【まるっと】種明かしスレpart.33【お見通し】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
このスレは、手品の種明かしスレッドです
・捕まりたいなら何をしても勝手だし自由です
・礼儀や人生・社会に対する精神的態度は守りましょう
・マジック業界の暗黙のルールを尊重しましょう
・スレの趣旨と関係の無い話題はタッチ&スルー
・種明かし行為に肯定的な人や議論を持ちかける人は(・∀・) クルナ !!
・種明かしの是非を議論したい方は専用スレでどうぞ
・意図的に的外れな答えや無意味な書き込みをし、
 種明かしを誘導するタネ厨がいるので注意!
・「種明かしなんて問答無用で自由に決まってるだろ!」
 と電波を飛ばす人は、ここで文句を言わず、スレの削除依頼
 を出しましょう。本当に「自由に決まってる!」のならば、
 削除屋さんが削除してくれますよ(フフフ
2芸も名前もありません:2007/10/09(火) 20:38:04 ID:3luoGB8R
>>1乙。
3芸も名前もありません:2007/10/09(火) 22:27:24 ID:vfOstO4g
>ダブルリフトぐらいはできます
4芸も名前もありません:2007/10/11(木) 12:03:40 ID:uEIRnNdK
モンキーインザミドルが、どんなバリエーションがあるのか
教えてくれ、エロい人
5芸も名前もありません:2007/10/11(木) 12:23:41 ID:hqxWz/g/
バリエーションが多いのは(クラブ)サンドイッチで、モンキーはその一種じゃなかったか?
6芸も名前もありません:2007/10/11(木) 13:05:49 ID:uEIRnNdK
>>5
すまん。実はモンキーインザミドルってのがよくわかってない
わけだが。

ジョーカー2枚を使って、いつのまにかサインカードが間に挟まって
いるという類をそう呼ぶと思い込んでいた。
7芸も名前もありません:2007/10/17(水) 18:47:00 ID:WFFJeQwe
ガムルーティーンという手品なのですが、どういう仕組みで変わるんですか?
8芸も名前もありません:2007/10/20(土) 23:57:34 ID:82/XxEHc
スプレッドウェーブの種教えろよ
9芸も名前もありません:2007/10/21(日) 00:39:57 ID:6ygj6V1B
もっと男らしく!
10芸も名前もありません:2007/10/21(日) 01:38:19 ID:J2OohDr/
>>7
マニピュレーション〜
11芸も名前もありません:2007/10/21(日) 18:28:25 ID:jmhiM1Rg
>>10 ありがとうございます。しらべてみます
12芸も名前もありません:2007/10/21(日) 18:34:18 ID:jmhiM1Rg
下げ忘れすいません
m(__)m
13芸も名前もありません:2007/10/21(日) 19:59:46 ID:Yp1SuAOg
レッドシーパスオーバーというマジックでは口に出さず思っただけでトランプが消える
という説明があるんだけどこれ本当?
絶対不可能に思えるんだけど何で思ったトランプ分かるの?
14芸も名前もありません:2007/10/21(日) 21:01:33 ID:wLeo7Wsp
デパートで売ってます
ディズニーのノートやトランプで無地なのに
 絵がでるのはどうしてですか?すみません。よろしくお願いします、
15芸も名前もありません:2007/10/21(日) 22:02:55 ID:QDZoqCW9
〉〉13
ダンハーランのやつ買え
16芸も名前もありません:2007/10/26(金) 11:29:34 ID:bWowq6QA
17おれはホモだけどな:2007/11/01(木) 17:15:50 ID:04cytwbE
test
18おれはホモだけどな:2007/11/01(木) 17:19:29 ID:04cytwbE
マイッタゼ!2週間の公開プロキシ規制と1週間のアク禁で、ぜんぜん書き込み
出来なかった。

でも、おまいらかわいいな。
19芸も名前もありません:2007/11/01(木) 18:00:36 ID:xyAQ05dj
キタ━━━━(^ω^)━━━━!!
20芸も名前もありません:2007/11/01(木) 19:20:10 ID:VzPIyBDo
本物のホモか?
21おれはホモだけどな:2007/11/01(木) 19:23:44 ID:04cytwbE
>>20
そうだよ、おれは本物のホモだよ。
22芸も名前もありません:2007/11/01(木) 19:38:54 ID:pce+9rLa
テレビで長州小力がファンに「本物?」って訊かれて「どっちかと言うとニセモノ」って答えたのを思い出してしまった。
おひさ
23芸も名前もありません:2007/11/01(木) 20:27:48 ID:4hIG1TSp
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://has5s5s5s.chagasi.com/
24芸も名前もありません:2007/11/01(木) 20:33:07 ID:VzPIyBDo
そうか本物のホモか。
これでようやくこのスレにも活気が戻るな。
25芸も名前もありません:2007/11/01(木) 22:02:53 ID:xyAQ05dj
しかし男くさい質問が来ない件
26芸も名前もありません:2007/11/02(金) 10:56:45 ID:vQQ2db23
ホモさん、火が付きやすくてお勧めのファイヤワレットがありましたら教えて下さいm(_ _)m

カップスファイヤ使ってるんですがどうも火の付きが悪いんです。油をキクチマジックの
物に変えてみましがやっぱりつかない時は5〜6回カチカチやっても付かないので困ってます(´Д⊂
27おれはホモだけどな:2007/11/02(金) 11:57:17 ID:E8BGkF9A
>>26
数時間以内に何回もカチカチやっていると、どれも火が付かないよ。
閉じた財布の中に溜まったガスに着火させるわけだから、幾らオイルを
沢山入れても同じことなんだよ。

必要な時だけに点火させれば、それ程問題無いと思うけどなぁ・・・
あと、野外で着火させようとすると、着火しないことが多いね。
なるべく空気の流れが少ない場所を選んで演じないと、いつまでもカチカチ
して、相手から「どうしたの?」なんて言われると、後が続かないよね。
28芸も名前もありません:2007/11/02(金) 12:43:41 ID:sBqU3B8I BE:277599252-2BP(2)
なんか、よくわかんないスレだな。
29芸も名前もありません:2007/11/02(金) 13:21:11 ID:m6KhjDvS
マジックに関するマニアックな質問をすると
知識豊富なホモが分かりやすく答えてくれるスレだよ。
30芸も名前もありません:2007/11/02(金) 14:26:29 ID:vQQ2db23
>>27
ホモさんありがとうございます!
オイル沢山入れればつくもんだと思い込んでました。
ガス溜まりやすいようにどうにか工夫してみます。
31おれはホモだけどな:2007/11/02(金) 14:52:10 ID:E8BGkF9A
>>30
あと、今試してみたんだけれど、財布を開き終わった直後に着火しようとする
よりも、財布を開きつつ着火装置のボタンを押す方が、確実に火が付くみたいだよ。
32芸も名前もありません:2007/11/02(金) 15:02:26 ID:D+JltMal
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://shth5h.dotera.net/
33芸も名前もありません:2007/11/02(金) 15:49:03 ID:yaTx79mY
↑sageながら宣伝をしてる時とageてる時の二種類があるなw
34芸も名前もありません:2007/11/02(金) 16:20:48 ID:Yez0lrnh
とりあえず通報しといたからほっとけば書き込めなくなるっしょ
35芸も名前もありません:2007/11/02(金) 17:23:05 ID:025IMzov
ようつべスレにあるトーンアンドレストアの正体が知りたいのだけど、あれって市販品?
接着剤かとすら思うんだが。
36芸も名前もありません:2007/11/02(金) 17:34:39 ID:Yez0lrnh
とりあえずここにURL持って来い
37芸も名前もありません:2007/11/02(金) 18:02:24 ID:025IMzov
>>36
携帯で確認できないけど多分これ

http://www.youtube.com/watch?v=2y-B3hfXB3w
38芸も名前もありません:2007/11/03(土) 02:49:50 ID:uqEFCyQm
>>37 This video has been removed by the user.
39芸も名前もありません:2007/11/03(土) 19:19:56 ID:MZV85zUC
トランプでどこに入れても一番上にくるやつ。
どーなってんだ?
40芸も名前もありません:2007/11/03(土) 23:28:20 ID:ItJaqXQs
>>38
( ゚д゚ )
41芸も名前もありません:2007/11/04(日) 00:23:04 ID:IGn7+MGK
>>39
1番上に持ってくるだけ。特に難しいことはやっていない。
42芸も名前もありません:2007/11/04(日) 12:50:01 ID:b0ZqF6Jy
>>39
シール式
4339:2007/11/04(日) 16:31:19 ID:iLvqlIOr
それを分かり易く説明たのむ
44芸も名前もありません:2007/11/04(日) 17:35:20 ID:IGn7+MGK
>>43
マジレスすると、次の書籍のいづれかを書店で立ち読みして、面白いと思ったら買え
それ以上に、やさしく説明出来ない。

カードマジックの基本的な用語を知っていないと説明出来ないし、用語を知っていれば
アンビシャスカードのやり方ぐらい、自分でも気が付くはずだ。

「DVDで覚えるカードマジック入門」
「カードカレッジ@」〜「カードカレッジC」
「ラリー・ジェニングスのカードマジック入門」

カードマジックは技法が体系的に整理されているので、興味さえあって学習することを
厭わなければ、誰でもある程度は出来る。

やる気さえあれば、門は開かれているのに、何故入ってこない・・・って思うよ。
45おれはホモだけどな:2007/11/04(日) 18:15:34 ID:zAWrx+9v
>>44
おまいはこれまでで一番男らしいな。ビンビンになるぜ!
優しさの付いた道標を手渡すだけのシンプルな行為だが、雄臭さに漲っている。
おまいの急所は人一倍デカイのが想像できる。

おまいを愛している・・・
46芸も名前もありません:2007/11/04(日) 22:05:04 ID:F/4cXg6e
なんでみんな書かないのかな…
>>44は見事ホモさんの愛されちゃったけど、
自分はホモではないけど、>>44が男らしいってのは分かる気がする
47芸も名前もありません:2007/11/04(日) 22:18:44 ID:MGWkEu5O
分かんねえよwwww



でも最後の一行でビンビンになっちゃう気持ちは分かるw
48芸も名前もありません:2007/11/13(火) 17:01:52 ID:/zKc9rC6
youtubeのタバコの自然発火…

あれってどうやってるんだ??
49芸も名前もありません:2007/11/13(火) 18:01:10 ID:zeeEKDUs BE:1332475586-2BP(77)
大麻なんだろ…
50芸も名前もありません:2007/11/13(火) 18:02:08 ID:zeeEKDUs BE:333118962-2BP(77)
みす…
タイマーなんだろ…(´ヘ`;)
51おれはホモだけどな:2007/11/13(火) 18:47:44 ID:Ca6HriSC
>>48
過マンガン酸かりうむをパウダー状にしたものと、グリセリンを接触させる
ことで、数秒後に発火するようになってるよ。
ただ、グリセリンの量が多すぎると、タバコの先が紫色になって失敗する。
最近のはだいぶギミックが改良されたけれど。
52芸も名前もありません:2007/11/13(火) 23:51:48 ID:gtkmKzxU
ケミカルはくれぐれも安全に留意な




と優しさのついたアドバイスを置いてみるテスト
53芸も名前もありません:2007/11/14(水) 18:12:15 ID:K3spL1a3
>>44
ところでおまえの門も開いているのだろうか?
ホモが入っていきそうで心配をしている
54芸も名前もありません:2007/11/22(木) 22:49:24 ID:qcQ9M7/v
コップの中に水を入れて
逆さにしてもこぼれない。
指をパチッと鳴らすと中の水が落ちるマジックってどうやってやるの?
55芸も名前もありません:2007/11/22(木) 23:52:29 ID:QvL/Y5DJ
↑磁石
56芸も名前もありません:2007/11/25(日) 22:35:49 ID:MuAwSgko
>>55
そんなわけないだろ
57芸も名前もありません:2007/11/27(火) 03:20:02 ID:/4sG9sQA
砂鉄が水に溶ける事知らないの?
58芸も名前もありません:2007/11/27(火) 17:21:13 ID:9iX6IWGM
>>57
小学生からやりなおせ
59芸も名前もありません:2007/11/27(火) 17:42:48 ID:g7wihnh7 BE:888317748-2BP(801)
くっつくのは砂鉄だけだから、結局水はこぼれるよな。
60おれはホモだけどな:2007/11/27(火) 19:19:04 ID:68z52F+9
>>54
ガラスのグラスに見えるのは実は特殊な軟質プラス手チック。それ故にこの用具は高い。
ハガキ大の紙の上にぐらすの口径と同じ大きさの透明なセルロイド板を置いておく。
グラスに水で一杯にしたら、ハガキ大の紙といっしょにセルロイド板を上手く
グラスの口に合わせる。
グラスと紙をゆっくり逆さまにして、紙だけを横にスライドして取り除く。
この時の見た光景は逆さまのグラスに水が入っているのにこぼれない奇妙な光景だよ。
左手の指をパチンと鳴らすと同時に、右手でグラスの側面を少し押し潰すように
する。そうすると水は一気に下へ落ち、それに紛れてセルロイド板も落ちる。
セルロイド板は透明だから、水と一緒に落ちる分には眼には見えないよ。

61芸も名前もありません:2007/11/27(火) 23:21:22 ID:buKmn8po
54じゃないけどあれ判んなかったんだよなー
62芸も名前もありません:2007/11/27(火) 23:26:59 ID:buKmn8po
マリックがオレンジ色に着色した水でやってたのも下に落ちたギミックを隠す為だったんだな
63芸も名前もありません:2007/12/04(火) 21:51:47 ID:p4s4yLSG
客が選んだトランプがマジシャンの持ってる画用紙(トランプの束の絵が描いてある)
からせり上がってきて一枚の絵として客に確認させてるマジックあったけど
あれの種教えて
64芸も名前もありません:2007/12/04(火) 21:53:30 ID:zr+xZkzg
↑磁石
65芸も名前もありません:2007/12/04(火) 22:23:20 ID:p4s4yLSG
>>64
磁石で選んだカードがせりあがったとしても相手に渡した時
一枚の絵になってるのが不思議だけどそこもうちょっと詳しくお願い
66芸も名前もありません:2007/12/04(火) 23:06:35 ID:6/srxSlv
まずビデオを何度も見返すことから始めるべし
67芸も名前もありません:2007/12/05(水) 09:10:15 ID:6CGgpqEb
やらないから
どうだっていい
68芸も名前もありません:2007/12/05(水) 21:54:36 ID:KFgEloRS
やぶる直前いったんめくるだろ、なぜ?
ま〜釣りだろ。
自作できないからネタ買えよ。
69芸も名前もありません:2007/12/06(木) 11:45:57 ID:OpxGoe4Q
釣りじゃないよ
あのマジック見てて普通に不思議で聞いただけ
70芸も名前もありません:2007/12/10(月) 03:09:02 ID:Lg6ZuYf7
タバコがカードを貫通するマジックと、
ペットボトルのキャップが中に入るマジックが気になる。。
なんか、700円くらいで売ってるケド、、

前スレ読んでないから既出だったらごめんねm(_ _)m
71芸も名前もありません:2007/12/10(月) 07:17:20 ID:3BbaU2xe
>>70
タバコはしらんけど、ペットボトルのは君にもできるよ

試しにボルヴィックのペットボトルでやってみ
キャップをバレない程度にゆがませながら押し込むんだ
72芸も名前もありません:2007/12/13(木) 22:22:11 ID:2kwgFk4l
輪ゴムをちぎって復活させるマジックの種をおしえてください。
73芸も名前もありません:2007/12/14(金) 01:19:52 ID:Bhp/lO4M
>>72
ちぎっているようで、ちぎってない。これで十分だろ?
74芸も名前もありません:2007/12/14(金) 10:08:50 ID:SB7JEZwL
輪ゴムがチャイニーズリングのようにつながるやつ教えてください。
75芸も名前もありません:2007/12/14(金) 15:38:38 ID:D+GjsQgD
↑磁石
76芸も名前もありません:2007/12/14(金) 19:26:41 ID:SB7JEZwL
>>75
youtubeでセロがやっているのを見たのですが
輪の中にちゃんと入ってるように見えています。
磁石でくっつけているだけなのでしょうか?
77芸も名前もありません:2007/12/16(日) 03:06:17 ID:+K0x2AZw
↑磁石でくっつけているだけなんだよ
78芸も名前もありません:2007/12/16(日) 11:26:38 ID:ROm1qwSa
>>
輪ゴム自体に磁石がついているってことですか?
それとも違う方法?
79おれはホモだけどな:2007/12/18(火) 16:32:00 ID:zfnTdpr9
>>74>>76>>78
磁石なんか使ってないよ。
あれはヘンリー・エヴァンスの「リンキング・ラバーハンド」だよ。
UGMなんかで売ってるんじゃないかな・・・そんなに高いネタじゃないよ。

ただ。付いてくるギミックを替える必要がある。
日本製のサナダ・ギミックを使って演じると、相当至近距離でもバレない。
サナダ・ギミックは銀次郎のところのサムチップと同じ素材で出来ている
物が最適だよ。
8078:2007/12/19(水) 00:07:32 ID:h7nLnbe6
>>79
何回見てもわからないです。
やっぱり切れているのでしょうか?
81おれはホモだけどな:2007/12/19(水) 07:45:05 ID:f7IkQlCY
>>80
切れてない。最初から繋がってるの。
要するにバラバラな輪ゴムと繋がっている輪ゴムをすり替えてるの。

ただ、おれがマジックを始めた頃、2本の輪ゴムを使って磁石で繋げるのも
有ったけどね。相手には渡せないし、クロースアップだと切れ目が見えるし
すぐ店頭から消えたよな・・・

そのTouTubeの動画、持ってきてくれない?
82芸も名前もありません:2007/12/19(水) 08:50:35 ID:3RNzJ3Up
>>81
はい、それはタネ言い過ぎ
83芸も名前もありません:2007/12/19(水) 10:40:20 ID:yrkOs+Sh
>>81
セロ(Cryil Takayama) 石原さとみにサプライズ という動画です。
しかし、すりかえることはやっていないと思います。
目の前でチャイナリングのようにつなげてはずしています。
81さんがいっているのは3つのうちの最後のネタだと思います。
私が聞きたいのは2つ目のネタです。お願いします。
84芸も名前もありません:2007/12/19(水) 11:04:18 ID:B1I3OO7F
>>83
セロが歯でちぎってみせて丸めると繋がるやつ?
ならクロースアップマジック事典に解説あるよ
85おれはホモだけどな:2007/12/19(水) 11:15:09 ID:f7IkQlCY
>>83
ダメダメダメ!2番目のダイレクトに繋がるやつは誰にも教えたくない。
オーストリーの店に約一年前まで売っていて、3セットまとめ買いして、
おれの重要なレパートリーになってる。
でも、消耗品だよ。
86芸も名前もありません:2007/12/19(水) 11:42:49 ID:LALYVbDP
むしろ全部教えるなと突っ込んだら負け
87芸も名前もありません:2007/12/19(水) 12:15:47 ID:DOC2aRjL
市販のリロとスティッチのマジックブックの種を教えて頂けたらありがたいです!
88芸も名前もありません:2007/12/19(水) 14:21:07 ID:dHDGcmK3
>>87
絵が書いてる紙数十枚が右端がそれぞれ長く、絵が書かれてない紙数十枚がそれぞれ左端が長いんだ。
で、めくるときは左端を捲ってくと絵が出てきて右端を捲ってくと絵が消えたように見える。
カードで言うとスベンガリデックに似てるね。
89芸も名前もありません:2007/12/19(水) 14:25:26 ID:DOC2aRjL
ありがとうね!わかりました!
90芸も名前もありません:2007/12/19(水) 14:50:10 ID:dHDGcmK3
>>89
うるせぇな、いちいち言わなくていいよ馬鹿!
他には気になってんの無いのか?
91芸も名前もありません:2007/12/19(水) 18:19:28 ID:3RNzJ3Up
久々に典型的種明かし厨がきたな
こいつらってそのほんのちょっとの優越感を得るために他人が被る迷惑を考えたことがあるのかねぇ。

そんなこと考えない馬鹿か、考えてもわからない馬鹿か、承知でやってる自己中か、ウィザードインのいってる事を鵜呑みにする馬鹿か、
>>90、お前はどれだ
92芸も名前もありません:2007/12/19(水) 18:22:16 ID:APTutt8a
>>90
おまえ痛すぎやろー
ツンデレとか言ってほしかった?
9383:2007/12/19(水) 20:22:52 ID:lwpNNHyk
輪ゴム自体に種があるのですか?
94芸も名前もありません:2007/12/19(水) 20:46:55 ID:dHDGcmK3
>>93
一回目はテクニック、輪ゴムをおもいっきり引き延ばして指先で両端をつまんでみろ、一本みたいに見えるだろ?
どうやってそこに持っていくかがタネ。

一枚同士が本当に繋がったように見えたのは、見えない糸を親指から人指し指に輪にした状態でかけ、二つの輪ゴムにうまく絡ませて繋がったように見せてる。
わかったか?
95芸も名前もありません:2007/12/19(水) 20:51:27 ID:dHDGcmK3
>>91
トリックは暴露する事に進化すると思っているから。
>>92
ツンデレでもなく、マジック界を発展させるために教えてる。
俺が新しいマジックの教会を作った暁にはお前をマジック界から追放してやろうか?
96芸も名前もありません:2007/12/19(水) 20:56:40 ID:LALYVbDP
>>95
テラマリックw
97芸も名前もありません:2007/12/19(水) 20:56:43 ID:pGawUjPv
>>95
最後は余計だろ。
98芸も名前もありません:2007/12/19(水) 20:58:35 ID:3RNzJ3Up
>>95
暴露で進化だなんてとうの昔に論破された事をよく言えますね^^
99芸も名前もありません:2007/12/19(水) 21:02:53 ID:dHDGcmK3
まぁ、俺の素晴らしさはお前らのような低脳には分からないだろうな。
いずれわかる、それまでおとなしくしていろ。
100芸も名前もありません:2007/12/19(水) 21:06:20 ID:3RNzJ3Up
>>99
まぁ、スレ違いだから議論する気はないよ
あなたウィザードイン所属?
ウィザードインはどう思う?
101芸も名前もありません:2007/12/19(水) 21:09:37 ID:dHDGcmK3
最高!消えてなくなればいいと思っている!
102芸も名前もありません:2007/12/19(水) 21:10:29 ID:3RNzJ3Up
>>101
安心したww
10393:2007/12/19(水) 21:34:22 ID:lwpNNHyk
>>94
そうなんですか。
でもつなげてるときあんなに目の前でみていたらその透明のやつも
見えませんか?
はずした後すぐに輪ゴム渡して調べさしてますけど透明の物も回収
されているんでしょうか?
104芸も名前もありません:2007/12/19(水) 21:54:41 ID:xgLOg6/D
マリックのやってた2と3の目がでるダイスほすい。。

ダイス買えばいいの? グラス買えばいいの?
105芸も名前もありません:2007/12/20(木) 10:56:38 ID:ndyGSc5F
テーブルの下にあるものとサイコロ12個買えばいいんじゃないかな。
あ、予算は充分用意したほうが良いよ。
106おれはホモだけどな:2007/12/20(木) 15:36:03 ID:KkOCroeF
>>104
ダイスが$1,250.00、テーブルが$4,500.00・・・
それでも欲しい????
107芸も名前もありません:2007/12/20(木) 17:33:19 ID:qUYAKA49
ウホッ
テ、テーブルでしたか……あきらめマッスル ○| ̄|_
108芸も名前もありません:2007/12/20(木) 18:28:19 ID:aIGbys1O
カタログでしか見たことないけどルーバーフィドラーのダイスでは同じ様な事できんの?確か半透明だった気が
109おれはホモだけどな:2007/12/20(木) 19:58:50 ID:KkOCroeF
>>108
出来ない。
ダイスのそれぞれの目に特殊な物が埋め込んであるから。
おれが買った時、作るところを見せて欲しいって言ったら完全に断られた。
「なぜ?」って訊いたら、作るところがバレたら必ず死刑になるからだと
言ってた。アメリカではギャンブルについての法律がかなり厳しいことを
教えられた。それに、特別なテーブルが無いとこれはどう逆立ちをしても
無理だよ。(´・ω・`)
110芸も名前もありません:2007/12/20(木) 22:24:44 ID:01JCorW5
すれ違いなのは承知の上で、ホモさんなら的確に答えてくれそうなので
質問いたします。

トニーDのスーパーカードテクニック
http://cart04.lolipop.jp/LA04523027/?mode=ITEM2&p_id=PR00101122521

これってどう思われますか?サンプル動画がありますが
当方ギミックなのかテクニックなのかもわかりません。
テクニックでこれほどのことができて習得できるのなら欲しいと思うのですが。
ご教授くださいませ。
111芸も名前もありません:2007/12/20(木) 22:34:08 ID:silbuGg2
ガセネタだよ、買わない方がいい。
112芸も名前もありません:2007/12/21(金) 00:23:20 ID:282Jy63M
カードを好きな所で止めてもらい、そのカードを自分の選んだカードにする
っていうマジックはどうやるのでしょうか?
好きなカードを一番上にするとかは何とかできるんですが、
相手の好きな所で止めてもらうっていうランダムさがよくわかりません…。
113芸も名前もありません:2007/12/21(金) 00:33:15 ID:754lFojo
>>112
スレ違い。初心者質問スレいけ。

それともタネ教えろなんてふざけたこというつもりじゃないだろうな
114芸も名前もありません:2007/12/21(金) 02:17:19 ID:zx/TCBhz
>>112
つ「ようつべ」
115おれはホモだけどな:2007/12/21(金) 08:36:50 ID:WzAMJSAC
>>110
おれは根っからのギミック厨で、おまけにカードマジック嫌いだから、ぜんぜん
知識を持ち合わせていないんで、ごめんね。

ただ、デモ動画だと、ジェイ・サンキーとか色々なマジシャンのコピーが
多過ぎるね。
そういった点からすれば、おれも勧めない。
116芸も名前もありません:2007/12/21(金) 11:37:21 ID:qzsDmtPh
ホモも万能じゃなかったんか、ギミックに詳しいんやな?ちょっと聞きたいんだけど
>ダイスのそれぞれの目に特殊な物が埋め込んであるから。
これはルーバーフィドラーの方?マリックの方?
フィドラーのやつもホモ的にお勧めできるギミックかな?
117おれはホモだけどな:2007/12/21(金) 12:54:54 ID:WzAMJSAC
>>116
>これはルーバーフィドラーの方?マリックの方?

マリックの方と言うか、手に入りそうでどこにも売ってない物だよ。

ルーバー・フィードラーのダイス・トリックは色々とあるから、どういう
エフェクトに使うダイス?まあ、フィードラーのダイス・トリックで良品
は今のところ見たことないけれど・・・
118芸も名前もありません:2007/12/21(金) 15:55:30 ID:MwACwP75
>>91
亀レスだけど、単純に、さも自分が頭良いかのように思いたい馬鹿なんじゃね
119芸も名前もありません:2007/12/21(金) 19:49:19 ID:9MlEfq3U
>>111 >>115
レスありがとうございます。
見送って他のレクチャー物を探したいと思います。
ありがとうございました。
120芸も名前もありません:2007/12/28(金) 11:00:07 ID:wE4miKb+
>>109
週間少年チャンピオンでギャンブルフィッシュって漫画でダイス勝負してるんだけど、もしかして種はそれ?
ちょいと見ておくれよ
121芸も名前もありません:2007/12/28(金) 11:04:15 ID:/7WZVlxp
先日、某ホテルのバイキングでテーブルマジックがあった。
RYOTAってマジシャンのテーブルマジックだった。
テレビで何回か見たことあるからドキドキしてた。

@メモ帳を取り出して、そのメモに大きな○と○の下部に横線を描きます。
A何でもいいから二桁の数字を思い浮かべて、といわれます。
B我々に見えないようにその○の中に私が思い浮かべた数字を書いているようです。
(この時点では何を書き込んだのか、我々には見えません。)
C思い浮かべた数字は何ですか?と聞かれ、素直に「88」と答えると
 なんとその○の中にも88が書き込まれています。

どうやったんでしょう・・タネがあるとしたら私が88と言ってから
そのメモ帳を公開するまでのわずか2秒くらいしかなかったはずですが・・。
122芸も名前もありません:2007/12/28(金) 11:11:41 ID:abJx1ohF
>>121
マジシャンの爪に鉛筆のシンが付いてて、これでひそかに数字を聞いた後書いたんだよ。
アンタにも出来る!
123芸も名前もありません:2007/12/28(金) 11:16:20 ID:kPNiRkFv
出来るけど練習しないとバレバレなきがす。
やる時はがんばれよ!
124芸も名前もありません:2007/12/28(金) 20:15:43 ID:6ARH65sO
エンピツの芯よりも、アイブロウペンシルみたいな柔らかい奴の方が書きやすい。
芯を5ミリぐらい切り出して、瞬間接着剤で親指の爪にガチガチに固定!
メモ調を片手で持って、親指の爪で文字を書くんだ!


素人にブーンライター買って来いとは言えないし
瞬間接着剤で固定してまでやる奴は居ないだろうけどなーw
125芸も名前もありません:2007/12/28(金) 21:43:46 ID:VVnfllKx
なんという素晴らしきアドバイスw

てかRYOTAってまだちゃんと続けられてたのか。
126芸も名前もありません:2007/12/29(土) 13:19:33 ID:tjTMfYmW
何、このネタ厨の集まり・・・
127芸も名前もありません:2007/12/29(土) 13:39:34 ID:yGlt1N2e
冬休みですから
128芸も名前もありません:2007/12/29(土) 15:52:06 ID:EeXuVjCz
FUYUYASUMI2008
129芸も名前もありません:2007/12/31(月) 11:11:07 ID:ay9Kw5U1
>>110
すべてテクニックでやってるよ
130芸も名前もありません:2007/12/31(月) 18:03:04 ID:FuWG72sX
>>126
種厨を他のスレから遠ざけるためのスレだし仕方ない
131芸も名前もありません:2007/12/31(月) 22:11:38 ID:4S1T0YrY
スパークルアイってDF使う?
132芸も名前もありません:2007/12/31(月) 23:46:49 ID:u2diuf8i
使わない。
もっと大胆なトリックデック。
133芸も名前もありません:2008/01/01(火) 12:37:35 ID:6fs1mxQQ
同じ客に何回でも見せられる??
134芸も名前もありません:2008/01/01(火) 22:18:04 ID:Tsgw2C8S
カードマジック用の財布てどんな仕掛け?ヒンバーとか
高いから買おうか迷ってる…
135芸も名前もありません:2008/01/01(火) 22:49:01 ID:WEJ3QJEa
大した仕掛けじゃないから、迷うなら止めとけ
136芸も名前もありません:2008/01/01(火) 22:54:38 ID:/9334GFR
100均に売ってるサイフをいじれば作れるからな
137芸も名前もありません:2008/01/02(水) 11:53:06 ID:yiPEhZma
切り込みか
138芸も名前もありません:2008/01/02(水) 13:14:49 ID:roNFT+eK
ヒンバーなら二つ買わんと、
139芸も名前もありません:2008/01/02(水) 17:13:04 ID:yiPEhZma
>>138
二つ?
140芸も名前もありません:2008/01/03(木) 11:35:54 ID:c433qw1J
100円財布を二つ
141芸も名前もありません:2008/01/03(木) 12:02:46 ID:c433qw1J
142芸も名前もありません:2008/01/05(土) 15:35:16 ID:eYJNzsZQ
http://www.geocities.co.jp/Berkeley-Labo/6317/fueru.htm
今日やるマリックのタネはココにある
143142:2008/01/05(土) 15:36:08 ID:eYJNzsZQ
ナナメの部分に反るように隙間ができる

こたえ

をクリックしたらわかる
144芸も名前もありません:2008/01/06(日) 02:19:12 ID:0eg+kRmz
輪ゴムが繋がる手品の種。
縦に裂ける(細さ2分の1の二本の輪ゴムになる)ガイドのついた輪ゴムがあって、その輪ゴムがメビウスの輪の原理(一ねじり)で、繋がった二本の輪ゴムになる。

どう?
145芸も名前もありません:2008/01/06(日) 10:37:35 ID:PJPpbGrN
何がどう?なんだよ。
http://www.kiyori.co.jp/Users/kiyori/impossible/wagomumaking.htm

作ったとしても部分的に厚みが1/2になってんだよコレは
146芸も名前もありません:2008/01/08(火) 05:25:58 ID:p8H8x51V
トランプやお札に穴があいて、さらにその穴も移動する。
そして、指で穴を塞ぐと元通りになるマジックのタネを教えて下さい。
確か商品名は「穴が開くほど見つめて」 みたいな感じです。
本業が印刷関係で、趣味で手品のアイデア考案してる人が作ったマジックです。
147芸も名前もありません:2008/01/08(火) 05:35:19 ID:qTdY+LzS
裏からハッチになってるんだよ
148芸も名前もありません:2008/01/08(火) 17:29:24 ID:QJRpgSZm
<<146
この子は益田さんの事言いたいのかな?

てかWOWって仕掛け絵本のパクリじゃね?
俺大作だって聞いて実演見たけどあれはしょぼい;
149芸も名前もありません:2008/01/08(火) 20:14:32 ID:s5cYeO89
WOWに限ったことではないけど、演出次第で凄くもショボくもなると思われます。

WOW中々良いネタだと思いましたよ。
150芸も名前もありません:2008/01/08(火) 20:19:14 ID:Qd2blrKv
>>148
既存の原理をマジックに応用したんじゃね?
151芸も名前もありません:2008/01/08(火) 20:59:43 ID:wvuRV3P4
WoW!は仕掛け絵本のパクりにすぎない、てか手品のアイデアなんてどーせ誰もがパクって作ってんだろ。
訴えたらマジックショップそのものが無くなるんじゃないかな。
152芸も名前もありません:2008/01/08(火) 21:38:41 ID:Qd2blrKv
前にも言った気がするけどパクリだと言うのは本人が起源を主張してからでも遅くはないんじゃないかな。
ほとんどの人は訊かれたら元ネタ答えると思う。だからいろんなメディアでパロディなんてものが存在してるんだし。
153芸も名前もありません:2008/01/08(火) 22:10:15 ID:wvuRV3P4
仕掛け絵本考えた奴に『WoW!』見せて許してくれるかどうか、そこが問題だな。
仕掛け絵本の方は特許あるのに、WoW!は無いんだし。
154芸も名前もありません:2008/01/09(水) 08:15:29 ID:Y6PFnQ8z
mjk...
155芸も名前もありません:2008/01/09(水) 16:31:31 ID:JMlzOCWA
>>110
すべてテクニックでやってるよ

>>129
が正直に答えているが、ここの性質からいって短く答えると何かウソ臭く感じるんだよな!?
オレもこのDVDもってるが、本当にテクニックなんだよ。
「ワンハンド・カラーチェンジ」なんかは解説みても出来なかった・・・・
何気にこのオッサン、スゲーよ。
156芸も名前もありません:2008/01/09(水) 18:24:46 ID:5PQ6l6RM
トニーD(笑)

ミニ四駆に出てきそうだな
157芸も名前もありません:2008/01/09(水) 19:24:40 ID:vaE2G5xt
トライアンフ辞典の方はネタも技術も最悪だったけど、そっちの方が不思議なのか?
158芸も名前もありません:2008/01/09(水) 19:41:27 ID:YUZMGzVZ
くそ、福岡のファニーマジックの所の動画見てもスパークルアイ解らん。ホントにあんなこと可能なんか?
159芸も名前もありません:2008/01/09(水) 23:01:19 ID:UjYOlm6C
新スパークルアイ?って、数字を書くボードが入ってるだけ?
テンヨーから出てるやつと考案者が同じだから正規品だろうけど
動画を見ると手順は変わらないみたいだ。

>>158
可能だよ。
俺はめんどくさいから演じるの見送ってるけど
ここぞと言う時にじっくり見せるんだったら良いネタだと思う。
160芸も名前もありません:2008/01/10(木) 00:53:03 ID:rQHfkxme
ドクタービルのストップトリック、ミッションインポッシブル、京都デック、スパークルアイ2、スパークルアイ、新スパークルアイ、〇〇〇〇1to52、。
どれも同じ現象でつまんねーよ。
一番駄目なのはミッションインポッシブルだが。
161芸も名前もありません:2008/01/10(木) 05:17:43 ID:yh1/kcZk
>>158
こんなの簡単だろ
ラフスプレーしたトランプを使ってるだけだろ
それ以外あるわけがない。
162芸も名前もありません:2008/01/10(木) 10:27:32 ID:pUmqkvPv
いやいやwwww
磁石に決まってるwww
それ以外あるわけないw
163芸も名前もありません:2008/01/10(木) 12:00:59 ID:O2T4skv3
>>161
おいおい、厨房相手にさらに厨房を悩ませるようなこと言うなよ。 wwww
164芸も名前もありません:2008/01/10(木) 18:39:46 ID:FsBNqxt3
スパークルアイって相手に渡せるよな…
165芸も名前もありません:2008/01/10(木) 19:52:36 ID:GaJiUKys
ジャリ使ってんだよ!
166芸も名前もありません:2008/01/10(木) 20:31:54 ID:2L5ckoVG
新スパークルアイ、俺の場合相手に渡して一枚づつ置いてもらうけど
167芸も名前もありません:2008/01/10(木) 20:33:26 ID:79Qxywp8
よし、俺が数字のマジックをやろう。
電卓を用意してくれ。
まず、なんでもいいからある自然数(何桁でもいい)と、それを逆から読んだ数を考えてくれ(例:4926 6294)
で、大きい方から小さい方を引いてくれ。
(例:6294−4926=1368)
出てきた答えになんでもいいから自然数を掛けてくれ。(例:1368×437=597816)
この場合は597816と出たわけだが、
最上位をのぞいた数だけここにレスしてくれ。
この場合は97816とレスしてくれればいい。
で、俺が最上位の数を当ててあげるよ。
この場合は5ということになる。

意味、わかったかな?
レスがあれば、21:00ちょうどに最上位の数をズバリ当ててレスしてあげるよ。
168芸も名前もありません:2008/01/10(木) 21:03:04 ID:79Qxywp8
レスがなかったな。
次は22:00にレスするよ。
169芸も名前もありません:2008/01/10(木) 21:18:40 ID:34NRDm5+
ウケル
170芸も名前もありません:2008/01/10(木) 22:02:13 ID:FsBNqxt3
<<166 どっかのサイトでカード置いていくとき、ズレたらばれるって書いてあったんだけどどうなの?
171芸も名前もありません:2008/01/10(木) 22:29:29 ID:uN6RYbBc
どこのサイトに書いてあったのか知らんが、
スパークルアイの何がズレるっていうんだ。
172芸も名前もありません:2008/01/10(木) 22:35:44 ID:yh1/kcZk
相手に1枚ずつ置いてもらうけど
最後の1枚だけは、演者が取る

手品屋詐欺
173芸も名前もありません:2008/01/10(木) 23:30:39 ID:uN6RYbBc
そんな必要ねーぞ?
174芸も名前もありません:2008/01/10(木) 23:45:17 ID:FsBNqxt3
そうなんすか。評価の所に表裏はあんまりジロジロ見せられないってあったけど、それはどうなの?いろいろとごめん。
175芸も名前もありません:2008/01/10(木) 23:55:36 ID:UFC4GIaQ
ジロジロ見れないような配り方をさせるんじゃね?それなりに改まった方法で。
176芸も名前もありません:2008/01/10(木) 23:56:31 ID:uN6RYbBc
関係ない。
選ばれた枚数から予言したカードが出てくるようにセットされたデックで
カード1枚1枚に何か細工がしてあるわけじゃない。
少しデザインのおかしいカードが数枚あるが、
そのカード「だけ」渡してじっくり調べるような事しなければ気付かん。
最も、気付いた所でタネに直結してない。

少し計算が必要なのと、選ばれた数字によって手順が変化するんで
スムーズに演じるには練習時間が必要。
買ってから「めんどくせぇ」と投げ出す可能性高いから、覚悟して買え。
177芸も名前もありません:2008/01/11(金) 01:02:42 ID:qfJBsIiB
ありがとう
178芸も名前もありません:2008/01/13(日) 16:04:21 ID:Fmv0g3gJ
>>160
ストップトリックは糞だと思ったギミックの精度もひどいし
スパークル2は個人的に好きだ
あとは持ってない
179芸も名前もありません:2008/01/13(日) 16:21:06 ID:u9YiVG+V
スパークルの種類によってはラフとかあるんじゃね?
180芸も名前もありません:2008/01/13(日) 16:27:57 ID:r92JWc7R
そういうエニエニデックって結局自分で好きなように作ったほうが納得できるよ
トップやボトムに余分なカードを配置しといて取るとか、指定枚数目の次のカードとか
予言カードがレギュラーじゃないとか何かしらストレスがあるから。
181芸も名前もありません:2008/01/13(日) 16:50:00 ID:u9YiVG+V
1)指定枚数めくって次が対象にする か 指定枚数目を対象にするか ‥ 54枚あるので27分の1の確立で当たる
2)余計なカードを2枚(1枚は広告カード 1枚はジョーカー)挟む 1からさらに 14分の1→8分の1の確立で当たる
3)よく知らないが、下27枚を同一カードにして途中からは表に向けさせず置いていく 等 で当たる確立を増やす

とかしていけばいいのだよなあ
182芸も名前もありません:2008/01/13(日) 20:17:58 ID:MH5lQoMG
http://tejina.matrix.jp/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=6&lid=104

このカードはギミックなのでしょうか。
それともテクニック?

初心者なんですいません

技名はなんていうやつですか?
183芸も名前もありません:2008/01/13(日) 20:29:48 ID:+oO422Y7
>>182
Asher Twistと書いてあるのが読めんのか。

スライハンドだよ。
184芸も名前もありません:2008/01/13(日) 21:18:33 ID:MH5lQoMG
>>183

読めましたw

あれはどの瞬間でカードを裏返しているのでしょうか
あのやり方が載ってるサイトがあればおしえてほしいでし
185芸も名前もありません:2008/01/13(日) 21:25:39 ID:j5VjHvGW
売ってるから買え
186芸も名前もありません:2008/01/13(日) 23:06:35 ID:MH5lQoMG
テクニックをおしえてくださいませ
187芸も名前もありません:2008/01/13(日) 23:27:57 ID:j5VjHvGW
asher twistのDVDってのがあるからそれ見れば
テクニック載ってるよ
188芸も名前もありません:2008/01/13(日) 23:31:11 ID:MH5lQoMG
買うんですかw

お金持ってないorz
189芸も名前もありません:2008/01/13(日) 23:36:00 ID:dWKbBt6t
>>186
教えてもお前に一生無理だから早くオナニーして寝ろ。
190芸も名前もありません:2008/01/13(日) 23:38:07 ID:MH5lQoMG
>>189

えっちぃ
191芸も名前もありません:2008/01/14(月) 12:50:52 ID:T1D7zU6K
<<181 詳しく頼む
192芸も名前もありません:2008/01/14(月) 13:01:32 ID:mgtG7z6Z
充分詳しいだろが
193芸も名前もありません:2008/01/14(月) 13:10:17 ID:ZHSAO7et
対象のカード(例えばスペードの4)がトップから9枚目、ボトムから9枚目に同一カードがはいってるデック
(下手したら4枚程度入ってる可能性がある)
予言したカードを最後に見せるので、4枚置いても12枚置きくらいに置けば案外バレない‥当たる確立52分の4

相手の数を見てから
1)ボトムを上に場に置いてとっていくパターン か トップをそのまま上に場においてとっていくパターン
2)指定枚数めくって次が対象にする か 指定枚数目を対象にするか
3)途中で広告カードを1枚入れてる かつ ジョーカーを入れている


3の広告カードの場合、「あっ、広告カードをそのまま入れてましたねすいません」といって取っ払うか取らないかでズレていく
3のジョーカーは「あっ、ジョーカーですね、数じゃないので取りましょう」といって取っ払い枚数に入れないとか。
194193:2008/01/14(月) 13:17:38 ID:ZHSAO7et
4)カードは52枚なのに、予言の数字は50までしかないので更に当たる確立が上がる
 デックには全部で50枚しかないのに、ジョーカー1枚、広告カード1枚、予言カード(例:スペードの4)が4枚が入ってるので実際は
 他のカードは46枚しかない等
195芸も名前もありません:2008/01/14(月) 13:32:40 ID:ZHSAO7et
2回程度やったくらいでバレるような手品はいらねーな
単純にラフスムで自分でめくったほうがいい
196芸も名前もありません:2008/01/14(月) 13:43:16 ID:LInzST+g
年末の番組のカード・トゥー・ボトルでマリックがやったフォースが分からん。
197芸も名前もありません:2008/01/14(月) 18:14:38 ID:T1D7zU6K
<<194 やってみたけど、最高16コの数字しか対応出来ないよ。
198芸も名前もありません:2008/01/14(月) 19:08:46 ID:ZHSAO7et
対象のカード(例えばスペードの4)がトップから12枚目、24枚目、ボトムから6枚目、18枚目みたいに
バラバラに同一カードが6枚程度はいってるデック
(下手したら8枚程度入ってる可能性がある)
予言したカードを最後に見せるので、8枚置いても6枚置きくらいに置けば案外バレない‥当たる確立52分の4

相手の数を見てから
1)ボトムを上に場に置いてとっていくパターン か トップをそのまま上に場においてとっていくパターン‥当たる確立52分の12
2)指定枚数めくって次が対象にする か 指定枚数目を対象にするか‥当たる確立52分の24
3)トップとボトムに広告カードを1枚入れてるパターン(必要ないので取りますと裏返しに即して取る)‥当たる確立52分の36
4)ジョーカーをトップから2枚目とボトムから2枚目に入れてるパターン‥当たる確立52分の48

5)カードは52枚なのに、予言の数字は50までしかないので更に当たる確立が上がる
 デックには全部で50枚しかないのに、ジョーカー2枚、広告カード2枚、予言カード(例:スペードの4)が6枚が入ってるので実際は
 他のカードは40枚しかない等
199芸も名前もありません:2008/01/14(月) 19:12:57 ID:ZHSAO7et
対象のカード(例えばスペードの4)がトップから12枚目、24枚目、ボトムから6枚目、18枚目みたいに
バラバラに同一カードが6枚程度はいってるデック
(下手したら8枚程度入ってる可能性がある)
予言したカードを最後に見せるので、8枚置いても6枚置きくらいに置けば案外バレない‥当たる確立52分の6(6枚置いた場合)

相手の数を見てから
1)ボトムを上に場に置いてとっていくパターン か トップをそのまま上に場においてとっていくパターン‥当たる確立52分の12
2)指定枚数めくって次が対象にする か 指定枚数目を対象にするか‥当たる確立52分の24
3)トップとボトムに広告カードを1枚入れてるパターン(必要ないので取りますと裏返しに即して広告を見せ取る)‥当たる確立52分の36
4)ジョーカーをトップから2枚目とボトムから2枚目に入れてるパターン
(ジョーカーも不要ですねと取る(できれば広告カードと一緒にとりたいダブルリフト))‥当たる確立52分の48

5)カードは52枚なのに、予言の数字は50までしかないので更に当たる確立が上がる
 デックには全部で50枚しかないのに、ジョーカー2枚、広告カード2枚、予言カード(例:スペードの4)が6枚が入ってるので実際は
 他のカードは40枚しかない等
200芸も名前もありません:2008/01/14(月) 22:16:34 ID:MWl8YuXn
iVanishのやり方教えて!
201芸も名前もありません:2008/01/14(月) 22:21:06 ID:+NvKtV67
>>200
DVD買えや 貴様ナメてんのか
202芸も名前もありません:2008/01/14(月) 22:27:57 ID:ZHSAO7et
>>200
やろうと思えば出来るやり方
1)マグネットコイン & ヒキネタ を使う
2)最後の出没するのは人差し指と中指の間に挟んでる
203芸も名前もありません:2008/01/14(月) 22:34:11 ID:MWl8YuXn
>>201
高いから嫌だ
だから聞いてんだよ!pu
204芸も名前もありません:2008/01/14(月) 22:43:23 ID:ZHSAO7et
>>200
あれだったら、コインをゴムにくっつけて背中に引いてもいいよ
205芸も名前もありません:2008/01/14(月) 22:46:28 ID:mgtG7z6Z
バカだなぁ。
ポケット付きの義眼を入れてるんだよ。
人を驚かすためには片目を失うぐらいの根性が必要
206芸も名前もありません:2008/01/14(月) 22:49:17 ID:+NvKtV67
>>203
買った人に対して悪いと思わんの?楽して知ろうとする、まさにユトリ世代だな。
バイトして買えや 貴様みたいな奴ヘドが出るわ
207芸も名前もありません:2008/01/14(月) 22:53:15 ID:mf5zJS6W
>>206
分かってると思うけど、ゆとり世代の全員があんな性格だとは思わないでくれよ。
208芸も名前もありません:2008/01/14(月) 22:55:09 ID:ZHSAO7et
手品なんて、既存のテクの応用の塊じゃないの?
いまさら新しいネタなんて無いと思うが?
あるとしても、同じ現象を再現できるなら、別の手を自分で考えてやったほうが
金かからんと思う。
209芸も名前もありません:2008/01/14(月) 23:03:07 ID:MWl8YuXn
無駄なお説教レスとかいらないからイバニッシュ教えろ
210芸も名前もありません:2008/01/14(月) 23:09:44 ID:Y7GN1t6+
>>208
知ったようなことを言って、お前(ID:ZHSAO7et)が一番種を知りたくて必死じゃないかw
211芸も名前もありません:2008/01/14(月) 23:16:52 ID:ZHSAO7et
>>210
その2つの手品についてはもう種知りたくもないよ
むしろ無料でタネを教えて糞手品を売る業者を減らすようにしたいくらいだ
212芸も名前もありません:2008/01/15(火) 00:24:36 ID:J7JHV7wU
使えないからってばらして糞にしてるのは自分自身じゃないのか?
213芸も名前もありません:2008/01/15(火) 00:24:59 ID:J7JHV7wU
ごめん誤字だ
×使えない
○使いこなせない
214芸も名前もありません:2008/01/15(火) 00:29:52 ID:aN/HmhiR
使いこなせないって。。。
どうみても持ってない人だろ漏れはw
215芸も名前もありません:2008/01/15(火) 10:03:59 ID:LOudxIWi
チョコとかのお菓子でアイバニしたらだめなん?
216芸も名前もありません:2008/01/15(火) 18:58:26 ID:aN/HmhiR
動画あれば種わかるよ
天才だから
誰か知りたいのある?
217芸も名前もありません:2008/01/16(水) 10:56:43 ID:t/OilMKq
>>216
アイバニ教えて
218芸も名前もありません:2008/01/16(水) 17:03:00 ID:iv0K5Dzv
アイバニの種はすでに書いてあるじゃん
219芸も名前もありません:2008/01/18(金) 21:28:31 ID:CGjCF29s
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w18762947
「Card To Sealed New Deck」封じたデックへの飛行 の種
 セロファンの後ろを剥がして出し入れ
コピー商品で3,980 円大もうけ
みんな、だまされるなよ〜

magicranch123

ttp://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=magicranch123
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u21216941
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e72589292
ひさびさの登場だよな・・・
100円手品およびダイソーで素材を仕入れてコピー商品で大儲け
また、カモ集め開始

ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=magicranch123
220芸も名前もありません:2008/01/18(金) 22:30:11 ID:mtvbW6uc
アイバニッシュって意外と評判いいんだね!
なんでこんなのがわからないのかね〜
宣伝の動画を見て、消去法で考えてみな。
コインを持った手を顔に当てて、コインが隠せる顔のパーツってどこがある?
目に本当に入れるか?
鼻の穴に入れるか?
●の中に入れるか?
●しかないだろうが!!!

おわかり?
221芸も名前もありません:2008/01/19(土) 00:52:37 ID:VEOrS1tL
なんで評判が良いのか
そんなのもわかんないのかね〜
見破るだけじゃなくて実演のコツまで研究する事考えたら
買う方が早いんだよ。

おわかり?脳内マジシャンの貧乏ニート君
222芸も名前もありません:2008/01/19(土) 01:03:13 ID:yF5aGQ8Y
アイバニはもう一つのやり方のほうが驚いたな。
韓国人にはもってこいのやり方だな。
223芸も名前もありません:2008/01/19(土) 11:34:59 ID:BVVf8mvN
>>221 お前はこんなもんでもコツを教えてもらわなきゃ出来ないのか?
   お前こそ、ゆとり教育ニートってとこか。
224宮本武蔵:2008/01/19(土) 12:17:20 ID:zkfNZ88U
そうかもねーー
225芸も名前もありません:2008/01/19(土) 12:45:20 ID:eAOzMK79
まぁまぁ、購入する人を叩いてはいけないよ。

スレ違いだがマジックランドのママさんが「種がわかっても考案者に敬意をはらって買うべき」と教えられたよ。
まぁ実際思ってもみなかったコツや別のマジックへのヒントがあったりして良い場合も多々あるよ。
226芸も名前もありません:2008/01/21(月) 01:52:44 ID:xLj9D+fV
タネだけ知っても実演までには相当な道のりがあるんで、実演する人間には
DVDなんかは非常に助かる。ミスディレクションのかけかたとか細かなタイ
ミングとか、タネ以上に細かく深く考察されている場合が多いのよ。

タネはまさに種でしかなくて、それを大切に育ててこそ見事な手品に
なるんだがーここはタネ知るだけで満足ってスレだからな。


227:2008/01/21(月) 21:03:39 ID:E4O0aTle
先ほど違うスレに書いたんですが.こちらに変更して書かせてもらいます.お札にペンを貫通させて.引っこ抜いたら開いたはずの穴がふさがるマジックってどうやってやればいいんですか?m(._、)m
228芸も名前もありません:2008/01/21(月) 21:19:59 ID:BmTFf3nb
>>227
そんなのしらないの?
ペンが半分に分かれてて、間に磁石でくっついてるだけだお
229芸も名前もありません:2008/01/21(月) 21:21:49 ID:xLj9D+fV
>>227
ttp://www.tenyo.co.jp/magic/catalog/onsale/m-11473.html
これを買って練習

これぐらいに見えるようには練習しようね
http://www.youtube.com/watch?v=WV5JXZKrYkM

この程度で人に見せると恥をかく・・・いや、デブ師ねって感じ
ttp://www.youtube.com/watch?v=e23vxPVZLYE
230:2008/01/21(月) 21:24:51 ID:E4O0aTle
でも.あたしの知人がやったときは.あたしがもともともっていたペンを使ったんです!!
231芸も名前もありません:2008/01/21(月) 21:29:24 ID:xLj9D+fV
>>230
ttp://www.tokyomagic.jp/shop/index.php?main_page=product_info&products_id=1300
ttps://www.frenchdrop.com/detail?id=1648
じゃこれね。
どちらも難易度は高い。

あと、お札にあらかじめ穴を開けておく。
半分に切ったお札を使う…とか色々あるよ。

タネを知って安心したいだけ?
演じたい?どっち?
232:2008/01/21(月) 21:40:06 ID:E4O0aTle
>>231さん
ありがとうございます!とても難しそうですが初心者にはできますかね?...アト種明かしの本は普通の本屋に売ってますか?
233芸も名前もありません:2008/01/21(月) 21:47:18 ID:slSRLBYI
>>229の1番目の動画の美少年っぷりに驚いた。
234芸も名前もありません:2008/01/21(月) 21:51:10 ID:xLj9D+fV
>>232
誰もが最初は初心者。
どんな不器用でも200回鏡見ながら練習すれば出来るんじゃないかな。

「クロースアップマジック秘密のネタ本」
庄司 タカヒト 著 青春出版社 サイズ 新書  788円(750円+税)
ISBN 978-4-413-04138-6

こんなのを読んでみて、まずは一ネタだけ気に入ったのを集中して練習しては?
タネ自体は明かされると「なーんだ、こんなのばれずにやるのは無理」って思う
かもしれないけどね。

235:2008/01/21(月) 21:58:10 ID:E4O0aTle
そうですよね!!!!本を購入したらたくさん練習してみますね!!あと本なんですが.上の本は700円くらいで>>230にひりしてくれた本は2000円なんですが...どちらの方がいいのですか?
236芸も名前もありません:2008/01/21(月) 22:04:32 ID:xLj9D+fV
>>230にひりしてってなんやねん。

>>230のは仕掛けとその演じ方がセットになったもの。
書籍は>>234

まずは書籍を買ってどういうものなのか見てみては?
237:2008/01/21(月) 22:04:53 ID:E4O0aTle
↑間違えました
>>230ではなく>>231です!
238:2008/01/21(月) 22:07:46 ID:E4O0aTle
>>236さん
すいません間違えました!!ではまずは書籍を購入してみます!書籍にも種はかいてあるのですか?
239芸も名前もありません:2008/01/21(月) 22:10:54 ID:xLj9D+fV
多分最初に道具を買っても手も足も出ないと思う。
手品の基本はこれを真顔で出来るか。
ttp://ameblo.jp/hibinoasobi/entry-10057177496.html
240:2008/01/21(月) 22:20:25 ID:E4O0aTle
穴がふさがるマジックに
道具はいるんですか?
ちなみに磁石でくっつく
やつではなく...難易度が高い方のを挑戦したいと考えています!!!
241芸も名前もありません:2008/01/21(月) 22:23:18 ID:xLj9D+fV
基本、売りネタはその現象だけを起こす道具と説明書のセットで
価格はアイディア料と演技する権利と考えていい。なのでネタ単価は高いし
もてあます可能性大。同じ道具と同じ説明書でも演技によって不思議さは
全然違うでしょ?

紹介した書籍もペンの貫通も含めて色々なネタが書かれているけど、
一般読者だと「子供だまし、がっかりした」というレビューで手品を実演する
人が読むと「面白い、参考になった」なんだよね。

ひとまず立ち読みしてみては?
242芸も名前もありません:2008/01/21(月) 22:27:30 ID:xLj9D+fV
まぁ、特攻するのは好きにしてくれ。
でも自分に出来ないからって八つ当たりしてタネばら撒いたりしないでくれよ。
243:2008/01/21(月) 22:36:51 ID:E4O0aTle
詳しくありがとうです!たしかにとらえかたはぜんぜん違いますよね...明日本屋に足を運んでみます!!できたできない関係なくネタばらしはしません!!

いつもここにいるんですか?
また明日くらいに
きてもいいですか??(^ω^)
244芸も名前もありません:2008/01/21(月) 22:44:16 ID:dr42T2K6
ID:xLj9D+fVテラ乙
245芸も名前もありません:2008/01/21(月) 22:52:33 ID:slSRLBYI
感動した。
246芸も名前もありません:2008/01/22(火) 09:41:42 ID:TFlGbwdY
ひりしての謎はどうなったんだ?
247:2008/01/22(火) 14:30:41 ID:BGXUXe98
はりして
ひりして
の間違えです
248芸も名前もありません:2008/01/22(火) 16:26:04 ID:8Gc75NB1
>>243
最近テレビで「電車男」見た影響で、
おまいがいいやつで、この板の住人もみないいやつなんだと
錯覚してしまう。

おまいにはおれたちがついているぞ!みたいな。
249芸も名前もありません:2008/01/22(火) 17:38:39 ID:kIgzpMub
>>248
で、実は隠し子がいてやりチンと。
250:2008/01/22(火) 20:16:55 ID:BGXUXe98
>>248サン
そうゆうつもりは
ないです...
すいません(;ε;`)
でもわざわざ丁寧に教えて頂いてとても感謝しております.

ちなみに本屋に二軒
行ったのですが...
本ありませんでした...
251芸も名前もありません:2008/01/22(火) 21:42:32 ID:6fNVEIYD
その本は本屋の「ギャンブル・趣味」とかのコーナーには並んでないよ。
小説とかの一般書籍のコーナーは探してみたかな?
252:2008/01/22(火) 21:45:27 ID:BGXUXe98
そうなんですか!一般書籍は見てません...文庫本みたいな感じの本なんですか?
253芸も名前もありません:2008/01/22(火) 21:48:53 ID:8g6pi6RC
どんな本かしらないがアマゾンで買ったら?
254芸も名前もありません:2008/01/22(火) 21:50:46 ID:6fNVEIYD
そうだよ。小説と同じサイズだよ。
店員さんに聞くのが一番早いと思うよ。
255芸も名前もありません:2008/01/22(火) 22:05:32 ID:6fNVEIYD
ゴメン。別の本と勘違いしてた。
俺のレスは忘れてください。
ほんとにすみません。
256:2008/01/22(火) 22:12:54 ID:BGXUXe98
別の本だったんですか!!
大丈夫ですよ(/ω)/
親切な方でいろいろありがとうございました!!
257芸も名前もありません:2008/01/22(火) 22:25:24 ID:xHS3DwaO
今時、読みたい本は書店じゃ買えないよ。
ジュンク堂みたいな特殊書店以外は、ベストセラーと週刊誌(読ませたい本)を
売るのが仕事。そういう書店に一握りの人間しか興味を持たない内容の書籍は
無い……んで通販を利用するのが一番じゃないかな。
アマゾンとか、bk1とかね。
258:2008/01/22(火) 23:11:08 ID:BGXUXe98
立ち読みしようかな...と。
でもアマゾンとか通販で
探してみますね★
ご丁寧に感謝します!!!
259芸も名前もありません:2008/01/23(水) 13:39:31 ID:TxS3qg2m
http://www.office-nishikawa.com/cgi-bin/shop/item.cgi?item_id=CLMG-0004&ctg_id=COLLMG-1&page=1
これって元の商品名が何か知ってる人いませんか?
260芸も名前もありません:2008/01/23(水) 13:43:05 ID:GIleqgvI
いると思う。(考案者、発売元など)
261芸も名前もありません:2008/01/24(木) 10:15:41 ID:OOY5QLT7
>>259
 こんなところにいる連中じゃ知ってっこないよ。
 店に聞いてみな。答えてくれないかもしれないけどさ。
262芸も名前もありません:2008/01/24(木) 13:08:00 ID:QdL394b7
つ259
ミスターマジシャンのカタログに載ってたから聞いてみ
または同じ原理をクラシックマジック入門事典あたりで見たよ


つ261
ばーか
263芸も名前もありません:2008/01/25(金) 17:40:01 ID:MG9ht2ha
>>259のやつ持ってるが、ギミックの必要性がいまいちわからん
使わんくてもまったく同じ手順で出来る上に負担も減るんだけど。
最初と最後の面積が完全に同じなのを見せる為なのか?途中で枠かぶせて見せる時に少し違うんだからあんまり意味ないと思うんだよね
持ってる人どう思う?
ホモ持ってそうだけど最近いないなぁ
264芸も名前もありません:2008/01/25(金) 20:01:58 ID:3obVW05t
>最初と最後の面積が完全に同じなのを見せる為なのか?
そのとおりです。それと単純なパズルではなく手品的な仕掛けがないと
やる気と購入意欲に影響します
265芸も名前もありません:2008/01/26(土) 00:30:26 ID:7EfTyzY/
259のってこれと違うのでしょうか?
よく町の科学館とかにおいてあるこれ。
ttp://www.k3.dion.ne.jp/~hirune/illusionfile/triangle.gif
266芸も名前もありません:2008/01/26(土) 01:19:44 ID:dAHk2Qx1
>>265
うわ!なんだこれ!
不思議だ!
267芸も名前もありません:2008/01/26(土) 03:55:27 ID:hb9I1orb
>>266
種明かしスレだが…そっとしておいてあげよう(w
不思議だよね。
268芸も名前もありません:2008/01/26(土) 10:20:19 ID:qB5GT03Z
269芸も名前もありません:2008/01/26(土) 12:21:18 ID:7WPfswn9
>>263
途中は大きさが違うので俺は枠を使わない方がいいと思ってる
それしなくても同じに見えるしはみ出ずに四角になるだけでも不思議だからね
最後だけ箱に入れて、箱から出す前と同じ大きさな事を示せば十分
ここがギミックのおかげであってパズルを知ってる人でも驚くわけだ

マリックはギミックなしでやってたからあの天才の子供わかってるはずだよなぁ
270芸も名前もありません:2008/01/26(土) 12:39:31 ID:6pKwbI6W
俺も欲しくなったよ!
安く売ってる所はないの?
271おれはホモだけどな:2008/01/26(土) 19:48:53 ID:jEH7CBbW
test
272おれはホモだけどな:2008/01/26(土) 20:32:46 ID:jEH7CBbW
>>259
おれ、それ持ってるよ。
元の作品名は「Merlin's Zaubertrank」でメーカーは「Zauberzentrale Munchen」。
自分で輸入すれば、9,000円ぐらいで収まるよ。

でも、最近製造終了になったと、おれは聞いているよ。
273芸も名前もありません:2008/01/26(土) 22:18:00 ID:U5mBPZGm
どこか超パズルの残り、日本で売ってるところはないの?
274芸も名前もありません:2008/01/26(土) 22:36:38 ID:6pKwbI6W
>>272
 ググったけど出てきません・・・。
 今では直接購入できないということでしょうか・・・。
 ミスターマジシャンよりも3000円以上やすいなら直接買いたかったのですが
275芸も名前もありません:2008/01/27(日) 00:03:33 ID:BZEyBXTt
>>273
確かファンタジアではまだあったはずだよ
¥16800(税別)だったかな
276芸も名前もありません:2008/01/27(日) 13:37:54 ID:fJp4cTHz
ほもは規制だったのか
ギミック個人輸入代行なんて出来そうだな
277芸も名前もありません:2008/01/27(日) 14:45:08 ID:xpVjXxpg
超パズル良いんだけど難を言うと
素材が石かと思ったら木製で、箱に装飾されてる金具らしきものがただのシールだった
高いから立派な作りなんだろうと勝手に思い込んでいたせいで少しがっかりした
あともっと箱のサイズがパズルにぴったりだとよかったな
278芸も名前もありません:2008/01/27(日) 15:15:02 ID:BZEyBXTt
あの値段なら木製は妥当だけど金具っぽいのはシールだったんだ?
俺も欲しかったけど買わなくてよかったカモ。
279芸も名前もありません:2008/01/27(日) 16:47:10 ID:g9fYge+h
ナナメ部分の隙間がバレバレの道具なんて誰がほしがるの?
280芸も名前もありません:2008/01/27(日) 19:26:07 ID:v7oGtSix
>>275
UGMよりも高くなっちゃってるジャン!!
281芸も名前もありません:2008/01/27(日) 21:22:14 ID:xIngfsFJ
質感や素材がちょとアレな時は自分で作り直しちゃう。
壊れた時の予備とか、自分で演じるために、という訳でコピーしまくり。

実際の所、試作品や失敗作を重ねて余裕でオリジナルの価格をオーバー
満足いくものが1つ完成した所でそれ以上そのギミックに関わる気が失せて
せっかく出来たのにオリジナルと一緒にお蔵入り。
そんな事を繰り返してる俺ガイル
282芸も名前もありません:2008/01/28(月) 00:51:40 ID:cNpXKAgC
>>281
どうか超パズルも作ってください!!
 そしてヤフオクに出品してくらさい!!
 コピーでも出来がよければ買います!!
 4千円以内ならベストです。
283芸も名前もありません:2008/01/28(月) 12:54:52 ID:aqsGwE82
>>282
くたばれ
284芸も名前もありません:2008/01/28(月) 16:13:17 ID:6gRC80iA
友人にやられたマジックです
俺が500円硬貨を貸して渡しました
友人「この500円が本当に消えたら、僕にくれるか?」
オレ「いいよ」
友人は500円と外国の硬貨をテーブルに並べてからコップに入れて振りました
コップの中には外国の硬貨だけになり、500円は消えました。

なんとか500円を取り返したいです
285芸も名前もありません:2008/01/28(月) 16:31:26 ID:MdJueUJM
>>283
お前がくたばれよww
286芸も名前もありません:2008/01/28(月) 17:03:02 ID:JufKn6hO
>>284
借りた壱万円札を千円札に変えるマジックを覚えるのだ。
そして友人に壱万円札を借りてry
287芸も名前もありません:2008/01/28(月) 17:09:55 ID:aqsGwE82
>>285
金稼いで出直してこい
残念ながらクズが手にするような道具じゃないんだ
288芸も名前もありません:2008/01/28(月) 17:24:48 ID:ljeoAKj8
500円と海外のコイン(ハーフダラーか?)のS&Sだろうけど
500円ガメる為に演じるのは最低だな…
289芸も名前もありません:2008/01/28(月) 18:32:38 ID:MdJueUJM
>>287
お前もクズじゃないか!!お互い頑張ろうぜ?
290芸も名前もありません:2008/01/28(月) 18:59:14 ID:u6WWalxm
>>281
そりゃマジーですなw
291芸も名前もありません:2008/01/28(月) 19:55:30 ID:LuuBrBG5
俺、どうにかしてマジで超パズル欲しいよ…
何年か前に誰でもピカソを撮ったビデオ、今日見てたら
持ってるやつのを盗んでまで欲しくなった。
普通のショップじゃ高くて買えないし、どうしたらいいんだ…!!!!_| ̄|○
292芸も名前もありません:2008/01/28(月) 21:07:19 ID:PNRMUkQd
自分で作ればいいのでは? あのとおりに切り出せば
できると思うが。
293芸も名前もありません:2008/01/28(月) 21:58:13 ID:MdJueUJM
>>291
 持ってる奴のを盗むって発想するならショップでパクるって考えも出そうで危ないな。
 日払いバイトを2日も頑張れば買えるだろうに。
294芸も名前もありません:2008/01/28(月) 22:41:08 ID:o9QyuvIs
奇跡の宴のときに

アルマンドルセロが最初にやったカードマジックで

使っていたカードチェンジの名前なんていうの?

ルセロがよく使うヤツ





295芸も名前もありません:2008/01/28(月) 22:56:51 ID:MOjDE1U4
超パズル、切り出すだけじゃないっぽいな、
自作した人のブログとかあるから不可能じゃないみたいだけど・・・。
つーか、生産終了とかプレミア品ってならまだしも
元々の価格が「高くて買えない」ってなんだよ。
貯めろよ、稼げよ、甘えんな。
296芸も名前もありません:2008/01/28(月) 23:55:30 ID:fciCCouk
test
297芸も名前もありません:2008/01/29(火) 00:54:42 ID:IVmyYp7e
>>291のクソ野郎へ。
超パズルの図面起こしてやったぞ。
ttp://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp129908.jpg
右下の寸法通りに切り出せば作れる。
縞模様の10x10、10x20のピースを加えてもちゃんと綺麗に収まる。
つーか、自分で図面描いてて驚いたわ。

演技方法はようつべで探せや。
298芸も名前もありません:2008/01/29(火) 08:16:36 ID:4sXWIANu
>>297
お前そんなの作って…まさかお前ヤフオクでコピー出品とかしてないだろうな?
まぁしてても言わないだろうが……………。
299芸も名前もありません:2008/01/29(火) 09:30:53 ID:2lIASzY/
>>297
それはただのパズル
300297:2008/01/29(火) 10:02:11 ID:igetS5o+
図面だけだとパズルに過ぎんが、これに厚みを持たせると話が変わって来る。
実際に作って手を動かせば気付く筈だからそこは描いてないよ。
いきなり木の板切り出すと失敗するから、プラ板や厚紙の箱組みで試作してみ。
それから、これを量産して売り捌いたとしても、手間かかり過ぎて割に合わねぇ
301芸も名前もありません:2008/01/29(火) 10:27:41 ID:if+tz0uk
>>298
  おぅよ!
 これから量産してヤフオクで稼がせてもらうぜ!!
 とりあえず2000円スタートくらいでOKかな?
 これ探してる奴なら5000円オーバーも夢じゃないよな?
 今からワクワクしてるぞ。
302芸も名前もありません:2008/01/29(火) 20:21:13 ID:4sXWIANu
>>301
頑張ってね、応援してるぞ
303芸も名前もありません:2008/01/29(火) 21:54:33 ID:DZXZB8IR
ハロウィンヘッドって肩の部分に特殊なギミックがあるの?
角度は正面のみ有効?
横に人がいる状態だと厳しい?
304芸も名前もありません:2008/01/29(火) 22:27:28 ID:gPJLyvPu
10円と100円で出来るってシルバー&カッパートリックってどうやるか教えてくれませんか?
305芸も名前もありません:2008/01/29(火) 22:38:19 ID:01kLcVtX
>>304
あれか?
ペンの裏が磁石でできてて
1・2・3とペンをくっつける時にペンをひっくりかえし
マグネットシェルコインの10円をくっつけ、即座に元に戻し
かぶさった100円がでてくるやつか?
306芸も名前もありません:2008/01/29(火) 22:47:02 ID:c88NpjXh
そりゃWXやがな。
307芸も名前もありません:2008/01/29(火) 22:48:24 ID:gPJLyvPu
>>305
ギミックなしの最も基本的コインマジックはなんだって聞いたらこういわれたんだけど、ペンなしのやつはないですか?
308芸も名前もありません:2008/01/29(火) 23:00:38 ID:NMrSkgWp
シルバーカッパーもしらんて…
デビットロスのDVDに乗ってる
309芸も名前もありません:2008/01/30(水) 00:10:26 ID:CRaSsEDT
>>223
種厨乙ってところか
310芸も名前もありません:2008/01/30(水) 00:13:09 ID:CRaSsEDT
>>308
始めたばかりみたいだから知らないのも当然だろ。昔の自分を思い出せ
311芸も名前もありません:2008/01/30(水) 00:35:59 ID:NrUwpgNV
ギロチンの種が未だにわからん。
どうやってるのあれ
312芸も名前もありません:2008/01/30(水) 02:21:34 ID:gIhWu3CT
磁石が入ってて関節のとこで分かれるようになってる
313芸も名前もありません:2008/01/30(水) 11:01:18 ID:EGZHpyVn
>>307
何度も言うけど少しでもマジックに興味があるなら
コインマジックの本くらい買えよ。
314芸も名前もありません:2008/01/30(水) 18:36:35 ID:imKJkfJH
>>313
別スレで知ったのだが、彼はネットでマジックの本を注文したが届くまで待ちきれなくての質問らしい。
温かい目で見てやってくれまいか。
315芸も名前もありません:2008/01/30(水) 18:44:44 ID:+8tzP6yi
動画よこせ
タネあかしたる
316芸も名前もありません:2008/01/30(水) 19:56:57 ID:e8DlnIlU
>>313
よくわかるよ。確かに聞く前に本当に知りたいなら自分で調べるのが筋だ!だから買った(*_*)まだきてないけど(^-^;
>>314
フォローありがとう♪やる気出て来るよ!!
317芸も名前もありません:2008/01/31(木) 09:21:37 ID:OgyVPR73
>>315
『これ、見破れますか?』(マリック風に)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~c71046/_89C.wmv
318芸も名前もありません:2008/01/31(木) 23:27:07 ID:rvYnGZF+
>>317
長袖だし、ひいてるんじゃないかなぁ。。
両腕ともひいてるんじゃないかなぁ。。

難しいね。
売ってるのこれ?何て商品?

まさかテーブルが透明なゴムで小さな穴が空いてて
抜けるような仕組みと思えないしなぁ。。
319芸も名前もありません:2008/02/01(金) 00:22:57 ID:pZqkFd09
ヤフオクで売ってるやつだろ?
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nanpu_181

>>まさかテーブルが透明なゴムで小さな穴が空いてて
>>抜けるような仕組みと思えないしなぁ。。
引きネタ知っててこの発想はねーだろw

俺なりの予想。
テーブル端の右手の下、ガラスの上にマグネットと両面テープの引きネタ
ガラスの下の500円はMコイン若しくは、レギュラーの裏に薄いネオジム貼って簡易Mコイン
引きネタの上で右手を返して改め、左手の上まで移動
テーブルの上の500円を両面で貼り付けて引く

でもこれだと固定カメラ限定の演技だなー
320芸も名前もありません:2008/02/01(金) 09:45:40 ID:oVxui2ve
>>317
これ凄げぇ・・・
貫通前に右手の平を確認させてるところが謎だな。
引きネタだとしても手の平まで引きネタをもってこなくちゃならないしな。
ヤフオクで5000円か〜。欲しくなっちゃうじゃないか!!
ディセントもメルティングポイントのネタも知ってる俺でもわからん。ゴメン

誰か凄い人教えてくれ!
321芸も名前もありません:2008/02/01(金) 12:21:59 ID:+u2Qsj+g
カテっちゃん乙w
322芸も名前もありません:2008/02/01(金) 13:47:33 ID:oVxui2ve
>>321おぅっ
323芸も名前もありません:2008/02/01(金) 14:58:05 ID:K1JLPrLJ
>>320
メルティングポイントの改悪。買うだけ金の無駄だから止めておけ。
324芸も名前もありません:2008/02/01(金) 23:30:39 ID:IWiKVgNO
パーフェクト52ってどうなの??
325芸も名前もありません:2008/02/02(土) 00:11:22 ID:PWj47ce3
銅ではありません、紙です。
326芸も名前もありません:2008/02/02(土) 11:09:15 ID:HU4JjONX
メルティングポイント、指輪をつけてるがこれは
わざとだよね?
いかにもマグネットで指輪とくっつけるようにみせかけといて
単なるヒキ
327芸も名前もありません:2008/02/03(日) 13:12:00 ID:AGa1DDVk
>>319の・・・
単なる引きなら、レイバンみたいに指に引っ掛けてるアレはどこにあるんだい?
小川の引きネタ動画http://www.madmagic.jp/mov/WX2007.wmv (36秒地点)のように引っ張り出すしぐさもないよな・・。
わからない。誰か教えてくれ!
328芸も名前もありません:2008/02/03(日) 13:52:48 ID:BBmw2Yen
保護色のサックをひっかけてるんじゃね?
329芸も名前もありません:2008/02/03(日) 20:46:42 ID:RgYJLBYW
>>327
他のスレに解説画像がUPされていたが、パンツのゴムとクリップで作ったギミックで引くんだと。

ゴムにパンツのゴムを使うのは、出品者のご指定だから変更不可。
330芸も名前もありません:2008/02/03(日) 20:55:25 ID:BBmw2Yen
>>329
kwsk
331芸も名前もありません:2008/02/03(日) 21:40:54 ID:RgYJLBYW
>>330
詳しくと言われても、>>329でレスした以上の事は画像UPしてたスレを見てもらうしかないよ。
確かヤフオク出品者のスレだったと思う。

まだ画像が生きているかは不明だが。
332芸も名前もありません:2008/02/03(日) 22:09:44 ID:BBmw2Yen
>>331
ナンプの販売しているWXホールドアウトの自作品とセット方法です。
かなり練習しても難しいし実際は無理

http://www7a.biglobe.ne.jp/~c71046/03.jpg

http://ime.nu/www7a.biglobe.ne.jp/~c71046/02.jpg


コレと同じ?これじゃあバレるだろ
333芸も名前もありません:2008/02/04(月) 00:15:58 ID:dIC/dnRs
引くと言っても手がからなのが謎なんですけど・・・
334芸も名前もありません:2008/02/04(月) 00:56:02 ID:Qp0cuUl+
>>332
それと同じ
335おれはホモだけどな:2008/02/05(火) 16:03:46 ID:iMUvc8hk
test
336芸も名前もありません:2008/02/05(火) 16:28:09 ID:Y7LPhGpx
>>332 の道具をどうやって使ってるか詳しく教えてください。
   お願いします。
337おれはホモだけどな:2008/02/05(火) 16:39:10 ID:iMUvc8hk
面白いもの見付けた。
かわいいおまいらにプレゼント。

http://nampu181.sakura.ne.jp/_891_2648_284L01.wmv
http://nampu181.sakura.ne.jp/_892_4042_155L01.wmv

最後までちゃんと観ろよぉ!

338芸も名前もありません:2008/02/05(火) 17:26:37 ID:S5mrPkG+
テスト書き込み&詳細書かずに動画リンク

怪し過ぎるだろ常考
鑑定スレ行き
339おれはホモだけどな:2008/02/05(火) 17:28:32 ID:iMUvc8hk
せっかく参考になると思ったのに・・・(´;ω;`)
340芸も名前もありません:2008/02/05(火) 17:33:58 ID:PPW88MLB
>>338
ホモさん規制されてたんだから最近テスト書き込みしてたやん。
内容はナンプのタネ明かし動画のリンクっすよ。

>>339
俺は参考になりましたよd(^-^)!
ホモさんアリガト!(´▽`)
341芸も名前もありません:2008/02/05(火) 17:37:12 ID:9/awe3/i
マリックの種明かし動画だよ
おそらくオークションのやつのだろ
342芸も名前もありません:2008/02/05(火) 19:03:38 ID:KY4/JXHX
アドレス削ったら
343芸も名前もありません:2008/02/05(火) 19:09:51 ID:GNs9fCyH
ものすごく、参考になった。アンガト
344芸も名前もありません:2008/02/05(火) 19:18:58 ID:9/awe3/i
書かないでおこうと思ったら書いちゃったか
アドレス削ると
345芸も名前もありません:2008/02/05(火) 19:27:20 ID:Y7LPhGpx
>337
凄く感謝しています。
 どこで見つけて来られたのでしょうか??
 この他の続きがあったらUPお願いします。
346芸も名前もありません:2008/02/05(火) 19:40:01 ID:Y7LPhGpx
でも>>332の道具使ってないよね??
347芸も名前もありません:2008/02/05(火) 21:39:52 ID:1HUSEyTZ
涙でモウ前が見えないよ……
おなかいっぱいですぅ
348芸も名前もありません:2008/02/05(火) 21:48:22 ID:1HUSEyTZ
503 Service Unavailable サービス利用不可
サーバはサーバの一時的な過負荷あるいはメインテナンスのために、
現在、リクエストを扱うことができません。

お前ら自重しろ(w
349芸も名前もありません:2008/02/05(火) 22:05:12 ID:4xL7i2Oe
俺もホモさんと同じタイミングでアク禁になるわ。
こんなに頻繁になったのは初めて。原因な奴って
確実に悪意もって何やらやらかしてるんやろな。
巻き添えって、すんげぇ迷惑です。
350芸も名前もありません:2008/02/07(木) 15:45:12 ID:WyCpAIwJ
上のメルポの改悪って席ついてからどうセットするんだって感じなんだけどまさに改悪じゃないか?
なのに後処理だけは解説してるとゆう
351芸も名前もありません:2008/02/07(木) 19:02:57 ID:Ldk1Wf9e
出品者を擁護するつもりもないが、上の動画に関して
マリックの動画を解説してるというのなら、セッティングを無視していても無問題。

オークションの売り文句がちょっとややこしいが、
セッティングまで考慮した別手順が一緒に売られてるのでそっちをやれって事なんだろ。
352芸も名前もありません:2008/02/09(土) 03:12:28 ID:n3R7EpKM
>>350
別にセッティングは問題じゃないだろ。
まさか、これからこのコインを貫通させますとか言ってから席に着くのか?
353芸も名前もありません:2008/02/09(土) 12:47:43 ID:b/avLVwh
>>337
HTTP 404 - ファイル未検出
354芸も名前もありません:2008/02/09(土) 14:39:56 ID:XS2IGAnZ
>>353
遅すぎ
355芸も名前もありません:2008/02/09(土) 15:07:32 ID:b/avLVwh
ナンプがアクセス集中に気づいて対応したってことでFA?
356芸も名前もありません:2008/02/09(土) 16:37:46 ID:cTYi41mb
>>352=ナンプ
357芸も名前もありません:2008/02/09(土) 18:35:40 ID:DThI+bql
メルポのタネってどうなってんの?

予想)
シェルコインとコインがマグネットにくっつくようになっている。
左手に持ち替えた時に2枚のくっついたコインの1枚を左手に隠す
うまい具合にその左手のものをガラス越しに指輪にくっつける
358芸も名前もありません:2008/02/09(土) 20:32:18 ID:AlrnE1kp
メルポの売りはフツーの指輪でいいって所だろ。
359芸も名前もありません:2008/02/10(日) 10:17:12 ID:r79XEY17
nampuさんのネタも指輪いらないよ?
360芸も名前もありません:2008/02/10(日) 20:14:44 ID:r79XEY17
>>297
もう画像が見れませんが・・・また貼っていただけませんか?
361芸も名前もありません:2008/02/10(日) 20:29:43 ID:ou+21pNk
富山県では違法マフラーとか改造車乗ってる男は
喧嘩上等の証っていう地元の暗黙のルールだよ。いつでも喧嘩上等らしいけどなにか?
362芸も名前もありません:2008/02/10(日) 21:36:41 ID:o+q2A0BM
>>361
こんな痛ましい誤爆は初めてみた。
中二病板に帰ってください。
363芸も名前もありません:2008/02/10(日) 21:45:10 ID:FF9u/BSH
>>361
これは恥ずかしすぎる
364芸も名前もありません:2008/02/11(月) 00:21:02 ID:6HZzoK3h
>>361
誰か「冨山で珍走団やってるマジシャン」スレ立てて下さい
365芸も名前もありません:2008/02/17(日) 11:14:41 ID:gBWVvusE
あまりにも過疎っているので富山age
366芸も名前もありません:2008/02/17(日) 14:53:13 ID:sKMZcHGf
ここが過疎るのは良い事だ
367芸も名前もありません:2008/02/17(日) 15:38:57 ID:k0T3a5rS
セロのガラスのコイン貫通は
うで時計にコインを隠してて、
指輪の磁力でくっつけるパターンでおK?
368芸も名前もありません:2008/02/17(日) 15:47:57 ID:6JpfygV1
おkおk
セロは透明な腕時計してるでおk
369芸も名前もありません:2008/02/17(日) 16:38:29 ID:wY0JaLPW
>>367

セロのネタで種明かししようとするやつって
ほんと、CGか磁石しかいわないな。

まあ、素人からみたら、そうなんだろうな。
手品って。
だから、一流はテレビに出ないんだろうな。
370芸も名前もありません:2008/02/17(日) 16:54:07 ID:k0T3a5rS
でもよー
実際は磁石かITだろ
371芸も名前もありません:2008/02/17(日) 17:51:17 ID:hm6EpTsb
>>367
ヤフオクでnampuさんが完全解説してるじゃん!
それを落札した方が早いですよ。
372芸も名前もありません:2008/02/17(日) 18:03:25 ID:GnRwQGDK
そして、おまえがnampuさんか、、
373芸も名前もありません:2008/02/17(日) 18:08:47 ID:wY0JaLPW
てか。
Nampuってまじで大丈夫か?

やりすぎだろ。
ニートか?

だとすれば、
ニートホープだぞ。

なんちって。
374芸も名前もありません:2008/02/17(日) 18:18:31 ID:VzqUuCcX
375芸も名前もありません:2008/02/17(日) 18:36:37 ID:k0T3a5rS
>>371
いや、動画をすべて
このスレを見て落とした
376芸も名前もありません:2008/02/17(日) 19:45:51 ID:gBWVvusE
>>375
9.ハートの8が一瞬でクローバーのAに変わる

これだけなかったよな?
377芸も名前もありません:2008/02/18(月) 09:25:04 ID:VmEceh+9
nampuネタはもういらないよ
ヤフオクスレにでも行って出品者達を嫉妬してればいいさ
378芸も名前もありません:2008/02/18(月) 23:43:28 ID:JtofoSA6
>>377

嫉妬じゃねえって。
わかんねえのかよ。

ほんと、おまえもしかして
Nampuか?

馬鹿にして遊んでるんだよ。
はけ口にしてるの。
うんこくわせてるの。

ニートホープとかいわれてるんだぜ。

これで嫉妬って。。。

まあ、がんばってこれからも
偽装マジック用品で
生活してくれよ。

まあ、長生きはしないがな。
379芸も名前もありません:2008/02/19(火) 00:41:09 ID:RMe98iZT
上のバカは置いといて、ここおもろいね
http://members.jcom.home.ne.jp/kokohadarewatashihadoko-1968/tejinatejina.html
380芸も名前もありません:2008/02/20(水) 12:08:02 ID:YHRUa/rj
ピカソでマリックがやった金太郎カードは
ラフですか?
381芸も名前もありません:2008/02/20(水) 16:59:05 ID:DgBbHAL9
なぜだい?
382芸も名前もありません:2008/02/20(水) 17:53:05 ID:SvJ1pwut
>>380
動画ないの?
383芸も名前もありません:2008/02/20(水) 18:41:49 ID:DgBbHAL9
どう見たらラフに思えるのかな?
384芸も名前もありません:2008/02/20(水) 19:03:15 ID:SvJ1pwut
http://jp.youtube.com/watch?v=v92Xif-o1RQ&NR=1
ちょwww4人で混ぜたら上26枚半分と下26枚半分がバラバラにならないだろww
385芸も名前もありません:2008/02/21(木) 00:23:06 ID:LRWa4Ehr
>>384
それがメンタリズム
386芸も名前もありません:2008/02/21(木) 10:01:17 ID:nUGXWy6H
それがユトリズム
387芸も名前もありません:2008/02/21(木) 12:20:06 ID:E6KVIW4Z
>>382
すいません。
動画無いもので、思い出して書いてみます。
まずデックを取り出し、軽く裏向きでスプレッド。
そのまま揃えて、客に半分くらいを上から取らせる。
客はデックを表向きにして一枚ずつテーブルにおいていく。
客が任意の場所で止め、残りのカードはマリックが取り
その上に止めたカードを置いた後、他に同じカードが無いか
軽くスプレッドして改める。
その後、客が任意で止めたカードを裏向きにすると
そのカードの裏に金太郎と書いてある。

とこんな感じだったと思いますが。
388芸も名前もありません:2008/02/21(木) 17:11:04 ID:HzVayoT9
>>387
高橋さんはサクラだよ?
389芸も名前もありません:2008/02/21(木) 18:50:11 ID:AJoiZzZr
>>387
上半分全部同じカードでそれぞれに金太郎って書いてあんだよ、多分。
390芸も名前もありません:2008/02/21(木) 18:56:49 ID:E6KVIW4Z
表向きにおいてましたよ。
ラフなら簡単なんだけど
客に渡して一枚ずつ配らせるのがちょっと・・・
とおもいまして。
391芸も名前もありません:2008/02/21(木) 23:21:34 ID:lEYMZPqn
>>390

ラフでなくても簡単。
392芸も名前もありません:2008/02/21(木) 23:37:01 ID:PT9ibKF7
>>384
タネはわかったけど52枚分覚えるのはどーすんの?カンペ?
393芸も名前もありません:2008/02/21(木) 23:37:22 ID:q8AR9WjI
ラフだよ
マリックはいかにも磁石を利用してるような環境にみせかけて
実は糸というごまかしが上手いから、
何か普通じゃないように見せといてやっぱラフなんだよ
394芸も名前もありません:2008/02/21(木) 23:42:25 ID:q8AR9WjI
>>392
語呂で26枚覚えればいいじゃん
395芸も名前もありません:2008/02/22(金) 00:00:59 ID:s38atn7e
ん〜・・・語呂合わせで26枚くらいは覚えられるけど、
それを思い出しながらあの演技はできそうもないな、私は・・・orz

やるとしたらハートだけ覚えて、表を見ず「手力」で当てるくらいかなぁ。
見せる人少ないから4人同時に見せることなんか無いからやることもないなorz
っていうか、こんな長いのに付き合ってくれるのはTVくらいか(遠い目
396芸も名前もありません:2008/02/22(金) 01:00:19 ID:H8FIE9lr
>>395
ハートを規準にしたらええやん。
なんでもいいけどS=1、C=1、D=2、H=3とか画数を使うとか。これだとクラブかスペード覚えることになるがまあそんな感じで。
397芸も名前もありません:2008/02/22(金) 01:01:14 ID:H8FIE9lr
あ、主旨が違ったwスレ汚しすまんw
398芸も名前もありません:2008/02/22(金) 06:46:47 ID:xGa3eqzm
マリックは4回ヒンズーシャッフルしてるが多分4等分したものを一回しして
元の形に戻してるだけだろうなぁ。。それ
399芸も名前もありません:2008/02/22(金) 11:18:12 ID:ihUznMBh
>>393
ラフのカードを渡して、客に一枚ずつ
配らせるのって怖くないでしょうか?
400芸も名前もありません:2008/02/22(金) 16:33:15 ID:Q0L6X/CR
いや、高橋さんはサクラだよ
401芸も名前もありません:2008/02/23(土) 17:11:49 ID:fiVAlZAk
マリックのフォースはヤラセが多い
402芸も名前もありません:2008/02/24(日) 00:14:09 ID:ZnaUab3a
>>401

ごめん。

マジレスなんだけど、
フォースでやらせってどういう意味?

フォースとか、カードコントロールって
素人でもできないっけ?
403芸も名前もありません:2008/02/27(水) 00:56:05 ID:KmENfRb3
ダイスに仕掛けして、特定の数字を出させるて聞いたことあるんだけど、ほんと?
あと、それもフォースの部類に入るの?
404芸も名前もありません:2008/02/27(水) 01:56:48 ID:RKPWZPcQ
>>403
ホントだとだけ言っておく。
405芸も名前もありません:2008/02/27(水) 08:59:03 ID:it6rvb1t
>>402
いや、だから高橋さんはサクラだよ
406芸も名前もありません:2008/02/27(水) 18:58:10 ID:E5WFvyzu
>>403
>>404

俺もホントととだけ言っておく。
407芸も名前もありません:2008/02/27(水) 19:10:04 ID:CJSbe0cE
ダイスの方辺に鉄板が仕込んであり
机の磁石で1つの目を出すなんてのを見たことあるが
408芸も名前もありません:2008/02/27(水) 21:27:45 ID:wm4W9WNu
>>403
ウソ
409おれはホモだけどな:2008/02/28(木) 20:07:02 ID:68UKMNL9
>>403
フォースなんかじゃないよ。昔マリックがやった「好きなダイスの目を出す」
っていうのは、目を言った女2人がサクラだった。
おれ、同じダイスとテーブル持ってるもん。
410芸も名前もありません:2008/02/28(木) 20:54:31 ID:HO8xJCrh
ホモちゃんの恐ろしい経済力キター
411芸も名前もありません:2008/02/28(木) 23:48:23 ID:3rglBTqV
>>410
昔 ホモ=マリック 説もあったなー
412芸も名前もありません:2008/02/29(金) 00:11:22 ID:2S/zadLA
話の流れぶったぎってなんなんだけど、

小さい頃に良く見た、ステージマジックって言う部類になるのかな?
ボックスの中に立って人が入ってフタを締めてプレートを刺して
行くやつ。刺したところからずらして身体がちぎれたように見える。
寝てやるタイプなら昔、テレビでネタばらしされてたけど
立ってやるタイプってどうやってるのか未だに謎だ。
最近あれ見ないのは日本のテレビでは残酷だってことで自粛してるのかな?
413芸も名前もありません:2008/02/29(金) 00:22:57 ID:rQKb8S7a
立ってやるタイプもマスクドマジシャンがバラしてましたが。
414芸も名前もありません:2008/02/29(金) 00:33:50 ID:2S/zadLA
そうですか。ウィザードインスレにも出入りしてるので
最近になってようやくマスクドマジシャンなる人を知ったのですが
オンエアで見たかったなあ。

ようつべでネタばらしじゃない純粋な演技を探してみたけど、ないね。
クリスエンジェルかカッパーフィールド系の胴体ぶったぎりばかり
ヒットするw
415芸も名前もありません:2008/02/29(金) 23:14:50 ID:HeYkoPyv
レイズライズの
種明かしがして欲しい。

小指が長くないと難しいとよく聞くが、
さっぱり分からん。
ヒントでもいいから教えて…
416芸も名前もありません:2008/03/01(土) 00:25:04 ID:AYocUquD
たね知ったらよけいありえね〜と思うだけだよ
417芸も名前もありません:2008/03/01(土) 06:36:27 ID:xqsaOnvH
>>415
動画うpすれば解析したるぜ
天才だからなんでもわかるぜ
418:2008/03/01(土) 07:33:22 ID:pjNGbG3M
カードスルーウィンドウって、どうやるんすか?
ヒントでもいいので、教えていただけませんか?
419芸も名前もありません:2008/03/01(土) 09:40:37 ID:fyQSOFOC
>>415
それで理解できないなら磁石使え

>>418
磁石
420415:2008/03/01(土) 10:15:42 ID:i2D1NWTT
>>416
ありえねーでもいいから
知りたいんです。

ヒントだけでもお願いします
421415:2008/03/01(土) 10:16:16 ID:i2D1NWTT
>>416
ありえねーでもいいから
知りたいんです。

ヒントだけでもお願いします
422芸も名前もありません:2008/03/01(土) 10:40:31 ID:LSvga6CB
しつこいな。レクチャーDVDがリリースされてるんだから
普通に買ってネタ仕入れろよ。馬鹿じゃね?
423芸も名前もありません:2008/03/01(土) 12:26:14 ID:cBExDTjy
>>421

>>419がマジレスしているが・・・
DVD買え
424芸も名前もありません:2008/03/01(土) 19:26:11 ID:OyST6g9I
カッパーフィールドの胴体切断のレーザー。
ここでネタを教えてくれなくてもいいので、
詳しいやり方が書いてあるサイト、本、ビデオ、DVD、
なんでもいいので教えてください。
425芸も名前もありません:2008/03/01(土) 21:31:47 ID:sl6DS0gt
解説は無いと思うよ。
youtubeに自作した人の映像がいっぱいあるから
それを見て試行錯誤すればできんじゃね。
426芸も名前もありません:2008/03/02(日) 00:16:12 ID:cuyC2Jqi
>>424
自分でネットで検索して。英語わかればいけるだろ。俺もしらんし。
427芸も名前もありません:2008/03/04(火) 20:55:01 ID:dTeosB0w
だれかカッパーフィールドの「レーザー」のネタがわかる
本でもビデオでもいいから教えてください
428芸も名前もありません:2008/03/04(火) 21:06:52 ID:Pg0G7aug
お前らに一つ言いたい。


このスレを開かなければこんな奴ら
相手にしなくてすむじゃん…
429芸も名前もありません:2008/03/04(火) 21:12:16 ID:duPh/Uwx
430芸も名前もありません:2008/03/04(火) 21:58:39 ID:K9FCS4r1
>>428
別に相手にしてるつもりもないしー。
なんか新しい話題ないかなーと巡回して
どうでもいい話題はテキトーにあしらってるだけー。
431芸も名前もありません:2008/03/07(金) 15:08:15 ID:iL/gqlbZ
カードの裏を表に変えるテーブルマジックのやり方教えてください。

カードの表裏を客に見せる。この動作を連続して、表→裏→表→裏と
やってくと、手元は表→裏にひっくり返しているように見えるのに、
カードは表面が見え続ける。

イタリアでホテルのボーイさんがやってたのですが、どんなテクニックか
見抜けませんでした。目の錯覚を利用しているのだと思うのですがorz
出来る方、タネ知ってる方、突然ですみませんが教えてください。
432芸も名前もありません:2008/03/07(金) 16:00:49 ID:M7I39KHH
↑磁石
433芸も名前もありません:2008/03/07(金) 16:12:11 ID:a1S35mke
日本人200万人死亡説もささやかれる
鳥起源の新型インフルエンザって何?
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/special/20080212/1006999/
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/infection/1193714138/l50
434芸も名前もありません:2008/03/07(金) 18:18:11 ID:M8X8fEGV
>>431
もうちょっと説明上手くしてくれんと
どっちみちタネはスレッドだが
435芸も名前もありません:2008/03/07(金) 22:18:19 ID:nZM4b9sp
ダブルフェイス(両面が表模様のカード)を使ったか
パドルムーブ(裏返した時に、指先でカード更に裏返す)じゃないの?
436芸も名前もありません:2008/03/08(土) 02:03:22 ID:g5juieBk
>>431です。 >>434さん >>435さん ありがとう。

説明へたくそでスミマセン!  (>>435さんは察してくれているみたい)
手順を追ってもう一度書き直します(あまり変わらないかも?^^;)

1.表裏のあるカードを使用します。
2.表面を上に向けて相手(私)に見せます
3.そのまま表面を裏返して裏面を上にしますが、
  ひっくり返したはずのカードの裏面には表面の模様が描かれています。

何度もカードを裏返すのを見ていると相手(私)には
表裏が同一模様のカード(裏表の無いカード)に見えるんです。

これで伝わったかなぁ〜^^;

>>435
カードはホテルのルームキーなんでたぶん。
パドルムーブというテクニックかもしれないです。見てる時は手元
の返しを注意して観ていたのですが。どうも分かりませんでした…orz

ググったらたくさん出てきたので分かりやすいサイトで調べてみます。
(それにしても手品の解説は素人にはわかりにくい…orz
わかりやすい、おすすめサイトあれば宜しくお願いします)

長文失礼。。。

437芸も名前もありません:2008/03/08(土) 05:35:45 ID:+nR9d3Fz
>>436
1枚のカードでやってるのか?デックでやってるのか?

デックの場合、全部表面を見せてるのか?見せてないのか?
438芸も名前もありません:2008/03/08(土) 07:04:49 ID:NOpSfv2/
ルームキーのカードって言ってんじゃん。
439芸も名前もありません:2008/03/08(土) 07:50:07 ID:iyEmrnBa
                    >>1-5
Kore・ate

 ―動

 1 人や物をレイプする
 2 物に放火をする
 3 歴史や起源を捏造する
 
 用例
                             (レイプ)
 1 通行人の女性を路地裏に連れ込み女性をコリエイトする。
               (放火)
 2 火をつけ物や家にコリエイトする。
                          (捏造)
 3 他国や他民族の持つ歴史や起源をコリエイトする。
 
440芸も名前もありません:2008/03/08(土) 08:46:49 ID:aGpmr/K2
カード裏返すとき手首うごいてたらまあそれだな
441436です:2008/03/08(土) 15:12:38 ID:g5juieBk
パドルムーブについてググってみたのですが、
実際はカードではなく割り箸とかシャモジみたいな道具を使うのですね。
真似しようとしましたが、カードだと指の使い方が一つ難しくなりますね。
でもパドルってすぐ種がばれそう。上手な人の映像を一度みたいわ〜。

>>436
カード1枚しか使用していないはずです。そのままカードをルームキー
として私が受け取りましたから。
442芸も名前もありません:2008/03/08(土) 15:28:49 ID:9RQ1fo+f
デビットストーンがやってる煙草の先何回もくわえちゃうやつみたいな感じか?
443芸も名前もありません:2008/03/08(土) 17:28:23 ID:lVUFiNTi
パドルムーブをジャンボコインでやってる動画を見つけた。
こんな感じでカードを扱えばいいんじゃないかな。
http://jp.youtube.com/watch?v=tgO-FLgh6TU&feature=related

後半にちゃんとやり方の説明があるから、素直な気持ちで最初の演技を見ましょう。
444芸も名前もありません:2008/03/08(土) 23:26:35 ID:PTCDT1ow
↓ここでホモが一言!
445おれはホモだけどな:2008/03/09(日) 00:38:19 ID:AOvt9reM
「Card to Room Key」っていうアメリカで2年程前まで売られてたアイテム
じゃないかなぁ?手順はそのままそっくりだし。
もしそうだったら、珍しいトリック見せてもらったね。
テクニックの一部は確かにパドルムーブを使っている。
でも、カードが少々厚いのが欠点。
446芸も名前もありません:2008/03/09(日) 00:47:35 ID:UT6zRkXI
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
447芸も名前もありません:2008/03/09(日) 01:42:00 ID:KTgRQx9h
マジでそんなギミックあったんか・・・・やっぱホモすげー。
>>443の動画見つけてからずーっとカードクルクル回してた俺アホみてー
448芸も名前もありません:2008/03/09(日) 02:13:09 ID:UT6zRkXI
「俺」とか男臭いレスしてるとホモちゃんに男の急所をクルクルされちゃうぞー
449436です:2008/03/09(日) 16:40:37 ID:+XPGHTOd
>>443
動画ありがとうございます。
ただはじめてホテルで見たような驚きがなかった。
種を教えてもらったから??カード(コイン)が裏表で違う模様のものを
使いつつ、回転させた時にもっと裏表が同じ模様に見える(>>436でいう3番)
というのが最初のホテルでの印象でした。でもこの>>443は本当に参考になります。

>>445
ええっ2年前まで売られてたんですか?よかったら詳細お願いします。
それにしてもホモさん詳しいなぁ!!
450芸も名前もありません:2008/03/09(日) 21:00:22 ID:UwsnWnZv
質問スレで質問しても謎の返答が来てしまったので
ココで聞きます・・・
Dream Weaverとアンドラスのリンキングピンの
違いを教えてください。
451おれはホモだけどな:2008/03/10(月) 18:31:26 ID:VkCKn7xk
>>450
Dream Weaverは、ハン・セン・バーナス、ジョー・ギバンなどの原理を一まとめ
にして、アクロバティックな演技を可能にした手順。欠点は、錯覚を多用すること
で演じる為、既に原理を知っている人には簡単に見破られてしまう。また決まった
一連の手順なので、それ程応用が効かないことだよ。

アンドラスのリンキング・ピンはスライディーニのゴールド・ピンと並ぶ元祖リンキ
ング・ピン。本になって色々な研究書が出版されていて、或るコツさえ掴めば応用
範囲は無限だと言われているよ。一切錯覚でピン同士が繋がるように見えるのではなく
本当に繋がる。日本でも日本奇術連盟から研究書が出版されている。
452芸も名前もありません:2008/03/10(月) 22:01:28 ID:hIa4YUSH
中居くんが出てる番組に出演した前田氏のタネとはいいませんので
ヒントを教えてください。
内容は
「黒いインクが重いと」と言って
赤、黒のカードを順番に見せて混ぜます。
10秒ほどして表を見せると
黒と赤がはっきりわかれています。
カード自体がギミックなんでしょうか?
453芸も名前もありません:2008/03/10(月) 22:49:32 ID:a8B2Bp4M
ギミックの場合もあるし、テクニックの場合もある
前田さんも両方使うから一言では答えられんよ。
454芸も名前もありません:2008/03/11(火) 00:34:05 ID:2s+9DDOp
ペットボトルにキャップや、500円玉を入れるのってどうするんですか?
キャップは、なんとなく想像つくけど、 500円玉でフォールディングじゃないのは
切り込みなんでしょうか?

どっちにしろ、客に渡して念入りに確認されたら、バレると思うのですが・・・
455芸も名前もありません:2008/03/11(火) 00:44:52 ID:EXhYCJ4B
ペットボトルの口の直径:D、500円玉の直径:d、500円玉の厚み:t

ペットボトルの口の円周=πD、500円玉の断面の周長=2(d+t)

πD>2(d+t)であればよい。

あと、マジックなんだからそういうのは念入りに調べさせるもんじゃねぇ。
不可能物体つくりたきゃパズルの勉強でもしとけ。
456芸も名前もありません:2008/03/11(火) 03:28:05 ID:x96BL3bL
>>451
うわぁ凄い〜〜〜〜
詳しく教えていただきありがとうございました☆
457芸も名前もありません:2008/03/11(火) 07:55:46 ID:O3v/i2Pk
>>453
ギミック欲しいです。
なんていう商品名か知ってますか?
458芸も名前もありません:2008/03/11(火) 11:23:18 ID:oS02c7nh
>>457
>>453じゃないけど。
評価スレで評価が良かったのは「ロイヤル・オイル」って商品。
459芸も名前もありません:2008/03/18(火) 23:05:23 ID:xW0ra+gc
<------->

>--------<

あら不思議。
同じ長さです。
460芸も名前もありません:2008/03/18(火) 23:08:27 ID:HVj+p0QD
YOU TUBE で見たのですが、

デビッドフォレストの

「COLOR BURN」ってどーやるんでしょ?

売ってる所がわかれば買うのですが。

どなたか知ってる方いませんか?
461芸も名前もありません:2008/03/19(水) 03:22:00 ID:i2/wn4EU
>>419
何が磁石だ?え? お前は日本からでて行け。
陳腐なド素人芸と一緒にするな!
ヒロさんセロさんに謝罪しろ。
462芸も名前もありません:2008/03/19(水) 16:51:21 ID:vy8I8wJ2
>>459
ダウト
463芸も名前もありません:2008/03/20(木) 12:27:52 ID:YqrIqIS0
セロさんwww
464芸も名前もありません:2008/03/21(金) 14:38:01 ID:6L+gpVhF
益田さんの、ジョーカーなのにが、想像もつかない・・・
だれかヒントだけでも教えて・・・
465芸も名前もありません:2008/03/21(金) 14:55:36 ID:LX8QaI8g
>464
磁石
466芸も名前もありません:2008/03/21(金) 16:01:52 ID:6L+gpVhF
指ではじいて落ちてくるのは磁石使ってるとして、
なんで任意に選んだカードが出てくるんだろ・・・
467芸も名前もありません:2008/03/21(金) 16:44:24 ID:wx5KNv9S
まあ、アレだ。なんでもかんでも
じしゃく、とかいう馬鹿の一つ覚えだけで
レス返しちゃうのはちょっと大人気ないかもな(´・ω・`)

すべてのトリックには種だけじゃ説明できない
禁断の領域(=技術)があることを理解できない奴は
止めといた方が身のためだと思う。手品なんか永遠に無理。

で、俺から>464に答えてやるとするなら、その答えは――
スレッド。これがFAだろ。常識的に考えて。
468芸も名前もありません:2008/03/21(金) 17:32:06 ID:sOIBQB+T
磁石なのに
469芸も名前もありません:2008/03/21(金) 18:29:01 ID:6L+gpVhF
このスレ最初から読み返しましたが皆目見当つきません・・・orz
470芸も名前もありません:2008/03/22(土) 03:16:21 ID:2SwYLWz7
動画みればタネがわかる天才が着ました

ジョーカーなのに
のタネですが、デックの上半分(約26枚)は全部同じマークのカードです、
舌半分はバラバラです。

見せる時は舌半分だけ披露します。
獲らせるときは上半分からとらせます。

ジョーカーをみつけますが、実はダブルリフト(2枚つまみ)します。
ジョーカーは磁石でくっつくカードです。

はじく時にカードケースの上に磁石が入ってるのでくっつく仕組みです
471芸も名前もありません:2008/03/22(土) 09:57:07 ID:GbNNLXD9
それでも説明がつくけど、ケースの上にくっつく時に
正確に隠れるようにくっつくかね?ずれて失敗する
可能性のほうが高い希ガス。どうだろう?
472芸も名前もありません:2008/03/22(土) 10:18:35 ID:vsmyWvht
― ケースの上(鉄か磁石入り)
― フォースカードのデュプリケート
― 紙の板(鉄か磁石入り)

― ジョーカー
― ケースの下(鉄か磁石入り)

こんな感じだとどうだろうか。
473470:2008/03/22(土) 11:07:44 ID:2SwYLWz7
>>472
その可能性もあるね
まぁどちらかだね
474おれはホモだけどな:2008/03/22(土) 21:52:29 ID:/BxeBea6
test
475おれはホモだけどな:2008/03/22(土) 22:00:24 ID:/BxeBea6
おれの持っている「ジョーカーなのに」が気になったから見てみたけど、
そんな磁石だの鉄板なんかぜんぜん使ってないぞ。
タネ知ったら「な〜んだ、人をバカにして!」なんていう人も居るだろうな・・・
増してや、ダブルリフトなんて問題外だよ。
演技のスローモーションが有れば、あまりの単純さに笑うと思うよ。
476芸も名前もありません:2008/03/22(土) 23:09:37 ID:Xnpmojyv
あーあ
477芸も名前もありません:2008/03/23(日) 00:26:40 ID:mnpT3eXK
>>475
単純だからすごいんだろ
複雑でいいなら470や472みたいに誰でも思いつくが
はっきりいって実用性なさ杉
478芸も名前もありません:2008/03/23(日) 07:22:19 ID:iRkexCVe
磁石じゃないなら
Uの字に反らせてるのかもね
白いカードとスペードの12?の2枚を
で叩くとショックで箱の中のUに反ってるカードがピーンと伸びて落ちてくると
479芸も名前もありません:2008/03/23(日) 12:16:55 ID:Mjhf9ND7
>>478
よくわかったね。やっぱりわかるひとにはわかるんだね。へー、すごい。
480芸も名前もありません:2008/03/23(日) 18:32:08 ID:mf6uC2s8
ホモって金持ったタネ房だよな
筆者のまえがきとか飛ばして読んでそう
481おれはホモだけどな:2008/03/23(日) 18:33:16 ID:5hJvn5hK
>>478
箱の中に厚紙は入っているけれど、U字には反ってない。

ヒントは、試しに1枚のカードを左手に保持して、右手でカードを下に弾いて
みてごらん。そこで起こった現象がバイシクルの箱でも同じ様に起こるのさ。
482芸も名前もありません:2008/03/23(日) 18:45:02 ID:/TmyTIfM
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96372484
これってトリロジーっぽいけど違うんですか?
詳しい方教えてください!
安いから同じだったら落札したいんですけど・・・・・。
483おれはホモだけどな:2008/03/23(日) 19:01:49 ID:5hJvn5hK
>>482
当店で販売しております「トリロジー」ですが、
同商品をお持ちの方であれば、一箇所だけひっかかる
部分があることと思います。
最高の効果を演出するためなので、普通に演じる上では
まったく問題ないなですが、テーブルホップなどで演技を
見せる人にとっては、その問題は少し深刻かもしれません。
484芸も名前もありません:2008/03/23(日) 19:18:22 ID:Mjhf9ND7
>>481
いや、もういいじゃん。いい加減に知恵を与えるのは辞めようよ。
485芸も名前もありません:2008/03/23(日) 19:28:47 ID:iRkexCVe
>>484
益田乙
486芸も名前もありません:2008/03/23(日) 20:37:49 ID:2K3u7qrE
拙者は以前に

買おうか迷っている商品があった。。。

手品板でその商品の種について書いてあるスレを発見した。

その種が凄いことを知り信じて購入したが、

商品を見て

スレに書かれていたことが大ウソだったと知りました。

書いてあった種とは全然ちごた。

すげぇショックだったなぁ。。。



487芸も名前もありません:2008/03/23(日) 21:16:05 ID:mf6uC2s8
なにかったんだ?おまえの勘違いて事もあるからな
488芸も名前もありません:2008/03/23(日) 21:21:01 ID:7nC9QDyZ
>>481
あなたもホモなら開発者に敬意を払いましょう

しかもウソ
489芸も名前もありません:2008/03/23(日) 23:04:58 ID:iRkexCVe
よく考えたら2枚ともU字にする必要もないわな
1枚は箱の上にU字のカード上にピーンと伸ばした状態で乗せとけばいいんじゃね?
490芸も名前もありません:2008/03/23(日) 23:05:25 ID:aozqJWE0
具体的にタネに触れないところが可愛いな
491おれはホモだけどな:2008/03/24(月) 11:33:01 ID:1izFdFNT
>>489
U字のカードなんか一枚も使わないのに。
492芸も名前もありません:2008/03/24(月) 12:30:45 ID:5Bqt3qSf
ジョーカーなのにでここまで・・・
493芸も名前もありません:2008/03/24(月) 12:39:37 ID:mjIhbYB9
>>482
トリロジーじゃないよ。

>>483
繰り返し演技すると怪しまれる
494芸も名前もありません:2008/03/24(月) 14:12:23 ID:kqJITKsr
「ジョーカーなのに」なんていくら考えてもわかるはずないんだから買った方がいいって!
495芸も名前もありません:2008/03/24(月) 16:12:12 ID:kuaw+PO0
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。その目気色悪すぎ。バケモン。身障。DQN男。死ね。
496おれはホモだけどな:2008/03/24(月) 18:16:51 ID:1izFdFNT
↑↑↑
こういう嫌な書き込みがあると、数日は誰も書き込みしなくなるんだよな。
497芸も名前もありません:2008/03/24(月) 20:35:31 ID:bvpwYUFW
>>486
その情報はどのスレに書いてあったんだ?
498芸も名前もありません:2008/03/24(月) 21:13:51 ID:gwyit2EG
お忙しい中大変申し訳ございません

どなたか優しいかたいらっしゃいましたら

おりがみぼっくすのタネおしえろよ
499芸も名前もありません:2008/03/24(月) 21:27:40 ID:sAezcwoV
教えねえよカス
500芸も名前もありません:2008/03/24(月) 23:41:41 ID:J6/1Dism
- - - - - き り と り せ ん - - - - -
501芸も名前もありません:2008/03/25(火) 00:46:19 ID:h6K5VcRd
>>494
ホモがしゃべってくれたおかげで謎が解けた。
502芸も名前もありません:2008/03/25(火) 21:01:13 ID:NHyB/XUY
>>494
磁石より糞なら買いたくなくなるわ
503芸も名前もありません:2008/03/25(火) 23:17:59 ID:eEd/Z2yn
つか細かくはわからなくても仕切りがあってなんたらかんたらって事は素人でもわかるだろうしこの現象で手渡し出来ないのはダメじゃね?
おもちゃとして見るなら少し楽しめるって感じ
益田さんで当たりはワウとカードダスかな?
504芸も名前もありません:2008/03/26(水) 01:21:45 ID:/qjvjTYI
>>501
しゃべりすぎだよな
磁石から目をそらしたいがためのミスディレクションか?
505芸も名前もありません:2008/03/26(水) 01:23:06 ID:fFW68MK2
>>503
手渡しできるかすぐれてるわけじゃないしね。別にスイッチすればいい。
手渡ししなくてもいいように演じればよい。

手渡しできないギミックが手渡し可のギミックに劣ると思うのは
初心者。
506芸も名前もありません:2008/03/26(水) 09:52:43 ID:Py+oJO0i
益田氏のアイテム色々買いたいのだが
買う前にもうちょっと繰り返し見て、種考えてから
わからないものを買おうと思ってるとこだけど、
ジョーカーなのには、とりあえず、相手に引かせるカードが決まってることだけはわかった。
あとは、箱の方だよね・・・
テレビだと、撮影してる角度悪くて、コマ送りでも全然見えない・・・
507芸も名前もありません:2008/03/26(水) 09:55:27 ID:Py+oJO0i
あと、アクリルケース使うやつ、
カード切ってるようで切ってないあたりはよくわかるんだけど
そのあと、カードが変化するのが皆目検討つかない・・・
508芸も名前もありません:2008/03/26(水) 10:03:27 ID:Py+oJO0i
ああ、調べたらそれがWOWってやつか・・・
これの評価は高いみたいだね。
選んでもらったカードが上から2番目に来てるのはわかるけど
そのあとはさっぱりだ・・・
509芸も名前もありません:2008/03/26(水) 11:39:08 ID:HRAX/GC+
>>505
上級者ぶってるけどわかってないのはきみだよ
手渡しできない物が全てダメだなんて言ってない
例えばワウは手渡しする必要ないと思う
それに何でもかんでもスイッチって言ってりゃいいと思ってんのか知らんが限界はある
510芸も名前もありません:2008/03/26(水) 11:58:26 ID:6XdlE/i/
>>509
「ワウ」

あなたが上級者なのが良く分かりました・・・・ とてもありがとうございました。
511芸も名前もありません:2008/03/26(水) 12:31:44 ID:HRAX/GC+
>>510
それで煽ったつもり?
ワウとジョーカーなのにはどっちも手渡しできないけどどう違うかわからないの?
512芸も名前もありません:2008/03/26(水) 13:22:50 ID:x+OemcRD
>それで煽ったつもり?
釣られてんじゃねーかw
513芸も名前もありません:2008/03/26(水) 16:35:42 ID:6XdlE/i/
>>511
「ワウ」

いえいえ違いますよよね、確かに。早く大学いって卒業してね。
514芸も名前もありません:2008/03/26(水) 17:26:02 ID:HRAX/GC+
結局わからないんだろ?

ところでお前の文章能力小学生以下だなw
515芸も名前もありません:2008/03/26(水) 18:41:59 ID:94Tq1/kU
これは目の離せない展開ですね。遊びに行くのやめようかな。
516芸も名前もありません:2008/03/26(水) 19:17:55 ID:6XdlE/i/
>>514
Uh, I guess my first language is not Japanese, but I know how to write in Japanese as well.
Going back to your point, yes, some gimmicks are better than others, and I admit that there's a "degree of
examinability". You're totally right. Sorry my Japanese was very childish.
517芸も名前もありません:2008/03/26(水) 20:11:17 ID:HRAX/GC+
>>516
嘘こくなよカス
とりあえず手品やめろ
518芸も名前もありません:2008/03/26(水) 21:44:58 ID:9OhI1t5w
おまぇら人を楽しませるための手品師がそんなおこりっぽくていいとでも
519芸も名前もありません:2008/03/26(水) 22:35:16 ID:+JpTm8nf
人を楽しませる事にはこれっぽっちも興味なくて
仕掛けを知りたいだけででこのスレに居る奴も居るからな。

ただ、>>506-509みたいに独り言をダラダラ書くのはみっともないな
520芸も名前もありません:2008/03/26(水) 23:35:09 ID:fFW68MK2
>>517
翻訳サイトでも使ったのか ww

このスレおもしれ〜
521芸も名前もありません:2008/03/27(木) 15:04:40 ID:2qGxDiwV
この程度の英語で翻訳いるの??
522芸も名前もありません:2008/03/27(木) 15:16:47 ID:ezNvbbiF
おまえら・・・
523芸も名前もありません:2008/03/27(木) 16:49:26 ID:dRqToHiP
てかお前らしったかすんなよ。春休みの宿題でもしてなさい。
524芸も名前もありません:2008/03/27(木) 17:44:07 ID:2qGxDiwV
つーかスレクリックするとたまに出る「名古屋はエ〜エ〜で短パンマンいろいろあるさ」ってのは何なんだよ
まるっとおみとおせやカスども
525芸も名前もありません:2008/03/27(木) 19:06:28 ID:6tp4UDVR
>>521
それすらも分からないお前が書き込み・・・・ はやく寝ろ。
526芸も名前もありません:2008/03/27(木) 20:06:04 ID:2qGxDiwV
>>525
日本語が不得意な事だけは真実のようだな
527芸も名前もありません:2008/03/27(木) 22:08:40 ID:ezNvbbiF
おまえら
おちつけ

ここは俺の顔にめんじて
な?
528芸も名前もありません:2008/03/27(木) 22:14:13 ID:pY/OJlWX
おおなこな?
529芸も名前もありません:2008/03/27(木) 22:15:17 ID:rIVLTvWh
>>527
冗談は顔だけにしろよ
530芸も名前もありません:2008/03/27(木) 22:15:36 ID:ezNvbbiF
531芸も名前もありません:2008/03/27(木) 23:40:58 ID:uFjEN+wr
>>526
はやく風呂は入れよ。明日はハローワークいくんだろ?
532芸も名前もありません:2008/03/28(金) 14:53:39 ID:xVll3OiW
>>531
ワーキングプア乙
533芸も名前もありません:2008/03/29(土) 19:55:58 ID:UiATqYD5
pureのボーナスエフェクトのアンビシャスカード誰か教えてくれー。レギュラーとは思えん!!
534芸も名前もありません:2008/03/29(土) 22:07:37 ID:c7dNEURP
あれ?
レギュラーにギミック装着してもレギュラーで出来ますって言うっけ?
俺もきになる
535芸も名前もありません:2008/03/30(日) 12:01:14 ID:xWfGnwNo
あれってまさかカードを浮かしてるだけじゃないよな?
もっと素晴らしいアイディア?
536芸も名前もありません:2008/03/30(日) 23:52:42 ID:ontw13ky
この板って煽り耐性が糞低いよな
537芸も名前もありません:2008/03/31(月) 01:11:13 ID:TduduRew
リアル消防がいるんじゃね?
538芸も名前もありません:2008/03/31(月) 14:54:04 ID:pYBJjTW5
539芸も名前もありません:2008/04/01(火) 01:25:25 ID:hIoyVy1D
>>538
ガソリンスタンドにて運転者が「ハイレグ満タン」って言って
車内で冷ややかに盛り上がっている糞動画。見る価値なし。

その動画を貼った理由は?ウケルと思ったのか?お前死んだほうがいいぞ?
540芸も名前もありません:2008/04/01(火) 01:53:22 ID:wnpXvxUO
不覚にもワロス
541芸も名前もありません:2008/04/01(火) 22:40:17 ID:ONNzYLLV
高知のマジシャン、鈍器で頭殴られ死亡か

 高知市の飲食店経営、上野勉さん(52)が自宅で血を流して死亡、
妻の泰子さん(53)も顔などにけがをして重体となった事件で、南国署が1日に司法解剖した結果、
上野さんの死因は外傷性の脳挫傷と分かった。
 南国署は上野さんが鈍器のようなもので頭を殴られて死亡したとみて捜査。泰子さんが状況を
知っているとみて、回復を待って事情を聴く。
 調べでは、上野さんの死亡推定時刻は3月31日の昼前後だった。
 上野さんは夫婦2人暮らし。31日午後3時50分ごろ、1階の居間に倒れているのを親せきが
発見した。玄関や窓は施錠されており、親せきは業者に依頼して玄関を開けたという。
 現場は高知市潮見台1丁目の閑静な住宅地。上野さんはマジシャンとしても活動し、
地元テレビにも出演していた。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080401/crm0804012030034-n1.htm
542芸も名前もありません:2008/04/02(水) 19:48:39 ID:vDqGczB6
543芸も名前もありません:2008/04/02(水) 20:49:27 ID:qEBYhxIi
>>542
最強のミスディレクションだなw
なにやっても気づかれないだろww
544芸も名前もありません:2008/04/02(水) 23:01:03 ID:vDqGczB6
>>543
このマジシャンを超えられる者は誰一人いない。
しかし、アシスタントが優秀だ(笑)
545芸も名前もありません:2008/04/02(水) 23:14:03 ID:fkIWepXj
>>543
ほんとだw もうあの一点に釘付けになって
デックなんて全然見てなかったw
546芸も名前もありません:2008/04/03(木) 11:55:51 ID:LqbIxTld
天才は一味も二味も違う。
547芸も名前もありません:2008/04/03(木) 20:26:35 ID:+OCTLdgQ
レイバンって自作可能だよな(・ω・)ノ
548芸も名前もありません:2008/04/04(金) 16:25:52 ID:f+F8ju5I
顔文字が出てくるとね、うちの娘が喜ぶんだ
549芸も名前もありません:2008/04/04(金) 20:29:19 ID:UTohw2B7
>>548
お嫁にください
550芸も名前もありません:2008/04/04(金) 20:44:00 ID:qGw5f3BN
マジシャン夫を殺害=つぼで殴った妻逮捕−高知県警

 マジシャンの夫を殴って殺害したとして、高知県警南国署は4日、殺人容疑で高知市潮見台、自称スナック経営
上野泰子容疑者(53)を逮捕した。殴ったことは認めているが、殺意については否認しているという。
 調べによると、泰子容疑者は3月31日、高知市潮見台の自宅で、夫の上野勉さん(52)の頭をつぼのようなもので殴って殺害した疑い。
 連絡が取れないことを不審に思った親類が同日夕、自宅を訪れ、頭から血を流して倒れている上野さんを見つけた。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080404-00000107-jij-soci
551芸も名前もありません:2008/04/05(土) 15:30:12 ID:GJ4pViaf
>>548
おっぱいもみもみ
552芸も名前もありません:2008/04/08(火) 00:08:54 ID:o6xrWdne
スレ完全停止なので投下してみます。
これの種明かしで再開しませんか?

http://jp.youtube.com/watch?v=ugoHnr0_DHM
553芸も名前もありません:2008/04/08(火) 00:37:09 ID:+wqqdHR3
>>552
種明かしするほどでもなくね?
いや
普通に綺麗でいいルーチンだとはおもうし
これを考えるのはすごいと思うけどさ

最後のチェンジどっかでみたけどどこだったかな・・・
554芸も名前もありません:2008/04/08(火) 03:52:06 ID:u+cOD2su
トライアンゴゥっていう呪文だよ。あれで色々起きる
555芸も名前もありません:2008/04/08(火) 07:27:34 ID:Q6Hk28MZ
種明かしというか、このマジックはスライハンドだけで起こしてる
から普通にやり方はわかると思う。
最後のチェンジはホー君は結構多用してる気がする。
多分好きなチェンジなんだろうね。
556芸も名前もありません:2008/04/08(火) 10:42:58 ID:rt7y0D40
>>555
ホー君に頻繁に会う人なの?
557芸も名前もありません:2008/04/08(火) 14:13:44 ID:188sdaMo
WOWって砂鉄使ってるでしょ?
558芸も名前もありません:2008/04/08(火) 14:58:41 ID:rt7y0D40
よくわかったな
559おれはホモだけどな:2008/04/08(火) 20:02:30 ID:Ru6PT5sZ
>>557
マジックの種って、なんでそんなに難しく考えるのかな?・・・
砂鉄なんて、そんな凝った物使ってないよ。
560芸も名前もありません:2008/04/08(火) 22:01:14 ID:PKtLW1TY
ホモちゃんマジレスカッコイイ
561芸も名前もありません:2008/04/09(水) 00:00:54 ID:RgKmld1K
>>556

いやホー君はテレビで何回か観たくらいだけど
出た番組ではあのチェンジは必ず使ってる。
てか、最近テレビ出なくなってちょっと残念。
ホー君のマジックは視覚的にわかりやすいものが多いし
日本のマジシャンがテレビでやらないようなマジックをやるから
レパートリーに入れさせてもらってたんだけど。
562芸も名前もありません:2008/04/09(水) 00:03:30 ID:U8PmNojZ
ホー君前田の番組で出て2年ぐらいしたら
だいぶ日本語うまくなったねw
前なんて何いってるかわかンなかッた
563芸も名前もありません:2008/04/09(水) 01:02:55 ID:9YYOV1FR
ホウ君うまいけど、テクニックを見せ付けている感が前面に出てしまっている気がする・・・。
564芸も名前もありません:2008/04/09(水) 18:36:19 ID:tlz6ZmTp
ホモ君は学校を卒業したらプロを目指すのかな?
565芸も名前もありません:2008/04/09(水) 18:54:33 ID:XyGU5XRj
放課後
566おれはホモだけどな:2008/04/10(木) 12:15:59 ID:h8DRwr0v
>>564
プロなんか目指さないよ。
おれの技術なんかでは到底ムリムリ。
趣味で楽しむのが一番!
567芸も名前もありません:2008/04/10(木) 20:51:44 ID:Xck43gSR
>>566
やっぱりセックスを商売にするのは気が引けるよね!


ってのは冗談だが、ホー君はプロは目指さないという噂
568芸も名前もありません:2008/04/13(日) 08:47:16 ID:1hlX1d3n
>>563
演出だから仕方ないよ。
「ここはこうした見せ方が視聴者に見えやすい」等、いろいろ事前に打ち合わせをしてああゆう風になるんだから。
569芸も名前もありません:2008/04/13(日) 12:57:06 ID:hGa9tCBd
これの最後消えるのどうやってんだ?
http://jp.youtube.com/watch?v=7PqVQALlywU&feature=user
570芸も名前もありません:2008/04/13(日) 16:52:50 ID:FXjCcfv1
>>569
砂鉄使ってる
571芸も名前もありません:2008/04/13(日) 18:15:58 ID:0Ln0hnGr
>>569
すげぇええwwww
神がかってるな・・・
最後不思議だのうww
おそらくだが
手をかぶせたときに指で押して股の間におとしたんじゃないかな?
572芸も名前もありません:2008/04/13(日) 19:17:12 ID:ezuGWc18
>>569
LPGだと思われ
573芸も名前もありません:2008/04/13(日) 20:10:41 ID:qrp3ag7t
>572
詳しくお教えいただいてもよろしいですか?
購入可能な店とかあれば。。。。。。
574芸も名前もありません:2008/04/13(日) 20:21:30 ID:FXjCcfv1
日本の鉄鋼メーカーなら住友金属工業、神戸製鋼所などが有名ではないでしょうか。
ただ、個人相手にどれほど砂鉄を売ってくれるかは当方ではわかりません。
575芸も名前もありません:2008/04/14(月) 17:26:42 ID:GgdSh9ie
>>569
フェイスがまっ黒とか
画質的にごまかせそうな気が
576おれはホモだけどな:2008/04/14(月) 17:30:49 ID:2eIS4TEU
砂鉄だったら東急ハンズで売ってる。
取り寄せだけどね。意外と高い。
577芸も名前もありません:2008/04/14(月) 20:44:33 ID:VpcOqFQp
そんなもん砂場いきゃいいじゃん
578芸も名前も:2008/04/16(水) 22:46:59 ID:6eMdFboH


――――――――――――今日はここまで読んだ――――――――――――――
579芸も名前もありません:2008/04/16(水) 23:47:35 ID:Pqes9ePz
君らは笑いのセンス抜群だなw
580芸も名前もありません:2008/04/17(木) 18:28:44 ID:1/HvXYNl
姉さんのクレジットカードバニッシュじゃなかった
581芸も名前もありません:2008/04/17(木) 19:08:04 ID:ejmHYYjG
は?スキミングするぞこら
582芸も名前もありません:2008/04/18(金) 17:39:14 ID:yH1idEgy
K LINK

現象サインされたカード二枚が繋がります。

種 ガードの真ん中を破ったあとの、破られた部分をガードの一部にくっつけてあたかも、ガードがリンクしてるようにみえる

さあ 種をみんなで出し合え
583芸も名前もありません:2008/04/19(土) 07:27:31 ID:+r02KJ4Y
>>578
ワロタw
584芸も名前もありません:2008/04/26(土) 16:54:54 ID:5Sd1AryR
かそった
585芸も名前もありません:2008/04/28(月) 17:14:07 ID:3qFX8T2m
インポシブルマトリックスのタネ教えて?
586芸も名前もありません:2008/04/28(月) 18:02:06 ID:R7p4OTso
↑磁石
587芸も名前もありません:2008/04/28(月) 18:32:13 ID:MrXYUeJ5
↑↑砂鉄
588芸も名前もありません:2008/04/28(月) 19:13:05 ID:3qFX8T2m
>>586
コインにトリックしてあるの?それともカードに?
589芸も名前もありません:2008/04/28(月) 20:07:34 ID:Boe23oiQ
>>566
ホモちゃん、プロは技術だけじゃないよ。
590おれはホモだけどな:2008/04/29(火) 09:58:27 ID:dXqfr8g3
>>588
カードにトリックがあるの。
ほんの4年くらい前までは自作出来たけど、今は相当苦労しないと出来ない。
591芸も名前もありません:2008/04/29(火) 23:14:01 ID:vXUQuOhA
>>590
カードか。20分ぐらいでできるようになるかな?
コインフラックスも一緒のトリック?
592芸も名前もありません:2008/04/30(水) 00:13:41 ID:8oMh5gf7
>>591
おまwコインスレにもいただろ
20分では無理。2日でも無理。まあ猛特訓すればいけるかもしれないが。

Coin fluxは別のネタ。あれはコインとカード両方に仕掛けがしてある。
593芸も名前もありません:2008/05/02(金) 00:23:34 ID:AS696leE
>>592
そういうおまえもいたんだな
594芸も名前もありません:2008/05/03(土) 22:46:00 ID:VMNTqDwH
すいません。千円札10枚数えて振った瞬間に全部1万円になるのはどうやるんですか?
595芸も名前もありません:2008/05/03(土) 23:14:16 ID:KcOJed0H
↑磁石
596芸も名前もありません:2008/05/04(日) 02:46:14 ID:lYPKx0MZ
すいません。俺の財布の千円が10万円になるマジック教えてください。
597芸も名前もありません:2008/05/04(日) 15:33:46 ID:Th5IoWuW
まずはナイフとマスクそれにグラサンをご用意下さい
598芸も名前もありません:2008/05/04(日) 19:23:43 ID:3oejqgRf
グラサンをかけてマスクをナイフで切ったはずなのに復活してるというマジックを街でやって1回10円かなんかもらっていけばいつかは・・・
599芸も名前もありません:2008/05/05(月) 15:34:29 ID:vKWRm2Ej
強盗したほうが〜
600芸も名前もありません:2008/05/05(月) 15:55:10 ID:8/34kELK
>>599
おまえ全くセンスないな
601芸も名前もありません:2008/05/05(月) 18:09:39 ID:czrh3Y3x
マジックのネタ売ってる場所ない?
602芸も名前もありません:2008/05/05(月) 22:51:27 ID:S3fLHnYl
>>596
まずはカラーコピー機をご用意下さい
603芸も名前もありません:2008/05/06(火) 01:26:17 ID:80wilums
お札プロダクションですね、わかります。
604芸も名前もありません:2008/05/06(火) 10:45:42 ID:Ydj9snw8
パーフェクトDFとダブルXって何が違うの?どっちがいいの?
605芸も名前もありません:2008/05/06(火) 15:29:01 ID:JRdZ2sXm
あはん?
606芸も名前もありません:2008/05/10(土) 22:53:04 ID:C7wWToSS
リングテレポートってすごい?
607芸も名前もありません:2008/05/13(火) 17:58:34 ID:OH6KGlRo
シルクハットに手を肩辺りまでつっこんだようにみせるやつあるけどあれどうやってるん?
だれかおしえてくださいorz
608芸も名前もありません:2008/05/13(火) 18:28:31 ID:sIBa8UnH
↑障害者アクター
609芸も名前もありません:2008/05/13(火) 19:03:38 ID:OH6KGlRo
残念ながら笑えない
610芸も名前もありません:2008/05/13(火) 22:37:53 ID:WtXDZXB+
611芸も名前もありません:2008/05/15(木) 18:48:44 ID:HETS2Asj
>>610
そそ
そういうやつ
612芸も名前もありません:2008/05/16(金) 00:10:23 ID:D2Enp5sM
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。驚く結果をご覧いただけます。このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事がかなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。

1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。 10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?

613芸も名前もありません:2008/05/16(金) 15:17:23 ID:e8V7o9NZ
磁石でカード浮くやつ買った方レビュー頼む
614芸も名前もありません:2008/05/16(金) 16:37:09 ID:83UlDVb4
浮きます
615芸も名前もありません:2008/05/16(金) 22:06:55 ID:tT08y5QB
>>613
良い・・・ 浮く
悪い・・・ 磁石
総合評価・・・ 買い
616芸も名前もありません:2008/05/17(土) 10:38:36 ID:B5FVBuUl
買いっすね!
617芸も名前もありません:2008/05/17(土) 20:52:16 ID:CkHLlUeE
カードケースの完全消失ていうマジックはどうですか?買った人レビューください
618芸も名前もありません:2008/05/17(土) 21:22:42 ID:L5AEmBuq
どれかしらんけど箱からだしたはずなのにまた箱からでてきて消える奴ならあたまいいょ
619芸も名前もありません:2008/05/18(日) 12:06:29 ID:9fL6BkQt
>>618
頭悪そうだなw
620芸も名前もありません:2008/05/18(日) 15:56:58 ID:zs+jPwY+
>>617
カードケースが中身のカードごと消え去り、ポケットから出てきます。奇抜で迫力のある効果です。
練習いらずで客受けは抜群!誰もが驚く画期的なギミックです。
総合評価・・・ 買い
621芸も名前もありません:2008/05/18(日) 23:08:01 ID:/dYd6FT/
>>615
>>620
業者臭がぷんぷくしてるんだが大丈夫か?
622おれはホモだけどな:2008/05/19(月) 00:37:21 ID:0mCvWzRV
おれのPC、あの評判の悪いVistaにしたら、禁断の壺が
使えなくなった。

今、GINで売っている「SWB」っていう黒板のマジック、
絶対買わない方がいいぞ。おれ、一万円捨てたよ。。。
623おれはホモだけどな:2008/05/19(月) 00:38:20 ID:0mCvWzRV
.
624芸も名前もありません:2008/05/19(月) 01:25:44 ID:yVqyk1/1
>>622
2ちゃんねる専用ブラウザ 「Jane Style」
http://www.gigafree.net/internet/2chbrowser/janestyle.html

以前、人大杉でほとんどのスレがIEで見れなくなったとき、他スレで
このブラウザ教えてもらった。疑心暗鬼で導入したけど、今は
手放せなくなってる。Vista対応だってさ。
625芸も名前もありません:2008/05/19(月) 01:32:25 ID:yVqyk1/1
>>622
連投すまそ。ホモさんこのページにも目を通してから導入を検討してください。

http://qanda.usfl.com/qa4013714.html
626芸も名前もありません:2008/05/19(月) 11:29:37 ID:2yJtNuBc
何か質問してみろよ
627おれはホモだけどな:2008/05/19(月) 16:14:43 ID:0mCvWzRV
>>624>>625
ありがとう!助かった!
628セラ:2008/05/19(月) 22:39:42 ID:m2S4bDFy
透明のガラステーブルの上に硬貨を置いて
片方の手でその硬貨を隠して
もう片方の手をテーブルの下に
そうすると下のテーブルの手に硬貨が移るマジックの種を教えていただけませんか?
629芸も名前もありません:2008/05/19(月) 22:56:05 ID:4n28DkXC
やだ!
630芸も名前もありません:2008/05/20(火) 02:06:25 ID:PuJMxPjo
>>628
やり方は大きく分けて4通りあるよw
631芸も名前もありません:2008/05/20(火) 15:13:44 ID:QW1UUnlN
PKリングでガラスのしたにあるマグネットコインを引き寄せてる
632芸も名前もありません:2008/05/21(水) 22:57:27 ID:o/IQD3X2
感謝しやがれバカ
633芸も名前もありません:2008/05/22(木) 13:08:22 ID:/vr+/yep
>>628
知ってもできない=種明かし厨の出来上がり

知りたいなら買えよ。ニコ厨以下だぞお前
634芸も名前もありません:2008/05/24(土) 13:31:43 ID:VHCmz8Qt
http://www.youtube.com/watch?v=v5beBJzm-dA

ペットボトルに入ってるほうの金魚がかわいそう
635芸も名前もありません:2008/05/24(土) 15:33:40 ID:NGSm4zQn
>>634
ペットボトルに入ってる金魚は磁石食べてるから、すぐ死んじゃうよTT
外の金魚は落とされてダメージ大ですぐ水に戻さないから死んでるかもTT
636芸も名前もありません:2008/05/24(土) 22:56:39 ID:VHCmz8Qt
磁石飲まされたら死ぬの?って思ったけど
考えたらペットボトル&水越しにくっつくんだから
強力な磁力を持つ磁石なんだろなあ。
そんなん飲まされたら死ぬよねえ。
637芸も名前もありません:2008/05/25(日) 00:02:27 ID:2wj/VpXm
いや、血行良くなって長生きするかもよ?
638芸も名前もありません:2008/05/28(水) 19:24:10 ID:vHHjnTYy
リザーブのお札の裏に印が印刷してあるギミックの作り方教えてください。
639芸も名前もありません:2008/05/28(水) 19:25:18 ID:N+NosoKi
↑磁石
640芸も名前もありません:2008/05/28(水) 22:13:45 ID:vHHjnTYy
>>639には聞いていない。
リザーブのお札の裏に印が印刷してあるギミックの作り方教えてください?
641芸も名前もありません:2008/05/28(水) 23:35:28 ID:3WnQcxXH
↑磁石

マルチすんな
642芸も名前もありません:2008/05/29(木) 00:45:31 ID:G3cNMy+O
>>641
テメーいい加減にしろ!おい
643芸も名前もありません:2008/05/29(木) 09:42:24 ID:E9ZtTwxD
>>642
↑磁石
644芸も名前もありません:2008/05/29(木) 14:12:09 ID:2wrH4/l6
ホモさん カッパーフィールドの空中浮揚の仕掛けの手がかり教えてもらえませんか
645芸も名前もありません:2008/05/29(木) 14:21:22 ID:1bEZpV35
ホモちゃん、お元気ですか?
646芸も名前もありません:2008/05/29(木) 20:44:17 ID:G3cNMy+O
>>643
氏ね!!バカ
647芸も名前もありません:2008/05/29(木) 23:56:11 ID:zOVAFLpV
ホモちゃんは最近、ハッテンバにやみつきになってしまってるのかな?
648おれはホモだけどな:2008/05/31(土) 01:01:06 ID:KE4Ova0V
>>647
そんなことない。
ハッテン場の在るところは知ってても、1回だけ行ったことあったけれど、
キモいおじさん達が声かけてきて、気持ち悪くて、あれ以来行ったことない。

>>644
知っているけど、あんな複雑極まりない仕掛け、説明できないよ。
それにこんな所に書いて、なにか問題立ったことになったらいやだからさ、
止めとくよ。

>>645
元気です。

余談だけど、Vistaって本当に使い難いのな。よくこんな物売ったよ。
649芸も名前もありません:2008/05/31(土) 03:04:09 ID:YpcjCL9b
>>648
VistaはVistaで慣れると使いやすいよ。
650芸も名前もありません:2008/05/31(土) 07:25:09 ID:BNBQX/lj
ホモちゃん久々にキター

質問なんだけど、海外の掲示板とかで
足を地面についたまま後ろに反り返って立つ
いわゆる「セロバウアー」が話題になった事ってあった?
クリスエンジェルも演じてるようだけど
ギミックの発案者とかって発表されてる?
651芸も名前もありません:2008/05/31(土) 14:45:17 ID:MXijD+Qv
>>648
ブルーゾーン・スカイゾーンは39才以下のお客様専用となっております。
フロントにて暗唱番号を聞いてご入室ください。
652芸も名前もありません:2008/06/04(水) 18:45:06 ID:I0cR4mGh BE:734443946-2BP(1)
壷の話出てるので転載〜

【緊急】壷使ってる奴こい
http://live27.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1212390221/182,189
> 189     名前:マァヴ ◆jxAYUMI09s  [] 投稿日:2008/06/04(水) 15:07:52.28 ID:N6BI44ak ?DIA(100001)
> 壷復旧方法ページ、携帯向け
> つhttp://ula.cc/help/info/tubo.html
>
> 携帯から壷の復旧方法を見れるようにまとめました(^_^;
> 携帯から壷の不具合情報を探しているかた、こちらをごらんくださいー
653芸も名前もありません:2008/06/04(水) 18:52:13 ID:BhCIJ5jn
初心者だけど
imagination by 水たまりっく
の動画を何回か見てたらタネがわかったから
マジック慣れてる人はすぐわかるでしょ
654芸も名前もありません:2008/06/04(水) 22:37:51 ID:wZQR9/D6
恥骨結合
655芸も名前もありません:2008/06/07(土) 14:57:28 ID:+wV3q7Qv
ブルークリスタルの種明かしをお願いいたします
656芸も名前もありません:2008/06/07(土) 15:25:11 ID:JHyaSTb2
↑磁石
657芸も名前もありません:2008/06/07(土) 15:59:12 ID:jduBnYji
↑見えない糸
658芸も名前もありません:2008/06/07(土) 20:21:20 ID:qOviQXjS
↑ザンギュラのダブルウリアッ上
659芸も名前もありません:2008/06/07(土) 23:43:54 ID:XjW8U5JM
↑インド人を右に
660655:2008/06/08(日) 04:47:18 ID:MnxUCSdH
実はパッケージを見ただけで、実演をみてないので、イメージがわきません。
これは買いですか?
661芸も名前もありません:2008/06/08(日) 13:16:08 ID:e9YQsDqN
>>660
買いです。練習いらずでこれほど受ける物もそう無いですよ
662655:2008/06/08(日) 13:43:50 ID:TiIery5P
>>661さん
早速買います!!
663芸も名前もありません:2008/06/08(日) 14:14:14 ID:fGhHhToG
まいどあり!
664芸も名前もありません:2008/06/10(火) 08:12:08 ID:lAw2OAPr
絶対食える!!と思っていても、そう簡単には食べれませんよね。
うんちは・・・・。私の体験は、18歳の色白で細身の女の子で5段階で
5の下くらいの結構可愛い女の子だったので、余裕で食えると思っていました。
細身のわりには白いムチッとしたお尻で、ウンチングスタイルになっただけでも
興奮で震えたのを覚えています。そしてスカトロビデオと同じように、肛門が
盛り上がったり、引っ込んだりしているうちに、「ブ−!」とおならをしてくれ
ました。生まれて初めての生おならにまたまた興奮しました。そして、ぷ〜んと
それなりの匂い。やっぱ女の子でも、おならは同じような匂いがするんだなと
思いました。でも、臭かったけど全然耐えられる匂いでした。そして、肛門から
うんちが真っ直ぐに出てきました。「メリメリメリ」と本当に音がするんです
よね。10cm位の一本糞でした。うんちが出る瞬間をゆっくり見たかったので
なるべくゆっくり出してと御願いしといたんですが、次のうんちが肛門から
顔を出した時、「も−だめ、出ちゃうよ−。」と言ったとたん我慢できずに
一気に排泄しました。 「ブリブリ・ビチビチ・ブヒ」等すごい音を立てて
「おいおい俺でもそんなしね−ゾ」と言う位の大量便で本当に感動し、また
びっくりしました。その子は痩せの大食いで、調子のいい時は一食で
カツ丼・天丼両方を平気で食べちゃうらしく、しかし細身なのでその分うんちが
大量に出るらしいのです。いや−ホントすがい量でした。そして早速味見を
しようとしたのですが、キョ−レツな臭いが襲ってきました。うんちをした瞬間は
そ−でもなっかたのですが、しばらくすると耐え難いにおい。おならなんか比較
になりません。とりあえず、夢にまで見た18歳の女の子の生ウンチなので、
手に取って鑑賞したのですが、その間余りの臭さにげっぷは出るは、涙は出るはで
もお大変。食便は無理かなとあきらめかけたのですが、こんなチャンスはあまり
ないと思い、気合を入れ、息を止めてうんちの小さい塊を口に含みました。
うんちの味は確かに苦かったです。
そのまま吐き出せば良かったのですが、うんちを飲み込んでしまったので、ゲップ
をすると確かにうんちの臭いがして辛くて大変でした。そして手に取って鑑賞し
ていたので手がしばらく臭くてこれもまた大変でした。
いやいや、本当に臭いですようんちは。可愛い子のうんちでも関係ありません。
初めての人はまず食便は無理だと思います。かなりきついですよ。
それでもと言う方は、舐める程度にした方がいいと思います。
しかし、掲示板等でうんちを食べたとか書いてありますが、本当だったら
本当にすごいことですよ。尊敬しちゃいます。まだ私は1回しかこのような
経験がありませんが、次ぎあったとしても食べれる自信はありません。
やっぱり、うんちをしている所を鑑賞する程度がいいと思いますよ。
私もみなさんが思っているくらいに絶対食ってやる。思ったのにこの様ですから。
あと、うんちは体に良くないらしいですよ。おしっこは平気ですが。
長文になってしまい、ごめんなさい。
これから、食便をしようとしている方はあまり無理をしない方が身のためです。
うんちは本当に臭くて、苦いですよ!!
665芸も名前もありません:2008/06/10(火) 09:56:32 ID:2ah8JYTr
Ultra Visual NightShadeは、どうなってるのですか?

666芸も名前もありません:2008/06/10(火) 16:13:54 ID:y0d83bZj
667クッキングマジシャン〜略してCM:2008/06/10(火) 16:38:29 ID:/ivfjKlO
>>666
まず、鍋に水を張りぬるま湯になるまで火にかける。
そんで、前もって冷蔵庫から出して室温くらいのたまごを入れる。
数分、置いた後、たまごをいったん出して、沸騰させる。

再び、たまごを入れ、だいたい4分くらい茹でる。
4分経ったら、たまごを取り出し、冷水で一気に冷やす。

これでおいしい半熟たまごのできあがり。
おためしあれ^^

668芸も名前もありません:2008/06/10(火) 17:34:00 ID:gDxu67yl
>>666
磁石

超能力者
669芸も名前もありません:2008/06/10(火) 23:21:38 ID:XbYHPIFc
>>666

これマジですごいな。
670芸も名前もありません:2008/06/11(水) 14:29:35 ID:qbNdnO4G
やってみればできるのかな?
671655:2008/06/14(土) 12:48:49 ID:SYNEflwm
>>665ですが、通販で申し込んだのが届きました。
これは目の錯覚ですかね?自分なりに工夫したやり方も研究中です。
買って正解でした。
672655:2008/06/14(土) 12:49:24 ID:SYNEflwm
>>655の間違えです
673芸も名前もありません:2008/06/14(土) 16:34:25 ID:rEv0plwb
>>666
携帯電話の電磁波でポップコーンができるかどうか徹底検証してみた
ttp://gigazine.net/index.php?/news/20080609_popcorn/
674芸も名前もありません:2008/06/15(日) 00:09:44 ID:nMV3WCr6
>>673
            \     _n         グッジョブ   /
              \   ( l     _、_       /
               \   \ \ ( <_,` )    /
                 \   ヽ___ ̄ ̄  ) /
   _、_  グッジョブ      \    /    / /  _、_   グッジョブ
 ( ,_ノ` )     n        \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n
 ̄     \    ( E)       < の  グ >   ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//        <      ッ >  フ     /ヽ ヽ_//
─────────────< 予  ジ >───────────────
   ∩               <      ョ >
   ( ⌒)       ∩ グッジョブ < 感  ブ >       |┃三     話は聞かせて
   /,. ノ      l 'uu       /∨∨∨∨\      |┃  ガラッ    もらった
  / /      / /"    /         \     |┃ ≡   _、_   グッジョブ
  / / _、_   / ノ     /    グッジョブ   \  |ミ\__( <_,` )
 / / ,_ノ` )/ /    /|    _、_     _、_   \ =___    \
(        /     /\ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/\≡   )   人 \
 ヽ      |   /   \(uu       /     uu)/  \

675芸も名前もありません:2008/06/15(日) 01:27:40 ID:tK98OUfi
>>673
結局そうは簡単にできることじゃない・・・てことよ
676芸も名前もありません:2008/06/15(日) 14:11:58 ID:PzCWurN2
>>667
上手にできました。ありがとう^^
677芸も名前もありません:2008/06/22(日) 00:11:43 ID:69EFvikY
クリスタルボックスの種を教えて下さい。
密閉された透明な箱にボールが入るマジックです。
678芸も名前もありません:2008/06/22(日) 00:58:11 ID:7Y69+aZr
↑磁石
679芸も名前もありません:2008/06/22(日) 09:22:41 ID:VI+v7EfU
↑糸
680芸も名前もありません:2008/06/22(日) 09:40:17 ID:2FzhDkcI
↑超能力
681芸も名前もありません:2008/06/22(日) 11:06:38 ID:8o/aZTxH
↑思い込み
682芸も名前もありません:2008/06/22(日) 13:07:42 ID:MFE1h9Zs
↑恋
683芸も名前もありません:2008/06/22(日) 13:54:51 ID:L+eJhuBt
↑結婚してください!
684芸も名前もありません:2008/06/22(日) 16:05:50 ID:k+90lpml
↑嫌です。
685芸も名前もありません:2008/06/22(日) 16:46:15 ID:L+eJhuBt
↑じゃぁお友達から!
686芸も名前もありません:2008/06/23(月) 00:03:03 ID:g2/lbbVj

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
   ε≡Ξ ノノ `J
687芸も名前もありません:2008/06/29(日) 21:53:46 ID:WpxzMt/z
http://jp.youtube.com/watch?v=E8nuTTg36b8

過疎っているのでネタふり。これの種明かしよろしく。
688芸も名前もありません:2008/06/29(日) 23:00:08 ID:Vbc+RVh6
タネ明かし動画の何をタネ明かししろと?
689芸も名前もありません:2008/06/30(月) 00:40:30 ID:tIUmwGcV
>>687
ブラビアではこうはいかないのがタネだね。
690芸も名前もありません:2008/07/06(日) 17:41:14 ID:TY6jZRrD
やばい、わくわくしてきたwww
183円で買ったんだ^^
691芸も名前もありません:2008/07/07(月) 18:45:35 ID:Nl4pUf1j
有名なマジックの種教えます

真ん中に入れたカードが上に上がってくるマジックや
曲げたカードが指を鳴らすだけで上がってくるマジック
いつの間にかカードがケースに入っちゃうマジック
選んだカードだけが裏返るマジックなど
トランプ一組で出来るマジックの種を教えます
種明かし動画も付けます

値段は種一つ500WebMoneyです

maruyama5203 ヤフーまで
知りたいマジックを書いてメール下さい
692芸も名前もありません:2008/07/07(月) 18:46:59 ID:Nl4pUf1j
付け加え

マジックの種二つ目から一つ300WebMoneyに値下げします
693芸も名前もありません:2008/07/07(月) 19:19:24 ID:ys+F6OmS
追加

10WebMoneyに値下げします
694芸も名前もありません:2008/07/07(月) 22:51:12 ID:Oq12z0M+
10でもいらないです
695芸も名前もありません:2008/07/07(月) 22:52:08 ID:Oq12z0M+
けどいつのまにかトランプが箱に入る奴最強にクレバーでつよね
あれは感動した
696655:2008/07/08(火) 00:00:07 ID:u+zT9DDV
WebMoneyってなんですか?
697芸も名前もありません:2008/07/11(金) 19:41:29 ID:4ZOtN8l4
トランプの端をちぎり、大きい方は燃やす。
近くにあったレモンを切ると燃やしたはずのカードがでてきて、ちぎれた端と合わせると
ぴったり一致する。

これのタネは?
698芸も名前もありません:2008/07/11(金) 20:21:02 ID:pkrMO8Ai
↑磁石
699芸も名前もありません:2008/07/12(土) 03:03:01 ID:n5fKumQ5
↑見えない糸
700芸も名前もありません:2008/07/12(土) 14:21:41 ID:dI6IGCm0
全然分からん…
701芸も名前もありません:2008/07/12(土) 16:49:18 ID:4HpET/6q
レモンのタネの話じゃないよね・・・・・
702おれはホモだけどな:2008/07/13(日) 07:25:50 ID:zsIOF9pP
>>697
ゲイタン・ブルームのインターセッサー・ギミックだと思う。
703芸も名前もありません:2008/07/13(日) 09:33:24 ID:UgmjWh/S
それだけじゃインターセッサーかわからんけどな
704芸も名前もありません:2008/07/13(日) 10:19:06 ID:jUZAl1bd
ギミックなしでもできるしな。
ホモにしては手ぬるいな。偽物か。
705芸も名前もありません:2008/07/13(日) 11:38:10 ID:5k76oVRX
ホモさんは安易に種を聞く軟弱な男には適当な返事しかしません
706おれはホモだけどな:2008/07/13(日) 19:47:17 ID:zsIOF9pP
>>705
そんなこと無いよ。
思い付いたまま書いただけだよ。
707芸も名前もありません:2008/07/13(日) 19:51:17 ID:3k1uPy5P
ホモちゃん、iThread買う?

立体的に動かすには2個以上買う必要があったり
プログラム用のボードが別売りだったりと
なんかすげー金掛かりそうだけど、欲しくてたまらん。
708おれはホモだけどな:2008/07/13(日) 20:59:42 ID:zsIOF9pP
今、マジでお金無いから買わない。
ダイステーブルが壊れて、アメリカへ修理に出したところが二百万円余りかかった
からな。
709芸も名前もありません:2008/07/13(日) 21:43:33 ID:3k1uPy5P
相変わらず金銭感覚が2ケタ違うwwww
710芸も名前もありません:2008/07/14(月) 19:31:07 ID:eQ5564/B
ボーイやってガツーンと稼いだら
711芸も名前もありません:2008/07/14(月) 20:00:53 ID:eD4lrBx8
ホストやってマジック道具貢がせたら笑える
712芸も名前もありません:2008/07/19(土) 11:27:19 ID:A/QmZNAe
あらゆるマジックの種はほとんど知っています。(控えめに言って約95%)
どうしても種を知りたいのならば1つだけ教えてもいいです。
何が知りたいですか?早いもの勝ちです。
713芸も名前もありません:2008/07/19(土) 13:56:20 ID:KMTzkMKs
紙うどん
714芸も名前もありません:2008/07/19(土) 14:05:24 ID:utoM1hzM
ヒロサカイがガラスの自動ドアを突き抜けた奴
715芸も名前もありません:2008/07/20(日) 14:44:20 ID:Too2GhZq
俺も紙うどん
716芸も名前もありません:2008/07/20(日) 22:22:42 ID:Rvb6tMsf
>>712
いきなり耳が大きくなるマジックのタネを教えて下さい。
717芸も名前もありません:2008/07/21(月) 01:40:06 ID:kX7iz+ku
>>712
ステッキが花に変化するマジックをよろしく
718芸も名前もありません:2008/07/21(月) 14:08:53 ID:94iPKYuD
じゃあおれは、切断マジックで歌いながら箱分ける奴
719芸も名前もありません:2008/07/21(月) 14:30:41 ID:syXbtpYJ
じゃあ、スレッドでお札を浮かせるやつ教えて。
720655:2008/07/22(火) 00:03:51 ID:3uHUKPS8
手のひらでミカンが宙に浮く奴教えて
721芸も名前もありません:2008/07/22(火) 00:17:13 ID:X210hgEx
ズボッ
722芸も名前もありません:2008/07/22(火) 01:05:43 ID:cScSfd78
ハンカチの柄が一瞬で縦から横になるタネ教えてください。
723芸も名前もありません:2008/07/22(火) 01:07:54 ID:/WiMiNut
トランプのマジックで指鳴らしたら1番上にカードが上がってくるやつのタネお願いします
724芸も名前もありません:2008/07/22(火) 07:50:01 ID:X210hgEx
>>722
シュルルッ

>>723
メクメクリ イレ メクリ
725芸も名前もありません:2008/07/22(火) 14:33:53 ID:uhqSetj1
オマンコナマナカダシキモツゥウィーヨ
726芸も名前もありません:2008/07/22(火) 18:16:07 ID:PkBsv9+p
クリーニング屋でバイトしたあとでマジシャンにチェンジする方法をお願いします。
727芸も名前もありません:2008/07/23(水) 08:59:58 ID:vBGuMmV4
>>726
コネと勇気
728芸も名前もありません:2008/07/28(月) 00:40:50 ID:j4qlxG6D
http://youtube-spot.com/archives/767.html

で結局コレって何を喉に塗ってるの?
729芸も名前もありません:2008/07/28(月) 01:10:19 ID:DclO7aoJ
>>728
アンメルツヨコヨコ
730芸も名前もありません:2008/07/28(月) 14:17:12 ID:ATrX1RSo
>>728
血止めの薬
731芸も名前もありません:2008/07/28(月) 17:04:24 ID:a7TYOA6p
.
732芸も名前もありません:2008/07/29(火) 20:04:01 ID:ANYSoNN9
新品のペットボトルの中に選んだカードが入っているっていうマジックの
キャップギミックってどうやっているか知りたいのですが、どなたかご存知ないですか?
733芸も名前もありません:2008/07/29(火) 21:43:03 ID:2NRrtKQc
磁石
734芸も名前もありません:2008/07/29(火) 21:54:22 ID:n1H2jmVg
キャップギミックって「どうやっているか」

???
日本語おかしくね?
735芸も名前もありません:2008/07/29(火) 22:19:43 ID:ANYSoNN9
キャップギミックをするため(作るため)の方法ってことです
736芸も名前もありません:2008/07/29(火) 23:40:43 ID:tD96uur1
今日のテレビで庄司がやってたグラスから10円が落ちるやつはどうやるんですか?
737芸も名前もありません:2008/07/29(火) 23:43:02 ID:reKQkwmQ
>>736
まさに磁石
738芸も名前もありません:2008/07/30(水) 00:11:14 ID:DfpdZnxR
>>735
作れなくは無いが、買った方が早い。
マジック用品ではなく、普通に売られている。
扱ってる店は限られるけど。
739芸も名前もありません:2008/07/30(水) 00:33:47 ID:I7LNpBuU
738
たとえばどこにうってますか?調べてもなかなかでてこないのですが・・・
740芸も名前もありません:2008/07/30(水) 10:42:43 ID:iLbJNmGO
>>736
むしろ磁石
741芸も名前もありません:2008/07/30(水) 12:21:21 ID:Oadp222X
>>737 >>740
磁石とかいいながら本当はわからないんだろ!!
742芸も名前もありません:2008/07/30(水) 15:15:23 ID:QcNkws05
>>736
しかも磁石
743芸も名前もありません:2008/07/30(水) 18:34:58 ID:iLbJNmGO
>>741
現存する全てのマジックは磁石で説明がつく
744芸も名前もありません:2008/07/30(水) 18:36:03 ID:dHy0ja7M
>>736
もはや磁石
745芸も名前もありません:2008/07/30(水) 18:56:59 ID:vRuipCvb
教えろや
746芸も名前もありません:2008/07/30(水) 19:57:13 ID:iLbJNmGO
>>745
ヒント:磁石
747芸も名前もありません:2008/07/30(水) 20:10:07 ID:kNU4I2y1
俺はS極
748芸も名前もありません:2008/07/30(水) 21:49:29 ID:iMMQTLH9
俺は極M
749芸も名前もありません:2008/07/31(木) 00:08:40 ID:rWaH+J1j
>>747
そう。彼が噂のエスきょっくん。
750芸も名前もありません:2008/07/31(木) 01:17:49 ID:ZDy8O+RK
商事のは、シェル&CPからエキストラコインの古典的なものだと思います。
それより、はるかの下半身の隠せるスペースあった?
751芸も名前もありません:2008/07/31(木) 06:51:27 ID:57qhjUvo
> シェル&CPからエキストラコインの古典的なもの
詳しくお願いします
752芸も名前もありません:2008/07/31(木) 07:55:11 ID:6mt2VylP
753芸も名前もありません:2008/07/31(木) 10:47:18 ID:EAw4T+e9
>>752
なんだ、結局磁石じゃん
754芸も名前もありません:2008/07/31(木) 12:35:19 ID:jttCLNIL
>>736
さらに磁石
755おれはホモだけどな:2008/08/01(金) 14:13:28 ID:XWNIaq6Q
テストさせてくれ。
756芸も名前もありません:2008/08/01(金) 15:16:00 ID:Oi6sWrep
じゃ、早く問題用紙配って・・・・
757芸も名前もありません:2008/08/01(金) 16:13:04 ID:EwqrsNwO
ざっざんねんだが俺のア○ルを貸す事は出来ない
758おれはホモだけどな:2008/08/01(金) 16:41:45 ID:XWNIaq6Q
もう一回だけテストさせてくれ。ゴメン
759芸も名前もありません:2008/08/01(金) 18:37:35 ID:4CAaDVyg
ホモさんのテストなら何回でも受けますよ!
早く配ってえーーー!
760芸も名前もありません:2008/08/01(金) 20:07:58 ID:XWNIaq6Q
テストって言っても、IPv6のテストだったんだよ。
近い将来、2ちゃんねるのスレすべてに渡ってIPv6でアクセスしない者には
書き込みを出来なくするってニュースで言ってたから、焦ってIPv6を使える
ようにしたんだけど、プロバイダのせいで5分間で切断されていたんだ。

明日もう一回プロバイダから電話があるはずだから、その時はもう一度
テストさせてくれな。
761芸も名前もありません:2008/08/01(金) 20:13:32 ID:UNCh0vTj
スケッチブックからボーリングの玉がドスンと落ちるやつどうやってるの?
762芸も名前もありません:2008/08/01(金) 21:47:04 ID:EwqrsNwO
怪我を恐れずにやってる
763芸も名前もありません:2008/08/02(土) 00:14:04 ID:LtBmfls0
水槽の中にいるおさかなさんに餌をやるのってむずかしいですか?
764芸も名前もありません:2008/08/02(土) 14:32:11 ID:fT7SmPB6
難しくないけど免許が要るぞ。
765おれはホモだけどな:2008/08/02(土) 16:50:32 ID:mQOHYjSv
テスト
766おれはホモだけどな:2008/08/02(土) 17:23:51 ID:mQOHYjSv
テストばかりで、ごめん・・・
767芸も名前もありません:2008/08/02(土) 19:13:33 ID:oNmHzB05
手首を108度回転させる方法を教えて下さい。
768おれはホモだけどな:2008/08/02(土) 20:17:33 ID:mQOHYjSv
n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) IPv6!
   Y    つ
769芸も名前もありません:2008/08/02(土) 21:36:13 ID:RlvQ3x/l
てす
770芸も名前もありません:2008/08/03(日) 01:29:05 ID:xGAhck6C
千円札を100円玉10枚にする方法を教えてください。
771芸も名前もありません:2008/08/03(日) 02:27:38 ID:KQAGs7HB
つ両替機
772芸も名前もありません:2008/08/03(日) 15:57:29 ID:a+C8StYM
ホモちゃんはIPv6でアクセス出来るのか?
結構、コンピューターに詳しいんだな
773芸も名前もありません:2008/08/03(日) 17:27:46 ID:rI1oGspy
ホモの中でも最強クラスなんだよきっと
774芸も名前もありません:2008/08/07(木) 09:39:12 ID:5xSU4YGJ
千円札を100円玉20枚にする方法を教えてください。
775芸も名前もありません:2008/08/07(木) 21:06:54 ID:mHX4piur
そんな方法はない!
776芸も名前もありません:2008/08/08(金) 11:21:59 ID:T1JpgVDq
>>775
よく1000円が1万円になるマジックあるでしょ?
あれを覚えて大金持ちになりたいんですよ。
777芸も名前もありません:2008/08/09(土) 21:20:55 ID:HGdEbG/x
お父さんお父さん言ってくれたおかげで、ここまで下がったんだから感謝しなきゃw
778芸も名前もありません:2008/08/14(木) 22:27:52 ID:nT/pc+iV
ttp://jp.youtube.com/watch?v=pkuMAUMivtw

これのヒントください!
779芸も名前もありません:2008/08/14(木) 22:33:48 ID:AORgd81i
>>778
くるくる回ってるように見えるのがホログラム
780おれはホモだけどな:2008/08/17(日) 23:10:13 ID:ldhWqHvJ
体操の内村航平、愛してる。
かわいいし、やんちゃな顔してるし。

一緒に寝たり、一緒にご飯食べたりしたい。
781芸も名前もありません:2008/08/17(日) 23:41:16 ID:MixnoBGZ
彼女に見られながらホモちゃんに犯されたいw
782芸も名前もありません:2008/08/18(月) 00:51:17 ID:flduVmD4
ホモちゃんがホモっぽい事いうの久しぶりに見た。
783芸も名前もありません:2008/08/22(金) 11:42:27 ID:3sY+m1EO
ホモ氏はかわいいのが好きなのかなるほど
784芸も名前もありません:2008/08/22(金) 23:21:43 ID:O4UzyubQ
別のスレで分からなかっことをここで聞いても良いですか?
785芸も名前もありません:2008/08/22(金) 23:27:23 ID:JDQOuILc
>>784
訊くだけ訊いてみたら?ダイレクトに答えてくれないとしても
この本読めとかこのDVD見れとか導いてくれるかもよ。
786芸も名前もありません:2008/08/23(土) 00:02:12 ID:KP3B+N8T
ハラダホールドのやり方を教えてください。
787芸も名前もありません:2008/08/23(土) 00:30:58 ID:vFB6sTPJ
ビン・ラディンもといコーラ瓶の底が割れるマジックの種教えて下さい。教えてくれたらチンコうp
788芸も名前もありません:2008/08/23(土) 04:09:40 ID:SWmi1TMB
サイババが人の体から物を出すマジックの種教えて下さい
789芸も名前もありません:2008/08/23(土) 11:43:46 ID:YHAdEZaE
何年か前にテレビでやっていた、東京タワーとか飛行機を一瞬で消すやつってどうやるんですか?
790芸も名前もありません:2008/08/23(土) 11:52:17 ID:jaxPHwQi
>>787
つまんね
791芸も名前もありません:2008/08/23(土) 13:27:38 ID:SsxQl6QI
なんなら身ぐるみ置いて行ってください。
792芸も名前もありません:2008/08/23(土) 13:37:41 ID:SWmi1TMB
>>789
テレビに移る数秒だけと東京タワーとか飛行機を違う星に瞬間移動させてるんだよ
数秒だから中にいる人はきずかない。
793芸も名前もありません:2008/08/23(土) 19:12:13 ID:a7kp061C
スリーカードモンテってどうやんの?
794芸も名前もありません:2008/08/23(土) 21:15:40 ID:VzpeL4+n
>>793
磁石
795芸も名前もありません:2008/08/23(土) 21:44:32 ID:a7kp061C
>>794他の方法は?
796芸も名前もありません:2008/08/23(土) 21:47:55 ID:VzpeL4+n
>>795
一枚マットに置くと保護色で見えなくなる。
797芸も名前もありません:2008/08/23(土) 22:59:37 ID:6JFCNQO6
>>796
こら・・・
798芸も名前もありません:2008/08/23(土) 23:15:05 ID:a7kp061C
>>796
どういう事?
使うカードって三枚だけ?
799芸も名前もありません:2008/08/23(土) 23:35:34 ID:VzpeL4+n
>>798
おまえさんはとんでもない質問をしたもんだ。
続々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々々まで語りつくしてまだ
足りない御仁がいるくらい深いジャンルなのだよ。
ttp://blog.goo.ne.jp/kokugoyakagyou-re/c/f3d991d832eba6ccf98e1dbd510c2195
800芸も名前もありません:2008/08/24(日) 00:07:58 ID:6JZxEpC9
分かんね
801芸も名前もありません:2008/08/24(日) 06:52:47 ID:hvDUGWpH
>>789をお願いします。テレビ局(カメラ)もグルってことでしょうか?
802芸も名前もありません:2008/08/24(日) 08:24:31 ID:HoT2MU2b
TV局は全て手品師側。
でないと番組成立しないからね。
803芸も名前もありません:2008/08/24(日) 08:56:37 ID:T9j8BBoE
マジックブックの種がわからない…
ググっても見付けられなかったのでどなたか教えてくださいお願いします
804sage:2008/08/24(日) 13:34:28 ID:EZH+j2Qm
順番抜かしはユルシマヘン 頼む。
805芸も名前もありません:2008/08/24(日) 13:46:17 ID:BukNB7xV
>>787を教えて下さい
806芸も名前もありません:2008/08/24(日) 16:52:18 ID:RQ36ARLo
>>784の質問だけ俺が答えてやる。どれが >>784の質問だ?
まだなら質問書いてくれ。何が知りたい?
807芸も名前もありません:2008/08/24(日) 17:19:39 ID:E/g+cTRc
>>804
なんだっけそれ?聞き覚えあるぞ
808芸も名前もありません:2008/08/24(日) 22:03:19 ID:oLOF5ll6
ハラダホールドのやり方です。
809芸も名前もありません:2008/08/24(日) 23:11:43 ID:SI0X9Ilr
>>789
正解を言うと
カメラマンと後ろのビアガーデンの客もぐるです。
後ろのテーブルごと左もしくは右に東京タワーがカメラに移らない所に移動します
810芸も名前もありません:2008/08/25(月) 00:37:23 ID:A1+RJJA3
それテレ東でナポレオンズが夕方にやってた番組やんけ!
811芸も名前もありません:2008/08/25(月) 01:17:41 ID:7aiuS1lv
プリンセス天功がスタジオに置いた車を一瞬で消すヤツが未だに分からん。
確か車に大きい布(シート)をかけて、最初は布越しに車の形が分かるのだが
それがしばらくして一瞬で落ち、平らになり、車が跡形もなく消えているって物なんだが。

東京タワーはカメラトリックでどうにでもなるだろうが、プリンセス天功のヤツは
どうなってるんだろう。あー、別に種明かしは求めない。分からないヤツもあっても
いいと思うから。ずっとどうしてだろうって悩み続けられるのも楽しいさ。
812芸も名前もありません:2008/08/25(月) 07:56:33 ID:nI6GA+Fp
ナポレオンズがやっている箱を被って首をぐるぐる回すやつはどうやるんですか?
首がねじれてしまわないのですか?
813芸も名前もありません:2008/08/25(月) 07:59:33 ID:AFtyCZBk
>>812
首はあらかじめ反対方向にねじってある。
814芸も名前もありません:2008/08/25(月) 08:04:02 ID:lqGbJ3M/
>>812
首がねじれてるにきまってるだろ
痛いけど我慢してるんだよ
815芸も名前もありません:2008/08/25(月) 21:22:44 ID:t06AjWEP
紙袋から長い棒がでてくるマジックの名前って何ですか?
816芸も名前もありません:2008/08/25(月) 21:49:14 ID:lqGbJ3M/
>>815
チンポコピーン
817芸も名前もありません:2008/08/25(月) 23:15:35 ID:YZbsCiSh
どんどん駄スレになってってるなww
818芸も名前もありません:2008/08/26(火) 01:20:48 ID:v9wFh2p7
種明かしの時点で最初から糞スレだろ
819芸も名前もありません:2008/08/26(火) 01:22:24 ID:KiXV5XAA
磁石のせい。
820芸も名前もありません:2008/08/26(火) 02:49:19 ID:JjcbCTJi
このスレの最初のほうに出て来た、タバコの自動着火の薬品、ショップで売ってないですかね?

もし売ってるのであれば商品名知ってる方教えて頂けませんか?
821芸も名前もありません:2008/08/26(火) 02:54:23 ID:QjzwCFUC
>>820
そんくらい自分で探せよ餓鬼
有名なショップを見ればあんだろ
822芸も名前もありません:2008/08/26(火) 05:01:26 ID:9Tt6J0av
>>820
餓鬼はオムツでも履いてさっさと寝てろ!
聞けば誰でも教えてくれるなんて大間違い、世の中そんなに甘くねぇんだよ。
823芸も名前もありません:2008/08/26(火) 09:39:34 ID:on6oxERf
テレソートワレットって普通に外国のショップで種明かしされてるのな
824芸も名前もありません:2008/08/26(火) 11:49:18 ID:Yi9dL6lz
>>816
お茶吹いたwww
825芸も名前もありません:2008/08/26(火) 13:23:09 ID:RP8mtmTf
そこはコーラだろっ!
826芸も名前もありません:2008/08/26(火) 18:42:50 ID:0pLhbmxj
>>825
お前3年ROMれ。恥ずかしい超えて気色悪い。
827芸も名前もありません:2008/08/26(火) 22:41:18 ID:3z8UxuTK
>>824
磁石?
828芸も名前もありません:2008/08/27(水) 11:58:16 ID:78pD2Mqv
>>826
うるせー
829芸も名前もありません:2008/08/28(木) 16:18:22 ID:OpsiyfO5
このタネを教えて下さい
http://jp.youtube.com/watch?v=1jYiM9rtop4
830芸も名前もありません:2008/08/28(木) 17:21:24 ID:zp5L2zSu
サインしたトランプをトランプの束の中心にいれたと思ったら、そのサインしたのが一番にくるマジックのネタは?
831芸も名前もありません:2008/08/28(木) 17:28:34 ID:+ZLBp0PL
820
名前忘れたけど東京マジックに売ってるよ。
832芸も名前もありません:2008/08/28(木) 17:29:42 ID:l+IL9ly3
スリーカードモンテのトランプの枚数を教えてください
磁石まではわかるんですが。。。
833芸も名前もありません:2008/08/28(木) 17:40:38 ID:W7UhdIBb
1枚
834芸も名前もありません:2008/08/28(木) 17:52:06 ID:/ISYKNAj
>>830
アンビシャスカードでクグレ
835芸も名前もありません:2008/08/28(木) 17:53:07 ID:pP1kzVYe
>>833
ねーよwww

20枚ぐらいでおk
836芸も名前もありません:2008/08/28(木) 17:56:03 ID:pP1kzVYe
>>834
半年ROMれ。
837芸も名前もありません:2008/08/28(木) 18:09:41 ID:l+IL9ly3
>>833 >>835
ありがとう
1枚から20枚ですね。
ちなみに3の倍数枚でアホにならなくてもいいんですよね

あとはフォアエースで使うカードの種類と枚数をどうするか悩み中です
838芸も名前もありません:2008/08/28(木) 18:30:06 ID:W7UhdIBb
まずおまえに言いたいのはフォアエースと打ったその指を信じるべからず
それからバイバインで増やしすぎたカードをロケットで地球外に飛ばすなんて無責任な処理をしてはいけない
839芸も名前もありません:2008/08/29(金) 16:06:04 ID:DUZnQGdt
ワンピースっていつ終わりますか?
840芸も名前もありません:2008/08/29(金) 23:57:04 ID:xIw/OEwp
デスノートもいつ終わりますか?
841芸も名前もありません:2008/08/30(土) 21:52:49 ID:nOVrypil
>>839
終わりません、ワンピースはこれからも綺麗な女性に愛され永遠に着用されていくでしょう
842芸も名前もありません:2008/08/30(土) 23:43:12 ID:X7Ab0qj0
843芸も名前もありません:2008/08/31(日) 09:08:18 ID:cXtph9Q0
簡単にSEX出来るマジック教えて下さい
844芸も名前もありません:2008/08/31(日) 09:11:08 ID:LOB572eX
話題のミステリーUFOは、テグスだよね?
845芸も名前もありません:2008/08/31(日) 10:55:01 ID:DAAoybSy
>>843
高須クリニック
846芸も名前もありません:2008/08/31(日) 11:42:33 ID:JhVrn08a
縦じまのハンカチが横じまになるやつを教えてください。
847芸も名前もありません:2008/08/31(日) 12:10:19 ID:A8FQbDcf
UFOの正体を教えてください
848芸も名前もありません:2008/08/31(日) 14:05:01 ID:W/DMkgrr
↑磁石
849芸も名前もありません:2008/08/31(日) 15:08:38 ID:epS5vcKC
>>847
未確認飛行物体
850芸も名前もありません:2008/08/31(日) 15:58:10 ID:A8FQbDcf
>>849
それはUFOの直訳です
UFOの正体は
アメリカの軍事兵器の乗り物
宇宙から来た宇宙人の乗り物
未来人が乗っている未来から来たタイムマシン
目の錯覚
のどれですか?
851芸も名前もありません:2008/08/31(日) 17:00:52 ID:JLV15P1/
>>850
スレタイ嫁。くだらん話広げるな、カス。
852芸も名前もありません:2008/08/31(日) 17:21:20 ID:DAAoybSy
スレタイ直訳するとタネ厨をみんなでいじって遊ぼうのコーナーだよ!?
853芸も名前もありません:2008/09/02(火) 18:38:09 ID:0d3/vmEb
オナニってこきすぎると指が太くなるからマジシャンには禁物ですよね
>>811
つオリエント急行消失
854芸も名前もありません:2008/09/02(火) 21:59:41 ID:1MISz/N6
>>851
君はスレタイの前に、空気を読みなさい。
ここはネタ厨を嘲笑うところです。
855芸も名前もありません:2008/09/02(火) 22:33:53 ID:LD77F81W
>>853
逆だばか
指太いほうがコインパームがやりやすい
856芸も名前もありません:2008/09/02(火) 22:44:17 ID:fC5oEyzH
中島らもの本に書いてあったんだが(よって信憑性限りなくいい塩梅にゼロ)
かつて、松尾貴史は一万円札をちんこに吸い付けるという技を持っていた
そうだ。

もっとも、松尾貴史氏の各所でのエピソードを調べると、どうやらサムチを
日常持ち歩いているような気がするので「ちんこのような何か」に吸いつけて
いたのかもしれない。
857芸も名前もありません:2008/09/02(火) 22:44:35 ID:buQsqbpI
ほんとほんと。俺、手はでかいのに指が細く隙間も多いから
ブリッジサイズしか扱えない。指が太いとカードでも有利だよね。
858芸も名前もありません:2008/09/02(火) 23:07:00 ID:DXdqSU/D
オナニに励め
859芸も名前もありません:2008/09/03(水) 01:18:02 ID:ceGecoG3
ハンカチを右の耳から入れて左の耳から出すやつを教えてください
860芸も名前もありません:2008/09/03(水) 01:49:37 ID:6kGJbcz8
しらんけどサムチップでできそうだ
861芸も名前もありません:2008/09/03(水) 06:31:36 ID:iu7zbGVs
>>859
頭に手術して穴を開けるんだよ
そして分からないように穴をふさぐ
862芸も名前もありません:2008/09/03(水) 13:54:10 ID:qQjmclfO
マギー師はティッシュでやってたような・・・・
863芸も名前もありません:2008/09/03(水) 18:49:05 ID:85rkYWfP
>>861
トレパネーションですね。
分かります。
864芸も名前もありません:2008/09/03(水) 18:55:02 ID:AVa3gHSh
>>859>>861
手術なんて大袈裟な事しなくてもピアスの孔開ける要領で消毒したピアノ線を耳から
突き通して貫通させればいいんだよ。脳にぶつからないように低目にあけるのがコツ。
孔が塞がらないように太目のナイロン線を一週間位、通しておけ。
865芸も名前もありません:2008/09/03(水) 19:05:09 ID:KtKSOpW9
>>864
           ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) < 通報しますた!!
          /,  /   \_______
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \       ((( )))  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       /  /~\ \     ( ´Д`) < しますた!!!
       /  /   >  )     (ぃ9  )  \_______
     / ノ    / /    /    ∧つ
    / /   .  / ./     /    \     (゚д゚)  シマスタ!!
    / ./     ( ヽ、     / /⌒> )     ゚(  )−   
   (  _)      \__つ  (_)  \_つ     / >   (・∀・)シマスタ!! .マスタ!! .スタ!!
866芸も名前もありません:2008/09/03(水) 19:17:04 ID:AVa3gHSh
おっと売りネタ書いちまったぜヽ(`Д´)ノ
867芸も名前もありません:2008/09/04(木) 03:37:29 ID:S2iBRZLZ
スリーカードモンテのコツ教えて
868芸も名前もありません:2008/09/04(木) 06:30:32 ID:FYYHWLpl
コツコツ練習
869芸も名前もありません:2008/09/04(木) 10:52:46 ID:9BOfLwkX
アイバニッシュ教えて
870芸も名前もありません:2008/09/04(木) 17:03:31 ID:FYYHWLpl
バニケンと同じ原理
871芸も名前もありません:2008/09/05(金) 01:23:35 ID:UkxnfdvL
はあ?
872芸も名前もありません:2008/09/05(金) 12:35:00 ID:/UCBu9cs
にゃあ?
873芸も名前もありません:2008/09/05(金) 13:35:42 ID:6GkAA7I6
れぇ?
874芸も名前もありません:2008/09/05(金) 18:44:51 ID:ffvn3OyU
ぷ〜?
875芸も名前もありません:2008/09/05(金) 20:23:21 ID:SGsv6T+2
韓国人はお得意
876芸も名前もありません:2008/09/05(金) 23:29:33 ID:LKTskoXk
マギーさんのマジック凄すぎ!
まじで、わからねーや(ノ><)ノ
あの耳は手術でもしたの!?
877芸も名前もありません:2008/09/06(土) 00:59:18 ID:rGEI5dew
お前がそう信じてるならそうだろう
あの人は夢がある
878芸も名前もありません:2008/09/07(日) 11:13:46 ID:MGnIMkRQ
数ヶ月ぶりにこのスレを覗きに来てみた。
ちなみにこのスレタイ名の元は私が名付けた。
もう33スレ目まで続いていたのね。

ところで本題だけど
私はたいがいの手品のタネは知ってるので
せっかく戻ってきたので何かひとつ、タネを教えることにするので
教えてほしい手品を言えば、ひとつだけタネを教えるよ。
879芸も名前もありません:2008/09/07(日) 11:25:27 ID:oERoO+7G
鍵の先の凹の部分が移動してしまうやつの種を教えてくれ
880芸も名前もありません:2008/09/07(日) 11:43:58 ID:6cYyu+SY
これのことかな?

□□□ 凹
□ □□□□□□□
□□□

上記のような根元に凹の部分のある鍵と
それとは別に磁石状の「凹」のパーツに別れている。


こうやって根元の凹のところは指で隠して持ち
鍵先には磁石になっている「凹」をくっつけて見せる。

    ■■
□□□ ■■  凹
□ □□■■□□□
□□□ ■■
    ■■
    指

「凹」を動かして鍵の根元まで移動させて見せる。
「凹」のパーツは取り外し手元に隠す。




□□□ 凹
□ □□□□□□□
□□□

最後に指で隠してあった鍵の根元の凹を見せて
いかにも移動したかのように思わせるだけ。
相手に鍵を渡して確認させても、客が触っても凹部分が動かないので不思議に思う。

暇なのでもうひとつくらいなら何かタネを教えてもいいよ。
881芸も名前もありません:2008/09/07(日) 12:14:54 ID:MUyAGKI7
トピット
882芸も名前もありません:2008/09/07(日) 14:13:03 ID:1E4HpvYx
>>880
うどん
883芸も名前もありません:2008/09/07(日) 14:34:01 ID:bu0qq2yt
>>880
1つの願いで複数の人間を生き返らせる事は可能ですか?
例えば「フリーザ一味に殺された善人を生き返らせて欲しい」
884芸も名前もありません:2008/09/07(日) 16:32:33 ID:fxy0GoAo
ふじい氏がやってた息を吹きかけるとデックのカードがだんだん上がってきて
最後にはジョーカー二枚の間にはさまれてるやつ。眞鍋かをりがでてた番組です。

特にあやしい動きはなかったそうです。体勢は横向きでした。パスかな〜〜
885芸も名前もありません:2008/09/07(日) 17:56:42 ID:1EPvSok3
フローティング・ローズ教えてください。
886芸も名前もありません:2008/09/07(日) 18:08:19 ID:bu0qq2yt
メンタルマトリックス教えろ
887芸も名前もありません:2008/09/07(日) 19:02:06 ID:RWc4b8Oe
ttp://jp.youtube.com/watch?v=DkTf3C1Ex78

このマジックのトリックは全然わからん
888芸も名前もありません:2008/09/07(日) 20:47:25 ID:yNNpQwGH
マジックのタイトル言ってるやつはネタだろ
そこまで分かるなら自分で種も分かるだろ
889芸も名前もありません:2008/09/07(日) 20:48:56 ID:lPWdSPAk
>>884

何度か繰り返してみればわかるはずです。
というか、かなり有名なムーブなので調べればすぐに見つかります。
ちなみにパスで同じことを行おうとするとボトムカードが毎回変化
してしまうので、氏のように一回のムーブで徐々にカードが上がって
きているのを改める際にボトムを見せることが出来ないので
パスは違います。
890芸も名前もありません:2008/09/07(日) 21:24:34 ID:1T+1Kt1o
順番抜かしはユルシマヘン頼む…
891880:2008/09/07(日) 22:32:44 ID:DPRb1uOD
>>882
うどんってエビ天がうどんになるやつのこと?
エビ天が作り物の薄い幕みたいなもので、幕をはがすとその下のうどんが出てくるだけです。
892芸も名前もありません:2008/09/07(日) 22:34:04 ID:DPRb1uOD
>>883
ドラゴンボールスレのほうでどうぞ
893芸も名前もありません:2008/09/07(日) 22:39:55 ID:MUyAGKI7
トピットもお願いします。
894芸も名前もありません:2008/09/07(日) 22:53:10 ID:DPRb1uOD
トピットのギミックは売っているのでそれを買うといいです
説明するまでもないなんてことはない仕掛けです
895芸も名前もありません:2008/09/07(日) 22:58:39 ID:DPRb1uOD
ちなみにモノを隠すためのポケットがトピット
896芸も名前もありません:2008/09/07(日) 23:00:19 ID:1E4HpvYx
>>891
違う
ttp://plaza.harmonix.ne.jp/~k-miwa/magic/something/udon.html

うどんといえば紙うどん。
しったかの癖に物しらねえなお前。
897芸も名前もありません:2008/09/08(月) 00:16:12 ID:WufsoOEY
>>896
逆ギレしてないで種明かししろチンカス
898芸も名前もありません:2008/09/08(月) 00:27:01 ID:Jy52quS8
>>896
ああ、紙うどんのほうね。
昔からあるネタなので今さら聞く人もいないと思った。
そういう嫌みなレスしかしないなら、君にはタネ教える気にはなれない。
899芸も名前もありません:2008/09/08(月) 00:42:01 ID:BtF/NMyy
ざ りあるゴーストたのみたいぜ
900芸も名前もありません:2008/09/08(月) 00:46:23 ID:/dAgd22q
>>898
ごめんなさいごめんなさい反省しています。
お願いだから教えてください紙うどん。
901芸も名前もありません:2008/09/08(月) 04:48:52 ID:tdFGhW3S
おいメンタルマトリックスするーしてんじゃねぇよ
902芸も名前もありません:2008/09/08(月) 07:07:08 ID:utR1LTEL
物を消すのはトピットが最強と聞いたので。
ありがとうございました。
903芸も名前もありません:2008/09/08(月) 07:17:50 ID:lifXC/OQ
紙うどんはね古いマジックの本にはたいていあるから
図書館に行くといいお
おれは学研の忍術手品のひみつでおぼえた希ガス
904芸も名前もありません:2008/09/08(月) 07:50:26 ID:JMSzRXHr
紙うどんは昔子供向けの本で見た
しげおのでっかい本だったと思う
905芸も名前もありません:2008/09/08(月) 12:43:44 ID:GFY+910A
つうか、紙うどん教えてって言うのはネタだろ。
マジレスするな。
906芸も名前もありません:2008/09/08(月) 21:41:42 ID:4luEVusc
デイドリーム 
no comment
907芸も名前もありません:2008/09/08(月) 21:53:56 ID:jpdQ2tj1
インターセプトってどんな質問するんですか?
質問があやしくなければ買いたいんですが‥
908芸も名前もありません:2008/09/08(月) 22:40:48 ID:/dAgd22q
>>905
ごめん、ネタで教えてって言ってたら、本気で知りたくなった。
紙うどん。
909芸も名前もありません:2008/09/08(月) 22:43:26 ID:Az7utw4m
>>907

どんな質問・・・まぁ怪しいか怪しくないかで言えば全く怪しく
ありません。
よく考えられた手順でマジシャン相手にやっても、原理を推測される
ようなことはありません。
買って後悔はしないと思います。
910芸も名前もありません:2008/09/08(月) 22:50:40 ID:tdFGhW3S
>>907
はっきりいって素人相手にはやる必要のないマジック
他の方法たとえばキーカードとかでうまく手順作った方がよっぽど不思議
だって何の質問もいらないんだからな
911芸も名前もありません:2008/09/08(月) 22:52:47 ID:Aqejw9zw
ラッキーくんってどうやるんですか?
912芸も名前もありません:2008/09/08(月) 23:14:44 ID:8tM2Sbvm
>>911
まず、アンラッキー君を買う。
913芸も名前もありません:2008/09/08(月) 23:25:20 ID:uxdQ575Y
ラッキー池田ってどうやるんですか?
914芸も名前もありません:2008/09/08(月) 23:27:10 ID:uxdQ575Y
>>913
まず、頭に載せるジョーロを買う。
915芸も名前もありません:2008/09/08(月) 23:58:59 ID:Naqb/64d
>>913 ID:uxdQ575Y
>>914 ID:uxdQ575Y

恥ずかしくないですか?面白いと思って書き込んだのでしょうけど、
今は後悔していますか?後悔もなく、恥ずかしくもないのであれば、
普段周囲から「寒い」と思われていることも気づかない不幸な人なのでしょう。
916芸も名前もありません:2008/09/09(火) 00:04:54 ID:LUb5v6Qh
>>915
恥ずかしくないですか?面白いと思って書き込んだのでしょうけど、
今は後悔していますか?後悔もなく、恥ずかしくもないのであれば、
普段周囲から「寒い」と思われていることも気づかない不幸な人なのでしょう。
917芸も名前もありません:2008/09/09(火) 03:32:39 ID:4A6iQ/4a
>>914
大丈夫
おもしろい
918芸も名前もありません:2008/09/09(火) 05:40:17 ID:Y0AwKT8W
テレソート以外のピークウォレットってまったく違う機構なんですよね?
ヒント下さい
テレソート買えば間違いないですか?
919芸も名前もありません:2008/09/09(火) 17:18:59 ID:idth3gBN
>889氏、申し訳ないがなんのムーブか教えてほしいです!御願いします(><)
920芸も名前もありません:2008/09/09(火) 20:59:10 ID:KlU/Xn6x
>>919

二川滋夫氏の『エレベーター・ムーブ』というものです。
921芸も名前もありません:2008/09/09(火) 23:28:49 ID:Ezo/prXn
アイバニッシュって需要あるの?
922芸も名前もありません:2008/09/10(水) 01:06:25 ID:VagE9rJ9
>>921
とてもちっぽけだけど人として捨ててはいけない何かに気がつく効果が
あるんじゃね?iバニッシュ。


手順は別として、現象は生理的に訴えるエグイ演出が好きな人だとやって
みたいんじゃないかな。
923芸も名前もありません:2008/09/10(水) 08:34:33 ID:i6dI9n7K
アイバニ教えてほしい人いますか?
924芸も名前もありません:2008/09/10(水) 23:25:20 ID:H6Oo12wq
>>923
いません。
925芸も名前もありません:2008/09/10(水) 23:37:20 ID:fx+SW9vi
踊るジョニー君の種教えて下さい
926芸も名前もありません:2008/09/10(水) 23:42:44 ID:VagE9rJ9
>>925
細い糸の片方の端を固定して片方の端をサクラが操作している。
と見せかけて実は磁石。
927芸も名前もありません:2008/09/10(水) 23:53:39 ID:H6Oo12wq
>>925
教えません。
928芸も名前もありません:2008/09/11(木) 07:50:26 ID:VX38CugK
>920氏、まじでありがとうございます!!
929芸も名前もありません:2008/09/11(木) 14:25:25 ID:r5qUP8u+
どういたしまして。
930芸も名前もありません:2008/09/11(木) 17:53:27 ID:E0IodtFu
こちらこそどういたしまして。
931芸も名前もありません:2008/09/11(木) 18:53:57 ID:60wFJpLK
わたしのほうこそ恐縮です。
932芸も名前もありません:2008/09/11(木) 19:06:41 ID:qcYwwx3M
いえいえこちらこそ(ry
933芸も名前もありません:2008/09/11(木) 21:03:37 ID:KaoG0l+I
僕のほうこそ
934芸も名前もありません:2008/09/11(木) 21:21:54 ID:E0IodtFu
わしこそ
935芸も名前もありません:2008/09/11(木) 22:56:45 ID:qmwJDrUL
>>928

いえいえ、どういたしまして。
936芸も名前もありません:2008/09/12(金) 00:44:04 ID:Bobhxcek
あいやー!そんな丁寧にー!どういたましてあるね。
937芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:35:54 ID:rblaeZsA
だれか見えないトランプ教えて
938芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:36:40 ID:rblaeZsA
ラフ○スムースで裏同士張り合わせてるんだよ
偶数と奇数にわけて
939芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:37:25 ID:rblaeZsA

ちょwww
隠す場所wwwwwwwwwww
940芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:38:10 ID:rblaeZsA
今ひどい自演を見た
941芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:38:56 ID:rblaeZsA
ID:rblaeZsAは何がしたいんだ?
942芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:39:41 ID:rblaeZsA
>>941
かまってほしいんだろ
ほっとけ
943芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:40:27 ID:rblaeZsA
マジックだなw
944芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:41:12 ID:rblaeZsA
荒らすなよ
945芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:41:57 ID:rblaeZsA
これはひどい
946芸も名前もありません:2008/09/13(土) 15:42:43 ID:rblaeZsA
よっぽど暇なんだな
947芸も名前もありません:2008/09/13(土) 23:22:47 ID:eeuCRr9/
お前…
948芸も名前もありません:2008/09/14(日) 00:29:27 ID:0O8WJgma
かわいそうな人が光臨していたんだな…
かまってあげられなくてゴメン  (;´Д`) 
949芸も名前もありません:2008/09/14(日) 13:47:51 ID:EWcCHPki
いいよ
950芸も名前もありません:2008/09/14(日) 23:47:23 ID:uvpGAXKF
マスクマジシャンの中身が誰なのか教えてください。
951芸も名前もありません:2008/09/14(日) 23:51:08 ID:0O8WJgma
>>950
佐山聡だよ。
952芸も名前もありません:2008/09/15(月) 01:55:04 ID:eRO90NUc
>>950
勘弁してくださいっ!
953芸も名前もありません:2008/09/15(月) 20:22:04 ID:eRO90NUc
>>1
スレ立て乙
954芸も名前もありません:2008/09/16(火) 22:35:02 ID:g//ZfYTG
眠れそうに無いから種明かししておくれ(つД`)
結構考えてみたんだが全く分からん・・・
↓の2:20〜 なんか歌ってるけど気にしない

ttp://jp.youtube.com/watch?v=H4ArVxKgJyc
955芸も名前もありません:2008/09/20(土) 09:48:47 ID:KnoB74AX
>>937-946

rblaeZsAよ…
時々お前、、鏡としゃべってないか?
956芸も名前もありません:2008/09/20(土) 15:34:24 ID:xNMLZOgj
>>954
見れんから細かく現象言ったら教えてやる
957芸も名前もありません:2008/09/20(土) 20:01:34 ID:NSsXw+fH
>>954
ヒント:ぷよぷよ
958芸も名前もありません:2008/09/21(日) 22:06:40 ID:bq+2bIsd
1個目は親指に隠してるんですよね?
その、隠し方がわかりません。
3個目は右手で隠してひざに持っていってるんですか?
最後はまったくわかりません。
誰か教えてください。
http://jp.youtube.com/watch?v=3a79QlZnni8
959芸も名前もありません:2008/09/21(日) 22:17:25 ID:refgGniF
>>958
わからないから手品なんじゃないか。
960芸も名前もありません:2008/09/21(日) 22:19:35 ID:bq+2bIsd
>>959
自分も演じたいと考えているので・・
手先の器用さは必須ですか?
961芸も名前もありません:2008/09/22(月) 00:18:10 ID:W6SviJFw
器用なのに越したことはないけど、最後は努力、練習量だよ。
962芸も名前もありません:2008/09/23(火) 00:08:08 ID:8T7AzQz3
>>958
ヒント:ぷよぷよ
963おれはホモだけどな:2008/09/23(火) 16:43:07 ID:MENne9m7
test
964芸も名前もありません:2008/09/23(火) 16:48:47 ID:TSvmdx2e
ホモさんきたー!

最近の面白かったもの聞きたいな。
965おれはホモだけどな:2008/09/23(火) 17:54:09 ID:MENne9m7
>>964
そうだなぁ・・・
http://sinkirou.com/ってところを探してオンラインカタログとか見ると
けっこう欲しいものが有ったりするよ。
ただ、値段が超高過ぎ。ラフカード1枚で3600円とかね。まあそれなりに
工夫はしてあるんだけど。

ただ、間違っても店主の家には行かない方がいい。必ず誘って来るよ。
行くと、なんでもかんでも売り付けるから注意した方がいい。
でも、道具のセンスは抜群だけどね。
966芸も名前もありません:2008/09/23(火) 19:01:57 ID:TSvmdx2e
>>965
うわっ、全然知らないのばっか。
たしかに超高い・・・。誘われたら安くなるのか( ゚д゚)
いくつか買ってみたいのもあったけど、それにしても26250、55000って。

ポーチに入れてもらって当てるっていうのは手を出したことないんだけど
どういうのがいいのか良かったらおせーて。
967おれはホモだけどな:2008/09/23(火) 19:32:16 ID:MENne9m7
>>966
買って効果があるものは:
高いけれど、効果のあるものは、「オイル & ウォーター」、「ピース・スルー
・ザ・ウインドウ」(ただしこれは絵柄が違うと超やり難い)、「サプライズ・ボックス」
968芸も名前もありません:2008/09/23(火) 20:21:08 ID:TSvmdx2e
>>967
なんかチャット状態だ。サプライズボックスはやっぱりがっかりしないんだね!
ってことはほんとに枚数わかりそうだ。いいなー。
ピースは動画見るとちょっとがっかりしそうなんだが。

オイルアンドウォーターは露骨なブレークが?って感じだったけど勧めるなら期待しちゃうな。
前紹介してもらったultimate〜もお気に入りだよ!
969おれはホモだけどな:2008/09/23(火) 20:43:00 ID:MENne9m7
ちなみに、オイル&ウォーターは消耗品だから、SIN奇ROUに薬品を塗ってもらうと
一枚につき1200円だと言ってた。
だから買ったらこのスレで知らせてくれれば、大きなビンに入った薬品がどこで
幾らで売っているか教えるよ。ぜんぜん安い。でもラフ加工ではないよ。
970芸も名前もありません:2008/09/23(火) 21:09:07 ID:TSvmdx2e
消耗品とは!
結局なんなのか知りたいから注文してみた。
届いた時は頼む。

ギミック・カードはやっぱりわくわくするね!
971おれはホモだけどな:2008/09/23(火) 21:29:30 ID:MENne9m7
>>968
「サプライズ・ボックス」は精密機器が使われているんだよ。
100枚の1円玉から一枚だけ密かに取っても完璧に判る仕掛けで、
まだマジックに使われたことが無い原理だと思う。
972芸も名前もありません:2008/09/23(火) 21:55:30 ID:TSvmdx2e
>>971
それでこの値段なのか。
しかも枚数(重さ?)分かっても演者しか分からないように視覚化するの大変そうだしな。
973おれはホモだけどな:2008/09/23(火) 22:18:34 ID:MENne9m7
>>972
大丈夫だよ。
一円玉の枚数は液晶画面で、はっきりと表示されるよ。
機械そのものは小さな物で、解説DVDで隠し方が数例あるよ。
カタログには載っていないけれど、SIN奇ROUに言えば探してくれるらしい。
974芸も名前もありません:2008/09/24(水) 00:19:24 ID:rHB1UJGX
テスト
975芸も名前もありません:2008/09/24(水) 12:48:54 ID:6l1Wav1E
スプーンまげ
これは種明かしですか?

ttp://jp.youtube.com/watch?v=ZVHSyZRUL9M
976芸も名前もありません:2008/09/25(木) 20:24:39 ID:qVnqHpsd
.
977芸も名前もありません:2008/09/25(木) 21:40:26 ID:yWGPr43a
>>975
顔と表情が気になっててもとが見れない強烈なミスディレクションは
説明されていますか?
978芸も名前もありません:2008/09/25(木) 21:56:15 ID:yWGPr43a
ttp://jp.youtube.com/watch?v=cu06-pPtaI4
いかん、顔が出ていないと種がわかってしまう・・・
979芸も名前もありません:2008/09/26(金) 00:30:15 ID:13hJXnqr
52/1て
980芸も名前もありません:2008/09/26(金) 02:35:03 ID:w/7cPvgM
トランプを裏表逆に交ぜたのに選んだカードだけが表になってるのってどおやんの?
981芸も名前もありません:2008/09/26(金) 02:41:43 ID:88u15Jc8
>>980
ヒント:ぷよぷよ
982芸も名前もありません:2008/09/26(金) 13:12:54 ID:DoNhgpLn
>>979
赤いカードがいぱーいはいってるから52/1なんだよ。 ww
983芸も名前もありません:2008/09/26(金) 15:33:46 ID:liU2HuDQ
.
984芸も名前もありません:2008/09/26(金) 19:57:10 ID:liU2HuDQ
.
985 ◆7PCapDqcoM :2008/09/27(土) 18:47:32 ID:Gvi2c1UU
986芸も名前もありません:2008/09/27(土) 19:23:33 ID:kGFAr4cM
.
987970:2008/09/27(土) 21:04:46 ID:yKu53wQk
ホモさんいるかな。
オイル〜のカード届いたよ。なかなかいい感じ。
確かに買って損にはならないと思う。
マットの上で指でずらすと見事だね。
988おれはホモだけどな:2008/09/28(日) 11:03:17 ID:LlUXOZ4f
>>987
そうか、届いたのか。
裏に塗ってある薬品みたいなものは、ラフ・スプレーではないぞ。
SIN奇ROUは秘密にしているみたいだけど、フレンチ・ドロップ
で売っている1,500円のスーパー・ラフ・スプレーだよ。
既にカードに塗ってあるのは、けっこう直ぐにダメになるから、
フレンチで買っておいた方がいいよ。大きいスプレーだよ。
塗る時には、一度乾いたらもう一回塗るように重ね塗りをした方が
完璧な仕上がりになるよ。
989芸も名前もありません:2008/09/28(日) 11:57:03 ID:2zPBx7BA
スーパー・ラフなんてあったのね。
つや消しみたいに普通のプラモ屋さんとかだと何になるの?
レビュー見てるとのりスプレーが乾いたらこんなんなのかなと思うけど。
990芸も名前もありません:2008/09/28(日) 14:49:41 ID:uqNRjvl3
http://www.magicshopm.com/psychic.htm#bending
こういうショップのスプーン曲げのギミックよくみるんだけどどういう仕掛けなの?
991芸も名前もありません:2008/09/28(日) 15:23:05 ID:S/2aBT9k
>>990
目の錯覚
992芸も名前もありません:2008/09/28(日) 15:24:50 ID:uqNRjvl3
>>991
え?でも実際に動画じゃ鍵とかまで曲がってるけど・・・
993芸も名前もありません:2008/09/28(日) 15:43:06 ID:vDdtdVrQ
>>992
ヒント:チン曲げ→ちょんまげ
994芸も名前もありません:2008/09/29(月) 14:08:57 ID:VTkWraM2
ふじいあきらさんがやるアンビってどうやるんですか
995おれはホモだけどな:2008/09/29(月) 14:23:42 ID:71x69SQO
.
996芸も名前もありません:2008/09/29(月) 18:49:59 ID:StIjrWYE
ほ・・・ホモちゃんどうしたの、何を言おうとしたの?!
997おれはホモだけどな:2008/09/29(月) 19:26:12 ID:71x69SQO
>>996
いや、ちょっと間違えたんだ。
おれ、今この板しか書けないんだ。アクセス規制でね。
もう一週間になる・・・
もう書けるのかなぁと思ってついテストしてるんだけど、
みんなに迷惑かけてるな、おれ。
998芸も名前もありません:2008/09/29(月) 20:30:25 ID:RXYmfqZR
>>997
俺も昨日規制されたけど
数時間後に解除されたww
999芸も名前もありません:2008/09/29(月) 21:49:24 ID:eO145EET
次スレ
【まるっと】種明かしスレpart.34【お見通し】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/magic/1222692461/
1000芸も名前もありません:2008/09/29(月) 21:57:22 ID:eu2JpiU3
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。