シルク・ド・ソレイユ

このエントリーをはてなブックマークに追加
919芸も名前もありません:2014/09/23(火) 22:28:00.77 ID:cRLAZfOw
ごめん
話題になってたのは一輪車のブラックスパイダーさんだったかな
私が見惚れたのは女性のブラックスパイダーさん…
920芸も名前もありません:2014/09/27(土) 11:40:13.87 ID:JeQyECtC
反日といえばブルボン
921芸も名前もありません:2014/10/13(月) 18:50:23.46 ID:mzS0C8S6
初めてシルク見たんだけど平日だったから?2演目少なかったのが残念
主役とてんとう虫とじいさんのからみが
だれてしまって、何やってるのかイマイチわかりにくいしすごくつまんなかった
他の演目で人間離れした技とかすごいとか思ったけど

で、比べてはいかんのだろうが、翌日見た木下大サーカスの方が、
とても安く、多種にわたる芸が楽しめ、つなぎのピエロも楽しめて
お徳感があった
922芸も名前もありません:2014/10/13(月) 21:57:07.51 ID:GZFwHxQm
>>921
クリーチュラいた?
923芸も名前もありません:2014/10/14(火) 15:08:50.03 ID:NBmJx8yq
>>922
それはあった。ディアボロとアクロスポーツがなかった
9月末のこと。
見たあとに、ディアボロをお土産に買おうと思ってたけど
演目にもないし、グッズ売り場にもなく残念だった。
924芸も名前もありません:2014/10/14(火) 19:09:23.18 ID:L66hky9w
>>923
ありがとう
今日行ったらちゃんとクリーチュラいたわ
9月に行ったときに見れなかったので今回見れてよかった
ディアボロはあったけどアクロスポーツはなかったな
今日は前の方で見れて表情まで見れたからよかった
925芸も名前もありません:2014/10/14(火) 22:49:09.86 ID:N6tU5YEj
アクロスポーツは単にキャストが足りてないんだろうな
東京で見たとき3人しかいなくて物足りなかったわ
926芸も名前もありません:2014/10/15(水) 09:17:27.25 ID:Z3XKRSi9
>>925
でも9月上旬の大阪ではアクロやったよ
927芸も名前もありません:2014/10/15(水) 15:30:53.51 ID:Ed7LXJan
一人が黒蜘蛛だとアクロカットとかじゃね
928芸も名前もありません:2014/10/17(金) 22:02:54.12 ID:cQoetxgr
黒蜘蛛かわいいな
赤蜘蛛もかわいかった
あとアンツの子もかわいかった
929芸も名前もありません:2014/10/18(土) 09:37:12.28 ID:IqeewJxJ
今の白蜘蛛の人ってパンフに載ってる人じゃないよね
ちょっと小太りでアジア系の人
930芸も名前もありません:2014/10/21(火) 21:51:56.88 ID:hmIeTv9r
オーヴォは今までのツアーの中でいちばんつまらなかった。
931芸も名前もありません:2014/10/22(水) 16:54:05.84 ID:5nX4HHW2
それは同意する
全体的にこじんまりしすぎて
壮大感がなかったね
932芸も名前もありません:2014/10/23(木) 06:15:22.79 ID:3JeQSafL
こぢんまり、ね
933芸も名前もありません:2014/10/24(金) 13:15:40.39 ID:ysILhgjf
フライングアクト、トラブルでキャンセル。前来た時もグダッたけど、どうやらステージ左側のネットにトラブルを抱えている模様
934芸も名前もありません:2014/10/27(月) 23:33:18.23 ID:J3elSWAc
昨日大阪公演を見に行ってきたが、空中ブランコを2度失敗していた。
あれだけ超人ぞろいの人たちでも失敗するんだなと。
935芸も名前もありません:2014/10/28(火) 20:15:09.97 ID:exr5tJU5
いろんな演目で結構失敗してるよ。
すべての演目でノーミスの回に当たったらラッキーって感じ。
プロだから失敗するなって言う人もいるかもしれなけど
人間がやってることだからね。
ちなみにおれは2回見に行ったけどフライングアクトは
1回目はノーミス、2回目は3度ほど失敗してた。
936芸も名前もありません:2014/10/28(火) 20:20:28.56 ID:MaMUMrVE
昔より失敗増えてる気がする
アレグリアとかサルティンバンコとか、もっと完成度高くなかった?
937芸も名前もありません:2014/10/28(火) 21:19:50.90 ID:exr5tJU5
>>936
日本公演はたいてい見てるけど
少なくともおれが見た回はすべてミスあったよ
938芸も名前もありません:2014/10/29(水) 01:13:49.93 ID:WEa/e55t
ディアボロもたまにミスってるな
そういやKAはWODで落下事故あって以来休演してたかと思ったが、
もう復活したの?
939芸も名前もありません:2014/10/29(水) 10:55:52.25 ID:VBSaOIcr
>>938
4つにしたときにミスってたな
2回ミスって3回目で成功して拍手喝采だったから
あれはあれでよかったけどな
940芸も名前もありません:2014/10/29(水) 20:41:36.39 ID:cguV4IuP
私が観た2つ、サルティンバンコとコルテオは、両方一つのミスもなかった。
ついてたんだろうな。
941芸も名前もありません:2014/10/29(水) 21:32:13.02 ID:x3b2XAa8
>>937
マジかー
私もほとんどみてるけど、ドラリオンくらいからミスが増えた気がしてた
アレグリアもサルティンバンコもノーミスだったよ
942芸も名前もありません:2014/10/30(木) 10:49:58.52 ID:zPw+LuSV
>>938
KAは事故の17日後に再開してるよ。
ただし落下のあったバトルシーンはカットされて他のシーンに差し替えられてる。
943芸も名前もありません:2014/11/02(日) 06:29:29.44 ID:gjWKK2Oj
ファイナルバトルシーンは映像に差し替えられたって話だったけど
HISのブログで最近記事になって

http://ameblo.jp/his-lasvegas/entry-11943584222.html
>>最後に、会場内をロープですばやく
>>軽々しく動き回るパフォーマンスには驚きです。

って書いてあるんだけど、復活したの?
最近見に行った人いる?
944芸も名前もありません:2014/11/02(日) 14:41:55.59 ID:W4kxQgO6
これだけ円安になっちゃうと
べガスでショー見るのも大変だな
78円の頃が懐かしいよ
945芸も名前もありません:2014/11/04(火) 14:35:15.40 ID:7c61937G
>>943
9月の初めに行ったときは映像の投影だったけど…
ロープで素早く軽々しく動くっていうのは、love danceのシーンのことじゃない?
946芸も名前もありません:2014/11/04(火) 17:17:45.15 ID:I82vfU6O
またラスベガス行きたいなあ。
947芸も名前もありません:2014/11/04(火) 20:46:41.97 ID:RKOxDcJp
最近のKAのレビュー見ると最後の映像に文句書いてる人結構いるから
まだ復活してないみたいね。

それよりMJのONEまた見たいなー
948芸も名前もありません:2014/11/11(火) 03:34:54.88 ID:eELfNxw1
>>947
深刻な事態として受け止めてるっていうのもあるだろうけど
対策を怠っていたわけではないのに罰金(←遺族に対しての賠償金とかじゃないやつ)が
少し高すぎるとかなんとか地味にバチバチやってたような・・・
全てがクリアになるまではああするしか無いんだろうね
949芸も名前もありません:2014/12/09(火) 22:13:45.92 ID:s0GeKNa5
KAのバトルシーン復活するらすぃ
ttps://www.youtube.com/watch?v=XXMtQAApSPM

ついでにwikiめぐってたら、ドラリオンとコルテオ来年終わるんだね
コルテオはアリーナ化できないの分かるけど、好きだったからちょっと切ない
950芸も名前もありません:2014/12/10(水) 00:32:38.92 ID:o2OJI//E
復活するとなると、映像バージョンってのも見ておきたかった気がしてしまう。


まぁ、円安で暫く行けそうにないですけどね。
951634:2014/12/10(水) 08:36:56.97 ID:uevNtCP+
>>949
コルテオ終わるんだ。
一回しかみてないけど、あの世界観や雰囲気は好きだったなー
確かにアリーナには落とせない作品...
952芸も名前もありません:2014/12/11(木) 21:51:30.14 ID:ujZuLM1C
>>949
おお、復活するんだね。
おれも>>950と同じで復活前に行きたいけど
同じく円安で無理だわ。
953芸も名前もありません:2014/12/20(土) 15:58:12.42 ID:7fw/21iY
オーヴォ、つまらなかった。
一幕で帰ってきた。
954芸も名前もありません:2014/12/22(月) 03:59:58.96 ID:c2iPQFxB
死人が出たのが>>949の演目?
955芸も名前もありません:2014/12/29(月) 17:09:15.62 ID:lfbky4lM
>>954
その演目
公演真っ最中にワイヤーが切れてしまった・・・
安全管理を怠った罰金支払い命令出されたけど
シルク側はあくまで最大の注意を払ってきた中で起こったアクシデントってことで
もしかしたら上告するかもってしばらく前にニュースで見た
(その後上告したかどうかはわからない)
956芸も名前もありません:2015/01/04(日) 21:47:19.05 ID:Yj+unuL3
昨日行ったら福袋売ってたから買ってきた
957芸も名前もありません:2015/01/05(月) 03:38:10.55 ID:JnZU8uo2
どこ行ったんだよ
958芸も名前もありません:2015/01/05(月) 06:57:57.25 ID:Em1inSAa
俺も何のことかと思ったが
調べたらどうもoVoの会場で売ってたらしい。
959芸も名前もありません:2015/01/05(月) 17:16:51.99 ID:GDGy3hhJ
自分も誤爆かと思った
まさかスレにガッツリ関連してたとは
960956:2015/01/06(火) 20:55:33.57 ID:gWdFUo6A
簡潔に書きすぎた。15000円分の商品が入って3500円だった。
中身は、この値段ならまあハズレではないかなって感じ。
961芸も名前もありません:2015/01/12(月) 10:35:00.27 ID:mwexSclI
オーヴォ名古屋、あと半月だけどクーザと比べても客の入り悪いね。
開演前に少し時間のある人は当日券で行ったほうが席いいよ。
当日券売り場で90分前から発売で、一番乗りしたらDブロック最前列だった。
あまり早くから並ぼうとしても、道路脇のゲートが開くのが120分前からだから
それに合わせて行けば十分。他の会場もたぶん同じような感じだと思う。
962芸も名前もありません:2015/01/13(火) 17:54:02.65 ID:jKpsDaWy
だって虫苦手なんだもん
963芸も名前もありません:2015/01/14(水) 19:13:02.14 ID:HMhF4rMY
大阪公演と名古屋公演を見たんだが、両公演共でみれなかった演目がバタフライ。
東京公演での二人組みでのロープ演目ではなく、ソロティッシュになっている。
蛹から蝶に変化と言う意味合いでは同じ表現だけども、もしかして差し替えになったのかな。
パンフレットでの公式アナウンスはなし。
クラウンアクトだけども、大阪で見た時は男性が踊らされていたけども名古屋では踊らされていなかった。
それぞれの演目時間を調整しているせいか、ディアボロ大阪公演コマ5個ミスありリトライ時成功。名古屋コマ3個ミスありリトライなし。
ZEDで学習した事もあり一日一回公演のしか見なかったせいか二回公演のを初めてみたんだが客入り悪いね。
964芸も名前もありません:2015/01/19(月) 17:38:01.08 ID:SrZV6wTa
>>963
アクターの調子次第と思う。
ディアボロ5個やったの?それ多分結構レアじゃないかな。
4個までが普通、3個までは調子悪いのかも、5個は今日はできそうだから本番で試してみたい、って感じかと。
965芸も名前もありません:2015/01/30(金) 21:29:36.16 ID:/QIzBomu
オーヴォが初シルク・ドゥ・ソレイユの自分にとっては、十分に楽しめたが、ここでの評価はあまり芳しくないみたいで、他のステージはもっとすごかったのかと思うと、見たくて仕方がない
オーヴォは空中ブランコとトランポリンの曲が好き過ぎて思わずCDを買ってしまった
966芸も名前もありません:2015/01/30(金) 21:48:34.40 ID:DCtv8b9z
正直、ツアーショーの演目もマンネリ気味なので
歴代のを見続けてるとどうしても評価が低くなってしまう
967芸も名前もありません:2015/01/30(金) 22:31:08.33 ID:FDKGvvXm
旧作品は演出や雰囲気作りが上手いと思う。
最近の作品はなんかイマイチに感じるわ。

正直旧キダム(DVDの時期のもの)が最高傑作だと思う。
Oもいいけど、舞台装置に頼ってる感が強くてストーリーとかの演出は入ってこないからな。
968芸も名前もありません
アレグリアが一番好き