ジャグだ、Jugglingだ! 15個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
ジャグリング…ボール、ディアボロ、デビルスティックなどの道具を自分の体で巧みに操ること。
ボール、クラブ、リング、ディアボロ、シガーボックス、デビルスティック、
ハット、コンタクト、皿回し、シェーカーカップ、フットバッグ、メテオ、ポイetc.
質問、自慢、凄い人見たetc...マターリ語りましょう。
批判はOKでもただの中傷は駄目。 見かけてもスルーしましょう。

□前スレ
ジャグだ、Jugglingだ! 14個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1170691167/

過去ログ・関連スレ・関連リンクは>>2-4
2芸も名前もありません:2007/04/19(木) 15:52:52 ID:+G7gV/g/
□過去ログ
ジャグだ、Jugglingだ! 
http://game.2ch.net/hobby/kako/984/984327534.html
ジャグだ、Jugglingだ! 2個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1015/10155/1015525743.html
ジャグだ、Jugglingだ! 3個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1034/10341/1034176872.html
ジャグだ、Jugglingだ! 4個目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048514855/
ジャグだ、Jugglingだ! 5個目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1079358736/
ジャグだ、Jugglingだ! 6個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106088182/
ジャグだ、Jugglingだ! 7個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1121608280/
ジャグだ、Jugglingだ! 8個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1126425848/
ジャグだ、Jugglingだ! 9個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1132715426/
ジャグだ、Jugglingだ! 10個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1138776526/
ジャグだ、Jugglingだ! 11個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1147536084/
ジャグだ、Jugglingだ! 12個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1155005273/
ジャグだ、Jugglingだ! 13個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1161964608/
3芸も名前もありません:2007/04/19(木) 15:56:32 ID:+G7gV/g/
□関連スレ
ジャグリング用のボールについて語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1155797918/
ジャグリングのススメ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1172395234/
ディアボロ総合【2ディア】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1159876166/
JuggleMasterで面白い技を考えよう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106489743/
【唯一神が】ペン回し 16回転目【JEBに来た】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1173886626/
【質問】ペン回し 初心者専用スレ2【雑談】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1176912304/
4芸も名前もありません:2007/04/19(木) 15:57:35 ID:+G7gV/g/
□関連リンク
日本ジャグリング協会
http://www.juggling.jp/
No drop No life
http://11.hobby-web.net/~yoneya/html/
International Jugglers' Association
http://www.juggle.org/
The Internet Juggling Database
http://www.jugglingdb.com/
World Juggling Federation
http://www.thewjf.com/
Juggling Shop NARANJA
http://www.naranja.co.jp/
ラネゲードジャグリングジャパン
http://www.renegadejuggling.jp/
Ballon Pro Shop VIKING
http://2000taro.com/juggling.htm
ジャグリングショップ ザ・パフォーマーズ
http://www.the-performer.com/
むごん劇かんぱにい
http://www.mugongeki.co.jp/
ホーユーストア
http://www.vega.or.jp/~hoyu/
ジャグリングショップ J for J
http://cart02.lolipop.jp/LA10142997/
ドラゴンの挑戦
http://fine.tok2.com/home/ryuhan/
5芸も名前もありません:2007/04/19(木) 15:58:23 ID:+G7gV/g/
短時間の練習で修得できる技:3Bカスケード、3Bシャワー、2イン1ハンド等

--------------------------一般人とジャグラーとの壁--------------------------

中期間の練習で修得できる技:3Bミルズメス、ボックス、4Bファウンテン等

--------------------遊戯ジャグラーと趣味ジャグラーとの壁--------------------

長期間の練習が必要な技:5B以上のパターン、4B以上のサイトスワップ、バッククロス等

--------------------アマジャグラーとプロジャグラーとの壁--------------------

観客の目を中心に考えた演技:体の動き、構成、雰囲気、道具のカスタマイズ等
6芸も名前もありません:2007/04/19(木) 15:59:15 ID:+G7gV/g/
才能はないかもしれない
根気もないかもしれない
器用でもないかもしれない

何度ボールを落としただろう
何度クラブを取り損ねただろう
何度ディアをぶっとばしただろう
何度ポイを絡ましただろう
何度ボックスをはさみそこねただろう

もう諦めようと思ったこともあるだろう

ギターでもしてりゃモテたかもな
ボールにこんなに出費しなけりゃよかった
ジャグ用品とビデオばっか部屋にあるよ
そうバカみたいに思うこともあるかもしれない


そんな時は思い出してください

初めてカスケードが出来たときのことを
初めて見栄えする高難度トリックを覚えたときのことを
初めて人を驚かせたときのことを

そしてもう一度
あなたの相棒達に命を吹き込んでやってください
いつかあなたの気持ちが相棒に伝わるまで
7芸も名前もありません:2007/04/19(木) 19:14:00 ID:3YaRO7jH
>>1ホントに乙です!
8芸も名前もありません:2007/04/19(木) 22:27:43 ID:1jm7Jlhi
いよいよ新時代に突入ですな
9芸も名前もありません:2007/04/19(木) 22:34:05 ID:JUWX1Sds
>>1
10芸も名前もありません:2007/04/19(木) 23:14:25 ID:zyTzGfHA
>1は乙なので11ボール22キャッチできるようになる。
11芸も名前もありません:2007/04/20(金) 18:22:25 ID:h6QGnJdA
>>5
まあ、3ボールの基本技とオーバーザ・トップ系できるなら中級者じゃね?
12芸も名前もありません:2007/04/20(金) 19:55:00 ID:mGkKBCWP
>>11
それで中級だったら超インフレ
5ボールカスケード100キャッチが中級レベル入りの一番良い指標だと思うけどいかが?
13芸も名前もありません:2007/04/20(金) 20:31:12 ID:11+IWc1W
みんなどんな練習メニュー組んでる?
現在練習中の技も交えて教えてほすぃ。
14芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:25:13 ID:LkjDuFSd
というか>>5の図って分かりにくい。
境界線引くのはいいけど、
その境界線上で何とかと何とかの壁って書いてその前後に技名を挙げるってことは
その下方の技ができれば後者の「何とか」っていう地位になるってことだよな?

これらの技が出来る奴→遊戯ジャグラー
これらの(ry

こういう書き方でいいと思うんだけど
15芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:29:31 ID:ShMi0NfN
竜半さんのHPにある表って、どうなんですか?
16芸も名前もありません:2007/04/20(金) 21:37:41 ID:VuPt/AYl
>>14
体育館行った時は
まず5ボールで高さ変えたりしてウォームアップ
3-7ボールを適当に投げて、ボールなんか目で追ってられるか!と思ったところで
クラブ。5クラブが続かなくてうんざりしたところで
5リングで俺Tueeして→3,4→6
ここまで1時間で終わる。

毎日の練習は部屋で適当に投げるだけ。
5ボールは毎日必ず投げる。
クラブは3クラブのダブルスピンとかその辺。
リングは首かけたり転がしたり回して遊ぶ。
おもちゃのボールでパームロールしたりアイソレーションしたり。
時間にすると30分くらい。
17芸も名前もありません:2007/04/20(金) 22:21:56 ID:h6QGnJdA
>>16
体育館うらやましいw

おれはとりあえず覚えたい技を熱心に練習。疲れたら別のできるわざをやる


>>12
それはちょっと厳しすぎたろwそれは上級者入りでよくね?

中級者は応用技がだいたいできるやつでよくね?
18芸も名前もありません:2007/04/20(金) 23:30:17 ID:mGkKBCWP
>>17
応用技というのは3ボールの?
なら、バッククロス100キャッチ、3upピルエット10回連続、キャリー飽きるまで
とかならまあ中級者かな
19芸も名前もありません:2007/04/20(金) 23:39:45 ID:ghL5O9HO
>>18がそんな事を言うので
このスレが終わるまでに
「バッククロス?そんなのとっくにクリアしたよ」と言えるようになる
20芸も名前もありません:2007/04/20(金) 23:43:07 ID:2OxZ1HiV
>>18
ちょwwwキャリー飽きるまでってwwww曖昧すぎだろ
21芸も名前もありません:2007/04/21(土) 00:15:22 ID:M8f8xLSO
これは20個も運べば飽きるだろ……
見てるほうもやってるほうもつまらん
22芸も名前もありません:2007/04/21(土) 00:16:58 ID:M8f8xLSO
>>15
基本技一通りおさえてるから良い目安
23芸も名前もありません:2007/04/21(土) 00:21:23 ID:bbwsJXlX
キャリーって何?
ロボットとやらならそこそこ出来るけど。
24芸も名前もありません:2007/04/21(土) 01:27:39 ID:tAzrTKic
>>15
ボールとシガーボックスとクラブはかなり信用度が高いと思う。
ディアとデビルは本人があまり得意じゃないからあんまり鵜呑みにしないほうがいい。
シェーカーはやらないからしらね
25芸も名前もありません:2007/04/21(土) 01:47:03 ID:bbwsJXlX
つか、ドラゴンの手だから図がわかりにくい・・・
けど自分で描いてるようだし、
簡略化された動物の手にしたのは結構よく考えたなって思ったりもする
26芸も名前もありません:2007/04/21(土) 02:14:12 ID:B09tkODn
>>25
あとボールジャグリング入門と比べて
投げる側からの視点なので左右対称にしなくていいっていう利点もあると思。
リュハーン最高
27芸も名前もありません:2007/04/21(土) 09:46:15 ID:t3jZdeEt
アンソニーガットーみたいにヘディング極めようと思うんだけど
ステージボール100mmでヘディングできるのかな?
それか専用のボールが他にあります?
28芸も名前もありません:2007/04/21(土) 11:26:18 ID:zeiM3/fI
ボールジャグリング百科使ってる人いる?
29芸も名前もありません:2007/04/21(土) 18:35:51 ID:WeIC6/I7
>>20
恐ろしいぞw
30芸も名前もありません:2007/04/21(土) 21:00:29 ID:TtVdSLZw
ポイに手を出してみようかな…
31芸も名前もありません:2007/04/21(土) 21:18:38 ID:bbwsJXlX
5Bカスケードだけど
30キャッチ越えがばんばん出るようになった。
ハジマタ
32芸も名前もありません:2007/04/21(土) 21:22:21 ID:zf2b1MlM
何となくステージボールをみんな持ってないのは解った
33芸も名前もありません:2007/04/21(土) 21:39:25 ID:DhjuUVFF
>>32
オレ6個もってる
34芸も名前もありません:2007/04/21(土) 22:21:45 ID:lQ6QIgcM
>>27
あんまり弾まないし専用のボール買った方がいい

そういえばIJAの何年だか忘れたけど、ステージボールで無理やりバウンスやってたのはワロタ
35芸も名前もありません:2007/04/21(土) 22:31:23 ID:r8Yg0DTp
>>34
オットーマンだったかな
あれはくだらないが面白かった
36芸も名前もありません:2007/04/21(土) 22:43:14 ID:t3jZdeEt
「専用のボール」があるの?
37芸も名前もありません:2007/04/21(土) 22:44:29 ID:Bubj8a9q
>>36
つサッカーボール
38芸も名前もありません:2007/04/21(土) 22:52:54 ID:lQ6QIgcM
>>36
リフティングボールとか自分で探せ
39芸も名前もありません:2007/04/21(土) 23:31:58 ID:t3jZdeEt
http://www.tradebit.com/usr/anthonygatto/pub/8/The-Mexican.mov
↑の最初のジャグリングのやつみたいなの。
ステージボールだと思ったけど違うのか。
40芸も名前もありません:2007/04/22(日) 11:57:37 ID:86+cJ84u
ヘッドバランス練習してる人が少なくて需要が無いのはわかった。
41芸も名前もありません:2007/04/22(日) 17:30:06 ID:MgNUzvcj
今日ポイを手に入れた
こいつは当分の大学の昼休み相手になるだろう
42芸も名前もありません:2007/04/22(日) 19:23:47 ID:fzupq3o9
一体
43芸も名前もありません:2007/04/22(日) 20:15:19 ID:hkfCLyWw
531が少し続くようになった
44芸も名前もありません:2007/04/22(日) 20:23:56 ID:9/rsrhYa
>>41
いいよなリア充は。
ぼっちはそんなことしてたら不審がられるか痛い奴扱いされる。
45芸も名前もありません:2007/04/22(日) 20:37:05 ID:fzupq3o9
ジャグリングってそもそも人に見せるためにやるんじゃないのか?
46芸も名前もありません:2007/04/22(日) 20:37:19 ID:ekl6rE5C
何言ってんだか
真のぼっちは誰も来ない場所を初日に見つけておくもんだぜ
47芸も名前もありません:2007/04/22(日) 20:55:08 ID:fzupq3o9
みんなに見てもらいたくないの?
48芸も名前もありません:2007/04/22(日) 21:05:52 ID:ObmQDp53
>>44
俺は大学デビュー失敗したアホぼっちだよ
もう面倒だから人避け兼ねて
ポイで華麗に舞ってるよ
ボールだと汚れて面倒そうだし…やっぱポイかなと

>>46
練習してるだけって所アピールしたいんだが
どういう風に振る舞えばいいのかな…

>>47
ぼっちは何故ぼっちというのか
49芸も名前もありません:2007/04/22(日) 21:19:29 ID:9/rsrhYa
>>46
大学に無人な場所なんて無い。
人が少ないところはあるが、いつも決まった連中が
もう殆どサークルの部室かのように居座ってる状態。
50芸も名前もありません:2007/04/22(日) 21:21:36 ID:GGW5NRA4
>>48
>練習してるだけって所アピールしたいんだが
>どういう風に振る舞えばいいのかな…

ヘッドホンと真顔
51芸も名前もありません:2007/04/22(日) 21:34:10 ID:f3HbUQCb
ピルエットとかしたときにヘッドホンが耳から外れてしまうんだが、耳かけ式だとやっぱダメか?
皆どんなの使ってる?
52芸も名前もありません:2007/04/22(日) 21:40:06 ID:GGW5NRA4
バンドで止めると良いよ 汗も目に入りにくくなるし
53芸も名前もありません:2007/04/22(日) 21:41:00 ID:86+cJ84u
インナーイヤフォンでもラジカセ背負ってオールドスタイルでも何でもいいんじゃないか。
54芸も名前もありません:2007/04/22(日) 21:54:56 ID:ObmQDp53
>>50
なるほど
教えてくれてありがとう
55芸も名前もありません:2007/04/22(日) 22:00:01 ID:J5uW/5rK
>>54
イヤホン無しで真顔すぎると正面に座られてじーーっと見つめられるから注意
10分ぐらいで我慢できなくなって話しかけるパターンが多いな俺は
音聴きながらじゃ集中できないし
56芸も名前もありません:2007/04/22(日) 22:31:30 ID:ObmQDp53
>>55
視線恐怖だから正面座られるとな…
バタフライでそのまま空に飛んで逝ってしまいそう

要するに俺に近寄るなムード出せばおkということか
57芸も名前もありません:2007/04/22(日) 22:33:24 ID:GGW5NRA4
たまに失敗して練習なのをアピールしてみ
周りで変な期待している奴は大抵落とした瞬間に目をそらしてどこか行くから
それでも練習として見てくれている人は良い話し相手になってくれるよ
58芸も名前もありません:2007/04/22(日) 22:34:34 ID:86+cJ84u
今まで出来てた技が出来なくなったときとかスランプになったとき
山に住んでるカラスばっかりモチーフにしてる絵描きが
君をモデルにした絵完成したよと言って尋ねて来て
「私にもそういうこと会ったよ〜たまには離れてみるといいよ。」とか
アドバイスしてくれないかなぁとか思うの俺だけ?
59芸も名前もありません:2007/04/22(日) 22:54:01 ID:OhyqJwcG
[764][222]2[222][22](いわゆる普通の7マルチ)って意外と簡単なんだな。
今日はじめて練習してみたけど最高5スローまではいったし。
天井低くても出来るから、部屋での練習メニューに加えることにしたよ。
60芸も名前もありません:2007/04/22(日) 23:26:47 ID:nkOgc9Ck
kris・kremoの動画
http://www.youtube.com/watch?v=UkP-TW2RHuw
のシガーボックスのBGMが好きです。
曲名分かる人いますか?
61芸も名前もありません:2007/04/23(月) 01:17:31 ID:3EXYlUO0
シャワーでピルエットをしたいんですが、右から投げている俺は時計回りにピルエットした方が楽になるのかな?
いままでは反時計に回ってきたから矯正しようか迷っちゃってて・・
かといってこのままじゃできなそうだし・・。先輩方、助言お願いします。
62芸も名前もありません:2007/04/23(月) 01:29:44 ID:MLTYHVh4
>>58
ジャグリング以外にも楽しいこといっぱいあるんだし
それからまたジャグリングの魅力を再確認すれば良いと思うよ
63芸も名前もありません:2007/04/23(月) 11:39:22 ID:bQXA/Mg2
ポイの悶絶っぷりは異常
ファウルカップ付けた方がいいな
64芸も名前もありません:2007/04/23(月) 11:46:38 ID:8WvZsyRw
>>58
とりあえずジブリ見ようか(^ω^)
65芸も名前もありません:2007/04/23(月) 13:30:08 ID:/bwVFpro
別に右左強制せずにどっちでも回れる人になればいいじゃん。
66芸も名前もありません:2007/04/23(月) 20:24:43 ID:RyAm04rh
5B65キャッチきた。
67芸も名前もありません:2007/04/23(月) 21:07:24 ID:/bwVFpro
>>66 5ボール練習してどれくらい?
68芸も名前もありません:2007/04/23(月) 21:12:18 ID:RyAm04rh
>>67
去年の9月中旬から。
もうここまできたら雑草魂でやってる。
69芸も名前もありません:2007/04/23(月) 21:30:41 ID:bQXA/Mg2
俺も同じくらいのキャッチ数だわ
くじけず頑張ろうぜ
70芸も名前もありません:2007/04/23(月) 22:51:56 ID:/bwVFpro
ほかの技はどれくらい?
71芸も名前もありません:2007/04/23(月) 22:58:33 ID:RyAm04rh
>>70
大した物はできない。
3B→通常カス、ミルズ、右ウィンドミル、クローキャッチカス、シャワー左右など
4B→ファウンテン(シンクロ、アシンクロ)
72芸も名前もありません:2007/04/25(水) 21:31:58 ID:RlFvXLCa
ボディスロー投げれるようになるだけで次元かわってくるな。
73芸も名前もありません:2007/04/25(水) 21:50:49 ID:QS4JAr1c
クラブって何色が良いんだろう・・・
試しにと思ってスポットクラブの先端をラッカーで赤く塗ってみたけれど、どうもしっくり来ない
次のクラブを買う時の参考にしたいんで、
お奨めの色とかあれば教えて下さいませんか (U_U)
74芸も名前もありません:2007/04/25(水) 21:56:14 ID:TINq8iSR
白が無難かと
75芸も名前もありません:2007/04/25(水) 22:45:52 ID:c+OKD6xX
みんなジャグリングビデオどれくらい持ってる?
ほしいDVDありすぎなんだが、お勧めのDVDある?
レビューサイトあればいいのにな。
持ってるジャグリングビデオのレビューしてくれない?
76芸も名前もありません:2007/04/25(水) 22:50:33 ID:F+ftd4ZA
>>75
50本ぐらい

てかレヴューサイトあるじゃん ttp://homepage2.nifty.com/~kato/
77芸も名前もありません:2007/04/25(水) 23:05:11 ID:wdey//0G
買い過ぎだろwwwwwww
それは団体の所有物含めてか?それとも個人で?
78芸も名前もありません:2007/04/25(水) 23:10:11 ID:F+ftd4ZA
いやいや少ない方だろ
自然と増えてくよ
79芸も名前もありません:2007/04/26(木) 00:53:18 ID:k4PngxPM
IJA そろいも揃って同じ技で飽きる
80芸も名前もありません:2007/04/26(木) 01:03:27 ID:nB1de7At
とりあえず信玄餅君が出てる回のIJAは買っとけ
あとマイケル・カラス。
81芸も名前もありません:2007/04/26(木) 06:18:34 ID:giVb3kDr
マイケル・カラスのアイデア力は俺も好きだ
82芸も名前もありません:2007/04/26(木) 07:33:22 ID:nhORXkVv
ナランハで取り扱ってるビデオしか買えないなぁ…。
83芸も名前もありません:2007/04/26(木) 12:51:33 ID:nhORXkVv
中腰トレブラカスケードって足の力強い人じゃないと無理じゃね?
84芸も名前もありません:2007/04/26(木) 19:51:30 ID:UvuzQp5O
テクニカルビデオのデモンストレーション見ながらどういう路線に進もうかと思ったけど選べないみんなすきw
85芸も名前もありません:2007/04/27(金) 11:32:30 ID:vcOllxI0
ナランハまつりに行く人いる?
俺は毎日行くつもりだが。
86芸も名前もありません:2007/04/27(金) 13:27:19 ID:pWPwbxPz
>>85
ノシ
87芸も名前もありません:2007/04/27(金) 16:02:09 ID:XRIAu+fq
naranja店員のやけに高いテンションについてけないだろ
88芸も名前もありません:2007/04/27(金) 17:49:27 ID:s7hTbV9H
初心者講座ってどうなの?
89芸も名前もありません:2007/04/27(金) 18:02:01 ID:P6qcF/4D
ゴールデンウィークもバイトだ・・。
90芸も名前もありません:2007/04/27(金) 19:30:51 ID:m19kOjbK
ゴールデンウィークはパフォだ!
91芸も名前もありません:2007/04/27(金) 21:06:57 ID:FRaRxTjv
スパイダーマン見ると矢部ルーティン思い出す…
92芸も名前もありません:2007/04/27(金) 21:17:19 ID:XRIAu+fq
そしてジャグリング世界にどっぷり浸かってしまった自分に
うんざりさせられる
93芸も名前もありません:2007/04/27(金) 21:53:22 ID:HrQ9/yCh
さっき本屋でことゆいジャグリングとか言うマンガ買ってきた
今読んでるけど糞つまらん
94芸も名前もありません:2007/04/27(金) 22:17:24 ID:PCMqhITT
3、4、5はもう休みを取った…後はしっかり練習しとかないとな
95芸も名前もありません:2007/04/27(金) 22:50:03 ID:EMWFXtbB
ロシアンボール初めて触ったけど何か調子狂うのな。
ビーンバッグに慣れてしまってるだけだろうか?
96芸も名前もありません:2007/04/27(金) 23:22:41 ID:los3VR1s
>>95
一週間我慢汁
すぐにロシアンが病み付きになる
97芸も名前もありません:2007/04/28(土) 00:08:43 ID:3+rViJlO
俺は結局ロシアンに馴染めず放置してるけどな。
やっぱりビーンバッグがいい。
98芸も名前もありません:2007/04/28(土) 03:17:51 ID:8YAIVFmd
そんなに感触がちがうのか・・・
99芸も名前もありません:2007/04/28(土) 03:18:04 ID:A3OLStzr
GWは気をつけてね。
練習しすぎて肩壊さないように。
100芸も名前もありません:2007/04/28(土) 08:48:40 ID:5/3Q8V+e
中指の第一関節辺りにマメできない?
101芸も名前もありません:2007/04/28(土) 12:45:45 ID:gNRFwvNT
一ヶ月練習してたミルズメスが実はまちがったパターンだった死にたい
102芸も名前もありません:2007/04/28(土) 14:25:10 ID:K3AERiT0
僕は間違ったまま1年過ごしました
103芸も名前もありません:2007/04/28(土) 14:29:50 ID:241y4O7F
俺なんか未だにどこが間違ってるか分からない
どうにもおかしいのは確かなんだが
104芸も名前もありません:2007/04/28(土) 16:24:08 ID:tMxXEehq
できる人に見てもらいなさいよ
105芸も名前もありません:2007/04/28(土) 16:32:27 ID:A3OLStzr
間違ったミルズいいね
投げる方向かえたりすれば良いバリエーション
106芸も名前もありません:2007/04/28(土) 17:05:23 ID:Acfi1EmT
正しいミルズを覚えると出来なくなったりするんだよな
107芸も名前もありません:2007/04/28(土) 17:34:36 ID:241y4O7F
身近にいるジャグラーは
DVDの中嶋さんだけ
108芸も名前もありません:2007/04/28(土) 20:23:28 ID:hjHzkYrv
日記帳だが
今日5Bカスケードが80キャッチちょい出来ました。
すげぇ、噂に聞いていた通り50過ぎればそこからはもうトントン拍子だな
109芸も名前もありません:2007/04/28(土) 23:06:58 ID:kozh6HO7
>>108
300ぐらいに精神力の壁(嬉しくて落とす)
1000ぐらいで無駄の無いフォームの壁(体力の限界を感じる=無駄な力を使ってる)
があるよ
110芸も名前もありません:2007/04/28(土) 23:34:47 ID:jcwnT3K+
ガットーのルーチン(フル)あった。既出だったらごめん。

http://youtube.com/watch?v=DlORbDOjTeU
http://youtube.com/watch?v=Bp2Anm2z1RM
111芸も名前もありません:2007/04/29(日) 00:34:45 ID:HXC70Jf/
50過ぎたらトントン拍子?
俺には全く当てはまらんな。
112芸も名前もありません:2007/04/29(日) 10:41:59 ID:4QmGA19J
いままでミルズメスの三個目をクローキャッチで取ってたorz
113芸も名前もありません:2007/04/29(日) 11:27:58 ID:Y4pZEX6H
>>112
漏れ左の3つ目だけだけその気がある orz
114芸も名前もありません:2007/04/29(日) 13:20:09 ID:pPRtfFxp
人の数だけミルズがある
115芸も名前もありません:2007/04/29(日) 14:55:29 ID:7BXFOapx
>ビハインドザネック・ドリンキング

久々にワロタ
116芸も名前もありません:2007/04/29(日) 16:27:47 ID:+JryB5Vv
>>110
ガットーのフルチンあった。既出だったらごめん。

に見えた。既出とかお前ら何者だと思ってしまった俺を許してくれ。
117芸も名前もありません:2007/04/29(日) 18:50:19 ID:iIY/fHkS
>>114 いい事言うな
118芸も名前もありません:2007/04/29(日) 19:40:36 ID:PYrDM4te
85キャッチ・・・
50過ぎた辺りからとんでもない緊張が襲い掛かってきた。
意識してしまったのである。
あともうちょっとって思った瞬間にボールが衝突してオワタ
119芸も名前もありません:2007/04/29(日) 20:20:41 ID:4QmGA19J
マラバリスタって聞くとテンションあがるけど東大生って聞くとテンション下がる。
120芸も名前もありません:2007/04/29(日) 22:07:24 ID:PH30Zdg9
マラ バリスタ
121芸も名前もありません:2007/04/29(日) 23:38:08 ID:pPRtfFxp
5bは100キャッチにも壁がある
しかし俺は数え間違いによっていつの間にか超えていた
122芸も名前もありません:2007/04/29(日) 23:51:10 ID:JfFWjKGj
たまに数えるの忘れたりするよなw
123芸も名前もありません:2007/04/30(月) 10:20:40 ID:UqNlzusJ
凄い事考えた。
月の軌道が狂ったりしてさ、もう少し地球に近づけば
あの美しい月がより間近になるだけじゃなくて、
月の重力でジャグリングもしやすくなるに違いないぜ!
東大生よろしく
124芸も名前もありません:2007/04/30(月) 10:48:32 ID:QRgKWx4W
マラバリスタという名の飲みサー
125芸も名前もありません:2007/04/30(月) 11:06:38 ID:iTokOs98
ショートクラブ買ったんだけどこれ短いせいでキックアップするの難しくない?
126芸も名前もありません:2007/04/30(月) 11:17:13 ID:DF5VAGhA
道具のせいにするなんて…
127芸も名前もありません:2007/04/30(月) 14:59:23 ID:Fk1N56sD
ナラ〇ハ祭の競技イベント系に
自作道具で参加して優勝した人っている?
128芸も名前もありません:2007/04/30(月) 17:15:12 ID:eGhLLfk7
後3日…! 後3日だ…!
129芸も名前もありません:2007/04/30(月) 17:21:01 ID:cuvFXzLp
関東在住でなければ
よっぽどな人でない限り行かないだろ
130芸も名前もありません:2007/04/30(月) 18:43:24 ID:bST17Lex
この前始めて店舗行ってみたけど
あんな狭い所でやれるのか?
131芸も名前もありません:2007/04/30(月) 19:04:28 ID:8iet0rgO
最近デビルスティック始めたんですけど
プロペラできるようになるまでどのくらいかかりましたか?
132芸も名前もありません:2007/04/30(月) 19:06:40 ID:DF5VAGhA
利き手でも一週間〜二週間ぐらい掛かってしまったよ俺は
133芸も名前もありません:2007/04/30(月) 19:08:26 ID:8iet0rgO
それは練習し始めてということですか?
134芸も名前もありません:2007/04/30(月) 19:17:24 ID:DF5VAGhA
そう
アイドリング、フリップ系を3日間朝から晩までぶっ通しで練習してなんとか習得して
それからカールとかヘリコプター、プロペラを平行に練習した
出来るようにってレベルがどんなもんか分からないけど…ミスをリカバリーできるぐらいは
135芸も名前もありません:2007/04/30(月) 19:22:59 ID:8iet0rgO
わかりました。5ボールと平行してがんばります
136芸も名前もありません:2007/04/30(月) 19:28:05 ID:cuvFXzLp
デビルスティックはちょっとやって「合わないな」って思って止めたわ。
一応アイドリングだけは出来るけど、なんかせかせかしてるのが嫌。
ボールだって常にせかせかしてるだろって言われればまぁそうなんだけど、
ボールとは何かが違うんだよね・・・
道具を介すのと、手で直接操る(触る)の差かな
137芸も名前もありません:2007/04/30(月) 22:17:22 ID:NP03dmN7
>>136
じゃあ、ディアボロは?
138芸も名前もありません:2007/04/30(月) 23:25:00 ID:iTokOs98
5ボールって最後のボールを中指でとるんだね。
いっつも親指でとってた…。
139芸も名前もありません:2007/04/30(月) 23:48:40 ID:UqNlzusJ
>>138
自分のやりやすいほうでおk
140芸も名前もありません:2007/05/01(火) 01:48:07 ID:HfF4gTYX
両方出来る方が融通効いて良いぞ
141芸も名前もありません:2007/05/01(火) 01:54:01 ID:+7qG6vFz
>>130
店の裏で室内の広い部屋をを借りてた去年は
142芸も名前もありません:2007/05/01(火) 02:12:45 ID:EZFwM63I
関東でシガーボックス練習しやすいサークルとか無い?
やってる奴少な杉
143芸も名前もありません:2007/05/01(火) 10:24:56 ID:r4+vtygl
マラバリスタ
144芸も名前もありません:2007/05/01(火) 12:26:32 ID:Kf86eXot
本練習とは別に遊びで難しい技をかじってたりすると
いつの間にか出来るようになってたりするから面白いね。
サイドカスケードが急に回るようになった。
145芸も名前もありません:2007/05/01(火) 19:07:37 ID:hN0gBkXX
>>110
凄すぎて目から内臓吐いたww
ガットーレベルアップしてるね
146芸も名前もありません:2007/05/01(火) 19:50:33 ID:IIQWN+x1
つうかDUNCANのジャグリングセットはやすいぞw3本3500円w
これはガチ
147芸も名前もありません:2007/05/01(火) 19:52:14 ID:IIQWN+x1
ミスwクラブが3本3500円w
148芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:01:41 ID:7bEqYncx
149芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:09:26 ID:1iSsBY5C
ジャグ用品に限ったことじゃないが、
値段が安いものなんて大抵質が悪い地雷だぞ。
そして結局普通の値段で買いなおすはめになるんだ。
だから最初から普通の値段のちゃんとした奴を買う方がいい。
150芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:14:51 ID:IIQWN+x1
>>149
まじかwやはり頼るはナランハかw
まあ、おれはロシアンボールしか使わないが。
151芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:17:13 ID:IIQWN+x1
152芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:24:19 ID:L2fQ/fKy
153芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:31:53 ID:NQEzdE/V
>>149
安物買いの銭失い。



かく言う私もそうでした・・・・orz
154芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:32:04 ID:IIQWN+x1
つうかカスケードからのバークス・バラージの動きがよくわからんw
(一回腕を回した後)だれか教えてクレイw
155芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:36:42 ID:IIQWN+x1
http://www.youtube.com/watch?v=hFafcjA_p7E&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=gtaAMo3dI6k
とりあえずさっきの件についてのお礼としてこの二つを紹介
156芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:38:49 ID:1iSsBY5C
>>154
久しぶりにその技名聞いたww
もう何ヶ月もやってなかったわw
157芸も名前もありません:2007/05/01(火) 20:39:44 ID:kmLfVudF
>>149
まあ高けりゃ良いってモノでもないけど
158芸も名前もありません:2007/05/01(火) 21:03:26 ID:vGcEIJ8C
まあ安くて良い道具を聞いたことがないけど
※ロシアンボールは例外
159芸も名前もありません:2007/05/01(火) 21:05:18 ID:Kf86eXot
内気なくせにジャグリングとかやってる俺って何なんだろう。
5ボール練習してるときに近所の人に話しかけられて必要以上にきょどってしまった。
160芸も名前もありません:2007/05/01(火) 21:08:27 ID:IIQWN+x1
あwバークス・バラージふつうにできたw

ロシアンボールはもう最強w
161芸も名前もありません:2007/05/01(火) 21:20:19 ID:kmLfVudF
>>158
ディアビッグもドルフィンクラブもそれら種類の道具の中では安くて良い道具
162芸も名前もありません:2007/05/01(火) 21:52:01 ID:JMJNpGDR
ジャグリングの練習をしても外れないイヤホンかヘッドホンってないかな


あ、ハットを主にやってます
163芸も名前もありません:2007/05/01(火) 22:06:54 ID:NQEzdE/V
>>159
ぃよう、俺。
164芸も名前もありません:2007/05/01(火) 22:08:57 ID:1iSsBY5C
>>159
内気通り越して大学に友達がいない
165芸も名前もありません:2007/05/01(火) 22:18:47 ID:zB7sj6A8
あれ?俺がたくさんいるな…
166芸も名前もありません:2007/05/01(火) 22:54:31 ID:Kf86eXot
5ボールカスケードが出来たときの親(身内)の反応って無いよね。
グレたくなる。
167芸も名前もありません:2007/05/01(火) 23:54:31 ID:WJIDeSUx
それ前もやっとったんじゃないんかね?あれは4個?
それは何個なんかね?5個?ふ〜ん。 byうちの親父
168芸も名前もありません:2007/05/01(火) 23:55:13 ID:WJIDeSUx
それ前もやっとったんじゃないんかね?あれは4個?
それは何個なんかね?5個?ふ〜ん。 byうちの親父
169芸も名前もありません:2007/05/02(水) 06:32:17 ID:rZ38wiky
確かにナンバーズやマルチプレックスは一般受けしないね
親をビビらしたいならこっそりルーチン作るしかないな
170169:2007/05/02(水) 06:34:00 ID:rZ38wiky
修正
確かにナンバーズやマルチプレックスは一般受けしないね
  ↓
確かにナンバーズやマルチプレックスは練習量が要る割には一般受けしないね
171芸も名前もありません:2007/05/02(水) 10:01:34 ID:qL4scJJ2
綺麗な軌道で美しいフォームならきっと受けるよ
172芸も名前もありません:2007/05/02(水) 12:26:33 ID:P1G5fThj
綺麗な軌道は重要だけどあまりにもきれいなフォームであっさりやっちゃうと逆にうけないんじゃない?
自分は難しいことをやっていると相手がわかるようにある程度必死さが出てた方がいいと思う
173芸も名前もありません:2007/05/02(水) 12:33:11 ID:mp2dwB57
大道芸のテクニックであるよね。
「ひぃひぃあれ、拍手が無い…?ぜぇぜぇ、ありがとうございます…。」みたいな。

ちょっと狙う「受け」が違う気もしなくも無いが。
174芸も名前もありません:2007/05/02(水) 12:50:42 ID:5+cZ6aXB
サークル(ジャグじゃない)の合宿で、一年は出し物をやれ、ってサプライズで言われたときは、正直 俺の時代が来たと思ったね。
実際、そこにあった野球とかのボールでジャグったら凄く受けた!
ジャグリングは、こういうときはホントにおいしいよな。
175芸も名前もありません:2007/05/02(水) 14:07:23 ID:IsuakUOZ
漏れは29だが昨日からボールはじめたぞ、とりあえずよろしく願います。
176芸も名前もありません:2007/05/02(水) 17:06:38 ID:uWwcTwBj
上手くなろうとすると下心出るから変な日課って気持ちでやるのがいいね。
177芸も名前もありません:2007/05/02(水) 17:27:11 ID:CHElyAJr
>>174
ジャグったって、どのくらいのLvまでやったんだ?
178芸も名前もありません:2007/05/02(水) 22:44:22 ID:mp2dwB57
理想
「すごいですねぇ。」
「いやぁ、僕たちジャグラーはアーティストですから」
「へ?」
「空間という見えないキャンパスに描いてるんですよ。
 軌道と言う名のアートをね。」
「カッコイイ!!」

現実
「すごいですねぇ。」
「えっ あっ どうも…。」
「でもちょっとうるさいから静かにやってね。」
「さーせん。w」
179芸も名前もありません:2007/05/02(水) 23:40:42 ID:/KaC3lbd
>>178
全ジャグラーが泣いた
180芸も名前もありません:2007/05/02(水) 23:57:47 ID:b0lhzykx
>>178
やめろおおお
181芸も名前もありません:2007/05/03(木) 01:41:17 ID:9tjXk+GH
>>178
うわああああああああ
182芸も名前もありません:2007/05/03(木) 07:25:43 ID:1EUMkmqr
>>178
サーセンッッッッ!!!!!!!!!
183芸も名前もありません:2007/05/03(木) 15:15:12 ID:pbL4uZZU
パッシング上手い人とやったら楽しいんだろうな…。
と言うかパッシングしたことないし…。

かといって「サイトスワップとパッシングに興味のある方連絡ください。」って書いたら
絶対変な意味で勘違いされるし。
184秋刀魚:2007/05/03(木) 22:07:33 ID:HA6a3DGg
1日1時間で3日目(3個)カスケード60回がんばります。明日は100目指します。
185芸も名前もありません:2007/05/03(木) 22:10:56 ID:RcVljsg4
カスケードって30分でマスターした覚えがあるんだが・・・?
186芸も名前もありません:2007/05/03(木) 22:50:41 ID:088e5g2v
↑だったらどうだっての?
187芸も名前もありません:2007/05/03(木) 22:53:43 ID:An4j7JLv
カスケードができるまでって年齢にすさまじく影響してるんだよね
まず運動神経の発達し方が違うし、年取ればとるほど利き腕と逆腕の差が大きくなるから
188芸も名前もありません:2007/05/03(木) 23:06:27 ID:fniRALy4
たまに初めてでカスケードできる人いるよね。リズムは522になってるけど。
ちなみに俺は6キャッチまで1週間かかった。5B100キャッチまでは2年。今22歳。
189芸も名前もありません:2007/05/03(木) 23:25:33 ID:D9sA7TY+
長い目で見れば些細な差さ

ナランハ祭り行った人どうだった?人いっぱい?
190芸も名前もありません:2007/05/04(金) 00:17:21 ID:1/Bbf3Q5
>>189
人一杯いたよ
色んな人がいたよ
楽しかったよ
191芸も名前もありません:2007/05/04(金) 01:15:54 ID:dxzKZ6Wx
ジャグリングを知らない人に「一ヶ月5ボール練習したんだけど何キャッチまで出来たと思う?」
って聞いたら「さぁ?50キャッチくらい?」とか言うもんなぁ…。
192芸も名前もありません:2007/05/04(金) 01:25:37 ID:aEVNzrUJ
それ俺だ。
5Bカスケまではどんどん成長して面白かったけど、その次の壁が高くて飽きっぽい俺は今じゃ観る専門。
193芸も名前もありません:2007/05/04(金) 04:35:11 ID:ufWqhuLU
>>189
マンションの上から洗濯バサミのでっかいのが降ってきたのを見た時はビックリした。
さては誰か上でリング代わりにしてジャグってたか…
194芸も名前もありません:2007/05/04(金) 12:45:49 ID:FXmxVjTK
>>189
うらやましいなwおれは行けないんだよ環境上なw
195芸も名前もありません:2007/05/04(金) 12:51:25 ID:9Vh8xcHy
まず大阪在住だから行けない。
いや行こうと思ったら行けるけどさ・・・
196芸も名前もありません:2007/05/04(金) 14:08:36 ID:4VoRE/TW
板橋駅でナランハ向かうまでパチカ両手で鳴らしまくりながら歩いてる奴いたぞww上手かったからこそキモスwww
197芸も名前もありません:2007/05/04(金) 14:43:51 ID:MI9o3irH
ナランハまつりがどんなものか見たくて
ナランハ前にきたんだが、一人で向かうには抵抗あるな…

普通に素通りしていまパチンコの前にいるビビりな俺(´・ω・)
198芸も名前もありません:2007/05/04(金) 15:06:25 ID:9Vh8xcHy
>>197
あるあるw
俺は対人恐怖症
199芸も名前もありません:2007/05/04(金) 15:08:46 ID:4VoRE/TW
>>197
勿体無いYO!!
ぼっち結構いるしがんばれ
200芸も名前もありません:2007/05/04(金) 15:21:35 ID:MI9o3irH
>>199
ぅう…ありがとう(;ω;)

とりあえずプラザ2Fまでスネークしていまトイレの中にいます。
はたからみたら変なんだろうな



201芸も名前もありません:2007/05/04(金) 15:45:18 ID:4VoRE/TW
大丈夫だよ
普通にボール手に持ったまま他のすごい奴見てる椰子いるからさ
202芸も名前もありません:2007/05/04(金) 15:55:51 ID:MI9o3irH
とりあえず4時から始まる‘3Bの応用’観てから帰ろうかな
203芸も名前もありません:2007/05/04(金) 16:42:50 ID:tPH7POvE
良いこと思いついた
ぼっちジャグラーでオフ会すればいいんじゃね?
204芸も名前もありません:2007/05/04(金) 17:55:43 ID:IYfpnZfl
どうなるかは目に見えてるだろ
205芸も名前もありません:2007/05/04(金) 18:18:49 ID:dxzKZ6Wx
「あの…その…パッシン…。」
「は?」
「なんでもないで… ブツブツ。」
206芸も名前もありません:2007/05/04(金) 18:27:58 ID:Iqg+0Sua
>203
賛成
と非ボッチな俺が言ってますよ^^
207芸も名前もありません:2007/05/04(金) 18:39:09 ID:9Vh8xcHy
>>203
おふ会に突撃する行動力があれば
最初からぼっちになんかなってない。
208芸も名前もありません:2007/05/05(土) 00:08:10 ID:1vuhmmE+
GWなんだから、ぼっちなんて言葉使わないでくれよ(´・ω・`)
209芸も名前もありません:2007/05/05(土) 00:35:51 ID:lQZuT44+
首都圏に住んでて一人でジャグってるのはあまりに勿体ない。
ぐだぐだ考えてないでサークルに行けばいいのに。
210芸も名前もありません:2007/05/05(土) 00:55:45 ID:U2UDSktT
代々木公園でも行けばイイジャナイ
211芸も名前もありません:2007/05/05(土) 10:18:55 ID:QghPfS3w
3カスケード延々とすると無我の境地になるね。
ジャグリングと関係ないことばっかり思い出して
最後には宇宙!!俺!!見たいな精神状態になる。
212芸も名前もありません:2007/05/05(土) 10:40:12 ID:6Cr//wtV
そのうちボールが勝手に自分の手元に吸い寄せられるようになったり
一人二役でスティールしたり
ボールで人間の体を吹っ飛ばしたり出来るようになるぜ
213芸も名前もありません:2007/05/05(土) 11:11:40 ID:QghPfS3w
ラップ対決みたいに2人で5のボールで1人3個
1人2個で片方ずつ休み休みパッシングしながら技を繰り出す
ジャグリングとかカッコいいような、カッコ悪いような。
だれかやらんか。
214芸も名前もありません:2007/05/05(土) 11:46:54 ID:c3HIN1Sk
999333
215芸も名前もありません:2007/05/05(土) 17:43:56 ID:Lg2KEBHO
ジャグリングやってるやつってなんなの?
大道芸人になりたいの?
それともただ目立ちたがりなだけ?
216芸も名前もありません:2007/05/05(土) 17:54:51 ID:zW3i/Wut
今日外でボールトスやって遊んでたら蝶ちょが寄ってきたwww

まさか蜂とかは寄ってこないよね?
217芸も名前もありません:2007/05/05(土) 17:56:24 ID:ZKJzKZZ1
2ちゃんねるやってるやつって何なの?
218芸も名前もありません:2007/05/05(土) 18:03:25 ID:gO1x6N4/
>>215
なんで趣味に意義なんて求めるんだよ。
楽しいからやってるだけだ。
219芸も名前もありません:2007/05/05(土) 18:31:16 ID:qL7ntgLH
ジャグリングは見るだけのものじゃない
やって上達したらその意味がよーーーく判るんだなこれが
220芸も名前もありません:2007/05/05(土) 18:53:46 ID:oBr0tJMP
>>219
いや、意味など別に…
221芸も名前もありません:2007/05/05(土) 19:19:08 ID:qL7ntgLH
ガーン
222芸も名前もありません:2007/05/05(土) 19:35:10 ID:ZKJzKZZ1
ジャグリングは芸術だ!
223芸も名前もありません:2007/05/05(土) 20:11:09 ID:ilC7R32o
>>218
趣味の根底にあるのは楽しいからだよな。
224秋刀魚:2007/05/05(土) 20:32:37 ID:4OW6bzhm
とりあえず100越えました。次は3Bシャワーいきます。
225芸も名前もありません:2007/05/05(土) 22:16:06 ID:hVyIWw4b
ナランハ祭り、おつおつおつ(^ω^)(^ω^)(^ω^)
全日程参加した俺が来ましたよ

やっぱり年々、人が増えてますな。女性や子供が確実に増加。
226芸も名前もありません:2007/05/05(土) 22:22:41 ID:U2UDSktT
>>225
女子中学生の集団が現れた時はびっくらしたわ
もう来年はあの会場でも足りないかもわからんね
227名無しさん@Linuxザウルス:2007/05/05(土) 22:42:08 ID:49PPEjb3
ナランハ祭りで見た光景

灰ライフ2階トイレ前の椅子にて
子「パパはー?」
母「パパ、ボール投げてる」

泣いた。
228芸も名前もありません:2007/05/05(土) 23:57:12 ID:9uqhW/wj
>>227
・・・。
229芸も名前もありません:2007/05/06(日) 00:25:12 ID:EvKV+1bV
オーバーヘッド5ボールカスケードとかどうやって練習するんだ…。
失敗したら顔フルボッコになんぞ。
230芸も名前もありません:2007/05/06(日) 00:28:17 ID:QQLXjTFx
キモメンだからそんなこと気にすんなよ
231芸も名前もありません:2007/05/06(日) 06:12:54 ID:/LUh+7FZ
俺がこんなにイケメンなのはOH5ボールの巧さと
OH3クラブの安定性から見ても分かるはず
232芸も名前もありません:2007/05/06(日) 06:27:08 ID:T3YAmT4I
>>229
是非エクサボールで
233芸も名前もありません:2007/05/06(日) 12:59:48 ID:+qb7U4cN
「一球入魂」
と言う言葉がこれほど似合わない球技も他に無い。
234芸も名前もありません:2007/05/06(日) 13:38:13 ID:QQLXjTFx
スカッドシャワー
235芸も名前もありません:2007/05/06(日) 13:59:41 ID:Swp1q1Cl
すすろてっぱい
236芸も名前もありません:2007/05/06(日) 16:18:00 ID:I/KBvWPJ
>>233
ワロタ
237芸も名前もありません:2007/05/06(日) 18:06:15 ID:VEQewHKn
>>226
kwsk
238芸も名前もありません:2007/05/06(日) 21:19:38 ID:80d+prqI
>>237
いや普通に3日目の朝5人くらい来て、ディアボロのワークショップを楽しそうにやってた
彼女達はどこでジャグリングに出会ったんだろう
239芸も名前もありません:2007/05/06(日) 22:21:04 ID:2LzqhKaZ
ポイ、ディア、デビステは女性率高かったと思う。

240芸も名前もありません:2007/05/06(日) 23:52:00 ID:fAk02h99
ジャグリングに限らずパフォーマンスについて参考になるホームページってない?
なかなか良いとこがない・・・
241芸も名前もありません:2007/05/07(月) 00:24:05 ID:4T1yFibT
>>240

バルーンおやじさんとこが参考になるかもよ?
242芸も名前もありません:2007/05/07(月) 07:06:57 ID:+dHj+y2j
練習しすぎではいた
243芸も名前もありません:2007/05/07(月) 16:32:43 ID:ChTb+cbp
リバースイーティングか
244芸も名前もありません:2007/05/07(月) 16:47:23 ID:ZEHtkVvS
>>242
どんだけやったんだよw
245芸も名前もありません:2007/05/07(月) 17:04:31 ID:+dHj+y2j
5時間くらいかな
ドロップするたびにピルエットしてたらリバースしてしまった。
246芸も名前もありません:2007/05/07(月) 19:16:24 ID:4BXdAZAp
うわぁぁん!2IN1ハンドが30回ぐらいで腕が疲れてくるorz
腕力は結構有るほうなんだけど
247芸も名前もありません:2007/05/07(月) 19:26:40 ID:ZonyoNNL
この時期はよくあることだよな
248芸も名前もありません:2007/05/07(月) 21:35:35 ID:tjYkpXmc
>>245
リバースwwwwwwwww
249芸も名前もありません:2007/05/07(月) 21:39:20 ID:lclN1IMo
俺多分みんなより
ファウンテンも5Bカスも低く投げてると思う・・・
3B並みの高さだぜあれは
俺はそれが一番やりやすいんだが
250芸も名前もありません:2007/05/07(月) 23:16:28 ID:T+H5J6nP
ルーベンシュタイン結構簡単に出来たのにバークスバレッジが未だにかみ合わない・・・1回でも通しで出来たら後はすんなり行けるとは思うんだけれどな
ジャグリングのトリック攻略って知恵の輪に似た所あるよね
251芸も名前もありません:2007/05/07(月) 23:41:43 ID:UjNe7Tr1
細かい部分を、こっからどう腕を運んでいくか?とか考えてればいつでも退屈しないけど、
その姿ははたから見るととっても根暗
252芸も名前もありません:2007/05/08(火) 00:04:04 ID:HqRpHrZd
コンタクトとトスジャグリングを一緒に練習するならやっぱりロシアンボールが最適なのかな。
253芸も名前もありません:2007/05/08(火) 00:07:14 ID:UGSR2QZt
ロシアンでコンタクトはねーぞ・・・簡単に乗るのは乗るけど、それは転がらないって事だからな
254芸も名前もありません:2007/05/08(火) 00:21:36 ID:HqRpHrZd
そうなんだ?
んー、ヘッドエイクのジャグラーが使ってるボール、ロシアンだと思ってた。
255芸も名前もありません:2007/05/08(火) 09:41:17 ID:iF/BQ/i2
>>246
2IN1ハンドに筋力は殆ど関係ない
やりこめば無駄な力が抜けて延々と続くようになるよ。
256芸も名前もありません:2007/05/08(火) 13:03:25 ID:cwIk4PeA
3クラブバッククロスがそこそこ安定するのって、
5ボールカスケードと比べたらどのぐらい?50キャッチぐらいかな?

単発でそこそこいけるんだけど、連続だと3スロー目ぐらいで
破綻する…
257芸も名前もありません:2007/05/08(火) 14:40:58 ID:c4g2+RZN
ボディースローの単発と連発は別のトリックと思って良い位難易度が違うよな
258芸も名前もありません:2007/05/08(火) 17:27:50 ID:c4g2+RZN
259芸も名前もありません:2007/05/08(火) 20:48:34 ID:OAB83s6q
自分がジャグやってる所を動画撮影したんだけど・・・・


俺の顔キモスwwwwwww
260芸も名前もありません:2007/05/08(火) 21:49:50 ID:8U5xpbmX
>>259
かっこよく投げれるようにがんばれ
まずは無表情から
261芸も名前もありません:2007/05/08(火) 22:40:06 ID:ZqD39JDH
なんで口開くんだろうか
262芸も名前もありません:2007/05/08(火) 22:40:22 ID:dR704I2w
表情ってほんと難しいよな。無表情はめちゃくちゃうまいやつ以外は引かれるぞ。
263芸も名前もありません:2007/05/08(火) 22:58:19 ID:OAB83s6q
いや、口は開かんのだけどね。
無表情で口が真一文字でジャグってるもんだからさ。
たとえるとすると、キンタロスみたいwwwガタイがいいから余計にw
264芸も名前もありません:2007/05/08(火) 23:51:33 ID:0lz49a55
>>263


キンタロスって何だと思ってググったら
壮絶に吹いた
265芸も名前もありません:2007/05/09(水) 00:11:08 ID:v3H0jBHa
まあでもだからっていちいち驚いた顔したりしながら練習するのもあほくさいし
デフォルトは無表情だろ?…
266芸も名前もありません:2007/05/09(水) 10:14:04 ID:Q9L6+IB5
(´・ω・`)ノひとりでできるもん
267芸も名前もありません:2007/05/09(水) 21:58:01 ID:eU5fa6Z7
>>266 あのお面ハンズで売っててワロタ
TOZAWAみたいな被り物でもいいと思う
268芸も名前もありません:2007/05/09(水) 22:19:28 ID:HXnHJtqV
>>252
そんなあなたにシリックスボール。
これ実際に触ってみたら、パームロール、ボディロールがやり易かった。
しかも、中の液体で重心が下に来るからストールもしやすかった。
トス+コンタクトならステージ、リジッド、シリコンよりいいと思う。

バウンスできないからシリコンと比べるのは微妙か。


ただ、ここまで書いといて何だけど、俺はシリックス買ってない。

だって結局トスならロシアンの方がいいし、コンタクトならクリスタルの方が見栄えするから・・・・・。
269芸も名前もありません:2007/05/09(水) 22:33:36 ID:Yn2NhxrX
ボックス見せたら目がキョロキョロしてキモイって言われるから要注意な
270芸も名前もありません:2007/05/09(水) 23:15:53 ID:r0yIubbX
>>268
あれ材質がゴムっぽいから、パームロールでするする滑らせるのが無理になるんだよなあ。
なんか言うほど流動感ないし。
271芸も名前もありません:2007/05/09(水) 23:16:57 ID:4YpQ7utQ
ボックスをキョロキョロ見ずに
やるほうがキモいよ。
272芸も名前もありません:2007/05/09(水) 23:22:29 ID:StukpcQG
ボックスで目の動きを逆にするのが粋ってもんです

かなり難しいけどね
273芸も名前もありません:2007/05/10(木) 00:26:39 ID:JkBfTUyk
ボールジャグリングってボクシングのトレーニングとして使えるな
274芸も名前もありません:2007/05/10(木) 01:17:28 ID:CzcS6en4
なぜにwww
275芸も名前もありません:2007/05/10(木) 03:10:23 ID:T6eUBgue
チョップ
276芸も名前もありません:2007/05/10(木) 04:47:58 ID:sndhJCrG
ウィンドミルってソニックブームのトレーニングとして使えるな
277芸も名前もありません:2007/05/10(木) 08:10:27 ID:MaDmnm/7
腕の短い人のウィンドミル見てると
なんだか違う技に見える
278芸も名前もありません:2007/05/10(木) 13:26:14 ID:7KHIjxku
エアジャグリングならガットーにでも勝てる。
279芸も名前もありません:2007/05/10(木) 13:29:40 ID:CzcS6en4
いや、エアジャグリングでもガットーには勝てないと思う・・・
280芸も名前もありません:2007/05/10(木) 19:07:15 ID:EuLcXN/b
エアーセクロスなら誰にも負けない
281芸も名前もありません:2007/05/10(木) 20:08:24 ID:0CnXVdX9
うたばんでフレアバーテンディングやってる
282芸も名前もありません:2007/05/10(木) 22:45:51 ID:7KHIjxku
ビハインド・バック・オナニー
283芸も名前もありません:2007/05/11(金) 00:31:35 ID:Z3TSkmxh
矢部は非童貞
284芸も名前もありません:2007/05/11(金) 06:54:42 ID:eMNgohF4
ああ、そうかもね
285芸も名前もありません:2007/05/11(金) 12:28:33 ID:16M0pIQd
左足を軸に右に回るピルエットって変なのかな。
286芸も名前もありません:2007/05/11(金) 12:52:45 ID:vjgMEiBD
>>285
俺はそっちのほうが好き。周り終わった時がカッコいいんだよね。
287芸も名前もありません:2007/05/11(金) 13:01:34 ID:n8CbROpz
後ろに蹴ってるって事か?!凄いなオイ!
288芸も名前もありません:2007/05/11(金) 13:46:02 ID:tLtpjEYk
そもそも、ピルエット自体かっこいいの?
289芸も名前もありません:2007/05/11(金) 17:03:17 ID:AjvNr7Lc
女性ジャグラーがミニスカでピルエットしたら受けるよね
290芸も名前もありません:2007/05/11(金) 17:28:51 ID:D3AA+6jT
人それぞれ個性があるように人の数だけジャグリングがあるんだよ
291芸も名前もありません:2007/05/11(金) 17:29:03 ID:1naax8GM
スカートでジャグリングはしないなぁ…
292芸も名前もありません:2007/05/11(金) 18:47:34 ID:eMNgohF4
スカートでアンダーザレッグしたらもっと受ける
293芸も名前もありません:2007/05/11(金) 22:58:23 ID:16M0pIQd
RPGゲームのキャラってレベルが上がったって言う漠然とした理由で
練習もしてない魔法が使えだすから良いよね。

レベル上がらないかなぁ。
294芸も名前もありません:2007/05/11(金) 23:08:13 ID:y7ebPdd5
レベル上げ作業 = 新魔法の訓練
295芸も名前もありません:2007/05/11(金) 23:56:04 ID:ECy9Yw8A
逆足のピルエット、誰かうまいやついたよなと思ったら
Ivan Pecelだ。

http://youtube.com/watch?v=u8oBlLfnwPY
296芸も名前もありません:2007/05/12(土) 02:51:49 ID:nY/tXBQN
背中の後ろカスケード(大きい軌道のほう)って、凄く難しくね?
出来る気がしない。1個でも続かない。
最初は肩に当てたほうがいいのかな?
297芸も名前もありません:2007/05/12(土) 10:40:45 ID:YkCRYmg/
チョップのやり方がわかりません。
テキスト読んでも動画を見ても軌道がさっぱり。
298芸も名前もありません:2007/05/12(土) 12:17:11 ID:GcOrVb61
>>297
腕の下からボール投げて取る。その後動画のように反対の腕のほうに振り下ろす
繰り返すとチョップ
299芸も名前もありません:2007/05/12(土) 13:03:01 ID:gwTYDaBZ
>>297スペシウム光線を左右で交互にやる感じ
300芸も名前もありません:2007/05/12(土) 13:16:11 ID:lXT1SbHQ
>>299

的確すぎてワラタ
301芸も名前もありません:2007/05/12(土) 15:06:38 ID:6ZVZmvNN
今日ぼっちの俺が公園デビューしてみた
知らない人から話しかけられて怖かった…
これとは他の人だが、写真も撮られた
302芸も名前もありません:2007/05/12(土) 17:32:21 ID:jLRG50ve
俺は5ボール100キャッチかスプリットカスケがバシバシ出来るようになったら記念に公園デビューしようとおもってる。
でも近所の公園はボール遊びと危険な遊び禁止
303芸も名前もありません:2007/05/12(土) 20:13:18 ID:nY/tXBQN
俺昨日、不思議なお婆さんに話しかけられて
「神経がね、神経がね…そういうのやってると夢を見るでしょう?」
とカオスな会話を繰り広げたよ。

公園ではよくあること
304芸も名前もありません:2007/05/12(土) 21:24:37 ID:rk1x8nTL
3ボールカスケが出来ない頃から公園で練習してると
まったく恥じも何もないな。

女の子が通りかかると失敗しない技しかやらない。
305芸も名前もありません:2007/05/12(土) 22:12:57 ID:jLRG50ve
ジャグリングって求愛行動だよな
306芸も名前もありません:2007/05/12(土) 22:23:27 ID:ll06YxAd
>>305がいいこと言った。
307芸も名前もありません:2007/05/13(日) 01:27:22 ID:06H7C0X1
正に球愛行動ってか
308芸も名前もありません:2007/05/13(日) 01:31:07 ID:YkRystcX
何上手い事言ってんだwww
309芸も名前もありません:2007/05/13(日) 02:34:28 ID:UwBC6gwE
で、付き合えば手玉に取られ、アンダー・ザ・ヒップされるわけだ。
310芸も名前もありません:2007/05/13(日) 04:20:18 ID:Wv7IblwO
俺のデビルスティックで突きまくってやるぜ!
311芸も名前もありません:2007/05/13(日) 04:54:46 ID:ReeZYiCX
デビルは長いだけで細い。クラブは適度に太い。
種類の多さがチンコのようだ。
312芸も名前もありません:2007/05/13(日) 05:55:42 ID:UwBC6gwE
69とか072とか1919でジャグれるサイトスワップ考えてみるか
313芸も名前もありません:2007/05/13(日) 06:32:51 ID:fKZKbvkH
結局、嫁と姑と娘を必死にボストンメスしている俺が居るわけだが・・・orz
314芸も名前もありません:2007/05/13(日) 06:58:49 ID:OadATfaV
全ジャグラーが泣いた
315芸も名前もありません:2007/05/13(日) 10:07:58 ID:NSjs1DW9
池○氏の「ボールジャグリング教本」がすごいことに・・・
ttp://juggling-donuts.org/tutorial/
316芸も名前もありません:2007/05/13(日) 12:16:35 ID:gLsTsnQL
全部webで見れるのかこれ?
317芸も名前もありません:2007/05/13(日) 13:57:38 ID:7RPyrohE
すごい綺麗になったな。
もうちょっとマニアックな技も紹介して欲しい。
318芸も名前もありません:2007/05/13(日) 18:08:25 ID:el4YTmLr
おお、いいねいいね
319芸も名前もありません:2007/05/13(日) 18:48:07 ID:MB/T73By
そのサイトから
俺のジャグリングは始まった。
320芸も名前もありません:2007/05/13(日) 18:56:37 ID:sZZOzTk5
俺は 池田洋介に感謝している。
ジャグリングをしなかったら、猟奇殺人者になっていたから
321芸も名前もありません:2007/05/13(日) 20:58:27 ID:C76oPV8R
あなたにジャグリングができないこれだけの理由、は名文だと思う。
322芸も名前もありません:2007/05/13(日) 21:04:32 ID:BuxfFrDk
くじけそうな時、>>6とジャグリング教本に何度勇気付けられたことか・・・
323芸も名前もありません:2007/05/13(日) 21:17:35 ID:MB/T73By
俺が童貞を捨てられないこれだけの理由も
あんな感じで書いて欲しいなぁ
324芸も名前もありません:2007/05/14(月) 06:38:43 ID:/p24n9Wg
>>323
そんなこと書き始めたらパートスレになっちゃいます><
325芸も名前もありません:2007/05/14(月) 14:00:09 ID:VI6/MKL/
ジターリングもジャグリングだよな。
326芸も名前もありません:2007/05/14(月) 14:43:40 ID:xeMaHKwt
チンバランスなら毎朝こなしてるんだがな・・・
327芸も名前もありません:2007/05/14(月) 18:21:01 ID:VI6/MKL/
毎日ヘディングしまくってるんだが
かれこれ一ヶ月くらいたつのに6〜8回くらいしかできない…。
328芸も名前もありません:2007/05/14(月) 19:31:50 ID:rz6Ogcs1
あきらめろ
329芸も名前もありません:2007/05/14(月) 20:12:36 ID:dM5+gPR+
5Bカスケードは一生安定しないような気がする。
確かにこのまま練習してたらそう遠くない日に100キャッチ行く感じだが
それはあくまで今まで何千回と投げ続けた内の奇跡の1回に過ぎない訳で
もし人の前でやるってことになったらそこに緊張も加わって、下手すりゃ10キャッチも行かねーぞこれ。
「出来る」って定義するには、最低500キャッチは必要だと思った。
330芸も名前もありません:2007/05/14(月) 20:45:29 ID:WBBpaxFb
>>329

5ボールなんてその内、落とす気がしなくなるぞ。
331芸も名前もありません:2007/05/14(月) 21:17:12 ID:E30ABfV7
3ボールフラッシュが苦手で3upピルエットがなかなか美味くならなかったんだけど、
最近7ボールカスケをアホほど練習してたらフラッシュも安定してきて、ピルエットも
決まるようになってきた。

やっぱ基本はカスケードだね。

>>296
おれは小さい軌道からだんだん大きくしていってる。
今は250〜400きっャチ/分ぐらいの間ならだいたい安定して出来る。
まあ250でようやっと心臓の高さぐらいだから、肩まではまだまだ長い道のりだけど。
332芸も名前もありません:2007/05/14(月) 21:19:00 ID:E30ABfV7
きっャチってなんだよ・・・orz
333芸も名前もありません:2007/05/14(月) 22:05:40 ID:rz6Ogcs1
カスケード
334芸も名前もありません:2007/05/14(月) 22:08:09 ID:n5NI3z4x
1分で400キャッチってことは5秒で33キャッチでしょ。はえー
335芸も名前もありません:2007/05/14(月) 22:22:31 ID:A3hg+4Bg
>>331
うまい人レスありがとう><
小さい軌道から頑張ってみる。
336芸も名前もありません:2007/05/14(月) 22:26:12 ID:VI6/MKL/
>>328
僕は未来をあきらめない。
337芸も名前もありません:2007/05/15(火) 09:45:50 ID:NsYqvB1r
ジャグリング練習してたらお金もらったとかって人いるのかな。
338芸も名前もありません:2007/05/15(火) 10:10:16 ID:X1px0VLc
>>337
夏に汗だくで練習してたらジュースもらえたりする。

あとクリスマスにサンタの格好して、適当なルーティンやったり
バルーン捻ってると、1日で1万近くいったなぁ。
ちゃんと賽銭箱置いてたからなんんだけど。
339芸も名前もありません:2007/05/15(火) 14:05:58 ID:kobHfWZG
老人ホームとかで「少しですが・・・」とか渡されると罪悪感を覚える。
340芸も名前もありません:2007/05/15(火) 14:11:27 ID:gcPidX9J
>>339
むしろ嬉しいけどね。
341芸も名前もありません:2007/05/15(火) 19:11:30 ID:NsYqvB1r
練習中に警察に注意された人とかいる?
342芸も名前もありません:2007/05/15(火) 19:12:44 ID:y4rKAHj2
路上でやるとき音楽流したいんだが
代々木とかの路上は音楽流しておk?
343芸も名前もありません:2007/05/15(火) 21:23:56 ID:RT8e/cah
5ボールカスケードmax25キャッチ
平均12〜14キャッチ。そんな状態が一ヶ月。
もっと基本的な技からやり直した方がいいかな?
344芸も名前もありません:2007/05/15(火) 22:06:33 ID:BUlMQsDa
>>343
3ボール逆手のシャワーとか、逆手53等の基礎技を集中しなくても出来るぐらい余裕で
あとは5フラッシュは綺麗でゆったりとした軌道で100%出来る?
これらが出来れば30キャッチぐらいは根性で無理やりいける

基礎をやり直すって良く聞くけど基礎やってないんじゃないの
345芸も名前もありません:2007/05/15(火) 22:19:01 ID:ySavoN45
>>342
俺代々木でジャグる人間じゃないけど、代々木公演だったら音楽系の人いっぱいいるから
音楽流しても平気なんじゃね?当然周りの影響考えた範囲での音量ならばだけど。

ただの住宅地の公園とかだと条例うんぬんは知らないけど、近所迷惑な気がする。
346芸も名前もありません:2007/05/15(火) 22:19:31 ID:NsYqvB1r
大きな浴槽を水で満たそうとしても蛇口から流れてくる水の量は一滴ずつなわけよ。
最後の一滴で浴槽が満タンになって溢れ出すその瞬間はほっとけば必ずやってくるんだよ。
その技の大きさをしれ。って近所のおっさんが言ってた。
347芸も名前もありません:2007/05/15(火) 22:20:53 ID:UcNCs3eH
>>346
俺が泣いた
348芸も名前もありません:2007/05/15(火) 22:52:00 ID:HqfUrbtY
1+1/2+1/3+・・+1/n+・・ってずっと足していくと少しずつだけど無限に大きくなるんだよ。そんなふうに限界なんてないんじゃないかな。
349芸も名前もありません:2007/05/15(火) 22:56:38 ID:HqfUrbtY
でも1+1/4+1/9+・・+1/nの二乗+・・・ってずっと足しいくとどんなに足しても2を越えないんだ。やっぱり才能ないやつはどんなに努力しても無駄なんだね。
350芸も名前もありません:2007/05/15(火) 23:33:40 ID:PhhRIcjg
確かにジャグリングにも才能は関係あると思うけど、
5ボールカスケードに必要な才能なんて、腕が2本あるとか、目が見えるとかその程度
のもんだと思う。
ある程度の才能が必要になるのは、片手で5ボールカスケードをするとか、ブラインドで
5ボールカスケードをするとかそのレベル。
351芸も名前もありません:2007/05/15(火) 23:33:55 ID:TI8vinKS
>>348
>>349
どうでもいいけどお前ら日本人にも分かる様に日本語で喋れ。
352芸も名前もありません:2007/05/15(火) 23:37:07 ID:HqfUrbtY
>>351 私は馬鹿ですって言ってるようなもんだぞ
353芸も名前もありません:2007/05/16(水) 00:01:22 ID:O9JhMDES
>>352
「言ってるようなもん」じゃないぜ?
354芸も名前もありません:2007/05/16(水) 05:58:10 ID:dNIcCquf
馬鹿な俺に誰か解説ギボン
355芸も名前もありません:2007/05/16(水) 10:52:51 ID:b1F3AUEk
ピルエットネックキャッチ、カッコ良いけど頭に当たったら相当かっこ悪い諸刃の剣
356芸も名前もありません:2007/05/16(水) 14:50:37 ID:ko51Nlvw
ボディースロー俺下手すぎ。
普通にカスケードやってる感じに滑らかに出来ない。
体勢くずしまくりでいっぱいいっぱいw
余裕なさすぎw
周囲から見たら偉い滑稽だと思う
357芸も名前もありません:2007/05/16(水) 15:39:39 ID:eHmXnMuw
>>356
ピエロの衣装着てオトボケキャラ風にやればバッチリじゃない?
358芸も名前もありません:2007/05/16(水) 15:44:12 ID:JQMTC7n4
その系統もけっこう好きだけど、やっぱりスマートにこなす方が俺は好きだ
359芸も名前もありません:2007/05/16(水) 16:24:46 ID:dNIcCquf
まあそんなもんじゃない?
多分3ボールだっていまほど綺麗じゃなかったはずだし
360芸も名前もありません:2007/05/16(水) 21:48:37 ID:FXWQYNLs
ジャグリング始めたいんですけど、最初はボールからのほうがいいですか?
361芸も名前もありません:2007/05/16(水) 21:57:54 ID:0cyXWQ8r
ボールからがおすすめ。
最初はビーンバッグ3つ買えばおk
362芸も名前もありません:2007/05/16(水) 22:25:21 ID:X7A1XQnH
要らない靴下に粘土を入れて丸めるだけでも最初の練習には充分使える
363芸も名前もありません:2007/05/16(水) 22:41:32 ID:EtxLwA3B
>>362
わざわざそんな事するのネンドウだろ
364芸も名前もありません:2007/05/16(水) 23:28:26 ID:Jjj5Lgs3
さあみんな早く>>363に強制スミタズスクリームだ
365芸も名前もありません:2007/05/16(水) 23:38:53 ID:b1F3AUEk
ボールだったら何でもいい。

ビーンバックだったらなおいい。
366芸も名前もありません:2007/05/16(水) 23:44:38 ID:0Ddwi6TJ
転がりにくさはロシアンの方が上だと思う
367芸も名前もありません:2007/05/16(水) 23:54:44 ID:Gcg0RIgk
ロシアンは邪道
368芸も名前もありません:2007/05/17(木) 07:30:41 ID:3Jz+YDuh
皆さん、ありがとうございます。
あと、何かいい教則本やDVDなどはありますか?
369芸も名前もありません:2007/05/17(木) 08:06:55 ID:ysyccmp+
>>356
カスケードの時、肘が前に出てたり手が上がったフォームで投げてないか?硬さがなく、テンポよく投げれてるか?
ボディースローはカスケードが悪いと難しい
370芸も名前もありません:2007/05/17(木) 08:09:44 ID:QIwrU/nS
>>368 ボールジャグリング百科は神
371芸も名前もありません:2007/05/17(木) 09:29:00 ID:OK+G4hH7
>>368
ボールジャグリング百科にもう一票。

あと、ひとりで本やDVDを100時間見るより、人に教えてもらう
1時間のほうが勝るので、最初は抵抗があるかもしれんが
近くのサークルとかに顔出すことをお勧めする。
372芸も名前もありません:2007/05/17(木) 10:47:39 ID:skoIIR15
ボールジャグリング百科は、読み物としても面白い。

ちょっと前に出てた、ドーナツの教則も良い。俺はこれで覚えた。

いっぽう、ナランハのは正直いまいちだと思う。
皆さんの評価はどうですか。
373芸も名前もありません:2007/05/17(木) 13:12:28 ID:Nm+Deczl
アマゾンでジャグリング百科を注文してから
もう2ヶ月もたつ。
374芸も名前もありません:2007/05/17(木) 13:33:07 ID:jKKpbVjm
発送のメール来てないの?来てたらヤマト運送のせいだな
375芸も名前もありません:2007/05/17(木) 14:45:07 ID:Cbj3B1Ci
>>4のドラゴンの挑戦のジャグリングボール講座もおすすめ
376芸も名前もありません:2007/05/17(木) 17:02:41 ID:0fgQXdky
みんな優し過ぎてワロタ。
思うに公園で練習するのって布教の気持ちもちょっとあるかも
377芸も名前もありません:2007/05/17(木) 17:16:47 ID:tKcwMf50
公園なんて絡んでくる人多過ぎて、集中して投げれんよ
378芸も名前もありません:2007/05/17(木) 17:55:57 ID:0fgQXdky
絡んで来た奴を調教してバッシングの練習相手にすればいいのだ。
379芸も名前もありません:2007/05/17(木) 18:15:26 ID:u6D08rck
絡んで来た奴を調教してSMプレイの練習相手にすればいいのだ。
380芸も名前もありません:2007/05/17(木) 18:44:40 ID:3Jz+YDuh
皆さん、ホントにありがとうございます。

ひとまず、サークルやジャグラーの人が周りにいないので、ボールジャグリング百科を買おうと思います。

もしジャグリングの集まり等があったら参加してみようと思います。

ありがとうございましたm(_ _)m
381芸も名前もありません:2007/05/17(木) 20:53:31 ID:DzF+4b68
>>380
OK、最後に人が近付いて来て困った時の対処法だ。



スタッフでハイトス、スロー系ばっかやってたら危なくて近寄れないぜ☆



ゴメン、スイングスレに帰るわ。
382芸も名前もありません:2007/05/17(木) 21:11:18 ID:4sXmz3Bx
岡山みたいな田舎にはサークルなんか存在しないよな・・・?
よな・・・。
383芸も名前もありません:2007/05/17(木) 21:42:52 ID:h4anpZoG
サークルなんか入らんでもいい。
俺は一人が好き
384芸も名前もありません:2007/05/17(木) 21:54:57 ID:4sXmz3Bx
これまでひとりでやってきた俺だが、>>371を見て無性に人に教えてもらいたくなったんだ・・・。

これからもひとりで頑張ることにする。
385芸も名前もありません:2007/05/17(木) 21:57:30 ID:YlZ0KiYq
岐阜に住んでる俺は大須にいけばおk?
386芸も名前もありません:2007/05/17(木) 23:06:22 ID:1btfhlVG
>>371
100時間はちょっと言いすぎじゃ・・
387芸も名前もありません:2007/05/17(木) 23:17:29 ID:QksWNExH
>>372
ボールジャグリング入門はその名の通り入門者にはとても良いと思う。
最初は百科より入門の方がいいんじゃないのかなあ?俺も散々世話になったよ。
388芸も名前もありません:2007/05/18(金) 01:25:03 ID:o/EXSmt9
入門に載ってる技はほぼ百科に載ってるから入門はいらないんじゃないかな。百科にないのってキャリーくらいじゃないの?
389芸も名前もありません:2007/05/18(金) 07:04:16 ID:jtBnpjzJ
クラブジャグリング百科でないかな。
390芸も名前もありません:2007/05/18(金) 07:45:26 ID:7Yoaaw0N
391芸も名前もありません:2007/05/18(金) 13:18:13 ID:jtBnpjzJ
5ボールカスケードみたいに5ボールのリバースカスケードも習得に半年かかったりするの?
カスケードが安定してらリバースも自然にできる?
392芸も名前もありません:2007/05/18(金) 20:01:29 ID:xyl/fZ9x
5Bカスケードもう諦めるわ・・・
俺にはやっぱ無理なんだ。
俺はカスケード系よりファウンテン系が得意と思うので(4Bは5日で100キャッチ出来たから)
6B行ってみるわ・・・
393芸も名前もありません:2007/05/18(金) 20:10:47 ID:tBccccNR
そういや普通の人が見たら
「4Bが出来ないのに5Bが出来る、5Bが出来ないのに6Bが出来る人が居る。」
これが不思議に見えるんだろうなぁ…
394芸も名前もありません:2007/05/18(金) 20:14:35 ID:HKQBW79E
>>393
そんな人いる?見たこと無い
395芸も名前もありません:2007/05/18(金) 22:10:07 ID:dEEUWXtL
>>388
載ってるかどうかだけじゃないだろうに。
入門のほうがとっつきやすいと思うけどな。まあいいけど。
396芸も名前もありません:2007/05/18(金) 22:56:55 ID:UM3MGL0O
>>392
どんな練習をどのくらいした
397芸も名前もありません:2007/05/18(金) 22:57:59 ID:jtBnpjzJ
五日で100キャッチですか…。orz二ヶ月もたってるのにまだムリです。
398芸も名前もありません:2007/05/18(金) 23:34:15 ID:5GRT6Tm5
別に修得速度なんて気にする必要は無いと思われ
最終的にどの段階まで行ったのかが重要なわけで…
向上心を捨てなければちょっとずつでも成長していくよ
399芸も名前もありません:2007/05/19(土) 00:50:38 ID:h5g1dnGL
>>396
約8ヶ月かな。
最高90キャッチまでいったんだけど
ここ2週間は20キャッチすら越せません。
練習が中期に入ってきた頃の”ムラ”が、だんだん消えていくのかと思ってたけど
今も健在のようだ。
400芸も名前もありません:2007/05/19(土) 01:47:58 ID:Q7vZ9diW
8ヶ月やって無理っぽいからあきらめます?なめとんのか?ちょっとこっち来い。
401芸も名前もありません:2007/05/19(土) 01:57:16 ID:h5g1dnGL
もうちょっと頑張ってみる。
5Bできないと公園デビューできないしな・・・。
402芸も名前もありません:2007/05/19(土) 02:39:36 ID:XN702jDB
8ヶ月やって無理…か。
1年掛かって4B20キャッチ前後でも諦めない俺のボールの垢を煎じて飲ませてやる…本職スイング系だけど
403芸も名前もありません:2007/05/19(土) 03:22:17 ID:0tPLpHC1
本当に早く上達したいやつは計画性が大事だと思う
404芸も名前もありません:2007/05/19(土) 05:32:03 ID:TzlCDOM/
5Bできないと公園デビューできない??
意味がわからんw
405芸も名前もありません:2007/05/19(土) 05:33:37 ID:2o5hlqXj
5b練習している奴はクラブも始めた方が良い
いろんな意味で何かと良い
406芸も名前もありません:2007/05/19(土) 06:39:24 ID:h5g1dnGL
>>404
4Bまでじゃしょぼいじゃん。
最低5Bは出来ないと格好がつかん気がする。
407芸も名前もありません:2007/05/19(土) 06:52:17 ID:VGPUSFxh
自意識過剰じゃね?
人の目を気にするのはプロだけでいい
408芸も名前もありません:2007/05/19(土) 07:25:30 ID:PxnI8Fjc
俺は4bファウンテンの練習しているだけで「写真に撮らせてください」と言われたことが何度かあったぞw
409芸も名前もありません:2007/05/19(土) 07:34:57 ID:YCh6JzoS
5Bできないと公園デビューできないとか言ってたら、一生5Bできなくなるよ。
5Bの習得には高く正確に投げる技術が不可欠だから。
家に吹き抜けでもあるなら話は別だけど。

ちなみに、平日の午前中ならどこの公園でも人ほとんどいないから
デビューにはオススメ。
410芸も名前もありません:2007/05/19(土) 08:32:29 ID:W9/+SRyF
>>408
俺も暇つぶしにジュンヤカスケやってた携帯で取られてた事ある。
ジャグをやらない人からしたらボールが変な動きをしてたらすごいと感じるんだろうな。
411芸も名前もありません:2007/05/19(土) 08:48:30 ID:EhMDPQtc
出来る人間にとっては5ボールなんて
ドラクエ3で言うカンダタみたいなもんだよなー

5クラブ出来ない…これはバラモスか
412芸も名前もありません:2007/05/19(土) 11:03:29 ID:vdEa706k
ジュンヤカスケ?
413芸も名前もありません:2007/05/19(土) 12:40:14 ID:cnpQsg0l
シャワーの頂点を落としていって
ベルトコンベアのような感じに投げてるだけど
これに技名ある?
414芸も名前もありません:2007/05/19(土) 13:37:17 ID:Gb5DKU9H
ただシャワーを低くしただけなんだからシャワーじゃね?
415芸も名前もありません:2007/05/19(土) 14:18:50 ID:fAO1sZsG
関係ないかもだけど
シャワーで両手のボールを同時に投げるやつって名前無かったっけ
416芸も名前もありません:2007/05/19(土) 14:41:00 ID:cnpQsg0l
じゃあ勝手にシャワーコンベア式と名付けよう
417芸も名前もありません:2007/05/19(土) 17:12:12 ID:nbmwv+Xt
多分3ボールシャワーが両手1000回くらい回らないと、5ボールカスケードも安定しない。
418芸も名前もありません:2007/05/20(日) 08:35:26 ID:WJF+Hkw0
>>415

ボックスのことか?
意味が分からん
419芸も名前もありません:2007/05/20(日) 09:14:55 ID:NGLq/qFs
いや、違う
シャワーと似た軌道なんだけど低めに左右の手で同時に投げる
420芸も名前もありません:2007/05/20(日) 09:27:47 ID:mDx+r9pO
>>413
シャワー>シンクロシャワー>ハーフシャワー>????
頂点を落とすって、この右端のパターンってこと?
シャッフルとシャワーを混ぜたようなやつ。それなら、俺も名前を知りたい。

>>419
両手同時だとシンクロシャワーって言うよ。
421芸も名前もありません:2007/05/20(日) 09:43:02 ID:iH14CJWO
マルチプレックスのボール二つを二つの向きにいっせいに投げるやりかたって
ボールを横に持って投げるの?縦に置くとできる気がしないんだけど。
コツとかありますか?
422芸も名前もありません:2007/05/20(日) 13:46:19 ID:N0VpanGh
>>418
ところで素晴らしいIDだね
ジェイソン君にメールしようか
423芸も名前もありません:2007/05/20(日) 14:02:33 ID:ytga+e0Z
>>913

#DR=0.1
#HR=0.02
%minish
{ 4, -1}{ 4, 0}
{ 4, 6}{ 4, 3}
51 mini Shower

#DR=0.1
#HR=0.04
%minish2
{ 7, 2}{ 5, 5}
{ 4, -1}{ 4, 0}
51 mini Shower2

どっちか?
ちゃんとした名前は知らないけど、上の奴はミニマムシャワー、
下の奴はモチ君のアレ、って呼んでる。個人的には。

#DR=0.5
#HR=0.08
%Normal
[97]20 2cas
(ax,6x)(6x,ax)
最近これの上の奴練習してるんだけどなんか呼びやすい名前ついてる?
個人的にはハイローカスケって呼んでるけど、ハイローカスケって言ったら
普通は下の奴のことだろうし。
424芸も名前もありません:2007/05/20(日) 14:47:06 ID:jDcldIFs
なんというロングパスwww
425芸も名前もありません:2007/05/20(日) 17:00:09 ID:ytga+e0Z
280キャッチ/分で計算すると、サイトスワップ的には
r~5
ぐらいですか。誰か受け取ってください。
426芸も名前もありません:2007/05/20(日) 17:04:29 ID:ytga+e0Z
r^5

いいや、もう練習行ってくる・・・
427芸も名前もありません:2007/05/20(日) 19:41:22 ID:iH14CJWO
サイトスワッパー入門レベルってどれくらい?
とりあえず5ボールカスケができるのは当たり前として。
428420:2007/05/20(日) 20:22:20 ID:IiBEK5lP
そうか、JMのパターンがあると分かりやすいかな。俺が言ってるのはこれ。
頂点を下げきって、フィードする手を逆転させたシンクロシャワー。

#DR=0.5
#HR=0.01
%TurnoverShower
{ 5, 5}{ 5, 10}
{ 10, 0}{10, -3}
(4x,2x)
429413:2007/05/20(日) 22:39:32 ID:58lKonxJ
>>420
うーんと簡単に説明すると
シャワーの下のパスを両方でやる
例えば投者から見て右回転なら
左手で右真横にボールを投げる
右手で左真横に投げる
左手で投げたボールは上を通り
右手で投げたボールは下を通り
ベルトコンベアみたいな感じになる

>>423
ジャングルマスターだっけか?w
使い方サッパわからん
430芸も名前もありません:2007/05/20(日) 22:45:57 ID:iH14CJWO
ハイローシャワー?
431芸も名前もありません:2007/05/20(日) 22:47:54 ID:rVJfkghS
なんかダサい技だね
ミニリバーススタチューオブリバティーじゃね
432芸も名前もありません:2007/05/20(日) 22:49:30 ID:X2+8+O0b
>>429
ハイローシャワーの変形っぽい
433芸も名前もありません:2007/05/20(日) 23:12:01 ID:L2IpeffM
>>429
ジャグルマスターの使い方なら、
「ドラゴンの挑戦」がわかりやすかったよ。
ttp://fine.tok2.com/home/ryuhan/ngrjug/jugmas.html
434芸も名前もありません:2007/05/21(月) 01:18:06 ID:Xvw8UMDn
>>430-432
ハイローの一種かな
軌道はおもしろくないが
形を保つためには、ボールの速さがいるから
その頑張ってる姿は笑えるw

>>433
今日はもう時間無いから
明日見てみる
教えてくれてありがとう
435芸も名前もありません:2007/05/21(月) 04:55:10 ID:O2ADm3sP
そろそろジェイソンズブートキャンプとか出ないかな
むきむきまっちょなジャグラーになる短期集中プログラム
436芸も名前もありません:2007/05/21(月) 06:30:19 ID:ZoBNy6Kg
437芸も名前もありません:2007/05/21(月) 07:33:22 ID:0OrU/w+7
ワンモアセット!!
438芸も名前もありません:2007/05/21(月) 13:43:35 ID:LofZJ9WS
ジャグリングマスターシリーズの日本語字幕バージョンって
もぉどこにも売ってないの?
439芸も名前もありません:2007/05/21(月) 15:39:27 ID:dcXSLRC1
>>436
これはもう本格的にDVD化してOKだと思う
440芸も名前もありません:2007/05/21(月) 19:57:33 ID:X2neqzMi
>>436
あの竜巻旋風脚はいいなww
441芸も名前もありません:2007/05/21(月) 22:50:28 ID:RRGT5ds8
今はyoutubeもあるし下手でも良いから
心技開発したら動画upすればいいじゃない。
442芸も名前もありません:2007/05/22(火) 02:07:45 ID:Sdz53Roc
>>436
これはwwwwwwwwwwwwwwww
尻アップにすんなwwwwwwwwww
443芸も名前もありません:2007/05/22(火) 11:41:30 ID:/Vx8zDj9
小石5個でカスケードしたら仙人の気分になれるな
444芸も名前もありません:2007/05/23(水) 17:00:51 ID:Jg8TQA9z
7ボールが投げられる人ってどれくらいいる?
445芸も名前もありません:2007/05/23(水) 17:11:32 ID:CUKrqZ0K
俺は無理だよ。
5ボールさえ安定しないというのに・・・
446芸も名前もありません:2007/05/23(水) 18:00:12 ID:ly8L3bGr
ボール7個とクラブ5本、どっちの方が近いのだろうか・・・
447芸も名前もありません:2007/05/23(水) 18:04:37 ID:JrMQVMCQ
どっちも遠いから比較できません><
448芸も名前もありません:2007/05/23(水) 19:19:16 ID:O0NGEWrq
俺は今のとこ、ボール7個フラッシュ安定。クラブ5個フラッシュぎりぎり。
449芸も名前もありません:2007/05/23(水) 21:32:31 ID:3cMlk6nW
5クラブも、ボール同様に 3フラッシュの連続と考えたらいいのかな
450芸も名前もありません:2007/05/23(水) 21:35:59 ID:0v7k820Z
事故って手首切って三針ほど縫った。
5ボールで40キャッチ行ってたのに。
一週間安静とか・゚・(ノД`)・゚・
大丈夫なほうで2in1ハンドしまくろうかな。
あーもーだれか慰めてくれ。orz
451芸も名前もありません:2007/05/23(水) 21:42:00 ID:CUKrqZ0K
>>450

* 俺のでよければ
452芸も名前もありません:2007/05/23(水) 21:42:17 ID:3cMlk6nW
利き手?逆?
それによってやる事が違ってくるよね
453芸も名前もありません:2007/05/23(水) 22:20:14 ID:0v7k820Z
逆の手 毎日やってただけにがっくり。
454芸も名前もありません:2007/05/23(水) 22:53:59 ID:JrMQVMCQ
>>450
さあ今すぐヴォヴァについて調べるんだ
455芸も名前もありません:2007/05/23(水) 23:47:41 ID:th4WlN2c
>>450
なんという俺と同じ境遇
3月頃に自転車で転倒して、左肩と左手首捻挫したわ
5b安定し始めた時期だったからショックだったよ
でも、今は平均で100くらいに投げられるようになったよ
案外、体は動きを忘れてないものだから安心汁
456芸も名前もありません:2007/05/24(木) 01:06:02 ID:ybvzXvJ4
(^-^)
ι∞ ゝ
カスケード
457芸も名前もありません:2007/05/24(木) 02:30:12 ID:4ALcDXf2
>>456
なんかグラビアで水着のねーちゃんがオパーイの下を持ち上げて微笑んでるように見える。
いかん、欲求不満だ。
458芸も名前もありません:2007/05/24(木) 10:09:42 ID:t9P8p8g+
ヴォヴァ事故直後でもボール8個当たり前のように投げてたしな
459芸も名前もありません:2007/05/24(木) 17:27:44 ID:iV9l2W5y
ディアボロジャンボのGIDクリアってどんな色なんですか?
460芸も名前もありません:2007/05/24(木) 18:13:57 ID:Zpi2JH2w
こんにゃく色
461芸も名前もありません:2007/05/24(木) 18:44:06 ID:t9P8p8g+
3ボールディファレントウェイズで使われてるボールって何かな?
462芸も名前もありません:2007/05/24(木) 18:50:19 ID:RhfbSUnS
こんにゃくだね
463芸も名前もありません:2007/05/24(木) 20:28:02 ID:4kjTe94f
たぶんシリコン。
大抵シリコン。
464芸も名前もありません:2007/05/24(木) 23:06:18 ID:S6M1AS5r
>>444
おれは7ボールは最高で20キャッチほどだが、俺より上手い奴がうちの県と
そのお隣を合わせて少なくとも10人はいる。
だから、日本全体だと7ボール20キャッチ以上できる奴は少なくとも235人はいる計算になる。

まあ20キャッチでは出来るとはいわんだろうが。
465芸も名前もありません:2007/05/25(金) 01:48:40 ID:a+ifpPlM
クラブのパーツでノブやヘッドラバーは売ってるのに芯棒だけって
売ってませんが、芯棒が折れたら新品買い直してますか?
それともホームセンターで木材加工してもらって交換するんですか?
466芸も名前もありません:2007/05/25(金) 08:53:33 ID:Q7R0O2BJ
>>465


折れたりするのか?あれ。

俺はピルエットのデコレーション再生キットを発売してほしい。
ていうかオールホワイトにしておけばよかった。
ドロップしなければいいんだけど。
467芸も名前もありません:2007/05/25(金) 12:25:47 ID:1qR9FTvD
>>463
やっぱシリコンなんすか
触った事も無い
468芸も名前もありません:2007/05/25(金) 18:55:56 ID:7S+iSnDW
いや〜いま3ボールのバック・クロスと3UPピルエット練習してるんだけど・・・
参考程度にみなは何日くらいで習得できたか教えてほしい。
469芸も名前もありません:2007/05/25(金) 20:20:55 ID:uaCT6GMU
当日
470芸も名前もありません:2007/05/25(金) 20:34:35 ID:1ii1hOSk
>>468
その質問は他人にしちゃいけない。
未来の自分にするんだ。
471芸も名前もありません:2007/05/25(金) 20:40:10 ID:mfSTa2A3
>>468
ピルエットはすぐできたけど、バッククロスはいまだに安定しない。
472芸も名前もありません:2007/05/25(金) 21:25:47 ID:1ii1hOSk
医者に何かスポーツをしますかといわれたときに
ジャグリングといえない自分の情けなさ。
473芸も名前もありません:2007/05/25(金) 22:24:49 ID:6OCPsnHM
3in1handの練習を始めました。
これの利き手と5Bってどっちが修得に時間かかりますか?
474芸も名前もありません:2007/05/25(金) 22:26:16 ID:ebStz6So
アトミックボール使った感想聞きたいっす。
475芸も名前もありません:2007/05/25(金) 22:54:21 ID:PR7JupQg
>>473
俺は3in1handの方が時間かかった
476芸も名前もありません:2007/05/25(金) 23:46:06 ID:nENZQh3+
>>472
お医者さんに「具体的には…?
と返されたらアウト。
ディアボロです,なんて言えねーYO!
477芸も名前もありません:2007/05/26(土) 01:58:39 ID:6JXbhnts
俺は大マジな顔して言えない
478芸も名前もありません:2007/05/26(土) 12:28:34 ID:Yh6RQYnz
おれジャグリング頑張るからお前らも頑張れ
479芸も名前もありません:2007/05/26(土) 14:08:08 ID:dpC51CMc
ニコニコ動画にジャグリング動画なさすぎ
480芸も名前もありません:2007/05/26(土) 15:40:04 ID:YJC1qHot
ニコ厨乙
481芸も名前もありません:2007/05/26(土) 15:54:12 ID:AnNiynbA
>>464
7ボール50↑が300はいるとして
3ミル一分はどんぐらいいるんだろうね
482芸も名前もありません:2007/05/26(土) 17:59:43 ID:YJC1qHot
3ミル1分なんてジャグラーなら皆できるだろ
5ミルの間違い?
483芸も名前もありません:2007/05/26(土) 18:00:21 ID:YJC1qHot
ああそういやディアボロってあったね
忘れてた
484芸も名前もありません:2007/05/26(土) 18:06:18 ID:dpC51CMc
>>480
ジャグリングとニコニコ動画あってると思うんだけどなぁ。
技の解説とか。
485芸も名前もありません:2007/05/26(土) 19:28:57 ID:I6j7HRRm
>>482
ボールじゃなくてディアボロだろ。
3ミルは
486芸も名前もありません:2007/05/26(土) 19:47:28 ID:f9m83MDc
ついに5Bカスケード100キャッチできた・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
95〜99キャッチが3回
90〜94キャッチが2回
80〜89キャッチが6回
と、そこまで出来てるのに、100キャッチの壁は思ったよりも高かった。

06年9月7日スタート → 07年5月26日達成

8ヵ月半、実に長かった・・・
487芸も名前もありません:2007/05/26(土) 19:52:19 ID:dpC51CMc
>>486
で、童貞は?
488芸も名前もありません:2007/05/26(土) 22:40:08 ID:xO/me1pW
一週間ほど前から5Bに挑戦した俺にはいい励みだ
489芸も名前もありません:2007/05/26(土) 23:50:12 ID:l97om8Dd
>>484
もしかしてアイマスの動画にどうみてもミルズメスって書き込んだのお前かw 噴いたじゃねえかwwww
490芸も名前もありません:2007/05/27(日) 00:15:40 ID:g5x3fML0
アイソレーション系の技に適した安価なボールってやっぱ
ステージかリジット?80mmって見栄えどうですか?
491芸も名前もありません:2007/05/27(日) 05:06:58 ID:CBEfBQLJ
>>487
祖先の微生物 (全匹繁殖成功)

祖先の類人猿 (全匹脱童貞成功)

祖先の縄文人 (全員脱童貞成功)

10代前ぐらいの祖先 (全員脱童貞成功)

爺ちゃんたち (二人とも脱童貞成功)

父ちゃん (脱童貞成功)          ↑
↓     −−−−−−−−−こっから上、全員100%童貞捨てられた−−−
自分 ←今ここ

スーパーコンピューターで計算しても
こんな超サラブレッドが童貞で終わるわけがない
492芸も名前もありません:2007/05/27(日) 06:38:12 ID:9eyKHjN6
>>484
解説コメしてもニコ動はコメントが流れるかもしれないから
ようつべの字幕のほうがあってるかも
>>489 俺もそのコメ見たかもw
493芸も名前もありません:2007/05/27(日) 07:52:44 ID:p2WqOq+u
>>491
ワロタ
494芸も名前もありません:2007/05/27(日) 09:28:25 ID:+DSSltvD
>>489
アイマス????
495芸も名前もありません:2007/05/27(日) 10:00:27 ID:m1tSFbN6
あの曲と振り付けにあわせてコンタクトやれば(一部の人に)ウケそうw
496芸も名前もありません:2007/05/27(日) 11:31:30 ID:2ASnJL4I
>>495が今年のIJAに出るそうですよ
497芸も名前もありません:2007/05/27(日) 12:50:16 ID:pAnDsvxW
どのアイマス動画だよw
あのシリーズ腐る程あるからどれかわからん
498芸も名前もありません:2007/05/27(日) 12:51:15 ID:AjBbSbCi
>>489
くぁしく
499芸も名前もありません:2007/05/27(日) 13:14:48 ID:Fdn3w6We
こんなんだからジャグリング=オタクっていうイメージが払拭されないんだよ。
500芸も名前もありません:2007/05/27(日) 13:35:26 ID:pAnDsvxW
オタクの何が悪い
501芸も名前もありません:2007/05/27(日) 14:42:59 ID:6a25abXG
ジャグリング=ぼっち
502芸も名前もありません:2007/05/27(日) 15:46:30 ID:UJw+z9lO
孤独だろうがなんだろうが
ボールと向き合ってる俺たちはかっこいい
503芸も名前もありません:2007/05/27(日) 16:20:04 ID:LroAp/DK
>>499
じゃぁどんなイメージにしたいの?
504芸も名前もありません:2007/05/27(日) 17:11:06 ID:IBXGBcQW
誰か東方の音楽に合わせて投げてくれよw
まさにリアル弾幕ゲー
505芸も名前もありません:2007/05/27(日) 19:06:09 ID:+DSSltvD
(6x,4)(4,2x)* ←とかってなんて読むの?

いい加減定番化したサイトスワップに名前をつけてほすぃ。
506芸も名前もありません:2007/05/27(日) 22:26:34 ID:8XjQpK2j
皿回し出来る人いますか?
507芸も名前もありません:2007/05/27(日) 22:27:17 ID:X6zeGu7l
東大でジャグリングやってたな。見た奴いるか?
508芸も名前もありません:2007/05/27(日) 22:37:46 ID:6a25abXG
室内用にピーチビーンバッグを買ったのだが、
やはり室内の練習時間の方が圧倒的に長いので
すっかりピーチに慣れてしまった。
外で使うのは通常のビーンバッグなのだが、手触りがピーチと違ってベタベタしてて
投げる時に手から離れにくい。超やりにくい。
外用のピーチを買うべきだろうか。
509芸も名前もありません:2007/05/27(日) 23:27:58 ID:+DSSltvD
普通のビーンもビニール破ればピーチになるぞ。
510芸も名前もありません:2007/05/27(日) 23:32:34 ID:UJw+z9lO
外でピーチとか、あっという間に匂いが
511芸も名前もありません:2007/05/27(日) 23:39:54 ID:+DSSltvD
公園でジャグリングって迷惑になんない?

とくにクラブジャグリングとか
512芸も名前もありません:2007/05/27(日) 23:43:06 ID:63gg2Grm
>>511
場所を考えて周囲360°気配に気を配れば大丈夫さ! Σb
513芸も名前もありません:2007/05/27(日) 23:45:19 ID:LuukPCPE
>507
ボールとクラブで技術もさることながら
ルーチンというか見せ方がめちゃくちゃ上手い人が一人いた

他はまぁ大学のパフォーマンスだなって感じ
全体的にレベルは高かったけどね
514芸も名前もありません:2007/05/28(月) 00:14:39 ID:V0pBWAVl
さっき練習してて、ビーンバックの縫い目を横からつまんだら、女性器の割れ目っぽくなることを発見した!
515芸も名前もありません:2007/05/28(月) 00:22:55 ID:hvBjnwm+
>>514
それはないわw
516芸も名前もありません:2007/05/28(月) 01:03:17 ID:e/X3Nt6L
>>514

試してみたやつ、挙手
517芸も名前もありません:2007/05/28(月) 02:12:22 ID:ASZjNwmv
試さないわw
518芸も名前もありません:2007/05/28(月) 09:25:05 ID:jF0/LQKk
クラブジャグラーって結構少ない?

4〜5クラブ練習場所なくて困る。
近所の公園危険な遊び禁止だし。
519芸も名前もありません:2007/05/28(月) 17:09:44 ID:KFF/PGB2
遊びじゃないわ! 私はいつでも本気よぉ!!
520芸も名前もありません:2007/05/28(月) 17:12:09 ID:DdFG7qTn
俺はクラブまだやったことないけど
もし始めたら庭でやるつもり
521芸も名前もありません:2007/05/28(月) 20:59:08 ID:jBbLPjnp
>>513
ほとんど大学生じゃない罠

日曜見に行ったけどレベル高かったな。
522芸も名前もありません:2007/05/28(月) 21:14:29 ID:jF0/LQKk
一人で練習するより見られたほうがうまくなる気がする。
523芸も名前もありません:2007/05/28(月) 23:41:38 ID:iy54RhCr
一人でやると
・技の数が増えない
・誰にも見られないからフォームがきたない
・競争がないから成長が遅い
・ジャグリング話をする相手がいない
ぼっちには向かないのかもな。
524芸も名前もありません:2007/05/28(月) 23:44:06 ID:DdFG7qTn
>>523
馬鹿野郎。
ぼっちだからこそ、練習時間が沢山あるんだ。
525芸も名前もありません:2007/05/29(火) 00:13:59 ID:ZxCXNaag
ぼっちは技のレパートリがどうしても少なくなるから
一つ一つの技が綺麗になるものよ
しかも>524が言ってるように、練習時間は幾らでもある
526芸も名前もありません:2007/05/29(火) 00:50:15 ID:lirUmaHr
俺ぼっちだけど
そんなレパートリー少ない風には感じてないけどなぁ。
まず基準が分かんないんだけどね。
527芸も名前もありません:2007/05/29(火) 01:03:48 ID:fBUUyLGi
ぼっちはやっぱり上手い奴が周りに沢山いる奴には勝てない
その中であえてぼっちになってやってみたいという気持ちが俺の中にある
528芸も名前もありません:2007/05/29(火) 06:56:07 ID:H3XLaeDM
4ボールで華麗なルーチン組めるようになりたい
529芸も名前もありません:2007/05/29(火) 10:02:26 ID:yMCC2wy5
>>528

つ【カレー】
まぁ食えよ(´・ω・`)
530芸も名前もありません:2007/05/29(火) 10:38:38 ID:mzXDWJTZ
クラブのアルバート一ヶ月練習したがカスケード中に成功したことない。
連続は無理でも単発くらいは出来る人いるよね?コツとかない?ひたすら練習?
531芸も名前もありません:2007/05/29(火) 10:51:11 ID:bI+K7snc
>>530
クラブ始めて一ヶ月の俺でも単発ならいけたぞ。
2in1も安定してないけど。
532芸も名前もありません:2007/05/29(火) 11:22:59 ID:F/DwF9+9
>>530
思ってる以上に腕の振りを速くするといい。
速くしたぶんクラブについた慣性は手首で吸収する。
533芸も名前もありません:2007/05/29(火) 17:40:57 ID:qGmVdQR2
単発ならカスケードさえ出来れば誰でもできるな
534芸も名前もありません:2007/05/29(火) 22:05:41 ID:GcW/UriG
>>505
ろくえっくすよん よんにえっくす
が会話ででて来る読みとして一般的かな。
エックスをバツって言う人もまれにいる
535芸も名前もありません:2007/05/29(火) 23:06:39 ID:lirUmaHr
536芸も名前もありません:2007/05/30(水) 10:32:45 ID:EVOkv1rH
クラブ始めたいんですけど、ワンピースで大丈夫ですか?
若干他のより軽めなのが気になるんですが
537芸も名前もありません:2007/05/30(水) 10:48:15 ID:S76+tkI7
やっぱジャグリングするならそれなりの格好したほうがいいんじゃ。
538芸も名前もありません:2007/05/30(水) 11:33:53 ID:v0tSAfgl
>>536
無難なところでドルフィンとか。
539芸も名前もありません:2007/05/30(水) 12:01:57 ID:SnGcB/LI
>>537
そっちのワンピースじゃないだろ
540芸も名前もありません:2007/05/30(水) 14:27:00 ID:cToKPL19
>>536


ワンピースなんてやめときな。
金がないのか?

どうしてもワンピース欲しかったらタダでやるぞ。


541芸も名前もありません:2007/05/30(水) 15:09:47 ID:EVOkv1rH
>>537
ワンピース、だめですか。
ピルエットのときに映えるかと思ったのですが、よく考えたらアンダーザレッグができませんね。
男物も無いようなのであきらめます。


クラブの方もワンピースはおすすめじゃないみたいですね。
ナランハなら安くても質がいいと思ったんですが…。
上の方でも名前が挙がっているのでドルフィンを買おうと思います。ありがとうございました。
542芸も名前もありません:2007/05/30(水) 15:17:57 ID:v0tSAfgl
ドルフィンは同じ色の上着を着て練習してるとなんかオシャレ。
543芸も名前もありません:2007/05/30(水) 15:53:05 ID:icVCRtNP
クローキャッチでのファウンテンって難しいな
544芸も名前もありません:2007/05/30(水) 17:22:53 ID:Gky26aON
ドルフィンのグローについてですが、暗くした時どのくらい発光しますか?
あと、他の色とグローでは使用感に差はありますか?
知ってる方いましたら宜しくお願いします!
545芸も名前もありません:2007/05/30(水) 19:38:07 ID:52XW2eX1
>>544

GK乙。
546芸も名前もありません:2007/05/30(水) 20:10:31 ID:kFD0j2sR
俺は逆にドルフィンは最悪のクラブだったな。
重心がノブ寄りなんで投げにくい。まだワンピのほうがマシ。

まぁ、最高のクラブは

 P X 3 で す ! ! !
547芸も名前もありません:2007/05/30(水) 20:48:43 ID:VRS6jzgU
PX3ぐらぐらしてるし重いよ
548芸も名前もありません:2007/05/30(水) 21:26:22 ID:52XW2eX1
ピルエット以外考えられない
549芸も名前もありません:2007/05/30(水) 21:28:34 ID:9CFyR2iZ
ドルフィンは重心がノブ寄りだから投げやすい
スナップしだいで回転調整しやすいし最高
550芸も名前もありません:2007/05/30(水) 21:49:34 ID:b6jp4nHW
ラディカルフィッシュがいまいちなのだけは判った
551芸も名前もありません:2007/05/30(水) 23:32:39 ID:ssu3jExj
ドルフィンって評判いいけど、要するに低価格クラシッククラブなんでしょ?
552芸も名前もありません:2007/05/30(水) 23:37:01 ID:v0tSAfgl
うまい人の演技見て衝撃受けたっていう体験とか無い?
553芸も名前もありません:2007/05/31(木) 02:59:01 ID:nlnj4gLI
>>552
一杯ある
特にトーマス・ディーツとセバスチャン

両方とも相当な衝撃だった
554芸も名前もありません:2007/05/31(木) 02:59:40 ID:iGe6zidZ
セバスの初見で衝撃を受けない人のほうが珍しいwww
555芸も名前もありません:2007/05/31(木) 03:35:16 ID:a7/Mv0kv
トーマスディーツ見たかったな
ビデオ出してくれー
556芸も名前もありません:2007/05/31(木) 16:54:21 ID:eR9W2xca
あ、ビデオとかじゃなくてリアルにね。
557芸も名前もありません:2007/05/31(木) 21:37:20 ID:a7/Mv0kv
ボール投げすぎて体力がもうだめぽ
558芸も名前もありません:2007/05/31(木) 22:51:13 ID:eR9W2xca
ファステストジャグリングやる人あんまり見ないけど難しいのかな。
559芸も名前もありません:2007/05/31(木) 22:52:55 ID:k073tnkQ
ださいから
560芸も名前もありません:2007/05/31(木) 23:40:37 ID:3iE9M9Ys
確かに見苦しいな
個人的には好きな技だったりするけどw
561芸も名前もありません:2007/06/01(金) 00:07:35 ID:xRwwfsQz
……あれ見えるのか?
562芸も名前もありません:2007/06/01(金) 00:48:20 ID:mn6WdZ42
ジャグリングをしてるとできない事と思っていた事も
やればできるんじゃね?って思えてくるね。

できそうでできない、できないとできない感じがいい。
563芸も名前もありません:2007/06/01(金) 08:16:06 ID:rlI4wAPw
今までテニスボールで練習してたが、中に一円玉を入れただけで格段に技が続くようになった
もっと早く重くしとけばよかった・・・
564芸も名前もありません:2007/06/01(金) 13:17:57 ID:BdDnhg/j
ロシアン買えよ。
565芸も名前もありません:2007/06/01(金) 15:13:11 ID:njcgfB7Z
参考までにテニスボールにどうやって1円玉を仕込んだのか教えてほしい
566芸も名前もありません:2007/06/01(金) 18:06:14 ID:ASrinzem
公園で練習してる時

@直接「上手いですね」と声をかけられる?
A遠くて誰かが「すげー」って話してるのが聞こえてくる。
B周囲完全スルー

どれがいい?
俺はAなんだが
567芸も名前もありません:2007/06/01(金) 18:11:58 ID:hW+Nuw5A
4 誰も近づかず目を合わせようともしない
568芸も名前もありません:2007/06/01(金) 18:51:59 ID:xRwwfsQz
5.サッカーやフリスビーやってるのと同じように、にこにこしながら見ているだけで、特別気にしない
569芸も名前もありません:2007/06/01(金) 22:35:31 ID:Mof1Qmvf
6.上手いやつがぞろぞろ集まってきて、ジャグリングの名所になる。
570芸も名前もありません:2007/06/01(金) 22:35:52 ID:rlI4wAPw
>>565
テニスボールのつなぎ目を一円玉が入るくらいの長さだけカッターで切って
貯金箱みたく一枚ずつ入れて重さ調整した
571芸も名前もありません:2007/06/01(金) 23:05:04 ID:p4fKlkND
>>566
2と5を合わせたのがいいかな。
572芸も名前もありません:2007/06/01(金) 23:34:22 ID:xQGcrsnw
>>569
神戸のモアイがそんな感じ。
573芸も名前もありません:2007/06/02(土) 22:16:34 ID:204TbSk3
みなさんはジャグリングの練習はどこでしてますか?
私の住んでいる県では、ジャグリングの練習をしている
団体が一つしか無く、しかも練習場所が車で片道40分の所なので
毎週通うのは正直きついです。
ちなみに私の携帯は今AUなんですが、AUからだと
2ちゃんねるに書き込めないようなので今ネットカフェから
書き込んでいます。
574芸も名前もありません:2007/06/02(土) 23:57:36 ID:wCu6za8g
>>573
家の中d(゚Д゚)☆
575芸も名前もありません:2007/06/03(日) 02:30:06 ID:3D70w1+X
人目もはばからず毎日練習してると近所の人に話しかけられる。


ただし一人につき一回だけ。
576芸も名前もありません:2007/06/03(日) 12:24:33 ID:r4FgQoAm
>>558
http://cupcake.hp.infoseek.co.jp/ball.html
↑ファステストジャグリングやクローキャッチで色々やってらっしゃるよ

>>573
室内が理想だけど人目につかない空き地です
577芸も名前もありません:2007/06/03(日) 20:38:51 ID:3D70w1+X
441ミルズと思ってたのがただのウィンドミルシャワーだった。orz

ほんとミルズメスって苦労するな。
ミルズメスの技のみを追求するサイトとかあったら良いのに。


あと1up2upの技とか
578芸も名前もありません:2007/06/03(日) 21:08:46 ID:O/Eesg9Z
俺も5Bキャッチできたから
そろそろ特技:ジャグリングにしてもいいかな
579芸も名前もありません:2007/06/03(日) 21:13:47 ID:O/Eesg9Z

100キャッチ
580芸も名前もありません:2007/06/03(日) 21:28:12 ID:5lFl3b88
俺、3B技しかできねぇんだが。5Bカスケなんてさっぱり。

特技:ジャグリング にしちゃダメなのかな
581芸も名前もありません:2007/06/03(日) 21:53:30 ID:WnzoBk0X
趣味ならいんじゃね
582芸も名前もありません:2007/06/03(日) 22:20:45 ID:14i9cmoO
そのまま3Bを極めてしまえ!
583芸も名前もありません:2007/06/03(日) 22:23:17 ID:jRqgIlMk
知人が「○○はジャグリング凄い上手いんだぜ!!」って
自分のことを見ず知らずの人にぺらぺらしゃべるレベルなら特技でいいんじゃない
584芸も名前もありません:2007/06/03(日) 23:12:16 ID:3D70w1+X
俺は3ボールカスケードも出来ないのに特技に書いたぞ。

ジャグリングってすること自体が趣味じゃないしな。
585芸も名前もありません:2007/06/03(日) 23:17:10 ID:JJU3FnMw
僕は3カスケ出来るようになったときから特技はジャグリングだと言ってます。
たいしたことないじゃんって思われるのなんて別に怖くありません。
586芸も名前もありません:2007/06/04(月) 00:12:27 ID:S1UUjV99
趣味:ジャグリング でいいんじゃね?
特技っていうとちょっと大層に聞こえる鴨
587芸も名前もありません:2007/06/04(月) 00:13:20 ID:S1UUjV99
あ、なんか似たようなことすでに書かれてたわ
ギクシャクミルズメス練習してくる
588芸も名前もありません:2007/06/04(月) 00:20:33 ID:xD9B6knh
このスレにJJFチャンピオンシップスをひそかに狙ってる人いたりする?
オリジナリティーって難しい…
589芸も名前もありません:2007/06/04(月) 00:39:36 ID:pVPN5BHI
狙ってる
590芸も名前もありません:2007/06/04(月) 06:16:16 ID:M+6JLPtX
>>581
むしろ趣味以外でジャグってる人なんてどれぐらいいるんだよ
と思ったけどこのスレのレベルを見るに意外と多いのかもしれないな…
591芸も名前もありません:2007/06/04(月) 17:22:09 ID:rhYY4pta
趣味と特技の差って実力の差だよな?
592芸も名前もありません:2007/06/04(月) 18:22:19 ID:SkVrLyb8
まず見せる自信が有るかどうかだ
それには、トリックとトリックのつなぎをカスケ経由せずにスイスイこなせるのも条件だな
593芸も名前もありません:2007/06/04(月) 19:15:51 ID:uuyzmpag
ショーンとかはカスケすらしないしな。
594芸も名前もありません:2007/06/04(月) 22:08:40 ID:GPUEJwlD
カスケードを挟む挟まないはただの癖だろ
595芸も名前もありません:2007/06/04(月) 22:31:51 ID:SkVrLyb8
まぁ確かに個人の自由なんだが、
特技と銘打って人に見せたいなら、カスケを挟まないルーチンを練った方がいい
挟んでも4トスが限度だな 見栄えを考えると
596芸も名前もありません:2007/06/04(月) 23:46:10 ID:uuyzmpag
暇だからmerakiからショーンたんのルーチンを研究してみた
http://blog17.fc2.com/k/kikims2005/file/20070604234442.jpg
だれかうまい人再現ぎぼん。
597芸も名前もありません:2007/06/05(火) 18:23:00 ID:jGyS3ZXu
3bルーチン
http://www.juggletube.com/view_video.php?viewkey=8b1a652ea7fd72d942da

たまにドロップしながらもしなやかにまとめて好印象をゲット
隠し芸にも手頃な構成で参考になるよ
598芸も名前もありません:2007/06/05(火) 18:35:22 ID:ojxWEjUI
ドロップしたとこでフラッシュたかれてるw
599芸も名前もありません:2007/06/05(火) 19:54:00 ID:+QJHFN2I
なんという悪意に満ちたカメラマンwww
600芸も名前もありません:2007/06/05(火) 20:26:14 ID:ZFafd4EQ
技簡単だけど動きが美しいぜ
美しさは俺には真似できん
601芸も名前もありません:2007/06/05(火) 21:17:34 ID:tz4G5ejN
そろそろステージボールに手を出してもいいかなと思っているのですが
通常のとピーチ仕様のがありますよね。
ピーチのツヤ消しっぷりに惚れそうなのですが
通常に比べて、滑り具合とか汚れ具合とか目立ち具合とか
どういったものになっているのか教えていただきたいです。
602芸も名前もありません:2007/06/05(火) 21:46:48 ID:nWfNj4G0
>>601
ナランハに直接聞けばいいのに。
603芸も名前もありません:2007/06/05(火) 21:56:45 ID:tz4G5ejN
>>602
ピーチタイプは、表面に微細な凹凸をつけ、しっとりと柔らかな高級感あふれる見栄えになっています。
表面の摩擦力はスタンダードタイプにくらべ小さく、さらりとした握り心地がします。
との返信がありました。

ボールの基本ステータスではなく
実際の使用感というものを聞いてみたいのでです。
604芸も名前もありません:2007/06/05(火) 21:57:30 ID:uSaY3DAt
JJFに向けて何か練習してみたいんだが、何を練習すればいいかな?
レベルは97531が続く程度さ
605芸も名前もありません:2007/06/05(火) 22:18:59 ID:6pMRuPhz
13ボールフラッシュでもやってくれよ
11だと凄さがわかりにくいから。
606芸も名前もありません:2007/06/05(火) 23:17:09 ID:nWfNj4G0
>>596
が無視されてる件
607芸も名前もありません:2007/06/05(火) 23:34:29 ID:ZFafd4EQ
>>604
ボールはいっぱいいるし、サイトスワッパーなら
よっぽど落とさないサイトスワップ高難度ルーティン組まないと決勝無理かもね

個人的にはb975300ハーフピルエット連続とか見たい
608芸も名前もありません:2007/06/05(火) 23:52:03 ID:JUydFEjP
>>596
お前が再現しろよ^^
再現ぎぼん

レスされたら幸せ
ぐらいに考えたほうがいいだろ

596=606なんだよな?
見苦しいぞ。
609芸も名前もありません:2007/06/06(水) 00:03:35 ID:v+fhRrKb
っていうか>>596見れないし。
610芸も名前もありません:2007/06/06(水) 14:33:13 ID:9oUViNjx
タイトビーンバッグ持ってる人いたら
どんなのか教えて。
611芸も名前もありません:2007/06/06(水) 14:34:46 ID:YTAVb/i2
タイトなビーンバッグ
612芸も名前もありません:2007/06/06(水) 17:38:55 ID:stXOIlTm
空気読め
613芸も名前もありません:2007/06/06(水) 21:08:02 ID:YTAVb/i2
>>612 じゃあお前説明してみろ
614芸も名前もありません:2007/06/06(水) 22:31:45 ID:jFqdtgYY
無視←読める?
615芸も名前もありません:2007/06/07(木) 18:23:18 ID:k7/gd6Wk
>>610
持ってる。
普通のビーンバッグとそんなに変わらんと思う。でも表面が皮だから普通のみたいに破れてボロボロになるってことは無い。
手触りもシックな感じで高級感がある。ただ、キャッチのときに手からこぼれやすいかもしれない。使ってると柔らかくなってあんまり気にならなくなるけどね。

俺は大好きだが、結構好みが別れるボールだと思う。
使ってる人見た事無いけど(´・ω・)
616芸も名前もありません:2007/06/07(木) 19:08:02 ID:Y2tgOvE8
>>615
ピーチとそんなに変わらない系?
617芸も名前もありません:2007/06/07(木) 21:05:58 ID:Y2tgOvE8
ホリケンage
618芸も名前もありません:2007/06/07(木) 21:08:17 ID:S0XLsTKg
今日自分のジャグをビデオに撮って思ったが、座って練習してるとトリックの位置がみんなうわずって、みっともなかった・・・
明日からヘソの前で1からやり直すぞ! トホホ・・・orz
619芸も名前もありません:2007/06/07(木) 21:16:46 ID:0pA/zWgB
あるあるw
620芸も名前もありません:2007/06/08(金) 18:00:11 ID:YQXjtaHY
ジャグリングがメジャーにならないかな。
621芸も名前もありません:2007/06/08(金) 18:42:07 ID:HUkcNDTi
メジャーになったら
一般人に自慢できないから嫌だ
622芸も名前もありません:2007/06/08(金) 20:06:48 ID:Mzh1ms7T
ヨーヨー昔やってたとか言ってダブルループ見せると凄いって言われるぜ
アメリカンクラッカー2週間くらい練習してその世代の人に2つ同時にやってみせたらびびってた
623芸も名前もありません:2007/06/09(土) 07:34:16 ID:VjC+I0O1
アメリカンクラッカー・・・
624芸も名前もありません:2007/06/09(土) 08:17:41 ID:MrqjYjbf
ファウンテン 永遠に続くかい?
http://www.eigaseikatu.com/title/17887/
625芸も名前もありません:2007/06/09(土) 08:40:12 ID:zjK6U/ww
点数割れすぎワロタ
626芸も名前もありません:2007/06/09(土) 11:59:50 ID:XPBpoiO7
>>624
意味がわからない
627芸も名前もありません:2007/06/09(土) 12:29:15 ID:RBib7n6C
鹿児島市川上町の会社員上村鉄矢さん(59)、悦子さん(56)夫婦の愛猫、茶太郎君(2歳半、オス)は、
お手玉が得意。7日朝も居間で熱心にお手玉遊びに興じていた。ちょっと大きめのお手玉をよく見ると、
何とクリーム色のモグラだった。
体長約12センチで、長くとがった鼻と土かき用の平たい前足。名狩人の茶太郎君は、トカゲや虫などの
獲物を上村さん夫婦に披露するのが日課だが、「白モグラは初めて」と悦子さん。
上村さん宅には5匹の猫が同居し、茶太郎君は最年少。兄猫、姉猫も珍しい白モグラを代わる代わる
見に来て狩りの成果をたたえたが、当の茶太郎君は既に心あらず。「行ってくるニャー」と次の獲物探しに
庭へ出かけていった。

[南日本新聞](06/07 14:44)
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=4842

捕まえてきた白モグラを前にした茶太郎君=7日、鹿児島市川上町
http://www.373news.com/_photo/2007/06/20070607N01-01.jpg
628芸も名前もありません:2007/06/09(土) 17:37:30 ID:H/KScmkV
子供ができたらぜったいジャグリング覚えさせるだろうな。
629芸も名前もありません:2007/06/09(土) 20:34:58 ID:6EzS+LWa
その前に結婚できない罠
630芸も名前もありません:2007/06/09(土) 21:55:19 ID:XPBpoiO7
その前に恋人できない罠
631芸も名前もありません:2007/06/09(土) 21:56:42 ID:DF+exR00
その前に女性と会話できない罠
632芸も名前もありません:2007/06/09(土) 22:07:51 ID:H/KScmkV
悪いがあとはちんこをいれるだけだ
633芸も名前もありません:2007/06/09(土) 22:25:38 ID:XPBpoiO7
つか、俺のデビルスティック皮で特殊コーティングされてるし。
634芸も名前もありません:2007/06/09(土) 23:36:09 ID:W6AOfksv
聖火リレーみたいにカスケードを繋いでいって世界一周とか出来ないかな。

問題はカスケードを続けたままで飛行機に乗せてもらえるかどうかだが。
635芸も名前もありません:2007/06/10(日) 01:09:52 ID:/y9Fk3+B
>>634
ボートでおk
636芸も名前もありません:2007/06/10(日) 02:29:49 ID:qilB6zM3
聖火は海の中入ってたからな

もうカスケードは宇宙に行くしかないだろ
637芸も名前もありません:2007/06/10(日) 02:39:41 ID:iPOXpdLx
無重力でカスケード
638芸も名前もありません:2007/06/10(日) 03:34:54 ID:2b1APP8j
地球と月をカスケード
639芸も名前もありません:2007/06/10(日) 04:54:09 ID:iMFSQF5v
人生のカスケード
640芸も名前もありません:2007/06/10(日) 08:53:37 ID:cyBuVvNV
ジャグリングって重力があるからおもしろいんじゃなかったっけ

バウンスボールとかディアぐらいじゃない?宇宙で遊べるの。
641芸も名前もありません:2007/06/10(日) 12:18:04 ID:u0r3gf2A
学生無重力コンテストってやつに無重力ジャグリングで応募しようかと思ったけど、
俺に大した技術が無いからやめたよ。
642芸も名前もありません:2007/06/10(日) 12:40:31 ID:7OBFGJhi
5ボール最高100キャッチが出来たら、
次は5ボール100キャッチが安定して出せるレベルを目指すべきか
6ボールに行くべきか
643芸も名前もありません:2007/06/10(日) 12:49:03 ID:J0Zk+9tl
>>642
前者を俺は推すぜ。
200キャッチくらいいけるようになると自信がつくし
6bの習得も早くなるからな。
644芸も名前もありません:2007/06/10(日) 19:08:38 ID:p459t4gY
公園デビュー
理想
・親子連れに「すごいですね。」とほめられる。
・老人に「がんばってるね」とジュースをおごってもらう。
・子供に技を伝授してあげたりする。
・女子高校生に羨望の目で見られる。

現実
・親子連れに痛い人みたいな「冷たい目」で見られる。
・老人に無視される。
・子供に「おっさん、仕事は?」と言われて道具を盗まれる。
・男子高校生に「…見ててうざいんだけど。」とか言われる。
645芸も名前もありません:2007/06/10(日) 19:56:40 ID:VBsl6j0a
フロアジャグリングなどのマニアックな技をする
・子ども「あれ何やってるの?」「お手玉じゃないかなぁ」
646芸も名前もありません:2007/06/10(日) 20:05:30 ID:2b1APP8j
こういうことだろ

公園デビュー
イケメン
・親子連れに「すごいですね。」とほめられる。
・老人に「がんばってるね」とジュースをおごってもらう。
・子供に技を伝授してあげたりする。
・女子高校生に羨望の目で見られる。

ブサメン
・親子連れに痛い人みたいな「冷たい目」で見られる。
・老人に無視される。
・子供に「おっさん、仕事は?」と言われて道具を盗まれる。
・男子高校生に「…見ててうざいんだけど。」とか言われる。
647芸も名前もありません:2007/06/10(日) 21:28:53 ID:quGDl3SG
>>646
懐かしいなそのパターン分け。

そして悲しいかなだいたい合ってると言わざるを得ない。
648芸も名前もありません:2007/06/10(日) 22:26:06 ID:f9Ofk2Oz
俺はブサメンだけど近所の子供は懐いたよ?
「あぁお手玉うまい人や〜」った幼女に言われた
バルーンなんかすると喜ばれる
649芸も名前もありません:2007/06/11(月) 00:31:55 ID:l0Jn35Kl
面白いサイトスワップを教えてくれろ
650芸も名前もありません:2007/06/11(月) 04:24:49 ID:Gai7SVn+
>>645
公園でフロアジャグリングww
その後ジョン・ダニエル並の軟体技を披露
651芸も名前もありません:2007/06/11(月) 06:56:25 ID:2fBFLzk3
>>650
この前公園で話しかけられたときに、調子に乗ってマトリックスやブリッジカール
披露したらえらい受けてました。
652芸も名前もありません:2007/06/11(月) 11:03:21 ID:6wFxygnK
5ボール40キャッチからなかなか抜け出せない。
653芸も名前もありません:2007/06/11(月) 14:49:11 ID:E8JaIzK2
>>652
あと数ヶ月は抜け出せないと思うから
心折れるなよ
654芸も名前もありません:2007/06/11(月) 16:08:08 ID:9eghY6Ix
655芸も名前もありません:2007/06/11(月) 20:02:35 ID:6wFxygnK
セバスちゃんが公園で練習したら間違いなく後者だろうな。
656芸も名前もありません:2007/06/11(月) 22:12:41 ID:AR4WLiQ/
>>655
俺らが見つけたら大興奮だけどなwwww
657芸も名前もありません:2007/06/11(月) 22:29:56 ID:E8JaIzK2
幼女見てるほうがよっぽど興奮するわ
658芸も名前もありません:2007/06/11(月) 23:56:25 ID:9eghY6Ix
ロリコンキモヲタ死ね
659芸も名前もありません:2007/06/12(火) 00:25:40 ID:m2cK9wBP
サイドカスケードもやる人がやったらカッコいいんだけどな。
俺のは・・・
660芸も名前もありません:2007/06/12(火) 18:50:54 ID:on1FeJfi
最近近所の小学生から「ジャグリングの人だーっ」って言われなくなった。
働き始めて、平日の夕方には練習できなくなったからなー。
ちょっと寂しい気分になったぜ。
661芸も名前もありません:2007/06/12(火) 20:16:15 ID:T35mV/d6
何らかの理由でジャグリングやめたって人いる?
どのくらいのレベルでやめた?
662芸も名前もありません:2007/06/12(火) 21:36:12 ID:g97t8mtE
忙しくてやめた。5クラブバッククロスレベル。
663芸も名前もありません:2007/06/12(火) 22:51:03 ID:/eVVYy1V
やめてもこのスレ見てるってのはやっぱり未練があるのか・・・
664芸も名前もありません:2007/06/12(火) 23:50:27 ID:9ggZnTFk
5クラブバッククロスできる人ってどれくらいいるの?
665芸も名前もありません:2007/06/13(水) 01:06:44 ID:Kiek/996
5クラブバッククロスレベルまで行くと
辞めたくても辞められないだろうな…
666芸も名前もありません:2007/06/13(水) 05:50:27 ID:tOEJ1H6T
ブランク空いてても体が覚えてるから大丈夫
667芸も名前もありません:2007/06/13(水) 11:14:19 ID:pAZc1QVu
一日一時間の5ボールの練習を2ヶ月くらいやってるけど
40キャッチ越えがやっと

ペース的に見てこれくらいで普通なんだろうか?
668芸も名前もありません:2007/06/13(水) 12:24:15 ID:c2BOBoJh
1h/dayは少ないと思う
669芸も名前もありません:2007/06/13(水) 14:39:49 ID:8Biov8T3
十分だと思う
670芸も名前もありません:2007/06/13(水) 14:49:14 ID:we7Kgjrf
>>667
最高キャッチが40を越えたってこと?
安定して40キャッチが出せるってこと?
前者なら普通だと思う。
何百回に1回そういうマグレがあるからモチベーションを保てるんだよな。
671芸も名前もありません:2007/06/13(水) 14:53:16 ID:nqHhenLV
1日6時間練習して必死で5ボール習得したいつかの夏
672芸も名前もありません:2007/06/13(水) 17:58:32 ID:TEIjmf/F
五日でマスターしたのか!!
673芸も名前もありません:2007/06/14(木) 01:29:56 ID:8LPfKyVH
いまセバスネ申の動画全部見たんだけどやっぱり凄いな
674芸も名前もありません:2007/06/14(木) 10:14:44 ID:w1Hr45nI
seironってだれ?
675芸も名前もありません:2007/06/14(木) 17:45:50 ID:WBtrK7zc
宗教問題もセバス神で全部解決しそうな気がする
676芸も名前もありません:2007/06/14(木) 19:04:19 ID:Iglticwm
結婚式や宴会芸としてジャグったひととかいる?
どんな感じだった?
677芸も名前もありません:2007/06/14(木) 19:42:38 ID:FpG0xuZC
宴会で毎年やってる。でも同じ道具だと飽きられる。
678芸も名前もありません:2007/06/14(木) 21:39:10 ID:kEkofO2d
>>676
同級生の結婚式二次会でやった。
好きだった娘の花嫁姿見たら、5ボールで手が動かなくなった。
3個目がまったく投げられない。もうボロボロ。

まあ、ショー的にはそのあと挽回して盛り上がったけど、
終わったあと情けなくて涙出てきた。
679芸も名前もありません:2007/06/14(木) 22:07:12 ID:50q0M3be
>>678
誰がいい話をしろと。
でも泣いた。
680芸も名前もありません:2007/06/14(木) 22:09:27 ID:ZLxZLJUd
道化魂見せてもらったわ
681芸も名前もありません:2007/06/15(金) 00:04:36 ID:wTmvUygC
何が楽しいのって聞かれて困ってしまった
技が出来た時の達成感?軌道の美しさ?自分と道具の小さな世界を作る支配感?

なんにせよこんなに楽しい競技がなぜ流行らないのか
682芸も名前もありません:2007/06/15(金) 02:36:01 ID:640SS0Tp
流行ると自分の技術のなさがばれるからなあ
683芸も名前もありません:2007/06/15(金) 17:59:23 ID:cXjd2B2x
>>678
ハレルヤチャンス!
684芸も名前もありません:2007/06/15(金) 20:09:34 ID:RFvCcgcW
覚えた技を一回ずつ練習してたら練習時間が4時間くらいに…。

3ボールの基礎のテニスとかハーフシャワーとか全然伸びないんだけど、
100回出来れば十分だと思うし、もう練習しないべきか迷う…。
685芸も名前もありません:2007/06/15(金) 20:16:32 ID:IUUX15N7
>>684
ペンギンやボディースローとか絡ませるとまだまだ遊べる
何やっても時間の無駄にはならないから、思いつくアイデアはやった方がいいぞ
686芸も名前もありません:2007/06/15(金) 20:49:09 ID:cXjd2B2x
>>684
テニスとかあの辺のレベルの技は練習しなくていいと思う。
自転車の乗り方と同じで、一度出来てしまえばまず忘れることはないし。
687芸も名前もありません:2007/06/15(金) 21:04:04 ID:RFvCcgcW
>>685
5ボールカスケ練習してると2個ボール落とした時にどうしても3ボールの新しい技を
練習してしまって、気づいたら5ボール練習してなかったってことがある。w

>>686
やっぱそうかな。
テニス1000往復できたところで何かあるわけでもないよね、うーん。

卒業レベルみたいな決まりがあったらいいんだけど。
688芸も名前もありません:2007/06/15(金) 21:44:47 ID:Xyl46+jI
そこまで安定してるなら、後はいかに綺麗にやるかとか研究すればいいよ
テニスだってやり方いろいろあるし
689芸も名前もありません:2007/06/16(土) 00:39:03 ID:SW87IZg6
明日代々木に行く椰子はいるか?
690芸も名前もありません:2007/06/16(土) 21:07:42 ID:0u9d+nfB
>>689
行ってみたいけど自宅から600キロも離れてるしなぁ・・・・
691芸も名前もありません:2007/06/16(土) 21:32:11 ID:dQ0qbuGk
ボストンメスの動画が見れるサイトないかな?
ジャグリング教本の説明じゃわからないんだ・・・
692芸も名前もありません:2007/06/16(土) 21:46:37 ID:no1HZepJ
ボストンメスって腕交差するコラムス程度にしか思っちゃいないな…
693芸も名前もありません:2007/06/16(土) 21:58:19 ID:/ACZBXQ4
ttp://www.geocities.jp/igojuggling/page016.html
ボストンメスの動画ならここにある
694芸も名前もありません:2007/06/16(土) 22:19:59 ID:ckGMtUJj
>>691
まあ600キロは遠いわな。
おれは幸い500キロしか離れてないので明日は代々木行くよ。
多分空気でジャグリングしてると思うので、見かけたら後ろ指でも指してやってくれ。
695芸も名前もありません:2007/06/16(土) 23:10:11 ID:mQBVfMfz
明日って普通の練習以外に何かあるの?
696芸も名前もありません:2007/06/16(土) 23:38:45 ID:gX1PYNau
5クラブくらい上手くなったら近所の公園をジャグラーの拠点
として…布教活動…  むりか…。
697芸も名前もありません:2007/06/16(土) 23:54:24 ID:dQ0qbuGk
>>693
ありがd
698芸も名前もありません:2007/06/17(日) 00:04:16 ID:qmI/RLX0
>>682
逆じゃね?
案外素人ってそんなもんちょっと練習すれば出来るだろとか思ってそう
699芸も名前もありません:2007/06/17(日) 00:12:34 ID:3wSl2a5n
>>698
俺の経験だと3bカスケードでも、すげぇって言う人が殆ど。
ただし、言葉通りに凄いと思ってる人は少なそう。

技術的に高度だと思ってはいるっぽいんだけど、
どうやらその技術が役に立たないことも分かっているようなリアクションが多い気がする。
素直に喜べないよなw
700芸も名前もありません:2007/06/17(日) 07:37:37 ID:BV31s8tV
リバースバッククロスの練習してたら肩いためた
701芸も名前もありません:2007/06/17(日) 08:29:44 ID:7bRVsRlL
昨日堀の外見に行ってきた。
コンタクトって生で初めてみたよ。すげえな。
702芸も名前もありません:2007/06/17(日) 18:11:06 ID:lahWFIpI
ショルダースローとハーフターン練習する気になれない…。
やっぱ難易度高いって思ってるからかな。
食わず嫌いの技が多い、みんなもこういうのある?
703芸も名前もありません:2007/06/17(日) 18:25:13 ID:oelYxAzJ
ピルエット系と8ボールがむしょうにだるい
>>699
あるあるwwでも俺自身も「すげええええええええええええ」って言うけど
役に立たない事を良く知ってる
704芸も名前もありません:2007/06/17(日) 18:26:41 ID:aGdtP9Ir
ジャグリングに無駄な技などない
705芸も名前もありません:2007/06/17(日) 19:35:55 ID:gYvbB6iL
パームロールがやりたいだけなんですがクリスタルボール買わないとダメでしょうか?
何か表面がつるつるのボールがあればいいんですが・・・
706芸も名前もありません:2007/06/17(日) 22:05:28 ID:ra7QT2XO
>>705
ビーンバックでも新品ならば出来ない事もない。

軽すぎてきつけどテニスボールでもできるよ。
707芸も名前もありません:2007/06/17(日) 22:07:38 ID:ra7QT2XO
>>701
堀の外は目黒さんが良かったな。舞台ならではの演出だったし。
708芸も名前もありません:2007/06/18(月) 00:11:53 ID:ThhZYQDm
昨日はじめて4Bミルズ1往復できた。
初めてやった日から4ヶ月くらい経った気がする。
ずっと途中のキャッチする手を勘違いしていた。
709芸も名前もありません:2007/06/18(月) 00:48:06 ID:FMNAc2rd
なんか3ボールで難しい技ないかな?
ハーフターンやビハインドザバックなどの体育系でなくて
技巧系の技で クソむずいやつ

ミルズメス系の技でむずいのあるかな?
エリックスエクステンション以外でルーベンシュタインズリベンジ以上にむずいのとか

ボール増やすしかないか??
710芸も名前もありません:2007/06/18(月) 00:58:20 ID:EXDSiw3r
セバスチャンの例のやつ
711芸も名前もありません:2007/06/18(月) 01:18:32 ID:YFNRDEtU
クロスハンドボックス
712芸も名前もありません:2007/06/18(月) 02:21:34 ID:zBT1rTqd
サイトスワップのミルズメスとか
713芸も名前もありません:2007/06/18(月) 03:39:44 ID:bcB/rtKG
スミタズスクリーム
714芸も名前もありません:2007/06/18(月) 03:50:39 ID:zBT1rTqd
ところでこのスレにはファイナルフォースブリザード出来るやつ居る?
715芸も名前もありません:2007/06/18(月) 05:43:14 ID:tsW2BZcz
>>709

クソむずいというより、クソややこしいのに挑戦したいと見た
キャリーやシャッフル、ファステストなどは人にもよるかも知れんがルーベンよりは明らかにムズいぞ

複雑技巧系ならこういうのもある
http://www.youtube.com/watch?v=til7JbvRGJI
716芸も名前もありません:2007/06/18(月) 05:49:03 ID:Cqhz0ZoW
>>706
レスありがとうございます。

実は今ビーンバックとロシアンボールで3つ回せるぐらいには練習しているんですが
3つの上にもう一つ乗せてまわす技がうまくいかないのです。
単に私がヘタなだけかもしれませんが・・・。
717芸も名前もありません:2007/06/18(月) 11:01:14 ID:akwYBF6Z
大道芸で人に見せても恥ずかしくないレベルってどれくらい?
718芸も名前もありません:2007/06/18(月) 12:40:57 ID:sTjmajEZ
大道芸だと技レベルはあまり関係ない。
見せ方がうまければ3ボールカスケだけでもなんとかなる。
逆にナインボールできても恥ずかしい奴は恥ずかしい。

ジャグのみで構成するなら、5ボールカスケぐらいまで安定してできればいいと思う。
719芸も名前もありません:2007/06/18(月) 13:49:58 ID:bcB/rtKG
>>718
確かに言えてるけど、9ボールできたら大抵のことしても恥ずかしくはならないと思う
720芸も名前もありません:2007/06/18(月) 15:52:22 ID:ThhZYQDm
俺は5ボールカスケードが出来るまでずっと家で練習していた。
で、最近やっと公園デビューしたんだが、
段々球をの数を増やしていく訳よ。
最初は2つからスタート。周りの反応は特にない。
4ボールでちょっと視線送られるかな。
5ボールでやっと「すげえ」という声が漏れてくる。
721芸も名前もありません:2007/06/18(月) 16:24:50 ID:SGkc0rtV
722芸も名前もありません:2007/06/18(月) 16:48:01 ID:PfDEGicj
どうでもいいが2つで何すんだ
コンタクトか?
723芸も名前もありません:2007/06/18(月) 17:10:32 ID:ThhZYQDm
>>722
つーいんわんはんど
724芸も名前もありません:2007/06/18(月) 18:04:22 ID:YFNRDEtU
トス系2bで難しいのってなくない?
725芸も名前もありません:2007/06/18(月) 19:04:40 ID:zBT1rTqd
2つでもけっこう色々あるよ
726芸も名前もありません:2007/06/18(月) 19:50:11 ID:tsW2BZcz
1回投げるごとにピルエットしたらどんなトリックでも難しくなる
727芸も名前もありません:2007/06/18(月) 21:16:08 ID:afOIZZCw
俺もどんだけテクが身につこうが最初に
2bで330とかやんないと調子出ないな
728芸も名前もありません:2007/06/18(月) 21:43:15 ID:dVKBTadM
WJD逝ってきた。
7個とかふつーにやってるし、コンバットとかスゴイ迫力だし、
頭にクリスタルボール乗せて走ってる人いるし、セバ神はカスケしながら
地べた転がりまわってるし。
異世界だね。
729芸も名前もありません:2007/06/18(月) 22:05:40 ID:K2w7y8Mi
>>728
ノシ

俺も行ってたよー。知らない技知れてよかった。
730芸も名前もありません:2007/06/19(火) 00:02:02 ID:qpNSL17+
>>725
330で0のときほっぺたとかをさわるのを連続でやると楽しいし意外とうける。
あとなんか2つで面白いのあれば教えて。
731芸も名前もありません:2007/06/19(火) 01:59:35 ID:q2WIrSIl
2in1foot
732芸も名前もありません:2007/06/19(火) 11:27:19 ID:EPni/ji9
2つならフロッグとかあるな
733芸も名前もありません:2007/06/19(火) 12:12:06 ID:XyLc+dRd
公園でジャグリングやったら友達できるかな。
734芸も名前もありません:2007/06/19(火) 21:09:51 ID:S4LUdtPc
おれタイトビーンバッグ使ってるけどこの感触は素晴らしい
735芸も名前もありません:2007/06/19(火) 23:21:02 ID:XyLc+dRd
ジャグリングやっててよかった事。

・ゴミ箱にティッシュを投げ入れる時、絶対はずさなくなった事。
736芸も名前もありません:2007/06/19(火) 23:26:09 ID:WcrpC6tn
まだまだ悟りの域には達してないな
737芸も名前もありません:2007/06/19(火) 23:48:10 ID:iLej15Sm
人が居る公園で練習するんだったら先ず自分の練習してる姿を
ビデオチェックしないとヤバイよな。
ドロップした後にだらしない動作してたり、ピルエットの時の
顔が激ヤバなど。気づくのが遅いとショックでかいぜ。
738709:2007/06/20(水) 01:33:55 ID:dnnPJCN7
>>710-715
まじで感謝!!みんなやさしいな!!
youtubeにもあるんだな
早速練習するよ
739709:2007/06/20(水) 01:50:45 ID:dnnPJCN7
てゆうか何でそんなにヘンな技知ってるの?

ボールジャグリング入門という本しかもってないんだが、
他の本にはそういうむずい技がのってるのか?
あるいはジャグリングサークルのようなものにはいってるの?
それともパソコンとかビデオか?
740芸も名前もありません:2007/06/20(水) 03:24:38 ID:ovlE3UAt
火葬場手配してやるから土に帰りな
741芸も名前もありません:2007/06/20(水) 08:20:54 ID:sc9GOGOG
>739
>>368 とその後ろあたり見れ
742芸も名前もありません:2007/06/20(水) 11:02:22 ID:awuR1lXG
>>739
ボールジャグリング百科なら1000個ぐらい技載ってるぞ
743芸も名前もありません:2007/06/20(水) 12:26:04 ID:l3g/JDc7
技ぐらい自分で考えろや
ジャグリング界までもマニュアル化の波が来てるのか
744芸も名前もありません:2007/06/20(水) 12:47:32 ID:ubIT+YqO
技巧系の技でクソムズイ技って存在しない
体育会系のムーブが入ってくると難しくなるからやりがいあるのになぜ逃げるんでしょうか
745芸も名前もありません:2007/06/20(水) 16:01:27 ID:In/1m9nH
>>737
俺下半身がめちゃくちゃ柔らかいから
落としたボール拾うとき膝曲げないで拾うんだけど
これってやっぱりキモイよな
746芸も名前もありません:2007/06/20(水) 16:14:19 ID:KUSW6M1N
>>745
キモイって言ってほしいんだろ?その考え方自体気持ち悪い、しね
747芸も名前もありません:2007/06/20(水) 16:23:39 ID:p5UrxNX4
なんでも早ければいいって時代だからね
748芸も名前もありません:2007/06/20(水) 16:59:27 ID:M9rSwD7G
>>745
ガニ股でケツ向けて拾うよりはマシだな。
749芸も名前もありません:2007/06/20(水) 17:08:50 ID:cBIeefNK
>>745
>>746ほどじゃないから気にするな
750芸も名前もありません:2007/06/20(水) 17:41:30 ID:ARloUCLt
自由の女神練習してたら5bカスが前より続くようになった!(゚∀゚)
751芸も名前もありません:2007/06/20(水) 20:56:17 ID:P+uDrTUO
セックスの練習してたら5ボール下手になった(゚∀゚)
752芸も名前もありません:2007/06/20(水) 21:05:39 ID:sc9GOGOG
ベスビオスできるヤシいますか?
本には簡単って書いてあったけどどれくらいの難しさなのかな。
自分は5カスある程度できるけど、ベスビオスはできる気しないな。
753芸も名前もありません:2007/06/20(水) 21:31:12 ID:xwVh8ES/
君も百科ユーザーか
754芸も名前もありません:2007/06/20(水) 21:54:20 ID:ovlE3UAt
アンソニーガットーがベスビオス極めてるよ
755芸も名前もありません:2007/06/20(水) 22:59:04 ID:p5UrxNX4
ドラリオンチケットかったけどあんまり上手い人の演技みたら自信無くしそう。
756芸も名前もありません:2007/06/21(木) 05:33:59 ID:3heUH63c
そうか?俺は逆にもっと頑張ろうって気になるけどな
その人が、今まで自分がツマランと思っていたトリックを効果的にルーチンに組み込んだりしていると、目から鱗もんだよ
757芸も名前もありません:2007/06/21(木) 12:00:58 ID:E3bHUa2S
都合がつかず、ドラリオン見に行くのがJJF2日目・・・。
少し残念だ。
758芸も名前もありません:2007/06/21(木) 14:10:18 ID:5NurrcC6
ナランハのファイアーボールってどう?
夜のパフォーマンスでうけるかな?
759758:2007/06/21(木) 14:11:48 ID:5NurrcC6
すまん、ファイアースレ50回読んでくる・・・
760芸も名前もありません:2007/06/21(木) 17:12:55 ID:6uJy5hKO
みんななぜジャグリングやっているのですか?練習が楽しいから?それとも人から褒められたいからでしょうか?練習しててふと虚しくなる事ってないですか?
761芸も名前もありません:2007/06/21(木) 17:15:01 ID:3heUH63c
目標があるから虚しくない
762芸も名前もありません:2007/06/21(木) 17:24:54 ID:QMUZ1/pt
むしろ淡々と暮らしていた過去を思い出すと虚しくなる
なにが面白くて人生歩んできたんだろうって…昔は
763芸も名前もありません:2007/06/21(木) 18:02:41 ID:NnviZV71
虚しい気持ちって欲求の副産物だと思うんだ。
向上心も必要だけど、あんまりおおくを期待しちゃだめ。
764芸も名前もありません:2007/06/21(木) 22:20:54 ID:yvybsFWm
感動に出会えるからジャグリングしている
765芸も名前もありません:2007/06/21(木) 22:26:27 ID:dN+CAg8M
新しい技ができるようになった瞬間の喜びのため。
あと、人に見られたいから。



露出狂なんだ。すまない。
766芸も名前もありません:2007/06/21(木) 22:32:01 ID:j/8Vrqpq
とりあえずジャグリングをやって以前よりお金を使わなくなった。
ジャグリングやる前はゲーマーでゲームにお金かけまくってた。

いや、でもまてよ、ジャグリングに趣味が移ってもDVDとか買って結局
お金かけてるような。orz
767芸も名前もありません:2007/06/21(木) 22:42:04 ID:5W9Z2SYW
普通に楽しいから
768芸も名前もありません:2007/06/22(金) 05:08:54 ID:m5D25msC
体質改善と、語学学習(リスニング)と一緒にやれるから、かな

>>766
よう俺
769芸も名前もありません:2007/06/22(金) 15:31:40 ID:Qa+WT97c
ふと虚しくなるときもあるけどそれを吹き飛ばすため加速
770芸も名前もありません:2007/06/22(金) 17:21:30 ID:JWfdCAMV
まあ一般人よりボールを落とす事が多いのはたしか
771芸も名前もありません:2007/06/22(金) 17:35:17 ID:5es26EpN
今になって草野球がめちゃくちゃやりたい。
送球の精度とか上がってるだろうか?
昔は神がかっていた背面キャッチも今じゃ普通に出来る気がする。
772芸も名前もありません:2007/06/22(金) 17:45:04 ID:1Fal9S4w
>>771
送球はわからんが
球際に強くなったような気はときどきするな
773芸も名前もありません:2007/06/22(金) 17:50:06 ID:6tkI413f
俺は、間違いなく走力は落ちてるな・・・
ジョグリングでも始めるか
774芸も名前もありません:2007/06/22(金) 17:59:42 ID:JWfdCAMV
俺がジョグリングしたらカスケードが平均5分くらいしか続かないから1キロももたないな
775芸も名前もありません:2007/06/23(土) 06:16:27 ID:vFtxR0UM
ジャグラー仲間が欲しくなる動画だな
http://www.youtube.com/watch?v=8bNDUtELyz4&mode=related&search=
776芸も名前もありません:2007/06/23(土) 06:57:13 ID:+D92z1z+
シリコンボールでやるから楽しいんだろうなこういうのって。
777芸も名前もありません:2007/06/23(土) 07:43:21 ID:IBuXLtOt
5ボールカスケード養成ギプスとか作ってくれないかな
778芸も名前もありません:2007/06/23(土) 08:23:57 ID:s98Wagtz
>>775
グレーの人シュテファンシング?
779芸も名前もありません:2007/06/23(土) 12:02:29 ID:+D92z1z+
古田新太がTVでジャグリングやってたらしいよ。
1up2upまでやってたらしい。
780芸も名前もありません:2007/06/23(土) 12:13:07 ID:yltfOtMQ
最高に下手だったが。それよりも「友達いないからジャグリングとかばっかりやってる」発言にはカチンときた。
781芸も名前もありません:2007/06/23(土) 12:14:43 ID:eI7I6Lgx
>>780図星なので反論できない俺
782芸も名前もありません:2007/06/23(土) 19:23:39 ID:mhf+L01y
夕方練してたら足を4つも蚊にさされたお
キンカン塗ってうちわを扇ぐ練習後
783芸も名前もありません:2007/06/23(土) 21:12:37 ID:EA53H62z
>>782
そろそろ発の練習に移ったらどうだ?
784芸も名前もありません:2007/06/23(土) 21:45:47 ID:MHke7/44
俺もジャグリング初めてもう半年か・・・。
5Bカスケードはいまだに最高で10キャッチだが。
785芸も名前もありません:2007/06/23(土) 22:50:38 ID:+D92z1z+
フレア・バーテンダーがテレビで紹介されてたけど、トスジャグリングとしてみたら
屁みたいなもんなのかなぁ…。
もちろんすごい人はすごいんだろうけど。
786芸も名前もありません:2007/06/23(土) 22:56:04 ID:mhf+L01y
絶対に落とせない世界だから
それなりに難しいんじゃないかなぁ
787芸も名前もありません:2007/06/24(日) 00:21:04 ID:msxlrtBF
中身も入ってるし、その時々で量も変わるからなぁ。
さらに、自分が技だけ真似してもカクテルがきちんと作れないと「バーテンディング」の意味がないから、
俺は手を出さないことにした。
788芸も名前もありません:2007/06/24(日) 00:25:32 ID:hapx/SrE
しかしカッコよさは段違いだわい
789芸も名前もありません:2007/06/24(日) 00:53:13 ID:YHiIKIGn
>>784
いまだにって程のジャグリング歴じゃねぇよ
790芸も名前もありません:2007/06/24(日) 02:15:12 ID:w0UAOJ/F
俺はジャグリング暦一週間で5Bカスの練習始めたっけな
791芸も名前もありません:2007/06/24(日) 02:25:22 ID:UfWZX6uE
俺なんてジャグリング初めて三日で
792芸も名前もありません:2007/06/24(日) 12:27:19 ID:IlvNdbaN
俺なんてジャグリング知る前から
793芸も名前もありません:2007/06/24(日) 12:41:38 ID:+egYVs4x
俺なんか彼女に振られたときにその場に会ったボールに八つ当たりして
上に投げたら偶然5ボールカスケードが…。
794芸も名前もありません:2007/06/24(日) 14:46:58 ID:b+BAA9FY
ジャグる前から彼女に手玉にとられっぱなしの俺が来ましたよ
795芸も名前もありません:2007/06/24(日) 19:25:01 ID:J//4uudf
>>790-794
まとめて、お星様になるといいよ☆
796芸も名前もありません:2007/06/24(日) 19:31:14 ID:438/Lfg4
背中の後ろカスケードの第一段階みたいな一個だけ後ろを通すやつなんて呼んでる?
797芸も名前もありません:2007/06/24(日) 19:43:08 ID:iy0wHVCm
単発
798芸も名前もありません:2007/06/24(日) 20:31:45 ID:vZwaGoJY
IJA ベスト・オブ・ザ・シニア 1984-2000
どうだった?買った人いたら教えて
799芸も名前もありません:2007/06/25(月) 11:31:15 ID:hBHAD+Sl
バッククロスできん。
ジャグリング3年やってやっとって人もいるみたいだし。
5ボールより難しい気がしてきた。
800芸も名前もありません:2007/06/25(月) 17:42:04 ID:a+3vTirj
体が硬いんじゃないか?
801芸も名前もありません:2007/06/25(月) 17:45:59 ID:FcvKhK9F
体の硬さは関係ない
802芸も名前もありません:2007/06/25(月) 17:49:53 ID:a+3vTirj
批判はいいが自分の意見を言えよ
803芸も名前もありません:2007/06/25(月) 19:57:20 ID:FcvKhK9F
反例を知ってるから。
804芸も名前もありません:2007/06/25(月) 21:40:30 ID:zNEVO9Hh
バッククロス難しいよ
7ボールと並行して練習してる
でもこれ出来ると夢広がるよ
805芸も名前もありません:2007/06/25(月) 22:25:28 ID:hBHAD+Sl
インターネットがきっかけでジャグリングはじめた人が多いんだと思うけど
今現在7ボールとか出来ちゃう人はyoutubeとか出来る前から興味持ってたって事だよね
どういうきっかけではじめたの?
806芸も名前もありません:2007/06/26(火) 01:58:10 ID:hO4saElE
youtubeが流行り始めたのが2005年ごろ...
二年弱死ぬ気でやれば7ボールいくだろ
807芸も名前もありません:2007/06/26(火) 13:49:49 ID:Mn0DHv7I
4bミルズと5bカスケードってどっちの方が簡単かな?
4bミルズも腕の動きとかは大体理解してるからあとはひたすらやるだけなんだろうけど
808芸も名前もありません:2007/06/26(火) 16:22:13 ID:wUAe7I1E
5カスケのほうが楽
809芸も名前もありません:2007/06/26(火) 16:52:08 ID:XmfgDVvM
>>805
ナポレオンズがやってるの見て始めたよ。
もちろんナポレオンズは手品の一環としてやってたんだけど、練習してたらジャグリングの方が楽しくなっちゃった。
それからかれこれ10年以上やってるのに、まだ5カスもできないわけだが…。
810芸も名前もありません:2007/06/26(火) 18:54:05 ID:Jj39klvo
>>805
俺は02年くらいにスマスマで香取と稲垣がNYに大道芸しにいくっていう企画があって
そこで初めてカスケードを見て、真似して練習したらすぐに出来たのが始まり。
始まりっつってもその後は何もしなかった。
何年後かに急に興味持ってジャグンリングで検索して他の技にも挑戦するようになった。
ちなみにその時のサイトがこれ
http://www.kjc-web.com/contents/special/yatte/ball/index.html
いやー懐かしい
はいはいチラ裏
811芸も名前もありません:2007/06/26(火) 20:43:29 ID:RChLxcGj
>>798
だいぶ古い話を・・・
チビガットーとトニーダンカンとアダムカリオティスが見れるし、もちろんジェイソンもマイクプライスもそのたもろもろ
いままでのIJAを見てないトスジャグラーなら面白いと思う。

ただ、「ここ1,2年のうちにジャグリングを始めました」って人にとっては、それほど面白くないかもしれないね。
うまい人の露出動画ありふれてるし、ここ5年ぐらいはジャグラーの成長めざましすぎでしょ。WJF陣、ディアボロ陣などなど…。
そう考えるとだな・・・
812芸も名前もありません:2007/06/26(火) 20:48:58 ID:rpdFNaD9
http://jp.youtube.com/watch?v=X-vCC6OI1g0
このくらいのレベルになるにはどれくらい練習すればいいんだ…?
813芸も名前もありません:2007/06/26(火) 21:14:20 ID:wUAe7I1E
1年目 5ボールカスケード、4ボールシャワークリア
2年目 6ボール7ボール 5ボールの技へ派生
4年目 一通り出来てる

このくらいのレベルじゃね?
814芸も名前もありません:2007/06/27(水) 00:44:55 ID:Yl05zCek
Mario Berousekのクラブの詳細わかる奴いる?
どっかで手に入れられないかな
815芸も名前もありません:2007/06/27(水) 04:28:30 ID:oGodwTHI
1年目 5ボール
2年目 6ボール
.
.
.
.

ということは、
n年目 (n + 4)ボール

10年やったら14ボールか...
816芸も名前もありません:2007/06/27(水) 06:45:46 ID:JgT0M9My
ドリームビジョンって番組でジャグリング紹介されないかなと
思ったら、ジャグリングサークルの人がこんどTV出演するそうな。
http://notto.nce.buttobi.net/

ダイススタッキングかぁ…。
817芸も名前もありません:2007/06/27(水) 18:06:19 ID:g4KmqP6M
ジャグリングでお金儲けって難しいかな?
実際に路上バフォーマンスしたことある人とかいる?
道具代くらいは儲けたいな。
818芸も名前もありません:2007/06/27(水) 18:06:57 ID:dCk+AhXX
>>817
通りすがりのおばあちゃんに
500円もらったことなら。
819芸も名前もありません:2007/06/27(水) 20:17:41 ID:Lzggark4
>>817
儲けるのは難しいけど、道具代ぐらいはすぐペイできる。
クリスマスとか、無条件に人が集まってみんな浮かれてる
環境なら時給5000円ぐらい。

賽銭箱に「修業中!」って書いといて、何か言われたら
「サーカスに憧れて、仕事も辞めました」とか言うと
回収率いいよ。
820芸も名前もありません:2007/06/27(水) 21:23:52 ID:Q5B+yvp6
744出来る香具師いる?
ググっても練習法わからんし、がむしゃらにやっても落とすばかり・・・
5ボールは100キャッチ余裕レベル。
821芸も名前もありません:2007/06/27(水) 21:46:17 ID:2+9w2i+5
ポルテの新コマーシャルわらたw
822芸も名前もありません:2007/06/27(水) 22:37:21 ID:IItDeA+7
>>820
やりかたもくそもない
高さを覚えて正確に投げるだけ。すぐ落とす人は4が下手糞

>>817
生半可な気持ちなら気軽に小遣い稼げるね
本気でやっちゃうと、路上実力の無さ・非効率なお金集めだということを実感するよー
823芸も名前もありません:2007/06/27(水) 22:51:19 ID:JgT0M9My
http://toyota.pod.tv/porte/
これか。w アラレちゃんの曲?なぜに?

このサイトのカスケードの教え方はじめて知ったかも。
824芸も名前もありません:2007/06/28(木) 02:04:20 ID:ubaQk879
まだ5Bカスそこそこの中級ジャグラーですが
路上でやったら小遣い稼げますか?
825芸も名前もありません:2007/06/28(木) 03:22:12 ID:06cWtbS+
見せ方、やり方次第
826芸も名前もありません:2007/06/28(木) 08:37:08 ID:z8dJJwP+
>>799
手が上に上がってる、肘が前に出てるようなフォームで投げてないか?
これだと背中に手を回すときに無駄な動きができるから難しい。

>>814
手作りのクラブとのこと。手には入らない。
似たようなの作るならレネゲードの75mmをカスタムして作るのがいいんじゃないだろうか。
ちなみにポールポンセやらブラディックなんかのサーカス系ジャグラーは大体本人オリジナルのクラブ。
827芸も名前もありません:2007/06/28(木) 15:13:46 ID:2+IU33Ig
>>826d
自作かよ…orz
クラブ作るとかでうやんの?
半田とか溶接とかで作れる?
あとレネゲードってどこで手に入る?ナランハにはないよな?
質問ばっかでスマン 自分が痛々しく思えてきた
828芸も名前もありません:2007/06/28(木) 20:45:32 ID:XnjccR6p
829芸も名前もありません:2007/06/28(木) 21:37:15 ID:DJn7pCWG
店名だったのか…………orzorzorz
恥ずかしいので出直してくる
830芸も名前もありません:2007/06/28(木) 21:37:31 ID:Fmfd/zbf
ジャぐリングCMキター!!!
831芸も名前もありません:2007/06/28(木) 22:46:04 ID:+rIWtpga
子供が4ボールしてたよね。
まぁ7ボールなら小学生でも出来るんだけど…。

まぁ、ジャグリングはやってて楽しいからっていう ね。
orzやっぱちょっと自信無くすかも。
832芸も名前もありません:2007/06/29(金) 01:17:43 ID:DSseCzw9
833BUF【9日目】 ◆flin.QQmBM :2007/06/29(金) 01:44:49 ID:uokQyq6j
http://www.youtube.com/watch?v=9-6E3VWZXXE&mode=related&search=
こんなのに興奮するなんて明らかに俺どっかで踏み外してるよね
834芸も名前もありません:2007/06/29(金) 01:48:40 ID:uokQyq6j
これまたとんでもないとこに誤爆ww
失礼
835芸も名前もありません:2007/06/29(金) 05:55:03 ID:JCz9WOry
>>832
腰から下はほとんど動かせないんじゃ・・・
でもいいな
836芸も名前もありません:2007/06/29(金) 12:28:36 ID:MpwpqnMk
ナランハで売ればいいのにね。
バウンス練習やるためだけの円柱の更衣室みたいなのとか。
837芸も名前もありません:2007/06/29(金) 17:58:27 ID:HZZVhSu1
ジャグリング初心者が質問してもいいスレですか?
838芸も名前もありません:2007/06/29(金) 19:47:06 ID:MWGwTcRb
答えられる範囲であれば答えるよ
839芸も名前もありません:2007/06/29(金) 23:21:55 ID:7Uqw84r+
女を手玉に取る方法を教えて下さい
840芸も名前もありません:2007/06/29(金) 23:26:50 ID:r/2vCHNB
5Bやったら声かけられる率100%だな・・・
まだ3回しか外でやったことないけどね(それぞれ違う場所で)
841芸も名前もありません:2007/06/29(金) 23:31:15 ID:NgD32HAD
バッククロスとショルダーだったらどっちが簡単?
どっちから覚えたらいい?
842837:2007/06/30(土) 00:16:15 ID:a1cBmj30
ジャグリングにハマってしまったんですがどうすればお手玉三つの投げるやつ(専門用語知りませんw)
を上手にできるようになりますか?練習のコツなどを教えてください。
843芸も名前もありません:2007/06/30(土) 00:19:22 ID:JzJfjKKe
あきらめない

以上
844芸も名前もありません:2007/06/30(土) 00:24:16 ID:SSwI4QVW
今日   ボールを三回投げて止める を10回練習する
明日   ボールを四回投げて止める を10回練習する
明後日 ボールを五回(ry
845芸も名前もありません:2007/06/30(土) 00:25:05 ID:ykp7J7aB
>>843
いくら何でも、それだけでは・・・

自分を信じる

以上
846837:2007/06/30(土) 06:05:25 ID:a1cBmj30
あきらめないでがんばります
847芸も名前もありません:2007/06/30(土) 06:34:35 ID:JG+GbQkF
ファッションに気を使ってるジャグラーっている?

やっぱどんなにかっこいい技しても一般人には見た目で見られてる気がする。
848芸も名前もありません:2007/06/30(土) 10:02:21 ID:4y4zkL7X
スポーツ選手のユニフォームってダサいのに凄いやつはかっこよく見える。
ジャグリングだってカッコイイやつが必死な顔してやってたらカッコ悪くみえるし、
ジャグリングやってる瞬間の顔と雰囲気できまるんじゃねーの

ファッションなんてよほど奇抜だったり変じゃ無い限り気にしないよ一般人は
849芸も名前もありません:2007/06/30(土) 12:47:09 ID:eE+yHrL7
ボールの色も全部違う色のより、ツートーンとか一色に統一されてたほうがお洒落かも?
850芸も名前もありません:2007/06/30(土) 19:01:09 ID:RpfgaslI
>>848
かっこいい奴はかっこいいよ
851芸も名前もありません:2007/06/30(土) 19:31:49 ID:Y/DThFYJ
5ボール出来ると世界が変わると思ってたが、そんなことない事実をしった18の夏…
852芸も名前もありません:2007/06/30(土) 19:43:53 ID:JGYKQBgP
>>851
街に出て人前でしたら世界が変わるよ!!
853芸も名前もありません:2007/06/30(土) 19:47:23 ID:0ZilAPlW
俺は外で初めて5ボールやった時世界が変わったね。
家でせせこましくずっと練習してて
そこそこ出来るようになってから初めて外でやってみたら
高さ気にせず投げ上げられるのがとても開放的だった。
すぐ失敗するくせに調子に乗ってめちゃくちゃ高く上げてしまう。
854芸も名前もありません:2007/06/30(土) 20:42:33 ID:29kwC5uv
俺は5ボールできて世界変わったよ
物に対する感覚が変化した
もともと鈍かったせいかもしれん
855芸も名前もありません:2007/06/30(土) 21:45:32 ID:SJUa4vSJ
5ボールできるようになったら世界が変わると信じて練習を続けています。
856芸も名前もありません:2007/07/01(日) 00:19:59 ID:FtN31aAh
世界を変えることは出来ますか?
857芸も名前もありません:2007/07/01(日) 00:54:16 ID:PT5R+GVO
5Bできる奴なんて俺が処刑してやるよ
858芸も名前もありません:2007/07/01(日) 07:24:37 ID:kTXlBWE1
俺は命拾い
859芸も名前もありません:2007/07/01(日) 09:35:27 ID:/KjX51eq
俺は3Bの名も無いコンビネーションを無意識に
繋げられるようになってから世界が変わったな。
それ以来、3Bが楽しすぎて5Bは殆どやってない。
860芸も名前もありません:2007/07/01(日) 11:02:51 ID:XMSMS4/3
7ボールできたらほんとに世界変わるだろうな。
いろんな所にジャグリングしてくれってひっぱりだこになったりして。
861芸も名前もありません:2007/07/01(日) 11:39:38 ID:4kziGdE5
残念ながらそうはならない
862芸も名前もありません:2007/07/01(日) 12:04:38 ID:aGhNRdJ8
7リングで悟りを開き
7クラブで人間を超越します
863芸も名前もありません:2007/07/01(日) 13:03:16 ID:9FjFfbsY
ジェイソンだがアンソニーだかが、7ボールが安定して投げられたら豪華客船でのショーに合格できるとかなんとか言ってたな。
864芸も名前もありません:2007/07/01(日) 14:35:57 ID:TLStH7N2
それって10分くらい安定して投げれての話?
200キャッチくらいなら100発100中なんだけどどうだろ?
865芸も名前もありません:2007/07/01(日) 15:16:46 ID:Vv0kDVxs
>>864
観客の前でいつどんな状況でも体制を崩さずに完璧に決められるならいいんじゃない。
練習で出来ても環境違うと出来ないってのはダメ。

今すぐ駅前で全裸になり、100キャッチ決められるなら可能性は高い。
866芸も名前もありません:2007/07/01(日) 16:26:03 ID:6UTB5UH7
まぁ100キャッチ行く前に両手を縛られてしまうと思うけどな。
867芸も名前もありません:2007/07/01(日) 16:47:27 ID:PT5R+GVO
裸になって
解き放てば
悲しみも消せる
868芸も名前もありません:2007/07/01(日) 16:58:17 ID:S4Hh0aKR




うーむ。
869芸も名前もありません:2007/07/01(日) 18:07:58 ID:XMSMS4/3
ストリーキング+ジャグリング=プライスレス
870芸も名前もありません:2007/07/01(日) 20:43:05 ID:Bg4GX5lj
ためしに全裸で庭に出てジャグってみたけど…





俺のセンタースティック蚊に噛まれたorz
871芸も名前もありません:2007/07/01(日) 22:07:53 ID:X9e8x/JA
蚊がかわいそうww
872芸も名前もありません:2007/07/01(日) 22:49:12 ID:dgjreTst
>>870
このスレを見ながら吹き出したのは久しぶりだ
873芸も名前もありません:2007/07/01(日) 23:12:34 ID:XMSMS4/3
http://jp.youtube.com/watch?v=uznAQaPIVT4
このパフォーマンスの動きが出来るようになるまで何年かかるかな。
874芸も名前もありません:2007/07/01(日) 23:21:54 ID:au7et2uB
>>863
あいつらの言う「安定」ってどんな次元なんだ
875芸も名前もありません:2007/07/02(月) 00:33:14 ID:9qpqSpcQ
>>864
5B最高100キャッチ     ←俺
5B100キャッチデフォ
5B最高200キャッチ
5B200キャッチデフォ
7B最高100キャッチ
7B100キャッチデフォ
7B最高200キャッチ
7B200キャッチデフォ    ←お前ここ

どんだけ遥か遠くに居るんだ
876870:2007/07/02(月) 01:17:52 ID:cOobTZ6Q
オマイラ自分のセンタースティックにウナコーア塗ったら新しい世界見れるぜ☆
877芸も名前もありません:2007/07/02(月) 13:34:23 ID:a0aEIf1Z
なんて新しい塗るタイプのジャグリング
878芸も名前もありません:2007/07/02(月) 15:02:07 ID:IG4njX/0
エリックスエクステンションできそうな気がしてきた。
いや、一回も出来ないんだけど。


5ボール練習してたら練習しだいで何でも出来るんじゃね?って思えてきてさ。w
879芸も名前もありません:2007/07/02(月) 19:24:20 ID:Uj+WAimc
センタースティックエクステンション
880芸も名前もありません:2007/07/02(月) 20:23:49 ID:0IYR6DFz
なんという男の世界・・・・


ところで昨日、外で練習してたら犬の散歩してたおぢさんに『上手だね』って言われた。
某氏のブログに書いてあったように「ありがとうございます」って返した。

そんな俺は3Bミルズとか出来る程度のレベルだけどwww
881芸も名前もありません:2007/07/02(月) 23:34:47 ID:IG4njX/0
セバスちゃんのDVD出たらいいのに…。
882芸も名前もありません:2007/07/03(火) 00:00:24 ID:8qpLK70l
そういえば、携帯中心のジャグリングサイトって少ないですよね。
883芸も名前もありません:2007/07/03(火) 03:44:15 ID:bdWw1DZj
>>881
出てるがな
884芸も名前もありません:2007/07/03(火) 07:42:30 ID:JztH3oHD
わざわざ携帯用のサイト作る意味無いからでしょ?
携帯サイトなんて
携帯利用率の多い中高生のためのモノだから
そんなサイト、面倒で誰も作らないよ
885芸も名前もありません:2007/07/03(火) 09:16:58 ID:GpewBaaW
JJFのゲスト発表らしいよ
886芸も名前もありません:2007/07/03(火) 17:28:37 ID:8qpLK70l
>>884
それもそうですな。
887芸も名前もありません:2007/07/03(火) 17:51:53 ID:xCCSJEX7
ジャグリング暦4ヶ月ちょいだけど超まぐれで5ボール100キャッチキタ!!!

うわぁ世界が違うなぁ… あれー、やっぱいつもとおなじ世界だ。w
888芸も名前もありません:2007/07/03(火) 18:31:17 ID:6qy6vPSZ
4ヶ月程度で世界がどうとか言うな
889芸も名前もありません:2007/07/03(火) 20:04:36 ID:JztH3oHD
まぁ最終的に何処まで行けるかだから
比較的修得速度が遅かろうとも、極めて行けばいいよ
890芸も名前もありません:2007/07/03(火) 20:53:11 ID:ReZ9Czqq
まぐれ何かじゃなくて、確かにお前がやったんだ
891芸も名前もありません:2007/07/03(火) 23:29:47 ID:yYHVJy0n
フォースが使えたらなぁ・・。
892芸も名前もありません:2007/07/04(水) 00:07:52 ID:cjTe1rLc
>>890
超かっこいいセリフにしびれますた。
893芸も名前もありません:2007/07/04(水) 00:11:58 ID:L64fdb6W
>>890
恋した
894芸も名前もありません:2007/07/04(水) 02:13:25 ID:v2eCllA9
>>890
俺のクラブ一本やるよ…
895芸も名前もありません:2007/07/04(水) 02:42:00 ID:gNufUlKT
5カスケは2〜30キャッチレベルのときでも、ふと安定ゾーンに入って100キャッチ行っちゃうことがあるな。
896芸も名前もありません:2007/07/04(水) 16:20:27 ID:/IK+oGjz
筋トレは一日休んだらその三倍はやらなきゃだめらしいけど、ジャグリングもそうなの?
897芸も名前もありません:2007/07/04(水) 20:54:15 ID:gTX/FjuC
つか筋トレは1日やったら2日は休むのがベストだろ。痛めた筋肉繊維治さないと意味ないし。
898芸も名前もありません:2007/07/04(水) 21:43:47 ID:+y3LwLZx
しばらくジャグ休んで久しぶりに再会したら、悟ったように巧くいく時ってあるよな
899芸も名前もありません:2007/07/04(水) 22:49:07 ID:+ECJM8TC
ポルテのCM見た。
思ったよりも凄いことやってないじゃん
900芸も名前もありません:2007/07/04(水) 23:21:38 ID:tt7k7YKf
ジャグリングがあそこまで日常の風景に溶け込むんだぜ
言わなけりゃジャグリングしてるって気づかなかった
901芸も名前もありません:2007/07/04(水) 23:52:21 ID:WYTTmndu
少なくとも俺は子供みたいに4ボールしながら歩けない。orz
902芸も名前もありません:2007/07/05(木) 01:36:37 ID:v1MNLYB3
ポルテのCM、けっこう効果的にジャグリングを使ってると思った。
天井が高い、キーレスでドアが開く、車内を歩き回れる、といったセールスポイントが
うまく表現できてる。
広告屋さん、グッジョブ!
でもいくら天井が高いったって、運転席でボトル三本回すのはなかなか大変だと思う。
サリバンさん、お疲れさんです。
903芸も名前もありません:2007/07/05(木) 10:20:30 ID:O5hVx4UW
http://jp.youtube.com/watch?v=j2wMfEhw1EU
海外のCMもすげぇなぁ。
あれ?ガーフィールドっぽいひとがいる?
904芸も名前もありません:2007/07/05(木) 11:58:49 ID:dLKbJMyP
http://www.youtube.com/watch?v=kkqAU2d0nbM
ブラディック見つけた。ドラリオンかな?
905芸も名前もありません:2007/07/05(木) 12:20:57 ID:FiU0pjMM
>>903
ワロタ
あれ本物のガーフィールドかな?
906芸も名前もありません:2007/07/05(木) 14:37:42 ID:6kPDofkn
http://www.youtube.com/watch?v=TsXBayR_QFg&mode=related&search=
ウポフの動画からこんなのあった
907芸も名前もありません:2007/07/05(木) 22:43:28 ID:O5hVx4UW
木琴?鉄琴?のやつおもろいね。
ミスしたらお金渡すのにワロタ。
908芸も名前もありません:2007/07/06(金) 18:46:58 ID:scjzTMM0
雨だと練習する気にならないなあ。
やっぱ立ってジャグリングしないと醍醐味ってもんが。

ガットーみたいに練習するだけのための建物がほしいわ
909芸も名前もありません:2007/07/06(金) 19:32:53 ID:KYOeR4c+
>>908
橋の下でおk
910芸も名前もありません:2007/07/07(土) 00:36:18 ID:PfK6w78U
将来その橋が観光名所になるわけで
911芸も名前もありません:2007/07/07(土) 12:22:04 ID:2n6t1dBt
練習量が足りないのか?いっぺんに違う技を練習しすぎなのか?
練習時間の割にはあんまり上達しなくなってきた。orz
912芸も名前もありません:2007/07/07(土) 13:22:42 ID:JCAP8eci
>>901
4Bと歩きながら4Bって大差なくね?
4Bできたらオマケみたいな感じで歩きながらも普通に出来る。
913芸も名前もありません:2007/07/07(土) 17:09:25 ID:J9B8jyXu
実際に自分の練習場所がジャグラーのメッカになった人とかいる?
914芸も名前もありません:2007/07/07(土) 17:30:07 ID:JCAP8eci
自分以外のジャグラーをリアルで見たことがない
915芸も名前もありません:2007/07/07(土) 17:35:27 ID:4achU8Nx
>>914
俺も殆ど見ないから、たまにリアルで見るとカスケだけでも不思議な感じがする。
916芸も名前もありません:2007/07/07(土) 18:21:33 ID:ZRoHj5Ag
自分ができる技でも他人がやるとなんか凄く感じる
917芸も名前もありません:2007/07/07(土) 18:21:36 ID:huyRi49g
社会人2年目なんだけど、今年の内定者に趣味:ジャグリングな人がいるみたいですげー嬉しい。
918芸も名前もありません:2007/07/07(土) 23:14:23 ID:aRNjlpMf
高校生だけど、今年の入学者にジャグリング部に入部したいって面接で言ってた人がいたらしい
本当に入ってくれて凄く嬉しかった
919芸も名前もありません:2007/07/07(土) 23:41:36 ID:+m/ZVCuF
リア充乙
920芸も名前もありません:2007/07/07(土) 23:55:33 ID:2n6t1dBt
俺にとってのジャグリング像
「身体能力の限界を目指すスポーツ・競技」

世間一般のジャグリング像
「大道芸・宴会芸・ピエロ」

このギャップを埋めたい。
921芸も名前もありません:2007/07/07(土) 23:57:56 ID:+m/ZVCuF
お前のジャグリングを見せれば伝わるだろうよ
922芸も名前もありません:2007/07/08(日) 00:32:46 ID:lzj72olX
医者に今しているスポーツは何ですか?と聞かれ
ジャグリングと答えたら笑われた事ならあるぜ
923芸も名前もありません:2007/07/08(日) 01:23:28 ID:H71/xKHN
>>922
よっぽど体がだぼだぼだったんだね

俺は結構ムキムキになってしまい、ボクサーですか?って言われる
傷だらけだし・・・
924芸も名前もありません:2007/07/08(日) 01:33:50 ID:9yY6CLyL
なぜ傷が
925芸も名前もありません:2007/07/08(日) 01:44:22 ID:lzj72olX
>>923
BMI18のガリガリ体型だよ
それとジャグリングに筋肉なんて関係無いだろ

>>924
クラブでもぶつけたんじゃないか?w
926芸も名前もありません:2007/07/08(日) 02:00:14 ID:ZYfSOCvX
>>924
5ナイフを練習してるとか
927芸も名前もありません:2007/07/08(日) 02:02:07 ID:1xEHmLaG
クラブじゃ傷はつかないよな。
やっぱナイフか
928芸も名前もありません:2007/07/08(日) 02:11:29 ID:mhuJoGWh
ジャグリングは筋肉です。
929芸も名前もありません:2007/07/08(日) 02:58:05 ID:ueLUn1Zv
やばい。明日(今日)までにボールで2〜3分やらなきゃいけないのに全然考えてない。てか曲とかも決めてないし。
まだジャグ始めてから2ヶ月くらいで人に見せるのも始めてで困ってる……
オススメの曲とか教えていただけるとありがたいです
930芸も名前もありません:2007/07/08(日) 03:43:49 ID:lXnGXdc/
>>929
というかどういう経緯で披露するまでに至ったのか気になる。
931芸も名前もありません:2007/07/08(日) 04:33:04 ID:Lhw6/5bu
曲なんかいらねぇよ、夏。
932芸も名前もありません:2007/07/08(日) 05:03:10 ID:9srWeLnv
曲は踊る大走査線とかながしっぱでいいと思う
もちろん著作権申請に1ヶ月くらいかかるが
933芸も名前もありません:2007/07/08(日) 09:01:54 ID:+IlD9k4I
えっ!著作権申請なんて要るの!?
934芸も名前もありません:2007/07/08(日) 09:52:15 ID:kXvh2HDp
詳しい方じゃないからわからんけど、商業利用したり編集したりしなければいらないはず。
ただ「それによって人が集まり、周りの店の収益が上がったはずだから」とか「大道芸なら投げ銭と取るに決まってるから」とか言われる可能性もなきにしもあらず。
935芸も名前もありません:2007/07/08(日) 10:00:19 ID:5ChGnl7v
クラッシック流せば?
936芸も名前もありません:2007/07/08(日) 10:01:54 ID:Lhw6/5bu
曲の代わりに最初に手拍子求めれば?
937芸も名前もありません:2007/07/08(日) 10:51:31 ID:+IlD9k4I
俺この音楽聴きながらジャグリングやってるだけっすよwww
じゃダメなのか。

ちなみに俺は>>929じゃないです。
938芸も名前もありません:2007/07/08(日) 12:00:56 ID:kmrNGJL6
>>936
究極のミニマルミュージックだな
939芸も名前もありません:2007/07/08(日) 13:10:02 ID:Fjo69Nbv
自分で歌いながらとか

「てってでってでん!! たらららららっ!!てってでってでん!!たららーーーたららー。」
940929:2007/07/08(日) 15:24:01 ID:ueLUn1Zv
レスthx

>>930
大学のサークルでジャグやってて依頼がきた

>>934
祭を盛り上げるためにやるって部分もあるなぁ

>>936
初めてだし、のってくれるのかとか気にしてしまうオレはチキン
941芸も名前もありません:2007/07/08(日) 16:33:52 ID:DKG/JwX8
>>940
依頼公演の場合は著作権考えなくていい、イベントの主催者が持つのが普通。
素人の余興程度で徴収されることは無い。

練習で使ってる曲があればそれを使うのがベスト。
無いなら踊るポンポコリンとかルパンV世あたりが無難。

曲が決まったら、
・最初の入場から技の入りまでの流れ
・技を決めたときのポーズ
・ミスしたときのリアクション、及びリカバリー
・終わったあとのポーズ(おじぎ等)から退場
このへんを確認、ひたすら練習。

本番中は盛り上げることを意識しなくていい。
実力の七割ぐらいで丁寧に演技すれば上手く行くと思うよ。
942芸も名前もありません:2007/07/08(日) 17:33:41 ID:ueLUn1Zv
>>941
おおー。アドバイスthx
普段曲とかあんまかけないし、技の練習しかしてないから参考になります
943芸も名前もありません:2007/07/08(日) 22:24:46 ID:Fjo69Nbv
2ヶ月ってどれくらいの技が出来るわけ?
944芸も名前もありません:2007/07/09(月) 00:18:55 ID:WwHmnjAl

2Bのお粗末なシャワー等

---------------------一般人と初心者ジャグラーとの壁----------------------

3Bカスケード、3Bシャワー、2イン1ハンド等

-------------------初心者ジャグラーと初級ジャグラーとの壁---------------------

3Bミルズメス、ボックス、4Bファウンテン等

--------------------初級ジャグラーと中級ジャグラーとの壁--------------------

5B以上のパターン、4B以上のサイトスワップ、バッククロス等

--------------------アマジャグラーとプロジャグラーとの壁--------------------

観客の目を中心に考えた演技:体の動き、構成、雰囲気、道具のカスタマイズ等
945芸も名前もありません:2007/07/09(月) 00:33:09 ID:UXzq1g7g
>>944
これ思うんだけど
>5B以上のパターン、4B以上のサイトスワップ、バッククロス等
って技術差がありすぎで適当すぎない?

5ボールでいろんなサイトスワップを連続でやってたり、7個を人前で安定して見せられるなら
上級って言っても過言では無いような気もするけど。ボールに限れば
946芸も名前もありません:2007/07/09(月) 01:20:06 ID:DjOC3M4n
5ボールのサイトスワップや7ボールは表になくね?
947芸も名前もありません:2007/07/09(月) 11:42:56 ID:qCx22P2o
コンタクトジャグラー少ないね。
948芸も名前もありません:2007/07/09(月) 13:16:29 ID:Df4YZGTi
コンタクトジャグってどうなんよ
飽きそう
949芸も名前もありません:2007/07/09(月) 15:12:02 ID:OI0/F6tc
飽きなかった奴だけがはまる
950芸も名前もありません:2007/07/09(月) 15:24:56 ID:ynupLBAX
ぜんぜん飽きねーぜ!!1
951芸も名前もありません:2007/07/09(月) 16:02:40 ID:V3jDn42E
テンプルからおでこに移る技ができないんだけど
なんとなくテーブルクロス引きの動きに似てる気がしてきた。
どんだけ少ない動きで動から静になれるか見たいな。
952芸も名前もありません:2007/07/09(月) 16:04:47 ID:0N6ZiKFb
むしろ日常生活の一部、ただし人前で披露することはほとんど無い!
953芸も名前もありません:2007/07/09(月) 16:36:05 ID:wJA27KI2
>>943
最近は5bの練習を多めにやってるからあんま技増えてないけど
リバースミルズくらいなら安定して出来るかな
954芸も名前もありません:2007/07/09(月) 18:33:26 ID:+pzXwNeX
リバースミルズは一般人にはうけない
955芸も名前もありません:2007/07/09(月) 18:54:22 ID:V3jDn42E
リバースミルズメスは初耳!
実演の動画ある?
956芸も名前もありません:2007/07/09(月) 18:57:52 ID:wJA27KI2
>>955
わからない
ジャグのアプリにあったから練習しただけだから
957芸も名前もありません:2007/07/09(月) 19:47:22 ID:V3jDn42E
「あれこのボール血がついてる?」
「何言ってんのよ血なんてついてないじゃない」
「おかしいなぁ」
中略
「おれ、投げてもいいのかな?(涙)」
的な展開無いかな。
958芸も名前もありません:2007/07/09(月) 20:07:16 ID:qZnRk6Gj
なんのこっちゃ
959芸も名前もありません:2007/07/09(月) 21:52:58 ID:sqqG8aag
ヒカルの玉か
エロイな
960芸も名前もありません:2007/07/09(月) 23:20:06 ID:DjOC3M4n
ジャグラーズハイになった時にだけ見えるわけか
961芸も名前もありません:2007/07/10(火) 00:59:21 ID:qZGrPKoo
>>946
"以上"って書いてあるじゃん。どうでもいいけど
962芸も名前もありません:2007/07/10(火) 01:49:16 ID:9nPvotqE
どうでもいいなら遅レスすんなよ
へたくそ
963芸も名前もありません:2007/07/10(火) 05:24:50 ID:+/Ir/W4W
フヒヒヒ!すいません!
964芸も名前もありません:2007/07/10(火) 07:05:41 ID:bAEgMoAc
バウンスかっこいいなぁやりたいなぁ。
でも練習場所が…。orz
バウンサーは練習場所どうしてる?
965芸も名前もありません:2007/07/10(火) 17:46:00 ID:CfUAkBfJ
ボールのトスのみしかやらないジャグラーですいません
966芸も名前もありません:2007/07/10(火) 18:32:56 ID:bAEgMoAc
ショーンマッキーニーみたいに
技巧と表現力のあるジャグラーになりてぇ。
967芸も名前もありません:2007/07/10(火) 22:56:42 ID:GUank068
968芸も名前もありません:2007/07/11(水) 18:45:13 ID:uEuwzB3o
>>967
楽しませて貰ったわw
969芸も名前もありません:2007/07/11(水) 22:59:32 ID:UKWsfwWL
URLが紫になってるってことは
もう既に見てる奴だな
970芸も名前もありません:2007/07/11(水) 23:05:53 ID:pUEiwHLZ
竜半がうpしてやがるwwww
971芸も名前もありません:2007/07/11(水) 23:21:23 ID:VtfEa3UO
本人のHPにもあるしな。今頃取り立てていうほどのことでもないんじゃね?
それよりも竜半がニコ動見てるって事が笑えるってことか?
972芸も名前もありません:2007/07/12(木) 01:58:09 ID:QjlOMwwV
俺は>>967が竜半の自演のような気がしてならない
973芸も名前もありません:2007/07/12(木) 13:49:07 ID:rIlun/2n
>>967はニコ厨なんだよ、きっと。
974芸も名前もありません:2007/07/12(木) 18:41:42 ID:6gwBndIm
もうすぐ埋まるので
お題
「ジャグリングをやっててよかったこと」
975芸も名前もありません:2007/07/12(木) 21:52:27 ID:ddR0buqV
目が良くなる
976芸も名前もありません:2007/07/12(木) 22:03:45 ID:uj5ig/tB
腕が器用になる
977芸も名前もありません:2007/07/12(木) 22:43:33 ID:C8vMyp0C
効能じゃなくてよかったことな。
978芸も名前もありません:2007/07/12(木) 23:51:22 ID:VQG39q0y
役には立たないけどすげぇと思われる。
979芸も名前もありません:2007/07/13(金) 00:56:32 ID:np5//Ohn
人外な特技ができたことかな。
これまで逆立ちとか、長座体前屈とか、Ninjaレベルのタイピングとか
探せば普通に居るだろ的な特技ばっかだったから。
980芸も名前もありません:2007/07/13(金) 04:12:43 ID:5wDD8PfN
棚から落ちてきたものや
レジの上を転がる小銭を
皆が「あ!」と思ってる中
ものすごい反射神経で
ものすごい無駄のない動きで
手が出てキャッチしてる
何気ない顔で元に戻す
981芸も名前もありません:2007/07/13(金) 04:37:05 ID:5wDD8PfN
次スレ

ジャグだ、Jugglingだ! 16個目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/magic/1184268796/
982芸も名前もありません:2007/07/13(金) 16:47:06 ID:mT3ZYiwK
>>980の寡黙さに惚れた
983芸も名前もありません:2007/07/14(土) 02:45:14 ID:NZX/Uxwu
嫁もらった
984芸も名前もありません:2007/07/14(土) 03:31:45 ID:Lo75yp2/
May 01, 2006
朝起きたら、背中だけでなく足にも腫物ができてやがった。
犬どものオリがやけに静かなんで、足引きずって見に行ったら数が全然たりねえ。
めしを三日抜いたくらいで逃げやがって。 おえら方に見つかったら大変だ。

May 03, 2006
昨日、この屋しきから逃げ出そうとした研究いんが一人、射さつされた、て はなしだ。
夜、からだ中 あついかゆい。
胸のはれ物 かきむしたら 肉がくさり落ちやがた。
いったいおれ どうな て

May 06, 2006
やと ねつ ひいた も とてもかゆい
今日 はらへったの、いぬ のエサ くう

May 07, 2006
今日5ボールカスケード100キャッチできてからすっかり体調も良くなった。
さらに職場で気になっていたあの娘から今晩デートに誘われた。
昇進も決まったし、今最高の気分です。

やっててよかったジャグリング!!
985芸も名前もありません:2007/07/14(土) 03:48:23 ID:KHeGzADv
元ネタゲームか
986芸も名前もありません:2007/07/14(土) 08:21:13 ID:OZVS7jfX
>>984
吹いたwww
987芸も名前もありません:2007/07/14(土) 20:15:27 ID:jmBx3SR2
ここでまたお題、「ジャグリングをやっててよかったこと」に戻って。

内定もらえた。
988芸も名前もありません:2007/07/14(土) 22:23:51 ID:tD/ZGav1
>>984
かゆうまじゃないのかよww

ジャグリングやっててよかったこと。
仕事柄いろんな客先に常駐して仕事することになるんで、
新しい仕事場で歓迎会してもらうたびに
おしぼりで5ボールカスケ披露してすぐ打ち解ける。
989芸も名前もありません
>>987>>917の後輩になる