ジャグだ、Jugglingだ! 16個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
ジャグリング…ボール、ディアボロ、デビルスティックなどの道具を自分の体で巧みに操ること。
ボール、クラブ、リング、ディアボロ、シガーボックス、デビルスティック、
ハット、コンタクト、皿回し、シェーカーカップ、フットバッグ、メテオ、ポイetc.
質問、自慢、凄い人見たetc...マターリ語りましょう。
批判はOKでもただの中傷は駄目。 見かけてもスルーしましょう。

□前スレ
ジャグだ、Jugglingだ! 15個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1176965517/

過去ログ・関連スレ・関連リンクは>>2-4
2芸も名前もありません:2007/07/13(金) 04:33:48 ID:5wDD8PfN
□過去ログ
ジャグだ、Jugglingだ! 
http://game.2ch.net/hobby/kako/984/984327534.html
ジャグだ、Jugglingだ! 2個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1015/10155/1015525743.html
ジャグだ、Jugglingだ! 3個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1034/10341/1034176872.html
ジャグだ、Jugglingだ! 4個目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048514855/
ジャグだ、Jugglingだ! 5個目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1079358736/
ジャグだ、Jugglingだ! 6個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106088182/
ジャグだ、Jugglingだ! 7個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1121608280/
ジャグだ、Jugglingだ! 8個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1126425848/
ジャグだ、Jugglingだ! 9個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1132715426/
ジャグだ、Jugglingだ! 10個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1138776526/
ジャグだ、Jugglingだ! 11個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1147536084/
ジャグだ、Jugglingだ! 12個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1155005273/
ジャグだ、Jugglingだ! 13個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1161964608/
ジャグだ、Jugglingだ! 14個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1170691167/
3芸も名前もありません:2007/07/13(金) 04:34:23 ID:5wDD8PfN
□関連スレ
ジャグリングのススメ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1172395234/
【質問】ペン回し 初心者専用スレ2【雑談】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1176912304/
どうせ孤男だしお手玉やろうぜ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/alone/1182251002/
2ちゃんの閉鎖を救うためにジャグリングしようぜ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1168642605/
【俺たちの旋転は】ペン回し17【ここから始まった】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1178347353/
デビルスティック
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106915745/
けん玉スレッド
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1111319120/
★スイング --ポイ・スタッフ・メテオなど-- ★
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1111326755/
4芸も名前もありません:2007/07/13(金) 04:34:56 ID:5wDD8PfN
□関連リンク
日本ジャグリング協会
http://www.juggling.jp/
No drop No life
http://11.hobby-web.net/~yoneya/html/
International Jugglers' Association
http://www.juggle.org/
The Internet Juggling Database
http://www.jugglingdb.com/
World Juggling Federation
http://www.thewjf.com/
Juggling Shop NARANJA
http://www.naranja.co.jp/
ラネゲードジャグリングジャパン
http://www.renegadejuggling.jp/
Ballon Pro Shop VIKING
http://2000taro.com/juggling.htm
ジャグリングショップ ザ・パフォーマーズ
http://www.the-performer.com/
むごん劇かんぱにい
http://www.mugongeki.co.jp/
ホーユーストア
http://www.vega.or.jp/~hoyu/
ジャグリングショップ J for J
http://cart02.lolipop.jp/LA10142997/
ドラゴンの挑戦
http://fine.tok2.com/home/ryuhan/
DEEP JUGGLING
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sebas/juggling.htm
5芸も名前もありません:2007/07/13(金) 04:35:27 ID:5wDD8PfN
短時間の練習で修得できる技:3Bカスケード、3Bシャワー、2イン1ハンド等

--------------------------一般人とジャグラーとの壁--------------------------

中期間の練習で修得できる技:3Bミルズメス、ボックス、4Bファウンテン等

--------------------遊戯ジャグラーと趣味ジャグラーとの壁--------------------

長期間の練習が必要な技:5B以上のパターン、4B以上のサイトスワップ、バッククロス等

--------------------アマジャグラーとプロジャグラーとの壁--------------------

観客の目を中心に考えた演技:体の動き、構成、雰囲気、道具のカスタマイズ等
6芸も名前もありません:2007/07/13(金) 04:35:58 ID:5wDD8PfN
才能はないかもしれない
根気もないかもしれない
器用でもないかもしれない

何度ボールを落としただろう
何度クラブを取り損ねただろう
何度ディアをぶっとばしただろう
何度ポイを絡ましただろう
何度ボックスをはさみそこねただろう

もう諦めようと思ったこともあるだろう

ギターでもしてりゃモテたかもな
ボールにこんなに出費しなけりゃよかった
ジャグ用品とビデオばっか部屋にあるよ
そうバカみたいに思うこともあるかもしれない


そんな時は思い出してください

初めてカスケードが出来たときのことを
初めて見栄えする高難度トリックを覚えたときのことを
初めて人を驚かせたときのことを

そしてもう一度
あなたの相棒達に命を吹き込んでやってください
いつかあなたの気持ちが相棒に伝わるまで
7芸も名前もありません:2007/07/13(金) 18:06:14 ID:3eGdMXYi
>>1乙です!
8芸も名前もありません:2007/07/13(金) 18:30:48 ID:UNDtQHMm
5ボール100キャッチいってたのに今日はずっと40キャッチがやっとだった。
もうだめかもしんね
9芸も名前もありません:2007/07/13(金) 22:31:52 ID:M2o0Wztr
>>8
それは普通だと思うよ。
と言うか、40キャッチ前後が結構出るなって時に波に乗ると100キャッチキャッチって感じ。
10芸も名前もありません:2007/07/14(土) 01:30:46 ID:Lo75yp2/
>1乙
10げっと
11芸も名前もありません:2007/07/14(土) 08:01:27 ID:ey+BYrAd
>>1乙。
12芸も名前もありません:2007/07/14(土) 17:30:28 ID:sW1m5bbm
中腰でまたのしたでジャグリングするわざ、ジャグリング教本のトレブラ?出来る人います?
今練習してるんですがこのわざって手首でカスケードしてる?
13芸も名前もありません:2007/07/14(土) 23:27:03 ID:NZX/Uxwu
ここ最近、昔に比べてスレの消費が速いな。
ジャグリング人口が増えたのか、ジャグリングやる人間の中での2ちゃんねる人口の比率が増えたのか、
どっちなんだろうか?
14芸も名前もありません:2007/07/14(土) 23:36:19 ID:ghH8inh2
ジャグリング人口が増えて
スレ中あたりのジャグリング初心者比率が増えて
書き込み敷居が低くなったからだと思う。
似たような話題しか出てこないし
15芸も名前もありません:2007/07/15(日) 13:24:33 ID:j3+CLry9
Flourlshとかクラブをペン回しみたいに指でくるくる回す技がやりやすいクラブってどれですか?
教えてください。
16芸も名前もありません:2007/07/15(日) 13:45:08 ID:hlEuTP3y
ラディカルフィッシュ
17芸も名前もありません:2007/07/15(日) 13:57:02 ID:XAD43Bzi
似たような話題ねぇ
まとめサイトでも作れば違うんだろうけど
18芸も名前もありません:2007/07/15(日) 15:16:41 ID:j3+CLry9
誰がマジで教えてください。
19芸も名前もありません:2007/07/15(日) 15:30:04 ID:Z8fgMhf8
>>15,>>18に信用されない>>16カワイソス
20芸も名前もありません:2007/07/15(日) 15:56:08 ID:je2RfRTt
まとめサイト作るくらいなら練習してるようなやつばっかじゃね?
21芸も名前もありません:2007/07/15(日) 17:14:44 ID:nJ9v/hV3
ドルフィンクラブ二本壊れた。
先っちょの色のついてる部分と握る部分の間にある黒いわっかが割れた。
似たような人いる?

もう、使えないから捨てようかな。
22芸も名前もありません:2007/07/15(日) 17:18:14 ID:3C+/suNH
それくらいで壊れたとか…
テープ巻けばいいだけじゃん
中の木の棒が割れるまで使えるよ
23芸も名前もありません:2007/07/15(日) 22:56:48 ID:F2jcsSq2
全ての時間をジャグリングに費やしたいからな
24芸も名前もありません:2007/07/16(月) 00:51:15 ID:kLaG4/YE
練習だる
25芸も名前もありません:2007/07/16(月) 00:57:57 ID:kLaG4/YE
あ、あと>>1
26芸も名前もありません:2007/07/16(月) 02:40:12 ID:wGi9wcMm
リバースショルダー難しすぎる
27芸も名前もありません:2007/07/16(月) 05:30:47 ID:VqOw39kV
デキッコナイス
28芸も名前もありません:2007/07/16(月) 12:38:01 ID:4nkA/ggr
出来ない技は半分あきらめて
一日20回練習すればいい、いつか出来る。
29芸も名前もありません:2007/07/16(月) 17:12:12 ID:wHp1N/A/
才能はあるかもしれない
根気も十分かもしれない
器用すぎるかもしれない

何でボールって簡単なんだろう
何でクラブをこんな自在に操ることができるんだろう
何でディアを生きてるかのように動かせるのだろう
何でポイを絡ませる人がいるんだろう
何でボックスってみんなはさみそこねるんだろう

もう俺って天才じゃねと思ったこともあるだろう

野球でもしてりゃ殿堂入りかもな
でもボールにこんなに出費してよかった
ジャグ用品とビデオばっか部屋にあるよ
そう俺ってレジェンド!?みたいに思うこともあるかもしれない


そんな時は思い出してください

自分より美しいカスケードが出来る人がいたことを
初見で見栄えする高難度トリックを覚えたが余裕過ぎて失敗したことを
基本が高難易度過ぎて人があまり驚かないことを

そして今以上に
あなたの相棒達に命を吹き込んでやってください
いつかあなたのルーティンで世界中の人々に感動を伝えるまで
30芸も名前もありません:2007/07/16(月) 17:25:29 ID:SibpEtfL
ハリポタにビルベリーみたいな人出てるな
31芸も名前もありません:2007/07/16(月) 20:07:00 ID:eT+v6SVD
>>29見て天狗な自分が嫌になった・・・
たかが744が出来始めたくらいなのにね
32芸も名前もありません:2007/07/16(月) 20:30:55 ID:bm5C+BOw
ファイアーファンsage発売sage
33芸も名前もありません:2007/07/16(月) 22:54:16 ID:wGi9wcMm
ちょっとやそっとのジャグラーじゃないってレベルは
7ボール200安定、5クラブ300安定とかそのくらいかな?
34芸も名前もありません:2007/07/17(火) 00:07:36 ID:8Zxl6W7g
ボディスロー、全部マスター出来る日なんてくるんだろうか
バッククロスでさえあやういのに、リバースも含めると・。
35芸も名前もありません:2007/07/17(火) 00:14:31 ID:0reFevyd
来ないよ
36芸も名前もありません:2007/07/17(火) 03:14:16 ID:1EXOkFSa
ボディスローって投げ方と取り方の組み合わせを考えていったら無限にあるよな

誰かリスト作って
37芸も名前もありません:2007/07/17(火) 03:32:18 ID:usPxgRiJ
5bカスケード全然出来ない。10回前後をさ迷ってる
ここの人達はどのくらいで出来るようになった?
38芸も名前もありません:2007/07/17(火) 04:02:29 ID:1EXOkFSa
あんなの半年やりゃ出来るよ
10キャッチ前後とかだったら、投げ続けるよりは
フラッシュを安定、6キャッチを安定、7キャッチを安定、8キャッチを安定……という練習をしていったほうが確実。
知り合いのニートはそれを日に5時間やって1ヶ月で20キャッチは安定した。決して俺ではない
39芸も名前もありません:2007/07/17(火) 08:53:13 ID:bQN99I1E
>>37
他人と比べるのが間違い
一日前の自分、一月前の自分、一年前の自分と比べていけば何年でも続けれる
40芸も名前もありません:2007/07/17(火) 10:34:51 ID:8Zxl6W7g
技習得の難しさって
ミルズメス的な難しさ=投げ方さえ理解すれば短期間でも習得可能
5ボール的難しさ=長期間の練習が必要。

があるよね。 どっちも言葉じゃコツを表現しにくい。
41芸も名前もありません:2007/07/17(火) 14:25:32 ID:HNjdNZgj
見かけ倒し系、技巧系、スポーツ系って感じか?
42芸も名前もありません:2007/07/17(火) 18:00:42 ID:sUo6yLEv
>>40
数とテクニックの違いか。
俺は小手先のテクがないので力でねじ伏せる数派かな。
43芸も名前もありません:2007/07/17(火) 21:03:20 ID:0reFevyd
>>40
その分類も個人差あるし一概に分けられないねー
たとえば744を練習せずにすぐできる人もいれば、いつまで経っても身につかない人もいるし。
前者は基礎がしっかりしていて、技を覚えるコツを掴んでる可能性が高いけど
44芸も名前もありません:2007/07/17(火) 21:19:26 ID:13Pt1Hzs
5ボールの応用技になるといろんなテクニックが必要になるから
それこそ個人差あるだろうね。

ショーンマッキーニーのDVDの裏に技の系譜らしき図が書いてあったけど、
たまには自分の技の系譜を書いてその先に何があるか分析するのもいいのかもしれない。
45芸も名前もありません:2007/07/17(火) 23:00:14 ID:4DQvFCvM
もうIJAやってるね。

日本人がんばってね。
46芸も名前もありません:2007/07/18(水) 01:59:24 ID:/OQdVTsc
皆さんに質問です。
フレアボトルはジャグリングだと思いますか?

私はジャグリングだと思うのですが・・・
ジャグリング仲間から
「それってジャグリングじゃないよね」
と、言われました( ┰_┰)
47芸も名前もありません:2007/07/18(水) 06:07:08 ID:CwSjtXZG
ボディスローをまとめた動画。
http://jp.youtube.com/watch?v=zJXLo-Fz8eg

5ボールリバースバッククロス?
http://jp.youtube.com/watch?v=uu-qvEunZ9g
48芸も名前もありません:2007/07/18(水) 11:07:51 ID:8I71GVr2
>>46

立派なジャグリングだと思う
49芸も名前もありません:2007/07/18(水) 15:48:51 ID:HqhJ7TPl
Yahoo!ニュース - 産経新聞 - あの懐かしの「ペン回し」メジャースポーツへ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070718-00000912-san-soci
50芸も名前もありません:2007/07/18(水) 22:32:59 ID:jUNO1RUK
IJA日本人予選1位か
51芸も名前もありません:2007/07/18(水) 22:49:43 ID:z0ggvvZO
>>50
ん?クワシクたのむ
52芸も名前もありません:2007/07/19(木) 02:50:19 ID:f9KBH+OZ
>>47
これは良い分け方
良い動画サンクス
53芸も名前もありません:2007/07/19(木) 10:24:47 ID:HklVsKj7
クロー系の技をまとめたsite又は動画ってあります?
54芸も名前もありません:2007/07/19(木) 13:46:14 ID:45UjJHLo
普通の技をクローでやる、って事以外に違いはあるの?
55芸も名前もありません:2007/07/19(木) 14:33:02 ID:Yghn5IGT
>46
自分は、フレア=ジャグリングではないと思います。
ボトルでのカスケードとか、かぶってる所も多いですけど、フレアの
方がもっと大きな背景があるのではないかと。

簡単に言うと、ジャグリング感覚でフレアやってる方のパフォーマンスは、
上手いなぁとは思っても、格好良いなぁと思わさせられることは稀です。

56芸も名前もありません:2007/07/19(木) 15:24:18 ID:xHcpK+cH
「IJA07 リアルタイム掲示板!!!!」より。

ジュニア

3rd prize; TerukiOkamoto
2nd prize; NateMartin
1st prize; NagatakeYoshiaki

チーム

Jonglissimo
Guava
Genetic Fallout
Kikyo Brothers

インディビジュアル

Wes Peden
Kevin Axtell
Yu Kondo
Thomas Dietz
Mark Douglass
Peter Irish
Sean Blue
Markus Furtuner
Vova Galchenko
57芸も名前もありません:2007/07/19(木) 17:30:54 ID:ED0/GyRb
今中心にあるのが競技やパフォーマンスのジャグリングなだけで、ジャグリングの意味だけならそこら辺の小石をなげあげて取るだけでもジャグリングだろ
58芸も名前もありません:2007/07/19(木) 17:45:15 ID:WCRgPlUp
>>48
ですよねぇー

>>55
フレア=ジャグリングではない。
しかし、ジャグリング感覚でフレアをしていたら
それはジャグリングである。
と、いうことですか?
59芸も名前もありません:2007/07/19(木) 18:19:20 ID:Yghn5IGT
>58
そもそもの立ち位置が、58さんはジャグリング、オレはフレアって感じで
異なる(と勝手に想像しますが)から、伝わりづらいかも知れないの
ですが、フレアの表現がジャグリング的動きだけではないって意味合いです。

個人的には、体全体の動きが少ないフレアパフォーマンスは格好良いと
思っていないのですが、ボトルジャグリングってどうしても腕の動き中心
になりがちでしょ?
それは、私にとっては凄いジャグリングではあるけども、格好良いフレア
ではないってこと。

例え話ですがボトルジャグリングで大した事をしなくても結果と
して、男も女魅了すればと。
60芸も名前もありません:2007/07/19(木) 18:23:01 ID:Yghn5IGT
それが、カクテルの味なのか、トークなのか、はたまた外見なのか。
ボトルジャグリングはフレアの手段の一つであって、凄いジャグリング技を
する事が目的ではない。
だから、ボトルフレアとジャグリングは異なるのではないかなぁと。
61芸も名前もありません:2007/07/19(木) 20:29:15 ID:AtQC1JGk
>>56
個人レベル高すぎワロタ
62芸も名前もありません:2007/07/19(木) 21:58:57 ID:yh05aLgE
>>58
ジャグリングであるかどうかは目的に拠ると思うよ。
ジャグリングが目的を達成する為の手段なのか、目的そのものなのか。
63芸も名前もありません:2007/07/19(木) 22:08:18 ID:ONA4Liic
>>56
ジュニアすげえええええええ
64芸も名前もありません:2007/07/19(木) 22:58:56 ID:wkiJSPFe
はぁ…。

なんでジャグリングなんかやってるんだろう。
なんで上手くなりたいんだろう。
この先に何があるんだろう…。
65芸も名前もありません:2007/07/19(木) 22:59:14 ID:7u042LEA
もう慣れた
66芸も名前もありません:2007/07/19(木) 23:38:20 ID:ED0/GyRb
事故で両手を切断という夢はよく見る
67芸も名前もありません:2007/07/20(金) 02:23:39 ID:GcqwkFPB
頭の上で投げるやつって本当にできるのか?
オーバーザヘッドだっけ?あれは出来る気がしない。
68芸も名前もありません:2007/07/20(金) 03:49:45 ID:WxxhSHSs
ナランハさん。
今年もIJA2007のDVDをものすごい勢いでお願いします。
69芸も名前もありません:2007/07/20(金) 06:31:52 ID:Gf31f9hw
オーバーザヘッドのコツは
・指先でボールを持つ
・ひじの位置を固定する
・手を上に伸ばしすぎない
・上向きの姿勢になれる

まぁ、どんな姿勢でも投げれるのはセバスチャンをみれば明らかなわけで…。
70芸も名前もありません:2007/07/20(金) 13:15:35 ID:me989mqP
大会のビデオ一本ももってないけどジャグラーのプロモビデオとは違うの?
71芸も名前もありません:2007/07/20(金) 17:40:56 ID:me989mqP
ボールの個数でレベルの変わる技
連続ですることで難しくなる技
道具が変わる事でまったく違う動きになる技

いつになったら全部投げられるやら

おまいらの主観で一度に練習できるわざの数ってどれくらい?
72芸も名前もありません:2007/07/20(金) 19:09:53 ID:WxxhSHSs
安定してない技は30〜50くらいはやってると思う。
落とさないで練習できる技ならまとめてできる。
73芸も名前もありません:2007/07/20(金) 22:56:55 ID:o0rl2lSN
IJA2007

Individual

3rd; VovaGalchenko
2nd; WesPeden
1st; ThomasDietz

トーマスディーツすげえええええ

74芸も名前もありません:2007/07/21(土) 01:11:06 ID:4fONsEPr
WJFかよ
75芸も名前もありません:2007/07/21(土) 01:24:25 ID:LqMQwNsl
Vovaどうした!?
76芸も名前もありません:2007/07/21(土) 01:51:56 ID:I5ThCyNS
フレアどころか相撲もジャグリングだと思ってます
77芸も名前もありません:2007/07/21(土) 01:54:20 ID:KjEP08c2
>>76

道具を用いなきゃジャグリングにならなくね?
78芸も名前もありません:2007/07/21(土) 01:59:10 ID:LqMQwNsl
人生=ジャグリング
79芸も名前もありません:2007/07/21(土) 02:00:08 ID:KjEP08c2
>>78
その発想はなかった。
御見それいたしやしたorz
80芸も名前もありません:2007/07/21(土) 02:55:58 ID:cAjG5lkb
>>78
つまり投げてるってことだろ?
81芸も名前もありません:2007/07/21(土) 04:57:38 ID:+DGLcBK3
Vova3rdってどういうことだ?
ネタだったのか?
82芸も名前もありません:2007/07/21(土) 08:07:16 ID:7T00aAUs
VovaはIJAには向いてない。技術はあってもパフォーマンス性に欠けている気がする。
83芸も名前もありません:2007/07/21(土) 17:11:27 ID:+TotVhqj
三位で「向いてない」ならおれら終わってるな
84芸も名前もありません:2007/07/21(土) 18:18:37 ID:KHdF1SHo
子供向けにボールのジャグやるとするとどんなのが良いんだろう
殆ど経験なくて悩んでるんだが…
85芸も名前もありません:2007/07/21(土) 18:47:33 ID:4fONsEPr
大人にやるのと一緒でいい
86芸も名前もありません:2007/07/21(土) 18:54:39 ID:gwRXSW4m
>>84
子どもの笑いのツボって難しいから、下手に考えてすべるより
大人と同じ感じでいいと思う。
87芸も名前もありません:2007/07/21(土) 19:16:17 ID:O7n5J1sa
だね。
必死に面白いことやろうとして寒い目で見られるのは辛すぎるから、普通に余裕な感じでひょいひょい投げてればいいと思うよ。
コンタクトのエドソンズエニグマとかはそこそこウケたりするから、トスの合間にちょっと取り入れてみたらいいかも。
88芸も名前もありません:2007/07/21(土) 20:49:08 ID:M2VOYNL/
おいおい、桔梗ブラザーズがIJAで世界記録出したらしいよ。
89芸も名前もありません:2007/07/21(土) 23:13:20 ID:B0pMfeAe
色違いのボールをもって行って
「このなかで何色がすきー?」とか言いって、指定されたボールだけが違う動きになる
技をやるとか
90芸も名前もありません:2007/07/21(土) 23:52:26 ID:oMUwgh55
衣装はかぶりものがいいのかな。
91芸も名前もありません:2007/07/22(日) 00:00:57 ID:TfjEcFgy
>>90
竜半の真似じゃん
92芸も名前もありません:2007/07/22(日) 01:02:01 ID:kkt3GmEa
>>90

NHK教育でも見て参考にしたら?
93芸も名前もありません:2007/07/22(日) 01:40:48 ID:XrSTNuW0
>>88
kwsk
94芸も名前もありません:2007/07/22(日) 02:19:19 ID:HVURbTZ7
>>93
IJAの速報はここをみる

http://9102.teacup.com/yoshiakinagatakeija07/bbs

はい、次!
95芸も名前もありません:2007/07/22(日) 02:39:20 ID:yLowaFkv
桔梗ブラザーズじゃなくてVovaと部下その1その2じゃね?
96芸も名前もありません:2007/07/22(日) 08:07:19 ID:J7STzHAt
IJAのIndividual Prop Competitionで竜半氏優勝したらしいよ。
他にも日本人優勝したらしいよ。
97芸も名前もありません:2007/07/22(日) 11:20:22 ID:L2Ttl3rA
鬼ピルの人でしょ?
98芸も名前もありません:2007/07/22(日) 13:20:16 ID:g2jf+5ct
>>77

相手を投げる

いろんな技で
99芸も名前もありません:2007/07/22(日) 16:18:16 ID:AtPWPZS4
メタルギアソリッド3ってゲームでオセロットってキャラがリボルバー拳銃
三つでジャグリングしてたんだけど、あれって実際に大道芸人がモーションキャプチャーしてたんだ
そうで。
ってことはガンプレイ?っていうのかな拳銃を使ったジャグリングもあるのかなって思ったんだけど。
どこにも技とか道具を紹介しているサイトが無くて…。

ジャグリング用の銃なんて売ってないか。
100芸も名前もありません:2007/07/22(日) 16:32:11 ID:QBoL4XCd
ttp://www.youtube.com/watch?v=TTKGTKFhvKc
ガンジャグリングってどっちかというとこういうやつだよね
101芸も名前もありません:2007/07/22(日) 17:36:45 ID:AtPWPZS4
>>100
そう?

そのうち今流行のペンジャグリングがものさしジャグリングとか、消しゴムジャグリングに進化したりとか
そこまで流行んないか…。
102芸も名前もありません:2007/07/23(月) 11:05:06 ID:AwwaGKG7
>>98

落とさないように投げるのがジャグリングだろ。
相手を地面に落とすのが目的の相撲は・・・

と、空気読まずにマジレスしてみた
103芸も名前もありません:2007/07/23(月) 15:45:33 ID:usPJtiFt
バスケットってバウンスジャグリングに似てるよね。
104芸も名前もありません:2007/07/23(月) 22:13:29 ID:xJJ37JSD
ttp://www.youtube.com/watch?v=4CVkeQwVrNA&mode=related&search=


bunbun先生のイーティングアップル

これ去年の大須じゃん。
リアルで見てたw
105芸も名前もありません:2007/07/23(月) 22:27:18 ID:usPJtiFt
441、あんまり練習してないのにある程度できるから練習する気が起きない。
ボックスが上達したら441も上達するのかな?ボックスのほうがよく練習する…。
106芸も名前もありません:2007/07/23(月) 23:22:40 ID:v9Q/Xd9O
そもそもボックス自体できない。
投げるのとキャッチするのを同時になんて無理だった。
ボックスのぱちもんなら出来るけどね。投げるのとキャッチするのに時間差を置く奴。
107芸も名前もありません:2007/07/23(月) 23:43:20 ID:usPJtiFt
423?のことかな。
108芸も名前もありません:2007/07/23(月) 23:43:23 ID:2OjyjeL5
ボックスの派生技とか死ぬ
109芸も名前もありません:2007/07/23(月) 23:53:02 ID:usPJtiFt
「キャリー」と「ルーベンシュタインリベンジ」が余裕で出来たら
たいていの派生技は出来そうな気もする。

どっちも出来ないんだけどね。
110芸も名前もありません:2007/07/24(火) 15:52:32 ID:Mdo0rR8S
ルーベンは基本、キャリーは基本+ぐらいのレベル。
まだまだ先は長い。
111芸も名前もありません:2007/07/24(火) 16:35:54 ID:9Le6aUlT
キャリーまじでどうやるかわからん。
手が追いつかんだろ
112芸も名前もありません:2007/07/24(火) 20:00:03 ID:vFLJGMtn
キャリーが出来る奴は手が三本あるに違いない
113芸も名前もありません:2007/07/24(火) 20:16:28 ID:TH6I0usJ
4回くらいなら出来る。
114芸も名前もありません:2007/07/24(火) 20:48:01 ID:UUsuxZAy
キャリーってロボットの上級版の奴?
115芸も名前もありません:2007/07/24(火) 21:15:31 ID:TH6I0usJ
うん。

ロボット
ペンデュラム
キャリー
左右交互にキャリー
116芸も名前もありません:2007/07/24(火) 23:47:08 ID:CUVpDTxZ
体硬いからどうしてもペンギンができない

簡単な順に
バークスバレージ>キャリー>ルーベン>ペンギン=ボックス
117芸も名前もありません:2007/07/24(火) 23:50:09 ID:TVHqjgH1
基礎的な技をマスターしてそうな人って練習見ててわかる?
練習会行ったとき話しかけてみる候補をぱっとみで判断したい場合…
118芸も名前もありません:2007/07/25(水) 01:25:22 ID:ZZ6jzzYj
>>117
分かる。技のレベルが違う。
119芸も名前もありません:2007/07/25(水) 13:55:56 ID:G6PvmLBq
ボールの基礎技できる人は違う道具やってることも多い
120芸も名前もありません:2007/07/25(水) 20:12:22 ID:0FbAHKPl
>>116
ペンギンはかなり前の方でやるとやりやすいよ。
ペンギン特有のキモさは薄れちゃうけど、それはそのうち出せるようになる。
121芸も名前もありません:2007/07/25(水) 22:22:02 ID:CczxqHY6
ボックスやルーベンはできるが、キャリーができん・・・
122芸も名前もありません:2007/07/25(水) 23:40:36 ID:q9LWWdQI
ルーベンはやり方が全然わからん。
123芸も名前もありません:2007/07/25(水) 23:43:47 ID:/QLtRTIC
ボックスはできるが他はさっぱりだ。
ルーベンはおろか、バークスバラージすらできん。
ルーベンって3投目は高く上げれば良いの?
124芸も名前もありません:2007/07/25(水) 23:44:24 ID:TkimXnyv
http://www.youtube.com/watch?v=Gzdl5nNxWl0
ガットーきもすぎるw
125芸も名前もありません:2007/07/25(水) 23:56:44 ID:q9LWWdQI
ガットーより…

いや やめとこう。
126芸も名前もありません:2007/07/26(木) 00:19:09 ID:KP576ZwT
>>125
お前まさか……

悪い、客人のようだ。
127芸も名前もありません:2007/07/26(木) 00:54:00 ID:yL67PtVf
ガットーってWJFとか出ないのかな〜
128芸も名前もありません:2007/07/26(木) 01:18:16 ID:KP576ZwT
http://www.youtube.com/watch?v=DlORbDOjTeU
既出だと思うが最近の映像も。
このテンポはありえないw
129芸も名前もありません:2007/07/26(木) 10:25:57 ID:iHi7F3Db
130芸も名前もありません:2007/07/26(木) 10:36:58 ID:qRuU5aEI
ジャグリングやったらもてるんですね。
131芸も名前もありません:2007/07/26(木) 13:03:32 ID:KP576ZwT
結論:顔
132芸も名前もありません:2007/07/26(木) 13:39:25 ID:qRuU5aEI
ウルルン滞在期で見たボトルダンスの話をジャグラー仲間に言っても信じてくれない
「ばかかっ!?ボトルを15本も頭の上に載せてバランスなんてムリだろww」

んー、おまいらは信じるよな。
133芸も名前もありません:2007/07/26(木) 14:07:32 ID:ittj2xYx
ウルルンは見たが・・・
あれは改造したボトルの場合で
改造しなかったら4本くらいって言ってなかった毛?
まぁ・・・4本でもバケモンだが・・・
134芸も名前もありません:2007/07/26(木) 17:06:38 ID:aYDpsO80
興味ある・・・どっかに映像うpされてないかな
135芸も名前もありません:2007/07/26(木) 21:06:23 ID:s8JopRDs
>>128

なにこの唯一神
136芸も名前もありません:2007/07/27(金) 13:01:48 ID:Ws06wNpM
又吉?
137芸も名前もありません:2007/07/27(金) 16:51:12 ID:XV5PRUn1
>>128
続きもどうぞ

http://www.youtube.com/watch?v=Bp2Anm2z1RM

なにこの唯一神
138芸も名前もありません:2007/07/27(金) 17:11:23 ID:0S/IJM6v
ジャグリング大百科っていうの
尼で注文しようとしたら
発送時期が遅すぎてワロタ
8月中旬まで待てない
139芸も名前もありません:2007/07/27(金) 17:49:09 ID:GryqdlhU
俺もamazonで買ったよ。
一緒にクラブジャグリング入門も買ったけど結局届かなかった。w
140芸も名前もありません:2007/07/27(金) 18:59:47 ID:M+mlYVqn
>>100
かっこええ
141芸も名前もありません:2007/07/27(金) 19:06:01 ID:M+mlYVqn
>>128
ニ、ニンゲンデスカ?
142芸も名前もありません:2007/07/27(金) 20:14:38 ID:GryqdlhU
アンソニーガットー使ったドッキリ番組見てみたいな。
いや、むしろジャグラーばっかりを集めて、とか。

んー、いまいちドッキリじゃないかジャグリングって。
143芸も名前もありません:2007/07/28(土) 02:41:38 ID:tCIfAfGG
ガットー以外のとこも見たうえで、もう一度ガットー見てみた。
人間じゃないみたいに見える。
144芸も名前もありません:2007/07/28(土) 05:17:27 ID:ccyDpgD3
ボトルダンス凄かったなぁ 
けど>>129の方がインパクトあるな
145芸も名前もありません:2007/07/28(土) 22:28:24 ID:SgfQV2f6
>>129は一緒に写ってるやつらのせいで台無し
146芸も名前もありません:2007/07/29(日) 00:37:02 ID:nELAsJ8n
みんな練習のときどういう練習方法取ってる?
出来る技でルーチンを組んで練習してる?
それとも技毎に最高キャッチ数を稼ぐやり方?

俺は後者なんだけど、ルーチン組んだほうがよいのかな…。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:51:35 ID:Z7YYWudW
人に見せないならルーチンいらないと思うよ
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:57:37 ID:U20PQCaB
安定して投げれるだけ続けて崩れるとわかったら即キャッチするやり方。
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:00:18 ID:X3KnlSwV
俺は20秒くらいできるようになったら、もうそれ以上は練習しない。
いわゆる派生技を練習したり、その技と他の技を繋げたりする。
楽しいけど、こんなことばかりやってたからか動きが不安定で汚い。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:49:08 ID:fXkDuN/S
公園で練習してたら盗撮されたぁああああああああ
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:54:15 ID:aPvnyhJ3
この季節は外での練習が長く続かない。
すぐにバテてしまう。
涼しくなったら風があるしねぇ。
いや、ぶっちゃけあの程度の風って影響無いと思うんだけど
何故か風があったら精神的な不安が出てミスりやすい。
152芸も名前もありません:2007/07/29(日) 20:22:44 ID:nELAsJ8n
新しいビーンバックに買い変えたら5ボール100キャッチ越えバンバン出るようになった。
やっぱ新しい道具だとモチベーションがちがうね。

熱中症には気をつけないとね。。
153芸も名前もありません:2007/07/29(日) 22:11:51 ID:r/DKozcb
ビーンバッグって簡単に洗えないよね?
154芸も名前もありません:2007/07/29(日) 22:57:16 ID:+E/rkXKd
>>153
前洗ったら中の鳥餌どもが固くなってしまって投げにくくなった。
155芸も名前もありません:2007/07/29(日) 23:16:06 ID:nELAsJ8n0
自分はぬれた雑巾で拭いてる。
156芸も名前もありません:2007/07/29(日) 23:19:35 ID:NCeW8ZxK0
ちゃんと乾かしたはずなのに、カビ生えてたことあったぞ。気をつけろ。
あれ超分厚いから中がむっちゃ乾きにくい
157芸も名前もありません:2007/07/30(月) 02:07:08 ID:PyU0N72e
>>150
某動画サイトにある奴か?
158芸も名前もありません:2007/07/30(月) 22:49:16 ID:bZqcZyUB
159芸も名前もありません:2007/07/31(火) 03:08:48 ID:42lC4Naq
ワロタ
160芸も名前もありません:2007/07/31(火) 12:27:33 ID:+KAUd6ck
>>154-156
面倒そうだな…やっぱロシアンのままでいいかな
161芸も名前もありません:2007/07/31(火) 16:35:40 ID:vb2JVqve
段階ピルエットって段階ピルエットがしやすいように投げてピルエットするの?
それとも普通のピルエットと同じ時のように投げて高速でピルエットしてとるの?
162芸も名前もありません:2007/07/31(火) 18:05:41 ID:EZJzYxCS
おいらは高さに結構差をつけて投げてるけども。
ここあ氏のサイト見てきたら?
http://www.jupiter.sannet.ne.jp/cocoa/cocoa_home.html
163芸も名前もありません:2007/07/31(火) 18:22:54 ID:7lPE4Yqt
段階ピルエットがしやすいように投げて高速でピルエット
164芸も名前もありません:2007/08/01(水) 00:04:14 ID:WO4Yzm2r
サイトスワップといえばこの人!って感じのジャグラーを教えてください!
165芸も名前もありません:2007/08/01(水) 01:16:29 ID:K153veAF
俺?
166芸も名前もありません:2007/08/01(水) 01:48:02 ID:b8qAJfWX
>>164
松岡顕
167芸も名前もありません:2007/08/01(水) 11:42:52 ID:HFmn4nkn
9ボールとかチャレンジしてる人いる?

アンソニーガットーのサイトでボールのもち方見たけどあれ無理だろ常識的に考えて。
168芸も名前もありません:2007/08/01(水) 12:01:01 ID:0I65iW01
今年のJJFのゲストすげー
169芸も名前もありません:2007/08/01(水) 12:08:34 ID:u74tXps5
非会員のJJF参加費高い
会員のメリットってJJF参加費が安くなる以外ないんじゃないの
170芸も名前もありません:2007/08/01(水) 12:58:25 ID:HFmn4nkn
JJF行きたいなぁ。
でもまだジャグラー暦半年も行ってないっていう。
171芸も名前もありません:2007/08/01(水) 13:14:57 ID:HHCQDUmV
>>170
俺も最初は半年くらいで突っ込んだ
結構どっこいどっこいのレベルの人いたんで安心した
172芸も名前もありません:2007/08/01(水) 17:25:04 ID:sN6FU/yj
俺の前でJJFの話するなあああああ
受験生ですはい
173芸も名前もありません:2007/08/01(水) 18:48:53 ID:K153veAF
>>167
やったことはないんだが、フラッシュ自体はそう難しくないらしい。
試したいけどボール9個も持ってないしな〜
174芸も名前もありません:2007/08/01(水) 18:56:34 ID:uyHHGxGh
>>171
どっこいどっこいってどのくらいのレベルなの?
5ボール100回カスケードとか?4クラブ100回カスケードとか?
175芸も名前もありません:2007/08/01(水) 19:00:35 ID:K153veAF
5ボールなんてフラッシュもままならない、クラブなんてダブルスピンマジありえねー
って感じだと思う
176芸も名前もありません:2007/08/01(水) 19:03:15 ID:rkcTVj9q
そりゃレベル低すぎるだろ
177芸も名前もありません:2007/08/01(水) 20:50:14 ID:XEhe3tWG
3カスケ出来なくても行きたいと思うなら行けや
別に参加資格にジャグの腕前の規定なんか無かろうに
くだらんこと気にし過ぎ
178芸も名前もありません:2007/08/01(水) 21:06:25 ID:DvQfi4Ue
で、>>177は3カスケも出来ない頃に行ったのか?
179芸も名前もありません:2007/08/01(水) 21:12:09 ID:gPiBGCSI
行きたいなら行っちゃいなよ
旅の恥はかき捨てって言うじゃないか
180芸も名前もありません:2007/08/01(水) 22:31:48 ID:nxmigV4Q
俺の友人はJJF参加して、練習見てるだけでも楽しんでたよ
普通にレベル高い人いっぱい入るし、珍しい技見れるしね

初心者だった彼は、もうジャグリング止めちゃいましたけどね
181芸も名前もありません:2007/08/01(水) 23:10:45 ID:rkcTVj9q
プライドの高い俺は
あんまり他人の上手い技とか見たくないんだぜ。
なんだろうね、「すげー」とかの気持ちよりも先に嫉妬が生まれてしまう。
だからこのスレでよく張られている動画のURLとか全然開かないや
182芸も名前もありません:2007/08/01(水) 23:21:05 ID:HFmn4nkn
気持ちは解らないでもない。

変に影響受けても、続かないし。
オナニージャグリングでいいやとかおもう。
183芸も名前もありません:2007/08/01(水) 23:41:22 ID:NyBhACkB
セバスチャンを生で見る

それだけで満足
184芸も名前もありません:2007/08/02(木) 00:31:49 ID:jl+eiGUD
神を実際に拝めるわけだしなw
185芸も名前もありません:2007/08/02(木) 00:34:59 ID:XuyECCWv
>>174
4クラブを初めて半年でそんだけ出来たらすげーって思うのは俺だけ?
5ボールは思わないけど
186芸も名前もありません:2007/08/02(木) 01:50:48 ID:AeoQR6WM
セバスチャンは毎回ブレイクアウトで異世界を見せてくれる
187芸も名前もありません:2007/08/02(木) 02:17:28 ID:bNvKw13S
ジャグラーの知り合いいないけどJJF行きたいな
188171:2007/08/02(木) 12:49:41 ID:fAim40+c
>>174
3ボールの基本がいくつかできない状態

キャリーとかペンギンとか…
189芸も名前もありません:2007/08/02(木) 17:22:35 ID:NZrBvpFB
5クラブマスターしたひといる?
5クラブマスターするための最短コースとかないですか。
190芸も名前もありません:2007/08/02(木) 20:00:06 ID:bNvKw13S
マスターというのは5アップピルエットとかバッククロスするレベルのことかね
191芸も名前もありません:2007/08/02(木) 23:20:29 ID:NZrBvpFB
成立しただけでもいいし、とにかくできた人の助言が聞きたい
192芸も名前もありません:2007/08/02(木) 23:32:17 ID:Qe0qlI2E
Q「ボールが足りなくて5ボールができないよ」
A「俺のでよければカスケード?」

というのを今朝思いついた。
193芸も名前もありません:2007/08/02(木) 23:37:13 ID:RIu0CR5G
>>192

なかなかいいセンスしてるな、お世辞抜きで85点
194芸も名前もありません:2007/08/03(金) 00:41:17 ID:bNQqzRVc
>>192
道具がなくてカリマスジャグラー
195芸も名前もありません:2007/08/03(金) 04:42:07 ID:zOkLCOr+
>>192
「俺の…この股間のボールをな!」
「アッー!」
196芸も名前もありません:2007/08/03(金) 13:07:51 ID:hWwN6HGa
ジャグラー暦2年以上の人挙手。
197芸も名前もありません:2007/08/03(金) 16:04:37 ID:CaPw8Ohc
>>195
股間のクラブでコンバットするのか。
198芸も名前もありません:2007/08/03(金) 16:09:17 ID:sNUGUdli
クラブっつーかデビルスティック
199芸も名前もありません:2007/08/03(金) 17:04:19 ID:HacGj0n0
>>196
スレ3個目からいたりする
廃人だなオレ
200芸も名前もありません:2007/08/03(金) 18:07:46 ID:nxPyRHMb
ヘッドエイク、イケメン率高いな・。
201芸も名前もありません:2007/08/03(金) 19:25:19 ID:hUAyctg5
まさしくヘッドヘイク
202芸も名前もありません:2007/08/04(土) 10:05:26 ID:RXbfRjRr
>>196
俺4年半。ボール中心。5Bカスケード平均50キャッチ程度。6個以上は無理です><

ちなみに、俺はスレ5個目から参加してる。
ジャグスレはたまに無駄にうまい事をいう人がいるから好きだ。
203芸も名前もありません:2007/08/04(土) 13:46:55 ID:0DeBFxma
>>199
おれも3個目から居たな。
でも、真剣にやり始めたのは2年くらい前からだから、5ボールがようやく150キャッチを超えた程度だ。
204芸も名前もありません:2007/08/04(土) 14:58:57 ID:GSzBaWLU
俺初めてこのスレきたとき
思いっきり叩かれた
205芸も名前もありません:2007/08/04(土) 19:49:44 ID:SRRcJiCO
叩いてもらえるだけ羨ましいよ  orz
206芸も名前もありません:2007/08/04(土) 20:06:16 ID:IYJUpf5m
1スレ目から書き込みしてる俺は廃人。
207芸も名前もありません:2007/08/04(土) 23:18:58 ID:mbP8s606
ジャグリング百科げとしました。
アマゾンで注文しようとしたら、えらい時間掛かるとか書いてあったけど、
ヤホオで注文したら1週間課から無かったよ。
208芸も名前もありません:2007/08/04(土) 23:38:58 ID:ea0UHwDg
日本語でおk
209芸も名前もありません:2007/08/05(日) 00:04:34 ID:UuJRPkn9
(訳:

先日、とうとう念願のボールジャグリング百科を手に入れました。
アマゾンで注文しようとしたのですが、

「通常3~5週間以内に発送します。 」

と書かれていました。 詳細を確認してみた所、

「配送センターに在庫がなく、出版社やメーカーから商品を取り寄せる場合。」

に当たる様でした。

ですが、どうしても待ち切れなくなり、私は出来る限り早くこの書物を入手出来ないかと考えました。
そこで調べてみた所、yahoo!ショッピングを利用すれば一週間以内で発送されると言う情報を手に入れました。
そこで試しに注文してみた所、一週間どころかそれ以上に早く、ボールジャグリング入門を私の手元に届けて貰いました。
この様な画期的な配達システムを構築したyahoo!そしてSOFT BANK、ひいてはハg…いやいや、孫正義様には感謝の気持ちを伝えても伝え切れない気持ちでイッパイプリンッ♪です。 本当にありがとうございました。)
210芸も名前もありません:2007/08/05(日) 00:24:49 ID:vJwelsB9
>>209
お前よっぽど暇だったんだなw
211芸も名前もありません:2007/08/05(日) 01:33:08 ID:9OGPeVZA
>>206
ボール落としたww
212芸も名前もありません:2007/08/05(日) 03:02:40 ID:2pxHV7Fq
>>207
横レスだけど、Amazonの「通常3~5週間以内に発送します」はまったくアテにならないよ。
Amazonは自分の在庫がなければすぐに取次店に連絡するから、例えば都内にある出版社の場合
Amazonの在庫が補充されるのには1週間もあれば十分。
3-5週間ってどこの国の出版社だよ、って思った。
213芸も名前もありません:2007/08/05(日) 13:10:14 ID:sxMkU473
そこんとこナランハは早いよね、もうかってないんだろうかって心配するくらい。
214芸も名前もありません:2007/08/05(日) 13:51:17 ID:V1jVrsx9
ナランハ早いね。夕方に注文したのに次の日の午前中に来たよ。地方なのに

でも多分むっさ儲かってるだろうな。寡占してるから
215芸も名前もありません:2007/08/05(日) 19:21:00 ID:ORXq3uxz
ナランハでTシャツ売らないかな。
公園でジャグリングしてるとき、なんか、着たい。
216芸も名前もありません:2007/08/05(日) 22:12:06 ID:AdiDN3Dm
いや何か着ろよ
217芸も名前もありません:2007/08/05(日) 22:30:45 ID:9LSBzeap
>>215
通報しますた。
218芸も名前もありません:2007/08/05(日) 23:24:35 ID:ORXq3uxz
いやいやwww
「なんかジャグリングしてますよ的な」と言うか。

大道芸=ピエロって格好が一般的だけど、
ジャグリング=かっこいいTシャツってイメージがあってもいいじゃんみたいな。
俺だけかな。
219芸も名前もありません:2007/08/05(日) 23:38:16 ID:DmbkZsqb
それならまず髪型とか身なりに気をつけなきゃ
220芸も名前もありません:2007/08/05(日) 23:57:00 ID:KJMup/AA
うねり
221芸も名前もありません:2007/08/06(月) 00:04:17 ID:5v/X0n9Q
前にこのスレで誰かが「練習中マーク」の付いたTシャツの画像うpしてなかった?
222芸も名前もありません:2007/08/06(月) 07:14:30 ID:95JD5w2f
あの社長のセンスだと、まず色はオレンジになるなww
223芸も名前もありません:2007/08/06(月) 12:25:39 ID:I5HU8dGM
>>222
www
224芸も名前もありません:2007/08/06(月) 19:52:42 ID:BU4wi4aB
ハニワみたいなの、そのまんまTシャツに出来そうだよね。
225芸も名前もありません:2007/08/07(火) 11:02:24 ID:WdatYGkK
サッカーボールで1ボールのコンタクトジャグリングって出来るかな?
226芸も名前もありません:2007/08/07(火) 12:15:20 ID:AGJgf3/g
>>225
それってほとんどリフティングじゃね?
リフティングって英語でサッカーボールジャグリングって言うし。

サッカー部覗けばボディロールやヘッドストールできるやつ大抵いるよ。
227芸も名前もありません:2007/08/07(火) 15:15:33 ID:FvL2jsrh
元サッカー部ジャグラーって結構いそうなきがする。
228芸も名前もありません:2007/08/07(火) 15:23:33 ID:qZItRCkf
元バスケット部ジャグラーって結構いそうなきがする。
229芸も名前もありません:2007/08/07(火) 16:21:07 ID:IvLB1cOb
いないいない
ジャグラーってインドア派が多いから
230芸も名前もありません:2007/08/07(火) 17:00:41 ID:FvL2jsrh
ガルチェンコが家でネトゲやってるところは想像できない。
231芸も名前もありません:2007/08/07(火) 17:15:04 ID:n1WQXI3x
サッカー部じゃないけど
リフティングだけは好きで小さい頃からよく練習してた。
だから体育のリフティングのテストではサッカー部並みの記録を出してたよ。
その頃からジャグリング気質があったのかなぁと今では思う。
232芸も名前もありません:2007/08/07(火) 17:26:49 ID:qZItRCkf
はいはい

ガルチェンコは俺なんかより全然パソコン使える
233芸も名前もありません:2007/08/08(水) 00:27:44 ID:uRewaAFG
パソコンに慣れたのはいいが、視力ガタ落ちして練習中に話しかけて
来た人の表情とか顔がボヤケた状態でしか認識できなくなってもた。
後々、気まづいです。
234芸も名前もありません:2007/08/08(水) 00:29:06 ID:hmWWZ+V3
トス系の道具ってなんであんなに面白いんだろ?

今日初めて5ボール3アップピルできて吠えたよ
235芸も名前もありません:2007/08/08(水) 02:08:00 ID:hnV7SH7O
吠えんな
236芸も名前もありません:2007/08/08(水) 03:15:51 ID:6qioscBA
き・・・ま・・・・・?
237芸も名前もありません:2007/08/08(水) 06:23:52 ID:xpcr6UfC
昔見たジャグラーさんに憧れてジャグリングをしてみたいんですが、そういう道具ってどこに売ってるんですか?
あと、やり方など・・・

初心者用の安いものとかもあるのでしょうか
高校生なので金銭的に高いのは無理なので・・・
238芸も名前もありません:2007/08/08(水) 06:44:01 ID:ulO5jmkv
テンプレ見てからにしてくれ。
239芸も名前もありません:2007/08/08(水) 06:51:45 ID:xpcr6UfC
>>238
すみませんテンプレあったんですね
>>1の最後の方読み落としてました・・・
まだリンク先見てる途中なんでもうちょっと見てきます ノシ
240芸も名前もありません:2007/08/08(水) 08:06:31 ID:QGOqElHT
みんなはあご、鼻、おでこクラブバランスだったらどの順番に簡単?

自分は
あご=鼻>>>>>>>おでこ
241芸も名前もありません:2007/08/08(水) 14:01:02 ID:H3Bn+DKF
今までボールジャグしかやってなかった俺だが
今日うまい棒3本でカスケードやってみたら目覚めてしまった。
242芸も名前もありません:2007/08/08(水) 14:50:52 ID:ZRbJXE/K
7bと6bってやっばり6bの方が簡単?
243芸も名前もありません:2007/08/08(水) 17:06:39 ID:VPPSQyrD
そりゃ
244芸も名前もありません:2007/08/08(水) 17:38:49 ID:JKGQeDMB
>>241
どう目覚めたんだ?
うまい棒は軽すぎて制御しにくいんだが。
245芸も名前もありません:2007/08/08(水) 19:05:17 ID:1qUVpV/u
>>241
ひろゆき乙w
246芸も名前もありません:2007/08/08(水) 21:23:58 ID:H3Bn+DKF
>>244
くるくる回転した棒がたまに自分の手元にスッと納まる瞬間がなんかこう気持ちいいみたいな
247芸も名前もありません:2007/08/08(水) 21:31:51 ID:pNP3S0Dr
>>246
凄く分かる
けどクラブやったら爪をパキパキわって嫌になった
248芸も名前もありません:2007/08/08(水) 23:29:47 ID:VPPSQyrD
ジャグリング漫画ができたら、親指が吹っ飛んでしまったジャグラーとかでてくるんだろうな。
「くそ、回転をかけすぎたか!?」
249芸も名前もありません:2007/08/08(水) 23:36:01 ID:uyoO+SUj
リングとかで縛られてる人の縄切りそう。
「なに!そんなところから!?」
250芸も名前もありません:2007/08/08(水) 23:46:05 ID:ikZpc4kc
「つ、掴める所が限られている円月輪でジャグリングをしているぅぅーー!?」
251芸も名前もありません:2007/08/09(木) 00:33:23 ID:EZwmu6Bw
「リョウくんそれ……

    幻の8の字カスケードじゃないか!!」
252芸も名前もありません:2007/08/09(木) 10:29:59 ID:MhwR13hu
でたー!セバスさんの歯ジャグリングだ!
253芸も名前もありません:2007/08/09(木) 15:20:31 ID:AHcIp28E
「俺が本当のピルエットの仕方を教えてやる」
254芸も名前もありません:2007/08/09(木) 15:41:02 ID:2DgYH7YB
「やつめ… 高速ピルエットで起こした竜巻で… ボールを制御してやがる!」
255芸も名前もありません:2007/08/09(木) 15:53:32 ID:tcOGQJWE
わしのピルエットはry
256芸も名前もありません:2007/08/09(木) 16:25:15 ID:bUDaCns3
今リングの練習してるんだけど、風が強くてなかなか練習できない…
やっぱリングは屋内スポーツだな…
257芸も名前もありません:2007/08/09(木) 16:36:25 ID:tepqa6n4
「全選手入場!!」
「道具をつかみ次第、投げまくってやる。アマチュア代表、ヴォヴァ・ガルチェンコだぁ!」
「会社の仕事はどうしたぁ?シガーボクサーの炎、いまだに消えず。
投げるもはさむも思いのまま。竜半だぁ!」
「投げ銭勝負なら絶対に負けん!大道芸の華を見せたる!大道芸人アパッチだぁ〜!」
「冥土の土産にベルトとはよく言ったもの!
達人の奥義が今ステージで爆発する!江戸太神楽十三代家元・丸一仙翁だぁ〜!!」
「何でもありなら、こいつが怖い。黒い道化師、ダメじゃん小出だぁ。」
「自分を試しに日本へ来た。全ロシア・チャンプ、セルゲイ・イグナトフJrだぁッ!」
「中国四千年の秘技が今ベールを脱ぐ!! 上海から中国雑技団だぁ!」
「真の王者が帰って来たぁ。どこへ行っていたんだ、チャンピオン。
俺たちは君を待っていたッッッ アンソニー・ガットーの登場だぁッ!」
258芸も名前もありません:2007/08/09(木) 17:17:32 ID:Xjz3D/e7
ナランハでダービーハット買ってみたんだけど、Mでちょっと小さいから交換してもらえるかな?
そもそも小さい方がよかったりする?
259芸も名前もありません:2007/08/09(木) 21:20:05 ID:KCFtrIWN
>>257
チョイスが微妙すぎるw
260芸も名前もありません:2007/08/09(木) 22:06:43 ID:QLZICo/f
>>257
ほんとリュハーンはこういうネタを妄想するのが好きだな
竜半さん長文乙
261芸も名前もありません:2007/08/09(木) 22:46:18 ID:tepqa6n4
悪い。「会社の仕事はどうしたぁ?」だけで入れちゃったんだ。
262芸も名前もありません:2007/08/10(金) 00:12:30 ID:BDyfF9bL
>>256
風を操るんだよ!!
263芸も名前もありません:2007/08/10(金) 00:24:00 ID:bC/nrL7W
http://youtube.com/watch?v=8OWwwQ7xpRw
5:25くらいのとこに出てくるのが誰か気になる
264芸も名前もありません:2007/08/10(金) 09:59:08 ID:Mh4pBqxV
ファウンテンから4シャワーへの移行がわかりません・・・
本でも映像でもWebページでもいいので詳しい解説ないですか?
265芸も名前もありません:2007/08/10(金) 11:23:40 ID:eS/R7vRK
ファウンテンと4ボールシャワーはそれぞれ安定する?
266芸も名前もありません:2007/08/10(金) 12:04:01 ID:lluEoO1l
267芸も名前もありません:2007/08/10(金) 12:27:35 ID:Mh4pBqxV
ありがとうございます!
まだあまり安定してませんがいろいろやりながら練習したいので
268芸も名前もありません:2007/08/10(金) 13:33:16 ID:TsG3QETk
シャワーは渡し方がジャグ始める以前の渡し方で染み付いてしまっていたので
4B以上は諦めた。
269芸も名前もありません:2007/08/10(金) 16:05:12 ID:vrbIlHV/
うまいひとのやる4ボールハイローシャワーの美しさは異常。
4ボールハイローシャワーは俺の嫁な
270芸も名前もありません:2007/08/10(金) 21:57:20 ID:Z1NmGs+2
んじゃ2ディアワンハンドサンズは俺の婿
271芸も名前もありません:2007/08/11(土) 01:16:00 ID:hbai1BFh
じゃエレベーターは俺の姉
272芸も名前もありません:2007/08/11(土) 11:27:57 ID:FYGRjbds
じゃ、ツインアンブレラは俺の兄
273芸も名前もありません:2007/08/11(土) 12:36:15 ID:RKOqMxwC
>>258

正直、このスレにハットジャグリングやってるやつはいないよ。
274芸も名前もありません:2007/08/11(土) 23:20:01 ID:ilUDUD+c
275芸も名前もありません:2007/08/12(日) 00:07:52 ID:Zdw0ujKY
パッシング用のシミュレーションソフト作り始めたので、期待しないで待っててね。
276芸も名前もありません:2007/08/12(日) 00:30:20 ID:kdAMJVzF
今日ボックスを初めて真剣に練習したらできるようになりました。
前は投げたんだけどね。
真剣にやったお陰?それともあの頃と違って5Bとかできるようになってるからレベルうpしてたとか。
277芸も名前もありません:2007/08/12(日) 03:31:11 ID:sjafNTBR
投げた=あきらめた、投げ出した ってことね。
ジャグスレでは紛らわしいと思う。
278芸も名前もありません:2007/08/12(日) 08:41:41 ID:4vEdkyye
ボールジャグリング入門によると
BOX      難易度★★☆☆☆☆
5ボールカスケ 難易度★★★★★★

boxにジャグリングのレベルはあんま関係ないんじゃない?
まぁ基礎レベルが上がれば習得速度は速くなるだろうけど。
279芸も名前もありません:2007/08/12(日) 11:32:24 ID:0PcG75PY
クラブのフラットのボックスの難しさは異常
280芸も名前もありません:2007/08/12(日) 12:47:40 ID:gvVTriLK
>>274

テラカッコヨス
281芸も名前もありません:2007/08/12(日) 13:06:44 ID:GWtrxnsB
>>2741つめの動画テラかっこええ
IJA出れんじゃね?
282芸も名前もありません:2007/08/12(日) 21:03:34 ID:oTX3bl31
283芸も名前もありません:2007/08/12(日) 21:45:42 ID:BKoF4vG5
>>282
宣伝乙
284芸も名前もありません:2007/08/12(日) 22:14:59 ID:J+xtWHQL
>>274
伊藤祐介すげええ。
285芸も名前もありません:2007/08/12(日) 22:16:26 ID:4vEdkyye
クリスタルボール綺麗過ぎる。
コンタクトジャグリング興味ないのに買っちゃいそう。
286芸も名前もありません:2007/08/12(日) 23:03:53 ID:dn2bJv1r
8/13の世界まる見え!テレビ特捜部で日本人ジャグラーが出るらしいよ。
287芸も名前もありません:2007/08/13(月) 00:13:12 ID:mdo6cArq
>>286
kwsk
288芸も名前もありません:2007/08/13(月) 00:52:00 ID:9udP/QH4
>>286
いつものようにコメディ系の大道芸人か?
矢部か森田みたいなカッコいいテク系だったら大歓迎だ
289芸も名前もありません:2007/08/13(月) 04:46:36 ID:Ok/vxAa0
ファイヤーポイやッてみよーと思うんですが

ヤパ難しいんですか!?
290芸も名前もありません:2007/08/13(月) 06:31:00 ID:2Dd+a6zq
室内で練習したいんですが、シガーボックスとデビルスティックなら
どっちの方がやりやすいでしょうか?

見た感じでビルスティックは狭い部屋でもけっこう練習できそうかなと思ってるんですが…
291芸も名前もありません:2007/08/13(月) 06:52:16 ID:1vyCpWn4
>290
オレはどっちも布団1枚のスペースで練習しているよ。
292芸も名前もありません:2007/08/13(月) 08:45:41 ID:plZxi4Lt
>>287
シガーの人らしいよ
293芸も名前もありません:2007/08/13(月) 09:01:52 ID:KXdCN3HB
>>292
なんだ、竜半か
294芸も名前もありません:2007/08/13(月) 09:06:31 ID:2Dd+a6zq
>>291
ありがとう。まよったけどフラワースティック買います
295芸も名前もありません:2007/08/13(月) 09:43:05 ID:EABJ+IrH
>>293
いやいやさすがに竜半さんではないだろうw
シガーの上手いプロだと誰がいるかな

ももっち?
296芸も名前もありません:2007/08/13(月) 10:08:43 ID:TXe7BJ/9
>>295
セバ神
297芸も名前もありません:2007/08/13(月) 11:15:04 ID:4gtOeh58
シガーボックスなら中嶋さんかダンディGOじゃねーの?
298芸も名前もありません:2007/08/13(月) 11:53:49 ID:LjZ2Iw0e
そういえばナランハの人が出てるyoutubeの動画消されてたね。
299芸も名前もありません:2007/08/13(月) 17:26:15 ID:A9Q51LiV
ダンディGO出ればいいなぁ…
前に会ったばかりだw
300芸も名前もありません:2007/08/13(月) 18:00:53 ID:ZA5LiSzm
D-GOはキャラはいいがボックスの腕前が・・・
301芸も名前もありません:2007/08/13(月) 20:04:17 ID:A9Q51LiV
始まったお(^ω^ )
302293:2007/08/13(月) 20:10:43 ID:kCRzzVCP
本当に竜半出てきて噴いたwwwww
303芸も名前もありません:2007/08/13(月) 20:11:15 ID:W1S/RGoc
竜半wwwwwwwww
304芸も名前もありません:2007/08/13(月) 20:11:21 ID:W4Z0diWm
竜半wwwwwwwwwwwwwwwwww
305芸も名前もありません:2007/08/13(月) 20:12:21 ID:A9Q51LiV
ダンディじゃなかった(・ω・`)
306芸も名前もありません:2007/08/13(月) 20:12:25 ID:JJiSK+Ph
竜半みじけぇ!!
307芸も名前もありません:2007/08/13(月) 20:13:37 ID:kCRzzVCP
どうせならドラゴン着てくればよかったのに
308295:2007/08/13(月) 20:38:01 ID:Q2d8S7Mk
本当に竜半だったorz

竜半は声はダンディで渋いんだな
309芸も名前もありません:2007/08/13(月) 20:40:16 ID:LjZ2Iw0e
だれか upぎぼんwww
310芸も名前もありません:2007/08/13(月) 22:08:41 ID:QUQe30lo
>>295は竜半に謝れ
311295:2007/08/13(月) 22:16:35 ID:Q2d8S7Mk
正直スマンカッタ
312芸も名前もありません:2007/08/14(火) 08:57:15 ID:UvzcdtLL
>>311
本当に謝るとは思ってなかった
313芸も名前もありません:2007/08/14(火) 09:08:56 ID:baIjLHpc
みそこねたぁぁあああorz


面白かった?もしくは凄かった?
314芸も名前もありません:2007/08/14(火) 10:41:42 ID:s8c6hhZ9
いたって普通だ。大した技はなかったな。
体は相変わらずでかかった。
315芸も名前もありません:2007/08/14(火) 11:55:42 ID:pqHf8Sot
5ボール以外で以外に習得に一番時間がかかった技って何?
316芸も名前もありません:2007/08/14(火) 12:04:19 ID:Uzzjpc/9
>>315
お前は先に日本語の練習。
317芸も名前もありません:2007/08/14(火) 12:17:39 ID:Ro5cHpJM
>>315
シャッフル
318芸も名前もありません:2007/08/14(火) 13:30:53 ID:sH1xCUm4
>>315
7ボール
319芸も名前もありません:2007/08/14(火) 23:29:58 ID:Znaw0cRU
>>315
10ボールフラッシュ 2回だけできた
320芸も名前もありません:2007/08/15(水) 00:27:12 ID:HR7aZ1Lt
>>315
7ボール
やっと100キャッチ超えた
321芸も名前もありません:2007/08/15(水) 01:12:19 ID:AfroLD+M
オマイラ7ボールしすぎフイタwwww
322芸も名前もありません:2007/08/15(水) 06:42:38 ID:36Sz7uYN
チンキャッチ、夏は練習しにくいな。
323芸も名前もありません:2007/08/15(水) 07:29:03 ID:3krOwt5A
>>322
そうか?
冬に下半身丸出しは寒いだろ
324芸も名前もありません:2007/08/15(水) 12:33:58 ID:gabxGZfi
もしおまいらが近所の公園でジャグラー見つけたらどうする?
話かける?スルーする?
325芸も名前もありません:2007/08/15(水) 13:38:18 ID:FPAUJZFI
自分と同レベルくらいだったら話しかけるかも。
326芸も名前もありません:2007/08/15(水) 15:20:18 ID:dVpjK2AR
>>324
公園だろうがサークルだろうが興味を感じたら話しかけてみる。
でも自分の状況に満足してる時や相手がナーバスだと感じた時はスルー。
327芸も名前もありません:2007/08/15(水) 18:00:45 ID:CRJ0DjuG
>>324
どんなレベルだろうがガツガツ話しかける
328芸も名前もありません:2007/08/15(水) 18:02:40 ID:b+BmylNC
>>1

> ジャグリング…ボール、ディアボロ、デビルスティックなどの道具を自分の体で巧みに操ること。
> ボール、クラブ、リング、ディアボロ、シガーボックス、デビルスティック、
> ハット、コンタクト、皿回し、シェーカーカップ、フットバッグ、メテオ、ポイetc.
> 質問、自慢、凄い人見たetc...マターリ語りましょう。
> 批判はOKでもただの中傷は駄目。 見かけてもスルーしましょう。

> □前スレ
> ジャグだ、Jugglingだ! 15個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1176965517/

> 過去ログ・関連スレ・関連リンクは>>2-4
329芸も名前もありません:2007/08/15(水) 19:14:06 ID:B2e5wZPF
とりあえず・・・

>>323
その“チン”じゃねーよ!
330芸も名前もありません:2007/08/15(水) 19:33:30 ID:dQSDn88k
>>323のチンバランスを見てみたい
331芸も名前もありません:2007/08/15(水) 19:34:11 ID:2xMcQra9
>>329

女性には習得出来ない技なんですね><
332芸も名前もありません:2007/08/15(水) 20:33:56 ID:6a0Szd67
キャッチはできるんじゃね?
333芸も名前もありません:2007/08/15(水) 21:06:19 ID:QmGDNm5v
333ゲット
334芸も名前もありません:2007/08/15(水) 22:38:05 ID:w6Ksvewl
チンキャッチの動画ってどこかにありますかw
335芸も名前もありません:2007/08/16(木) 00:13:01 ID:SCqUg14h
チンキャッチが出来たらたぶんアンソニーガットーにも勝てるよ。
336芸も名前もありません:2007/08/16(木) 00:21:15 ID:gnvk8URo
ビクトルキーなら出来そうだな
337芸も名前もありません:2007/08/16(木) 01:19:30 ID:MroZmviT
>>324
ぼっちだからそんな行動力ありません
338芸も名前もありません:2007/08/16(木) 01:22:38 ID:L4xcztnu
リングならチンキャッチも難なくできそうだな
339芸も名前もありません:2007/08/16(木) 03:29:46 ID:F80+KzTC
t(ry
340芸も名前もありません:2007/08/16(木) 14:26:36 ID:rlq9wZvU
>>338
スパッ・・
341芸も名前もありません:2007/08/16(木) 14:43:28 ID:f11z+6kW
だからジャグラーは短い人ばかりなのか!
342芸も名前もありません:2007/08/16(木) 20:16:23 ID:JJ7TR1PQ
いやそれはオマエだけだし。
343芸も名前もありません:2007/08/16(木) 20:22:06 ID:cZyUZ5Gk
おまえらから見てペン回しスレって邪魔じゃないの?
344芸も名前もありません:2007/08/16(木) 20:40:02 ID:H7UcUZpM
>>343
ぶっちゃけ興味ないからどうでもいい。
345芸も名前もありません:2007/08/16(木) 21:16:14 ID:SCqUg14h
ペン回しくらい本気で練習したら一ヶ月でマスターできるんじゃね?
346芸も名前もありません:2007/08/16(木) 21:43:29 ID:MroZmviT
俺もペン回しなんか興味ない。


・・・ていうのは強がりです。ホントはかっこいいとか思ってるし
自分もできるようになりたい。
でもああいう小手先の技術って苦手なんだわ。やり方もわからんし。
347芸も名前もありません:2007/08/16(木) 23:05:40 ID:lJGDnhqt
すいません、ボールからリングをしようと思ってる者なんですが、
ナランハを見てみたらリングのサイズや種類が多数ありました。
使ってみたところスタンダードのサイズがしっくり来ましたが、
足で回すことを考えてもスタンダードで大丈夫でしょうか?
168pの中肉中背なんですが…
348芸も名前もありません:2007/08/16(木) 23:25:15 ID:Yw4OKdtC
>>347

ラージやスモールで出来ると思うか?
349芸も名前もありません:2007/08/17(金) 08:25:06 ID:1yvgvQN1
>>347
スタンダードでいいと思うけど、屋外で練習できると思うなよ。
350芸も名前もありません:2007/08/17(金) 11:17:20 ID:mUFYqD+T
http://jp.youtube.com/watch?v=v7BLhHWK3b4
こんな兄妹いいなぁ…。
351芸も名前もありません:2007/08/17(金) 11:54:08 ID:AXCKWBNE
練習してるのって自宅?ガイジン流石だな
352芸も名前もありません:2007/08/17(金) 15:00:50 ID:i1UJ5wLQ
今日からボールをロシアンに変えたのですが、
ビーンバッグでなんとかできていたシャワーがまったくできなくなりました;
投げた後砂が偏るので、すごくやりにくいです・・
これは単純にロシアンになれていないせいなのでしょうか?
353芸も名前もありません:2007/08/17(金) 15:55:14 ID:Pzy0ZHbr
俺も変えた時は全然できなくなったけど5年やり続けたら数キャッチ続くようになったよ。
354芸も名前もありません:2007/08/17(金) 16:07:04 ID:BOi0iKrY
そしてロシアンに慣れたらビーンバックには戻れない罠
355352:2007/08/17(金) 16:27:10 ID:i1UJ5wLQ
>>353
時間をおいてもういちどチャレンジしてみたら意外にできるようになりました。
ただシャワーの場合、ロシアンである意味はほとんどないですね・・
>>354
ロシアンに慣れてしまうと云々はよく耳にしますが、本当なんでしょうか?
だとしたら恐ろしい・・・
356芸も名前もありません:2007/08/17(金) 18:38:42 ID:47m2ZStp
ロシアンなんてボールじゃないだろ
ナランハに砂が詰まってなかったって苦情だせ
357芸も名前もありません:2007/08/17(金) 19:17:26 ID:AXCKWBNE
ロシアン使いだけどビーンバッグは使えません。使う気もしませんが
3ボールならなんとかなりますがナンバーズは無理です

でも「ロシアンしか使えなくなりそう」っていう理由でロシアンを避けてる人は
普段からそんなに多種のボールを使ってるんだろうか・・・?
358芸も名前もありません:2007/08/17(金) 22:24:57 ID:Zh9TFwqf
クラブの技を動画で解説しているページってある?
ユーチューブでも探してみたんだがこれと言ったのが見つかんない
チンロールとか全然コツわかんねーよ
359芸も名前もありません:2007/08/17(金) 22:54:10 ID:47m2ZStp
>>358
とりあえずクラブのノブを顎に乗せてみればいいんじゃない
自然に落ちてく
360芸も名前もありません:2007/08/17(金) 23:36:34 ID:Pzy0ZHbr
チンロールはヘッドオフと一緒で、頭に持っていく手の反対側の手を若干長めに持って投げるといい。
361芸も名前もありません:2007/08/18(土) 01:07:04 ID:sKC7O9lb
レスサンクス
右手で顎に乗せてるんだが、顎にのせるときって上向いてるから
左手で投げるクラブを視界に入るよう高めに投げろってこと?
あとやっぱり左手のクラブはなるべく体正面ではなく右手側に投げるべきなんかな?

周りにクラブやってる人いないから自信持てないんだよな
362芸も名前もありません:2007/08/18(土) 11:07:39 ID:mD4sALyJ
顎に乗せて逆の手で回収する動きを顎に乗せるクラブを見ずに出来るようになったらもう出来たようなもん。
363芸も名前もありません:2007/08/18(土) 15:59:15 ID:wTjA4jmh
>>362
358とは別人なのだが、アドバイスのわかりやすさに感動した
364芸も名前もありません:2007/08/18(土) 23:08:07 ID:Ij1vP4V3
ところで8ボールフラッシュのコツってなんですか?
365芸も名前もありません:2007/08/19(日) 00:15:57 ID:Bf5tG8T1
未来の自分に聞け
366芸も名前もありません:2007/08/19(日) 00:24:33 ID:j1oXvJ5w
>>365
未来の自分に手紙を出すサービスがあるだろ?
実は2年ほど前にあれで送ってある
367芸も名前もありません:2007/08/19(日) 13:28:13 ID:Bf5tG8T1
ジャグリング二日休んだだけなのに禁断症状がでる件
368芸も名前もありません:2007/08/19(日) 14:15:58 ID:B1jEY20W
ああ…ビーンバックが皮膚の下を這いずり回ってるみたいだ…
369芸も名前もありません:2007/08/19(日) 18:43:29 ID:OTpXWFat
2度目の5Bカスケード100キャッチに成功。
しばらく練習してなかったのに衰えないもんだね。
370芸も名前もありません:2007/08/19(日) 19:14:58 ID:RVt7z2Q1
ttp://www.shima.mctv.ne.jp/~shaka/


フレアバーテンディング風?
371芸も名前もありません:2007/08/20(月) 12:01:07 ID:0kxCBA14
チンバランスカスケードとかって、ブラインドカスケード位のレベルにならないと出来ないのかな?
372芸も名前もありません:2007/08/20(月) 12:48:31 ID:Cu8gQ2LG
できないことはやらない
373芸も名前もありません:2007/08/20(月) 20:47:03 ID:0kxCBA14
できないからやるんじゃないか
374芸も名前もありません:2007/08/21(火) 16:34:33 ID:TlXQYAQq
きたない100キャッチよりきれいな10キャッチ
375芸も名前もありません:2007/08/21(火) 17:20:37 ID:4DKwtLpV
10人の友達より1人の親友
376芸も名前もありません:2007/08/21(火) 17:28:59 ID:RuXFDzPL
一本のクラブより3個のボール
377芸も名前もありません:2007/08/21(火) 22:53:25 ID:ZJPB1uuQ
ガットーって何歳?
378芸も名前もありません:2007/08/22(水) 00:27:04 ID:3nlyckzt
3個のボールより1個のボールでCJ
379芸も名前もありません:2007/08/22(水) 03:30:29 ID:9g5gJ8YS
体力的に悩んでるやついない?
5ボール500キャッチでヒイヒイになるとか
力の使い方が悪いだけか
380芸も名前もありません:2007/08/22(水) 04:57:21 ID:DBN3kHUu
5ボール500キャッチもできる人っているの?
381芸も名前もありません:2007/08/22(水) 07:20:06 ID:zD+08URl
>>379
力の使い方次第で1000は超えられるはず。
此処から先は分からない、俺は1200が限界だし。
382芸も名前もありません:2007/08/22(水) 12:26:04 ID:JNeTTKrf
もう半年もジャグって来たのに3ボールが15分くらいしか続かんよ。
383芸も名前もありません:2007/08/22(水) 13:40:41 ID:Q/IPRQjs
集中力の問題じゃね?
384芸も名前もありません:2007/08/22(水) 14:36:31 ID:vENJ8Bhp
むしろ十分じゃね?
385芸も名前もありません:2007/08/22(水) 15:04:44 ID:H2kDQn5h
ボールはじめたばっかりなんだけど、基礎練(?)って例えばどんなのやればいいでしょうか。
ミルズメスとかボールが思いがけない方に飛んで行っちゃって、続かないし。
386芸も名前もありません:2007/08/22(水) 15:33:44 ID:64rtF6Ml
>>385
まずはボールと友達になる事から始めなさい
387芸も名前もありません:2007/08/22(水) 16:18:18 ID:jNM9gZEV
>>382
>>384
15分やってるのに十分とはこれ如何に?
388芸も名前もありません:2007/08/22(水) 17:56:08 ID:obG+MO29
>>377
73年生まれ 34ぐらいじゃない

今vovaが使ってるボールとクラブってなに?
http://www.youtube.com/watch?v=-FCewO5b7b0
19でこれってことは確実にgatto超えするじゃんアホかと
389芸も名前もありません:2007/08/22(水) 19:05:13 ID:LvqdAKeu
棍棒はPX3ベガス
球は知らん
390芸も名前もありません:2007/08/22(水) 19:21:33 ID:M+f+4akH
サッカーのリフティングでも俺は無駄な動きが多いから
100回を超えたらかなり息切れしてきて、失敗しやすくなる。
サッカー部は無駄な動きがないからいつまででも続けられる感じ。
391芸も名前もありません:2007/08/22(水) 19:30:03 ID:VYZ7PoVx
>>385
とりあえず100往復達成した頃にはずいぶん無駄がなくなるはずだから練習続けろ
疲れているとき、調子いいとき、眠いとき、いろんな体調のときに練習しろ
できれば路地などで人の眼に触れ、失敗したくてもできないプレッシャーなども体験しろ
レベルの高いトリックや苦手で一回もできないトリックもちょっとづつで良いから齧っていけ
自分はいつかできるという自信とうまくなりたい野心があれば奇麗なミルズくらい絶対できる様になる
392芸も名前もありません:2007/08/22(水) 22:22:01 ID:JNeTTKrf
基礎練というか、むしろミルズメスくらいは基礎だから、
ミルズメスも習得してないうちはただボールに慣れる事が大事。
出来る技も出来ない技も出来るだけやって、とりあえずやり始めた
RPGゲームみたいに地道に経験値上げろ。

プロでもやらないことは出来ないから、何でも黙ってやってみる。
393芸も名前もありません:2007/08/23(木) 00:10:54 ID:HdEQ8AAq
>>392
君は半年経った今も3Bカスケに比重を置いた練習してるのか
394ガットー:2007/08/23(木) 00:28:47 ID:nRdifTFe
7ボール基礎ですが何か?
395芸も名前もありません:2007/08/23(木) 00:54:28 ID:Iyiac6Ne
396芸も名前もありません:2007/08/23(木) 02:04:50 ID:iSknKZ7n
>>393
もう4年目だが3bカスケに比重を置いていますがなにか?
397芸も名前もありません:2007/08/23(木) 06:11:12 ID:uGHnsgXY
東京に一度も行ったことがない田舎者の僕がみなさんに質問です。
今度東京に行くことになったので代々木公園で練習をしようと思いますが、分からない点があるので質問させていただきます。
質問1.ジャグリングナイフを代々木公園で練習しても大丈夫か?
質問2.平日に行っても練習している人を見かけることが出来るか?
質問3.新参者が行ってもジャグリングの輪に入れてもらえるか?
質問4.代々木公園で今一番はやっているジャグリングは?
398芸も名前もありません:2007/08/23(木) 09:58:36 ID:Ru657Zvi
別に代々木いかんでもジャグリングサークル行けばいいんじゃ。
399芸も名前もありません:2007/08/23(木) 10:08:39 ID:Ufzq0CXs
>>391-392

アドバイスありがとう、頑張ります!
400芸も名前もありません:2007/08/23(木) 10:13:29 ID:NtEMFPyp
代々木常連ジャグラーでもないけど、参考までにどうぞ。

>>397
質問1.ジャグリングナイフを代々木公園で練習しても大丈夫か?

公園の規則に「危険行為の禁止」ってのがあった気がしなくもない。ジャグリングナイフが適応されるかは分からない
 ので責任持っては答えられない。とりあえずジャグリングナイフを代々木公園で練習してるのは見たことないなあ。

 余談だが「アンプを使った演奏禁止」ってのもあるが勝手にアンプ使って演奏してるミュージシャンは結構いる。

質問2.平日に行っても練習している人を見かけることが出来るか?

  微妙。夏休み中ならいるかもしれないけどあまり期待しないように。

質問3.新参者が行ってもジャグリングの輪に入れてもらえるか?

  「こんちには〜、ここ来るの初めてなんですよ」とか、うまい人に「今の技教えてもらってもいいですか?」とか言って
 絡めばOK。ちなみに公園で練習してる人達みんなが知り合い同士ってわけでもなく、身内の人が集まって練習してる
 時もあれば、個別で黙々と練習してる時もある。輪に入りやすいときと入りにくい時がある。

質問4.代々木公園で今一番はやっているジャグリングは?

  コンタクトジャグリング
401芸も名前もありません:2007/08/23(木) 19:49:12 ID:HdEQ8AAq
ひとりで練習するのが至福。
他人とやってたら落ち着かないや。
402芸も名前もありません:2007/08/23(木) 22:26:42 ID:Ru657Zvi
自分より上手い仲間か自分より下手な仲間は欲しいな。
403芸も名前もありません:2007/08/23(木) 23:09:48 ID:8X4f8J6b
>>402
おまえ今仲間いないのか?
404芸も名前もありません:2007/08/23(木) 23:18:28 ID:3iXNEMi+
自分と同レベルでえらくやる気がある奴と一緒に練習するのが一番いい気がする
IJA行ってる人たちってこんな環境でしょたぶん
405芸も名前もありません:2007/08/23(木) 23:34:24 ID:Ru657Zvi
友達0人ですが何か。
406芸も名前もありません:2007/08/23(木) 23:58:27 ID:HdEQ8AAq
ジャグ友達どころか普通の友達すら0人だよ
407芸も名前もありません:2007/08/24(金) 00:01:41 ID:Ju6EXBZB
まさかこのスレに馴れ合い厨はいないよな?
408芸も名前もありません:2007/08/24(金) 00:07:03 ID:qQ+6ZZcX
ジャグリングのサークルらしき集団を遠めに見ながら一人で練習する俺が来ましたよ
409芸も名前もありません:2007/08/24(金) 00:31:51 ID:Ju6EXBZB
あいつら邪魔だよな
人の練習場にぞろぞろ入り込んできやがって
410芸も名前もありません:2007/08/24(金) 02:51:05 ID:S4HBt0U4
毎日練習してるのに
またレベルダウンしてるよ・・・
気が狂いそうだ。
411芸も名前もありません:2007/08/24(金) 03:42:54 ID:Gb9CQOeT
>>410
絶対長期的に見てレベルアップしてるはず 
諦めたらそこで試合終了ですよ
412芸も名前もありません:2007/08/24(金) 03:47:58 ID:NTIeEcB2
調子のバラツキなんかあんまり気にするなよ
413芸も名前もありません:2007/08/24(金) 04:22:59 ID:2wDvCvbg
練習さぼってて久々にやった時の方がレベルアップしてたりする
414芸も名前もありません:2007/08/24(金) 06:18:55 ID:fTXfS/vE
超回復ってやつかw
415芸も名前もありません:2007/08/24(金) 08:27:48 ID:FY/DjGSw
今年の4月からジャグり始めたのですが、4ヶ月あればどのくらいのレベルになってるべきなんですかね?

今やっと4シャワーができだしたところです…
416芸も名前もありません:2007/08/24(金) 09:44:35 ID:ADZ0+NvI
4ヶ月以内で習得できる技はたくさんあるけど、4ヶ月でどれくらいの
レベルになっておくべきかって言う規定は無い。
人によって練習量も違うし、練習する技の数も違ってくるし。
たとえば目標があって、1年以内に5ボールカスケードを200〜500キャッチ越えたい
とか明確な目標があるなら、4ヶ月でどのくらいのレベルに達しないとだめなのか
ならまだ相談に乗れそうな気もするけど、ただそれくらい長いスパンのある事を自分以外
の誰が管理できようかっていう…。
417芸も名前もありません:2007/08/24(金) 12:44:31 ID:hCsCcxkB
4ヶ月で4シャワーは結構早いペースだと思うよ
418芸も名前もありません:2007/08/24(金) 13:52:41 ID:SkfTG4b8
ぺる救出作戦
419芸も名前もありません:2007/08/24(金) 14:21:08 ID:bb9lDIVp
7ボールと7リングって実際7ボールの方が簡単だよな
420芸も名前もありません:2007/08/24(金) 14:23:34 ID:bb9lDIVp
今高校1年なのですが
高校1年でうまい人のHPやブログを教えてください
421芸も名前もありません:2007/08/24(金) 17:20:00 ID:O2U3dl4D
IJAのJrの1位と3位が高校生
422芸も名前もありません:2007/08/24(金) 19:14:36 ID:2wDvCvbg
あんまり早いペースで小技とか色々修得していくと
5Bの時に心折れちゃうぞ
423420:2007/08/24(金) 19:19:11 ID:bb9lDIVp
スマソ
俺高校じゃなくって大学1年だった
もう入学して数ヶ月たつのに
424芸も名前もありません:2007/08/24(金) 19:45:33 ID:ikQlyuqV
ミルズメスとかって、フォームがうまくできて無くても
それを続けて練習しちゃってて大丈夫なんでしょうか。
425芸も名前もありません:2007/08/24(金) 19:54:59 ID:5GIRqdx8
大丈夫だよ
ネットに日本語で解説載ってるような技はフォームなんて二の次で全然間に合う
フォームの前に左右均等に出来るほうが大事だと思う
426芸も名前もありません:2007/08/24(金) 20:53:30 ID:O2U3dl4D
フォームより技やるとき変な顔してないかが大事
427芸も名前もありません:2007/08/24(金) 21:37:45 ID:ADZ0+NvI
ミルズメスを非ジャグラーに見せても結構ノーリアクションだけどね。
428芸も名前もありません:2007/08/24(金) 23:07:54 ID:ikQlyuqV
>>425
ありがとうございます。
今のを何度も練習してればだんだんなれていきますよね、頑張ります。
>>426
口は閉じるようにしてますw
>>457
初めて友人に見せてもらった時は感動したけどなぁ。
429芸も名前もありません:2007/08/25(土) 00:06:50 ID:X9BcdYS/
>>427
じゃあ次は五個でやってごらん
430芸も名前もありません:2007/08/25(土) 02:16:55 ID:kYh1pSdh
>>457
いやお前のは特別なんだよ
431芸も名前もありません:2007/08/25(土) 06:26:11 ID:oCSa/T3h
>>457
やっぱフォームが違うと見栄えもするよな
432芸も名前もありません:2007/08/25(土) 08:31:55 ID:T0MPsbtt
>>427
エリックスエクステンションなら反応あるよ
433芸も名前もありません:2007/08/25(土) 10:36:43 ID:fbfFhO/v
まえに公園で声をかけてきた人にミルズからエリックに繋げるのをやってみたところ、
ミルズでは無反応、エリックに入ってやっと「あ、腕交差してるんだ」という
反応がきた。>>457レベルになるとまた話は別だろうけど。
434芸も名前もありません:2007/08/25(土) 11:07:31 ID:I0y23nhT
>>457 お前すげーよ。
435芸も名前もありません:2007/08/25(土) 11:53:20 ID:VxjGUNdz
>>434
何処に投げてんだ
436芸も名前もありません:2007/08/25(土) 13:21:12 ID:i8Qx2XE2
ミルズメスがちゃんと出来ているのか心配です。
いちおう、ふたつのボールが八の字に追いかけっこしていて、
その下をひとつのボールがUの字(?)に行ったり来たりしています。
ただ、カスケードが「1,2,1,2」というリズムなのに対して、
「1,2,3,1,2,3」となっているのが心配です。

本当は動画をアップできればよいのですが・・・

これは正しいミルズメスなのでしょうか?
437芸も名前もありません:2007/08/25(土) 13:27:37 ID:aSW89I0u
>>436
ニコニコにうpしろよ
438芸も名前もありません:2007/08/25(土) 13:32:46 ID:9Q58bVPU
ショーンのミルズはそんな感じ
439芸も名前もありません:2007/08/25(土) 14:11:04 ID:qiXStyGb
>>436
ミルズメスだと思うよ。

ミルズメスと間違えられやすいらしい技はミルズとは投げる腕が逆だから、
それだと二つのボールが八の字に追いかけっこする上を、
残りのひとつのボールが∩の字に行ったりきたりする。
440芸も名前もありません:2007/08/25(土) 14:45:34 ID:WK6MSHWZ
>>457
m9^д^)プギャーーー!!
441芸も名前もありません:2007/08/25(土) 14:49:52 ID:YD/HPNSD
>>388
ヒント:ガットーは19の時点でかなりの記録を作っている。今はそれを超越している。
15年あればスポーツジャグラーとしては超えられるかもしれんが、エンターテイナーとしては超えられないだろう。
ガットーは神。
442芸も名前もありません:2007/08/25(土) 15:01:51 ID:I0y23nhT
>>457
オナニーの動画うpするやつはじめて見た。
自分のオナニーしか知らなかったがこんなオナニーのフォームもあるんだな。
443275:2007/08/25(土) 16:59:33 ID:fbfFhO/v
やっと1割ぐらい完成
444芸も名前もありません:2007/08/25(土) 17:07:30 ID:dQ3QhG+O
今日近くの祭りでやってくれて言われたんだけどさ、田舎だからジジババしかいねーの。
ディアがあんなにうけないなんて初めてだった。
445芸も名前もありません:2007/08/25(土) 17:12:55 ID:MyfblTbc
>>443
ソース付きでうp
446芸も名前もありません:2007/08/25(土) 19:07:29 ID:yrcr8t4c
>>427
よっぽど美しくなかったんだろうな、いろんな意味で。
447芸も名前もありません:2007/08/25(土) 21:21:57 ID:oCSa/T3h
>>444
ジジババに白けられるとはまだまだ>>457には遠く及ばないな
448芸も名前もありません:2007/08/25(土) 21:43:19 ID:dQ3QhG+O
>>447
そうだよな。>>457目指して頑張るよ。
449芸も名前もありません:2007/08/26(日) 00:40:04 ID:CcYh+zMa
>>444
どんなルーティンだったの?
450444:2007/08/26(日) 09:30:42 ID:Hl0vPrJc
>>449
もともとディアあまりやらないし、基本技しかしてない。
そのあと運営の人が言うには
「紐とかでくるくるやられても、ああいう年代の人はそういうことができる道具なんだなくらいにしか思ってない」
勉強になりますた。
451芸も名前もありません:2007/08/26(日) 09:37:28 ID:ku837mWf
厳しいな〜別に金貰ってやったんじゃないんだろ?
自分で満足できる演技ができたらそれでOKだぜ!
452444:2007/08/26(日) 10:22:44 ID:Hl0vPrJc
>>451
謝礼出すって言うもんだから甘えてしまいますたよ・・・
ボールとリングはうけたから満足はできた。
453芸も名前もありません:2007/08/26(日) 10:38:29 ID:rI6/niSx
ボール とか わっか みたいな普通のものの方が受けがいいのかな
454芸も名前もありません:2007/08/26(日) 11:55:51 ID:iGgWFn3g
箱だろ箱
455芸も名前もありません:2007/08/26(日) 11:57:23 ID:GU2F1e7o
棍棒は?
456芸も名前もありません:2007/08/26(日) 14:44:55 ID:xFP9mc1e
↓やばい、見事すぎる。
457芸も名前もありません:2007/08/26(日) 18:13:56 ID:ZaX+bPNp
まさかのネタ放棄
お前ら自重しろよ
458芸も名前もありません:2007/08/26(日) 18:23:28 ID:CcYh+zMa
>>450
基本の紐でくるくるってジェノサイドとかインフィニティーとかかね
それで受けないって酷だね 素人意見だけど
459芸も名前もありません:2007/08/26(日) 18:55:10 ID:bw0NkYmz
>>457
・・・・(^ω^;)
460芸も名前もありません:2007/08/26(日) 21:16:34 ID:Hl0vPrJc
>>457
( ゚ ρ ゚ )
461芸も名前もありません:2007/08/26(日) 21:35:40 ID:0nNnO3b7
>>457
絶望した
462芸も名前もありません:2007/08/26(日) 21:41:45 ID:SLtF10OL
>>457
神動画を期待してたのに・・・
463芸も名前もありません:2007/08/26(日) 22:28:51 ID:aMxsVpHt
コンタクトジャグリングについて聞きたいことがあるのですが、
コンタクトやるには、ずっしり重いボールのほうが、やりやすいのでしょうか?
今バウンス用の140gくらいのゴムボールで練習してうるのですが・・・
464芸も名前もありません:2007/08/26(日) 23:04:41 ID:9cRJPfg8
465芸も名前もありません:2007/08/26(日) 23:34:08 ID:Hl0vPrJc
>>463
コンタクトなら専用のがやりやすいんじゃ?
コンタクトしないけど知り合いはそう言う。
466芸も名前もありません:2007/08/26(日) 23:36:08 ID:ihYXsg1h
>>457
この空気どうしてくれるんだよ


>>463
どうせならクリボー買えば?
傷つくから練習場所選ぶけど
467芸も名前もありません:2007/08/27(月) 00:29:20 ID:YRS+fuLM
>>464
seironー、逆光逆光ー!
juggletubeって初めて見たけど日本人もけっこう動画載せてるね
468芸も名前もありません:2007/08/27(月) 01:54:40 ID:1mTca9PW
「開き直った 自分との遭遇」












きもすぎて鳥肌が
469芸も名前もありません:2007/08/27(月) 01:58:26 ID:wCs4vz6T
自分との遭遇?
お前はそこに居るだろうが!
470芸も名前もありません:2007/08/27(月) 02:01:09 ID:1mTca9PW
ドラゴンレジェンドとかリュハーンのぱくりですね
471芸も名前もありません:2007/08/27(月) 07:29:56 ID:X6AAM7lc
>>463
リジッドで練習

クリスタルで練習
がいいと思う。
クリスタルは練習しづらい。
472芸も名前もありません:2007/08/27(月) 10:12:58 ID:IhOS8W1U
>>463
俺もリジッドをまず買うことをすすめる、サイズは80mm以上にしたほうがいい。
473芸も名前もありません:2007/08/27(月) 10:38:48 ID:EM9fAvCu
>>463
重いほうがロール系にしろアイソレーション系も安定するかと。
クリスタル買うのが一番いいと思うけど、
他のボールで代用するなら個人的にはステージボールピーチ100mmお勧め。
ステージボールに少し穴あけて、中に米でも詰めればクリスタルより重くなるよ。
リジッドはどーもベタベタしてて好きになれない・・・
474芸も名前もありません:2007/08/27(月) 12:08:08 ID:OeTMG4sP
リジッドで2つ以上のコンタクトは不可
と考えた方がよい
475463:2007/08/27(月) 16:54:35 ID:2ZYPbYHf
>>465>>466>>471>>472>>473>>474
お返事ありがとうございました。
参考になりました。
476芸も名前もありません:2007/08/27(月) 17:27:20 ID:/9UgK8Q7
ハットジャグリングは人気無いのかな・・・
情報もほとんどないし・・・
477芸も名前もありません:2007/08/27(月) 19:58:49 ID:uTuPDuK1
>>464
完全に忘れてたわ
478芸も名前もありません:2007/08/27(月) 20:18:55 ID:Mk2CwI3t
ジャグラーってなんでもてないんだろうね。
479芸も名前もありません:2007/08/27(月) 20:21:23 ID:jj2t+/p5
>>478
ヲタ臭が漂ってるから
480芸も名前もありません:2007/08/27(月) 21:17:05 ID:dfrkfFp0
>>476
どっちかというとハットはかっこいいパフォーマンスにこだわる人が多いから
安定するわかりやすい技しかみんなやらないんだよな
481芸も名前もありません:2007/08/27(月) 23:36:22 ID:iire+xFr
>>478

ジャグラーって言っても、どの程度のジャグラーかにもよるんじゃないの
たいした技の数もないのに、ジャグラーと言い張っている人もいるだろうし。
見せ方か上手い下手もあるだろうね。
482芸も名前もありません:2007/08/27(月) 23:59:37 ID:kg8ORTaQ
5Bカスまでしか出来ないけど
ジャグラーですかね
483芸も名前もありません:2007/08/28(火) 00:30:27 ID:PmeQxUNR
ジャグラーならフォームが汚いのは論外だぜ
484芸も名前もありません:2007/08/28(火) 19:24:40 ID:ceqVdOCp
コンタクトしかやってないけどジャグラーですかね
485芸も名前もありません:2007/08/28(火) 20:00:49 ID:s6H4v4Gb
>>484

動画うp!
486芸も名前もありません:2007/08/28(火) 21:53:52 ID:B9YkZikn
ピアニストとかゴルファーとかダンサーとかマジシャンとかアーティストとか、
そういう言葉と比べるとジャグラーはかなり軽いよな、なんとなく。
ジャグリングやってる人とジャグラーがイコールに近いというか。
487芸も名前もありません:2007/08/28(火) 22:09:42 ID:qdehdfog
人によっては「ジャグラー」って言うと「パチンコ?」って聞いてくる場合もあるんだぜ。
488芸も名前もありません:2007/08/28(火) 23:25:22 ID:PmeQxUNR
パチンコ?って聞き返してきたやつとは間違いなく気が合わない
489芸も名前もありません:2007/08/29(水) 14:15:43 ID:/+lUvjOx
>>487
だって、ピアニストやらゴルファーやらはプロもしくは近いレベルで活躍する奴の呼び方だが、
ジャグラーはプロでもアマでも遊びでもジャグラーって名乗るわけじゃん。軽いわけだ。
せめて人に見せて恥ずかしくないルーティンができるようになってから名乗ってほしい。
490芸も名前もありません:2007/08/29(水) 14:19:45 ID:4kPV2ZBn
ジャグリングやらないヤツがそんなことを考えるとは思えないな
ジャグリングを知ってて、しかも>>489と同じ思考で「パチンコ?」と言ったのなら最高に嫌味だ
491芸も名前もありません:2007/08/29(水) 17:14:47 ID:T9nvPOgj
ジャグラーはパチンコじゃなくてパチスロ
492芸も名前もありません:2007/08/29(水) 17:22:04 ID:ApYD24cZ
知らんがな
493芸も名前もありません:2007/08/29(水) 19:44:34 ID:/4ksXnqz
>>489
知名度と人口増えたら勝手にそうなると思うけどな
494芸も名前もありません:2007/08/29(水) 20:40:11 ID:Ozzh7gmL
だれか明日の「ラジかるッ」撮ってうpしてくれ
495芸も名前もありません:2007/08/29(水) 20:42:59 ID:ytkDsEER
なんかあんの?
496芸も名前もありません:2007/08/29(水) 20:45:04 ID:/GtJZ8z6
7B練習しようとして気付いた。
これ最初の投げるところが無理じゃん!
俺のジャグラー生活オワタ
497芸も名前もありません:2007/08/29(水) 20:57:04 ID:Ol6svgMI
>>494
ラジかるッ◇生告白ベッキー女徳光疑惑&カマドウマ絶叫(秘)体験砂浜の水着美女VS宮崎・スザンヌ(秘)クイズ合戦アホ犬参戦
水着か?
498芸も名前もありません:2007/08/30(木) 00:54:33 ID:zfJkFT8O
なにこれ
499芸も名前もありません:2007/08/30(木) 01:56:47 ID:OARg8A3/
IJAチャンプが出演するそうだ
500芸も名前もありません:2007/08/30(木) 02:02:32 ID:UcJstvea
IJAチャンプ出演?

グレッグケネディがクルー!!!
501芸も名前もありません:2007/08/30(木) 18:53:22 ID:cGOG6IH3
録画するまでもなかった
502芸も名前もありません:2007/08/30(木) 18:58:58 ID:dazuHWUU
見たかったなあ
503芸も名前もありません:2007/08/30(木) 19:34:51 ID:cGOG6IH3
ジャグリング普及にはいいかもしれんが
ディアボロを砂浜でやらせるなんて酷すぎる
本領発揮できないじゃん って思ったぐらいだよ
504芸も名前もありません:2007/08/30(木) 20:01:57 ID:jUX6u+/4
まあ落ち着けって、
テレビには頭さげてマンセーしとけ
505芸も名前もありません:2007/08/30(木) 22:09:24 ID:BS4XygOh
砂浜でジャグったことあるけど、意外にもボールよりシガーボックスがくそやりにくかった。
シガーボックスがいかに膝を使ってるかを実感した。
506芸も名前もありません:2007/08/31(金) 00:07:15 ID:vKU57ZVe
サッカーのリフティングもジャグリングの一種かな
http://www.geocities.jp/embaixada_tau/index.htm

ジャグリングと違って技名が解りづらいな…。
507275:2007/08/31(金) 07:34:11 ID:Te2rfESi
3割ぐらい出来た。雨降ってるから、今日中ぐらいには超β版upできるかも。

>>445
ソースだけはご勘弁を
508芸も名前もありません:2007/08/31(金) 08:02:46 ID:Mf0JmbAA
むしろソースのみうp
509芸も名前もありません:2007/08/31(金) 11:08:55 ID:teAawCcZ
wktkして待ってます。
510芸も名前もありません:2007/08/31(金) 11:26:18 ID:4yI02/5A
パッシングのサイトスワップとか全くわからん
275がネ申に見える
511芸も名前もありません:2007/08/31(金) 22:22:47 ID:OBL3E+p1
>>506
リフティングは和製英語で正しくはサッカーボールジャグリングと言うらしいから
ジャグリングでいいんじゃね?
512芸も名前もありません:2007/08/31(金) 22:24:32 ID:odgrMX88
小学校の頃サッカーやってたから
リフティングは一般人よりずっと出来るが、
さすがに蹴ったボールの周りを足で一周するとか無理だわ
513芸も名前もありません:2007/08/31(金) 22:42:26 ID:jbzFiC54
スピニングボールって軸がずれたら修正することは出来ないんですか?
コツがもしあれば教えてください
514275:2007/08/31(金) 23:39:05 ID:Te2rfESi
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sebas/deepsoft4.htm
まだサイトスワップの再現そのものにバグがあるので、シミュレーターとしては
失格なのですが、もう疲れたのでupしときました。
そのうち直します。
515芸も名前もありません:2007/09/01(土) 00:08:03 ID:OP02hvqT
>>514
乙〜

でもわかりにくくてワロタ
516芸も名前もありません:2007/09/01(土) 00:45:37 ID:ips5hk2i
>>514
やっぱりあなたでしたかw
517芸も名前もありません:2007/09/01(土) 08:26:09 ID:JjVTeVRZ
すげえ^^
でも確かによくわからんな
518芸も名前もありません:2007/09/01(土) 16:35:38 ID:igO+RZ1+
軸がブレたら修正出来ないと思うよ
519芸も名前もありません:2007/09/01(土) 17:30:13 ID:RE4c9lIL
今日は俺のジャグリング1周年の日なんだ・・・
でももう俺はジャグリングやらないかもしれない。
520芸も名前もありません:2007/09/01(土) 18:05:50 ID:JjVTeVRZ
俺来月で4年だな
まだまだへたくそ
521芸も名前もありません:2007/09/01(土) 18:06:34 ID:pF+scI1S
>>514
おつ〜
toteにワロタ
522芸も名前もありません:2007/09/01(土) 22:40:10 ID:/Uwv0s8k
ジャグリングがオリンピック競技になったらなぁ・・。
523芸も名前もありません:2007/09/01(土) 23:16:48 ID:ZYgce503
ボールって久しぶりにやっても結構行けるけど、
クラブって久しぶりにやると全然ダメね
524芸も名前もありません:2007/09/01(土) 23:29:47 ID:PfkfndYL
デビルってなんでこんな人気ないんだろ?
525芸も名前もありません:2007/09/01(土) 23:37:00 ID:MPhEMDWu
大人気ですよ
526芸も名前もありません:2007/09/02(日) 00:36:22 ID:cppnkDbr
関西、4chでジャグリングドーナッツでてる
527芸も名前もありません:2007/09/02(日) 00:54:14 ID:faBG0h9b
見事に見逃した
528芸も名前もありません:2007/09/02(日) 12:20:43 ID:T7D1M1XZ
ジャグリングのサークルって会員じゃない奴がいきなり行っても見学とかさせてもらえる?
529芸も名前もありません:2007/09/02(日) 16:06:23 ID:+1LDn1eT
>>528
サークルによるだろうけど、だいたいどこも大丈夫

大学のサークルで関係ない人が練習できるジャグリング文化って
海外の影響とかマラバリ発祥なのかな。すばらしいね
530芸も名前もありません:2007/09/02(日) 23:05:20 ID:p9r35jVM
>>529
大人な人たちなら良い感じに接してくれるよ
531514:2007/09/02(日) 23:37:46 ID:gXgHp4Yt
感想、意見ありがとう。
分かりにくいって言うのは、ボールも人も全部同じで、誰が何を投げているのか
区別がつきにくいって言うことかな?
そのへんは、次回のバージョンアップまでに工夫してみます。
532芸も名前もありません:2007/09/03(月) 00:37:04 ID:jRLAHfvy
MJFの季節
533芸も名前もありません:2007/09/03(月) 11:00:27 ID:ozQ0tWzn
あんまり田舎からクラブの練習に参加しにきたって言ったら引かれないかな。
534芸も名前もありません:2007/09/03(月) 12:40:00 ID:KVzUIozM
MJF行きます〜?
535芸も名前もありません:2007/09/03(月) 13:52:02 ID:ozQ0tWzn
5ボール150キャッチくらいのレベルで7ボールに手を出すのは時期早々?
536芸も名前もありません:2007/09/03(月) 18:29:00 ID:KL3MvwVm
ジャグリングを漢字一文字で表現すると何だろう?
「投」は面白みにかけるし。
537芸も名前もありません:2007/09/03(月) 18:49:44 ID:XHMMw6bm
538芸も名前もありません:2007/09/03(月) 19:20:29 ID:LatHtTxJ
539芸も名前もありません:2007/09/03(月) 20:10:12 ID:c2Acmm+2
540芸も名前もありません:2007/09/03(月) 20:14:12 ID:oNMC8mYk
業(わざ)
541芸も名前もありません:2007/09/03(月) 20:35:21 ID:XHMMw6bm
542芸も名前もありません:2007/09/03(月) 20:35:44 ID:fjlbtDCD
>>535
時期尚早の間違いじゃね?
543芸も名前もありません:2007/09/03(月) 20:39:31 ID:ozQ0tWzn
書いた後に気づいたけどまぁいいじゃん。
544芸も名前もありません:2007/09/03(月) 21:48:43 ID:3rNpXDRM
>>541
優勝
545芸も名前もありません:2007/09/03(月) 22:55:22 ID:oq6D8GCg
546芸も名前もありません:2007/09/04(火) 00:22:49 ID:IGgCl48p
大学祭でリングをすることになったんだけど、不安で不安でたまらない・・・
二人でやるんだけど、ルーティンがまだまったく完成してないし、曲もまだ決まってない・・・
リングのルーティンや曲の雰囲気ってどんなのがオススメですかね?
今のところジブリやディズニーといった楽しい感じの曲にしようと思ってるのですが・・・

ちなみに現在3リングまでしかできない・・・
547芸も名前もありません:2007/09/04(火) 01:11:08 ID:0GezelGu
548芸も名前もありません:2007/09/04(火) 01:25:11 ID:BptS/xcY
>>531
いやw使い方やよく分からない用語とかが一杯だからかな
シミュレーションの動き自体はよく出来てます
549芸も名前もありません:2007/09/04(火) 02:01:03 ID:HBuxxB25
550芸も名前もありません:2007/09/04(火) 02:46:56 ID:RegroNHf
>>546

自信もないのに披露ってどうよ
551芸も名前もありません:2007/09/04(火) 10:13:35 ID:ZROuEcLR
>>550
大学のサークルなんだけど、1年生は全員参加なんですよ。で、そのなかで俺はリングになったんです。
552芸も名前もありません:2007/09/04(火) 11:24:13 ID:e7GKQ6MT
>>546
曲は明るくてメリハリのついたやつがいい、そのほうが観客も乗りやすいし拍手もしやすくなる。
また技術がないなら曲を短めにしてぱぱっと終わるべき、だらだらつまらないものを見せてもしょうがない。
そして自分のジャグリング技術を見せるのではなくショーを見せることに重点を置くべき、
誰もあなたがミルズやらシャワーをできることを見たいのではないから。
自分がやって楽しいルーチンではなく、自分が観客として見て楽しいものを作ってください。
553芸も名前もありません:2007/09/04(火) 11:28:18 ID:RegroNHf
>>551

そしたら猛練習しかないよな、ガンガレ!
554芸も名前もありません:2007/09/04(火) 11:30:59 ID:SzcaGkAQ
3リングは少ないな
4つまでならわかるが
というか日本に7リング出来る人っているのか?
555芸も名前もありません:2007/09/04(火) 13:27:49 ID:YBptJR0M
とりあえずIJAのビデオとかで色んなルーティン見まくれば目は肥えるんだぜ
556芸も名前もありません:2007/09/04(火) 13:48:58 ID:qIdP4Xoo
>>554
9とか10フラッシュくらいならいるんじゃね
557546:2007/09/04(火) 14:51:48 ID:ZROuEcLR
皆さんどうもです。
一応4リングも練習はしてるんですが、なかなか続かない…
てヵ相方のほうがまだハーフシャワーのレベルなんで不安…

やっぱ曲は楽しい感じがいいですよね。ゲームのサントラ使おうかな…

558芸も名前もありません:2007/09/04(火) 17:46:56 ID:HBuxxB25
ジャグリングやってる人って素人を馬鹿にしてるけどなんかそういうのってキモいよね
本当にうまい人は素人受けも玄人受けもするのにね
559芸も名前もありません:2007/09/04(火) 18:09:27 ID:w7yZddnf
>>558
言ってる意味がよくわからない
560芸も名前もありません:2007/09/04(火) 19:05:13 ID:cHne2hdm
>>558
日本語でおk
561芸も名前もありません:2007/09/04(火) 19:41:26 ID:qaArIidy
柳生先輩、>>558はなんて言ったんスか・・・?
562芸も名前もありません:2007/09/05(水) 00:13:11 ID:8mfpj1F5
>>558
が見えない
563芸も名前もありません:2007/09/05(水) 00:42:23 ID:zStNcK1a
>>558くらい人気者になれればなぁ
564芸も名前もありません:2007/09/05(水) 02:04:28 ID:c7VDzjbV
>>558
うん、なんか
565芸も名前もありません:2007/09/05(水) 05:20:23 ID:iJBnZS4r
>>558
叩かれてる理由がよくわからないけどアンカーつけとこう
566芸も名前もありません:2007/09/05(水) 05:30:30 ID:a47Y/pxf
>>558の人気に嫉妬
567芸も名前もありません:2007/09/05(水) 05:44:39 ID:VSxKjeEy
>>558
名言乙ww
568芸も名前もありません:2007/09/05(水) 06:37:49 ID:4XpR0T1z
>>558
これはもうテンプレでいいんじゃね?
569芸も名前もありません:2007/09/05(水) 09:24:48 ID:OcfDLeeh
>>559-568 過剰反応キモい
570芸も名前もありません:2007/09/05(水) 10:30:21 ID:t5TVNKEK
>>546
アニソンで投げてくれw
571芸も名前もありません:2007/09/05(水) 17:41:12 ID:XRn5BbXL
7ボール習得に最低限必要な技ってある?
572芸も名前もありません:2007/09/05(水) 18:55:54 ID:vs4PAI/v
>>571
当たり前だけど5Bカスケだね。
573芸も名前もありません:2007/09/05(水) 19:51:18 ID:pXJE+52S
571が聞きたいのは習得に有効な技の事か?
574芸も名前もありません:2007/09/05(水) 22:57:39 ID:AJLKS+eF
>>571
4チェイス。
5フラッシュ7の高さで左右連続。
5カスケを7の高さで。
7777770。
7フラッシュ。

こんなもんか。
ただやるだけでなくフォームや軌道に気をつける事。
575芸も名前もありません:2007/09/06(木) 00:23:08 ID:0yC3gnV5
4シャワーと4ミルズ、5カスケの難易度を>>で表してくれないか?
それぞれ8、8、10キャッチで。
576芸も名前もありません:2007/09/06(木) 01:09:21 ID:jUk5EJHQ
>>575
人によるが
4ミルズ 5カスケード 4シャワー
の順で難しく感じる
577芸も名前もありません:2007/09/06(木) 02:49:09 ID:zxTINGVr
4きっちりやってる人は
5カスケ>ミルズ>シャワー

4めんどくせえって人は
ミルズ>5カスケ>シャワー

結局習得しないといけない技なのかって結論になるんだよね。
カスケとシャワーは基本だから技のステップアップのために覚えるけど、ミルズって派生が限られる。
一旦基本からずれてやろうと思わないと習得できないし、ずれない人にとっては難しいと思うのでは。
578芸も名前もありません:2007/09/06(木) 13:13:34 ID:nRrc4Hhu
4ミルズってどうやってキャッチ数数えてる?
579芸も名前もありません:2007/09/06(木) 14:12:35 ID:bfaEmxpv
ナラハンのIJAが販売停止になってる
580芸も名前もありません:2007/09/06(木) 14:53:13 ID:pFNqaHwY
>2007/09/05
>◆IJA大会ビデオ 一時販売休止
 
>一部ビデオに音楽著作権の侵害がある可能性があるため、IJA大会ビデオの販売を一時休止します。販売再開時期等、状況に変更があれば随時ホームページにてご案内いたします。

ん〜、どこぞの著作権団体からクレームが来たのかしらん?
581芸も名前もありません:2007/09/06(木) 19:33:43 ID:n+Rn4TqR
582芸も名前もありません:2007/09/06(木) 19:50:12 ID:3Gg58mKS
9ボールSUGEEE
583芸も名前もありません:2007/09/06(木) 22:37:45 ID:Kx8aTJ9P
何気にフラッシュしてるな
一球ドロップしそうだが
584芸も名前もありません:2007/09/06(木) 22:42:32 ID:0yC3gnV5
2コマ目は5シャワーだしな
585芸も名前もありません:2007/09/06(木) 23:38:36 ID:rK/e8xpW
>>580
日本での話ではなく、IJA そのものの方針みたい。
チャンピオンシップ出場者の音楽も、「著作権フリーか、演奏許可と録音出版許可の両方がとれるもの」
ということに今年からなったはず(今年はどれだけ守られたか知らないけど)。
たぶん、アメリカの著作権団体になんか言われたんだろう。
586芸も名前もありません:2007/09/07(金) 01:44:14 ID:YPOvFcUW
2007年のIJAもビデオ販売しないのかな?
587芸も名前もありません:2007/09/07(金) 14:08:03 ID:mkQir7xq
このまま何の対策もできないとハイライトしかでないかもね。
当然チャンピオンシップの模様は音楽差し替えのクリップビデオ形式で。
588芸も名前もありません:2007/09/07(金) 14:13:12 ID:j0qzwUFZ
>>586
今年からIJAチャンピオンシップは著作権クリアーしてる曲しか使えなくなったじゃん
だから今年以降は大丈夫 な はず
589芸も名前もありません:2007/09/07(金) 17:53:51 ID:b4mVgIc8
5ボール100キャッチこえたら急に熱が冷めてきた件
590芸も名前もありません:2007/09/07(金) 22:45:27 ID:mkQir7xq
まあ、ある程度の目標を達成したらそんなもんだ
それで仕事してる人間にとっては練習は仕事や作業みたいなもんだし。そこまで楽しいものじゃない
591芸も名前もありません:2007/09/07(金) 22:48:37 ID:xy+kaZCA
練習するのがジャグリングじゃねえのか?
俺はいつも楽しんでやってるよ
592芸も名前もありません:2007/09/07(金) 23:01:48 ID:I+jsiTtD
自らボーダーラインを引いたら負けかなと思っている。
593芸も名前もありません:2007/09/07(金) 23:23:06 ID:ulaSDXf1
そう言う奴こそ自作トリックだろが
594芸も名前もありません:2007/09/08(土) 00:17:39 ID:aZFenDlW
>>589
それなんていう俺?
正直5Bできようになったし、
他の小技もある程度覚えたのでジャグリングはもういいかなって思ってる。
というかその先のステップはさらに時間がかかりそうだからあまり手が付けられにくい。
595芸も名前もありません:2007/09/08(土) 01:28:30 ID:mBCA/50V
>>589、594
そこまで行ったら「技」はひとまず置いといて「表現」の練習をするといい。
ポーズや体全体の「動き」を意識しながら練習するとまたしばらく遊べる。
リズムをわざと崩したり、軌道をずらしたりすると新しい発見があるかも。

そういうのが簡単に出来るようになったら、
好きな曲にアドリブで動きをつけながらジャグるとかなり楽しいよ。
596芸も名前もありません:2007/09/08(土) 02:40:34 ID:ciK9vEIS
NFFのポイばっかの中で、3ボールだけで舞えないかと考えてる
597芸も名前もありません:2007/09/08(土) 04:28:23 ID:+eR549Za
5ボールできるって5カスできるっていうことかな
それとも3ボールの多くの技を5ボールでもできる、ぐらいの意味?
598芸も名前もありません:2007/09/08(土) 04:33:46 ID:b4JjV9Ck
5ボール100キャッチ程度で冷めるって
ジャグリングを始めたきっかけが浅そう
599芸も名前もありません:2007/09/08(土) 05:58:33 ID:vANCtvmP
ま、ジャグやめるのもいいさ
別に悪いことじゃない
600芸も名前もありません:2007/09/08(土) 06:19:10 ID:lJm2Iwqz
僕の場合、5Bカスケードが100回越えたら専門をリングにしようと
思っています。
このくらいのレベルからは成長が遅そうだし、成長を感じられずに毎
日練習するのは正直きついかなって思います。
ちなみに今は最高60回ほどです。(1ヶ月半くらい前の記録ですが(-_-;))
601芸も名前もありません:2007/09/08(土) 09:08:19 ID:gvawdkZC
>>589
ディアボロとかもやりなよ。
あと、スケボーとか技系のスポーツもおすすめ
602芸も名前もありません:2007/09/08(土) 12:42:03 ID:9UnXlmiE
俺もある程度までいった時にやる気が無くなった
しかし続けていたら何か見えてくるさ
603芸も名前もありません:2007/09/08(土) 13:11:25 ID:EphvbJ61
5ボールが続いてからが
ジャグリングの本当の醍醐味じゃないか。
604芸も名前もありません:2007/09/08(土) 17:44:24 ID:aZFenDlW
まぁジャグリングを始めた動機なんて人それぞれさ
605芸も名前もありません:2007/09/08(土) 22:10:56 ID:UMi/RE1h
外でジャグリングしてても「すごい」とかは言われるけど、「ジャグリング教えて」とかは言われない件。
606芸も名前もありません:2007/09/08(土) 22:27:08 ID:hzag7pE3
>>605
俺だって最初は5カスまで行く自信、まったく無かったな
ジャグリングで自信付いたよ 今まで無理だと思っていた事も冷静に見れるようになった
607芸も名前もありません:2007/09/08(土) 22:35:46 ID:Fkt9BnTd
>>606
俺は「無理」って諦めずに挑戦することを知ったよ
608芸も名前もありません:2007/09/09(日) 01:45:31 ID:ZcrL0Qxh
なんか全ての物事をジャグの何かしらに重ね合わせて見る様になった
609芸も名前もありません:2007/09/09(日) 05:32:25 ID:pjsrvG2x
他人は何を求めているのか?
とか考える時間が多くなった。
ジャグにハマる以前はその逆だった。
610芸も名前もありません:2007/09/09(日) 12:28:04 ID:gyCxG9gI
>>605
そんなもんじゃね?
611芸も名前もありません:2007/09/09(日) 13:36:02 ID:mRPEG1HU
>>605
俺なんてすごいすら言われねーぜ
612芸も名前もありません:2007/09/09(日) 15:15:53 ID:QCwofLZC
>>605
外でジャグリングしてても「変態」とかは言われるけど、「ジャグリング教えて」とかは言われない。
613芸も名前もありません:2007/09/09(日) 15:17:27 ID:+DCHGzY6
ところでヘブン公開審査見に行った人どうだった?
614芸も名前もありません:2007/09/09(日) 20:17:00 ID:Oa4R6Qd8
コンタクトで2つ以上のパームロールをしたいんだけど何ミリがいいのかな…手のサイズで左右されるか…
615芸も名前もありません:2007/09/09(日) 21:14:40 ID:4zSxWzi/
あと2週間でJJFだね。
みんな行く?
チャンピオンシップ誰が勝つのかな?楽しみ。
616芸も名前もありません:2007/09/10(月) 01:59:58 ID:/irXi+IT
JJFってコミケとそうかわらない印象だよね
617芸も名前もありません:2007/09/10(月) 10:18:23 ID:qEa/IvpL
>>600
専門をリングにするには相当良い練習環境がなければ無理だろう。
それよりボール<リングだから
そのうちボールよりもっと成長が遅くなる
618芸も名前もありません:2007/09/10(月) 10:31:04 ID:Trfxoh0L
練習環境が無いとつらいよな…俺もそうだけど高さのある部屋が欲しい
本気でやってる人は体育館借りるとかして何とかするんだろうけど
619芸も名前もありません:2007/09/10(月) 11:44:08 ID:8e8HF6il
>>614
ビーンバッグ2つを、両手、逆回転、全て回せるようになってから買え。
サイズはステージでも見栄えがする75がお勧め、手が小さい場合は無理だけど。

あとナランハに売ってるプレイングマルチスフィアは買うなよ、まったく参考にならんから。
620芸も名前もありません:2007/09/10(月) 13:03:50 ID:qEa/IvpL
↑のような情報があると役立つよな
はずれビデオとか買ってしまうと泣きたくなるし
621芸も名前もありません:2007/09/10(月) 16:22:18 ID:seHjH9Mc
オーバー20の駄目人間ジャグラーいる?
622芸も名前もありません:2007/09/10(月) 19:59:03 ID:o9mqiyyy
ジャグラー.comって買う価値ある?
623芸も名前もありません:2007/09/11(火) 09:34:20 ID:AcfF4D+W
大道芸ワールドカップに、ヴィクトル・キーが来る模様。
624芸も名前もありません:2007/09/11(火) 16:06:12 ID:UL/R4VOd
>>623
マージッスカ
JJF買わなくて良かったwww
625芸も名前もありません:2007/09/11(火) 23:01:10 ID:lEH4V825
JJFにヴィクトル・キー出なくね?
626芸も名前もありません:2007/09/12(水) 11:42:28 ID:Ua4n5lhq
ジャグリング飽きた…。
627芸も名前もありません:2007/09/12(水) 12:21:40 ID:0drPnyM+
>>619
d
CHIKIみたいになるように頑張るよ。
628芸も名前もありません:2007/09/12(水) 12:30:55 ID:k2BOp2du
>>625
たぶん>>624はドラリオンと勘違いしてる
629芸も名前もありません:2007/09/12(水) 15:36:10 ID:I5664k6s
>>626
どのくらいの技まで出来るの?
630芸も名前もありません:2007/09/12(水) 16:45:41 ID:6LKaCw8T
>>627
正直CHIKIはうまくないと思うが・・・・・。

一回見たことあるけど、マルチ難しい技何一つしてなかったし。
631芸も名前もありません:2007/09/12(水) 18:08:19 ID:cXWCzE2Q
〉〉629
5ボールハーフシャワーが10キャッチ続くくらい
このまま5ボール超人になるか3ボール極めるか悩んでたらなんか飽きてきた。
632芸も名前もありません:2007/09/12(水) 18:31:08 ID:0l4V49+b
4ボール涙目
633芸も名前もありません:2007/09/12(水) 19:07:57 ID:BhoHpu+1
>>627
CHIKIみたいなのが好きならマサキ様とか見ればいいんじゃね?
634芸も名前もありません:2007/09/12(水) 21:54:15 ID:/5rJRO7P
オマイラが思う国内の天才ジャグラーって誰?

もちろん、さんch見ました。
635芸も名前もありません:2007/09/12(水) 22:29:32 ID:6LKaCw8T
>>634
なんだかんだで矢部亮
636芸も名前もありません:2007/09/12(水) 22:46:35 ID:pA3KU3oc
>>634
セバスちゃんかな
637芸も名前もありません:2007/09/12(水) 22:49:39 ID:9F00dYKH
>>634
せばすちゃんに1票
638芸も名前もありません:2007/09/12(水) 22:57:14 ID:TpZi+/b2
>>634
アングラの人だから知ってるやつ稀だろうけど
やっぱサイクロン氏っしょ。
あの2段バウンス5カスケとかありえんよな。
普通1ボールでも無理だっつぅのw
639芸も名前もありません:2007/09/12(水) 23:08:43 ID:Ua4n5lhq
5ボールのサイトスワップバリバリ出来て7ボールもうちょっとって人は
3ボール全然練習しないの?
640芸も名前もありません:2007/09/13(木) 00:15:01 ID:RpsEEVej
そのくらいになると上のほうやるか下の方やるかって感じになるんじゃない?
どっちもできる人が多いと思うけど
641芸も名前もありません:2007/09/13(木) 00:35:56 ID:2jjlk4uy
>>639
JJF2006のチャンプは?
642芸も名前もありません:2007/09/13(木) 22:12:58 ID:Z8r9gMR2
643芸も名前もありません:2007/09/14(金) 01:35:01 ID:c8RJ+5YF
>>642
やってみたい。すばらいい。
644芸も名前もありません:2007/09/14(金) 08:56:21 ID:c8RJ+5YF
あと8日
645芸も名前もありません:2007/09/14(金) 10:40:28 ID:a0wDahVp
ジャグリングやめたら
腕前が初級レベルまで下がった
646芸も名前もありません:2007/09/14(金) 12:30:20 ID:OuguOVyr
初級レベル? 元々中級程度だったんでしょ?
5ボールカスケまで行ったらなかなか下がらないと思うけど。
647芸も名前もありません:2007/09/14(金) 20:37:04 ID:0wzDZ+D2
週2か3くらいしかやってないけどうまくなりつづけてるな
648芸も名前もありません:2007/09/14(金) 20:55:30 ID:a0wDahVp
なんていうかね、投げてる感覚に違和感があるのよ。
ファウンテンもシンクロ気味に段々なってくるし
全体的に勘が鈍ってるのが明瞭に分かる。
649514:2007/09/15(土) 00:02:27 ID:l6GQan+l
バージョンUPしてみました。

今回作った機能は、「ああ、じゃぐるますたーにもこういう機能があったらいいのに」
と思っていた部分です。
つーか、現在開発中? のマラバリのアレに同じような機能搭載してくれませんかね。

>>548
チュートリアル作ってみたけどどうでしょう?
650芸も名前もありません:2007/09/15(土) 00:34:47 ID:j5I3lvTY
>>648
6ボールの話?
651芸も名前もありません:2007/09/15(土) 17:46:06 ID:xjMXY+0O
4ボールバッククロスってセルフで投げる?
5のギャップで投げる?
どっちが主流なのかな
652芸も名前もありません:2007/09/15(土) 19:59:13 ID:tUurty8P
http://youtube.com/watch?v=gyVIZz6lFDc&mode=related&search=
ジェイソン何やってんのww
653芸も名前もありません:2007/09/15(土) 20:03:28 ID:D6eYwk0U
今日イクスピアリで大道芸イベントやっているのだが、
芸人としてではなく、ジャグラーの森田智博が見にきていたようだ・・・たぶん・・・
おれこのひとジャグリングDVDでしか見たことないのだが・・・
握手くらいしてもらえばよかったと後悔・・・
654芸も名前もありません:2007/09/15(土) 22:14:57 ID:zogmB03N
>>651
4Bのバッククロスは5のギャップだと思うよ。
4Bで全てをショルダースローで投げる技はカートホイールって言うらしいから。
655芸も名前もありません:2007/09/15(土) 22:22:28 ID:1mQxtAmd
>>652
それDVD持ってる。シルクドソレイユのテレビ番組だよね。
656芸も名前もありません:2007/09/16(日) 00:02:40 ID:jb30LPkJ
http://jp.youtube.com/watch?v=er0_2F_N3ow
ジャグリングもこういうスタイルでやったら楽しそうなのになぁ。
657芸も名前もありません:2007/09/16(日) 09:36:36 ID:jb30LPkJ
4&5ボール・ムーブってDVDで
一番最初に642fakeって技が出てくるけど 何を持ってfakeなのか良く解んない…。
658芸も名前もありません:2007/09/16(日) 09:39:39 ID:BSF9VBMX
>>656
バトル形式の方が俺は好きだな。
659芸も名前もありません:2007/09/16(日) 19:21:58 ID:Ko+3mBjj
>>656
江頭2:50を思い出したのは俺だけじゃないはずw
660芸も名前もありません:2007/09/17(月) 11:27:09 ID:ucQCrYnh
661芸も名前もありません:2007/09/18(火) 01:36:57 ID:uuQ7x5FA
>>653
20代の有名どころ若手ジャグラーは
どこかしらのサークルなんかによく居るよ

案外友人の友人レベルで世界見えちゃうよねジャグリングって
世の中狭い。
662芸も名前もありません:2007/09/18(火) 09:37:31 ID:AdsdHoVH
>>660
まさに全身ジャグって感じだよな
足芸との組み合わせはまだまだ宝の山だな
663芸も名前もありません:2007/09/18(火) 15:19:43 ID:AdsdHoVH
664芸も名前もありません:2007/09/18(火) 21:35:47 ID:JDqPjR1l
これって出来るのかな…。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1041581
665芸も名前もありません:2007/09/18(火) 23:27:57 ID:UKk+en0I
俺には練習しても出切る気がしないw

目に刺さりそうなのだが
666芸も名前もありません:2007/09/19(水) 08:25:35 ID:1/mcLmy9
ああ窓の前で
ジャグリングの合間に入れる
ロボットダンスの練習してたら
向かいの家の人と目が合って
一瞬相手が固まってた
絶対変な奴と思われた…orz
667芸も名前もありません:2007/09/19(水) 09:27:54 ID:cJg9kd1f
>>666
ジャグリングやってるんだからもう慣れたろ?
それが気持ちよくなってきたら次のステップに移れるさ。
頑張れ!
668芸も名前もありません:2007/09/19(水) 11:11:22 ID:nwGRhqQN
ストール系が全然上達しない。
ひじストールとか出来る気がしない。
足のストールはリカバーにも使うから出来るようになったけど、
外で靴はいてやると全然出来ない。

外で足のストール系練習するときはみんなどうしてる?
やっぱりはだしになってる?
669芸も名前もありません:2007/09/19(水) 14:45:04 ID:AnxyyYfb
JJF近いな
今年は友達いっぱい作るぞ
670芸も名前もありません:2007/09/19(水) 17:53:04 ID:oT2cpC5+
ヘディングしながらカスケード出来る人いる?
671芸も名前もありません:2007/09/19(水) 18:01:05 ID:96kew7G9
いらない
672芸も名前もありません:2007/09/20(木) 01:01:12 ID:ooOzVR43
俺にも青春キタ━━━\(T▽T)/━━━!!!!!
もぉ一人じゃないんだ・・・
以前リングや7滝のアドバイスしてくれた人に感謝!
673芸も名前もありません:2007/09/20(木) 02:33:16 ID:l3vvO0HU
よくわからないけどおめでとう
良かったね♪
674芸も名前もありません:2007/09/20(木) 17:01:10 ID:ns0jQGHr
彼女できたのかな
675芸も名前もありません:2007/09/20(木) 18:33:15 ID:ktkx3ina
>>672
kwsk
676芸も名前もありません:2007/09/20(木) 18:52:10 ID:MjTzQkd6
>>672
今度は左手か…
ジャグラーらしくて羨ましいわ…
677芸も名前もありません:2007/09/20(木) 19:58:02 ID:1RoJ9MlC
左方向もできるようになったら次は体を使う技とか腕をクロスする技だな
678芸も名前もありません:2007/09/21(金) 00:12:00 ID:DDLz40YF
なんのはなしだ。
679芸も名前もありません:2007/09/21(金) 01:32:43 ID:ybl1+Rfl
右手のほかに左手も彼女になったらしい
680芸も名前もありません:2007/09/21(金) 01:45:20 ID:iKYmwaZl
右手は本命彼女
左手は軽い浮気
681芸も名前もありません:2007/09/21(金) 06:43:27 ID:S3equ+mY
我が家で父ちゃんだけ左利きな理由が今わかった・・
682芸も名前もありません:2007/09/21(金) 10:00:38 ID:/ADbUrqR
左手とか右手とか・・・
ジャグがキッカケで女友達が1人→3人出来たんです。そこまでです(笑
>>675
来てからずっと見物してましたよ。
話しながらジャグってるのに逆に記録が出たりとか楽しくて新鮮でした。
帰り道にてノリで素直な気持ちを言ってみたらあっけなくOKしてくれました。
あと、1〜2枚の簡単なリングの技とか結構ウケましたよ。
683芸も名前もありません:2007/09/21(金) 19:43:00 ID:2LBxuSsx
 
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら公園でジャグって来る
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  
684芸も名前もありません:2007/09/21(金) 21:25:01 ID:ftHE50GE
明日はJJFだというのにおまえらといったら
685芸も名前もありません:2007/09/21(金) 21:35:37 ID:lbNoFMIZ
謝れ!受験生な俺に謝れ!
686芸も名前もありません:2007/09/21(金) 22:09:23 ID:S3equ+mY
リングってやり込むと結構楽しそうね
ボールからクラブに移行中だけど、リングも買おうかな
687芸も名前もありません:2007/09/21(金) 22:42:50 ID:DDLz40YF
おじいちゃんおばあちゃんの散歩コースで練習してるからご年配の方にモテモテだぜ?
あとたまーに遊びに来る少年少女にもモテモテ。


ほんとにごくたまーにやってくるいちゃいちゃカップルに
「あれみてよ」「わーすごーい」 「あはは おしい!!」「あははは」


なんだろうねこの敗北感は。
688芸も名前もありません:2007/09/22(土) 02:44:40 ID:sFQTAWu9
>>なんだろうねこの敗北感は。

まぁ、ナンダ ・・・・      気にスンナw


俺なんて常時チラ見だよw
689芸も名前もありません:2007/09/22(土) 09:25:52 ID:DA0lJLC/
JJF行くのやーめた。
690芸も名前もありません:2007/09/22(土) 17:40:19 ID:gzq8VkwE
参考までにお聞きしたいんだが
道端で大道芸としてジャグリングする場合に注意してること何かある?
691芸も名前もありません:2007/09/22(土) 18:35:11 ID:NXFP5PoA
>>690
ヤーさんが来たらすぐ逃げれるようにしておく。
692芸も名前もありません:2007/09/22(土) 20:21:35 ID:5SDAh7OQ
>>690
警察の道路使用許可をもらう。
693芸も名前もありません:2007/09/22(土) 21:05:44 ID:KlBN+C7d
ジャグ友達一人もいないけど明日JJF行ってみる。
何事も経験ってね。
694芸も名前もありません:2007/09/22(土) 21:08:58 ID:I7T7PyK/
>>693
ヤーさんが来たらすぐ逃げれるようにしておくんだぞ
695芸も名前もありません:2007/09/23(日) 03:44:23 ID:G0yt+S5Q
1.通行人の安全
2.道具の転がる先
3.温度差
696芸も名前もありません:2007/09/23(日) 08:34:12 ID:/i/ykKt9
JJFすごかったよ
チーム 桔梗
個人 1デビルの人

どちらもスタンディングオーベーション
697芸も名前もありません:2007/09/23(日) 08:53:34 ID:R5kyyeuW
>>696
動画うp
ちょうどテストだった俺のために動画うp
698芸も名前もありません:2007/09/23(日) 10:23:57 ID:YV/+P/X7
ゆとり乙
699芸も名前もありません:2007/09/23(日) 10:52:02 ID:Y9qvPkzF
>>696
結果報告thx
チャンピオンシップ見たかったなぁ・・・

700芸も名前もありません:2007/09/23(日) 15:32:27 ID:NU1atoHV
JJFでなくドラリオン行ってきた
ボール売ってたけどドラリオンて印刷されてるスポーツビーンバッグみたいな感じだた
701芸も名前もありません:2007/09/23(日) 19:02:55 ID:k8qPH5oH
友達がデビルで優勝したとか\(^o^)/
702芸も名前もありません:2007/09/23(日) 19:36:08 ID:2sveGXf5
JJFに行けなかった俺のためにチャンピオンシップの感想聞かせてくれ。
レベル高かった?凄い奴いた?
703芸も名前もありません:2007/09/23(日) 20:46:59 ID:R6SY/Jdv
ジェイ・ギリガンやばい、YOUTUBEで見たのより全然やばい
スマパンの、ユナイテッドステイツだったかな、
その辺の曲で激しくロックな内容
観客総立ち
704芸も名前もありません:2007/09/23(日) 22:34:44 ID:CVjyAiTh
背中の後ろブラインドカスケードってロシアンボールじゃないと出来ないのかな?
ビーンバックでやってる人を見たこと無い…。

なんかロシアンボール特有の感触かなんかでやるんかな…。
705芸も名前もありません:2007/09/24(月) 23:16:15 ID:FxMXDE0h
>>702
全員すごい。レベルは去年よりさらに上がってる。意外な人が予選通らなかったくらい。

そんな中でも個人優勝のデビルは観客の歓声が一番だった。

あと、独特な道具を使う人がいた。ヒント→笑点
706芸も名前もありません:2007/09/24(月) 23:49:37 ID:DNYkOsKY
ざっ、ざぶとん?w
707芸も名前もありません:2007/09/25(火) 00:57:26 ID:PEioeiHI
デビルスティックアルバートとか初めて見た
デュアルスタッフもかなり良かった


結論:エブフリャーはいらない子
708芸も名前もありません:2007/09/25(火) 02:56:07 ID:YH9Fi22n
動画ないの?
709芸も名前もありません:2007/09/25(火) 02:59:44 ID:PZsc6/mi
俺のデュアルボールのでよければ
710芸も名前もありません:2007/09/25(火) 06:51:17 ID:Q6O9f5rE
>>704
いっぱいいる
711芸も名前もありません:2007/09/25(火) 10:49:55 ID:bB8dFWa8
>>708
知り合いに借りるか、見たきゃ行け
712芸も名前もありません:2007/09/26(水) 13:07:21 ID:/Od0ar+a
何でジャグリングやるのと言われてすぐに答えられない。
ぼっちジャグラーだからサークルに入ってるわけでもないし。


おまえらなんでジャグリングやるの?
713芸も名前もありません:2007/09/26(水) 13:31:21 ID:+MbL/YqT
ボールがあって俺の手が動くからだ
714芸も名前もありません:2007/09/26(水) 14:49:23 ID:1+v98bk0
やってて楽しく感じるから
715芸も名前もありません:2007/09/26(水) 17:40:31 ID:k2DpENMs
<chirashi>
無想でボールを投げ続けて早一ヶ月。
何でカスケードが全く安定しないんだ、おかしいだろ。
一ヶ月だよ一ヶ月、俺今まで一体何してきたんだよ。
遅い人でも二週間で習得できるとか言われてるのに何で一ヶ月かかるのよ、
相性悪いってレベルじゃねーぞ。他の道具に乗り換えた方が良いのかな?
でも何かここで挫折すると他の道具も一切出来ない様な気がするし…。
<chirashi/>

>>712
しかしそれでも何かやめられないのよね
716芸も名前もありません:2007/09/26(水) 17:46:14 ID:jsxEevL6
そんなもんだよ
今何キャッチ?
717芸も名前もありません:2007/09/26(水) 17:48:17 ID:k2DpENMs
>>716
コンスタントに出せるのが10キャッチ前後。
最高記録でも20〜25キャッチ程度。
718芸も名前もありません:2007/09/26(水) 18:07:38 ID:jsxEevL6
4週間で25キャッチ
ってことは一年間続ければ300キャッチいけるよ!
719芸も名前もありません:2007/09/26(水) 19:53:06 ID:TYeLpexs
大丈夫だよ。
エジソンも小さい頃は馬鹿だって言われてたんだって。
720芸も名前もありません:2007/09/26(水) 20:31:50 ID:CQlTjM9h
>>715
ビデオカメラとかあるなら自分のカスケードを撮ってみるといい
第三者視点で改めて見てみると「ここが駄目なんだな」ってポイントがわかるから
721芸も名前もありません:2007/09/26(水) 21:15:38 ID:k2DpENMs
参考になるアドバイスや励ましをありがとう、
自分はきっと大器晩成なんだと信じて頑張ってみようと思う。
722芸も名前もありません:2007/09/26(水) 21:51:21 ID:xYrwitNA
>>721
うまい人がやってるとことかDVDとか見たことある?
きれいなフォームを見るとなにか気づくことがあるかもしれない
723芸も名前もありません:2007/09/26(水) 22:52:27 ID:chh8DWDo
>715

俺も最初そんなもんだった
でも1年たった今じゃ、7531とか7441出来るようになってきたし
俺的に、始めた頃は想像もつかなかったレベル。

誰か周りにうまい人がいた訳じゃないし、別に特別なことしてない。
ただ無心に投げ続けただけ。
だから、あんまり深く考えない方がいいよ。
724芸も名前もありません:2007/09/26(水) 23:15:30 ID:jsxEevL6
一年もやり続けられてしかも高い目的がもてる人って、やっぱ練習メニューの組み方が良いのかな。
今と昔の練習メニューの違いとか教えて欲しいんだが
725芸も名前もありません:2007/09/26(水) 23:22:48 ID:CQlTjM9h
>>724
俺は「この技がこれだけ出来るまで練習しよう」って感じでやってる。
妥協したら負け
726芸も名前もありません:2007/09/27(木) 10:39:02 ID:Buw9KijQ
ドロップしたらつい手に持ってるボール地面に叩きつけちゃう協会つくろうかな。
727芸も名前もありません:2007/09/27(木) 17:55:54 ID:sA/9x29D
>>726
俺それ入るよw
いっぺんディア叩きつけたら軸がイッてしまった
728芸も名前もありません:2007/09/27(木) 21:25:00 ID:zQX33hIL
JJFで有名な人を除いて目立つ人いた?
729芸も名前もありません:2007/09/27(木) 21:55:01 ID:U6FB8jGQ
個人優勝したデビルの人
座布団マスター
デュアルスタッフの人

いっぱい居たよ
730芸も名前もありません:2007/09/27(木) 22:34:49 ID:6YpB3MPQ
クラブ紹介はヤバかった。
あんな演技されると7ボール程度じゃ勝てない気がしてくる。
731芸も名前もありません:2007/09/27(木) 22:55:41 ID:LfccvsPp
クラブ紹介?クラブコンバット部のことか?
732芸も名前もありません:2007/09/27(木) 23:13:07 ID:nkpJHGhy
コンバットクラブの、あの部員の無表情さに受けた。
733芸も名前もありません:2007/09/28(金) 09:26:58 ID:swFwXLyt
スーパー高校生いた?IJAグループとかガンコあたりは除いて
734芸も名前もありません:2007/09/28(金) 16:53:01 ID:TX6XiF9W
スーパー小学生ならいたな
フリーパフォーマンスで5ボール3アップピルエットとか決めてた
735芸も名前もありません:2007/09/28(金) 19:38:36 ID:JpyuV7F6
そのスーパー小学生5アップピルエットやってた
736芸も名前もありません:2007/09/29(土) 11:19:58 ID:C6XaWFON
737芸も名前もありません:2007/09/29(土) 12:08:34 ID:/37K+4vi
>>712
俺もぼっちだ
738芸も名前もありません:2007/09/30(日) 11:40:05 ID:V21vTsFF
http://jp.youtube.com/watch?v=rjLuPAEAJJg
アンソニーガットーとか有名な人に同じことやらせたい。
739芸も名前もありません:2007/09/30(日) 21:39:12 ID:p9YYTFIT
>>738
見入った
740芸も名前もありません:2007/09/30(日) 23:31:41 ID:pVkQlvcq
>>738
セバスチャンが出演してるね。
741芸も名前もありません:2007/10/01(月) 04:47:48 ID:c7HOBdPF
>>738
あるあるwwwの連発
742芸も名前もありません:2007/10/01(月) 12:20:45 ID:E1wUEapL
743芸も名前もありません:2007/10/01(月) 18:23:23 ID:7uEQ/i1R
>>742
俺よりうめぇwww
744芸も名前もありません:2007/10/01(月) 23:47:49 ID:LbpkeKV3
>>742
クマに負けてくまったorz
745芸も名前もありません:2007/10/02(火) 02:38:30 ID:fwqXC8gN
746芸も名前もありません:2007/10/02(火) 21:34:43 ID:UPYXpvwD
大学のジャグリングクラブで練習してる人は練習の質も量も全然違うね。
やっぱそういうクラブは特別な練習メニューが確立されてたりするのかな。

一人で練習することに限界を感じてきたり。
747芸も名前もありません:2007/10/02(火) 21:38:56 ID:bYUit3nE
うちの大学ではドルフィンクラブが人気だよwww
748芸も名前もありません:2007/10/02(火) 21:55:14 ID:M2qSkFsH
イルカの曲芸部か・・・
749芸も名前もありません:2007/10/02(火) 22:14:35 ID:UPYXpvwD
はぁ…。
750芸も名前もありません:2007/10/02(火) 22:20:49 ID:doDpzTtx
じゃあサークル行きゃいいのに
751芸も名前もありません:2007/10/02(火) 22:28:50 ID:TBjAkkoe
左手の反応を早くしたい
752芸も名前もありません:2007/10/03(水) 01:08:28 ID:RJqhXR9w
え?左手?
753751:2007/10/03(水) 06:42:06 ID:HhjqecaT
うん 左手のスピードが無いからファステストがどうしてもできない
一応練習してるけど、いつまで経ってもクローキャッチで2in1もままならない感じ
意識しながら5カスやってたらやっぱり左の遅さが足引っ張ってる感じ なんか良いトレーニングないかなぁ
754芸も名前もありません:2007/10/03(水) 12:44:58 ID:RJqhXR9w
右手を固定して生活する
755芸も名前もありません:2007/10/03(水) 17:25:31 ID:eAEscgWA
右手の練習を止めて左手の練習だけすれば
756芸も名前もありません:2007/10/03(水) 17:26:52 ID:rpKdMyZz
757芸も名前もありません:2007/10/03(水) 18:01:31 ID:DesqoLza
>>753
やってりゃ自然に対応できるようになってくると思うよ
758751:2007/10/03(水) 22:20:51 ID:HhjqecaT
アドバイスありがとう 地道にやるしか無さそうだね
今まで基礎を無視して技巧練習に偏りすぎたんだと思う 練習プラン練り直すよ
759芸も名前もありません:2007/10/04(木) 17:21:00 ID:FqlDuXZ0
毎日違う技をおなじだけ練習しても習得できない技って出てくるから、そういう時はその技の派生技や応用技を練習するか、個数を減らしてみる。
それでもだめならその技を一日中やる。

アドバイスになってないね。
760芸も名前もありません:2007/10/04(木) 21:11:12 ID:lvxqiufB
761芸も名前もありません:2007/10/05(金) 17:11:27 ID:Wi1AN5Xx
プロ目指している人いる?
762芸も名前もありません:2007/10/05(金) 18:56:21 ID:KpUuL9QQ
プロですが何か?
763715:2007/10/05(金) 18:57:14 ID:+w4uRWB4
やっと…やっとだ…やっと100キャッチ行くようになったぜ…長かった…
764芸も名前もありません:2007/10/05(金) 18:59:04 ID:KpUuL9QQ
君才能ないね
棺桶に入りな
765芸も名前もありません:2007/10/05(金) 19:02:57 ID:zckHYzS1
そして、『棺桶バウンス』という新たなジャンルを切り開くのであった…
766芸も名前もありません:2007/10/05(金) 19:18:55 ID:ORYPwZMJ
>>763
つかそりゃ3ボールか?
767芸も名前もありません:2007/10/05(金) 20:10:15 ID:+w4uRWB4
>>766
ですです。
特に>>720のアドバイスなんて凄く役に立ちました。

いざ携帯で撮ってみてみたら俺テンパリ過ぎ。
手の動きにゆとりを持たせることに重点を置いて練習してみたら、
凄い勢いで最高キャッチ数を更新していきました。
768芸も名前もありません:2007/10/06(土) 00:46:07 ID:WkZkW15z
すごいな、努力できる人って尊敬する
769芸も名前もありません:2007/10/06(土) 06:27:32 ID:mQKEJjls
オービットってどんな技か知ってる人いる?
770芸も名前もありません:2007/10/06(土) 08:06:59 ID:9JkM6wNQ
771芸も名前もありません:2007/10/06(土) 16:44:38 ID:eqjs0gHx
明日明後日はナランハまつりだね。
みんな行く?俺は行く。
772芸も名前もありません:2007/10/08(月) 16:15:56 ID:p3uBqTrf
感想よろ
773芸も名前もありません:2007/10/08(月) 16:42:39 ID:JsDsJZZR
セール期待してたより良かったが、やっぱりそれなりにワケあり商品。

・展示品
ほとんどが汚れ傷あり。中古なので耐久性に若干の不安。安い。

・型落ち
廃盤やモデルチェンジの在庫処分。セール品の中では一番まとも。
色が揃えられない。紛失・破損時に補充が利かない。
近日さらに性能がいいor安い同等品が出るということ。待った方がいいかも。
普段から使っている道具の追加としては買い。

・サンプル
店頭に並ばなかった取り寄せ品。テスト品。
お宝もあるが欠陥品もある。一番のギャンブル商品。
未使用品は値段それなりに高い。
一点物なので破損時は補充がきかない。実用に不向きなものもある。
コレクター向き。

・欠陥品(見た目)
致命的ではないが商品として見た目で劣るもの。
他商品に比べて発色、形状のゆがみ、サイズなどの難あり。
練習用なら買い。

・欠陥品(使用上)
欠陥といってもちょっと使いにくい程度のもの。
ただバランスや形状で特定の技がやりにくいものも。
ただ、体型やジャグスタイル次第で合う場合があるので、
普段使っている道具がしっくり来ないなら試してみる価値はある。

・ジャンク
電子系の壊れかけやパーツが足りないなど。
破損部を修繕・自作できるなら値段次第では買い。

実は消費税オフの通常商品を買うのが一番賢い。
774芸も名前もありません:2007/10/08(月) 17:20:53 ID:JsDsJZZR
ちょっと思ったこと。
素人や未成年が多いのに危険な道具を説明無しで売るのはどうかと。

具体的には
・先端カテドラルのため空気抵抗があるトーチ。
・燃料止めのついて無いトーチ。立てると手元に燃料が垂れる。
・明らかに短いバトン。着火時は手元がかなり熱くなるはず。
・ウィックがでかすぎるポイ。大量に燃料を吸い、焚き火並み火力があるはず。

通常商品でも細心の注意を払わないと危険なのに、店で扱えない
イレギュラー商品を子供の小遣い程度で売ってしまってもいいのでしょうか。
また、ファイヤー系商品を未成年に売ること自体に抵抗を感じます。

いくら自己責任といっても、第三者に迷惑をかける恐れのある
道具の扱いには、もう少し気を使ってもらいたいです。 
775芸も名前もありません:2007/10/08(月) 18:36:54 ID:iVlT6bvO
>>774
> また、ファイヤー系商品を未成年に売ること自体に抵抗を感じます。

同意 セールだからといって何でもかんでもってのはちょっとねぇ
776芸も名前もありません:2007/10/08(月) 20:35:52 ID:nn34a6s8
今年のチャンピオンシップで桔梗ブラザーズが使ってた曲知ってる人いる?
気になるんだが……
777芸も名前もありません:2007/10/09(火) 19:21:31 ID:DHIh0v6z
店内でディアとかバウンスとかよくやれるなと感動したわ
棚に突っ込んだら悲惨な事になるだろうに
778芸も名前もありません:2007/10/09(火) 19:55:23 ID:HGXDVkqn
>>777
店内でジェノサイドやってて自爆してる奴見たことあるww
779芸も名前もありません:2007/10/09(火) 21:46:32 ID:e2GHVuSV
>>767
ずっと7ボールだと思い込んでいた
780芸も名前もありません:2007/10/09(火) 22:08:06 ID:pkslzPii
>>778
いくらなんでもそれはひどすぎるだろ・・・
781芸も名前もありません:2007/10/10(水) 01:05:40 ID:SUEqqelI
もう四日もジャグリングしてない…。
782芸も名前もありません:2007/10/10(水) 04:22:55 ID:+eaek3WO
店内で暴れる阿呆には辟易します><
783芸も名前もありません:2007/10/10(水) 18:18:11 ID:VO3PAVur
早漏馬鹿が新スレ立てたな
過疎板の勢い考えてから立てろよ
784芸も名前もありません:2007/10/10(水) 18:29:32 ID:yy5fyUQy
前戯中にイキましたwwwってぐらいの早漏っぷりwwwwwwww
785芸も名前もありません:2007/10/10(水) 20:54:54 ID:2u9EpScx
16スレ中最速のスレ立てじゃないか
あほ過ぎる
786芸も名前もありません:2007/10/11(木) 13:20:42 ID:ikPnIMj8
こういうこと前にもなかったか?w
787芸も名前もありません:2007/10/11(木) 17:48:28 ID:kT0cOXaJ
3ボール3upピルエットが出来るようになった
今まで無理だ無理だと思ってたら突然すんなりできるようになった
788芸も名前もありません:2007/10/11(木) 18:28:45 ID:7n7iUqXS
それはね、諦めなかったからだよ。
789芸も名前もありません:2007/10/12(金) 18:48:03 ID:XlmMQYGR
イイハナシダナー
790芸も名前もありません:2007/10/12(金) 18:59:10 ID:R/Q0/Is2
全俺がないた
791芸も名前もありません:2007/10/12(金) 20:02:41 ID:yWfExMPX
じわじわくるいい話
792芸も名前もありません:2007/10/13(土) 08:03:30 ID:+gUjFZRy
全米ゃが泣いた
793芸も名前もありません:2007/10/13(土) 08:38:44 ID:gKol11TM
玄米が泣いた
794芸も名前もありません:2007/10/13(土) 17:29:31 ID:J3L4uC7g
今年に入ってジャグりはじめた人挙手

最近練習サボり気味
795芸も名前もありません:2007/10/13(土) 17:42:46 ID:fI5xXkaU
>>794



練習って言っても空き時間にボールをちょちょいとやるくらいだからなぁ。
うまくなる予感がしないぜw
796芸も名前もありません:2007/10/13(土) 18:04:14 ID:4k4UZVFH
5ボール100キャッチ達成したら熱が冷めちゃったああああああああああああああああ
もっと高い目標を設定すれば良かったな。
200キャッチに向けて再熱するか・・・
797芸も名前もありません:2007/10/13(土) 19:12:12 ID:Z/Heq9Eb
たまには3bの事も思い出してやって下さい
798芸も名前もありません:2007/10/13(土) 20:12:45 ID:Xe6BdwRY
>>796
ああ…次は7ボール100キャッチだ…
つか5b100キャッチしたら熱が冷めたって人よく見かけるが
俺は逆に5b100キャッチできたら楽しくってそれはもうずぶずぶとのめり込んでいってるがなあ…
そういうもんなんだろうか?
799芸も名前もありません:2007/10/13(土) 20:32:04 ID:4k4UZVFH
>>798
いつも100キャッチっていうレベルじゃなくて
あくまで最高が100キャッチだからね・・・
今までで100キャッチ超えをしたのは2回。最高126キャッチ。
もちろん毎回出せる記録じゃないし、10キャッチ台で落とすことも普通にある。
800芸も名前もありません:2007/10/13(土) 21:31:20 ID:VMLvA/ax
最高100キャッチって全然安定してる感じがないんだよな。
801芸も名前もありません:2007/10/13(土) 21:58:42 ID:BJeuWbar
>>799
逆に考えると5bが平均10キャッチの俺でも頑張ればすぐに100キャッチ行けるってことか。


俄然やる気が出てきましたw
802芸も名前もありません:2007/10/13(土) 22:26:49 ID:VMLvA/ax
>>801
俺の経験則ではあと半年〜1年くらいかかるとおもう
803芸も名前もありません:2007/10/13(土) 22:36:21 ID:4k4UZVFH
>>801
そうそう
全然「すぐに」じゃないよ・・・
804芸も名前もありません:2007/10/13(土) 23:11:59 ID:Xe6BdwRY
>>801
努力次第だね
100キャッチの壁は厚いかもしれんがそれを乗り越えた後には新しい世界が見えるぞ
805芸も名前もありません:2007/10/14(日) 02:47:44 ID:lIVMSd3M
>>801
801って地味に難しいよね
806芸も名前もありません:2007/10/14(日) 14:11:48 ID:p9Kl0Sj+
>>805
確かに男同士の愛とは難しいもんだ
807芸も名前もありません:2007/10/14(日) 14:23:56 ID:zGl6N7Le
801ってのはUFOとか超常現象に血道を上げることや人を指すんじゃないのか?
808芸も名前もありません:2007/10/14(日) 15:48:32 ID:IFHemX7y
3ボールもできなかった頃は

落ちたら俺死亡とかやってたなぁ。
809芸も名前もありません:2007/10/14(日) 15:55:37 ID:8F52/Nz0
よう俺
810芸も名前もありません:2007/10/14(日) 16:59:49 ID:KnT7EO0D
>>808
中坊の俺(落ちたらこのボールの振動で世界が滅亡する…今日もまたいくつ世界を壊したんだ…)
811芸も名前もありません:2007/10/14(日) 17:19:45 ID:nM69zO6k
嫌な奴で悪いが
3ボールは30分ほどで出来たよ・・・
812芸も名前もありません:2007/10/14(日) 17:21:27 ID:xzr7V2dt
別に普通だろ
というかなぜそんなことを自慢気に話してるんだ?
813芸も名前もありません:2007/10/14(日) 18:33:19 ID:nM69zO6k
別に俺だって自分のことすごいとか思ってないよ。
単に>>808->>810は大袈裟すぎると感じたから空気読まずに言っただけ。
814芸も名前もありません:2007/10/14(日) 18:55:13 ID:WyFZlhXp
5ボール3うpピル成功記念カキコ
815芸も名前もありません:2007/10/14(日) 18:57:39 ID:p9Kl0Sj+
>>813
なら大袈裟だなwで済む話だろ
わざわざ自分の事を出してくるのは自慢したい証拠
816芸も名前もありません:2007/10/14(日) 19:44:10 ID:nM69zO6k
いや、実際3ボールって1日とかで出来るもんでしょ?
多く見積もっても1週間とか。
要するにそれを伝えたかった。
落としたら自分が死ぬなんて制約と誓約みたいなことをするのは大袈裟すぎて共感できない。
817芸も名前もありません:2007/10/14(日) 19:52:49 ID:zGl6N7Le
>>816
チラシの裏にでも書いとけ
818芸も名前もありません:2007/10/14(日) 19:55:08 ID:USSncebg
別に本当に死ぬ訳じゃない
横断歩道を渡る時に「白いとこ以外は溶岩」「白いとこだけ渡れたら百万円」とかその程度のはなし
819芸も名前もありません:2007/10/14(日) 20:08:04 ID:IFHemX7y
ジャグリング漫画があったら>>816 見たいなキャラが出てくるんだろうな。
820芸も名前もありません:2007/10/14(日) 20:25:19 ID:nM69zO6k
落としたら死亡なんて大袈裟な覚悟で自分を追い込まなきゃいけないほど
3ボールってそんな大層な技かなぁと言っただけじゃないか
821芸も名前もありません:2007/10/14(日) 20:36:36 ID:kXU5BvoE
みんなが言ってる3ボールってカスケードのことだよな。
落としたら死亡って、マリオ的な意味でだろ。大袈裟ってほどじゃないよ。

俺は落としたらその日のジャグ終了ってのが日常で一番の緊張感だと思う。
落としたらほぼ確実にロストする場所でのジャグが非日常で一番の緊張感。
822芸も名前もありません:2007/10/14(日) 20:52:35 ID:fhnmEjWr
眠れるヤクザの顔の上で練習
823芸も名前もありません:2007/10/14(日) 21:37:05 ID:RW7HPPlC
見栄っ張りが多い。
人の自慢には厳しい。
恥をかくことを異様に恐れる。
技の平均的な習得時間が気になってしょうがない。
824芸も名前もありません:2007/10/14(日) 22:32:13 ID:fhnmEjWr
他人が気にならないなら掲示板なんか覗かないよな
只でさえ高い敷居を上げる必要も無いとは思うが
825芸も名前もありません:2007/10/14(日) 22:38:17 ID:IFHemX7y
自分で勝手に敷居あげたりするよな。

リバースチョップできないと思って8ヶ月たったけど今日練習したら10分で出来た。
826芸も名前もありません:2007/10/14(日) 23:35:07 ID:54Ko+NgD
三玉の話を聞きたいYO
827芸も名前もありません:2007/10/15(月) 00:32:05 ID:GliOxULX
なんつーか身近に7ボールできる人間がいると
5ボール100キャッチできたーとか言うのも恥ずかしくなってくる
828芸も名前もありません:2007/10/15(月) 00:38:25 ID:kxfi29Be
誰もが歩んだ道なんだから
恥ずかしがることはないと思うんだけど

そこで終わるような人はなんか雰囲気で分かる
829芸も名前もありません:2007/10/15(月) 01:00:03 ID:F/EWW5dd
きれいごとだよそれは。
830芸も名前もありません:2007/10/15(月) 02:01:50 ID:Xr/u0YPZ
               >>813-829
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
831芸も名前もありません:2007/10/15(月) 10:35:00 ID:IqHsJXx0
公園でパチカ、アサラトセッションをやってる三人組見たけど、あれはジャグリングに入んない?
見た感じかなり楽しそうでパフォーマンスも良かったけど。
832芸も名前もありません:2007/10/15(月) 15:47:31 ID:+5yVrxYZ
今年の三玉いった人いる?
結果はどうだった?
833芸も名前もありません:2007/10/15(月) 22:37:35 ID:SA2WC9nv
>>832
あの人が三連覇達成。

でも今年は他の人が優勝してもおかしくないレベルだった気がする。

実力差より好みの問題かも。
834芸も名前もありません:2007/10/16(火) 00:18:15 ID:Yf9w8uh3
835芸も名前もありません:2007/10/16(火) 08:25:04 ID:XCeO1M3B
>>834
Never Give Upに出てるスケボーとジャグリングがめちゃくちゃ上手い人
836芸も名前もありません:2007/10/16(火) 14:22:38 ID:Sb+mdCXH
ちょっと質問です。
ナランハで販売しているアイススコップ ラウンドが欲しいのですがどのサイズを買えば良いのか分かりません。
使用法としてはティン ナランハのウェイテッドとボトルとを組み合わせたジャグリングを考えております。
どなたかご教授ください;;
837芸も名前もありません:2007/10/16(火) 21:08:42 ID:Ig8jLbCp
>>836
うーむ知らん
838芸も名前もありません:2007/10/16(火) 21:16:00 ID:GbhRRm4p
風の静かな、うろこ雲の青空広がる公園で心のままにボールやクラブを投げてきた
心地よい秋の空気、力一杯投げてみないかとささやく突き抜けた秋空・・・
たった今、俺とかわいいボール達は詩人になったんだ・・・

消防が下校してきたのでそそくさと逃げてきまつた ((((((;・ω・)ノ
839芸も名前もありません:2007/10/16(火) 22:55:26 ID:z+WiG5mo
なんというニート。
840芸も名前もありません:2007/10/16(火) 23:37:44 ID:c/dGckIq
>>838
そこは堂々と見せつけてやれよw
841芸も名前もありません:2007/10/17(水) 01:35:25 ID:QciWry6A
>>838
自慢のデッカいラディカルフィッシュをな!
842芸も名前もありません:2007/10/17(水) 02:45:20 ID:rgbWmYpu
俺のファットヘッドは世界一ィィィィ!
843芸も名前もありません:2007/10/17(水) 06:38:29 ID:xXcc/vS/
オレのはデビルスティック
844芸も名前もありません:2007/10/17(水) 06:40:18 ID:ogDwlAUY
だって練習だから無理してボトボト落としまくるし、
安定して出来る技ばっかりやってたら何のために練習に出てきたか解らんジャンケンポン
845芸も名前もありません:2007/10/17(水) 10:58:18 ID:Xg/TfyRy
>>843
お前のヘリコプターが見たいわ
846芸も名前もありません:2007/10/17(水) 12:50:12 ID:r2wH891F
俺の外練はトスよりドロップの方が多い
847芸も名前もありません:2007/10/17(水) 17:24:34 ID:ZzLTMVRn
公園でジャグリングのスレ涙目
848芸も名前もありません:2007/10/17(水) 18:24:55 ID:FLWLTjLo
>836
オレもサイズ迷った。
結局Mを選んだんだけど、身の回りの物で言うと、カップヌードルの
ビックサイズがちょうど納まるサイズがMサイズのスコップ。

ボトル、ティン、グラスとかはかなりサイズに余裕を持ってキャッチできる。

ただ、キューブアイスをグラスとの間で交互にキャッチングするような時には
サイズが大き過ぎたなぁと後悔するサイズ。
849芸も名前もありません:2007/10/17(水) 22:50:10 ID:ZzLTMVRn
背中の後ろカスケードって、マスターするのにどれくらいかかる?orかかった?
850芸も名前もありません:2007/10/18(木) 04:02:28 ID:8IogCLA5
>>848
ナランハより
ティン ウェイティッドの口径9cm、底面径6cm
フレアボトル 750ml 最大直径81mm
アイススコップ(M)の直径7cm
とある。
これを見る限り常識的にはティンは1/4はまるかどうかの瀬戸際で
ボトルにいたっては入らないという印象を受ける。
しかし>>848さんの話によるとMサイズは大きすぎるという印象を受ける。

これってナランハさんの表記が間違っているということでOK?
851芸も名前もありません:2007/10/18(木) 17:39:33 ID:nb42ScVx
>>849
完全にブラインドのアレか?
アレなら人と会話しながらやってたらいつの間にか出来てたよ
852芸も名前もありません:2007/10/18(木) 20:33:14 ID:kgoaVguV
>850
ごめんなさい
家に帰ってサイズ確認したら、ラウンドスコップサイズlってなってました
853芸も名前もありません:2007/10/19(金) 04:52:30 ID:D3aHqCXL
ダブルピルエット(素手)がふらつかずにちゃんと回れるのが
20回に1回くらいで安定する気がしないんだが
コツとかないかな・・

一応ワンキックでスポッティングは1回転ごとにしてる。
854芸も名前もありません:2007/10/19(金) 05:22:19 ID:gzOmw1ED
1クラブのシングルピルエットすらできましぇん ><
855芸も名前もありません:2007/10/19(金) 12:57:03 ID:LpUiOaaX
http://jp.youtube.com/watch?v=0epGelHPDAM
ガルチェンコのキックアップ動画見て思うんだけど
キックアップもいろんな種類があるんだね。

高速でキックアップしてクローキャッチで取る方法とふんわり投げ上げて
上向きに手を向けてキャッチと。
あと右足→左手と右足→右手と。

みんなはどうやってる?
856芸も名前もありません:2007/10/19(金) 16:12:27 ID:cMHPiWt/
ダブルは一回転半を綺麗に回ることを意識して上手い人のフォームを見て勉強するといいよ。

クラブの1アップシングルはピルエットをタイミングよく、投げ上げるクラブは充分手を下げて高めに、回転は緩ーくなげるといいよ。
857芸も名前もありません:2007/10/19(金) 22:02:18 ID:/Jq1AieX
BOXの真ん中のボールを見てると
たらい回しにされてるみたいで泣けてくる
858芸も名前もありません:2007/10/19(金) 23:22:17 ID:iDhO7h/W
>>852
情報ありがとうございました
859芸も名前もありません:2007/10/20(土) 00:11:15 ID:tn2Ywwnz
>>857
ボックスを一方向にひたすらやると自分がたらい回しになるw
860芸も名前もありません:2007/10/20(土) 04:54:56 ID:RYId9tZK
なるほど、投げた直後にハーフターンすれば・・・

意味ねえ
861芸も名前もありません:2007/10/20(土) 07:41:50 ID:eJwy9UGC
>856
サンクス。1回半って、首はどうしたらよいの?
ヴォヴァとか1回半の時はずっと上見てるような気がするんだけど
862芸も名前もありません:2007/10/20(土) 23:50:58 ID:oceVV9bS
誰か面白い技教えて
863芸も名前もありません:2007/10/21(日) 00:46:54 ID:M6dYHzRU
>>862
技を考え出す
864芸も名前もありません:2007/10/21(日) 01:30:40 ID:EHb2zvAL
>>862
3ボールのパズル系とアニメーションダンスを組み合わせる
これ最強
865芸も名前もありません:2007/10/21(日) 01:50:20 ID:v0GvU86h
>>864
よっぽど見せ方が上手くないかぎり見てる人にとってつまらないよねそれ
866芸も名前もありません:2007/10/21(日) 06:39:23 ID:DMHYFrGj
>>862
首から上だけピルエット
867芸も名前もありません:2007/10/21(日) 07:08:19 ID:QJetTA94
ジャグリングの知識が無い人が作ったジャグリングのアニメーションってひどいね。
滞空時間も考えられてないし。
868芸も名前もありません:2007/10/21(日) 09:02:40 ID:lrEa34Qg
ジャグラー友達ほしいなぁ。<口癖
869芸も名前もありません:2007/10/21(日) 10:25:19 ID:65vZBh6t
>>867
諦めろ。中世の絵画の頃から既にひどいんだから。
870芸も名前もありません:2007/10/21(日) 14:13:18 ID:5HOkswqe
ルーチンとか技をマネするのってどの辺までオッケーだと思う?
871芸も名前もありません:2007/10/21(日) 14:18:11 ID:S2lXfPox
3繋ぎ分くらいなら
872芸も名前もありません:2007/10/21(日) 15:32:52 ID:wwrgRSlC
>>870
やるなら100%を目指せ
873芸も名前もありません:2007/10/21(日) 16:32:22 ID:QJetTA94
いつも何あの目立ちたがりって感じの目で見られる。
874芸も名前もありません:2007/10/21(日) 21:13:09 ID:Pcz5FKdo
>>873
タダの嫉妬だ、気にするな。
そんな奴らに構ってたら人生損するぞ
875芸も名前もありません:2007/10/23(火) 01:38:38 ID:gJTxZfAS
7Bカスケードをやる場合の理想的なリリースの位置は、
5Bカスケードの時より若干外側にした方がいいのでしょうか?
876芸も名前もありません:2007/10/23(火) 11:01:18 ID:nAO8avbN
877芸も名前もありません:2007/10/23(火) 14:15:54 ID:08IuuDEI
>>876
ようつべにて「juggling ball tutorial」でサーチ
878芸も名前もありません:2007/10/24(水) 12:56:20 ID:l0lfAMt/
パズル系ってどういう系統を指すの?
879芸も名前もありません:2007/10/25(木) 02:44:48 ID:w4QyOo1d
ジャグリングしながら精神を組みかえる技術。
880芸も名前もありません:2007/10/26(金) 11:54:56 ID:5tDCIq1W
ネタふりに取られらみたいだね、真剣に聞いたつもりだったんだけど勘違いさせてごめん。
881芸も名前もありません:2007/10/26(金) 15:38:03 ID:9cgE5C+Q
ガチで質問に来てもネタで返される事があるのが2chです
882芸も名前もありません:2007/10/27(土) 00:02:08 ID:e62RxWe7
>>880
誰なのか特定しますた
883芸も名前もありません:2007/10/27(土) 05:59:05 ID:3cO0DKU3
過去ログが見れたらいいんだけどね。
884芸も名前もありません:2007/10/27(土) 16:12:14 ID:cccnsB/5
誰かまとめサイトつくって
885芸も名前もありません:2007/10/27(土) 20:59:55 ID:Yi7cJEEk
>>900が作ってくれるって
886芸も名前もありません:2007/10/27(土) 21:26:15 ID:V2h9lrXL
っしゃぁ!
887芸も名前もありません:2007/10/27(土) 21:45:14 ID:RtvYRIGB
ジャグリング中の痛い話しよ
888芸も名前もありません:2007/10/27(土) 22:29:38 ID:wHNC/EcF
5メートル位までスローしたロングスタッフが顔面に直撃した。
死ぬかと思った。
889芸も名前もありません:2007/10/28(日) 00:15:10 ID:J7qqyl9q
100mmのクリスタルボールを足に…
890芸も名前もありません:2007/10/28(日) 01:06:15 ID:rH+JD6JZ
寝ながらクリスタルやってたら顔に・・
891芸も名前もありません:2007/10/28(日) 01:27:37 ID:Lp6vF8TJ
メテオやってる友達に近づいたら顔面に2HITコンボを…
892芸も名前もありません:2007/10/28(日) 01:28:33 ID:70gTQAhh
後ろでパッシングしてたクラブが後頭部直撃
893芸も名前もありません:2007/10/28(日) 01:30:39 ID:IBoAG6bs
ディアボロで唇切った。手首も切った。風呂痛い
894芸も名前もありません:2007/10/28(日) 01:30:41 ID:uwt/Vk/V
デビルでピルエットで脳天直撃
895芸も名前もありません:2007/10/28(日) 03:04:29 ID:N9QCO255
痛いってそのままの意味なのか
896芸も名前もありません:2007/10/28(日) 06:11:55 ID:9lKf7zmz
フレアで4ボトルファウンテンの練習をしていたら
フレアが顔面にあたり
目のすぐ上を骨折&前歯2本の損失。
897芸も名前もありません:2007/10/28(日) 06:21:15 ID:/VTzez40
>>896
イケメンホストが泣いた
898芸も名前もありません:2007/10/28(日) 09:28:39 ID:Z/TtqJkM
ボールは平和だ
899芸も名前もありません:2007/10/28(日) 10:42:26 ID:J7qqyl9q
>>898
5b3upピルエットの練習してたら足首をだな…
900芸も名前もありません:2007/10/28(日) 11:09:33 ID:lQOaWlHv
電撃チンストールとでも言うのか。
部屋であぐらかいて投げてる時に、カカトの側面の上に亀頭が
乗った状態になる時あるよね?そこにボールが勢い良くストン!
と落ちて、踵とボールで亀頭がプレスされる時はマジで痛いから。
901芸も名前もありません:2007/10/28(日) 20:13:24 ID:V7vsWrFe
>>900

ねーよwww
902芸も名前もありません:2007/10/28(日) 21:17:42 ID:15qu14Ij
>>900
それをアクリルボールでやったときは・・・・ゴクリ。
903芸も名前もありません:2007/10/28(日) 21:26:18 ID:BxZgII/u
クラブのフラッシュ失敗して左目を、1クラブUPピルエットをして右目を

一人で「めがぁっめがあああっ…!!」って。w
904芸も名前もありません:2007/10/28(日) 21:41:24 ID:Lp6vF8TJ
>>903
あるあるあるwwww
905芸も名前もありません:2007/10/28(日) 22:03:53 ID:J7qqyl9q
今日コンタクト練習してたら
頭耳玉
こういう状態になって、まあつまり耳を思いっきり挟んでかなり痛かった…
906芸も名前もありません:2007/10/28(日) 22:51:10 ID:IBoAG6bs
>>900
あぐらかいたらかかと隠れるよね普通
足短くねえ?
907芸も名前もありません:2007/10/28(日) 23:05:18 ID:rH+JD6JZ
>>900
どんなwwww
908芸も名前もありません:2007/10/29(月) 02:45:43 ID:0iP451b9
>>906
俺のあぐらセバさん動画でソールブリッジパームロールって技をやる時の、
踵をチン側に引き寄せた脚の状態にかなり近いパターンだから踵隠れない。
909芸も名前もありません:2007/10/29(月) 12:45:50 ID:SWrxvC4b
なんでそんな状態で投げてるのか気になるわw
910芸も名前もありません:2007/10/29(月) 14:25:54 ID:IUVHqk5/
ジャグリングやりはじめて小学生の友達が増えた。
当方20なんだが。
911芸も名前もありません:2007/10/29(月) 17:00:29 ID:0iP451b9
>>909
一番リラックスできるし座って投げてると
勝手にそうなっちゃう感じ。
う〜む...ココで挟んでたの俺だけだったかぁ。
912芸も名前もありません:2007/10/29(月) 17:19:09 ID:IUVHqk5/
ルーチンエディターとか無いかな。
出来る技を入力したら勝手にルーチン作ってくれて実際に
シュミレーションで実演してくれるようなソフト。
913芸も名前もありません:2007/10/29(月) 17:25:27 ID:FVzbHzOm
>>912
あぁーそれ確かもう配布元のサイト無くなっちゃったんだよ。
欲しいならzipで固めて上げようか?
914芸も名前もありません:2007/10/29(月) 19:21:29 ID:IUVHqk5/
あるの?ほしい!
915芸も名前もありません:2007/10/29(月) 19:25:41 ID:FVzbHzOm
んなソフトあるわけ無ぇだろ…
916芸も名前もありません:2007/10/29(月) 19:31:46 ID:MznakRfw
技と技のつなぎ方なんて無限にあるからな〜
キレイなルーチンなんてのをコンピュータに選ばせるのは難しそう
人間が組み合わせを考えて入力するんなら二度手間なだけだし
917芸も名前もありません:2007/10/29(月) 19:48:41 ID:IUVHqk5/
ひどい。
918芸も名前もありません:2007/10/29(月) 22:15:13 ID:CCNwNXWe
>>912-914
お前ら3ボールの最も個性的で最も楽しい瞬間を捨ててどうすんだよ
919芸も名前もありません:2007/10/30(火) 02:21:01 ID:VaZIVriH
5年後、10年後のジャグリングはどうなってると思う?
920芸も名前もありません:2007/10/30(火) 02:32:59 ID:soHraf+J
さらに細分化が進んで象徴派、新表現主義みたいなのが出てくる
921芸も名前もありません:2007/10/30(火) 07:11:50 ID:5C4TcEAJ
お前らIDにも注目してやれよ
922芸も名前もありません:2007/10/30(火) 11:18:55 ID:9hfe7z5h
>>919
セバスちゃんが悟りを開く
923芸も名前もありません:2007/10/30(火) 12:32:25 ID:DpNr3yvD
蓋付きBOXの英語名しってる?
924芸も名前もありません:2007/10/30(火) 22:02:44 ID:pFTx8IQc
>>919
オーラを操るものが出てくる
無我の境地を使うものが出てくる
「あと53キャッチで落球だ」
「す・・すごい!予測している!」
925芸も名前もありません:2007/10/30(火) 22:30:58 ID:w5+3sZV5
>>923
Box With A Lid
926芸も名前もありません:2007/10/30(火) 22:34:07 ID:SsiF7DQ3
これからクラブを始めようと思うんだけどナランハのワンピースクラブでも問題ないですか?
927芸も名前もありません:2007/10/30(火) 23:05:17 ID:d1WTuuWe
>>926

やめといた方が良いと思うよ。
俺はワンピース→ピルエットにしたけど
比較するとワンピースは使いにくすぎる。

送料負担してくれるならワンピース3本あげるよ。
928芸も名前もありません:2007/10/30(火) 23:17:31 ID:VaZIVriH
ドルフィンが無難
929芸も名前もありません:2007/10/30(火) 23:35:43 ID:m9gMvAni
ドルフィンとPX3ならどっちを先に買うべき?
930芸も名前もありません:2007/10/30(火) 23:37:31 ID:TRDXFc71
PS3
931芸も名前もありません:2007/10/30(火) 23:54:39 ID:u8Lxq+L6
ラディカルフィッシュを薦めてみる。
932芸も名前もありません:2007/10/31(水) 01:33:06 ID:fjPfKAHY
ワンピース→硬すぎ。やめとけ
ドルフィン→ハンドル硬い。慣れればそれほど問題ないけど
ピルエット→ハンドル柔らかめ。総合的に良いと思う
PX3→ハンドルは細めで柔らかい。その代わりハンドル表面がすぐボロボロになる
ラディカル→ヘッドラバーもろい。軽い。ユニーク

回転速度は好みの問題
初心者はハンドルが硬くないのを選んだ方がいいと思う
933芸も名前もありません:2007/10/31(水) 09:58:20 ID:e7y21IXO
ラディカル軽いんだ?持ち運ぶ用に軽いラディカル買おうかな。
934芸も名前もありません:2007/10/31(水) 10:22:12 ID:uVK6Gemn
はじめてのクラブ
ヴォヴァみたいに自在にあやつれると思い込んでた昔を思い出す
ものの見事に砕け散った夢。そして押入れの中へ
935芸も名前もありません:2007/10/31(水) 10:54:48 ID:4ywq6tgK
蓄光タイプのクラブ持ってる人いる?
最近日が短くなってきたからグロータイプのクラブで練習
したいと思うんだけど、実際どう?きびしい?
936芸も名前もありません:2007/10/31(水) 12:43:32 ID:o5JMhxq8
グロー楽しいよ
少し眼が痛くなるかもしれん
ファイヤーのほうが眼に優しいかも
937芸も名前もありません:2007/10/31(水) 13:21:50 ID:4ywq6tgK
ラネゲードの「トリムカラー」って
http://www.renegadejuggling.jp/equipment/pic/3clublineup.jpg
この画像の白と青(ファットヘッド)の線のこと?
938芸も名前もありません:2007/10/31(水) 20:34:39 ID:dudLGHrB
>>934
よし、その押入れのクラブを今すぐヤフオクに出すんだw
939芸も名前もありません:2007/10/31(水) 20:46:00 ID:x2aVBNhE
>>935
夜間の練習に耐えられるほど、発光時間が長くない。
光量も少なく、高速で動くと視認しづらい。おまけ程度だと思う。

ちょっと遊ぶくらいならともかく、練習するならLED系のを買うしか。
940芸も名前もありません:2007/10/31(水) 22:50:10 ID:fyn61Ef1
でもLED系の買っても暗い中じゃ残像残ったりして結局やりづらくない?
941芸も名前もありません:2007/10/31(水) 22:51:49 ID:e7y21IXO
5クラブまで行けずに諦めちゃった人挙手
942芸も名前もありません:2007/10/31(水) 23:15:51 ID:mdcfTd+P
ニコニコも2chも
挙手以上にうざいものはないね
その言葉の後に「ノ」だけの淡白レスだけが
空虚に画面を埋めているときは、そりゃあもう不愉快極まりない気分だよ
943芸も名前もありません:2007/10/31(水) 23:17:16 ID:FHPeWLCW
3本のクラブから総攻撃受けて挫折した。
944芸も名前もありません:2007/10/31(水) 23:26:55 ID:uVK6Gemn
クラブ上手い人ほんとすごいわ
945芸も名前もありません:2007/10/31(水) 23:35:13 ID:fjPfKAHY
バッククロス
リバースバッククロス
アラウンドザショルダー
アルバート
トレブラ

これくらいは出来るようになりたいです
946芸も名前もありません:2007/11/01(木) 10:46:38 ID:8XeTYkEC
>>945
むしろ基本。
947芸も名前もありません:2007/11/01(木) 19:56:53 ID:dInfIPaA
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://shth5h.dotera.net/
948芸も名前もありません:2007/11/01(木) 20:31:31 ID:whJT8wCv
微妙にジャグリングの話かと思わせる広告だな
949芸も名前もありません:2007/11/01(木) 21:34:27 ID:Ey2WyyuL
駿府公園ジャグラー多すぎだろwwwww
いちいち技の名前叫ぶガキとかうぜえ
うまい奴のほうが静かに見てるな
950芸も名前もありません:2007/11/01(木) 22:49:04 ID:ERAwvLVg
女ジャグラー挙手
951芸も名前もありません:2007/11/02(金) 00:43:03 ID:CgQOFFeY
>>949
ナランハブースに開店前からたくさん集まってたね。
952947:2007/11/02(金) 08:15:57 ID:KnpPMell
頑張り次第では玄人が捕まる。俺は実際に2、3人とEJCで会えた。
http://www.jugglingdb.com/news/
953芸も名前もありません:2007/11/02(金) 08:16:47 ID:KnpPMell
無料動画はこちら
ttp://www.youtube.com
954芸も名前もありません:2007/11/02(金) 14:32:20 ID:ROENg5aM
オープンしたて、素人大勢いるよ!
http://gaerha5.maiougi.com/
955芸も名前もありません:2007/11/02(金) 16:20:18 ID:0rN3l5oB
みんなビデオ何本持ってる?
影響をうけたジャグリングビデオは?
956芸も名前もありません:2007/11/02(金) 16:45:07 ID:WbAQe4qn
そりゃ 9-1 nordic objects だろう
957芸も名前もありません:2007/11/02(金) 16:52:16 ID:k2Ny8Kpv
COL5
The Amazing Rubber Heart Duoの演技を見てから世界が変わった。
958芸も名前もありません:2007/11/02(金) 23:28:43 ID:24sOrpa5
ドラゴンの掲示板、管理人が一文カキコやめろと注意してるのに
山田大地とjugglinは今までどおりの一文クソカキコ

リュハーンカワイソス
959芸も名前もありません:2007/11/02(金) 23:48:44 ID:tS5jNyCi
(´・ω・)リュハーンカワイソス
960芸も名前もありません:2007/11/03(土) 00:04:56 ID:r+kGLSMT
リュハーンかわいそうです(´;ω;`)
961芸も名前もありません:2007/11/03(土) 01:48:37 ID:Dww6gYCy
リュハリュハ
962芸も名前もありません:2007/11/03(土) 02:19:01 ID:3RN2Gvkg
ハリューーーーーーーアチャーーーーッ!!
963芸も名前もありません:2007/11/03(土) 07:35:05 ID:Dww6gYCy
ジャグラー三段活用
1 ルカルカ
2 リュハリュハ
3 ウキャウキャ
964芸も名前もありません:2007/11/03(土) 11:32:14 ID:nHLIpuit
リュハンBBSひどいな
リュハンかわいそう
965芸も名前もありません:2007/11/03(土) 12:00:20 ID:9QafM2AL
掲示板てものが楽しくて仕方がないんだろ。
そのうち飽きるんじゃね?
966芸も名前もありません:2007/11/03(土) 20:52:59 ID:PQjEx4oz
ジャグリングにありがちなこと話そうぜ。

ドルフィンクラブにありがちなこと
ドロップしたときさきっちょのネジを隠す白い蓋の部分が取れてしまう。
ジャグリング中に無いのに気づいて床を這いずり回る。
たまたまそれを人に見られて変な人に見られる。
967芸も名前もありません:2007/11/03(土) 21:55:09 ID:7zHOY37x
犬を連れてる人が来たら休憩
968芸も名前もありません:2007/11/03(土) 22:37:54 ID:9QafM2AL
ピルエットのときに起動が少し後ろに反れて道具の空襲を受ける。
969芸も名前もありません:2007/11/03(土) 22:53:44 ID:KqR9crhi
>>967

県外在住なのに妙に静岡市の地理に詳しい。
970芸も名前もありません:2007/11/04(日) 00:50:01 ID:34ae6AiK
>>967
俺の所なんて夕方は犬散歩だらけ、これは可愛いもんだが、星
が見える時間帯になると高確率で野犬が突進してくるぜ。
休憩で飯食ってたらいつの間にか背後に居たりするしマジ怖し。
971芸も名前もありません:2007/11/04(日) 08:54:34 ID:g+FSeHeI
野犬出るとか何処住んでんだよw
972芸も名前もありません:2007/11/04(日) 09:02:09 ID:/JtT5ioB
ボールがコーヒーカップに突入して大惨事
973芸も名前もありません:2007/11/04(日) 09:10:15 ID:9R1+xbs+
ジャグラー=ロリコン
974芸も名前もありません:2007/11/04(日) 11:33:35 ID:i9T+NV43
>>971
東京都練馬区ではしょっちゅう丸眼鏡の少年を追い回してるよ
975芸も名前もありません:2007/11/05(月) 06:05:42 ID:LoxBdBZc
昨日散歩中の犬にボール噛まれた
唾液でベトベト、、、
976芸も名前もありません:2007/11/05(月) 12:55:37 ID:UsZDPRSu
心の中では9ボールジャグラーを目指してるが

実際は……。
977芸も名前もありません:2007/11/06(火) 00:10:20 ID:4hLTpu/4
ジャグリングのビデオコンテンツ作ろうと思ってるんだけど
いまいち方向性が決まらない。
なんか需要ある?
978芸も名前もありません:2007/11/06(火) 00:43:34 ID:S1TgEZMT
>>977
新しいジャグリング
979芸も名前もありません:2007/11/06(火) 01:20:38 ID:ij2wGee5
>>977-978
塊魂のようにその辺にあるものすべてを巻き込んでいくジャグリング。
980芸も名前もありません:2007/11/06(火) 02:10:39 ID:Tca67+YZ
ジャグリングしているジャグラーをジャグリング
981芸も名前もありません:2007/11/06(火) 02:43:41 ID:834n3mYj
>>977
ジャグリング タエボー(2番煎じ)

何のビデオか分かるやつはちょっとマニア。
982芸も名前もありません:2007/11/06(火) 04:18:13 ID:aAjFlAJC
ジョグリングする。背景を世界中の風景に差し替え編集
中国、中東、オーストラリア、南米などを経由して自宅に戻る
983芸も名前もありません:2007/11/06(火) 06:24:47 ID:3hFQYUpq
中曽根offで歩きながらジャグる
984芸も名前もありません:2007/11/06(火) 08:35:02 ID:amVyNeUm
ヘッドストールしたまま旅に出る
985芸も名前もありません:2007/11/06(火) 10:32:05 ID:bT0KGicy
ライブカメラで24時間ヘッドストールを実況
986芸も名前もありません:2007/11/06(火) 16:46:52 ID:ij2wGee5
100ミリクリスタルボールで一万本胸の高さからヘッドエイク。
回数こなすと額が平らになるって話を聞いたので、100回毎に額の写真うp
987芸も名前もありません:2007/11/06(火) 18:16:08 ID:EwQJtIVA
ヘッドエイクって何よ 技?
988芸も名前もありません:2007/11/06(火) 18:17:19 ID:Itfn4o3J
head ache = 頭痛
989芸も名前もありません:2007/11/06(火) 20:45:32 ID:4hLTpu/4
ナランハのDVDは全部持ってるって人  いるわけないか。
990芸も名前もありません:2007/11/06(火) 22:18:35 ID:ij2wGee5
>>987
コンタクトの技。フワッと投げて上を向いて額に乗せ、そのままキープ。
上級者はそのままこめかみに移動させてキープ→首を傾げて肩に挟んでキープ→頭を戻してクレイドル。
991芸も名前もありません:2007/11/06(火) 22:33:08 ID:mJrUYRFi
山田大地とjugglinわざとやってるだろw
992芸も名前もありません:2007/11/06(火) 23:03:42 ID:Jlt4m47r
3132.名前
名前:山田 大地 日付:11月6日(火) 20時59分
僕はそれでいいと思いますよ


3131.名前
名前:jugglin 日付:11月6日(火) 20時10分
jugglinってかなりjugglingに似ているのですが
この名前で大丈夫でしょうか?


いくらなんでもこれはひでえだろ
993芸も名前もありません:2007/11/07(水) 00:14:16 ID:Estfa7Rf
>>990
それヘッドストールって言うんじゃないの?
ヘッドエイクはDVDの名前なんじゃ
994芸も名前もありません:2007/11/07(水) 03:53:18 ID:5bTJ0mAj
.
995芸も名前もありません:2007/11/07(水) 03:54:01 ID:5bTJ0mAj
.
996芸も名前もありません:2007/11/07(水) 03:54:31 ID:5bTJ0mAj
.
997芸も名前もありません:2007/11/07(水) 03:55:02 ID:5bTJ0mAj
.
998芸も名前もありません:2007/11/07(水) 03:55:33 ID:5bTJ0mAj
.
999芸も名前もありません:2007/11/07(水) 03:56:28 ID:5bTJ0mAj
.
1000小倉優子 ◆YUKOH0W58Q :2007/11/07(水) 03:57:00 ID:5bTJ0mAj
1000ならジュースでも飲むか
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。