ジャグだ、Jugglingだ! 8個目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1SS
ジャグリング…ボールなどを巧みに操る曲芸のこと。
ボール、クラブ、リング、ディアボロ、シガーボックス、デビルスティック、
ハット、コンタクト、皿回し、シェーカーカップ、フットバッグ、メテオ、ポイetc.
質問、自慢、凄い人見たetc...マターリ語りましょう。

□前スレ
ジャグだ、Jugglingだ! 7個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1121608280/

過去ログ・関連スレ・関連リンクは>>2-4
2SS:2005/09/11(日) 17:04:58 ID:EXVLInh/
□過去ログ
ジャグだ、Jugglingだ! 
http://game.2ch.net/hobby/kako/984/984327534.html
ジャグだ、Jugglingだ! 2個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1015/10155/1015525743.html
ジャグだ、Jugglingだ! 3個目
http://hobby.2ch.net/hobby/kako/1034/10341/1034176872.html
ジャグだ、Jugglingだ! 4個目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048514855/
ジャグだ、Jugglingだ! 5個目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/magic/1079358736/
ジャグだ、Jugglingだ! 6個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106088182/
3SS:2005/09/11(日) 17:06:18 ID:EXVLInh/
□関連スレ
ディアボロ・ディアブロ・中国ゴマ・空中ゴマ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1029494137/
デビルスティック
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106915745/
★スイング --ポイ・スタッフ・メテオなど-- ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1111326755/
けん玉スレッド
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1111319120/
『ペン回し』
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1101823377/
【手芸】ヨーヨー総合スレッド【曲芸板】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1094825869/
JuggleMasterで面白い技を考えよう
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106489743/
【サイコロが】ダイススタッキング【積み上がる】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106564591/
4SS:2005/09/11(日) 17:06:54 ID:EXVLInh/
□関連リンク
日本ジャグリング協会
http://www.juggling.jp/
Juggling Information Service
http://www.juggling.org/
International Jugglers' Association
http://www.juggle.org/
The Internet Juggling Database
http://www.jugglingdb.com/
World Juggling Federation
http://www.thewjf.com/
Juggling Shop NARANJA
http://www.naranja.co.jp/
ラネゲードジャパン
http://www.renegadejuggling.jp/
Ballon Pro Shop VIKING
http://www.bps-viking.com/index.htm
ジャグリングショップ ザ・パフォーマーズ
http://www.the-performer.com/
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:21:56 ID:Ji+b7Mr1
スレ立て乙。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:48:57 ID:2QYwmyyA
>>1おつ
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:01 ID:RlphkpvG
>>1
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:52:18 ID:GdQTYWi5
あつ
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:17:39 ID:KB9qF3nQ
おっつー
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:20 ID:1ga90DRY
10ボールファンテン
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:38:17 ID:NWbxMHpI
現在の世界記録
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:01:00 ID:xLrb3yTJ
とうとう8まできたか。>>1ありがとうございます
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:12:36 ID:BB2xFqsY
8ボールとかになるとできる人はほぼいないよな
フラッシュでも
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:44 ID:2QYwmyyA
このスレが終わるまでにせめてフラッシュは成功させるぜ
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:15 ID:2BFT0+Gq
くだらん
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:41 ID:c4HOgQ6y
>>1
乙。

俺の目標。
このスレが終るまでに4ボールのミルズメス。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:31:16 ID:O8OTIVyD
このスレが終わるまでに5ボール10キャッチをめざす
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:33 ID:HaduTXzz
新しいボールを買おうと思ってるんだけど、クラシックに近い感触のボールってあるかな?
それと、パフォーマンスで使う時のお勧めの色とかあったら教えてくれ。
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:21:05 ID:GrC60BhI
>>14
>>16
>>17
このスレに書き込むたびに自己啓発になるか、はたまた追い詰められるか。
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:52:05 ID:xLrb3yTJ
>>18
服に合った色を買え
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:00:28 ID:GpRAoOHx
俺の目標:このスレ終わるまでにできる技20個増やす。

>>目標書いてる人
参考までに書くと、7個目が終わるのに2ヵ月かかってない。









6個目は半年かかったけど。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:20:29 ID:c4HOgQ6y
さ、夜練が終りましたよ、と。
どうでもいいが、岡田さんは悲壮感が漂ってるな。

>>21
IJA、JJFでだいぶスレが伸びたからね。
今回はでかいイベントも当分ないし、そこそこ時間かかるでしょ。
だから俺の目標>>16も達成されるはず。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:06 ID:O8OTIVyD
>>21

17だけど 今5ボールで5個投げて5個キャッチできるのが3回に一回くらいだ
24芸も名前もありません:2005/09/12(月) 01:11:25 ID:xVUS+DeE
2人とも下手糞だな
25芸も名前もありません:2005/09/12(月) 02:03:16 ID:tY/XBqWQ
>>1

スミタズスクリームはもうできるんですか?
26芸も名前もありません:2005/09/12(月) 11:26:17 ID:kuxGzj89
>>25
基本技ですよ?
27芸も名前もありません:2005/09/12(月) 11:53:24 ID:350GFR54
28芸も名前もありません:2005/09/12(月) 13:07:07 ID:3hZGCl2C
前スレの998サンありがとうございます
29芸も名前もありません:2005/09/12(月) 15:17:07 ID:WyGOAYiC
>>21
二ヶ月かかってねぇの!?はっや!!
じゃあ俺のもくほうは
ダンカン安定で。

てことでksk
3014:2005/09/12(月) 15:29:44 ID:bhsPMQVQ
2ヶ月か…
とりあえず4インワンハンド練習だな・・・
31芸も名前もありません:2005/09/12(月) 16:26:06 ID:elzoOZIk
住人のレベルあがったなー。
32芸も名前もありません:2005/09/12(月) 16:41:51 ID:gi7qI/vG
んじゃ俺はエリックスエクステンション3往復を目標にしておこう。
ちなみに今は反往復がたまにできるくらい。
33芸も名前もありません:2005/09/12(月) 18:22:25 ID:BppDinac
おっしゃ俺も目標表明。
5ボール10キャッチいってみせるぜ!

ちなみに現在6キャッチが限界。
34芸も名前もありません:2005/09/12(月) 18:38:39 ID:xVUS+DeE
目標スレ立てれ
あほどもが
35芸も名前もありません:2005/09/12(月) 19:01:57 ID:QoZoZKID
>>34 いいじゃん別に はじめのほうだけだろ

趣味板はのまネコ問題の影響を受けてないんだな まったりできる
36芸も名前もありません:2005/09/12(月) 22:24:35 ID:X/6tgmHH
んじゃ俺は3ミルと7bの安定ね。
37芸も名前もありません:2005/09/13(火) 00:14:16 ID:GtfJEERJ
5b100キャッチで
38芸も名前もありません:2005/09/13(火) 00:29:54 ID:oYLRSVIR
流れぶった切るけど、ジャグリング検定ってどう思う?

今の所道具はボール、3種類の技から2つ選んで規定以上なら昇級、
でもって最上位の技は5ボール100キャッチを想定。
各級で基本パターンは必修で、1級でルーティンを作れるレベルを想定してる。
詳細は
ttp://tsurutetsu.net/kenntei/kentei.htm

運営に資金的な問題があると難しいだろうけど、この際自主的なものでもある方がいい気がする。

ちょっと気になったんだけど、バンダイが作ったディアボロのレベルってどのくらい機能してた?
特に自主的なレベルで練習の指針になったかどうか知りたい。
39芸も名前もありません:2005/09/13(火) 01:48:31 ID:2wYEquYP
>>38
履歴書にかけるくらいしっかりした検定にしようってのはありがたいね
俺が就職活動するまでにちゃんとしたものが出来るか不安だが

ジャグリングは自己表現って聞くけど別に目指してない人や
一人でコツコツやってる人には自分のレベルの指標になるものがあって
いいと思う。

ただ上級者用の検定を作る事は賛同できないなぁ。
ナンバーズや3b得意な人もいれば全く違う系統もあるから比較できない。

ただ5b100キャッチが最上位ならなんとなく理解できるかなという感じ
40芸も名前もありません:2005/09/13(火) 02:11:14 ID:T8xY0WzU
>>39と同じ意見かも。
資格の一つとしてあるとちょっと自慢できるかも。
でも、上級者まで縛っちゃうのは嫌かも。
41芸も名前もありません:2005/09/13(火) 02:24:00 ID:cNVaxi4e
検定によってオリジナリティが無くなるってのは杞憂じゃないかな?
そう言う人は検定が無くても教本に書いてある技しか練習しないと思う。
42芸も名前もありません:2005/09/13(火) 14:49:23 ID:5qKiB22G
お手玉は昇段するのが大変なんだよな。神戸お手玉の会によると、

第4条  初段から六段までの「段位別審査基準」を下記のとおり定める。
@初段…… 「両手で2個ゆり」を20秒以上続ける。
A二段…… 「片手で2個ゆり」を15秒以上続ける。
B三段…… 「両手で3個ゆり」を20秒以上続ける。
C四段…… 「両手で4個ゆり」を15秒以上続ける。
D五段…… 「片手で3個ゆり」を15秒以上続ける。
E六段……五段までの技が全て完全にできることのほか、「両手投げ上げ3個ゆり」
・「両手3個ゆり下掛け」・「片手2個ゆり手の平返し」が、それぞれ5秒以上連続してできること。

つまり最上位の6段は4シャワー、3イン1ハンドが完全に出来て、かつ
6ボールファウンテン、3ボールハイローシャワー、2イン1ハンド手の平返しが各5秒以上ってことだ。
最後の二つを選んだ理由がワカラナスwwwwwwww
43芸も名前もありません:2005/09/13(火) 16:21:12 ID:vDOgK3bo
お お手玉って全然ジャグリングだな

おばあちゃんのちょっとしたお遊戯かとおもってた
44芸も名前もありません:2005/09/13(火) 16:58:55 ID:c+olECyz
何だ、お手玉もジャグ検定も結構簡単なんだな。
履歴書に書けなくてもいいから7b50キャッチとかの段位を作って欲しい。
45芸も名前もありません:2005/09/13(火) 17:04:03 ID:qIN4jaT+
>>42平返しってクローキャッチのことか?
46芸も名前もありません:2005/09/13(火) 17:45:45 ID:9dL5+G1n
>>45
多分手のひらと手の甲を交互に使う2イン1ハンドだと思う。
47芸も名前もありません:2005/09/13(火) 17:58:08 ID:VI5oeknA
>>41
オリジナリティーってのは、型があってそれを身に付けた者が自分なりに派生させていくもの。

先ずは基本技が必要なのだ。
48芸も名前もありません:2005/09/13(火) 22:16:10 ID:EdZp9fQu
>>39
ジャグリングはあくまでサブカルであって欲しいなぁ。
履歴書で評価されるなんてなんか違うと思う……。
49芸も名前もありません:2005/09/13(火) 22:40:41 ID:OaxQdD1U
48に一票。
50芸も名前もありません:2005/09/13(火) 22:56:09 ID:qhHW3eco
>>48
俺はジャグリングはもっと普及して欲しい
俺自身がジャグリングに出会っていい経験できたんで
他の人にもジャグリングってものをもっと知って欲しい

なんか違うの意味がわからないんだけど
就職活動で書くつもりだったんで段位とかあれば
わかりやすくていいな、と思っただけ
他に自慢できるとかちょっとかんがえたり
5140:2005/09/13(火) 23:00:59 ID:T8xY0WzU
あったほうがいい派だけど。
履歴書にはかかないかも……。

でも、なんとなく資格があるって感じはいいかも……。
「ペン習字2級」とか。そんな感覚とおんなじかも?
52芸も名前もありません:2005/09/13(火) 23:07:25 ID:gRUMtguf
オレにとってジャグリングはスポーツかもしれないけど、下手にオリンピック種目とかになって、
それ目指して鬼コーチが罵声を浴びせるような世界になったら非常につまらん。
53芸も名前もありません:2005/09/13(火) 23:16:50 ID:qhHW3eco
>>52
オリンピックに出たらつまらんだろうね
WJFのDVD見たけど眠くなってきたもん

ところでお手玉の会のHPでミルズメスの文字を見つけた
もうお手玉検定うけにいくか
ttp://www.ne.jp/asahi/kobe/otedama/link03/sub3.htm

54芸も名前もありません:2005/09/13(火) 23:49:17 ID:1gL6kP/a
おしゃれ雑誌の外人モデルがリングで遊んでる写真が載るとか
そんな普及の仕方して欲しい。
とりあえずオタっぽい格好で練習すんな、
おされジャグラーを目指せ。
キムタクの趣味がサーフィンからジャグリングになったら
そこら辺のアホどもはみんなジャグラーになるんだろうな
と妄想。
55芸も名前もありません:2005/09/14(水) 00:30:36 ID:hmrVPS5C
>>54
確かにダサい格好のジャグラーはきもい
おしゃれなジャグラーはカコイイんだが
56芸も名前もありません:2005/09/14(水) 00:34:32 ID:8rVNptlb
社交ダンスとかも検定制度があって競技志向と遊戯志向の両方がいそうなサブカルだし、
履歴書に書く人は検定制度がなくても趣味、特技の欄に書くだろ。

だから、初〜中級者向けのジャグリング検定を作るのには賛成だ。
上級者は段みたいな限定的なものよりもとりあえずルーチンで示せばいいと思う。
57芸も名前もありません:2005/09/14(水) 06:09:30 ID:3WCJALN8
さて、ではオサレなジャグラーって誰かな?
俺とかはなしだぞ
うpすればべつにいいが
58芸も名前もありません:2005/09/14(水) 08:37:24 ID:2Cgml1GV
>>57
アパッチ
59芸も名前もありません:2005/09/14(水) 13:11:36 ID:sjhOFM4u
>>53
普通にファウンテンとか出てきてるな
60芸も名前もありません:2005/09/14(水) 15:59:13 ID:7GWuXd0w
ttp://homepage.mac.com/anthonygatto/.Public/more9balls.mov
息切れするまで続いてるwwww 凄すぎて逆にワロスwwwwwwwwww
61芸も名前もありません:2005/09/14(水) 16:00:07 ID:4hi/X6uS
>>57
レオジェームズだっけ?あの歳であの老け顔はオサレだよ。
62芸も名前もありません:2005/09/14(水) 16:01:09 ID:hmrVPS5C
>>57
あぱっち
63芸も名前もありません:2005/09/14(水) 16:38:12 ID:NYH81VIa
>>61
レオジェームズ? ああ、もみあげの人か。
64芸も名前もありません:2005/09/14(水) 17:47:54 ID:MtMHFjKr
リュハーン
65芸も名前もありません:2005/09/14(水) 18:55:42 ID:U8SKwIty
ジェーソンのタンクトップ
66芸も名前もありません :2005/09/14(水) 19:18:41 ID:9xoNrapO
アンソニーガットーが凄いのは、自分より凄い人もいなくて、
略に言う、俺らが誰かのジャグリングを見て練習するように、
その「誰か」見本になる人がいないのに、あそこまで技をするとゆうこと。
アンソニーは今何を目的に練習してるんだろうか

ジェイソンはガットーに嫉妬してるとゆうことで
67芸も名前もありません:2005/09/14(水) 20:02:01 ID:Kx+/LfUh
架空の人物の存在を信じてる
68芸も名前もありません:2005/09/14(水) 20:44:24 ID:MtMHFjKr
ガットー信者ってうざい
69芸も名前もありません:2005/09/14(水) 21:15:58 ID:hmrVPS5C
>>68
たしかに
70芸も名前もありません:2005/09/14(水) 22:17:23 ID:s5dIX6rN
ファイブ ウィング ラージ
タダならほしいわ
自分的にはガットーファンはあまりいないどちらかというとジェイソンのほうが多いというのが気になる
7ボール7アップピルエットのあの安定感ありえない
71芸も名前もありません:2005/09/14(水) 22:26:28 ID:sjhOFM4u
>>70が何を言いたいのかわからない
72芸も名前もありません:2005/09/14(水) 22:36:18 ID:MtMHFjKr
>>71
いいこと言ったw
73芸も名前もありません:2005/09/14(水) 22:43:40 ID:Nc8cnhuB
ガットーの7ボールダブルピルエット見たときは椅子からずり落ちたけどな。
74芸も名前もありません:2005/09/15(木) 00:32:58 ID:2gQg+K/e
>>73
漫画みたいな奴だな
75芸も名前もありません:2005/09/15(木) 00:57:58 ID:9nm8NWiU
>>74
ルーチンに入ってるんじゃない?
76芸も名前もありません:2005/09/15(木) 01:00:39 ID:DNK9ae5s
てゆーかオタクは何やってもキモい






っていう考え方が嫌い
77芸も名前もありません:2005/09/15(木) 01:17:29 ID:2gQg+K/e
え、だってキモイじゃん?
て考え方もある
そんなん言ってもしゃーないで
まずは自分がそう言われないことでしょ
それからだよ
78芸も名前もありません:2005/09/15(木) 01:24:05 ID:z9Ot2y+y
>>77
そういうのを偏見っていうんだよ。
79芸も名前もありません:2005/09/15(木) 01:54:32 ID:6IQH+ZPS
俺はオタクっぽいダサダサの格好でジャグる。
口半開きで思いっきりキモくジャグる。
誰が何と言おうとそいつが俺のやり方。
80芸も名前もありません:2005/09/15(木) 07:53:55 ID:DNK9ae5s
>>77 そんな脳が退化してる思考はいらね。
何故かその考え方が一般的だがね。

やだやだ日本
ニュウジイラントに住みたい

>>79
あんたはピエロになれる素質がある
滑稽を追い求めてください
81芸も名前もありません:2005/09/15(木) 11:52:47 ID:VnW+kjSb
>>57
オマイラ大事な人を忘れてますよ
オサレなジャグラーといえばスーパーアイドル星丸だろうよ
82芸も名前もありません:2005/09/15(木) 17:01:57 ID:8i4Wgx30
ピエロは3ボールやっただけで大受け
83芸も名前もありません:2005/09/15(木) 22:34:01 ID:Uuayx0gb
それは表現力や3ボールに至るまでの演技がしっかりしてるからだろうね。
84芸も名前もありません:2005/09/15(木) 22:57:47 ID:iJQ0JHet
>>79
なんか逆に格好よく見えた。
85芸も名前もありません:2005/09/15(木) 23:36:22 ID:wRHrhrEA
>>35
ID                (・∀・)
86芸も名前もありません:2005/09/15(木) 23:40:41 ID:7E0fQ9Kh
5Bカスケード100キャッチ超えたよ。この壁越えると余裕が出てくるね。
次の目標は平均100キャッチだ。多分最高300キャッチくらいになるんだろうな。遠いけど、届かないほどじゃない。
8785:2005/09/15(木) 23:52:06 ID:wRHrhrEA
すまんスレ違いだなorz
流れ悪くして申し訳ない でも我慢できなかったんだorz
責任持って元の流れに戻そう
オサレジャグラーシークだったな。
漏れに言わせて貰えば
ビレワロは是非とも推したい
なんつうか、周りの空気も好きだ。
88芸も名前もありません:2005/09/16(金) 00:40:45 ID:pW79J2XS
みなとみらい地区ではザットアメイジングガイや川原彰
そしてハンガーマンの芸が面白いよ。
89芸も名前もありません:2005/09/16(金) 01:06:14 ID:jTHbWVfj
ハンガーマン見たことあるけど
相当スベッてた
お寒い空気だったよ
90芸も名前もありません:2005/09/16(金) 14:50:00 ID:6FqFKnVk
ハンガーマンはランドマークだとすべるけど
クイーンズでやるときはいいかんじだよ。
91芸も名前もありません:2005/09/16(金) 17:20:56 ID:oF5Kni6M
ジャグリング検定が10級からだとしたらミルズメスとボックスは何級だろ。
この二つ、難易度同じくらいだよね?
92芸も名前もありません:2005/09/16(金) 17:27:25 ID:gUeCbGl4
ボックスのほう楽だろ
ミルズはスパイラル覚えなきゃいけないし複雑だし
>>79
おれ昨日からソレ思い浮かべて笑ってたよ
チームで出て欲しいね
93芸も名前もありません:2005/09/16(金) 17:39:45 ID:f9goLGxq
なんとなくミルズメスは1級にして欲しい
94芸も名前もありません:2005/09/16(金) 17:49:19 ID:XcnX9MBv
うちの町ジャグラー人口少なすぎだなあ
てかおれ以外にいるのかどうか怪しい
田舎だからしかたないかあ

生でプロのショー見たす!
95芸も名前もありません:2005/09/16(金) 17:58:54 ID:jTHbWVfj
>>90
クイーンズスクエアですべってた
96芸も名前もありません:2005/09/16(金) 18:07:35 ID:pZ9+Ik50
>>93
5カスケードを初段とすればミルズはもう少し下だな。
97芸も名前もありません:2005/09/16(金) 18:30:11 ID:UFAPlTsf
ttp://www.club.kyutech.ac.jp/~free/mov/3ss.mpg

座ってスミタズスクリームしているのを見ると俺にも出来そうな気がしたんだ
だがどう足掻いても手がエリックの形までしか持っていけなかった
俺の体重89キロ
98芸も名前もありません:2005/09/16(金) 18:43:12 ID:VdzpyiWT
>>97 すげー
    ってか89`・・・? 見た感じほっそらしてるじゃん
    体やわらかいのうらやます
    何ボールですか
99芸も名前もありません:2005/09/16(金) 19:07:59 ID:UFAPlTsf
>>98
ちなみに俺はスミタズスクリームは出来んぞ
ぽっちゃり系の俺に出来るなら誰にでも出来る

この動画はGoogleで検索
さすがにこの人が89キロあったら笑うわな
10098:2005/09/16(金) 21:06:55 ID:XcnX9MBv
>>99
あっ…そゆことか
なるほ

89キロっつっても身長によるんじゃない?
101芸も名前もありません:2005/09/16(金) 22:58:49 ID:ITWmYSdF
>>92
個人的にはボックスの方がミルズより遙かに難しいと思う。
102芸も名前もありません:2005/09/17(土) 01:48:26 ID:uFvj8cE5
ボールジャグリング検定大胆予想。
10級〜1級、カスケードとファウンテンは必修。1級は5ボールカスケード100キャッチ。選択種目は3つから二つを選択という条件で。

10級:3ボールカスケード20キャッチ+ハーフシャワー10キャッチorジャグラーズテニス10キャッチorリバースカスケード10キャッチ

9級:2イン1ハンド20キャッチ+クローキャッチカスケード30キャッチor3ボールシャワー20キャッチorアンダージアーム左右各5回

8級:3ボールカスケード200キャッチ(約1分)+・・・

7級:4ボールファウンテン20キャッチ

6級:4ボールファウンテン50キャッチ

5級:4ボールファウンテン100キャッチ

4級:5ボールカスケード12キャッチ

3級:5ボールカスケード20キャッチ

2級:5ボールカスケード50キャッチ

1級:5ボールカスケード100キャッチ
10340:2005/09/17(土) 01:53:07 ID:VnmEYb92
4級が何故12キャッチ? とか、色々突っ込みどころあるけど
カスケードとファウンテンに絞るくらいが丁度いいかも……。
誰もが通る道だと思うし……。
104芸も名前もありません:2005/09/17(土) 02:50:28 ID:uFvj8cE5
>>103
4級を何故12キャッチにしたのかはオレにも分からない。つっこまれるまで気づかなかった。10キャッチのがきりがいいね。

それと、現時点では選択種目として応用性のある技3つの内から2つを選択することになってるみたいだ。
誰もが通りそうなビハインドザバックとか4ボールシャワーとかは必要だと思う。4ボールシャワーは4級かな、20キャッチで。
105芸も名前もありません:2005/09/17(土) 09:14:19 ID:O+pckXl8
クラブを逆向きに10本立てて、スピニングボールを転がしてボウリングしたら何点出せる?
106芸も名前もありません:2005/09/17(土) 09:30:29 ID:RUcRSMrR
>>101
ミルズはまずどうやってるのかを理解するのに時間がかかる。
が、理解して体が覚えてしまえばあまりドロップしなくなる。
ボックスはどうやってるのかは一発でわかるし、何キャッチかはすぐ出来てしまう。
が、かなりやってもドロップがつきまとう。
俺はボックスは最高1000キャッチ超えたが、いまだに最初の数キャッチでドロップしたり
ファンブルしかけたりすることがよくある。
107芸も名前もありません:2005/09/17(土) 11:54:58 ID:Aofz8/jd
ttp://insanejuggler.tripod.com/id4.html
の一番上のBurke's Barrage with an "Active Carry"が1up2upになってしまう件について
108芸も名前もありません:2005/09/17(土) 15:44:14 ID:xTW6a09o
ボックスって地味じゃないか
109芸も名前もありません:2005/09/17(土) 17:55:06 ID:CqQ6zDYb
スパイラルとミルズメスの関係は、シャワーとボックスの関係に似ている。
110芸も名前もありません:2005/09/17(土) 19:04:05 ID:qtJObk4Q
そういやぁ似てるな
111芸も名前もありません:2005/09/17(土) 19:08:07 ID:xTW6a09o
おれのボックス
┃ ┃
┗━┛
こういう軌道にならん
112芸も名前もありません:2005/09/17(土) 20:23:26 ID:yjN7OSUL
>>111
それはきついな
113芸も名前もありません:2005/09/17(土) 21:03:22 ID:60sd60c+
>>111
そういうのはピーポットにやらせておけ
114芸も名前もありません:2005/09/17(土) 22:03:43 ID:CqQ6zDYb
チラシの裏

4ボールシャワーの練習をするとき将来7ボールやるつもりなら片手に4個持ってスタートするくせをつけておいたほうがいいのでわという話。
115芸も名前もありません:2005/09/17(土) 23:25:26 ID:NSDULvpN
ボックスの水平方向のボールが山なりになってる投げ方のヤシときどきいるな。
116芸も名前もありません:2005/09/17(土) 23:51:22 ID:A6i1J1oY
BOXを正確に水平な軌道で投げているやつなんかいないんだよ。
誰しもわずかながらずれている。

なに、山なりだからって恥じることはないさ。
117芸も名前もありません:2005/09/18(日) 00:19:56 ID:EtW6G9N7
>>116 がんばれ 練習すればいつか
118芸も名前もありません:2005/09/18(日) 00:21:55 ID:wudzVkI0
ところで俺のBOXを見てくれ。こいつをどう思う?
119芸も名前もありません:2005/09/18(日) 00:40:54 ID:HOjdVgQN
ズレたorz

>>118 すごく…四角いです…
120芸も名前もありません:2005/09/18(日) 01:14:14 ID:ZHlphDxw
>>114
実際はどうか知らないけど、俺には参考になったよ。ありがとう。

誰か123456789の動画あったら是非教えてくれ。
2345678か34567でもOK。
121芸も名前もありません:2005/09/18(日) 02:53:03 ID:wudzVkI0
7ballをやるとき問題なのはピラミッド型に積んだボールを投げることより
投げた七個目のボールをピラミッド型にキャッチすること

どうしてもキャッチできないのでもう最近は7ballなんて諦めてる
122芸も名前もありません:2005/09/18(日) 03:53:09 ID:DRPSl6vN
最後の回収ができないから7ballあきらめるなんて何か変な話だ。
「1000キャッチ超えたけど最後の回収ができないから7ballあきらめた。」とかいうのだろうか?
123芸も名前もありません:2005/09/18(日) 10:08:09 ID:211i0jBH
>>122
全部キャッチできなきゃ練習効率が悪すぎだからだろ。
ナンバースってフラッシュができるようにならないと話にならないんじゃないの?
124芸も名前もありません:2005/09/18(日) 10:16:54 ID:JgUUHBHu
>>123
7bやろうとするのに「練習の効率」かよ
そんなこと考えるならはじめからジャグリングなんかすな!
125芸も名前もありません:2005/09/18(日) 11:27:13 ID:LZyxoo/6
最後のボールを9ぐらいの高さに投げればおkだろ。
もしくは右手左手で挟んでキャッチとか。
ネックキャッチなんかもいいな。
126芸も名前もありません:2005/09/18(日) 11:59:53 ID:Meuyb0Mf
127芸も名前もありません:2005/09/18(日) 12:57:29 ID:o24vNJHZ
ボールなんかどーでもいい
128芸も名前もありません:2005/09/18(日) 13:37:27 ID:U9FFNaFH
>>127
ボールにはボールの良さがあるんだ
129芸も名前もありません:2005/09/18(日) 15:45:14 ID:ZjAfJi8j
>>128がいいこと言った
130芸も名前もありません:2005/09/18(日) 20:01:58 ID:HOjdVgQN
道具うpしようぜ
131芸も名前もありません:2005/09/18(日) 23:49:08 ID:ZAxo5lJ3
まれにみる遅さだな。
132芸も名前もありません:2005/09/19(月) 00:10:24 ID:fdJhVPSB
満潮時は地球の重力が弱まるので、ナンパーズの記録を伸ばすのには有利です。
満月が頭上に輝くとき、貴方の下にジャグリングの神が降臨する。

ちょっとジャグってくる。
133芸も名前もありません:2005/09/19(月) 00:52:20 ID:brPyYNaQ
>>132
このレスなんかカコイイ
134芸も名前もありません:2005/09/19(月) 01:01:12 ID:Uhya0rAE
>>133
文字サイズを大きくしてよく読め。
135芸も名前もありません:2005/09/19(月) 01:04:44 ID:jlJltnez
>>132
真夜中にナンパ?
136芸も名前もありません:2005/09/19(月) 18:11:23 ID:NZ1/6EMn
>>132
それ本当に正しいの?
137芸も名前もありません:2005/09/19(月) 18:57:43 ID:KpSXQEsc
ジャグリングドーナツ復活してる?
138芸も名前もありません:2005/09/19(月) 19:35:12 ID:GDtB4eIY
ジャグリングショップナンパラ
139芸も名前もありません:2005/09/19(月) 19:37:03 ID:ewC3rAZT
障子に穴あけちまった まずい
140芸も名前もありません:2005/09/19(月) 19:41:58 ID:Og4J/1N4
非常口から脱出したい
141芸も名前もありません:2005/09/19(月) 20:08:56 ID:jlJltnez
>>139
この際全部ぶちぬけ
142芸も名前もありません:2005/09/19(月) 22:11:34 ID:S/FT04th
>>139

ちんこで?
143芸も名前もありません:2005/09/19(月) 22:45:41 ID:bYww99MS
>>139
ヘブン・アーティスト推進知事の作品やね。

うちの障子は 4x8 だから32人必要だな。
いっせいに突き破ったらすごい見ものだ。
その前に、それだけの人数の男が障子の影に裸でひしめき合ってたら、それも見ものだ。

1人で32段突き、それも見たいな。
144芸も名前もありません:2005/09/19(月) 23:27:49 ID:Wu/UFbvq
一月くらい前にビーンバッグを衝動買いしてから
3ボールでカスケード、リバースカスケード、ハーフシャワー、ジャグラーズテニス
シャワー、2イン1ハンド(右手だけ)くらいを少し(10キャッチくらい?)できるようになりました

あとは、どんな練習すればいいですか?

買った本にのってて興味あるのは、ハイローシャワー、ボックス、ウインドミル、ミルズメスです
145芸も名前もありません:2005/09/19(月) 23:47:42 ID:NZ1/6EMn
>>144
ネットで色々動画をあさるといいよ。
146芸も名前もありません:2005/09/19(月) 23:52:57 ID:PiUcdL3c
>>144
ハイローシャワー、ボックスはシャワーと関係性強いよ。
シャワーをもっと練習して、これらにつなげれば?
147芸も名前もありません:2005/09/19(月) 23:53:22 ID:2GoEoAjT
>>144
ていうか、興味があるなら、
ミルズでもボックスでもやりゃぁいいじゃん。
心配すんな、1ヶ月でそんだけできるようになったんなら、
ハイローだのミルズだのも「ちょろかった」と
振り返る日がくるよ。

148芸も名前もありません:2005/09/20(火) 00:02:12 ID:AYF2/2eB
ちょっと質問させて欲しいんですが、先日見たサーカスでジャグリングがありました。
ボールをジャグリングしながらドラムをボールに打ち付けて演奏したり、
床にボールを投げつけてのジャグリングだったんですけど、こういう床にボールを投げての
ジャグリングは、どういうタイプの技に当てはまるんでしょうか?
数年前に日本に来てたサルティンバンコのジャグリングもこういう事やってたと思うんですが。

ジャグリングだと上へ投げてのが多いと思うんですが、こういう下へ投げてのタイプを
行ってる人は少ないんでしょうか?また難易度は上へ投げてのタイプより難しくなりますか?
149芸も名前もありません:2005/09/20(火) 00:12:58 ID:MN+p4qcS
>>148
バウンスという。投げ上げるのはトス。
やらないんで難易度とかはよくわからん。
練習環境が限られるのでトスに比べればやってる人は少ないと思われる。

あと俺のビッグマグナムは障子じゃなくてふすまに穴をあける。
150芸も名前もありません:2005/09/20(火) 00:30:58 ID:boClHQu9
>>149
俺のバズーカはふすまにこすりつけてるうちに急に柔らかくなる。
151芸も名前もありません:2005/09/20(火) 11:25:24 ID:1e6AkMz+
>>148
5ボールくらいだったらすぐできるようになる
152芸も名前もありません:2005/09/20(火) 14:18:20 ID:1IQfLMaY
>148
ちなみにどこのサーカス?
153148:2005/09/20(火) 17:47:27 ID:n0wvF4LJ
148です。皆さんありがとうございました。
バウンスという技になるのですね。確かにあれは下手すると色んな方向にボールが
飛んでいってしまいそうで場所が限られるでしょうね。サーカスでも板を置いてやってましたし。

>>152
今年のボリショイサーカスの京都公演になります。
僕はサーカスが好きで色々見てまして、勿論ジャグリングも色んなアーティストの技を
見てきたのですが、下に投げつけるバウンスという技は生で初めて見たので感激しました。
公式サイトに画像もありましたが、ジャグリングしながらボールをドラムに打ちつけて演奏する
という技は見ていて、本当に感動しました。
ジャグリングで感動したのは去年他のサーカスで見た、10リング以来です。
154芸も名前もありません:2005/09/20(火) 18:03:32 ID:b1UqoR1F
>>151
その才能を少し俺に分けてくれ
155芸も名前もありません:2005/09/20(火) 18:49:29 ID:hRRn20OX
>>154
5bバウンスが簡単なのは恐らく誰にも同じ。試しに数時間やってみなよ。リフトなら必ず手ごたえあるはずだから。
156芸も名前もありません:2005/09/20(火) 19:47:12 ID:f176RIfy
>>153
じゃあこれでも見てもう一段階感動しな
ttp://www.pianojuggler.com/index.html
157144:2005/09/20(火) 20:44:15 ID:I5FZ7qZi
レスありがとうございます

今までに出来てる技をもっと長くできるようにするのと、
ハイローシャワー、ボックスあたりを試してみます。

ボールの軌道が安定しないので長く続かないのかな?と思ってますが、
繰り返し練習すれば安定してきますか?
意識して練習すると良い点などあれば教えてもらいたいです。
158芸も名前もありません:2005/09/20(火) 21:49:48 ID:5hJ9se6l
>>156
うはっwかっこよすぎw
159芸も名前もありません:2005/09/20(火) 21:57:55 ID:IOcZErcc
バウンスボール買ってみたが使うとこ無さす(^ω^;)
やっぱトスがいちばん楽しいぜ
160芸も名前もありません:2005/09/20(火) 22:14:00 ID:BCXL+xae
バウンスの中でも天井バウンスはやる場所は激しく少ないけどトスジャグリングも兼ね備え、しかも落下スピードも強烈。
やる機会があったらぜひやってみたい。
トスジャグラーとバウンスジャグラーが組めば面白いコンビプレーができると思うんだが。
161芸も名前もありません:2005/09/20(火) 22:36:27 ID:IOcZErcc
シリコンボールならバウンスやる気でるかもしんない

絶対買わない……たぶん買わないけど
162芸も名前もありません:2005/09/20(火) 22:52:40 ID:cMumuooI
>>157
繰り返し練習すれば、軌道は安定してくる。
俺はボールの軌道が常に同一平面上にあるように意識してる。
前後のブレがなくなるだけで、だいぶ安定すると思うよ。
短期間にグングン上達したみたいだから、ハイロー、ボックスは
難なく習得できると思う。できるようになったら、また教えてね。
163芸も名前もありません:2005/09/21(水) 01:27:20 ID:BoVL2DUz
ところで
来年のJJFのゲスト、誰がいい?
164芸も名前もありません:2005/09/21(水) 01:29:35 ID:/PvY/rF6
>>156
ちょっ 4つ目すげえ
165芸も名前もありません:2005/09/21(水) 01:52:09 ID:VdFDwO+F
>>163
マットホール
166芸も名前もありません:2005/09/21(水) 13:26:18 ID:rQPS0orc
>>163
誰でもいいが正統派のトスジャグラーを1人
もうヨーロピアンはいいよ
167芸も名前もありません:2005/09/21(水) 14:18:38 ID:Bi1egUQ3
>>163
トーマス&イグナトフ&ジーナ
168芸も名前もありません:2005/09/21(水) 17:46:11 ID:1TD+qTB1
JJFなんて嫌いだ
169芸も名前もありません:2005/09/21(水) 19:05:24 ID:mySh20aL
>>163
矢部ぽん
170芸も名前もありません:2005/09/21(水) 19:31:03 ID:axa90hOR
4ファウンテンでどよめきが起こるようなLLJJF(ローレベルJJF)があるといいなぁ。
171芸も名前もありません:2005/09/21(水) 19:50:05 ID:A8KpYu+m
>>163
IJAでよく見る、リングするつなぎの服着てるおいちゃん
172芸も名前もありません:2005/09/21(水) 20:17:56 ID:VdFDwO+F
>>170
五ボールフラッシュが出来る奴は立ち入り禁止だな
173芸も名前もありません:2005/09/21(水) 20:19:37 ID:ghI8wwsL
ハイローシャワー……ハイをめいっぱい高く上げてるのにローに追い付かれる
うち重力が強いのかなあ
どうすればいいですか
174芸も名前もありません:2005/09/21(水) 20:54:06 ID:nFyBWWTD
みんな道具どれくらい持ってる?
175芸も名前もありません:2005/09/21(水) 21:07:46 ID:rQPS0orc
>>173
たぶん追いつく原因は2つある。

1.ハイが低すぎる
2.ハイの次のローの投げだしが遅い

ハイローは高さの比率が問題だから、1.はローが高すぎると
いっても同じ。ローを低く低くしてみるといいよ。
念のため言うと、ハイローはサイトスワップで書くと7131だから、
ハイは7ボールカスケードと同じ高さになってもおかしくないんだよ。
すごーく高く投げあげて、その間に下で2個入れ替えるという
気持ちでやるといいよ、最初は。

2だけど、意外とハイの後、なんか考え込む瞬間が
あって遅れるのに注意ってこと。

いずれにしてもあり得る原因を考えて、
よくよくあれこれ観察することだ。
176芸も名前もありません:2005/09/21(水) 21:24:17 ID:ghI8wwsL
>>175 詳しくサンクス!! やってみる
177芸も名前もありません:2005/09/21(水) 22:30:06 ID:1bmVpKla
ボール12個
剣玉一個
メテオひとつ
DVD5枚
178芸も名前もありません:2005/09/22(木) 00:44:15 ID:YrnJc2F4
ボール40個くらい
クラブ3本
ディアボロ1組
デビル1組
ポイ1組
フットバッグ2つ

やたらと色んなボール使ってきたけど、ロシアンが一番気に入ってる。
一番ダメなのはお手玉。ジャグリング用じゃないってかそもそもボールじゃないか。
179芸も名前もありません:2005/09/22(木) 01:05:27 ID:u6ka9sPt
ボール9個(ロシアン自作用ボールは70個)
ディアボロ3個(ジャンボ2個・サーカスL1個)
カーボンスティック2セット(白・黒)
アクリルコンタクトボール69mm2個
こんなもんかなぁ(´・ω・`)
180芸も名前もありません:2005/09/22(木) 10:12:10 ID:EG/vfELF
俺ボールしかもってないのに
181芸も名前もありません:2005/09/22(木) 12:27:11 ID:HKh2CNKY
ボール7個
コーラについてたフットバッグ4つ

ボール40個とかスゴス
182芸も名前もありません:2005/09/22(木) 18:26:31 ID:OCWyo8Oh
ボール30個(ノーマル7ハンディ7ピーチ8バウンス5ファイア3)
クラブ6本(ピルエット3ワンピース3)
リング7枚(普通の)
ディア,デビル,皿 1組ずつ
183芸も名前もありません:2005/09/22(木) 18:37:30 ID:K3r+KtnK
よく聞くドルフィンクラブってどんなの?
184芸も名前もありません:2005/09/22(木) 19:28:44 ID:eXDWW/xY
ビーンバッグ63
シリコン7
バウンス9
ステージ21
クラブ5
リング14
ディアボロ6

気づいたらボールが大変な数にwwwwww
185芸も名前もありません:2005/09/22(木) 19:38:04 ID:N5RsGoDO
>>184

ボール100個じゃんwww
ボールだけでナランハの定価で(63*840)+(4725*7)+(1365*9)+(840*21)=115920円wwwww
ビーンバッグだけで5万円超えてるwwwwwwwwwwwwww
186芸も名前もありません:2005/09/22(木) 20:38:06 ID:EG/vfELF
ファイアーはどうよ?と猛烈に聞きたい俺ガイル
187芸も名前もありません:2005/09/22(木) 22:51:39 ID:i8ucIXBa
ジャグリングしてるやつってオタクっぽい
188芸も名前もありません:2005/09/22(木) 23:02:14 ID:0xqRLZEG
実際オタクでしょ。
いや、悪い意味じゃなくてね。
189芸も名前もありません:2005/09/22(木) 23:17:51 ID:cUHnMPp9
パッシング好きな人はオタクぽくない。
190芸も名前もありません:2005/09/22(木) 23:28:15 ID:rzSh0RFD
女性でジャグリングやってる人は少ないんですか?
191芸も名前もありません:2005/09/22(木) 23:32:03 ID:AsIoXniv
ボール3個
ダイススタッキング用ダイス4つ&カップ

コンタクト用のボールが欲しい今日この頃
192芸も名前もありません:2005/09/22(木) 23:36:57 ID:4QrX8bA1
ボール40個?
リング5個 クラブ3個
ジャグラーがオタクかどうかはともかく
ジャグリング用具は高すぎる!買うけどorz
193芸も名前もありません:2005/09/22(木) 23:41:30 ID:vTeIMj2H
ジャグリングの楽しさを知らない人は可愛そうだ。

オタクのするもんだ、と思っている人ならなおさら。

おっと脱線。道具たくさん持っててもやっぱ愛用してるのはあるべ?俺は地味だけどビーンバックのホワイト。
194芸も名前もありません:2005/09/22(木) 23:57:40 ID:OCWyo8Oh
>>186
FB
あの快感はやった人にしかわからんw

最近マッチとか手にすると異常に興奮する
195芸も名前もありません:2005/09/23(金) 06:25:41 ID:lF35eVt2
>>194
放火するなよ
196芸も名前もありません:2005/09/23(金) 07:59:45 ID:budpRa3v
>>190
俺の知ってる学校の同好会だと女子のほう多いしかわいい子もいるんだけど
やっぱりなんだかんだで女子は少ないよ
197芸も名前もありません:2005/09/23(金) 08:03:45 ID:C2gokPmC
ジャグ歴2年ちょっとだけど青ビーンバッグ6個買っただけだ。
1個がちょっとフニャ気味だけど別に支障ないし。そんな何十個も必要なのか?
198芸も名前もありません:2005/09/23(金) 08:06:29 ID:gV2VZx0o
>>195
マッチって飲み物かとおもってたwテラワロスwww
199芸も名前もありません:2005/09/23(金) 10:12:38 ID:p0TQgPn9
>>196 それじゃ女の子多いのか少ないのかわかんねーじゃねーか!

>>197 おれはいろいろ試したくて結果的にこうなった…
実際ないけど パフォーマンス用 練習室内用、外用とか?
それにやりやすい技も変わってくるしな
200芸も名前もありません:2005/09/23(金) 11:04:44 ID:465RomIk
>>136
月の重力が上向きに働くから重力が弱まるといっても良い
ただしそれほどの違いは無い
北海道と沖縄の重力の違いくらいしかないと思う
201芸も名前もありません:2005/09/23(金) 14:47:19 ID:p18zQgPi
そういう話はもうどーでもいい
202178:2005/09/23(金) 15:08:35 ID:LE7IOW2u
>>197
ノーマル、クラシック、ピーチ、ロシアン、グローと色々使ってみてこうなった。

俺の中での使いやすさランキングはロシアン>ノーマル>ピーチ>クラシック>グロー。
だからロシアン屋外用と室内用と、静かにしたい時用にノーマルがあれば十分。
気分転換にクラシックを投げることはあるけど、滅多に使わない。

ところで、バブルボールってどう?やっぱノーマルビーンバッグのが優秀かな。
203芸も名前もありません:2005/09/23(金) 16:23:13 ID:2+zeeDsJ
>>200
北海道と沖縄の重力の違い

ってどんなもん?

ってか、月でジャグリングしたくなってきたぞ。
204芸も名前もありません:2005/09/23(金) 17:06:02 ID:23MnvR0X
バブルボールはダメだね
まず手からはじいて落としやすいし砂とか付くとすべる
しかも転がる
205芸も名前もありません:2005/09/23(金) 17:17:00 ID:gV2VZx0o
>>204
俺、バブルの中身を少し抜いたヤツ使わせてもらったけど中々よかったよ^^
案外しっくり来るし、使い心地はロシアンゴム製みたいな感じ。
切り口が無かったから多分赤い口を開けて出したんだと思われ
けど、うまく出せるか心配で未だに買ってやった事は無い・・・(´・ω・`)
206芸も名前もありません:2005/09/23(金) 19:11:23 ID:p0TQgPn9
ナランハカタログのバブルボールを見ると
ピンクのポッチがあるのが気になって
購入に踏み切れない
207芸も名前もありません:2005/09/23(金) 21:05:34 ID:KYIYcbi2
俺もバブルのピンク部分が気に入らなくって中々購入を考えることができなかった。
俺的にクラシックの一回り小さいサイズが出て欲しい。
208芸も名前もありません:2005/09/23(金) 22:45:49 ID:YSm9Il7A
>>194
マジで?いいな〜FB
尻尾みたいの見える?
スイングしたら熱い?
209芸も名前もありません:2005/09/23(金) 23:38:08 ID:CSsge5Oc
ガニーに訊けよ!
ガニーが全部教えてくれますよ?
210芸も名前もありません:2005/09/24(土) 09:48:55 ID:g6EWaBLZ
リジッドとだったら色は少ないけどふたないよ
211芸も名前もありません:2005/09/24(土) 16:27:14 ID:FuZn2/1i
>>210 リジッドの何ていうか あの溶接をちぎったような線が一周してるのがちょっとヤだな
やっぱステージボールピーチだね
212芸も名前もありません:2005/09/24(土) 18:34:34 ID:4ZoNoPwi
ペングゥィンって地味にムズイ
213芸も名前もありません:2005/09/24(土) 20:00:16 ID:lEk3ydRb
>>212
penguinは体からかなり離れてる位置でやるとやりやすいよ。
最初は腕を45度くらいの角度にしてやるといいと思う。


3^12にちょっと感動した。個人的にはe^(pi*i)+1と同じくらい好き。
214芸も名前もありません:2005/09/24(土) 20:39:45 ID:aIyX7lMn
215芸も名前もありません:2005/09/25(日) 02:34:07 ID:rrxJdV6B
>>211
それは鋳型のあとだからどうしようもない希ガス
ピーチってそんなにイイか?
216芸も名前もありません:2005/09/25(日) 07:17:06 ID:upoYU8CJ
>>215
俺はステージボールはラネゲードの75mmしか持ってないけど、それにはバリはないよ。
217芸も名前もありません:2005/09/25(日) 10:03:11 ID:QC3Ibcq9
ボールの製造工場見学してみたくなった。
リジッドボールは中身が詰まってて、ステージボールは空洞、エクサボールは中に鉄粒が入ってるし。
パッと見たいやき機みたいなもので作ってそうなイメージがしたけどw
218芸も名前もありません:2005/09/25(日) 16:32:24 ID://lVQLzz
>>215 
全体が均等にすべすべなのがよいよ
でもやっぱファージィがィィ
219芸も名前もありません:2005/09/25(日) 17:01:54 ID:VSnfFHmU
ファージィって握り具合とかどういう感じなんだ?
あんな高いもの買おうとも思わなかったんだけど、結構評判いいから次入荷したら買おうかと検討中なのだが。
俺的にクラシックと変わらない気がするんだけど。
220芸も名前もありません:2005/09/25(日) 17:16:57 ID:oXRb4uVO
IJAのビデオって毎年いつ頃出るの?
221芸も名前もありません:2005/09/25(日) 17:27:21 ID://lVQLzz
>>219
 クラシックは持ってないです 触ったことも・・・でも
ファージィは何がいいかといとキャッチのしやすさが群を抜いてる

んー・・クラシックの画像だけ見ると似てる・・・
中身が詰まってないけど モギュモギュ少し握れる感じ
222芸も名前もありません:2005/09/25(日) 17:28:39 ID:G7cTFCoS
ボール替えても技術そのものは全く変わらない
223芸も名前もありません:2005/09/25(日) 17:30:44 ID:I4Xs8nHW
去年IJAは11月後半にナランハで発売された
224芸も名前もありません:2005/09/25(日) 18:19:30 ID:L32m9auh
10月末にIJAのサイトで用意できるらしい
225芸も名前もありません:2005/09/25(日) 18:47:44 ID:iBAEJ01A
やっぱりロシアン
226芸も名前もありません:2005/09/25(日) 20:19:45 ID:7/9M15cV
俺、クラシックの中身を減らしたの使ってる。
キャッチしやすい。
227芸も名前もありません:2005/09/25(日) 21:57:34 ID:UmGBk8b1
今 ジャグリングハットが欲しいんだけど

ナランハでみたら、15000円!!!!

竹〜〜〜〜〜〜〜
228芸も名前もありません:2005/09/25(日) 23:43:14 ID:Yl4MHEH7
>>227
8400円じゃないのか? 
どっちにしろ高いよな、ハットって。
229芸も名前もありません:2005/09/26(月) 00:21:24 ID:IoosGCjw
Fire Hat
230芸も名前もありません:2005/09/26(月) 02:07:01 ID:VpQsPM3Q
>>229 ねーよw
231芸も名前もありません:2005/09/26(月) 07:41:54 ID:ecQoHkgj
そんへんで売ってるやつでやろうぜ
232芸も名前もありません:2005/09/26(月) 11:15:19 ID:toke9kBs
ttp://www004.upp.so-net.ne.jp/tjl/
3bやばい動画
233芸も名前もありません:2005/09/26(月) 12:45:36 ID:gmwCEum0
なんかこの人ボールやってんのに、うごきまくってんな。
新技多くて、俺が確認できたのは、ビハインドザネック、バークスバラージ、ミルズメスくらい。orz
234芸も名前もありません:2005/09/26(月) 13:10:45 ID:mM+w8C2V
JJFでは凄かったねぇ 
235芸も名前もありません:2005/09/26(月) 18:20:32 ID:gmwCEum0
ナランハってぜってー独占禁止法に違反してねー?
236芸も名前もありません:2005/09/26(月) 18:21:33 ID:TJuAQ5WT
>>233
コラムに書いてある「激しくない運動なのでスポーツが苦手な人でも年令を問わずOK」
の文章とのギャップにワラタ
237芸も名前もありません:2005/09/26(月) 18:46:02 ID:9fx9CC2Y
JJF2005の動画が見た過ぎる。それにしても、最近の日本人ジャグラーのレベルは高すぎる。
97531の単発が出来たところで、どだい日本で100番になど入らないだろうな…。

97531連続で出来るようになったら100番に入るかな?
238芸も名前もありません:2005/09/26(月) 19:04:46 ID:wnlnG31s
>>237
とりあえず、できるようになってから考えろバカめ
239芸も名前もありません:2005/09/26(月) 19:20:33 ID:gmwCEum0
97531ってなんだよ

SSでいうなよ。
240芸も名前もありません:2005/09/26(月) 19:21:27 ID:gmwCEum0
SSから想像するに・・・・・

5ボール 、ハイ ミドル ロー???
241芸も名前もありません:2005/09/26(月) 19:43:41 ID:3qjT1nZp
97531って技名付いてるのか?サイトスワップで言うほか無いと思うんだが。
242芸も名前もありません:2005/09/26(月) 19:49:34 ID:VpQsPM3Q
>>235 (´,_ゝ`)

>>232 その人微妙にオサレなジャグラーだよねぇ カコイイ

おまいらジャグリングはじめたのはいつですか
243芸も名前もありません:2005/09/26(月) 19:49:55 ID:LOJ9KWJD
>>239-241
ttp://users.skynet.be/funk_soul_juggler/stefan.wmv
とりあえずこれがdb97531だ。97531はこれのボールが二つ少ないやつ。

531には名前が付いてたって噂は聞いたことあるけど、誰も知らない。
誰も知らない名前は名前として機能しないから、サイトスワップで呼ぶしかないよ。
244芸も名前もありません:2005/09/26(月) 20:05:51 ID:TJuAQ5WT
245芸も名前もありません:2005/09/26(月) 20:08:19 ID:gmwCEum0
そうかサイトスワップでよぶしかないんか。。。

俺の言ってた5ぼーる、べりーはい、はい、みどる、ろー シャワーは

サイトスワップ f1b17131 だった。。

97531は 一直線に並ぶ綺麗な技か。。。。

246芸も名前もありません:2005/09/26(月) 20:16:26 ID:VpQsPM3Q
丸見えにジャグラー現る!!
247芸も名前もありません:2005/09/26(月) 20:19:03 ID:oKKBqZxr
MU-RAサンだね
248芸も名前もありません:2005/09/26(月) 20:20:38 ID:TJuAQ5WT
ttp://d-code.org/juggling/archives/kaja.jpg
この人じゃないのか・・・
249芸も名前もありません:2005/09/26(月) 20:21:36 ID:VpQsPM3Q
>>248 それやってるね
250芸も名前もありません:2005/09/26(月) 20:22:21 ID:ujStIwYC
俺、あんまわからないんだけど有名な人なの?
ほとんど経験ゼロの俺が見たのではいい感じだったけど。
251芸も名前もありません:2005/09/26(月) 20:53:09 ID:WoOR+IKK
>>248 はファイル名のとおりkajaさん?
252芸も名前もありません:2005/09/26(月) 21:07:45 ID:TJuAQ5WT
>>251
その画像を載せてるブログの主がそう言ってる。
253芸も名前もありません:2005/09/26(月) 21:09:15 ID:vMstOke2
254芸も名前もありません:2005/09/26(月) 22:35:59 ID:wnlnG31s
http://9011.teacup.com/97531/bbs
相変わらずkoukiがウザイ
自分の日記に書ばいいのに
屈折した自己顕示欲・・・
255芸も名前もありません:2005/09/26(月) 22:50:53 ID:3qjT1nZp
いいじゃないですか、こっちに来られるよりは。
256芸も名前もありません:2005/09/27(火) 00:52:19 ID:a9mZbPGs
>>237
お前も最近の日本人ジャグラーだろ。

ってか、97531の単発ができるようになるには5Bカスケードと75314が安定してなきゃダメだよな。
ボールジャグラーに限定すれば、上位100人に入るんじゃないか?

普通に考えて、上手い人の大半はサークルか何かに所属してるよな。
その中でボールジャグリングをやっててものすごく上手い人ってどのくらいいるの?

とりあえず、日本最大のサークルのマラバリスタの何人が97531できるのか、中の人教えて。
257芸も名前もありません:2005/09/27(火) 01:21:25 ID:EY6sXr5x
いやぁやっぱりセバスチャンが一番だよ。
何が一番かはよくわからないけど
258芸も名前もありません:2005/09/27(火) 01:37:03 ID:L1EtpLdj
みんなでエアジャグリング世界大会優勝を目指すぞ!!!!!

エアジャグリング、それはエアギターみたいなやつだ
道具なくてもできるジャグリングだ。
259芸も名前もありません:2005/09/27(火) 01:37:52 ID:6GX3g8nI
うん、ある意味、セバスちゃんは世界に誇れる。
「うまいジャグラー」は世界中にごろごろいるが、
セバスちゃんみたいな奴はそうはいない。
260芸も名前もありません:2005/09/27(火) 02:26:58 ID:EY6sXr5x
>>258
頑張れ
261芸も名前もありません:2005/09/27(火) 05:53:06 ID:SCBjkNaY
>>259
ナンバーワンかオンリーワンってことだな。
262芸も名前もありません:2005/09/27(火) 07:05:47 ID:Xd9vB8x5
俺のジャグルマスターがじゃぐってる最中に0.5秒くらいに一回の割合で
止まる感じなんですが、仕様っすか? いちおうjava版です。
263芸も名前もありません:2005/09/27(火) 07:53:40 ID:cyDPh/C2
>>262
PCのスペックが低いかゴミアプリが動いて邪魔してるだけ
264芸も名前もありません:2005/09/27(火) 09:37:39 ID:Zy1i/oo6
>>254
koukiってこいつじゃないよね?
ttp://www.geocities.jp/ukiukijag/prof.html
265芸も名前もありません:2005/09/27(火) 12:53:36 ID:Xd9vB8x5
すまんが、ごみあぷりってのは画面右下の常駐プログラムのことをいうのか?
266芸も名前もありません:2005/09/27(火) 14:01:50 ID:/ptYgRxq
>>256
ナランハで去年の4月にボール初めて買ったので、最近と言えばそうかもです。

97531は単発ならそこそこ成功するよ。5bカスケードはまあ大丈夫。75314は知らなかった、753なら出来るけど。
あと、4bで7531の連続(75314)も続くように頑張ってる。

大学1年だけど、サークルには入ってないな。確かに知りたい、マラバリの人たちのレベルが。
267芸も名前もありません:2005/09/27(火) 14:08:52 ID:/ptYgRxq
>>256
すまん、75314知ってた!俺馬鹿だな…。
268芸も名前もありません:2005/09/27(火) 18:04:24 ID:Q0u6lD/i
フジのスーパーニュースにロシアのジャグラーが出るらしいが。
これって全国でやってんのかな?
269芸も名前もありません:2005/09/27(火) 19:38:16 ID:1Gmyc0+J
なかなか上手かったね。
9リングやってたし。


クラシック買ったけど、とにかくデカイ。
あと中身が出てきて汚い。
270芸も名前もありません:2005/09/27(火) 21:04:38 ID:u5IHdPEz0
クラシックってでかいのか・・・
さわりごこちはどんな?
271芸も名前もありません:2005/09/27(火) 23:00:17 ID:MMjNDgjX
なんジャグ最高ォォォォォ
272芸も名前もありません:2005/09/27(火) 23:02:56 ID:1Gmyc0+J
触り心地は、なんというかジャージみたいだな!
キャッチはしやすい。
なれてくると大きさも気にならない。
ただ、中身が出てきて目が痛くなる。
273芸も名前もありません:2005/09/28(水) 00:17:53 ID:HwqgmWel
中身が出る・・・?目が痛い??
詳しく
274芸も名前もありません:2005/09/28(水) 00:47:04 ID:y1Wfso0A
あの…質問なんですが、大道芸人の人達って投げ銭等で生活してるんですか?
世界チャンピヨンの人とかってギャラ相当もらってるんですか?
275芸も名前もありません:2005/09/28(水) 01:02:04 ID:XdJ3nayh
>>274
なんジャグ=軟弱なジャグラーのこと
わかったら返事せぇや!
276芸も名前もありません:2005/09/28(水) 01:03:28 ID:HsEEB4Go
>>274
依頼でショーもしくは大道芸的なパフォーマンスをして依頼主から
ギャラをもらう、もしくはどっかに所属してるパターンもあるって感じかな
チャンピョンのギャラは知らないけどそれなりにもらってるんじゃない?
277芸も名前もありません:2005/09/28(水) 02:04:59 ID:y1Wfso0A
276さん、ありがとうございます。友達に色んなとこにお呼ばれしてる有名な人がいるんですが、贅沢な暮らししてるのにギャラを教えてくれないので聞いてみました。
278芸も名前もありません:2005/09/28(水) 02:52:54 ID:HSraXyYr
商売でやっている人に、仕事を頼むわけでもないのにギャラを聞いたって
教えてくれるはずはない。企業秘密だよ。
「あの人はいくらでやるらしい」という話が伝われば、
「だったら、うちもその値段でやってよ」とギャラが頭打ちになるし、
今までのクライアントやエージェントにも迷惑がかかる。
279芸も名前もありません:2005/09/28(水) 18:32:45 ID:QdM+Wne8
東大と京大。
全国で最高学府を誇りながらも、そのジャグリングサークルが全国トップレベル。
普通にリーマンの道に進めば安定して高収入を得られるだろうに、あえてパフォーマーの道を選ぶのは、どんだけ悩むんだろうかとか思う。
リーマンになったらジャグる時間が減るのが嫌で、パフォーマーの道を選ぶ人もいるかもね。
二股かけてるつわものもいるとか。
280芸も名前もありません:2005/09/28(水) 18:40:24 ID:0wHxP7x8
ジャグリングのためなら彼女だって捨てる
281芸も名前もありません:2005/09/28(水) 18:46:48 ID:RQR+NtiI
俺は女をすてた……
というかすてられたorz
282芸も名前もありません:2005/09/28(水) 18:55:35 ID:AXhlYG0L
あるあるwwwwwwwww
283芸も名前もありません:2005/09/28(水) 20:37:32 ID:XdJ3nayh
ドーナツの人って暗くて気持ち悪い
284芸も名前もありません:2005/09/28(水) 22:57:16 ID:eIZnaZrS
サークルがある県とない県の差が激しいのはどうにかならんかの。
せめて一県に一つはサークルあってほしい。
ちなみに俺山口。一つもないよHAHAHA
285芸も名前もありません:2005/09/28(水) 23:47:04 ID:rqSQV9tF
>>284
作れ
286芸も名前もありません:2005/09/29(木) 01:56:01 ID:h6J8nQe3
>>285
その策は何度も考えた。でも俺みたいなやつにはサークルを立ち上げる力はないらしい。
参考までにサークルの作り方について詳しく知りたいのだが。
287芸も名前もありません:2005/09/29(木) 11:34:39 ID:Mt7dATeo
>>266
参考までに、5bカスケードどのくらい続くか教えてくれないか。
288芸も名前もありません:2005/09/29(木) 12:20:57 ID:i2rXGLlx
>>287
50〜80キャッチ位です。
いくら練習しても最初の20キャッチくらいで落とすことがあったけど、そういうのはもう無くなった。
289芸も名前もありません:2005/09/29(木) 13:51:43 ID:sB2bWgbe
>>288
なるほど、安定してくると最初の数十キャッチでドロップしなくなるのか。
安定してきて、97531まで出来るようになると気持ちよさそうだな。
290芸も名前もありません:2005/09/29(木) 19:30:48 ID:i2rXGLlx
>>289
だらだらやれば落とすこともあるけどね。でもまだまだ自分は安定なんて域に到達していないから、これからも頑張ります。

単発でも(連続は到底無理)、決まればかなり気持ちいいよ。是非練習してみてくれ。
291芸も名前もありません:2005/09/29(木) 22:14:29 ID:vkZLM279
ボールなんか・・・
292芸も名前もありません:2005/09/29(木) 23:07:50 ID:AEj2LNKE
大好きだー!
293芸も名前もありません:2005/09/29(木) 23:24:01 ID:87ogCl7+
黒と黄のボール投げて
タイガースのメガホンでクラブジャグリングやりてー
294芸も名前もありません:2005/09/29(木) 23:52:53 ID:G0bYXfLp
優勝じゃんみんなで祝おうぜ
295芸も名前もありません:2005/09/30(金) 00:00:20 ID:zxMYdzBh
いや、野球は興味ねーから。
296芸も名前もありません:2005/09/30(金) 00:04:12 ID:keIFGOj6
黄色のFatHeadに黒のビニールテープ巻いて、タイガース仕様
これで甲子園のバックネット裏でジャぐれるか?テレビ中継されるよ
やったら追い出されるとは思うけど
297芸も名前もありません:2005/09/30(金) 00:13:24 ID:Cxo7Gei2
>>296
何でやらなかったんだよwww
298芸も名前もありません:2005/09/30(金) 00:13:50 ID:h5DBnc8n
阪神優勝とか言って何なんだ?!
前田知弘の特番が延長して微妙なところでビデオが終わってるぞ。
よく見たら試合せずに優勝インタビューとかやってんじゃねぇか。


などと愚痴を書いてみましたが5b3upピルエットが久々に決まったので
大体のことは許せる。そんな日ってありませんか?
299芸も名前もありません:2005/09/30(金) 00:38:52 ID:GPxWDemD
まつりだわっしょい
阪神優勝?
うんにゃ
ならんは祭だわっしょいわっしょい
300芸も名前もありません:2005/09/30(金) 01:03:07 ID:oL37CkE9
阪神はどうでもいい。ただ、黒黄のタイトービーンバックが使いづらくなっちまった。
301芸も名前もありません:2005/09/30(金) 12:35:40 ID:oL37CkE9
http://www.cisco-records.co.jp/cgi/title/trance/detail_128236.php

誰かこのCD持ってる人いない?欲しい…。
302芸も名前もありません:2005/09/30(金) 16:46:16 ID:Xvg/uyZP
>>286
仲間と練習場所さえあればサークルは作れると思う。それを探すのが大変なんだと思う。
仲間がいないと始まらないし、とりあえず日本ジャグリング協会のBBSででも呼びかけてみたら?
303286:2005/09/30(金) 17:30:09 ID:jGbOscKS
>>302
なるほど。とりあえず4人ぐらいジャグリングが出来る友達はいるんだけど…全員3bしかできないって。
今度BBSで呼びかけてみる。
304芸も名前もありません:2005/09/30(金) 19:20:06 ID:1CBF1cNF
3bしかできない僕らをバカにすんな!!!
305芸も名前もありません:2005/09/30(金) 19:52:48 ID:aJa7qt3k
あのさー 俺思ったんだけど、トレーニングなんかはさ
トレーニングしてる自分を想像しただけで、筋力15%アップらしいけど、
ジャグリングって、うまい自分を妄想しただけじゃ絶対うまくならんよな。

と ジャグ暦6年で、3b ルーベンシュタインズリベンジくらいしかまともな技のない俺がいっております orz
306芸も名前もありません:2005/09/30(金) 20:07:59 ID:oHHsYBqX
>>305 
え むしろおれはネットで難しい技の動画を見たあと ボールを手にとってやってる姿をなまめかしく妄想すると
闇雲に難しい技を練習しようとするよりは 断然できそうな気になるよ それで5ボールもなんとなくできそうに
なってきたし
307芸も名前もありません:2005/09/30(金) 20:45:06 ID:k+cfdOUx
まずは左脳で理屈を考える、次に右脳でイメージ
これ最強
308芸も名前もありません:2005/09/30(金) 21:16:47 ID:VYU8OG6t
上手い自分を妄想しても駄目だろうけど理想のフォームを意識するのは効果的だよ、きっと。
309芸も名前もありません:2005/09/30(金) 21:47:56 ID:7Cof1GH7
どんな近道しようとしても努力するってのは変わらんな
俺なんかジャグリング初めて1年だけど結構成長早いって言われるの周りにジャ具してる人いないから
理論関係なしでやりまくってるからここまでこれたって感じだ
310芸も名前もありません:2005/09/30(金) 22:40:41 ID:YveGMv8a
いい音楽だな
311310:2005/09/30(金) 22:42:09 ID:YveGMv8a
誤爆
<<301
312310:2005/09/30(金) 22:43:15 ID:YveGMv8a
また誤爆した。orz
313芸も名前もありません:2005/09/30(金) 23:15:43 ID:oHHsYBqX
ぉチヶッ
314芸も名前もありません:2005/10/01(土) 01:17:30 ID:STPkeIMA
そこでジャグルマスターを見本にして
上達を目指す俺の登場なんだが・・・
「無透過ミルズメス」の意味がわからん
誰かわかりやすく説明してくれないか
315芸も名前もありません:2005/10/01(土) 01:33:39 ID:3WSxCVON
>>314
ジャグルマスターでは無透過じゃない普通のミルズメスは腕を交差した後、そのまま腕が通り抜けてるんだ。だから人間には不可能。
無透過ミルズメスは腕を交差してもそのまま通り抜けないようにしたものだから、より現実的な動きをする。
けど、無透過だとパッと見動きが綺麗じゃないから、両方残しておいたらしい。

要するに、普通のミルズメスって事だ。
316芸も名前もありません:2005/10/01(土) 08:45:12 ID:7wyuhFBg
ところでケータイ版のジャグルマスターDLできた人いる?
なんか文字化けしてDLが始まらない
317芸も名前もありません:2005/10/01(土) 09:46:12 ID:+24c3FIk
>>287 5555975315555ってことだよね?
50〜80キャッチで97531単発が出来るってかなり凄いよ!
5bは1000くらい続くのに97531成功したことねぇ…
318芸も名前もありません:2005/10/01(土) 14:03:22 ID:oxnCLjEc
エンデュアランスの領域ですな。今度のテレビチャンピオンでなよ。
319芸も名前もありません:2005/10/01(土) 16:20:50 ID:STPkeIMA
>>315
お、わかりやすいな
dクスコォォ
320芸も名前もありません:2005/10/02(日) 17:27:30 ID:u0lOZ+W1
4ボールミルズメス:5往復まで一年以上かかったよ…
しかもまぐれっぽい。
自分の感覚ではここまで、5ボール100キャッチの1.5〜2倍は
難しかった。
4ミルズ100キャッチとなるとその数倍は…遠いな(w
321芸も名前もありません:2005/10/02(日) 18:33:59 ID:jRz/MJZS
>>320
基礎力が足りてない
322芸も名前もありません:2005/10/02(日) 19:58:53 ID:mYhQmwey
俺は4ボールミルズメスは3ボールミルズメスが高くなったものって印象しか持ってない。
5ボールカスケードは、5キャッチに挑戦した時点でものすごい壁を感じた。
4ボールミルズメスは、試しにやってみたらとりあえず6キャッチくらいはできた。
だから、4ボールミルズメスもそんなに大変じゃないような気がしてる。


現在、5ボールカスケード最高107キャッチ、4ボールミルズメス最高18キャッチ。
323芸も名前もありません:2005/10/02(日) 20:42:24 ID:kTV29d/l
ボディスロー系、くねくね系は3ボールでお腹いっぱいと思ってる俺が質問。
51バックパス、713151、71、60
でどれが一番簡単と思いますか?うまい人。
324芸も名前もありません:2005/10/02(日) 21:11:32 ID:23jttKyK
5ボール200くらいは安定してるけど4ミルは2往復くらいしかできん
325芸も名前もありません:2005/10/02(日) 21:23:37 ID:mYhQmwey
>>323
とりあえず713151は場違いに簡単。で、71より60のがずっと難しい。
51バックパスは練習してないから知らないけど、71<51バックパス<60じゃないだろうか。
326芸も名前もありません:2005/10/03(月) 02:50:09 ID:P84BZn6e
俺は
71<06<51バックパス
だな。
327芸も名前もありません:2005/10/03(月) 17:57:47 ID:gbd9aoaY
キャッチ数で言うなら>>326と同じかな。
今日やっと97531が成功した…ウレシイ。
328323:2005/10/03(月) 18:51:36 ID:JOpxh+KR
レスサンクス
バックパスは個人差ありそうだけど、441、マウンテンのバックパスで慣れてからチャレンジするよ。
60はかなり難しそうだから、9151,2イン1ハンド2upピルエットあたりと平行してやっていくっす。
329芸も名前もありません:2005/10/04(火) 11:53:46 ID:9j/9SjJf
天井低くて5が限界
6とか投げれるお前らが羨ましい

屋外でやる度胸はない
330芸も名前もありません:2005/10/04(火) 13:43:50 ID:FXV1kLpk
天井低いが9まで投げてる俺ガイル


屋外でやる度胸ナシ('A`)
331芸も名前もありません:2005/10/04(火) 13:57:30 ID:yeiBM96B
度胸なんて必要ない。
ただやるのみ。
332芸も名前もありません:2005/10/04(火) 14:32:24 ID:aZO+iInS
きっと330はシリコンボールしか持ってないから無くすのが恐いんだお
333芸も名前もありません:2005/10/04(火) 17:12:25 ID:EVKTIuEx
俺は立膝で7の練習してるけどな。
334芸も名前もありません:2005/10/04(火) 18:06:36 ID:aLLQ4MMk
6リングだって外でやってるぜ

俺の道具は皆ぼろぼろ
335芸も名前もありません:2005/10/04(火) 23:30:45 ID:ILcO4RVX
家の中だと立った状態で5
立てひざで6、正座で7まで。
無理やり9やbもいけるけど高さは変わらない。
336芸も名前もありません:2005/10/05(水) 00:37:45 ID:qyDO/7xg
今度の連休、ナランハのジャグリング祭に行こうと思うのですが
協会掲示板にあった三多摩ジャグリングフェスティバルというのも少し気になります。
どちらも行ったことないんですが、お勧めや雰囲気教えてください。
ちなみに山梨からで、普段は一人でジャグってます。
337芸も名前もありません:2005/10/05(水) 14:18:06 ID:aIOKkQ82
>>336
ナランハの店舗が狭いから、ナランハのジャグリング祭はかなり混雑します。
販売される特別アイテムというのも、アウトレットだけあって微妙なものばかりです。期待はしないほうがいいでしょう。
イベント内容は、まつりというような感じではないような気がします。
ジャグリング教室は、ほとんどが初心者向けなので新しい道具を使うきっかけにはいいです。
一番まつりっぽいのがジャグリング運動会ですね。楽しもうと思えば楽しめるはずです。

ぶっちゃけイベントとしてもセールとしても微妙ですが、普段一人でジャグってるならいい刺激になると思いますよ。


さんたまジャグリングフェスティバルには行った事ありませんが、かなりの規模のイベントのようです。
ジャグリング界の有名人、セバスちゃん、カレー君、竜半氏が参加するようです。
どちらか片方に参加するなら、さんたまの方がいいと思います。
338芸も名前もありません:2005/10/05(水) 17:05:49 ID://xnlBMC
ま、両ry
339芸も名前もありません:2005/10/05(水) 17:20:31 ID:hT8Sb4Ui
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さんたまさんたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さんたまさんたまさんたま!
さんたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
340芸も名前もありません:2005/10/05(水) 18:14:59 ID:m87S//qE
ナランハ祭りと、さんたま、ファンタスティックをまとめてやってくれたら、わざわざ地方から出ていきがいがあるというもんだが。
そういや来年はこの3連休はJJFだな。まさかかぶることはないだろう。
341芸も名前もありません:2005/10/05(水) 23:57:18 ID:rx1RFv2O
ナランハ祭りって意味ねーやな。
ガキがワラワラおるけん。ゆっくりビデオを鑑賞できねーでよ。
ナランハにわざわざ行くメリットは、新しいビデオのタダ見だけなのによ。
342芸も名前もありません:2005/10/06(木) 01:42:06 ID:18NMiWLn
3ボール以上できないと参加できないとかいう条件は無理かな。無理だよな。
343芸も名前もありません:2005/10/06(木) 02:00:58 ID:acN/QvMJ
>>342
ナランハの一番の目的が新規客獲得でしょうし、そんな条件は無理でしょう。

といいますか、私はジャグリング界はオープンであって欲しいので
むしろまつり参加者に初心者が多いのはいい傾向だと思います。
344芸も名前もありません:2005/10/06(木) 15:54:41 ID:n6Q8AJhq
マジレスすんなよ。つまんねーやつだな。
345336:2005/10/06(木) 19:12:52 ID:RZYTLoAN
336です
皆さんレスありがとうございました
ナランハ祭、初心者多めなのは逆に安心です
自分も初心者なもので(-_-;
一度も店行ったこともないし、敷居が低そうなので
今回はナランハに行ってみようと思います  
346芸も名前もありません:2005/10/06(木) 23:13:07 ID:Atz7p0Rs
だんだん寒くなってきたね。雪降ったらジャグリング練習する場所ないよ。ジャグリングできなきゃ死んじゃう…。
347芸も名前もありません:2005/10/07(金) 01:06:41 ID:v/SYKsPa
最近「バンダイ系」という言葉はどこへ行った?
348芸も名前もありません:2005/10/07(金) 02:20:50 ID:FXQUYt3a
>>347
すっかり融合した。

俺もジャグできなきゃ死んじゃう。
家の中だとトーマスの真似事が出来ないよ
349芸も名前もありません:2005/10/07(金) 02:23:02 ID:AXov3YBW
夏は高い軌道。冬は低い軌道ですが何か?
350芸も名前もありません:2005/10/07(金) 02:29:33 ID:FXQUYt3a
ボーラーはいいけどクラバーとかディアボラー、シェーカーは
どうしているんだろう?
冬の練習は皆さんどうしてます?
351芸も名前もありません:2005/10/07(金) 09:19:50 ID:p94hRCY3
シェーカーじゃなくて、シェーカラーだろ(違
352芸も名前もありません:2005/10/07(金) 11:32:37 ID:jx4Cm232
オマイラ、マイホーム建てるときはジャグリング練習スペースを
作るのを忘れんなよ!
353芸も名前もありません:2005/10/07(金) 11:42:39 ID:BZkMmydN
バンダイ系って何?
354芸も名前もありません:2005/10/07(金) 13:55:31 ID:nMaXthnN
シェーカーカップのプレイヤーは
カッパー
じゃないの?
355芸も名前もありません:2005/10/07(金) 14:13:45 ID:B0iIE1+E
>>353
ヨーヨー、“ディアブロ”からジャグリングに入った人達。
最初のころの過去スレには結構出てきてる。

ブームが去って、新しいバンダイ系が生まれなくなったんだろうな。
356芸も名前もありません:2005/10/07(金) 16:47:32 ID:uayh4RCS
シガーボックスのプレイヤーは
ボクサー
でいいのか?
357芸も名前もありません:2005/10/07(金) 17:12:10 ID:BZkMmydN
>>355
d
ちょっと過去スレ見てみたら結構荒れてたのな
358芸も名前もありません:2005/10/07(金) 17:18:55 ID:L9+lJwCS
バンダイ系がボールをやると、どうしても3ボールのごちゃ系ばっかになりそうな希ガス
359芸も名前もありません:2005/10/07(金) 17:27:51 ID:L0C+081T
>>358
ま○き様やw
360芸も名前もありません:2005/10/07(金) 19:05:43 ID:pl4j9n5y
体育館は例のアスベスト問題で使えないとことかあってジャグ練も大変だ。
361芸も名前もありません:2005/10/07(金) 22:15:00 ID:I/M1E0NG
そうそう、アスベストって本当に数年後とかに影響でるの?やだな…。BSEも心配だ。

冬は外錬諦めて3bぐちゃぐちゃやってみっか。てか、ボーラー以外の奴ら可愛そうだ。
362芸も名前もありません:2005/10/07(金) 22:38:05 ID:Ov4IEHH2
最近ペン回しはじめたんだけど、これってジャグリング?
363芸も名前もありません:2005/10/07(金) 23:06:36 ID:vbbBlx+q
ボーラーてwwwwwww
なんか他にねぇのかw
紛らわしいぞ
364芸も名前もありません:2005/10/07(金) 23:07:17 ID:iRpv/db3
ジャグリングだろう、道具つかって操ってるし。
ゴム飛ばしとかも広義のジャグリングじゃないのかな
365芸も名前もありません:2005/10/07(金) 23:17:26 ID:44nkwrSO
4つの玉ジャグをしている初心者なんですが、みなさんは左右の玉が交差する動きでしますか?
それとも片手で2こを回してる?
366芸も名前もありません:2005/10/07(金) 23:27:48 ID:Ov4IEHH2
>>364
へ〜ジャグリングって範囲広いね
トン
367芸も名前もありません:2005/10/08(土) 01:19:43 ID:xIHZZ1ck
>>365
4つ出来るのにファウンテンとかを知らないのは珍しいね。我流か。
基本は片手2個を両手でタイミングをずらしてやるパターンだ。
その先を我流でやるのはかなり大変だろうから、ネットで調べるか本を買うかした方がいいと思うよ。
368芸も名前もありません:2005/10/08(土) 01:28:38 ID:clVCei2V
いや、むしろ我流で続けた方がいいかも
定石の練習方法はオリジナリティを消してしまう
我流でやりつづければ、君は日本ジャグリング界のジェイ・ギリガンになれる
そのまま腕を磨いてくれ!

ジェイ・ギリガン=オリジナル道を突き進む偉大なジャグラー
369芸も名前もありません:2005/10/08(土) 02:00:02 ID:xIHZZ1ck
>>368
我流といえども基礎は大切だ。我流で成功してる人は基礎がしっかりしているはず。
ジェイ・ギリガンは5クラブバッククロスが出来るような実力の上にその世界を創ってる。

まあ、趣味は自由だから教科書通りやるより好きにやりたいって感じるなら独創を通すべきだと思うけど。
俺は逆に教科書通りしかできないから、独創性がある人は実力は別にしてすごいと思う。
370芸も名前もありません:2005/10/08(土) 03:23:05 ID:+32lc8K1
好きなようにやればいいさ。
ただ全く外部からの情報が無ければミルズメスとか1234567とかは
思いつかないだろうね
371芸も名前もありません:2005/10/08(土) 05:13:48 ID:FKuM7V8r
うん、基礎は大事だね。
おれも、新技を思いついてから、その技に必要な基本技を練習することはよくある。

さんたま!
372芸も名前もありません:2005/10/08(土) 09:13:47 ID:ZSzPJrje
セバスちゃんの技は基本の段階からやばい
373芸も名前もありません:2005/10/08(土) 14:16:31 ID:O7SxD+lD
地方人なんだけど東京来てます。代々木公園今日行ったら誰か練習とかしてるもんなんでしょうか?
374芸も名前もありません:2005/10/08(土) 14:46:45 ID:I4g0UisV
ko○ki氏って以前ドコでどういう風に叩かれたの?
375芸も名前もありません:2005/10/08(土) 15:09:18 ID:Nm2Ro59O
>>374
しんげん○ちやマ○キとともに前スレだか前々スレを身内チャットのように使い、あげく逆ギレしたから嫌われた。
376芸も名前もありません:2005/10/08(土) 15:18:15 ID:ZSzPJrje
>>373
今日さんたまに来てる連中が大挙押しよせる予定。
377376:2005/10/08(土) 15:19:07 ID:ZSzPJrje
明日だけどね。
378芸も名前もありません:2005/10/08(土) 18:26:18 ID:clVCei2V
教科書どうりにしか出来ないヤツは悲しいね。
基本とは先人達のオリジナル。
ジャグの楽しさはその自由さにある。
最近フリースタイル系スポーツが見直されているけど
ジャグリングってその発祥の時代からすでにフリースタイルだった。
自らその可能性を限定する必要はない。

ミルズメスができること、サイトスワップを理解することは
ジャグの楽しさの本質じゃない。

要するに、やってる本人が楽しいのが一番。
見てる側も楽しそうにやってる光景を見ると幸せになる。
379芸も名前もありません:2005/10/08(土) 19:02:24 ID:01bk+P0A
>>378
>教科書どうりにしか出来ないヤツは悲しい
>ジャグの楽しさはその自由さにある
>やってる本人が楽しいのが一番

( ̄ω ̄)
380378:2005/10/08(土) 20:20:14 ID:clVCei2V
>>379
何か?
まったく矛盾しないと思うけど。
ちゃんと自分の言葉で反論すれば?
381芸も名前もありません:2005/10/08(土) 20:26:36 ID:tEnjU8c2
ほまいら
けんかすんなや
382芸も名前もありません:2005/10/08(土) 21:03:17 ID:iP4VX+2P
まぁ、教科書どおりでも楽しめるし、オリジナリティ溢れるジャグリングも楽しい。
ようは、両方やれば2倍楽しめる。
まあ個人によって感じ方は違うけどね。
そういう事でOK?
383芸も名前もありません:2005/10/08(土) 21:03:35 ID:A/xjddoh
そだね。
>>378
君はその書き込みをただの自分の意見の押し通しにしたくなければ、客観的に説明する必要があるね。

俺の意見としては、基本つまり「型」は独創性やオリジナリティを築く上で大事なもので、またそれらの損失にはなんら関与しない。
384378:2005/10/08(土) 21:14:49 ID:clVCei2V
>>383
客観的な説明って有名なジャグラーを挙げるとか?
この見解はあくまで私の経験に基づいたもの。
私の周りの人間を見ての結果。
そして自分のジャグに対する姿勢の反省からのもの。

匿名掲示板の性質を考えれば当然だけど、押し通すつもりは全く無い
もっと皆の意見が聞きたいな。
385芸も名前もありません:2005/10/08(土) 21:14:50 ID:IunYskYd
自分がやりたいようにやれば良いんだ。
386383:2005/10/08(土) 21:36:48 ID:A/xjddoh
>>384
純粋にあなたの考えを書き込んだだけだったのですね。すみません、ちょっと言い方が不適切でした。

387369:2005/10/08(土) 21:43:27 ID:l0eBoWnN
なんか微妙な流れ作っちゃったな。

>>378
俺は教科書通りにしかできないけど、教科書通りにやることが楽しい。悲しくはない。
とはいっても好みじゃない技は練習しない。教科書拾い読みって感じかな。
だから独創性を持っている人は凄いとは思うけど、そうなりたいとは思わない。
これが俺の意見だ。

まあ要するに、やってる本人が楽しいのが一番。独創性は二の次。
388芸も名前もありません:2005/10/08(土) 21:58:49 ID:3KylRhJA
やってる本人が楽しいのが一番、に同意。
他人のジャグリングを傍から見て「教科書どおりだから悲しい」なんて言うのは、
「てめえの知ったことか!」ってことだ。
389芸も名前もありません:2005/10/08(土) 22:01:28 ID:tEnjU8c2
>>388 正解
390378:2005/10/08(土) 22:13:36 ID:clVCei2V
>>388
そう?私は悲しいと思うけど。
あなたは「てめえの知ったことか!」って思うんだね。

この問題に正解なんてないよ。


391芸も名前もありません:2005/10/08(土) 22:17:07 ID:pKJFcvdQ
ま、好きなよry
392芸も名前もありません:2005/10/08(土) 22:44:54 ID:01bk+P0A
ところで皆
今度の学祭でジャグリングを披露する機会があるんだが
4〜5分のルーチンでお客さんから見て許されるドロップの数って
いくら位だと思う?
393芸も名前もありません:2005/10/08(土) 22:55:03 ID:6ggYiZEs
3回
394芸も名前もありません:2005/10/08(土) 22:57:28 ID:Nm2Ro59O
>>392
フォローの仕方にもよるんじゃね?
ただ無言で拾うなら2〜3回。キックアップとかで上手く流れを戻せたら+3回くらいが許容範囲。
395芸も名前もありません:2005/10/08(土) 23:01:45 ID:vkpUqnkl
で、さんまたってどうだったのよ?
396芸も名前もありません:2005/10/09(日) 00:55:43 ID:6ym/EAPh
>>378
「悲しい」は何にかかってるの?
あなたが悲しいのか、あなたが「あなたは悲しい人だ」と思うのか。

前者なら、別にそんなに気にしなくていいよ。教科書通りにやっている人の大部分は多分それで満足してるから。
後者なら、余計なお世話だ。その理屈だと極端な話、非創造的な趣味の人は悲しい人になってしまう。
397378:2005/10/09(日) 01:49:15 ID:nXZqMslm
>>396
そんな風に区別して書いたわけではないので・・・。
仮に区別したら。

前者はそうでしょうね。
満足している人が多いかも。日本人の国民性かな?
私は残念だと思いますけど。

後者は・・・。
極端な話そうなりますかね?仮定の話はなんとも言えません。
ただ、人のコピーに執心するのはダサイと思うのが私の価値観なのです。
398芸も名前もありません:2005/10/09(日) 02:32:04 ID:DBwx8K6W
>>378
>最近フリースタイル系スポーツが見直されているけど
注目を浴びているフリースタイル系スポーツというのは
「スタイル」というものを重視するスポーツです
決して、高い難易度の技や新しい事をすることが評価の対象とはなりません
(逆にジャグリングは高い難易度等の技が評価される世界)
ジャグリングが流行のフリースタイル系スポーツの走りというのは,アナタの妄想です
399378:2005/10/09(日) 02:54:58 ID:nXZqMslm
>>398
そうですか?
ジャグリングでもスタイルが評価されていると思いますけど。
妄想と言われたらそれまでですね。
400芸も名前もありません:2005/10/09(日) 03:13:27 ID:qh3+NFSY
人のことをいちいち指差してダサいとか悲しいっていう奴に
関わらないほうがいいよ
401芸も名前もありません:2005/10/09(日) 07:18:42 ID:q36kbiIM
>>399
評価されてるって、何でそんなことが問題になるの?
自分が楽しいかだけが重要って言ってなかった?
なんだかんだいって、一番ジャグへの接し方を限定してるのはあなたのほうじゃん。
402芸も名前もありません:2005/10/09(日) 07:20:46 ID:zpteve87
>>395
N村氏のブログより
三玉王
1位 マサキ氏
2位 大田氏
3位 ノベ氏

セバ氏の改造ディアボロが大うけだったらしい。

403378:2005/10/09(日) 13:02:35 ID:nXZqMslm
>>401
現状のジャグについて、スタイル(雰囲気含む)は
評価されるべきだと私は思います。
ただし、そのことが個人のジャグリングの楽しみを限定する
ものでは無いと思いますが。

ジャグのオリジナリティと周囲の評価。
密接に関係する問題かもしれませんね。
404芸も名前もありません:2005/10/09(日) 13:44:46 ID:/GChs2s+
ジャグリングするひとは"オリジナリテイ"とか"フリースタイル"とか言いながら
理屈っぽいだけなのが、このスレから見て取れますね
405芸も名前もありません:2005/10/09(日) 15:33:46 ID:YLXOZvdF
まったくだ
このスレたまーにこんな風にどうでもいい言い合いになるよな
それさえなきゃいーいスレなんだけどな・・('ω`)
ほかでやってくれ

つか今日(゚A゚llサムー
406芸も名前もありません:2005/10/09(日) 17:32:11 ID:qh3+NFSY
>>405
兄貴、もっと寒くなるよ
練習場所どこ?部屋の中はしんどいなぁ
407芸も名前もありません:2005/10/09(日) 18:01:13 ID:m13tsdrC
オリジナリティ、オリジナリティいうヤツうざ。
そのほとんどが、無理矢理すきま的なトリックをやってる
痛いオリジナルだったりしてな。それで基本的なことも
できなかったり、スキルがともなわなかったりすると、
もう目も当てられん。

評価されないのが、さも不当なように必死に訴えて、
他人の評価ばっかり気にしている、そんな自我の弱い
おまえなんか、オリジナルなんてやめちゃえよ。
408芸も名前もありません:2005/10/09(日) 18:05:58 ID:c62J8DVL
>>378

>この問題に正解なんてないよ。

じゃあうだうだ言ってんなよ 邪魔だから
409芸も名前もありません:2005/10/09(日) 18:14:10 ID:zpteve87
粘着ウザ、スルーできない俺もウザ
410芸も名前もありません:2005/10/09(日) 18:20:47 ID:qh3+NFSY
そこでディアを股間に打ち付けた俺が華麗に登場  ω
411369:2005/10/09(日) 18:33:27 ID:7m0/C52h
変な流れ作ってすみません。方向転換に質問します。

寒くなってきて、ロシアンボールが凹む季節になりました。
私はバリ上の硬い部分に極小の穴を開けて冷蔵庫に1分入れて、
後にホットメルトを使って穴を埋めるという方法で対策しました。
が、それでもやっぱり凹みます。それに、ノズルが接触する部分が融解して跡が残ります。

みなさんはどうやって対策していますか?
412芸も名前もありません:2005/10/09(日) 19:06:10 ID:nyKjoIDv
中身を減らせば凹み度も減るが…。まあ、一応対策。
413芸も名前もありません:2005/10/09(日) 19:46:25 ID:0WVgy1hQ
5ボールの練習って、首が痛くなるね。
414芸も名前もありません:2005/10/09(日) 20:15:44 ID:JniqTUKI
マジックがルパンでジャグがホームズって感じがする。
唐揚げ弁当食べてるときにふと頭に浮かんだ。
415芸も名前もありません:2005/10/09(日) 21:00:17 ID:pNb39Nx2
>>414
でも、明智小五郎はマジック臭い。灰色の脳細胞はジャグリング臭い。

勢いに乗せて微妙な質問。
531の5って外投げ?内投げ? やってるうちによくわかんなくなってきた。
416芸も名前もありません:2005/10/09(日) 21:25:14 ID:zpteve87
>>415
ジャグルマスター見た限りでは落ちてくる5に対して内側に投げてるみたいだな。
ところで俺が441と思ってマスターした技が実はoutside441だった。
417芸も名前もありません:2005/10/09(日) 22:45:06 ID:YLXOZvdF
兄貴www何歳だwww俺は18だぞwww
うーん確かに冬は練習場所に困るよな
外サムイし・・・
冬用にファイアツール買うか
ちなみに俺531は外。
ちなみに俺の初期441はBOX系。
ちなみに空揚弁当(゚ρ゚)ウマソー
418芸も名前もありません:2005/10/09(日) 23:19:48 ID:qh3+NFSY
>>417
俺は21だw
531は外側から投げるた方が綺麗な気がする。
やはり7531とか97531とかは外側からのほうが萌える。
419芸も名前もありません:2005/10/10(月) 00:21:44 ID:im8GiZOF
75751も、やっぱり7は外側からが好き。
1を背中渡しするとさらに熱い。
420芸も名前もありません:2005/10/10(月) 00:30:34 ID:japxaxxL
そっか、75751の7を外にすればハーフシャワーっぽくできるのか。
421芸も名前もありません:2005/10/10(月) 00:50:09 ID:5H320TlE
てか、どちらが綺麗とかはまあ人によるけど、それぞれ違う技であることは認識してもらいたい。

カスケードとリバースカスケードは違うだろ。
422芸も名前もありません:2005/10/10(月) 01:00:04 ID:OpNhx5KH
7571の7を外側から通したやつを見たことあるが
複雑だけど面白かった。
7のわっかの一段下に5のわっかが出てくる感じ。
423芸も名前もありません:2005/10/10(月) 21:22:28 ID:gI96z4rK
JJFのゲストステージって会員でも金払うの?来年の参考に
424芸も名前もありません:2005/10/10(月) 22:41:32 ID:6/7s1ZPE
>>423
ゲストステージは会員も非会員も同額払う。
会員特典はJJF本体の参加費が安くなる。
425芸も名前もありません:2005/10/11(火) 00:09:01 ID:CZWf2f8C
IJAのビデオの、
Individual Prop Competition/Jazz and Juggle Competition DVD
Numbers Competition DVD
Youth Showcase DVD
って見たことある人っている?どんなことやってるの?
426芸も名前もありません:2005/10/11(火) 01:14:54 ID:TLHqms/U
まだ今年のは出てないから、確かなことはいえないけど、だいたいこんな感じだと思う。
Individual Prop Competition
  道具別競技会。テクニカルには難しい技が見られるが、チャンピオンシップのように
  ショーとしての見せ方などは考えていない。技自慢大会。
Jazz and Juggle Competition DVD
2005 だけの企画。ジャズの課題曲に合わせてルーチンを競ったらしい。
Numbers Competition DVD
  ナンバーズ記録会の映像。ナンバーズしかやらない。興味のない人にはつまらないと思う。
Youth Showcase DVD
  全米各地の少年少女クラブの発表会みたいなもの。
  一部を除き、技のレベルは期待しない方が良いだろう。
427芸も名前もありません:2005/10/11(火) 09:28:52 ID:dsTsbx/8
Youthは「あ、できそう」というのが多いので参考になるぞ。
Championshipは真似できんしな。
428425 :2005/10/11(火) 17:16:42 ID:dAGsTD15
おお、さっそくありがとう。こういう情報少ないからありがたい。
各$10なら欲しいから、買うことにする。

それと、JugPal5号に「日本で会員になるには、年会費は$45となります」って書いてあったけど本当?
429芸も名前もありません:2005/10/11(火) 18:22:25 ID:K0pgCQre
>>411
あんたが流れつくったわけじゃねーから
自意識過剰だよ
430芸も名前もありません:2005/10/11(火) 18:43:07 ID:RCIh5flC
同意
431芸も名前もありません:2005/10/11(火) 19:05:25 ID:UaA53+Va
マサキ様サンタマオーになったんだってな。
サンタマオーが何かよくわからんけど。
432芸も名前もありません:2005/10/11(火) 19:16:52 ID:K0pgCQre
金玉3つ王のこと
433芸も名前もありません:2005/10/11(火) 20:37:52 ID:SieH5Bqv
>>424
参考になったよありがとう
もうひとつ質問JJFの参加の金払ったほかにゲストステージの金も払うの?
田舎でジャグ仲間いてもJJF行ったことある人いないのよ
434芸も名前もありません:2005/10/11(火) 20:41:01 ID:COzB+J/W
>>433
別料金だよ、予約しとかないと定員になっちゃうよ。
435芸も名前もありません:2005/10/11(火) 20:56:41 ID:AFMfjRO6
なんか辛辣なレスが豊富なスレなだ
436芸も名前もありません:2005/10/11(火) 23:30:04 ID:ZPyRYK1q
5カスケード100キャッチようやく達成!!
うれしーーー。
5B練習始めてから4年近く、むちゃくちゃ長かった・・。

1年目で最高60キャッチぐらい行ったけど、
その後2、3年は、ほとんど進歩がなく最近やる気もうせて
ほとんど5Bの練習してなかった。

もう自分はこれ以上無理だなとあきらめてたけど
先週から、またなんとなく始めた練習で急に回数が伸びるようになって
今日、わりとあっさり出来てしまった。

まさかこんなに時間がかかるとは思ってなかったけど、
やっぱり、あきらめずに続けてればいつかはできるもんやね。
437芸も名前もありません:2005/10/11(火) 23:47:00 ID:WNGXgI4C
>>436
おめでとー。
438芸も名前もありません:2005/10/12(水) 00:37:42 ID:/yfWJRWw
5カスケの20キャッチ前後での停滞があまりに長いため、あえて練習せずに熟成中。
そろそろいい味になっとるかもしれん。ちょっと試してみるか・・・。
439芸も名前もありません:2005/10/12(水) 00:43:32 ID:/yfWJRWw
腐ってました。
440芸も名前もありません:2005/10/12(水) 00:50:44 ID:NphbbcyI
熟成とかないから。
ちょっと期間おいてやってみたらできたってのは
完成形をイメージした結果、脳に新しい回路ができたため。
イメトレしとけ。
441芸も名前もありません:2005/10/12(水) 01:23:35 ID:EioroAoh
>>428
5号は大昔の話だな。
IJA は理事会が変わって、会費も下げたし、全世界同一料金にした。
今は成人会員で1年$30のはず。
442芸も名前もありません:2005/10/12(水) 01:35:59 ID:vxRHdl2D
>>441
そういう事情があったのか。ありがとう、参考になった。
DVDボックスが会員価格で$10安くなるみたいだから、会報が@370円相当になるのかな。
じゃあとりあえず会員にはなっておこうかな。どうせなるならもう少し早くなっとけば・・・。
443芸も名前もありません:2005/10/12(水) 01:36:19 ID:e+pCg3Il
>>439
ワロタ
444芸も名前もありません:2005/10/12(水) 11:53:05 ID:MeHj0vrm
>>434ありがとう
ジャグリング初めて一年一ヶ月だからやっぱりJJFいくってばレベルの差実感するんだろうな
この前6ボール30キャッチ越えしたから安心しきってたけど練習せねば
445芸も名前もありません:2005/10/12(水) 17:04:08 ID:2TXx4Zr6
1年で6ボール30とはなかなかやるな、、
446芸も名前もありません:2005/10/12(水) 19:14:42 ID:R4CGH1LB
2年以上やって5ボール10キャッチいかない俺はどうすれば
447芸も名前もありません:2005/10/12(水) 19:58:27 ID:2TXx4Zr6
基礎力は十分ついているだろうから
今日から必死で練習すれば伸びるよ
448芸も名前もありません:2005/10/12(水) 20:58:03 ID:mFHCUvdV
5bなんて楽勝だが自由の女神とキャリーが出来ない俺はどうすれば
449芸も名前もありません:2005/10/12(水) 21:51:27 ID:Eb1Yz/io
>>448
俺も7b30キャッチはできるのに女神ができない。
キャリーが出来る俺は勝ち組かな。
450芸も名前もありません:2005/10/12(水) 23:15:30 ID:e+pCg3Il
フルブラインドmuziiiiiiiiiiiiii
451芸も名前もありません:2005/10/13(木) 00:08:20 ID:9nDK6h9F
IJAのメンバーシップ買ったんだけど、Previous OrdersみるとPendingになってる。
これって、会員証が届くまでは会員価格にできないの?

月末までには会員価格にしたいんだけどな・・・・
452芸も名前もありません:2005/10/13(木) 00:49:19 ID:m3+WuGEr
おめーはそんなに貧乏なんかい
そこまでケチなら最初からメンバーシップとか買うなや
453芸も名前もありません:2005/10/13(木) 00:55:18 ID:XJbtrnOv
最近変なイチャモンが多いな
昔はマッタリしていたのに
454芸も名前もありません:2005/10/13(木) 01:37:15 ID:ZDJh9aTT
>>451
[email protected] にメールして、
「何日に会員申し込みをしたから、メンバーディスカウントの登録をして」
と頼めば、すぐ買い物アカウントを更新してくれるはず。
どちらにしろ、今のシステムの仕組みでは、会員価格で買い物をするためには、
一度 [email protected] にメールする必要がある。
会員証が届くまで待つ必要はないと思うよ。
455451:2005/10/13(木) 21:39:41 ID:4Hed2ZQA
>>454
ありがとう。早速連絡してみます。
456芸も名前もありません:2005/10/13(木) 22:10:43 ID:CBzOzcOi
女神はハーフシャワーを変形した感じでやるという説明では
いくらやってもできなかったが、練習方法変えたらあっさりできた。
そんな漏れは5bは3年やってもフラッシュさえ自信もってできない。
457芸も名前もありません:2005/10/13(木) 22:47:59 ID:4YopYrMF
ハーフシャワーってよりはシャワーって感じだけど。
2ボールから地道に練習すればできそうな気がするけどやる気はない。
458芸も名前もありません:2005/10/13(木) 22:53:42 ID:4YopYrMF
これ書いてて思いついた。シャワーで5をキャッチするほうの手を徐々に高くすればいいんだ。
459芸も名前もありません:2005/10/14(金) 00:34:08 ID:RO9O/PMd
ジャグラーらしき人にチャールズなんとかの本を読むといいってきいたんだけど
誰か知ってるヤシその本のこと教えてください。
460芸も名前もありません:2005/10/14(金) 00:52:16 ID:9GzvB0la
>>458
5を投げる手も上がっていってしまう件について
461芸も名前もありません:2005/10/14(金) 01:10:07 ID:51op3kRa
>>459
多分チャーリー・ダンシー著のボールジャグリング百科のことだと思う。
基本的なことはほとんど載ってるし面白い本だと思うけど、ちょっと高い。

日本語のボールジャグリングの本ではボールジャグリング百科とボールジャグリング入門しか知らない。
初級者が練習するための本としては入門のが優秀だけど、俺は百科の方が好きだ。
462芸も名前もありません:2005/10/14(金) 01:11:48 ID:taZZaf4Y
チャールズ皇太子著
「ダイアナ、カミラ手玉取り百科」
463芸も名前もありません:2005/10/14(金) 06:58:56 ID:CwjQisSL
>>462
ワラタ
464芸も名前もありません:2005/10/14(金) 09:53:10 ID:IlvkC7L8
>>461-462
説明ありがとです
調べたら、ここで本の内容が読めるのを発見!

 http://www.din.or.jp/~k_inoue/EBJJ/

上をめざしてるオレには、チョット高くてもこっちがイイカモ……でもタカイ!
465芸も名前もありません:2005/10/14(金) 15:05:50 ID:cPS9ifME
shuがHP潰した・・・。
想うこと好きだったのに。。。
掲示板に忠告みたいな意見があったけど、それが原因かな。
466芸も名前もありません:2005/10/14(金) 15:51:03 ID:9GzvB0la
>>465
しばらく見て無かったんだが何かあったんか?
467芸も名前もありません:2005/10/14(金) 18:11:46 ID:Vn6KWLl4
ここに書くとぬっころされそう
468芸も名前もありません:2005/10/14(金) 21:48:09 ID:lmDdFkXs
shuといいkoukiといい思い込みの激しいやつはジャグリングに逃げ道を求めてるような気がする
469芸も名前もありません:2005/10/14(金) 22:44:06 ID:60pvirmj
>>375の一件にはshuは絡んでなかった気がするが
470芸も名前もありません:2005/10/14(金) 22:52:29 ID:bYEhkGk6
おいみんな、6時頃の暗がりの中で目が慣れた時にジャグると残像が見えるだろ、
その状態で葉の茂った木を近くで見ながら焦点をボールに合わせてシンクロファウンテンをするんだ。
471芸も名前もありません:2005/10/15(土) 00:32:42 ID:+AYqAVv5
>>470 何が起きるんだ?
472芸も名前もありません:2005/10/15(土) 00:56:22 ID:0wOodjFo
残像なんて見えない俺は神だな
473芸も名前もありません:2005/10/15(土) 01:36:35 ID:UUI98qkb
流行らせよう、寄り目ジャグリング。
474芸も名前もありません:2005/10/15(土) 07:55:24 ID:+tILCaAz
3ボールでシャワーもできないヘタレです・・・。
シャワー練習のコツがあったら教えてください。
ハーフシャワーはできるんですけど。
475芸も名前もありません:2005/10/15(土) 08:25:26 ID:9JPBlwqT
背中の後ろブラインド5ボールカスケード、やっとフラッシュ成功
ここまでで1ヶ月半もかかった・・・orz
476芸も名前もありません:2005/10/15(土) 08:48:55 ID:Fdqeaf9f
>>474
練習法は色々あるだろうけど、無理やり投げてりゃ近いうちになんとかできると思うよ。
高さとかタイミングは試行錯誤を重ねて見つければいい。

右利きなら左手でとった直後に右手にフィードできるかどうかが鍵だと思うから、
2個では左手はキャッチしないで、はじくだけでやる位できないと3個は大変かもしれない。
477芸も名前もありません:2005/10/15(土) 11:23:27 ID:szXpNXOz
みんな死んじゃえば?
478芸も名前もありません:2005/10/15(土) 12:02:16 ID:Omq5Yes6
a
479芸も名前もありません:2005/10/15(土) 15:29:41 ID:Y/754uws
>>474
左手がフィードするやりかたなら右手に2つもってはじめる2しゃわーとか
480芸も名前もありません:2005/10/15(土) 16:05:53 ID:XIC0jG/V
>>474
シャワーの練習ならクラップが有効だと思う。
利き手に2個ボールを持ってポーンポーンと高めに投げて手が空になった瞬間に手を叩く。
ボールの軌道が安定してパンと良い音がなるようになったら3個にチャレンジ。
右手に2個左手に1個持って、手を叩いてたタイミングで左手にボールを右手に渡す。
481芸も名前もありません:2005/10/15(土) 16:07:36 ID:PLPM3aN9
シャワーに練習法なんて必要ないよ
とにかく数こなせ
482芸も名前もありません:2005/10/15(土) 17:48:34 ID:fzip8Kqy
とりあえず風呂に入ればいいんじゃない
483芸も名前もありません:2005/10/15(土) 17:49:41 ID:9zLaNxyj
>>470
それってマジカルアイ現象だろ。
484芸も名前もありません:2005/10/15(土) 17:52:33 ID:XIC0jG/V
>>480
×手を叩いてたタイミングで左手にボールを右手に渡す。
○手を叩いてたタイミングで左手のボールを右手に渡す。
スマソ
485芸も名前もありません:2005/10/15(土) 19:21:16 ID:guMKAY/U
ボックスでもそうだけど、投げ急がないことがコツだと思う。
落ちてくるボールを引きつけてから投げ渡すようにするとイイ。
486芸も名前もありません:2005/10/15(土) 19:31:35 ID:ymk+W5K/
4クラブ、5クラブの練習を始めようと思っているのですが
PX3とピルエットクラブでどちらを買うか悩んでいます
ピルエットクラブには何度か借りて使ったことがあるのですがPX3クラブは写真でしか見たことがありません。
PX3クラブを使ったことがある方、使ってみた感じどうでしたか?



487芸も名前もありません:2005/10/15(土) 23:41:51 ID:RN+wjxCi
>>483
そんな名前なの?検索しても見つからない。
葉の茂った木みたいな、情報量の多い、ズレが分かりやすいものを見ながらやったら気持ち悪くなった。
普通に日中ジャグってる時も似た状態にはなってるみたいだけど、強烈な違和感を感じるのは黄昏時だけ。
錯視の類だろうから感じ方は人によって違うんだろうな。俺のは練習が困難なほど強烈だった。
488芸も名前もありません:2005/10/16(日) 00:02:42 ID:yHPy1pwY
>>487
「現象」は検索するときは余計だったな。スマソ
489474:2005/10/16(日) 00:35:42 ID:El4Z5daN
みなさんアドバイスありがとうございます。
しばらくシャワーだけを特訓します。

お手玉できるおばあさんが神に見える・・・。
490芸も名前もありません:2005/10/16(日) 08:23:08 ID:aKcjAafF
>>486
PX3は半回転でキャッチするとすべるとかレインボーと感じが似てるとか聞いたことある
ナランハのメルマガ45に詳しくのってるから見てみな
491芸も名前もありません:2005/10/16(日) 11:40:11 ID:yxiDfczr
shu、いいやつっぽいのにな。まじめすぎるんかな。
自分も他人も、少し許してやれよなー。

492486:2005/10/16(日) 12:06:07 ID:MlZO0gVT
メルマガ見てきました。
魅力的だけど今回はピルエットオールホワイト5本にすることにしました。
他の人のと混じりそうだから目印つけとかないと。
ありがとうございました。
493芸も名前もありません:2005/10/16(日) 12:31:17 ID:N2i40bYJ
マジカルアイって3Dのことか?
494芸も名前もありません:2005/10/16(日) 13:25:14 ID:fRwzL+k2
470面白そうだな
夕方晴れてたら試してみるかな
495芸も名前もありません:2005/10/16(日) 20:25:53 ID:hqpRBcir
WJFのプロモすげえな。

Vovaがいずれガットーより大物になると思うのは俺だけ?
496芸も名前もありません:2005/10/16(日) 20:39:30 ID:Mwk6fJvu
>>495
ジャグリングではVovaの方が上回ってる部分多いだろ
あとはキャラクターか
497芸も名前もありません:2005/10/16(日) 21:00:44 ID:N2i40bYJ
てかカレー君WJFに出るんだな
498芸も名前もありません:2005/10/16(日) 21:45:47 ID:60Cjglkx
みんな!好きな外人ジャグラーだれ?
俺はトーマスディーツとイグナトフJr.とマットホール。ザ・マッドフレンチポッシーズのアントニンも好きだな。
499芸も名前もありません:2005/10/16(日) 22:02:06 ID:O9Fo54iG
>>498
もうそのネタは出尽くした感がある
過去ログ見れ
500芸も名前もありません:2005/10/16(日) 22:16:12 ID:EgPCIQOp
>>498
ブラディックが一番!かわいいし舞台裁き天才的
次がジェイさま、おれのなりたいジャグラーだ
そしてアダムじゃな
501494:2005/10/16(日) 22:21:44 ID:fRwzL+k2
気持ち悪くなった
502芸も名前もありません:2005/10/16(日) 23:40:27 ID:aFkAznFC
100m走 8秒台
フルマラソン1時間40分以下
水泳自由形がバタフライに泳法が変わる(バタは進化してる)
体操の鉄棒で後方身伸4回転フィニッシュ
体操の床で身伸後方3回転
11クラブでジャグル
3シガー3アップ6ピルエット
IJAが日本で開催

どれが一番早く見られると思う?どれを見たい?
503芸も名前もありません:2005/10/17(月) 00:10:30 ID:nO3IOv6G
バタフライ
504芸も名前もありません:2005/10/17(月) 00:21:20 ID:BtAi0Cwr
俺はただジャグの練習をしてるだけなんで、他のジャグラーのこととかよく知らんし興味もないなあ。

505芸も名前もありません:2005/10/17(月) 01:05:16 ID:Q84HrZdH
失礼いたします。
ジャグリングに初挑戦して、3個くらいはマスターしたいと本気で思っているのですが、
新宿で使いやすい玉を売っている場所はご存知なかとでしょうか?
506芸も名前もありません:2005/10/17(月) 01:10:02 ID:+4U+05uE
>>505
まじめに答えると、東急ハンズ池。
507芸も名前もありません:2005/10/17(月) 01:19:08 ID:Q84HrZdH
ハンズにありますか。
それは貴重な情報をありがとうございました。
早速明日購入します。

先刻までビタミン剤の瓶で練習していたのですが、
下の階の方が怒鳴り込んで来られたので・・・。
508芸も名前もありません:2005/10/17(月) 01:52:36 ID:Hrajxl/h
>>507
東急ハンズで売ってるのはビーンバックって言って結構重い。
もちろん落としたときにうるさくて下の人に迷惑がかかること必死。
俺は絶対音が鳴らないように布団の上で
軽いお手玉(昔ながらのお婆ちゃんが使ってそうな)を使ってる。

それでも迷惑がかかるなら外でやったほうがいいよ
509芸も名前もありません:2005/10/17(月) 01:52:44 ID:+hj6pE0Q
>>507
ちょwwおまwwビタミン剤の瓶ってwww
てか3ボールの練習で怒鳴られるのかよwまぁ瓶落としたんなら話は別だが
今度下のやつが怒鳴りに来たら9ぼーるでも見せてやれwww
510芸も名前もありません:2005/10/17(月) 02:37:14 ID:ypWpuUgW
>>509
9ボールなんて練習したら周りの人みんな怒鳴り込んでくるだろwww
511芸も名前もありません:2005/10/17(月) 06:25:48 ID:jWFGSuKR
つうかそんなことができる天井のある部屋が・・・
512芸も名前もありません:2005/10/17(月) 08:11:15 ID:o4mdZhom
俺もマンションのときは、ビーンバックスモールで布団の上でやってた。
下の階の住人がうるさかったんで、それでも夜9時以降は練習できんかった。

今は一戸建にすんでるからいつでも自由に練習できる。
マンションで上達するのは難しいと思った。
513芸も名前もありません:2005/10/17(月) 09:07:25 ID:/ARJI28r
ヒント:非常階段
514芸も名前もありません:2005/10/17(月) 12:06:12 ID:nO3IOv6G
それはヒントじゃなくて答えだ
515芸も名前もありません:2005/10/17(月) 13:24:30 ID:H0TJLprK
>>514
m9
516芸も名前もありません:2005/10/17(月) 15:29:52 ID:wmTzr/gy
布団の上が一番だな。ジャグリング以外でも。
517芸も名前もありません:2005/10/17(月) 16:43:19 ID:UocTx+Le
布団の上だとだらける
埃っぽいし
518芸も名前もありません:2005/10/17(月) 19:14:30 ID:h1lPwYuX
ビハインドバックを両手でやり続けるのはなんていうんだっけ
519芸も名前もありません:2005/10/17(月) 19:37:13 ID:UocTx+Le
バッククロス
520芸も名前もありません:2005/10/17(月) 19:45:03 ID:wmTzr/gy
リングやクラブを練習した後、ビーンバッグを使った時のやわらかさといったら○っぱいを超える。
521芸も名前もありません:2005/10/17(月) 19:47:02 ID:h1lPwYuX
>>519 あっ それだ ありがとう

>>520 ご冗談を
522芸も名前もありません:2005/10/17(月) 20:04:25 ID:48xHHZUY
おっ○いなんてさわったことないからわかんない
523芸も名前もありません:2005/10/17(月) 21:01:50 ID:IxDwdFCn
いやいや。 おっ○いの方が柔らかいだろw
まぁ厨房のときの運動会で綱引きやって、偶然至高の感触が手に・・・って感じだったけどなwwww
524芸も名前もありません:2005/10/17(月) 21:04:39 ID:ZVj+DvEL
9の高さに投げたビーンバックをキャッチする感触っておっぱ○と同じなんだぜ。
525芸も名前もありません:2005/10/17(月) 21:50:06 ID:nO3IOv6G
97531より童貞捨てるほうが難しいね
526芸も名前もありません:2005/10/17(月) 21:54:07 ID:IKBcLVba
>>524
硬ぇwwwww
527芸も名前もありません:2005/10/17(月) 22:35:29 ID:48xHHZUY
>>525
9ボールカスケードより難しいと思います!
528芸も名前もありません:2005/10/17(月) 23:51:10 ID:IxDwdFCn
525>>
5ボール5アップバックフリップより難しいw
529芸も名前もありません:2005/10/18(火) 00:31:07 ID:6kxXW8KQ
3個ボールで回転面が体と垂直になるようにしてクルクル回す技
(い〜と〜巻き巻き♪ い〜と〜巻き巻き♪ の手の動きで回す)
というのを思いついてちょっと興奮したけど、やっぱもうあるのかな?
ボールジャグリング入門に載ってる技しか知らないもんで。
530芸も名前もありません:2005/10/18(火) 00:33:32 ID:td59MWHG
>>529
ウィンドミルの方向を変えただけでは?
531芸も名前もありません:2005/10/18(火) 00:38:02 ID:iGNIEjMr
>>529
グレゴリーポポビッチがやってたやつかな。
ハムスターホイールとか言うんだっけ?
532芸も名前もありません:2005/10/18(火) 01:01:40 ID:8zdjMHb0
>>529
ホイールやね。
まさに車輪のようにぐるぐる回せる人、せういうふうにわたしはなりたい
533芸も名前もありません:2005/10/18(火) 01:24:17 ID:6kxXW8KQ
いろいろレスありがとう。まあ俺が考えつくくらいだからもうあるわなぁ・・。
ミルズメスみたいなパターンの名前つけて、世界に広まって・・とか妄想を膨らませてたよ。
534芸も名前もありません:2005/10/18(火) 01:26:25 ID:dWsvftVH
ひたすら高くあげる3bシャワーも楽しいなあ
535芸も名前もありません:2005/10/18(火) 02:03:31 ID:V1Pd5Tlo
俺さ、いっつも5bとか7bの練習家の前の道路でやってるんだけどさ、
近所のおばちゃん達、どうしても俺が投げてるボールの数から−1球の数投げてると思いこんでるんだよ。
5bやっても「それ4個?」7bやっても「それ6個?」
どうしたら老眼のババァにちゃんとした数のボールを見せることができる?
536芸も名前もありません:2005/10/18(火) 02:25:52 ID:6kxXW8KQ
正解:いったん投げるのを止めてすべてのボールをキャッチしてから見せればよい。

別解:ババァに5bや7bをマスターさせれば正しい個数がわかるようになるはず。
537芸も名前もありません:2005/10/18(火) 02:32:50 ID:dWsvftVH
>>535 7個に見せたければ8個でやればいいじゃない

                              - マリー -
538芸も名前もありません:2005/10/18(火) 06:39:22 ID:9GAb2O7W
>>535
7bなら7色使えば?
539芸も名前もありません:2005/10/18(火) 09:40:59 ID:v73aCBRl
>>535
意味も無く1、2、3、4、5、6、7って声に出して数えながらジャグ。
540芸も名前もありません:2005/10/18(火) 11:26:44 ID:DckWCexN
読売新聞にジャグリングの小説が載ってるらしい。
誰か読んだ人いる?
541芸も名前もありません:2005/10/18(火) 15:32:43 ID:8zdjMHb0
>>540
はじめのほうだけ読んだ。好きな小説家だったんで期待して読んだら
路上で見かけた大道芸をしているピエロがスケボーに乗って6ボールを
やってたりして読むのを止めた。
542芸も名前もありません:2005/10/18(火) 17:51:11 ID:lghJpUcL
>>529
俺の友達、3ボールカスケードをやろうとするとその技になっちゃう。
543芸も名前もありません:2005/10/18(火) 17:57:23 ID:gf8EEW9D
小説といえば、電撃のキーリって小説に5ナイフシャワーやるピエロが出てきた
544芸も名前もありません:2005/10/18(火) 18:08:18 ID:aEX+QDhb
>>541>>543
うはwwwwwwwwwwwクオリティタカスwwwwwwww
545芸も名前もありません:2005/10/18(火) 18:27:42 ID:PnJOgQ9v
546芸も名前もありません:2005/10/18(火) 18:29:03 ID:td59MWHG
>>543
それなんてアンソニー?
547芸も名前もありません:2005/10/18(火) 18:53:26 ID:AIPQUVt3
>>541
これだね
ttp://www.yomiuri.co.jp/book/news/20050303bk01.htm

今日読んでみたら主人公がディアボロやってたわ。
548535:2005/10/18(火) 23:54:34 ID:/AmzGPQZ
>>536>>537>>538>>539
レスサンクス。どうも3ボールなら3つに見えるらしい。
てことで今日から3ボール頑張るよ俺。
549芸も名前もありません:2005/10/19(水) 00:02:45 ID:4kLCX7Pd
トーマスがよく使ってるピンクのボール、何のボールだろう?
550芸も名前もありません:2005/10/19(水) 02:03:33 ID:CnvpBhox
バブルボール
551芸も名前もありません:2005/10/19(水) 02:37:46 ID:2q9sY7p/
矢部亮氏がよく使っている黒のディアボロ、何のディアボロだろう?
552芸も名前もありません:2005/10/19(水) 12:07:11 ID:4CZzdxH2
バブルディアボロ
553芸も名前もありません:2005/10/19(水) 18:17:53 ID:6uiWqrsv
>>548
近所のおばちゃん達に合わせるのかwww
554芸も名前もありません:2005/10/19(水) 23:14:58 ID:4kLCX7Pd
近所のおばちゃん達とパッシング決定。
555芸も名前もありません:2005/10/19(水) 23:34:57 ID:Hq7uOGGH
空気イスの体勢で手を尻の下に回し、すべてのボールを知りの穴に当てながら
カスケードする技を開発したよ。
技名は「ウォシュレット」で。
556芸も名前もありません:2005/10/20(木) 00:19:18 ID:ACLIEfB5
だれか2ディアのスプリンクラーで、エレベーターみたいに下から2個の
ディアボロがくるくる回りながら上ってくる技やってみて
557芸も名前もありません:2005/10/20(木) 17:10:56 ID:zQJGAH0y
進まんね〜
558芸も名前もありません:2005/10/20(木) 18:16:13 ID:ED2dADZu
リバーさん好きです
559芸も名前もありません:2005/10/20(木) 19:03:39 ID:QZN/QNE1
>>555
いいなー
560芸も名前もありません:2005/10/20(木) 22:34:03 ID:2Xbrbpsu
「アナルカスケード」の方がよくね?
561芸も名前もありません:2005/10/20(木) 22:36:58 ID:AfV9b2VS
・・・・・・・・・・排卵プレイか!?ハァハァ
562芸も名前もありません:2005/10/21(金) 01:03:27 ID:GqQQvnvX
「アラウンド ザ アナル」の方がよくね?
563芸も名前もありません:2005/10/21(金) 01:06:58 ID:pwXLI9pb
やめろ
アホども








「ウォシュレット」に一票。
564芸も名前もありません:2005/10/21(金) 01:09:34 ID:fet2ughH
正直一番センスを感じるのはウォシュレット。
565芸も名前もありません:2005/10/21(金) 02:42:58 ID:vBuur3wQ
一般受けするのは「ウォシュレット」
俺受けするのは「アランド ザ アナル」
566芸も名前もありません:2005/10/21(金) 10:05:13 ID:qKj9L/Kq
昨日なんとなくジャグリングが出来たらいいなぁと思い
100キンでテニスボールを買ってきて
練習しようと思ってるんですが
どなたかご指導していただけませんか?
567芸も名前もありません:2005/10/21(金) 12:28:42 ID:vBuur3wQ
>>566
まず腕を交差しながら投げてみよう
それが出来たら全部背中の後ろから投げるんだ
568芸も名前もありません:2005/10/21(金) 13:11:35 ID:iEEcZGVZ
>>566

ケースバイケースではあるんだけど、そのままじゃ軽いし跳ねるしで使いにくい。
んーっと、確か水か硬貨を入れるといいって聞いた。水を入れるならソフトテニス用空気入れで。
さくっとカッターで切って中に硬貨を入れるのも十分効果的らしい。ただ、テニスボールは
くさいからちゃんとしたボールを買うべきだと思うよ。ちゃんとしたのは3つで2500円はするから買えなくても
しょうがないとは思うけど。個人的お勧めはロシアンボール。癖がある。だがそれがいい。ナランハの
ロシアンボールなら@630円だから3つ+送料+手数料で2500円くらいだと思う。
569芸も名前もありません:2005/10/21(金) 15:44:20 ID:R9HfInSJ
水はやめといた方が良いよ
圧力かけると漏れる
570芸も名前もありません:2005/10/21(金) 17:49:44 ID:pwXLI9pb
>>566
ボールが用意できたらまたカキコしる
571芸も名前もありません:2005/10/21(金) 18:20:41 ID:YFBODzzg
俺はブランド物?のガシャポンの空の玉使って練習始めた。

一昨日、ヨドバシ本店近くのガシャポンの所にいっぱい置いてあった。

テニスボールくらいの大きさ。
でもプラスチックはやっぱジャグリングに向いてないかも。全然上手くならない。
572566:2005/10/21(金) 18:54:27 ID:qKj9L/Kq
レスありがとうございます
とりあえず100均の3個100円のテニスボールを
ナイフで切って中に台所からかすめた
大豆を入れました
持った感じ思いな・・って感じです
落ちても跳ねないですが、落下させるために投げてるって感じでorz
もう挫けそうです。。。。。
573芸も名前もありません:2005/10/21(金) 19:01:44 ID:qyL1Afm8
最初はそんなもの。
まず一個を手から手へ投げ渡すところからはじめてみては。
100回連続落とさずパスできるようになったら。
2個に挑戦すればいい。
574566:2005/10/21(金) 19:41:22 ID:qKj9L/Kq
>>573
!!!100回すか?
そうですよね・・・そういう地味な努力が要るんですよね

2個ってお手玉ですよね??
それだったら今でもできそうなきがする・・・・
575芸も名前もありません:2005/10/21(金) 19:44:13 ID:wIGj33WP
お手玉だとシャワーとかになるから
玉を空中で入れ替えるんだ
576芸も名前もありません:2005/10/21(金) 20:17:12 ID:iiay+HGY
そうだ
577566:2005/10/21(金) 21:12:20 ID:8Ws8tr7d
そうだって・・・・

いったいどうやって空中で交差させるんですか??
シャワー??
なんにも解からないんで 申し訳ない

とりあえず一個100回やってます
投げる高さは頭の高さくらいでいいんでしょうか?
578芸も名前もありません:2005/10/21(金) 21:19:53 ID:VE0AoPhq
>>577
両手に一個ずつボールを持って右手のボールを左手に、左手のボールを右手に下から投げてそれぞれキャッチする。
当然最初のボールが空中にあるうちに左手のボールを投げ始める。
このとき手元を見ないようにね。
579芸も名前もありません:2005/10/21(金) 21:30:03 ID:YFBODzzg
ボールってどこで投げてますか?
指の第2関節ですか?手首のスナップですか?
投げた後の手のかたちは?
580芸も名前もありません:2005/10/21(金) 21:45:09 ID:45cN0gc+
100もやる必要ない
581芸も名前もありません:2005/10/21(金) 21:49:41 ID:Fx1XgSN+
みんな親切だな。じゃあ俺も検索しろとか言ってないでちょっとアドバイス。
最初のうちはイメージがわかないだろうから、実演を見てから練習したほうがいい。
ttp://www.the-performer.com/jugling_workshop.htm
ttp://notto.nce.buttobi.net/ballkaisetu/3ballcascade.htm
この辺に解説があるから、目を通しておくといいよ。
582芸も名前もありません:2005/10/21(金) 23:16:54 ID:dMNUtxs8
3つのカスケードのやり方書いたPDFがあるよ

ttp://www.din.or.jp/~k_inoue/EBJJ/pagesample.html
583芸も名前もありません:2005/10/22(土) 00:31:11 ID:HPLHhLac
>>580
ワロタ
584芸も名前もありません:2005/10/22(土) 01:02:40 ID:gNyw/QUG
なんか皆妙に親切だな。
585芸も名前もありません:2005/10/22(土) 01:37:22 ID:GFXnLzHr
情けは人のためならずと言うからね
586芸も名前もありません:2005/10/22(土) 04:49:03 ID:HPLHhLac
7ボールと5クラブをマスターするのが我が生涯の目標だが、7ボールのほうが難しいんやろか?
3〜7ボールと3〜5クラブの基本パターンを難易度順に並べるとどんな感じ?
587芸も名前もありません:2005/10/22(土) 07:14:36 ID:PUz/2T4B
JJFの記録を見ると
7ボール        6ボール
1位(139キャッチ)     (52秒)
2位(88キャッチ)
3位(73キャッチ)
5クラブ
1位(51秒)
2位(50秒)
3位(46秒)

6ボールと5クラブの時間が同じなので7ボールのほうが
続きにくい、って感じかな。難易度はわからん。
さてジャグリングにおける難易度とは何だろうね?
588566:2005/10/22(土) 09:26:02 ID:guTaBzWt
みなんさんおはようございます
カスケード!!理解しました
昨日遅くまで練習して
「2個を両手で」まで何回かできるようになりましたw
奥深くて面白いですww
ところで皆さんは3個できるようになるのに
どのくらいかかりました??っていうか
3個目に行くときの意気込みとか ないのかな??

http://homepage.mac.com/abramr/juggling/tutorial/category/index.html

皆さんはこれって全部できるんですか?
589芸も名前もありません:2005/10/22(土) 11:52:09 ID:z5JFaUgF
最近gattoの動画がどんどんマニアックで笑えるものになって来ている
>>588
人それぞれ
590芸も名前もありません:2005/10/22(土) 12:56:15 ID:0TAOdG2d
ジャグリングの記録集(自己申告)
ttp://www.bogleg.com/records/index.php
では、
7ボール:
1位 10:12
2位 9:48
3位 4:18

6ボール
1位 25:07
2位 7:45
3位 6:07

5クラブ
1位 1:25:00
2位 45:00(Anthony Gatto)
3位 40:13
591芸も名前もありません:2005/10/22(土) 21:22:16 ID:c2KGdZLh
>>588
上手くなれば習得しようと躍起にならなくても自然と出来るようになっているから、全部を覚える必要は全くなし。出来るようになりたいのを練習すればいい。

また、上達できるかできないかといった心配も全くなし。練習すれば必ず出来るようになる。論理的には説明できないけど、経験者なら誰もがそう言い張れる。

592芸も名前もありません:2005/10/22(土) 22:45:29 ID:0TAOdG2d
>>588
自然に覚えた。もともと3個のお手玉(シャワー)ができていて、自然に
カスケードもできるようになったよ。

無理せず気長にやってたら、そのうち自然とできるよ。
一番早いのが、できる人の技を直接見て(いなければ動画を見て)
教えてもらうのがいいと思うよ。
593芸も名前もありません:2005/10/23(日) 00:14:34 ID:aw5Qz7GA
>>588
自分は始めて3ヶ月くらいで最近ボックスが凄く調子良い時で10往復程できるようになったくらい
今は、ウインドミル→ミルズメスを練習中

カスケードはボールを投げるとき1,2,3ってカウントしていって
4くらいまでは初日に出来たと思う
5になるのが3日目、6以降が6日目とかそんな感じだった
6まできたら、後は繰り返し練習すればキャッチ数は伸びていくと思う
今でも簡単に落とすけど

ボール2つとかに減らしたりして段階を踏んで練習するといいと思う
あと、出来なかったのが寝て次の日には出来るようになってたりする
594芸も名前もありません:2005/10/23(日) 00:38:40 ID:lr7dNOX4
>>588
3個での練習は試しにやってみるといいよ。意気込みなんていらない。
2個も3個も腕の動きはほぼ同じだから、結構なんとかなる。
1回、2回と少しずつ回数増やしてみて、3回できれば後は結構すぐ出来ると思う。

因みに俺はそういうの考えずに投げまくって、2週間くらいで100キャッチ超えた。
それと、リンク先のパターンもほぼ全部出来るけど、やったことないのもある。
595芸も名前もありません:2005/10/23(日) 02:28:25 ID:/N3wiAEF
まあ遅かれ早かれ3カスケは出来るようになるから。
自転車に乗れるようになるくらいの難しさだと思う。
子供でもオバちゃんでも普通に乗ってる。練習すればいずれそうなる。
596566:2005/10/23(日) 03:04:44 ID:JKePgvfH
みなさま レスありがとうございます

あきらめないでコツコツですねw
あんまし難しく考えないで
毎日練習します

ちなみに俺って今、こそ〜っと練習してるんですが
出来るようになったら
澄ました顔でかっこいい技を決めたいですねww

597芸も名前もありません:2005/10/23(日) 12:40:56 ID:pq8rdkpV
みんな凄いな。
俺はカスケード安定するまで半年以上かかったぜ。
598566:2005/10/23(日) 19:15:58 ID:JKePgvfH
みんな 聞いてくださいよ
今日は右手に2個左に1個持って
右で2個を投げて左で掴むところまで行っちゃいましたよw
俺って天才?ww
一人でニマァ〜って なっちゃいました  失礼
599芸も名前もありません:2005/10/23(日) 20:04:32 ID:wuMHyBCi
とりあえず、天才なら既に5ボールが出来ている、と言っておこう。
600芸も名前もありません:2005/10/23(日) 20:44:49 ID:6guw1Hme
599に同意。
601芸も名前もありません:2005/10/23(日) 20:48:16 ID:eUP3L2Ue
5ボール最初から出来る奴なんているのか?
602芸も名前もありません :2005/10/23(日) 21:09:25 ID:36ojZfSx
アンソニガットーの4ボールジャグリングについて
603芸も名前もありません:2005/10/23(日) 22:11:54 ID:3syJOjT5
>>566が3ボールカスケードをマスターしたら・・・

〜妄想編〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>>566「どうだすごいだろ」
友達1「うわマジスゴイナ」
友達2「おまえ天才やん」
女の子「キャーカッコイイー」
ディレクター「ちょっと君テレビに出ないか?」
博士「>>556にはノーベル賞をあげよう」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

〜現実編〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

>>566「どうだすごいだろ」
友達1「へぇすごいなぁ、四つでもできる?」
>566「・・・いやできんけど」
友達1「なんやつまらん」
>>566「orz」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
604芸も名前もありません:2005/10/23(日) 22:40:47 ID:QoV8mCem
>>603
お前妄想激しすぎwww
605芸も名前もありません:2005/10/23(日) 22:50:35 ID:IlEMAVQp
札幌でボール売ってるところないですかね?
606芸も名前もありません:2005/10/23(日) 23:00:08 ID:pq8rdkpV
>>605
東急ハンズで普通に売ってる。
607芸も名前もありません:2005/10/23(日) 23:01:56 ID:IlEMAVQp
>>606
どうもありがとうございます。
いってみます
608芸も名前もありません:2005/10/24(月) 00:17:21 ID:y0idYHsW
>>601
ある日本人は、5ボールカスケードの練習をはじめて30分くらいで
コツをつかんでできる(多分10から20キャッチレベル)ようになった。
そんな人間もこの世にはいるのだ。
609芸も名前もありません:2005/10/24(月) 00:57:50 ID:kKp/jBqN
ボールジャグリングで簡単なわりに客受けする技ってどんなのがある?
(1up2upの)マイムとアームクロスドリバースカスケードはうけた。
610芸も名前もありません:2005/10/24(月) 01:02:48 ID:v22GYVTD
シャッフル
611芸も名前もありません:2005/10/24(月) 03:10:37 ID:CWSlZJdH
シャッフルは難易度高くね?
612芸も名前もありません:2005/10/24(月) 08:24:04 ID:QOUJpauw
シャッフルは続かねぇよな
餅とかがやってるシャッフル左右交互にやるあれはすげぇよ
613芸も名前もありません:2005/10/24(月) 09:48:36 ID:JpmJ0jvC
>>608
それがジャグリングをはじめて30分だとしたらすごいが、
3ボールや4ボールをある程度練習した後だとしたら、別に驚くほど
のことではない。
614芸も名前もありません:2005/10/24(月) 17:26:17 ID:4QEL0kCl
は!?てめー馬鹿だろ?市ねよこの糞豚野郎!
615芸も名前もありません:2005/10/24(月) 19:59:16 ID:TH5YO2E6
531が続かない(´・ω・`)
616芸も名前もありません:2005/10/24(月) 20:57:39 ID:y5G7P86z
はじめたばっかだけど
リバースカスケードがうまくいかないのよね
ぶつかりまくるというか
617芸も名前もありません:2005/10/24(月) 22:16:24 ID:aWtz33PN
>616
腕を少し広めに開いて構えると良いよ。
リバースができるとミルズがキレイになるからガンガレ
618芸も名前もありません:2005/10/24(月) 22:40:57 ID:KhTTkVCU
クロスアームリバースしてる自分を鏡で見たら挫けそうになった
619芸も名前もありません:2005/10/24(月) 22:57:42 ID:Jq8AfPoN
上にある手が変になるね
トーマスディーツも似たようなもんだったから安心した
620芸も名前もありません:2005/10/24(月) 23:57:11 ID:CWSlZJdH
>>615
501を練習すればいいんジャマイカ
と言ってみる
621芸も名前もありません:2005/10/25(火) 00:29:45 ID:YErxTIQv
俺は501のが苦手だ・・・
531は何気に単発は簡単だけど連続でやるのはかなり難しい。
俺は何故か5551連続のが簡単に感じるw
501>531>5551だwww
622芸も名前もありません:2005/10/25(火) 00:36:11 ID:EO6xPzz0
利き手じゃないほうの手で低めの31(二個シャワー)が出来ればいいんでない?
というアドバイス。
623年内100キャッチいくぞ!:2005/10/25(火) 01:33:53 ID:KaaI6gZ4
ここ3日ほどの5カスケの練習で突然何かが変わった!何かつかんだ感じがする!
今年から練習始めて最高が30キャッチ・・正直あきらめかけていたが、まだあきらめんぞ!
まだ2ヶ月もある。必ずやってみせるぞ!!!
624芸も名前もありません:2005/10/25(火) 09:26:09 ID:EO6xPzz0
ganbare
625芸も名前もありません:2005/10/25(火) 10:48:51 ID:16EaejpQ
jugglemasterのiアプリ版マダー?
626芸も名前もありません:2005/10/25(火) 17:05:53 ID:QQJgekzB
>>621
俺と不等号が完全に逆ww
627芸も名前もありません:2005/10/25(火) 17:28:36 ID:hKhMliaa
>>625
docomo解約してauにすれば万事解決

>>627
社員乙
628芸も名前もありません:2005/10/25(火) 17:44:24 ID:IuLVzGII
>>627
au社員ワロタ
629566:2005/10/25(火) 18:15:23 ID:FBa8HBJR




近況報告



あぁ〜〜 ボールを拾うのが嫌になった・・・
630芸も名前もありません:2005/10/25(火) 19:03:27 ID:9TpV+xRi
>>629
そんなあなたにキックアップをお勧めします。
ttp://juggling-donuts.org/juggling/kyouhonn/ball/ch02/ch02-10.html

今思えば、俺は5ボールカスケードの練習してからボール拾うのが嫌じゃなくなった。
けど、ボール拾うのにうんざりしてた時期もあったな・・・ なんか懐かしい。
631芸も名前もありません:2005/10/25(火) 21:51:29 ID:MvylGVMJ
>>566
室内で練習してるならベッド(あれば)にひざつけて立って練習すると
腰かがめないでボール拾えるからストレス激減すると思うよ。
632芸も名前もありません:2005/10/25(火) 22:21:58 ID:zWKUcMxW
このスレのアタマのほうで目標設定したはいいがもう400切ったか。。。
まだぜんぜんorz
633芸も名前もありません:2005/10/25(火) 22:52:56 ID:mKIKgbPM
8ボールのもんだけど、
とりあえず4インワンハンドくらいならできる
問題は8個もあるとボールの調子が合わないってことだ
634芸も名前もありません:2005/10/25(火) 23:17:09 ID:w9WVml5N
ひそかに心の中で「このスレが終わる前に5ボール100キャッチ」という目標を立ててたんだが、さっき達成した!!
ていうか、それが5回連続でできた!!!500キャッチじゃなく100キャッチ5セットという意味で。
このスレの話題が大分参考になった。
お前らマジでありがとう!
635芸も名前もありません:2005/10/25(火) 23:55:23 ID:/Wv2jqQ8
>>634
おめでとう!!ジャグの話題が少ないから話せる相手がいるだけで
やる気が出てくるね。

そしてまた一人ファイブボーラーが誕生したわけだ。
頑張らないけんなぁ
636芸も名前もありません:2005/10/26(水) 00:06:22 ID:EmzEWnVh
ttp://www.yatsuke.gr.jp/~gen/~koma-show/movie/massgame_03_2_AM.mpg
これ見てたらジャグ友達が欲しくなってきた。
いいなあ、楽しそう…
637芸も名前もありません:2005/10/26(水) 00:52:37 ID:pnP7JuGa
こんばんわ。
ナランハで発売されているボールジャグリングテクニカルビデオはダビング可能なのでしょうか?
友人たちとお金を出し合って購入することを検討しているのですが。よろしくお願いしますm(_ _)m
638芸も名前もありません:2005/10/26(水) 01:23:48 ID:JsJJflet
>>637
普通、ジャグリングのビデオはあまり売れないから金が掛かるコピーガードは使ってない。
もちろんそのビデオも機材があればダビング可能だ。
639芸も名前もありません:2005/10/26(水) 06:30:35 ID:IkHt70Eq
JUGGLEMASTERのアプリを起動させたまま寝て、朝(T_T)。
料金はいったい?
640芸も名前もありません:2005/10/26(水) 06:51:48 ID:vE0BYfym
>>639
うわかわいそう(639が思ってるのとは違う意味で)
641芸も名前もありません:2005/10/26(水) 12:33:52 ID:bFfMLR53
>>639
サイトスワップzでスピードMAX、height最小でか
642639:2005/10/26(水) 13:41:58 ID:IkHt70Eq
請求が怖い。みなさん、気をつけてください。
彼が途中でドロップさえしてくれればなぁ。つーか休めよと逆ギレしてみる。朝目が覚めたとき画面の向こうに不気味な笑顔すら見えた。
同じことの繰り返しだからパケはそんなにくってないとか無いのかな?教えてえろいひと。
643芸も名前もありません:2005/10/26(水) 14:19:02 ID:icm4R8wA
最近の風潮にあわせてjugglemasterのflash版があってもいいかもしらんね。
644芸も名前もありません:2005/10/26(水) 14:50:47 ID:EmzEWnVh
>>642
やばいよそれ。2万はいくよ。
645芸も名前もありません:2005/10/26(水) 15:36:12 ID:lzKmOQju
>>639
ネタだろ?マジなら10万はすると思うけど…
646639:2005/10/26(水) 15:43:55 ID:IkHt70Eq
マジっすorz
ネタであればいいのに(>_<)
647芸も名前もありません:2005/10/26(水) 21:33:46 ID:I8dk0U3i
>>639
まあ頑張れと言っておく。
648芸も名前もありません:2005/10/26(水) 22:33:37 ID:q3JPnGcE
請求来たら報告よろしく
649芸も名前もありません:2005/10/26(水) 22:43:01 ID:dRt02uEj
>>639

通信している間ずっと料金取られるってこと?
650芸も名前もありません:2005/10/26(水) 22:47:58 ID:AGL833hP
最近ばーちゃんが死んだ。
自室でゆかりの品を探したらばーちゃんの手製のお手玉が出てきた。
10年位前受験勉強で煮詰まっていたおれに息抜きにと教えてくれた。そのときの物だった。

3つで出来るようになってからはやってなかった。
そのお手玉でまた最近練習を始めた。
今度はいけるところまで頑張って見ようと思う。

チラシの裏ですいません。

651芸も名前もありません:2005/10/26(水) 22:59:02 ID:DW0RLmCY
>>650
一瞬う○おぎ氏かとオモタ
652芸も名前もありません:2005/10/26(水) 23:51:27 ID:RSawwWnJ
>>ゆかりん
まで読んだ
653芸も名前もありません:2005/10/27(木) 00:01:37 ID:50Zf9mnG
>638 さん
ありがとうございます! これで安心しました。
早速みんなでお金を出し合ってビデオを購入したいと考えています。
654芸も名前もありません:2005/10/27(木) 03:22:20 ID:jtnPd+bH
コピーは違法行為なんだけど…
ゆとり教育はこんな事も教えないのか?
655芸も名前もありません:2005/10/27(木) 03:33:34 ID:ReYqP8Gw
コピー自体は違法行為じゃないよ
皆に配布したり配布した時にお金を取ったりしたらその時点でアウト

私的に楽しむ分にはコピーはバックアップといって違法じゃない
共同購入の場合は・・・知らん
656芸も名前もありません:2005/10/27(木) 03:34:07 ID:6Ifrxi2h
個人で使う及び親しい友人に無償で配る行為は著作権法の個人使用に当たって罪にはならないんじゃなかったっけ?
657芸も名前もありません:2005/10/27(木) 03:48:45 ID:ReYqP8Gw
>>656
友人に無償で配るにも何人もの人に配っちゃだめって話だったったけな

だれか詳しい人教えて!
658芸も名前もありません:2005/10/27(木) 07:18:29 ID:Zwby5OXw
コピーが許されるのはバックアップ用途だけ。
コピーとオリジナル(またはコピー同士)を、同時に別の場所で見れるような
状況になったら違法です。
コピーを閲覧する際には、まず友人全員に電話で、「俺、今から見るから
お前ら見るなよ」と連絡し、遵守させなければなりません。
659芸も名前もありません:2005/10/27(木) 18:18:00 ID:WLvepIgk
んまぁ、著作権とか守ってるやつなんかいないだろww
660芸も名前もありません:2005/10/27(木) 22:39:39 ID:tTTmbAIj
やぶって良い理由ではないが、事実ではあるな。
661芸も名前もありません:2005/10/27(木) 22:58:09 ID:V0AYwNI9
著作権とかあると、それを破りたくなるのが人間の性向だからね、しょうがない。
662芸も名前もありません:2005/10/27(木) 23:16:44 ID:ghF0p3DD
記録もルールも破られるためにあると
663芸も名前もありません:2005/10/28(金) 10:49:00 ID:54V5gZjH
664芸も名前もありません:2005/10/28(金) 12:04:41 ID:qUE+ZbTT
3ボールカスケードをするとどんどん前に行っちゃうんですけど
どうしたらいいですか
665芸も名前もありません:2005/10/28(金) 12:16:15 ID:1KYU91KJ
まだスローに余裕が無いみたいだな。
矯正方法もなくはないが、慣れていくうちにそのうち余裕ができて直るさ。


・・・動く歩道を逆行しながらカスケードしたら完璧じゃね?
やっべ、俺頭良すぎwww
666芸も名前もありません:2005/10/28(金) 12:58:18 ID:RZa1luoU
>>663
テラワロスwwwww
誰か相方になってやれよwww
667芸も名前もありません:2005/10/28(金) 13:10:44 ID:Wyukx42W
>>665
いえいえ、頭悪すぎです。
もう一度よく考えてみましょう。
668芸も名前もありません:2005/10/28(金) 15:37:21 ID:+n0/vlmQ
>>663
ジャグリングやりにくwww
中の某リュハーンは汗だくだろうね。
っていうか中の人が変わったら何でも出来るんじゃね?
669芸も名前もありません:2005/10/28(金) 19:28:54 ID:I1G6wOEN
リュハーンにマイミク送りたくなってきた
670芸も名前もありません:2005/10/28(金) 20:29:48 ID:J2255ap5
ハロウィンの季節ですから
671芸も名前もありません:2005/10/28(金) 22:44:51 ID:/+ARmKgX
>>663
着ぐるみの改造点
・背中の羽が動くような仕掛けをつけるべし
・目を光らすべし
・口から火を吐かすべし
・夜光らすべし

着ぐるみもビデオもよく作ったな、それが感想
だれか相方になってやってくれ。メスのピンクの着ぐるみがいいだろう

ガチャピンもやってくれ
672芸も名前もありません:2005/10/29(土) 09:57:34 ID:2Y5eyzsd
>>664
かべのまえでやれ
673芸も名前もありません:2005/10/29(土) 10:35:53 ID:DFyA/u/r
>>664
向かい風のときにやれ
674芸も名前もありません:2005/10/29(土) 17:14:40 ID:eC2ElwCF
上に向かって投げろ
675芸も名前もありません:2005/10/29(土) 18:01:15 ID:aVn9pxlw
糞を食らって西へ飛べ
676芸も名前もありません:2005/10/29(土) 18:23:39 ID:hMO58hKb
ものすごく前後に細長いボールを使え
677芸も名前もありません:2005/10/29(土) 19:58:20 ID:IQVIzdDK
678芸も名前もありません:2005/10/29(土) 22:19:57 ID:IGPX0pHF
>>677
降臨age
679芸も名前もありません:2005/10/29(土) 22:55:46 ID:BHyIj7Az
>>677
何だこのほのぼのレクチャーw
680芸も名前もありません:2005/10/29(土) 23:12:30 ID:QQP4beWK
>>677
カスケードで前に歩いちゃうって段階の人が見るレクチャーじゃないなw
でも過去に見たどのレクチャーよりも面白ww次スレのテンプレに追加したいwww
681芸も名前もありません:2005/10/29(土) 23:57:36 ID:8LnxG2/n
すんません
ジャグ歴1年半でいま5ボールカスケードの練習中です。
5個ちゃんと投げて5キャッチまでは行きますが、その先がなかなかいきません。
何かお勧めの練習方法ありますでしょうか?
682芸も名前もありません:2005/10/30(日) 01:04:14 ID:hu7am8i2
先を急ぐのでなく、「まあまあ出来ること」を完全に体に染み込ませることが大事だと思う。
フラッシュできるとのことだけど、百発百中きれいな軌道で出来るでしょうか?
ボール1個の練習、高い3カスケ、3ボールフラッシュとかを念入りにやるといいと思う。
なんか面白くないかもしれないけど、結局最後は無意識の記憶が物を言います。

683681:2005/10/30(日) 01:19:53 ID:ryER/cVX
ありがとうございます
そうですよね。先走りしすぎました。
軌道がきれいなら続いているはずですものね。
目が覚めました!ありがとうございました。
ボール減らしてもう少しやりたいと思います
684芸も名前もありません:2005/10/30(日) 06:04:50 ID:gszAaF0H
先走りもまた人生
685芸も名前もありません:2005/10/30(日) 07:27:04 ID:O4OIJaMj
結局がんばるしかないね
686芸も名前もありません:2005/10/30(日) 07:55:52 ID:7X6WuYeL
>>683
522、52512(マウンテン)、55500、55550、5551、552、53のようなSSに5を含む技を、
5の高さを5Bカスケードの高さにするように意識して練習すると効果的。
いずれにしろ5Bも投げる方がいいよ。6キャッチできれば後は割と楽だから。
5Bの練習に一番いいのは結局5Bだから、汚い軌道で投げててもそれなりに上達もするし、楽しい。
ただ、6キャッチが高確率で出来るようになっても、3B、4Bは準備運動としてでも欠かさない方がいい。
俺は殆ど準備運動しなかったから、前日と同じ感じで投げられるようになるまで15分くらいかかった。

個人的には、がむしゃら派・基礎偏重派・中立派、色々いるけど自分に合った練習方法を見つけるべきだと思う。
俺は3B、4Bでの基礎練より5Bカスケード投げる方が楽しかったから、5Bでの練習ばかりしてた。
楽しいと思える練習方法が一番続くだろうから、特別な理由が無ければ自分の好きなようにするといいよ。
687681:2005/10/30(日) 10:08:23 ID:ryER/cVX
>684 >685 >686
ありがとうございます
いろいろ試してみたいと思います。
まだ5の高さを感覚としてつかんでいる途中ですね。
ところで5ボールのときも3ボールと腕の振りって一緒ですか?
わきしめて、ひじから先だけを半円を描くように外から内へ・・・
くせでどうしてもボールが中に集まってきてしまうんですよね。
あと前に行ってしまったり(手前じゃなくて反対側)
688芸も名前もありません:2005/10/30(日) 11:34:23 ID:Rkx0dqTS
脇をしめるからボールが中に集まるんだ!
脇開け
腕の振りは軽く3ボールより大きく
次の動きに支障ないよう思ってるより低く軽く投げる
689芸も名前もありません:2005/10/30(日) 15:25:43 ID:ZxGMqVzq
SSってスミダズスクリームじゃなくてサイトスワップのことだったんか・・・
690芸も名前もありません:2005/10/30(日) 16:02:22 ID:VtDCJCA9
691芸も名前もありません:2005/10/30(日) 19:28:02 ID:qmrK2L8p
IJAでのビデオほしい
誰か買い方のヒント教えて
692芸も名前もありません:2005/10/30(日) 19:33:10 ID:52ApLyIB
ナランハにはいつ乳化?
693芸も名前もありません:2005/10/30(日) 20:53:08 ID:uhwBqJek
>>691
IJAのサイトで注文したいのならクレジットカードが必要です。
クレジットカード持ってますか?
持ってなかったらナランハの入荷を待ってください。多分IJA直販の2倍近くかかりますが


買ってすぐにヤフオクに出品したら売れるかな?
694芸も名前もありません:2005/10/30(日) 21:03:28 ID:uhwBqJek
参考
2004年のIJAのDVDの値段

IJA Storeで購入
チャンピオンシップ:20$
ハイライト:25$
2本で35$

ナランハ
チャンピオンシップ:4725円
ハイライト:4725円

ラネゲードジャパン
チャンピオンシップ:4200円
ハイライト:4200円

IJAは安いが時間がかかるし、クレジットカードのみ
ナランハは高いが在庫があればすぐに来る、支払方法も色々選べる
695芸も名前もありません:2005/10/30(日) 21:06:06 ID:aZHGN4D7
ロリコン男のストーカー脅迫事件
浅倉大介(当時30)は98年に進学校の女子高生(17)に一目惚れして一方的に「婚約している」
と吹聴し車で相手の学校まで乗りつけ高校で職員会議沙汰になる程の迷惑行為をした。
相手の女性は将来が決まる重要な時期(理系の学部に進学したかったようです)に
ストーカーをされて「歌手になれ結婚してくれ」と浅倉に何の興味もないのに押し付けられて
ノイローゼ気味になっていた。さらに当時浅倉はプロデュースしているアーティストTMRevolutionが
売れており人気があったため事務所の用意周到な隠蔽工作と相乗して周りの人間にすら状況
を理解されず、歌手になると勘違いされプライバシーを根掘り葉掘り探られ誹謗中傷もされて
精神的にズタズタになって学校内で何度も倒れ、卒業後は逃げるように地方に引っ越して行った。
ちなみに浅倉は彼女の事をマスコミには一方的に婚約者として公表している。

浅倉は未だに相手の女性に対して人生を狂わせた事について何の謝罪もせずに結婚して
出産しろとヤクザを使い性的に辱めて脅迫をしている。
それに事務所が倒産したら盗撮画像をばら撒くぞとも脅してもいる。
示談の話は進んでいるが悪質極まりない対応をしている為、世間の方に知っていただき
少しでも彼女が安全な状態になれば思い私共は書き込みました。
最悪の場合彼女が殺害されても身元不明の死体が見つかり通報があれば警察が動きますので。

浅倉大介がパーソナリティーをしているラジオFM79.5に元浅倉ファンのLEMON(過去に
HPを持ち浅倉のラジオの書き起こしを載せていた)の父親が勤務しておりこの事件について
詳しく知っている。
詳細http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/1872/1092320889/919-926
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjg/1126700852/778-922
696芸も名前もありません:2005/10/30(日) 21:25:42 ID:j9kiywY3
7ボール21キャッチの壁やっと越えた…
697芸も名前もありません:2005/10/30(日) 21:31:48 ID:QYsSkKc4
>>696 すごいなー7ボールて

5ボールに足を踏み入れるのと7ボールに踏み込むのはどっちが大変だった?
698芸も名前もありません:2005/10/30(日) 21:36:43 ID:SnxHfDRV
クローキャッチやるとどんどん後ろに行ってしまう orz
699芸も名前もありません:2005/10/30(日) 22:19:35 ID:j9kiywY3
>>697
5ボール
一番憧れてた技だったし
あんなの俺には出来ないだろうとね
700芸も名前もありません:2005/10/31(月) 00:03:01 ID:I11aTjcY
>>698
追い風のときにやれ
701芸も名前もありません:2005/10/31(月) 02:11:27 ID:VkQ+k9TG
ウインドミル難しい・・・
702芸も名前もありません:2005/10/31(月) 05:01:05 ID:9qrhdodz
>701
ポイ?
703芸も名前もありません:2005/10/31(月) 08:48:58 ID:dau+y/3F
>>701
俺もウインドミル練習中
負けねー
704615:2005/10/31(月) 14:11:46 ID:rUdTYlFI
>>620-622
亀レスだけどありがとう(´∀`) 2〜3回だけど続くようになったよ。
高確率で5同士が空中衝突して orz
705芸も名前もありません:2005/10/31(月) 23:11:40 ID:TxXY2FSS
ビーンバッグがぶにょぶにょになってきたんで
新しいボールの購入を検討してるんだけどお勧めの教えてください。
主に5ボール練習してます。
706芸も名前もありません:2005/10/31(月) 23:16:45 ID:cZUISYH7
最近メテオに手を染めました。

メテオあんまり人気ないのか…。誰かメテオのトリック、知ってたら教えてくれ。
707芸も名前もありません:2005/10/31(月) 23:30:47 ID:/Cce79UX
>>705
つ○ステージボール
708芸も名前もありません:2005/11/01(火) 00:39:38 ID:+aIGSzj6
>>705
つ〇リジッドボール
709芸も名前もありません:2005/11/01(火) 00:47:18 ID:wrr9r/L5
3ボールカスケード中に一個高く上げて
落ちてくる間に残りの二個を入れ替える技ってなんか名前ついてますか?
710芸も名前もありません:2005/11/01(火) 01:02:06 ID:yhFq9uOm
>>709
531ではなくて?
711芸も名前もありません:2005/11/01(火) 01:16:26 ID:wrr9r/L5
>>710
531というんですか。
ありがとうございます。
712芸も名前もありません:2005/11/01(火) 17:24:33 ID:IUfZiyMC
>>693
学生だからパパのを使います
だって92ねんのほしいもん
最近そのせいで英語真面目にやってる
>>705
なんだかんだでビーンバッグが一番
>>706
メテオツイストの説明わからなくて断念
わかったらおしえて
713芸も名前もありません:2005/11/01(火) 19:22:28 ID:1UN90giK
23:15〜
714芸も名前もありません:2005/11/01(火) 20:50:07 ID:1ntXcBIM
>>696
ちなみに、7ボールカスケードは
5ボールカスケードが何キャッチくらいのレベルで
練習開始しました?

ちなみに自分は、先日5ボール100キャッチを達成したばかりで、
今のところまだ7Bを練習しようという気にはなりませんが・・
715芸も名前もありません:2005/11/01(火) 21:56:42 ID:8rcEEfrv
>>714
確かこんな感じだった

去年7月 5ボール100キャッチ達成
夏休み→5ボール一気に上達
9月 100くらいが安定し始める 7ボール投げてみる
今年1月 5ボール500キャッチ達成
716芸も名前もありません:2005/11/02(水) 00:07:11 ID:NxgTuvXx
ぷっすまよ、もっと矢部っちの演技身せんかい!
717芸も名前もありません:2005/11/02(水) 00:17:14 ID:jBaMs8eA
関西は ぷっすま これから や
>>716 ありがとう
718芸も名前もありません:2005/11/02(水) 00:21:36 ID:ZEox4xl9
矢部すげーな。
ディア始めようかな。
719芸も名前もありません:2005/11/02(水) 00:29:03 ID:lyVRuv59
ディアやりたいが外でやる勇気ないし
720芸も名前もありません:2005/11/02(水) 00:30:12 ID:70Wc9jWf
>>715
なるほど100が安定して投げれるぐらいになると
そういう気持ちになれるんですかね。

けど、7ボールは家の低い天井では練習は難しそうなんで
やっぱり無理かなー。
(基本的に家の中でしか練習しないんで)
721芸も名前もありません:2005/11/02(水) 00:31:17 ID:HzMVYe5b
722芸も名前もありません:2005/11/02(水) 01:09:33 ID:bAK0n2ev
誰かぱっすま録画したやついねー?
激しく見たいんだけど
723芸も名前もありません:2005/11/02(水) 01:12:30 ID:jBaMs8eA
いまぷっすまリアルタイム見中、PCで録画中だけどあげない
矢部登場
○○ダンス
724芸も名前もありません:2005/11/02(水) 01:18:28 ID:jBaMs8eA
うっぉーやべすげー
725芸も名前もありません:2005/11/02(水) 01:28:45 ID:HWBjpGKh
矢部スゲーな…悔しい…めちゃ悔しい…
726芸も名前もありません:2005/11/02(水) 01:36:38 ID:FonvNqWc
>>723-725
詳しく詳しくw回sくわいsきwかいskぁvつyひじょkpl
727芸も名前もありません:2005/11/02(水) 02:29:30 ID:lyVRuv59
ヒゲダンスの達人として登場した。
728芸も名前もありません:2005/11/02(水) 09:56:13 ID:NxgTuvXx
IJA2005はまだか〜
729芸も名前もありません:2005/11/02(水) 11:16:01 ID:lyVRuv59
ロシアン音が五月蝿い('・ω・`)
730芸も名前もありません:2005/11/02(水) 14:15:57 ID:UFiIYJ7b
>>723
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 うp!うp!
 ⊂彡
731芸も名前もありません:2005/11/02(水) 22:04:15 ID:s7VA+gSq
なんで見忘れた時ばっかりそういうのやるんだろう・・・・・・・・
なんで寝ちゃったんだろdりゃる亜hflbヴぃうrさhcfぅsfりあふんjはふぁgfらfかhbcヴぁうりhfぁえr
732芸も名前もありません:2005/11/02(水) 22:39:07 ID:FonvNqWc
>>729
ロシロシアンアン?
733芸も名前もありません:2005/11/02(水) 23:51:40 ID:UF+Wd76Z
ちょっと疑問なんだが、ヒゲダンスなんかをそんなに見たいのか?フルーツ投げてもらって剣に刺すだけだろ?
734芸も名前もありません:2005/11/02(水) 23:59:10 ID:Lfpz/Dmf
もちろんディアもやってたよ
ほとんど(全く)しゃべってなかったけど
735芸も名前もありません:2005/11/03(木) 04:27:26 ID:1J8sFlVz
なんじゃコリャ―シリーズ
南京玉すだれの受験料
736芸も名前もありません:2005/11/03(木) 13:41:58 ID:jEjfEnyi
>>735
検索してみた。
ttp://www.gemini-net.com/tamasudare-a/nintei/about.html

ひどいな。
737芸も名前もありません:2005/11/03(木) 15:27:09 ID:xtg7uQmw
>>736
うわなにこのひどいぼったくりw
738芸も名前もありません:2005/11/03(木) 15:30:44 ID:6MhD3ASo
矢部って人はじめて見たけど半端じゃないね。
路上でやってる人とは雲泥の差だった。
739芸も名前もありません:2005/11/03(木) 15:54:58 ID:1J8sFlVz
IDがサイトスワップ可能なら、そのサイトスワップをやってもらおう。
使えるのは数字、英文字(記号は削除して)
740芸も名前もありません:2005/11/03(木) 20:14:25 ID:+YcQEBb0
正直ディアで誰が世界一かはよく分からないな。大会に出てこない人が多いし。

まあそれでも矢部は世界トップだろうけど。
741芸も名前もありません:2005/11/03(木) 20:45:39 ID:MQ6XINZ8
ズサーc⌒っ゚Д゚)っ <741ゲットーー!
742芸も名前もありません:2005/11/03(木) 21:21:52 ID:92hxeoV6
740>>
じゃあ世界でディアがうまい人を1〜3位まで挙げてみよう。
俺の意見

1位 矢部亮様
2位 アントニン様(マッド・フレンチ・ポッシー)
3位 マット・ホール様

皆はどんな意見なんだろう
743芸も名前もありません:2005/11/03(木) 21:32:24 ID:lirUXPnl
>>742
トニー様
744芸も名前もありません:2005/11/03(木) 21:33:11 ID:+YcQEBb0
>>742

1位と2位は難しいね、その二人。あとヨーヘンも入れたいね。
マットホールは悪いがトップレベルには入らないだろ。
745芸も名前もありません:2005/11/03(木) 21:33:41 ID:NzFWADu7
南京玉簾ありえないぼっただな
自分から滅びの道を歩んでる
746742:2005/11/03(木) 22:13:06 ID:92hxeoV6
744>>
言われてみればそんな気がしてきた。
そういえば、前にマット・ホールの演技をビデオで見た時はジャグラーというよりもパフォーマーという印象が強かった。

じゃあ
1位 矢部亮様
2位 アントニン様
3位 トニー様
でどうだろうか?
747芸も名前もありません:2005/11/03(木) 22:28:02 ID:hKfCWS0C
ディア板でやんな
748芸も名前もありません:2005/11/03(木) 22:50:22 ID:Jw0v0Q8u
おまえら静岡で5クラブシャワーが見れますよ
749742:2005/11/03(木) 23:03:18 ID:92hxeoV6
748>>
詳細きぼんぬ Щ(゚Д゚Щ)
750芸も名前もありません:2005/11/04(金) 01:07:09 ID:n0TcqZVD
掲示板見てばかりで全然書き込もうとしないそこの君!どんどん書き込め。
751芸も名前もありません:2005/11/04(金) 02:42:36 ID:xsiY3TB7
>>747
ディアを隔離する必要も無いんじゃない?
ジャグ全般のスレなんだし…
752芸も名前もありません:2005/11/04(金) 09:48:56 ID:x3PxDOzH
>>748
Щ(゚Д゚Щ)Щ(゚Д゚Щ)Щ(゚Д゚Щ)Щ(゚Д゚Щ)Щ(゚Д゚Щ)
753748:2005/11/04(金) 22:09:22 ID:tK/GFQdI
>>749>>752
クラウディウスシュペヒト。
明日は雨天じゃなきゃメイン広場5で11時45分、14時15分、17時45分の回がある
754芸も名前もありません:2005/11/04(金) 22:30:03 ID:0q0eotT2
明日、静岡いこうと思ってますが
クラウディウスさん以外におすすめのジャグラーは?
755芸も名前もありません:2005/11/04(金) 23:32:55 ID:nqHEn/Uw
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1131020424/
このスレは文房具板じゃなく曲芸板に来るべきだ
756芸も名前もありません:2005/11/05(土) 00:38:25 ID:35uqUkdO
>>755
お  断  り  だ
757芸も名前もありません:2005/11/05(土) 00:52:42 ID:TSWjNJLG
誰かIJAかWJFで注文したことあるかい?

あれってカード持ってれば適当に色々入力すればちゃんと届くのかな?
758芸も名前もありません:2005/11/05(土) 01:32:54 ID:pvIgpbtL
>>754
ジャグリングスレなのに加納真実とMr.BunBunをすすめてみる
759芸も名前もありません:2005/11/05(土) 09:27:15 ID:gbYq0ipY
>>758
加納真実はジャグラーじゃないだろw
760芸も名前もありません:2005/11/05(土) 11:56:54 ID:CS+428MW
フットばっぐっておもろいかな??
761芸も名前もありません:2005/11/05(土) 13:13:14 ID:4EsyIocG
フットバッグができると、ナランハ繁Oさんと仲良くなれます
762ゲイも名前もありません:2005/11/05(土) 14:11:14 ID:rx/7I2o8
あの〜、ジャグリングって何処から始まったんですか?(国とか人とか・・・・。)
763芸も名前もありません:2005/11/05(土) 14:47:10 ID:FllLptY3
ウン千年まえの古代エジプトではすでにあったとか。
764芸も名前もありません:2005/11/06(日) 01:07:52 ID:TXb0mmuQ
サッカーとかが単なる物蹴りから始まって少しずつ進化していったように
ジャグリングも始まりがここ、ってのは決められないだろう
765芸も名前もありません:2005/11/06(日) 02:57:27 ID:2Grg9N+C
猿は3ボールカスケードを行うことが可能か?
766芸も名前もありません:2005/11/06(日) 18:40:28 ID:NL0vI26c
http://sanaheya.hp.infoseek.co.jp/jyaguring.jpg
こんなんもやってみたいような
767芸も名前もありません:2005/11/06(日) 19:11:23 ID:L0zesPW4
サンボマスターの曲かけながらフットバッグのサンドマスターで演技とか受けるよ
あとマリオの曲かけてマオリポイで演技とか
768芸も名前もありません:2005/11/06(日) 19:32:23 ID:yDntinaa
受けるって誰が?もしかしてお前が?
笑わせんな。
769芸も名前もありません:2005/11/06(日) 20:12:19 ID:+dsUB1ki
受けたな
770芸も名前もありません:2005/11/06(日) 22:03:22 ID:MV8FzKRn
馬鹿ドモが
771芸も名前もありません:2005/11/06(日) 22:14:10 ID:AGHFSNPE
>>757
しばらく前の過去ログに若干出てる。
ただ「適当に入力すれば」っていっても、正しい情報を英語で入力しなきゃ届かないので、
そのへんはきちんとしてあげて欲しい。
「日本語をローマ字にしただけの文面」で注文した、とかいう笑えない話も聞くから。
海外通販の敷居は高くないけど、自力で無理だと思ったら他人に頼むか国内で買うべき。
772芸も名前もありません:2005/11/07(月) 00:21:05 ID:DsZBs1dR
>>766
1UP2UPでワンワンあっぷあっぷってところか
773芸も名前もありません:2005/11/07(月) 00:21:15 ID:9mY5v1Cg
>>771
ありがとう。

私が分からなかったのは、「住所」と「City」の欄。住所は漢字でいいのかな?と思って。
774芸も名前もありません:2005/11/07(月) 00:35:14 ID:qLvPNk2j
ミルズメスの行きまではなんとかできるけど、帰りが訳判らなくなる

いつも右を上からクロスさせてる状態で始めてるけど
左クロスから始める練習すればできるようになるかな?
775芸も名前もありません:2005/11/07(月) 01:14:13 ID:5TSQtKAo
>>769
釣りだろバカ
776芸も名前もありません:2005/11/07(月) 01:15:23 ID:4L8lnKvD
>>773
漢字でいいわけ無いじゃん。住所欄に
番地、市町村名、都道府県名の順にローマ字で入力。国内とは順序が逆なので注意。
cityの欄は書かなくてもいいけど、書くとしたら住所欄の都道府県名をこちらに。
国名もチェック忘れずに。
777芸も名前もありません:2005/11/07(月) 01:28:03 ID:+qRDqG2l
>>773
ナランハの住所をサンプルにIJAのフォームに記入すると、
Street Addressには1-53-10-1E Itabashi
CityにはItabashi-ku
State/ProvinceはTokyo-to
で届くと思う。

ぶっちゃけ日本まではとりあえず届いてそっからは日本人が配送するはずだから適当でOK。
ただし日本語はエラーになるかもしれないから使えない。
778芸も名前もありません:2005/11/07(月) 01:33:53 ID:lulFthDU
>>777
めっちゃ参考になりました。>>773ではないけど
今後の参考にいたします!
779アッカ君 ◆YW8SM1K4x6 :2005/11/07(月) 03:56:30 ID:s19BALX0
俺だよ!アッカだよ!ジャグリング好きなアッカだよ!俺は「オタク」だよ。俺は『暴力は反対だ』の、アッカだよ。
780芸も名前もありません:2005/11/07(月) 04:04:04 ID:QSW4nSu0
はいはいわろすわろす(AA略
781アッカ君 ◆YW8SM1K4x6 :2005/11/07(月) 04:13:39 ID:s19BALX0
俺だよ!アッカだよ!糞ゲー好きのアッカだよ!スカトロ好きのアッカだよ。俺は中二の時ゆ〇きーと付き合ってたんだぞ!まぁ、今でも未練はあるがな。そんなことより、「ど〜よ」。
782芸も名前もありません:2005/11/07(月) 04:29:40 ID:lulFthDU
http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=1125129049&cate=&fuid=1125129049&act=NW
見逃した人へ、世界丸見えでやってたシャーリー・ディーンの動画


これはすごいわ
783芸も名前もありません:2005/11/07(月) 11:16:15 ID:6gCbGabK
>>782
なんだこいつ!!??なんだコレ?何だコレ?
しかも女!!?つかこれ早送りじゃねぇよな?
すげえ。サンクス>>782!いいもん見さしてもらったわ。
784芸も名前もありません:2005/11/07(月) 12:10:18 ID:h2mjpQnJ
>>しかも女!!?
ひでぇ
785773:2005/11/07(月) 14:58:38 ID:9mY5v1Cg
>>777さん

とてつもなく勉強になりました。ありがとうございます。

まだ話に付き合って頂ければ幸いです。
実は既にIJAで注文しちゃったのですが、住所の所にはそのまま漢字で入力しました。それの後いくつかの入力画面で文字化けしちゃったのですが、最終画面と自動返信のメールでは正しく表示されていました。
後は料金だけ取られて商品が届かない、ってことが無いように祈るだけです。
786芸も名前もありません:2005/11/07(月) 15:28:32 ID:yigve1Mq
http://blog.goo.ne.jp/bose0821/

基地外、似非日本人が管理しているブログ。30代のスキンヘッドおじさんですよ。ベース大好き!!の自称ミュージシャン

母ちゃんこわいよ>< 職務質問されるんだってね
それもうつ病患者

>>このトップページを注意深く読むと,私がメンタルヘルスを患っていること,必ずわかります。そんな人に,「アホ」「キチガイ」「死ね」…これらの言葉は凶器ですよ。

”メンヘラー”ということを盾にしていますよ。

>>「あほじゃないの? 死ねば」という書き込みがありました。書き込みした人は「Unknown」,

>>そして,タイトルも「Unknown」、ですが、”IPが割れていることをご承知ください。”私は自愛のためその書き込みを削除させていただきました

IPが割れていますよと、脅していますね。基地外だ・・・

それも2チャンネル”批判”までしていますよwww

>>再度言います。ホリエモンが頭を下げても,三木谷さんが頭を下げても,僕は○チャンネルを絶対見ないっ!

>>また,「アフォじゃないの,死ねば」なんて書き込まないでくださいね。お願いですから^^

なんでこの2人なんでしょうかね?
787芸も名前もありません:2005/11/07(月) 16:16:50 ID:RxDudPyp
>>785
むこうのOSに日本語が入ってないと文字化けするからたぶん届かないよ
788芸も名前もありません:2005/11/07(月) 18:19:18 ID:4lCf0pUD
そもそも文字化けしないとしても向こうの人間が漢字を書いたり読んだりできるのかと。
789芸も名前もありません:2005/11/07(月) 18:45:35 ID:4L8lnKvD
海外通販で漢字を使おうと思うその勇気に驚くわ。これで届かなくても店側を責められないな。
例えば俺が店やってたとして、ヘブライ文字とかアラビア文字で注文が来たら荷物を無事に届ける
自信無いもん。
まあ何か問題が起きれば向こうからメールが来るだろうけど。
790アッカ君 ◆YW8SM1K4x6 :2005/11/07(月) 19:47:07 ID:s19BALX0
俺だよ!アッカだよ!
791芸も名前もありません:2005/11/07(月) 23:47:45 ID:5TSQtKAo
前のスレから出没してて気になってたんだけど
アッカ君てなに??
792771:2005/11/08(火) 00:17:22 ID:VV4AAkMK
>>777
フォローをしてくれてありがとう。
自分の書き込みは分かりにくかったかも知れんので、助かった。
自分は、
Kurabu 3 bon
Biinbaggu 5 ko
みたいなのが頭にあったけど、住所はローマ字だもんね。

しかし、漢字で入力する豪傑が本当にいるとなると、IJAや WJFの受付の人も大変だな。

きついことを言うようだが、海外通販については入門書もいろいろ出ているし、
解説のサイトもあるから、最低限の常識は勉強しておいてくれ。頼む!
受け付ける方も人間なんだから、あんまりわけの分からない注文ばかり来ると
「日本からの注文はお断り」とかいうことになりかねんのだ。そうしたらみんなが困る。
勉強して分からないような細かいことは、ここや他で聞けば誰か教えてくれるから。
793アッカ君 ◆YW8SM1K4x6 :2005/11/08(火) 00:47:26 ID:GIexG2rP
俺だよアッカだよ!俺のこと知らない奴がいたなんて。俺をなめるなよ!俺はオタクなんだぞ!
794芸も名前もありません:2005/11/08(火) 00:54:21 ID:cGFNO2Sd
悪化君はスルーということで良いですね?皆さん。
795アッカ君 ◆YW8SM1K4x6 :2005/11/08(火) 00:59:20 ID:GIexG2rP
俺だよ!アッカだよ!俺はジャグリング得意なんだぞ!おまえたちよりよっぽど上手いんだぞ!
796芸も名前もありません:2005/11/08(火) 01:13:45 ID:QKNsIGO/
久しぶりに4ボールミルズメスやってみたら、ちょっと続くようになってた。
ここんとこ4ボールサイトスワップと5ボールカスケードの練習ばかりしてたのに。
797芸も名前もありません:2005/11/08(火) 01:22:53 ID:I6SiRl5h
静岡でクラウディウスシュペヒト見てきました。

本人のテクニックもすごかったけど、
ナランハのメルマガでも書いてあったように、
R2-D2のようなサポートロボットが興味深かった。

かなりの技術力と改良を繰り返さないとあんな装置は
できない気がする。
開発・製造費に数百万の噂とも書いてあったが、
日本の会社でちょっとした技術者の設計費が1ヶ月100万/人
ぐらいはしそうだし、それを考えると安い気がする。

本人がロボコン好きで自分で大方設計したんだろうか?
798芸も名前もありません:2005/11/08(火) 02:07:57 ID:TKDZWXB3
本人の自作らしいよ。
JUGGLE によれば、子供のときからジャグリングの練習を重ねつつ、
機械系の学校で技術屋としての勉強をし、進路を決めるときにジャグラーの道をとったらしい。
無回転で撃ち出すだけでなく、クラブに回転まで付けてパスするのはすごいな。
799芸も名前もありません:2005/11/08(火) 04:18:13 ID:K72IDkI8
いいなぁ〜 静岡行きたかった
800芸も名前もありません:2005/11/08(火) 07:47:52 ID:I6SiRl5h
>>798
なるほどー、やっぱり自作だったのかー
自作で改良を繰り返さないと難しいと思ったわ。
しっかし、すごい人だなー。

情報ありがとう。
801芸も名前もありません:2005/11/08(火) 15:25:31 ID:6UzORQE8
フットバックとボールって組み合わせるのか?

フットバック練習して、足でもビーンバッグ操れるようなボールジャグラーになりたいんだが
802芸も名前もありません:2005/11/08(火) 15:39:49 ID:K72IDkI8
時々フットバックの技術を使ってる人いるよ
803芸も名前もありません:2005/11/08(火) 16:39:50 ID:6UzORQE8
そうか ありがとう 最高のボールジャグラーをめざすよ 今から

あともう一つ聞きたいんだけど、みんなどこで買ってる?

俺はちょっと値は張るけど、品がいいのでがあるのでNARANHA使ってんだけど
804芸も名前もありません:2005/11/08(火) 17:34:03 ID:rFD7FGql
>>782、783

女として見たらまあまあだが、プロのジャグラーとして
見たら、よくて中の上ってとこじゃないのか?

ちょっとは勉強しろよ、
もっとすげえジャグラーは、いっぱいいるぞ。
IJA 2004のKomei Aokiを見ろ。
805芸も名前もありません:2005/11/08(火) 18:10:32 ID:j0h9Bebi
>>804
IJA 2004のアオキコウメイはジャグラーとしてはかなり凄い。シャーリー・ディーンよりも圧倒的に速い。
けど一般人から見るとドロップしすぎだし技がマニアックすぎるし無表情だし何やってるのか分からないんじゃないかな。
ジャグリングパフォーマーとしては多分シャーリー・ディーンのが格上だよ。
俺はアオキコウメイのルーチンのが好きだけどね。シャーリーの世界まる見えのルーチンは技が普通でつまらん。
806芸も名前もありません:2005/11/08(火) 18:27:31 ID:NPtsU1Ft
whitistのCMでコンタクトを連想したやつは俺だけじゃないはずだ
807芸も名前もありません:2005/11/08(火) 19:44:19 ID:VmAF1OmH
コウメイは、玉の軌道が汚い気がする
808sage:2005/11/09(水) 00:28:30 ID:1zij4P+N
コウメイの技はやってみると簡単な技ばかりだ。早いだけ。軌道は3ボールしか見たことがないからわからない。
809芸も名前もありません:2005/11/09(水) 00:48:49 ID:ZmrZPn4e
>>805
なるほどね。でも、ここはジャグラーが集まってる場所だし、
一般人相手のパフォーマンスなんてどうでもいいんじゃない?
ていうか、ジャグラーだったらシャーリーなんとかに驚くなよって。
こういうのがウケるのか、と参考にするのはいいとして。

>>807
普通の人の5ボールの高さで7個を投げたりするのは、
軌道の汚い人にはできないと思う。
おまえが言ってるのは身体の動きも含めた全体の印象じゃないのか?

>>808
速いだけで簡単、、、
あまりに的はずれで言うべき言葉が見つからない。
810芸も名前もありません:2005/11/09(水) 00:56:22 ID:zEir9n0/
Komei Aokiはミスが多いし曲に合ってないし見てて面白いルーチンじゃなかったなぁ
811芸も名前もありません:2005/11/09(水) 01:30:28 ID:PGqmgAYs
アストロジャックって知ってる?あれはジャグリングに入るの?
812芸も名前もありません:2005/11/09(水) 01:55:36 ID:BLMAWOHE
>>807,808,810,
人の批判している暇があったら練習してIJA出られるようになりな
813芸も名前もありません:2005/11/09(水) 02:13:57 ID:aDe2MQDE
珍しく荒れてるなぁ

クラウディウスが静岡で7クラブやってたって聞いたけど
フラッシュや9キャッチぐらいだったらしいね
十分すごいけどやっぱりガットのように何分も続くような
奴って他にいないのかね
ヴォヴァ、ジェイソン、トビーウォーカーあたりもそんなに続くような
感じじゃないし
814芸も名前もありません:2005/11/09(水) 03:36:11 ID:zEir9n0/
>>813
しんげんもち君の話題って鬼門なのかね

そんな人が出てたんだ〜、7クラブって生で見た事無かったから行けばよかった。
815芸も名前もありません:2005/11/09(水) 08:57:12 ID:sjzrg1NE
>>812
おまえもな
816芸も名前もありません:2005/11/09(水) 12:37:40 ID:fonADTOW
こうめいは微妙だよ
見てて楽しくない
817芸も名前もありません:2005/11/09(水) 13:03:07 ID:bB5l+UZi
(`∀´)<「こんなトリック考えたよ!見て見てみんな見て!」
Komei
818芸も名前もありません:2005/11/09(水) 14:20:58 ID:gLIeR9cx
>>809
一般人相手のパフォーマンスなんてどうでもいい、という部分には同意しかねるな。
ジャグリングを見るのが好き、という人もいるんだ。
819芸も名前もありません:2005/11/09(水) 15:02:47 ID:aDe2MQDE
どうも荒れる発言をわざとしている様なのが目立つな
全部スルーで
820783:2005/11/09(水) 16:18:52 ID:3lysVz2v
おまいらごめんな、俺のせいで・・・・('A`) でも>>818には同意
ところでピッチ派?ストライド派?
821芸も名前もありません:2005/11/09(水) 17:27:23 ID:qxK9DAqX
>>811
トイザらスで売ってるな。モノ操るもんだしジャグリングだと思うよ
822芸も名前もありません:2005/11/09(水) 17:28:30 ID:+wgvxSbS
っつーかこうめいも2ch嫌いなら来るなよなw
823芸も名前もありません:2005/11/09(水) 18:16:48 ID:Xh/ejD6m
大道芸でのジャグリングがいいって人もいれば、
WJFみたいな競技としてのジャグリングが好きな人もいる。

>>820
無理やりジャグリングに関連付けて考えると、
ピッチ派は低く速く投げるスタイルで
ストライド派は高くゆっくりと投げるスタイルだよな。
俺はピッチ派かな。5ボールは高く投げたいけど練習不足でまだできない。
824芸も名前もありません:2005/11/09(水) 20:02:47 ID:HnBTQxif
>>818
技術オタク批判もういいよ。「一般人には、、、」って聞き飽きた。
技術は技術として正当に評価しようと言いたかっただけだよ。
「どうでもいい」は言い過ぎたけど。

一般人の視点どうこうって、万年初心者の言い訳のことが多いよな。
825芸も名前もありません:2005/11/09(水) 22:14:29 ID:Y3C9yRUH
技術があれば、自分が表現したい事をより多く実践できる。

演出上、7個が必要で出ないと判断するのと、
演出上、7個が必要なのに、出来ないから仕方なく7個が必要でないように演出を変更するのでは
天と地ほどの違いがある。
826芸も名前もありません:2005/11/09(水) 23:38:55 ID:M2TW2IYj
「どうでもいい」って表現することが、問題だろうね。

いろんなスタンスがいるんだね。だけで十分じゃんw

827芸も名前もありません:2005/11/09(水) 23:56:28 ID:gtVWDZjd
いろんなスタンスがいるんだね。
もうステージに立たないでね。
828芸も名前もありません:2005/11/10(木) 09:54:04 ID:i2WLe3mO
JuggleMaster MicroEditionのiアプリ版がでてるよ。
P505isだと初期設定ではバグで表示されなかったけど、スムースネスをあげたら表示された。
829芸も名前もありません:2005/11/10(木) 11:06:30 ID:QTDG0fDL
BREW版はまだー?
830809:2005/11/10(木) 12:37:06 ID:lH8G5aFc
>>818
> 一般人相手のパフォーマンスなんてどうでもいい、という部分に
> は同意しかねるな。ジャグリングを見るのが好き、という人もいる
> んだ。

当たり前すぎ。

文脈を作り替えておいて得意になるなよ、痛いぞ、おまえ。

読み返せ。

「ジャグラーが集まっている場所だから」
「ここ(2chジャグ板)」では
「一般人相手のパフォーマンスなんてどうでもいい」
といったんだ。一部分だけ抜き出すな。

「ジャグラーには3ボールカスケードなんて簡単すぎる」
という発言に対して、

3ボールなんて簡単すぎる、という部分には同意しかねるな。
と批判するようなもんだ。
831芸も名前もありません:2005/11/10(木) 16:04:02 ID:zH/XwoQN
>>830の言うとおりだ
文章理解できないバカは黙ったほうがいい
832芸も名前もありません:2005/11/10(木) 16:29:12 ID:5jQDscTZ
一般人の視点どうこうは下手糞の言い訳
ジャグラーの視点どうこうは独り善がりな人間の言い訳

全く関係ないが顔を真っ赤にして反論する809ワロス
833芸も名前もありません:2005/11/10(木) 16:32:03 ID:0dMxYM5s
外回し3ボールカスケードができねええええええええええええええ
なにかコツはないですか?
834芸も名前もありません:2005/11/10(木) 17:16:05 ID:QTDG0fDL
>>830
このスレにだって、「ジャグリングを見るのが好き」という人はいると思うんだけど。例えば俺とか。
ジャグラーじゃない奴は来るなっていうこと?

ちなみに俺はもち君のパフォーマンスは好きだし凄いと思うよ。
835773:2005/11/10(木) 17:17:13 ID:EUxunDI+
>>789
>>792

本当に申し訳ない。そこまでは考えてませんでした。以後、慎みます。

話題を戻してすみません、スルーして下さい。
836809:2005/11/10(木) 17:41:52 ID:lH8G5aFc
>>834
> このスレにだって、「ジャグリングを見るのが好き」という人は
> いると思うんだけど。例えば俺とか。
> ジャグラーじゃない奴は来るなっていうこと?

無意識でやってるんだろうけど、こういう論理構成は良くないよ。

「ジャグラーが集まっている場所だから」とは書いたけど、これを
文脈に照らして、ふつうに受け止めれば「ジャグリングを見慣れた人」を
含んでいるのは自明だよ。そこをあえて、オレが「ジャグラー」に話を
限定しているように言うんじゃないよ。重箱の隅つつきだ。

そういう隅つつきを、「例えば俺とか」という貧弱なサポートで
補強してもねー。どう読み返してみても、このスレはジャグラー
ばっかだし。初心者も多いけど。

でさ、さらにそういう隅つつきな論理を根拠に、
「ジャグラーじゃない奴は来るなっていうこと?」という
誰も否定できないような命題をもってくる。で、あたかもそれが
オレの主張から自然に出てくるかのごとくに押しつける。

友だちなくすよ。社会に出たら信用なくすよ。

ところでおまえ、834は投げないのか?
見るのもいいけど、やるのはおもしろいぞー。
837芸も名前もありません:2005/11/10(木) 17:56:54 ID:lYYDXld7
うざいうざい
838芸も名前もありません:2005/11/10(木) 18:06:27 ID:gTW7mTTB
どっちが友達なくすんだか
839芸も名前もありません:2005/11/10(木) 18:09:18 ID:yZWt0vU/
しゃべり場ってここですか?
840809:2005/11/10(木) 18:19:45 ID:lH8G5aFc
ジャグ板って文字読めないヤツ多いのな、すまんかった。
841芸も名前もありません:2005/11/10(木) 18:21:27 ID:FFSvXBjC
>>838
どっちもだな。
てか2chに対する批判ってわけじゃないけど、
まともな人間性を持っている奴は2chに来ていないという事実はある。
少なくとも2chで論争してるやつらに共通しているのは
・相手の言いたいことを理解しようとしていない
・自分の考えが絶対
だから、論争しても不毛なだけ。
842809:2005/11/10(木) 18:40:40 ID:lH8G5aFc
>>841
そんなおまえの指摘は、やっぱりまともじゃない。なぜなら
おまえも2chに来てるヤツだ。

> まともな人間性を持っている奴は2chに来ていないという事実はある。

おまえの思いこみが、いつの間にか事実かよ、
笑わせるな。
843芸も名前もありません:2005/11/10(木) 18:51:58 ID:gTW7mTTB
はいはい喧嘩両成敗喧嘩両成敗
844芸も名前もありません:2005/11/10(木) 19:04:27 ID:kTNIOtlS
>>842

無意識でやってるんだろうけど、こういう論理構成は良くないよ。

「まともな人間性を持っている奴は2chに来ていない」とは書いてあるけど、これを
文脈に照らして、ふつうに受け止めれば「まともな人間性を持っていて2chに来るやつ」を
含んでいるのは自明だよ。そこをあえて、カレが「まともじゃない奴」に話を
限定しているように言うんじゃないよ。重箱の隅つつきだ。

そういう隅(ry
845芸も名前もありません:2005/11/10(木) 19:07:04 ID:MQaVnsgQ
2ちゃんねらが特殊な人たちなんて何年前の話だよ。
今は普通に興味がある程度の人も見てるよ。
一般イベント等で興味もって、検索かければここも出る。
書き込んでる奴らはマニアック層かもしれないが、ロムってる一般層をお忘れなく。

一つ考えさせられたのは一口にジャグと言っても、スタンスにだいぶ差があるなってこと。
見て楽しんでる人もいればやって楽しむ人もいる。
技術系もいればエンターテイメント性重視な人もいる。
初心者もいればプロもいる。

もちろん総括的に話せれば一番なんだけど、そろそろスレ分割してはどうだろう。
いちいち罵り合うのは不毛だし、お互い住み分けられればそれが一番。
初心者と大道芸系ジャグは別スレ立てた方がいいと思うんだが。
846芸も名前もありません:2005/11/10(木) 19:55:41 ID:FFSvXBjC
人間性の無い人ってだけで特殊とは言ってないが・・・・・・

まぁそんなことより後半賛成。
847芸も名前もありません:2005/11/10(木) 20:32:01 ID:lYYDXld7
うざいうざい
848809:2005/11/10(木) 20:32:37 ID:lH8G5aFc
いるんだよ、ケンカ両成敗とかすぐ言うヤツ。ガキじゃなんだから、
悪い伝統だっていい加減気づけよ、腰抜けのエセ平和主義者めが。

>>844
まあまあセンスいいけど、どっかで見たようなルーチンだな。

>>846
> 人間性の無い人ってだけで特殊とは言ってないが・・・・・・

なんだそりゃ。いったいどういう言い抜けだよ。
匿名掲示板に書くヤツに「発言に責任をもて」とは言わんが
あんまりバカばっか言ってるとクラブのハンドル部で
ぶんなぐっちまうぞ。

スタンスがいろいろだから話が合わないんじゃなくて
バカなことを言うヤツが多いからだろう。
849809:2005/11/10(木) 20:37:00 ID:lH8G5aFc
あ、しかし初心者わけたほうがいいってのは賛成。
が、オレにはもうどうでもいいや。
850芸も名前もありません:2005/11/10(木) 22:10:03 ID:nj7Yk5nx
別にスレ分けなくてもいい気がするけどな。
この流れは>>809一人の釣りにみんな引っかかったからだし。
正直、初心者用を分けるほど需要があるとは思えない。
851芸も名前もありません:2005/11/10(木) 22:19:36 ID:8OZkipDo
たしかに。
852芸も名前もありません:2005/11/10(木) 22:47:55 ID:zH/XwoQN
809はいい事言ってる
真理を突いてるよ
がんばれ
853芸も名前もありません:2005/11/10(木) 23:37:13 ID:GUSLKprV
ジャグリングを楽しめりゃ(見るのも、するのも)いいじゃない

昔のバンダイ系、非バンダイ系の不毛な争いに似ている
854芸も名前もありません:2005/11/10(木) 23:45:14 ID:yTdpecm+
>>830
もちろん、たとえ話だとは分かっているのだが

>「ジャグラーには3ボールカスケードなんて簡単すぎる」
と言う点には同意しかねる。3ボールカスケードは奥が深いよ。とてつもなく。

たとえば、普通にカスケードしている状態から、首を90度、左右どちらかに傾けるだけで
途端に出来なくなったりする。
855芸も名前もありません:2005/11/10(木) 23:49:06 ID:0t2bEpNA
>>830 名前: 809 [sage] 投稿日
まで読んだ



さてさていつの間にか850まわってますよ。
スレの最初のほうで宣言した人たちどうよ?
856芸も名前もありません:2005/11/10(木) 23:56:51 ID:+oleJqEb
荒らさないで
大道芸人も見てるから
857芸も名前もありません:2005/11/10(木) 23:58:27 ID:05tALdcJ
858芸も名前もありません:2005/11/11(金) 01:01:03 ID:fGJn3HlS
大道芸人て好きになれない
客いじりって必要あんの?
不愉快な時が多いと感じる
859芸も名前もありません:2005/11/11(金) 01:07:45 ID:Gubx2z4y
>>857
一個目   アクロバチック!
二個目   アクロバチック!
三個目   テラワロスww
860芸も名前もありません:2005/11/11(金) 01:08:37 ID:rHdu41ym
>>857
もともとSK8、BMX等に興味があるので1,2番目はすごい
3番目は何がしたいのかよくわからん。

カスケードしながらDDRやる映像はない?あれば見てみたい
861792:2005/11/11(金) 01:09:54 ID:e061tL/g
>>835
厳しいことを書いてしまったが、やり方さえ覚えてしまえば、
海外通販は決して難しくない。
(それでも国内で買うより誤注文や誤配のリスクはあるけどね)
誰か友達に教えてもらって再チャレンジするもよし。
862809:2005/11/11(金) 01:15:52 ID:jl28q+FO
>>854
本筋とは関係ないが、
3カスケが奥深いというのは同意。首を傾けなくてもね。
落とさないのは簡単だけど、理想的な動きを思い描くと、
それとほど遠い自分の軌道に嫌気が差すことあるよ。

>>860
これか?
http://www.thewjf.com/video/BILLY.mov
863芸も名前もありません:2005/11/11(金) 01:17:37 ID:Gubx2z4y
>>860
今年のWJFにDDRカスケードの人出てくるよ
Billy Matsumotoって人でプロモっぽいのがWJFのHPで見れる
864芸も名前もありません:2005/11/11(金) 01:24:05 ID:Gubx2z4y
おっ被ってもうた

今年のWJFは色んな人が出てきて楽しみだねぇ
ただやはりgattoに出て欲しい(興味ないだろうけど)し
セルゲイ・イグナトフJrもいなくなっちゃった
中国あたりに凄いのがいるらしいから連れて来てほしいな
そういえば中国のサーカスで4ディアハイトスを決める
少女の動画があった
噂で聞いた14リングフラッシュとかもマジでありえるかも知れん
865芸も名前もありません:2005/11/11(金) 01:31:14 ID:D5ruVvpJ
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ
  /;:;:;:/``゙ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
`Y;:;:;/ __   `ヾ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}
}// ,=ミ、ヽ    `ー、_;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
/ /,.- 、 ヽヽヽ      `゙''‐、;:;:;:;:;:;:;:;:|
  _rー、ヽヽ     ー 、_    ブ;:;:;:;:;:}
  ミヽ○ ! | |    `ー‐ 、ヽ、 /;:;:;:;:;:;/
   `ー' V  , -──一ミ、 l/:;:;:;:;:/
 ___   /  r'´,二二`ヽ | |/;:;:;:;:;/
,',',',' (    /  〈 ○ 〉l l/ /;:;:;∠
,','il',',',ヽ   ヽ  ヽ二    /'´ ノ
,','ヾ、',','`ー'ー^!      / _r-'´
, ' , ' `ヽ、__, ' !、    //
' , ' , ' `ー, ' , '! `ー'/ ̄
ヽ、, ' , ' , ' , ', -' ,'/
  ` ̄ ̄フT ´
-----一'´ |
::::::::::::::::::::::::/
::::::::::::::::::::::/
866芸も名前もありません:2005/11/11(金) 02:46:50 ID:sVhgznOi
デルビッシュ・アサルトTueeeeeeeee!!
867芸も名前もありません:2005/11/11(金) 02:52:36 ID:sVhgznOi
誤爆したorz
868芸も名前もありません:2005/11/11(金) 11:42:21 ID:TwbPYZFR
869809:2005/11/11(金) 12:13:55 ID:3B6MgMCz
>>868
すげー。世界は広い。gattoもすごいが、いろいろすごいヤツがいる。
歴史に埋もれた凄腕なんていっぱいいるんだろうな。WJFなんて
Worldはついてるが、しょせんはアメr(ry

14リング、ありうる。中国人なら14茶碗でも信じる。
870芸も名前もありません:2005/11/11(金) 13:10:54 ID:0I8a/9tL
>>868
5クラブバタフライカッコヨスwww
871芸も名前もありません:2005/11/11(金) 15:01:11 ID:90afFzGx
(´-`)<14個?へー凄いね。15個はできるの?
一般人

(`∀´)<ボクは見たことないけど、世界は(略)でも奇数は(中略)16個(以下延々と略)
ジャグラー 

(´-`)<・・・
872芸も名前もありません:2005/11/11(金) 17:22:29 ID:hiDgFT/X
(´-`)<個数がすべてじゃないけどね。
一般ジャグラー

(`∀´)<そそ、一般人は見ても数なんて分からないんだよ。
ヘタレジャグラー

(´-`)<でも、7個は投げてみたいよね。

(`∀´)<だから、一般人は見ても数なんt(ry)

(´-`)<でも、5個は投げるよね、ふつー。

(`∀´)<もうっ! 一般人はm(ry)

(´-`)<・・・
873773:2005/11/11(金) 20:58:22 ID:uTUex5Dp
>>868
うん、マリオは凄いよ。この映像でミスを初めて見たけど、基本的にあのスピードでミスがないってのがとてつもない
874芸も名前もありません:2005/11/11(金) 21:56:42 ID:x4XSgQnu
すいません、1つどうしても分からないことがあるので教えてください。

ベン・ジェニングスの頭頂部にはへこみでもついているのですか?
875芸も名前もありません:2005/11/11(金) 22:14:45 ID:axfvmkgm
>>862とかのWJFが管理してる動画ってどこにあるんだ?
俺英語読めないからワカラナス(´・ω・`)
876芸も名前もありません:2005/11/11(金) 22:42:17 ID:hiDgFT/X
ジャグリングのビデオなら、最近は
http://www.jugglingdb.com/videos/
が充実してるぞ。英語読めなくても何となくでいける。
877芸も名前もありません:2005/11/11(金) 23:04:14 ID:rHdu41ym
>>874
いいいえ、バランス感覚がすごいだけです。
トニー・ダンカンも同じようなものでしょう。(94IJA)
878877:2005/11/11(金) 23:57:34 ID:rHdu41ym
失礼、
「バランス感覚もすごいのです」
の間違いでした

あまりにもBenに失礼すぎた。反省
879芸も名前もありません:2005/11/12(土) 13:43:34 ID:UmjuPyp+
>>868
今のこの瞬間ほど自分の無知を恨んだことはない

誰か保存の仕方教えてくれ
880芸も名前もありません:2005/11/12(土) 18:29:01 ID:SuNC1XB5
googleの動画って保存できないと思う。
881芸も名前もありません:2005/11/12(土) 23:46:52 ID:mI9O3VhU
Mario Berousekのサイトに、googleのとは違う動画がある。
http://www.berousek.com/
ギネス記録保持者らしいが、チェコ語が分からん。
882芸も名前もありません:2005/11/13(日) 00:59:14 ID:VJvRxr0N
動きが速すぎて動画の解像度が追いついてないw
883芸も名前もありません:2005/11/13(日) 05:43:53 ID:PdvOIHdp
以前ジャグルマスターを朝までつけてたものです。
前月の請求来たけど普通だった。やっぱ繰り返しの画面だからパケット喰ってないのかも。
ほっとしました
884芸も名前もありません:2005/11/13(日) 11:13:53 ID:BNrz99wE
おお、いいとも増刊号で芸能人がクラブみたいなものでフラットシャワーやってる
885芸も名前もありません:2005/11/13(日) 12:23:32 ID:If6CO2m3
>>883
…本気でそんな心配してたの?
886芸も名前もありません:2005/11/13(日) 13:33:55 ID:8Rvlg5D4
ワロス
本気にしてたのはお前だけ
887芸も名前もありません:2005/11/13(日) 14:29:10 ID:ZftnYehw
>>883
いや、俺は本気でお前のことを心配したたぜ
よかったな!!
888芸も名前もありません:2005/11/13(日) 16:54:59 ID:PdvOIHdp
>887
ありがとう。なにげに人の優しさが身に沁みた
889芸も名前もありません:2005/11/13(日) 19:33:37 ID:yFrrlJsU
>>881
うぉ…
鳥肌立った。クラブヤリテー
890芸も名前もありません:2005/11/13(日) 21:16:59 ID:7Dq4RjoS
>>883
良かったな
891芸も名前もありません:2005/11/14(月) 09:01:18 ID:6DAXhsuo
>>883
俺DOCOMOだから他のケータイはよく知らないんだけど、
起動するたびにネットに接続したりはしてないだろ?
パケット通信料はアプリ本体をダウンロードする時だけしか
発生しないと思うよ。
892芸も名前もありません:2005/11/14(月) 12:03:59 ID:Mgzu5RXF
じゃあ24時間同じ技の考察ができるわけだ
よかったな
893芸も名前もありません:2005/11/14(月) 12:32:27 ID:137mGH5V
お前ら>>833を忘れすぎ
リバースのコツか?

  練  習  す  る  こ  と
894芸も名前もありません:2005/11/14(月) 17:02:48 ID:yZHg9FHt
8ボール6個回収できたぜ!
895芸も名前もありません:2005/11/14(月) 17:44:20 ID:HRLiW9y0
>>894
親切な役立たずめ!!!!
896芸も名前もありません:2005/11/14(月) 18:53:58 ID:4CqqfYnW
9ボール……手に持てないんだけど?
897芸も名前もありません:2005/11/14(月) 21:22:03 ID:BdpwamXE
>>896
驚くなかれ
これが13ボールフラッシュを成功させた男のボールの持ち方だ。
ttp://img.photobucket.com/albums/v424/peterbone/balls_hold2.jpg
898芸も名前もありません:2005/11/15(火) 01:54:48 ID:B9jXc+yh
>>897
えらく大きな実の巨峰ですね
899芸も名前もありません:2005/11/15(火) 02:09:00 ID:/7xdLcQ9
ボールジャグリングの携帯ゲーム
大昔にあったやつだ。
ttp://www.ka2.koalanet.ne.jp/~bros/silver/01.html

今、ヤフオクで出てるぞ。
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g35605719
900芸も名前もありません:2005/11/15(火) 02:15:21 ID:m+eV6Km0
宣伝乙
うせろ豚野郎
901芸も名前もありません:2005/11/15(火) 12:35:44 ID:ufz++8fk
>>896
100mmなんて使ってっからだよ
902芸も名前もありません:2005/11/15(火) 17:59:52 ID:RWhcVEoi
もうジャグリングとか
どうでもいい。
世界中には学校に行きたくてもいけない子供。
餓死していく赤ん坊。
拉致されて少年兵にされる少年少女たちが
たくさんいるんだ!!
ジャグリングしてる場合ですか?
903芸も名前もありません:2005/11/15(火) 18:31:53 ID:IWTSY+dl
>>902
だからこそジャグリングするんですよ
904芸も名前もありません:2005/11/15(火) 19:03:06 ID:1kW4Kwxs
>>902
君に何が出来るんだい?
905芸も名前もありません:2005/11/15(火) 19:32:29 ID:m23FeuDW
カレー君が童貞喪失した件について
906芸も名前もありません:2005/11/15(火) 19:49:52 ID:mZEC35uR
ジャグリングは世界を救う
907芸も名前もありません:2005/11/15(火) 20:50:06 ID:Dt/7+BaG
童貞の反対って?
908芸も名前もありません:2005/11/15(火) 21:46:57 ID:uATj9bxl
非童貞
909芸も名前もありません:2005/11/15(火) 22:40:25 ID:6HF2bsQX
>>そんで一人の子に「家に来ない?」と誘われたので行って、そのまま泊まった。
>>最高の一夜だった。
>>俺も人並みに幸せを体験する権利があるのだと知った。
おh
910芸も名前もありません:2005/11/15(火) 23:10:13 ID:Dt/7+BaG
一番丈夫なビーンバッグって何色?
自分が所有してるのだと白<青って事しか分からないもんで。
911芸も名前もありません:2005/11/15(火) 23:30:43 ID:WwaHHicZ
910>>
俺は緑使ってたけど、あれは丈夫だったね。


けど買い増ししたやつは1週間せずに綻びたけどねw
912芸も名前もありません:2005/11/15(火) 23:32:46 ID:Dt/7+BaG
>>911
さんくす。製造する時期も関係あるのかな?
913芸も名前もありません:2005/11/16(水) 00:19:29 ID:nFw4WE4Q
>>902
ジャグしちゃなんねーな。
ビーンバック買わないで、募金しよっと。
914芸も名前もありません:2005/11/16(水) 02:10:42 ID:o0E47x3U
俺のはかなり丈夫だよ。ずいぶんまえに、潰れた店の前で拾った奴なんだが・・・。
一応普通の黄色と青のやつだけど、聞くところによると1セット2万するものもあるらしい。
自動用で磁石に吸着させるために、鉄粉とか入ってる特注品だからね。

重さもちょうどいいし、これであと10年は戦える。
家でも練習、店でも練習、暇な時には勝負できるしかなり得した気分だよ。
915芸も名前もありません:2005/11/16(水) 09:37:21 ID:qJiIiOEA
カレー君のHP見ると、いっつもこの人すげーなーと思うんだけど、
同時になんか欝になってしまう自分が嫌だ・・・・氏ねや俺orz
>>914
拾うなよwwwwwwwwwwwwwww
916芸も名前もありません:2005/11/16(水) 11:49:47 ID:KA3ftycq
黄色と白の表面に黒いブツブツがでてきたんだが。買ってから1年くらい。
917芸も名前もありません:2005/11/16(水) 12:04:53 ID:XCyZWh/y
俺はまだ一ヵ月も経ってないけど、白は結構きてる
黄色は大丈夫かな。ちょっとほつれてるけど。

こんなに寿命短いもんなの?
ちなみに練習は毎日三十分から一時間程度。
918芸も名前もありません:2005/11/16(水) 16:07:55 ID:7bSs93ny
俺の愛機はどうやらもうだめらしい。
ふにゃふにゃすぎて使い物になんない。
硬くする方法とか……ないよね_| ̄|○
919芸も名前もありません:2005/11/16(水) 16:53:46 ID:xn/YwCoM
(`∀´)<ビーンバッグなんて消耗品だよ消耗品!!

(´-`)<・・・(だったらカタログにそう書けよ。知らない初心者にホイホイ勧めるなよ。)
920芸も名前もありません:2005/11/16(水) 16:55:41 ID:gZtyNIbH
>>916
俺も白が同じ感じになってる。 ちなみに半年使ってる。
かなりフニャフニャになってる
921芸も名前もありません:2005/11/16(水) 19:31:08 ID:y0nCZWyh
濡らすと少しは硬くなるかも

少なくともピーチはがちがちになる
922芸も名前もありません:2005/11/16(水) 19:36:07 ID:U78nrR6f
ドライヤーの熱風あてて縮めるとか?
ビーンバッグ持ってないから適当なこと言ってるだけなんだけど。
923芸も名前もありません:2005/11/16(水) 20:53:36 ID:DOZBEpTM
やっぱ白は耐久性低いみたいね
924芸も名前もありません:2005/11/16(水) 21:34:33 ID:AZEPdXuB
城のビーンバッグはサイン貰うときにしか使ってない。
投げるのはロシアン。
925芸も名前もありません:2005/11/16(水) 21:47:59 ID:Ivzdso1q
パラソルは練習用白はステージ用
926芸も名前もありません:2005/11/16(水) 21:59:12 ID:DOZBEpTM
そういやパラソル使ってる人はあんまり見たこと無いな
927芸も名前もありません:2005/11/16(水) 22:24:31 ID:ToGUpiMt
もうなんつーかねカレー君良いねあれが青龍とかだったらウザさしか残らないが
カレーくんだとうらやましいのと少しの嫉妬ですむ
928芸も名前もありません:2005/11/16(水) 22:41:13 ID:Ivzdso1q
>>918
一瞬誤解したw
929芸も名前もありません:2005/11/16(水) 23:27:17 ID:qJiIiOEA
>>918
俺は大丈夫だ_ト ̄|○
930芸も名前もありません:2005/11/17(木) 00:04:05 ID:ylRy0fpR
銀のビーンバッグは丈夫だと思うよ。使い込むと灰色になるけど。
931芸も名前もありません:2005/11/17(木) 07:53:12 ID:HuEWDUsa
消耗しやすい色のビーンバッグは消耗しやすいがゆえによく売れる。
長持ちしやすい色のビーンバッグは長持ちしやすいがゆえにあまり売れない???
ナランハの銀のビーンバッグラージはハンズでは売ってるのにオンラインでは売ってなかったりする。
932芸も名前もありません:2005/11/17(木) 11:23:08 ID:9RMqDh6V
ファステストジャグリングよりも4413の方が速くないか?
って思ってさっき10秒やってみたら64キャッチだった。
セバスちゃんの裏返しカスケードの2/3だ・・・
933芸も名前もありません:2005/11/17(木) 17:24:14 ID:Mg2P4a0H
それはまだ君が極めてないからさ
934芸も名前もありません:2005/11/17(木) 21:29:38 ID:i5sRVgLy
赤駄目
2ヶ月でスポンジみたいになった
935芸も名前もありません:2005/11/18(金) 02:11:41 ID:JkJZZuBT
俺の愛器から芽が出たわけだが
936芸も名前もありません:2005/11/18(金) 11:12:39 ID:JvANvIHi
ttp://tsurutetsu.net/kenntei/nagare.html
ジャグリング検定制度の話、更新してるよ。
937芸も名前もありません:2005/11/18(金) 13:14:55 ID:v7qIHYZF
>>935
え?_ん ̄|○
938芸も名前もありません:2005/11/18(金) 15:04:12 ID:BzEN9vgl
>>936
お手玉検定と同じようなもんなのかね?
それとも差別化を図るのかな?
939芸も名前もありません:2005/11/18(金) 17:07:50 ID:kqVeI0hb
既に存在意義の薄い日本ジャグリング協会。
理事様必死ですm9(^Д^)
940芸も名前もありません:2005/11/18(金) 23:22:04 ID:rcOpK9qx
>>939
協会が、なければJJFが 開けない(字余り)
941芸も名前もありません:2005/11/19(土) 01:43:09 ID:Yc8L7hjz
誰か2005 IJAのDVD見た?
942芸も名前もありません:2005/11/19(土) 08:44:04 ID:Yc8L7hjz
943芸も名前もありません:2005/11/19(土) 14:15:04 ID:7pcyn5Ao
>>941
針剣の影響か知らんがいまだに届いてない。
944芸も名前もありません:2005/11/19(土) 15:28:21 ID:2bs12SlG
5ボール初めて少しなんだけど投げ始めのボールが親指と人差し指で支えてるボールなんだけど
これでも大丈夫だよね?
945芸も名前もありません:2005/11/19(土) 19:13:27 ID:nsMTAUAe
>>944
俺は人・中・薬あたりのから投げてくけど
それから投げろって書いてあるサイトが多いから大丈夫だと思われ
946芸も名前もありません:2005/11/19(土) 20:50:23 ID:g9+7GpVI
今、NHKの教育で100歳のばーちゃんが3ボールシャワーやってた。
947芸も名前もありません:2005/11/20(日) 11:20:46 ID:wRwRV2be
>>945
レスサンクス。 今年中に50キャッチ目指して頑張ってみる
948芸も名前もありません:2005/11/20(日) 11:41:09 ID:6NTk+efc
たった今IJAで注文しました
普通にショッピングかーとで買ったけど支払いとかいつどうすればいいかわからないから教えて
949芸も名前もありません:2005/11/20(日) 12:34:08 ID:Wvz2saCk
950芸も名前もありません:2005/11/20(日) 12:40:16 ID:KnUlKnRD
これって立派なジャグリングだよな
http://proxy.f2.ymdb.yahoofs.jp/users/6b93709e/bc/Sangkm-9th.mpeg?BCttp9DBHcan52ux
韓国だけど
951芸も名前もありません:2005/11/20(日) 13:00:52 ID:3k324Py8
>>950
見れない
というかそろそろ誰か次スレ頼む・・・・
952芸も名前もありません:2005/11/20(日) 14:13:20 ID:46QaYt6d
それじゃ>>980が次スレ頼んだ
953芸も名前もありません:2005/11/20(日) 14:20:46 ID:6jIqApHb
>>950
そろそろうざいから他所でやれ
954芸も名前もありません:2005/11/20(日) 18:03:09 ID:Pu3fJZ3M
クローキャッチミルズメスって可能かな。
955芸も名前もありません:2005/11/20(日) 18:19:35 ID:FpmIdUt1
>>954
ミルズは楽勝。
クローキャッチエリックスエクステンションやる人もいる。
956芸も名前もありません:2005/11/20(日) 18:26:57 ID:Pu3fJZ3M
>>955
マジか。練習してみる。
957芸も名前もありません:2005/11/20(日) 18:35:27 ID:Wvz2saCk
ショーンがよくやってたのはクローキャッチミルズなのか
958芸も名前もありません:2005/11/20(日) 22:25:45 ID:MRcgsAiB
ttp://www.contactjuggling.org
に先週から接続できない・・・
なんで?ずーっとサーバー倒れてるのかなぁ。
959芸も名前もありません:2005/11/20(日) 23:12:32 ID:6jIqApHb
よくわからんけど経路障害かなんかかね と覚えたての言葉を使ってみる
960芸も名前もありません:2005/11/21(月) 00:36:47 ID:ECGY//tr
みんな今年中の目標は達成されたんだろうか
961芸も名前もありません:2005/11/21(月) 00:54:24 ID:cLFLDU8P
とりあえず今年の目標は達成。5ボール100キャッチ
962芸も名前もありません:2005/11/21(月) 01:13:46 ID:waLYruuZ

              |-ー':.:.:.:.:.:ヽ     _ノ:.:.:.:.:..:.:.:.:.::.:.:::`ー-:.:.:!
              !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
              l----ー― ―''''''""""````'''''' ――ーー---l
                __,,,,  -―''''''"" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` ''';;;;―- ,,,,__
      __,,,,  -―'''''.:.:.:.:._,, -ー= ̄;,   "" l: : : : : : :,―、:''ー-、:.:.:.:.:.:.:.:.:.
  ,r '"´     ;.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ: : l ―;;,,__     ヽ : : : /   .l-'/、};:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
  丶、.. ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r、::`'''l、.. -――- .、  / ̄ ̄ ̄l_/  i' |.!:.:.:.:.:.:.:.:.     ___ ノ
     `    ー───‐  .!      ├-┤    .,!     /─ '' "  ̄
                  .ヽ____ _,/ !  `-----'"    .,/
                   l      ,!          ,i   l                             
             __    ヽ    .、   _./    .゛   /         
          /´/r  ヽ    ヽ    `'"゛  .,,,.    イ     
           / レ ::.   }     ヽ  'ぐ'''''''' /     / |    
        __ノ  、 _ ノ{  __/:::::| ヽ.  ヾ''" /    / ハ|`ヽ
      /´  ` ̄ ̄`丶、ハ_:_:_:_::::::|  ヽ  `´   ./  ./|::::::::\__
     _{:.:.:.        ベ   ヽ;:ヽ  \,,,__,,,, / '´ /  |:::::::::.:.:.:.ヽヽ `'ー---  、
   /:.:.:.:.:}:.         .: ヾ!   \\ :::.. f゙´ ̄ ̄`ト  .:|:::::::::.:.:.:.:.ヽ ー------- `丶、
   /´ ̄ ノ ` ̄    、 ..::. /   :.. )::::\ :.:∧:::::::::::::::}::ヽ:.:.:|::::::::::.:.:.:.:.:.:\::::::::::::::::... : : : : : `
   :.:.:.:.:.{         `ヽ//ヽ  /::::::::::::::Y::::ハ:;:;:;:;::::/ヽ:::\|::::::::::::.:.:.:.::.:.:.:.ヽ::::::::::::::::...: : : : :
   :.:.:.:.:.:\           」 {   /:::::::::::::::::::::::∨:.:|:::::::::::|:.:.:.∨`|::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::::::::...: : :
963芸も名前もありません:2005/11/21(月) 01:21:24 ID:1c4ma/yd
達成してない
彼女できてない
964芸も名前もありません:2005/11/21(月) 02:31:05 ID:4V07LIAL
7ボール50キャッチがまだだ。
96533:2005/11/21(月) 12:21:56 ID:Ohh4hPgm
1日1回くらい5ボール10キャッチいくようになった。
目標達成したことにならんかな。
966芸も名前もありません:2005/11/21(月) 16:56:07 ID:qCE98M5u
>949
んー待てばいいのか
待とう
連絡待てば良いかなとりあえずジックリジャ
ありがとう
967芸も名前もありません:2005/11/21(月) 22:34:15 ID:kRA5SOxo
IJAの2005DVDセットを10月末に注文したけど、まだ届いていない。
いつ届くかIJAにメールしても、音沙汰がない。

どうすりゃいいの

968芸も名前もありません:2005/11/21(月) 23:10:41 ID:8Sf5ABtX
まだ誰も届いてないんじゃないの?
他人に届いて、自分に届かなければ、突っついてもよいと思うけど。
届いた人、居る?
969芸も名前もありません:2005/11/21(月) 23:21:46 ID:Pq9uty8+
普通に出荷してりゃ1週間から10日で着くはずなんだが出荷すらしてなかったりして。
970芸も名前もありません:2005/11/21(月) 23:57:51 ID:kRA5SOxo
Paypalの記録を見たら、明らかにIJAに金は流れていた。
971芸も名前もありません:2005/11/21(月) 23:59:49 ID:cbQS6REG
俺のは10/30/2005 Pending 11/08/2005 Processingってあるから、発送してから12日くらい経ってるのかな。
Our products are shipped by US Mail. Please allow 2 to 4 weeks for delivery of your order.
って書いてあるから、俺は今月いっぱいは待つよ。
972芸も名前もありません:2005/11/22(火) 00:41:55 ID:E9L4CYkh
いつになったらナランハで買えるんだろう
973芸も名前もありません:2005/11/22(火) 00:42:15 ID:txGyVQpZ
4ボールが続かん・・・
途中から寄ってきてぶつかってしまう orz
974芸も名前もありません:2005/11/22(火) 00:51:15 ID:bod9pNA9
ちゃんと腕の動きを意識することだね
指を使ってちゃんと外側に投げる意識を持ってみるとか
結局は自分で思考・イメージして修正してくことが大事なんだけど

まあ4ボールなんてすぐにろくに見ずとも出来るようになる
975芸も名前もありません:2005/11/22(火) 17:39:03 ID:fhtZ7UWo
下手糞ばっかだな
この板
976芸も名前もありません:2005/11/22(火) 17:56:15 ID:HHL4jN4L
お前はどれだけ上手いのよ?
977芸も名前もありません:2005/11/22(火) 18:41:59 ID:H0Ywh5qk
 _○_  <35個とか余裕。ただしボール限定な。
.<_。 \
  。_/
978芸も名前もありません:2005/11/22(火) 18:58:04 ID:WwwAaM9H
>>977
ジャグルマスターの中の人ワロスwww

そういえばジャグリングってどの程度のレベルか、端的に表現するの難しいな。
俺のレベルをとりあえずボールだけでもなるべく正確に表そうとすると、
3B:バッククロス、リバースマイクスメス、リバースルーベンシュタインズリベンジ、が少しできる程度
4B:7531バックパス、ミルズメス、マイクスメス、ダンシーズデビルメントが少しできる程度
5B:カスケードが平均50キャッチ程度
これだけできるけど、3ボール2アップピルエットも、自由の女神もできない。

これで端的に表そうとすると、「3B系重視で中の下」位なのかな。
979芸も名前もありません:2005/11/22(火) 19:14:46 ID:jFIPhnsG
5B平均50で4Bミルズできるの? 3B、4B強いね。
何々ができるからどの程度ってこと、あまり一概に
言えないのね。5Bはいい指標と思ったけど、あんまり
熱入れてやらない人も多いのか。
980芸も名前もありません:2005/11/22(火) 20:54:45 ID:2FevTiX6
マサキ様は5bできるのか?
981芸も名前もありません:2005/11/22(火) 21:07:36 ID:wmqld3tz
>>977
Are you god?
982芸も名前もありません:2005/11/22(火) 21:35:44 ID:H0Ywh5qk
   ФJ( 'ー`)し <JJF行かせてあげられなくてごめんね。
              代わりにもならないけど、5個目のお手玉だよ。

◎○Фヽ('∀`)ノH●<わーい!僕頑張って5ボール練習するよ!



     Фヽ('A`) <(カーチャンこれハンディだ・・・)

 ==========================================
 ==== (`∀´)ナラソハのビーンバッグは全4サイズ ===
 === 他の追随を許さない豊富なバリエーション ==
 ==========================================
983芸も名前もありません:2005/11/22(火) 21:58:48 ID:iJnQZORQ
CMワロスwww
984芸も名前もありません:2005/11/22(火) 22:12:27 ID:8Su7l6C2
じゃ、990の人。

次立てておくれやす。
985芸も名前もありません:2005/11/22(火) 22:14:19 ID:wmqld3tz
>>982
クソワロタww
>>990
ヨロ
986芸も名前もありません:2005/11/23(水) 07:54:35 ID:/rgUdGRL
IJAからDVDの状況のメールが来た。
現在、すでに発注を受けたものについては梱包中らしい。
全ての梱包を終えてから発送するらしい。
発送後1週間くらいで届くらしい。
987言い訳:2005/11/23(水) 08:29:03 ID:W3/bXe+W
スレのアタマで目標設定して以来ほとんど練習する機会がありませんでした
988芸も名前もありません :2005/11/23(水) 11:20:13 ID:3VOfC/uB
とっとと次スレ立てろ、2006年がくる
989芸も名前もありません:2005/11/23(水) 12:04:01 ID:qi1BzeJD
>>986
やっぱり今年は日本からの注文量が異常に多かったんだろうな。
ついでに別のビデオも注文する人が沢山いたりして、梱包に手間取ってもいるのかも。
990芸も名前もありません:2005/11/23(水) 12:05:04 ID:qi1BzeJD
次スレ立てるよ。
991芸も名前もありません:2005/11/23(水) 13:26:01 ID:lT2cDygO
次スレ
ジャグだ、Jugglingだ! 9個目
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/magic/1132715426/l50
992芸も名前もありません:2005/11/23(水) 14:04:30 ID:oQYWTxt9
990>> 乙!
993990:2005/11/23(水) 14:06:49 ID:qi1BzeJD
誘導忘れてた。
>>991乙。
994芸も名前もありません:2005/11/23(水) 14:13:47 ID:f7sPAFzW
1000なら来年のIJA出ます
995芸も名前もありません:2005/11/23(水) 17:07:59 ID:oQYWTxt9
994>>チャンピオンシップ?
996芸も名前もありません:2005/11/23(水) 19:01:20 ID:xm7DZYqA
このスレ埋まるまでに5bカスケード100キャッチする
さてと、その前に3bでキャリーの練習するか
997芸も名前もありません:2005/11/23(水) 19:02:01 ID:9cEdWURx
998芸も名前もありません:2005/11/23(水) 19:02:34 ID:9cEdWURx
999芸も名前もありません:2005/11/23(水) 19:03:05 ID:9cEdWURx
1000芸も名前もありません:2005/11/23(水) 19:03:36 ID:9cEdWURx
埋まり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。