★スイング --ポイ・スタッフ・メテオなど-- ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
まぁ、ジャグリングとも言い切れないこのジャンル。
またーりまたーりといってみよう!
2芸も名前もありません:05/03/20 23:56:56 ID:cjBeW9yu
3
3芸も名前もありません:05/03/21 00:01:23 ID:xVyH6Kln
4芸も名前もありません:2005/03/22(火) 17:33:25 ID:mLCEDoRQ
1
5芸も名前もありません:2005/03/22(火) 17:50:27 ID:Az9T5QCr
発する発する
6芸も名前もありません:2005/03/22(火) 20:03:42 ID:fpNk1zEg
ポイ高過ぎ!あんなの300円以下で作れるです。
何種類も持っている香具師何考えてるん??
7芸も名前もありません:2005/05/01(日) 20:19:28 ID:iyDr0qym
ポイ良い!!
8芸も名前もありません:2005/05/07(土) 16:52:38 ID:Qo7l8+Kc
今、俺の時給8000円だから、材料集めて作るまで30分以上
かかるなら買ったほうが得。
9芸も名前もありません:2005/05/07(土) 16:58:08 ID:Qo7l8+Kc
ポイって腹立たないか?
がんがん体にぶち当たるし、紐はからまるしで。
俺の運動神経がたりんのか?
10芸も名前もありません:2005/05/07(土) 18:00:25 ID:0TR/yQfc
>>8
時給八千ってどんな仕事だよ!?

ナランハのインフォニットはテールたためるからいいと思う。
練習の時はテールないやつでやれば?
11芸も名前もありません:2005/05/07(土) 21:20:42 ID:Qo7l8+Kc
そう、それ買いました。
最初気づかないで、しばーらくしてマジックテープに気づいて、
皮取れるじゃんって一生懸命はいだんだけど、
尾っぽしまえばよかったんだよね。
ちょとバカすぎた。
12芸も名前もありません:2005/05/08(日) 01:24:16 ID:mlTAoyNf
ポイ、きれいだから好き
13芸も名前もありません:2005/05/08(日) 02:01:29 ID:IAO2UMNq
尾っぽついたままポイしてると、子猫がよってきて
じゃれ付いてくるな。
猫じゃらししてたほうが楽しいかも(w
14芸も名前もありません:2005/05/08(日) 12:34:24 ID:XlRln/BB
メテオの技の資料ってザ・メテオ・ブックくらいしかないのかな
ウェブ上を探してもなかなかない(´д`)
15芸も名前もありません:2005/05/09(月) 22:22:03 ID:/5OSZ/P3
>>14
スィンギングで探してみては?それか流星・・
ポイとかと一緒に動画ついてるかもよ?
あと今年の新春かくし芸大会でメテオやってたよね

この前ディアボロの紐でメテオ技やってみたけど、意外とできたw
1614:2005/05/09(月) 23:16:39 ID:B7il2GcM
>>15
ありがとうございます!探してみます。
かくし芸大会でメテオやってたんですか。知らなかった。

>この前ディアボロの紐でメテオ技やってみたけど、意外とできたw
同じ事やりました。まだ初心者なんで体中にハンドスティックをぶつけましたがw
17芸も名前もありません:2005/05/09(月) 23:46:41 ID:eEVRVo4W
でも、今年のかくし芸のメテオを見ると、数年前のマチャアキの偉さが分かるな。
今年のは、練習が足りないのを人数と火でごまかしてた気がする。
見ててすごく危なっかしかったし。
18芸も名前もありません:2005/05/14(土) 22:05:43 ID:WJ3PLqi+
ポイの神が光臨〜〜〜〜〜!!
ワンハンド、ウィンドミル、メキシカンウィーブ、ロックアウトが立て続けにできるようになった!!
感動〜〜〜!!!

ところで皆さんはどんな順序で技覚えてますか?
私は
 バタフライ → エンジェルウイング → ウィーブ → バックワード
 → ウィーブターン → ファウンテン → ワンハンド
 → メキシカンウィーブ → ウィンドミル 
続く。。。ですねw
19芸も名前もありません:2005/05/20(金) 12:01:59 ID:g+c93tMz
>>18
ウィーブ、バックワードウィーブ→ターン各種→ウィンドミル(2ビート→4ビート)→ファウンテン
→バタフライ→エンジェルウィング→ビハインドザバックバックワードウィーブ
→4ビートウィーブ→5ビートウィーブ→バックワード5ビートウィーブ

バタフライ系苦手。スレッドザニードルができん。
バックワード5ビートウィーブは失敗しても顔面目掛けて飛んでくるぐらいだけど、
バタフライ系は当たってはいけない場所にぶつかるから練習もあまりしたくない。
20芸も名前もありません:2005/05/20(金) 22:34:41 ID:eYZj7BLh
まだ始めたばかりなんですがみなさんは本か何か資料を見ながら練習してるんですか?私はネットで動画を見て覚えて外出て忘れて…先に進みません。始めからメキシカン練習してるって間違いですか?
21芸も名前もありません:2005/05/21(土) 08:10:48 ID:1zCEotql
ナランハから本が出てるよ、ポイの。
22芸も名前もありません:2005/05/21(土) 08:55:07 ID:oeW0ULoJ
やっぱり本見ながらのほうがいいですよね!購入してきます(^O^)ありがとです
23芸も名前もありません:2005/05/22(日) 16:54:05 ID:do2Jez0g
ポイの作り方に関しては、このスレでいいですかね?
24芸も名前もありません:2005/05/22(日) 21:10:51 ID:9FOLgBVr
>>21
ナランハからの本って札幌の大きいお店5件くらい探してもなかったです…ネットで購入が当たり前なんですか?
25芸も名前もありません:2005/05/22(日) 22:33:44 ID:pY+iGOPF
まず普通に売ってる訳がないと思え
ネットか電話かFAXかってなもんだ
26芸も名前もありません:2005/05/22(日) 23:35:56 ID:Cb/0z70B
>24
そりゃお気の毒でした。
ジャグリングはマイナーだから…
Amazon でも買えます。
27芸も名前もありません:2005/05/22(日) 23:42:15 ID:9FOLgBVr
そですか…(┬_┬)Amazon探してみます!いろいろありがとうございます!
28芸も名前もありません:2005/05/25(水) 18:24:00 ID:bun8bMjb
買えました!みんなありがとうございました☆
29芸も名前もありません:2005/05/28(土) 22:49:20 ID:H65fArRM
Poi is best juggling tool.
30芸も名前もありません:2005/05/30(月) 21:57:06 ID:ULrT0CGg
>>29
Yes it is
Very very very very verybest tool.
31芸も名前もありません:2005/06/08(水) 22:19:48 ID:FCzV4SQd
関係ないけど金魚すくいのすくうアレもポイって言うんだよね
32芸も名前もありません:2005/06/14(火) 18:37:12 ID:8b295Yq1
関係ないけど英語が変だ。
33マジック:2005/06/14(火) 19:32:34 ID:pDDu18+h
34芸も名前もありません:2005/06/14(火) 21:00:42 ID:S80rwtxV
>>33

100人来て下さったら掲示板にコインの貫通の種を書きます
200人は,3カードモンテ
300人は,アンビシャスカード
などをかきます。

だってよ。
厨房の作ったクソサイト。覗く価値まったく無し。
35芸も名前もありません:2005/06/14(火) 23:54:44 ID:LXIxTwyB
>>34
サンクス
スウィンギング系のHPかと思ってクリックしかけたよ
36芸も名前もありません:2005/06/15(水) 23:41:52 ID:Rb/ukt53
学園祭でポイ発表するのですが、ルーティーンどうしようか迷っています。
曲は哀愁系ユーロビート、かなりテンポ速いです。
私5ビートとかバックワード系の高度な技はできないんですが・・・
発表のコツなど含め、アドバイスお願いします。>_<
37芸も名前もありません:2005/06/16(木) 01:22:28 ID:vMdeXp7+
ポイとかスウィンギング系って、見せることを考えると、技が難しいかどうかよりも「踊れているか?」が一番大事な気がする。
ターンやトランジション(技の繋ぎ)をきれいに決められて、身体全体でリズムに乗れれば、見せものとしては成立すると思うけどな。
人数が揃ってればなおよし。
38芸も名前もありません:2005/06/16(木) 05:46:03 ID:Nw46lByN
しばらく前に学園祭でポイのパフォーマンス見たけど、うまかったにも関わらず
拍手のタイミングがわからなかっただめだろう、他のジャグに比べて盛り上がってなかった。
拍手を受ける間合いとかも考えるといいと思う。
39芸も名前もありません:2005/06/18(土) 00:19:20 ID:Mm9HQqU4
>>37,38
ありがとうございます!要はダンスセンスと間の取り方ですね!!
大変ですががんばってみます!
お二方ありがとうございます☆
40芸も名前もありません:2005/06/18(土) 00:53:03 ID:kXzZdIGN
テツヲは顔面イリュージョニスト(自称ふじいの弟子)
これが
http://gattai.ld.infoseek.co.jp/page005.html

こうなる
http://www.jp01.net/2ch/box/img20050531183709.jpg

参考:好きな香水→ブルガリの透明なのwwwwwwwwwww
41芸も名前もありません:2005/06/28(火) 21:49:30 ID:N67uz015
ナランハのインフォニットって、ボールの部分直径何センチくらいですか?
持ってる人おしえてたも。
42芸も名前もありません:2005/06/28(火) 22:24:47 ID:j3kUYYVd
>>41
硬式テニスボールをそのまま使ってる。
43芸も名前もありません:2005/06/28(火) 22:51:03 ID:N67uz015
>>42
そうなんだ。
自作のポイが百均で買ったルミカ入りのキラキラボールなんだけど
以前、人から借りてやってたのより相当でかいから、えらい使いにくくて。

トンクスコ
44芸も名前もありません:2005/06/29(水) 00:49:32 ID:owyDCV8F
さっき外でポイ練やってたら2ケツのカップルに見られた。
で、オンナのほうが「ちょっとアレ何?宗教?」とか言ってかなりムカついた。
ああ、これだからシロートは困るよ。
ポイって一見するとなんだかわからないもんな。
45233:2005/07/01(金) 17:57:01 ID:7WN9tH+F
しゅ、宗教・・・
そりゃ凹むね。
つか、近くにポイの仲間がほしい・・
4644:2005/07/02(土) 22:45:11 ID:ai29IFrz
>>45
東京周辺ならポイサークル多いらしいけど、秋田県のオレにとっては・・・↓↓
4744:2005/07/02(土) 22:56:17 ID:ai29IFrz
>>45
東京周辺ならポイサークル多いらしいけど、秋田県のオレにとっては・・・↓↓
4845:2005/07/03(日) 13:13:54 ID:7GPvU2iq
秋田ですか・・・ご愁傷様です
確かに東京周辺には多いらしいですねー。
私は福井県ですけど
49芸も名前もありません:2005/07/05(火) 17:12:44 ID:FcQZOn5V
普段ポイ練する場所がないよー。
家の前の道路くらいしか・・・。
みんなどこで練習してる?
50芸も名前もありません:2005/07/05(火) 18:52:01 ID:v4r6yMGH
>>49
家の前の道路
51ジャグラー:2005/07/05(火) 20:13:32 ID:m98udnWv
>>49
大通公園などです。
道行く人に見てもらってますよ!
5250:2005/07/07(木) 21:11:51 ID:2FQ8+0PK
よく小学生に絡まれる。
53芸も名前もありません:2005/07/15(金) 00:39:52 ID:MTtpXA6F
みんなスウィング系はどれからはじめました?
やっぱりポイ→スタッフ→メテオの順番?
54芸も名前もありません:2005/07/18(月) 09:25:30 ID:YifWRs4g
>>53
メテオ→ポイ→デビルスティック→スタッフ→クラブ
全部中途半端で終わった。
55芸も名前もありません:2005/07/18(月) 15:20:20 ID:mOFBHxdA
シャーペン→皿→スタッフ→ポイ
今クラブにも手をだすか考え中
56芸も名前もありません:2005/08/10(水) 18:24:39 ID:0UEHSQno
今これに手を出すか思案中
ポイに組み合わせると面白そうな予感

http://www.air-yo.com/Video.htm
57芸も名前もありません:2005/08/11(木) 02:24:31 ID:5rB2jC60
>>56
すげぇ!是非見てみたいな
58芸も名前もありません:2005/08/20(土) 20:43:00 ID:YGlr+fdT
複数ポイ、何個までできる?
普通は二個だが、ニュージーランドでは5、6個が当たり前らしいが・・・
59芸も名前もありません:2005/08/20(土) 21:50:12 ID:N0ZtJNiQ
>>58
見たこと無い。片手に何本か持つの?
60芸も名前もありません:2005/08/20(土) 22:54:57 ID:Wv+ygv9E
実際見たことあるのはワンハンドを両手でやっているやつだな。
合計4つ。
5〜6個になると足につけたりかな?
61芸も名前もありません:2005/08/21(日) 01:47:32 ID:zuFIVQuS
フラフープを腰に10本くらいつけて同時にまわしているのを見たことあるが
それみたいなもんかな
62芸も名前もありません:2005/08/30(火) 17:06:09 ID:dq9WnqL7
ポイをはじめたいのですが
最初に買うポイはどれがオススメでしょうか?
やっぱインフィニットポイがいいのでしょうか?
63芸も名前もありません:2005/08/30(火) 19:10:54 ID:8zuUjXZC
うむ、インフィニットがいいよん。
あとDVDとか本とかも買った方がいいよ。
64芸も名前もありません:2005/08/31(水) 16:09:09 ID:+dO3u5RW
ありがとうございます。
本とDVDだったら最初に買うのはどちらがいいでしょうか?
本当はどっちも買いたいんだけどw
少しずつしか集めれないのでアドバイスよろしくお願いします。
65芸も名前もありません:2005/08/31(水) 20:53:09 ID:YquE/5ax
動画はネットでもいろいろあるから
本を買う方をおすすめに1票。

66芸も名前もありません:2005/08/31(水) 20:57:30 ID:gF2qLG2W
どういたしましてー。

んー、あなたがおっしゃる通り
本当はどっちも買ったほうがいいんだけどねー。
じゃ、まずは近くにある程度できるポイ仲間いますかね?
もしいるなら実際に演技を見ることができるから
本でいいと思う。

で、いなかったら・・・最近はネットでも演技見れるから
やっぱ本がいいかも知れないね。
あ、本ってポイスピニングブックのことね。
でももし演技をまず多く見たかったりするならDVDでしょうけど。

なんたってポイスピニングブックはホントすばらしいから。

あと関係ないけど何県に住んでらっしゃるのでしょうか。
ポイとかやってるグループとか紹介できるかもしれないので。
無駄なおせっかいかも知れませんが。
それにすでにご存知かも知れませんが。
6763、66:2005/08/31(水) 20:59:19 ID:gF2qLG2W
ん、かぶっちゃいました。
68芸も名前もありません:2005/08/31(水) 21:09:31 ID:+dO3u5RW
ポイスピニングブックですね!良い本っぽいので読むのが楽しみです!
野外で練習する際はそのほうが持ち運びにも便利ですもんね。

これで少し練習してからDVDを買ってみたいと思います。

グループとかは畏れ多くて・・汗
なんせ運動神経がメッチャ悪いので1人で隠れて練習したいですw
すこし様になったらここでまた聞いてもいいですか?w
69芸も名前もありません:2005/09/01(木) 15:29:00 ID:+IKUlumK
さっそく頼んじゃいました。早く届かないかなー。ワクワクします。
7063、66:2005/09/01(木) 18:26:06 ID:EKKlrr0k
どうぞどうぞ、何でも聞いてくださいな。
出来る限りお答えしますよ。
といっても私もまだ、たいした実力も知識もないですが。

>さっそく頼んじゃいました。早く届かないかなー。ワクワクします。
すばらしい気持ちです。
その気持ち、これからも大切にしていきましょう。

あ、蛇足ですが私も一人で隠れて練習したい派です。^^
71芸も名前もありません:2005/09/02(金) 00:51:02 ID:vbERInOY
明日公園でポイまわしてきまーす。ラジカセ持って。
回してると老若男女関係なく声かけられます。
年配の方とか子供とかも、興味しめしてくれます。
下手なのに拍手とかされて恥ずかしい・・・。
72芸も名前もありません:2005/09/02(金) 16:23:50 ID:RV7kvUeU
届きました!今スピニングブック読んでますが
面白いですね。教則本ってイメージしてたのとは違うので
びっくりしてます!絵が可愛いし丁寧な説明なので
運動音痴な自分でもなんとかなりそうです。
後で河原で練習してこようと思います!
73芸も名前もありません:2005/09/02(金) 22:42:06 ID:Zvlu32TL
今頃ナランハのファイイヤーフェスティバルですね。
上手い人のポイ(たぶんDVDの人達)、以前代々木公園で見たことあるけど、凄いですよね。

>>72さん
練習はどうでしたか?

みなさん普段どういったポイで練習してますか?
私は現在はインフィニットポイのもち手の部分だけ改造してやっています。
74芸も名前もありません:2005/09/02(金) 23:05:36 ID:RV7kvUeU
練習っていうかちょっと回してきただけなんですけど
イマイチ力の使い方がわかりませんね。
回すときに余計な力を入れてしまうようです。
なんで結構疲れるっていうか。
手首がゴリゴリするっていうか。。
ここら辺は少しづつやってくしかないみたいですね。
土日にキャンプに行くのでその時思いっきり練習したいと思います。
75芸も名前もありません:2005/09/03(土) 22:46:53 ID:qvN+OBVh
>みなさん普段どういったポイで練習してますか?
私は普通に買ったままのポイで練習してますねー。
だっていざ演技するってときにいつもと違う感じで、
普段練習してるとおりの実力出せなかったら・・・
て考えをしてる私は、そうじゃないと実力の出せないくらい未熟なのでしょう。

そういえば今日ポイ回してたら中学生がこっち見ながら横通りすぎてった。
どう感じてたのか気になって仕方ない〜(^^
76芸も名前もありません:2005/09/09(金) 16:47:50 ID:wR8tvB9R
体中に当たるwww痛くないと思ってたけど結構痛いのねww
難しいです><
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:45:16 ID:9roEMUXI
>>76
誰もが通る道だ、ガンガレ。
バタフライで下のすれ違い時にぶつかり、イレギュラーバウンドしたポイが股間を直撃した日には、
ポイやめようと思ったもんだ...
78芸も名前もありません:2005/09/12(月) 18:06:35 ID:SZSk2wns
BTB練習してるけど、全然ダメだ〜
片手ずつはなんとかできるようになってきたが
両手合わせようとするとメチャクチャ…
なんかコツとかありますかね?
79芸も名前もありません:2005/09/12(月) 21:23:30 ID:P+PYqijK
BTBって何?
見よう見まねで覚えたから、技の名前がわからん。
80芸も名前もありません:2005/09/12(月) 21:57:09 ID:m+ora4sq
んー、BTBはビハインドザバック(Behinde The Back)の略だから
>78さんのそれだけじゃなんの技かわかりませんぜ。
8178:2005/09/12(月) 23:41:45 ID:SZSk2wns
>>80
あーごめんなさい。
背中の後ろでウィーブするやつです。
肩が硬いんですかねぇ。
両手だと全然回せなくなっちゃうんですよね。
何回耳に直撃食らってることか…
82芸も名前もありません:2005/09/14(水) 16:24:01 ID:Viu3q+sN
ナランハでフロウスタッフってのが発売されてちょっと欲しいんだけど
誰か買った人いる?どんなもんか知りたいんだけど。
83芸も名前もありません:2005/10/03(月) 18:42:04 ID:nnHSFiV/
朝霧ジャムに行ってきました。
まだ練習中なのでうまい人のを見て研究しましたが
なんであんな動きができるのか?不思議でたまらない・・
もっとうまい人をずーっと見ていたいなぁー・・
やはり本より DVDを買うべきだったと思って少し後悔してます。
でも1人女の子にそれはなんですか?会場で買えますかって聞かれてポイですよ
インターネットですぐ買えますよって答えました。
そのうちここにも書き込みに来てくれるかもしれませんね!
84芸も名前もありません:2005/10/03(月) 19:14:16 ID:xvdbNKVo


>>46
おれも秋田だぞメテオもってるがヘリコプターもまともにできん
本業はやっぱりトスだな
85芸も名前もありません:2005/10/04(火) 06:03:00 ID:VhXrqzHJ
モンキーフィスト高すぎで買えない〜てかモンキーフィストっていいのかな?ヘッドだけ買ってチェーン部分を自分で作ったほうが微妙に安いが…あのヘッドの部分って普通に売ってたりしないの??
86芸も名前もありません:2005/10/09(日) 23:18:29 ID:zpteve87
ジャグリングの世界じゃポイは肩身の狭い思いしてるみたいだけど、Yuta氏の活躍でまだまだポイの世界にはすごいやつが隠れてるようなきがする。
87芸も名前もありません:2005/10/10(月) 00:35:11 ID:OpNhx5KH
競技人口が少ないだけで
スインギングは皆興味あるし見てて楽しいよ。
表現の幅が広いのも魅力的だしね。

そういう俺はメテオのヘリコプターで挫折した男
88芸も名前もありません:2005/10/12(水) 01:33:35 ID:aSGGZ5+o
昨日、ポイをやらしてもらって面白かったので練習しています。
教えてもらいながら一日でウィーブでのターンまで出来ましたがバタフライ系が苦手なんです。
ポイの技術が紹介されているサイトとかありますかね?
89芸も名前もありません:2005/10/13(木) 19:35:42 ID:oHIbUEQS
ここで個人サイトへの直リンは遠慮しておくけど
http://www.naranja.co.jp/event/firefestival/index.html
↑ここからリンクたどってみ。
バタフライの練習頑張ってね。
90芸も名前もありません:2005/10/14(金) 18:30:35 ID:OJy99DpT
有難う御座います。
頑張ります!!
91芸も名前もありません:2005/10/14(金) 23:04:07 ID:GfLD1NKk
ポイ狂ったように練習してます
(DVDや本で独学ですが)
頭がアレなせいか、リズム感がないのか
ウィーブの3ビートがどうしてもできない
っていうか意味わからない……
みなさんどうやってマスターしましたか?
92芸も名前もありません:2005/10/15(土) 01:13:29 ID:RuIVqH3h
>>91
左右でタイミングをずらして回して、途中で逆側に1回入れる。
例えば、左のポイが体の左下を通った直後、
右のポイをその後についてくような感じで左側で回す。
そのままだと絡まるから、直後に左のポイを体の右側で回す。その後は元に戻す。

これを両サイドで練習して、慣れてから適当に連続でやったらできました。5ビートも同じ方法で練習しました。
要は、動きを分解して覚えて再構築するって事です。
93芸も名前もありません:2005/10/15(土) 02:14:10 ID:j1r9Dotf
>>92
丁寧な説明、ありがとうございます。
分解と再構築……本当ですね。深いです。

文系っぽく言葉で考えて形だけなぞって練習して
たのですがちゃんと頭に入ってないみたいで。
や、やっぱ知能がちょっとアレなのか。

もしかしたら出来てるっぽいとも思うのですが、
ポイを知らない友達から「それのどこが3拍子なの!?」
とメタクソに言われ、自分でもよくわからなくなってしまいました。
(すごく上手な人に見ていただく機会があり
「できてる」と言ってもらった事もあるんですが
教えるのが面倒くさかったのかなとも思う)

うう、頭が割れそうに痛いです。
もうちょっと頑張ったら頭良くなるかな。
しばらく考えて見ます。ありがとうございました!
94芸も名前もありません:2005/10/15(土) 09:56:20 ID:tTAmRfeq
メテオのツイストって技で何回本を読んでもやり方がわからないんでだれか簡単な説明
おねがいします
どうやってもそれぞれ逆回転にするやり方が理解できないんです
95芸も名前もありません:2005/10/15(土) 14:01:03 ID:9JPBlwqT
>>93
おれが初心者にウィーブを教えるときは、まず棒を2本持たせて、
動きを覚えてもらう。ボイと違っていくらでもゆっくり回せるので、
大概の人はまあ30分もあれば手の動きは覚える。

ある程度スムーズに動かせるようになったら、ボイに持ち替える。
すると、だいたい半周〜1周ぐらいは出来たりする。
でも、そのまま練習しているとボイの動きに体がついていかなくて
間違った動きになってくる。

そうしたらまた棒に持ち返させて、動きの復習をする。
これを繰り返していたら、大概の人はその日のうちに
ウィーブターンぐらいまで習得できちゃう。
96芸も名前もありません:2005/10/17(月) 12:19:59 ID:j9yc4FoB
ポイを初めたいんですがポイスレはここでOKですか?
9796 初心者:2005/10/17(月) 13:10:31 ID:j9yc4FoB
ポイ・スピニング・ブックがいいという話だったのでさっそく注文しておきました!
始めたらちょくちょくこのスレにもこようと思います
98芸も名前もありません:2005/10/18(火) 15:44:52 ID:a2ygSICe
85さん
ファイヤーポイは自作しない方が良いでしょう。
理由は安全上の問題です。
ナランハなどで取り扱っている物を買いましょう。
高くてもそれが一番です。

ファイヤーは事故が起こってしまっては終わりです。
ポイが飛んでいってお客さんに当たったり、建物を燃やしてしまう危険があります。
日本中で活躍しているファイヤーパフォーマーに迷惑をかけかねません。

そしてファイヤーを始める時は上手い人に付き合ってもらいましょう。
一人では危険です。

消化スプレー、バケツに水、消化布くらいは用意しましょう。

皆さんが安全に楽しくファイヤーパフォーマンスができることを願ってます。

99芸も名前もありません:2005/10/19(水) 00:34:09 ID:7fuyP7YU
>>98
了解の正解です高いのはしょうがないね
素直にモンキーさんに買い替えます
100芸も名前もありません:2005/10/19(水) 01:30:04 ID:fAMcgxFL
あと、売り物を買った場合でも、毎回使う前には点検してね。
使っているうちに磨耗や疲労でガタが来るから。
101芸も名前もありません:2005/10/19(水) 11:40:46 ID:xfn1USOU
>>95さん
遅くなりましたがありがとうございました!
アドバイスを念頭にやり直した所、
自分がやっていたのは2拍子半?みたいな感じだと
いうことがわかり、今矯正中です。
>>92さんも本当にありがとうございました。
102芸も名前もありません:2005/10/19(水) 15:15:07 ID:aTIdFxuL
マジックおもろい
103芸も名前もありません:2005/10/20(木) 15:13:54 ID:mK9iwqJN
>>102
わかるよ、その気持ち。
104芸も名前もありません:2005/10/21(金) 12:07:08 ID:sI/BFxM/
はじめたばかりなんですけど、だいたい普通の人でファウンテンは何日ぐらいでできるようになりますか?
105芸も名前もありません:2005/10/22(土) 00:36:50 ID:K0AhgEkX
ポイ始めてから何日かってこと?
それともファウンテンの練習し始めてから何日かってこと?
106芸も名前もありません:2005/10/22(土) 00:36:50 ID:gNyw/QUG
>>104
一日あればできるよ。
107105:2005/10/22(土) 00:38:35 ID:K0AhgEkX
>>106
ど、同時・・・
やるな、おぬし。
108106:2005/10/22(土) 00:56:53 ID:gNyw/QUG
>>107
俺も思った。
109芸も名前もありません:2005/10/22(土) 06:24:47 ID:eFWCyoLK
>105、>106
dクスです。二日練習したけどいまだにできない…orz
ていうか半日あいて同時はすごいね
110芸も名前もありません:2005/10/22(土) 14:10:31 ID:gNyw/QUG
>>109
一日おもいっきりやればだよ。
気長に練習しな。
111芸も名前もありません:2005/10/22(土) 17:10:12 ID:eFWCyoLK
>110
俺、センスないのかな…(´・ω・`) と若干ヘコみ気味だったのでうれしいお言葉です。今日は外が雨だから部屋の中でスプリットをキレイに回す練習してます。
部屋狭くてこれぐらいしかできない('A`)
112芸も名前もありません:2005/10/24(月) 20:39:11 ID:NKMOTWq2
俺、バックサイド・ウェストラップ練習してんだけど目茶難しい・・・
どんくらい練習したらできるんやろ。
よかったら、どなたかコツ教えてくださらないでしょうか。

ポイスピニングブックのほとんどが、だいたいできるんだけどなぁ。
これでけっこう行き詰ってる。
113芸も名前もありません:2005/11/01(火) 21:03:14 ID:K4ViTdtf
なんかけっこう止まっちゃってるね。
みなさん調子はどう?
114芸も名前もありません:2005/11/02(水) 05:07:51 ID:aTWW7Q0m
一回集中乱れちゃうとダメだね
115芸も名前もありません:2005/11/02(水) 07:49:24 ID:fKyf7H4d
私も最近ポイはじめました
いや〜おもしろいですね
仕事の合間にやってるんでいい気晴らしです
とりあえず初めに覚えた技が3ビートウィ-ブでした
でさっき2ビートも出来るようになりました
でも後ろに回すとまったくだめです・・・
まあ気長に練習したいと思います
DVDも買ったし、これからがんばるぞ〜
116芸も名前もありません:2005/11/02(水) 19:19:53 ID:EhS+J7L0
ここはポイ話ばかりだなw
とか言う俺もポイ人・・・。

>>84
おまいが秋田市にすんでいるならおそらく俺と知り合いだw
まぁよろしくな。


最近スタッフにも興味がわいてきたのだが、ナランハではファイヤかエレクトロしかない。しかもかなり高額・・。
ポイみたいに、練習用で手ごろに買えるスタッフが売っている場所しらないか?
もしくは自作というのも考えているのだが・・・どう作ればいいのやら。
情報求む!
117116:2005/11/02(水) 19:20:38 ID:EhS+J7L0
ちなみに俺は>>46
118芸も名前もありません:2005/11/02(水) 20:20:49 ID:jzCqokaS
俺もポイ人〜。
てことでスタッフに関してはさっぱり。

それとさっき、笑ってこらえてでやってたんだけど
バトントワリング(だったっけ?)やってたね。
世界大会4連覇だそうで、なかなか良かった。
119芸も名前もありません:2005/11/03(木) 09:18:02 ID:LnxtI/BW
>>116
まじで!?
秋田市すんでるよ
あった事あるジャグラーいっぱい居ないからドキッとするw
120芸も名前もありません:2005/11/04(金) 06:36:31 ID:u7S/7Dr+
近所にポイ友がいたらなぁ、と思う今日この頃(´・ω・`)
121芸も名前もありません:2005/11/04(金) 17:15:37 ID:QNs6HDZY
お手軽スタッフの作り方。
ホームセンターで好みの長さ、太さのアルミパイプを買ってくる。
パイプの中央にテニス用のグリップ巻いて、両端には怪我防止用の
布でも巻いておく。ファイヤーやるならウィック巻いてネジで固定。
こんな感じで自作しようと考えてます。
122116:2005/11/04(金) 19:30:52 ID:w/2Jy7br
>>119
まじでw
ちなみに学生か?
まぁどっちにしても同志だな。こんなところで同志に出会えるなんて思わなかった。

>>121
dクス
でも流石に三分割スタッフはできないかな?
ナランハで売っている便利そうなもの。
あと、両端を少し重めにしたほうがいいのかな?回す時テコの原理で上手く回りそうだが・・

123芸も名前もありません:2005/11/04(金) 22:25:11 ID:tK/GFQdI
今日ワールドカップでポイ買ってきた

中指の側面が皮向けてやばいんだが
最初はこんなもん?
124芸も名前もありません:2005/11/04(金) 22:57:05 ID:JlY20ojf
ナランハのお店でてるの?
いいなー行ってみたい。静岡は遠いなぁ
125芸も名前もありません:2005/11/05(土) 00:47:49 ID:a7czmGWf
>123
なるなるw 水膨れとかもできるけどそのうちできなくなるよ
126芸も名前もありません:2005/11/05(土) 01:39:12 ID:KVIcOPji
三分割スタッフ、あれって何気に良く出来てるんですよ。
持手部分にパイプ差し込んで回すと、中に入ってるゴムが圧縮されて
差し込んだパイプが抜けなくなる構造になってます。
結構精度が必要な加工になると思うので、自作は難しいかも・・・

両端は多少重くしたほうが回しやすいと思いますよ。
コンタクト系の技とか、慣性で回ってくれた方がやりやすいです。
127芸も名前もありません:2005/11/05(土) 11:56:22 ID:CS+428MW
>>122
高@

128芸も名前もありません:2005/11/05(土) 18:32:19 ID:pvIgpbtL
静岡行ってメテオやりたくなったんだがあれって自作できるかな?
作る自信はあるんだけど
129芸も名前もありません:2005/11/05(土) 22:06:08 ID:a7czmGWf
長い紐の端にテニスボールつけるだけじゃないか?
130芸も名前もありません:2005/11/06(日) 00:36:30 ID:D/9j+hCl
>>123
え〜、俺ならないけど・・・
みんななるん?どっちが特殊なんでしょ。
131芸も名前もありません:2005/11/06(日) 01:17:23 ID:zBcieJhM
>>130
>>125にも書いてあるけどすでにならない体質じゃないのか?
初心者がいきなり長時間やってるとなりやすいんだろうけど。
132芸も名前もありません:2005/11/06(日) 13:41:29 ID:Q5JxNR0F
高速でしばらく回してるとヒリヒリしてくる
ところでみんな何種類ぐらいポイ持ってる?
133芸も名前もありません:2005/11/06(日) 14:27:51 ID:lNM3wAjS
3種類
ハンズで買ったのと、自作したもの。

>>123
もち手だけ皮に替えてみたら?全然痛くならないよ。
134130:2005/11/06(日) 16:10:08 ID:1kLijJro
>>131
そうなんかな、水ぶくれとか一回もなったことないけど。
俺の練習時間が短いんやろか。
みんなどんくらい練習してます?

>>132
俺も3種類。全部ナランハで。
135芸も名前もありません:2005/11/06(日) 22:24:46 ID:Q5JxNR0F
>133>134
俺も三種類だな。
やっぱり練習ではインフィニットポイのテールはずしたやつが一番いいな。
練習時間は外だったら1〜2時間で家の中(狭いからかなり制限されるけど)だったら暇な時ちょくちょくやる感じ
で、みんな外でやるときラジカセとか持っていってる?音なしだとなんかさみしいんだよなぁ
136123:2005/11/06(日) 23:33:08 ID:AifxuB4H
おkkkそういうもんなんだね
>>124
ナラソハ毎年出店してる
>>125
水ぶくれは困るw
>>131
家帰って50分くらい 
>>133
検討してみます
137芸も名前もありません:2005/11/07(月) 06:47:40 ID:K/+laT1U
やっと後ろ回しの2ビートウィ-ブが感じつかめた
かなり嬉しい
まっすぐ回す練習もっとしないと、なかなか安定しません〜
138芸も名前もありません:2005/11/08(火) 01:53:46 ID:a9zSyK5Y
test
139芸も名前もありません:2005/11/08(火) 10:21:52 ID:FR9IYNJf
みんな曲にあわせて振り付けとかしてる?
140芸も名前もありません:2005/11/08(火) 12:11:37 ID:5WcltJSg
子供なら、何歳ぐらいからできますか?
141芸も名前もありません:2005/11/08(火) 14:06:26 ID:FR9IYNJf
ミニサイズのポイがあれば小1ぐらいでもできる
142芸も名前もありません:2005/11/08(火) 14:42:31 ID:5WcltJSg
インフィニットポイはミニサイズと言えますか?
143芸も名前もありません:2005/11/08(火) 17:22:39 ID:FR9IYNJf
言えない。ミニサイズキボソってことは小学生?
144芸も名前もありません:2005/11/08(火) 21:48:57 ID:5WcltJSg
>>143
ハイ、小学1年生です…
インフィニットポイは1年の子供には無理ですか?
本人がどうしてもやってみたいと意欲満々なんです
もちろん私も未経験。
145130:2005/11/08(火) 21:51:41 ID:5xiW1n26
うむ、なんでそんなこと聞くんかをまず知りたい。

あと、俺も音にのってやりたいとは思ってるけど、まだ未経験。
それと、また質問で悪いけど、みんな練習って毎日してるん?
146130:2005/11/08(火) 21:54:28 ID:5xiW1n26
あ、ごめん。書いてるときに書き込まれた・・・
インフィニット持ってないからわからんけど
あかんかったら、自作すればいい気もします。
147芸も名前もありません:2005/11/08(火) 22:14:55 ID:LDlOIQPr
始めたばっかの俺だが、今日も家の前の街灯を頼りに2時間ちょっとやったよ
148芸も名前もありません:2005/11/09(水) 08:34:17 ID:1hpJs82E
>144
なるほどお父さんね。
インフィニットポイはストリング(ヒモの部分)が小1が使うにしては長すぎるから回すだけで地面についてしまうと思われ。
もちろんパパが使う分には全然おK。
ヒモの部分は結ぶか切るかして短くできるけど先がテニスボールだからもうちょっと小さくて柔らかいものにしてあげたいところだね。
とりあえずインフィニットポイを一つ買ってやらせてみてそれに合わせて改造するなり自作するなりしてはどうでしよ?
149芸も名前もありません:2005/11/09(水) 09:22:30 ID:ts8YcoEn
>>148
ありがとうございます。
改造という手もありますね。
テニスボールだとやはり体にあたった場合痛いとか、
あざができたりなんかしそうですね。
ストリングを手に巻きつけて、長さ調節っていうのもありなんですか?
150芸も名前もありません:2005/11/09(水) 11:07:18 ID:SGqenehE
>>149
テニスボールでアザは出来ないと思いますが股間に当てると男は非常に痛いですw
股での所で切ったパンストに重りとなるボールを入れて口を結ぶだけで出来ない事も無いですよ。
コレならお子さんに合う長さになるんじゃないんでしょうか?
決してお父さんがはいちゃいけませんよw
151芸も名前もありません:2005/11/09(水) 11:37:37 ID:1hpJs82E
>149
>ストリングを手に巻きつけて、長さ調節

そうゆう技もあるけどそうやって長時間練習してるとヒモを持っている(挟んでる)指が擦れて痛くなってくるからあんまりおすすめできない(´・ω・`)
やっぱり>150のようにパンストとかハイソックスが経済的!
なにしろちびっ子だからすぐ飽きてしまうかもしれないしね…
152149:2005/11/10(木) 09:30:40 ID:uwEtEZw+
なるほど、なるほど。
パンストにハイソックス…代用できそうな物って色々あるもんなんですねぇ。
なにしろ私はこの板にいる事じたい、場違いの一般人なので
ホント何にも知らなくってごめんなさい。
皆さんのご意見とっても参考になります。
ありがとうございました。
ちなみに私パパではなくママなんです…ってそんな事どーでもいいですよね。
お世話になりました!
153芸も名前もありません:2005/11/10(木) 09:55:45 ID:ULWKljBa
>152
いやいや、ポイに興味がある人なら誰でも歓迎だよママン またなんかあったらいつでもどうぞ(・∀・)
さみしいスレなんでw
154芸も名前もありません:2005/11/10(木) 13:31:25 ID:XDnOL7EQ
最近メテオ買ったよ
まだヘリコプターがおぼつかないけど早く色々覚えて
かっこよく振り回したい
155芸も名前もありません:2005/11/10(木) 18:01:05 ID:QUYcaBcr
あー遅かった。>>149
うちの娘もポイやってますよ(小3)。
はじめは私が自作しました。
いろんなところで探したけど、柔らかい適当な大きさのボールってなかなか無いんだよね。
家にあったゴムボールにムリヤリ紐をつけてしばらくそれで回していました。
今はインフィニットで中はトイザラスで買った一番柔らかいテニスボールを詰めました。
ある程度重さがないと、うまく回らないですよ。
156芸も名前もありません:2005/11/12(土) 03:02:58 ID:XM/lIoLV
初めて一ヶ月ぐらいなんですけど
ビデオカメラで適当に撮って音付けてみました。
技術的にはまだまだなんですけど其れなりに見えたのでちょっと驚いてたり・・・
ttp://www.geocities.jp/amadori166/poi01.html
157芸も名前もありません:2005/11/12(土) 03:59:54 ID:39sVpaSn
>>156
暗すぎて全く分からない
158芸も名前もありません:2005/11/12(土) 12:43:53 ID:XM/lIoLV
○| ̄|_
159芸も名前もありません:2005/11/12(土) 12:50:19 ID:jPJWpTZ2
インフィニット・ポイ・・・
ファイアー用はカテドラル

モンキーは鎖が球だからイヤ

理想はカテドラル・ケプラー1.5m(片方)
火傷しちゃうけどねw

NNFは自己満足しちゃってるね
主催者が・・・
160芸も名前もありません:2005/11/12(土) 13:20:17 ID:jPJWpTZ2
>>156
初めて1ヶ月にしたら、いい方じゃないですか。
選曲がイヤ。
ジャンベとかの生音がいい。
もっとステップ踏んで踊ると上手にみえる。
もっと色んな場所で3ビートすると面白い。
頭上・ヘソ・ヒザ+左方・右方。肩上
これだけで3分は飽きずにみてもらる。

ってか・・・
楽しめればいいんだよ。
161芸も名前もありません:2005/11/12(土) 13:21:27 ID:r4w/WlqI
>>156
見ました 音出してまわしてますか?
映像では体がリズム取ってませんね
ポイはダンスです 思いっきり体を動かして踊りながら回してみましょう

選曲を少し考えてみてもいいかも
今日は天気もいいし 楽しみましょう!
162芸も名前もありません:2005/11/12(土) 14:31:42 ID:XM/lIoLV
>>160
なるほど足を使うわけですね。
色んな所で3ビートか・・・課題が増えました。
コメント有難う御座います。m(__)m

>>161
音は後で適当なのを付け足しました。
やっぱ音を出しながら回すのがいいみたいですね。
「ポイはダンス」か、いい言葉を聴きましたw
有難う御座います。m(__)m
163芸も名前もありません:2005/11/12(土) 14:39:49 ID:PShj0sB9
どなたでもいいのですが、
ポイを始めたきっかけを教えてもらえますか?
164160:2005/11/12(土) 15:10:43 ID:jPJWpTZ2
火の虜になったw

>>162
足でリズム取ると上半身も動き出します。

トランスはテンポ速いから疲れる
和太鼓も速くて疲れる
ジャンベが丁度いい

上と下で回すやつ、なるべく地面と平行に回すとキレイっす。
この動きは立ちひざでするのが向いてるかのぉ

165芸も名前もありません:2005/11/12(土) 17:01:53 ID:pOZkcugb
んー、てか3ビートって3ビートウィーブのことを
言ってるんだろうけど、その略し方はどうも・・・
なにもウィーブだけに3ビートがあるわけじゃないし。

あと色んなところで回すのはとてもいいんだけど
いくらなんでも3分は・・・どうでしょ。
もし俺なら確実にいらついてくるw
よほどの表現力があったら別だけど。

音に関しては俺も、あれは好みじゃないかなw
ジャンベもいいけど個人的にはトランス系とかもっと好きかもしんない。

てか一ヶ月であれならいい感じ。これからも頑張って。

>ポイきっかけ
色々なサイト回ってたらポイ回してる画像を見つけた。
そしてその綺麗さに心を奪われた。
166160:2005/11/12(土) 17:31:38 ID:jPJWpTZ2
>>165
スマソ
技の名前、知らないんですよ。
表現力あるから3分もつ。
167芸も名前もありません:2005/11/12(土) 23:09:24 ID:MQAb6So6
自分で言うな
168芸も名前もありません:2005/11/13(日) 00:43:43 ID:7Dq4RjoS
俺、ポイ足につけて、ブレイクダンスやる。
169160:2005/11/13(日) 03:26:09 ID:hfhwLzMD
>>167
都内某所でストリートして15分で1万以上稼ぎましたが、何か?w
170芸も名前もありません:2005/11/13(日) 16:16:54 ID:kaeW7Hek
たまたまだろw
171芸も名前もありません:2005/11/13(日) 18:30:46 ID:sm37CLYG
ポイ始めたきっかけはNFFだな
漏れジャグラーなんだが、
珍しく県内でイベントがあると聞いて行った
惚れた
172芸も名前もありません:2005/11/13(日) 19:51:59 ID:Oq3IxcLn
>169
じゃあまた都内でやってくれよ。マジで観に行くから。
上手かったら1000〜2000円ぐらい投げとくよ。
逃げんなよ?
173芸も名前もありません:2005/11/13(日) 22:49:27 ID:rL6A/fOo
トランスでポイ回すって感覚がよくわからんが。
おまえさんはギャルオだーね
まぁだれでもいいけど。
こちら側へようこそ( ^ω^)ノ
174芸も名前もありません:2005/11/13(日) 22:53:46 ID:rL6A/fOo
うはっwww酔いまくりんぐ
トランス→ユーロ
175芸も名前もありません:2005/11/13(日) 23:09:40 ID:1d7N7tvj
来週エレグラで回す人いる?
176芸も名前もありません:2005/11/14(月) 00:40:28 ID:O0CpWIhe
とりあえず、169の返事がほしいな。
177芸も名前もありません:2005/11/14(月) 00:59:07 ID:RDaqcBhK
>>175
エレグラでまわしたら迷惑じゃない?
やっぱ野外フェスじゃないとなぁ
178芸も名前もありません:2005/11/14(月) 01:22:42 ID:0vVoVzwe
>166(>160、>169)はウィーブも知らないのに15分で一万以上もストリートで稼ぐのかよ。
まぁ誰も信じてないだろうけどw
とりあえず>169のレスに期待あげ
179芸も名前もありません:2005/11/14(月) 03:21:30 ID:6AuP7WeB
カードマジックで指を鳴らしたら一番上に来る奴どうやるんですか?
180芸も名前もありません:2005/11/14(月) 04:26:25 ID:ftauavqt
それようのトランプがあるとマジレス
てか場違いだろ・・・
181芸も名前もありません:2005/11/14(月) 11:33:15 ID:UbVUEvt6
>>175
持っていきたいんだけどどうしようかな。
朝方になればフロアにスペース出来るから出来るかな。
一回目はまわしてる人いたんだよね。貸してもらって回した記憶がある。
182芸も名前もありません:2005/11/14(月) 21:35:14 ID:RBZGqmC6
>>179 >>180
俺、手品方面もやってるんだけど
ほとんどテクだよ。
そういうトランプもあることはあるけど
この手品用でテレビで使ってたのは、ほとんど見たことない。
マジレスなんかごめん。
183芸も名前もありません:2005/11/15(火) 17:09:00 ID:4D4Nv7nd
169逃げたね
184169:2005/11/17(木) 11:54:08 ID:DfXG7MmT
書き込みできなかっただけだよ。警察に署まで連行されて以来、ストリートはやってねーよ。
頭の中の知識だけでポイの腕前を計ろうとするのやめたら?w
君らの知らない技もできますが? ユウタや放浪の知らない技もねw
185芸も名前もありません:2005/11/17(木) 12:01:33 ID:Lk2kNHVS
是非動画をうpしてください
186芸も名前もありません:2005/11/17(木) 12:38:56 ID:SvqQRhHf
ウィーブも知らないのにユウタや放浪の知らない技もできるとか言ってる時点で・・・・
多分>>169はポイが巧いんじゃなくてダンスのセンスがあるんじゃないかと予想。

それにしても注意じゃなくて連行されたんなら相当ひどいことやったんだろうなw
火付盗賊とか、新宿駅付近でファイヤーやって注意で終わってなかったっけ?w
187芸も名前もありません:2005/11/17(木) 13:12:24 ID:WBeRHLc5
>184
ユータさんも知らない技ってなんだよ、なんて技?
だいたいなんでユータさんが知らないって言い切れるのかが不思議でしょうがないけど。
まさかウィーブも知らないようなヤツがユータさんと知り合いだなんてとても思えないしww
あっ、動画よろしく。ケータイのムービーでいいから。そこまでいうならできるよね?
やり方がわからなかったら全部おしえるから。

http://up.pic.to/

逃 げ ん な よ ?www
188芸も名前もありません:2005/11/17(木) 17:36:30 ID:4+B568YJ
おれうpのやり方わからないんだけど
UPしてみたい 今どんなもんなのか
189芸も名前もありません:2005/11/17(木) 17:36:37 ID:Mg2P4a0H
おまえら痛々しいw
190芸も名前もありません:2005/11/17(木) 20:40:24 ID:RwqhXJu0
いやー、とても楽しみだ。
191169:2005/11/18(金) 11:29:35 ID:0onwdRhD
そんなに見たいならビデオ買えば?w
あと、ユウタは技ヲタだからポイを踊りとしてみてないと思われw
192芸も名前もありません:2005/11/18(金) 12:28:21 ID:kyLarp/8
しつこいよ うpしないなら別に書き込まないで良いよ
193169:2005/11/18(金) 13:02:59 ID:ZnjN+Yui
〉〉186
勘がいいね
その通りだよ
素晴らしい
ま、ユウタ信者が多いのがわかったよ。アイツは性格もいいしな。
で、匿名の世界だとえらそうなこと言うヤツがいるのもわかった。
そんなもんなんだろーけどね。本物の放浪が来る前に消えるよ。
194芸も名前もありません:2005/11/18(金) 14:31:35 ID:kyLarp/8
ダンサー出身か〜 俺もそうだよ もう引退したけど…たまに踊りに行く

ジャンル何?
195芸も名前もありません:2005/11/18(金) 16:00:38 ID:ts9u7GJW
逃げた逃げたww
196156:2005/11/18(金) 16:15:18 ID:nvhLkvFz
ヘタクソな僕のに比べたら全然大丈夫だと思うんだけど・・・アップしてくださいよ。
197芸も名前もありません:2005/11/18(金) 20:53:55 ID:RxGt+Cdc
せめて、もっと賢い言い訳して逃げろよw
198169:2005/11/19(土) 16:12:55 ID:I9sotGwZ
おらぁ、放浪さんの弟子だ。
放浪さんはユウタの知らない技たくさん持ってるだよ。
ユウタをはじめ日本人はcol全員落ちたねw
ユウタは遊び仲間だ。

だからPCの中に動画ないんすよ。
画像うpした。
http://i.pic.to/3ha5f

199芸も名前もありません:2005/11/19(土) 16:57:46 ID:uKjLKJWB
恐れ入りました。
200169:2005/11/20(日) 00:20:11 ID:F3JfVIBn
そろそろ画像削除してもいいですか?

>>194
ダンス出身ではないですが、音を楽しんでポイをまわしているうちに踊りの
楽しさに目覚めました。
放浪さんはビンボーらしいので来週エサをあげてきます。代わりに鯉を
食べてきます。
201芸も名前もありません:2005/11/20(日) 00:50:06 ID:f1zsPkoA
どうか画像と共に、あなたもここから消えてください。
202芸も名前もありません:2005/11/20(日) 09:36:21 ID:60GM23+9
画像見る前に消えてたけどなんだったの?
203芸も名前もありません:2005/11/20(日) 17:14:51 ID:46QaYt6d
なんか変なおばけの仮面つけた人が腕の内側でポイを1個回してた
204芸も名前もありません:2005/11/20(日) 18:52:25 ID:85FtF3XA
それで納得できる写真なのか?
まぁこのスレ的にはどうでもいいんだが
205芸も名前もありません:2005/11/20(日) 19:09:01 ID:Wvz2saCk
169さえ消えてくれればスレが過疎化して、結果オーライ
206芸も名前もありません:2005/11/21(月) 00:45:19 ID:3WSGgLmW
過疎化と香ばしい奴どちらを選ぶかだな
207芸も名前もありません:2005/11/21(月) 02:25:59 ID:2+kB/+uJ
初心者には
なかなか面白い流れでした。
このスレ寂しいのだもん。
208芸も名前もありません:2005/11/21(月) 10:06:28 ID:IG3IQBkt
俺の予想では>169はポイかじりたて、もしくは興味持ちはじめた程度のリア厨で、顔真っ赤にしながらレス入れてたんだと思う。
209芸も名前もありません:2005/11/21(月) 18:43:00 ID:jnx9GZTK
自分の実力を示すために、名の知れた他人を引き合いに出すのは
あまり関心しないね。
誰の弟子だろうと、遊び仲間だろうと
その本人の実力にはなんの関係もないし。
ましてやこの人はあの人より技を知ってるって
それ自慢して何になるのかねぇ。
逆に名前を出された人が迷惑する可能性もある。
だからちゃんと2人に謝っておけよ>169
210芸も名前もありません:2005/11/21(月) 18:54:19 ID:4V07LIAL
211169:2005/11/22(火) 16:49:05 ID:WYhbJlcQ
予想ハズレw
少しウソついた。
長くみれば、オレは放浪の師匠。
信じないならアイツにブルーペプシの中身はケロチンって言ってみな。アイツにしかわからんネタだ。
212芸も名前もありません:2005/11/22(火) 21:08:59 ID:3gWARv1b
とりあえず、ここから消えてくれ。
くだらん嘘にはもう飽きた。
213芸も名前もありません:2005/11/22(火) 22:05:43 ID:yJ9CFuXJ
>>208-209がいらん事言うからw
214芸も名前もありません:2005/11/23(水) 15:14:31 ID:+Q3AUhcz
ナランハでポイのDVD買おうと思ってるんだけど
これだけは見ておけ!っていうのあったら教えてください
215芸も名前もありません:2005/11/26(土) 23:02:26 ID:ZWHc5w2e
エレグラで回してる人結構いたね
一人うまい人板
216ブーバー:2005/11/27(日) 23:17:12 ID:k+tngHqK
初めまして。スタッフとメテオの初心者です。
メテオをやってる人が周りに全然いないので、
もしやってる人がいたら話できたらなぁと思ってます。
217芸も名前もありません:2005/11/30(水) 09:02:55 ID:5UQqDX2f
皆さんポイどこで買ってる?
やっぱナランハ?Home of Poi ?
他に知ってる人居る?
218芸も名前もありません:2005/11/30(水) 10:51:37 ID:d+S+SFWi
俺はナランハ
通販利用者だけど初めて店舗行って
あまり広くないことに驚いた。
219芸も名前もありません:2005/11/30(水) 13:23:51 ID:EKcnov7c
>218
俺もw
思わず目を疑った
220芸も名前もありません:2005/11/30(水) 22:05:51 ID:xx6HbWc3
移転前のナランハに行ったことはあるかい?
221芸も名前もありません:2005/12/01(木) 20:07:44 ID:wtdOmZVv
遠くて移転前も後も行ったことないけど・・・
移転前はでかかったの?
222169:2005/12/03(土) 11:29:31 ID:hudfi+Ev
放浪が言ってた
焔舞サイト、月曜日復活だってさー
動画もかなり増えたらすぃw
223芸も名前もありません:2005/12/03(土) 16:03:43 ID:yHLsb+Ko
みんななんかのグループに所属してる?
224芸も名前もありません:2005/12/04(日) 01:56:30 ID:fZRIfhil
入りたいけど、近くにない。
てか独りぼっち。
225芸も名前もありません:2005/12/04(日) 09:33:36 ID:U+ob6aoS
ポイとメテオどう違うの?って友達に聞かれたんだけど、
どーやって説明したら良いと思う?
俺は技的にメテオはポイとスタッフの中間だと思ってるんだけど。
226芸も名前もありません:2005/12/04(日) 12:41:06 ID:HoYU5pW8
ポイはビッグサークルができる
227芸も名前もありません:2005/12/06(火) 17:20:55 ID:i53og1yX
>>214 初心者ならポイの本読むよりDVD見る方がうまくなるね。
228芸も名前もありません:2005/12/07(水) 07:17:35 ID:OnCXKJQ/
>227
答えになってなくね!?w
229芸も名前もありません:2005/12/07(水) 23:58:51 ID:pOknEl2g
じゃあこの間買ったDVDで
インフィニットスキルオブポイ
ってのがよかった。
初心者から上級者までこの一本があれば事足りると思う。

同時に買ったCOL2005はいまいち。
俺のファイヤーぽいスキルが低すぎて理解できないだけかもしれないが、
素人臭さがあっておすすめできない。
230芸も名前もありません:2005/12/08(木) 00:03:20 ID:jW9w0KAq
>>160
ネタだとは思うんだけど15分で1万円ってすごくないかい?
日本人は投げ銭する習慣無いと思うし、まして15分なんて
短い時間でそれだけ稼げるって・・・

居酒屋に営業でも行ったのかな?w
231芸も名前もありません:2005/12/08(木) 20:45:38 ID:USNO5uP6
そんなこたあーないよ

俺も昔ストリート(懐かしい響きだな)例ストリートニュース
でやったとき15000もらったメンバーですし食いに行ったら
ぼられて足でて… 楽しい思い出だ
232芸も名前もありません:2005/12/10(土) 08:06:01 ID:74f8bnmm
…ポイ人て痛い人多いのかな('A`)
233芸も名前もありません:2005/12/10(土) 18:10:33 ID:wEu6Kk3r
過疎スレにとどめを刺すような追い打ちかけてどうする
234芸も名前もありません:2005/12/10(土) 21:43:37 ID:wEu6Kk3r
先週から火回し始めたけど迫力が全然違うね。
火が廻るたびにゴーッって音がするんだけど
その音聞くたびに背筋がぞくぞくして顔がにやにやしてしまう。
235芸も名前もありません:2005/12/15(木) 04:28:36 ID:aV9e6Ndk
話題を作らなきゃ…


皆さんどこでポイしてますか?
236芸も名前もありません:2005/12/15(木) 13:12:25 ID:adbhHe8S
話題にのならなきゃ・・・


小さいポイを自作して家の中で
237芸も名前もありません:2005/12/16(金) 02:59:17 ID:sQJY+3jp
ファウンテンの最後にあるウィンドミルが中々出来ません。
コツとかありますか?
238芸も名前もありません:2005/12/31(土) 01:07:52 ID:t5gnUiFw
一応保守age
239芸も名前もありません:2006/01/06(金) 20:05:12 ID:EeKZmgl9
akemasiteomedetou
240芸も名前もありません:2006/01/09(月) 16:35:02 ID:25h8cJRX

>>239
akemasiteomedetou
241芸も名前もありません:2006/01/11(水) 19:56:03 ID:HSoFaace
いつもより多めに回しております
242芸も名前もありません:2006/01/16(月) 21:59:49 ID:c8JPAgG8
なんか、ファイアー情報とか流したらよくね?
243芸も名前もありません:2006/01/17(火) 21:07:09 ID:kVi9y/H/
火の怖い自分は自作の靴下&ボールポイ。
ナランハで勝ったコメットは布が長過ぎて部屋の中じゃ回せない…

自分で作ったポイでやってる人ってどのくらいいるんだろう?
244芸も名前もありません:2006/01/20(金) 15:46:09 ID:VbTJlIAH
自作使ってますよ
ボール モンキー ルミカ付け替えてやってる
自作はチェーンの種類選べるのがいい
245芸も名前もありません:2006/01/21(土) 00:38:51 ID:3eAC8dKk
今日の行く人いたらレポ希望
246芸も名前もありません:2006/01/21(土) 20:46:05 ID:3eAC8dKk
今日じゃなかった明日だ
247芸も名前もありません:2006/01/24(火) 00:43:45 ID:5RALbZqC
100均の小型犬用リード(チェーン)×2
100均のルミカ×2
計400円の安上がりポイ



 
248芸も名前もありません:2006/02/10(金) 14:42:24 ID:j2ZY+5hR
結構勉強になりました。
249芸も名前もありません:2006/02/16(木) 18:28:49 ID:qxh3FATC
ポイって最近はやっちょるのですか? テレビでやってた。。
250芸も名前もありません:2006/02/17(金) 00:23:20 ID:bOt3uBox
ナランハのルーズポイって、
ボールの大きさどれくらい?
251芸も名前もありません:2006/02/19(日) 18:04:52 ID:lRy96tYz
部活でメテオをしているものです
そろそろポイかスタッフに手を出そうかと考えてるのですが、どっちが見栄えしますか?
252芸も名前もありません:2006/02/20(月) 00:44:59 ID:7ufkQn1v
ポイかな。
スタッフもいいけどさ。
253芸も名前もありません:2006/02/23(木) 17:53:17 ID:md54aB9v
みんなポイ練習する時一人?
外だと多少恥ずかしくない?ww
この前なんてマンションの窓からカップルにずっと見られててある意味、本気の練習になったよww
254芸も名前もありません:2006/02/23(木) 18:25:25 ID:8XkXoMlJ
集団でしゃべりながら回してると、練習してるって感じなんだけど、
一人でやってるとパフォーマンスしてるみたいにとられかねないな。
255芸も名前もありません:2006/02/25(土) 15:47:01 ID:ONK1+pa1
会社の休み時間に練習してたらちんちんにヒット

隣で見てた女子社員にゲラゲラ笑われたよ
256芸も名前もありません:2006/02/25(土) 16:21:34 ID:cf6hhy19
一軒家、庭付きに住んでるやつが圧倒的に早く上手くよなWW
257芸も名前もありません:2006/03/07(火) 16:54:06 ID:sCHPY5kj
ポイ仲間が切実に欲しい
(´・ω・`)
誰か俺をポイ仲間として迎えてくれないか?
258芸も名前もありません:2006/03/08(水) 15:29:51 ID:HoBzPBgI
>>257
とりあえず、
ttp://poicommunity.nobody.jp/findmates.html
とジャグリングサークルをあたってみたら?
259芸も名前もありません:2006/03/08(水) 16:34:10 ID:OAhl9S62
>>258
ありがとう!
これyutaさんのとこだよね?
260芸も名前もありません:2006/03/10(金) 16:02:20 ID:AP66rjXZ
Nickはいつくるの?
ってか何処でみれるのかな?
261芸も名前もありません:2006/03/11(土) 02:09:07 ID:1mQJLWG1
ニックは4月9日に荻窪でイベントやりますよ!
262芸も名前もありません:2006/03/20(月) 23:58:40 ID:tzt9end6
今度NHKでうちの部活が出る・・・・・・かもしれない
263芸も名前もありません:2006/03/24(金) 23:42:17 ID:pvRAqSKT
やっぱ流れたorz
264芸も名前もありません:2006/03/26(日) 18:44:33 ID:cSAg53kW
スタッフ初心者です。メテオブックの“ニンジャ”でいきなり壁に当たってます‥。
265芸も名前もありません:2006/03/27(月) 10:27:22 ID:cv6FGF2e
>>264具体的に
266264っす。超感謝っす!:2006/03/27(月) 21:14:25 ID:FCjSD6yv
>>265
どこができないのか本を見ながら確認していたら、突然できるようになったんです!
恥ずかしながら、右から左に移ったあと、また右に戻るところができなかったんです。
それが、123123‥と数えつつやってみたら突然できたんですよ。マジ興奮しました。
まだ足がついてきませんが滅茶苦茶嬉しっす!「具体的に」が効きました!
本当にありがとうございました!
267芸も名前もありません:2006/03/32(土) 01:06:31 ID:htIkyyk9
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
268芸も名前もありません:2006/03/32(土) 13:01:36 ID:La3ykEHP
とうとうNICKのイベが近付いてきた
一人2500円だから2人で5000円か。
高い。
      ___
     / __⌒ヾ
     / // \JJ
    / //
高ーい!| ))
    ヽ  \/ヽ
    |⌒\  ヽ|
    | ノ\_、 く_
    (_>  (   )
      ∴\|\|
       __;∴
     ∧ _= ̄`;
     γ ̄ _≡:;
    / ―ニ ̄"'.
   /  ノ
   /  イ)
  /  _ \
  | /\ `、
  j /  ヽ |
 / ノ  { |
/ /   | (_
`、_〉   ー--`
269芸も名前もありません:2006/03/32(土) 21:16:58 ID:04ym0qgc
場所代が高いんじゃない?
それを頭数で割るとそうなるとか…
270芸も名前もありません:2006/04/02(日) 01:33:54 ID:sdNuAy/4
デュアルメテオしたことある人いる?あれってどんな技できる?
271芸も名前もありません:2006/04/18(火) 01:35:27 ID:bgCXw5zP
デュアルメテオって普通のメテオとどう違うの?
272芸も名前もありません:2006/04/20(木) 03:10:41 ID:VtmZzl7o
俺の勘違いかな?(-。-;)
メテオ二つ使うとどんなんできるって聞きたかったわけよ
273芸も名前もありません:2006/04/20(木) 12:49:26 ID:Jx25QD59
外国人がやってたわ。片手で操る短いメテオで結構面白かった
確かインド?タイ?あたりの技らしい
274芸も名前もありません:2006/04/20(木) 22:54:58 ID:VtmZzl7o
技的にはサイドウインドミルとフィギュアエイト以外に何があるの?
275芸も名前もありません:2006/04/24(月) 16:38:46 ID:HLIFClEY
メテオの技についてくわしく説明のあるホームページおしえていただけませんか?
276芸も名前もありません:2006/04/27(木) 19:17:24 ID:CEfPLAA8
poi community japanの
en CONTEST
togo & kou / 15MB
で使われてるゆっくり色が変わってくポイってどこの製品かわかる人います?
ほすぃ。。
277芸も名前もありません:2006/04/28(金) 22:10:14 ID:jLuQkvc1
↑ナランハで売ってないっけ?最近発売したやつ
278芸も名前もありません:2006/04/28(金) 22:10:50 ID:jLuQkvc1
ってかここには火付関係者いますね
279芸も名前もありません:2006/04/29(土) 07:35:18 ID:KbvKxILF
おはよう
280芸も名前もありません:2006/04/29(土) 17:30:24 ID:NWpHbWQw
ポイを一緒に練習できる人いると楽しいのになー
誰か三重のヒトいねーか?
281芸も名前もありません:2006/04/29(土) 18:52:14 ID:62JqMtZW
三重は遠いな・・・
東京に出てきてください
282芸も名前もありません:2006/04/29(土) 22:22:30 ID:Q6UdADIk
茨城はいないかな?
283芸も名前もありません:2006/04/30(日) 01:57:38 ID:SX0jTKgw
福井は?
284芸も名前もありません:2006/04/30(日) 06:13:22 ID:UpKsbaeH
茨城はいないけど隣の福島にはたくさんいますよ
福井は知りませんが関西のほうにはたくさんいるはず
285芸も名前もありません:2006/05/01(月) 03:01:10 ID:wKASIMc2
福島いるの?
どの辺ですか?
286芸も名前もありません:2006/05/01(月) 15:04:47 ID:L+otimgb
福島市に3人と相馬のほう、海岸沿いに2人
郡山にも結構いますよ
287芸も名前もありません:2006/05/02(火) 17:40:07 ID:eq7K8HqV
ナランハの祭行く奴いる?
288芸も名前もありません:2006/05/02(火) 18:58:51 ID:7UhXYOZi
ノシ
289芸も名前もありません:2006/05/03(水) 09:20:09 ID:xE87t0N6
今ナランハに向かってる。
ポイ使いに会えるといいな
290芸も名前もありません:2006/05/03(水) 21:19:17 ID:tTglhtSE
どうでした?
291芸も名前もありません:2006/05/04(木) 06:16:10 ID:Fie9QjEY
ポイやってる人結構多くて、うまい人もいた。技のルーチンが良いね。
あと、デュアルメテオみたいなポイ(レアアイテム?)をセールで買った。失踪したオランダ人から買ったものらしいw
292名無しさん:2006/05/05(金) 23:23:08 ID:V6twL7JV
今日ナランハ祭り行って来た
デビル講座とディアボロで遊んでたけどみんなジャグリングすごいね
293芸も名前もありません:2006/05/07(日) 02:12:07 ID:XkEGswHV
メテオの資料ってどんなのかある?
メテオブックは技少ないし解りにくいけど、クラブスインギングって言葉が
ちょくちょく出てくるからそれ系の資料を当たればいいのかな。
それとも普通にスタッフスインギング系の資料を見ればいいのか、
案外ポイスピニングブックの方がいいのか。
294芸も名前もありません:2006/05/07(日) 10:38:28 ID:q93UTYQ/
メテオは「柔らかいスタッフ」「双頭のポイ」両方の特性を併せ持っているから、
スタッフ、ポイどちらの資料でも参考にはなると思う。
もちろん、クラブスインギングも参考になるけど、今手に入るのはガンディーニのDVDぐらいで
あまり資料がない。
ポイスピニングブックは中身が充実しているし、ただ技を説明するだけでなく
その根元の「考え方」を書いているところがいいと思う。
295293:2006/05/07(日) 12:16:48 ID:Op4AvPbP
>>294
丁寧にありがとう。
とりあえずポイスピニングブックから当たってみます。
296芸も名前もありません:2006/05/07(日) 15:45:34 ID:3UcDYWLj
ttp://www.geocities.jp/performerjin/stafftechnic.html
ここのBackside Low passをメテオでやると楽しい
297芸も名前もありません:2006/05/09(火) 07:00:33 ID:3zVeg6O8
ぽいぽい
298芸も名前もありません:2006/05/18(木) 19:06:20 ID:URANzkJR
age age
299芸も名前もありません:2006/05/18(木) 19:06:55 ID:URANzkJR
agee
300芸も名前もありません:2006/05/19(金) 20:11:12 ID:NVPdredy
age
301芸も名前もありません:2006/05/22(月) 22:31:31 ID:VAGG1UaV
スイング系スレの発見に喜びカキコ
でも最近ここ人いないのかな・・・(´・ω・`)
302芸も名前もありません:2006/05/23(火) 00:36:47 ID:ZjWbhBkO
ネタがないからね

いっそ皆でスイング攻略サイトでも作るか
303芸も名前もありません:2006/05/27(土) 09:18:57 ID:BP78O0Lm
期待age
3041159:2006/05/28(日) 01:49:39 ID:OMxA01OD
東京のチームのの動画みたんたけどリダーの技が下手すぎない??
もう世代交代な気がするよ...。ただの暴れん坊将軍だね。
恥ずかしくないのかな?Yutaさんの方が別格だと思うよー。
305芸も名前もありません:2006/05/28(日) 11:18:12 ID:k8WAYY14
>>296が難しい件について
306芸も名前もありません:2006/05/28(日) 13:55:35 ID:qX7DcA6o
棒で練習するべし
ひたすら振り回してみて感じを掴む
307芸も名前もありません:2006/05/29(月) 17:53:58 ID:cuxGyvFL
>>304
技だけで言えばYutaさんは別格だけど、
ポイは技だけじゃないからね。
308hourouekaki:2006/05/31(水) 22:15:21 ID:xVh0ISdA
こんばんは、放浪絵描きこと和泉と申します
一応名のってはみますが、本物であれ偽者であれどちらでも良いと思ってください

うちのリーダーの技・・・確かに難しい技は無いですね
つかBTBも出来ないしねあの人w

でもまぁそれはそれでしょうがない、人には向き不向きがあるし
火付盗賊を結成したときにこのような意見が出ることは想定していました
一時期はそんなときに備えて、俺が技マスターに成ろうともしていましたしね
「火付盗賊なんてたいした事ねーよ、たまたま運が良かっただけさ、その証拠に技なんか大して無ーじゃん」
なんて意見が出れば俺が出てって「じゃぁコレできる?」ってな感じで
他のチームに舐められないための業師を目指してました(マジです)

でもね結局、新しい世代は技を多く持つし技術レベルも高くなるもんなんですよ
俺達がポイを始めた頃はウィーブ系の5ビート、バタフライのスレットザニードル、
ウィンドミルにコークスクリュー、こんなもんしか技なんて無かった
だからそれを覚えたらマスターしたって事に成ってたんだよね

でもいまでは先人達が開発した技を皆が知り、それが標準になってると思う
俺らの出した「インフィニットスキルオブポイ」を全部覚えてからが
マスターだと思っている人と比べれば技不足になんのはしょうがないのさ

でもまぁ技が無くったって、うちのリーダーはすごいぞー

実際に俺とユータを合わせてもnoriには勝てないと思う
業師は玄人受けは素晴らしいのですが、素人受けという点においてはダメなのです
そして、パフォーマンスを見るのは・・・俺達の客になる人は9割以上が「素人」さんな訳で

それを踏まえたとき、一概に技が全てではないと言っても良いのではないでしょうか
以上乱筆乱文失礼しました(句読点無いのは癖ですんで)
309hourouekaki:2006/05/31(水) 22:27:04 ID:xVh0ISdA
あとついでにもう一つ

最近うちの団長とユータでポイ教室を開いてるようで
ポイを広めるために随分と貢献していると思っていましたが
ちょっとまずい事があるなぁと最近思っています

それは教室いってましたとか言う人のほとんどに個性がありません
全部ではないのは判ってるんですが、それでもユータの動きの模倣が目立っているように思います
技のルーティンをそのままおぼえた感じの人がほとんどです

動きが綺麗であこがれる気持ちもわかるんですが
それでは質の悪いユータのコピーでしかないのです

一昔前は遠くから見て誰が回しているのか知ってる人ならスグにわかったのに
いまは誰だかわからないことが多いです

上手くなるのも技を覚えるのも良いけれど、何か自分にしかないなんかを
身に着けてほしいなぁと思うこのごろです

なんか偉そうに書いてすいません、でも個性あふれるファイヤーダンサーが増えたら
うれしいなぁと思うのも事実です
310芸も名前もありません:2006/05/31(水) 23:06:53 ID:fLugNsq9
個性というものは修練の上に成り立つものです。
初心者に求めるのが間違ってる。
311芸も名前もありません:2006/05/31(水) 23:27:50 ID:bbPIHcko
「修・破・離」っていうよね。
312hourouekaki:2006/06/01(木) 00:36:38 ID:vb/Qva2N
へー「修・破・離」ってのは初めて聞きました

修「基本(師匠の真似)」→破「応用(独自の考え)」→離「個性の確立」
ってのが一般的な徒弟制度なんですね、なんか親から自立する子供の足跡を見るようで
妙に納得してしまいました、確かに初心者に求めちゃいけませんね

俺達の頃は「基本&個性」→「応用」でしたので上記のように考えました
しゅはりの考えからすると随分と無茶な教え方だったんでしょうかね

「修」で学ぶものがほとんど無かったからイキナリ「破」に行っただけか?

うちの師匠は2ビートだけを半年繰り返しかなり変わった動きを体得していて
今思えばあれは我流であって、そしてそれを継いだ俺らも我流なのかもしれません

いま教室で行っていることは我流同士をまとめた流派であって
そこで個性を磨きだすのには時間が多くかかるのかもしれませんね

でもまぁ個性はもともと持っているものでもあるので
あまり形式にとらわれずに、初心者、中級者であっても自分の癖や好みなんかを
無理に治さず消さず、育ててみたら自分だけの何かには成ると思います
313sage:2006/06/01(木) 01:01:51 ID:OhivXNZT
>304
わはは。ただの暴れん坊将軍?
じゃお前500人の客の前で暴れん坊将軍やってみろって。
絶対成立しないから。

あの人はね、技うんぬんじゃないんだって。
芸能人でもなんでもいるじゃん?
舞台に立つだけで場の雰囲気が変わる人って。

サッカーでいえばロナウジーニョみたいなw。


まぁそれは言いすぎとしてもさ。
ジャグラーとしてじゃなくてパフォーマーとして見るとあの人は雲の上の人だよ。

314hourouekaki:2006/06/01(木) 01:56:50 ID:vb/Qva2N
211 :169:2005/11/22(火) 16:49:05 ID:WYhbJlcQ
予想ハズレw
少しウソついた。
長くみれば、オレは放浪の師匠。
信じないならアイツにブルーペプシの中身はケロチンって言ってみな。アイツにしかわからんネタだ。


あ、マジ師匠だ・・・ブルーケロチン飲んで死に掛けたっけ・・・
すいません師匠病んでるんで・・・
315芸も名前もありません:2006/06/01(木) 02:56:16 ID:UGDZtHvA
流れに付いていけない俺は負け組

プロでメテオしてる人っていないのかな?
316hourouekaki:2006/06/01(木) 03:06:02 ID:vb/Qva2N
俺の知ってる人ではメテオ使いってあんまり見ませんね
海外の動画とかも結構見てるんですがファイヤーメテオは見た記憶はありません
三節根とか円盤状のモチ手にファイヤーポイが8個ついてるのとかはみたんですけどね

315さんはメテオしてるんですか?
317芸も名前もありません:2006/06/01(木) 18:45:34 ID:UGDZtHvA
>>316
一応メテオを部活で一年ほどしてます
ファイヤーメテオもやってみたいんですけど,学校から禁止されてるんでどうにも(-。-;)
メテオ仲間が欲しいです
318芸も名前もありません:2006/06/01(木) 20:53:52 ID:DpHTClU6
メテオはなにから練習すればいいんですか?
319芸も名前もありません:2006/06/01(木) 20:54:47 ID:DpHTClU6
メテオはなにから練習すればいいんですか?
320芸も名前もありません:2006/06/02(金) 09:09:11 ID:K90cpYXr
まずは人より目立とうと思うお前の目立ちたがり根性を治すところからだな
321芸も名前もありません:2006/06/03(土) 01:21:50 ID:JUVYz4Ll
ウィーブかウィンドミル

てか「ザ メテオ ブック」を買いな
322芸も名前もありません:2006/06/05(月) 01:03:31 ID:wku/w34p
>>318
メテオが初めてだったら、まず適当な長さの棒で動きを覚えた方がいいと思う。
棒ならゆっくり考えながら回せるから。
いきなりメテオを持つと、挫折しちゃうかも。
同様にポイ系の動きは、まずポイで。
「ザ・メテオ・ブック」はとっかかりとしてはいいと思う。
>>315
中国雑技系の大道芸人さんにはメテオ(流星)をやる人はけっこういるよ。
伝統芸だから技は定番のものが多いし、中国雑技的な見せ方だけど、
さすがに基礎がしっかりしていてうまい。
323芸も名前もありません:2006/06/05(月) 02:43:12 ID:V5u75GPX
>>322
ふむふむ 一回本物見てみたいな

取り敢えず足の下ヘリ練習してきます。てか誰かコツを…
324芸も名前もありません:2006/06/07(水) 02:32:19 ID:zEVWTgga
>>304
東京チームの動画って?
325芸も名前もありません:2006/06/11(日) 20:18:52 ID:F+hseIJZ
スイング系は素人目には見栄えがしなさすぎる。
流石にこれ専門で食ってる人とかはいないよな。
326風哉:2006/06/14(水) 20:54:24 ID:+h8ngzFr
仙台か仙台より北のほうでポイやその他ジャグリングしてる人いませんか?(>_<)
一緒に練習しませんか?
327放浪絵描き:2006/06/16(金) 02:56:42 ID:QqMyyO3Z
こんばんは、風哉さん

仙台市には7人くらいポイやスタッフをしている連中がいます
その近郊で福島、岩手、山形を混ぜると20人くらいはいますので
メールアドレスのほうに連絡頂ければ、連中に紹介しますぜ

身近なところで不知火人 ttp://www.geocities.jp/shiranui_do/
なんて団体もありますから、連絡とって見たらいいかもしれません
ってか今は私も郡山(不知火人団長の家に居候・・・)にいるんで
縁があったら遊びましょ
328芸も名前もありません:2006/06/16(金) 17:54:30 ID:7/SCQglE
>風哉
良かったね
329風哉:2006/06/17(土) 07:51:49 ID:kCqDNpBI
はい☆ありがとうございます☆>ノネムさん
330169:2006/06/17(土) 16:49:47 ID:Yghdr6Yg
>>304

のりさんは
技云々の領域を出てますから。
人を盛り上がらすことに関しては天才です。
技がないのは皆知っています。
でもそれ以上に素晴らしい才能があるので彼はリーダーなのです。

ジャグリングとしてポイを見るならユータの方が断然上でしょう。
パフォーマンスとしてポイを見るならのんたんが一番。
331芸も名前もありません:2006/06/18(日) 03:21:03 ID:QQ8Jwz7c
>>156のURL先を見たらなぜかチャーハンの動画になっててちょとワロタw
332芸も名前もありません:2006/06/18(日) 12:10:12 ID:0+NNSD35
>>331
フライパンスインギングww
333芸も名前もありません:2006/06/19(月) 16:52:44 ID:Qc3QLQk7
ポイポイ
334芸も名前もありません:2006/06/22(木) 08:28:39 ID:DHd/hE2m
あげろよ
335芸も名前もありません:2006/06/22(木) 18:27:40 ID:DHd/hE2m
あげ
336放浪絵描き:2006/06/24(土) 18:08:06 ID:UPGYw/nu
今年はね、誰かCOLに映像出したのかな?

発表はしてみたけど、あえなく落選w
っていう恥を覚悟で書いてみて頂戴

ちなみに私は出してみようと思ってます
未だ撮ってないけどね
337芸も名前もありません:2006/06/24(土) 23:19:50 ID:Hwj2SAdH
出品する人を一人知ってる。

COLはアマチュアの最高峰なの?
338芸も名前もありません:2006/06/25(日) 00:37:11 ID:o900lZm9
COL って、音楽著作権の関係だと思いますが、演技者が使っていた曲は外されて、
編集者が選んだ問題のない曲に置き換えられますよね?
そのへん、演技する側としてはどう思われますか?
「ちょっとイメージが変わっちゃうけどしょうがない」という感じ?
それとも「俺のルーチンにこんなクールな曲をつけてくれてうれしい」っていう感じ?
339芸も名前もありません:2006/06/25(日) 22:04:49 ID:5FycYi5l
ああ…COL締め切りしますたよ!
340放浪絵描き:2006/06/25(日) 23:13:23 ID:qqPs3nJq
えーとですね、アマチュアって言うか、唯一の世界クラスコンペディションですね
あ、こんばんは、放浪絵描きです

When? posted to us before 30th June 2006 (we will allow 2 weeks after that for your entry to arrive)
COLは締め切りが6月30日ですが、いわゆる消印有効と言うヤツで
過ぎてからも2週間は受け付けますと言っているようです

音楽に関しては、応募したときに、音楽の使用を書きます
著作権所有者に確認を取って許可されれば(自分でです)
COLではそのまま流しますし、許可の無い曲だと不味いので
ホームオブポイのほうで音を付けてkれています

それとほとんどの人はルーティンでポイをしているわけではなく
音にあわせて踊っているので、音変えられたら困るってのもあると思います
341芸も名前もありません:2006/06/26(月) 01:38:03 ID:PTKBoktg
放浪さん、説明ありがとうございます。
自分で許可をとれば音楽が使えるんですね。
ただ、著作権フリーで気に入った曲を探すのはなかなか大変ですね。
自分で作曲したり、友達に作ってもらえればいいんでしょうけど。
COL1,2 を持ってますが、演技と音楽があっていない人が多いように見えて
「もったいないな」と思ってました。
やはり踊りなんだから、音楽は変えたくない。
そうすると普段から気をつけて、著作権をクリアできる音楽を探して気に入ったものを
ストックしておくべきなんでしょうね。
342放浪絵描き:2006/06/26(月) 10:38:27 ID:T845FYc7
ですねぇ、ストックしなけりゃならんならクラシックなんかですかね
あとはゲームとかアニメのサントラですか、あれは著作権ありませんからね

俺達は友人の音楽を使ったりしています
一緒のイベントやお祭りかなんかで遊んだヤツラなら
快く提供してくれると思います、用は許可さえ取ってしまえばなんでもいいので
オリジナルの歌や音楽やってる人たちと友達になってしまうのも手です
343芸も名前もありません:2006/06/27(火) 00:26:54 ID:iXk0HDVS
> あとはゲームとかアニメのサントラですか、あれは著作権ありませんからね

いやいや、あるってばさ。ちゃんと JASRAC にも登録されてるよ。
でも、歌なしのインストが多いから使いやすいよね。
344芸も名前もありません:2006/06/27(火) 08:51:26 ID:gfX0OmFP
1曲のみの著作権料だったら安いよ。
どうしてもこの音楽で踊ったまま使ってほしいって事ならJASRACのホームページ見てみれ。

まぁ使われるかは別としてだがW
345芸も名前もありません:2006/06/27(火) 13:07:41 ID:VshkSzC8
引っ越してまだ土地勘がない。

下手くそだから、あまり見られないように、こっそり練習したいんだが、みんなはどうしてる?

6畳のアパートだから、室内では絶対無理・・・。。。
346芸も名前もありません:2006/06/27(火) 16:34:10 ID:wL4WKV5b
自分が思うほど、他人は自分を見ていない。
下手ならなおさら。
気になるなら「練習中」とでも書いて置いておけ。

うまくなってから見せるってのは日本人の悪い癖。
人に見せる力は、技とはまた別のもの。
個室で一人練習しても身につかない。(経験談)
347芸も名前もありません:2006/06/27(火) 16:51:52 ID:p15Evnn4
文化祭とかボランティアとかで使う分には問題無いよね?

てか皆どんな曲使ってるの?
俺はメテオで
Northern Lights/403
MAGIC/Hawaiian6
あたりを使わせてもらってるけど
誰かポイでやるときのお勧めを教えて
348芸も名前もありません:2006/06/27(火) 17:26:39 ID:tpzee1jE
いやいや、個室で一人で練習するのは狭い場所でもポイをコントロールできるようになるいい練習方法だぞ。
六畳どころか四畳半あれば部屋練習なんて十分。
いろんな環境で楽しくやるこったよ
349芸も名前もありません:2006/06/27(火) 17:51:35 ID:VshkSzC8
>>346
別にうまくなったら、見せびらかそうとか思ってるわけではないんだけど・・・。
子供たちが集まって来て、練習にならなかったり、すごい技やれよー的な事を言われるんよ。
んで、何かできるわけがない俺は、子供にポイをとられる・・・。

>>348
頑張って室内でやってみる。。。
といっても、ベッドあるから、片手ずつの練習しかできないんだけどね。。。
350芸も名前もありません:2006/06/28(水) 01:01:27 ID:kgSzL6TV
悲しいのが親子連れ。子供は興味を示してくれるんだけど
親の方は奇異の目で見てくるというか、変質者扱い?
危ないから近寄るの止めなさいとか何とか言って足早に立ち去られるの。
みんなも経験あるでしょ?  
351芸も名前もありません:2006/06/28(水) 01:12:46 ID:ZG83rnB4
あるある探検隊…
352芸も名前もありません:2006/06/28(水) 03:00:17 ID:WJq4Yzaw
ボールとかディアボロとか、とにかくメジャーな道具をしてると親の方から子供に「ジャグリングやよ。すごいねぇ〜」って言ってる。

スウィング系は……うん(^_^;
小中学生あたりは素直にかっこいいとか言ってくれるのになぁ。
353芸も名前もありません:2006/06/29(木) 08:01:03 ID:z7f7IMWu
そんなクソ親ほっとけ、どうせつまらん人生送ってきた親なんだろうから
経験豊富な親子さんなら冷たい目で見ないはずだ
354芸も名前もありません:2006/07/01(土) 18:02:19 ID:Dc4N85AY
youtubeに上手いポイの動画ある?
ボールとかは上手いのあるけど・・・・
355芸も名前もありません:2006/07/01(土) 21:05:47 ID:OOzwt73y
初めて背中の後ろでウィーブしてる動画見たときは感動した

皆できるって?本当に(ry
ていうかようつべじゃポイの速さについていけない('A`)
356芸も名前もありません:2006/07/03(月) 09:25:12 ID:ByUnc5Om
あげ
357芸も名前もありません:2006/07/04(火) 09:46:35 ID:Mw57CukK
日本で一番盛んなポイ練習してるとこってどこなの?
358芸も名前もありません:2006/07/06(木) 09:15:06 ID:HdQJGA+N
あげあげ
359芸も名前もありません:2006/07/06(木) 14:49:48 ID:HdQJGA+N
あげ
360芸も名前もありません:2006/07/14(金) 12:32:16 ID:G73aMKK7
私は近くの公園で練習してますよ。
やっぱり皆さんじ〜っと見ていきますねf^_^;
361芸も名前もありません:2006/07/14(金) 12:36:02 ID:G73aMKK7
…ん?…あっあれ?
日本一盛んな場所…
う〜ん……
362芸も名前もありません:2006/07/14(金) 16:47:44 ID:G73aMKK7
宮城県の仙台で7月に何かイベントがあるらしいんだけど、詳しくキボンヌ
363芸も名前もありません:2006/07/15(土) 03:24:06 ID:bpsjegy9
>>357
新宿で20〜30人ぐらい毎週練習してるけど。
他の地域はどんな感じ?
364芸も名前もありません:2006/07/15(土) 07:42:15 ID:+qPNAxEt
宮城県ではほとんど見ないデス(´_ゝ`)
365芸も名前もありません:2006/07/15(土) 18:35:11 ID:m7REhEPD
>362   ポイの? もう終わったよ
366芸も名前もありません:2006/07/17(月) 01:04:10 ID:wyhUj1mU
東北のポイは過疎化
うまい人とかいないじゃん
367芸も名前もありません:2006/07/18(火) 00:39:57 ID:I2z/J1og
いやいや、東北にもすごい人はいるから。少ないけどな
368芸も名前もありません:2006/07/25(火) 02:25:50 ID:c/uc/nva
ポイのレベルってどこが一番高いの?
369芸も名前もありません:2006/07/25(火) 06:35:09 ID:PTJhQNlb
レベルが高い場所と盛んな場所は一緒じゃないからねf^_^;
レベルが高い場所は個人個人、調べなきゃわからないんじゃない?
370芸も名前もありません:2006/07/25(火) 09:05:15 ID:GA1MqFr1
そもそもレベルの定義って何だ? 技か 動きか 表現力か ?
371芸も名前もありません:2006/07/26(水) 23:42:13 ID:nbYAb1QT
ポイという道具の体の延長として振舞うような特性を考えると、
技と動きによる表現力が大まかなレベルと言えるんじゃないかな。

レベルが高い地域というのなら、その地域の競技人口、平均レベル、
そしてトップクラスのレベルの全てが高くないといけないと思う。

上手い人の下に多人数が集まってる井の頭公園なんか高レベルだと思うよ。
372放浪:2006/07/29(土) 13:56:28 ID:mtXG3Eee
俺の居るところw
373芸も名前もありません:2006/07/29(土) 14:59:33 ID:hn1x8rKN
放浪絵描きは最近見かけないけどポイ練習したりしてんの?
374放浪:2006/07/29(土) 23:52:49 ID:mtXG3Eee
すいませんまったくしてませんw
375芸も名前もありません:2006/08/01(火) 22:46:39 ID:iQZTUl2m
なぁっ!?
放浪さんがしてないなんてぇ!!
376芸も名前もありません:2006/08/02(水) 01:36:55 ID:emRDU9s7
お、久しぶりに来たら盛り上がってるね。
ま、他のスレに比べたらめちゃ寂しいもんやけど。
ちゅうか、地方に住んでるとマジでつらいんすけど。
みんなもよね? 仲間がえんわぁ。
ともあれ、スレ読んで、のりさんの演技見てみたいと思った。
放浪さん、動画撮ってきてw いや動画じゃ駄目か?
377くまさん:2006/08/02(水) 02:52:13 ID:7UZwfomx
放浪発見〜♪

COL出すなら撮っちゃろか?
378芸も名前もありません:2006/08/03(木) 07:35:26 ID:piTDdx1Q
376>ネット探せばポイコミュとかにあるよ ちょっとだけだけど見れるよ

放浪君今年の予定はどうするの?
379芸も名前もありません:2006/08/03(木) 09:14:33 ID:NIe+OLVI
ポイコミュ、詳しく!ヽ(゜▽、゜)ノ
380芸も名前もありません:2006/08/03(木) 09:46:21 ID:piTDdx1Q
ポイコミュニティで検索すればすぐ出るよ yutaくんとこ

と思ったけど ホレ
http://poicommunity.com
381芸も名前もありません:2006/08/03(木) 09:47:42 ID:NIe+OLVI
うっは!
ありがとうございます!
382芸も名前もありません:2006/08/03(木) 10:56:06 ID:piTDdx1Q
うまくなったらどこかで会いましょう
383芸も名前もありません:2006/08/03(木) 13:18:00 ID:NIe+OLVI
あっ、あの、メール交換とかって……

出来ないですか?f^_^;
384芸も名前もありません:2006/08/03(木) 17:48:49 ID:piTDdx1Q
出来ますよ 捨てアド晒してくれればメルしまう(´Д` )
385芸も名前もありません:2006/08/03(木) 20:14:24 ID:CQQ4/sSX
ちゅうか、ポイはmixi行った方が明らかに情報あるよね。
386芸も名前もありません:2006/08/03(木) 20:19:09 ID:NIe+OLVI
パソないからmixi出来ない(;Д;)
アドレスは
k-m.dog-wan2@ezweb.ne.jp
です☆
@を小文字にしてくださいね〜☆

その他のポイプレイヤーさんからのメールも待ってます☆
387芸も名前もありません:2006/08/03(木) 20:22:36 ID:pdvL2I2Q
ネットカフェでmixiやれば?
388芸も名前もありません:2006/08/03(木) 20:52:43 ID:dXYia9/O
テスト
389芸も名前もありません:2006/08/03(木) 23:51:17 ID:W5yB8ugT
今日モンキーふぃスト届いた!
おもい・・・・。いつもの倍くらいの早さでスタミナ切れ・・・。きたえなきゃ。
390芸も名前もありません:2006/08/04(金) 00:22:31 ID:zcwD2GiM
>>389
ポイって持ち替えると全然感覚違うよね。
紐の長さかえても別ものになる。
391芸も名前もありません:2006/08/04(金) 02:15:34 ID:r3Ul0+UE
 ま  た  m  i  x  i  か 
信者は消えてくれ
392放浪絵描き:2006/08/04(金) 03:18:52 ID:qD44zyYI
放浪、とりあえず今週末の金土日に鎌倉由比ヶ浜のリトルタイランドでファイヤーショーしてますぜ
その後はひかり祭り参加、んでもって14からは佐渡の尖閣湾で
その後はアースセレブレーションで、暇があったら銀河祭りに行くかもね

で、26日には災害ボランティアやってた小千谷市の若栃って村の祭りに
ハチ(アフリカンバンド)と松本哲也くんと一緒に出ます

そのあとはまぁ韓国に行く話しとか色々ありますけど未定です
NFFは行かないようにしたいかな・・色々感心しない話しが多いので(裏

来年の予定は何だろね・・とりあえずDVDを出したいですね、アルティメットをね
あと住むとこ見つけたいね、放浪つらすぎ・・居候でも可、飯くらいは作りますw
あぁ、あととりあえずwebsiteの復活ですかね、容量無制限でいいとこあるけど金が・・・
閉じてからも結構作ってるんだけど、動画だけしか見てない人多くない?
写真つくらなきゃらくなんだけど・・・みんな見てるのかな・・・?

あぁあと私いまホームレスしてますねw
松戸市付近で白ジムニーの槍つきみたら私ですw
たまに荒川で泳いでますのでみかけたさいはどーぞお気軽に話しかけてな

あとCOLは遊んでるうちにだしそびれちゃったーーー
393放浪絵描き:2006/08/04(金) 03:25:38 ID:qD44zyYI
そーいえばみんな出せる奴は名前だそーよ
みんな名無しじゃあれだよ・・・と匿名掲示版で行ってもなんだが

害がなさそうな内容のときは名前出してくれたらわかりやすいなぁ
ちなみに私は本物の放浪絵描きこと和泉英幸でございます
祖父祖母父母、4人兄弟の長男でして、おそらくみんな精神疾患もってるんじゃ・・・
あと最近わたしはバセドー病にかかっているようです
これってヤバイ? 体たまに麻痺すんだけど・・・
394名無し:2006/08/04(金) 07:56:38 ID:r3Ul0+UE
焔舞の写真見てるんだけどなんか表示されないページがあるよ
全部のせてほしいな

バセドー病はほっとくとマズイよ
395八神風哉:2006/08/04(金) 07:59:02 ID:Rim4176Z
☆バセドー病について
†バセドー病の症状

●全身症状
》暑がり、疲れやすい、だるい、体重減少または体重増加
●体温
》37.5℃前後の微熱
●顔つき・首
》目つきがきつい、眼球突出(3割程度)、複視、甲状腺腫大
●神経・精神症状
》イライラ感、落ち着かない、集中力低下、不眠
●循環器症状
》動機、頻脈、心房細動、心不全、むくみ、息切れ
●消化器症状
》食欲高進または低下、口渇、軟便、排便回数増加
●皮膚
》発汗、脱毛、かゆみ、皮膚が黒くなる
●筋骨症状
》脱力感、筋力低下、骨粗鬆症、手足のふるえ、周期性四肢麻痺(男性のみ)
●月経
》月経不順、無月経、不妊
●血液値
》コレステロール低下、血糖上昇、血圧上昇、肝障害
396八神風哉:2006/08/04(金) 08:10:04 ID:Rim4176Z
‡バセドー病の治療法

甲状腺の働きが活発になり過ぎるバセドー病の治療は、甲状腺ホルモンが過剰につくられないようにするもの。

●抗甲状腺剤の内服
◇MMI(メルカゾール)、PTU(チウラジールかプロパジール)の2種類
》適応
・年齢の制限はなく病気の軽い人
・甲状腺腫が小さい人
》長所
・外来治療
・治療効果が可逆性
・妊娠、授乳が可能
》短所
・治療期間が長い
(1年〜数年間)
・寛解率が低い
・副作用

他の薬との飲み合わせは、一緒に飲んではいけない薬はなく、他の病気で治療を受けている時も服用を続けて何の問題もありません。
397芸も名前もありません:2006/08/04(金) 08:12:22 ID:r3Ul0+UE
>395 396 詳細乙
八神くんはどこの人?
398八神風哉:2006/08/04(金) 08:16:57 ID:Rim4176Z
‡バセドー病の治療法〜その2〜

●手術(甲状腺亜全摘術)
●アイソトープ治療(放射線ヨード内服)


病気の程度やライフスタイルによって選択は異なるが、どの治療法もポイントは甲状腺ホルモンをコントロールすること。
コントロールするだけで完治する人もいる。
399八神風哉:2006/08/04(金) 08:20:57 ID:Rim4176Z
ジャグリングに関係のない投稿、本当にごめんなさい!
でも、放浪さんには絶対健康で元気でいて欲しいから調べて載せました(;Д;)

第3者の皆様、ご迷惑かけて本当に本当にごめんなさい!!
400八神風哉:2006/08/04(金) 08:22:11 ID:Rim4176Z
遅くなりました!
宮城県ですm(_ _)m
401芸も名前もありません:2006/08/04(金) 10:17:49 ID:r3Ul0+UE
宮城にはちょっとポイプレイヤーの方いましたね
402八神風哉:2006/08/04(金) 10:27:24 ID:Rim4176Z
本当ですかっ!?
やっぱり仙台とかですか?f^_^;
403芸も名前もありません:2006/08/04(金) 10:31:10 ID:eWHLiHRT
>>391
信者ってどーいうこと?
バカじゃねーのwww
404八神風哉:2006/08/04(金) 22:19:44 ID:Rim4176Z
まぁ、そんなにイライラしないでf^_^;
喧嘩、やめましょう……(((^_^;)
405芸も名前もありません:2006/08/05(土) 00:05:49 ID:7rN7HB8y
>>NFFは行かないようにしたいかな・・色々感心しない話しが多いので(裏

詳しく・・・・
406芸も名前もありません:2006/08/05(土) 01:11:02 ID:uXxAHpFS
便乗kwskage・・・
407芸も名前もありません:2006/08/05(土) 08:40:48 ID:qiGeiv/2
NFF今年島でしょ
わざわざそんな遠くまで行ってファイヤーすることもなかろうが
408放浪絵描き・・・かな?:2006/08/05(土) 08:53:18 ID:XQ8WLexE
名前がちょっと変わってる部分でお察しください
私は本物じゃぁありませんよってことでw
あんま突っ込まないで私の主観で書いてますぜってことで

NFFでもそうなんだけどやり口が汚い
独占企業ってどこでもそうかもしれんけどね・・・
イン○ィニ○○スキルオブポイ・・・あれだけ売れてんのに印税はいってこねーし
ファイヤーダンスの普及のためにナ○○ハに利益でるように・・・普及貢献のためにの行為を
見事に裏切ってくれてることが多々あるしねぇ

日本初のファイヤーイベントとか銘打ってたけど
2ヶ月前に規模10倍(入場者数だけでも2000対200くらい)でやってたんだけど
しらないんかなぁ?どうなの中嶋さんよぉって感じ?

俺はともかくうちの団長なんかは可哀想なめにあってるはずよ
私は狡猾なんでいいんですがね・・・

そーいや全日本ファイヤーコンテスト(仮名)でだす賞品て
なにがいいのかしらね、頑丈なスタッフ入れとかポイバックとか
そんなんでもいいんじゃないとゆー話しはしておいたけど

みんなだったら何が嬉しい?
409くまさん:2006/08/05(土) 22:36:11 ID:pz4Izgpa
ど〜も、くまさんです。よろしくです。僕はポイプレーヤーではないです。
ジャグラーでもバスカーでもありませんが…分かる人は分かるかな?放浪氏は分かるよね?
名乗れとの事でしたが、ちと『くまさん』止まりでご勘弁を。
先日ネット徘徊していたら放浪氏の名前を見かけてそれ以来ちょこちょこ覗いています。
あ、あとナ○○ハの人間でもありませんよ。

放浪氏、バセドー病とは相変わらず波瀾万丈ですな。
新潟に住み着きそのまま錦鯉職人になるかと思っていたが…、
生き物に着色するなど面白い職業見つけたなと思ってたのに。
鯉、選別作業見ていたらへこむんだけどね。
ポイとは無関係な話題失礼しました。

放浪絵描き・・・かな?さん、
>イン○ィニ○○スキルオブポイ・・・あれだけ売れてんのに印税はいってこねーし
頭目の『火付口座』に入ってるはずだが…?
少ないと言われてもあれは小売価格を抑えている&ハンズなどで流通させてもらう事を前提に
卸価格を決めている(ハンズはショバ代が高いのです)ので、そんなもんなんですよ…

僕は8月は撮影で山古志行ってます。
放浪よ、ULTIMETEやるなら当然力になるぜ。

NFF今年遠いよなぁ…僕は行きますよ。ナニをしに。
410芸も名前もありません:2006/08/06(日) 00:17:14 ID:hq8Roe+p
test
411放浪絵描き・・・かな?:2006/08/06(日) 05:46:32 ID:tBW0e8Co
山古志ですか、俺は佐渡ツアー(14〜)と小千谷の祭りで(26日
があるのでもしかしたら逢いそうですねぇ

えぇナ○○ハの人間ではなさそうですねぇw
あー、そー言えば今日はカポエリスタと一緒にしてきました

それと近日中に「火付盗賊 本家(仮)website」を作成決定です
わたしの蜃気楼サイトを削ったり治したりして作る予定です
サバ代ドメイン、俺に少しの感謝で23000円くらい使うのかな
口座の金はまぁ半分以上使ってしまうのですがね、やっぱサイト無いとね・・・
412芸も名前もありません:2006/08/09(水) 18:41:40 ID:TX0fj7Be
光祭りage
413芸も名前もありません:2006/08/10(木) 01:39:27 ID:3PYiYBME
あげ
414芸も名前もありません:2006/08/11(金) 02:32:25 ID:CmOw0Ol4
初めましてポイに興味をもったんですがふつうに回せるようになるまでに練習ってかなり必要でしょうか?
それなりに回せるようになるぐらいでとりあえず満足なのですが
先生方ご教授宜しくお願いします!
415ふ〜や☆:2006/08/11(金) 07:54:23 ID:8EsvbtNb
>>414
教える程上手くないけれど、多分、あなたが目標としてる『それなり…』くらいは出来るかなぁ?と思っている自信過剰のふ〜やです☆
良かったら、友達になりゃあせんか?
色々教えたり教えられたりしながら、楽しく上達したいですね☆f^_^*
416芸も名前もありません:2006/08/11(金) 11:12:49 ID:nPI/84p7
>>414
あんまりいらない。
30分×一週間もやれば十分じゃないかな。
417芸も名前もありません:2006/08/12(土) 03:03:09 ID:2CbQyUBQ
そこそこの技をいくつか覚えるだけなら、たいした時間はかからない。
技から技へのつなげ方や、絡ませずにくるくるターンするための感覚をつかむのは、
それなりに練習が必要で、そこがうまい、へたの分かれ目だと思う。
418芸も名前もありません:2006/08/12(土) 23:57:17 ID:UfgxvIPa
リール系は一緒に見えると言われたんだが,何かド派手で繋ぎに使える技ってないんですかね?

あと片手エンジェルウイングのコツというのがあるなら御教授願いたい
419芸も名前もありません:2006/08/16(水) 07:53:01 ID:ePUvLTyz
ひかり祭りお疲れ様でした。
みんなコンテスト上手でしたね
420芸も名前もありません:2006/08/17(木) 21:37:28 ID:nnitcQE0
ひかり祭り行きたかったなぁ。
どっかで動画とか上がってないですか?
421芸も名前もありません:2006/08/18(金) 02:14:47 ID:yKrYKFxj
動画はまだ上がってないようだけど僕持ってますが見ますか?
422芸も名前もありません:2006/08/18(金) 09:41:10 ID:4LKrglAC
みる〜☆
423芸も名前もありません:2006/08/18(金) 19:04:20 ID:AWmKowHW
待ってまーす。
424芸も名前もありません:2006/08/18(金) 19:32:18 ID:yKrYKFxj
どこにアップしる?
425芸も名前もありません:2006/08/18(金) 23:55:54 ID:MkazGIR4
426七転抜刀斎:2006/08/20(日) 00:37:45 ID:drymIZ+l
 放浪絵描のアホンダラと8ヶ月ほど同棲してたものです。
 このあいだ、由比ガ浜で野郎にタカられました。
 バセドー病だかで人相がまた悪化していて面妖でした。

 うちは件の二世が無事に生まれました。
 とても元気です。
 「 はにゃあ、ふにゃあ 」とかまま泣きます。
 かなり情けねえ声です。



 ・・・・・というわけで、業務連絡終わり。
 

 ・・・・・・和泉てめえ、いい加減にケータイ買え。
 
 2ちゃんをセメントで掲示板として使う莫迦がどこにいるんだ。
 
427風哉:2006/08/20(日) 11:19:45 ID:zMrTJhQF
う〜ん、わからない単語がいっぱいあるのは、PC始めなきゃわからないままかなぁ?f^_^;
ってか放浪さん、元気になってないんだぁ(;_;)
七転さんもポイやスタッフやってらっしゃるんですか?
428芸も名前もありません:2006/08/24(木) 09:29:33 ID:U43OVLel
このスレ終了
429芸も名前もありません:2006/08/24(木) 10:46:12 ID:1L2CGVbD
>風哉さん

私も宮城です。そして北のほうです。
まだまだですけど、レイヴとかで練習しています。
そのうちどこかで会ったらよろしくです。
430風哉:2006/08/24(木) 12:55:58 ID:Phh8fY1z
429さん、もし良かったら連絡ください☆
431風哉:2006/08/24(木) 16:47:09 ID:Phh8fY1z
E-mailアドレス載せまくってるので、mailからよろしくお願いします☆
まじで練習仲間探してるのでf^_^;
432芸も名前もありません:2006/08/24(木) 17:47:32 ID:U43OVLel
風哉さんはどこに住んでいる方でしょうか?
433風哉:2006/08/24(木) 18:46:28 ID:Phh8fY1z
宮城県の大崎市(元は古川)という所です☆
434芸も名前もありません:2006/08/25(金) 07:27:27 ID:MjhKEA3Y
独りで練習されていますか?
宮城県にはポイをやってる人が10人以上いるはずですよ
技の練習とかしてますか?
435風哉:2006/08/25(金) 10:12:28 ID:GS611/vY
宮城県の仙台とか南のほうに多いと思いますけど、自分、北のほうなんで…f^^;
北のほうでやってるって人、429さん以外に聞いた事ないですね(>_<)

技はもちろん、色々練習してますよ☆
436芸も名前もありません:2006/08/28(月) 22:50:55 ID:3xjZkWpb
もうそろそろあげ…f^_^;
437放浪絵描き:2006/08/29(火) 13:21:55 ID:PhW4C1MY
七転抜刀斎のスケコマシやろーと8ヶ月ほど同棲してた放浪絵描きですw

2世生まれちゃったか・・・、今度泣かしに行ってやるさ
つかケータイ持ってるさ、佐渡ツアーでは通じなかっただろうけどね
ちなみに奴はポイもスタッフもしませんがな、火食いはちょっとしますね
あとはアフリカ仕込みのダンスですねぇ

また鎌倉行くから子供と伴侶連れてこいや
438芸も名前もありません:2006/08/29(火) 13:35:51 ID:fjtus18y
aa
439芸も名前もありません:2006/08/29(火) 14:00:33 ID:fjtus18y
ss
440芸も名前もありません:2006/08/29(火) 14:21:06 ID:fjtus18y
ssasa
441芸も名前もありません:2006/08/29(火) 14:24:49 ID:fjtus18y
dd
442芸も名前もありません:2006/08/30(水) 18:34:43 ID:D/f00hW8
NFF行って泳ぐ予定の人っている?
443芸も名前もありません:2006/08/31(木) 07:13:00 ID:j1X17SV9
>>442 それを聞いてどうする?
444芸も名前もありません:2006/09/01(金) 19:45:24 ID:C9DkefDH
ナランハ行った人いたら動画アップしてよ
445芸も名前もありません:2006/09/02(土) 15:10:17 ID:wxq9N5/f
NNF平日スタートじゃいけないよ・・・
446芸も名前もありません:2006/09/02(土) 18:03:42 ID:xTVsn+UP
島でやるなんて遠すぎ 交通費かかりすぎる
もう終わったな
447芸も名前もありません:2006/09/02(土) 18:48:32 ID:mRhqeLbN
みなさんポイの業師というと誰を思い浮かべますか? 私は放浪絵描きさんかユータさんを思い浮かべます
両方にあった人はユータさんをビューティフル、放浪さんをクレイジーと評価してました

みなさんは誰を思い浮かべますか?
448芸も名前もありません:2006/09/02(土) 22:34:00 ID:xTVsn+UP
togo ターリー
449芸も名前もありません:2006/09/04(月) 02:07:00 ID:6iZC2G72
ユータさんてひょっとして匠にでてくる3ボールうまいひと?
450芸も名前もありません:2006/09/04(月) 12:55:18 ID:iacrXEO0
別人
451芸も名前もありません:2006/09/05(火) 06:54:45 ID:NfhYurnP
NFFどうだった?
452芸も名前もありません:2006/09/05(火) 08:23:22 ID:tLT4SDbR
>>451
初日のショーも二日目のコンテストもかなり盛り上がったよ。

とりあえず批判のみを書き連ねると、
・ショーにジャグラーを起用したのは新鮮で良いと思う。ナランハの人脈ならでは。
・全体的にグダグダした感じだった。船もイベントも時間通りには動かなかった。
 特に船は、出るはずの島行きの船が出ないから地元の人に頼んで送ってもらった、ってこともあったらしい。
・コンテストの参加者が多すぎる上に似たような炎舞をする人が多く、後半は見ていて疲れた。
・炎を使用してよいスペースがメインステージだけで狭すぎ。20畳くらいだと思う。
  その狭いスペースにコンテスト参加者達が並ぶ上に、メインステージだから観客がいる。
  無人島だから炎も無限に楽しめるという触れ込みだったが、結局火をつけられる人は上級者だけだった。

行って良かったと思ってる。楽しかったし、のんびりできた。
けど、火をつけられる場所が狭いのは残念だった。
NFFは初心者から上級者まで、火をつけて踊ったり遊んだりするイベントだと思ってたのがそもそもの間違いだったのかな。
上級者の炎舞を見て楽しむイベントだっていうんなら、もう行かないでいいや。
453芸も名前もありません:2006/09/05(火) 08:32:58 ID:NfhYurnP
いやいや、本来ならそういうみんなが楽しめるイベントにするのが主催側の当然の義務ですよ
上級者達だけが楽しんで初心者と格差があるイベントでは楽しくないでしょう。
ナランハは段取り悪そうな気がしてましたがやっぱそうでしたか。
技術レベルに関係なくファイヤーを楽しみたいのならこれからはファイヤーコンテスト名目のイベントはダメそうですね・・
小さなひっそりとしたレイブや個人で楽しむほうがいいのかな
454芸も名前もありません:2006/09/05(火) 09:53:14 ID:eNop82n0
コンテストは確かに多かったですね。
でもナランハの方でも多くて困ってたみたい。申し込みを断るわけにはいかないからね。
出演する道具を聞いといてうまく順番を考えた方がよかったかも。

確かに火をつける場所は狭かったね・・・。
455芸も名前もありません:2006/09/05(火) 18:07:58 ID:2iy5ihUu
まだ2回目の開催だからそこまで酷評するとかわいそうだよ
456芸も名前もありません:2006/09/05(火) 18:58:41 ID:eNop82n0
あぁ、いやむちゃむちゃ楽しかったし満足したんだけどね。

あえて批判的な意見を言っているだけで。
457芸も名前もありません:2006/09/05(火) 22:46:33 ID:KmuRZUcv
NFF行ってきました。同行したファイヤー初心者は大満足だとのことで、感動しまくってました。
ワタクシはショーには大満足でしたね。僕もやや感動してしまいました。
NORIさんカッコいいなあ。やはりw

『無人島で開催』と聞き、島中そこかしこで火付けてブン回してるのだろうと言うイメージが先行してしまったためでしょうか?
ショー以外の初心者的な勢い火力をもう少し感じたかったところです。そこかしこで初めてブン回す人間に教えている
パフォーマー達、という絵面が見たかったところですね。
まあ、どこでも火をつけるイベントは大変ってことなんですかね?

次回にも期待。
一回目から較べてもショーもコンテストもレベルが上がっていたと思いますよ。
『技術』を追求する人間よりも『パフォーマンス』を意識している人間が多いと感じました。

去年のユータ発の「ポイ革命」は確実に起きている感じですね〜。
458芸も名前もありません:2006/09/06(水) 09:44:22 ID:Gxyyr9lB
来年はもっとポイ人口増えそうですね
459芸も名前もありません:2006/09/08(金) 08:38:16 ID:BAZ6oHtF
もうポイ増えすぎちゃってちょっとイヤ
少ない人数だったからよかったのにな
460芸も名前もありません:2006/09/10(日) 23:48:50 ID:REsT63fI
col2006の日本人2組ってどこでてるの?

あとナランハで新しくウルトラポイって出てんだけどつかってみた人いる?レポよろ
461芸も名前もありません:2006/09/14(木) 00:57:53 ID:pC1IONM9
あげ
462芸も名前もありません:2006/09/14(木) 22:56:58 ID:pO9TptQR
>>460
1行目で何を聞いてるのかよく分からないけど、とりあえずCOL2006のコンテンツを。
ttp://www.homeofpoi.com/articles/COL2006.php
463芸も名前もありません:2006/09/15(金) 06:49:20 ID:2TD8dftm
masaraはわかるけどもう一人のいたばしこーへいさんってだれですか?
464芸も名前もありません:2006/09/16(土) 18:06:02 ID:Texmqnqy
>>463
コンテンツのところにウェブサイトのURIも書いてあるじゃん。
465芸も名前もありません:2006/09/17(日) 04:38:23 ID:yIZFU6mn
ブラスト2を見に行った。
会場を出るとき、前のカップルが
「ああいうのって、ポイとかスタッフをやる人、絶対好きだよね。」
という会話をしていて、「あー、ポイやスタッフもメジャーになったなぁ。」と思った。
確かに、ブラスバンド演奏とあわせるのはポイでもスタッフでも絵になる気がする。
ブラスバンドが踊りながら演奏したり、バトントワラーが演技したり、
いろいろなオブジェをスタッフぽく回したり投げたりする。
オブジェを回すのも面白いけど、見ているうちに、オブジェの形は場面ごとに違っても
回し方、扱い方がほとんど同じなのが分かってきて、ちょっと飽きてきた。
何年も連続して世界チャンピオンの日本人男性バトントワラーはさすがにすごかった。
ただ、9000円A席(11000円S席の次)で、3階席ってのは値段高すぎだろうと思った。
466芸も名前もありません:2006/09/19(火) 19:24:50 ID:ygLYHAjR
ウルトラポイ、もう売れ切れ!
467芸も名前もありません:2006/09/20(水) 18:43:56 ID:nF8dcwHs
ウルトラポイとコメットポイの違いって何だろ?

てかいつになったらベーシックスタッフのロング出るんだよ
468芸も名前もありません:2006/09/22(金) 23:55:02 ID:ZY3LYNRx
明日はナランハジャグリング祭りですね
469芸も名前もありません:2006/09/23(土) 00:31:35 ID:qNaWU04E
そうだった!
キャンプ行くからムリポ
470芸も名前もありません:2006/10/13(金) 12:42:50 ID:Zde8brR9
アゲ
471芸も名前もありません:2006/10/14(土) 15:08:39 ID:fHwygIFf
パフォーマンスとかじゃなくて、一人で練習する時はどんな音楽を聞いてる?
俺は最近Mr.Childrenの歌が気に入ってる。波が激しい歌が好き。
472芸も名前もありません:2006/10/16(月) 22:05:59 ID:uTI2GroO
おれはDUO3.0復習用を聞きながら練習している。
473芸も名前もありません:2006/10/17(火) 21:41:15 ID:3M/gDJ8U
名古屋でポイを練習をしてるグループとかって知りませんか?
474芸も名前もありません:2006/10/18(水) 00:25:52 ID:YEY7IC5l
余裕で出てくるから自分で調べろ
475芸も名前もありません:2006/10/18(水) 01:52:55 ID:sddPGzxz
昨日ポイの存在をしり、いきなりペットボトルにビニールひもをつないだ
即席ポイで練習をし始めた房です。
ウェーブ、バックウェーブ、ウェーブターンは出来たのですが、
エンジェルウィング、ウィンドミルが出来ません。
エンジェルウィングに関しては恐怖によるものが大きいかもしれません。
ウィンドミルは、左手を背中に持って行って回すと背中に直撃します。
みなさんは、どれくらいかかりましたか?
476芸も名前もありません:2006/10/19(木) 12:52:22 ID:ayvHOP0i
>>475
ウェーブじゃなくてウィーブ。織る、編むって意味。

エンジェルウィングは、バタフライを右手を上にしてやってるなら
頭の後ろでは右手が下になるというのを意識してやると出来ると思う。
ウィンドミルは体全体をひねりながらやるといいよ。
それでも出来ないなら左手だけポイを持って何度かやって軌道を確認するのがいい。

俺は両方とも気づいたら出来てたから修得までどのくらいかかったかは分からない。
477ポテチ:2006/10/31(火) 10:50:44 ID:d12/L7Ha
あげ☆
478芸も名前もありません:2006/10/31(火) 22:22:16 ID:2cj6vZ0c
25歳です。いまさらと思われるかも知れませんがポイを始めようかと思っています。
買うとしたらインフィニットポイとウルトラポイどちらがいいですか?

ジャグリングは3ボールしか経験ありません・・・。

ナランハで買おうかと思っています。
479芸も名前もありません:2006/10/31(火) 22:48:10 ID:6NHTyMax
やりやすいのはインフィニットだね。テールが短いから。
あと、インフィニットはテールが取り外せるから、練習する時テールなしでできる。
ただ、インフィニットはみんな持ってるから、人と同じのがいやだったらウルトラポイでもいいかもしれない。
480芸も名前もありません:2006/11/01(水) 00:47:44 ID:Aq69m2w2
有難うございます。

ウルトラポイもはずせるみたいですよ。
481芸も名前もありません:2006/11/04(土) 21:13:01 ID:uxxaPlOg
26歳から始めた俺がいるぞ!ジャグリング経験も無かったけどなんとかやってます。

回すと、レインボーのウルトラポイが見た目にキレイだと思います。
でもナランハのページでは「テールの風を切る音が美しい」と紹介されてますけど、
俺はパタパタパタパタ…ってのが若干うるさいなと感じました。
回し心地(やりやすさ)はボールが重たいインフィニットの方が良いと俺は思ってます。
まぁ、インフィニットでずっとやってたからかもしれませんが。

結局は人の好みだけど、今自分が人に勧めるならレインボーのウルトラポイかなぁ。
482芸も名前もありません:2006/11/05(日) 22:22:38 ID:b7HlisPp
身長160cmでも使いこなせますかね?
まったく考えになかったけど、レインボーのウルトラポイに気持ちが傾きかけてます。
483芸も名前もありません:2006/11/06(月) 19:06:32 ID:RxP6KSHr
>>482
インフィニットもウルトラもコードの長さは簡単に調節できますよ。

ただテール付きでナイロンコードとかだと絡まり易いしほどきにくいので、
ホームセンター行って適当なチェーンとジョイント買って、それと付け替える方がいいと思います。
484芸も名前もありません:2006/11/06(月) 23:21:19 ID:HOU7hhpt
>>483
なるほど勉強になります。
485芸も名前もありません:2006/11/11(土) 23:07:20 ID:U/5o8B2N
メテオ始めようと思うんですけど教本とかってありますか?


何かこのスレ見てる限りメテオはやってる人あまりいないみたいですね・・・
486芸も名前もありません:2006/11/15(水) 15:52:52 ID:dvfg/mIq
>>485
メテオブックしかないと思う。
ポイやスタッフの資料を参考にするといいと聞いたことがある。
487芸も名前もありません:2006/11/15(水) 22:52:16 ID:kZpu3mAo
レスありです。とりあえずメテオブック買ってみました。
メテオに関するサイトってもしかして皆無?
ググッても全然でてこなかったよ。
488芸も名前もありません:2006/11/21(火) 01:18:52 ID:h3IqCbUF
メテオの世界にようこそ

未だにヘリコプターアンダーザレッグが出来ない('A`)
489芸も名前もありません:2006/11/21(火) 05:53:01 ID:Vi3t75IT
YOU TUBEにシルクドソレイユのメテオ動画あったよ。スペルがわからんけど
シルクドソレイユ メテオ
で検索したら多分出ると思う。
490芸も名前もありません:2006/11/21(火) 17:14:51 ID:sM6NrnOY
ほぅ。youtubeは万能だねぇ。
レスありでした。
491芸も名前もありません:2006/11/24(金) 22:42:40 ID:eNrLoItr
ルーズポイってどんな感じですか?
私は初心者なんですけど、初心者は素直にインフィニットを選んだほうがいいですか?
492芸も名前もありません:2006/11/25(土) 14:44:55 ID:UlBmItAV
ルーズポイはインフィニットよりゆったりとしてて回しやすいよ。
他とくらべて見栄えはしないけど初心者にはいいと思う。
アイソレーションの練習にも使えるし。
493芸も名前もありません:2006/11/25(土) 17:52:43 ID:2CYdl5NX
ポイ欲しいかた、売ります。
えっと、今日買ったばかりですw
インフィニットポイのレモン/黒とインフィニット・スキル・オブ・ポイ
で中古にしては高いですが4500円でもいいかたどうぞ。[email protected]
494芸も名前もありません:2006/11/25(土) 23:16:59 ID:XjAEUoIO
どう考えてもたけぇww
495芸も名前もありません:2006/11/25(土) 23:18:08 ID:XjAEUoIO
すいません、あげてしまいました。
496芸も名前もありません:2006/11/26(日) 10:51:43 ID:YuVR10tr
そっかなぁ
ナランハで買ったら送料込みで6800円ですよん
買っては見たものの、出来そうにない(練習する時間がない)
それに、ボールの方が合ってるので。

送料込み4500円でまだ受け付けてます。
[email protected]
497芸も名前もありません:2006/11/26(日) 23:06:25 ID:YuVR10tr
>>493
>>496
買い手もいないのでもう少し自分で遊ぶことにします。お世話様でした。
498491:2006/11/26(日) 23:32:18 ID:oaFyqS+s
>>492レスありがとうございます

これからポイを頑張って練習したいと思いますんでよろしく
499KAORU:2006/11/28(火) 22:26:41 ID:cqkKVtBU
最近、メテオ始めました。
ヘリコプターでつまずきまくってま〜す。
どなたか、アドバイス頂けませんでしょうか??
500芸も名前もありません:2006/11/28(火) 23:32:18 ID:JrA2wBYm
教本読むといいよ^^

1.メテオを逆手に持って,体を捻るようにして右側へ持ってく
2.勢いつけて左上に持ってく,というか振り回す(右手はすぐに離すこと)
3.勢いに任せてそのまま一回転したところを右手で掴んで一回転させる
4.一回転したところを左手で掴んで一回転させる
5.一回転したところを右手(ry
以下4,5をエンドレス

ごめん 自分で言うのも何だけど意味不明だわ('A`)
あれは一朝一夕で出来るものではないと思うからじっくり練習するといいよ
501芸も名前もありません:2006/11/29(水) 13:40:43 ID:g6Lv5Kcd
>>499
ヘリコプターはスタートが重要。
両方のヘッドに、同じ方向でもいいからちゃんと遠心力がかかるようにするといいと思う。
間隔ならある程度調節できるけど、初速度が足りないとすぐに失速してコントロールできなくなる。
502KAORU:2006/11/29(水) 21:02:02 ID:KSwPFvf2
500さん、501さん、アドバイス、どうもありがとうございます。
試してみたら、なんか、近づけたような気がします。
これからも、精進していきます(笑)
503KAORU:2006/11/29(水) 21:29:16 ID:KSwPFvf2
↑「ヘリコプタ−に」近づけたきがしますf^_^;
504芸も名前もありません:2006/11/30(木) 17:04:01 ID:IlGqoMDe
ファウンテンのときの腕の動きとメテオの軌道がよく分かりません。
メテオを頭上に上げて、反対側に下ろすところまでは分かるんですが・・・
何方かアドバイスよろしくお願いします。
できれば動画があればありがたいです。
505芸も名前もありません:2006/12/01(金) 13:54:43 ID:ifhTveet
>>504
ttp://www.geocities.jp/performerjin/fountain.wmv
これはポイだけど、メテオでも同じだ。
ウィーブ=忍者=フォローサークルだっけ、それしながらターンすればいい。
506芸も名前もありません:2006/12/02(土) 12:44:08 ID:kQDhanfE
ありがとうございます。
早速練習してみようとおもいます
507芸も名前もありません:2006/12/14(木) 13:17:10 ID:TKKYBtSI
あげ
508芸も名前もありません:2006/12/15(金) 20:39:12 ID:uYJnl8FV
火付盗賊さんのホームページが復活したみたいです。
ttp://firebandit.net/
509芸も名前もありません:2006/12/17(日) 02:57:52 ID:RfuRJrpg
動画デカスギ。分割してほしいね
イベントの動画もいいんだけど、ユータくんのサイトみたいに
技の動画あったほうが見る側としてはうれしいんだが。
510芸も名前もありません:2006/12/17(日) 05:55:40 ID:a0RWSc/9
技の動画なんかあったっけ?
511芸も名前もありません:2006/12/20(水) 04:01:11 ID:LfDk5CCT
ユータくんサイトのURLうp汁
512芸も名前もありません:2006/12/21(木) 22:16:11 ID:YcArxDVl
炎剣って市販してる?
ちょっといろんなサイト回ってみたけどなかったよ
513芸も名前もありません:2006/12/25(月) 15:43:11 ID:u7TTqGQy
hアゲ
514芸も名前もありません:2006/12/28(木) 20:07:33 ID:TXPvaLOf
http://www.youtube.com/watch?v=wrAuYcm3lrA

mixiのメテオコミュニティでヘリコプターとウィンドミルの解説してたり。
ジャグリングとしては知名度低いしなぁ〜(-ωー)
>>499
515kaoru:2006/12/29(金) 01:32:39 ID:3/pnRXWU
514さん、教えて下さってありがとうございます。
動画の、人すごいですねぇ〜
とっても、参考になりました。
516芸も名前もありません:2006/12/29(金) 09:27:16 ID:QSRodP7T
>>515
ttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=13659174&comment_count=3&comm_id=862661

頭にh付けて下さいな。

mixiやってればの話ですけどね・・・
00:54〜00:58のあたりにある大車輪の振り向きのやりかたを解説してたりします。

写真付きでヘリコプターの解説もさせていただいてます。

メテオをする人が増えると嬉しいかぎりです。
517芸も名前もありません:2006/12/29(金) 23:40:49 ID:PRw4fSpl
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
518kakazuプレジデント。:2006/12/30(土) 13:07:20 ID:Ry0NwXrE
>>515 さん

ttp://blogs.yahoo.co.jp/yaxty/1630258.html

mixiでは何かと不便なのでyahooブログの方でメテオの解説をさせていただく事にしました。
興味があれば是非ごらんになられて下さい。

初心者でもコツと原理さえ分かればヘリコプターくらいならすぐ出来るようになるかも。
519芸も名前もありません:2007/01/01(月) 15:48:11 ID:lLWw7Zb7
スタッフジャグリング始めようと思ってホームセンターで100円の棒を買ってきたのですが
文字だけ見てもさっぱりやり方がわからないのです・・・
どこか写真や映像付きで説明しているサイトってないでしょうか
520芸も名前もありません:2007/01/05(金) 18:13:33 ID:j35idsNu
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
521芸も名前もありません:2007/01/06(土) 00:39:30 ID:xlHZw2py
>>499
kaoruさん
ttp://ameblo.jp/yaxty/
yahooブログからアメーバに移りました
ちょくちょくメテオの説明するかもしれないんで興味があればどうぞ・・・
522放浪絵描き、つかイズミ:2007/01/08(月) 23:02:21 ID:n4bhH2BP
こんばんは、動画でかすぎますますかね・・・
高画質のまんま圧縮できる方いらっしゃったら教えてくださいな
ま、wmvなのでストリーミング見たいに落としながら見れますんでご勘弁を

解説はご要望が多いみたいですね、スタッフとかは少ないしねー
523放浪絵描き、つかイズミ:2007/01/08(月) 23:06:05 ID:n4bhH2BP
む?、キーワードに「放浪」って入ってる・・・何気に嬉しい・・・
524t:2007/01/11(木) 02:47:24 ID:oIVvtFsl
janestyle使ってると便利だよね
525kaoru:2007/01/11(木) 13:21:44 ID:UX1vp/i1
521さん
的確なアドバイスしていただいて、ありがとうございます。
アドバイスを参考に練習してみたら、
短いロープでなら、何とかヘリコプターできるようになりました。
526芸も名前もありません:2007/01/11(木) 13:24:32 ID:4AR4b3Ky
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
527ryan:2007/01/11(木) 23:09:07 ID:10B7PhiH
放浪さん
バセドー病もはいってますよ(笑)

サイトのほうの写真が見れなくなって
少し残念です。
528放浪絵描き:2007/01/12(金) 00:48:37 ID:W2dEhqx6
おあ、ほんとだバセドー入ってますね・・・
これはあんまり嬉しくないかもしれないw

写真のほうは「金勘定」してんのは駄目じゃないのか?
と忠告が何件か合ったんで修正しましたんでまた開いてます
529ryan:2007/01/12(金) 10:22:42 ID:2oVqhB0P
写真の文字は出てきたけど
中身がみれないです。

まだ修正中?

また見てみます。
530芸も名前もありません:2007/01/12(金) 11:28:32 ID:2oVqhB0P
でもあれだよね。
公式っていいながらあの掲示板の書き込み方は
微妙だと思うぞ。
531ミンミ:2007/01/23(火) 22:22:35 ID:gC0p+0SS
532八神風哉:2007/01/24(水) 20:28:14 ID:NoX0XHay
昨日の夜中、テレビでポイやってた!
なんか、恐怖体験みたいな感じで素人がいきなりファイヤーポイをへっぴり腰で回してた!
533芸も名前もありません:2007/01/25(木) 16:45:47 ID:wborKtAp
クイズ紳助くん?
534芸も名前もありません:2007/01/28(日) 03:28:06 ID:p4Xd34qc
531>動画の2本目はアイラですかね
テレビはクイズ紳助君だと思います

532>確か火付盗賊に4日間でショーができるようにしてくれと依頼
4日間拘束、5人で教えてギャラが5○ンというなんとも
低すぎる価格だったのと、ディレクターが大柄だったので
断ったという話でしたよ、聞いたところによると・・・
535芸も名前もありません:2007/01/28(日) 10:57:53 ID:Ze1JWd5g
>534 は放浪絵描きですかね?
536芸も名前もありません:2007/01/29(月) 00:41:37 ID:f6lPMTFR
放浪さんのHPのありかがわからないんですが・・・。
537八神風哉:2007/01/29(月) 05:39:05 ID:ufof+s+W
>>534さん
うわぁっ!やっぱり火付盗賊さん達ってすごいっすね!
538芸も名前もありません:2007/01/29(月) 06:59:11 ID:f51GyzoY
http://www.firebandit.net/
放浪絵描きのサイト ほれ
539芸も名前もありません:2007/02/03(土) 02:21:30 ID:Q62AI0Dd
今までディアとボールを中心にしてたんだがスウィングもやり始めようと思うんだ

ポイ
スタッフ
メテオ

どれが面白いかな・・・初心者にはオススメできないのってありますか?
540芸も名前もありません:2007/02/03(土) 02:31:45 ID:OTl3C02b
>>539
スタッフが出来るとその動きをポイに応用出来る。逆も然り。
二つとも出来るとそれを基盤にメテオがやりやすくなる。


俺はスタッフ→ポイ→メテオ→ポイ→スタッフ と移っていって、最終的にはスタッフメインになってるな。


初心者〜中級者位なら…
受けがいいのはポイ、玄人受けするのはメテオ、スタッフはドンドン伸びるけど一旦行き詰まる。


俺がお奨めしたいのはスタッフとメテオだが、先ずはポイからやってみるといいかも。
541芸も名前もありません:2007/02/03(土) 02:54:55 ID:Q62AI0Dd
>>540
意見サンクス!

本当に初心者だしポイから始めてみようかな
542芸も名前もありません:2007/02/04(日) 08:18:54 ID:2bHt4G6s
温泉施設の大ホール(70畳くらい)で30分間ショーをする事になったんだが
どうしたらいいと思う?

土曜日の午後の予定なので客層はお年寄りと子供が多いと思う
人数は1人でMCは苦手・・・
使えるスキルは炎舞全般+バルーンアートを結構
でも会場の関係で小さな火ぐらいしか使用できない、どーすんべ
(まぁポイくらいは無理にでも使うが)
543芸も名前もありません:2007/02/04(日) 09:29:24 ID:8W0wqGy6
541>近隣に住んでいる仲間に手伝ってもらう
544543:2007/02/04(日) 09:35:20 ID:8W0wqGy6
>542 間違った
ところでギャラは出んの?
545芸も名前もありません:2007/02/04(日) 11:40:33 ID:hqWWJyjK
>>542
無 理 に す る の は 絶 対 止 め と け 。

予想より大きく動いた時、ふとした拍子に何処かへ飛んでいったり、火が付く事だってあるんだ。

出来るだけ安全に、安全に…事故に遇ってからじゃ遅いんだぜ?
546542:2007/02/04(日) 12:55:12 ID:2bHt4G6s
543>本来の活動地域と現在の居場所が離れているので、周りに信頼に足る人が居ないので
手伝いを頼む事が出来ないと判断しています

544>ギャラは5000円ほどでます

545>大丈夫です、赤絨毯で天幕付きの舞台でのファイヤーブローやポイ
等の経験はありますので問題ないのですが1人での立ち回りをどうしようかなと
547芸も名前もありません:2007/02/04(日) 15:48:05 ID:8W0wqGy6
>542 泉クンなら一人でも大丈夫っしょ
俺は太鼓ぐらいでしか協力出来ないが
548芸も名前もありません:2007/02/05(月) 19:56:35 ID:dHw7SnxL
>542 場所は?
549芸も名前もありません:2007/02/06(火) 11:36:50 ID:/Er3Zrxg
ポイの購入できるサイトってありませんか?

ファイアポイと普通のポイを購入予定なのでおすすめのものがあったらおしえてくださいm(u_u)m
550芸も名前もありません:2007/02/06(火) 12:05:55 ID:7/Lw6KVd
>>549
ttp://www.homeofpoi.com/
ファイアーポイを買うならここがいいらしいよ。
551八神風哉:2007/02/08(木) 20:30:07 ID:Wn9KYNW+
\あげあげ〜ぃ♪/
   ∩ ∩
  (*・ω・)
  | U U|
   ̄ ̄ ̄
552芸も名前もありません:2007/02/12(月) 21:25:46 ID:oLqo4yfp
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
553八神風哉:2007/03/02(金) 13:04:36 ID:To7JtH2w
\あげあげ〜い♪/
  ∩_∩
(*・ω・)
| ∪∪|
 ̄ ̄ ̄

ってか、もう皆mixi(みくしー)のほうかな?
554芸も名前もありません:2007/03/03(土) 08:26:46 ID:bggAYavv
ザ・メテオ・ブック の技なんて全部できるぜぇって人いませんかね。
1枚の写真だけで説明してるんでワカラナス
ヘリコプターから胴の後ろを通してまたヘリコプターとか・・・・
555芸も名前もありません:2007/03/03(土) 18:12:08 ID:OYMsGzYm
>>554
メテオの回し方に慣れてくると更に足の前を通せるぜ。
もっと慣れれば更に胴の後ろを回して頭に戻せるぜ。

要約するとメテオは奥が深いから5セット位買っとこうぜ。
556芸も名前もありません:2007/03/05(月) 12:25:48 ID:Wfz2+51f
スイング --ポイ・スタッフ・メテオ
557芸も名前もありません:2007/03/09(金) 10:55:43 ID:mANNvkTf
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
558芸も名前もありません:2007/03/10(土) 20:49:39 ID:RB1LUep3
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
559芸も名前もありません:2007/03/12(月) 08:11:59 ID:iNazOWjF
↑この黒い点々は一体、何を表してるの?
560芸も名前もありません:2007/03/14(水) 09:53:09 ID:8TFXyk+J
ttp://www.youtube.com/watch?v=oQgch5-kiSs

ttp://www.myspace.com/soulsolution_nyc

メテオはまだまだ伸びるんだろうなぁ
561芸も名前もありません:2007/03/15(木) 23:29:36 ID:w9bJUklT
酔っぱらうと、ふたつのタマを振り回して踊ってます。
562芸も名前もありません:2007/03/31(土) 03:58:06 ID:vO+CrQG8
http://www.youtube.com/watch?v=8hvo-zZMe54
これってポイですか?
563芸も名前もありません:2007/04/05(木) 19:31:06 ID:wymFjncK
どこかで見たと思ったらマークのとこの動画だw
多分そうだよ。
ちなみに海外に行くとこんなのが流行ってるみたい
http://www.youtube.com/watch?v=C_gUnjpE02o
564芸も名前もありません:2007/04/18(水) 04:31:18 ID:D0cgtNsG
レイブの動画を見てポイやってみたくなりました。
まわりにやってる人ぜんぜんいないのですがどうやって初めていったらいいですか?
565芸も名前もありません:2007/04/18(水) 05:17:01 ID:sDQ79L0o
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エ○トワン  

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エイ○ワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エイト○ン」だけ!
○イトワンでは、遠隔等が可能な設備は入れていません。 ロムも、警察がチェックしやすくしています。

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「○イトワン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
566芸も名前もありません:2007/04/20(金) 01:40:44 ID:ory4qheA
ttp://vision.ameba.jp/watch.do?movie=209551
私はポイからメテオに転向しました

ポイに限界を感じた方やメテオに興味を持たれた方
またはメテオが倉庫で眠ってる方がいれば参考になれば幸いです。
ttp://ameblo.jp/yaxty/
動画の中の技で要望があれば解説したりしたいです。
567芸も名前もありません:2007/04/21(土) 15:26:03 ID:hyJSSyaa
スタッフってなんですか?
568芸も名前もありません:2007/04/21(土) 20:38:03 ID:IdsWtl11
>>563
何かと思ったらブンブンゴマだったのかw
にしても綺麗だな…

作り方載ってた
http://www.youtube.com/watch?v=UiJxRQpQuZU&mode=related&search=
569八神風哉:2007/05/04(金) 23:02:28 ID:oEpobvDP
DJ OZMAの最新曲のPVにポイ、メテオ(?)火吹きが映ってるのに今日気付いた!
詳しい情報求む!!
570芸も名前もありません:2007/05/05(土) 18:53:22 ID:FAk2df6C
発光してる部品はなにで代用してますか?
なかなかいいのが見つからんですorz
571KAKAZU:2007/05/12(土) 20:49:03 ID:fYwABhMB
やっと作れました。メテオの技クリップです。
難易度も書いてあるんで、どのレベルまでできるかチャレンジしてみて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=SpouMUF_rE8
572芸も名前もありません:2007/05/13(日) 01:25:18 ID:06H7C0X1
>>571
え〜っと…批評もありなのか?
興味深い技が幾つかあったが、ちょっと動きで気になった事が…

大車輪ビハインド・ザ・バックの持ち替えの時に手を前じゃなくて後ろを通しキャッチの時に両手を使わないで、左手一本で持ってけば方が見栄えが良くなる。

後は片手での技やコンタクト、ラップ系、更に欲を言えばスロー系が少し少ない気がした。

ローター(大車輪)→スローとか片手回し、指回し、ラップ→後ろ向きで再回転とかも入れたら面白そうだ。

後はローターからヘリコプター→寝転がりヘリコプター→起き上がりスローとかもお奨め。
573KAKAZU:2007/05/13(日) 18:58:22 ID:/VWs6ocS
>>571さん
はいはい 批判も大歓迎ですよ。

>大車輪ビハインド・ザ・バックの持ち替えの時に手を前じゃなくて後ろを通しキャッチの時に両手を使わないで、
>左手一本で持ってけば方が見栄えが良くなる。
えっと・・・頭の後ろで受け取る時に片手でキャッチしれば良いという事なのでしょうか

>後は片手での技やコンタクト、ラップ系、更に欲を言えばスロー系が少し少ない気がした
その通りです!はっきり言って、コンタクト系の技がまったくと言っていいほどない。
私がヘリコプター、大車輪をメインに技を開発してきたんで、コンタクト系の技が少ないんです。
今の所首掛けヘリコプターがそれっぽいですけど、私はスタッフ未経験者なので、その手の技は苦手です。
というか発想が出てきません。

そこでです!こうやって新たなメテオプレイヤーを発掘して技を開発していただきたいという願いでこの動画を流すまでに至ったのです。
どうか知恵を授けていただきたいです。一人で技考えるのには限界があるので。

スロー系はあまり得意ではないので、発展していません。精進します( ・ω・)

>ローター(大車輪)→スローとか片手回し、指回し、ラップ→後ろ向きで再回転とかも入れたら面白そうだ。
大車輪からのスロー系の技はまったくもって未発達です。全て手探りの状態から始めているのでどのような技があるのかも分かってません。
指回しもまったく分かりません。(動画や情報があればttp://ameblo.jp/yaxty/にメールお願いします

>後はローターからヘリコプター→寝転がりヘリコプター→起き上がりスローとかもお奨め。
なるほど、実はスローはまだまだ不慣れなので、ヘリコプターの回転が安定しないとまともに投げれません。
動画を見ていただければ分かるようにあのへっぴり腰ww
まだまだ精進が必要です。

>>571さんはメテオかスタッフの経験とかあるのですか?
動画等あれば教えて頂きたいです。
長文失礼。
574KAKAZU:2007/05/13(日) 19:06:00 ID:/VWs6ocS
ごめんなさい>>572さんでしたorz
575芸も名前もありません:2007/05/14(月) 19:14:09 ID:Y1uaNqsy
>>572
OK、マジレスで行く。もとい、行きます。

>えっと・・・頭の後ろで受け取る時に片手でキャッチしれば良いという事なのでしょうか
その通りです。右手が頭の上に来た時に左手でキャッチして、又後ろで右手に、頭上で左手に…です。


>その通りです!はっきり言って、コンタクト系の技がまったくと言っていいほどない。
私がヘリコプター、大車輪をメインに技を開発してきたんで、コンタクト系の技が少ないんです。
今の所首掛けヘリコプターがそれっぽいですけど、私はスタッフ未経験者なので、その手の技は苦手です。
というか発想が出てきません。
スタッフは自作でも一本2〜3000円程、両端にウィッグで無くてタオルを巻けば更に安く作れる(最低棒でも大丈夫)なので、一本だけでもあると発想の幅が広がるのでお勧めです。


>大車輪からのスロー系の技はまったくもって未発達です。全て手探りの状態から始めているのでどのような技があるのかも分かってません。
指回しもまったく分かりません。(動画や情報があればttp://ameblo.jp/yaxty/にメールお願いします
指回しやスローもやっぱりスタッフからやった方が習得は早いみたいです。
が、スローはタイミングの問題なのでメテオのみでも出来そうです。
動画撮影は、そろそろ友人と撮ろうと言う話しが持ち上がっているので、もし出来上がりましたら友人と改めて話しをしてみます。



自分はスタッフが本職で、ナランハに居たメテオの巧いスタッフさんに魅了された影響で始めたもので、まだ手探りで技を見つけている状況です。
動画はいつか出来上がったらお送り致します。
あ、それと実践用ではなく観賞用なら、COL5に一輪車に乗りながらダブルファイヤーメテオをやっていた方がいらっしゃいました。

こちらもメテオ(とスタッフ)を広めてみているので、何処かで会う事もあるかも知れません。
その時は宜しくお願いしますm(__)m



長文失礼しました。
576KAKAZU:2007/05/16(水) 22:33:30 ID:s2gHvExq
大車輪ビハインド・ザ・バックを左手を上で取ると見栄えよくなりました〜。ありがとうございます〜。
けど、少し力の流れが変わって多少違和感が;っていうかビハインド・ザ・バック系をしていると右肩が非常に痛い( ・ω・)

やはりスタッフを極めるのが近道ですか・・・

それでは動画を楽しみにしてます( ゚∀゚)
577芸も名前もありません:2007/06/01(金) 18:17:39 ID:xCruanKD
スタッフの自作をしようと思ってるんだけど
テールってどんな素材がいいんだろうか・・・ただの布じゃまずいかな?
578芸も名前もありません:2007/06/06(水) 13:01:11 ID:CYnJx5BJ
音楽フェスでポイをみてからやりたくてしかたないんです
通販で買いましたが、独学だと自信なくて
サークルや教室あったら教えてくださいませんか
場所は千葉県京葉線沿線でお願いしますm(__)m
579芸も名前もありません:2007/06/16(土) 14:26:57 ID:GePDr0pB
あげ
580芸も名前もありません:2007/06/16(土) 18:27:15 ID:KO4Ti1iZ
まだこの板あったのかw
5811:2007/06/18(月) 21:48:22 ID:dVKBTadM
>>580
おいらもビビった。。
582芸も名前もありません:2007/06/24(日) 21:35:08 ID:aLYpKwNs
それだけポイしてる人達が少ないのか?
583芸も名前もありません:2007/06/25(月) 12:24:43 ID:Nu1U/flL
ポイしてる人は年々レイブや野外フェスブームで増えてるんだろうが
継続して技能を追及していける人とポイをしててここの板を見てる人がまずいないのが現状かな。

そんな俺もポイ暦かなりになるが、最近あんまりやれてないし。
技はもう覚えるのほどんどないけどな
584芸も名前もありません:2007/06/26(火) 23:09:51 ID:agX/MYEx
>>583
そうねぇ〜 ウィーブとバタフライできるようになったら舞台とかでやるようにならないと他の技の必要性感じないですしね。

アイソレーションとか、タングラーは微妙に難しいから教えてくれる人おらんと微妙やし、クローバーとかファイヤーとかやないとあんまやらないしね。

585芸も名前もありません:2007/06/27(水) 02:59:47 ID:7BZKI9v0
どうもはじめまして、つい最近ポイはじめたものです。
とりあえずインフィニポイとスピニングブックを購入。

何からはじめたらいいものやら、キャリーターンくらいはできるようになったんですが、本のとおり行くなら次はリールですかね?
できる気があまりしないっていう・・・うまく背中側でまわせないOTZ
586芸も名前もありません:2007/06/27(水) 11:24:44 ID:uDNbVy8h
最終的にはポイの技能より身体表現力なんだよね。
ポイの練習よりダンスや格闘技を覚えた方が上達が早い。
587芸も名前もありません:2007/06/28(木) 06:49:01 ID:TY4BiDQd
自分はソックスポイ始めました。
かなり熱中してます(笑)小学生の頃のハイパーヨーヨー依頼の熱中ぶりですね
youtubeみながら見ようみまねでやってるので自分でやってる技の名前がわからないのがいくつか・・・基礎も飛ばし飛ばしだろうし
自分も千葉なので講座みたいなのないかなぁ
588芸も名前もありません:2007/06/29(金) 19:29:11 ID:vV4zTIvG
最近ポイを教えるのに金をとるところが出てきたよねぇ。
なんだかなぁと思うよ。
589芸も名前もありません:2007/06/29(金) 20:36:29 ID:ZW7JgADZ
>>588
ポイは適切なアドバイスがあれば、効果が直ぐに現れる
技が多いからじゃない?
トスジャグリングとかになると、助言があっても直ぐには上達しないし、
金取りにくいでしょ。
590芸も名前もありません:2007/06/29(金) 22:35:41 ID:szHeWJYH
ポイ上手い方教えてください!
591芸も名前もありません:2007/06/30(土) 01:51:17 ID:H1kZUlQx
おしえてやるぜーー!俺はかなりうまいからすぐおまえもうまくなるぞ!
592芸も名前もありません:2007/06/30(土) 12:39:22 ID:WpWoX+4Y
>>591本当ですか!?是非是非教えてください(^-^)/まだヘタクソなんですが・・・
593591:2007/06/30(土) 16:47:15 ID:H1kZUlQx
俺が教えればすぐすごい動きできるようになるぜ!!
東北だけど・・orz
594芸も名前もありません:2007/07/02(月) 22:15:10 ID:K9GRQ7uw

とりあえずポイ初心者はここの動画を見て練習してみてはいかが?
ttp://poicommunity.com/index.html
メニューにある「ポイの回し方」では動画をコマ送りで見れるのでじっくり手の動きを見ながら技をマスターできます

誰かメテオやろうぜメテオ( ゚∀゚)
ttp://www.youtube.com/watch?v=SpouMUF_rE8
半年練習すれば↑くらい出来るヤツは出来る(。A 。 )人前でアピール次第では拍手貰えたりするぜぇ〜

こんなの出来るぜって香具師は詳細と動画キボンヌ
595芸も名前もありません:2007/07/06(金) 17:24:57 ID:do9Fy53B
ボールチェーンのポイ持ってる人いる?
もってる人いたらチェーンのボール径知りたいな。
596芸も名前もありません:2007/07/06(金) 19:14:30 ID:g6tGzmCg
んなもんホームセンターの犬の首輪ので十分だ
597芸も名前もありません:2007/07/07(土) 18:00:01 ID:fCl1UbIL
上手な人に教わると上達が早いのは確かだと思いますよ。
このまえ放浪さんが初めての子にポイ教えてるところに居合わせましたけど、
1時間もしないうちに基本と大技マスターしてました。。。軽くショック
自分の下で2週間やればyutaさんより技は多くなるぜ!みたいなこと言ってたけどあれは本気の目だったw
あの人JFFとかでワークショップとかやらないんですかね?
598初心者:2007/07/09(月) 19:08:58 ID:oEV1HNvQ
アイソレーションができません(/_;)コツないかなー・・・
599芸も名前もありません:2007/07/09(月) 19:59:33 ID:okS9EJZP
手首を使わず腕全体で回す
600芸も名前もありません:2007/07/09(月) 23:52:37 ID:V2wsaoy5
数ヶ月アイソレーションが出来なくて悩んでいたが、
手の力を抜いてみたら一日で出来るようになった。

コツは「ポイとハンドルの中心を軸にして、力を抜き気味に回す」かな?
601芸も名前もありません:2007/07/13(金) 21:51:43 ID:p6OnFt37
>>593
東北のどこですか?自分は仙台の泉です。
602芸も名前もありません:2007/07/14(土) 00:28:57 ID:uxy7Eqq/
>>601 はぁwww  じゃたぶんリアルで友達だぜww  君が外でポイやるような人だったらな 
603芸も名前もありません:2007/07/14(土) 04:03:28 ID:rthuOxD3
>>602
普段、どこで練習してますか?
604芸も名前もありません:2007/07/14(土) 07:15:51 ID:uxy7Eqq/
練習はしてません ポイ自体してませんが 仙台でお外で火つけてポイやる人ならほとんど知ってます
605芸も名前もありません:2007/07/15(日) 08:04:24 ID:uVtuvXKw
火付盗賊ってすごいですね!
上手い人から見ても火付盗賊のメンバー達のスキルってすごいと思いますか??
606芸も名前もありません:2007/07/15(日) 11:22:25 ID:sdk9uiso
すごくねーよww   あと技のスキルとお客に楽しんでもらうスキルはまた別な
607芸も名前もありません:2007/07/15(日) 11:44:42 ID:sKUklOYV
技のスキルだけで言ったらイズミ、カンタ、ユータくらいは日本の上位ランカーかな
お客さんに楽しんでもらうスキルで言えばノリさんとイヨイヨさんは別格かと
そして彼らの凄い所は構成とか演出とか衣装とかを取り入れてる事じゃないかな
他の人達も構成とか入れてるけど、ホームページの映像見ても火付盗賊は別格
608芸も名前もありません:2007/07/15(日) 13:33:07 ID:sdk9uiso
イズミ カンタ ユータ で ノリさんとイヨイヨさん とさんずけから身近な友好関係から特定できるような文章だな
あと褒め方w
わかりやすい
609芸も名前もありません:2007/07/16(月) 21:09:06 ID:Tb+/RpN5
今日臨海アートで火付盗賊の練習会が30分500円ということでした・・・
610芸も名前もありません:2007/07/16(月) 23:02:43 ID:gEAFTb6L
高いのか安いのか・・・
611芸も名前もありません:2007/07/17(火) 03:45:42 ID:DxiRyWBz
新宿雑技団ってとこは練習しながら素人の人にもタダで教えてくれるみたいですよ
612 ◆pokopokoAk :2007/07/17(火) 18:18:57 ID:sxyj0zdU
てす
613芸も名前もありません:2007/07/18(水) 00:54:52 ID:qimh3LIQ
アイソレーション難しい(T-T)
安定して綺麗に回せない・・・
BTBウィーブ?もなかなかできません。皆さんこれらの技をどれくらいでマスターしましたか??
614イヨイヨちゃんのベリーに精子をぶっかけたい:2007/07/18(水) 10:47:38 ID:EUd4nKYE
イヨイヨちゃんって彼氏いるのかな?
615芸も名前もありません:2007/07/18(水) 11:32:44 ID:5sFp1oeE
火付けのノリが彼氏だぞ
616芸も名前もありません:2007/07/18(水) 13:01:33 ID:SQiK9384
まじ!?あのぶっさいくが彼氏なの!?!?
あんなのにイヨイヨちゃんは性奴隷にされてんのかよ〜許せないですぅ!!!!!!!
617芸も名前もありません:2007/07/18(水) 14:36:36 ID:5sFp1oeE
イヨイヨちゃんって言うけどな とっくに30過ぎだぞ
ちゃん っていう年頃でも無かろうに
618芸も名前もありません:2007/07/19(木) 07:41:07 ID:HdwDn7fE
全然関係ない話題なんだけど火食いってあれ熱くないの?
どうなってるの口の中
619芸も名前もありません:2007/07/19(木) 08:11:38 ID:tELE/ezf
ポイ〜ン
620芸も名前もありません:2007/07/19(木) 08:11:56 ID:D/CRBAsE
ポイ〜ン
621芸も名前もありません:2007/07/19(木) 08:12:18 ID:vVIyCptz
ポイ〜ン
622芸も名前もありません:2007/07/19(木) 08:15:43 ID:vJdCPoow
多分それっポイよ!
623芸も名前もありません:2007/07/21(土) 04:56:52 ID:ag3JZkHz
過疎化
624芸も名前もありません:2007/07/22(日) 21:14:01 ID:hs+WRuKR
今日ショーの最中にちぎれて飛んでいった。
五年以上使ってるからまあ寿命なんだけど。
やはり練習と本番用は分けるべきか。
625芸も名前もありません:2007/07/22(日) 23:54:54 ID:JGh6Z9IH
そのほうがいいかもな
まぁ普段から練習用に使ってるポイが一番手になじんでるから気持ちがわからんでもないが
626芸も名前もありません:2007/07/23(月) 03:59:58 ID:639WU+Eo
イーティングはまた別スキルだと思うけど・・・
なんだろ、微妙に息を吐きながら口の中に入れれば、炎が当たらずにすむ。
まぁ、そんなところ。一口大なら消すぐらいはできるんだが、ポイとかスタッフのは無理だぁ・・・
627芸も名前もありません:2007/07/23(月) 09:48:06 ID:EGqie7FQ
命削って炎食ったところで1回でも火食いみたことある客にはなんの感動もないのが現実

あんまり体に悪いことはやめとけ たまにでいいよ
628芸も名前もありません:2007/08/02(木) 23:03:18 ID:sCBIQG0u
このスレのユーチューブの動画でファンの火食いしてるのあったけど実物のファン見たことないけどさきっぽ?はポイと同じ位じゃいの?
629芸も名前もありません:2007/08/02(木) 23:24:49 ID:ZvEMuNI8
いや、もっと小さい
630芸も名前もありません:2007/08/03(金) 02:38:12 ID:/kbtq5qz
火食いするとき練習したりするのかな?
熱そうだけど火傷しない?
631芸も名前もありません:2007/08/03(金) 15:21:29 ID:kIjq1UTn
練習というか・・何回かリハーサルはするけど
もちろんやり方間違ったら焼けどするだろ
632芸も名前もありません:2007/08/03(金) 21:12:41 ID:zV3urEdL
練習とリハーサルは同じね(笑)
633芸も名前もありません:2007/08/05(日) 04:57:38 ID:OCORBCAX
みなさん、JFFとかJJFとか行きますか?
634芸も名前もありません:2007/08/06(月) 00:23:45 ID:Rs8dqQ2W
http://jp.youtube.com/watch?v=TVp6zjuxrmk
この女の人動きがすごい綺麗なんですけど誰かこの人の技解説してくださいm(_ _)m
635芸も名前もありません:2007/08/06(月) 12:38:24 ID:Gbeo56tx
JFFは高過ぎるんでひかり祭りのコンテストにいこうかな
636あさがお ◆hTI2OCKj0k :2007/08/09(木) 11:56:35 ID:3E33WqTu
火食いは食べ方さえ間違わなければそんなに熱くありません
健康面でのリスクもそこまで大きい訳ではありませんね
誤って炎の吸い込んでしまった場合は喉の火傷+気道や肺の炎症で苦しみます

みなさんがコンテストに望むものって何ですか?
637芸も名前もありません:2007/08/14(火) 01:10:16 ID:SXUAqWgM
このあいだレイブでわからない技見たんですけど
4ビートだと思うんですが4ビートコークスクリューってどうやるんですか?
あと腰の位置でやるメキシカンウィーブで後ろに2回転で回す(下で回してそのまま上の位置で回す)で前にきたら一回バタフライになってみたいな感じのメキシカンウィーブだったんですがわかりますでしょうか?(*_*)
めちゃくちゃ説明ヘタなんですがすいませんm(_ _)m
レス待っています
638芸も名前もありません:2007/08/15(水) 21:28:42 ID:WwEeKPgL
>>637
ウィグルじゃない?
639芸も名前もありません:2007/08/16(木) 00:47:48 ID:AfCgfp1u
ウィグルってなんですか!?
640芸も名前もありません:2007/08/16(木) 07:13:21 ID:6s9yUwRo
>>634
この女性、すごくキレイにまわすね!
なんか丁寧だよね。
いっぱい見て研究してみよっと。


>>639
スピニングブックに載ってるよ。
私は文字だけじゃ説明できない。
ごめんね。
641芸も名前もありません:2007/08/16(木) 20:55:22 ID:5CoTt8Cy
>>640すごい丁寧回しますよね。見てすごい綺麗だなと思いました。
どんな技使ってるんですかね?

俺本持ってないんですよ(>_<)
YOUTUBEとかの動画見て見まねでやってるんで…
642芸も名前もありません:2007/08/16(木) 22:11:24 ID:6s9yUwRo
>>641
股下でまわすのとか、背中のほうに手もってってまわすのとか
すごいと思う。でも以外と簡単なのもやってるね。

私本持ってるけど、ウィグルは本見て覚えたんじゃなくて
教えてもらってできたんだー。

動画とかだけ見てできるって、すごい。
643芸も名前もありません:2007/08/17(金) 06:33:25 ID:6w20gZhc
>>642やっぱ基礎的なことでもちゃんとやればそれなりに見えるって事なのかなぁ…
男の人はアイソレーションですかね?二人ともすごいけどやっぱyoutubeのyutaさんのはハンパないですね(笑)

簡単なのは動画でなんとなくわかりますがやっぱり限界があります…
周りに教えてくれる人がいないので動画がしないんですよね(>_<。)
644芸も名前もありません:2007/08/17(金) 22:49:30 ID:mWCT/S2D
>>642
yutaさんは常に進化してるね。

以外とポイしてるひと全国にいるよ。
わたしも身近にいないと思ってたけど、
mixiはじめたときに、こんなにいたのか!
ってびっくりしました。
645芸も名前もありません:2007/08/17(金) 22:50:07 ID:mWCT/S2D
安価まちがえた。
>>643ね。
646芸も名前もありません:2007/08/17(金) 23:21:01 ID:pNL9pFeP
>>644
yutaさん位うまくなりたいなぁ☆
俺もMixiやってます♪コミュ見てるだけであんまりやり方よくわかんなくて(>_<)
644さんはポイやりはじめて長いんですか??
647芸も名前もありません:2007/08/17(金) 23:38:58 ID:mWCT/S2D
>>646
各地域でポイコミュあるから探してみたらいいんじゃないかな。
北陸でポイ!とか神奈川でポイ!とかみたいなかんじであるよ。
それか、ポイコミュで近くの人一緒に練習しませんかーみたいに
トピックでも立ててみるとか。
あ、ワークショップで教えてもらったり
パーティーでポイやってるひとにきいてみたりするのも手だね。

私は・・・持ってるのは長いけど、実際やってないから;
でもこのスレッドとか、>>634とか見て
ちょっとまたやりたくなりました。
648芸も名前もありません:2007/08/18(土) 00:07:43 ID:7qQoukTq
>>647パーティとかでポイやってる方に話しかけるのはちょっと勇気がいりますね(>_<)
話しかけよーかなって思うんですけどなかなかタイミングが…(笑)
ちょっとMixiで探してみます(^-^)/
http://jp.youtube.com/user/eclipsepsyこれ俺のyoutubeのログインのやつなんですがポイの動画ちょこちょこ集めたんでよかったら暇潰しにどうぞ(*^-^*)
649芸も名前もありません:2007/08/18(土) 00:30:19 ID:oHlWNNzq
>>648
ポイ動画、ちょこちょこ見てみます。
ありがとう。
近くのポイ人、みつかるといいね。
650芸も名前もありません:2007/08/18(土) 00:50:35 ID:nxE2zomV
>>649ミクシーやったらでてきましたー便利ですね☆活用してみます♪
651芸も名前もありません:2007/08/18(土) 01:28:01 ID:oHlWNNzq
今更だけど
ここにまとめてあったよ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=587699
652芸も名前もありません:2007/08/19(日) 05:19:13 ID:58wyqOYW
>>651Mixiありがとうございます(^-^)
早速ポイを教えてくれる人が見付かりましたー☆
ちなみに今日レイブでポイをしてる人に話しかけました(笑)
>>637で見た人がいて技を教えてもらったんですがウイグルってやつでした(笑)
ウイグル難しいですね…
そしてまぢかで初めてファイヤー見ました
すごかったです♪
653芸も名前もありません:2007/08/19(日) 09:33:24 ID:1zyXZJVy
ウイグルできた〜☆
654芸も名前もありません:2007/08/29(水) 19:52:07 ID:75qJA/x+
フォワードの5ビートとバックワードのバックサイド3ビートできた〜☆
どっちも逆回転がむずかすぃな
655芸も名前もありません:2007/08/29(水) 23:23:23 ID:gEtq8vpP
フロウポイ使ってる人いますか?
ナランハのHPに不具合がおきやすいようなこと書いてあるけど
他の光り物と比べて壊れやすいものなんですか?
656芸も名前もありません:2007/08/30(木) 00:10:49 ID:m7o1d9iG
>>655
確かフロウポイ買うついでにストリートライトを4個買ったんだが
初日に身体にぶつけただけで動作不良1個
欠けたのが1個
無事なのが 一応 2個

正直、コストパフォーマンスは悪いかも知れん。かなり綺麗だが。
657芸も名前もありません:2007/08/30(木) 20:20:30 ID:+cVRi1Ue
フロウポイは持ってないけどストリートライトは使ってる、たしかに壊れやすいね。

ところでバックワードの5ビート練習してるんだけど
右回転から左へ移るとき左手に持ってるポイが先に移るでOK?
ムーディー勝山みたいな説明で解り辛いかもしれないけど出来る人よろしくです。
658芸も名前もありません:2007/08/30(木) 21:18:55 ID:EfXKFeXz
>>656,657
ありがとうございました。
659芸も名前もありません:2007/08/31(金) 21:23:40 ID:D4mmgkkx
>>657
右サイドから左サイドに移るときってことだよね。それでOKだよ。
660芸も名前もありません:2007/09/01(土) 20:16:29 ID:Aeoestfh
>>659
ありがとー
だんだんつかめてきてるんだけど、均等に回転させるのが難しい
片方が追いついちゃう感じ。
フォワードの時もそんな感じだったから慣れなのかな…
661芸も名前もありません:2007/09/05(水) 16:52:46 ID:tN17JBI8
もうBTBのウィーブが体に当たりまくりでイライラ
どうすりゃいいんだーイライラしすぎてポイに噛みついてやりたい・・・
662芸も名前もありません:2007/09/05(水) 20:21:20 ID:HyxHzMxq
>>661
俺はバックサイドだとバックワードの方が体に当たっちゃって出来ない。
ふくらはぎにポコポコあたってイライラするから練習もしてないやw
どっち回転でもポイの軌道をハの字の逆に開いて
体ごと振りながらやれば、多少はマシになるんじゃないかな。
663芸も名前もありません:2007/09/06(木) 12:30:38 ID:V67Pbqw3
あと
一度思いっきり噛みついてやると言うこときくかも
664芸も名前もありません:2007/09/06(木) 17:45:42 ID:B/A47z89
>>662バックワードが体にポコポコあたってイライラする・・・
良きアドバイスをありがとう!軌道をハの字にして体をちょっと動かしたら確かにマシになったよ笑
しかしあまり腕を後ろで使わないせいか非常に疲れますなぁ。
ポイを噛んだらなんだか切ない気持ちになりましたorz
665芸も名前もありません:2007/09/06(木) 18:50:35 ID:9S0CQTa8
最近ポイ人口が急激に増えてる気がする
666芸も名前もありません:2007/09/06(木) 23:27:20 ID:MiA5b1iO
667芸も名前もありません:2007/09/06(木) 23:39:57 ID:rK/e8xpW
JFF は台風直撃で大丈夫か?
668芸も名前もありません:2007/09/07(金) 20:49:58 ID:C8k1RY0u
ファンズの練習や参考になるDVDとか書籍でオススメなヤツありませんか?
669芸も名前もありません:2007/09/09(日) 01:37:51 ID:N044b0Ie
ファンズってなんだ?
670芸も名前もありません:2007/09/09(日) 04:50:36 ID:ZyhMG0Mx
ここにいる人達ってポイ歴どれくらいなの?
671芸も名前もありません:2007/09/10(月) 05:45:40 ID:ayqgAh8N
半年
672芸も名前もありません:2007/09/11(火) 05:50:50 ID:NbyjfefO
彼女いない歴1ヶ月です
フラれた理由は僕のだらしなさに幻滅したそうです
別に好きじゃなかったしフラれてよかったと思ってます
しかも僕は小心者だから本人になかなか別れを告げられない性格だからです
だから別れてよかったと思いました
673芸も名前もありません:2007/09/11(火) 15:53:58 ID:7kAQsbni
>>672
振り回してたらポイされたのな
674たり☆ばん:2007/09/11(火) 17:43:54 ID:LKL/S+vo
>>672一緒に練炭しよ☆
675芸も名前もありません:2007/09/13(木) 19:29:10 ID:NPRthA/8
ポイ歴は4ヶ月ですが彼女いない歴は一年です。
フォアードとバックワードのバックサイドウイーブが完成したその先に
バックサイドウエストラップやフルウエストラップが待っていると思ってよろしいでしょうか?
676芸も名前もありません:2007/09/13(木) 19:54:43 ID:a5UpoFyx
そのへんから技を極める方向と、表現力を極める方向に別れる。
677芸も名前もありません:2007/09/13(木) 21:44:42 ID:nAYfRvSC
>>673
誰がうまいこと言えとwwwww
678675:2007/09/13(木) 21:46:01 ID:NPRthA/8
私はバランス良かれ的な方向で行きたいと思います…

ただそのとおりと言ってもらって安心したいのですが
バックサイドウエストラップの左右=バックサイドウイーブのフォアードとバックワード
と思ってよろしいでしょうか?
679芸も名前もありません:2007/09/15(土) 08:14:45 ID:WB+i9JAv
>>678
そのとおりと言ってもいいのですが、でもちょっと違います。

BSウェストラップで使うBSウィーブは2カウントです。
BS3ビートウィーブのフォワードとバックワードを組み合わせると、
BSウェストラップよりも両側とも1カウント多く回して
フォワード側からバックワード側に移す時にもBSで2カウント回す、
背後を通すファウンテンのような動きになります。さすがに腕を上に上げるのはほぼ不可能ですが。

ちなみに、ウェストラップは8カウント、ファウンテンは12カウントです。
680芸も名前もありません:2007/09/15(土) 19:57:20 ID:uzmOxtn3
よく理解できましたどうもありがとうございます。
次の技「BSウエストラップ」への道が見えたような気がします。
まずはフォワードBS3ウイーブ練習してきます!
681芸も名前もありません:2007/09/15(土) 23:43:44 ID:LBuQkfW0
>>680
フォワードのBS3ビートウィーブは多分難しいです。体にかかる負担も大きいですし。
BSウェストラップは動きさえ解れば意外と楽なので、そっちから練習する方が楽かも。
682芸も名前もありません:2007/09/18(火) 21:45:19 ID:UKk+en0I
発光ポイかと思ったら、発光ヌンチャクでジャグリングしてる香具師が居た。
上空20m位にブン投げたり、背中で回したりと器用な香具師も居るモンだとオモたw

色んな動きしてて残像が綺麗。
683芸も名前もありません:2007/09/18(火) 23:15:41 ID:1Ve+wtm9
>>682
ん? ヌンチャク…黒いタンクトップと腰布着けてたか?
684682:2007/09/18(火) 23:25:26 ID:UKk+en0I
夜の海岸だったから詳細不明、普通のズボンにTシャツっぽい格好。

いやぁ、最初はビビッたよ、打上げ花火みたく真上に発光体が上がったりしてるんだもの。
ポイにしては両方発光してるし、メテオにしては間隔が狭い、近づいたら発光ヌンチャクと判明。

ちなみに神奈川の辻堂前んトコ
685芸も名前もありません:2007/09/19(水) 10:46:28 ID:CO7oCZxr
フロウヌンチャクだとしたらあれもストリートライトだね
体とか腕とかにぶつけるターンでぶち折れそうな気がする
686芸も名前もありません:2007/09/21(金) 21:37:28 ID:ocrVDKrJ
オイラはナランハの買って折れたよorz

扱いが荒かったから仕方無いと言えばソレまでだけど、ファイヤーは危ない&怖いから出来ないヘタレ。
687芸も名前もありません:2007/09/22(土) 00:09:48 ID:t3smh8HG
ポイ以外みんなは何やってる?
そろそろスタッフにも挑戦しようと思ってるんだけど
688芸も名前もありません:2007/09/22(土) 02:48:12 ID:sFQTAWu9
お舞ら、ヘタッピでも動画をうpしないか?
689芸も名前もありません:2007/09/22(土) 08:51:58 ID:0ID7KNYu
>>687
パチカやってる
楽器だけどある意味ジャグリング。おもしろいよ!
690芸も名前もありません:2007/09/25(火) 14:49:13 ID:LtyORk14
コンタクト頭に乗せながらパチカをカンカン!とかな
691芸も名前もありません:2007/09/27(木) 23:27:04 ID:JVFmQgNZ
ファイヤーでスパイラルやったり上半身裸とかで体にラップさせたりする?熱くないの?
692芸も名前もありません:2007/09/27(木) 23:28:32 ID:6YpB3MPQ
>>691
熱い、ネジとかの金属部分当たると火傷確実。
もし絡んだら大火傷。 でも我慢忍耐やせ我慢。
693芸も名前もありません:2007/09/28(金) 06:41:20 ID:qhI+s/nr
やっぱり熱いのか^^;
みんなさんファイヤーポイはどんな種類の物使ってるんですか??
694芸も名前もありません:2007/09/28(金) 09:51:35 ID:hYtWrOGX
やっとBTBバックワードウィーブが出来てはしゃぎながらフォワードにチャレンジしたらかなりの難しさに一気にガッカリさせられた…
ポンスカ体にポイがあたって苛立ちがピークで発狂しそう(T-T)
695芸も名前もありません:2007/09/28(金) 18:20:48 ID:zhdOTsBl
今見てたpoiムービーのなかでこの子が一番かわいい
http://www.youtube.com/watch?v=0IZCQvn9CnU&mode=related&search=
696芸も名前もありません:2007/10/02(火) 19:34:25 ID:1wJH5xi6
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
697芸も名前もありません:2007/10/15(月) 19:20:50 ID:ZuI7YmHT
たまにここポイだらけになるねぇ
698芸も名前もありません:2007/10/16(火) 20:45:03 ID:TcaaWKe9
オイラぬんちゃくです、超マイナー 誰もやってない orz
699芸も名前もありません:2007/10/16(火) 21:29:49 ID:5CL9vCG8
ちょっと前の書きコにあったフロウヌンチャクの人?
700芸も名前もありません:2007/10/20(土) 03:08:09 ID:RC7N0CWL
ポイ楽しいけど一人で練習すんの飽きちゃったな
レイブは寒いしなぁ
701sage:2007/10/26(金) 03:26:08 ID:eiQh0oQs
ニコ動にヌンチャクやってる人の動画上がってたけど・・・
その人・・・?
702698:2007/10/28(日) 17:13:36 ID:xvhLPeza
>>699
YES
フロウヌンチャク折れてから普通のヌンチャクにサイリウム挟んで練習してるYO
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader501841.jpg
折れたフロウヌンチャク&フロウ&新型フロウ。
ちなみに4本フロウ・1本新型フロウが見事に破損。


>>701
違うッス、動画うpはやった事が無いw

h ttp://sisimr.blog12.fc2.com/
ひょっとして、この中の人? 


>>700
同じく、ヌンチャク楽しいけど一人で練習するの飽きた
動画やサイトで知りうる限りの技は全大体出来る様になったし、レベルの高い人が現れれば刺激になるのだろうが、もう行き詰まりの感があるよ
703701:2007/10/29(月) 02:08:59 ID:4/H85Et5
そうそう!その人。

動画みてて、わりと好感が持てる人だなぁと。
自分はポイしかしないんだけど、
ヌンチャクに、浮気してみてもいいかなと思っちゃったりねw
704芸も名前もありません:2007/10/30(火) 02:27:17 ID:bOYNTkZQ
なんつーか、無駄にテンション高いトコがいいよね。
それとアノ黒装束は・・・ 少しイタイw ソコがいいんだがw

705芸も名前もありません:2007/11/01(木) 20:22:01 ID:xmMpsPXT
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://has5s5s5s.chagasi.com/
706芸も名前もありません:2007/11/02(金) 14:56:39 ID:peufUwo6
頑張り次第では素人が捕まる。俺は実際に2、3人と会えた。
http://shth5h.dotera.net/
707芸も名前もありません:2007/11/07(水) 07:14:18 ID:P7UmZEBH
ポイうまい人と出会えるならクリックしてやってもいいけどなぁ…
708芸も名前もありません:2007/11/07(水) 12:56:09 ID:f0Nf/fxY
ポイ・スタッフ・メテオ・ヌンチャクと回転系の2CH・OFF希望

たいして集まらないと思われるがw
709芸も名前もありません:2007/11/07(水) 22:03:42 ID:MA5UjuOW
>>708
近くなら是非行きたい
710芸も名前もありません:2007/11/08(木) 22:46:13 ID:+0Bkh/Yl
offやんのか? 神奈川だったら参加出来るよ。

どっかのイベントに間借りするのが吉な気もするがw
2.3人だとショボイでしょw
711芸も名前もありません:2007/11/10(土) 17:08:33 ID:IV+dlrD1
先日ポイをやり始めた物なんですが,,,
紐の長さを変えるために手に巻きつけた後、どこを支点に回してますか?
712芸も名前もありません:2007/11/10(土) 17:28:57 ID:NkNduija
ポイとストリングの中間地点さ!
713芸も名前もありません:2007/11/10(土) 20:22:09 ID:IV+dlrD1
あ、すいません。
ある程度の長さまで巻いた後指で紐を持つんですか?って事です。
714芸も名前もありません:2007/11/10(土) 21:47:20 ID:NkNduija
>>713
>>712の通りにやるとアイソレーションができるよ!
頑張れ!
715芸も名前もありません:2007/11/11(日) 00:04:30 ID:kXFwU86J
質問の意図が伝わりませんね;;文章力なくてすいません;;
えっとポイのヒモを短くしてまわすために手の平にヒモを巻きますよね?
その後回す際にはヒモをどこで持てばいいのでしょうか?
手のひらにまきっぱなしだと回しづらいし。。。
716芸も名前もありません:2007/11/11(日) 00:45:47 ID:TZVAgoZX
>>715
人差し指と親指か、人差し指と中指の間に挟んで回す。
紐によってはやりずらいのもあると思う。
717芸も名前もありません:2007/11/11(日) 00:48:41 ID:kXFwU86J
>>712,714,716
みなさん返答ありがとうございます。
人差し指と親指は挟むってことですかね?
718芸も名前もありません:2007/11/11(日) 00:49:11 ID:kXFwU86J
×挟む→○つまむ
719芸も名前もありません:2007/11/11(日) 00:55:43 ID:TZVAgoZX
>>717
親指の末節と人差し指の中節で挟む感じ
720717:2007/11/11(日) 10:03:58 ID:kXFwU86J
>>719
丁寧にありがとうございます。
また練習してみます。
721芸も名前もありません:2007/11/13(火) 21:45:18 ID:xGyKHf99
ポイの技が動画で載ってるサイトありませんかね?
722芸も名前もありません:2007/11/13(火) 22:40:36 ID:B3WHHyfN
Poi Community
Swinging Juggling
ジャグリング動画集
MAJI 上田支部TOP

それぞれ↑の条件で検索して出てきた一番上のサイト結構いいよ。
色々載ってるから。
他に技載ってるところ俺はしらないけど、他にある・・・?
723芸も名前もありません:2007/11/19(月) 01:50:57 ID:KJ5oc2Hu
Youtubeが手っ取り早い。
724芸も名前もありません:2007/11/21(水) 12:20:28 ID:W5YY8KRh
>>722
さんきゅっw
かなり勉強になった!

>>723
演舞としては参考になるけど
個別の技、技名、アドバイスといった意味ではまったく役不足
725芸も名前もありません:2007/11/22(木) 01:14:20 ID:z7ffvsiZ
>>724
技名やアドバイスはなくともポイなんて最終的に見て自分で体で覚えるもんだし、youtubeの動画はかなり参考になるよ。
726芸も名前もありません:2007/11/22(木) 09:42:52 ID:rmxq2xOS
ポイのOFF会参加してきます。
727芸も名前もありません:2007/11/25(日) 11:58:04 ID:3qFSbGR3
>>726
POI オフなんてあったんだ。
俺も行きたかったなぁ・・
728芸も名前もありません:2007/11/26(月) 16:39:07 ID:vMFvLYn6
・ファイヤーポイ
・ファイヤーブレード
・ファイヤー(ダブル)スタッフ
・ファイヤースネーク
・ファイヤーナイフ
・ファイヤーヌンチャク
・ファイヤーフラフープ
・ファイヤー扇
・ファイヤーボール

恐ろしく盛り上がってた
729芸も名前もありません:2007/11/27(火) 03:52:11 ID:BCCpjUnn
119通報されそうだww
730芸も名前もありません:2007/11/27(火) 12:52:23 ID:ehXDY4F3
通報しますた
731芸も名前もありません:2007/12/01(土) 06:17:42 ID:iyozTrhu
アンチスピンクローバーって両腕の動きと反対にポイが回ってればいいんだよね?
732芸も名前もありません:2007/12/01(土) 13:39:27 ID:VLyrzQj1
>>731がピンクローターに見えた
733731:2007/12/02(日) 02:41:59 ID:FvRi9UBk
>>732不覚にもピンクローターに見えたw
734芸も名前もありません:2007/12/02(日) 05:45:29 ID:7N+PQUYe
あれ? アンチスピンをするとクローバーになるんじゃないの?
うん、多分あってると思う。
腕をフォワードの回転で回すなら、ポイはバックワードでまわせばいいはず。

実際に一個だけつかってクローバーの機動描いてみる方が早いかも。
735芸も名前もありません:2007/12/05(水) 04:20:50 ID:0r3V787w
ところで、ファイアヌンチャクってどーやって使うんだ?
736芸も名前もありません:2007/12/05(水) 23:59:49 ID:ykQJI9sj
俺は普通に回してプロペラしながら5M位上に飛ばしたり、背中で空中トスやったりとかその程度。
グローブして回してたから燃焼部分を掴んでも暖かい程度。
737芸も名前もありません:2007/12/08(土) 03:50:59 ID:u4fpVEUF
Youtubeで、変なロン毛のオッサンが3ビートを自慢気にずっと回してる自撮り見つけて激しく引いた…
しかも小学生に「これはポイって言うんだよぉ」っていかにもプロ気取りで教えてた
全然上手くないように見えるが…
738芸も名前もありません:2007/12/09(日) 03:22:59 ID:JxkZxtTf
ジャグリング系は少し出来る様になると天狗になっちまう人が多いなw 

見る方の目が肥えて無いか仕方無いけどな。

で、そのURLキボンヌw
739芸も名前もありません:2007/12/11(火) 15:54:57 ID:MngVWub7
話し変わるけどyoutubeでCOLの動画見たけどダブルスタッフかっこいいね。
スタッフに関しては目が肥えてないから見ててすごい新鮮だったw
740芸も名前もありません:2007/12/12(水) 07:53:19 ID:Sf22LiUs
>>738
スーツdeポイとかいう題だったと思う
検索してみてくだちい
741芸も名前もありません:2007/12/12(水) 10:48:38 ID:eb4LMivC
今更ポイやりはじめて思ったんですけどアイソレーションってかなり難しくないですか?
自転車のペダル回す感覚でストリングの中間で回そうと頑張ってるんですが全く進歩しません…
ちなみにテールポイで練習してます。
742738:2007/12/13(木) 08:15:39 ID:O24DjcGN
http://jp.youtube.com/watch?v=01RyI5zLHUo
コレかな?

まぁ、なんだ・・・・  チョット痛いなw
743芸も名前もありません:2007/12/13(木) 14:24:23 ID:cZ/sDV0k
はじめましてー。
先日放浪さんと知り合って、ディアボロとか皿とかポイをちょっとだけ触らせて貰いました。
ポイが楽しそうだなーって思って靴下におはじき放り込んでくるくるしてみたんですが体と平行に回せませんorz
やっぱりボールでくるくるしたいんですが、100均材料で作る場合どうやって作ればいいですかね?
>>247のはチェーンの先にポールくっつけるんだよね?(´・ω・)
ちなみに三重です。>>280は流石にもう居ないだろうか…
744芸も名前もありません:2007/12/13(木) 18:41:19 ID:jp7W91Iz
>>742
別に本人ってわけじゃないけど
さすが2ちゃんって感じの流れがおれは嫌いだな。
楽しみ方は人それぞれじゃない?
まぁ話題が少ないからしょうがねぇかなぁ

>>743
靴下に100均で売ってるテニスボールを入れるとソックスポイになりますよ
あと>>247の言ってるのは
ttp://www.lumicashop.com/cart/pgm2/hws_s01list.cgi?category=nvk017
100均店でも売っているこれと同じ物に紐付けろって意味だと思うけど
ルミカは使い捨てだし全体が軽いしであまりおすすめしませんが
いろいろ試しながら回しまくってみてください!
745芸も名前もありません:2007/12/13(木) 21:33:26 ID:cZ/sDV0k
>>744
ありがとうです。とりあえずテニスボール探してくるよ!
なんかもう熱が冷める前に!みたいな感じでインフィニット買っちゃうかも。
さっきおはじきポイが顔面HITしたよ(ノД`)
746はなしのこしをおる人:2007/12/14(金) 08:30:50 ID:WTBfNm1Z
とりあえずX'mas、年越し、の予定教えてよ。
747芸も名前もありません:2007/12/14(金) 15:14:51 ID:Au0r7UmV
>>745
三重でポイやってるぜぃっ
津だけどね。
よかったら今度一緒に回しましょーっ
748芸も名前もありません:2007/12/16(日) 17:08:49 ID:o7O01kyB
>>741
感覚的な説明も混ざるけど
「手の力を出来るだけ抜いて」
「中心になる部分を意識して」
「重りの入った部分の動きに従う様に」

回せば出来ると思う。
ポイを余りやらない俺でも数ヶ月もかからなかった。
749芸も名前もありません:2007/12/16(日) 17:55:56 ID:QAJBNjQx
このスレは人数少なそうだが、自己申告でカジった程度でもいいから何やっとるか教えてくれるかい?


ではオイラから

・ロングスタッフ
・ヌンチャク
・三節棍
750芸も名前もありません:2007/12/16(日) 18:19:36 ID:o7O01kyB
・本命・
ロングスタッフ(デュアル含)
ショートスタッフ(デュアル含)
ポイ
メテオ

・嗜み程度・
シガーボックス
シェーカーカップ
ボール
リング
流星錐
デビルスティック
コンタクトボール
ディアボロ

・その他・
パチカ
ジャンベ
フットバッグ


浮気しすぎだなぁ…
751芸も名前もありません:2007/12/18(火) 01:17:48 ID:ajmm7YHK
>>745 の三重の人、もういないんだろうか・・・

ポイ

スタッフ
メテオ
ボール
デビルスティック
ディアボロ


三節棍・流星錐ってどーやってつかうの?
流星錐にいたっては、形すらわかんねぇ・・orz
752749:2007/12/18(火) 09:11:17 ID:7eJlep3A
三節棍は基本はロングスタッフ、中心を持っての円運動は殆ど同じ技術だけど構造上ユックリは回せない。
独特なのが三つ折60cmのショートの状態からイキナリ190cmまで伸ばしたりが独特。
鞭みたく地面から打ち上げて、勢いついたままプロペラ系で色々と回したり 色々・・・・・
台湾とかの中拳使いには遠く及びませんが orz

カジッた程度ならコイツも加えておくデス
釵・九節鞭・リアル物干し竿3mなどの長物

ジャグのお約束なポイやボールが入って無いオイラ orz
近所にジャグリング屋が無くってさ、身近にあったモンでジャグやってる。
753aira:2007/12/19(水) 23:42:49 ID:fzM+pZpE
>>189 辺りww

どうもみなさん。
元火付のクソったれairaですw

都内でバスキングは俺も1年半前までやってたけど、もう正直止めた方がいいと思うな。。。

今まで散々やってきた俺が言える事じゃないけど、最近は風当たりが強い。外部からも内部からもどちら側からも。
確かにバスキングは俺的に最高のオフ練習だとは思ってる。
曲の構成、尺、見せ方、掴み方、全てにおいて練習になる。
けれどリスクが大き過ぎる。

確かに>>169だっけ?かが言ってるように15分で1万はザラ。
俺は一回13分の尺で警察が来るまでの撤収も含めた尺に作り上げて、最終的にはかなり要点押えた物が作れて一回約2万〜。
一晩で大体2〜3ステ=3〜4万稼いでた。
場所とか言いたくないけど「逃げんなよ」とかもうウンザリしちゃうから言っちゃうww
下北、新宿、吉祥寺。
あと極めつけのポイントが南武線と◎◎線・・等が交差する駅。
一晩2,3回で6万も夢じゃなかった。




>>531に俺の動画発見!
なんだか嬉しいぞww

あ、ちなみにどっかに火喰いのネタが出てきてたけどやらない方がいいよ?
口裂けちゃうよw
灯油も飲んじゃうし。
口ん中砂でジャリジャリだしwww

「一回見たことある人には感動させられないぞ」
って書いてたけど、それの対策のためにあの扇のデカさを喰う事にしてるんだよねw
俺と同じサイズを喰い続けてるここの(日本でポイとかメジャーなジャンルでのファイアーダンサー)パフォーマーは見たこと無いぞ?(ちょっと自己アピ☆)



放浪さん今どこー??
今年は例の忘年会には行く??
かなり身内ネタだww


酔っ払ってんのに久しぶりに長文書いて疲れたw
ちょっと休憩www

みんなまったねー♪
754aira:2007/12/19(水) 23:54:00 ID:fzM+pZpE
あ、あとさ、技をどんなに精確に決めてもね、人を盛り上げる能力ってのはまた別のものだよ。
ノリさんの事書いてた人いたけどさ、ノリさんは本当凄い人間だって心底尊敬してる。

超えたいけれど超えられない。
彼は彼。
自分は自分。

そんな人間がたくさんいるよ。
それがカラーってものじゃない?
今Yutaが神みたいな存在になってるけどさ、きっとみんながこのままあと二年練習し続けたら今のYutaになれると思うよ。
本当俺が火やり始めた頃は放浪さんが書いてる通り技なんて無かった。
教え手が上手くなって成長スピードが上がった。
2年の進歩具合は半端じゃない。
大丈夫、きっと2年後にはまた全然違う世界になってるだろうからw

頭かっちかちでポイやってもたーのしーくなーいよ〜ん
755芸も名前もありません:2007/12/20(木) 06:48:40 ID:zOjowmkH
同意

airaさんの生ファン見てみたいな〜 
吉祥寺なら行けるけどなぁ…
756芸も名前もありません:2007/12/20(木) 12:20:29 ID:i49ySTnG
誕生日にノリさん火喰いしまくってたよ、最初はデッカイ奴w。
なんか、辛そうだったけど。

ユータ君もファイヤーポイ回してたり、火付けや雑技の人らも色々と回してたけど、凄すぎて何が凄いのか判らんカッタよ。


757aira:2007/12/21(金) 02:04:05 ID:PE3eNhbs
>>755
今は本当バスキングやってないんだ。
事情も事情だし。
今他で頑張ってる人達の足手まといになるような事はしたくない。
何か大義以っての行為と思ってやる事だと思うから、ただ単に金目当てではやってはいけないしやっても欲しくない。
それだけハイリスクハイリターンな事だと思う。

>>756
俺途中からMCやってたけどさ、途中で内心「うわぁ〜・・・これかなりヤバいだろうw」って内心気の毒でしょうがなかったww
特に女の子。あの喰わせ方はヤバイww
進入角度キツメな上に燃料ヒタヒタ状態だったっしょww
あれは芸人泣かせなおかず棒だ。

ちなみに俺が食ってる火のサイズは6.4cmウィックをパイプ(外径は3cm位?)に4巻半です。
あれよりでかいです。

全力投球で炎扇での炎舞を3分半、火種として6分持たせられるように作ってるので当然でかいです。
ヒタヒタスタートから2分以内での火喰いは火傷確定ですw



あ、あと俺OCNだからよくアクセす制限かけられちゃうから即レス出来ないかもしれません。。。

うひゃぁー年末ぅ〜☆
758芸も名前もありません:2007/12/21(金) 06:44:42 ID:BKQJPetH
バスキングってなんですか?
759aira:2007/12/21(金) 10:30:07 ID:LxGugSJb
大道芸の事ですよ〜◎
よく「ストリート」だったりとかも言ってるのと同じです。

俺も実際バスキングって言葉はノリさんに最初教えてもらったんだけど、なんかバックパッカーとかが使う言葉みたいよ。
760756:2007/12/21(金) 20:42:38 ID://ImxdSF
ノリさん厳しそうだったね、口に入れて消えたかな? と思っても火種を消し切れて無いのかまた火が付いてたし。
灯油をギュウギュウに絞って無いと厳しそうだよね。
アタシャ火喰いはしないし、初めてファイヤー回したのがアノイベントだったので詳しくワカランですけどね。


761aira:2007/12/22(土) 01:55:10 ID:kHIINbXp
灯油をヒタヒタにしてから固く絞ってもダメなんです。
そんな状態であるならば、まだウィック自体の燃焼温度が高くなりきっていない着火直後でないとこれまたすぐに消えてはくれないんですね。

ちなみにこれ「ウィック自体の温度」は雨や濃霧状態、冬場のファイアーをやる時にも関係してくるんですね。
着火直後に火を回してしまうと消えてしまいますよね?
火というのは目で見える部分(あかりの部分)がくっついて(??表現難しい)る部分が燃えているんではなくて、温度の上昇で炎として目で見えているので、物質自体の温度が高くなければ当然燃えないんです。理科です。
なので俺とか火付とか大概のファイアーパフォーマーは、必ずステージ前に一回火をつけて道具を温めています。
これによってステージ中の失火をある程度まで防げるのです。
今まで火が消えて困った方、これからの季節でもガンガンいっちゃう方は一回試してみてその効果を実感してみてください。
準備段階からやるのとやらんのとはかなりの違いが出ます。

ただしここで注意!!

準備段階で着火して放置→自然鎮火後に即灯油に漬けるのは大変危険です。
あの白い蒸気は【爆発】します。
実は灯油はガソリンよりも気化した時点での引火点が低く、危険度も灯油の方が断然上なんです。
ウィックを巻いているパイプがガッツリ熱くなっていた場合蒸気に引火しかねません。かなり怖いですわ!

756さんこれからも事故には気をつけて楽しく火を回してくださいネ♪
初心者の方は周りよりもまず自己防衛する事も大事な事です。
周囲の確認は付き添い人がしっっっかりしてあげてください。
初心者の方は一人では絶対に散漫になります。

デハ!!!!
762745:2007/12/22(土) 04:24:35 ID:gnKxMwHw
>>747
久しぶりに覗いたよ。

…僕も津住みですよ。
763745:2007/12/22(土) 06:16:58 ID:gnKxMwHw
連投ごめん。さっき家の前の道路で回してきました。初ポイ。
ターンが出来るか出来ないか、くらいのへちょさですが、出来ないなりにも楽しいですね(゚∀゚)
何度か後頭部に直撃しましたが…(´・ω・`)
肩がまだ固いみたい。ぼちぼち練習したいと思います。
テールの無いヤツを譲ってもらったので、正直欲求不満…インフィニット買っちゃおうかな。
764芸も名前もありません:2007/12/22(土) 18:59:03 ID:ZvcDcLFU
>>763ふーん。買えば
765芸も名前もありません:2007/12/23(日) 19:21:14 ID:WhzZ/1PR
火喰いみたいな感じで口の中に火の棒を入れて出したら口の中から火がユラユラとでてくるのってなんですか?
DVD見ててすごい気になって仕方ないんですが…
766芸も名前もありません:2007/12/24(月) 00:28:21 ID:so4Vz5pF
最近はアマチュアでうまい人がたくさん出てきたけど、
プロとアマの境界線はお互いにしっかり引いて欲しいと思う。
正直、職業としてやっていく覚悟の無い人は「火」には手を出さないで欲しい。

最近、気軽に「火」の使い方を教えてくれって人が多い。
日本人的発想で次のレベルに進むつもりなんだろうが、火は全然別物。
上手い下手じゃなくて、このままだとジャンルとして定着する前に消滅する。

例えばスケボーやBMXのように、公園の迷惑者として定着してしまう恐れもある。
火に関しては組織を作って講習会を行った上で登録許可制にするべきだと思う。
で、何か問題が起こったら組織や指導者の責任も問う体制にする。

>>754
それ分かる。魅せる人って基本技だけでも見ていて飽きない。
767芸も名前もありません:2007/12/24(月) 00:47:56 ID:H5+xLA1l
とりあえず、来年のJFF迄に来年の危険物取扱免許取ろう、うん。
768芸も名前もありません:2007/12/24(月) 02:19:24 ID:d71YXBB5
>>766
神奈川・東京だったら月イチでのファイヤー練習会にでも出てみれば?

行政関係無く勝手に仕切る団体作って許可制?
ハッキリ言って意味無いし法的拘束力も無い行政にしてみれば当然許可しないでしょ。
離島の人や陸の孤島みたいな所の人はどうすんのよ。
本気で許可制語るならファイアーのバスキングは絶対禁止でしょ。

有力団体なり個人が安全について啓発するしか無いのが現状。
現状では個人の自己責任。
769766:2007/12/24(月) 13:03:49 ID:so4Vz5pF
>>767
あれはいい勉強になるよね。内容も実用的なものばかり。知識が身につくと、
自分がどれだけ危険で馬鹿なことをしようとしていたかが分かる。

>>768
行政が許可しないものを続けていること自体が良くないと思う。
そして行政に働きかけるなら個人単位では意味が無い。
組織化しないと交渉にすら応じてもらえない。

許可制関係なくバスキングで「火」は禁止だと思う。そもそも路上のゲリラライブ自体違法。
今は他に迷惑をかけない範囲で見逃してもらってるのが現状。
でも、ファイヤーは完全にアウト。行為自体が完全に危険行為。
その影響で路上ライブの締め付けが厳しくなれば、他ジャンルにも迷惑がかかる。

「自己責任」というのは自分以外の責任を放棄するための言葉のような気がする。
スケボーやBMXはそれでダメになった。
ファイヤーで生じる責任は個人で負えるものではない。
法の責任、損害に対する責任、場所に対する責任、自分や他人の命に対する責任。
だからこそ、消防署や依頼主、公演責任者、施設の許可を取り、相互で責任を持つことが求められる。
今「火」を扱う人間に必要なことは「連帯責任」だと思う。
その意識を持てない人には「火」を扱って欲しくないというのが自分の主張。
770芸も名前もありません:2007/12/24(月) 14:02:29 ID:d71YXBB5
>その影響で路上ライブの締め付けが厳しくなれば、他ジャンルにも迷惑がかかる。

法律上違法であれば、締付では無く正当な取締りでしょ。
合法にしたければ立法府に持ちかけて法改正するしか無い。

>「自己責任」というのは自分以外の責任を放棄するための言葉のような気がする。
>ファイヤーで生じる責任は個人で負えるものではない。
それは裁判所が判断する事、また自分以外の責任云々を言うのならばバタフライ効果になるでしょ。

>だからこそ、消防署や依頼主、公演責任者、施設の許可を取り、相互で責任を持つことが求められる。
いざ事故が発生した場合、法廷で責任の擦り付け合いになりますね。

でもまあ、この論調だとバスキングは徹底的に叩き潰さなければならない様ですが。
責任云々を明確にしたいならば、立法するしか無いでしょ。
そうすれば責任の所在はより明確になる。
771766:2007/12/24(月) 17:09:12 ID:so4Vz5pF
>>770
行政に許可を貰い、合法的に路上活動しているひともいます。

法的な責任じゃなくて、人としての責任。
素人にはそれが分からんやつが多いから、やるなと言っている。

被害者にとってはきちんと補償ができる責任者が複数いた方がいい。
個人だと逃げられたら終わり。(加害者が死んでる可能性もある)

法改正よりも合法活動を増やしていくことが先では?
現状でもファイヤーパフォーマンスを職業としている人達がいて、
全てが禁止されているわけではない。
ということで766の話に繋がる。
772芸も名前もありません:2007/12/24(月) 21:55:30 ID:d71YXBB5
>行政に許可を貰い、合法的に路上活動しているひともいます
そりゃ少数だろうけど合法的なのは存在するだろうが、ソレってステージを用意されたモンでしょ?バスキングとは言えないでしょ。
で、貴方の論調だと非合法なバスキングは徹底的に叩き潰すって事でいいんですよね?

>被害者にとってはきちんと補償ができる責任者が複数いた方がいい。
>個人だと逃げられたら終わり。(加害者が死んでる可能性もある)
コレは法律的な責任でしょ?治療費や雇用保障など損害賠償請求権。
人としての責任とか、ちょっと意味が不明なのだが。

>現状でもファイヤーパフォーマンスを職業としている人達がいて、
>全てが禁止されているわけではない。
民地などの興行なら全く持って問題無いけど、違法であるならば取り締まるべきでしょ。
職業だから法を曲げろってのは本末転倒な訳で、一応日本は法治国家な訳だから法律ありきでしょ。

峠でバイクや車で猛スピードで走ってる連中にサーキットへ行けと同じ理屈。

ファイヤーはやってて面白いよ、でもさ法律に書いて無い事を進めたり強制するのは難しいんじゃ無いの?
保障云々だったら保険を組めって話で、自動車ラリーだってラリー用保険が強制されている訳だし。

プレイヤーに対し、安全活動を啓蒙する事は必要だと思うが、強制や許可制ってのは拘束力が無い物で話が違う。
しいて言えば、「花火は大人の人と一緒にやりましょう」の注意書きと同じで、「ファイアーは熟練者と一緒にやりましょう」って事程度しか言えんでしょ。
773aira:2007/12/25(火) 01:11:23 ID:tNMvbD2U
「連帯責任」


ただこの一言を各々で肝に銘じて活動していればいいだけの話だと思うよ。
この言葉だけで【今】のファイヤー界の存続を左右出来る。

2ch的な流れになってきてるけどさ、一番大事な事を忘れてないかい?
こんな法律云々で言い争いする前に、ベースがなってない状況がいけないのよ。
技術、知識、対策、意識、こうなってしまったらこうなるという予想するアタマ。。。
全てにおいてなにかしら今のファイアー界が欠けてるとみんなが自覚してるからこういうレベルでの討論が続いてる。
この話題はもう3年半前の話題。
危険乙種だって取れなくても試験受けに行くだけで物凄い勉強になる。
前の俺のレスにだって霧状の灯油がどうなるかとか書いてたよね。
それだって試験勉強で身についた知識。イコール【事故予防知識】のひとつですよ。

インジェクションとかあんな危険なものが簡単に作れる構造じゃなくてよかった。
あれが溶接無しに作れてしまったらとっくにポイだのもアウトだよ。

いいかい、分母が増えれば微塵だった危険要因も増える。
それをいかに増やさないか、いかに未発で抑えるかってところを論議するなら【連帯責任】という意識の輪を広げていくしかないんだ。
スケボー、BMXがアウトになったのは一般人にまで爆発的に流行したから。ポイはまだ違う。はず・・・
靴の裏にローラー付いてるアレ(なんだっけ)だってガキンチョが事故リまくったからアウト。俺らは大人だ。
スケボーだってなんだって海外からわざわざ来ては神田の大企業の社表(ウォール)をグラインドでもしてりゃぁそりゃぁアウトだw
俺だって昔インラインやってたから駅のレールや際どい縁石を見つけちゃ滑りまくって追っかけられた。
でも今は違う。
怪我だって怖いし捕まっちゃったら賠償金だって払わされるかもしれない。

ちゃんとリスクが分かってるからやらないんだよ。


だからね、ちゃんとした大人がファイアー界に増えればいいだけだ。
大人がちゃんと面倒見てやんなきゃいけないんですよ。


組織作るなら話だけで終わらせないんだよ。
もう何年も前の話で止まってる。
言い出したのならば言い出したやつがまず頭やって組織の確立するくらいの発言責任でやってかなきゃ。


そこでまず俺の意見。

組織作りたきゃまず100人だろうなw


以上w

ぶわっしゅ!
774766:2007/12/25(火) 03:27:14 ID:7q0oPyfP
>>772
非合法なものは一度潰してもいいと思う。その上で陳情するのがスジかと。
自分がやりたいだけなら公演場所は自分で用意するべき。

だからその「人としての責任」が分からない人がいるから怖いんだよ。
法律で解決できない問題もたくさんある。

曲げるのではなく職業の現状に即した形に法律を変えてもらうということ。
その為には職業=プロがいなきゃならないし、業界である程度意思統一もしなきゃならない。

個人だと啓蒙までしかできない。だから、組織化の話が出てくる。
もちろんとっても難しい。でもやらないとジャンル的に消える。

>>773
自分も気化した燃料の流れとガソリンスタンドの仕組みに感心した口。
同時に毒性、引火、刑事罰と怖さも学んだ。
学べば学ぶほど知らない恐怖が隠れてることに気がつく。

他のジャンルもやるけど、ファイヤーほど予測不可能でハイリスクなものは無い。
悪いけど自分は大人として「子供は手を出すな」としか言えない。

最近ミクシでもその話やってるよね。
いきなり完成系を目指さなくても、形だけでもいいんじゃないかと思う。
775hourouekaki:2007/12/25(火) 12:51:10 ID:e9WRXgmb
ついさっきまで韓国ソウルのクラブでパフォーマンスしてたけども
日本と違って海外は炎に関して寛容で驚くことが沢山ある

五星ホテルのホールとかソウルの市街地のクラブでとか
日本だとまず無理な状況で炎舞できてしまう

やっぱ日本は木造密集建築だったし「江戸大火」とか
昔から火事で待ちひとつ消えたりした歴史があるから
炎に関しては異常に臆病というか厳重な法と意識があるよね
放火の罪状が世界でもトップクラスに重いしね

同時に、あまりに炎に触れない過保護な影響下のせいで
炎の正しい知識というものが無くなってきていると思います
この大きさの炎で何がどのくらいの時間で燃えるのか?
を感覚的にわからなくなってる

たとえばKV1メーター巻きのポイヘッドが夏季に
国道沿いとかにある植え込み(雑草+木)に転がっただけで
大騒ぎして消火器開けちゃったりする・・・
乾季ならまだしも夏場の生木なんてポイで燃やすのに
20分は放置しておかないと燃えない場合が多い
松とかユーカリとか油分の多い木でも10分やそこらじゃ平気だろうにさ

なんていうか日本で行政を動かすとか意識を変えるとか
それをするには人数うんぬんでは厳しいんじゃないかなぁ
世論や民意を味方につけるのも明確な理由が無いしね

ここまで刷り込まれてる火に対する意識や法は
覆せるんだろうかね・・・
776772:2007/12/25(火) 21:29:31 ID:uPRJvXpN
>>766
>個人だと啓蒙までしかできない。だから、組織化の話が出てくる。

謂いたい事はよく判るんだけど、任意で免許なり許可を発効しても、結局は形骸化が目に見えてる訳で法的拘束力も無いでしょ。
だったら、例えばJFFなり他の参加資格に危険物取扱資格限定とかにした方が手っ取り早そうだけど。
全国都道府県どこでも受けれる資格だし、試験内容も均一性が取れてる。
マイナスポイントは外国人は呼べ無いだろうし、有力パフォーマーでも危険物取扱を持って無い人は出られない。
だけど火気・安全への意識を高くするならば自ら多少の犠牲や苦労は乗り越え無ければならんでしょ。

その上で補填として大会・イベント出場者に危険物取扱いに無い特有の注意事項を講習の形で補填すれば良いかと。

またJFFの様なヒエラルキー構造トップの開催以外に、各個の小規模団体のイベントでも危険物免許の徹底を敷けば安全意識は一層増す。


でもドコの業界でもそうだけれど、こう言った試みは資格を持って無い古株サンや有力者から物言いが入り頓挫したり骨抜きになったりするんですけどね。
777aira:2007/12/26(水) 00:15:43 ID:trdjWtwS
今の日本に【有力者】なんていない。
作るのは動く人。
改革なんていつでも起きている。
やるならやる、やらないなら流れを待つ。

それだけだね
778芸も名前もありません:2007/12/26(水) 23:45:07 ID:FHuQcU1u
ポイ回したいけど1人じゃ無理ぽ。
近くに友達いる人羨ましい(´・ω・`)
779芸も名前もありません:2007/12/27(木) 02:18:55 ID:HQtA4/Y5
ワークショップをポイの即売会だと思ってた俺が通りますよ。
780芸も名前もありません:2007/12/27(木) 11:02:30 ID:+Sb7GJp7
うんこ
781芸も名前もありません:2007/12/28(金) 08:24:41 ID:ZzR6M1xl
オッグポイってキックとかラップしてもそう簡単には壊れないかな?
782aira:2007/12/29(土) 19:51:40 ID:+TKwrrOz
懐かしい映像があったから貼ります。
http://3rdeye.jp/mov/demo_fire.mov

VJ【3rd EYE Japan】さんに作って頂いた。
映像の元ネタは幻香音のみ。
使用道具は炎剣とスタッフ。

年末暇な方のお目汚しに最適w

では良いお年を!
783芸も名前もありません:2007/12/31(月) 16:33:02 ID:WjWXSDIL
口の中に火を入れて火を出すヤツってどうやってやってるんですか
784aira:2007/12/31(月) 17:23:21 ID:ZpsCJgAX
口頭では危ないので出来る人を目の前にして習ってください。。。
ゴメンナサイ!

口火傷しちゃって唇の端が焼き切れちゃいますよw
んでもって消火したときのガスはめっちゃ身体に悪いしいきなり喉がやられますw
785sage:2008/01/05(土) 04:19:05 ID:6gF4JbHa
今の代々木公園ってファイアーの文化無くなってますよね?
むかしこのムービー見てすんごい楽しそうで
いざ上京して行ってみたら全然人いねー。。。またこんな日が来てほしい。
ttp://www.firebandit.net/video/MPG/yoyogi%20with%20hourouekaki.mpg
786芸も名前もありません:2008/01/05(土) 09:56:11 ID:FvokIlKO
日曜の代々木でジャグやってる人らと遊ばせて貰ってますが、あんな所でファイアーやったら今の季節は火事の危険が大きいです。
見渡す限りの落葉で、一度燃え上がったら始末に終えんでしょう。
代々木にはウイックに靴下被せたファイアスタッフやポイ使いも結構居ますが、火を使わないのはマナーと言うか良い事だと思いますよ。

私は水場と消火器が無い所は怖くて出来ません、安全第一のヘタレですから。


787aira:2008/01/06(日) 01:49:32 ID:fxX3g8vB
ヨヨコーは懐かしいね。
でもあそこって2年前の火付時代で火付は退いたようなものよ。
自分達で作り上げて自分達がコントロール出来ない位大きなものになっちゃったし、集まる人間が火の人間だけじゃなくなった。
火の人間の失態で他の人達に規制が入る。
そういう事を色々考えていかれた末に最初の頃の人間は足を運ばなくなっていったんだ。

俺なんかも放浪さんと一緒に一発目のスタート切りたがるくらい暴れてたけれど、今考えたら無謀だったし楽しかったし懐かしい。
もともと代々木は火なんか許可してないし、特許も出てない。
みんな警備員のパトロール時間を知ってたから、その合間を狙ってやってた。
でも段々警察なんかも動く予兆が出てきてて危ない事態が目に見えた。
今となっては封印すべき場所だったのかもしれないね。

それとあそこで火つけるのは危ないよ。
昔はギャラリー多かったからいいけど今は人少ないから周囲の観察が出来きれないだろうからね。
本当に視界に入らない位のちびっ子やランニングマンやら、チャリンコやらが飛び出してくる。
ぶつけたら大変。
火ついたら池に飛び込めばいいけど当てたらアウト。


んー懐かしい。
788aira:2008/01/06(日) 01:56:23 ID:fxX3g8vB
ってかその映像懐かしい〜〜!!
今考えたら凄い豪華な映像だよね。
全くスタイルの違う二人が同じ映像に映ってる。
時代は流れたな〜〜・・・・・


ちなみに最後の放浪さんから火をもらったポイのちびっ子。
彼どうしてんのかねw?
やったらポイうまかったんだよなぁ〜
789芸も名前もありません:2008/01/07(月) 22:51:04 ID:vmpG2p7p
スタッフをやってみたいのですが教本ってあるんですか?
790芸も名前もありません:2008/01/07(月) 23:03:37 ID:vmpG2p7p
書き忘れましたが日本語のものを教えてください。
791芸も名前もありません:2008/01/08(火) 00:23:08 ID:wvKdXaIJ
>>790
スタッフの日本語版の教本は今の所日本にはないみたい。
敢えて言うなら「The Art of Staff」位で、しかも英語のみ。(字幕有り)

基本的に「何を言ってるか」は分からなくても「何をしているか」
見て動きを覚えて、後は独学でなんとかするのが良い。

スタッフ一つとっても「コンタクト」「スイング」「スロー」と色々な技があるし、日々新しい動き、新しい技が生まれてる。


参考にはならないかも知れないけど、一番の教本は
「スタッフやってる人に教わる」だね。

馴れてる人はかなりの確率で独自の技も持ってるし、
上手くなってくると技の交換とかも出来るし、楽しいよ?
792aira:2008/01/08(火) 00:55:35 ID:CJ8ENeM1
スタッフって教わるものってほとんど無いよね。
あえて言うならコンタクト?
動きだってゲームやら映画やらからパクればそれっぽくなるし。
ってそれ言っちゃおしまいだけどさw

基本の回し方覚えるとあとは想像力でいろんなテクニックが生まれてくるし楽しいよ。
今の流行って言えばやっぱりアイソレーションなんだろうね◎

youtubeで「stick」とか「staff」で出てくるぞ〜

!がんばんば!
793芸も名前もありません:2008/01/08(火) 07:06:55 ID:ekhz2FV0
>>782の曲って何?
794芸も名前もありません:2008/01/08(火) 07:27:19 ID:GHMcEBgl
>ゲームやら映画やらからパクれば

やはり考える事は変わらんですね、基本はM屋さんのサイトからスタッフ術の項をアウトプットして練習しましたよ。
文章力があるのか、下手に動画や画像見るより判り易かったです。
それで基本を固めてゲームやアニメの動きなどを真似してます。

周りに誰も教えてくれる人が居なかったから、私は無駄な事も沢山やったけど、ズブの素人に動画は無駄でした。
指の向き、手首の回し方などはスローでも像が荒くて逆に混乱。
795芸も名前もありません:2008/01/08(火) 13:05:21 ID:GHMcEBgl
間違えたY屋さんでした
796芸も名前もありません:2008/01/08(火) 17:03:07 ID:BQio1agY
皆様ありがとうございます。
周りにジャグリングをやっている人がいないのでとりあえずアートオブスタッフを買ってみます。
そしてパクれる位に上手くなったら色々と動画を見て真似しようと思います。

あと、Y屋さんのサイトを教えて頂けないでしょうか?
教えて君ですみません。
797芸も名前もありません:2008/01/10(木) 01:07:09 ID:Zi+8VV8z
798芸も名前もありません:2008/01/10(木) 15:20:57 ID:uuHoucGo
>>797
ありがとうございます。
大変そうですががんばってみます。
799aira:2008/01/11(金) 05:04:32 ID:2QjQmU01
お、よねっちのサイトパワーアップしとるねぇ〜

やってるねぇ〜やってるねぇ〜◎
800芸も名前もありません:2008/01/13(日) 22:16:03 ID:cYVUJRGM
最近火を使う方が多くなって来たと同時にマナーが悪くて
悲しいです。あるパーティでは泥酔状態のフラフラでまわしたり、
ちぎれたスネーク(おそらく自作)
に火がついたまま放置。結構燃えていたので私が消しましたが。
ただ目立ちたいだけで火を使うのはどうかと思いました。

スーツdeポイ あげ
801芸も名前もありません:2008/01/14(月) 19:34:01 ID:AOwqGwE+
>>800こんなとこでグチグチ文句言わないで直接言いなよ。
女々しい男だな
802芸も名前もありません:2008/01/15(火) 22:24:36 ID:eV9VUJPg
>>801
女かもな

スーツdeポイ さげ
803芸も名前もありません:2008/01/15(火) 23:00:52 ID:V54clTgR
現在は個々の安全意識に頼っているのが現状、何の不自由も無い現状では集団としての自浄作用は余り期待出来そうにない。
「マナー」ってのは非常に曖昧で、人によりけり千差万別。

この方は某盗賊さんかな?
>国道沿いとかにある植え込み(雑草+木)に転がっただけで
>大騒ぎして消火器開けちゃったりする・・・

「多少火が燃えてる程度で騒ぐな」とする論調もある、俺は逆で初期消火は消火器空けてでも素早く行った方良いと考えるが、この個人の考え方の違いが「マナー」の違いでもある。


人から離れた所で火を回せばOKの人から、消火器・濡れ雑巾・燃料携行缶は絶対とする人も居る。

昔、見たんだけれど、ファイアーポイで灯油はペットボトル、板張りの床でポイを回し、飲酒、演者は回すのがやっとの初心者ってのを見た事ある。
それでも彼らにとってのマナーは守っているのだろう、屋外での練習だから。

もう一歩引いた所から見ると、ファイアー自体が社会のマナー違反と言われたら私は反論の術を持たない。
804芸も名前もありません:2008/01/17(木) 04:10:47 ID:WVTGSfRz
小学生が火を使ってるわけじゃないんだし良識を持った大人なら出来る限り安全な方法でやるんじゃない。
しかし当然世の中にはバカなやつはいるしさ。こんな話しキリがないね。
ここでどーのこーのと話した所であんま効果ないんだからその君達の熱い思いを行動で示したらどうかな?
例えば講習というか集会的な物開くとかさ。
805803:2008/01/18(金) 06:11:42 ID:idfWQrqV
ひょっとして俺の事?

俺は大前提として、ファイアーが世間から徹底的に足腰立たなくなるまで完膚無きまでに叩き潰されるのが前提なんだど。
現状では何の不自由も無いんだから講習会なんてやっても意味無いでしょ、第一講習会に出る人はソレナリに良識ある人なんだし。
806芸も名前もありません:2008/01/20(日) 22:39:15 ID:Kv/IFBjx
殺伐としてるな…

東京は今日雪らしいけど雪の中で光物もきれいそうだなぁ
807aira:2008/01/21(月) 00:27:13 ID:03lcI7ml
千葉の市川はまだ雪降ってないよー^^
808芸も名前もありません:2008/01/22(火) 17:34:04 ID:L6v2P1JY
airaさん弟子にしてください
809芸も名前もありません:2008/01/23(水) 17:50:51 ID:QW0v2itF
弟子といえば、放浪絵描きさんが昔徒弟制度について
なんか仰ってた気がしますが・・・。
そーいうの憧れますけどね、プロの世界に飛び込む勇気は俺にはないなぁ・・・。
810芸も名前もありません:2008/01/26(土) 18:04:25 ID:Oe6WzAlF
余りに寒くて今年に入って一度もジャグリングをやってません、サブイっす。
811aira:2008/01/27(日) 06:47:14 ID:6TMvHsL6
>>808
まずはギャンブル地獄に落ちてください

というのは冗談ww
弟子なんて取れた器なんかじゃないけども一緒に面白い事出来るなら是非挑戦したいよね!!
東京近辺の人かな??
812yaxty:2008/01/29(火) 03:26:35 ID:jnXmd6kF
久しぶりに来たらファイヤーの話で殺伐としてますね

たまにはドマイナーなメテオを愛してあげて
部屋の片隅にあるメテオに今一度・・・愛を・・・
ttp://www.youtube.com/watch?v=neQkjGaOI-M

感想とかこのブログにお願いします
ttp://ameblo.jp/yaxty/

ちなみに私はチキンなんで火とか怖いからファイヤーなんて出来ません。
813芸も名前もありません:2008/01/29(火) 06:51:14 ID:J6Nvh3Ox
airaさん

千葉県民です。ぎゃんぶるは怖いのでやりません。
是非是非こんな面白味の無い人間ですが弟子にしてやってくださいませ。
814aira:2008/01/29(火) 14:43:30 ID:6Iy573lR
>813
おおおお!!!!!
俺も今は千葉県民で市川に住んでるよ!!!!!
815芸も名前もありません:2008/01/30(水) 01:28:13 ID:BEtOm958
ニコニコ動画にもポイやってる動画あるんだね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1374832
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1374899
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1719746
1、2番目の火ポイは参考になるけど、
3番目は初心者っぽいから参考にならないね。
816aira:2008/01/31(木) 09:59:31 ID:ZBvbHjTL
他人のポイは全部勉強になります。
他人を見て自分の糧にならないものは世の中そうそうあったものじゃないのです。

何かを見て何かを感じる。
自分に足りないものと足りていたもの。
体のライン。さばき方による見栄え。
すべて勉強になるんです。
だから昔と比べて今の教えるポイントに無駄が省けたと言う事にも繋がってきます。

特に初心者の人の動きってよ〜〜〜く見ていた方がいいです。
既成観念で縛られていた技や動きの常識が全く覆されるような瞬間が多々あります。

新技を作っていくのはユータだけじゃない。
みんなが試行錯誤して誰かがその一つの穴を突破して確立するものだと思います。

無駄だと思わず全ての芸事も鑑賞する目と応用する頭を持ちましょう◎
817芸も名前もありません:2008/01/31(木) 22:24:08 ID:30kp4Jdu
ソコでワークショップですよ


ここだけの話、「何を売ってるんですか?」と聞いた事が ry
818芸も名前もありません:2008/02/02(土) 11:50:48 ID:9ACAftTr
曲なんですけど、昨年某燃会?イベントに参加させて頂いたのですが あのテンポの取り易い一定の音を出してる音楽はどんなジャンルなんでしょうか?

bassとは違うしハウスでも無いし、ましてやSEBも無いですし。
ボーカルが入って無かったのでPCとかで消去したんでしょうか、知ってたらジャンルだけでもお願いします。


試しにSEBやアニソンでtryしましたが、ノリが良すぎて高速でしか回せませんでしたw と言うよりスローだと曲と合わなかったです。
何気に演歌はスローから高速まで使えて良かったですw。 スタッフで試しただけですが。
819aira:2008/02/02(土) 14:17:42 ID:v32CfiWq
昨年??
なんだろ、誰が回してた時だろう??
昨年はダブ、エレクトロ、サイケ辺りだったよね。確か。
SEB,bassっていうのが分からないんですが、音のジャンルはきっとプログレッシブトランスとかだろうね。
ちなみに必ずボーカルが入っているものが音楽とは限りません。
ボーカルの入らない曲は山ほどありけり〜
820818:2008/02/02(土) 22:21:12 ID:9ACAftTr
色々な人が入り混じって回してた時で、自分には同じ曲調に聞こえてました。
「プログレッシブトランス」・・・ 正直、存在すら知らなかったです orz
また情報有難う御座いました、今度TUTAYAに行ってきます。
821aira:2008/02/03(日) 15:35:11 ID:v5iGCjWp
いえいえ〜
TUTAYAには無いかもしれませんw
TUTAYAなんかにあるCDだとトランスではギャル男系の音しか無いんで(ユーロビートかよ?と思うようなavex系のCD、それか安っちぃフルオン)視聴可能な通販でも利用した方がマシです。
大っぴらには言えませんがP2P辺りなんかも・・・・

例えばココ、自分はステージの使用曲からDJの音源等ほぼ全てここで仕入れてます。
QUINTRIX RECORD
http://www.quintrix.jp/
まずはココで音を聞いてみてください。
それで自分好みの音が見つかったらここに書いてみてください。
自分を含め親切な方々からどうにかなるかもですw
822芸も名前もありません:2008/02/07(木) 21:14:48 ID:V3TOgPaR
えーっと中国、東南アジア、インドを旅行してポイに出会ったのですが、
現在インフィニティスキルオブポイを見ながら練習中のものです
DVDの最後に出ていた、ノリさんが路上にやっていた
ジャンベ?みたいな音楽で演技していたような音楽を探しています
ドンドコドンドコ太鼓のリズムが激しいやつです
あーいう感じの音楽を探しているのですが、お勧めのCDを紹介して頂けないでしょうか
私、音楽には全く素人でどこから、何を探して良いのか全くわかりません
インド系、激しい太鼓のリズムでお勧めがありましたら
よろしくご教授お願いしたい次第にございます
スレ汚しすいません
823芸も名前もありません:2008/02/08(金) 15:28:28 ID:pjfy8XW1
インド系とか4打ちの音楽ジャンルとかは知らないけど
スキルオブポイの音はアフリカのジャンベのトラディショナルなリズムに
ソロのっけて叩いてるだけだね。
国内のアーティストはわかんないけどママディー・ケイタとか有名だねぇ
824芸も名前もありません:2008/02/10(日) 21:22:12 ID:07BbAIQJ
つ【演歌】
825芸も名前もありません:2008/02/15(金) 00:16:38 ID:9chp2Gjn
ぬるぽ
826aira:2008/02/17(日) 01:59:05 ID:py4DQRX8
遅れてごめんなさい。

ここなんていかがでしょうか。
http://homepage2.nifty.com/noroshi/06shop/04shop_oth.html

イヨイヨのHPなんですがかなりマニアックな音源が置いてあります。
自分もここのCDは手に入るうちに全部買い占めておこうかと思っているような音源ばかりです。
音は【中東系】って言っちゃったら早いんでしょうが、古典からリミックスされた現代使用のものまで多々あります。
ジャンベなら>>823の言う通りにママディーケイタが有名どころ。
他にも色々なアーティストがいるのでHMVやタワレコでワールドミュージックのコーナーに行ってみてはいかがでしょうか^^

頑張ってくださいね〜♪
827芸も名前もありません:2008/02/17(日) 22:58:43 ID:95SlaTdg
本日代々木に行ったら、色んな人がジャンベ叩いてましたよ、結構メジャーなんですかね。

代々木はロックンローラーのオッサンからアニソンで踊ってる人まで色々な人が居ますから、イマイチよく判りませんけど。
828芸も名前もありません:2008/02/26(火) 10:51:24 ID:XxBx4QPT
ファイトー!イッパーチュ!!
829aira:2008/02/28(木) 21:47:45 ID:3VIzSQXG
あれ??全然書き込まれてないね・・・

もしかして・・・過疎・・・・

残念だ・・・

実に残念だ・・・・・・・
830芸も名前もありません:2008/03/01(土) 05:14:45 ID:X/ByO1Uf
まーこんなもんですよ!
ちょっとスクロールするだけで一年前ですからねぇ…

ところでBTBからのターンがうまくいきません
3ビートのターンと比べるようにしてるんですけど
動きのイメージがまだあやふやで
BTB自体もまだしっかりしてないし…
回しまくるしかないっ!  


とは思うんですけど…
難しいなぁ…
831aira:2008/03/01(土) 09:58:34 ID:CjvKkHut
半ターンの繰り返しをやってみたらどうかな??
それが難しかったら身体の【半回転】って動作を足だけでも意識しながらの連続ターンをしてみて、その後に丁寧に仕上げてみるとか◎
理論だけで出来るようなものでもないからやっぱり感覚って必要だよね◎

下から逆サイドに移るときに先行している腕を意識。
ここら辺の技って今思い出しても先行腕が始動タイミングって技が多いから、その先行していく腕だけに他の身体のパーツを合わせて動いてみたら案外簡単にいけるかもよ!?

がんばです!
832芸も名前もありません:2008/03/03(月) 08:10:14 ID:00/sP7gK
炎剣ってどうやって作るんですか?
833aira:2008/03/04(火) 01:43:03 ID:gdjTtewE
パイプにウィックをぐるぐる巻いて、適当な幅毎に大きいワッシャーを使って押さえ込むようにネジ。使いすぎると打ち込みとかする炎剣では強度が落ちるのでアウト。
最後にウィックに針金をぐるぐると編みこんでウィックの剥がれ落ち防止にする。

基本はこんな感じです。

はい次の方w
834芸も名前もありません:2008/03/04(火) 06:21:25 ID:+KyXX3P1
肉じゃがはどうやって作るんですか?
835芸も名前もありません:2008/03/04(火) 15:46:46 ID:77UXbJDo
鍋で材料に味をつけて煮込む!

はい、次の方w
836芸も名前もありません:2008/03/04(火) 17:24:21 ID:6M9uMJYS
スタッフが8本以上持てません。
どうしたらいいでしょうか?
837aira:2008/03/05(水) 02:13:55 ID:y6t2ZpLX
え?君は真ん中のスタッフをちゃんと数えてるかい?
男は黙ってトリプルスタッフからだぜ??
片手4本持てば事足りるだろう?

もう一回数えてみ?
左手4ほーん、右手4ほーん、、、まんなかにいっぽーん

ハイ次の方どうぞ、どうぞどうぞ
838芸も名前もありません:2008/03/05(水) 13:16:33 ID:X88tbxD5
アイラさんありがとうございます。
ちなみに鞘から剣を出した時に燃えるのってどうなってるんですか!?
839aira:2008/03/06(木) 06:45:18 ID:WB6/RWVd
企業秘密ですw
ちなみにノリさんに去年事後報告でパクられましたw

色んな方法があるので試してみてくださいね◎
ってかよく知ってますね〜〜^^
どこで見たんでしょうか??
840芸も名前もありません:2008/03/06(木) 06:57:17 ID:pfGdZDgK
あぁ〜、去年JFFでノリさんやってましたねぇ…
あれもしかして、そう言う事だったんですか…w
841aira:2008/03/07(金) 02:06:18 ID:Uaz2338Y
ソウヤネw
パクラレテンネンw

デモオコラナイネンw
842芸も名前もありません:2008/03/08(土) 20:00:14 ID:JQKDp+rK
火付けさんに限らず結構自作してる方は居ると思うのですが、材質と内外はどの程度でしょうか。
正直、180〜190CMのスタッフを探してるんですが市販最長は150CM程度しか見当たらないので自作を考えてます。

入手の容易さと重量、加工を考えるとアルミの A6063材 パイプを考えてるんですが、材質は何を使ってるんでしょうか。

また、外形は19Φ程度を考えてるんですが、肉厚はどの程度でしょう。
自分は練習中にやたらと投げたり落とすので頑丈さは結構重要ですので、多少の重量増は仕方無いと諦めてます。

843aira:2008/03/09(日) 09:38:56 ID:PHRwCjYZ
よし!
ならばステンレスいってみるかい??
筋肉ムキムキになれるけども、なんといっても抜群の回転速度が得られるよ。
物理的な遠心力を利用しての高速回転ってアジア(タイ、インドネシア系)スタイルらしいんだけどね。

ステンレスなら一応厚みはそんな厚くなくてもいけるし、19Φで180〜ならば尚更ステンレスがいいと思う。
それでもアルミがいいって言うのならパイプ内に木を埋め込む方法がお勧め。
実際俺の持つ道具は全部木が埋め込まれてる。
理由は簡単、強度と重量を増すため。
それにウィックの取り付け部分の強度にも繋がるからイイ事づくめ?

ってわけでどうでしょか
844842:2008/03/10(月) 19:04:35 ID:NZCgIek9
実は既にステンで練習してますが、毎回ボコボコに曲がるのでアルミを考えてた訳です。
SPEC は 16φ×厚1o×長さ1820oのホムセンで売ってる奴です、しかも落とす度にボッコボコです、ですが確かに高速でブンブン回せます。

ナランハさんとかのロングスタッフも中に木材を仕込んでましたが、木材を円柱状に切削する技術と機械が無いので厳しいです。
と言うか、どの様にパイプに挿入して固定してるのでしょうか?コレが解決出来ればアルミに木材封入でやろうかと思います。

ステンとアルミを比較した場合、概ね同重量で比較した場合アルミの方が強度と弾性に優れてるのでアルミの方がいいかなと考えてます。

では
845芸も名前もありません:2008/03/28(金) 05:55:58 ID:2A2pOelV
おっぱい
846芸も名前もありません:2008/04/01(火) 17:38:50 ID:zbjgeAgT
誰かいますか?
一人にしないでください。
847芸も名前もありません:2008/04/02(水) 05:25:34 ID:dSJ6dutk
誰も居ません
848hourouekaki:2008/04/13(日) 10:20:42 ID:g29s84OP
うちは皆アルミだね、スタッフも剣も
木材を入れるのは強度の為もあるのかも知らんけど
それ以上に全体の高熱化を防ぐためだと思ってる

ただのパイプ状だとパイプの中を
炎が通ってしまい、持ち手部分が高熱化するし
片方を消しても中を伝って再点火してしまうからね

木材はケブラーをまいてある部分だけ入れると楽だよ
全体に通す必要は特にないと思う、重いのがいい人は別ね

パイプの肉厚は最低でも1mmは欲しい
ステンレスは確かに丈夫だけど折れる時にバッキリ行くから不安
アルミなら折れる前に曲がるんで寿命を図りやすい

お金に余裕のある人なら木材よりもシリコンがいいかな

因みにあの点火式鞘を作ったのはオレだわ
airaのと同じ機構だったんかしら?w
849芸も名前もありません:2008/04/13(日) 21:56:26 ID:5aGk4d8P
素朴な疑問・・・・・・

アルミなりステンなりのパイプに木材・芯材を仕込む理由も判るし、必要性もよく判る。
ナランハで売ってる市販品も同仕様だった。

だけど、パイプの中に木を入れるとして抜けません?
それとも適当に木を入れて、パイプを貫通させる感じでボルト留めしちゃうとかですか?。
850hourouekaki:2008/04/13(日) 23:13:36 ID:g29s84OP
全部入れてもケブラー部分に入れても、持ち手の部分に入れても
結局はケブラーをとめるビスに巻き込まれて外れないよ
ビスの固定力も上がるしいいこと尽くめ・・・
まー時間がたつに連れて木は炭化して脆くなるけどね
だからシリコンのほうがいいと言われてます

で、更に言うと、まわしてて抜けるような木なら
入れる意味はあんまりありません

抜けるってことは隙間がかなり開いてるって事ですからね
私の場合は内径と同じ太さの木の先端だけを少し削って
後はハンマーで叩いて押し込んでます、ま、あんまりスタッフは作らないけども
851aira:2008/04/20(日) 04:31:57 ID:49Wkcg7r
やっと戻ってこれた・・・

てかアルミだけだと軽すぎです。
アイソレーション系のやる人にはいいかもだけど。
普通にスイングとトス系重視するならやっぱり重さが欲しいです。

でも俺の場合内径より若干細め(.1〜2位)の木を同じ長さで入れてます。
アルミのあの「びよよ〜ん★」って感じがどうにも好きになれないもんで。

はしっこと中身の連結はいつもと同じように皿ネジ+ワッシャーをウィック含めた直径より短めのものを縦に3列くらいで止めてます。
852芸も名前もありません:2008/04/22(火) 01:29:31 ID:CXLW2Ctd
ノウハウ凄いなw

アルミだ外径22ミリ・内径19ミリのパイプが売ってるから、コイツなら結構重量あるんでねーか?
853aira:2008/04/22(火) 21:22:00 ID:T6JWd/hI
それでもいけますね◎
でも俺はあれでも物足りなさを感じるしパイプ自体の強度も上げたい、さらにはネジ止め部分の強化もしたいので木芯仕上げが大好きなのです。

ノウハウというか、ファイアー歴4年〜の人達だと結構自分のオリジナルな作成方法を当時考えてた。
今みたいにファイアーボールもメジャーじゃなかったし、それこそ見たこともねえような過激な変態アイテムがたくさんあったw
週末にヨヨコー行くとニンマリした仲間の顔があって「こんなの作ったけどどう?」みたいな時期が懐かしいナァ。。。

サイカツさんの炎分銅をもう一度見たいな。


ってかそろそろ新しいスレ立てなくて大丈夫?
854芸も名前もありません:2008/04/23(水) 02:30:12 ID:FsalKyYH
芯の部分にウレタンフォーム入れて固めれば強度上がると思うよ。
端の方はウレタン燃えないように工夫すれば・・・と
やらない俺が言ってみる。
855aira:2008/04/23(水) 20:28:02 ID:Sx2x5LgK
例えば端をアルミ板で塞いだとしてもウィック付近数cm以内はハンパ無い熱でいくら熱伝導率の高い素材であるアルミでも内部は溶けてしまうと思います。
木材でも同じだけれどもウレタンよりかは(色んな)劣化した場合の形状破壊を考えたら木材の方が安心出来るような気がします。
実際火の点いた状態で道具を放置せず、且つ高速状態で回し続け、さらに【アルミパイプ】で【厚みのある】ものだったらやってもいいかも知れない。
コストは比べらんないなこれはw
というか手間ひま考えたら木材が楽だし、後々もラクそう。
完全否定しているわけではありません。その手も何度も考えたことがあるからです。
昔ウィックの代用でバンパーに使うネット状のFRPを使うというのがありました。サイカツさんの炎分銅がそうです。
メリットはコスト面でかなり安いのですが、デメリットは強度が低いので回転させた時に周囲に火の点いたFRPが飛ぶのと灯油の定着具合がウィックよりかは悪い、プラスwアスベストのように微粉状態で空中に舞うらしい。
ナランハ経由でしかウィック扱えないのかなぁw
その手の話も昔あったけれどね。。。
856aira:2008/04/23(水) 20:40:21 ID:Sx2x5LgK
調べました。

先ずはこれを
http://www.urethane-jp.org/qa/koushitsu/k-1.htm


Q:硬質ウレタンフォームの使用可能温度はどの位ですか?
A:一般的な硬質ウレタンフォームの使用可能温度は、−70℃〜100℃位ですが、原料の配合(イソシアヌレート等の導入や特殊ポリエステルの導入等)や補強材(グラスネット等)を
使用すること及び施工方法により、−200℃〜+150℃位までの使用が可能となります。

====================

以上の点で、グラスウールでも無い限り着火してしまえば熱劣化でボロボロに(確かウレタン系はそうだったような気がする)なってしまいますね。
グラスウールは完全にアウトです。ロックウールなんかアスベスト同様に考えてもいいでしょ。

なーんかいい方法ねえのかなぁ〜〜
やっぱ木材最強説が有力?

ファイアーダンスは物理と化学でどんどん面白くなりますよ◎
857芸も名前もありません:2008/04/24(木) 00:21:50 ID:Fsb6rGBd
んじゃ、コンクリでも・・・・
形状がどうなっていて、どのような状態になるのかが分らんから
見当ハズレな事しか言えないや・・・

スレよごし
すんまそん
858aira:2008/04/24(木) 00:59:10 ID:pPzAALSZ
コンクリで埋めるなら混ぜる砂利はなるべく砂礫状のものを使えばビッシリいくね。
でも人殺せる武器になるわな。
しかもアルミパイプだろうが真鍮パイプだろうが関係なくなりそうw
いっその事塩ビパイプに流し込んで固形化した後に塩ビを割って中身取り出したらw??
石の棒を回すなどなんて原始的なのかしら☆男らしいわぁ〜♪ロマンだわぁ〜★

ステージで使う時は注意してねw
859芸も名前もありません:2008/04/24(木) 21:03:31 ID:Fsb6rGBd
中に心材入れないとすぐ折れちゃう。
番線でも何本か組み込めば・・・

ようは鉄筋コンクリート振り回す訳だねw
捕まりそうだw
860芸も名前もありません:2008/04/27(日) 17:24:52 ID:moBlKCxD
女子高生コンクリート事件
http://toolx.4.tool.ms/
861芸も名前もありません:2008/04/27(日) 19:59:36 ID:TiLGhL+S
スパークルポイって、ヘッドがスチールウールなんだよな。
どんな風にスチールウールが飛ばない工夫がなされてるの?
普通に針金で縛るだけだと多分飛んでっちゃうよな。

862aira:2008/04/27(日) 22:32:17 ID:lIWlU+wY
はぁ・・・・

目の粗いザルやらで覆って回します。
髪燃えるから気をつけてね。

はい次
863aira:2008/04/27(日) 22:52:38 ID:lIWlU+wY
ちなみにあまりにも突っ込んだ質問とかになってくると、先人達の努力(歴短い人とか)が安くなっちゃう感じがして自分的にはちょっくらゲンナリ寿司です。。。

なんか、、、先人が目新しい物を試行錯誤してやっと開発したその努力と功績は、やっぱり口伝によってだけ広めたりするべきものなのかなと思うわけです。
こうやってネット上に即回答していっちゃうとみんながみんなノウハウを知り普通の遊びでもやれちゃうわけで、ここ一番の目新しさ、衝撃の度合いというのがやっぱり損なわれちゃう怖さがあるのです。
なにも上から目線だとか天狗だとかになっての話しじゃないのです。
本当まだ俺もポイに知り合い6年、ファイアー歴4年位だけど、ここ最近の新参者と同等なのです。
まだまだ生意気小僧なわけなのです。

先輩達はどうすればもっと便利なものを開発出来るかを日々試行錯誤し、先ずは安全な場所で試行し、改良を重ねて人前に出していました。
歴の長い人間が「コレはこうですよ」と全てを教えていってしまうと新しい物が生み出される機会も減ります。
さらにはみんながみんな同じものでしか染まっていかないのです。
それはスタイルでもそう。昔は教える人間が少なく、みんなが一人ひとりで練習をしていました。その結果本当に個性豊かな技のこなし方があり、それは姿も見えない遠くから、例えば100m離れた場所から見る火の軌道だけで誰なのかが分かった程です。
教科書というのは便利であり怖いものでもあります。

理論で頭でっかちになるよりも行動してみた方がいいのです。
赤子はナイフに近づくと興味で手を出します。日本では当然親が止めます。しかしモンゴルや他の国ではいじらせるそうです。
これは赤子に何が危険なのかを身を以って分からせるためだそうです。
同じ事もこの芸事では言えます。
大事故になる行動は教えますが、何が自分に危険かなんて実体験により知り得る教訓です。道具の作り方、技、ブッキング、etc・・・全てにおいて言える事なのです。

そろそろシーズンインします、今年もみなさん日々精進していきましょう!
長文失礼しました。
864aira:2008/04/27(日) 22:54:32 ID:lIWlU+wY
質問全てを無回答スルーはしません。
とりあえず企業秘密的なものだけはやんわりとお答えします。

なのでこれからもみなさんどんどんああだこうだと話題を振り合っていきましょう★
865芸も名前もありません:2008/04/28(月) 05:51:03 ID:6vl94w2A
今はDVDとか入門書が揃ってるのだから先ずは基本を抑えて、技を出せる様になったら個性を出せばいいんでねー?
学ぶは『真似ぶ』から、初歩は安全に型通り、それから独自色を出せばいいさ。
866aira:2008/04/28(月) 16:19:25 ID:8gMO6/Cl
>>865
それでもいいけどやっぱり教わり手のカラーがとても残ってる。
俺今まで福さんと同じようなスタイルの人間を一人も見た事がありません。

ああいうスタイルを下手とか言うやつがいるというのが悲しいんです。
あのスタイルを教科書に当てはめて見てしまうという無意識が今の傾向で嫌いなところなんです。
それに教科書通りでやっているとあれはほぼ絶対生まれる可能性ゼロなんじゃないのかな。
教科書通りにやる人達が生み出すものと独学で上り詰めていった時に偶然生まれる軌道、両者が刺激し合って何かが作り上げられる時ってそんな時ですよね。

作り方について考えを書いた部分ではなくて>>863の文末の部分の回答ですね。
その前の部分はどうかな?
「出し惜しみしやがって生意気やろう!」とか不快な思いはさせなかったかな??
分かっていただけたなら幸いでありこちらも恐縮する点でもあります。


それと個性的な人って正直表に名前出して活動してる人以外全然感じない。
例えばここは匿名性満点なわけで、名前書かなきゃみんな同じ。逆もあり。
でも名前正直出して欲しい。それによって俺も他も知らない人がものすごくいい意見を書いた時に、「お!」って注目していきたいし、新しいネットワークも持ちたいから。
投げっぱなしの言葉だけだとちょっと悲しいな。。。って。


最近出てきた人間で、技もリールと3beatの不完全状態で講習会開いてお金をいきなり取ってる人間がいる。。。
それってどうなのw?って思う。。。

そろそろ俺も本腰入れて完全復帰しようと思う。
867865:2008/04/28(月) 23:29:49 ID:6vl94w2A
何にせよ教えてくれる人が居るのは、俺にとってはウラヤマしい。
スタッフにしろポイにしろ、マイナーな道具にしろ回りに誰一人してやってる人が居ない、むしろジャグリング人口0地帯。
868ボールド山田:2008/04/29(火) 01:14:54 ID:aj4E2ZCu
今のポイに上手い下手の基準は無いと思う。好き嫌いはあるかもしれない。
各自が思い思いの理由で好き勝手にぶん回す。
その「自由」というか「いいかげんさ」がポイの良さであり本質だと思う。

>>866
このスレでも名前入れてみました。
その講習会で不完全な部分ってのは「技」、それとも講習会自体の内容?

>>867
昔と比べたらネットや教本で学べる今の環境はかなり羨ましい。
そもそも学ぶ技を誰も知らなかった時代。
自分は独学のなんちゃって3ビートウイーブだけでステージに立ったりしてました。
(まあ今も似たようなものですが)

逆に考えればその地域で1。
つまりあなたは教える側の人間になったということです。
道具を二つ揃えるだけで仲間はすぐに出来ますよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。(865):2008/04/29(火) 08:04:47 ID:z6oqzBxM
>逆に考えればその地域で1。

前向きだ、前向き過ぎるw

そう言えば人の多い土日に地元の海岸で練習してたら何度か声を掛けられた事があったよ。
ナランハ祭りも近いし、もう一揃え道具を揃えてみるよ。
870hourouekaki:2008/04/30(水) 00:20:57 ID:dzqhLmjp
アイラよ、福さんなんて個人名出しても普通はわからんだろw

福さんは私がポイを始めるきっかけになった人ですね
最初のきっかけはカオサンの赤提灯旅籠(わかる人はわかるかな)で
彼の回すテールポイとシャドーポイwをみて始めたっけ

今思えば黒っぽい衣装とか黒バンダナとかアイソレーションとか蛍とか
最初に見た彼の動きが自分のスタイルに結構な影響を残しているね

因みにさっき新しい道具として地図記号の工場マーク(太陽みたいなマーク)
な道具を作ってまわしてみた・・・結果は火傷×4

これ激ムズイわorz
871aira:2008/05/03(土) 00:00:18 ID:O7NmMqS+
ふう・・・
今日も仕事終わったでな。
風呂は入ったし飯さぁ食ったでど。

一発ぶっこいて寝るべかなぁ。

あでま!ここさインターネッツだったっけさ!
オラ恥ずかずい事言っちまったけさ!
872芸も名前もありません:2008/05/03(土) 15:31:49 ID:xFwN7DQq
aira >> ちょww おまww
873aira:2008/05/04(日) 00:31:46 ID:ffwEnhsv
だぁってぇえ〜
874芸も名前もありません:2008/05/04(日) 02:59:31 ID:htVNMgwc
ナランハ祭りでフラッグ買おうと思うんだけど、種類ってそんなないよね?
875芸も名前もありません:2008/05/04(日) 23:33:30 ID:uW+aObuZ
今日ナランハ祭り行ってきた、ノリさんとダンスのお姉さんがきてますた。
876芸も名前もありません:2008/05/06(火) 20:12:27 ID:Jl3Jky6H
自作パイプにウイックを巻く際には出来るだけ薄厚のダブルナットで固定してるんですが、ボルトに穴開けてノックピンもいいかなとも思ったりしてます。
市販品みたく中実にしてネジ山切ったりしてますか?
877aira:2008/05/07(水) 01:07:31 ID:3nd/vHqP
それも良さそうな感じですね。
ノックピンは思い浮かばなかった。

でも俺はネジで十分だと思ってるので、めんどくさいからその方法は使わないかも。

でも見た目の完成度を上げるにはいいかもね◎
あ、でもあのサイズのアルミのパイプで、これだけボンボン落としたりぶつけたりしてノックピンだと大丈夫なのかな。
作ってみたらレポート聞かせてくださいね^^
878芸も名前もありません:2008/05/08(木) 09:39:48 ID:NnzsPn9E
ポイのスレあるなんて今知った・・・

しかも、1000に近いとはorz
879芸も名前もありません:2008/05/09(金) 01:55:49 ID:g81cffso
初めて市販品のスタッフを回したw
コンタクト用140CMの3分割モデル。

やっぱ、重さって重要なのね。
適度に重いからネックロールが吸い付く様に楽にできたわw

880aira:2008/05/09(金) 16:19:30 ID:c6EJbGss
俺は自作よりやっぱりナランハの市販品物使ってるよ◎
いっちゃん長いやついくつだっけ?あれ使ってるけどやっぱり重さのバランスは最高だね〜◎
881aira:2008/05/10(土) 22:53:45 ID:awbCTeb9
火、辞めたい。
苦しい。
882芸も名前もありません:2008/05/10(土) 23:19:19 ID:AwTf46Dt
喰ったり、吹かなきゃ大丈夫じゃね?
腕毛は焦げるが。
883aira:2008/05/11(日) 00:09:55 ID:Xegof0y1
知ってる人っぽいね・・・

ありがと。。
ちょっと癒された。。

あ、ここ私用しちゃってるし・・・
884芸も名前もありません:2008/05/12(月) 07:17:58 ID:keSAXCk5
ソフィアね
885芸も名前もありません:2008/05/13(火) 22:43:51 ID:jHsMWDzD
ウイックの素材なんだけど、ナランハで売ってる黄色で無くて真っ白なのを初めて見た。

難燃材で、布地の強度と吸油性が確保出来れば何でもいいんだろうけど。
886aira:2008/05/14(水) 20:02:31 ID:iuxQ84WT
それは以前話題になっていたアスベストウィックかもしれません。
タイ等で安く売られている道具に多い物で、白くて普通の布にしか見えないのが特徴です。
しかしながらこの白ウィックにはアスベスト物とアスベストではないものの2種類があるようです。
ただどっちがどうとかは素人じゃ見分けつかないので手を出さないのが無難です。
そしてそれを販売店には伝えましょう。
理解ある販売者でそれを知らなかったのであれば、周囲に与える被害を減らす事が出来ます。

何度も言われてきましたが白ウィックは使う方も見る方も相当な健康被害があります。
手を出さないと同時に不買と生産阻止を心がけましょう。


その他アスベストウィックの見分け方や販売情報等ありましたら情報提供をお願いいたします。
887885:2008/05/14(水) 22:35:33 ID:2JnmVFkO
アスベストなの? 去年からやり始めたモンで知識無かった、初めて知ったよ。
ヤフオクで見つけたんだけどね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r45717833
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f62566848

888aira:2008/05/14(水) 23:05:12 ID:5r8sCKK6
百歩譲ってこれがアスベストじゃないにしろ、これは絶対買ってはいけません。
丸カン〜ヘッド連結部分が物凄くもろいです。
今までヘッドをブッチギッテ森へ放り込む投擲野朗を何度も見かけましたが、構造は全て同じで、この連結パーツを使っていました。
このパーツ全てが悪いという事ではなく、見て判る通り通常の使用でさえあまりにも耐荷重が低過ぎです。
これに火を点けて回すとどうなるか。
超簡単に説明すると、火を点けるイコール熱膨張が金属に起こります。熱膨張するという事は金属が柔らかくなるという事で、このパーツはあっという間にあの引っ掛けるツメが外側へ飛び出すのです。

これは危なすぎる!!!!!!!

みなさん絶対上の>>887商品は買わないように!!!!
そしてこれはどう見てもアノ噂のウィックにしか見えません!!!
889aira:2008/05/15(木) 02:13:26 ID:KXBiq5Z9
あの後自分のMIXI上にこの販売先を紹介したところメールとコメントを多数頂き、この商品が限り無くアスベストだという事が確定致しました。

【営業妨害】と【安全対策】というのが今のこの現状【矛盾】と言われてしまうのがとても悔しい悩みですが、どうにかしてこのアスベストウィックだけはこれ以上の普及を阻止しなければいけません。
このアスベストウィックの特徴は、先ずこの白色と使用している段階ですぐにボロボロになってしまうのが特徴です。
以前まだファイアーダンスも知らない位の時に自分もタイに行った際、ホテルでファイアーダンスショーをディナーショーとして目の前で見たことがあります。
その時とても印象に残ったのが、火花のようにウィックが飛び、ボロボロの埃のようなものが床に飛び散っていたのを覚えています。
このアスベストウィックはとても安価です。
ヤフオクの値段を見るだけでファイアーポイがアスベストかどうかが分かりますよね?
値段に勝てないので普及しやすいのですが、絶対に手を出さないように。

さぁみなさんどうしましょうかね
890芸も名前もありません:2008/05/15(木) 20:01:02 ID:xGDM4j0E
しかるべき所に報告した方がイイでしょうな。
891芸も名前もありません:2008/05/16(金) 00:57:11 ID:CxAouLdj
どこの監督官庁なんだろう、厚生省?保健所?うーんよく判らん。

つーか、このスレってファイアースレになってませんw?面白いからいいんですけどw

http://www.homeofpoi.com/shop/listItems/Extreme-Fire
海外の変態ファイアー

ファイアーフレイルなんてどうやって使うんだろ(笑
片手ポイとたいして変わらん気もする。

三連ポイ、うん なんつーか 危ないw

海外はエキセントリックですね
892aira:2008/05/16(金) 13:48:59 ID:W1R9oZ8E
でも下手に報告したら通常のファイアー道具もいっしょくたに取り締まられそうな気がしない?
あくまでもアスベストですよってとこだけを強調しないとね。
ってか今の時代でアスベスト剥き出しの商品を説明無しに一般人に販売していいのかな?
やっぱこれって何かしらの処罰あるものになっちゃうんじゃないの?
例えば昔ヤフオクで被爆した入れ物?缶?だかを販売して捕まったよね?
健康被害が明らかな物を売るのってさ極端な話スーパーで毒キノコ並べて売っちゃうのと同じなんじゃねえの?

まぁいいや。次出てきたら一斉射撃しようぜ。


んで>>891の3連ポイとかだけどね、これってかなり昔からあるんですよ。
特に俺が初めて見たのが4年前のノリさんだったし、その後も結構メジャーなアイテムになった。
通称【ノリ祭り】は当時火付メンバーの中で言われた言葉なんだけど、これは3連ポイ両手に片側3連計6連のスタッフをダブルスタッフで同時に回すというかなりブッ飛んでる技。
回すだけなら意外に簡単だけども師弟関係よろしく誰もステージ本番ではノリさん以外やっちゃいけない暗黙の了解ルールw
でもやれば分かるけどポイとダブルスタッフは綺麗にやろうとすると意外に難しい。
やっぱりあの人が一番似合うしうまいよねぇ〜◎

火付のHPで佐渡とか大須のビデオで見れるよ。
光祭りなんかも今見たら結構面白いものいっぱい出てくるんじゃないかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。 ◆TpifAK1n8E :2008/05/16(金) 22:31:14 ID:CxAouLdj
外国で生産されたアスベスト商品が同様に輸入されるケース。↓
(9/20)自転車ブレーキ部品に石綿使用、輸入規制後で25万台超
http://health.nikkei.co.jp/asbestos/child.cfm?i=2005092006708hz

【抜粋】
昨年10月に労働安全衛生法施行令が改正、部品総重量の1%以上の石綿を使った製品の輸入などが禁止されており、いずれの社も法令違反の可能性が高いとみられる。

平成18年6月
厚生労働省
石綿等の全面禁止等に係る労働安全衛生法施行令等の改正について
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2006/06/h0626-1c.html
1  アスベスト製品の製造、輸入、譲渡、提供又は使用を禁止すること。

法令違反って事でヤフオクに報告可能と見た、ただ施行時期がよくわからんけどね。
オラの小さい脳理解だとアスベスト品は輸入・譲渡・製造禁止、建材の一部検討事項のみ様子見、詳しい人解説ヨロ。
894名無しさん@お腹いっぱい。 ◆TpifAK1n8E :2008/05/16(金) 23:15:52 ID:CxAouLdj
>スーパーで毒キノコ並べて
スーパーマリオの毒キノコに見えた orz

初めて映像でポイ+ダブルスタッフを見たのは超人発掘ナンタラとか言うネットTVかな?。
イヨさんと一緒に台場?の海岸で撮影してた映像。

ポイ+ダブルスタッフがノリさん専用なら、ファイアー剣は火付け関係者専用って感じでちょいと真似できない雰囲気w

895芸も名前もありません:2008/05/19(月) 18:44:36 ID:GRfkYLlq
普通にまた出品してるが
896芸も名前もありません:2008/05/20(火) 14:07:58 ID:skoe4Bl7
ヤ負だけじゃなくてしかるべきとこに通報しろって。
897芸も名前もありません:2008/05/20(火) 16:42:06 ID:BKgEURbX
で、君はどこに通報したのかな?
898aira:2008/05/23(金) 03:55:03 ID:CoOqTWp+
週明けに本格的に通報します。
本気な人間がどうせここにはいないのだろうという冷やかしが物凄く漂っていますが俺はやります。やる事にしました。
過去の販売履歴やポイという道具についての説明をし、その上でこの道具の危険性を構造と素材の面で説明し、厚生労働省、消費者センター、ヤフーオークションに通報します。
正直今俺は明日出発するステージの長距離移動の準備や連絡に追われていて今から書面にする事は出来ません。
しかしただここの販売主を野放しにしてオークションを終了させる事はしません。
確実に戻ってきたら書面化し>>895>>897の期待を裏切ります。

本気で取り組む人間かどうか試されたような気がしました。
今俺が火をやっている間は真剣にこういう問題に対して取り組む事を決めて4年。
結局ダラダラのバッパーノリでおざなりにする人間とは違う。
俺の中で生きている間のライフワークに【火】というのが入り込んできた以上【俺は】やる。
ファイアーダンスが大好き、最高ってステージ上で叫べる人間なら本気で取り組みましょう。
関係者、知人も相当ここを読んでいるのを知っています。俺一人の目では世界を見渡せません。
みんなの力を合わせて小さな問題でも取り組みましょう。


そういう心持で確実に演技や姿勢に変化が出ます。

そしてそれを見抜ける人間が傍にいます。

言葉より伝わる表現手段を自分達は手に入れています。
899aira:2008/05/23(金) 04:13:35 ID:CoOqTWp+
とりあえず出品者への質問に先ずは確認と警告のために書き込みをしました。
以下投稿文。

質問1 投稿者:cookieaira1 (3) 5月 23日 4時 8分
初めまして。私はプロでファイアーパフォーマンス活動している者です。
この写真を見る限りこのポイに使われているウィック部分(灯油を染み込ませる部分です)は、タイなどでとても安価で売られているファイアーポイと同じように【アスベスト】だと見受けられます。
もしもそうであるのならこれは大変危険です。

------------------------------------------

質問2 投稿者:cookieaira1 (3) 5月 23日 4時 9分
それと同時に故意ではないにしても貴方の扱う商品に問題があるとして監査される可能性も考えられます。
このウィックには今のところ大きく分けて4種確認されていて、2種は黄色のものでワイヤーが編みこまれている物とそうでない物があります。残りの2種は白色の物で、一つは素材不明の物。もう一つがアスベストです。
どちらも生地自体に耐久性が無く、数度の使用でボロボロと生地が崩れるそうです。

-------------------------------------------

質問3 投稿者:cookieaira1 (3) 5月 23日 4時 9分
とにかく私どもはこの商品の問題部がアスベストで無い事を祈ると同時に、それを知らずに販売してしまっていただけなのだと願うばかりです。
突然の書き込み内容で大変失礼いたしました。確認の程よろしくお願いいたします。
そして私どもは全く悪意を以ってのお知らせをしているわけではないのを御理解して頂きたいと思います。
失礼致します。


http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=f62755856
900aira:2008/05/23(金) 15:34:06 ID:oXg1zpZE
今この上のポイの販売者のページ見たんですが消されていますね。
メールも来なかった上にただ単純に消すだけという事はこれが危険なものだと知っての販売だと確信しました。

ステージから帰ってきたら通報します。
901hourouekaki:2008/05/23(金) 19:44:46 ID:z5jHv6w/
ホワイトウィックがアスベストってのはあくまで噂だし
いきなり個人を叩くのは感心しないな

もし正式にやりたいならビレバンとかの企業から
輸入とかを注意して貰うほうがいいだろう

で、話は変わるがアイラはまだパフォーマンス自体はやってたんだな
明日ってことは天竺かな?
去年のガムテープぐるぐる巻きショーの伝説は各所から聞き及んでるぞw

今ちょうど俺達も団長ん家でダンスオブシヴァチームと
天竺チームで宴会してるぜb
902芸も名前もありません:2008/05/24(土) 04:47:57 ID:+Hq/q24q
JFF 今年も開催されるようですね
楽しみだ

日程は出てたけど、場所って決まったんですかね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:53:56 ID:06ZzcR7L
初めて自作してみた・・・

重心って大事なのね、ウイックが付いてる末端が重いせいか、投げると超スローリーな動きしか出来ない。
素早く回せなかった、アルミ中空なんで重し入れてなんとかしようと思います。

今度は実際火を付けて回してみます。

http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20080524174835.jpg
904芸も名前もありません:2008/05/26(月) 10:07:52 ID:S7M2Ba4N
ソレはアルミパイプから全部試作?
905aira:2008/05/26(月) 14:15:10 ID:YEDFdVIv
久しぶりに見たら誰も書いてないじゃん。
なんだよ。

まぁいいや
906芸も名前もありません:2008/05/27(火) 18:57:34 ID:FSl9y26c
airaさん…まずはあなたの短気から直してみたらどうでしょう。
全国ネットで醜態晒しすぎですよまじで
907芸も名前もありません:2008/05/27(火) 19:56:07 ID:gy3h7q6G
シングルメテオって見た事無いけど、やってる人居ますか?
908芸も名前もありません:2008/05/30(金) 03:40:44 ID:hV8lXfG1
過疎スレ
909芸も名前もありません:2008/05/30(金) 05:33:15 ID:a0mJw5Lb
エッチスケッチワンタッチ
910aira:2008/06/01(日) 00:17:43 ID:9MMwOzdi
なんで通報したのに削除されないんだろう。
検査入る事もしてないっぽい。

ところでみんな黙ったね。
まさかやらないと思ってひいたんでしょうw?
アマイ。とことんやるのが俺【aira】。

さ、梅雨も始まったみたいだし青空が恋しくなって鬱んなっちゃうよ。
今年の夏はどうなるかねぇ〜◎
911芸も名前もありません:2008/06/01(日) 14:58:52 ID:hc3K5YLO
ヤフでしょ?

フレームナンバー削った怪しいバイクでも削除され無いから、その程度では無理でしょ。
誰の目にも明らかな違法出品で無いと削除はされんよ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:08:44 ID:WbMIs/L2
日曜に初ファイアーやったけど、一秒程度灯油に漬けて5,6分放置プレイしたウイックの方が燃焼時間稼げる気がした。
火力は消えそうで消えないって感じでした。

燃料ヒタヒタだとなんか火力が初っ端から凄いんだけど、結局持続時間は余り変わらない気ガス。
ぶっちゃけもう少し持続時間が欲しいとです。
913aira:2008/06/04(水) 21:04:03 ID:l7k+aYP5
なぜか削除されねー

どうしてだよー
914芸も名前もありません:2008/06/05(木) 01:46:50 ID:QAnBUPOM
>>912
油きり、してる?
915芸も名前もありません:2008/06/06(金) 02:43:22 ID:h1MleGgP
ウィーブはできるようになったけどバタフライがどうしてもできない・・・
色々と動画見たりしてるんだけど自分でやると普通に絡まったりぶつかって股間に命中したりする・・・

なにかコツがあったら教えてください。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 05:29:26 ID:6AvqE4WL
ども、ヒタヒタなのは油切りナシでやってみた状態です、正直危ない(周りに)、もう多分やらない


ギュウギュウに絞って3〜4分弱の燃焼時間、まぁ普通に燃えてました。
1秒程度漬けた状態・絞りナシで、暫く放置プレイでも3〜4分って感じでした、この場合消えそうで消えないって感じでした。

ウイックはラテラドル?折り重ねてあるタイプです。
917芸も名前もありません:2008/06/06(金) 08:50:06 ID:0zisMqWa
>>915
ひたすら練習あるのみです。
しいて言えば最初は馴れるまで手はくっつけないで徐々にちかずけていったらどうでしょう?馴れるまでそんな感じで。
基本的な技はいきなりすんなりできたりします。
ポイをやってて思いますがあまり人のアドバイスは当てになりません。人それぞれ感覚があると思うので。
見る分には参考になりますが結局理屈で説明されても体で覚えなきゃできないような気がします。
参考になるかわかりませんが最初のころはソックスポイで練習してました。僕はポイを初めてから常にポイを持ちあるきポイを片手にオナニーしています。
上手くなるにはそれくらいの精神力が必要です。

長くなりましたがとりあえずひたすら練習してください。見よう見まねで練習してください。
他人の動きをパクりまくってください。
では頑張ってください。
918芸も名前もありません:2008/06/06(金) 21:55:29 ID:h1MleGgP
>>917
ありがとうございます。
ひたすら練習して体で覚えていきます。

でも失敗したときの股間命中はかなりトラウマに・・・
919芸も名前もありません:2008/06/07(土) 00:41:04 ID:BWFwdyu6
>>916
実験・・って感じですかね?
ところで みなさん 油切ってどうやってますか?
放置だと下に油が移動するだけな感じがしますし、絞るとかだと手が油まみれになって・・orz

バケツに入れてぶん回すのが一番実用的だと思うんですが
どうなんですかね。

>>915
まずは、両手のポイを同じ間隔(感覚?)でまわせるようになることだとおも。
絡まるのはどっちかのポイが遅かったり早かったりするわけで・・

とりあえずまずは同時にまわすのではなく ばらばらに(交互に)まわすことができるようになることが
先決かなぁと思ったり 思わなかったり。
股間命中が怖いなら逆回しからはじめればいいじゃない★
920芸も名前もありません:2008/06/14(土) 15:11:42 ID:euhQw4/I
 体に当てて跳ね返す技を結構やるんだけど、裸は駄目だったorz
ウイックは一瞬当たる程度では何でも無いんだけれど、やっぱりネジと金属部は一瞬でも軽く焼けどした、何事も経験だねー。

 ソレから油切りはやって無いです。
1リッター缶に灯油を小分けしてて、少なめに毎回油溜めに補給して使い切りでやってます。
大所帯の所ではゴム手袋で油切りやってましたね、勿論大所帯の所でヤラせて貰う時は油切りしますよ。

 油切りするならゴム手、油切りし無いなら少なめに使い切る量を小分けに補充してみてはどうでしょ。

 しっかし、ファイアーでポイとかスネークとかする人は凄いね、よく絡まないな!!よ毎度関心するわ。
むしろワザと絡ませてクルクル回したりしてるし。
921aira:2008/06/16(月) 13:45:07 ID:WjQlRqF6
あれー
900以降のレスがやっと見れるようになったわ。
そしたらしっかりみんな書いてるのね。

てか短気を直せとか何よそれ。
普通の言葉使いで言われてるからまだしも2chのこの独特な言葉使いとかは普通に人付き合いの礼儀としてどうなのかと思うの多々あるよ。
ヤフオク通報だって思いっきり煽られてたじゃないの。それに100パーではないにしろアスベストの可能性があるからどうにか国内でも良くなればと思ってやっているんでしょう。

それと俺みたいに醜態晒していても初めから匿名でしか名前出さずに荒らしまくる奴の方がもっとタチが悪いね。
こっちから言わせて貰うと影でねちっこく人の悪口を言うよりも本人らに堂々と言う方がマシ。
こんなくだらない事に900以降の貴重な1レス使ってごめんなさいね。

あー今日も天気がいい。
これから海沿いで練習してくるかなぁー
VIVA千葉ライフ
922芸も名前もありません:2008/06/17(火) 23:14:42 ID:tLqrHo1T
ニコ動のポイ動画見て昨日から始めました
がんばります
923芸も名前もありません:2008/06/19(木) 18:50:09 ID:ta4WlkZw
youtubeとかでファイヤーパフォ見たけど、あんな服どこに売ってんだ?
買いに行ってみたいんだが、関東とかに売ってるのか?
924芸も名前もありません:2008/06/19(木) 19:50:53 ID:uj023iWl
上半身はスっ裸だ!!!

女の子もスっ裸だ! コレはエッチな意味で言ってるんじゃ無いぞ、決して違いうゾ!
服に火が燃え移ったら大変だからね   ハアハア
925芸も名前もありません:2008/06/20(金) 02:20:08 ID:7T6g92cs
自作、とか?
どのファイア動画みたかわかんないけど、
パフォーマーさんたち、わりとタイパン(フィッシャーマンパンツだっけ)とか
好んで穿いてるよね。
926ボールド山田:2008/06/21(土) 16:24:35 ID:7JihHde4
>921
ここは匿名掲示板なので匿名がデフォなんですよ。
例えるなら、水着着用可の混浴風呂のようなものです。
ついでに言うと匿名もコテハンも対等な存在です。

短期と言われているのは、「通報」からまだ間がないのに、
airaさんが怒っていることだと思います。

判断の難しい特殊な商品ですから、削除に慎重になるのは仕方がありません。
お金も絡む問題なので、怪しいという段階で
第三者の解釈だけで取り引きを中止させるのは難しいでしょう。
通報するなら、ご自身が落札して商品を確認した上で
出品者やヤフオクに危険を訴えるのがスジでは無いでしょうか。
当事者ということであれば対応も変わってくるはずです。

現状で一番効果的なのは、出品者に質問し続けることです。
「質問:ウィック素材は何ですか?アスベストだと危険なので」
これだけで充分だと思います。
927芸も名前もありません:2008/06/22(日) 01:59:30 ID:vG3u3DtZ
>920
危ないよー。
油切りしてても、回し始めは火の点いた灯油が少量とはいえ飛び散るのに。
事故起こす前に、なんでみんなが油切りしてるのかちゃんと考えてみては?
928芸も名前もありません:2008/06/22(日) 07:46:28 ID:Lyr8UC2I
>>927
油の量をちゃんと管理できてれば、油切りするよりも小分けのが安全じゃないか?
929920:2008/06/22(日) 14:22:19 ID:oQ0jl7XZ
大凡油切りした場合で燃焼時間4分少々で、油切り無しで2〜3分。

油切りの方が危なくて飛散が多いので小分けに変えました、油汚れも嫌ですし。
油缶の内壁にポンチマーク打って、そいつを目安に給油してます。


>なんでみんなが油切りしてるのかちゃんと考えてみては?
ゴム手で油切りした場合とか、灯油に触れる危険も高くなるので逆に手に付着して引火の可能性も高くなるとかですか?
また、油切りの場合は結構な量の灯油を容器に入れっ放しですので倒したり、引火した場合消化が大変とか。
小分けの場合は灯油を出すのはウイックを浸す時だけなので引火や灯油を倒す危険が少なく、容器も金属でフタもその都度閉めてるので安全だと思いますが。

上記の事を考えて油切りはやって無いんですが、正直考えても油切りのメリットがよく判ら無いです。


930芸も名前もありません:2008/06/22(日) 14:43:08 ID:x+BPLBOt
ファイヤーポイなんてやめちまえ
931920:2008/06/22(日) 15:31:57 ID:oQ0jl7XZ
ポイやった事無いし  笑
932芸も名前もありません:2008/06/22(日) 20:50:06 ID:qZNlni44
ポイなら絶対油切りしてください。
スタッフならまずバーンナウトしてください。
バーンナウトできないならスタッフでも必ず油切り。
933920:2008/06/22(日) 22:02:41 ID:oQ0jl7XZ
油切りした方が燃料沢山吸って飛散するので危ないと思うんだけど、どうして油切りするの?
それに灯油を露出させてるのはどうも安心出来ないんだけど。

油切りの理由を教えてよ。
934芸も名前もありません:2008/06/25(水) 22:13:36 ID:rNog+YSh
その方法頂いたw 油切無しの方が安全ですね。
935芸も名前もありません:2008/06/29(日) 23:57:16 ID:NhocEa3E
話の論点がブレまくってる気がするんですけど。
燃料の補給方法&燃料管理の話と、油切りをするしないは別の話。

燃料補給の方法に関しては、私も920さんの小分けにする方法が安全だしいいと思います。

油切りの理由に関しては、余分な燃料が飛び散らないように、って事なんですけど
小分けで燃料補給する方法でも、ポイやスタッフのスイング系はやっぱり油切りした方がいいんじゃないかな。
936hourouekaki:2008/06/30(月) 19:07:04 ID:XwMkpGWE
油切り
1、観客に油が飛ばないようにする
高温の油は皮膚に付けば火傷、化繊に付けば溶かしますね

2、床への油の飛散を防ぐ
床材によっては油で変色を起こしたりします
御影石やプラスチックパネル、フローリングなどの場合
油で床がすべり、一般の人にも演者にも危険

3、周りの物への油飛散を防止
比較的炎舞機会の多いレイブなどの場合、スピーカーやマイクなどの音響機器
照明器具やデコレーションなど、油がかかっただけで壊れる物は多いです

4、演者自身の安全のため
例えばポイの場合、油切り無しで最初にバズソーをやると解るけど
飛散した油が服に飛んできて発火することが良くあります
他にも油滴るほどのポイが衣服に当たると、その部分に油がしみて
厚手のジーンズ生地だろうが防炎服だろうが問答無用で燃えます

まー他にも理由はあるんだけども
4はまだ自分が燃えるだけだから良いとして

1,2,3は他人、他人の物が巻き込まれるわけだし
スピーカー壊したりしたときに請求されるのは自分な訳で
要するに油きりは自分のためにしたほうが良いって事

油をきらないからこそ出来る魅せ方も沢山在るけど
それは自信過剰なほどの修練積んで、もしミスっても
自力で解決できるなら(自分が燃えても高速ターンとかで消火とかね)
油切り無しサークルとかヴォルテックス爆とかやったらいいんじゃないかな
937920:2008/07/01(火) 07:22:51 ID:kugZn1B2
>>935 >>935 さん

ソレってウイックを灯油に漬けて、灯油が幾らかでも絞り取れる事が前提ですよね?
私の場合、絞ってもゴム手袋に灯油が付着する程度なので油切りの意味が無いと思ってやってません。

ただし油切りした場合に比べて感覚的には半分程度の燃焼時間な気がします、多分ココが最大のマイナスポイントです。

勿論油切りした事もありますが、スグに高回転させるとやっぱり飛散するので危ないかなと思います。

殆ど一人でやってますので、万一を考え出切るだけ安全を考えてやってます。
結果、油切りの方が危ないと思い、油切り無しでやってますが如何でしょう。
938芸も名前もありません:2008/07/01(火) 10:14:50 ID:JWct8iGM
ウィックが早く痛むだけで問題は無いと思う。
ただ人前でやるときは念のために、油切りをした方がいい。
あまり意味は無くても周りの人が安心するからやった方がいい。

危険物を扱うときは用心するに越したことは無い。
燃料調整して油切りしても跳ぶときは跳ぶ。
事故時に安全対策をしていたかどうかを問われたときに、やってないとかなり苦しいよ。
939芸も名前もありません:2008/07/01(火) 16:46:15 ID:7unct/M0
だからぁ、油きりが必要なほど油を浸み込ませないってのが
一番安全って事でしょ!
一回に何cc位浸み込むか、もう大体解るっしょ!
ジャボジャボ漬けて、ポタポタ垂らすなら油きり当たり前
面倒でも、小分けして一回分以下をしっかり浸み込ませた方が
安全だしエコだしって事だよね。
でも念の為に油きりをする!それでOK?
940935:2008/07/02(水) 01:31:04 ID:Lsnh3NXl
>920さん
確かにね、手袋に灯油着いてるし意味無いじゃん!って思う部分もありますよね。
そういう意味でも、燃料ヒタヒタ&油切りの場合はすぐに高速回転させないのが鉄則だと思います。
人気の無い場所、燃える物の無い所である程度灯油を燃やしてから回す。
もしくはバーンナウトなどで余分な灯油を消費。
この辺は932さんも書かれてますよね。
経験則からそういう方法に辿り着いてるのなら、説得力はあると思います。

ただ・・・一人ファイヤーは何かあったときにやっぱり
危ないかなーと(^-^;)


>939さん
考え方はそれでいいと思いますけど。

とりあえずみんな、自分が何の道具使ってるかくらい書き込んだほうが
もうちょっと話がスムーズだと思うよ。
オイラはポイとスタッフね。小分けにしても油切りは必要かな。
遠心力が他の道具とは段違いだし。他の道具の事はよく分からんけど
「安全に気を使ってます」ってアピールの意味でも油切りはやった方がいいかな。
この辺は938さんに同意。
941920:2008/07/02(水) 01:35:10 ID:WAAldDjc
>あまり意味は無くても周りの人が安心するからやった方がいい。

最初は当然油切をするモンだと思ってたけど、その実は知らないウチに灯油を広く薄く道具などに塗ってたのが私の感想。
と言うか、油切りすると余計なファクターが増え、灯油缶を倒しそうになったり逆に危険な印象でした。


ゴム手袋は石油製品で灯油が付着して燃え出したらカナリ危険かと思いますけど。
尤も、燃料の計量を違えて灯油が飛散する程多く含んでいたら元も子も無い。


>事故時に安全対策をしていたかどうかを問われたときに、やってないとかなり苦しいよ。
ファイアー関連で裁判やってたんですか、初耳でした。
事件番号とか判りますかね?判例誌とかに載ってればコンメンタール出てますし裁判所の考えが判るので、今後の安全対策の参考にしたいです。
942935:2008/07/02(水) 01:57:41 ID:Lsnh3NXl
さっき書き込んだばかりですがw

えっと、オイラが知ってる人達は、灯油浸す所と火着ける場所放して配置してますよ。
JFFなんかだと、燃料ピットに専用のスタッフ配置してましたね。
ちゃんとやってる団体だと、920さんが心配されてるような「燃料にもしくは手袋に引火」って危険は少ないかと。

それと
>事故時に安全対策をしていたかどうかを問われたときに、やってないとかなり苦しいよ。
に関しては実際に裁判があった云々じゃなくて、自分達が一般人に不安を与える、
もしくは誤解を与えるような行為をしてるんだよ、って言ってるんだと思いますよ。実際そうだと思うし。
自衛策として、「安全にやってますぜ」って態度を見せようよ、って事では。
943aira:2008/07/04(金) 08:03:22 ID:i7fZAE0g
なんかファイアーダンスのスキルうんぬんの話以前の問題を言い合ってますね。。。

油切りしようがしまいが白黒で言えば【飛ぶ】よそりゃあw
ただね、飛ぶ油の量を考えてみようよwそれくらいならわかるでしょうw
飛ぶ量を最小限に抑えていないと起こっちゃう事故だってあるんですよ。
前に投げ銭入れようとしたおっちゃんが一見普通のタイルの上を歩いたら後頭部打つほど目の前ですっ転んだのよ。
俺それ見て激怒しなかったからよかったというより「死ななくて良かった…」と思ったよ。
正直そのとき油切りなんて軽く振り回した程度しかしてなかった。
使用道具はポイ、スタッフ、扇、火吹き5発。
飛散を抑えれば転ぶだの引火だののリスクを減らせる、これが一番大事で「未然にリスクを回避する」って頭がいかに重要な事か。
さらに言うと目の前で大きな事故が起こっていないようでも飛散している霧状の灯油を吸い込むだけで人間の身体ってのは化学性肺炎になってるんだよ。
これは確実に傷害事件ですよ。
健康被害を見せる側に0にするなら映像を飛ばして見せる以外無いくらい危険な事をしているんですよ。


なぜ感動を与える側が感動の代償として健康を奪うのか。


これを先ず考えた方がいいと思います。
考え方が捻くれてるよ。。。
悲しくなります。
944芸も名前もありません:2008/07/09(水) 01:14:23 ID:ecZjf2vW
話しぶった切ってスマナイ
ポイを振り回していて見栄え的に一番栄えるのはどの色だろう?
今は黄色と黒のを使ってるんだが 外でやると反応がイマイチ
赤系の色を使うと綺麗に見えると聞いたんだが どう思う?
945aira:2008/07/10(木) 13:17:43 ID:eNAfsTWn
赤×黄の蛍光色が一番派手だと思い自分は好きです◎
946944:2008/07/11(金) 02:26:07 ID:GqYDLpGt
>>945
なるほど 参考になります ありがとう!!
947あいら:2008/07/17(木) 00:47:26 ID:iw5/ghq6
過疎??
948芸も名前もありません:2008/07/18(金) 01:30:30 ID:v59ny6qH
過疎なら・・
各地にファイアのチームって結構ありますよね。
どこにどんなチームさんたちがいるかって
教えてくれませんー?
949あいら:2008/07/18(金) 02:54:13 ID:x181FJdW
普通に絡んだことある人のグループだけでいいかなw?

福島:不知火人
東京中心に活動してるのは:ポラリス、火付、新宿雑技、和火、円空
名古屋:大狐、炎車
滋賀:グローワームス
京都:遊火

ピンは一杯いるよね。
ってかすげー試された気分w

他にも一杯いるけど絡んだ事あるとこ限定ってことで書いてあるから書き漏れがあっても怒らないでくださいね◎
950芸も名前もありません:2008/07/18(金) 03:05:22 ID:wcvAbFeg
あいこら
951あいら:2008/07/18(金) 04:15:27 ID:lAQkC5P/
アイコラがどうした?
今晩のステージの準備の合間に来たら大した書き込みじゃないのに絡んじゃった。

意味わからーん
ってかここ1000行ったらモウコネw!
うんざりじゃw
952芸も名前もありません:2008/07/18(金) 04:29:54 ID:wcvAbFeg
>>951
ごめん……つい調子に乗っちまって
もう二度とふざけないから叩かないでね?
953あいら:2008/07/18(金) 15:02:16 ID:TFXTljKj
すんげーいじられてるしw
>>951大丈夫だ、ケツの穴と1ヶ月分の飲汁で勘弁してやる。

そういえば関東ではMASARA忘れてました。すみません。
954芸も名前もありません:2008/07/18(金) 17:31:44 ID:JEk/KwRX
ポイは趣味の人が多いので、プロ志向なファイヤー系の話に参加できないのでは?

ファイヤーに関しての話は
ファイヤーパフォーマンスのスレに移動した方が良いと思います。
あっちはマジシャンもいるので新しい話もできるかと。
955芸も名前もありません:2008/07/18(金) 18:24:44 ID:wcvAbFeg
夢気分いい気分
956芸も名前もありません:2008/07/18(金) 18:25:29 ID:wcvAbFeg
ゴミ箱にポイ!なんちゃって♪
957あいら:2008/07/18(金) 18:55:35 ID:ZDztgis+
お釜にポン!
958芸も名前もありません:2008/07/19(土) 01:44:51 ID:sjbNkqQP
>>949
あいらさんありがとうございましたm(__)m
割と答えにくい質問ですよね・・申し訳なかったです。
ここらへんのチームの人に声かけてみれば
ファイアパフォーマンス、生でみれますか?

あいらさんのピンって、1人ってことですか?それとも・・・。
959芸も名前もありません:2008/07/19(土) 17:03:49 ID:YiQGSghF
ポイに火かランプでも付けて暗闇でやればいいんじゃね?
960あいら:2008/07/19(土) 17:28:55 ID:7bl4FZXv
>>958
いえいえ〜
ピンの意味で1人以外何があるんだろw

もしあれなら紹介するよー
mixiでairaで検索してメッセくれたら掛け合うよ◎
みんな親切だからきっと大丈夫。

>>959
昔はガラス製のランプをチェーンつけて回してましたよ。
しかも懐かしいあの新宿のリキッドルームでもよく回してる人いたなぁ。
失敗したら危ないのによくやってたよね。
961芸も名前もありません:2008/07/19(土) 21:19:51 ID:YiQGSghF
しっかしケツと一ヶ月分の飲汁だけは勘弁頂きたいものだ
962芸も名前もありません:2008/07/19(土) 21:24:03 ID:YiQGSghF
>>960
じゃあ水芸の感覚でポイ出来ないかな?
ポイしながら水が噴出する感じ、水入りビニール袋に穴開けて何かで吊すとか。
963芸も名前もありません:2008/07/20(日) 01:38:50 ID:6gnyEcJU
>>960
初見のとき「ピンからキリまで」のピンかと
レベルがあまり高くない方々って意味なのかなと深読みを・・・。

mixiの方では、また期をみて話かけさせてもらいまーす。


どこでどこのチームが炎舞するとか、
そーいう情報を載せてる総合的なコミュニティーとかあれば便利なんですけどね。
mixiに限らず、普通にwebページとかでもいいんですが。
ぁ。もしかして、俺が知らないだけであったりするんでしょうか?
964あいら:2008/07/20(日) 01:47:48 ID:29BvN38t
火付のサイトを見てみよう!
965芸も名前もありません:2008/07/27(日) 05:23:21 ID:1pO23jFc
火吹きするとき灯油軽く飲まない?
からだにやばいんかな?
なんかゲップすると灯胃から油の味みたいなのするんだけどwww
966芸も名前もありません:2008/07/29(火) 23:37:25 ID:u42Rp4CJ
>>965
灯油は中毒になるから止めた方がいい。
体に悪いというより、下手したら死ぬ。肺に入ったらかなりやばい。

ファイヤーの話はこっちで聞いた方がいいかも。
特に火吹きの人の体験談は必読。

【炎】ファイアーパフォーマンス総合【火傷】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/magic/1106391108/l50
967あいら:2008/07/31(木) 04:51:07 ID:rKd9I1Uv
そんなスレッドがあったんですね。
というか俺はいつも火噴きの場合灯油をしようしています。

先日ドリアンという海外のパフォーマーとの話でもそんな話をしていて、彼はジッポーオイルを使用した方がいいと言っていました。
ジッポーオイルと灯油のリスク(飲み込むとかの事故ではなく成分上の話で)は詳しくは調べてはいないけれども、今ある知識だけで考えればほぼ大差はないと思います。
かといってアルコールは事故リスク的に絶対にやりたくない燃料ですし、それに代わるものも見当たらない。
なので現状では火噴きをやる上で妥当なものか(ショーケースを構成する上で必要なものか)や自分のコンディションとリスクによって得られる対価(金じゃなくて)が釣合う時にやります。


上のように頭ごなしにはやめろと言いません。
ただ死亡リスクは高いです。
あなたが火噴きをやるにあたって本当に必要な技かどうか。人生を充実させるのに一時的な自殺行為ではないという事をよく考えてみてください。

その時急性化学肺炎や呼吸器官〜肺の火傷での死亡を免れても、後々影響する寿命を縮めるダメージを忘れちゃいけないっす。


結局人生メシ食ってく上で「頭を使って食う人間」「身体使って食う人間」か2種類なんですよ。
俺はアホだから身体張らないと生きていけないんだよ。
968あいら:2008/07/31(木) 04:59:25 ID:rKd9I1Uv
>>965の見てきたけどそこはマジシャンの方が99パーセントみたいなスレッドだったから、もしかしたらポイだとかスタッフだとかの話になってくるとノウハウが違うから双方が質問の内容を理解しあえないと思いました。
でも新しいネタを考えるオカズは転がってたからチェックしておくのはいいかもしれません。

「同じ畑の人間同士では良案出ず」
「ボツ案出せない人間に良案出せず」
969966:2008/08/01(金) 02:50:41 ID:uA9RPx94
>>967
もっと根本的なところで、「火」については軽々しく話すべきではないと思う。
火吹きに関しては特にね。
質問にレスしたら965さんだけが見るわけじゃない。
安易にやり方を知って真似したら火傷じゃすまない。
迷ってる人には頭ごなしにやめろでいいと思う。

もちろんこういう掲示板なので規制はできないけど、
せめて「火」について啓蒙しているスレで話した方がいいと思うんだよね。

あと、ポイって趣味の人も多いでしょ。
あんまり職業視点の火の話題ばかりだと参加しにくいのでは?
火吹きまでいくと完全にスレ違いだしね。
970芸も名前もありません:2008/08/01(金) 09:46:22 ID:IaLigp+Z
>>969
別に火吹くだけなんだからやり方も糞もないでしょ
やるやつはそこらじゅうにゴロゴロいるし特別な技でもなんでもない。
だいたい死んだやつなんか見たことねーよ
めろとか余計なお世話
971966:2008/08/01(金) 21:26:05 ID:uA9RPx94
>>970
その言い方だと素人でしょ?
火を使うものは全て特別なんだよ。
上手い下手とか、できるできないの話じゃない。

それが分からない人がいるから、安易に話をするなと言ってる。
おせっかいで言ってるんじゃない。火遊びするなって怒ってるんだよ。

・燃料を口に含む。
・許可無く火を扱う。
・燃料を撒き散らす。

どれもまともな人間のすることじゃない。
傍から見たらナイフを振り回してる通り魔と同じ、通報されたら即逮捕される。
見ず知らずの他人に対して勧めていい行為じゃない。

逆にプロ同士ならこういう情報交換は日常茶飯事。
どうしてもやりたきゃプロになればいい。
その覚悟が無い人は絶対にやるな。
972芸も名前もありません:2008/08/01(金) 23:23:38 ID:JJbjsNW9
JFF参加者のプロ率ってどのくらいなのかな?
俺アマだから火をつけるのはやめようかな。
973あいら:2008/08/02(土) 01:35:12 ID:atFsE71u
なんかいかにも2chになってますね。

まずJFFの疑問から。
JFFに出てる人というかそもそもプロなんて俺的に日本には全然いないと思う。
ただ歴が長いだけじゃプロだとか言わない。
技が出来てもプロとは言わない。
プロなんだったら精神論から技術まで相当な知識と技術と哲学持ってないと浅いものにしかならない。

と、思うわけですw

とりあえず名前がよく出るようなところを今回はプロでいんじゃないですか◎


んで火噴きについて。

火噴きの仕方は確かにスレッド違いでしたね。
やり方は教えてはいません。
しかし【リスク】については重々説明したと思ってました。
ただ軽々しく口にするものでもない。

でも最初のあの言い方だと>>965はすでに火噴き慣れしている感じですね。だから答えたんです。
そして>>965の方。別に疑うわけではないのですが「灯油【は】中毒になるからやめたほうがいい」や「プロ同士ならこういう情報交換は日常茶飯事」とおっしゃっていますが、あなたは色々と情報をお持ちなのですね?
自身火噴きをほぼ毎回と言ってもいいほど行っております。周囲のパフォーマーも全て火噴きは灯油でやっています。灯油以外をステージ使用している人間を見たことがありません。
真剣に身体被害の事を考えてはおりますが火噴きを自身のステージから取り去ってしまう事は出来ないのです。
なのでどうか教えていただけませんか?灯油以外の燃料を。
これは本当に本当に真剣な悩みなのです。どうか知っているのでしたら教えてください。
私とはお会いした事のある方でしょうか?既にお会いしている方であるのなら連絡先を知っているかと思いますのでご連絡ください。
もしくはmixiをやっているのであればコンタクトお願い致します。

「傍から見たらナイフを振り回してる通り魔と同じ、通報されたら即逮捕される。 見ず知らずの他人に対して勧めていい行為じゃない。」

ここまで言えるような方と是非とも情報共有を進めたいと思います。
よろしくお願い致します。
974芸も名前もありません:2008/08/02(土) 09:30:18 ID:/s+vuJCT
やっぱりファイアポイ、ファイアスタッフは遊びでやってる人がほとんどか。

でも、考えてみるとパフォーマンスする場で無い限り火を使う意味なんてないんだよな。
リスクによって評価を上げるってジャグリングとしては邪道だし、
そもそも見せる相手がいないとやる意味が無い。危険なだけで。

JFFは炎の祭典だから別にいいのか。初心者から上級者まで、みんなが火を付けてる空気を楽しめば。
975966:2008/08/02(土) 12:08:50 ID:YOdnnZG4
誰かに上から物を言えるような立場や技量じゃないんですが、
大人としてダメなものはダメだと言わないとイカンと思ってます。

これは入ってくるなという意味じゃなくて、
「立ち入り禁止」なんだからその覚悟で入ってこいと。
実際に始めれば医者に止められたり、警察・消防に怒られるわけですし。

>>973
自分は別の燃料使ってるけど、別にそれが安全ってわけでもない。
一般の人は止めとけってのが主旨だから、プロにどうこう言うつもりは無いです。

自分はショーの仕事をしているけど、火に関しては素人同然だと思う。
火で「芸」と呼べるほどのものはないので、単独のショーでは火は使わない。
ファイヤーパフォーマーと一緒のときにやる程度。
(なので情報って程のものは無いけど、どこかで会ったら声かけますね。)

>>974
JFFの是非はともかく、指導者の下で体験すること自体は悪くないと思う。
976あいら:2008/08/04(月) 07:41:08 ID:DMd5h0GO
ひかり祭行ってきたどー!
977hourouekaki:2008/08/04(月) 13:39:22 ID:CVGnm73o
最近私の承諾無しで火○きがデフォで組み込まれて涙目な私の個人的な感覚だけど

灯油は致死量160mlって劇薬って事をまず知っておいてくれ
子供の場合は更に低くお猪口一杯程度で死ぬ

口に含むだけでも粘膜吸収(舌下は浸透しやすい)され
火○き芸人が40代で死ぬのも珍しい事ではない、発癌性物質の固まりだしな
ある意味ODするのとアンマリ代わらん、それでも良いなら非常に使える技術だけどね

あと安全で安価な火吹き用燃料はあるよ、ヒントは医療用品
978あいら:2008/08/05(火) 00:55:09 ID:IDJl4YUM
それでもマツキヨに売ってる「アレ」を使うのは怖いですよw
酒とほぼ変わらない気もしませんか?だいじょぶ??
俺は怖いです・・・・
979hourouekaki:2008/08/05(火) 18:30:54 ID:xZxG2SBr
消毒用アルコールじゃないお
980あいら:2008/08/05(火) 21:38:00 ID:OeicMvQb
大丈夫ですw

あれっすよね。名前だけだと固形物みたいな名前のアレ。
あんま言うとついこの前のネタでひっかかるから。
981芸も名前もありません:2008/08/06(水) 00:43:36 ID:qUBifteh
薬局で売ってるアルコールでエタノールとメタノール除くと、
もうグリセリンしか思いつかないな。酔わないけど。

次スレどうする?
ファイアー以外話題が無いけど。
982あいら
この際完全に「ファイアーダンサーの囲炉裏」とかってスレで分けない?
欲を言うと「ポイ・スタッフ」と「火オンリー」の話で分けたりとかしてみたらいいと思う。