ジャグだ、Jugglingだ! 11個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
ジャグリング…ボールなどの道具を自分の体で巧みに操ること。
ボール、クラブ、リング、ディアボロ、シガーボックス、デビルスティック、
ハット、コンタクト、皿回し、シェーカーカップ、フットバッグ、メテオ、ポイetc.
質問、自慢、凄い人見たetc...マターリ語りましょう。
批判はOKでもただの中傷は駄目。 見かけてもスルーしましょう。

□前スレ
ジャグだ、Jugglingだ! 10個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1138776526/

過去ログ・関連スレ・関連リンクは>>2-4
2芸も名前もありません:2006/05/14(日) 01:04:15 ID:/c7a4rCX
□過去ログ
ジャグだ、Jugglingだ! 
http://game.2ch.net/hobby/kako/984/984327534.html
ジャグだ、Jugglingだ! 2個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1015/10155/1015525743.html
ジャグだ、Jugglingだ! 3個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1034/10341/1034176872.html
ジャグだ、Jugglingだ! 4個目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048514855/
ジャグだ、Jugglingだ! 5個目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1079358736/
ジャグだ、Jugglingだ! 6個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106088182/
ジャグだ、Jugglingだ! 7個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1121608280/
ジャグだ、Jugglingだ! 8個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1126425848/
ジャグだ、Jugglingだ! 9個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1132715426/
3芸も名前もありません:2006/05/14(日) 01:04:42 ID:JDAd8lU8
>>1
4芸も名前もありません:2006/05/14(日) 01:05:01 ID:/c7a4rCX
□関連スレ
ディアボロ・ディアブロ・中国ゴマ・空中ゴマ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1029494137/
デビルスティック
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106915745/
★スイング --ポイ・スタッフ・メテオなど-- ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1111326755/
けん玉スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1111319120/
【毎週日曜】ペン回し 9回転目【うp祭り】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1146384318/
【手芸】ヨーヨー総合スレッド【曲芸板】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1094825869/
JuggleMasterで面白い技を考えよう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106489743/
5芸も名前もありません:2006/05/14(日) 01:06:13 ID:/c7a4rCX
□関連リンク
日本ジャグリング協会
http://www.juggling.jp/
No drop No life
http://11.hobby-web.net/~yoneya/html/
International Jugglers' Association
http://www.juggle.org/
The Internet Juggling Database
http://www.jugglingdb.com/
World Juggling Federation
http://www.thewjf.com/
Juggling Shop NARANJA
http://www.naranja.co.jp/
ラネゲードジャグリングジャパン
http://www.renegadejuggling.jp/
Ballon Pro Shop VIKING
http://2000taro.com/juggling.htm
ジャグリングショップ ザ・パフォーマーズ
http://www.the-performer.com/
むごん劇かんぱにい
http://www.mugongeki.co.jp/
ホーユーストア
http://www.vega.or.jp/~hoyu/
ジャグリングショップ J for J
http://cart02.lolipop.jp/LA10142997/
6芸も名前もありません:2006/05/14(日) 02:56:08 ID:27c0c7uF
>>1
乙です
7芸も名前もありません:2006/05/14(日) 07:46:36 ID:6ssMimag
>>1


このスレ終わるまでに5ボール5アップピルエットをカスケードの間に二回挟む
8芸も名前もありません:2006/05/14(日) 08:53:00 ID:bzj/P/mt
ダーツに興味ある人はいませんか?
初心者、上級者一切問いません。ダーツを愛する方ならどなたでも結構です。

実はあるダーツ店のマスターが客が来なくてとても困っているようです。


  ↓↓↓ 詳細はこちら ↓↓↓
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bullseye/1111230059/431-452


できればこのマスターに励ましの言葉をお願いします。
また、もしこの店の近くにお住まいの方はお店の方にも行ってあげてください。
困ったときはお互い様です。ダーツを愛するもの同士助け合いましょう!
9芸も名前もありません:2006/05/14(日) 10:09:26 ID:tQDgkEGQ
今日の生活
起床→2chとジャグリング
→昼食→2chとジャグリング
→夕食→2chとジャグリング
→就寝→夢の中でジャグリング

こういう奴は多いはずだ。
10芸も名前もありません:2006/05/14(日) 10:42:51 ID:ir2FcfLj
>>8
うーん、ダーツは愛してないな。
11芸も名前もありません:2006/05/14(日) 10:59:34 ID:7XzuLnbr
>>1
前スレ梅乙

このスレが終わるまでに5ボールカスケード200キャッチする
12芸も名前もありません:2006/05/14(日) 11:53:03 ID:52+krBsR
俺はこのスレが終わるまでに97531をルーティンに組めるようにする
13芸も名前もありません:2006/05/14(日) 11:56:23 ID:JMgHvZ12
>>8
2人が向かいあってダーツの的を持つ。
2人で3本の矢をカスケードのタイミングで投げ合う。
刺さった矢をすぐに抜いて相手の的に投げる。
ダーツジャグリング
14芸も名前もありません:2006/05/14(日) 12:31:52 ID:etH+qAoO
勿論ソフトダーツだよな?
ハードダーツだったら危険過ぎてできないぜwww
15芸も名前もありません:2006/05/14(日) 14:05:13 ID:x6L2973Z
1乙
16芸も名前もありません:2006/05/14(日) 18:28:36 ID:zpV3qJi0
皆、何を練習の参考にしてる?
17芸も名前もありません:2006/05/14(日) 19:11:50 ID:q6LdvSSj
ビデオ
18芸も名前もありません:2006/05/14(日) 19:32:24 ID:7XzuLnbr
 o
. _○_ ←コイツ
く_o \ 
  o_/ 
19芸も名前もありません:2006/05/14(日) 19:35:34 ID:x6L2973Z
このスレ終わるまでに5ボールカスケード20キャッチする
20芸も名前もありません:2006/05/14(日) 20:49:18 ID:6Ajq76WD
>>9
友達からの電話で起床
友達と17時まで音楽
友達と20時まで外出
帰宅
2ch

最近ジャグリング1日10分か20分くらいしかしてないな
5ボールほぼ安定させたところくらいから
他の道具も無性にやりたくなってきて
結局ボール以外練習場所がないから嫌になってきた。。
21芸も名前もありません:2006/05/14(日) 23:35:17 ID:b1yoJtUn
>>16
雪だるまのサイト→竜半のサイト→趣味のジャグリング→ボールジャグリング入門
→海外のサイト色々→3bディファレントウェイズ→ジャグラードットコムDVD
とやってきて、今は主にネット上のビデオクリップ見て使えそうなのを練習したりしてる。
22芸も名前もありません:2006/05/15(月) 00:48:44 ID:BXjHOwOf
>>1
大儀
>>9
それなんて俺
23前スレ270:2006/05/15(月) 01:34:14 ID:DNlMM6Bx
暇なんでIJDBのビデオ検索とナランハのページ検索のプラグイン(firefox用)を作ってみた。
興味ある人は試してみて。

ttp://murashi1124.hp.infoseek.co.jp/plugins.html
24芸も名前もありません:2006/05/15(月) 19:27:06 ID:/l9qWy69
そろそろファイブボールを練習したいが家の中だと狭い。
かといってまだ外でやる勇気はない。どうしたらいいでしょう?
25芸も名前もありません:2006/05/15(月) 21:57:59 ID:lyc5bNnp
リフォームすればいいんじゃね

実際に、ジャグリングのために家の一部を吹き抜けにした人も居るし。
26芸も名前もありません:2006/05/15(月) 22:17:37 ID:BXjHOwOf
>>24
座ってやるよろし
27芸も名前もありません:2006/05/15(月) 22:34:11 ID:Z82ucZNC
>>24
外もなかなかいいよ。初めは恥ずかしいかもしれんが直ぐ慣れる。
人のいない場所を探すんだっ
28芸も名前もありません:2006/05/16(火) 12:32:56 ID:cJWyb/iK
5カスができる人は家の中でも楽々できるけど、
これから練習するって人は、家の中じゃつらいよね。
俺も5個を始めるにあたって表で練習するようになったよ。
29芸も名前もありません:2006/05/16(火) 20:26:10 ID:5WGA+NXn
>>26
> >>24
> 座ってやるよろし
そうそう、座ったままピルエットができれば一人前。
30芸も名前もありません:2006/05/16(火) 20:52:09 ID:grj8k9R6
信玄餅は普通の家のへやで97531やってたしw
31芸も名前もありません:2006/05/16(火) 22:34:46 ID:RG8XmFrR
>>29
膝でジャンプしてまわるのか
32芸も名前もありません:2006/05/16(火) 23:59:52 ID:NvfViJOS
ijdbに紹介されてるJamie Fletcherの3ボールルーティン良いなー。俺好き。
技自体は凄く簡単なのに、ルーティンになると動きが洗練されてて見てて面白い。

きっとこの人はマイケルメネス好きだろう。
33芸も名前もありません:2006/05/17(水) 00:18:35 ID:brQDuvZL
また痛い厨房がでてきた。
ttp://spadeball.run.buttobi.net/
34芸も名前もありません:2006/05/17(水) 01:29:32 ID:hMhUikrK
>>32
見てきた。これいいなぁ。
これ見ながらしばらく練習してみようっと。
ちなみに、マイケルメネスも大好きです。
35芸も名前もありません:2006/05/17(水) 20:43:50 ID:3Cf5uYpP
>>33
プロフィールの写真のことかい?
あれだったら俺も晒さない事を推奨するねー
36芸も名前もありません:2006/05/17(水) 21:12:17 ID:8/APTt6f
>>32
最後のミスり方かわいいな
俺もこういうのを目指したい
37芸も名前もありません:2006/05/17(水) 21:55:50 ID:aZjfBfqD
.mp4 ってどうやって見るの?
QuickTime で開いたらエラー(-8971)になった(´・ω・`)
38芸も名前もありません:2006/05/17(水) 23:25:58 ID:GrAsaZZY
>>37
ttp://ringonoki.net/tool/videop/vlc.html
とりあえずこれが色んな形式の動画見れて便利。
3937:2006/05/17(水) 23:46:10 ID:aZjfBfqD
>>38
ありがd
VideoLAN はバージョンが古いのが悪かったらしく、ファイルを開くと
異常終了してしまってました。
最新バージョンを入れなおしたら見えました。多謝。
40芸も名前もありません:2006/05/17(水) 23:53:57 ID:mU2Nbx9f
GOMplayerとかもオヌヌメよ

ところで、今度ナランハでボール買おうと思ってるんだけど、
ピーチっていいの?
41芸も名前もありません:2006/05/18(木) 19:59:09 ID:SDWeEHre
匠買ったけど、買わなければ良かったし。
大して珍しい技が入ってるわけでもないし、画質汚いし、
本人がHPに載せてる映像多数。
みんな俺みたいな後悔をしないように気をつけてね。
日本人の一部がシャシャってビデオ出しちゃいました。そして大失敗しました。
って感じ。
42芸も名前もありません:2006/05/18(木) 21:13:04 ID:1k3kcXp8
>>41
ジャグキングキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!!
シャシャッてきたw
43芸も名前もありません:2006/05/18(木) 22:50:39 ID:GLKhjk33
>>41
匠は技よりも楽しげな雰囲気を楽しむビデオだと思ってたけど違うのか?
44芸も名前もありません:2006/05/19(金) 01:00:13 ID:8fYmhVTS
もう珍しい技なんてほとんどないんじゃないの。
美しくないパターンなら山ほど残ってるし
どんどん発表されてるけど。
45芸も名前もありません:2006/05/19(金) 02:13:48 ID:AXojt0tU
>>41
まぁ、本人がHPに載せてるのとかは正直やって欲しくなかったよな
こっちは金払って観てる訳だし
46芸も名前もありません:2006/05/19(金) 13:33:46 ID:JhG8i8jA
否定的な意見が多いみたいだけど、俺は続編的なのが出たらすぐに買うよ。
TBTBとか見たことないけど、それよりは匠の方が面白いんじゃね?
47芸も名前もありません:2006/05/19(金) 14:17:21 ID:qW+e+1+M
次の匠には森田と矢部を入れてくれ
48芸も名前もありません:2006/05/19(金) 16:12:12 ID:Key31Ru+
>>46
to be the bestはナンバーズ向けだし比較はできないな。

匠は広く浅くって感じで、日本のジャグラー紹介ビデオみたいな雰囲気だ。
things you can't do とか peapot の様なジャンルのビデオだと思ってみると、ちょっとがっかりするかもしれん。
逆に言えば、日本人のレベルが底上げされて満足できないと思う人が増えたとも取れる。
49芸も名前もありません:2006/05/19(金) 22:05:29 ID:uyTEmXSK
俺としたは匠はディア、ボール、クラブ、デビステ、ボックスと複数の
道具が見れて楽しかったな。教則ビデオとはまた違った感じで。

匠第二弾を出すとしたら、シェーカーカップ、バウンス、ポイ、フレアーボトル、
コンタクトボール等の幅広いジャンルの上手い人のジャグリングが見たいかな。
50芸も名前もありません:2006/05/19(金) 23:46:16 ID:A0E8bsoF
>>49
ハットとスピニングプレートも仲間に入れてやってくれ
51芸も名前もありません:2006/05/19(金) 23:47:54 ID:7ZTR95B0
この際セバスちゃんだけで2時間のビデオ作って欲しい。
52芸も名前もありません:2006/05/20(土) 06:51:15 ID:Vxt0dFmG
まじでセバスちゃんかっこいいよな。
もう彼に限っては宗教でもなんでもいいよ教祖と呼んでもいいよ。
セバスちゃんっセバスちゃん!
53芸も名前もありません:2006/05/20(土) 09:17:16 ID:pZ4vkF04
>>52
昔から信者は多かったよ
54芸も名前もありません:2006/05/20(土) 09:33:52 ID:BI6/ihUm
セバさんにオーバーヘッドバウンス
(足は天井からつるし完全に天地逆に見えるようにして、ボールは床方向へフォースバウンス)
をやってもらいたい。
55芸も名前もありません:2006/05/20(土) 12:44:17 ID:KiQRtVc2
ブラインドオーバーヘッドバウンスならジョン・ダニエル氏がやってましたよ。
普通のフォースバウンスから、上体を前に折り曲げていって、
最終的には顔はまたの下から後ろを眺めつつその頭の下でバウンス。
私も練習して見たことあるけどむっさ難しいとです。

56芸も名前もありません:2006/05/20(土) 12:51:54 ID:KiQRtVc2
ついでに書いておくと、天地逆にぶら下がって、頭の下でブラインドカスケード
なら出来ますよ。アンダーザヘッドカスケードと呼んでますが。
オーバーザヘッドブラインドカスケードよりは簡単です。
57芸も名前もありません:2006/05/20(土) 12:58:04 ID:jyqqisqK
>>55>>56
出たなセバサス
58芸も名前もありません:2006/05/20(土) 18:16:42 ID:Mn9Pev+E
>>55-56
ちょwwwwwwwwwwwww本人かよ?wwwwwwwwwwwwwww
愛してるwwwwwwwwwwww
59芸も名前もありません:2006/05/20(土) 18:38:44 ID:F2H0uPKs
      _, ,_
 w  (・ω・ )
 (~)、 /   i  ) 
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

      _, ,_
 w  (・ω・)
 (~)、 /   i  ) 
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ
60芸も名前もありません:2006/05/20(土) 18:43:42 ID:+WDXT/Ie
>>56
さすが神wwwwwww
天地逆でもなんのそのwwwwwww
61芸も名前もありません:2006/05/20(土) 22:40:33 ID:pZ4vkF04
>>54
Bobby Mayが頭だけで倒立して、5ボールバウンスをやっていた。
今でも世界記録。
62芸も名前もありません:2006/05/21(日) 03:26:36 ID:d3Pa39cD
やってみようか、逆さジャグリング。




5分で挫折しそうだ。
63芸も名前もありません:2006/05/21(日) 13:51:16 ID:+X0nP6WV
関西には、代々木公園みたいなふいんき(なぜか
でジャグれるスポットはないのでしょうか?

64芸も名前もありません:2006/05/21(日) 14:35:04 ID:TWMJ2zB2
>>63
神戸にあるといっておこうか、とりあえず。
65芸も名前もありません:2006/05/21(日) 17:57:15 ID:TAVaibrz
>>64
メリケンパーク?
66芸も名前もありません:2006/05/21(日) 20:25:00 ID:OHh0iMac
67芸も名前もありません:2006/05/21(日) 21:00:53 ID:bGqbrmxc
>>55-56
セバさんレスありがとう。
ジョンダニエル氏ってよく話題に出てくるけど、ビデオとかDVDで見ること出来ないのかな?
セバさんの心の師は是非見ておきたい。
68芸も名前もありません:2006/05/22(月) 00:01:40 ID:AQ22h8w8
宴席で空いたビール瓶をクラブとして使いたいけど微妙に残った汁が垂れて嫌だ
69芸も名前もありません:2006/05/22(月) 00:44:32 ID:1+tzYP4U
>>68
ビール瓶同士がぶつかったら簡単に割れるから注意してね。

>>67
バウンシング・イン・パリに出てるよ。そこではマニアック技はやってないけど。
70芸も名前もありません:2006/05/22(月) 00:49:53 ID:m/XRdePo
質問なんだけども、WJF2005のボールのトビーとか、IJA2005の個人2位の人がやってた、頭でバウンスさせるボールてどんなボールなんかな?
どこにでもあるボールかな?
71芸も名前もありません:2006/05/22(月) 06:56:00 ID:LSS5qT/p
いいかげんペン回しに飽きたんでそろそろジャグリング代表格のボールやってみたいです。
とりあえずボールは買いました。3ボールのカスケードはできるようになりました。あとはできNeeee!!!
5ボールカスケードまで覚えたいと思ってるんですが、ステップアップするのに必需な技ってなんでしょうか?
72芸も名前もありません:2006/05/22(月) 09:09:02 ID:zCFeFoXg
>>70
トビーのはサッカーボールの模様があったし、アンソニーガットーが使ってるのはスーパーで売ってる奴らしいから、みんな適当なのを使ってるんでは?
73芸も名前もありません:2006/05/22(月) 11:30:21 ID:S+IU7/UF
>>71
3ボールカスケードから全部上に投げて手を叩く(クラップだっけ?)
とか4個で交差させたりとか
あとは竜半氏のサイトを見てくれ


セバスちゃんの新動画と今練習している技がかぶった喜び
74芸も名前もありません:2006/05/22(月) 12:08:13 ID:unkH49u4
いつも不思議なのが、
なんでセバス氏や流半氏は2チャンで人気があるのか。
アイドルに群がるキモヲタを連想させる。
どちらも双方向にキモイのが、イタさを倍増させていると思うが、
どうだろう。
75芸も名前もありません:2006/05/22(月) 12:30:26 ID:9GMOoX/A
一般にジャグラーから支持されれば自ずと2chでも支持高くなるでしょ。不思議ではない。
まぁ人気という言葉が合ってるかどうかは知らんが、セバ氏はユニークな存在だしな。
リュハーンは人気なのか?キャラクターがネタ化されてるんじゃないか?

アイドルに群がるキモヲタとかいう幼い発想が理解できない。
>>58みたいなのは、2chに特定された個人(と思われる人物)が書き込んだから舞い上がってるだけだろ。
アホとしか言いようがない。
76芸も名前もありません:2006/05/22(月) 19:04:28 ID:cLSnbNNV
>>68

鼻血のときとか、火炎瓶みたいに、ビール瓶にティッシュでも詰めてはどうか。
77芸も名前もありません:2006/05/22(月) 19:07:40 ID:spTy8eP4
78芸も名前もありません:2006/05/22(月) 20:16:17 ID:uhmwEnHi
5ボールでよく玉同士が空中衝突しちゃうんだけど、
考えられる原因ってなんでしょう?
アドバイスお願いします。
IJAのDVDがまだこなくてメイルで2回問い合わせたのに
やはり来ないんだけど、
考えられる原因でなんでしょう?
79芸も名前もありません:2006/05/22(月) 20:17:19 ID:8xUyiMwL
>>74
うまいからだよ。シガーボックスには興味ないとかいうのは無粋だぜ。
世界クラスで評価されているんだからな、二人とも。

>>77
出たな、クリス・ブリス。もう、飽き飽きだ。
80芸も名前もありません:2006/05/22(月) 20:26:12 ID:zCFeFoXg
>>78
低い、軌道がバラバラ、まだ練習が足りない。
81芸も名前もありません:2006/05/22(月) 21:28:34 ID:unkH49u4
>>75 >>79
レスありがとう。
両氏が世界で認められているかは別にして、無批判で迎合するような輩
にはなりたくないと思わないか?

キモイと言ったのは、外見についてである。
要するに私が言いたいのは、
セバス氏と竜半氏には、外見に気をつけて欲しいということだ。

二人とも日本のジャグを引っ張り、少年の目標となりえる人なのだから、
少しは身なりに気を使って欲しい。
セバス氏は長髪を切ってメガネからコンタクトに。
竜半氏は痩せてくれ。
二人ともいい年なんだから、ジーパンTシャツはもう卒業して欲しい。

小汚い格好がジャグラーのイメージとして固定されるのは、
日本ジャグリング界にとって重大な損失だと思う。
82芸も名前もありません:2006/05/22(月) 21:34:01 ID:7RKE1NZv
>>81
味があっていいじゃないか。
83芸も名前もありません:2006/05/22(月) 21:51:30 ID:7NweWWsc
ジーパン&Tシャツはやりやすい服装なんだろうから構わないし、髪形、体形については他人がとやかくいう事ではないと思う。
むしろ、そういう感じに人とは違っていた方がいいと思う。違う事は個性だよ。
84芸も名前もありません:2006/05/22(月) 22:18:14 ID:9GMOoX/A
>>81
>小汚い格好がジャグラーのイメージとして固定される

ここがちょっと違うんでない?ジャグリング始めようと思った少年は頭の中にある程度イメージできてるだろうし、
一般人のジャグラーのイメージってのは大道芸だと思う。両氏と出会うまでにイメージは人それぞれ固定化されてる。

ナランハのメルマガのログだけどさ、筆者のイメージは一般的なイメージだと合致してると思うよ。

>ボールやクラブの投げる個数を競うナンバーズ系ジャグラーが大半を占め、
>きらびやかな衣装に身を包んだジャグラーがクラシカルな演技を繰り広げる中、
>彼はヨレヨレのTシャツに穴だらけのジーパンという超普段着でスケボーに乗って登場し、
>およそジャグリングのステージには似つかわしくないロックな曲をバックに、たった3つのボールとクラブだけで、
>筆者が抱いていたジャグリングのイメージを根底から覆しました。

あとは>>83と大体同意見。
小汚いのが良いとはもちろん思ってない。でもその人の雰囲気ってのも大切な個性だよ。
ショーンぞっこんラブ。
85芸も名前もありません:2006/05/22(月) 22:41:23 ID:8xUyiMwL
>>81
わかってないなー、
竜半はあんなにでかい体なのにすごい動くところが魅力の一つなんじゃないか。
あの体でピルエットしたところ見たことあるか?生で。
ぶっとぶぜw
86芸も名前もありません:2006/05/22(月) 22:45:39 ID:bdEUeYJB
機敏なデブってカッコヨス
87芸も名前もありません:2006/05/22(月) 22:49:15 ID:9/2mZOC3
セバスちゃん氏はヒゲを伸ばすとなかなか格好良い
88芸も名前もありません:2006/05/22(月) 22:50:36 ID:Rw5d4A4F
>>77youtube板なんてものがあったことに驚いた
89芸も名前もありません:2006/05/22(月) 23:30:16 ID:WC/kX53I
ふと、若いうちにセバスちゃんを見てイメージが固まっちゃった人の行く末を見たいと思った。
90芸も名前もありません:2006/05/23(火) 01:47:48 ID:jjbCrYL+
多分シガーはスインギング系が主流だと思うんだろうな
91芸も名前もありません:2006/05/23(火) 02:12:24 ID:KauB+aUg
92芸も名前もありません:2006/05/23(火) 09:50:11 ID:0QiTdqlU
93芸も名前もありません:2006/05/23(火) 13:18:17 ID:bG7YG2XE
 o
. _○_ <単に無頓着なのを個性と呼ぶのはとんでもない勘違い。
く_o \ 何年言い続ければやめるんだ。
  o_/

(´-`)<ファッション雑誌の服装がみんな同じに見えるのは関心がない証拠。
94芸も名前もありません:2006/05/23(火) 17:18:21 ID:hNG6lFEz
>>93
何に興味を持ち何に興味を持たないかという趣味嗜好は個性だよね。


ところで、ファッションの話題が出てるしちょっと聞いてみたいことが。
みんなパフォーマンス用の衣装って用意してる?それとも普通に普段着?
95芸も名前もありません:2006/05/23(火) 17:38:09 ID:BB1eM1TB
セバ様の衣裳はダンボールと新聞紙で作っていただきたい。
96芸も名前もありません:2006/05/23(火) 19:45:10 ID:kG0q9kXC
>>93
>何に興味を持ち何に興味を持たないかという趣味嗜好は個性だよね。

違う。論点がずれている。
身なりに気を使わず、ヨレヨレのシャツを着ているのは単にダサイだけだ。
ジャグラーの個性うんぬんの話ではない。
大人としてアリか無しかだ。
97芸も名前もありません:2006/05/23(火) 19:59:59 ID:k48afzNQ
大人としてなら別にいいんじゃね?
ダサくて問題があるのかよ。問題が降りかかるのは本人だけでしょうに。
あと、「何に興味を持ち何に興味を持たないかという趣味嗜好は個性だよね」この意味自体はあってる。

>>94
道具が映えるように黒系の服。ネクタイとか邪魔だし、硬い衣装は動きにくいし迷う。
動きやすい服ってなかなかないよね。ストレッチパンツとかさ。良いのが無い。

カンフーパンツ?ズボン?みたいのはいいのかな?
98芸も名前もありません:2006/05/23(火) 20:20:24 ID:lXyZSKWK
論点なんて最初からあるのかよ?
ステージに立つならともかく、練習の時にどんな格好しようが関係ないじゃん。
99芸も名前もありません:2006/05/23(火) 20:34:09 ID:YJ6lUCcx
他人の服装になんか気にするな。
100芸も名前もありません:2006/05/23(火) 21:34:28 ID:p/CH2Jtz
女にもてりゃ勝ちだな。
101芸も名前もありません:2006/05/23(火) 22:08:05 ID:8w7SZWDD
確かにファッションはジャグリングのイメージには影響与えると思う
ジャグリングってただでさえ若干オタクっぽいイメージあるから

おしゃれでモテる人がジャグリングやってたら凄いと思われるけど
ダサい人がジャグリングしたら余計ダサいと思われてしまう
102芸も名前もありません:2006/05/23(火) 22:09:32 ID:QnNryViB
>>97
ネクタイ付けてやってるけど、ディアの腕系やるとかなりの確立で当たってうっとおしい。
103芸も名前もありません:2006/05/24(水) 00:29:10 ID:5lNQzoaJ
TシャツGパンがダメと言う人に聞きたい。
ショーンについてどう思ってる?ショーンを知らないなら話は別だけど。
104芸も名前もありません:2006/05/24(水) 01:36:02 ID:c1gH39s3
外人と日本人比べたらあかんだろ
105芸も名前もありません:2006/05/24(水) 02:47:18 ID:KYU09a64
(´-`)<・・・そのTシャツとかGパンってどうなのよ?

(`∀´)<君の好きなショーンだって同じ服装してるじゃん、
      しかもアイ・ジェー・エーのステージでだよ!問題ないじゃん!
      (こっちは楽しくジャグってるのにいちいちうるさいんだな!)
106芸も名前もありません:2006/05/24(水) 03:57:00 ID:mkN8eihs
ショーンのヨレヨレのTシャツにジーパンにスケボーって格好良くない?
同じ服装をセ○スさんがやると、単にダサいだけに見えちゃう。しかし、セ○スさんは自らダサさを追求してるような気がする。

あと、服装じゃないけど、映像を公開している人はもう少しロケーションに気を使って欲しい。
日本のごちゃごちゃした狭い部屋の中での映像を見ると、折角上手いのに勿体無いと感じる。
ジャグラーは風景よりも技術を見るから気にしないけど、非ジャグラーが見ると「何?この人ダサい」なんて思われるよ。
何だかんだ言っても、ジャグリングって人に魅せてナンボだから色々気を使って欲しいな。

俺はダサい人とは一緒に遊びたくないけど、そんなん個人の自由だしね・・・
どうでもいいや。
107芸も名前もありません:2006/05/24(水) 06:38:34 ID:JPMU+M8E
じゃあ広い部屋を提供してやれ、ガットーが使ってるようなさ
108芸も名前もありません:2006/05/24(水) 12:39:29 ID:Fg+KtsT7
広い公園ならあるよ
109芸も名前もありません:2006/05/24(水) 13:14:10 ID:cxULmTen
>>106
日本のごちゃごちゃした狭い部屋の中での映像を見ると

「匠」のことかー
110芸も名前もありません:2006/05/24(水) 13:49:35 ID:JRiiJfs3
http://www.youtube.com/watch?v=3xlf-7CZsNg
なんて言ってるよく分かんないけど、クリスとジェイソンのビデオの事をTVでやってる動画見つけた。
111芸も名前もありません:2006/05/24(水) 16:55:11 ID:JK7WuSha
         ハ,,ハ  
       ('(゚ー゚*)_  ー捨て猫発見!ー
      /ヽ ⊂)/\ 見つけた方はお土産を持たせて(所持品を増やして)
     /| ̄ ̄ ̄| \/ 他のスレに移動させてあげてください。
       |ぬこ様 |/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット ・果糖 ・愚者の石版
怨霊散弾・のだめカンタービレ11巻 ・月刊農業 ・レッドブル・関西援交・真夏の夜の淫夢
ディルドゥ・いなり寿司(あずま寿し)、CD[やぐるま岬]、雷管1ダース・六尺ふんどし。
バリバリ伝説6巻〜11巻。 能勢慶子のブロマイド。デンドーデンチ・シカログ・なめこ
どうぶつの森。一番搾り(500ml.) ・雪国まいたけ ・ドイツW杯日本×ブラジル戦ペアチケット
フォームイレイサーW
112芸も名前もありません:2006/05/24(水) 18:08:17 ID:M+doqkSl
遅レスだけど
>>70
おれは3週間くらい前からやってるけど15センチのリフティングボール使ってる
つーかまだ最高11回しかヘディングできない
>>78
俺も去年頼んだのに来ない
皆きたのに
もうあきらめてる
113芸も名前もありません:2006/05/24(水) 18:40:42 ID:OxRzXUcC
まだDVD来てない奴いるのか。
俺が問い合わせた時は、既に全部送ったような内容だった気がするし、
おまえら住所間違って書いたんじゃね?
114芸も名前もありません:2006/05/24(水) 18:47:50 ID:OxRzXUcC
>>110
つか、ジェイソンの奴コメントつきすぎでワロタ。
誰か大方の意見を訳してくだされ
http://www.youtube.com/watch?v=QYUXaYCkv-A
115芸も名前もありません:2006/05/24(水) 21:27:04 ID:gJ+d/UYu
>>106
>俺はダサい人とは一緒に遊びたくないけど
同意
116芸も名前もありません:2006/05/24(水) 22:04:04 ID:v6j+HGwo
ダサイ奴の隣にいる普通の人を見るとかわいそうになる
そんな風景が日本ジャグ界でも時々見られる
117芸も名前もありません:2006/05/24(水) 22:11:32 ID:pjzzIiBO
>112
78です。金払っているんだからあきらめちゃだめだと思う。
漏れは、さっき、3回目の問い合わせのメイル書きました。
Juggleは届くので住所などの問題ではないと思う。
118芸も名前もありません:2006/05/25(木) 00:18:46 ID:lZsRc9N/
IJAに去年10月か11月に直接頼んで(2005込みでDVD10枚くらい)、一度2月くらいにIJAから
荷物が届いたけどなぜか2005だけ入ってなかった。
担当者に2,3週間に1回くらいメールしつづけてやっと2005が今週頭に日本に届いて、
今晩郵便局に取りに行って今見てる。
しんげんもち君すごいよ。

絶対にあきらめたらダメだ。
担当者が忘れているかもしれないので、しつこいくらいメールしたほうがいいよ。
119芸も名前もありません:2006/05/25(木) 00:52:26 ID:9iBX7W7I
>>116
あるある
周りから見てダサいジャグラー集団として
ひとくくりにされたくないよ
120芸も名前もありません:2006/05/25(木) 01:05:29 ID:PxLW97xG
なんかダサい奴同士が集まって愚痴ってる会話みたいだな。
つまりそういうことだ。
121芸も名前もありません:2006/05/25(木) 01:10:59 ID:9GuBCkAA
ファッションでダサいのは最悪。
しかしそれと同じくらい問題なのは
ボールでひたすらサイトスワップでシャカシャカやるだけの
ジャグラーが増えてること。
もっとみんな頭を使ってジャグろうよ。
122芸も名前もありません:2006/05/25(木) 01:19:17 ID:jG0Dus/x
シャッフルってタイミング変えたリバースカスケードですよね?
123芸も名前もありません:2006/05/25(木) 01:32:16 ID:PxLW97xG
>>121
ヘッドロール出来る人ってあんまりいないよね。難しい

>>122
大局ではな。
右手を振り下ろす方だとすると、左手で投げた球の上すれすれぐらいを斜めに通過するぐらいがよろしいかと。
124芸も名前もありません:2006/05/25(木) 09:03:04 ID:ttIB1j9x
>>122
オーバーザトップのシンクロシャワーって言う方がしっくりくる。
125芸も名前もありません:2006/05/25(木) 13:10:02 ID:9iBX7W7I
リャハーンはガチできもい
実際喋った時にはヲタな話しかしてこなかったw
あいずちを適当に打ったけど、正直引いたw
126芸も名前もありません:2006/05/25(木) 20:42:20 ID:RRRQ3dpr
世間でのジャグリングのイメージよくなってほしいな
ダブルダッチは良いイメージあるのにね
127芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:00:30 ID:G8zlxyzW
ダサくないオサレなジャグラーって誰さ?
128芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:09:32 ID:qVbzCFBV
表に出てるやつの中にはいない。
それが日本ジャグリング協会クオリティ
129芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:18:28 ID:6dYpm8lB
>>127
俺俺。俺だよ、俺。
130芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:27:45 ID:p5fJxYze
ジャグリング界のイメージを変えようと思っていた奴は
みんな自分から縁を切ったほうが早いことに気付いて足を洗ったよ。
131芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:27:59 ID:+eoIf080
>>127
鍵ぶら下げてるあの人カッコイイと思うの俺だけ?
132芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:34:15 ID:RRRQ3dpr
>>127
なんて人?
133芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:35:38 ID:RRRQ3dpr
↑ごめん、>>132の間違え
134芸も名前もありません:2006/05/25(木) 21:36:57 ID:RRRQ3dpr
本当に何回も間違えてごめん、>>131のことです
135芸も名前もありません:2006/05/26(金) 03:50:39 ID:8m53ANGr
ジャグラーが多いのは大学のサークルとかだよね。
これは校内の体育館でやってる事が多いから、周りが知り合いばっかりで気を使わないんじゃないのかなぁ?

俺は3ボールのカスケードすら出来ない頃、つまりジャグリングを始めた時から都会の公園で投げてるけど、
人に見られていると常に意識してるからファッションなりスタイルなり気を使ってるよ。
下手クソだし、オサレかダサイかなんて分からないけど、気は使っている。
通行人も見てくれているかなんて知らないけど「凄いですねー」とか、「教えてください」とか、話しかけられる事も多くてコミュニケーションも取ってる。
実力なんて3つのボールで、ちょっと色々出来る程度だよ。

最近大学のサークル生と公園で一緒に投げる事もあるんだけど、
あいつら技術は凄いのに人目につかない端っこの方で黙々とジャグってたり、
通行人に話しかけられると邪険そうにしたり。

日本人ってシャイで恥ずかしがり屋な人が多いんだよねぇ・・・
136芸も名前もありません:2006/05/26(金) 11:38:57 ID:JHuD1m9X
ボールジャグリング テクニカルビデオ(DVD)
ってどうでしょうか?
これから始める初心者にもわかりやすいでしょうか?
それとも、最初は本のほうがよいのでしょうか?
137芸も名前もありません:2006/05/26(金) 13:22:10 ID:OmOg8FuN
>>117
金は注文して自動返信来ただけだからとられてないんじゃないかな?
138芸も名前もありません:2006/05/26(金) 18:32:29 ID:Q+J0LGSx
>>136
断然、DVDをお勧めする。
ボールジャグリングをやるなら、持ってた方がいいと思うよ。
なんだかんだで図より映像の方が、理解しやすいでしょ。
外での練習が多いなら、本も一考かとも思うけど。
139芸も名前もありません:2006/05/26(金) 18:37:18 ID:+wtwxUdr
オサレなジャグラーカコイイ
ダサいジャグラーカコワルイ
140芸も名前もありません:2006/05/26(金) 18:47:05 ID:RvZ75XRG
俺は典型的なダサいジャグラーだけど、公園で練習してると女の子や男の子に
「かっこいい」って言われるからセーフだよな。ん?
141芸も名前もありません:2006/05/26(金) 18:55:39 ID:6R93XsMX
>>140
あいつらはタガメだってかっこいいって言うぞ。
142芸も名前もありません:2006/05/26(金) 19:00:54 ID:RvZ75XRG
>>141
どっちかっていうと「スゴイ」って言われることの方が多くないかい?
そこをわざわざ「カッコいい」って。ムフフフ。

高校生以上に「カッコいい」って言われるよう努力したいと思います。
143芸も名前もありません:2006/05/26(金) 21:43:40 ID:G5LJK14Q
JJFのゲスト誰だろう?
行こうか迷ってるんだけど。
144芸も名前もありません:2006/05/26(金) 21:49:42 ID:79y3H6oc
つまりこういうことだな

タガメ<<<>>140<<カマキリ<<超えられない壁<<カブトムシ
145芸も名前もありません:2006/05/26(金) 22:19:04 ID:KwNLdn7h
ジャグラーはどんな服装をすればかっこいいと思われるだろうか
やっぱりブレイクダンスとかダブルダッチみたいなB系かな?
146芸も名前もありません:2006/05/26(金) 22:31:32 ID:bUpa+dXq
>>145
あれは服が歩いてるみたいだから嫌。頭悪そう。
147芸も名前もありません:2006/05/26(金) 22:41:02 ID:p+/q/UA6
>>145
masakiかよ。
似合ってればジャンルにこだわる必要はないと思う。

練習の時は動き易い服のほうがいいから、ジャージにTシャツといった
スポーツな格好したりする。
あと結局かっこいい人や綺麗な人はなに着てもキマルんだよな・・・・。
まあ、大抵はそうでないから身だしなみを努力するわけで。
148芸も名前もありません:2006/05/26(金) 23:28:42 ID:m+5AKeQG
149芸も名前もありません:2006/05/27(土) 00:51:55 ID:7HQE6w1M
いくらオシャレでも半口あけてボール投げてたり、汚いピルエットだったり、猫背だったり、
蟹股だったり、変な癖付いたフォームだったりしたらかっこ悪いと思う。
ジャグリングしてる姿を見るわけだから、立ち振る舞いとか雰囲気も大事じゃね?

>>148
グレッグケネディか、てかヘミスフィアとかアップロードされてるじゃないか。
直行した板のバウンスが好き。
150芸も名前もありません:2006/05/27(土) 01:09:15 ID:J7AaT0Up
>>149
フォームとかピルエットは練習次第で時間もかかるけど、
身だしなみは本人がその気なら、すぐに改善できるじゃない?
洋服に気を使わない人は、たった一歩の努力を放棄しているような気がする。
151芸も名前もありません:2006/05/27(土) 01:18:38 ID:7HQE6w1M
>>150
いやいやそういう意味じゃなくて、洋服に気を使ってるだけではカッコ良くならないと言いたかった。
カッコメンが汚いジャグリングしてて本当にカッコいいと言えるのかな。

(カッコいい身だしなみ)+(汚いジャグリング)=(必死だな)

じゃないの?まあ

(ダサい身だしなみ)+(美しいジャグリング)=(微妙)

だけど。
152芸も名前もありません:2006/05/27(土) 01:51:19 ID:DxfhZf+B
絶対
(カッコいい身だしなみ)+(汚いジャグリング)
の方が印象良いと思う。
下手でも別にひかなくない?だから練習しているんだなと思って終わる気がするんだが
153芸も名前もありません:2006/05/27(土) 02:25:47 ID:7HQE6w1M
ごめんね俺の文章は意図が理解しにくくて。
>>149>>145に対して、「ジャグラーは服装だけでかっこいいと思われないんじゃないの?」という疑問を込めたレスを、
アンカーなしにすることで住民に投げかけるよう説いた。ダサいとか先ず論外だろ。

>>152
そりゃ印象は良いでしょ。
でも必死に練習しているんだなと思って終わりで、かっこいいとは思わないんじゃないの?よっぽどのイケメンでは無い限り。
「ジャグリングはオサレ」ってイメージにしたかったら、ファッションだけではダメなんじゃないかなと。

オシャレで技は凄いんだけど、なんかかっこ悪いって人いない?
例えば?と問われたら答えられないが…。
そういう人って立ち振る舞いの努力が欠けてると思う。技ばっかりで。
154芸も名前もありません:2006/05/27(土) 02:28:38 ID:lJsJ/ElN
>>135
羨ましい・・どういう場所でやってんの?
俺もそんな爽やかな感じで練習したい。
でも俺の場合は独りで公園とか行って練習できる気がしないな・・
かといってサークル仲間はあんまり気にしない人ばっかだから・・(´・ω・`)
まぁ徐々に布教していこうかな

でも服装はマジむずかしいね。
動きにくくちゃ駄目だし、バランスが微妙過ぎる
155芸も名前もありません:2006/05/27(土) 03:17:30 ID:Y0iSV3e6
お前等は服装くらいではどうにでも出来ないくらいキモい俺に喧嘩売ってんのか。
156芸も名前もありません:2006/05/27(土) 03:21:24 ID:2BO3zvGd
話のながれぶったぎってわるいんだけど、
誰か一緒にIJAいかね?
157芸も名前もありません:2006/05/27(土) 03:42:33 ID:DeZitet8
2chで募集する発想に免じて丁重にお断りしよう
158芸も名前もありません:2006/05/27(土) 08:19:17 ID:lEUE43NT
旅行費全部出してくれて身の安全を保障してくれたら良いよw
159芸も名前もありません:2006/05/27(土) 08:45:23 ID:Tr3dQ3oU
>>151
素人はそこまで上手い下手分からないと思うぞ。
>>156
参加するの?見に行くの?
160芸も名前もありません:2006/05/27(土) 10:13:55 ID:Q1ZG0Tof
JJFではこんな感じでX-Jugglingやって欲しい。
ttp://www.jugglethis.net/files/videos/byjoty2006besttrick.mp4
161芸も名前もありません:2006/05/27(土) 15:04:22 ID:Tr3dQ3oU
>>160
これ、ジャグラーから見るとすごい面白いな。
あと、ダンスみたいにバトル形式とかでもやりたい。
162芸も名前もありません:2006/05/28(日) 04:19:25 ID:taK15h6s
公園でジャグリング出来る環境ってあるのかなぁ?
いや、別にどこでも出来るけど、やっぱり横のつながりの仲間が欲しい!つまり、皆でワイワイ出来る環境のことね。
1年近く大阪の大きな公園でやってるんだけど、トス・ジャグラーと一人も出会わなかった。まったく奇跡だぜ。
確かにマニアックな遊びだと思うけど、ネット見てるとそんなに小数でも無さそうなんだけどなぁ。

こういう人って多いんじゃないの?
163芸も名前もありません:2006/05/28(日) 08:56:56 ID:tkosM5jL
>>162
ノシ
俺田舎に住んでるからジャグラーなんか一人もいないと思うくらい出会わない。
でも土地は無駄にでかいし、人口少ないからほとんどの人が知り合いで変な目で見られることもない。ほしいものはネットで買えるしね。
とりあえず田んぼの真ん中でジャグるのは爽快。
164芸も名前もありません:2006/05/28(日) 23:12:31 ID:AUPMZTKp
生まれて今まで、偶発的に会ったジャグラーは二人しかいない。
相当珍しいと思うよ、屋外でジャグってるジャグラーは。
165芸も名前もありません:2006/05/28(日) 23:36:48 ID:2dESoYB9
偶然練習風景を見かけたりしたのは2,3人かな。
屋外で練習する必要の無いジャグラーが多いのかね。
166芸も名前もありません:2006/05/29(月) 02:45:39 ID:0RVThFTr
高校入ったらジャグラーがいたwwwww
しかも俺なんかより格段にうめぇ
167芸も名前もありません:2006/05/29(月) 03:03:14 ID:RwpBez+J
>>166
若いねぇ
俺も高1で始めたかったなぁ・・
高3までの俺はなんてつまらない奴だったんだろうか
168芸も名前もありません:2006/05/30(火) 15:11:10 ID:lrVjiBfz
ディアを保管する時は軸を垂直に、みたいな、
道具を保管する際の注意事項って何かある?
169芸も名前もありません:2006/05/30(火) 15:17:28 ID:cDhxvphY
ボールは坂道には置くな
170芸も名前もありません:2006/05/30(火) 15:54:58 ID:NU3Gz7e0
ジャグラー以外の友人が部屋に遊びにくるときは隠したほうがいいぞ
171芸も名前もありません:2006/05/30(火) 17:05:01 ID:f8uYtem/
アクリルボールの保存法
172芸も名前もありません:2006/05/30(火) 21:56:44 ID:3g8ExYCY
ステージボールなどの色物は、別の色を一緒にしておくと色移りしてポチポチになる。
それから、新聞紙やコピーした紙も注意。字が転写されて悲しい。
デビルを床において踏むと転んで危険。斜めに立てかけておくと自重で曲がってしまったり踏んで折ってしまったりする。
垂直に立てておくより水平に保管したほうが曲がらないという説もある。
173芸も名前もありません:2006/05/30(火) 23:47:38 ID:q9idw1fX
ロシアンは床におかない。
絶対におかない。
踏んだら悲惨なことになる。
174芸も名前もありません:2006/05/31(水) 00:00:53 ID:CLmNiMTX
よく使う道具は床に散乱。外で練習したら濡れ雑巾で拭く。
こんな丁寧な使い方でもロシアンボールはもって半年。

クラブを網目の壁掛けみたいなのに吊るしたいけど、吊るすためのフック?みたいの高いよね。
ナランハの陳列方法が理想的なのかな。
175芸も名前もありません:2006/05/31(水) 01:52:46 ID:dbjz4OZx
ギシアンボールは床を選ばないとほんとすぐ死ぬ・・・
176芸も名前もありません:2006/05/31(水) 02:24:12 ID:0r9eodvK
>>175
これだからgsanボールはwwww
177芸も名前もありません:2006/05/31(水) 07:22:29 ID:Im+fKrwc
昨日駅で5クラブやってる人見れた かなり感動
178芸も名前もありません:2006/05/31(水) 08:05:29 ID:1ToAciP9
>>174
ナランハのあれいいよね。俺も欲しい。
179芸も名前もありません:2006/05/31(水) 19:29:36 ID:8gFT6R6V
クラブやってみたいんだけど素人にはどれが扱い易いですかね?
ボールはロシアンです。
180芸も名前もありません:2006/05/31(水) 20:11:26 ID:KBT9rqQw
じゃあロシアンクラブを買いなさい
カタログ(ナランハ)によるとDVDでて時間もついでに増えるらしいから
ttp://www.vladik.com/props.html
181芸も名前もありません:2006/05/31(水) 20:29:58 ID:CLmNiMTX
そういえばロシアンクラブなんてあったねー。使ってる人見たこと無い。

>>179
最近流行ってるのはドルフィンクラブ。安くて軽くて使いやすいよ。
ラネゲード(ホワイト)も安く使いやすいが、重いから初心者は手が痛くなって嫌になるだろうし。
クラブが上手い人は大抵このどちらかだと思う。

トビーウォーカーは確かドルフィン。
ガットーはラネゲ85o。
ヴォヴァやディーツは何使ってんだろう。
182sage:2006/05/31(水) 22:13:41 ID:xCFZrZ4R
>>181
ヴォヴァやディーツはPX3だろ?
俺の使うクラブはもちろんPX3。何故なら私もまたクラブが上手い人だからです。
183芸も名前もありません:2006/05/31(水) 22:17:07 ID:bbPIHcko
> ヴォヴァやディーツは何使ってんだろう。

JUGGLE の WJF2006 の広告に
「PX3 は WJF のスポンサーです。ジェイソンもヴォヴァもディーツも
PX3 を好んで使ってます。」
と書いてあった。
まぁ、壊れにくくていいのかもしれない。
でも行き過ぎて「特定のメーカーしばり」とかになるのは勘弁だな。
今のところ、心配ないけど。
184芸も名前もありません:2006/05/31(水) 22:29:40 ID:uQuC8Tpm
>>182
クラブは上手くとも2chは初心者のようだな
185芸も名前もありません:2006/05/31(水) 22:43:09 ID:bbPIHcko
>>182
キャンディーのCMでそういうのがあったな。
「私が子供のころ、こんなおいしいキャンディーを食べさせてもらえるなんて、
きっと自分は特別な子供に違いない、と思っていました。
もちろん孫に食べさせるキャンディーも○○です。
だって孫は特別な子供ですからね。」
186芸も名前もありません:2006/06/01(木) 07:36:39 ID:NGbPUyjU
クラブジャグリングが出来る友達二人がピルエット使っているので、
私が買うクラブも選択の余地無しにピルエットです。
最初はドルフィンの方が欲しかったんですが。
187芸も名前もありません:2006/06/01(木) 10:08:58 ID:aXOKuw3M
>>186
パッシングを考えるとピルエットが良いってこと?
関係ないよ。クラブ別でも普通に出来る。
188芸も名前もありません:2006/06/01(木) 12:42:22 ID:SFzXg1UT
ピルエットも全然悪いクラブじゃないよ。

189芸も名前もありません:2006/06/01(木) 18:04:58 ID:iBZ7o9QM
ピルエットもいいかもね。
俺はあの重心の位置がしっくりこないからラネゲだ。
ファッドヘッドとかラディカルはどうなの?使いやすい?
190芸も名前もありません:2006/06/01(木) 19:16:15 ID:dOujOjOZ
パームロール片手三つできない・・・・・orz
191179:2006/06/01(木) 23:27:11 ID:YEzqlZFF
色々御意見どうもです。
ドルフィンが良いみたいですね。
しかし高い買い物なんでもうちょっと検討してみます。
192芸も名前もありません:2006/06/02(金) 01:23:23 ID:Jak2467v
>>190
トニーダンカンですら3個パームロールは苦労に苦労を重ねたそうで、
習得に半年以上かかったとか言ってたよ。確か。
193芸も名前もありません:2006/06/02(金) 13:55:28 ID:d9vDJYty
>>192
レスさんくす。
そうかぁ・・・。そんなに難しいのかぁ・・・。
まあ気長に頑張ってみます。
194芸も名前もありません:2006/06/02(金) 18:35:31 ID:jAgaiqtf
おれもファットヘッド気になる
あとナランハで重くて壊れにくくて派手なクラブ出して欲しい
3層で緑とオレンジとか赤と黒のような感じ
195芸も名前もありません:2006/06/02(金) 19:39:08 ID:S9Unhfi3
>>192
え?そんなに難しくないだろ・・それもしかしてアクリル以外でやってるとかでは?
196芸も名前もありません:2006/06/02(金) 21:12:37 ID:TSZjSWya
>>195
トニーダンカンは3Bカスケードが未だに安定しないとか言ってのける人だったような。
197芸も名前もありません:2006/06/02(金) 21:31:51 ID:Cj6YBIGq
アクリルでパームロールは初心者には邪道じゃないのか。
基礎を学ぶなら、ボール同士がぶつかったらアウトでしょでしょ。
198芸も名前もありません:2006/06/02(金) 23:14:49 ID:1Sk28qxe
>>197
なんかお手本になるようなオススメの動画ってありますか?
199芸も名前もありません:2006/06/02(金) 23:48:29 ID:Cj6YBIGq
>>198
最近のコンタクト動画は分からん、ごめん。
ちなみに俺はあおたく氏の動画で育った。たぶんね。
かなり前だから動画の中にパームロールがあったかどうか記憶が定かではないけど。
200芸も名前もありません:2006/06/03(土) 06:33:49 ID:ERvVdC46
手がちっちゃいからくっつけないと回んない
201芸も名前もありません:2006/06/03(土) 10:22:39 ID:UXiKEQKA
昔はコンタクトやるならシリコンだったけど今はアクリルが多いみたいね
個人的には197に同意
202芸も名前もありません:2006/06/03(土) 14:06:54 ID:wn1BZlYe
えぇぇぇ。片手に3ボール載せても全部離れて転がるってこと?
初心者丸出しでスマソ。
203芸も名前もありません:2006/06/03(土) 15:03:35 ID:cLRUxB0T
>>202
とりあえずIJA94年のトニーダンカンでも見てみそ。
204芸も名前もありません:2006/06/03(土) 17:50:00 ID:l0dgnzHM
3ボールのスパイラルがいまいち軌道わかんないんで、どっか参考になりそうなとこ教えてくださいorz
205芸も名前もありません:2006/06/03(土) 19:09:05 ID:oPd8jVPk
>>204
まずスパイラルってどういう技なのかわからないんでkwskお願いしますorz
206芸も名前もありません:2006/06/03(土) 19:14:44 ID:jT7fJzr1
その昔、ラルと言う名のスパイが(ry
207芸も名前もありません:2006/06/03(土) 20:29:13 ID:l0dgnzHM
>>205
スパイラルっていうんじゃないんでしょうか?手を交差させてジャグる奴です。
ttp://fine.tok2.com/home/ryuhan/ngrjug/spiral/spiral.html
こういうやつ。
208芸も名前もありません:2006/06/03(土) 21:59:21 ID:pGVd3wvK
ロシアンボールでパームロールやってみろ。
新感覚だぞ
209芸も名前もありません:2006/06/03(土) 23:12:49 ID:cLRUxB0T
>>206
ランバラルって技作ってよ。
「ロシアンとはちがうのだよ!ロシアンとは!!」
っていいながらビーンバッグでカスケードだな。
210芸も名前もありません:2006/06/03(土) 23:45:58 ID:J87u28Md
『ビーンバッグとは違うのだよビーンバッグとは!』

ロシアン派の叫び
211芸も名前もありません:2006/06/04(日) 01:54:18 ID:WZKuwGNO
>>207
あーはいはいウインドミルね
リバースカスケから入るといいよ
212芸も名前もありません:2006/06/04(日) 03:29:13 ID:oGkjQWrm
3Bウィンドミルはここが一番分かりやすいと思う。
ttp://notto.nce.buttobi.net/ballkaisetu/windmill.htm

ウィンドミル=スパイラル=フォールスシャワーとか、キャリー=インバートシャワーとか、わかりにくいよね。
ウィンドミルはディアにもボールにもポイにもメテオにもあるからまためんどくさい。
213芸も名前もありません:2006/06/04(日) 21:46:25 ID:riq/KfhC
>>212
デビルにもシガーにもスタッフにもあるよ。
214芸も名前もありません:2006/06/04(日) 23:19:01 ID:w/F8ABqV
シェイカーカップスにはなさそげだな

誰か作れ
215芸も名前もありません:2006/06/05(月) 14:47:24 ID:g0qoB/lc
パフォーマンスで使えるいい曲がないなぁ。
今までゲームサントラから探してたけどアレってやっぱり
バックミュージックって感じだから。
適当に流すには最適だけど個性が少ないのが多いからなぁ。

皆はどこら辺から探してる?
216芸も名前もありません:2006/06/05(月) 15:02:33 ID:+2uLfIsK
リアルジャグリング。kazuhoいらね〜
217芸も名前もありません:2006/06/05(月) 16:10:14 ID:fzzOJMcV
218芸も名前もありません:2006/06/05(月) 19:06:33 ID:iQ/a495m
>>216
よく言った。みんな思ってたw
219芸も名前もありません:2006/06/05(月) 20:56:01 ID:0wz+RiCE
>>203
さんくす。近いうちに買ってみます。
220芸も名前もありません:2006/06/06(火) 10:08:14 ID:GZ5ZEy9P
>>212
技の名前被ると混乱するよな
221216:2006/06/06(火) 11:55:52 ID:IuauHZv8
>>218
俺だけかと思った。kazuhoはふざけてるよ。
なんだよ、リアルジャグリングのHPと宣伝用ムービーは。
「自分もIJAで活躍してきた、日本トップクラスのジャグラーです」
俺にはそう感じた。
若い人の実力に追いつかなくて、しかも自分は昔は活躍
していたかもしれないが、今では自分の経歴も通用しない。
だから、リアルを通じて、また自分の名前を売り込もうってさくじゃん?
kazuhoは何をしたよ?俺がこんなに語るのは、やり方があまりにも汚すぎると思ってるから。
このスレ見たら、だいたいの人は俺が誰かわかるだろう。
kazuho、JJFに来い。袋叩きにしてやるよ。
222芸も名前もありません:2006/06/06(火) 12:49:31 ID:XK0BK2IV
>>221
マサキ様乙
223芸も名前もありません:2006/06/06(火) 17:37:22 ID:zG8ti9am
>>222
koukiじゃね?
224芸も名前もありません:2006/06/06(火) 17:47:53 ID:5T34qd7P
kazuhoってだれ?
225芸も名前もありません:2006/06/06(火) 17:55:59 ID:gwqWrhaU
>>223
ここあじゃね?
226芸も名前もありません:2006/06/06(火) 18:57:35 ID:j/7Q+Gqi
>>224
リアルジャグリングの主催者
227芸も名前もありません:2006/06/06(火) 19:47:00 ID:GZ5ZEy9P
>>225
セバスじゃね?
228芸も名前もありません:2006/06/06(火) 19:56:10 ID:LiPLtywS
久し振りにガットーの新しい動画が出たな。
今回はかなり気合い入ってる。
229芸も名前もありません:2006/06/06(火) 20:01:03 ID:vz7JMw1E
>>>227
セバスは無いwww
230芸も名前もありません:2006/06/06(火) 21:38:13 ID:tsikrdMj
くっそー、リアルジャグリングのDVD出ないかな。
231芸も名前もありません:2006/06/07(水) 00:10:20 ID:9IlPLo+g
>>228
ガットーってサイトスワップ勉強しはじめたのか?
232芸も名前もありません:2006/06/07(水) 00:28:19 ID:yHcVBWAI
http://item.rakuten.co.jp/sportsman/ss-m-360/
男子コンバット用こん棒(笑
233芸も名前もありません:2006/06/07(水) 03:11:26 ID:H9sfLQja
kazuhoさんのことを叩いているやつらっていったいなんなの?
匿名で勝手なことをぬかすなよ

腕ひとつで食っていくってどれだけ凄いことか分かってるのか?
会社に属さないで生きていくってどういうことか分かってるのか?
ジャグリングを真剣に数年やればわかるだろ

ちなみにオレはリアルジャグリングを観にいく気はない。
しかしがんばってる人の邪魔をする気はないし、リアルも
満員になったらいいと願う。
人の足をひぱっるようなことするなよ




234芸も名前もありません:2006/06/07(水) 07:29:58 ID:Tw1DjMLr
叩いてる奴らってここままで2人しかいない訳だが、
なんなのって言われれば気に食わない奴らじゃないの。
匿名じゃなかったら自分の評判考えて叩かないでしょ。
叩く奴は株で儲けた人を叩く、それに近い気がする。まぁいろんな考え方があっていいと思うけど。

たかが便所の落書き何故むきになってるのか。
本気にする奴なんているのかよ。

ってことをワザワザ書きこまないと分からない奴が多そうだし書き込んどく。
235芸も名前もありません:2006/06/07(水) 09:50:40 ID:R/OXbv7M
プッ
236芸も名前もありません:2006/06/07(水) 10:49:46 ID:jKrST1C0
>>234
日本語でおk
237芸も名前もありません:2006/06/07(水) 12:18:32 ID:qEYo+Mig
238芸も名前もありません:2006/06/07(水) 18:43:53 ID:sk271bj8
>>200
近所の小学5年生は2つできた。
3つは練習中だ。

手の大きさで多少不利にはなるけど、できないはずはない。

ともに頑張ろう泣
239芸も名前もありません:2006/06/08(木) 01:37:12 ID:Awqha56p
kazuho頑張れ
240芸も名前もありません:2006/06/08(木) 18:32:16 ID:RBOKPHGl
最近友達に教えてもらったダンスにはまってしまった
けど、ナカナカジャグとダンス組み合わせたのってできない
241芸も名前もありません:2006/06/09(金) 00:32:07 ID:q9QtRWaI
パッシングのご利用には正しい知識が必要です
242芸も名前もありません:2006/06/09(金) 01:07:49 ID:kl4iVs2S
>>240
IDオモレー
アクリルボールは傷がつきやすくて困る
243芸も名前もありません:2006/06/09(金) 07:48:23 ID:fotE02J4
ttp://www.youtube.com/watch?v=Tvh3kii-GOk&search
凄いけど落としすぎだな。
244芸も名前もありません:2006/06/09(金) 08:25:37 ID:oxmI/15W
ナランハが新しいボール出したな。
クラシックの後継って感じなのかな。

まあ、ロシアン派の俺には関係ないけど。
245芸も名前もありません:2006/06/09(金) 16:23:14 ID:kl4iVs2S
>>244
これ欲しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
246芸も名前もありません:2006/06/09(金) 20:35:54 ID:KMaXyad6
メタルボールっていいの?
247芸も名前もありません:2006/06/09(金) 22:42:03 ID:c+4nEUw3
>>243
上手いけど、人に見せるパフォーマンスとしてはイマイチだね。
「ジャグリングのテクニック」と「人に見せる技術」は別物というのがよく分かる動画。
248芸も名前もありません:2006/06/09(金) 23:02:49 ID:/ROCgeVO
>>243は一般人に見せるための演技じゃないけどな。
249芸も名前もありません:2006/06/09(金) 23:48:03 ID:Fvu1IkvX
ナランハで買ったボールのDVDに出てた
キモい人達の一人か
250芸も名前もありません:2006/06/10(土) 00:20:34 ID:bgSRa7dG
ttp://6329.teacup.com/mekainu/bbs

ってかもち君の技今回かなりオリジナル多いみたい・・・。
俺のネタとかぶらないといいなぁ。
絶対4ミルズと4キャリーあたりかぶるし!!


餅と張り合うくらいオリジナルがあるということか?
251芸も名前もありません:2006/06/10(土) 00:21:30 ID:KFyQwU3+
もち君ぐらい知っとけよ・・・
252芸も名前もありません:2006/06/10(土) 01:24:42 ID:smepVz2H
>>251
??
253芸も名前もありません:2006/06/10(土) 01:29:25 ID:diAgYgAV
>>251に同意。
254芸も名前もありません:2006/06/10(土) 01:45:15 ID:KFyQwU3+
すまん>>251>>249とかに向けてのレスだった。
255芸も名前もありません:2006/06/10(土) 18:14:17 ID:0JzBP7Kw
リアルどう?
256芸も名前もありません:2006/06/10(土) 18:31:38 ID:eqGqQsps
ボールジャグリングが面白くなってきて並行して他のもしたくなってきた。
今リングかクラブかダイススタッキングに興味あるんだけど、これやっぱ好みかな。
クラブは部屋で練習できなさそうなんでリングかダイスの方で検討してる。意見聞かせてくださいorz
257芸も名前もありません:2006/06/10(土) 18:35:56 ID:3foEPcVe
デビル棒
258芸も名前もありません:2006/06/10(土) 21:48:23 ID:UZoMf72a
>>256
つケンダマ
259芸も名前もありません:2006/06/10(土) 21:48:31 ID:HEe0Ksup
>>256
全部買ってみるってのが一番。

クラブは面白い。でもすぐにネット上にある動画のような華麗な技が出来ると思ったら大間違いで、スゲー難しい。
操作が難しいゲームの操作に慣れてきたら、急激に面白くなる感覚と似てるかも。

リングは結構高さ使うから、家ではやり難いかな。
かと言って外でやるのも風に影響されるしね。

ダイスは3日で飽きる。

デビルは比較的家の中向きかも。
260芸も名前もありません:2006/06/10(土) 21:53:00 ID:UZoMf72a
素人目には何が凄いのか分からないランク
@ポイ系
Aディアボロ
Bデビルスティック
Cシガーボックス
あくまで個人的にだが、おまいらはどう見てる?
261芸も名前もありません:2006/06/10(土) 22:05:04 ID:HEe0Ksup
>>260
ABCは簡単な技でも受けたりするからランク外かな
難しい技は問答無用で受けるしなー

@ポイ系(特にクラブスウィング)
Aコンタクト系
Bトス系(ヨーロピアン風の)

やっぱ芸術的なのは何がすごいのか分からないっぽい。
あくまで個人的にだが。
262芸も名前もありません:2006/06/10(土) 22:56:58 ID:eqGqQsps
>>259
意見THX。それ聞くとクラブしか考えられんなぁ・・・。デビルはちょっと食指動かないんで
クラブかな。ポイとかも気になるけど結構特殊技能臭いし。ただクラブ高いんだよな・・・高い。
263芸も名前もありません:2006/06/10(土) 22:57:54 ID:UZoMf72a
>>262
つドルフィンクラブ
264芸も名前もありません:2006/06/10(土) 23:07:49 ID:eqGqQsps
>>263
5本買ったら1マソ超えるがな。ロングとショートってどっちが良いの?
265芸も名前もありません:2006/06/10(土) 23:21:24 ID:qOzdzdEY
自作すればいいじゃん。
ペットボトルに丸棒突っ込んで固定するだけ。
266芸も名前もありません:2006/06/10(土) 23:33:59 ID:8izz1nxb
>>255
リアル凄かった。技術は勿論、公演としての完成度も高くて面白かった。
青木康明が出てくるたびにどこかしらから笑い声が聞こえたw
DVD出すらしいから、買うなり借りるなりして見てみて欲しい。

>>264
最初はロングの方がいいんじゃないかな。ショートは5本以上用ってイメージがある。
ttp://www.the-performer.com/clubs_order.htm#deluxeuro
これなんか3本セットで3750円だよ。
267芸も名前もありません:2006/06/10(土) 23:34:47 ID:smepVz2H
だせぇw
268芸も名前もありません:2006/06/11(日) 00:02:37 ID:tbPSN/36
ロシアンクラブっていくらするんでしょうかね?
269芸も名前もありません:2006/06/11(日) 00:26:58 ID:H0MQ9R1J
>>261
ポイやコンタクトは技一つ一つで拍手もらうと言うより、
ルーティン一通り終わってまとめて拍手もらうって感じはあるね。芸術性重視というか。

>>266
リアル見に行ったよー。ノシ
さすがのハイクオリティだった。
そして確かに青木康明が出てくると笑い声が起きてた。
登場からリング耳架けだもんなあ。ステキだ。

ついでに桔梗ブラザーズは終演後の女性からの記念撮影が一番人気だった。
カッコイイ。
270芸も名前もありません:2006/06/11(日) 00:51:43 ID:EpElBCxl
とか何とか言って結局、青木康明さん大好きなのは俺だけじゃないはずだぜ。
271芸も名前もありません:2006/06/11(日) 06:38:17 ID:LinMBLsR
だれかリアルジャグのレポートkwsk!
272リアルジャグリング:2006/06/11(日) 13:04:43 ID:bbOKDZMp
リアルジャグリングすごかった。空間全て演出された、あのような公演が増えればいぃのになぁ。
273芸も名前もありません:2006/06/11(日) 13:06:34 ID:2MY2pSvQ
リアルはDVDが出るようだから、あんまり詳しく語るのも野暮じゃないかな。
パフォーマーみんなの個性が全面に出つつも纏まってて、面白かった。
矢部亮のフープジャグリングと小川晴香のバトンが新鮮だった。
274芸も名前もありません:2006/06/11(日) 16:37:06 ID:DiFcs3uo
リアル見たいなー

やっぱり完成度重視なの?
ドロップしたら雰囲気落ち込むとかあった?
森田氏見てえええ
275芸も名前もありません:2006/06/11(日) 17:37:04 ID:CiF1JGJD
リアルの分かりやすいレビュー見つけたから張っておきますね。
ttp://d-code.org/juggling/archives/2006/06/real_juggling.html
276芸も名前もありません:2006/06/11(日) 18:51:41 ID:vALaTX18
ちゃんと批判する所はしていていいレビューですね
277芸も名前もありません:2006/06/11(日) 19:38:55 ID:w11CQK6U
並びながら練習している姿がまさにジャグラーだな。
278芸も名前もありません:2006/06/11(日) 19:47:45 ID:F+hseIJZ
底が凹んでない皿回しできる人いる?
どうやってもできないんだが。
279芸も名前もありません:2006/06/11(日) 20:05:49 ID:8Pf7o+gC
今度リングを始めようと思っているのだが何リングを買えばいいのですか?
スタンダードリングにするかウィンドリングにするか迷ってます。
どなたか意見をください。
280芸も名前もありません:2006/06/11(日) 23:37:24 ID:Qsjm/og5
>>278
皿のふちにスティックを引っ掛けて、皿の中心が必ず中心に来るように回せばできる。
最初は皿のふちがスティックに引っかかっている状態で止めておき、ゆっくりと回し、
徐々に加速をつけたらよいよ。
281芸も名前もありません:2006/06/12(月) 00:31:48 ID:6OUhGIDf
>>278
できれば、糸底の部分が高くなっている皿を使うと、棒が引っ掛けやすい。
皿を無理に回そうとするのではなく、皿が回ろうとするのに棒のほうを合わせて、
皿が回るのを少しだけ助けてやる気持ちで。
282芸も名前もありません:2006/06/12(月) 14:35:17 ID:WPfzaeKP
ヘッドロール練習中ですが全く出来るようになる
気配がありません。
額の上に乗せたりとかは出来るんですが転がすのが難しい。
練習法やコツってありますか?
283芸も名前もありません:2006/06/12(月) 17:52:35 ID:ItmFitd9
>>282
まずは移動させたいとこに乗っける練習するといいよ。
ポイントごとで安定して乗せられるようになったら、段々移す練習に入る。
最初は体全体を大きく使って動かして、慣れてきたら徐々に小さい動きで出来るようにする。
軽すぎるボールだとちょっと難しいような気がする。それなりに重量があるボールのがいい。
あと、練習はやり過ぎないこと。一日に決まった量だけ。首痛めるとか洒落になんないから。

ここまで書いたが、ボールのコンタクト的ヘッドロールの質問でいいんだよな?いや、それしかないわな。
284芸も名前もありません:2006/06/13(火) 19:43:02 ID:aLCKgYSy
ナランハのBBボールってどうなの?
誰か買った?
285芸も名前もありません:2006/06/13(火) 20:18:29 ID:Pb+Y0b3t
286芸も名前もありません:2006/06/13(火) 22:18:23 ID:qy1I6KCe
なぜかシーザーを思い出した
287芸も名前もありません:2006/06/14(水) 12:40:36 ID:QQbDbdSJ
>>285
すげーメルヘンチックなエフェクトとは対照的な無表情のコントラストwwwwwwww
288芸も名前もありません:2006/06/14(水) 13:27:33 ID:YtLTxLOF
>>285
できればイマジナリーのちっちゃい方にやってほしかったw
289芸も名前もありません:2006/06/14(水) 18:56:26 ID:KjJkttsK
>>282
それとボールよく見る7
290芸も名前もありません:2006/06/14(水) 19:38:48 ID:1dtxMRRV
>>284
Lサイズ買った。
大きさのわりに持ちやすい。
しかも複数持ってもクラシックのように滑らない。
クラシックよりヘナヘナで一回り小さい。
ノーマルビーンより一回りでかい。
俺は気に入った。
291芸も名前もありません:2006/06/15(木) 19:47:52 ID:kQFWftjq
>>290
報告サンクス。
ちょっとほしくなってきた。
292芸も名前もありません:2006/06/15(木) 23:25:47 ID:iuxA4FIX
りゅーはんさんどうしちゃったんだろ?なにがあったんだろ?
293芸も名前もありません:2006/06/16(金) 00:08:48 ID:n6clozUD
バッククロスの練習してたらビーンバッグが顔に当たって、顔につけてたクレアラシルを持っていきやがった。
294芸も名前もありません:2006/06/16(金) 04:31:10 ID:aOwr2PmJ
どうみても日常茶飯事です。
本当にありがとうございました。
295芸も名前もありません:2006/06/16(金) 08:25:02 ID:2pdClonT
http://www.youtube.com/watch?v=aEb3YknGUks
ヴォヴァの新しいビデオ
楽しそうだおっっ
296芸も名前もありません:2006/06/16(金) 11:44:33 ID:I6CPXGEu
これボバん家かな?
297芸も名前もありません:2006/06/16(金) 21:09:20 ID:Jm5eWcBo
http://www.youtube.com/watch?v=7Fw9CG7NniQ
juggling inside a transparent ball

タイトルに騙された
298芸も名前もありません:2006/06/16(金) 21:40:51 ID:SHLvVLxA
>>297
面白いもの持ってるのに、なんてもったいない使い方なんだ・・・
299芸も名前もありません:2006/06/16(金) 23:18:49 ID:aBEZkVxZ
>>297

この曲名、どなたかご存知ありませんか。
300芸も名前もありません:2006/06/16(金) 23:41:26 ID:Pfr4BfES
>>295
ヴォヴァすげぇ・・・
上から見る5cバッククロスって独特でいいね
301芸も名前もありません:2006/06/16(金) 23:47:22 ID:H9B6FPFq
>>299
リベルタンゴだよ。
302芸も名前もありません:2006/06/17(土) 00:16:19 ID:PhdL+Nfe
>>299
タベルリンゴだよ。
303芸も名前もありません:2006/06/17(土) 00:33:07 ID:UUQOemua
ビーンバッグは食えたけどロシアンは食えなかった
304芸も名前もありません:2006/06/17(土) 00:41:31 ID:yjdynyUh
>>303
がんがれ
成せば成る
305芸も名前もありません:2006/06/17(土) 00:55:32 ID:ZMeHF65z
>>303に期待
306芸も名前もありません:2006/06/17(土) 01:09:01 ID:BfecEW/C
>>304
どうでもいいけど感じ地学ね?
307芸も名前もありません:2006/06/17(土) 13:35:46 ID:GnljPmJH
んなことどうでもいい
308芸も名前もありません:2006/06/17(土) 19:25:28 ID:B5U9fiZg
ワロスw
309304:2006/06/17(土) 19:33:34 ID:yjdynyUh
>>306
俺は理系だからいいんだYO
310299:2006/06/17(土) 20:51:03 ID:dPSlYZcb
>>301

サンクス、ずっと気になってました。
311芸も名前もありません:2006/06/17(土) 22:03:50 ID:E9PC/o6Z
fatboy slimのPV見て久しぶりにここ覗いてみたら
>>295にあるみたいにコンテストやってたのかwww
他にもいくつかようつべに動画があるね
312芸も名前もありません:2006/06/17(土) 22:51:36 ID:BfecEW/C
>>309
俺も理系。まあどうでもいいんだ気にするな。
313芸も名前もありません:2006/06/18(日) 00:09:48 ID:LHLNwElL
WJDだったのに、なんてグダグダなんだwww
314芸も名前もありません:2006/06/18(日) 10:38:03 ID:LEd5YpVe
テレビ見てたらロナウジーニョがリフティングでミルズメスをやってたよ
315芸も名前もありません:2006/06/18(日) 11:05:45 ID:Qbac/MqS
>>314
マジすか?あの出っ歯野郎め
俺はウィンドミルすらできんというのに
316314:2006/06/18(日) 12:21:52 ID:LEd5YpVe
ごめん、1つのサッカーボールだった
足の動きがミルズメスだった
317芸も名前もありません:2006/06/18(日) 16:10:54 ID:d3FhEFoJ
LV0 ジャグリング?ああリンゴでお手玉するやつね。
LV1 へぇーこれがジャグリングね。3個ぐらいなら簡単じゃねw
LV2 ビーンバッグって結構いいな。ハンズ行ってみるわー。
LV3 5個って難しいんだな。これ出来たら俺神かも。
LV4 IJA始めてみたけどレベル高くね?ジェイソンなんとかって人すげーな。
LV5 何このヴォヴァって変態。ガットー並じゃね?
LV6 ヴォヴァとガットーとジェイソンとジェイギリガンとディーツとトビーのサイン貰ってきた。
LV7 アラン君キャワいいー!!俺はアラン君とボールがあれば生きていける!
LV8 EJC行ってきた!WJFもIJAもJJFも行ったぞ!
LV9 やっぱクラブは最高だわ
MAX オルガとジーナにちゅっちゅされたでしゅよ。ラブラブ!!
318芸も名前もありません:2006/06/18(日) 16:29:13 ID:g/wwsfSj
>>261
それなりにできる人のコンタクトを見たら、少しは考え方変わると思う。
まぁ、「すごい」と言われるよりは、初めて見た人には、「不思議」と「気持ち悪い」を言われる事の方が多い。
オレだ・・・orz
319芸も名前もありません:2006/06/18(日) 16:41:00 ID:JhQt5Rb0
ブラディックとかアダムとかあんまり噂を聞かないけど
ジャグリング続けてるのかな?
320芸も名前もありません:2006/06/18(日) 16:45:32 ID:1Pd/a7du
>>318
パームロールとかな・・・
いくら限界まで数増やしたり、上に乗せたりしても反応無しで、逆に気持ち悪がられるよな。
321芸も名前もありません:2006/06/18(日) 17:06:18 ID:daDuC1gr
>>318
この前テレビで、ダンスにコンタクトを取り入れたCHIKIって人を見たけど結構受けてたよ。
322芸も名前もありません:2006/06/18(日) 18:38:44 ID:SuhblE1z
>LV7 アラン君キャワいいー!!俺はアラン君とボールがあれば生きていける!
アランキュン?
ttp://www.hogonopro.com/~ryo/13.jpg
これですか?
だとしたらショタの俺にはなかなかですな
ブラディックもいいですな
成長したのを見た時はかなりショックでしたよ、ハイ
まあショタは多いからジャグラーで同じショックを受けた人は結構いるかも
というわけで>>319ブラはラスベガスで活躍してます
元々サーカスだからね
323芸も名前もありません:2006/06/18(日) 22:50:27 ID:UfKZ4D1v
今日代々木行ったらマット・ホールが来てた。
ほんと何でも出来るな、この人は。
324芸も名前もありません:2006/06/19(月) 00:44:16 ID:7uIY8Kzg
>>323
マジか。何で日本にいるんだ。
325芸も名前もありません:2006/06/19(月) 19:21:35 ID:RnU2cB7K
マット・ホールってJJFのゲストになったことあったっけ?
326芸も名前もありません:2006/06/19(月) 23:18:04 ID:PMU9Jrgf
>>325
ないよ。むかし日本の大学に留学してたから日本語ぺらぺらだよ。
JJFきてくれるかな?
327芸も名前もありません:2006/06/20(火) 11:45:20 ID:dJ1vOEXs
春は花粉、夏は蚊、冬は雪。
ゆえにジャグラーが好きな季節は秋が最も多いと予想するが、如何か。
328芸も名前もありません:2006/06/20(火) 12:48:57 ID:tZ+bLo7O
それを指摘したことろで、どうなのか。
329芸も名前もありません:2006/06/20(火) 13:24:05 ID:kX9h//rh
>>327
引きこもりジャグラーには関係ない
330芸も名前もありません:2006/06/20(火) 16:49:34 ID:wYUqZhWF
秋も花粉あるぞ。
俺は夏が好きだな。毎日晴れるし。
331芸も名前もありません:2006/06/20(火) 20:42:59 ID:J/Vu8/7j
JJFの開催月なんだが2004は6月、2005は8月、2006は10月・・・
ということは2007は12月になるのか?
332芸も名前もありません:2006/06/20(火) 22:43:28 ID:JwURWPa8
>>331
これまでは
1999年10月
2000年 8月
2001年 8月
2002年10月
2003年 8月
2004年 6月
2005年 8月
2006年10月
だ。

推測すると
2007年 8月
2008年 6月
2009年 4月
2010年 6月
2011年 8月
2012年10月
だろう。
333芸も名前もありません:2006/06/20(火) 22:53:44 ID:/N8fOifa
>>332
ドミノさん乙w
334芸も名前もありません:2006/06/20(火) 22:56:47 ID:bszovYwB
ルークバラージがまたちょっと面白いことやってる。
ttp://lukeburrage.com/video/LukeBurragePassingWithSelf.mpg
335芸も名前もありません:2006/06/21(水) 00:16:39 ID:azCKTe/6
>>331
でも結局 JJF って、いつやるのが一番いいんだ?
学生には夏休みはうれしいけど、冷房代が馬鹿高いという話だし、
やっぱり秋がいいのかな?
夏に北海道とか、冬に沖縄、っていうのは?

そういえば、今年は WJF が8月な訳だが、IJA と食い合ったりしないのかな?
336芸も名前もありません:2006/06/21(水) 00:26:42 ID:tRDV89zg
夏に北海道とかでやってくれたらマジで嬉しいんだが。
337芸も名前もありません:2006/06/21(水) 00:45:44 ID:t2Z0fNhs
常に東京でやってくれるのが一番。
338芸も名前もありません:2006/06/21(水) 01:07:08 ID:s/UxtFcc
夏に北海道で道産子ジャグリングフェスティバル
冬に沖縄で琉球ジャグリングフェスティバル
をやってほしい
339芸も名前もありません:2006/06/21(水) 01:23:07 ID:cwWjdawC
>>338
それだ(・∀・)
っていうか今年のJJFの為平日の連休に東京までいくのしんどいよ('A`)
まぁ行くけど・・・
340芸も名前もありません:2006/06/21(水) 03:53:49 ID:DLdKYkQk
福井県でやってほしい
341芸も名前もありません:2006/06/21(水) 06:37:18 ID:Y4o2j5nI
>>335
全員の交通費を少しずつ会場の冷房にまわせそうじゃないか?
342芸も名前もありません:2006/06/21(水) 14:52:49 ID:cwWjdawC
冷房代の事だけを考えればなんて天才的なアイディア
343芸も名前もありません:2006/06/21(水) 15:40:52 ID:URVQB1DW
4ミルズ全然続かないんだけど、やっぱウィンド見る練習したほうがイイ?
344芸も名前もありません:2006/06/21(水) 18:58:27 ID:E3yfDygl
>>343
おれ4こウィンドミルのほうが続かない。
345芸も名前もありません:2006/06/21(水) 22:19:10 ID:6oQdehfu
>>343
4ミルズの方が簡単だよ。ウィンドミルは腕の動きが大きくないとぶつかっちゃう。
346芸も名前もありません:2006/06/22(木) 00:59:46 ID:sgxHoDLY
ハイレベルな論議をするんじゃねえよ^^;
347芸も名前もありません:2006/06/22(木) 01:05:14 ID:XBp6+ogY
>>320
痛いほどよくわかるwwwww

>>321
演技者の技の選択6割、テレビの力4割くらいじゃないかな?
まぁ、気持ち悪くないようなルーチンにすりゃいいんだろうけど、
気持ち悪いというのも、コンタクトに関しては、ほめ言葉として受け取ってもいいんじゃないかと、最近は思ってる。
初めて見る人にとっては、ありえないような動きだからなぁ。。。
348芸も名前もありません:2006/06/22(木) 09:40:13 ID:oE1kxP8+
>>346
出来るようになると、不思議とハイレベルとは思わなくなる。
349芸も名前もありません:2006/06/22(木) 10:53:00 ID:zUrIvDsT
ネックキャッチした状態で、そのボールをびよんって上に上げるのがうまくできない。
誰かコツ教えて。
350芸も名前もありません:2006/06/22(木) 10:57:12 ID:JIqKKTFx
練習しろ
351芸も名前もありません:2006/06/22(木) 15:30:53 ID:HwqsK2go
ボールにもよるけど頭のてっぺん付近まで転がしてそこからボールを跳ねさすと
上手くいく事が多いよ

ところで2ディアのウィンドミルが出来たんでラップに挑戦してるんだけど
どうも上手くいかない・・・
一つをラップできても、もう片方が勢い余ってどっかに飛んでいっちゃう
皆がやっているようにピタって止めたいんだけどどうすればいいでしょうか?
352芸も名前もありません:2006/06/22(木) 16:43:02 ID:sgxHoDLY
紐を長めにするとやりやすくなるよ。
あと、ラップするやつを少し高めに上げるとか、両手の距離を近付けるとかか。
てか、そのうち出来るようになると思うよ。
353芸も名前もありません:2006/06/22(木) 17:06:53 ID:mtU+dRa5
>>349
過去ログによると
剣玉みたいに膝を使って体全体でボールに力を加えるといいらしい
ボールが首の上のほうだか頭付近に移動していくから
あとはそのまま頭を勢い良くあげればぴょーんって飛んでく
354芸も名前もありません:2006/06/22(木) 18:30:55 ID:skCX/OJ9
>>321
この人だな。確かに見てて面白いね。
355321:2006/06/22(木) 18:31:38 ID:skCX/OJ9
356芸も名前もありません:2006/06/22(木) 19:26:40 ID:obzRXRIQ
ジャグリングのパートがひどく蛇足に見える。
357芸も名前もありません:2006/06/23(金) 00:02:09 ID:jHOw7Vhh
最後の頭の下げ方がいい人そうに見える
358芸も名前もありません:2006/06/23(金) 00:54:35 ID:/5mwIPgQ
コンタクト+パントマイムって良くあるパターンじゃね
359芸も名前もありません:2006/06/23(金) 03:23:53 ID:jHOw7Vhh
あれはダンスだからなぁ
360芸も名前もありません:2006/06/23(金) 16:47:47 ID:7QeQaova
ダンスって、一部ジャグリングに近いよな。
ポイとかムーンウォークなんて、どっちも片足突っ込んでる気がしねえ?
361芸も名前もありません:2006/06/23(金) 17:25:14 ID:gV1ow0No
リングまわすやつとかもあるよなwwww
肉体どうこうって言っててなんだダンスかと思ってたら
リングスピニング始まってワロス
362芸も名前もありません:2006/06/23(金) 20:39:55 ID:7QeQaova
はいはいわろすわろす
363芸も名前もありません:2006/06/23(金) 20:53:59 ID:8wlgE6SQ
どこわろす?(´・ω・`)
364芸も名前もありません:2006/06/23(金) 21:37:44 ID:u8wQ16fN
とりあえずジャグリングなんてクソwwwww
365芸も名前もありません:2006/06/23(金) 22:57:16 ID:SSUoObpJ
なんてことをおっしゃる
366芸も名前もありません:2006/06/23(金) 23:03:04 ID:SA+MuapH
これまでのIJAチャンピオンシップ、JJFチャンピオンシップで一番すきなのは?
何年の誰、で答えて
367芸も名前もありません:2006/06/23(金) 23:54:29 ID:61uLMACU
95年IJAのジェイ・ギリガン
97年IJAのアダム・カリオティス
01年IJAのラサールブラザーズ
がすき。
最近はこいつらより難しい技をやる人はいっぱいいるけど、いつ見ても感動する。
368芸も名前もありません:2006/06/24(土) 00:02:52 ID:BGtXmhnv
>>364
よくぞ言ってくれた
みんな目を覚ませ!
369芸も名前もありません:2006/06/24(土) 00:12:09 ID:A2itR/Hb
ジャグリングしてるだけで半ば意図的に脳内麻薬出せる俺にとっては、ジャグリングは最高のレクリエーションだ。
370芸も名前もありません:2006/06/24(土) 01:00:30 ID:S3blsF+R
これだけは言える。文化祭で毎年俺はヒーローだった。
371芸も名前もありません:2006/06/24(土) 01:04:33 ID:CwKjYFas
a) とりあえず ジャグリングなんてクソwwwww

b) とりあえずジャグリング なんてクソwwwww

c) とりあえずジャ グリングなんてクソwwwww
372芸も名前もありません:2006/06/24(土) 01:31:13 ID:Hwf/w8T7
>>360
っていうか、ポイはもともとダンスだよ。
ニュージーランドのマオリ族の伝統芸能が旧大英帝国つながりでイギリスに伝わり、
クラブ(踊るところね)で小道具として使われるようになり、
だんだん技が難しくなっていくにつれてジャグリング界の住民がポイに興味を持ったり、
ポイ屋がジャグリングに興味を持ったりして世界がつながった、って感じかな。
そういう意味でポイは「踊れてなんぼ」だと思う。
373芸も名前もありません:2006/06/24(土) 01:39:52 ID:+IsEUt1W
せめて俺の外見が気持ち悪く無ければな…ヒーローになれてたかもな
374芸も名前もありません:2006/06/24(土) 05:32:09 ID:i+4r7Et7
文化祭でも俺より上手い奴がいるから俺は脇役
375芸も名前もありません:2006/06/24(土) 09:10:10 ID:+JqGMjKG
今年のJJFのゲスト、きまったよ。
日本ジャグリング協会の掲示板にのってたよ。
376芸も名前もありません:2006/06/24(土) 12:08:42 ID:pSbI4Dsl
>>375
見てみた。びっくりした。こっちにも貼っておこうか。


トーマス・ディーツ(Thomas Dietz)
IJA 2004 チャンピオンシップ シニア部門で 1 位,
WJF では多くの部門で優勝または入賞し、2005年総合チャンピオン。
ボール、クラブ、リングと、投げるものなら何でもありで、
ガシガシ投げてバシバシととる、高さのあるパワフルなジャグリングと
多彩なサイトスワップが持ち味。
難しい技をいかにも楽しそうにジャグるベビーフェイスも魅力。

ピーター・ガーバー(Peter Gerber)
IJA 1999 チャンピオンシップ ジュニア部門で 1位。
EJC やヨーロッパ各地のフェスティバルで高い評価を受けるクラブの専門家。
トーマス・ディーツのパワフルさと対照的に、
とにかく正確無比で美しい動きと高度なテクニックに裏付けられた余裕は、
まるで動く彫刻のようなパターンを空中に作り出し、
時間の流れがそこだけ遅くなったかのような錯覚を見る者に与える。

マーカス・ファートナー(Markus Furtner)
タイトルは獲っていないものの、デビルスティックをする者なら
必ず知っており、ヨーロッパ各地のフェスティバルのビデオに
たいてい写っているデビルスティック一直線野郎。
デビルスティックの強者が居並ぶドイツでも3本の指に入る遣い手で、
2本のデビルスティックで自在に繰り出す技の数々を見た者は
思わず「ありえねぇー」っと漏らしてしまう。
377芸も名前もありません:2006/06/24(土) 13:42:39 ID:gh8qo/bn
ぱっと見、トーマスディーツがシガーやるのかと思った
378芸も名前もありません:2006/06/24(土) 14:09:30 ID:+IsEUt1W
ピーターガーバーの身長体重が知りたい
379芸も名前もありません:2006/06/24(土) 16:28:43 ID:BGtXmhnv
なんかデブばっかじゃね?
リュハーンが喜びそうだな
380芸も名前もありません:2006/06/24(土) 17:35:04 ID:ELIOpftN
すげーこりゃ見に行かなきゃ
381芸も名前もありません:2006/06/24(土) 19:38:54 ID:C1/sdK+n
とりあえずジャグリングなんてクソwwwww
382芸も名前もありません:2006/06/24(土) 20:32:08 ID:KXMLJ+4J
トーマス・ディーツとマーカス・ファートナーがジャグってる動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=sqi0cRU6zYw

マーカスすごいよマーカス。
383芸も名前もありません:2006/06/24(土) 21:28:05 ID:KT/6MadT
スゴス
384芸も名前もありません:2006/06/24(土) 22:01:26 ID:+JqGMjKG
マーカスくめさんよりすごいね
385芸も名前もありません:2006/06/25(日) 00:27:40 ID:lfDcL17t
だからジャグリングなんてクソw
386芸も名前もありません:2006/06/25(日) 00:43:09 ID:vCySpvNb
ジャグリングなん?テクソ

テクソ の検索結果 約 1,520 件
387芸も名前もありません:2006/06/25(日) 01:52:29 ID:ZqdRfDF5
>>386
ワロスwww
388芸も名前もありません:2006/06/25(日) 03:48:46 ID:vCySpvNb
5テクソ クオリファイしたよ〜
テクソジャグラーといえばだれ?
389芸も名前もありません:2006/06/25(日) 12:29:24 ID:9GKfzt4n
ttp://minstrel-jine.com/profile.html

新ジャンル詩人ジャグラーw
390芸も名前もありません:2006/06/25(日) 13:00:36 ID:4yLWG5/8
Vovaのも凄いと思うけど、俺はこっちのが断然好き。
ttp://www.youtube.com/watch?v=OJsAMXxtDWQ&search=juggling%20fatboy

ところで、Fatboy Slim Juggling ContestってFatboy SlimをBGMにしたビデオクリップのコンテストなの?
391芸も名前もありません:2006/06/25(日) 14:43:29 ID:7K9piyF7
>>389
体重移動を覚えると見栄えがよくなると思った
392芸も名前もありません:2006/06/25(日) 15:31:39 ID:ZRc0zil4
>>389
こんな板で「新ジャンル」なんて言葉を見掛けるとは思わなかった
393芸も名前もありません:2006/06/25(日) 15:33:30 ID:ZqdRfDF5
>>389
この人昔ポイやっt・・いや俺の勘違いか
394芸も名前もありません:2006/06/25(日) 15:41:32 ID:lfDcL17t
だ〜か〜ら〜、ジャグリングなんてクソなんだってばwwwww
395芸も名前もありません:2006/06/25(日) 16:22:55 ID:HzlrtQUv
とりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビール
とりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビール
とりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビールとりあえずビール
396芸も名前もありません:2006/06/25(日) 18:12:52 ID:f4q92zmq
>>395
ウワァ〜文字が斜めに…見えねえよ!と思ったら見えてきた
397芸も名前もありません:2006/06/25(日) 23:01:50 ID:UFuAYFM5
ビールとりあえず
に見えてきた
398芸も名前もありません:2006/06/25(日) 23:09:50 ID:vCySpvNb
>>394
テクソジャグラー認定
399芸も名前もありません:2006/06/25(日) 23:47:58 ID:vCySpvNb
テクノジャグラー
テクソジャグラー
どっちがすごい?
400芸も名前もありません:2006/06/26(月) 00:03:40 ID:vCySpvNb
潟iランハの株ってどこで買えるの?
株価はいくら?何株から買えるの?
401芸も名前もありません:2006/06/26(月) 00:04:55 ID:ZRc0zil4
手クソジャグラーはいくらなんでも酷くね?
402芸も名前もありません:2006/06/26(月) 00:07:30 ID:fjjZRO/U
>>400
堀江さん
もういい加減にしてください
403芸も名前もありません:2006/06/26(月) 00:38:56 ID:Ue+wLJYZ
>>402
いいえ、私はH江ではありませんよ。M上です。
ナラソハ株買い占めます
404芸も名前もありません:2006/06/26(月) 00:42:04 ID:Ue+wLJYZ
代表取締役社長になって、それから株式会社ナラソハをー部上場させます。
405芸も名前もありません:2006/06/26(月) 01:02:56 ID:9q3Ju9Nc
>>404
村上乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
406芸も名前もありません:2006/06/26(月) 01:49:00 ID:PTKBoktg
マジレスすると、上場していない株は簡単には買えない。
今持っている人が売りたいと思っていて、買いたい人との直接交渉で値段が折り合えば買える。
あるいは増資する計画がある会社から「出資してもらえませんか?」と打診されれば買える。

上場には資金集めがしやすくなるというメリットはあるけれど、
どこの誰に株を買われて経営方針に干渉されるか分からないという大きなリスクがある。
世間に名の知れた優良企業で上場していない会社っていうのもたくさんあるよ。
407芸も名前もありません:2006/06/26(月) 17:03:21 ID:Ri0IRB7H
おそらくは全て譲渡制限株式だろうな。
408芸も名前もありません:2006/06/26(月) 18:01:10 ID:CNckKIS6
ようするに、まずは中嶋さんと仲良くなるとこから始めればいいんだな。
409芸も名前もありません:2006/06/26(月) 19:52:33 ID:6xdpFmgd
イヤイヤまずしげさん

ナランハ新しいボールでたな
値段とサイズ考え直して欲しい
サイズ72が欲しい
410芸も名前もありません:2006/06/27(火) 00:58:43 ID:kAoSE5Uv
>>390
同意。楽しそうに投げてるのが好き。Vovaのも3日に1回は見てるけど。

これ、コンテストなんだ。知らなかった。
411芸も名前もありません:2006/06/27(火) 15:45:51 ID:LyZV1JT2
http://www.youtube.com/watch?v=VVTBZ4guE_Q
これブラディック?
412芸も名前もありません:2006/06/27(火) 20:01:43 ID:u0/gob8z
ヴォヴァが神の領域に踏み込んでいる件について
413芸も名前もありません:2006/06/27(火) 20:07:26 ID:0+8LoHxV
414芸も名前もありません:2006/06/27(火) 21:47:16 ID:bB4psvgp
西村さんの日記読んで切なくなった。
ボバカワイソス。
415芸も名前もありません:2006/06/27(火) 22:29:30 ID:kAoSE5Uv
兵役行くハメになったらもうジャグれないよなぁ・・・
416芸も名前もありません:2006/06/27(火) 22:39:59 ID:K4A3lQSI
>>411
すげええええやべええええ
>>413
なにがすごいの?
417芸も名前もありません:2006/06/28(水) 00:20:37 ID:baNPJ6t3
ヴォヴァが兵役とかありえねー。
手怪我でもしたら誰が責任とるんだよ。
418芸も名前もありません:2006/06/28(水) 00:23:08 ID:lWkk6mby
手榴弾とか弾倉とかジャグるものはたくさんある罠
419芸も名前もありません:2006/06/28(水) 00:27:01 ID:Z7hVU59F
ヴォヴァもオルガもなんとか裕福な国のサーカスに入れないのかな。
願わくば東京ディズニーリゾートのシルクドソレイユの劇場の専属ジャグラーになって欲しい。
420芸も名前もありません:2006/06/28(水) 05:43:57 ID:d6yf9O/I
手榴弾でジャグリングとかリスク高いな
421芸も名前もありません:2006/06/28(水) 16:46:41 ID:Vh6iMEBA
神の子Vovaを戦場に飛ばさせないために俺たちに何かできることはないだろうか
422芸も名前もありません:2006/06/28(水) 17:32:20 ID:mFAOwl7M
>>411
ブラディックすげー!!コレが西村さんのトコで書かれてた評判いいやつか
ttp://www.vladik.com/props.html
つーかかつての面影まったくない
あの顔でアメリカにいたらやはり危険か

ヴォヴァには一回日本に来てもらったんだからしっかりお返ししなくちゃまずいな
まず2ちゃんねる一同でお願いする
あるいはそのビザを申請して検討する人をジャグラーに変える
423芸も名前もありません:2006/06/28(水) 17:33:55 ID:JhohVral
やりたいことはただの兵役逃れだからな。
当然、そんなに指示も得られんだろ。
兵役がロシア人の義務ならば、当然それを全うすべき。
424芸も名前もありません:2006/06/28(水) 18:56:10 ID:PWWSwMYN
俺は日本に産まれた事を感謝せねばならんかもな。
世界各国の半数ほどは兵役義務があるって聞いた事あるし。
425芸も名前もありません:2006/06/28(水) 20:12:58 ID:eLHmAjwO
つーかロシア人だったのね
426芸も名前もありません:2006/06/28(水) 23:46:52 ID:GxbABQd1
>>421
ねーよ。

>>422
違うから。シルク・ドの演技だから。
427芸も名前もありません:2006/06/29(木) 01:07:13 ID:fdOJVuPC
>>421
養子縁組はどうだ?
428芸も名前もありません:2006/06/29(木) 07:24:21 ID:1X7njOOa
>>390

最近落として毎日見てる。
この曲ジャグによく合うよなー。今度買ってこよう。
429芸も名前もありません:2006/06/29(木) 19:20:11 ID:oplWky+d
ttp://www.youtube.com/watch?v=uznAQaPIVT4&mode=related&search=
youtubeべんりだー
ビクトルキーはすごい
430芸も名前もありません:2006/06/29(木) 21:11:37 ID:YBb1U7o2
>>390
いいねえ

>>429
全裸で
431芸も名前もありません:2006/06/29(木) 21:22:51 ID:tXo7BfPx
みんな〜、ジャグリングなんてクソだから気を付けてね♪(*'-^)-☆
432芸も名前もありません:2006/06/29(木) 22:17:18 ID:PzB2tL18
youtube便利だって事で、youtube版の大道芸、神技動画スレ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1147816961/
433芸も名前もありません:2006/06/30(金) 23:33:12 ID:1SzbfIzw
>>411
ブラディックも裸足ピルエッターか。
なんで裸足で滑れるの?
普通滑らないと思うんだが…。
434芸も名前もありません:2006/07/01(土) 07:12:43 ID:tzezXpj3
ちょっと違うかもしれないけど、熟練したバレリーナの涙が出るくらい熱い素足
のつま先の事思い出した。
裸足ピルエットは多分、つま先の皮膚がカカト同様に角質化するまである程度
の摩擦火傷とかの痛みは情熱でカバーして、滑るつま先になるまでやり込むん
じゃないかと思う。
それだけじゃないだろうけど。

ガチ裸足ピルエットに比べると寒い方法ですが、足の裏のつま先にベビーパウ
ダーなどを軽く振り掛けると、裸足?でもそれなりに滑って回れます。
でも、自分以外に練習してる人がいる場所では危ないので使えないかもしれません。
435芸も名前もありません:2006/07/01(土) 09:48:41 ID:zEkP3Bax
道路のコンクリとかの上で裸足ピルエット練習してると皮厚くなるし、むしろ滑らなくても回れるようになるよ。
最初は血出るけど。
436芸も名前もありません:2006/07/01(土) 10:54:35 ID:Rnd1Eoh5
そこまでしてやる意味あんの?
437芸も名前もありません:2006/07/01(土) 14:21:09 ID:iha4YChw
コンクリの上で裸足で練習して角質化するまで って事だけどさ、
ブラディックやヴィクトルキーがコンクリで練習したとは思えないんだよね。
体育館なんかでも裸足で練習するとその内裸足でピルエットできるようになるのかな。
でも子供の頃良く裸足で外駆け巡ったのに、足の裏薄いしな…どんだけ時間掛かるんだと。

フットキャッチは裸足が一番やりやすいから裸足でピルエットできるに越したことは無いんだよね。
438芸も名前もありません:2006/07/01(土) 15:02:23 ID:zEkP3Bax
ごめん、俺んちマンションだから、基本は外でなんだ…。
中でやると超摩擦でピカピカにはなるけど。
てか、そんな気が遠くなるような月日はかからないと思う。
もちろん足の裏が固くなるまでって話で、そこからの技の話ではないけど…。
俺も剣道やめて、裸ピル始めるまでは一気に柔らかくなったし。
439芸も名前もありません:2006/07/01(土) 15:31:32 ID:fO4KOXqa BE:52077252-#
440芸も名前もありません:2006/07/01(土) 16:38:04 ID:kSpFGDcq
>>438
は、裸ピルって… タイプミスだよなぁ…
全裸でクルクル回ってる男のケツを想像してしまった。
遠心力で振り回された逸物が、停まる時に腿に当たって「パシッ」と音が出たり…
441芸も名前もありません:2006/07/01(土) 17:34:37 ID:2UbIiHD3
ナランハのスポーツビーンバッグ買った人いる?
使い心地を教えてくれ
442芸も名前もありません:2006/07/01(土) 19:47:24 ID:p+V9Q3wu
>>436
下手な靴はいてると2〜3時間で穴が開いて使い物にならなくなるから、経済的に助かるんだよ
だからスケートシューズやテニスシューズ買いたくない奴は裸足で済まそうとするわけ
443芸も名前もありません:2006/07/01(土) 19:50:04 ID:3cpwyZ0f
>>439
イイ(・∀・)
444芸も名前もありません:2006/07/01(土) 21:33:07 ID:tut73blB
              ポィン
 ポィン    ハ,_,ハ    
      ,: ´∀` '; <4-ball.fountain notation of siteswap
      ミ,;:.   ,ッ
       ゙"'''''"゙
      ヽ  ili /
     -      -
>>441
スベスベ
445芸も名前もありません:2006/07/02(日) 02:42:23 ID:fsFTxaGm
ブレイクダンスのパワームブ系の技とジャグを組み合わせたルーティーンを
やってるジャグラーっていますか?
ビクトル・キーがシルクのドラリオンで凄いワームを取り入れてるのは確認
してますが、他では観た事ないです。

例えば、2ボール以上使用して、トーマス(開脚旋回?)の動作中に手が交互
にフリーになるので、そこにキャッチとトスを組み込んで,トーマスしながら
ジャグるなんて技も可能なはずです。
(ボールでなく帽子ひとつですが、海外のb−boyがこの技をやっていました。)

自分は、体力に自信があった頃に挑戦してみましたが、段階を無視した無理やりな
練習をしたため、手首と肩周辺を激しく痛めて諦めてしまいました。(無念・・・
446芸も名前もありません:2006/07/02(日) 04:16:40 ID:KMaQVHtk
>>445
ビクトルキー取り入れてるってあれジャグ関係無くね

トーマスと組み合わせるとか不可能ジャマイカ??
つっても俺もダンカンドーナツとドリル組み合わせられるよなーとか考えてる阿呆だがな!!!!!!111111111
447芸も名前もありません:2006/07/02(日) 05:16:18 ID:MAT9+S0a
>>445
ボール一個なら誰かやってたよ。3、4年ぐらい前TVで見た。
448芸も名前もありません:2006/07/02(日) 10:03:38 ID:szmG3Z+H
ディアボロのトニーがブレイクダンスと組み合わせてやっとる

ブレイクダンスの技のページ見てたら、仰向けでワームする裏ワームなんてのもあった
オーバーヘッドカスケードに応用できそう
449芸も名前もありません:2006/07/02(日) 20:42:47 ID:d6OZSn4T
>>445
ポイを足につけるだけ。
450芸も名前もありません:2006/07/02(日) 23:16:17 ID:wUX9YP0E
>>449
つまんないこと言うから止まったじゃないか
451芸も名前もありません:2006/07/02(日) 23:22:58 ID:WE++3sxW
alley-katzって知ってる?
452芸も名前もありません:2006/07/02(日) 23:26:45 ID:hoaNAfXd
俺がお前らに有益な情報を教
453芸も名前もありません:2006/07/03(月) 00:22:09 ID:+mHeheOn
もう7月だ。
今月はIJAだ。
日本人誰がチャンピオンシップ出るの?
454芸も名前もありません:2006/07/03(月) 02:20:28 ID:8SJoEIQ+
>>452
L
455芸も名前もありません:2006/07/03(月) 10:49:30 ID:YTOeWP1B
お前らも「ロボットダンス+ジャグリング」って一回くらいは考えたことあるよな?
俺はカスケードをロボ化しようとしたけど、それすら無理だった…。
456芸も名前もありません:2006/07/03(月) 13:47:52 ID:B9TFyvPj
尻の上カスケードをしながらムーンウォークをやって「異星人来襲」という
ネタで動画を撮ろうと思ったけど難しくて断念。
寝転んでカスケードの途中に、1upしてブレイクダンスのウインドミル風に
ぐるりと回ると言うのを試してみたけど、腰を強打してそれ以来恐くて試せず。
カスケードのままヘッドスプリング。首が心配なのでまだ試したことありませぬ。
ジャグリングのウインドミルやりながら、カポエラ風にぐるぐる回る。
カポエラ出来ませんって。
足の後ろでカスケードしながら前回り受身風にぐるりと回って再び立ちあがる
技はもうすぐ成功しそう。
ブリッジカスケードしながらアイソレーションカールするのももうじきなんとか
なりそう。

ダンスorマイム系で試したことあるor夢想中なのはこんなもんかな。
やれそうな人がいたら誰か挑戦してみてください。

457芸も名前もありません:2006/07/03(月) 13:50:06 ID:Jt9nGcpy
なにやってんすか住田さん
458芸も名前もありません:2006/07/03(月) 14:43:56 ID:DR3hr/OU
ジャグリングなどという不純物を混ぜないほうが面白い。
459芸も名前もありません:2006/07/03(月) 15:05:50 ID:mFwlhgdL
そこをあえて混ぜちゃうのがジャグラーの性
460芸も名前もありません:2006/07/03(月) 18:19:17 ID:eM/ysDAk
そんなアイデアが実用的ならとっくにどっかのサーカス上がりに採用されてる罠。
ていうかパワームーブやりまくるルーティンなんか体力的にきつくてできん。
461芸も名前もありません:2006/07/03(月) 19:59:10 ID:qMmiJm9E
今3Bのバークスバラージ練習してるんだけど、軌道がさっぱり謎。
ttp://notto.nce.buttobi.net/ballkaisetu/burkesbarrage.htm
を参考にしてカスケードからっての練習してるんだけどオーバーザトップから腕回すのはわかる。んで落ちてきたボールは左手にあるボールを右へ投げキャッチ。
ここからどうすればいいのかさっぱり。
462芸も名前もありません:2006/07/03(月) 20:24:43 ID:o7qcXIEq
>>461
キャッチした左手を今投げたボールの下をくぐって回す。
あと、腕回すのは左右どっちも練習しとくといいよ。
463芸も名前もありません:2006/07/03(月) 23:53:44 ID:Jt9nGcpy
464芸も名前もありません:2006/07/04(火) 00:21:04 ID:CiYy6HJG
セバスちゃんの書き込みは分かりやすいお( ^ω^)
465芸も名前もありません:2006/07/04(火) 00:22:16 ID:HyDVJ71i
ジャグリングどうしのコラボはどうだ?
デビルやりながら3ボールカスケード
ディアやりながら3ボールカスケード
ディアやりながらスティックでデビル
3カスケードやりながら同時に5カスケード[35]
466芸も名前もありません:2006/07/04(火) 00:40:12 ID:l3SprHgY
コラボはよほどのアイデアじゃない限りは
しょっぱいよ。
ブレイクのウインドミルしながらジャグリングは
そりゃできたら凄いけど、けっしてかっこよくない。
組み合わせることで難易度だけがあがってる。
凄いけど、そんな努力する意味がない。
よほど才能の無い人だな
467芸も名前もありません:2006/07/04(火) 04:04:53 ID:CiYy6HJG
かっこよくない=努力する意味が無い

素晴らしい思考回路だ。
是非パーフェクトブラインドカスケードを編み出した人に納得させて欲しい
468芸も名前もありません:2006/07/04(火) 04:22:55 ID:k70A+hEd
あれはマジですげえと思った
俺はナンバーズ目指してる正統派だけど
ジャグラー的に言うとあれはすげえかっこいい
あの発想はない、あれこそジャグラーのあるべき姿
469芸も名前もありません:2006/07/04(火) 05:02:37 ID:F6P6n6m+
>>486
あれって?
470芸も名前もありません:2006/07/04(火) 07:12:53 ID:jaXRmb/z
みなさんおはようございます
朝から文化祭のリハーサルだ。眠い。
471芸も名前もありません:2006/07/04(火) 09:15:59 ID:lc3znzBK
パーフェクトブラインドカスケードを見て、本当にやってるのか疑った人はどのくらいいるんだろう。
俺は間違いなく本当にやってると確信してるけど、根拠はBBSで垣間見るセバスちゃんの人柄だけなんだよな。
472芸も名前もありません:2006/07/04(火) 10:19:06 ID:1C/iYY4y
ブラインドに限って言えば、ロシアンボールの登場ですっかりダメになってしまった。
473芸も名前もありません:2006/07/04(火) 13:13:23 ID:kCqvkFmf
>>466
感動しませんか?
自分もブレイク+ジャグで新しい技を模索してる人間です。
コラボについては一部同感ですが、努力する意味無いだの、よほど才能が無いって・・・
その言い方酷いと思ったので言わせてもらいます。

ブレイクのウィンド+ジャグみたいな誰もやってない様な技や,発想は単純だけど
実際自分じゃムリっぽい技って、想像を超えて実際に観て感じてみたいですよね?
そんな技を同じ人間が実現してるのを目の当たりにしたら、色んな感動がこみ上げ
てくると思いますし、明らかにポジティブな意味があると思うのですが。

例えその技術が一見ダサいものでも、次の世代の可能性を広げる道を創れるかもしれませんし。
474芸も名前もありません:2006/07/04(火) 15:02:39 ID:yC0amO4A
俺の屍を越えて行けってか
ダセェ考え方だな
475芸も名前もありません:2006/07/04(火) 17:37:01 ID:FmuZjzQm
>>472
なんでロシアンってブラインドやり易いの?
476芸も名前もありません:2006/07/04(火) 23:15:06 ID:HyDVJ71i
器械体操とのコラボなら
・3クラブアップバックフリップ
ならビデオで見た。
ハイアップ中に伸身後方1回転1回ひねり は見たこと無い。

さすがにハイアップ中のダブルバックフリップは無理だろう。
バク転で助走をつけなければ無理だろう。
1アップして助走->ロンダード->バク転連続->ダブルバックフリップ->キャッチ、無理だろう。
仮に1アップダブルバックフリップができても見栄えはいいのだろうか?


ジャーマンホイール(ラート)とのコラボを見てみたい。
ラートで足だけ固定して、カスケードしながらラートごとくるくる回転する
477芸も名前もありません:2006/07/05(水) 00:04:47 ID:kgQUUFG1
てか、新体操のクラブって、細くて重くて固いのな。触らせてもらって始めて知ったよ。
落として割れたりするし、キャッチミスして頭に当たると、数秒トぶらしい。
ありゃジャグには使えんと思った。鈍器だもん。
478芸も名前もありません:2006/07/05(水) 00:12:19 ID:5Mxg8YMR
>>475
・軽いから指先だけで投げれる
・衝突しても軌道のブレが少ない
・(実感だけど)少々キャッチする場所がずれても手の中に転がり込む
まぁフリッパーカスケードはやりやすいけど
普通のブラインドカスケードは他と変わらない。
ただ音を探知して大体の場所が分かるんで首の後ろ系がやりやすい。
479466:2006/07/05(水) 00:57:02 ID:mPmEEVnG
コラボってのはいい組み合わせじゃないかぎりは逃げに過ぎないんだよ
組み合わせることで難易度を上げることはどんなバカでもできる
たしかにそれは難しいから誰もやってないだろう
しかしそれでなんなの?って組み合わせが存在することは否定できない
例えばギターとジャグを組み合わせた何か難しいことをやったとする
そんなことは本当にギターの才能のある人、ジャグの才能のある人なら
絶対にやらない。
奇抜なことをやって逃げるな
ほんとうに奇抜なことはもっと別のまっとうな道から出る
セバさんの奇抜さはまっとうな技術の先にある
480芸も名前もありません:2006/07/05(水) 02:04:21 ID:xTvNhSCt
うーん、っていうか、単純に「見て面白いか、面白くないか」じゃないか?
たとえば、ワンマンバンドをしながら、曲にあわせてジャグリングをしたら、
それは面白い(両方ともある程度うまければ)。
一方で、円周率の暗誦をしながらジャグリングをしても、それは面白くない。
でも Luke Burrage がやった「サイトスワップをラップ調に歌いながらその通りにジャグる」
は、ジャグラーにはとても面白い。
ブレイクダンスとジャグリングでも、それが見て面白ければ意味があるし、
組み合わせて難易度が上がったためにどちらも中途半端になり、
面白く見えなければ、ちょっとむなしい。
481芸も名前もありません:2006/07/05(水) 02:32:27 ID:5Mxg8YMR
つまり>>466は日本語が下手なんだ
482芸も名前もありません:2006/07/05(水) 03:56:08 ID:2DUlByWB
ブレイクダンス+ジャグリングって誰もが考えたことだろうね。俺もだいぶ昔妄想した。
結局は「寝た状態からワンアップアップ、足回してチェアーに持ってって、落ちてきた玉をネックキャッチ」ぐらいしか出来なかった。
やっぱハードルが高いし、ルーティンに入れたら浮く。ブレイクルーティン→ジャグリングルーティンの方がよっぽど良いし。

ジャグリングを突き詰めた人が新しい道として、いつの間にかブレイクダンスを取り入れてたっていうパフォーマーがそのうち出てくるかもね。
>>479の言ってることは良くわかるよ。
483芸も名前もありません:2006/07/05(水) 08:02:49 ID:Yo9pGTIs
トーマスやウインドとか言う前にエアチェア2インワンハンドでもやってみろ。

実際にラートをしながらやってるわけではないが、ラートみたいなものに乗ってジャグリングをやってる奴はいる。
逆さになりながらカスケードとかな。
484芸も名前もありません:2006/07/05(水) 12:23:47 ID:4i4fAGH+
技とかコラボとか考える上で大切なのは、出来そうなことを考えるんじゃなくて
出来なさそうなことを考える、ってことだと思ってる。

例えば、両手両足をぴったり地面に付けたままでカスケードすることは普通に考えれば
不可能だし、誰に聞いてもそりゃ無理だろう、って言うと思う。
だからこそ、本当に出来たら凄いわけだ。

そういうアイデアさえ思いついてしまえば後は簡単で、
どう考えても不可能なそのアイデアがどうすれば可能になるかを考えて
(常識的に考えて無理なら自分で新しい常識を作ればいいのです)
思いついたら出来るまで練習するだけ。
485芸も名前もありません:2006/07/05(水) 16:04:45 ID:5Mxg8YMR
セバスちゃんの書き込みはわかりやすいww

やっぱりただコラボを考えるだけじゃダメだよね
今はひたすら模索していいもの探してるけど・・・
486芸も名前もありません:2006/07/05(水) 17:56:40 ID:v7kaRI86
ブレイクダンスは技だけじゃなくて、ちゃんとリズムに乗って踊ってくださいね。
487芸も名前もありません:2006/07/05(水) 18:18:23 ID:AQADlt9/
そうやって出来た技(?)は見た目的に美しいの?
私はジャグリングから逃げたくないな。
488芸も名前もありません:2006/07/05(水) 19:15:26 ID:ggjDaq9Z
自称アイデアジャグラーに見られる特徴

・理論しか示さない
・提案しかしない、実践を他人に丸投げ
・一発芸レベルのネタをしつこく繰り返す
・凄い、面白い、きもい、の3つの反応が区別できない
・アイデアとして面白いことと、観客に楽しんでもらえることを区別できない
・口先では上手い正統派ジャグラーを誉めるが、心の奥では見下している
・都合が悪くなると「やってる本人が楽しければいい」を振りかざす

ああうざ
489芸も名前もありません:2006/07/05(水) 19:34:27 ID:TGd8Y6sg
>>470 青龍とつるんでるやつじゃねーかwww
490芸も名前もありません:2006/07/05(水) 19:52:55 ID:n4QVr0Ed
491芸も名前もありません:2006/07/05(水) 20:45:45 ID:s0dP+v2P
>>479←ツマンネェwww!何だよその発想!
結局、世に認められてないコラボ技は逃げってことかい。

新開発される技のもち味が、何でそんなにすぐ意味ねぇって決め着けられるんだか。
何が本当にウケてるかなんて、その時々の現場経験積まなきゃわからんでしょ。
なのに、最初っからビジュアルが熟練してないコラボ技は挑戦しても無駄って事だよな?
ナゾだな。

ただ単に、自分の許容範囲超えた事が存在されるのが不安でビビッてるだけじゃね?
しかも自分が目新しい技に意味を感じたり、創り出したり出来ないから(今のところな)だと
は思わないんだな。

俺以外にもにもコラボを楽しんで努力してるジャグラーさんもいるからさぁ、文章に意味無い
・バカとか絡めてくんな。根暗なアプローチで無理矢理スレの流れを変えようとしないでくれ。

コラボネタで盛り上がられるのがウザいなら否定ばっかしてないで、気持ち切り換えてコラボ
ネタよりもっと面白い話題を自分で提案して流れを変えりゃぁいいじゃん。
492芸も名前もありません:2006/07/05(水) 20:49:08 ID:ym4BoNfX
流れぶったぎるけど、クラブ始めようと思っていてドルフィンとPX3で迷ってます。やはりクラブによる使用感の差は大きいのでしょうか?
493芸も名前もありません:2006/07/05(水) 20:56:42 ID:qJl2x7Oi
ジャグリングなんて自分がやりたいようにやればいいじゃん
494芸も名前もありません:2006/07/05(水) 21:21:38 ID:kdYGU7/K
>>492
俺はどっちも使ったことないけど、ネットで見た話を纏めると、
・要は慣れ。使うクラブによって出来る技と出来ない技が変わることはない。
・ドルフィンは安い。ハンドルが硬い。
・PX3はとても丈夫。それと軽い。ノブが硬い。やや安っぽいらしい。

基本的に初めて触るクラブがその人にとっての基準になるから、使用感はそんなに気にしなくていいと思う。
それに、クラブを途中で変えても結構すぐに慣れるから大丈夫。
495470:2006/07/05(水) 22:40:13 ID:yL99/PUS
>>489
ばれたwww
どうやらseironはミスが多かった模様です。
496芸も名前もありません:2006/07/05(水) 23:46:11 ID:Pcnh/kxe
青龍の仲間=終わってる
と思われるので言わない方がいいよ
497芸も名前もありません:2006/07/05(水) 23:47:55 ID:ZrxbZq2V
>>492
最初はどちらでもかまわないと思う。要は慣れることが重要。
ラディカルフィッシュやファットヘッドは使用感がちがってきて、そのクラブ独自の技があるけど、
他はほとんど差が無いよ。

道具に愛着を持つべし
498470:2006/07/06(木) 00:16:07 ID:MOXP9rwO
>>496
周りの人で痛いのはseiron本人だけです><
499芸も名前もありません:2006/07/06(木) 00:32:36 ID:d1HwtByY
無数の新技、新組み合わせを考えればいい。実行すればいい。
しかし、何十年も生き残るのは多数の人に美しさ、気持ちよさを感じさせる
ごくごく少数のものだけ。
それをふまえた上で実行しないとほんとしょっぱい結果になるよ
無駄な努力とならないよう祈る
500芸も名前もありません:2006/07/06(木) 00:40:46 ID:OzcPFbXs
>>491
マサキ様乙wwww
501芸も名前もありません:2006/07/06(木) 00:44:21 ID:rFl+m2+5
>>500
文章で誰が誰かわかるって面白い世界だ
502周りの人で痛いのはseiron本人だけです>< no:2006/07/06(木) 01:09:07 ID:rFl+m2+5
管理人よりおまえへ

 言いたいことがあるなら直接来い。
 「普通に逝ってる」って意見でもよし「腕前に嫉妬してる」なら(*エェ`*)ポッ
 「おまえ気持ち悪い」なら殴り合い「その場の雰囲気」ならお前は知らん!

 陰口叩いてる奴には普通に切れてますから
 どこかで出会った時「あの書き込み私です」って言える勇気あるなら今後もどうぞ

 その勇気さえ無いなら俺に何言われようが文句言えませんよね?

 とりあえず、アンタみたいな卑怯な人は俺以上に気持ち悪いわ
 あくまでも、俺の感覚ではだけどね?

 とりあえず、便所の書き込みに切れる俺もまだまだ子供だけど
 そこでしか鬱憤晴らせないアンタはもっと餓鬼だな。

 だから、俺もすげー餓鬼な対処法したよ。

 おおっと、一般のみなさんはメニュー画面へどうぞ♪
503あ、せいろんですけどなにか?:2006/07/06(木) 01:14:51 ID:rFl+m2+5
あ、普通にミスったw

周りの人で痛いのはseiron本人だけです>< no
 を、『周りの人で痛いのはseiron本人だけです>< no 本人』に脳内変換しておいてw


あと、コドウにだけど、本気で書き込んだんなら殴るよ?ってかまぁ、殴るわけにはいかんからそれなりに振舞うから

機嫌悪いときに八つ当たり出来る標的見つけて少し楽になったわ。
さて、今回も俺の悪名ってか株を下げることになってんだよなー、まぁ、いいけど。
504芸も名前もありません:2006/07/06(木) 01:32:00 ID:NjWJqA/r
これはひどい
505芸も名前もありません:2006/07/06(木) 01:42:03 ID:Sn4Q1ugm
 >>502
まぁ落ち着けよ。
470,495,498は全部IDが変わってるから同一人物たる確証はないぞ。
この時期文化祭のリハでジャグをやるって珍しい事じゃないと思うし、470が君言う所のコドウ君では無いかもしれない。
470がコドウ君であったとしても無かったとしても495,498が470を騙って遊んだだけかもしれんジャマイカ。

あと殴り合いって言ってるのに、次で殴るわけにはいかんってマジで落ち着け。
506芸も名前もありません:2006/07/06(木) 01:43:14 ID:/6waXHqP
青龍の人気に嫉妬乙ww
507芸も名前もありません:2006/07/06(木) 01:44:01 ID:zQDYJzHM
まぁアレだ・・・
皆の好きなジャグラーは?
508芸も名前もありません:2006/07/06(木) 01:45:27 ID:/6waXHqP
女性ジャグラーってあんま見ないな。
公園で一人で練習してたりしたら、俺それだけで惚れるかも。
509芸も名前もありません:2006/07/06(木) 01:46:17 ID:zQDYJzHM
>>508
結構大きなサークルにはいっぱいいるぞ
510芸も名前もありません:2006/07/06(木) 01:46:33 ID:Sn4Q1ugm
>>507
スリランカさん
511芸も名前もありません:2006/07/06(木) 03:36:41 ID:zb436sAh
ゆとり世代ってアホだね
512芸も名前もありません:2006/07/06(木) 06:02:52 ID:rFl+m2+5
>>505
ID確認するの忘れるほどおかしくなってたみたいです。
マジレスありがとう、もう落ち着いた。

>>507
メジャーなら矢部さん、マイナーなら師匠

>>511
いつからがゆとり世代って言うんだろ。完全週休2日制になってから?

あーねむい。
513芸も名前もありません:2006/07/06(木) 06:08:02 ID:zQDYJzHM
ここでオフしてみたいと思ったけど
全員顔見知りになりそうだなw
514芸も名前もありません:2006/07/06(木) 06:28:37 ID:shMSUN0t
あー、クラブについて助言してくれた人ありがとうございます。
PX3買います。いや、ほんとありがとう。
515芸も名前もありません:2006/07/06(木) 06:39:35 ID:dSPIepMO
師匠ってマイナー過ぎやろ!
516芸も名前もありません:2006/07/06(木) 07:20:32 ID:ZnvqBleY
>>508
ノシ
517芸も名前もありません:2006/07/06(木) 09:58:50 ID:95pXxrZL
seiron情緒不安定過ぎwww
大人になろうぜ。
518芸も名前もありません:2006/07/06(木) 10:06:49 ID:mCv/O7mi
もう死んだほうがいいんじゃないwww
重症すぎて何時までたっても治らないよ。
seironの中二病。
519芸も名前もありません:2006/07/06(木) 10:35:35 ID:OzcPFbXs
俺は、seiron嫌いじゃなかったんだけどちょっとがっかりした
520芸も名前もありません:2006/07/06(木) 11:16:08 ID:5UxSH7qV
>>507
俺の好きなジャグラー?
女の子ジャグラーなら誰でも
あとマサキ様
521芸も名前もありません:2006/07/06(木) 12:40:50 ID:zHHfSXWx
>>507
ジェイソン
522491:2006/07/06(木) 15:14:57 ID:eAAOlUQp
俺がマサキ様なワケねぇだろ!ったく浅い洞察だな。
もっと、しっかりしてくれ。ジャグラーなんだろ?
あんな感じの状況のスレに対して、個人名とか安易にヘラヘラ書き込んじゃダメだからな。
523491:2006/07/06(木) 15:21:44 ID:eAAOlUQp
>>522は・・・
>>500へのレスでした。
524芸も名前もありません:2006/07/06(木) 16:44:11 ID:rFl+m2+5
>>513
既に知り合いがいると思う

>>515
だからこそ

>>517
がんばるよ、うん。

>>518
人間死んだら最後だし、自殺は最後の最後までとっておこうと思ってる
どんなにあがいても無理なら死ぬつもりでいるから言われるまでもないw
525芸も名前もありません:2006/07/06(木) 17:59:13 ID:NJu6wCOq
あぁーマジで一緒にジャグってくれる彼女がほしいな
デートが公園で練習とか最高じゃね?
多分俺の方が上手いから色々教えてあげられるし

とんだ戯れ言スマソ
526芸も名前もありません:2006/07/06(木) 18:22:28 ID:NnL3T2j4
今ココを久しぶりに見たらうんざりしたよ
こんなトコに書き込まずにメール使え

ジャグラーって鬱病患者多いのか?
それをHPの変更でアピールするってのが定石なのかい?
527芸も名前もありません:2006/07/06(木) 18:27:43 ID:mCv/O7mi
Re: 無題 猫の配達 - 2006/07/06(Thu) 00:35 No.5012
コドウさんひどい。。。ってまぁ、あんまきにしないんだけどね。
496の書き込みが気になる、俺が「終わってる」と思われるのは良いけど、他の人たちまで巻き込まれるのはちょっとムカつく。
つか、眠くて頭まわんねーよー。ちくしょー、大魔王の件で調子狂った。やってらんねぇ。。。
何気にコドウの「周りの人で痛いのはseiron本人だけです><」ってのが俺の周りの人の中に俺が含まれてるあたりが面白いと思う。
周りって中心も含まれるんだっけか?
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 猫の配達 - 2006/07/06(Thu) 00:36 No.5013
どうでもいいけど、ホント泣きたい。嫉妬してどーすんだよ、すねてどーすんだよ。
何も変わんないだろ?何も得られないだろ?自分自身がどうにかしなきゃいけないに決まってる。
あーちくしょー、まじ泣けてくる。。。泣かないけど。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 猫の配達 - 2006/07/06(Thu) 00:39 No.5014
つかなんでこんな感情抱くんだよ、おかしいだろ、やっぱおかしいよオマエ誰だよ、俺何処だよ?
精神不安定なのかねー?
訳分からなくなると無性に壊したくなるよね。一番壊したくなるのはやっぱ人だよね。
抑えるけどさ、そりゃ俺だって友人達の事好きだもん。殴るぐらいなら自分殴っとくよ。
あーちくしょー、泣きたい。。。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 猫の配達 - 2006/07/06(Thu) 00:46 No.5015
あーちくしょ、気分わりー!
わりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりー
わりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりー
わりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりー
わりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりー
わりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりーわりー
俺は駄々っ子か!!!!wwwちくしょー、寝ようかな
そうだよな、寝たらすっきりするよな。うん、ねよう、ねよう。羊を数えて寝よう。
--------------------------------------------------------------------------------
Re: 無題 猫の配達 - 2006/07/06(Thu) 01:15 No.5016
ふぅ、すっきりした♪じゃ、おやすみ。
528芸も名前もありません:2006/07/06(木) 20:05:04 ID:cSP2u5FZ
seironは陰口だ卑怯だ、で片付けてるよな。
どこか悪いとこがあったのか?って考えてないから嫌だな。

陰口叩かれるってことは何か理由があるんだよ。
529芸も名前もありません:2006/07/06(木) 20:19:34 ID:Sn4Q1ugm
530芸も名前もありません:2006/07/06(木) 20:27:45 ID:+cmY95VR
ああ、せいろんね
知ってる死ってる
中学生で6ボール達成したやつだろ?
531芸も名前もありません:2006/07/06(木) 21:08:14 ID:+KRbtGSL
なんかちょっと有名なジャグラーのことが書き込まれるたびに荒れてるから、
アマチュアジャグラーについての書き込みは荒れる元になるから禁止
ってテンプレに追加しないか?
532芸も名前もありません:2006/07/06(木) 22:01:13 ID:rFl+m2+5
533芸も名前もありません:2006/07/06(木) 23:19:36 ID:MQhI6vzU
>>525
女の子に教えるならデビルスティックかディアボロだよな!
背後から寄り添ってスティックを持つ手を握り・・・
534芸も名前もありません:2006/07/06(木) 23:42:52 ID:RL4KeDc/
>>533
女の子にオレのデビルスティックを・・・って、想像したら、痛そうだった。
535芸も名前もありません:2006/07/07(金) 00:46:03 ID:dRTpME5w
>>533
ごめん、どっちも向かい合ってしか教えたことがない俺のヘタレを笑ってくれ
536芸も名前もありません:2006/07/07(金) 01:04:12 ID:RHVisO2f
ttp://knaeuel.stw-bonn.de/juggling_vids/thomas/thomaspoi1.mpg
トーマスディーツのポイビデオ
537芸も名前もありません:2006/07/07(金) 01:25:02 ID:ASKBXXCS
スポーツビーンバッグギザカワイス
ファージーはもっともっとカワイスギザスベスベス
でもスポーツビーンバッグもほしいお・・・
買ったヤシファージーとの差異をレポートにまとめ提出しる
538芸も名前もありません:2006/07/07(金) 01:31:40 ID:SB9+52Aj
ファージー買っとけば良かったと何回後悔したことか
今はシリコンとか普通に買ってるのに つーか
ジャグ始めてから金銭感覚が確実におかしくなったな
539芸も名前もありません:2006/07/07(金) 01:33:30 ID:sXJnL+2K
>>536
db97531とかある一方で・・・ポイ燃やしちゃったよこの人・・・
540芸も名前もありません:2006/07/07(金) 08:30:55 ID:8oCyQqtq
>>533
エロいこと考えずに練習しろ
それがジャグラーの新の姿だ
541芸も名前もありません:2006/07/07(金) 11:56:01 ID:PzaBLZSN
>>533,534
オマエラわかってないな
夏の練習で汗の染み込んだハットでハアハアするのが真の変態ジャグラー
542芸も名前もありません:2006/07/07(金) 12:57:00 ID:fkHHBfX/ BE:352843283-
むしろ新しく届いたアクリルボールにこそハアハアしろ
543芸も名前もありません:2006/07/07(金) 13:33:52 ID:hjoMQDbb
コドウもseironもキモい
544芸も名前もありません:2006/07/07(金) 16:43:46 ID:dRTpME5w
スカートの女の子にポイやらせると大変なことになるよ。
いつものノリでターンしようとした瞬間、スカートが遠心力でシャンプーハットみたいになってた。
さすがにその一回しか見てないけど、ありゃ全開にも程があると思った。
545芸も名前もありません:2006/07/07(金) 19:26:07 ID:Eey+VWnL
ジャグラーの女の子ってHも頑張ってくれそうでいいよね。
546芸も名前もありません:2006/07/07(金) 21:16:17 ID:n4/krZh+
前女の子にボールのキックアップの練習させたらめちゃくちゃパンチラしてくれたよ。
見たいやつは女の子にキックアップの練習をさせるんだ。
まぁスカートじゃないと意味無いけどねw
547芸も名前もありません:2006/07/07(金) 21:24:56 ID:6zWFC+iy
日々悶々としてるお前らに。

彼女を作る方法
ttp://www.youtube.com/watch?v=I1xAekT7IwA
548芸も名前もありません:2006/07/07(金) 21:40:10 ID:PGhyG5+Z
549芸も名前もありません:2006/07/07(金) 23:41:10 ID:dXBKhNxt
                       r-、
                       i" ̄`、
                     ,:=┴ー-=i,,_
                      /        \
                _,,,;-ー"-x,  ,,,;=-+,  ,/~ ̄`ヽ、
               /      `i /"    i /      `i''==ニ''ーx,,,_
           ___,i           ||     ''       i,    `x,  \
    _,,,,x=''''"~ ̄ ̄~|     ,,,,,              ,,==、 i,     \  \
  /",,x-'"           {     /  `i           { ○   i,      i,   ヽ
  ,i /             `i     |○ |           ノ  ノ  i,         |    i,
  | i,              }    `=='"    -    `ー"   |       |     i, ピルエットするときにどっちの足軸にしてる?
  |  i,            `i,         '~    ,、       |         |    |
  |  i,             i,      ,、     /vi,       |       |    |
  .|  ヽ            ヽ,    ノ::i,      ノ>::;ヽ     |        |    |
  .|   i,             {`'ー"i;;;;::::`+-+=''V:;;::::Mヽ、   /        |     |
  |   ヽ            },   ヽ,lr;;:::`"~::;::;i`:;;</ `-イ            |     |
  .|    ヽ           ヽ    `ー==='''"~  /          |     |
   |  |  | |            `i,           /              |     |
    i_,/し'`-'              ` x,     ,,x='"                |  ,  !
                        `ー=''"                  } i |、,/
                                             `" '
550芸も名前もありません:2006/07/07(金) 23:45:21 ID:SB9+52Aj
           r-、                。
          i" ̄`、          ̄/  ̄ ̄/ __ ┼─゙
        ,:=┴ー-=i,,_       /\   ノ      ノ こ あああああ
        /        \
   _,,,;-ー"-x,  ,,,;=-+,  ,/~ ̄`ヽ、
  /      `i /"    i /      `i''==ニ''ーx,,,_
 i           ||     ''  ,     i,    `x,  \
 |     ,,,,,      ,,      ,,==、 \     \ \
 {     /  `i           { ●  i,       i,   ヽ
 `i     |● |           ノ   ノ   |       |    i,
   }    `=='"    -    `ー"   |        |     i,
   `i,         '~      ,、     |   ,,-''ヽ、 |      |
    i,      ,、       /vi, ″  | ,,-''"    \.    |
    ヽ,    ノ::i,       ノ>::;ヽ _,-'"        \   |
      {`'ー"i;;;;::::`+-+=''V:;;::::M /\            .\ .|
 / ̄ ̄ },   ヽ,lr;;:::`"~::;::;i`:;;< //\\         .  \⌒ヽ、
  ̄ ヽ ..ヽ    `ー /|[]::::::|_ ./ \/\\         /  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
    ゙:::: ..:..`i,   /| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //. ..:::.. ..___  Y"
  . . .::;;:;:::;;::: ` x.|  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
 ''"⌒ヽ,_..:.:::::_..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
       / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
 __     llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
 (666     llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
          llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
          |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
          |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_     _____
                 (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y   ∧_∧  /
             (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  )< ぼうや、ここは危ない!
          _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::ウエーンコワイヨママー/   ヽ   \さあ早くこっちへ!
      ___(   ゙   ....:::.....  Y"  ∧_∧  //   / |
    // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
   「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V
   ゙u─―u-――-u         人  Y     /\ \
                      し'(_)   _ノ ./ >  )
                            /  / / /
                            し'   (  ヽ
                                 ヽ_)
551芸も名前もありません:2006/07/07(金) 23:48:29 ID:SB9+52Aj
俺は左
552芸も名前もありません:2006/07/08(土) 00:12:32 ID:gtS3e79H
利き足の逆がいいっぽいね
俺も左
553芸も名前もありません:2006/07/08(土) 01:08:35 ID:8M3Umcj8
手、足共に右利きな俺は、軸足は右で回転方向も右。
スポッティングが出来ない。
554芸も名前もありません:2006/07/08(土) 01:31:13 ID:mgZh6v5U
最近バックハンドキャッチでカスケード練習してるんだけど
これってビーンバックとかロシアンでやれば簡単なの?
ピルエットは左が軸。右利きです。

555芸も名前もありません:2006/07/08(土) 02:05:07 ID:IEj3ry2O
>>554
何でやってるの?
ステージやシリコンは手からはじけやすいからね。
ピルエット軸足、利き手についてはにしむ○さんのブログに
昔詳しくやってた。
556芸も名前もありません:2006/07/08(土) 07:53:39 ID:FG2vfAZB
>>554
使用してる道具が読めないからビミョウなレスになるかもしれないけど
とりあえずボール同士の比較だとしたら・・・

練習方法にもよると思うけど、ロシアンの方がより簡単な気がします。
バックハンドキャッチしようとしてウデに当たってしまった時もあまり
弾け飛んだりしないし、他のボールだと気持ちドロップする様な軌道に
ズレても、ロシアンの場合だと何とか手の中に転がり込んで来る可能性が高いからです。
乱れても出来ちゃうってのがビミョウですが・・・って感じ。
557554:2006/07/08(土) 18:06:03 ID:mgZh6v5U
テニスボール(詰め物アリ)でやってます。
ちょっと無謀ですかね?
558芸も名前もありません:2006/07/08(土) 19:00:50 ID:IEj3ry2O
>>557
まぁちょっと手から弾けるだろうね
その分キャッチ力が上がるからいいんじゃね?
559芸も名前もありません:2006/07/08(土) 20:35:34 ID:sfWRDfFy
高いハードルを越えれば実力がつくかもね
560芸も名前もありません:2006/07/08(土) 21:23:49 ID:GU3sP80h
道具を揃えるのも大切だよ。
俺にはやりにくい道具で練習すると速く上達するとは到底思えない。

とはいえ、この程度なら好みの問題なんだろうけどね。
561芸も名前もありません:2006/07/08(土) 21:57:23 ID:97HMGVjn
ロシアンボールって幾らで自作できる?
シガーボックスは?デビルスティックは?

562芸も名前もありません:2006/07/08(土) 22:04:00 ID:uU1cbq/u
>>561
まあ俺の場合だから、あんま参考にならんと思うけど

ロシアン→ 7個作って大体1万円
シガーボックス → 3つで3万円ちょっと
デビルスティック → 500円

で、こんだけ金かけたわりにやっぱナランハの道具には敵わないんだわ。
作るより買ったほうが安上がりだし、やっぱ自作はオススメできない。
563芸も名前もありません:2006/07/08(土) 23:34:08 ID:FG2vfAZB
ロシアンは簡単に自作できますよ。
だいたい1個50円、製造手順に慣れれば(10個作れば慣れる)遅くても5分以内で完成
するはずです。
オレは先ずナランハで買って(改良される度に買ってました)製品版の感触や使用感を知った
上で自作してます。なんせ、ロシアンって痛むの早いですからねぇ。自作が楽な道具は自作
して、他の道具や資料にお金使うほうが・・・・・

材料については、有名な趣味ジャグラーの方のサイトを参考にすれば完璧だと思います。
564芸も名前もありません:2006/07/09(日) 00:28:34 ID:LH7zIOhl
>>562
シガーボックス3つで3マンは高すぎだろうw
565芸も名前もありません:2006/07/09(日) 00:47:26 ID:icwLjsLa
>>562
グロシガー?
566芸も名前もありません:2006/07/09(日) 05:37:39 ID:vwsqLKHu
>>563
ロシアン自作してんだけどなかなか砂が入らなくて時間がかかる、どうすればいいかな?
567芸も名前もありません:2006/07/09(日) 07:05:35 ID:avb6bEOz
時間をかけろよ
568芸も名前もありません:2006/07/09(日) 07:22:51 ID:E0VGiBnT
もう少し自分で調べようよ
569芸も名前もありません:2006/07/09(日) 07:54:56 ID:PDX5Eoqk
とりあえずロシアに行け
行けばわかるさ
570芸も名前もありません:2006/07/09(日) 09:45:59 ID:1Sh155Kl
砂をもっと粒子の細かいものに変える

てゆうかロシアンの砂を水にしたもの作ってみたことある奴いるのかだぜ?
571芸も名前もありません:2006/07/09(日) 10:59:32 ID:+olsYQ+1
>>570
テニスボールの中に30%くらい水入れたことならあるけど、
ワンテンポ遅れてブルンって動いて、かなり使いにくかったような気がする。
ロシアンだと殻の質量に比べて水の質量が大きすぎるから、
余計にブルンブルンするんじゃないだろうか。
572芸も名前もありません:2006/07/09(日) 13:18:57 ID:E0VGiBnT
100均で10個入りのボールに、2センチくらいの、大きめのビー玉を1つ入れて作ったことがあるんだけど、投げるとむっちゃトリッキーな動きして面白いよ。
なんか魔球みたいに、空中でランダムに震えながら飛ぶの。
多分、>>571の震えるってやつが持続する感じ。
誰か作ってみれ。
573563:2006/07/09(日) 16:35:40 ID:vfIkddYA
>>566
オレの場合バードシード(2Kg400円位)を入れてる。砂よりムズいけどなんとかなる。
送り込む為に使用してる道具は、ダイソーなどに売ってる「じょうご」の出口に、ブリーチ
カラーなどに使う入れ物のキャップの先端を少し切って(斜め切り)調節したものを合体さ
せた自作の改造じょうごです。
まぁ、入り口が広くて出口がすぼまってればいいのですが、出口の部分の材質が重要かなと。

空ボールの穴に素直に挿入できる&挿入した後も押し出されたり・つぶれたりしない。
(つぶれると粒が詰まりますので)という点でこの改造じょうごがいいのです。

注ぎ方は、改良じょうご・ボールに、ピアノ技法のトリルみたいな感じの指使いで細かな
振動を与えつつ、注ぎ込む。
あと、いっぺんに注ぎ込もうとしないで吸い込まれてゆく部分の状態を良く見て、粒を流す量を調節す
る。って感じです。

兎に角、「振動の与え方」と「注ぎ込みの量の調節」を自分なりに工夫してけば、スムーズに送り込める
感覚がわかってくると思います。 もっとシンプルな手順があったら報告ヨロ。

>>570
ウォーターロシアン(勝手に)は何か新しい表現が誕生しそうな動きしますね(笑)
水を入れすぎなければ破裂もしませんし(あえて破裂させる表現とかあってもオモロ)。
でも、音が微妙にエロいというか、何か恥ずかしと思うのはオレだけかなぁ。


ところで、トスジャグリングでリジッド愛用してるジャグラーっている?
過去にナンバーズ練習用に7個買ったんだけど、お蔵入り。
オレ的には、リジッド=クラッシャーボール。
空中衝突して顔面に喰らうと、予想外の重い打撃に驚く。ってか痛すぎ!
自分の部屋での練習は、ムリ!すぴーかー逝っちゃった!
リジッドはコンタクトの練習向きっぽい。
結局、リジッド新発売されてから後にロシアンが発売されたので直ぐ乗り換えた。
574芸も名前もありません:2006/07/09(日) 16:36:44 ID:t9KxI8bW
長い
575563:2006/07/09(日) 16:42:34 ID:vfIkddYA
改行の注意点を学習しました・・・Orz
576芸も名前もありません:2006/07/09(日) 18:34:36 ID:MzXeO7C4
ジャグリングのボールは
どれもこれも普段生活している上では
体験しようのない感触があっていい

初めてビーンバッグを手にしたときの重さと手触りと質感が忘れられぬ
577芸も名前もありません:2006/07/09(日) 22:18:33 ID:+olsYQ+1
エクサボール1000で一分くらいジャグってからすぐロシアンボールでジャグるとまるで紙。
578芸も名前もありません:2006/07/09(日) 22:21:24 ID:1Sh155Kl
BBボールで1分くらいジャグってからすぐビーンバッグでジャグるとまるで石。
579芸も名前もありません:2006/07/09(日) 22:39:01 ID:uKEp4oLP
580芸も名前もありません:2006/07/09(日) 23:51:35 ID:E0VGiBnT
パワーアンクルの中身をボールに詰めたら、簡単にエクサボールが出来ました。
あとは破れないように祈るのみ。
581芸も名前もありません:2006/07/10(月) 00:00:39 ID:KPwVVYrL
エクサボールって意味あるのかな?
5カスケ5分とかの方が集中力と筋力共にキツイ気がする。

ジャグリングで使う速筋って「連続的・瞬間的・正確に」の難しい条件だよな
582芸も名前もありません:2006/07/10(月) 00:30:05 ID:1pPMdYYt
>>579

スカパーとかのFOXチャンネルで観てた。
静岡大道芸WCに来てたリブラとか、ダンメネンデスも出てたよ。
583ナイトジャグラー:2006/07/10(月) 02:53:37 ID:55N5d+uU
ジャグリングの為の筋トレ興味あるぜ!
姿勢やピルエットの為に、腹筋背筋ぐらいは鍛えといた方が良さそう。
男らしい身体とハイトスに、アームカールと幅広な腕立て伏せも!
ストレッチは絶対やる!練習の〆でやるとすげぇ〜気持ち良いし!

でも、ロシアン愛用してるのにエクサボールとか逆効果になる気がするな。
あれはネタとか過去に、誰かが言ってたような・・・ 同感。
たまにやるブンには面白いけどね☆
584芸も名前もありません:2006/07/10(月) 16:52:15 ID:TtXXLPpd
クリスタルのなかにもういっこ別の色のクリスタル入ってるような
クリスタル出ねぇかな〜
585芸も名前もありません:2006/07/10(月) 20:17:25 ID:Uyslot1x
一から七まで星の入ったクリスタルボール
586芸も名前もありません:2006/07/10(月) 20:57:16 ID:GBTnkJFL
>>585
7ボールやろうとしたら遠くに飛んでいった件
587芸も名前もありません:2006/07/10(月) 21:39:24 ID:BgA6bIcz
588芸も名前もありません:2006/07/10(月) 23:19:19 ID:C7tX4eDW
練習中の技の雑なジャグリングしてる動画いらねー。
素人丸出しの編集うぜー。
リアルジャグリングを意識しすぎのインタビューださーい。
インタビュアー、かつぜつ悪すぎー。
どこまでも中途半端なやつだなー。しっかりしてください。
589芸も名前もありません:2006/07/10(月) 23:38:29 ID:TtXXLPpd
>>587
七星球なら持ってる

なんかプルプルしてるけど
590芸も名前もありません:2006/07/10(月) 23:43:13 ID:KPwVVYrL
>>588
いちいちここで愚痴るな
フリーメールでも取ってメールでもしてろボケ
591芸も名前もありません:2006/07/11(火) 00:15:05 ID:VrZ6TKjB
その動画どこにあんの?
592芸も名前もありません:2006/07/11(火) 01:06:56 ID:hrVgiU5g
>>590
過去ログとして残ることに意味があるんじゃないの?
593芸も名前もありません:2006/07/11(火) 09:29:41 ID:NztNgTZV
>>592
なんの話をしてるのかすら書いてない駄文にどんな意味があるんだよw
594芸も名前もありません:2006/07/11(火) 11:43:52 ID:ER4BjBUs
所詮便所の落書きだって事を理解しながら使わないとねぇ
7531744153453444441234567〆(.. )ラクガキ
595芸も名前もありません:2006/07/11(火) 13:45:32 ID:EONAXt9K
7531744153453444445671234だろ
596芸も名前もありません:2006/07/11(火) 14:47:58 ID:UbAzA3mG
86411マジオススメ
597芸も名前もありません:2006/07/11(火) 17:22:31 ID:xQM0vza0
西村さんおめでとう

シリコンボールとバウンスボールって値段かなり違うけどそれだけシリコンって見返りある?
598芸も名前もありません:2006/07/11(火) 18:57:32 ID:hrVgiU5g
重さがぜんぜん違うよ。
バウンスはある程度重いボールのほうがやり易い。
すなわちシリコンが良い。
でも素人にゃ関係ないね、どうせ遠くない将来には挫折するから
安いバウンスボールにしとけ。
599芸も名前もありません:2006/07/11(火) 20:25:10 ID:WIS3ypwR
ボールジャグリングはじめたいんだけど、テニスボールじゃだめかな(´・ω・`)
600芸も名前もありません:2006/07/11(火) 20:29:46 ID:jNd9Q2dl
>>599
初めのうちはテニスボールで大丈夫。
ある程度面白くなってきたら道具買うのがいいかもよ。
601芸も名前もありません:2006/07/11(火) 20:32:49 ID:tq9056G6
>>599
テニスボールそのままだと転がったり跳ねたりで、
練習の効率が悪くなるということは忠告しておく。
602芸も名前もありません:2006/07/11(火) 20:34:41 ID:PtXEd/oQ
テニスボールは硬い床に落とすとボイーンって跳ねるから
ベッドの上とかあまり跳ねないところでやるといいと思う
603芸も名前もありません:2006/07/11(火) 20:35:14 ID:PtXEd/oQ
ごめんカブったorz
604599:2006/07/11(火) 20:52:30 ID:WIS3ypwR
>>600-602

レスサンクス


慣れてきたら専用ボール買ってみるよ

やってたみたけど、確かに効率悪い(´・ω・`)

カーチャンに作ってもらおうかな……
605芸も名前もありません:2006/07/11(火) 22:23:33 ID:rxlwWma6
>>604
まぁ俺はカーチャソビーンバッグで5までやったがな
606芸も名前もありません:2006/07/11(火) 23:24:20 ID:heOmIPx2
J( 'ー`)し たけし、お手玉作ったよ

(`Д)   なんだよこれ!こんなので5ボールできるかよ!!

J( 'ー`)し そうかい。おかあさんジャグリングとかわからないから…

(`Д)   こんなのいらねーよ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャンのお手玉で5ボールミルズできたよ...
──┐ ∀  << )
607芸も名前もありません:2006/07/12(水) 00:06:34 ID:lmcMKx0o
>>596
天井が低くてデキネ
608芸も名前もありません:2006/07/12(水) 00:08:18 ID:iljKoe8s
>>606
カーチャン 。・゚・(ノД`)・゚・。
609599:2006/07/12(水) 00:35:36 ID:1fZqLGbY
カスケードできた(゚∀゚)

610芸も名前もありません:2006/07/12(水) 00:53:57 ID:I6EOQGc5
>>609
ヽ( ゚ρ゚)人(゚ρ゚ )ノ
611芸も名前もありません:2006/07/12(水) 00:59:57 ID:d/2JB8cF
今思い付いたんだけどさ、3ボールカスケードからじゃなくて2イン1ハンドからジャグリング始めて、3ボールはできないけど4ボールなら出来る、っていう風になるのってカッコよくね?
612芸も名前もありません:2006/07/12(水) 01:03:43 ID:375ue1I3
>>611
3ボールカスケードじゃなくて2イン1ハンドからジャグリング始めて、
それと3ボールカスケードと3イン1ハンドしか出来ないって人なら知ってる。
613芸も名前もありません:2006/07/12(水) 01:21:56 ID:ua63Zl1g
今週EJCだね。
来週IJAだね。
614芸も名前もありません:2006/07/12(水) 15:22:37 ID:fSbLNnWF
615芸も名前もありません:2006/07/12(水) 21:09:22 ID:lmcMKx0o
http://www.kouki-juggling.com/s2.html
講演会
光輝が持つ、もう一つの顔。山田光宏。
説明のできない、壮絶な人生を歩んできた今。
プロジャグラーとして、ステージに立つまでに乗り越えてきた壁の数々。
光輝の講演会で皆様に、生きる勇気と力を与えます。
時間制限はありません。
生きることの楽しさ、僕が自ら体験してきたことを、お話したいとおもいます。


うざっw
616芸も名前もありません:2006/07/12(水) 21:58:15 ID:BDo/s1oR
>>615
わろたwwwwww
さすがジャグラーwwww
ユーモアにかけてはセンス抜群だぜ!!
617芸も名前もありません:2006/07/12(水) 22:06:45 ID:2/sMIw7p
ttp://youtube.com/profile?user=gregkennedy
YouTubeのグレッグケネディーのプロファイル。
Week #5 - Triadがすばらしい。レール欲しい。
618芸も名前もありません:2006/07/12(水) 23:03:39 ID:GPQC/2O+
>>615 うざい、荒れるからやめろ
619芸も名前もありません:2006/07/13(木) 00:07:14 ID:67cm91zq
やめないw
620芸も名前もありません:2006/07/13(木) 00:12:02 ID:gRMQTFCq
>>615
おまえもうざい
消えろよマジで
621芸も名前もありません:2006/07/13(木) 00:19:53 ID:SnChs07L
>>617
素晴らしすぎる(゚∀゚)
ほんとうに原理を知らない人が見たら手品みたいな浮遊感
やりたいなぁ
622617:2006/07/13(木) 00:47:14 ID:kyrNbzHV
うわ、改めて見てみて勘違いに気づいた。
Triadって、紐でつないだボールを使ってるのか。レールに乗せてるのかと思たw
これなら作れるな…
623芸も名前もありません:2006/07/13(木) 06:04:29 ID:awUOXewd
突然ですが
みなさんは実践練習・休憩・再開のタイミングをどの様に判断してますか?
624芸も名前もありません:2006/07/13(木) 07:37:13 ID:IpKnVie3
>>623 「ああもうだめ……」⇒休憩 「あっあの子かわいい」⇒最下位
625芸も名前もありません:2006/07/13(木) 11:14:31 ID:Dy/yl//w
>>623
私は特に考えて判断していません。
なんとなく休んで、なんとなく再開します。

休憩直後は体が動かなくなっているので、あまり休憩はとりませんが、
その分一度に練習する時間も短いです。長くて2時間くらい。
626芸も名前もありません:2006/07/13(木) 21:23:47 ID:JYk5og8a
>>624
ワロスwwwww
627チラシの裏レビュー:2006/07/14(金) 00:52:39 ID:woa97g2h
ナランハのBBボール買いました。
今まではロシアン使ってました。

俺には無理だと思ってたスプリットが楽にできるようになった。
バッククロスも、ムニュッと指先で掴んで投げて融通を効かせられる
ので安定するように。
シャワーは難しくなった。

物のわりにこの値段は高いと思う。
(ほんとカーチャンのお手玉ってぐらい貧粗なので)

そんだけ。
628芸も名前もありません:2006/07/14(金) 01:12:44 ID:9/kxCup0
>>615
こうきやばいね
生き方教わりて〜♪
629芸も名前もありません:2006/07/14(金) 01:17:05 ID:uxw3XRB8
BBボールは壊れやすい。
630芸も名前もありません:2006/07/14(金) 02:40:02 ID:EFkA+9Uj
>>629
もう壊したのww
631芸も名前もありません:2006/07/14(金) 07:23:23 ID:dF2nM0gX
632芸も名前もありません:2006/07/14(金) 08:23:21 ID:fuEdgdKi
>>631
オルガに目が行ってしまう件について
633芸も名前もありません:2006/07/14(金) 14:22:48 ID:0KvAOMbb
レスありがとう!
最近ちょっと不調続きで鬱だったけど何か元気でてきた。
634:2006/07/14(金) 14:27:45 ID:0KvAOMbb
>>624>>625の方へです。スマソ
635芸も名前もありません:2006/07/14(金) 20:56:16 ID:gdDD11xz
>>624
俺もそんな感じ。
636芸も名前もありません:2006/07/14(金) 21:38:35 ID:KPUTZdZu
ファイヤーポイかっこいい
ttp://poicommunity.com/movies/yuta.wmv
637芸も名前もありません:2006/07/14(金) 21:49:16 ID:gdDD11xz
ポイってかっこいいなー。
638627:2006/07/14(金) 22:01:00 ID:woa97g2h
>>630
まだ部屋の中でしか使ってないけど、外で投げるとすぐ
破れそうな感じはするよ…

ケチらずスポーツビーンバッグにすりゃよかった…
639芸も名前もありません:2006/07/14(金) 22:19:58 ID:EFkA+9Uj
>>638
確かにちょttp弱い
640芸も名前もありません:2006/07/14(金) 22:21:03 ID:Vkk8ytaf
ビーンバッグは、落とすとドンッていうからマンションの俺にはキツイ
ロシアンはトスッって落ちるから良心的
641芸も名前もありません:2006/07/14(金) 22:27:01 ID:aZYpXm9z
>>640
落としちゃいかんざき
小さな音でも結構響くもんよーマンションは
642芸も名前もありません:2006/07/15(土) 00:18:16 ID:ns5IL9ap
室内でクラブ練習してて、ドロップしまくってたら
苦情がきた俺が来ましたよ。
643芸も名前もありません:2006/07/15(土) 00:49:33 ID:cv2YimfL
庭付一戸建ての俺も来ましたよ。
一人での練習には困らない環境があるから、
ジャグリングサークルに行く最初の一歩が重かった。
行ってよかった。
644芸も名前もありません:2006/07/15(土) 03:44:46 ID:Na2cWaxQ
うおっまぶしっ
645芸も名前もありません:2006/07/15(土) 05:05:57 ID:tk/SWU6h
BBボールは頑張れば簡単に作れそうな気がするのはオレだけだろうか?
646芸も名前もありません:2006/07/15(土) 14:48:34 ID:R71tzT4n
>>645
頑張ってる時点で、簡単ではない件。
647芸も名前もありません:2006/07/15(土) 16:49:04 ID:rXEEZqzv
ゴム風船の中に砂とかいれたら、いいビーンバックできると思ってんだけど
誰かやったことある人いない?
648芸も名前もありません:2006/07/15(土) 17:21:36 ID:OasY/qhz
なんだかんだ言ったってノーマルビーンが結構優秀
649芸も名前もありません:2006/07/15(土) 20:06:23 ID:Na2cWaxQ
>>648
たまに使うとすげーよく感じることはあるな
650芸も名前もありません:2006/07/15(土) 20:14:05 ID:KlSEBy6L
スタンダードだよね
651芸も名前もありません:2006/07/15(土) 20:56:29 ID:VMz/3pun
中にあまり、ものが入ってないボールを使い慣れた俺には重く感じるよ
652芸も名前もありません:2006/07/15(土) 21:19:01 ID:6MQ+wkaE
ふにゃふにゃで小さいボールでいいのってなんかない?
653芸も名前もありません:2006/07/15(土) 22:33:10 ID:EngCef7f














│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
│  へノ   /
└→  ω  へノ
654芸も名前もありません:2006/07/16(日) 00:22:17 ID:bjQFPOAE
俺2つしか持ってない件
パームロールもできねーんだけど
655芸も名前もありません:2006/07/16(日) 01:38:04 ID:/UXotTUk
>>652
ピーチビーンバッグの中身を少し抜くと、
いい感じにへたれた素晴らしいビーンバッグになるよ。
656芸も名前もありません:2006/07/16(日) 01:40:36 ID:3JmLckdG
ビーンバッグは外で使うとすぐ汚れちゃうからなー。
657芸も名前もありません:2006/07/16(日) 02:09:38 ID:ZuUf4vK0
>>655
thx
それは少し縫い目をほどいて、中身を抜いて、縫いなおすって事でおk?
658芸も名前もありません:2006/07/16(日) 02:20:02 ID:L+UjS78y
3ボールで、カスケードができたら次は何を練習したほうがいいですか?
659芸も名前もありません:2006/07/16(日) 02:45:51 ID:/lVb+MPG
ま、とりあえずはカスケード100回は確実にできた方がいいだろう。
先に行きたくても、土台を固めるのが結局は早道。
テニス、リバースカスケード、1アップ2アップ、それより簡単な「右-中-左-中-右」
後は腕の下とか脚の下とか、ボディースロー系も始めた方がいい。
カスケードの途中で捕らずに肘の内側ではじく奴とか。
シャワーは速いのでもう少し後でいい。
660芸も名前もありません:2006/07/16(日) 08:43:09 ID:c/Mr9ojg
>>657
おk。
一箇所だけ縫い目の形状が違う場所があるから、そこを開く。
それ以外の糸を切ると、一辺全部ほつれちゃう。
そこから中身を出して、元と同じ縫い方で縫い付ければおk。
ちなみに、俺は90gにした。今はロシアンの次に気に入ってる。
661芸も名前もありません:2006/07/16(日) 13:52:17 ID:oXpPP8Zj
ジャグリングはもう地球に必要ないんじゃないか。


















みんなサッカーしようぜ!
662芸も名前もありません:2006/07/16(日) 14:45:19 ID:si1XnoAX
んじゃサッカーボールでアラウンドザワールドな!
663芸も名前もありません:2006/07/16(日) 15:59:53 ID:IcgxPRK0
664芸も名前もありません:2006/07/16(日) 18:03:42 ID:vW9C9k+s
Risky-Playっていうサッカーボールのジャグリングみたいなチームあるけどお薦め。
ネットじゃマニアックな足技(フトバグみたいな)しか晒してないけどこの前代々木で見かけたらなかなか面白かった。
リーダーのやつは5Bカスケードとかも普通にやってた
665658:2006/07/16(日) 21:18:12 ID:L+UjS78y
>>659

レストンクス

まずは地道にカスケードやってみるよ(`・ω・´)

666芸も名前もありません:2006/07/16(日) 21:36:07 ID:OuQ+dIIj
3bカスケードぐらい1000回やろうよ。すぐだよ。
667芸も名前もありません:2006/07/16(日) 21:44:16 ID:wn0/Rk2g
3カス1000やるとか言う奴の気が知れん
668芸も名前もありません:2006/07/16(日) 21:46:47 ID:XHru1y31
3カスなんて毎日練習の最初に5分やってりゃいいだろ
669芸も名前もありません:2006/07/16(日) 21:47:53 ID:dpZ7p4MN
数かんて数えるのめんどくさくね?
670芸も名前もありません:2006/07/16(日) 22:03:16 ID:XHru1y31
確か2年前に2100までは数えた事あるけどそれ以上は無理だな^w^
671芸も名前もありません:2006/07/16(日) 22:03:34 ID:MKATar4L
それを言ったら身も蓋も無いだろーが
672芸も名前もありません:2006/07/16(日) 22:41:38 ID:NBHxMZAL
>>670 時間で図れ、時間でw
673芸も名前もありません:2006/07/16(日) 23:28:33 ID:0ieACUCc
傘回しってここでいいのかな?

何かコツとかあれば知りたい
入門書とか探したけど存在しないみたいだ
674芸も名前もありません:2006/07/16(日) 23:50:16 ID:Gc8brToL
まず、原理を考えよう。
下りのエスカレーターを上ろうとするとき、上りと下りの速度がつりあえば
その場で足踏みすることになる。これで上下のつりあいはとれる。
傘と玉が接している地点の傘の骨が水平に保てば、玉は骨の方向には転がらない。
この2点をキープするのがポイント。
あと、アマチュアのやり方で多いのが、目の高さに傘を持ち
回っている玉を直接目で見るやりかた。
これは一見分かりやすいけど、傘の骨で目が危ないし、大きな傘が使えないし、
その後の技への発展性がない。
プロは、布を張った傘を使い、傘越しに玉を見る。
これは、紙を張った番傘でも照明が上から来ていれば問題なくできる。
傘の持ち方はプロと同じように左手を上、右手を下にして、
傘を上から見て時計回りに回すことを勧める。
なぜかといえば、反対で覚えると、人から習うときに困るから。
675芸も名前もありません:2006/07/17(月) 01:42:51 ID:38zonBTb
傘回しならばまず ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Sumire/9108/kasa000.htmlを読んでみよう
素人向けにこれだけまとまっているものは他にはない。
もっとも全てを鵜呑みにしてはいけないのは世の常。
676芸も名前もありません:2006/07/17(月) 02:38:30 ID:KXwxq0g0
【スマイル3bカスケード】の奥深さ・・・恐るべし。
早い段階から密かに練習しとくべき技術だぞ。わかるかな?

677芸も名前もありません:2006/07/17(月) 10:36:51 ID:kktyAVYA
IJAはジュニア4人シニア3人出るらしい。

ジュニア:桔梗兄、桔梗弟、カレー
シニア:矢部、森田

他はだれ?
678芸も名前もありません:2006/07/17(月) 11:13:30 ID:6qBFwQw3
↑ほとんど違います。
679芸も名前もありません:2006/07/17(月) 11:47:56 ID:8DX2iIQW
http://www.geocities.jp/juggnori/
この「ポートランドより」によると
森田さん、たくやさんkojiさんがでるようだ
森田さんしかわかんない、、、
680芸も名前もありません:2006/07/17(月) 12:52:10 ID:D3OhS9qN
竜半さんはことしも出るのか?
681芸も名前もありません:2006/07/17(月) 15:03:49 ID:KVAzo46r
ヨーチャンでる、本人のブログより
682芸も名前もありません:2006/07/17(月) 15:07:33 ID:AveRBmYa
ヨーチャンて誰だい?
683芸も名前もありません:2006/07/17(月) 16:40:03 ID:IIh1lc5V
テンペーの友達だろ
684芸も名前もありません:2006/07/17(月) 17:18:34 ID:6AJsDAE8
知ったことか
685芸も名前もありません:2006/07/17(月) 19:33:02 ID:qN4KtCwh
BBボール破れたんで、出てきた種を埋めてみたんだけど
今日、双葉が出てきた。何の種なのかな。観察してみる。
686芸も名前もありません:2006/07/17(月) 20:18:17 ID:1IZH6iRO
面白そうだな
687芸も名前もありません:2006/07/17(月) 20:19:06 ID:47VaVAN4
>>685
俺はビーンバッグの中身を植えたが、芽が出なかったぞ?
BBは新しいからか?
688芸も名前もありません:2006/07/17(月) 20:51:55 ID:etbsg1tH
>>687
環境が悪いんじゃないか
689芸も名前もありません:2006/07/17(月) 21:11:10 ID:feD66t8n
BBの中身は普通のビーンバッグと違ってデカイ種が入ってる
690芸も名前もありません:2006/07/17(月) 22:17:30 ID:6qBFwQw3
IJAに行く=チャンピオンシップ参加

なのか?
691芸も名前もありません:2006/07/17(月) 22:20:14 ID:HTin1LQL
>>690
違うと思います
つかキキョウ君のブログに何人出場とか書いてあった気がするぞ
692芸も名前もありません:2006/07/17(月) 23:32:41 ID:+8RdPYdr BE:33436272-
●一般に幅広く知られてる超人気技
 ・カスケード(←こいつだけ別格) ・シャワー ・ファウンテン

--------メジャーとマイナーの壁(↓ここから一般人はついていけない)------

●程良い難易度で人気・知名度ともにある技
 ・ハーフシャワー ・○インワンハンド 

●造形やエピソードで人気・知名度ともにある技
 ・ミルズ・メス ・テニス

●リアル世代が好きそうな派手でかっこいい人気技
 ・アンダー・ザ・○○ ・ピルエット

●とにかく見栄えして印象に残る技
 ・ウィンドミル ・シャッフル

●知名度はあるけど地味すぎる技
 ・キャリー ・エクスチェンジ

●初心者向けサイトや教則本に出て知名度はそこそだけど人気が微妙な技
 ・自由の女神  ・バークス・バラージ(←こいつはせいぜいここ止まり)

●造形の素晴らしさで隠れ人気のある技
 ・ボックス ・ルーベンシュタインズ・リベンジ

●演技見たら「あー、あー、こんなのあったね。でも名前分かんない」とか言われそうな技
 ・エリック・エクステンション ・ボストンメス

●通ぶりたいヤツが好きだとかいいそうな技
 ・チョップ ・名古屋カスケード ・イーティング
693芸も名前もありません:2006/07/18(火) 00:40:08 ID:4t9eUMwj
●通ぶりたいのに失敗したヤツ
 ・>>692
694芸も名前もありません:2006/07/18(火) 01:05:25 ID:coVca24w
バークスバラージは有名な割にオリジナルを知っている人が少ないよね。
正しいやり方をちゃんと解説してるサイトってあったっけ?
695芸も名前もありません:2006/07/18(火) 01:16:54 ID:fNaiaRnF
なぜ一般を意識してジャグリングせにゃならん?
696芸も名前もありません:2006/07/18(火) 01:28:42 ID:D7RNir6X
>>695
見るのは一般人だからさ

697芸も名前もありません:2006/07/18(火) 01:37:35 ID:1RWvsbUX BE:28659762-
>>695
ただのコピペ

メジャーとマイナーの壁のガイドライン
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1152802440/
698芸も名前もありません:2006/07/18(火) 01:48:34 ID:ovLl5HtK
コピペでもいい線いってるじゃんw

>>694
ここに解説のってる
http://homepage.mac.com/abramr/juggling/tutorial/category/index.html
699芸も名前もありません:2006/07/18(火) 08:35:17 ID:j8xyBTdN
>>698
ホントだ、ちゃんとTake Outsというのを作って差別化してる。
けど、4をキャッチする時ってスナッチするんじゃなかったっけ。

誰か、The Encyclopaedia of Ball Juggling (Third Edition)持ってる人いない?
修正後のBurke’s Barrageってどう書いてある?
700芸も名前もありません:2006/07/18(火) 11:58:56 ID:IJW3wyCM
今見てみたけどスナッチではなかった。
ただ普通のキャッチでもなく、横からキャッチする感じ。
勝手にサイドキャッチって呼んでるけど。

あと絵を見る限りでは>>698のサイトのバークスではなくて
take outの方が近い。腕をグイーンって振り回すところがね。
701芸も名前もありません:2006/07/18(火) 15:09:51 ID:tXmCgRAk
>>700
サンクス。
サイドキャッチしてグイーンって振り回すということは、バークスバラージは、
4をサイドキャッチして内側をグイーンって回して通す234ミルズメスか。
702芸も名前もありません:2006/07/18(火) 16:36:59 ID:OepPWDwE
>>692->>701

ジャグヲタな流れキモス
703芸も名前もありません:2006/07/18(火) 17:14:10 ID:8FFEaWg7
技を見たらいちいち言語に変換しないと気が済まないのか?
704芸も名前もありません:2006/07/18(火) 18:19:06 ID:LQSAGCzb
で、結局どっちが >>694 の言うオリジナルなの?
ボールの下を回す方?
705芸も名前もありません:2006/07/18(火) 18:36:36 ID:8wjQPpb/
706704:2006/07/18(火) 20:19:31 ID:LQSAGCzb
>>705
今まで間違っておぼえてたよ。サンクス。
707芸も名前もありません:2006/07/18(火) 23:06:55 ID:jz9lNDSR
IJAの予選に日本人ジュニア4人、シニア8人が挑戦するらしい
台湾軍団にまけるな
708芸も名前もありません:2006/07/19(水) 01:55:42 ID:q61OaSV+
MTVで3ボールジャグリングしている外人の人を
何回か見たんだけど誰?
709芸も名前もありません:2006/07/19(水) 02:04:25 ID:f5baEjTH
ファットボーイスリムのPVじゃなかったっけ?見覚えのあるおっさんが3ボールやってた。
http://video.google.com/videoplay?docid=4776181634656145640
この人だった気がするんだが。
710芸も名前もありません:2006/07/19(水) 02:10:00 ID:ymNPPDQJ
>>699
EBJ じゃないけど、英語でよければ、これがかなりいい説明だと思う。
http://www.twjc.co.uk/tut063.html
BB の特徴の1つは、クローでとって振り回されるボールがジャグリング平面から後ろに飛び出して
車輪のように動くこと(つまり全体が3次元)だけど、
>>698 のビデオだと遠近感がないのと円が小さいのとで分かりにくい気がする。
EBJ3のイラストも同様だし、説明が少しはしょられてる。
ビデオにしろ、イラストにしろ、シミュレーターにしろ、2次元では表現しにくい技だから
マイナー感があるのかも。
Ken Burke 本人のBB映像ってどこを探せば見られる?
そもそも本人が今どこで何をしてるのやら…
というか、BBの発明以外に何をしたのかすら知らない。
711芸も名前もありません:2006/07/19(水) 04:14:29 ID:ftjYi7qo
>>710
語って嬉しいのは分かるけど、ほとんどの人引いてるからその辺にしとけな?
要点を簡潔に述べよう。
712芸も名前もありません:2006/07/19(水) 04:24:42 ID:AK/g9+z8
諸君 私はジャグリングが 好きだ
諸君 私はジャグリングが 好きだ
諸君 私はジャグリングが 大好きだ

トスジャグリングが好きだ バウンスジャグリングが好きだ コンタクトジャグリングが好きだ ハットジャグリングが好きだ 
シガーボックスが好きだ ディアボロが好きだ デビルスティックが好きだ シェーカーが好きだ スウィンギングが好きだ
公園で 街中で 路地で 屋内で 雪原で 水中で 祭典で 山中で
この地上で行われる ありとあらゆる ジャグリング行動が 大好きだ

隊列をならべた ジャグラーの一斉パッシングが 音楽と共に客席を 沸かすのが好きだ
空中高く放り上げられた道具が ビックトスアップでばらばらに なった時など 心がおどる

3ボールジャグラーの操る ボールの 軌道が 価値観を撃破 するのが好きだ
悲鳴を上げて 燃えさかるトーチから 逃げ出してきた観客を 大声で笑い飛ばした時など 胸がすくような 気持ちだった

動きをそろえた 中国雑技の集団が 我々の日常を 蹂躙するのが好きだ
恐慌状態の 新米が 既に ドロップした道具を 何度も何度も拾いなおしている様など 感動すら覚える

サイトスワップ主義の マニアックジャグラー達を人前に 吊し上げていく 様などはもう たまらない
狂い叫ぶ子供達が 私の降り下ろした 握り拳とともに
金切り声を 上げるメテオに ばたばたと圧倒 されるのも最高だ

哀れな初心者 達が いびつな 手作り道具で 健気にも練習 してきたのを
ナラン○の シリコンボールが トス・コンタクト・バウンス全てを見せ木端微塵に 殲滅した時など 絶頂すら覚える
筋肉達磨のジェイソンに 滅茶苦茶に されるのが 好きだ
必死に守るはずだった クリスタルボールが破損され ロシアンボールが壊され 潰されていく様は とてもとても 悲しいものだ
713芸も名前もありません:2006/07/19(水) 04:25:17 ID:AK/g9+z8
ガットーの物量に 押し潰されて 屈服させられるのが 好きだ
ファイヤーポイに 追いまわされ 害虫のように地べたを 這い回るのは  屈辱の極みだ

諸君 私はジャグリングを 奇跡の様な ジャグリングを 望んでいる
諸君 私に付き従う ジャグラー諸君 
君達は 一体 何を 望んでいる?
更なる ジャグリングを望むか? 
情け容赦のない 虚構の様なジャグリングを 望むか?
鉄風雷火の 限りを尽くし 三千世界に鴉(カラス)を殺す 嵐の様なジャグリングを 望むか?

「ジャグリング!! ジャグリング!! ジャグリング!!」

よろしい
ならばジャグリングだ

我々は満身の 力をこめて 今まさに 振り下ろされんとする ピルエットクラブだ
だが この暗い闇の底で 何年もの間 堪え続けて来た 我々に
ただのジャグリングではもはや足りない!!

レジェンドを!! 
一心不乱のレジェンドを!!
714芸も名前もありません:2006/07/19(水) 04:25:56 ID:AK/g9+z8
我らはわずかに 一個大隊 千人に満たぬ 日本人ジャグラーに過ぎない
だが諸君は 一騎当千の 古強者だと 私は信仰している
ならば我らは 諸君と私で 総兵力100万と 1人の ジャグリング集団となる

我々を公園の 彼方へと追いやり 眠りこけている 連中を叩き起こそう
髪の毛をつかんで 引きずり下ろし 眼を開けさせ 思い出させよう
連中に感動の味を 思い出させてやる
連中に我々の 裸足の足音を 思い出させてやる
天と地とのはざまには 奴らの哲学では 思いもよらない事が ある事を思い出させてやる
一千人のジャグラーの ジャグリング集団で 世界を驚愕させてやる

全アイドリング 発動開始 巨艦ハギワラ・リュハン・スマイル 始動

離陸!! 全グロープラグ 解除
「極東の大隊 大隊指揮官より 全艦隊へ」
目標 米国本土 オレゴンコンベンションセンター!!

第二次極東勢制圧作戦 状況を開始せよ
征くぞ 諸君
715芸も名前もありません:2006/07/19(水) 05:51:58 ID:H6VQRVcp
kimoi
716芸も名前もありません:2006/07/19(水) 08:50:46 ID:9nuOEo9+
>>710
その特徴は知らなかった。
そういえば3bディファレントウェイズのBBはそんな感じだったな。

Ken Burke 本人のBB映像なんて残ってるのかなw
一番古い情報が集まってそうなJuggling Information Servusceを探してみたら、
Rob Stoneって人のやるBurke's Barrageの動画を見つけた。
ttp://www.juggling.org/animations/bb.mpg
コーデックがおかしいから分かりにくいけど、これが正しいんだよね。
717芸も名前もありません:2006/07/19(水) 10:29:21 ID:t0yrLcTL
バークスのオリジナルは良く理解した。
マイクズメスは?
718芸も名前もありません:2006/07/19(水) 13:27:15 ID:yo03MZAX
IJAは予選があたって?
日本人は予選通過したのか?
719芸も名前もありません:2006/07/19(水) 16:07:16 ID:Jifr1Ybk
juggnoriは落ちたらしい。
ttp://myhome.cururu.jp/juggnori/blog/article/21000132189

同ブログより予選は、

>エントリー情報は
>ジュニア 例の日本人4人 ウィリアム キャメロンリッター よくわからないアメリカ人20人くらい
>シニア 日本人8人 アルティンコメンこ マイケルカラス アメリカ人10人くらい

だって。
720芸も名前もありません:2006/07/19(水) 21:55:29 ID:wgetSxY8
コーチ付きで練習でも落とさないのか……^w^;
コーチね・・・
721芸も名前もありません:2006/07/20(木) 01:48:13 ID:niteIXui
なんか、今年は予選の出場者数が多過ぎるな。予選の審査員がかわいそうだ。
金払ってフェスティバルに参加してボランティアで審査してるんだぜ。
今年から試験的にビデオ予選を導入したらしいけど、決まったのが直前で周知が徹底してなくて、
結局、大会期間内に予選をやる破目になってエライことになってる。
あんまり予選出場者が多いと、そのうち各国で予選をしろとかいうことになるぞ。
現にマジックの世界大会 FISM は、各国からの(特に日本の)推薦人数が多過ぎて、
一度決まった推薦を全部取り消して、推薦し直しになったらしい。
FISM スレを見ると、推薦を取り消された奴らの怨念が渦巻いてる。クワバラクワバラ。
722芸も名前もありません:2006/07/20(木) 02:39:37 ID:8NT7RIVl
>>721がいいこといった!
審査員もボランティアだからな。

けど、各国予選はいいアイディアじゃね?
日本予選とかで勝ち抜いた奴が、必ず一人決勝に行けるとか。
国別で推薦枠とか決めてさ。

日本は1つもらえれば御の字だろ。
723芸も名前もありません:2006/07/20(木) 03:16:00 ID:JL9oKQ+b
地域別なんてくだらないナショナリズムが出るから止めよう。
K−1の武蔵が外国人選手にぼこられるのを思い出したよ。
それよりビデオ予選でいいじゃないか。
ジャグリング能力、パフォーマンス能力の高い順でいい
724芸も名前もありません:2006/07/20(木) 03:23:16 ID:uAdYG/qh
日本人がIJA出場・入賞に憧れすぎてる気がする。
アメリカでもヨーロッパでもIJA出場に憧れてる人ってあまりいないと思う。
実際海外の上手い人の中でもIJA出場する人って極一部だしね。
725芸も名前もありません:2006/07/20(木) 03:26:56 ID:wLlBkJvx
むしろIJAのレベルを上げることを考えようぜ。
一部の中でじゃなくて、ガチの世界一を決めるっていうか。
サッカーにおけるW杯みたいに
726芸も名前もありません:2006/07/20(木) 08:06:55 ID:XfElYfQz
>>725
JJFのレベルを上げること、IJAを追い抜くこと
727芸も名前もありません:2006/07/20(木) 08:31:01 ID:NuRC7E0I
誰かキズ付かないクリスタルつくってくれyp
728芸も名前もありません:2006/07/20(木) 09:24:30 ID:KGdYKIEt
>>727
今ガチで研究中ですが、内容については言えません><;
729芸も名前もありません:2006/07/20(木) 09:46:24 ID:DgFiSkfs
juggnoriは夢見すぎだとおもう。
ディアボロのレベルなんかアホみたいに上がってるのに自分は上手い方とでも思ったのか?
矢部が優勝した後に劣化コピー見せられてもなwww
730芸も名前もありません:2006/07/20(木) 11:37:25 ID:iTTQr1QP
WJF忘れんな
731芸も名前もありません:2006/07/20(木) 12:16:26 ID:uAdYG/qh
>>729

どうやってjugnoriのルーティン見たんですか?
どこかに動画落ちてますか?
732芸も名前もありません:2006/07/20(木) 14:39:12 ID:RzGcu6Vy
インディビジュアル決勝

ヨウヘイ オオタ
ヤオ ウェン チャン
マサキ ヒラノ
ジェイソン ガーフィールド
タカシ ハギワラ
マイケル カラス
コジマ ユウキ
アルティン コメンコ

ソース:桔梗HP

これはこれは…
733芸も名前もありません:2006/07/20(木) 14:42:31 ID:8NT7RIVl
コジマユウキって誰?
734芸も名前もありません:2006/07/20(木) 14:50:20 ID:RzGcu6Vy
ディアすげー上手い人だと思う
735芸も名前もありません:2006/07/20(木) 15:05:11 ID:Gn6LR1QE
アジア人ばっかだな。こんなに多いと今年はそこまで上手い外人はでてないと見た。
736芸も名前もありません:2006/07/20(木) 15:09:20 ID:RzGcu6Vy
それよりマーカスはどうしたんだよ
2デビで予選でなかったの?

マイケルカラスとジェイソンが出てる時点で今年もDVD購入決定だ。
737芸も名前もありません:2006/07/20(木) 15:41:40 ID:S41Qf7qX
去年の三多摩で観たジャグラーが3人。
あれからどんな進化をしたのか気になるぞ。
738芸も名前もありません:2006/07/20(木) 17:07:41 ID:4hYsHw/y
なんだかんだ言って、数が多い方が表現の幅が広がるから、デビはいまいちなんだよなあ。
いや、2デビとか普通に凄すぎるとは思うけどさ。
739芸も名前もありません:2006/07/20(木) 20:26:49 ID:JL9oKQ+b
デビだって表現は無限だと思うけどなぁ

っていうかジェイソンww
もうWJFの宣伝に出てるとしか思えないよww
740芸も名前もありません:2006/07/20(木) 20:52:59 ID:SEiqsrIk
頑張れマサキ様!
741芸も名前もありません:2006/07/20(木) 21:16:05 ID:SDwFdXbF
全員入賞落とすんじゃね?
742芸も名前もありません:2006/07/20(木) 21:20:03 ID:BD/LA+WF
もちは???
743芸も名前もありません:2006/07/20(木) 21:24:49 ID:VzGLWFf5
>>741
メンバーを見るとありえなくもないような
744芸も名前もありません:2006/07/20(木) 22:02:44 ID:a4n7jhrz
日本勢今回はかませ犬か?
745芸も名前もありません:2006/07/20(木) 22:04:24 ID:DgFiSkfs
ヨウヘイ オオタ ?しらない。
ヤオ ウェン チャン △ディアボロの技術は高い。でも前回矢部が優勝してるだけに優勝はないかも?
マサキ ヒラノ ▲それなりの評価とそれなりの成績だろう。入賞はないと思う。
ジェイソン ガーフィールド ◎圧倒的な技術で優勝候補。
タカシ ハギワラ ▲ウクライナ帰りの技術やいかに?トス系だとよっぽど良くないと入賞は難しいかも。
マイケル カラス ○技術はめちゃ高いがジェイソンを超える派手さがない気がする。
コジマ ユウキ △ディアボロのレベルは高いが前回矢部が金取ってるだけに比較の対象になりそう。
アルティン コメンコ ○2004も出てた人?技術は高いがサーカスの見せ方では賞は取れない??

俺はこんなかんじだとおもう。
746芸も名前もありません:2006/07/20(木) 22:28:55 ID:kHZz4DQM
トトでもすっかい?
優勝当てたらオフ会幹事なw
俺はマサキ様にかけた!w
747芸も名前もありません:2006/07/20(木) 22:58:23 ID:Yr3ysK4V
この面子を見てたらIJAが安っぽく感じてきた。
748芸も名前もありません:2006/07/20(木) 23:20:30 ID:qJjhqoqj
WJF が8月にあるのは、明らかに IJA チャンピオンシップから力のあるジャグラーを
引き抜こうと狙ってるよな。
イベント好きのジャグラーでも両方に行くのは経済的、時間的にきついだろうし。
WJF は WJF でいろいろ苦しいみたいだし、共倒れになったらつまらんな。
749芸も名前もありません:2006/07/20(木) 23:45:26 ID:cqS7zXw3
オオタヨウヘイはヨーチャンて名前でJJFに3年くらい連続で出てるぞ。
750芸も名前もありません:2006/07/20(木) 23:49:15 ID:IuPOY0lI
日本勢の勢いが諸外国のジャグラーを刺激して参加意欲を高めて
IJAサマーフェスティバルが名実共に世界の祭りになれば面白いんだけど、
祭りの為に渡米するなんて金と時間がある人にしか出来ないことなんだよな。
751芸も名前もありません:2006/07/20(木) 23:53:16 ID:XfElYfQz
EJC, BJC, 5-3-1Festivalなんかも行こうよ
752芸も名前もありません:2006/07/21(金) 00:52:17 ID:U3c4K4YL
2000年くらいまではプロもけっこう出てたよね
95なんて凄いメンバーだもんな
最近はなんかぱっとしないよなあ
日本人ががんばること自体は素晴らしいけど
数年前よりレベルが上がってるかって決してそんなことない
753芸も名前もありません:2006/07/21(金) 01:04:51 ID:CnYhBTvf
カレーとか矢部とかは見に行っただけで参加はしなかったのかな。
754芸も名前もありません:2006/07/21(金) 01:32:47 ID:B/D/UN8o
ネットで大会とか開いて、ルール決めて撮った動画で審査するように出来たら、超安上がりで手間もかからないし、いいんじゃないかなあ。
755芸も名前もありません:2006/07/21(金) 01:33:22 ID:fFNkjz/y
まぁIJAって言ってもチャンピオンシップ以外にもイベントはたくさんあるしね。
ラネゲードショーとかカスケードオブスターズとかナンバーズとか3ボールオープンとか。

756芸も名前もありません:2006/07/21(金) 11:10:19 ID:mefNTfq4
ジェイソンは何を考えてるんだ。
まさかクリスブリスのアレをやる気じゃないだろうな。
757芸も名前もありません:2006/07/21(金) 20:59:16 ID:CRsJ6UWf
ジェイソンがクリスブリスのルーチンやったら一生ついていくww
758芸も名前もありません:2006/07/21(金) 21:31:52 ID:C/JDUe23
>>757
そしてストーカー容疑でタイーホ
759芸も名前もありません:2006/07/22(土) 01:32:49 ID:FtHYn8g9
>今年の審査員はだめだな。
>ありえない

>どうでもいいけど昨日シニアの舞台にジャグリングせずに10分くらい立っていました。
>シニアで優勝したかのような最高な気分です

日本人だめだったのか?
760芸も名前もありません:2006/07/22(土) 01:32:55 ID:wdQuGj3O
協会の掲示板に速報がでてるね。
小嶋さんがインディビデュアル2位で、他はなし。
761芸も名前もありません:2006/07/22(土) 01:46:25 ID:Oc8JXY1H
IJAのフォーラムより
William (diablo guy won juniors)
762芸も名前もありません:2006/07/22(土) 01:49:08 ID:Tj95dOGM
予選落ちの理由が審査員か。負け犬の遠吠えにしか聞こえん。
勝ったら自慢、負けたら文句、こんな奴が多いのがダメだと思う。
どんな結果であれこういうのを割り切れる奴が本当にジャグリングを楽しんでる奴なんだろうな。
763芸も名前もありません:2006/07/22(土) 07:48:18 ID:Z9NMLiTS
ロシアンボールに手出そうと思うんだけど、ナランハとアパッチのってやっぱ製品の完成度とか違うの?
値段安いからアパッチで買おうと思ってるんだけど。
764芸も名前もありません:2006/07/22(土) 09:20:35 ID:xG6t1aDQ
アパッチ製の方が中の詰め物の粒が小さくてサラサラしてる。
だからナンランハのやつより投げたときのシャカシャ音が若干小さい。
しかし使用感はほとんど同じで耐久性も同じ。

安い分オレはアパッチ製の使ってる。
だからアパッチ製でいいんじゃない?
765芸も名前もありません:2006/07/22(土) 09:28:55 ID:FtHYn8g9
耐久性は同じなんか
2年使って砂一粒漏れた事無いって見た記憶があったから丈夫だと思ってた。
766芸も名前もありません:2006/07/22(土) 09:30:40 ID:Z9NMLiTS
>>764
情報THX。注文します。
767芸も名前もありません:2006/07/22(土) 09:40:14 ID:Tj95dOGM
確かアパッチのボールって塩が入ってた気がする。耐久性はナランハと同じくらい。
知り合いは1年くらいで割れたと言っていた。大体1〜2年持つと考えるのが目安。でも個体差って大きい。
まあ気に入らなければ中身変えればいいわけだし。
ロシアンボールだったら昔売ってたるりけっとボール(ユーロマティックのボール)が耐久性最強だと思う。
768芸も名前もありません:2006/07/22(土) 10:52:29 ID:CMHskg9B
Indivuduial部門
一位 ARTEM KHOMANKO
二位 Yuki Kojima
三位 Michael Karas

以上、NdNlより。

ジェイソン何やったんだよwwww
769芸も名前もありません:2006/07/22(土) 11:58:06 ID:YFqjiPRR
ジェイソンww
もうよく分からんがさすがだwwww

ロシアンはハイトス系のジャグラーが外で練習してたら1ヶ月位で
壊れてしまう。あとは耐久性だけが課題。
770芸も名前もありません:2006/07/22(土) 12:09:47 ID:+vwyUftj
俺の壊れる原因は「ダブルピルエットしてる最中に踏みつける」なんだよな
一回一回地面蹴るタイプだからそのときにドロップしたボールとかを潰しちゃう。
まれに寝起きに踏むこととかあるけど

自作ロシアンやってみたけどボールが悪いのか薄い所がぱっくり割れた

>>768
ジェイソンなにやったのかなー
意外性ついてシガーボックスとか?もしかしてルーティン?
771芸も名前もありません:2006/07/22(土) 12:27:09 ID:az6e3ERk
ずっと喋ってたんじゃね?
772芸も名前もありません:2006/07/22(土) 12:36:20 ID:8u1pq6Y/
マイケルカラスをおさえたコジマさんを褒め称えたい。
773芸も名前もありません:2006/07/22(土) 14:50:20 ID:/96EZYzk
>>770
>一回一回地面蹴るタイプだからそのときにドロップしたボールとかを潰しちゃう。

ボールが見えてない。お前のレベルの低さを露呈してるな。
ださっ。一生ビーンバック使ってろよ。
774芸も名前もありません:2006/07/22(土) 15:16:33 ID:iJ8jD3M5
ビーンバッグって踏むとふにゃふにゃになるよな。
775芸も名前もありません:2006/07/22(土) 15:43:28 ID:XNqp6PBd
>>773
>ボールが見えてない。お前のレベルの低さを露呈してるな。
>ださっ。一生ビーンバック使ってろよ。

ボールが見えてる。お前の集中力の低さを露呈してるな。
氏ねばいいのに。一生ロシアン使ってろよ。
776芸も名前もありません:2006/07/22(土) 15:48:53 ID:LNd/cCDg
ワンキックでダブルすればいいのに
ぷw
777芸も名前もありません:2006/07/22(土) 15:58:04 ID:5PEQF4bP
回数まわるより シングルで形になってたほうがかっこいいと最近は思う
778芸も名前もありません:2006/07/22(土) 16:03:50 ID:KmqbcDvq
ダブルくらいはワンキックでできないと。
いちいちキックはいるのは多分ワンキックでの回転力不足じゃないかな。
スポッティングと体の捻転使えば軽く蹴ってもダブルは余裕になる。そうなると全力で蹴ると4、5回転はするわけで。
とりあえずワンキックでできたほうがいいよ。キック何回もやるのは見苦しい
779芸も名前もありません:2006/07/22(土) 16:33:55 ID:8u1pq6Y/
ジェイソンはしゃべっただけだったらしい。失望した。

ソースは西村さんのブログ
780芸も名前もありません:2006/07/22(土) 16:39:54 ID:XNqp6PBd
>>779
マジなんだwwwwwバロスww
781芸も名前もありません:2006/07/22(土) 17:00:41 ID:FtHYn8g9
アルティンコメンコってこの人か
http://www.juggle.org/gallery/2004BuffaloFestivalDay6/DSC_1740
782芸も名前もありません:2006/07/22(土) 17:29:59 ID:CMHskg9B
さすがジェイソン、独裁者っぷりに磨きがかかってるw
783芸も名前もありません:2006/07/22(土) 18:21:33 ID:AQ2JbR5w
リングはじめようと思うんだけどノーマルとウインドどっち買うべきかな?
風の影響に大差ないのならカラーバリエーションの多いノーマルだけど
7枚欲しいからウインドにはナランハに6色しかないのが欠点
784芸も名前もありません:2006/07/22(土) 20:44:36 ID:FtHYn8g9
白を買って好きな色に塗ったら?
785芸も名前もありません:2006/07/22(土) 20:44:43 ID:ZuIP+xZt
786芸も名前もありません:2006/07/22(土) 21:04:30 ID:iJ8jD3M5
アルティンコマンコ?変な名前!
787芸も名前もありません:2006/07/22(土) 21:22:02 ID:5PEQF4bP
>>785
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEけど間に入るネギまとかローゼンは何
788芸も名前もありません:2006/07/23(日) 05:58:50 ID:6aRIaClf
デビルスティックに生かせるかな・・・
と思ったけど動き早すぎwwwwwwわけ分からんwwwwwww
789芸も名前もありません:2006/07/23(日) 09:35:41 ID:irfiGcgW
授業中、ふと俺を見る女子
→ペンが回る回る
→まあなんて素敵!
→セクロス
790芸も名前もありません:2006/07/23(日) 09:55:30 ID:+qOz04rn
>>789
そう思ってた時期が僕にも(ry

ぶっちゃけできてもどーってことない。高校にもなると。
791芸も名前もありません:2006/07/23(日) 11:44:24 ID:IEZjFb+l
ぺ回しは度を越すときもいきがする。
もちろん外見にもよるが。
792芸も名前もありません:2006/07/23(日) 11:54:12 ID:9Ow2zk+2
>>790
若いな・・・ 
俺もそれくらいからジャグリングやってればよかった。
793芸も名前もありません:2006/07/23(日) 16:38:07 ID:rHTeGwEk
ペン回しはジャグリングとして見ると相当地味だよね。
ヨーヨーがあまり人気が無い所を見ても、
手先での細かい操作が中心の道具だと
ジャグリングとしては若干物足りないかもしれない。
794芸も名前もありません:2006/07/23(日) 17:37:06 ID:irfiGcgW
イケメンなら何してても大丈夫。
795芸も名前もありません:2006/07/23(日) 17:51:38 ID:UO1oDI5s
ジャグラーみんなキモイ
顔が
796芸も名前もありません:2006/07/23(日) 20:05:37 ID:CijEW7Mb
>>795
みんなじゃねぇよ。君はどうなのか知らないけど。
トニーとかマジかっこいいだろ。
797芸も名前もありません:2006/07/23(日) 20:06:36 ID:HYccu+lG
ジュニアの結果はどうなった?
798芸も名前もありません:2006/07/23(日) 22:51:29 ID:t6Imfmz+
お手玉三個が出来ない漏れでも可能ですか?
799芸も名前もありません:2006/07/23(日) 22:55:25 ID:v+mK6VHg
尋ねるよりやってみるべし。
人によってかかる時間に差はあっても3ボール・カスケードは必ずできる。
それから先が面白いと思うか、そこで「まぁいいや」と思ってしまうかは人によりけり。
800芸も名前もありません:2006/07/23(日) 23:22:27 ID:t6Imfmz+
納得。やってみる
801芸も名前もありません:2006/07/24(月) 01:03:41 ID:N8Gpjrpp
3カスの次に2イン1ハンド左右やって、4ファウンテンに進むと吉。
802芸も名前もありません:2006/07/24(月) 02:55:16 ID:MRiNojME
ディアボロ ころがりすぎ たすけt
803芸も名前もありません:2006/07/24(月) 05:52:32 ID:FHr6ZVhH
四角とか三角のディアボロ作ればいいだろ
804芸も名前もありません:2006/07/24(月) 08:26:57 ID:+ghuHeHS
三角とか身体に当たったらテライタス
805芸も名前もありません:2006/07/24(月) 10:47:30 ID:CpRY3Rec
六角ぐらいならマジで使えるかもな。
806芸も名前もありません:2006/07/24(月) 15:28:46 ID:aqS+zz24
三角や六角形だと傾き調整できんだろうか。
あとエクスカリバーとかやりにくそうだ。
807芸も名前もありません:2006/07/24(月) 16:52:41 ID:p1plJYuq
新しいディアの形が生まれる予感!
来年あたりフランス人が使ってそうだ
808芸も名前もありません:2006/07/24(月) 17:16:09 ID:N8Gpjrpp
紐が触る内側と、カップ側で機構を分けて、内側だけ回るように出来ないかな。
落としても当たっても痛くないし。
せめて外側の回転数を落とすくらいは。
809芸も名前もありません:2006/07/24(月) 18:33:39 ID:1tXUvH5H
かつてないディアトーク
810芸も名前もありません:2006/07/24(月) 18:48:12 ID:qkqCP3Ll
>>808
傾きの調整が難しくなると思う
811芸も名前もありません:2006/07/24(月) 20:23:16 ID:E5TeS0IV
グロービーンバッグって夜も出来るくらい明るいのかな?
誰か持ってる人いますか?
812芸も名前もありません:2006/07/24(月) 21:29:43 ID:EPh2Wj4s
>>811
正直GIDはみんな実用的な明るさじゃないし、長く持たない。
813811:2006/07/24(月) 21:40:48 ID:8nox2Qew
>>812
レスサンクス 自分で蛍光塗料でも塗ってみるわ
814芸も名前もありません:2006/07/24(月) 22:56:26 ID:p1plJYuq
ださw
815芸も名前もありません:2006/07/24(月) 23:42:40 ID:7i4m3rkj
カスケードやってると左回りに回っていくんだけど、これって駄目ですか?
816芸も名前もありません:2006/07/24(月) 23:44:48 ID:qRj2q6rN
>>815
左手で投げた球が若干前にいってるんじゃない?右利きでしょ。
左手のボールの保持してる時間を気持ち長めにして、正確なスローを。
817芸も名前もありません:2006/07/24(月) 23:52:38 ID:1tXUvH5H
>>815
それDDっていう技だから安心しなyp
818芸も名前もありません:2006/07/25(火) 00:07:42 ID:7H/tWR6F
あーあ、久しぶりにジャグスレ覗いたけどIJAの予想してる奴とかいるけど全くの的外れだし個人叩きが多いのは相変わらずだな
まるで厨房と工房の巣穴だなwwww
819815:2006/07/25(火) 00:08:14 ID:b43/9riP
>>816

レストンクス、おれ右利き

左手を意識してやってみるよ(`・ω・´)




>>817

これDDって技なの?


820芸も名前もありません:2006/07/25(火) 00:15:18 ID:zveSZzJW
シャワーって右利きなら反時計回りのほうがやりやすいのかな
821芸も名前もありません:2006/07/25(火) 00:57:44 ID:b43/9riP
話しぶった切るけど、フリスビーを指先に乗ってジャグリングっぽいことしてるのをテレビで見たことあるんだが、 だれか知らない?


やってみたいんだが、ジャグなのかどうかわらかんOTL
822芸も名前もありません:2006/07/25(火) 01:09:49 ID:28z/ioaL
>>819
すげえぇな!はじめたばっかなのにもうDDやってんだ。
マジでもうかれこれ3年やってるけど全然安定しねえよ
はじめたばっかのヤツが早くも”まわってっちゃう”かよ!!!
823芸も名前もありません:2006/07/25(火) 01:19:34 ID:MlDRp/w1
>>819
DDはダンカンドーナツ。簡単に言うと、片方の玉を連続で首の後ろに投げる技。
この技をやるとドーナツみたいに輪を描いてまわる。>>817はジョークじゃね

>>822
ツマンネ
824815:2006/07/25(火) 01:21:19 ID:b43/9riP
>>822

そんなつもりで言ったんぢゃないよ(´・ω・`)ゴメソ
825芸も名前もありません:2006/07/25(火) 01:29:47 ID:b43/9riP
>>823

そうだったのか、教えてくれてありがとう(゚∀゚)

826芸も名前もありません:2006/07/25(火) 01:34:02 ID:NBToxNb3
>>821
トリックスピンか?
827芸も名前もありません:2006/07/25(火) 01:39:28 ID:b43/9riP
>>826



それかも(゚д゚)
828芸も名前もありません:2006/07/25(火) 04:54:59 ID:c6+zcODK
むしろ>>823はもっと空気嫁と言いたいがどうだろう。
829芸も名前もありません:2006/07/25(火) 08:06:31 ID:qmW+mghB
ダンシーズデビルメントのこと、時々でいいから、思い出してください。
830芸も名前もありません:2006/07/25(火) 10:59:17 ID:jNjcEF5u
ユーモアのわからないやつにはシンで欲しい
831芸も名前もありません:2006/07/25(火) 15:45:34 ID:OEpxwuVs
女子が男子にやってほしい技orルーティーンってどんなのがある?
832芸も名前もありません:2006/07/25(火) 16:18:01 ID:sid5cjhm
逆はいっぱいあるな
男子が女子にやって欲しい技なら
833芸も名前もありません:2006/07/25(火) 18:38:09 ID:uK4/w32H
>>832
当然ボディースロー系。
834芸も名前もありません:2006/07/25(火) 19:24:33 ID:4DRlFnKr
4ボールミルズメス練習してるんだが、どうも5〜8キャッチのあたりで
高さがバラバラになる
835芸も名前もありません:2006/07/25(火) 20:46:27 ID:FcTw+StP
ミニスカートでトリプルピルエット
836芸も名前もありません:2006/07/25(火) 20:52:28 ID:3BHGOYl+
全裸でエリックスエクステンション
837芸も名前もありません:2006/07/25(火) 21:41:36 ID:c6+zcODK
>>836
全裸なんてとんでもない!
お前はまだ何も分かっちゃいない!
838芸も名前もありません:2006/07/25(火) 21:52:30 ID:X29LZTND
ビキニでネックキャッチ&そのまま上げて復帰
839芸も名前もありません:2006/07/25(火) 22:17:52 ID:z22aGuX8
それいい
840芸も名前もありません:2006/07/25(火) 22:58:11 ID:jNjcEF5u
童貞の想像力って小学生並みやんね
841芸も名前もありません:2006/07/25(火) 23:19:55 ID:GPRtH2LV
>>840
童貞乙
842芸も名前もありません:2006/07/26(水) 00:46:06 ID:XBMmEp71
いろんな意味で妙な空気になってきた
843芸も名前もありません:2006/07/26(水) 02:39:06 ID:3xJwVdir
ったくスグこれだよw!実に情けない香具師らだ・・・Orz
そんなチェリー君は例の部分にト●ックスピンでも乗っけて
ブリッジ歩行でもしてろって感じだ。

ちなみに漏れはマイクロミニ着用で、ぎこちないアンダーザ
レッグでお願いしますっ!!!
844芸も名前もありません:2006/07/26(水) 04:54:02 ID:XBMmEp71
や ら な い か
845芸も名前もありません:2006/07/26(水) 06:36:31 ID:uQ7HqR8R
ところで俺のリバースクローミルズを見てくれ
こいつをどう思う?
846芸も名前もありません:2006/07/26(水) 10:24:22 ID:3xJwVdir
>>845
おいおい、どこをクリックすれば観れるんだい?
847芸も名前もありません:2006/07/26(水) 12:53:45 ID:jsnH0Dey
西村氏のブログより。
> Five balls: Tomohiro Morita -- 5 up 720

これは5ボール5アップ4ピルエットって事か?
848芸も名前もありません:2006/07/26(水) 13:23:29 ID:3K9HtYMb
ダブルじゃねーの
849芸も名前もありません:2006/07/26(水) 15:44:45 ID:e5GqZvJU
ティムポで、文字通りチンバランスできるやついないか?
850芸も名前もありません:2006/07/26(水) 17:34:03 ID:AZ8qvf6/
ティムポとかオッパイ使った性別固有のトリックって見た事ないな
金玉パームロールはガチで不可能。どうやっても皮が厄介。
851芸も名前もありません:2006/07/26(水) 17:34:54 ID:YN+jbaus
お前らジャグリングしてねーでセックスしろよ
852芸も名前もありません:2006/07/26(水) 17:35:14 ID:Rsl+9mXm
>>845
すごく・・・ キモいです・・・

>>847
ハーフピルエットが180、ピルエットが360だからダブルピルエット。
853芸も名前もありません:2006/07/26(水) 17:49:18 ID:SCRh0Dxh
1 上着を脱ぐ
2 ブラを外す
3 ティクビにポイを結ぶ
4 激しく振り回す
854芸も名前もありません:2006/07/26(水) 20:08:18 ID:OYe46oVN
コンドームに水を入れてパッシングして割った方が負け
855芸も名前もありません:2006/07/26(水) 22:33:02 ID:GbYd2cFL
>>849


チンバランス、チャレンジしてみたがだめだった・・・・。
バランス芸やるときの、”あの感覚”がチンからは伝わってこない・・・
さらに言うと、ビデオみながら超集中しないと中折れしてしまう。

俺も歳だな・・・
856芸も名前もありません:2006/07/26(水) 22:35:25 ID:uQ7HqR8R
つ倍アグラ
857芸も名前もありません:2006/07/27(木) 00:26:38 ID:Z32vPBXY
            _.... ........ .._
           . '´       ヽ.          
          /           ヽ         
          l // .' l l l '. :   l
         | | | | | | | | |  |       
         | '┼,ニ.‐┴.'ニ: ┤  |
          |  | ⊥d  ´⊥d`|    |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |  | /// 、 /// |   |  < はなびんびん♪
        | |ト、  ー‐   .イ  | |  \_______
         |  ||::i::`r、  イ:i:| | |
         ヽ、|-‐ッ'}ニ只ニ{=ノ__..|.l..ノ
           , ---┘ ∩ ト---- 、
        /      | |       |
        |  |.    ||    |  |       
        |  | 。 __||___  。|  |            
        |  |、 /  |  |  ,|  |
        |  |  |    |、 |  |
        |  |  |_______/ l____|_  |        
         |.  |  /     |    /
         |.  |  |      |  /       
         | |  |     //|        
         | |   |__/||  |
858芸も名前もありません:2006/07/27(木) 01:11:33 ID:edJMFmUL
>>850
3ボールやりつつぶらぶらさせて「5ボール」ってネタやってる芸人いるよ
859芸も名前もありません:2006/07/27(木) 02:00:33 ID:Os+wuWsJ
次は『喋りながらor歌いながら』のパフォーマンスについて考えようよ。
俺は、いちいち擬音を発声するだけでも新鮮な練習が出来ると思う。
『シュッシュッ・シャカ・クネ・パシパシ・クネェ〜・ドスドスッ・・・ピョ〜ン』(続く)

連続で技と動作が音にハマルりだすとマジたまらん。他にも何か良い効果がありそうだ。
860芸も名前もありません:2006/07/27(木) 02:23:46 ID:32kE51l9
あるあr・・・、ねーよw
861芸も名前もありません:2006/07/27(木) 04:26:11 ID:LyU3oEB2
ルークバラージか誰かが、サイトスワップを喋りながら投げてる
ショーがあったような気がするわ。
「フォッフォーワン、フォッフォーワン、バッククロス!」みたいな。
862芸も名前もありません:2006/07/27(木) 04:46:47 ID:4rKHmaxX
あ、それ俺も聞いたことある。観たいな。
863芸も名前もありません:2006/07/27(木) 05:29:39 ID:CUZ18PY2
まてまて、このスレに居るのはそんな情報に疎いDVDすら見ない奴ばっかりなの?
864芸も名前もありません:2006/07/27(木) 07:25:32 ID:QRgvvwra
色々な映像を見るよりもジャグる方が好きな人も結構いるよね。DVDって結構高いし。

それと例のルークバラージのIJA2004のをバージョンアップさせたムービーがこれ。
ttp://11.hobby-web.net/~yoneya/html/modules/x_movie/x_movie_view.php?cid=1&lid=92
865芸も名前もありません:2006/07/27(木) 14:19:30 ID:5XbvKtbA
気合入れるみたいに鬨あげるならともかく歌うのはどうかと思うが
866芸も名前もありません:2006/07/27(木) 14:55:59 ID:blJT8Ic3
※屋のとこにある動画って、許可とってあるのかな?
867芸も名前もありません:2006/07/27(木) 18:02:43 ID:32kE51l9
許可とって無い。空気読めない人だから・・・。
868芸も名前もありません:2006/07/28(金) 01:08:06 ID:ytOyqoBV
いいんじゃね?
869芸も名前もありません:2006/07/28(金) 02:42:11 ID:dc16nIWI
ボールで最も身につきにくい業ってなに?
870芸も名前もありません:2006/07/28(金) 02:52:52 ID:1rScwafO
ナンバーズ
871芸も名前もありません:2006/07/28(金) 03:47:32 ID:NELaAIm7
リング2枚をずらして回すスピニングという技が3秒ぐらいしか続きません。
アウトドアリング使用で、軸は人差し指でやってます。
長く回し続けられる人って何に集中してるんですか?
872芸も名前もありません:2006/07/28(金) 05:25:59 ID:/5668NoC
3秒以上もルーティンの中で使うの?
873芸も名前もありません:2006/07/28(金) 12:45:57 ID:K0CBHxF3
>>871
集中するのは指の感覚とリングの傾き。
動作は、指を曲げずに根元からちょこちょこ上下動、常に加速するイメージ。
頭よりも身体が先に覚えたね、自分の場合。
だから自己流。

>>872
ルーティンが全てではない、って人もいるさ。
874芸も名前もありません:2006/07/28(金) 17:24:12 ID:dc16nIWI
>>870
3個玉で
875芸も名前もありません:2006/07/28(金) 18:52:00 ID:1rScwafO
>>874
・ボディースロー連続
例:全部首の後ろ、全部オフヘッド、玉が顔の横を通るバッククロス+ペンギン、などなどきりなし。
・セバ系
例:軟体技、変態技、本人に聞いて。

体の前でやるごちゃごちゃ系は案外簡単だったりする。まあオールシャッフルとか難しいけど。
前スレあたりにあったデブの動画は身に付きにくい技が多いかもね。

単発技を連続でやるのって難しい。ピルエット絡めるとヤバイね。
カスケード挟んだ時点で負けだと思えよ。

つーか「最も」って言われても個人差あるんじゃね
876芸も名前もありません:2006/07/28(金) 21:21:33 ID:NELaAIm7
>>872
10秒位は安定して出来る様にしたいと思ってます。

>>873
出来た!ちょこちょこ上下動させる所が特に効きました。
やっと感覚が掴めた感じです。アドバイスありがとうございました!
877芸も名前もありません:2006/07/28(金) 22:00:56 ID:2u9Ex+9t
>>875
カスケード挟んだ時点で負け、か。
名言かも。
878芸も名前もありません:2006/07/29(土) 00:15:08 ID:4+YE5FFA
そんなの当然でしょ
879芸も名前もありません:2006/07/29(土) 00:49:11 ID:z3bzg4xu
>単発技を連続でやるのって難しい
そうそう
俺7ボールちょろっと投げられるけど、ショーンみたいのはまったくできない
880芸も名前もありません:2006/07/29(土) 01:05:31 ID:Uxbfj8X/
ボールで最も身につきにくい技・・・
種類による・はつまらない答えだねぇ・・・

スミタズスクリームが体質によって身につくかどうかだけど
体質を変えるのに20年くらいかけたら出来るのかなぁ

名前がついてる技は大抵いける気がする。
後は前スレのデブがやってたのくらいか・・・
881芸も名前もありません:2006/07/29(土) 04:03:26 ID:PeQWUASk
とりあえずブラインドでやると、全ての技の難易度が一段階上がると思う。
882芸も名前もありません:2006/07/29(土) 06:02:02 ID:Uxbfj8X/
いや オールシャッフルは変わらないぞw
883芸も名前もありません:2006/07/29(土) 13:09:50 ID:fcyB90jF
※屋に限らず、ジャグラーって空気読めないおじさんたちがおおいね。
884芸も名前もありません:2006/07/29(土) 13:17:19 ID:duRGbZ6i
>>883
お前この前から空気空気うざい
自分が空気読めてないこと気づいてないの?死ね
885芸も名前もありません:2006/07/29(土) 14:28:41 ID:FrHUspfK
最近の20レスで感動したポイントが2つも

リングのスピニング(?)って加速できるもんなんですね。
俺も惰性で3秒ぐらいしか回せなかったけど、練習してみよ…

ショーンみたいにジャグりたかったらカスケード挟まなかったら
いいって気づきませんでした。
886芸も名前もありません:2006/07/29(土) 15:00:08 ID:4+YE5FFA
こめやはガチでうっとうしい
887芸も名前もありません:2006/07/29(土) 15:07:29 ID:3TU8WDls
>>727
サファイアガラスを使ってみたらどう?
普通の金属やすり程度じゃ歯が立たないぐらい硬いよ。
まあ高価だけど。

ここでオーダーしてみたら
http://www.niko-optical.com/japan/201.html
888芸も名前もありません:2006/07/29(土) 16:01:53 ID:L0V1RfAH
http://broadband.biglobe.ne.jp/index_documentary_p.html?ch=documentary_p#
こんなところでアランシュルツの動画みっけたw
後半のほうで3〜9ボールやって最後にトロフィーもらって女の子にキスしてる
889芸も名前もありません:2006/07/29(土) 20:18:38 ID:4upk5L6Q
このサーカスで、アランシェルツが使ってる曲ってなんて曲ですか?
てかクラウディウスシュペヒトも出てるし・・・・
890芸も名前もありません:2006/07/30(日) 10:12:06 ID:bkeX4PnB
>>887
高度を高めて傷がつくのを防ぐのは不可能な気が
891芸も名前もありません:2006/07/30(日) 10:45:30 ID:0Q59uH1M
>>890
硬度の基準が引っかき傷のつきにくさだから、細かい傷は防げる。

でもサファイアガラスは無理だな。そもそも作れないし、脆いし重い。
サファイアガラスで100mmのボール作れるとしても、重さが2kg超える。
892芸も名前もありません:2006/07/30(日) 12:08:34 ID:ZbiTvBcg
矢野って奴キモい
自分が偉いとか凄いとか勘違いしてるモヨン
893芸も名前もありません:2006/07/30(日) 12:41:03 ID:CExU4fNy
>>892
ジャグリングにおいては、凄いんじゃね?
偉いかどうかは知らんが。
894芸も名前もありません:2006/07/30(日) 15:12:58 ID:R0Rm8/hB
ラクロスのボールやばい
超かわいい
10000000万個注文した
895芸も名前もありません:2006/07/30(日) 15:43:59 ID:TOLhBB91
10000000ボールカスケード
896芸も名前もありません:2006/07/30(日) 15:51:53 ID:5aWi+NkG
>>893
そこそこうまいけれど、「凄い」まではいかないね。
897芸も名前もありません:2006/07/30(日) 17:51:31 ID:/vQ56phL
>>895
そもそも10000000ボールはカスケードじゃなくてファウンテンだろうが。
898芸も名前もありません:2006/07/30(日) 19:52:17 ID:827GZdlg
>>897
プアマンズカスケード
899芸も名前もありません:2006/07/30(日) 20:51:56 ID:TOLhBB91
>>897
すまんかった
そういや偶数だ
900芸も名前もありません:2006/07/30(日) 21:57:08 ID:hoX7rpMR
10000000個もボール買えるやつはプアマンじゃねーだろ
901芸も名前もありません:2006/07/30(日) 22:12:53 ID:6BaLs8uP
プアマン=自作
902芸も名前もありません:2006/07/30(日) 23:54:51 ID:DLVs+kHN
プアマン=ボールが石
903芸も名前もありません:2006/07/31(月) 00:03:23 ID:oeLdt5fe
もう900か。
スレ立てたときに宣言した目標達成できたかい?
904芸も名前もありません:2006/07/31(月) 04:50:26 ID:Zzbmm9DI
>>893
矢野さんがスゴイかどうかなんてわからないけど、7ボール1分位はやりはるし、バウンスやりはるし上手いんじゃないかな?
見た事しかないからどんな人物かはわからないけと、めちゃイヤな人かもしれないし、めちゃイイ人かもしれない。
905芸も名前もありません:2006/07/31(月) 10:40:39 ID:RVFpb5cf
関西人のネクラジャグラーの遠吠え。
矢野ばっかみてないでもっと視野広げたら??
906芸も名前もありません:2006/07/31(月) 14:44:18 ID:iifDn7nS
とりあえず誰それ
907芸も名前もありません:2006/07/31(月) 15:21:46 ID:OD9xzLU0
ウィンドリングって、外でもできるのかと期待して買ったのに残念だ。
あっさり弱風に流されるし・・・
エクサリングに改名した方がいいんじゃねw!
908芸も名前もありません:2006/07/31(月) 19:02:56 ID:/Sot67u3
まあ、ノーマルよりは若干マシって程度だしね。

とは言ってもノーマルの流されやすさは異常だからな。
強風の日に、高く投げ上げると紙のようにものすごく飛んでく
909芸も名前もありません:2006/07/31(月) 19:59:24 ID:0+oUMayT
>>905
同意。
ここで話題にするほどのジャグラーではない。
910芸も名前もありません:2006/07/31(月) 20:58:36 ID:jnf3Bkj9
>>909
とりあえず矢野って人の動画見れる場所教えてくれ。
911909:2006/07/31(月) 21:26:36 ID:0+oUMayT
生で見たから。動画があるかどうかなんて知らない。
ただ、関西にはもっとすごいジャグラーがいたし、
印象に残ってないんだよね。
912芸も名前もありません:2006/07/31(月) 21:36:11 ID:CzJ7Pj26
>>894がどんなでかい家にすんでいるのだろうと気になったので計算してみた。
ラクロスボールの直径が分からないので、少なめに見積もって6cmとしたばあい、
1000億個のボールを収納するためには約1531万立方mの容積が必要となる。
これは東京ドーム約12杯分に相当する。

一直線に並べると600万km。ファウンテンやったら最高到達点は月のはるか向こう側だなw

913芸も名前もありません:2006/08/01(火) 00:54:01 ID:05ljy1k3
>>912
下らんことやってる暇があったら練習しろ
914!omikuji:2006/08/01(火) 02:04:12 ID:I4WPkPu/
>>912
こういうことやるのってすげージャグラーぽい
いい意味でも悪い意味でも
915芸も名前もありません:2006/08/01(火) 02:35:45 ID:Ug/U1erL
>>909
関西で凄いジャグラーって誰になるの?
あと、矢野ってJJFに来てた奴でOK?
916芸も名前もありません:2006/08/01(火) 08:33:11 ID:l9chXJSq
>>915
セバ
917芸も名前もありません:2006/08/01(火) 08:53:11 ID:eirQBEoJ
>>912
直径はあってるよ。

あと、ゆうパックで送ったときとヤマトで送ったときの送料の違いはいくらだろう?
1個147gとあったので、重量は1470万トン
1個200円みたいなので、1000億個も買おうと思ったら20兆円はいるよ。
消費税だけでも1兆円だよ。ビルゲイツの個人資産が9兆6000億円だから
ビルゲイツ2人必要だよ。
918芸も名前もありません:2006/08/01(火) 09:06:21 ID:rVlBlnTm
ステージボールで違う色のを一緒にしておいたら色移りしたっていうのを聞きました
バブルボールでもなったりしますか?
919芸も名前もありません:2006/08/01(火) 11:48:09 ID:9ZHWpONT
>>918
とりえあず、一緒にしなきゃいいんじゃね?
920芸も名前もありません:2006/08/01(火) 15:14:25 ID:D31DEb03
商品に関することは店に聞くべし。
921芸も名前もありません:2006/08/01(火) 15:49:11 ID:tUa7CTZ0
店に「ラクロスボール10000000個ある?」って聞いても
相手にされんだろ
922芸も名前もありません:2006/08/02(水) 07:41:16 ID:wZWsg3Ex
ふつう10000000個を店に発注するかよ
メーカーか工場に交渉するだろ

そもそも>>918-920はラクロスボールの話じゃないし
923芸も名前もありません:2006/08/02(水) 12:53:13 ID:+0pWrnsb
どこまで話をひっぱるんだw
924芸も名前もありません:2006/08/02(水) 19:25:07 ID:2W1cavtB
全然足の裏硬くならない
コンクリピルエットって都市伝説じゃないの?
925芸も名前もありません:2006/08/02(水) 20:40:23 ID:la+S+W8j
新陳代謝の激しい成長期はなかなか硬くならないんで?
926芸も名前もありません:2006/08/02(水) 21:43:17 ID:2W1cavtB
ごめんだいぶ前に成長期終わった
927芸も名前もありません:2006/08/03(木) 00:57:46 ID:AWsdt9xy
俺は数週間で固くなったぞ。
軸の中指のつけね→小指の下辺りの出っ張ってるとこ+親指側面→蹴り足の親指の下

って感じのプロセスでなった。まあ人それぞれであんま参考にはならんかもしれんけどね。
練習後に、丁寧に傷を洗わないとばい菌入るぞ。軽く消毒した方がベター、でないとしばらく変な歩き方しないといけなくなるよ。
経験談だから間違いない。
928芸も名前もありません:2006/08/03(木) 05:24:41 ID:LGPZfOqX
>小指の下辺りの出っ張ってるとこ+親指側面
硬くなってた!気がつかなかったよ…

>軸の中指のつけね
一番重要なここがふにゃふにゃだ。
急に回転が止まるから膝を壊しそうで、怖がってるのがいけないのかな。
地道にもうちょい頑張ってみる。
929芸も名前もありません:2006/08/03(木) 12:18:28 ID:JqClkgtT
読んでるだけで痛そうな件
930芸も名前もありません:2006/08/03(木) 14:30:42 ID:+iwykd/u
皆さんはピルエットの練習してる時に、呼吸法など意識してますか?


931芸も名前もありません:2006/08/03(木) 15:06:48 ID:R59cFqE3
波紋でも起こすの?
932芸も名前もありません:2006/08/03(木) 15:11:55 ID:nggw1qUT
>>931
ズームパンチなら軌道がズレてもキャッチしやすいだろうが
933芸も名前もありません:2006/08/03(木) 16:11:39 ID:Jsi2TrN+
ドロップしたら

「あああぁんまりだぁぁぁァァァァ!!!」
934芸も名前もありません:2006/08/03(木) 16:35:27 ID:ZlWetzNg
>>930
もしかしてシャボン玉をジャグリングに取り入れるのか?
935芸も名前もありません:2006/08/03(木) 18:12:45 ID:JjKMMLI7
練習中の飲み物はいつも瓶コーラ。
開けるのに栓抜きなどという無粋な物は使わないwww
936芸も名前もありません:2006/08/03(木) 18:49:14 ID:AWsdt9xy
自分の手袋に火をつけてファイヤー系の技?
937芸も名前もありません:2006/08/03(木) 19:19:17 ID:LGPZfOqX
ところで、9-1ノルディックなんちゃらをチラッと見たが感動した。
ピーポット以来の衝撃だ。安くなんないかなー
938芸も名前もありません:2006/08/03(木) 22:06:07 ID:n5g3cHrS
ナランハのメールマガジン来たけど…結局森田さんって何位だったの?
939芸も名前もありません:2006/08/03(木) 22:08:36 ID:JjKMMLI7
>>931
新しいボール使って
「馴染む!!!馴染むぞぉぉ!!!やはり○○のボールは馴染むぞう!!!」とか言ったり、新しい技が成功してハイテンションになると、
「最高にハイってヤツだぜぇ!!!」って叫んだりねwww
940芸も名前もありません:2006/08/03(木) 22:49:29 ID:6G94RJsh
>>939
細かいところが間違ってるのはいいんだ。
だが、DIOは波紋は絶対に使えないということを忘れてもらっては困る。
941芸も名前もありません:2006/08/03(木) 22:53:30 ID:yEi7/L1O
ジョジョヲタうぜーw
942芸も名前もありません:2006/08/04(金) 01:41:26 ID:vYhVe8XF
森田はEXジャグ以外でてないぞ。
943芸も名前もありません:2006/08/04(金) 04:23:12 ID:KzHTjxPJ
品川プリンスでやってるマジックショーにジャグラーが出てた。
ゴリラみたいで笑えたw
944芸も名前もありません:2006/08/04(金) 10:17:01 ID:3cyYUhXO
まさかジェイソンじゃないだろうな
945芸も名前もありません:2006/08/04(金) 10:50:37 ID:Mulhc6Ef
突然ですがディアボロをプレイ出来る方いらっしゃいますか?
僕は初めて1ヶ月になる高校1年生です。できるのはアラウンジアームと
ハイトスぐらいですかね。今はMr,DAIさんがやっていたトランポリン
を模倣しているところです。
946芸も名前もありません:2006/08/04(金) 11:00:08 ID:0RCNEQV8
>>945
いっぱいいるし、>>4に専門スレもあるし、まぁ頑張れ。
947芸も名前もありません:2006/08/04(金) 11:05:33 ID:Mulhc6Ef
>>946さん
ありがと
948芸も名前もありません:2006/08/04(金) 11:07:14 ID:TxFZUrwn
ディアボロっつーと女子供のやるもんだという印象があるな
シガーボックスはおっさんのかくし芸
本人は得意げな顔して高度なことやってるんだけど、見てる側は所詮そんな印象
茨の道
949芸も名前もありません:2006/08/04(金) 11:17:52 ID:lWiQRYBF
>>948


>本人は得意げな顔して高度なことやってるんだけど、見てる側は所詮そんな印象


それはジャグ全般に言えないか?
チョップなんかより、りんご食いの方が受けてしまう事実


950芸も名前もありません:2006/08/04(金) 12:19:32 ID:A2qiGGUU
あーこのスレの間にファイブアップピルエット連続2回ムリだな
単発なら20分に一回くらい行くけど
951芸も名前もありません:2006/08/04(金) 14:36:09 ID:0kAxfAeq
>>948
見せ方を学べば簡単な技でもプロになれるってことだね!
952芸も名前もありません:2006/08/04(金) 16:00:44 ID:sRb0hxUh
コンタクトジャグリングで基礎から解説してくれていて動画もあるサイトって
ありますか?
953芸も名前もありません:2006/08/04(金) 16:24:50 ID:1+E7pQkn
>>952
俺も気になる。

あとトリックロープの動画も見てみたい。
954芸も名前もありません:2006/08/04(金) 18:23:00 ID:5zEoOx7a
>>952
動画があるサイトなら。
ttp://www.contactjuggling.org/mx/

IJAでのジェイソンの動画見つけた
ttp://www.youtube.com/watch?v=zUku7Sh2Svo
WJFのTシャツ着てるしwww
955芸も名前もありません:2006/08/04(金) 20:35:27 ID:I6/gcPn3
コンタクトジャグリング
ttp://www.fullmoonperformers.com/isolation/index.html
956芸も名前もありません:2006/08/04(金) 21:22:03 ID:h70XTeQW
>>951
クリスブリスとジェイソンを思い出せ
957芸も名前もありません:2006/08/04(金) 21:27:39 ID:0RCNEQV8
クリスブリスってワンパターンのルーティンしか作れないんじゃん?
958芸も名前もありません:2006/08/04(金) 21:44:40 ID:lRbPCtu3
クリスは元々、芸人なんじゃなかったか。
959芸も名前もありません:2006/08/05(土) 00:49:02 ID:HSqEBZfo
>>954>>955
どうもありがとうございます。
960芸も名前もありません:2006/08/05(土) 03:54:50 ID:VnBuQMSq
>>943
漏れもそのことでここに来まスタ。
つーかちゃんと聞いてなくて名前わかんないんだよね。
キャラ濃杉てスッゲー気になるw
961芸も名前もありません:2006/08/05(土) 11:15:19 ID:BrL5Ozhl
ロシアのボールは世界一チイイイイ!!
962芸も名前もありません:2006/08/05(土) 13:43:42 ID:8SDJxYon
秋田のボールは日本2イィィィィィ
963芸も名前もありません:2006/08/05(土) 13:59:19 ID:C/LChK67
チィイイッ!!
ロシアのBallを咥えたらパックリ開いちゃったんだぜ!
ブゥゥえwオェっぷ!!! 〜完〜
964芸も名前もありません:2006/08/05(土) 20:56:30 ID:kzIOjVRy
乙。

ところで、ピルエットをより早く美しく回るにはどうすりゃいい?
一蹴りでのダブルピルエットが、回れるんだけどぐちゃぐちゃなんだ。
965芸も名前もありません:2006/08/05(土) 21:03:50 ID:Wa8sOurQ
ロックダンスでは足を曲げないで伸ばしたまま回るらしい
966芸も名前もありません:2006/08/06(日) 06:51:37 ID:y+l++1Zg
腕を縮めて、回転半径を小さくすると速くなるとかなんとか。

俺はシングルのピルエットで質問。
ボールジャグリング入門を読んだら、何か目標物を決めて回れ、って
書いてるんだけど、投げ上げたボールに視点を合わせて回るってこと?
それとも、ボール以外の電柱なんかを目標にして回るのが正しいんかな?
967芸も名前もありません:2006/08/06(日) 07:16:16 ID:RZfv6DeX
>>966
スポッティングのことかな?
正面付近の目標物を決めて、体を回しつつ顔は残してギリギリまで
目標物を見続けて、見えなくなったら体に先行して顔を素早く回転させて
また目標物を睨む
マジックナポレオンズの「顔がぐるぐる回る」みたいな感じ
968芸も名前もありません:2006/08/06(日) 07:35:32 ID:LVvMFmiN
>>966
俺は掛け時計の秒針を見ながらやったよ。常に一定の変化をしてるし、結構いい感じだった。角度とか。

3B3upピルエットがやっとの実力だけどな。
969芸も名前もありません:2006/08/06(日) 12:49:09 ID:N8Ge1Pri
>>966
ボールをつかわないでスポッティングの練習のときは電柱とかの目標物を見て、
フツーにボールを投げて練習のときはボールだけを見る
970芸も名前もありません:2006/08/06(日) 13:23:19 ID:rUGgIGrA
>>967

その例え、すげー分かりやすいな
971芸も名前もありません:2006/08/06(日) 19:18:29 ID:SuCCEnbW
http://www.glafas.com/glasses/glasses07.html


↑俺はこのメガネ使ってるんだけど、ピルエットやると、
メガネ飛んでっちゃう・・・・
972967:2006/08/06(日) 19:26:38 ID:RZfv6DeX
>>970
ナポレオンズのことかー(AAry
どうもありがとうwwww
973966:2006/08/06(日) 23:57:14 ID:y+l++1Zg
みなさんありがとー。

>>969
やっぱりボール投げて回るときは、ボールにスポッティングするんだ。
上を向くと体の軸がブレるような気がしてやりにくかったけど、これで
練習してみる。
974芸も名前もありません:2006/08/07(月) 05:05:31 ID:Gez4tPFc
>>973
てか、ボール見ないと取れんしね。

しかしピルエット練習するときはある程度広さがないと駄目だから困るな。
この前なんか、よろめいて教卓に頭蓋骨強打したぜ。痛かった。
975芸も名前もありません:2006/08/07(月) 05:51:06 ID:qvKpSs7N
なんか目が覚めたから家の前で朝ジャグしてくるわ
976芸も名前もありません:2006/08/07(月) 11:18:58 ID:ESRV3CK6
>>980
次スレよろしく
977芸も名前もありません:2006/08/07(月) 11:37:58 ID:dZN5XiQ8
つまらんスレだすな
もうジャグスレなくてよい
978芸も名前もありません:2006/08/07(月) 11:47:45 ID:ESRV3CK6
別に無くてもいいけど
面白い必要は無いんじゃないの
979芸も名前もありません:2006/08/07(月) 12:17:44 ID:lF4Xfbfm
つまらんレスもあるけど、結構タメになるレスもあると思う。
980芸も名前もありません:2006/08/07(月) 17:49:58 ID:wfu/+ixa
二週間後ぐらいにデビルスティック
の演技をすることになったのですが、
見せ方などで注意する点は何かありますか?
981芸も名前もありません:2006/08/07(月) 17:55:37 ID:Gll/bGAn
>>977




982芸も名前もありません:2006/08/07(月) 20:54:30 ID:jBX3k7xj
>>980
スレ立てよろ
983芸も名前もありません:2006/08/07(月) 21:22:40 ID:TsxXR3vr
IJF2005のDVD、今日来たよって、もう今年のIJAおわっry)
984芸も名前もありません:2006/08/07(月) 22:42:50 ID:ESRV3CK6
>>980
無理に難しい技でルーティンを組まず、
確実に出来る技で95パーセント構成。

一般向けデビルならフィニッシュは プロペラ→ハイトス→キャッチ→ポーズ で十分締まる。
つかあなたのレベルとかお客の層で変わる
985980:2006/08/07(月) 23:08:05 ID:wfu/+ixa
>>984
アドバイスありがとうございました。
986芸も名前もありません