジックをしてると、最後にパケットをデックの上に置いて
終えるものがある。その時、秘密のカードをデックのトップに紛れ込ませよう
というやつ。
表を向いているカードをもう一度広げてテーブルに置き「この通りカードにはタネがありません」
と言いながらパス。
「では、さっきまであったカードはというと・・・」と言ってデックをスプレッド。
当然デックの中央から出てくる → 不思議さが増える。
なんでこういうことをするかというと、
「じゃあ、さっきまであったカードはどこにいった?デックよこせ」と言われたことが
あるから。

客にデックを渡す→客探す→デックの中央から出てくる→あれ?なんで?
説明がつかなくなるというわけだ。ふふふ。
622芸も名前もありません:2009/01/21(水) 12:35:23 ID:gaWn9EIe
パスをして、バレる恐れがあるくらいなら、やらないほうがいい。
逆に、ガン見されたってわからない技術を見につけたら、いつだって使える。
それこそ、意味のない時にだってできる。客からは、デックを揃えただけにしか見えないわけだから。

私の場合、最初から「パスが使えなくても別に・・」という概念はなかった。
だから、ダブルカットで十分だという人の気持ちがよくわからない。

どうせオナニーするなら、とびきりのネタ(無修正)でやりたいもんだ。
無難な昔の企画モノのモザイク入りでやるのは、目的達成するかもしれんが
おもしろくない。




(オレは今いいことを言った)
623芸も名前もありません:2009/01/21(水) 13:11:58 ID:Jp3e8ApD
>>621
面白いな。
624芸も名前もありません:2009/01/21(水) 14:25:51 ID:laFOoXpe
ナイス!
625芸も名前もありません:2009/01/21(水) 16:06:11 ID:AWFen+2u
pass with careとオンザパス、どっちを買えば良いかな??
626芸も名前もありません:2009/01/21(水) 18:33:40 ID:6rlt19hH
>>625
パスの種類をたくさん知りたければオンザパス。
クラパス(ザロック)について詳しく知りたければパスウイズケア。
方向性が違うDVDなので択一すべきじゃない。
627芸も名前もありません:2009/01/21(水) 18:46:01 ID:nWxKeBUs
ふじいあきらのクリップシフトが見たいー
628芸も名前もありません:2009/01/21(水) 21:01:41 ID:laFOoXpe
>>622夢をぶち壊すようで申し訳ないが、ガン見してわからないパスってないですよ?
それとも貴方が言うガン見とはテレビを通してとかですか?
それとも手品に興味がない人に見せた時ってこと??

一度、生でトップクラスと言われる人のパスを見せてもらった方が良いですよ。
私は生でふじいさんの見たけど、普通にパスしたというのはわかりました。
でも、それは私がマニアというか手品を趣味にしてるからかもしれません。
パスという存在を知っていればガン見するればわかりますよ・・・・。
逆に言えば、手品に興味がない人からしたら、パスが下手だろうがなんだろうが、何したかわからないのですから・・・
629芸も名前もありません:2009/01/21(水) 21:23:16 ID:YrkXjWWz
俺は上の引っこ抜くパケに角度つけるんでガン見されてもわからんよ。
630芸も名前もありません:2009/01/21(水) 21:50:32 ID:Nd3TU00D
「何かは分からないけど、今何かテクニックを使った。」
と思われたらダメだと思う。
magicは魔法という意味で、曲芸とは違うから。
(俺も今良いことを言った。)
631芸も名前もありません:2009/01/21(水) 22:08:39 ID:laFOoXpe
>>630
何かした程度なら、尚更余裕でわかりますよww
632625:2009/01/21(水) 22:08:40 ID:0sODhyct
>>626
なるほど、最終的には両方見た方がいいと言うことになりそうですね。

カードカレッジから飛び出して、どちらかを買って見ます。
633芸も名前もありません:2009/01/21(水) 22:12:30 ID:YrkXjWWz
上パケ引っこ抜く軌道に角度つけりゃわからねっつうの
こいつら人真似ばかりで馬鹿じゃね
634芸も名前もありません:2009/01/21(水) 23:19:17 ID:68S33jpE
>>631
何もしないでカードが上に来るなんてそれこそ魔法なわけだし。
この場合ガン見されてるって状況が既に負けだと私は思います。
そういう状況ならほとんどの技法が怪しい動作になるんじゃないかね。
ふじいあきら氏のパスを生で見たといいますが、
相手の注意を逸らすって作業を少なくとも貴方にはできてなかったということですよね?
にもかかわらず、ガン見してれば怪しい動作が無いパスなど存在しない
などと当たり前のことをおっしゃられてもね
それこそどうなの?って横レス入れたくなるわけですが、
いかがでしょう?

長文失礼
635芸も名前もありません:2009/01/21(水) 23:24:43 ID:8aco430A
パスを語るスレなんだからパスが必要ない人はやらないでこのスレにもこないでよろしい
ダブルカットで十分って意見もよくわかるからそうしててくれ
パスには夢があるんだよ
636芸も名前もありません:2009/01/21(水) 23:36:19 ID:P8oATgwK
>>628
そればっかりだな、お前。5回くらい同じ事言ってないか?
手品をやる人がいて、それを(普通に)見る人がいる。そういう状況での話に
きまってるだろ。

なんでパスのことを知り尽くしている人(お前)に「今からパスしますよ
ガン見しててくださいね、いつやるかは秘密ですが、見えたら言って
くださいね」みたいな状況で「あ、今やった!」って言われないように
気をつけながらパスらにゃならんのだ?

お前を論破するには、何度かパスするフリまでしてフェイントかけて、
カサってやって、「今やったでしょ」「残念、やってません」っていう
方法が必要なのか?それってもう手品じゃないだろ。

ワープでもせんかぎり、手指が何の挙動もせずパケットが入れ替わるはず
ないだろ。揃えただけとか、添えただけに見えたらいいんじゃないか?
ダメなの?

百歩譲って、見えないようにできるかどうかという議論にしても、
ザロックを忠実にマスターすれば、見えないパスになるだろ。
あるいはおとなしい挙動で、高速で引いて見えない(に近い)パスに
なりうるんじゃないか?
それはお前さんの定義である「見えないにならない」に合致するだけで
しかない。


>>パスが下手だろうがなんだろうが、何したかわからないのですから・・・

ナニ言ってんの?
ほとんどの人が、「バレるかもしれないから、もっとうまくなりたい」と
思っているんじゃないのか?
下手なのが具合悪いから、練習するんだと思うけどな。
ドヘタなパスを披露して、なにしたかわからんようなボケは、現象が起こっても
何が起こったかわからんのじゃないか?
馬に手品見せてるのと同じだろ、それ。
637芸も名前もありません:2009/01/21(水) 23:42:12 ID:68S33jpE
>>636
ほぼ同時刻に同じような内容書いててワロタwww
まっ気持ちはわかるが、そこまで言わんでも・・・
ミスディレクションもパスの技術の内ってことかね
こればっかりはパスに限ったことじゃないけどねー
638芸も名前もありません:2009/01/21(水) 23:43:20 ID:P8oATgwK
>>632
そう言わずどちらも買えれ
639芸も名前もありません:2009/01/21(水) 23:48:42 ID:RYEO+hLx
>>634
同意するが、落ち付け。
御尤もだけど、まさに「当たり前の事を仰ってる」んだから一言で返せるぞ。

>>628
その状況でしたらおっしゃる通りですね^^
640芸も名前もありません:2009/01/21(水) 23:49:39 ID:RYEO+hLx
最初の安価間違えた。とりあえず全レスって事にしといてww
641芸も名前もありません:2009/01/21(水) 23:51:06 ID:RYEO+hLx
ごめん、ちゃんと読み返したら一言で流すのが馬鹿馬鹿しくなった。
>>634-636
完全に同意www
642芸も名前もありません:2009/01/21(水) 23:52:55 ID:P8oATgwK
>>637
今ちょっと真剣に、本当にパスしたかどうかわからないようなフェイントの
動画を撮ろうとトランプを触っているが、かなりきびしい。
5回の挙動中、どれか1回が本物ですよという内容にしたかったが、小指を
入れている以上、パスするしかナチュラルになりえない動きになる。

ちょっとやってみれ
643芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:00:05 ID:68S33jpE
>>642
なんか怪しいことやりましたけど、いつやったかわかりました?
なんて趣旨の手品なんて見たくないし、練習したくも無いわwww
644芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:05:15 ID:kJU9yE6p
人間の認知が優れているからこそ
上と下のパケットを入れ替えるという
普通ではバレバレな動作を成功させることに意味があるのだ
人間の認知は侮れない
だからこそ動きを練習し磨き上げ
なおかつ万全なミスディレクションをかける必要があるのだ

ごめん
なんか自分でも意味解らんわ
645芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:21:44 ID:4VKa6dZp
パスってもっと簡単、見えていてもサムチ同様びっくりするくらい気がつか
れないって思うんだが。

無理して見えないようにするより、カードを挟んで揃えてデックを置く一連
の動作で出来るように練習するのが一番だと思う。

同様に、トップカードのパームも置く動作で出来れば、デックから手を離す
理由があるので自然に出来ていいよ。


646芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:22:09 ID:DG/I4qB6
なあ話の腰を折って悪いんだけど、
万全なミスデレクションをかけられたら、
別にパスをしなくても堂々とコントロールできるんじゃね?
647芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:33:13 ID:+aUX/KaI
>>646
注意がそれました、さぁカードを移動させましょうって時に、
わざわざパスなどという技法を使いたい奴がいるから、
このスレが意味を持つわけだwww
手品をやる上で必須ともいえる相手の注意を逸らす技量だけでなく、
他に何か身につけたいって思えるものがパスなのさ
結局は自己満だよ
648芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:38:28 ID:kJU9yE6p
万全なミスディレクションをかけたけど
それでもチラリと見られてるかもしれないことを考えてパスするんだよ
そして、結局は自己満だな
649芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:38:31 ID:3nEP6D+P
>>646
誰かに協力してもらって、火災報知器でも押してもらうとかな。
650芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:45:28 ID:QNLoYoRp
>>646
そのコントロールのひとつの技法のスレがここじゃね?
難しいから議論になるだけで。
パスがいるかいらないか以前に
できる限り多くの技法を覚えたいと思うのはだれもがいっしょだとおもうしね。

下手な人がうまい人の意見を取り入れて上達するとか
自分とは違う観点、方法が見つかったりとかがこのスレの醍醐味じゃないかな。

651芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:46:26 ID:4VKa6dZp
>>646
パスの魅力は最小の動作で溶け込んでるところじゃないかなー。

「カード戻した後に必ずカットする」とか、「シャッフルする」っていう
「変な癖」を見せないでカードを揃えるとかファンをたたむあたりまえの
動作に紛れ込ませられるのがいいところだと思うけど。
652芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:46:27 ID:+aUX/KaI
さっきから俺の書き込みのすぐあとに同じ内容のレスが書き込まれるんだ・・・
これって運命かしら?
653芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:46:43 ID:Y+TeqCUW
>>628
ていうか、わからないじゃなく、パスが何か知らない客は何をしているのか理解できないってだけ。
極端に言えば、「今から一回だけ混ぜますね!」って言ってパスを堂々と見せても、それが何を意図してるのかはわからない人にはわからないってだけ。
マジックだから、何かしら作業はするだろう程度の認識はあってもな。
654芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:51:51 ID:UZ+cKX0z
>>646
もちろんそうなんだけど、例えばアンビシャスカードという演目でそれが通じるか
疑問。
万全なミスデレしつつダブルカットしといて、指パチンしてトップに上がる
現象に何のおもしろみがあるのかという話です。

確かに真ん中に入れた→直後に指パチン→トップに!→なんで?
このスピード感がアンビシャスカードの魅力であって、堂々とコントロール
しているヒマがない演目の場合、パスの有用性を無視できない。
前田氏のようにティルト連発するのもよし、ふじい氏のように時々パスする
のもよしだが、ダブルカットは「なし」だと・・・

逆に、ダブルカットがパスより有用な場合もあるはずだと思います。
655芸も名前もありません:2009/01/22(木) 00:59:50 ID:9Q1S2Jlg
実はダブルカットの有用な場合が俺はおもいつけない。
656芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:05:47 ID:kJU9yE6p
コントロール後にシャッフルする場合はパスする気になれないな
657芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:06:18 ID:QNLoYoRp
>>655
ギャラリーの複数の人の手を順番に使ってやると割といける。
自分の手前のカードに夢中になってくれるしw
技術もいらないww
658芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:10:35 ID:UZ+cKX0z
ダブルカットには「混ぜた」という認識を植えつける効果があるんでない?
真ん中あたりに入れて「混ぜてない」という状況と異なる。

後者が優れているとは一概に言えないと思う。
659芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:10:44 ID:HU4pz/6K
>>636が長文で滑稽だったが、結局は自己満ってことで片付けられたみたいね。
フェイントがどうたらって言ってますが、
【早いパス=見えなくて完璧なパス】だと信じ込んでるパス信者がいるでしょ?
私はその信者達に対して『見てたら見えますよ?』ってことが言いたかっただけです。
勿論、信者のパスが実在するならば、フェイントがどうこう言う時点でナンセンスですよww
フェイントなんかしなくても”見えない”わけですからね。

まぁ、結局は自己満ってことで片付けられちゃっていい程度の話題なんじゃない?
おやすみなさい
660芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:15:52 ID:UZ+cKX0z
>>【早いパス=見えなくて完璧なパス】だと信じ込んでるパス信者がいるでしょ?

どこに?

>>まぁ、結局は自己満ってことで片付けられちゃっていい程度の話題なんじゃない?

無理な自演しといてそれはないだろ・・・
661芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:16:29 ID:+aUX/KaI
>>659
なんだ巨大な釣り針だったってことか、おやすみ!!
662芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:17:43 ID:4VKa6dZp
>>659
なんだ、自己満足して寝ちゃったよw
自説を語るだけで受け入れないってのが自己満足じゃねぇのかねぇ。
663芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:20:45 ID:UZ+cKX0z
なんとしても「自己満」にしたかったんだな

664芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:23:58 ID:9Q1S2Jlg
なるほど、客一人一人にパケットを分けて好きに戻してもらって
自分の手元のパケットを最後に戻して客にカットしてもらったと
ころから選んだカードが出たりとかよさげ。

よく、手馴れた人は「小さく速くダブルカット」するけど、あれ
よくないよね。
665芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:24:11 ID:RO8RiZUR
昔からこのスレは、定期的にこういう輩が沸いて出るからね。
大体なんだ「パス信者」ってw
666芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:37:03 ID:4VKa6dZp
>>665
俺とお前と大五郎の事じゃないかな。パス信者ぇえーい
667芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:40:27 ID:+aUX/KaI
どんな技法でもガン見されりゃ怪しくない?ってとこにアンサーが無いんですが、
今あがってた二つの議題を何故か足し合わせ結論出す辺り対した解答も期待できないね。


それより、>>654の話をもうちょいしたいんだが、
パスのが演技が良い(良さそうに見える)ってマジックはアンビ意外なんか思いつく?
668芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:49:22 ID:UZ+cKX0z
>>667
ザロックってのは、なんていうかヌルっとしたシークレットムーブだが、
パスというのは絵柄が瞬時に変わるという高速性を生かした演出もできる。
669芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:52:33 ID:QNLoYoRp
>>667
俺はトップのカードが変わる現象だけを見せるときにつかうね。
パームとかアードネスカラーチェンジとかと併用で。
なんかやって〜って寄ってくるこども相手にだけどw
670芸も名前もありません:2009/01/22(木) 01:58:17 ID:RO8RiZUR
>>666
んー、信者ってのは違うと思うなぁ。
敢えて言うなら、単なる「パス好き」w

ところで「俺とお前と大五郎」って何だー?
おっと獣の数字。
671芸も名前もありません:2009/01/22(木) 02:02:46 ID:RO8RiZUR
>>667
テンポ的にコントロールにダブルカットが向かないマジックは、
それこそ山のようにあるんじゃないかなぁ。
要はトップ(に限らないが)に人知れずコントロールするときは、
ダブルカットすべきでないと思う。
シークレットでさえあれば、パスでなくてもいいけど。
672芸も名前もありません:2009/01/22(木) 02:32:01 ID:U1geaEH4
>>636
>5回くらい同じ事言ってないか?

俺と同じことを思っている人がいてわらた www
673芸も名前もありません:2009/01/22(木) 04:31:31 ID:ER5dHs7k
ダブルカットするくらいならコンビシングしてからオーバーシャッフルしてやるぜ
674芸も名前もありません:2009/01/22(木) 05:35:03 ID:0emYeBdK
アンビシャスカードに使えるというだけで、
パスを練習する動機としては十分すぎまする。
あくまで俺の場合は。
675芸も名前もありません:2009/01/22(木) 08:25:45 ID:IlLIAGRO
>>673
ボトムからのオーバーハンドシャッフルは意外と角度に気を使う

>>674
完全に同意
あのすばらしいマジックはそれだけでこだわる価値が十分あるしパスでやるとなるとさらに面白い
一つ一つのマジックにこだわるのは俺は大好き
676芸も名前もありません:2009/01/22(木) 09:37:06 ID:A3BDjmYf
>>660
改めて気付いたが、このスレでは「早いパス=目立って駄目なパス」という主張しか見た事が無いなww
677芸も名前もありません:2009/01/22(木) 16:00:08 ID:yE9m9F2J
っていうか、話題ループし過ぎなんだよ。


全員死ね!!




(俺は今悪いことを言っちゃった。)
678芸も名前もありません:2009/01/22(木) 17:26:11 ID:doeSGXpw
過疎ってたところに燃料を投下してもらったと考えればイイじゃなーい!
とは言え、このスレの燃料は動画でしょー、ということで恥を恐れず投下。

http://www1.axfc.net/uploader/He/so/185529.wmv&key=change

シークレットムーブでは無く、カラーチェンジとして使ったパスです。
経験的には「デックかカードに仕掛けがあるんだ」的に思われるようで、
むしろ積極的にそう思わせてます。もともとおちゃらけキャラなんで。
シークレットムーブとして使用するときは振りません。

自分のを撮って見ると、改めてcocokman氏のスゴさが良く分かる・・・
679芸も名前もありません:2009/01/22(木) 17:33:10 ID:jPwnddak
シャコッと鋭く変わって良い感じだな。
と言うか広告カードw
680芸も名前もありません:2009/01/22(木) 17:41:03 ID:doeSGXpw
ジョーカー抜いて、代わりに広告カードを入れて54枚にして、色々練習してましてw
よりによってこんな時に2枚とも出現するとは・・・
681芸も名前もありません:2009/01/22(木) 19:06:30 ID:4gkP2MiR
うまい。
682芸も名前もありません:2009/01/22(木) 19:22:28 ID:IlLIAGRO
キーワードは?
683芸も名前もありません:2009/01/22(木) 19:30:10 ID:IlLIAGRO
見れたわ。
ってかうまいなw
ふじいさんもカラーチェンジの時は振ってるしそのほうがいいかもな
今度は音ありで頼む
684芸も名前もありません:2009/01/22(木) 21:14:29 ID:WKHIfhY2
>>682
URLをよく見ろ
685芸も名前もありません:2009/01/22(木) 21:53:45 ID:ytwAU9Hs
ダブルカットしてトップにコントロールしたあとに、
「こういう混ぜ方では、あんまり混ざった感じに見えないので・・・」
と言って後は好きなようにちんこちんこするのが一番自然な使い方だと思う。
686芸も名前もありません:2009/01/22(木) 22:36:01 ID:+aUX/KaI
下手って言うから笑ってやろうと思ったのに、普通にうめぇじゃないか・・・
687芸も名前もありません:2009/01/22(木) 22:56:15 ID:Qbu6jNom
>>678
これはうまい。
なかなかいいパスだと思いますよ。
688芸も名前もありません:2009/01/23(金) 01:06:36 ID:7DvkDhG6
カーカレ4巻のインビジブルパスってパスの動作が見えないんかな?
689678:2009/01/23(金) 02:32:32 ID:qrDeYVe+
どーも最近、自信を失いかけてた所だったから、
褒めてもらって、かなりウレシイわ (^^ みんなサンキュー。どもども。
なんかパスって、やればやるほど下手になるってワケじゃないんだけど、
いつまでたっても巧くなった気がしない技法なんだよねぇ…

音なしだったのは、ひでーうるさいノイズだらけだったからなんよ。
こりゃあ動画を撮る環境も、整えないとね。
今度の新ザクティ早くホスィ。240fpsで撮ってみたい。
690芸も名前もありません:2009/01/23(金) 10:14:55 ID:/tjz4dQt
パスウィズケア。

マジックショップMで日本語付きを買うか・・・
I-Magicで英語オンリーの安い方を買うか・・・

死ぬほど悩む
691芸も名前もありません:2009/01/23(金) 10:45:20 ID:X6j4Joal
>>690
個人的には映像の解説が丁寧なので、日本語はいらないと思う。
ヒアリングは苦手だけど、一生懸命聞いていれば、なんとなく何を言っているかもわかるし。

後は差額に対する価値観というかサイフの中身次第というか、個々人それぞれだしなぁ。
以上、訳もついてないDVDを5000円で買った男より。
(購入当時$1=\120くらいの相場だったからか?)
692芸も名前もありません:2009/01/23(金) 15:15:35 ID:c9R6kS2g
おまえら英語話せるのか?ふじい氏もしゃべるし、前田氏もべらべらじゃん。
693芸も名前もありません:2009/01/23(金) 15:36:19 ID:YeaCQODY
>>692
オレはアメリカの大学だったから英語は大丈夫。
ラッキー
694芸も名前もありません:2009/01/23(金) 17:34:25 ID:+4ezpIJX
>>688
鏡の前でやって見たけど、袖上げて手首の時計を見る感じの動作でやると結構自然だと思う。
最初ビドルグリップに持ってないといけないから、本当に時計を見る場合は余計な動作なんだけど…。
695芸も名前もありません:2009/01/23(金) 18:36:27 ID:DLxQUwN+
>>689

>>どーも最近、自信を失いかけてた所だったから、

元々上手だったと思いますが?
パス前の動きがゼロになってますね。
あと、右手のポジションを改良されたようですね。この修正の効果は大きいですね。

そうなると、振らないパスも、見せて頂きたいなと欲が出ます。
是非とも環境を整えて、披露してください。気長にお待ちしています。
696芸も名前もありません:2009/01/23(金) 18:56:18 ID:X6j4Joal
>>695
色々お褒めいただいてとてもありがたい話なんだけど、
「元々上手」って程、うpしたこと無いッス・・・
前スレでパスカットの動画あげただけのしょーもないヤツですよ。
697芸も名前もありません:2009/01/24(土) 05:00:30 ID:DEcVjIvK
>>621
好みの問題だけど,客が自発的に見たいって言ってから見せる方が好きだな。
というか,そうやってやっている。
言われなければ見せずに処理しただけで終わり。中央にあることを見せることでより良くなる演目なら見せれば勿論良いし,見せなかったとしても練習になるよね。
698芸も名前もありません:2009/01/24(土) 08:22:53 ID:ulNhdy2N
>>697
絶対にバレない自信と技術があれば、客を対話しながら堂々とパスしておき、
言われたら見せたらいいやね、ま、そう思うけど、つい
「さっきのハートの4はどこに消えたんでしょうね?」くらいは言ってしまい
そうだ。
いや、それもなんかやらしいから、言わないほうがいいんだろうな。

スナップチェンジしたあとでも同じ処理ができるな。
変化したカードを客の前にポンと置いてからパス。すぐにカードを表向きでリボンスプレッド。
「さっきまでのカード、こんなとこにありますね」
699690:2009/01/24(土) 13:47:01 ID:ro9nQsPM
英語の方買って、今見たところだが・・・8割以上は意味分からんな。

とりあえずザロックのところだけは動きで分かったけど、
これって自分で思いついたパスのカバー方と全然変わらんw
俺は手が小さいから必然的に同じ様なやり方でやってたんだが、
どうせこの方法では不自然でダメだろうと思って封じてた。

やっぱ英語のDVDは英語勉強してから見た方がいいな。
700芸も名前もありません:2009/01/24(土) 16:31:35 ID:+5WYi1E/
>>699
スレ違いだが、結局は言葉なんだ
相手の言わんとしてることをジェスチャーから感じ取るんだ
あとは、単語が聞き取れれば8割以上わからないってことはないと思う。
まぁそこまでする意味があるのかどうかはわからんが
701芸も名前もありません:2009/01/24(土) 16:37:41 ID:ulNhdy2N
もしそれが日本語解説であったとしても、結果は同じだったと思います。
映像が同じなんだから。

しかし、手が小さいというのはどの程度なんでしょうか?
私の場合、手をガバーっと最大にパーにしたとき、親指の先端から小指の先端
までの距離が21.6センチです。
これが20センチくらいしかなかったら、ああなるほど小さいなと思います。
702芸も名前もありません:2009/01/24(土) 18:09:03 ID:dQVh/4g3
個人的意見とはいえ「訳なしでおk」と書いた手前、申し訳ないなぁ…
でも映像で見る以上のことは言ってないのも確か。
基本的に考え方としては同様のことがこのスレでも多く語られていて、
それをクリアな映像で確認できるのがDVDのメリットかなと。

手のサイズ気になって自分も測ってみたら、幅は>>701と同じくらいだった。
指の長さが中指7.8cm、親指6cmくらい。
703芸も名前もありません:2009/01/24(土) 19:24:25 ID:F4X9pw0U
マジシャンにとって一ミリの違いはでかいよな
704芸も名前もありません:2009/01/24(土) 20:26:12 ID:7M4jkOM8
>>698
ルセロ氏が昔テレビでそんな事やってたのを思い出した。
パスじゃなくてスティールだった気がするけど、ボトムカードに手をかざすと選んだカードに変化→もう一度かざすと元に戻る→スプレッドするが選んだカードは依然中央にある。
705芸も名前もありません:2009/01/24(土) 20:28:52 ID:7M4jkOM8
>>699
DVDのデモはなくても、「パスウィズケアーで学びました」って動画はたまにyoutubeとかで発見したりするから、いつのまにか"それを参考にしてた"って事があるのかもしれんね。
パスウィズケアー買ってないけど、俺も英語苦手だから買った時同じような感想になりそうなのが怖い。たぶん俺が思い上がってるだけだろうけど。
706芸も名前もありません:2009/01/25(日) 00:32:12 ID:b8LHgXT0
自分の手が小さいなんて意識はなかったんだが指の間が痛くなるくらい無理やり開いても
親指と小指の先端で20cmしかない。
ポーカーサイズ使ってても別に不自由したことはないんだが
707芸も名前もありません:2009/01/25(日) 00:50:27 ID:9Z9LNkLr
間接?の柔らかさとかもあるんじゃないかな
デックに何枚かカード足して練習すると普通の枚数が薄く感じてなんかいい
708芸も名前もありません:2009/01/25(日) 21:45:36 ID:LDom3O0v
とってみた。
アドバイス頼む><
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/186924.wmv
パスワードはpassで^^
709708:2009/01/25(日) 21:49:20 ID:LDom3O0v
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/186925
こっちでお願いします。
710芸も名前もありません:2009/01/25(日) 21:54:20 ID:4sa3wkIn
>>701

頑張って開いても17cmしかない俺は一体……orz
711芸も名前もありません:2009/01/25(日) 22:56:02 ID:aoKely3M
>>709
拝見させていただきました。

演目の中で使用した場合    → 十分シークレットムーブとして通用する。
アンビシャスカードとして使用 → 一回くらいならミスデレ込みで使えるか?
パスの完成度         → うーん・・・
このスレの住人の厳しい目   → ダメ!

という所でしょうか。
右手のパケットを左手のパケットの上に重ねてからパスをする動きは、
スプレッドを閉じる動きから移行するより簡単です。
私だったらむしろ、パスが終わった後にデックを立てて揃えますね。
デックを立てなくとも「ザロック」の動きで「見えないパス」を完成
させることができるはずです。
(パス教の教祖さんは、これについて過敏にコメントしないでくださいw)

でも、右手中指で引いたときの薬指と小指の動きが矯正されないと、
「ザロック」すらできないと思います。これが直れば、立てる必要がない
ことに気付くでしょう。
見たところ、スピードを求めるタイプではないようですね。パスウイズケア
は見ましたか?
もし見られてないなら、見るべきと思います。

一度ついたクセは、やっかいなことになかなか直らない。
712芸も名前もありません:2009/01/25(日) 23:50:30 ID:ldL+FAhM
>>709
俺の感想としては、
アンビ→おk
シークレットムーブ→もっとカードを揃える動きに紛れさせないと駄目
正直、手を振る動作とシークレットムーブとしてのパスはやや両立しがたいと思う
あとは>>711と同じく、右手かな
どうでもいいけど、ダブルリフトみたいなめくり方と、パス一回だけの動画は止めてくれ
713芸も名前もありません:2009/01/26(月) 02:03:06 ID:zFcYt/+6
ネームバリューだけど、ギャンブラーだったアードネスに感化されて「右手で下パケットはもち上げない」様に気をつけてるけれど、実際にうまいと思う動画はほとんど右手の中指か薬指で持ち上げてるんだよな。
拘りは捨てて素直にそういう動画の真似したほうがいいのかな?と最近思い始めてきてるけど踏み切れないw
714芸も名前もありません:2009/01/26(月) 02:17:25 ID:nnnTmiJ2
>>713
同じく
確かに右手は動かないんだけど、左親指が強張ってしまって少し変な気がする
右薬指で持ち上げても、カードを左右に揃える動作に混ぜれば自然な気がするし、迷う
何より、アードネスの方法だとカバーパスがやりづらい
715芸も名前もありません:2009/01/26(月) 05:03:24 ID:uB0k93Td
>>709
うーん、ちょい振りすぎじゃないかな?
あとは小指とかみょーな形になってるからもっと自然にしないとかな
716708:2009/01/26(月) 12:34:53 ID:XOV9RkGL
>>711
ありがとうございます。
右手ですか。なるほど。
パスウィズケアはまだ見てません。
半年練習してみましたが、やはり難しいですね。
今度買ってさらに精進してみます。

>>712
右手、ですか。
完成されたパスは右手が動かないんですよね?

>>715
振りすぎ、ですか。なるほど。
振らないと、見えてしまうという思いが強く振ってしまっていたのですが、
やはり右手の癖をまずは矯正しないといけませんね。

みなさま、ありがとうございました^^
717芸も名前もありません:2009/01/26(月) 12:42:03 ID:Y0/S6M5B
>>716
なんで振るんだよ 怪しいっつうの 固定してもできるくらいになれよ下手くそ
718芸も名前もありません:2009/01/26(月) 12:58:21 ID:EyNirvDL
>>717
上手くなりたいからアドバイス貰いたくて動画あげてんだろ
向上意欲を阻害するような言い方するなっての
719芸も名前もありません:2009/01/26(月) 13:19:58 ID:Y0/S6M5B
はあ?ゆとりは黙ってろよ スパルタこそ今必要なんだよ
720712:2009/01/26(月) 14:22:23 ID:Lytgbu4f
>>716
俺は>>713-714と同じく、アードネスの方法だから右手は動かない(ように頑張ってる)
右手の薬指で持ち上げる場合でも、今のように思いっきり薬指を曲げたり小指が離れたりするのは良くない
出来るだけ曲げないようにし、かつ動作後に右手を左右に動かしてデックの内外端を揃える動きを加えると自然に見える
あと、右手の薬指で持ち上げるなら左手の親指は使わないので、立てたりせずにデックの左端にリラックスして置くと自然

半年だと多分、見えない角度や振りを研究している頃だと思うけど、それよりはラリーに書いてあるように
客の方に手を伸ばしてカードを返してもらい、手を自然に落としながらデックを手前に引いている途中でパスする方が良いと思う
721芸も名前もありません:2009/01/26(月) 15:20:31 ID:Y0/S6M5B
>>720
てかよ 半年も練習してたらどう不自然さがなくなるかわかるやろ。
馬鹿なんだよ馬鹿
722713:2009/01/26(月) 16:17:08 ID:jdk1bCmL
>>720
>右手の薬指で持ち上げるなら(ry
これは全く考えたことなかった。今後もしやり方変える場合はこのことも意識するようにしてみます。ありがとうw
723芸も名前もありません:2009/01/26(月) 16:17:54 ID:69+NmfEj
>>721
おいおい、パスが半年で理解できる技法だとでも言うのか?
見せてくれよ、お前さんのパスを。

>>716
半年もパスの練習がんばるってことは、やはりパスには魔力があるのか。
うちはカルばかり練習してるよ。
パスは適当に練習。
724芸も名前もありません:2009/01/26(月) 18:28:40 ID:RZzqdJ6k
うちはクリップシフト研究中だ。
たぶんこうやっているんじゃないかな・・・と憶測たてて考えるんだが、
どうやってもうまくいかない。わからん。
DVD買うまでのひそかな楽しみだよ。
WOWコントロールやアッシャーツイストは自力で理解できたが、クリップシフトは
ねぇ・・・

クリップシフトってパスの部類に入らない?
ここではスレチかな。


>>721
またお前か・・・イナカモンしつこい。
725芸も名前もありません:2009/01/26(月) 18:57:34 ID:jdk1bCmL
貴重な文章と荒らしへのレスをまとめて書き込むと連鎖あぼーんで全部見えなくなって悲しい。まあおれのエゴだけど。
>>721
726芸も名前もありません:2009/01/26(月) 18:59:21 ID:jdk1bCmL
724
クリップシフトってパスとしても使えるの?
727芸も名前もありません:2009/01/26(月) 19:00:34 ID:jdk1bCmL
連レスすまん。×荒らしに→○NGワードに引っ掛かってるレスに
728芸も名前もありません:2009/01/26(月) 21:15:08 ID:FlwPXX5T
クリップシフトはスレ違いだな
まあ完璧にスレ違いとはいえないが
ハーフパスはスレ違いかな?
729芸も名前もありません:2009/01/26(月) 23:10:26 ID:ZtXEoNwX
意味のない書き込みはスルーってルール作ろうよ。
片っ端から無視されたらそのうち消えるんじゃない?
楽しいスレがいいです!
730芸も名前もありません:2009/01/27(火) 01:08:28 ID:cxSOphhG
何様なんだよ貴様ら、私の前に平伏せカスども!
731芸も名前もありません:2009/01/27(火) 01:53:34 ID:LGCHCQCT
パスの練習のために姿見を買おうとしている俺がいる…
まあでっかい鏡があればマジック全般の練習に役立つからいいけど(・∀・;)
732芸も名前もありません:2009/01/27(火) 08:48:43 ID:c/SWYVmv
右手軽く動かして揃えた感じ出した方が自然じゃない?
俺右手動かさない方法分からない。。YouTubeの2008のぶじいあきら氏のはどのタイプ?
733芸も名前もありません:2009/01/27(火) 12:25:26 ID:uFAP2tZA
>>732
俺は揃えるふりして軽く振る
そのついでに右手も動く。
揃えてるのに手が動かないのは不自然過ぎる…と個人的に考えてるから
734芸も名前もありません:2009/01/27(火) 13:13:19 ID:v2LT/V/g
クリップシフトはボトムカードをトップにコントロール技法
735芸も名前もありません:2009/01/27(火) 18:25:52 ID:5tB1i8ID
>>729
把握
736芸も名前もありません:2009/01/28(水) 00:15:11 ID:zIy7W+s/
おい、評判のパスウィズケアかったけど、デック立ててるじゃないか???
737芸も名前もありません:2009/01/28(水) 07:00:08 ID:SED+7zmQ
え゙、今月中に買うつもりだったのに…
738芸も名前もありません:2009/01/28(水) 08:24:01 ID:NALlbH5E
パスをしようとしないで二つのパケットを重ねる動作をしてみてどうなってるかみたらいいと思う。たぶんデックたてて、振るまではいかないけど手は動く。それが自然な形じゃない?
739芸も名前もありません:2009/01/28(水) 11:51:53 ID:IHK1OsB9
>>736
このスレで評判のyoutube動画、「Akira Fujii's classic pass 2008」だって、デック立ててるよ。
「立てたらダメ」てのが一人歩きしすぎなのでは?

一応リンク貼っとくよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=E1MDCy2VShQ
740芸も名前もありません:2009/01/28(水) 12:01:38 ID:bp++GadY
>>739
いや、俺的には立てないとダメだと思ってたんだが、スレ読んでると、立てないのが普通って風潮があったので。

>>711さんも「立てる必要がない」とおっしゃられてるし。

動画UPする勇気は俺にはないし、批判すらできんのだが。
741芸も名前もありません:2009/01/28(水) 12:03:20 ID:bp++GadY
>>739
いや、俺的には立てないとダメだと思ってたんだが、スレ読んでると、立てないのが普通って風潮があったので。

>>711さんも「立てる必要がない」とおっしゃられてるし。

動画UPする勇気は俺にはないし、批判すらできんのだが。
742芸も名前もありません:2009/01/28(水) 12:52:55 ID:/j9Ko8Hc
パスウィズの街頭デモ映像見た?
あの速度と自然さができることを目的にすべきだよ
パスウィズ買ってガッカリしたなら、本人よりうまいってことになるな
ほんとにそうかね

ふじいの立てる動きはパスが終わった後にサイドを見せて親指でなぞってるだけだよ
あれ見て立ててるじゃないかと言うやつはパスの動きがわかってないと思うな
並の速さじゃないぞ
743芸も名前もありません:2009/01/28(水) 13:30:06 ID:v8qf9/gm
>>739
これはなんで終わった後に立ててるの?
右手で持ち上げる動作を省くことで、右手を綺麗にするってこと?
744芸も名前もありません:2009/01/28(水) 13:31:34 ID:9qpRDrO9
>>742
で、結局何を言いたいの?
1:パスウィズケアのパスも立ててない
2:パスで立てるのは悪いことではない
3:オレはパスの動きがわかっている
745芸も名前もありません:2009/01/28(水) 14:35:59 ID:IHK1OsB9
>>743
動画を1コマづつ追っていけばわかるんだけど、
間違いなくパスの動作としてデックを立ててるよ。
地面に垂直までは立ててないけどね(60度くらいかな)。

>>742は立てるのは揃える時だけと主張しているけど、
実際には揃える時とあわせてデックは2回立っております。
746芸も名前もありません:2009/01/28(水) 15:39:03 ID:bp++GadY
ふじいさんのパスはそこまで速くはないぞ。
これは本人に会ったときに、話して確認してるから間違いない。

あのひとはカバーとが上手すぎるんだ。そしてナチュラルなんだ。
747芸も名前もありません:2009/01/28(水) 15:47:43 ID:IHK1OsB9
>>743
ゴメン、さっきのは質問の答えになってなかった・・・;
パス後にデックを立てる理由はカバー動作だとおも。
(デックを動しているのは揃える為ですよという客に対する暗示)

>>746
確かにふじいさんのカバーパスは超絶だよね。
遠い目標ですわ。
748芸も名前もありません:2009/01/28(水) 16:03:10 ID:v8qf9/gm
>>745
60度というのは、ふじい流ディーリングポジションってやつじゃないの?
目に見える上パケを45度、下パケは小指分で+10度弱くらいに設定して持っていると思う
そもそも、俺は立てるな派だけど、これはOKだよ
側面を見せつけているかのような立て方が異常だというだけで、完全水平状態でやれという意味じゃない
749芸も名前もありません:2009/01/28(水) 16:21:40 ID:IHK1OsB9
>>748
>60度というのは、ふじい流ディーリングポジションってやつじゃないの?

違うよ。論より証拠で、自分で動画を1コマずつ見てみてよ。
始動時のポジションより、上パケを下に流す前にデックが立つわけ。
んで、オレにとっての「立てる」ってのもこんくらい。

あと「ふじい流〜」は、銀次郎さんがわざわざDVDでそう命名して解説してるけど、
実際の所、誰でもやってる持ち方だと思う。
少なくとも自分は自然にそう持ってた。
750芸も名前もありません:2009/01/28(水) 18:13:12 ID:KCD9ms9+
在日本大韓民国民団のHPの統計によると、2003年度の在日韓国人は613,791人、そのうち無職が462,611人だそうです。実に75%もの在日韓国・朝鮮人が無職なのです。


在日韓国・朝鮮人の実に7割の人々が無職であり、
仕事をしなくても毎月17万円+住居費5万円が支給される実態が『在日特権』といわれており、
生活保護を受けると医療費も無料になるため医者にかかり放題。
さらには、国民年金保険料、上・下水道基本料金、NHK放送受信料が免除されるというのです。

その生活保護費は全部、日本人の税金が使われているのです。。。

日本人の生活保護は、在日のそれと比較しても受給額が落ちるなど条件が厳しいものとなっているにもかかわらずです。



平成15年度の刑法犯の検挙数(警察庁)
(窃盗以外はすべて韓国・朝鮮人が1位)


窃盗 1位 中国人  2位 韓国・朝鮮人
殺人 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
放火 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
強姦 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
暴行 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
傷害 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
脅迫 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
恐喝 1位 韓国・朝鮮人  2位 中国人
751芸も名前もありません:2009/01/28(水) 18:32:21 ID:unNDjVwv
何度傾けたら立てたとか、2回とか、もうね

先にうぷしてくれた映像のような(悪く言って申し訳ない)パスする前に真横
にして、さらにパス後、バック面を見せ付けるような極端な起こし方には拒絶
してしまうが、そうでなければ「立てた」とは言いにくいと思う。

ちょっとでも傾いたら立てたとみなす基準は人によると思うが、少なくとも
ふじいのパスが、立っているとは思わない。指先で振っているだけにしか見え
ない。

パスした後に立てる動きは、上手で綺麗だなと思います。
本人に聞いたかもしらんが、あの映像のスピードは十分「速い」と感じます。
というか、あれが遅いとも普通とも思えないのです。

希望として、これは早い!という最新の映像が見たいですね。(だれかさん)
752芸も名前もありません:2009/01/28(水) 18:38:50 ID:QC08tU8S
ふじい流ディーリングポジションに興味あるけど、「誰でもやってる」って感想をよく見るからそれ目当てでDVD買うのをためらってしまう。
無意識にやってるのとDVD見てから意識してやるのではやっぱ違いが出てきそうだから、いつか買ってそうだけどw
753芸も名前もありません:2009/01/28(水) 18:40:48 ID:QC08tU8S
>>739
久々に見るけど、いつ見ても上パケがワープしてるようにしか見えないww
754753:2009/01/28(水) 18:41:57 ID:QC08tU8S
批判みたいになってしまった。
そうではなく、上パケの動きをイメージして見てもそれより早くて全く分らんって事です。
755芸も名前もありません:2009/01/28(水) 18:42:32 ID:IHK1OsB9
>>751
そのレス、ちゃんと流れを読んで文脈を読み取った上で書いてるわけですか?
誰も「何度傾けたら立てた、2度も立てたから〜」というのを論旨にしてないワケですが。
>>742の挑発的な発言に対して、冷静に事実を羅列しただけですよ。

それこそアナタ自信が言う「立てたとみなす基準は人による」で終わらせれば良いでしょうに。
あと、最後のカッコ内も余分な語句だと思いますよ。
756芸も名前もありません:2009/01/28(水) 18:47:27 ID:IHK1OsB9
それとも、オレがふじい氏のパスを「否定していない」ということが理解できていないのかな?

連レスすまん。
あまりにも的外れに、自分に矢がとんできたのでね。
757芸も名前もありません:2009/01/28(水) 18:52:05 ID:QC08tU8S
>>751
>あの映像のスピードは十分「速い」と感じます。
>希望として、これは早い!という最新の映像が見たいですね。
もっと速い人はいると思うよ。速いだけで下手でもいいのなら。
そういう意味での「速度は普通」、つまり上手過ぎるってニュアンスだと思って読んでたけど。そう怒ることじゃないよ
758芸も名前もありません:2009/01/28(水) 18:54:24 ID:QC08tU8S
連レスすまん。
>>746の言う「速い」を「不自然に見えるくらい無駄に速い速度」の事だと思って俺はレスを読んでいたから別に悪く言ってるようには思えないって事な。
759芸も名前もありません:2009/01/28(水) 18:56:26 ID:QC08tU8S
文章足りてないから最後に1回だけ。
>>751
俺もふじいさんのパスは自然で最速だと思う。
760芸も名前もありません:2009/01/28(水) 19:06:23 ID:v8qf9/gm
>>752
まず第一に、リラックスしてディーリングポジションに持ってみて下さい。




→やったね!これであなたも今日からふじい流。
詳しく言って良いものか分からないから言わないけど、真面目な話、これだけ。
761芸も名前もありません:2009/01/28(水) 20:18:51 ID:QC08tU8S
>>760
指の位置がどうのこうのって理論とはちょっと違うのかな。突っ込んだ質問して申し訳無い。
収録内容は別の書籍で知ってる技法も多いけれど、興味はあるので気が向いたら買ってみようかと。
レスありがとうございます。
762芸も名前もありません:2009/01/28(水) 22:58:34 ID:TBlSa11T
http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=04751

立てるか横にするかで話題になっていたからどっちもやってみた
横にしてパスすると、縦に比べて上パケの移動距離が長いからか
少し速さが必要な印象を受けました
俺はパスウィズケアから入ったから、縦の方がやりやすいし
あまり力を加えずに滑らかにパスが出来る気がする
763芸も名前もありません:2009/01/28(水) 23:13:50 ID:v8qf9/gm
>>761
指の位置なんていう大層なことは言ってない。
リラックスして持つと、>>748で言ったように半立てくらいの傾斜がつくでしょ?
そうすると「立てる」効果の半分くらいは得られる上に、自然な持ち方から始められるというだけのこと。
わざわざ名前を付ける方がどうかしてるとしか思えない。
764芸も名前もありません:2009/01/28(水) 23:18:40 ID:SflqRb+V
なんでもかんでも自分で名前つけちゃう人いるよね
765芸も名前もありません:2009/01/28(水) 23:59:38 ID:UpAux0aQ
>>762
うめぇ・・・吹いたwwww
パスウイズケアより参考になる映像やがな、これ。



766芸も名前もありません:2009/01/29(木) 00:10:07 ID:XJSN4975
>>755
>それこそアナタ自信が言う「立てたとみなす基準は人による」で終わらせれば良いでしょうに。

どうしてそれで終わらせるべきだと思うんだ?
>>751は、人により解釈が違うことを知った上で自分の意見を言っているだけだろ?
議論にならんと思うけどな。


>あと、最後のカッコ内も余分な語句だと思いますよ。

カッコ内の人には迷惑だったかもしれんが、おれには収穫があった。
カンベンしてやれ。
767芸も名前もありません:2009/01/29(木) 00:33:08 ID:Zf35g+eD
>>766
なんでそうなるのよ!?
>>751の1行目はどう見ても意見じゃないでしょうに。

そもそも>>739書いただけで、>>>742だぜ?
その「立ってる」とは自分はどう思ってるかを書いただけで今度は>>751ときたもんだ。
あーもー、面倒くせーからもういいわ。
768芸も名前もありません:2009/01/29(木) 00:55:20 ID:TS5DCiq1
せっかく>>762が頑張ってくれたんだし、斜めが縦か横かは人によるでとっとと片づけて、もっと有意義なこと話そうぜ
個人的には、>>762の縦と横の中間くらいが丁度良いと思うんだがどうよ
横はなんだか緊張している感がでるし、やりづらいが、
立てると、下パケットがにょきっと生えてきたような印象を受ける
769芸も名前もありません:2009/01/29(木) 07:09:27 ID:GogrLZ9G
>>763
読んでてふと、利点まで考えてやるのって大事かもしれないと思った。いちおうテレビの映像とか見直してみるよ。
話題がそれて申し訳ない。ありがとう!
770芸も名前もありません:2009/01/29(木) 07:17:57 ID:GogrLZ9G
>>762
カジュアルで良いな。
確かに横はやり辛そうに見えた。
771芸も名前もありません:2009/01/29(木) 11:57:35 ID:PJ2M9SxA
>>762
慣れてるからだろうけど、縦のほうが上手いね
自分もパスウィズケアから入ったけど、あれよりもう少し寝せてるかな
ただ、まぁ動画みたいにやると自然だわなぁ
772芸も名前もありません:2009/01/29(木) 12:30:24 ID:Zf35g+eD
パスやってる人間からしたら、間違いなくウメェ!なんだが、何にも知らないヨメはんに見せたら「あやしすぎる!」と言われてしまった。
ミスディレクション無ければそういうもんなのかなぁ…
そんなヨメでもしかし>>739の動画はスゴいらしい。
先入観を入れたくなかったので、誰の動画とは言わないで見せた。

誤解しないで読んで欲しいんだが、俺も>>762は上手いと思う。が、非手品人の目はコワイなと思ったって話ね。
773芸も名前もありません:2009/01/29(木) 13:59:36 ID:xHG7FGUE
たすけて、パスする時の音がデカすぎ。バシュって感じで…。
774芸も名前もありません:2009/01/29(木) 14:08:12 ID:G+hDp6Ni
>>773
強く持ちすぎ 自然体で
775芸も名前もありません:2009/01/29(木) 14:28:38 ID:xHG7FGUE
>>774
ありがとうございます。
自分はまだパスの練習始めて2日目です。
パスの瞬間は上を抜くより下を抜く感じで良いですか?
776芸も名前もありません:2009/01/29(木) 15:30:15 ID:64SxIWWk
>>762
相変わらずスピーディなパスですね。
特にドリブル後にパス動作までもっていくのが素早い!

自分でもやってて思うけど、横って少々クイックになりすぎてツラい感じあるよね。
動画の前半でやってくれている角度のパスでも問題は感じないけど、
>>768の言うように気持ち水平にしたらもっといいのかな。
んー、わかんないや。
777芸も名前もありません:2009/01/29(木) 15:34:11 ID:64SxIWWk
>>773
パス2日目ということであれば、フォームが汚くても音がなっても当然なので、
現段階では理屈抜きに、まずは動きを指の筋肉に覚えさせるのが先かな。
間違ったフォームで練習すると変なクセがつくという意見があるので、
柔軟に覚えていくには、指を色々なフォームにして練習するといいと思う。

説明しにくいけど例えば・・・
 ・右手人差し指をデックの上でたてる⇔伸ばす
 ・左手の親指をデックサイドに沿わす⇔デックのトップ
 ・左手人差し指をボトムに⇔ブレイク内に⇔伸ばしたまま

その他、そりゃあもう色々と練習しましたし、もちろん今でもやってます。
これから長い道のりになるけど、焦らず頑張って。
778芸も名前もありません:2009/01/29(木) 15:52:57 ID:G+hDp6Ni
確かに二日じゃ仕方がない
779芸も名前もありません:2009/01/29(木) 16:42:20 ID:xHG7FGUE
>>777
ありがとうございます。 カードを扱う事全般に言える事ですが、微妙なフォームの違いで出来も違ってきますね。
特に初心者の私には、少しのアドバイスが良いヒントになったみたいです。

精進します。
780芸も名前もありません:2009/01/29(木) 17:10:24 ID:+O+Akshu
>>772
そうか?
俺には、>>709>>762はっきりいってどっこいどっこい。
大して上手くない。
動いたパケットが見えなけりゃそれで良いってわけじゃないだろ??
早い=上手いじゃない。
いかに自然(あやしくない動き)でパケットを入れ替えるか、それがパスが上手さだよ。
マニアが上手く感じるのは、おそらく上手くない。
それだけ。
一般人が不自然に感じなかったらそれは上手い。
そういうこと。
781芸も名前もありません:2009/01/29(木) 17:18:27 ID:rYI023bL
>>780
安価ミス?
じゃなければ、反論みたいになっちゃってるけど結局お二人が言いたいことって同じだと思うよ。
両方同意
782芸も名前もありません:2009/01/29(木) 17:33:27 ID:G+hDp6Ni
早くやろうとしたらバネ効かせればいくらでもできるしね
783芸も名前もありません:2009/01/29(木) 17:35:07 ID:+O+Akshu
>>781
ミスじゃないよ。
>>772>>762のパスを上手いって言ってたから、そうか?っていっただけで……。

最近、技法の評価は一般人が一番いいって思うようになってきた。
マジシャンの目でみるとだめなんだよ。
ビー・ナチュラル(バーノンとは違う意味で)だね。
784芸も名前もありません:2009/01/29(木) 22:06:31 ID:JrC7r/tQ
762です。
もっかい動画あげ直してよかですか
785芸も名前もありません:2009/01/29(木) 22:11:31 ID:qqpoNBdU
このスレ来たの初めて?
目にも止まらぬは不可能。自然な動きが大事。というのはみんな知っているよ。
だから、もっと具体的にどこが駄目なのか言ってくれないと、あなたの意見から何も学び取れない。
それに>>762がわざわざ動画上げているのは、単に横と縦ではどちらがより自然に見えるか確かめるためだし。

ところで、一般人に技法を評価してもらうって、どうやるの?
今から上下のパケットを入れ替えるので見ていて下さいとか、2枚を1枚のように扱いましたがどうですか?とか?
ネタばらししなければ、トリックと技法を分けて評価することは出来ないと思うのだけど。
786芸も名前もありません:2009/01/29(木) 22:31:44 ID:Zf35g+eD
>>780
おいおい・・・随分乱暴な分類をする人だね。
パスって、やることはあまりにも単純な作業だけに、完成させるには本当に血のにじむような練習が必要だなんてことは、
このスレに来る人間なら全員わかってると思ってたよ。

「一般人が見て怪しいと思ってしまうような状態だったら、皆同じレベル」なんておかしな話だ。
パスは例えるならピアノに似ている。
音出すだけなら鍵盤叩けば誰でもできる。
でも・・・

>>762
モチロン!
787芸も名前もありません:2009/01/29(木) 23:06:21 ID:qqpoNBdU
>>784
俺理論なんかも併せて書いてもらえると、更に嬉しい。
アードネス風にするか、薬指で上げるか、左親指はトップに乗せるか、サイドに付けるか、サイドをなでるか、…。
いつの間にか何パターンも出来て、しかも人に見比べさせてもみんな評価が違って、今方向性を見失っているんだよね。
まあ、どんな事を言っても非難囂々で鬱陶しくなるから、無理にとは言わないが。
788芸も名前もありません:2009/01/29(木) 23:08:37 ID:JrC7r/tQ
>>786
あざっす。

http://r27.bannch.com/bs/BBSres/7132/122252158
762の動画と全く同じじゃんと言われればそれまでなのですが、
力をほぼ抜いて762の動画より気持ち横に、そしてもっと
早く(速くじゃないよ)パスをしています。
パスウィズケアの流れを汲みつつ最小限の動作に抑えました。
カラーチェンジには不向きですが、コントロールにはいいと思っています。
完璧なパスを目指して練習しているため、アドバイスをいただけると幸いです。
789芸も名前もありません:2009/01/29(木) 23:31:35 ID:7wtSJFjy
ちくしょう・・・
動画うpしたいぜ・・・
いいデジカメ欲しい
790芸も名前もありません:2009/01/29(木) 23:37:21 ID:JrC7r/tQ
>>787
アードネス風っていうのはよくわからないです
持ち上げるのは中指っぽいです
左親指はトップに残ると不自然じゃないかと指摘する人も身近にいるけど
素人の人はそこんとこどうなんだろ?気にするんかな
ということで自分はトップに残しています。やりやすいし

下パケは持ち上げながらスライドさせる感じで
この動作で揃えるフリをしています(なっているかわかんないけど)
上パケは真横に引くと言うよりも気持ち後ろに引くようにしています

本当に簡単なミスディレクション(ちょっと話しかける程度)
で観客に違和感を感じさせないパスが出来ることが最終目標です。
791芸も名前もありません:2009/01/29(木) 23:37:29 ID:k+xG3Ofc
動画撮ってみたが下手すぎて泣ける。
実践では使ってないから安心してくれ
http://onishibata.ddo.jp/5/download.php?id=02175
792芸も名前もありません:2009/01/29(木) 23:55:35 ID:v6/Frt2x
綺麗な部屋だね。
793芸も名前もありません:2009/01/30(金) 00:09:20 ID:+IYvxFrQ
>>792
そっちか、まぁがんばって建てた新築だからな
794芸も名前もありません:2009/01/30(金) 00:55:04 ID:ShFhmdj8
>>791
添えただけ、又は揃えただけに見えるような手の動きを鏡の前でゆっくりパス
ってで見直されたほうがいいです。
今のままだと、パスしたことがバレます。

引き終えた後の右手人差し指の張り具合と、中指の曲がり方と、そのスキマが
気になります。これを矯正するだけで、だいぶん見えるようになると思う。
「引き過ぎ」なんですね。
引く量を1割ほど減らしましょう。引いたパケットが右手の平に当たってブレー
キがかかるのを、中指を曲げる量で矯正するんです。すると、下パケットが
ニョキっと沸いて見える現象を多少抑えられます。
沸いたパケットが直後に沈むのも、不自然と言えば不自然でしょ?

あと、中指を引っ掛ける位置を、気持ち深くしてみてください。
中指のハラで引かず、間接で引くかんじです。こうすると、動きが小さくなり
ます。

引く中指を、気持ち人差し指側にくっつけましょう。
多分今は人差し指の肉玉の中央を支点にしていると思いますが、これを左に
少しずらてみてください。

あと、デックの三分の一を引いてみてください。引くのが楽になります。
なぜ楽になるかというと「パケットが軽くなるから」なんです。
この状態で慣らし、徐々に増やしていけばいいと思います。

今度はリビングでお願いします。
795芸も名前もありません:2009/01/30(金) 01:37:32 ID:R6deyocJ
>>788
いや、すげーよ!
全然昨日のと違うよ。
簡単に言うと、滑らかだわ。
ヨメはんが「これってふじいあきらなの?」って聞いたくらい。
それぐらい昨日の動画とは違うってことだね。

一緒なのは、赤いカゴだなw
796芸も名前もありません:2009/01/30(金) 02:21:15 ID:dj2Nc6jW
>>783
失礼。>>780の中で、>>709>>739を書き間違えたのかと思ってた。二つ挙げただけだったのか。レストン
797芸も名前もありません:2009/01/30(金) 02:25:35 ID:dj2Nc6jW
>>785
>今から上下(ry
昔知人にそういうふうに訊いてしまったことあるが、たいてい「言われてみればそう見える」「別に気にしてなかった」のどちらかだったのを思い出した。
798芸も名前もありません:2009/01/30(金) 02:26:25 ID:dj2Nc6jW
言葉足らずだった、こっちから客に訊くわけにもいかないし>>785に同意って事です。
799780:2009/01/30(金) 10:56:59 ID:qEBvnWQV
>>788
昨日とはぜんぜん違う、自然だ。

>>786
完成させるのには相当な努力が必要だよ。それは判ってます。
かく言う俺も完成できてない。
だからこそ、俺は、
話にならないレベル(実践で使用負荷)
普通のレベル(実践で使える)
上手いレベル(パス単体で奇術に使える)
だと思ってる。
800芸も名前もありません:2009/01/30(金) 13:27:22 ID:Gg/8E1Fw
>>799がいいことを言った
801芸も名前もありません:2009/01/30(金) 23:01:14 ID:+Nhc4g8L
802芸も名前もありません:2009/01/31(土) 10:34:51 ID:EkfoqAwH
>>794
アドバイスありがとうございます。
今日は休みなんで練習してみます。
803芸も名前もありません:2009/02/01(日) 12:59:16 ID:ZR+7SurG
指の短い自分でもそれなりにパスを完成させたいのですが、アドバイス下さい。(特に小指は小学生並み)
804芸も名前もありません:2009/02/01(日) 14:13:57 ID:lqIJ54cS
>>803
小学生並みってどれくらい?
俺の小指は根元からいっぱい測ってせいぜい6cm弱くらいだよ。
805芸も名前もありません:2009/02/01(日) 14:21:09 ID:ZR+7SurG
>>804さんも結構短いですね。
自分は指のセンターで計って右5,5p左5pです。
806芸も名前もありません:2009/02/01(日) 14:53:44 ID:lqIJ54cS
今ちゃんと計りなおしたら右5.5、左5.7だった。
俺は短くて不利だと思ったことはないけど確かに5cmは短いね。
807791:2009/02/01(日) 16:26:45 ID:lqIJ54cS
http://onishibata.ddo.jp/5/download.php?id=02182
せっかくアドバイスもらったから練習してみたが進歩ないな。
やっぱりパスは年単位で練習して修得するつもりじゃないと難しいんだな。
しばらくはうpはやめて練習に励むよ。
808芸も名前もありません:2009/02/01(日) 17:02:53 ID:RuIGVNav
掌が小さい、指が短いとお嘆きのおまいらは、
↓ここを見てごらんなさいまし。

Lee Asher | measure your hand against mine
http://www.leeasher.com/lee_asher_hand.html

これがかのAsherTwistなんかを生み出した掌だよ。
809芸も名前もありません:2009/02/01(日) 17:44:56 ID:kkEYv4i2
>>808
これってモニタの解像度とかに影響されずに実物大で表示されるの?
いくらなんでも小さすぎるんだが・・・・。
810芸も名前もありません:2009/02/01(日) 18:14:35 ID:ZR+7SurG
自分の手かと思った…。
811芸も名前もありません:2009/02/01(日) 21:04:36 ID:l/IPOBH9
>>808
おれもモニタのサイズのせいだと思って驚いたけど、実物大と思ってていいのかな。
812芸も名前もありません:2009/02/01(日) 21:28:37 ID:AELWB27U
>>809
>>811
画像クリックした?
813芸も名前もありません:2009/02/01(日) 22:50:13 ID:t0Pvh4p4
>>812
もちろんクリックしてenlargeしたよ。
814芸も名前もありません:2009/02/01(日) 23:34:41 ID:AELWB27U
>>813
なら、実物大じゃないかな?
動画の手の平にトランプ置いてる所で一時停止して自分もやってみたけど、リーさんかなり指が短かった。
815芸も名前もありません:2009/02/01(日) 23:49:56 ID:1oaOrfCu
・・・ちいさいねw
サイズが原寸のサイズなら、
ブリッジサイズですら手からはみ出そうってどういうこっちゃw
816芸も名前もありません:2009/02/02(月) 00:39:45 ID:QlSfP9KX
それを示した後のNow go practiceの一言がかっこよすぎる
817芸も名前もありません:2009/02/02(月) 00:55:29 ID:pZs6gtpD
ところでおまいら、「手が小さい奴は・・・」

って

「チンコがちっちゃい」ってアメリカでは言うんだけど、

「手袋が小さい」っていうジョークになってるのはわかった?
818芸も名前もありません:2009/02/02(月) 01:28:36 ID:hgpJYukC
>>817
アメリカ人の小さい=日本人の平均サイズ
問題なかろう
819芸も名前もありません:2009/02/02(月) 11:10:52 ID:8hcVI9rW
>>817
しらんかったw
820芸も名前もありません:2009/02/02(月) 15:06:20 ID:IqpY3Y24
アーロンフィッシャーも結構小さいかんじ
821芸も名前もありません:2009/02/02(月) 15:27:26 ID:JNxx/bnh
>>801
久しブリですね。
以前より、客から見えるクイックさが抑えられていて更に良い感じになってるんじゃないでしょうか。

しかし、カードをリバースしてトップにきたかどうかを確認させる手間を省くのなら、
フェイスアップで演技してもらわないと(デモとは言え)パス動画としては不足だと思います。
面倒くさいのはわかりますけど・・・
822芸も名前もありません:2009/02/02(月) 15:28:46 ID:JNxx/bnh
>>808
小さいとは聞いていましたが、これほどとは・・・
さ、練習だ。
823芸も名前もありません:2009/02/03(火) 22:01:50 ID:HEZ8Mqd7
パス・ウィズ・ケアーのDVDを買おうと思っているのですが、
日本語解説書はなくても大丈夫ですか?

ないほうが安いので、、、
824芸も名前もありません:2009/02/03(火) 22:24:26 ID:UCvrQidn
>>823
あったほうがいい。が、ないと絶対だめってレベルではない。
このDVDがあれば、すぐに実践レベルまで持ってはいける。
しかし、そこから先がまた長いのだ。
一般客には、おそらく、ほとんどのパスが「怪しい動き」にみえて、大差ないのだから。
825芸も名前もありません:2009/02/03(火) 23:06:13 ID:ANju6v6A
>>823
レクチャーDVDだけあって、早口で説明しては無い。
なので高等教育程度の英語が理解できている方ならば、
十分理解できる範囲だと感じました。


まぁ、大抵のことは動きと合わせれば理解できる範囲だと思う
以上、個人的な感想です
826芸も名前もありません:2009/02/04(水) 12:52:10 ID:dWG7f3Hn
>>824
>>825

日本語解説書なしでがんばってみようと思います。
まじでありがとうござました!!!

827芸も名前もありません:2009/02/04(水) 12:53:18 ID:Ovs/0xW4
>>823
>>825に僕自身は同意しますが、実際に最近購入した方のレスを見ると、
既に持っている他の英語DVDを聞けているかどうかも判断材料にしてはいかがか。

このスレの上の方の会話にも目を通した上でどうぞ。
>>690>>691>>699>>700>>701>>702>>705
828芸も名前もありません:2009/02/05(木) 08:25:01 ID:hjjnKz+f
http://www.youtube.com/watch?v=cQBtnzGQ1Bs
2度目のUPです。
829芸も名前もありません:2009/02/05(木) 10:19:23 ID:XdZFiTzb
>>828
すごくいい。基本がきちんとできている。
実践で十分通用するレベルだと思います。
このスレでパスについて悩んでいる人が見て、マネするべきお手本動画と思います。


今後ますます完成度を高めるために、直さなければいけない点があります。

左手の動きが悪い。カメラの位置からだとパケットが動いていく様子が
見えている。引き方を直す必要があります。
左手人差し指が動きすぎるのも気になります。
この問題を改善した上でスピードを上げる必要があると思います。

あと、スプレッドを閉じる動きからパスに移行する練習が必要です。
こちらのほうが難しい。

客からサインカードを返してもらうとき、演者の任意の位置で割ったパケット
の上に置いてもらうより、スプレッドの好きなところにサクっと挿し込んでもらう
ほうが、不思議度が高いと思うからです。(個人的な意見)
830芸も名前もありません:2009/02/05(木) 11:11:14 ID:hjjnKz+f
>>289
アドバイスありがとうございます。
自分が気になっている点と同じです。特に左手人差し指の動きは分かっていても大きく動いていしまいます。
左手の動きが小さくなるようにがんばります。コツとかあればお願いします。

スプレッドからは練習中です。おっしゃるとおり難しいです。
831芸も名前もありません:2009/02/05(木) 11:14:40 ID:shcbACrZ
俺は左人差し指はディーリングポジションと同じように上パケットの外端にくっつけたままパスの練習してるんだけど、うまい人も含めて伸ばしてる人の方が多いみたいね。
なんかどんどん自信がなくなっていくwww
832芸も名前もありません:2009/02/05(木) 12:44:18 ID:XdZFiTzb
>>830
人差し指を動かさないコツは「人差し指が動いていないように動かす」ことです。
最初から指を隠しておくのも一つの解決策ですが、アウトジョグしたカードを押
し込むときに使う指ですから、出しているほうがビーナチュラルであるとすれば、
パスの時にも出しておくのがセオリーです。

左手小指と薬指で上パケットを挟み、ななめ下に引き抜く動きのときに、人差し指
が一緒についていかないように、ふんばるわけです。
でも、人差し指をピーンと伸ばすと不自然ですから、少し曲げて、位置がブレ
ないように動かします。
でも、指の関節にはねじれる機構が備わってないから、人差し指のハラが少し
上に向くのは仕方のないことです。

指が猫のシッポのようにピコンと動く人は、パスの動作に無駄があるという証明です。
スピードと音と自然さを極めようと練習していれば、そういう無駄が徐々に
とれていき、やがては究極のパスになります。
そのパスにたどり着けるかどうかは、鏡の前でゆっくりパスの動作を行い、
できるかどうかによります。

手の大きさや汗の出る量、関節の固さ、節々の大きさとスキマなんかで決まり
ます。(すごい独断と偏見)
833芸も名前もありません:2009/02/06(金) 07:30:48 ID:/g0z7rdT
>>832は一体どの位置からものをいっているんだ?
究極のパスが出来るってことなんだよね
834芸も名前もありません:2009/02/06(金) 09:15:14 ID:8nlvm3Qc
できません
ごめんなさい
835芸も名前もありません:2009/02/06(金) 11:29:00 ID:EWNKRrNw
>>833
そんな噛み付き方はせずに、パススレの住人はもっと冷静でいてくれ。
文章やこだわりからして、かなりできる人だと思ってオレは読んでる。
てか、おそらくあの人だと思うんだけどね。

万が一にも本当はヘタクソな人が理論だけで書いたとしてもだ、
オレは>832の「動いていないように動かす」って名言だと思うよ。
ハッとさせられた。
肩を動かさずに首を左右に真横に動かす動きってあるじゃん?
あれって肩を動かさないんじゃなくて、相対的に動いてないように
見せるために実際には動かしてるだろ。
アレだよ、アレ。(説明ヘタでスマン・・・)

人差し指がどうしても動くので、悩んでたんだけどこれで具体的な目標を
持ってしばらく練習に励めるよ。
836芸も名前もありません:2009/02/06(金) 14:14:33 ID:kTdMqli1
パス初心者なのですが、パスという技法は「相手から見て
何にもしてないように見える」というのが最終型なんですか?
837芸も名前もありません:2009/02/06(金) 14:52:38 ID:ZmQkSAtM
>>834
828ですが、普通によいアドバイスだと思って聞いています。
832さんが究極のパスが出来るかどうかは気にしていませんでした。
アドバイスや指摘をした人に対して「お前は出来るのか」と言う人が
たまにいますが、僕は「出来る」必要は無いと思っています。
コーチが選手より上手い必要はないですよね。
ただ批判している人に対しては「お前は出来るのか」と言いたくなってしまいますが。

>>836
一つの最終型だと思います。僕はそれを目指して練習しています。
ただ、用途としては、ふじいあきらがよく行うように「こう振るとカードが変わります」
といった使い方もあるので、そればかりではないのかも知れません。
ちなみにクラッシックパスについてです。
838芸も名前もありません:2009/02/06(金) 17:53:11 ID:Q7V0s4w5
書籍やDVDでいろいろなコツを知ってきたけど、増えるにつれ情報が混沌としてどんどん下手になってる気がしてきた(´A`)
839芸も名前もありません:2009/02/06(金) 17:57:21 ID:lXpqmh6H
>>835
そっとしといてネ

>>837
応援するよ
840芸も名前もありません:2009/02/07(土) 16:14:43 ID:6VU0GX8Y
手の大きさに個体差がある以上書籍の通りになるとはかぎらないな
841芸も名前もありません:2009/02/07(土) 18:29:13 ID:qyJD0pk5
言われてみれば確かにそうだ・・・
842芸も名前もありません:2009/02/09(月) 09:20:49 ID:4GV7oDmX
レナート・グリーンとかガイ・ホリングワースとか、デック縦にしても隠れるもんね。
普通にパームして余裕で見えちゃう俺の手でパスするとしたら、そら指の動きは当然違ってくるもんだ。
843芸も名前もありません:2009/02/09(月) 18:39:38 ID:G0O/sziq
>>838
よくある話だよ、それ。
納得いかないまま練習を重ねると、ヘンなクセがついて、
修正しにくくなるんじゃないだろうか。
844芸も名前もありません:2009/02/09(月) 19:12:44 ID:GnzncbNb
>>843
アドバイスサンクスです。
基本的にアードネスとカードカレッジの良い所取りしようと目論んでるけど、親指の位置とか時期によって変わりまくってるからなw
一つに絞ってそれ以外は排除するくらい徹底しないとまずいのかも。
パスウィズケアー欲しいけど買うと更にカオス化しそうで怖すぎる。評判見ると今からでもこれ一本に絞りこんでも良さそうだけど。
845芸も名前もありません:2009/02/10(火) 00:47:33 ID:AzLFwTz0
>>844
さらに混乱されそうですが、参考にしてください。

http://onishibata.ddo.jp/20/download.php?id=04810
「pass」

いわゆる「高速パス」も、この方法と同じです。(と思ってます)
上パケットをおろす動きは最初の一瞬だけで、主に右手の中指で
引き上げる方法に特化しています。
某DVDを購入すると、こういう(ような)動きが身につきます。

このDVDを見て、やって気づくことなんですが、この中で教わるパス
というのは、実践で使用できるレベルの「基礎」でしかありません。
846芸も名前もありません:2009/02/10(火) 02:29:29 ID:8U4vHoRK
まるで左の人差し指が動いてねー!!
マジっすか!?
一体どんくらい練習すりゃここまでできるんか…

てか、このテロップって何のソフトでやってるんすか?
動画作成のレベルまであがってますね。
847芸も名前もありません:2009/02/10(火) 02:33:41 ID:+yJY5pP/
右人差し指が気になる
848芸も名前もありません:2009/02/10(火) 06:31:38 ID:ZMan7tSz
クラシックパスのかわりに26シフト使っている人いますか?
849芸も名前もありません:2009/02/10(火) 08:21:35 ID:M4RCE5Uu
>>846
これね、「ムービーメーカー」っていう無料ソフトで作ってます。
デジカメで撮るとAVI形式になって、そのままうぷすると莫大なサイズになるから
wmvに変換するときに使います。
テロップや音楽なんかも挿入できて、やりだすと楽しいが、
作ったのが夜中だったので、最後になげやりなコメントを入れてしまった。

>>847
ゆっくりパスしたほうが違和感あって難しいし、音がなるんですよ。
カンベンしてください。
850芸も名前もありません:2009/02/10(火) 11:55:03 ID:FxFKB8qj
>>845
見ました。
動いてるはずの上パケットの質量が感じられなくて不思議でした。
1技法のみだから相当迷うけど、やっぱり評判凄いので、その壁破れたら買ってみます。ありがとう!
851芸も名前もありません:2009/02/10(火) 18:16:34 ID:nXqQ6PFF
>>849
動画の作成方法まで教えてもらってdです。
マジで>>832以降の話と実際の動画で目からウロコが落ちました。
随分長い間「パスの気配」を消すのに四苦八苦してました。
でも、何やってもダメなので、結局カラーチェンジ的パスの
練習ばっかりになるという日々・・・

今回、左人差し指をふんばる練習をしていると今までよりパスの
気配が薄くなっていることに気付いてマジ嬉しい。
元々克服している人からしたら当たり前かもしれないけど、
文章や言葉にして左人差し指の処理に言及してくれたのは
金出して買ったDVDではなく青さんのレスと動画だったという話でした。
ありがとう〜!
852芸も名前もありません:2009/02/11(水) 23:27:21 ID:NiMIRZXq
新しいデックをおろしてパスしてみたわけですが、ナチュラルブレークが大変
重要だと思ったので、書いておきます。

ナチュラルブレークとは、カードに意図的につける「反り」のことです。
これを利用した演目も数多くあります。
私はダブルカードのカウントをスナップで行うので、意図しなくとも反りが
ついていくようです。(でも、一応意図はしてます)

新品のデックにはこれがない。
だから、パスがすごくやりにくかったし、いつもはしない音が出た。
撮影が終わったあと、ナチュラルブレークをあててパスしてみると、いつもの
スピードとキレを再現できた。
パケットが動く円弧の軌跡を考えてもナチュラルブレークがかかっているほう
が有利だと思う。
だから、手が小さい方ほどこの効果が実感できるのではないでしょうか?

というか、マジックをしていて、ナチュラルブレークが不利に働くことがどれ
だけあるだろうか?
ダブルカード一つにしても、ブレークがかかっているほうが分離しにくいし、
ファンやスプレッドの仕上がりにもほとんど影響しない。

(こういうことを書くと、プロの方に怒られそう・・・)
853芸も名前もありません:2009/02/11(水) 23:45:05 ID:vXz6g5mi
自分も撮ってみた。 [pass]

http://onishibata.ddo.jp/5/download.php?id=02206
可能な限り速度を上げてみました。最後ぼろが出てますが(--;

ある程度の速度を保ちつつ、自然な動きを目指しているのですが、
速度を上げれば、上げるほど硬くなるんですよね。どうしたものか......
アドバイス等あればお願いします。
854芸も名前もありません:2009/02/11(水) 23:50:25 ID:VawsBrdz
>>852
ブラザージョンハーマン師の本曰く、彼も「デックに山なりのそりをつけて手品してた」らしいです。
パスに限らず、俺もやりやすいと思う。
855芸も名前もありません:2009/02/12(木) 09:11:04 ID:MaDtXM9a
DLは確かにやりやすいな
パスの時はそこまで気にしたことなかったけど
俺は新品空けたらスプリング→リフルシャッフル→裏向けリフルシャッフル→GーFUNでしっくりするそりを作ってる
完全に好みの問題だけどな
856芸も名前もありません:2009/02/12(木) 10:52:26 ID:1pzI244p
みなさん上パケットの軌道は平行ですか? それとも斜め後ろですか?
パスの練習を始めて一ヶ月足らずですが、左人差し指の動きを最小限にするには自分の場合、平行でないと無理がでてしまいます。
しかし平行軌道ではパスする瞬間に僅かですが前から見えるようです。
平行軌道で前から見えない様にするにはどうすれば良いのでしょうか?
857芸も名前もありません:2009/02/12(木) 12:04:38 ID:+RlHmAtY
軌道は斜め後ろが基本じゃないかな
パケットの移動が見えてもいいパスなんてありえん

シークレットムーブってのは見えたらアウトだよ
858芸も名前もありません:2009/02/12(木) 12:39:24 ID:oRnvfSzG
>>853
拝見させていただきました。
手の緊張具合から、猛烈に速度を上げている雰囲気が伝わります。
こうなると、実践では使えないんでしょうね。
私自身も今のところ、打開策が見出せずにいます。うーん・・・

>>854
そうなんすか、勉強になります。

>>856
左手人差し指が動いてしまうのは、パスの方法に無駄があるからと思います。
今度、なんで左手の人差し指が動くのかを考えてみたいと思います。
(私のがあまり動かないもんですから、動くことで悩んでいるほうが不思議なんです)
859芸も名前もありません:2009/02/12(木) 15:33:28 ID:OHIWilnw
>>856
そもそもパケットを斜め後ろにひくのは、真正面からのフラッシュを避けるためで、
左人差し指の動きを少なくするために、平行にひくというのでは本末転倒。
別々にクリアすべき問題だと思うよ。
左人差し指がパケの動きについてくるのは、指の柔軟性が足りないのだと思う。
ひたすらストレッチすべし。
860芸も名前もありません:2009/02/12(木) 17:05:17 ID:1pzI244p
>>857>>858>>859
皆さんアリガトウゴザイマス。
やはり自分に厳しい方の意見が一番参考になりますね。
861芸も名前もありません:2009/02/13(金) 16:53:32 ID:nlZ+u5aD
ってか、見えないパスなんか存在しないんだ。
ミスディレクションかけて堂々とやればいいんだよ。

おまえら、ミスディレクションすらかけれないのか?
862芸も名前もありません:2009/02/13(金) 17:13:31 ID:HcAhDiWg
>>861
その発想は間違ってないが、初心者レベルの話だな。
見えないパスなんか存在しないのなら、ミスディレクションどころか、
ダブルカットするか、机の下でやれば済むことだw
863芸も名前もありません:2009/02/13(金) 17:22:42 ID:6Fp9zeP5
>>861
お前は、ミスディレクションかけながら堂々とカットしてればいいよ
864芸も名前もありません:2009/02/13(金) 17:34:29 ID:HcAhDiWg
>>861
又は見えないカットしろ。
865芸も名前もありません:2009/02/13(金) 17:48:43 ID:uiHjZnpW
100スレ毎に大体ループして同じ話するのやめようぜ
866芸も名前もありません:2009/02/13(金) 18:30:45 ID:PZpcBUrL
>>861
定期的に書き込まれる内容です。ちゃんとスレに目を通してから書いてね。
867芸も名前もありません:2009/02/13(金) 18:39:23 ID:xQPjdGCg
初心者の私でも数回に一度は見えないパスが出来たりします。
時々引っかかったり、まだまだ皆さんの様に静かなパスでは無いですが、カメラで録画したり家族を前に座らせて見えたかどうか判断してもらってます。
私は練習を始めて一ヶ月足らずですが、指の位置、力加減など毎日とゆうほど変化させて、これかもと思えるフォームを日々探してます。
出来ないと言い切ってしまったらそれ以上進歩しないものですし、楽しめないでしょう。
868芸も名前もありません:2009/02/13(金) 18:47:21 ID:uhaSb52x
>>867
失せろよDVD共有君
869芸も名前もありません:2009/02/13(金) 18:58:12 ID:xQPjdGCg
>>868
いゃ〜ん、コワぃ…
870芸も名前もありません:2009/02/13(金) 18:58:45 ID:wp+RpX5I
気付かなかったが文体だけでそこまで分かるものなのか・・・

話は変わるが、いまだに右手人差し指と左手親指の位置に迷ってる。
スムーズにいくのはカードカレッジ2巻の持ち方なんだけど、カバーに関しては親指を普通に横切らせて右人差し指も伸ばしたままの方が心強い。
今は前者でやってるが、youtubeでうめえと唸るパスはほとんど後者だからこのままでいいのか不安になってくるw
単純に慣れの問題なのかな。
871芸も名前もありません:2009/02/13(金) 19:00:22 ID:wp+RpX5I
「やってる」のは鏡の前での練習の事です。
皆うまくて惚れ惚れするよ。
872芸も名前もありません:2009/02/13(金) 19:22:08 ID:6Fp9zeP5
>>870
右人差し指は伸ばす方が良いと思うな
左親指は横切らせる方が楽ではあるが、なんだか汚くて好きにはなれない
873芸も名前もありません:2009/02/13(金) 19:34:00 ID:wp+RpX5I
レスサンクスです。
とりあえず色々調べてみるか・・・。
874芸も名前もありません:2009/02/13(金) 20:40:48 ID:xQPjdGCg
シュッ、
875芸も名前もありません:2009/02/13(金) 21:39:26 ID:2BnR5bI8
俺はパスなど練習しないが、見えないパスは実在するの?
876芸も名前もありません:2009/02/13(金) 21:44:59 ID:iFirmVpK
まあ、インジブルパスかな。
877芸も名前もありません:2009/02/13(金) 22:55:23 ID:2BnR5bI8
インジブルパスって、やたらと挙動不審にならない??
何かやったなって感じに……。

俺の勘違いかな?

>>861
その考えは間違ってないと思いますよ。
怖くて、ミスディレクションや腕を引く動作に紛れ込ませないと、パスなんて怖くて無理。

>>863
じゃああなたは堂々とパスできるんですか?
ウィルソンパームを堂々とやって悦に入る馬鹿なコインマンとどうレベルの思考の持ち主???
あのふじいさんだって、パスやって「何かやった」と思われてしまうんですよ。

あなたはふじいさんを超えるつもりですか??

>>862
机の下とか、ダブルカットは強引ですね。
ミスディレクションもパスの実力のひとつ何は間違いないです。
要は観客に「デックから目を離さなかった」と誤認させるのが難しいだけで。

マジックのうまい人=ミスディレクションもうまい。

はっきり言ってこのスレの住人は、
人間には不可能なことに挑戦している、勘違い馬鹿の集まりにしか見えない。

見えないパスの話ばかりで、実践的なパスの話が全然ないのだから……

じゃあねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878芸も名前もありません:2009/02/13(金) 23:00:27 ID:8TqGMaKS
見えないの定義が人によるから、一概にあるともないとも言えないな
879芸も名前もありません:2009/02/13(金) 23:09:45 ID:8TqGMaKS
え、誰?
880芸も名前もありません:2009/02/13(金) 23:15:08 ID:wyymSwNB
・パス単体でも限りなく見えなくなるまで練習
・かつ実際の場面ではミスディレクションをかける

パス使ってマジックしたいならこの二つはやらなきゃいけないな
ミスディレクションは重要だがこれだけで解決できるほど甘くないな
インジブルパスもちゃんとした理由付け、動機付けがされていれば不自然じゃないよ
まあミスディレクションになるんだけどね

パス練習しないのは勝手だが練習してから実践の話すべきだね
881芸も名前もありません:2009/02/13(金) 23:31:06 ID:uOf1R99x
正論言っても、追いつめるだけだから止めようぜ
自演や長文だけじゃ済まなくなる

ところで、インビジブルパスとターンノーバーパスは同じもの?違うもの?
カレッジでは違うと書かれていたけれど、同じだと言う人もいるよね
882芸も名前もありません:2009/02/13(金) 23:35:09 ID:8TqGMaKS
実践の話には興味ないな息の短い議論にしかならないだろう

あらためあらための話は面白かったが、それ以外となると、いかにしてミスデレをかけるとか、
こういう展開のときにパスをするべきという話になるわけだが、それも全て技法がきちんと出来ることが前提となる
そこに大きな壁がある

そこそこ出来て満足するもいいし、とことん磨いていくのも楽しい

アニメのフィギュア作るのもプラモデルを作るのも泥団子作るのも、過程を楽しんで達成感を歓ぶもんだ
パスだって似たようなもんだよ

人に見せたり金儲けすることだけが目的じゃない

勘違い馬鹿はあんたさ、フフ


泥団子作りは奥が深いぞ
883芸も名前もありません:2009/02/13(金) 23:40:09 ID:s/wlDnBs
>>877の発言はキモい上に意味不明、何だ最後の草むらは…
大体、実践的なパスの話は幾度となくされているよ。
ましてや実践時にミスディレクションすることなんぞ「当然」なのが、
暗黙の了解の上でやりとりされているということすらわからんのか?

あと、気に入らなければスレにこなけりゃいい。
884芸も名前もありません:2009/02/13(金) 23:55:52 ID:wyymSwNB
まあ個人的には>>877の言うことも一理あると思う
細やかに理由付けして技法を選択するのは難しい
パスに関してもいえる
クラシックパスを磨くのも面白いが理由付けとかミスディレクション
応用についても同じくらい語られればもっと良いスレになると思うな
885芸も名前もありません:2009/02/14(土) 00:18:57 ID:xYqz3ANj
両手のアップの動画で、人差し指がどうのこうのばかりに考えが集中
してることに対して、>>877は警告を発したんだと思う。実際自分の
パスを、両手アップで写したのと、体全体を写しながらパスをしたの
では、体全体を写しながらパスをした時の方が、あ、何かやったって
感じが出まくりになる、従って、両手に集中して見る人と、演者の全体
の動きを見る人がいることになり、この場におけるミスデレは必要だと
思う。いくら速くパスをしたって、体全体から、怪しいフインキが出て
いる人が多いような気がするけど。
886芸も名前もありません:2009/02/14(土) 00:32:01 ID:zJvCb/P3
単に上手いパスをみて素直にかっこいいいと思えるか
必死で練習してアホスwwwと思うかの違い
もっというと精神年齢の問題

一番かっこいいのはめちゃウマで
「こんなの必死にやってもしょうがないよね〜」という人
一番かっこわるいのは出来ないくせに
「こんなの必死にやってもしょうがないよね〜」という人
887芸も名前もありません:2009/02/14(土) 00:37:25 ID:AcefvkbH
だからさー状況に応じてとかじゃなくて、ミスディレクションは大前提なんだよ。必須事項。
更に言えば、左手の人差し指のピョコってした動きは体全体を見てる状態で目立つわけ。
パス全体の雰囲気を消すために相当大事なポイントなの、わかる?
警告もへったくれもあるかっての。
888芸も名前もありません:2009/02/14(土) 01:21:39 ID:NzvAAOHy
いちいち煽らなくても普通に議論すれば面白いのに。
わざわざ品を下げる事してもなにも良い事無いよ。同じ議論するなら叩きあいながらよりも楽しんだ方がいいだろう。

話変えるけど、俺は左人差し指はパケットに添えてて右手の影になってる。
伸ばしてる人が多いけど、伸ばすのがセオリーなの? どっちにしろおれはまだ下手だからなんともいえないけど。
889芸も名前もありません:2009/02/14(土) 01:38:36 ID:RMSedMq2
>>888
キリ番おめ!
もちろんその通りさ。楽しんだ方がいい。オレもそう思う。

でもね、ミスディレクションを前提にしてないような人と議論はかみあわないし、する気もない。
>>862を書いた人が「ダブルカットや机の下でカットすれば良い」と思って書いたわけじゃないことすら
読み取れない人間と議論する気もやはりない。スマンm(_ _)m

人差し指を伸ばすか曲げるかは前スレでも話題になったし、プロのマジシャンでもやり方が違う。
大別すると以下の3つだな。
 ・伸ばす(ふじい氏など)
 ・ボトム(サイモン・ロベール氏など)
 ・ブレイク内(ピーター・ダフィ氏など)
890ここ:2009/02/14(土) 04:26:29 ID:NcP2Crx+
ここまで話がループするスレも珍しいな。
 
パスをする際にはミスディレクションが重要と主張する人の中に、
ミスディレクションの下に行えばパスはバレることはないから、
技術なんて必要ないという過激派が数人(もしかしたら一人)。

前々スレ、前スレにもこのような主張をする人はいたね。
もちろんミスディレクションが重要という考え方はわかる。しかし、ほとんど人が
ある手順に、溶け込んだ優秀なミスディレクションを作り出すことは、パスの
技術よりも遥かに難しいということを分かってない。

手順、状況、キャラクター、見せる相手などによって、臨機応変に変える必要があるのに
「ミスディレクションをかければ、パスはバレない」と、それを単一の技法かのように語るのでは
あまりに説得力がない。このような主張では、パスが上手くならないから、その逃げ道として
ミスディレクションを利用してるとしか思えない。(>>886のではないが、上手いパスの動画をのせ、
かつミスディレクションの重要性を説かれれば、説得力は大いに増すのだが・・・。)

自分の考えとしては、スムーズにパスを行う技術を確立した方が、
絶対的な自信がもて、それが自分の武器になると思う。

ただ単に「ミスディレクション、ミスディレクション、ミスディレクション・・・・・・」と連呼するレスよりも、
パスの方法論を展開してくださっている方々のレスの方が、遥かに為になるし、このスレにとっても
建設的なのは明らか。




891芸も名前もありません:2009/02/14(土) 06:03:43 ID:TB/ltN6A
だいたいどこのすれでもループしてるだろ
もう3スレ目だしパスだけでそんなに語りあうのにも限界がある
そうじゃないと思うなら話題をふってくれ
話題がなくてループするのが嫌なら見なければいい
892芸も名前もありません:2009/02/14(土) 10:12:21 ID:jiWaHHtW
とりあえずDVD共有君は嘘をついた
パスを練習してから一ヵ月なはずがない。もう一年近くはなるか
どこまでもヤラシイ奴
893芸も名前もありません:2009/02/14(土) 10:16:46 ID:2Ox0v632
クラシックパスの方法はひとつじゃないし、不自然な動きに対する悩みもひとつじゃない
そこだけ修正しても一気に全体が良くなる訳じゃない
皆さんそうやって上達してこられたはずだよ

なのにいきなりミスディレクションをないがしろにするのが馬鹿だの
全体の雰囲気が撮れてないから駄目だの
挙げ句の果てに、パスがうまいのにたいしたことないと言うのが美徳だの
これひょっとしたら一人だけが仕掛ける自演かな?
894芸も名前もありません:2009/02/14(土) 11:55:56 ID:YsI5L+0f
ミスディレクションは主にカードマジック総合スレにおまかせして・・・
このスレは肘から先について語ればいいんじゃない?
ミスディレクションは当然重要だけどやりすぎたらパスの長所をつぶす気がする
直視はされてないけど他のところも見てない状態がいいと思う
手元をなんとなく見てる感じ
ギャンブルでのシフトは全く違うだろうけど、マジックでのパスは
「(見かけ上)何も起きていないことを見せる」
必要もあると思う
895芸も名前もありません:2009/02/14(土) 13:49:07 ID:5uLNYPWA
クリップシフトはやっぱDVD買わないとだめかな〜。
896芸も名前もありません:2009/02/14(土) 13:54:21 ID:jiWaHHtW
とりあえずパス クリップシフトをマスターしとけばOKってことじゃね
897芸も名前もありません:2009/02/14(土) 14:15:26 ID:JtKPpdXE
>>895
最近そういうレスをちょこちょこ見るけど、そうやって情報を得ようとすんのやめろって…
あの金額すら技法の対価として払えないのなら、想像や我流で同じ現象を起こせばいい。
898芸も名前もありません:2009/02/14(土) 16:39:01 ID:o1vFuuKz
>>892
誰かと勘違いして無いか?
私かここで初レスしたのは>>773です。
あなたの様に人前でやれるほど初心者の私は上手く無いが、何をするにも楽しい方が良いとおもっただけ。 勿論あなたにとってもね。
899芸も名前もありません:2009/02/14(土) 18:24:27 ID:+8bqpt+g
>>890
名前欄と1行目のセンスに脱帽したww
900芸も名前もありません:2009/02/14(土) 18:26:43 ID:+8bqpt+g
>>890
最後の段落に完全同意。
言葉だけよりも意味を書いてくれた方が読んでて面白いしね。
>連呼するレスよりも
その人の場合の一例でいいから書いてくれればそういう流れになって色々語れそうだからな
901芸も名前もありません:2009/02/14(土) 18:28:33 ID:+8bqpt+g
>>893
連レスごめん。
>パスがうまいのにたいしたことないと言うのが美徳だの
対比して書かれてたから、「自虐する人と他人を貶す人」の対比じゃないかな。別に美徳と言ってる風には思えなかった
902芸も名前もありません:2009/02/14(土) 19:28:00 ID:jiWaHHtW
>>898
人前でやれない初心者って パスの練習する前に習得するもんたくさんあるやろ
カードの扱いおぼつかないお前がパスとか吐かしてんなよw
903芸も名前もありません:2009/02/14(土) 19:32:08 ID:NjJpfPIm
>>902
皮肉や謙遜を本気に受け取って揚げ足取りする人って…。
まず人間性が駄目だろ
904芸も名前もありません:2009/02/14(土) 21:20:54 ID:jiWaHHtW
黙れよタコ
905芸も名前もありません:2009/02/14(土) 21:55:36 ID:rzpIN6nK
全部見えないwww
906芸も名前もありません:2009/02/14(土) 21:59:35 ID:o1vFuuKz
>>904
そもそもパスに関して語った覚え無いけど…。
私はマジックをする人間の精神論を語ったつもりだが。
こんなトコで毒気づいてる時点で人を楽しませる才能無しだろう。
マジック辞めたほうがいいよ。
つき合いきれんから失礼するよ。
907芸も名前もありません:2009/02/15(日) 14:01:30 ID:4oblJjCN
そいつ、前にスパルタだとか言ってたアホかもしれません
きっとアホです
次回から完全無視でお願いします



気にされずにね
908芸も名前もありません:2009/02/15(日) 14:18:37 ID:LG/Xjdfc
話の流れぶったぎって申し訳ないが、こんなの見つけた。

Akira Fujii Pass from Hell 2
http://www.youtube.com/watch?v=yfRcExiuErI

これわれらが目指す神、ふじい様の手じゃないよね?ふじいさんの名を
騙るとは。ふじいさんじゃないのならタイトル変えるか削除願いたいのだけど・・。
909芸も名前もありません:2009/02/15(日) 14:41:00 ID:LG/Xjdfc
連投すまぬ。

リンクみたらタイトルの一部にAkira Fujiiとつく幼いパス動画が他にもあるねw
むちゃむちゃやなw
910芸も名前もありません:2009/02/15(日) 14:58:56 ID:jQV2yrtg
Akira Fujiiの方法で
ってことじゃないか?
まあ特に害はないんじゃない?
本人は自分のアカウント持ってるし
911芸も名前もありません:2009/02/15(日) 19:46:13 ID:CR/S1sc7
考え方までまねできないから解説待ってるんだけど、youtubeとかでふじいさんの方法と言ってる人は見様見真似でやってるの?
前にも訊いたことあるかも
912芸も名前もありません:2009/02/16(月) 01:03:00 ID:cjXvG6QJ
シュッ!
913芸も名前もありません:2009/02/16(月) 15:33:46 ID:F/3TX6VY
クラシックパスの評価はおいといて、慣れた手つきだから見ていてイラッとならないな

二回目のパスも上手だよなんて名前だったかな
914芸も名前もありません:2009/02/16(月) 21:49:17 ID:hRifo18a
私は手品好きの素人なんですが、カードの扱いがナルシストな感じに見えて
ちょっとイラッとします。ちなみにkammagic氏の扱いが好みです。
915芸も名前もありません:2009/02/17(火) 08:30:38 ID:NS3tGr8e
おい!クリップシフト激務ズじゃね〜か!!もう無理な予感・・・
916芸も名前もありません:2009/02/17(火) 10:56:13 ID:TacjqA4S
クリップシフトなんてやってる暇ねぇw
917芸も名前もありません:2009/02/17(火) 19:10:07 ID:pcxWxP2m
>>915
スレちなのであまり話広げちゃダメだけど、ビジュアル的には
パスより強烈だよねえ。まあハードル高すぎて極めれんのんけど。
918芸も名前もありません:2009/02/17(火) 22:22:15 ID:cDCQlwcU
あれパスとは違うのか。
買ってないけどそんな気がしするからここでもだれか語るのかと思ってたww
919芸も名前もありません:2009/02/17(火) 22:22:46 ID:cDCQlwcU
気がしする→気がする
920芸も名前もありません:2009/02/18(水) 09:36:37 ID:LacLOVyJ
俺はクリップシフトもパスになると思う。買ったらわかるけど、片手でカバーパスしやがる。
要は片手パスだと思う。
921芸も名前もありません:2009/02/18(水) 09:41:49 ID:kvmokhrb
パスってのは、上パケットと下パケットを入れ替える技法だとすれば、
スチールやシフトはパスにならない・・・とおっしゃる方もいるでしょう。

でも、「ワンカードパス」という、シフトなのにパケットを入れ替えない
技法もあるので、そうするとクリップシフトもパスだと言えるのかもしれない。
922芸も名前もありません:2009/02/18(水) 16:57:21 ID:Meng6N0t
スチールは仰るとおり違うだろうけど、シフトは呼び名の違いってだけで結局はパスだと思ってた。

>>920
ありがとう。もしやトレーラーに一瞬映ってるのはそれかww
923芸も名前もありません:2009/02/19(木) 08:40:59 ID:lTSnxLJ4
クリップシフトって難しそうですが、手が大きくないと無理なんでしょうか。?
924芸も名前もありません:2009/02/19(木) 10:59:15 ID:bdZtPh4/
私は「パス」って言うと921さんのいう
>上パケットと下パケットを入れ替える技法
がしっくり来る。皆さんはどうなんでしょう?
その点で言うと「26シフト」はパスと呼べると思うけど、クリップシフトは何か違う。

個人的にはこっちで語ってほしいです。
超絶技法についてかたろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1140535388/
925芸も名前もありません:2009/02/19(木) 12:18:24 ID:8S2bgpd8
同意
26シフトはこのスレで語る対象だけど
クリップシフトは違うね
パスを定義したほうがいいかもね
926芸も名前もありません:2009/02/19(木) 12:54:07 ID:0l0S5ujG
>>924
完全同意。

>>923
何万回のオーダーで修練を積める人用の技法。
気を悪くしないで聞いてもらいたいんだけど、
その気の遠くなるような練習ができる人は、手が大きいとか小さいとか、
内容はどうだとかを人に聞いたりする前に、DVDを買ってしまうよ。
自分が練習マニア(?)だと思うなら買って損なし。

以上>>924の誘導に従ってくれるとありがたい。
927芸も名前もありません:2009/02/19(木) 12:57:28 ID:0l0S5ujG
以上じゃないな、以下だ・・・orz
928922:2009/02/19(木) 17:32:46 ID:JSCO2pQ1
>>924
クリップシフトと26シフト別の技法だったのかwwこれは失礼しました(´A`)
そして指摘ありがとう!
929芸も名前もありません:2009/02/22(日) 15:10:49 ID:eAyO8aD+
他のスレで貼られてたやつだけどchad long
http://www.youtube.com/watch?v=5rJSmcgJ_wA
クラシックパス
930芸も名前もありません:2009/02/22(日) 17:37:36 ID:+t8vFoV8
ワンハンドシャフルなんて簡単すぎてつまんない。
931芸も名前もありません:2009/02/23(月) 21:07:18 ID:bls1N84W
26シフトもクリップパスも一緒じゃね〜か!ここはクラシックパスのスレに限定だな。
932芸も名前もありません:2009/02/23(月) 21:07:52 ID:bls1N84W
あ、すまんクリップシフトな。
933芸も名前もありません:2009/02/23(月) 21:52:34 ID:aTva3v4m
マジで全然違うんだが…
ちゃんとDVD見直せ
934芸も名前もありません:2009/02/23(月) 21:53:10 ID:aTva3v4m
マジで全然違うんだが…
ちゃんとDVD見とけよ
935芸も名前もありません:2009/02/23(月) 21:54:23 ID:aTva3v4m
連レスすまん…
書けてないとオモタんよ
936芸も名前もありません:2009/02/24(火) 00:49:04 ID:t224uD7S
クラシックパス限定は一気に過疎化が進みそうだな。
937芸も名前もありません:2009/02/24(火) 02:07:06 ID:PH1XjgM1
もともと、ここはそういうスレだよ。
938芸も名前もありません:2009/02/26(木) 18:44:20 ID:vs9Ig+Nq
ken krenzel のパスのビデオってどう?持っている人いますか?Vol 4だったかな?
939芸も名前もありません:2009/02/27(金) 18:18:31 ID:QNGhNQgH
>>ken krenzel のパスのビデオってどう

そもそも、この人は、大学の講義のような、レクチャーをする。英語が聞き取れないと
まったく、役に立たない。買わんでいいよ。
940芸も名前もありません:2009/02/27(金) 19:50:04 ID:mziXPhx5
クリップシフトが?な奴はさっさとDVD買えばええやろ 馬鹿じゃねw
941芸も名前もありません:2009/02/27(金) 21:50:59 ID:fe1gvAhY
>>939
ありがとう。さいわい英語は普通に理解できるので問題はないのですが内容がどうなのかなと思って。
942芸も名前もありません:2009/02/28(土) 11:29:17 ID:VSfgyXHz
>>941
そうですか、英語はOkですか。でも今あるパス関係のDVDのほうが、内容
は詳しくて、また丁寧。ほとんど、ホスト役のゲーリーオーレット(だったかな?)
としゃべってばかりのビデオだよ。
943芸も名前もありません:2009/02/28(土) 12:30:33 ID:UsAlbpMC
>>940
クリップシフトとは何かじゃなくて、それも話題に含めていいのかという流れだったみたいよ。
言葉が汚い位だから読解力も無くて分からなかったのかもしれないけれど。
944芸も名前もありません:2009/03/05(木) 14:00:26 ID:CFaNbQUD
アーロンフィッシャーのブログにクラシックパスについて書いてある
読むべし
945芸も名前もありません:2009/03/06(金) 16:09:44 ID:dNbr13dZ
946芸も名前もありません:2009/03/06(金) 19:39:35 ID:1i/rGty7
>>945
見ごたえのある動画です。
アングルを見せるための研究用動画ということなのか、あまりきれいな
クラシックパスとは言えませんね。

これだったら、ダレカさんのほうがうまいと思います。
ダレカさん自身も気づいていると思いますが、クラシックパスだけの技術
では、もうふじいさんを超えてますよ。





947芸も名前もありません:2009/03/06(金) 21:18:52 ID:QdUY1eWD
まるでこのスレを見たかのような多種類なパスですね

2回目、3回目は怪しさが残るけど、1回目の相手の目線にエンド側を見せて
デック起こすやり方が一番いいのかな。私もこのやり方ですることが多いな。
948芸も名前もありません:2009/03/06(金) 21:36:28 ID:GwCwnzFL
ダレカ氏は上手いけど
正直マジックはあんまり・・・
クラシックパスにしても好みの問題だね
個人的にはふじい氏のほうが好きだけど
949芸も名前もありません:2009/03/07(土) 10:09:22 ID:ipDYlavM
>>948
マジックというのは、あくまで客と対話をしながらやるもんで、
解説しながら高速で現象を見せるものではないからね。
でも実際に客を座らせてやったら、それなりにうまいと思うよ、ダレカ氏は。

小学生相手にマジック見せることがあるんだけど、小学生ってのは大人みたいに
遠慮がないから、触るなと言っても触るし、ああだこうだとひたすらタネを
見破る話ばかりする。演技中なのに。

そういう相手には、ダレカ氏の演じるような手品が有効です。
「もう一回やって!」と言われても、アンビシャスカードには、もう一回やる
時に相手をあざむくための手法が山ほどあるわけだから。
950芸も名前もありません:2009/03/07(土) 15:21:22 ID:GbhEvAIO
>>946>>947
どの角度がいいとか怪しいとかじゃなくて、客には見せない角度からの映像をオレ等に見せてくれたんだと思うけどね。
実際、自分のパスをあの角度から撮ってみるといい。
あの動画の凄さがよくわかるよ。
951芸も名前もありません:2009/03/07(土) 16:13:23 ID:apcLLcW8
さすがふじい氏!俺大好きだわ〜!
952芸も名前もありません:2009/03/07(土) 18:22:35 ID:XMEwJmEV
>>950
上手いのはもちろんだけど、左からの角度でも引いてるパケットが見えないのは吃驚した。
あとやっぱ左親指はサイドにあった方が軽やかだと確信したわ・・・
953芸も名前もありません:2009/03/08(日) 02:44:56 ID:I8l4XPEX
>>950
だな。

しかも勝手に>>946みたいなこと言われるとdarekaも迷惑だろ
954芸も名前もありません:2009/03/08(日) 12:27:09 ID:AqaPMu7m
>>947
>>まるでこのスレを見たかのような多種類なパスですね

案外本当に見てるんじゃないだろうか?ってか見ていて欲しい。
かのマイケルジャクソンだってダンスのヒントはストリートダンスから
って言ってたように、素人にも凄い人はたくさんいるわけで、プロから
見てもこのスレは参考にはならなくも、面白く、刺激にはなっていると思います。

あの動画がこのスレへのプレゼントだったら嬉しい。(ないかな?w)
955芸も名前もありません:2009/03/08(日) 12:57:01 ID:WX6Cwqob
迷惑なら動画あげなきゃいい

ダレカにそう言え
批評は自由だ
956芸も名前もありません:2009/03/08(日) 13:26:30 ID:WX6Cwqob
やってみたがふじいの角度つけたパス難しいな
957芸も名前もありません:2009/03/08(日) 19:04:25 ID:0rn9rV5y
>>953は単に「誰かが褒める→それを自演認定する」って流れを危惧してるだけじゃないかな
批評が自由ってのはその通りだと思う。

カードカレッジの方法真似してたけど自信なくなったwwwもう素直に全指伸ばしてやる方法練習しようかな・・・。
958芸も名前もありません:2009/03/09(月) 12:44:32 ID:EVRFyRLE
ってかここでの動画UPが正面にこだわりすぎだろ?
普通は斜めからも見られるって言うのに……。
959芸も名前もありません:2009/03/09(月) 13:22:04 ID:QCtwK89P
こだわりって・・・なんだそれ。
パスに限らず、正面以外の角度から撮影すること自体難しい。
自分でとってみたらわかる。
960芸も名前もありません:2009/03/09(月) 22:41:47 ID:XuEOW+bz
実際の演技ではトークが入るから、うぷ動画とは趣旨が違うな

だけどふじい氏の動画は刺激になるよ
もすこし人格良ければ神なんだがな
961芸も名前もありません:2009/03/10(火) 19:00:33 ID:ek4yr20h
>>960
ふじい氏の人格が悪いとはとても思えんが?
962芸も名前もありません:2009/03/10(火) 19:57:04 ID:RH2SFM0r
>>961
ふじい氏をよく知ってるの?
963芸も名前もありません:2009/03/10(火) 20:21:55 ID:PB7hM0Is
ふじい氏の人格がとても悪いと思える!
964芸も名前もありません:2009/03/11(水) 00:51:59 ID:0x6LHxih
ふじいの人格の話をしたけりゃ、自称マジシャン妻が自作自演
しまくってる↓のスレに移動してやれ、カス。

ふじいあきらのウソ泣きの件【田舎に泊まろう!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1133694865/
965芸も名前もありません:2009/03/13(金) 00:07:37 ID:lhoh6/og
>>959
普通に撮影できるだろ???
966芸も名前もありません:2009/03/13(金) 00:24:06 ID:veXr4XP8
>>958
動画に関して、別の角度でみたいという
要望が今まで無かっただけの話だろ
967芸も名前もありません:2009/03/13(金) 00:42:51 ID:TO/KwZ20
んなこたーない
968芸も名前もありません:2009/03/13(金) 01:15:27 ID:QRBMMwnv
>>965
自分で撮ってみた上での発言なんだろうか?
969芸も名前もありません:2009/03/13(金) 06:42:53 ID:PXv/X88A
撮るだけなら360゜誰でも撮れるでしょ。
パスの瞬間、パケットの軌道が分からない様な角度限定ってゆうなら難しいけど、それじゃあ検証様の映像にはならないからなぁ。

色んな角度から撮る場合、あくまでもギャラリーの目線で撮るのが前提でしょ。
ちなみに右手側から撮る時は右手を浅めにカバーしてる方が良い様な気がします。
970芸も名前もありません:2009/03/13(金) 08:30:21 ID:PXv/X88A
ごめん検証用でした。
971芸も名前もありません:2009/03/13(金) 19:17:19 ID:PXv/X88A
短パンパス
972芸も名前もありません:2009/03/13(金) 19:33:05 ID:4JMgF/yn
南蛮さんのパスを使いこなす人っているのか?
あの人、左手の小指をこじ入れるのは間違いだって言ってますけど。

極めれば、使えるようになるものなんだろうか?
普通のクラシックパスと、どのような違い、メリットがあるのかも知りたい。
973芸も名前もありません:2009/03/13(金) 20:02:16 ID:xWWwfkDy
サイトの説明をとりちがえてると思うよ。
「ブレイクを保持しているときには」というのは、
マジック中にブレイクを保持する時の注意点。

パス開始時点では小指をまちがいなくねじ込んでいるし、
そもそもクラシックパスの解説写真@の注釈に、
「ブレイクの中に、小指をこじ入れます」と書いてある。
974芸も名前もありません:2009/03/13(金) 21:07:21 ID:PXv/X88A
関係無いかもしれないが自分は小指を使わないでパスする事が有る。
中指と薬指で挟んでパスするのだが小指を使う時より人差し指に入る力がソフトになり、結果人差し指の不自然なピクッが自分の場合、緩和された気がする。
975965:2009/03/13(金) 22:36:20 ID:lhoh6/og
>>968
はい。自分で撮影してみましたよ。

>>959が「撮影」そのものが難しいって言うから、撮影できますよ、と言っただけで。
正面が完璧でも、斜め前がミエミエなら意味がないって>>958が言うのにはほぼ同意です。
976芸も名前もありません:2009/03/13(金) 23:28:20 ID:QRBMMwnv
>>975
そっか、そりゃスマンかった。
だけど、やっぱり「誰でも撮れる」というのには違和感がある。
三脚無ければ、角度つけるのにも困るし、公開すること考えれば部屋のどこでも映っていいわけでも無いし。
カメラがバリアングル液晶付きでなければ、見切れてるかの確認もできない。
ま、そういう苦労があるんだって話ね。
977芸も名前もありません:2009/03/14(土) 20:57:51 ID:NPdLK3Lm
言い訳がしつこいな
978芸も名前もありません:2009/03/14(土) 22:50:09 ID:QF/qdLi9
言い訳などでは断じて無いし、言い訳する必要もないな
979芸も名前もありません:2009/03/14(土) 23:04:27 ID:RRPB7xyn
>>978
誰あんた?
980芸も名前もありません:2009/03/15(日) 12:55:16 ID:eFY0OVjV
そろそろ見えない敵と戦いだす人がいそうだ。
>>977
どこかの社長がテレビに出たときそれの逆を言ってたな。理由は追及するだと。
実際に存在する理由を否定する人間は会話能力が無いだけだろうなと思ってたから完全に同意しながら見てた。
前にも別のスレに書いたかもしれん
981芸も名前もありません:2009/03/15(日) 13:49:50 ID:vgTMMy8/
>>976
なんでそんなに必死なの?
自分の体の向きかえれば、カメラ固定でも撮れるだろ
あれ、俺間違ってるかな
982芸も名前もありません:2009/03/15(日) 14:16:54 ID:/BKKoijT
必死だって?w
せっかく人があげてくれた動画にケチをつけるなら、自分でやれってことだよ。
少なくともオレは撮ってみて環境的に難しくて断念した。

オレはあげてくれてる動画はすごく参考にしてるし、感謝してる。
撮ってくれてる動画の角度にまでイチャモンつけるようなヤツよりはまともな人間なつもりだよ。
983芸も名前もありません:2009/03/15(日) 14:33:48 ID:epA6wAP2
参考にしたなら成果を見せてほしいな

環境が悪いの状況がいまいちわからんが

見せるのが面倒くさいか嫌なだけとしか
言い訳と言われても反応しないほうが無難だよ
984芸も名前もありません:2009/03/15(日) 14:55:19 ID:jT1GCSsU
試験じゃあるまいし、どんな撮り方だっていいよ
見づらいようなら見ないだけ
細かい点まで指摘して欲しい人は高画質の3カメ撮りでもすればいい
985芸も名前もありません:2009/03/15(日) 15:47:03 ID:epA6wAP2
角度についてだが、クラシックパスは演者から見て右に座る客にはバレにくい

それを動画にして見せても、うまいのかどうかわからん

かといって左から撮ってフラッシュしても、正面から見た時の様子がわからん




そういう事を言ってほしい
986芸も名前もありません:2009/03/15(日) 23:32:01 ID:Ub0lilgw
なんかねちねちと暗い流れだな
987芸も名前もありません:2009/03/16(月) 11:04:16 ID:O3aKnVQi
皆さん誰と闘ってるんですかぁ;w;
988芸も名前もありません:2009/03/17(火) 12:34:28 ID:N0FOvdmo
早く次スレ立てろ。
そしたら動画うぷする。
989芸も名前もありません:2009/03/17(火) 13:00:18 ID:qqi771dc
お、頼もしい人が来たな。
次スレたててみたよ。

パスについて語ろう4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1237262292/
990芸も名前もありません:2009/03/17(火) 18:49:11 ID:SVZ3cpf0
>>989
d 次スレ気になってたので安心です。
991芸も名前もありません:2009/03/17(火) 23:14:45 ID:5c+/e2ru
Daryl ACR
http://www.youtube.com/watch?v=ai4JWl51ToM

4:30のところでパス使ってるけれど、大変そうです。
992芸も名前もありません:2009/03/18(水) 01:56:57 ID:wyjIvTk5
コントロールが全くわからん。
993芸も名前もありません:2009/03/18(水) 06:32:21 ID:dIrWyZxz
ファンコントロールはどうなってんだ?
994芸も名前もありません:2009/03/18(水) 09:11:04 ID:WU8SFAtr
>>991
これってカメラ位置もあるよな。
ダロー自身はパスは得意じゃないとなにかで言ってたな。
995芸も名前もありません:2009/03/18(水) 21:25:15 ID:fnloqx/5
996梅太郎 ◆dP9y1rCSoE :2009/03/18(水) 23:04:24 ID:3+4cbzMM
梅太郎が埋めたろう!
997芸も名前もありません:2009/03/18(水) 23:51:47 ID:YJ69IUCJ
うめっ!
998芸も名前もありません:2009/03/19(木) 01:55:16 ID:jc3gMrWF
うめ
999梅太郎 ◆dP9y1rCSoE :2009/03/19(木) 02:39:54 ID:/6ECDkin
梅太郎が埋めたろう!
1000梅太郎 ◆dP9y1rCSoE :2009/03/19(木) 02:41:10 ID:/6ECDkin
梅太郎が埋めたろう!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。