デビルスティック

このエントリーをはてなブックマークに追加
1芸も名前もありません
デビルスティックのスレです。
ハンドスティックで浮かせられるものならなんでもOK!
2芸も名前もありません:05/01/28 22:31:11 ID:fjdMGejg
ジャグリングに含めましょう。
単独スレはやめましょう。
3芸も名前もありません:05/01/28 23:01:21 ID:gZC1qkD2
クソスレ
4芸も名前もありません:05/01/28 23:20:00 ID:YkpEm/Gu
4サマ
5芸も名前もありません:05/01/29 04:10:52 ID:T/lFciR/
ラディカルフィッシュ買ってみた。思ったより使いやすい。
先っちょのゴムのおかげで落としても汚れにくい。
おすすめ。

>>2
あそこは趣味板時代からのスレでしょ。
せっかく曲芸板になったのだから少しは分けようよ。
デビル棒はボールやクラブのトスジャグリングとはちょっと違うと思う。
既にディアとヨーヨーは単独スレ立ってるわけだし。
6芸も名前もありません:05/01/29 11:02:20 ID:7PPbQhvr
ハンドスティックで浮かせられるもの
・デビルスティック
・フラワースティック
・ほうき
・クラブ
・つりざお
・製図の図面入れる筒

他ないかな?
7芸も名前もありません:05/01/29 12:48:22 ID:NzmmCk/E
>>6
ほうき・モップは定番だよね。ショーの演出として使うとウケがいい。
ただ、本番前にきちんと手入れしないと、埃やゴミが舞い散ることに。
大道芸だとカラーコーンを良く見る。あとテニスラケット。

自分はビニール傘をよく使う。
慣れると数百円の傘の方が、数千円のデビルスティックより技がやりやすい。
柄の部分を引っ掛ける技や、縦軸回転させたりもできる。
8芸も名前もありません:05/01/30 17:46:39 ID:eKD+tEeX
新聞紙を広げて読んでいて、いきなり筒状に丸めて(テープで止めて)、
ハンドスティックで浮かせるのって、いいネタになるかな?

イメージとしては
サラリーマンが公園のベンチで座って新聞読んでいる

いきなり筒状に丸める(観客に見えないようにテープで止める)

ハンドスティックでたたいて浮かせる
9芸も名前もありません:05/02/01 00:35:49 ID:Nh2ZSsaf
>>8
面白そう
新聞紙を丸めて水を入れる
   ↓
水がこぼれない
   
を付け足してから浮かせても面白そうだね
10芸も名前もありません:05/02/01 01:38:49 ID:FXodYa/2
ハンドスティックで浮かせられるもの
 ・うまい棒ジャンボクッション
11芸も名前もありません:05/02/01 16:38:08 ID:Btt+OlxN
デビルスティックの試金石ってなんでしょうか。やっぱりプロペラ?
12芸も名前もありません:05/02/05 10:29:14 ID:jAtsOkTO
ハンドスティックで浮かせられそうにないが、やってみたた浮かせられた、というものをあげてみよう。
13芸も名前もありません:05/02/06 16:26:47 ID:JoRjxufu
円筒形縦長の灰皿
14芸も名前もありません:05/02/07 00:41:06 ID:MXGgXH7V
工事現場のコーン:アイドリング、プロペラも出来た
15芸も名前もありません:05/02/10 01:52:03 ID:tVP0OvY9
3本デビルを操れる人いる?
16芸も名前もありません:05/03/13 00:45:59 ID:JJdTANKb
ハンド棒でハンド棒できる?

  余裕だよね・・・?
17芸も名前もありません:05/03/14 22:31:35 ID:rUltFdyG
>>10
ワンハンドハーフフリップ、アイドリングチョップなんかの
バックハンドだな。これが安定しているヤツは本当の上級者だと思う。
18芸も名前もありません:05/03/15 07:04:08 ID:VtyErd8g
ファンタスティック・デビルスティック ついに出た〜
http://www.naranja.co.jp/devilsticks/booksvideos/index.html#fantastic
19芸も名前もありません:05/03/20 22:34:32 ID:eGidhdOn
>>18
見たよ。結構良くできている。ただ、チョット長すぎ。
疲れたですよ・・・・
20芸も名前もありません:2005/03/21(月) 18:15:42 ID:qfTzE+mj
ファンタスティック・デビルスティックのコンバットで、
2戦目のスーさんがかっこよすぎる件について
21芸も名前もありません:2005/03/22(火) 20:00:26 ID:fpNk1zEg
>>20
やはりフライングヘリコは重要ってことだな。
どんな体勢からでもキャッチできるようにならねば。
22芸も名前もありません:2005/04/24(日) 02:36:34 ID:BWUVxYDU
みなさんデビルスティックのパフォーマンスするとき音楽は何使ってますか?
23芸も名前もありません:2005/04/26(火) 18:53:19 ID:C/3egERc
>22
もうデビやんなくなっちゃった。
だって「演者は凄い楽しい。でも観客はあんまり楽しくない。」の王道だもん。
まあ、見せ方なんだろうけど。

笑いとれるルーティンや、本当に凄いことできるようになったら再開しようかな。
24芸も名前もありません:2005/04/27(水) 11:53:38 ID:ZzdxE/R/
25えいいち:2005/04/27(水) 23:20:54 ID:64LILeTK
デビルスティックは奥が深くて面白いね。
最近やり始めたけど、アイドリングを平均5往復するまでに、ケツの筋肉が腕よりついたような気がするんだ。
やっぱり、屈伸とリズムはとても大事だと思うね。
26芸も名前もありません:2005/07/09(土) 17:44:37 ID:yw8ktp0n
スターデビルなんて買うんじゃなかったorz
27芸も名前もありません:2005/07/15(金) 20:48:31 ID:6oA8fxM8
>>26
スターは濡れても滑らないよ。
28芸も名前もありません:2005/07/19(火) 19:31:33 ID:+TF14gNO
漏れのスティックは濡れても入らないよ。
29芸も名前もありません:2005/08/05(金) 11:40:19 ID:WGM4cCW1
フロウデビルスティック発売記念age

誰かレビューしてくれ
30芸も名前もありません:2005/08/25(木) 23:26:29 ID:OQI6s8jf
age
31芸も名前もありません:2005/08/26(金) 22:55:41 ID:+qBb4+cs
二人でできるデビルスティックの技とか無いもんかねぇ。
32芸も名前もありません:2005/09/07(水) 04:19:34 ID:lwYn7GuO
誰か俺にやる気をださせてくれ
33芸も名前もありません:2005/09/07(水) 05:24:25 ID:Yg0e0F3s
ガンガレ。
34芸も名前もありません:2005/10/03(月) 23:38:33 ID:ldooRLDg
>>32
もう見てないかもだけど。
俺は
相方と二人でパス遊び→
もう一人に途中でセンターもう一本投げ入れてもらって→
二人で片手プロペラシンメトリー→
それをお互いにまたパス
とかして遊んでる。
35芸も名前もありません:2005/10/03(月) 23:39:43 ID:ldooRLDg
アンカーミス。
>>32 ×
>>31 ○

連投スマソ。
36芸も名前もありません:2005/10/04(火) 10:47:09 ID:KUSm/+Jp
両手チョップスティックで3本のセンタースティックを使ってカスケード
本にのってたけど動画も見たことない

だれかやって
37芸も名前もありません:2005/11/14(月) 23:00:11 ID:PU4ISCQd
コツがわからん。
誰か教えてください。
38芸も名前もありません:2005/11/28(月) 23:45:14 ID:Aqmodijj
IJDbってサイトでMarkus furtner、マルクス・ファーターの動画観た。




 。
デビルスティックってスゴイ。
39芸も名前もありません:2005/11/29(火) 22:01:11 ID:WGYJMxUv
アイドリング
40芸も名前もありません:2005/11/30(水) 22:04:19 ID:ver0J0wX
マーカスね。
41芸も名前もありません:2005/12/02(金) 18:00:55 ID:/waBE5+F
ファートナーね。
42芸も名前もありません:2005/12/02(金) 21:09:59 ID:AUKgw7NF
ハーフフリップ
43芸も名前もありません:2005/12/03(土) 23:24:06 ID:hf3SCFuf
44芸も名前もありません:2005/12/06(火) 22:26:59 ID:QBMwVB95
すごい人が居るもんだねぇ。
当方、フラリッシュすら困難でございますw
45芸も名前もありません:2005/12/07(水) 19:24:38 ID:NUOHFB+C
>>44
フラリッシュって?
46芸も名前もありません:2005/12/07(水) 22:30:48 ID:Fkl8zBeV
だれかこれをデュアルでやれよ
47芸も名前もありません:2005/12/07(水) 23:35:03 ID:K+1/hOf7
>>45
この板にスレがあるから見てみ
48芸も名前もありません:2005/12/08(木) 09:00:31 ID:15wNgU9k
デビルスティックのフラリッシュとは、ハンドスティック(稀にセンタースティック)を回す動作を言います。
といいますか、ジャグリングのフラリッシュとは棒状のものを手で持ちながら回すことです。
49芸も名前もありません:2005/12/08(木) 18:42:01 ID:cWSETnPz
>>43
うっへーほんとに神www
授業中とかにやりたいなあ
50芸も名前もありません:2005/12/09(金) 22:34:49 ID:3Y2dWzy9
markus-furtnerの使ってるデビルって何だろーね?
ラディカルかな、手作りかな。
とりあえずエンドラバーは大きいみたいだ。
51芸も名前もありません:2005/12/10(土) 08:06:43 ID:ftJFMYxs
デュアルプロペラと5ボールカスケード、

どっちが難しいと思う?俺は5ボールだと思う。
52芸も名前もありません:2005/12/14(水) 23:16:52 ID:6zGXZgKH
>>51
マジレスすると練習量しだい
53芸も名前もありません:2005/12/18(日) 08:00:33 ID:oBloeFfG
誰か2デビルミルズメスを考えてください。
54芸も名前もありません:2005/12/25(日) 13:35:00 ID:/hakwaJQ
今日買ったよー
アイドリングむずかしいね(・´ω`・)
55芸も名前もありません:2005/12/25(日) 20:30:42 ID:uXsRqK7E
(・´ω`・)
56芸も名前もありません:2006/01/03(火) 23:49:19 ID:rVGKjpjf
デビルスティックの基本技って長めのペンじゃ無理?ソーならできたんだけど
57芸も名前もありません:2006/01/04(水) 21:26:04 ID:ImVaA15W
>>56
bonkura乙
58芸も名前もありません:2006/01/05(木) 00:35:13 ID:dTVIHSbG
>>57
マギステルじゃないお!
つーかここまでチェックしてんのにびびたw
59芸も名前もありません:2006/01/18(水) 21:00:32 ID:X2KwtjCi
保守!

進まない板だね〜。

まぁモノがモノなだけに、仕方ないとは思うけど。

デビルスティックは人気無いよね、ホントに。

俺は大好きだけど。
60芸も名前もありません:2006/01/20(金) 02:20:59 ID:q/8FLXaJ
買いました、勉強になるサイトがあったら教えてください
ご指導お願い染ます
61芸も名前もありません:2006/01/20(金) 06:53:59 ID:MvhRoaYV
まずは「素敵!デビルスティック」だろう
62芸も名前もありません:2006/01/24(火) 12:40:11 ID:n92NOxhD
入門用に2000円くらいのだしてくれんかねえ
63芸も名前もありません:2006/01/25(水) 01:13:58 ID:QT+YKPHe
自作だ、自作。
後藤製作所を捜して読め。
64芸も名前もありません:2006/03/01(水) 02:40:29 ID:ISgtpSD7
左回転左手のInfinity Rollがうまく出来ない。
あれって、入るときに中心の右よりのポイントに合わせてカールすればいいんだよね?
65芸も名前もありません:2006/03/07(火) 03:59:47 ID:0J08cEI7
両手チョップスティックで3本のセンタースティックを使ってカスケード
本にのってたけど動画も見たことない

だれかやって
66芸も名前もありません:2006/03/16(木) 01:13:50 ID:yBxODSOF
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
67芸も名前もありません:2006/04/19(水) 22:33:53 ID:UQfp6BpW
Markus fartner
68芸も名前もありません:2006/04/20(木) 01:35:08 ID:Jx25QD59
日本で一番デビルが上手いのってやっぱリスボ○さん?
69芸も名前もありません:2006/05/23(火) 08:33:23 ID:jk0WN/9Q
70芸も名前もありません:2006/05/30(火) 17:18:46 ID:o+yzVs96
>>68

それはない
71芸も名前もありません:2006/08/31(木) 21:13:12 ID:uWS2Su9q
JJF観に行きたい
72芸も名前もありません:2006/08/31(木) 21:15:16 ID:8wStOtmJ
USJに行きたい
73芸も名前もありません:2006/09/02(土) 20:09:26 ID:+VqUyFz+
Chieさんに会いたい
74芸も名前もありません:2006/09/05(火) 15:36:04 ID:INehUQzl
>>73
ファンタスティックに行けばおk
75芸も名前もありません:2006/09/17(日) 01:25:15 ID:3ntXXjNl
ここの↓
ttp://www.naranja.co.jp/juggling/devilsticks/handsticks/index.html
クリスタルスティックス デラックス ハンドスティック

使ってる人いる?
折れないっていうから買おうと思ってるんだけど、
ぜひ使用した感想を聞かせてください。
76芸も名前もありません:2006/10/20(金) 20:35:49 ID:0P8WUB89
フラワー買おうと思うんだがスピンスティックでいいかな?
77芸も名前もありません:2006/10/21(土) 17:23:41 ID:nRpL5qSU
>>76
フラワーはものによってクセが全く異なるから、
もしも可能なら店で触って決めた方がいいよ。

スピンスティックスは店で一度使ったっきりだけど、
確か叩くとしなってバインって感じがしたと思う。
フラワーの中でも特に長くて、回転はかなりゆっくりだった。
ちなみに俺は叩いた感覚が気に入らなかった。しならないのが好き。
78芸も名前もありません :2006/10/22(日) 18:44:46 ID:j5I2PXId
いまさっきナランハでデビルスティックを買いました。
一応、僕は大学のサークルに通ってますが
最初のデビルスティックを上げるのは、だいたいどんくらいで出来るようになりますか?
79芸も名前もありません:2006/10/22(日) 19:07:13 ID:mebSOffp
>>78
なんだかんだで30分もあれば。
サークルで教えてもらえるなら5分。
80芸も名前もありません :2006/10/22(日) 20:42:44 ID:j5I2PXId
おおおお〜やる気出てきました!!
ありがとーございます!!
81芸も名前もありません:2006/10/24(火) 01:02:42 ID:FVSM4DVV
浮いても安定しなきゃ意味ないじゃないか
さすがにそんな短期間で安定はしないよ
82芸も名前もありません:2006/10/24(火) 09:32:57 ID:s/2NrFJU
>>81
浮くのと安定するのとは全然別ものだろ。
俺はアイドリング5往復くらいできた時に「浮いた!」って思ったよ。
安定{目をつぶっててもできるくらい)までは少なくともひと月はかかった。
83芸も名前もありません:2006/10/24(火) 12:49:39 ID:e4i1OQcC
ダブルスティッキングのアイドリングて・・・邪道?
ダブルなら目をつむってもできるんだが
84芸も名前もありません:2006/11/06(月) 21:59:35 ID:LFtn1FL1
スターずっと使っててかなりボロボロになってきちゃった
買い換えるとしたらメタリックとトライゴンどっちの方がおすすめ?
85芸も名前もありません:2006/11/21(火) 11:39:30 ID:24KemOTO
ほしゅ
86芸も名前もありません:2006/12/02(土) 04:24:22 ID:burXuaDb
二年近くたたいてて未だにデュアルができないのはやはり練習不足なのでしょうか?
87芸も名前もありません:2006/12/02(土) 12:48:50 ID:n3wWn5db
>>86
デュアルプロペラなら毎日30分練習してたら、
2ヶ月で10秒程度は続くようになったぞ。
88芸も名前もありません:2006/12/03(日) 20:22:22 ID:nFEcOiNR
なんとか10秒ほどは浮くんですよ
やっぱりあの辺りになると一日に一時間単位の練習がいるんですかね?
89芸も名前もありません:2006/12/15(金) 19:35:25 ID:2nnVS52h
今週トライゴン買ったんだけど、表面にはってあるビニールテープみたいなのは剥がしたらダメなんですか?

アイドリング練習しててすべるなぁと
90芸も名前もありません:2007/01/05(金) 13:39:12 ID:TLEWNbnp
07JJFのデュアルプロペラの持続時間の記録凄い!!
1位の人、17分だって。
俺10秒保てれば良い方だよ…。
みんなは何秒くらい持続できる?
気軽に答えてちょ。
91芸も名前もありません:2007/01/05(金) 13:39:50 ID:TLEWNbnp
07→06に訂正。
お正月気分が抜けてない…。
92芸も名前もありません:2007/01/05(金) 13:42:39 ID:TLEWNbnp
>>89
あれは一応表面の保護のためにあるセロファンなんで、
買った状態のままで練習するのが吉。
買ってすぐはハンドスティックもつるつるだけど、
少しだけ汚れてくると引っ掛かりが良くなって使いやすくなるよ。
練習ガンバ!!

と、遅すぎるレスを返してみる。
9389:2007/01/05(金) 14:57:24 ID:ZvkqldlJ
>>92

レストンクス(´;ω;`)

正月休みでアイドリング覚えたよ!

9492:2007/01/07(日) 22:12:13 ID:MszcO9s7
>>89
アイドリングおめ!次はプロペラとかかな?
回せるとすっごく楽しいよ、ガンバ!!
95芸も名前もありません:2007/01/11(木) 01:47:38 ID:kb1FJH6z
相変わらず過疎ってんなぁ。
まぁデビルスティックだしなぁ。
96芸も名前もありません:2007/01/11(木) 09:02:24 ID:gBSnPKMk
今、金無いから春からやろうと思っているけど
デビルスティックって詳しい解説サイトある?
なければオススメの本を教えて欲しい…
97芸も名前もありません:2007/01/11(木) 21:18:29 ID:IIVrR7Xl
ポキナベイベーで、デビルスティック・バージョン希望!
98芸も名前もありません:2007/01/11(木) 22:46:42 ID:iyYtNOIP
>>96
有名なのが↓「素敵デビルスティック」
ttp://www.kjc-web.com/suteki/
本はねー、ナランハで「デビルスティック大全」っていうの売ってるけど、
文章や絵じゃ技のイメージしづらいと思う。
ネットで動画を見るか、
それでわかりづらければナランハでビデオ買うと良いんじゃないかな。
あとね、↓の「IJDb」ってウェブサイトで
「The Thomas and Markus Show」見ておくと良いよ。
ttp://www.jugglingdb.com/videos/index.php?performer=48&text=Thomas+Dietz
MarkusFurtnerは世界でもトップクラスのデビラー。
これを見たら、すぐにデビルやりたくなること間違いなし。
これより凄い動画はまだお目にかかったことが無いや。長文スマソ
99芸も名前もありません:2007/01/13(土) 16:57:04 ID:S24/IJkh
>>98
親切に回答thx
春からやろうと思う
100芸も名前もありません:2007/01/15(月) 01:34:20 ID:ncB/3QeR
始めて一ヶ月だが
アイドリングでさえいっぱいいっぱい
101芸も名前もありません:2007/01/15(月) 03:20:47 ID:hMCosMSH
>>100
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
プロペラなんてもってのほかだ。
102芸も名前もありません:2007/01/16(火) 21:45:49 ID:M+JrQdtg
ナランハのこれ買った人いる?
http://www.naranja.co.jp/cgi/s/j2.php?a=devilsticks&b=devil&c=silicondevilstick/index.html
もしいたらレポください
103芸も名前もありません:2007/01/17(水) 13:57:15 ID:zihO8EaH
ttp://www.kjc-web.com/suteki/
のBBSを山椒されたし。
俺も似たような感想を持った。
104芸も名前もありません:2007/01/17(水) 14:24:24 ID:zihO8EaH
マーカスのデビル、長くね?
105芸も名前もありません:2007/01/17(水) 19:08:17 ID:VOr0H6If
>>103
なかなかよさそうだね
さんくす
106芸も名前もありません:2007/01/20(土) 02:05:47 ID:Pxert+C5
でびる
107芸も名前もありません:2007/01/21(日) 00:21:12 ID:9r+xfZ/i
「フラワースティック」で検索してたら、バイブ(エロ)の広告がいろいろ引っかかる。
商品名みたいだけど、一般に通用するようになったら困るぞ。
「フラワースティック、どこのがいい?」
「フラワースティック、何本持ってる?」
なんて会話が恥ずかしくてできなくなる…
108芸も名前もありません:2007/01/21(日) 03:12:31 ID:0JSXI8Id
俺もそういうところ妙に恥ずかしがるタイプで
車のバックも後退って言ってる。
「俺バック結構得意なんだ」とか言えねぇ
109芸も名前もありません:2007/01/21(日) 21:16:53 ID:j8J8P6rk
AV機器とかもそういう部類に入るね
110芸も名前もありません:2007/01/22(月) 20:55:30 ID:u1hWBtSa
スラムダンクスレで
「3P」っていうのも恥ずかしい
111芸も名前もありません:2007/03/07(水) 22:35:08 ID:F/ryGETY
一ヵ月半か・・・。
これ見てる奴居るのか?
112芸も名前もありません:2007/03/11(日) 23:23:26 ID:eXyJPOXq
5日前にデビステを買い、練習し始めた俺なら見てますよ

アイドリング難しー
ハーフフリップなんてまだまだ先ですよ(´・ω・`)
113芸も名前もありません:2007/03/26(月) 21:10:03 ID:SSMa5eG3
デビルスティックの大技ってなんかある?
プロペラピルエットとか正直地味だよな…
114芸も名前もありません:2007/05/30(水) 00:22:47 ID:rkhSPBwD
だれもいない

>>113
ダブルピルエット
115芸も名前もありません:2007/06/01(金) 17:58:33 ID:xCruanKD
>>113
去年のファンタスティック優勝者は地味じゃなかったhazu
フラワーだけどな デビルは多少限界あるからなー
116芸も名前もありません:2007/06/04(月) 16:53:48 ID:2MbG2CGg
なんとなく買ってしまったんで見に来たが
過疎ってるね。

まだアイドリングにくろうしてます。
あっちいったりこっちいったり。
117芸も名前もありません:2007/06/08(金) 09:09:37 ID:s/7Qy1HI
ジャグリングってこれといった話題がないよね。
少し練習した人ならコツなんて文章で聞いても無駄って分かってるし、
道具のレビューも参考程度にしかならないし、既出だし。
特にデビルはちょっとマイナーだから、なおさら少ない。
だから心置きなく長文レスできるw

>>113
ファートナーがデュアルプロペラダブルピルエット決めたときは、
JJF史上最大かもしれない歓声が上がったと聞いたよ。
ちなみに練習ではデュアルプロペラ二段階ピルエットもやってた。
シングルでシンプルに派手な大技があるのかどうかは分からん。
118芸も名前もありません:2007/08/19(日) 12:15:30 ID:XULyhg0L
シングルだとダブルレッグオーバー系とかウケそうじゃない?
あと友達が舞台でやったフィギュアエイトソーは結構ウケよかったかな。俺はソー苦手だけど。

ていうかもはやデビルは観客にあまりウケないのが個性な感じ。
119芸も名前もありません:2007/09/27(木) 16:25:55 ID:7OZrlBc5
JJF一位の人のアルバートに感動した
120芸も名前もありません:2007/10/04(木) 23:21:28 ID:mVfM7UqW
すごい行きたかったのに予定かぶって行けなかったのがほんと悔しい。
どっかに動画あがってたりしないのかなぁ。
121芸も名前もありません:2007/11/01(木) 22:39:00 ID:OjyfIvWh
ポイント制では、出会える確率が高い。登録費無料。
http://has5s5s5s.chagasi.com/
122芸も名前もありません:2007/11/12(月) 15:40:16 ID:1zGLQxrj
素敵デビルスティックあたりに上がると良いねぇ。
それか米屋さんのNoDropNoLifeか。
もっとデビルスティックが有名になると良いなぁ。
123芸も名前もありません:2007/11/13(火) 02:28:12 ID:zRMOUckn
youtubeのデビルスティック動画も素人の投稿みたいなものばかりで
完成度が高い動画はあまりお目にかかれないよね。
124芸も名前もありません:2007/11/27(火) 23:50:46 ID:LLn7a4Gr
練習してるとデビルスティックがすぐに油まみれになる。
多汗症&全身油ギッシュの俺は死ぬべきなのか。
125芸も名前もありません:2007/11/28(水) 23:18:49 ID:7LU88pC6
つ[シリコンデビルスティック]
126芸も名前もありません:2007/11/29(木) 10:15:55 ID:eHReUWsb
>>124
イキロ!
127芸も名前もありません:2007/12/11(火) 16:47:57 ID:oLoR+1YH
>>124
アルコール系のウェットティッシュで拭くと良いよ。
128芸も名前もありません:2007/12/13(木) 03:36:26 ID:Kn+UnBr2
ポイからデビルスティックorスタッフやろうか迷い中です。
皆さん最初からデビルスティックやってんだですか?
129芸も名前もありません:2007/12/14(金) 14:21:55 ID:Ryid8NKY
ボールから移った。
130芸も名前もありません:2007/12/29(土) 16:00:03 ID:KrwDOsJR
デュアルアイドリングの練習しすぎて腰が痛い
台とか使ったほうがいいのかな

>>128
はじめっからデビルだよ、他の道具は全くできません。まあいつかはやることになるんだろうけど
131芸も名前もありません:2007/12/29(土) 22:52:29 ID:c75GmkEH
>>130
立てひざオススメ
132芸も名前もありません:2007/12/30(日) 00:16:51 ID:gxkCs6AA
立てひざだと腕の位置かわっちゃうじゃん
って書いてから正座と勘違いしてたことに気付いた
ありがとう、試してみるよ
133芸も名前もありません:2007/12/31(月) 23:24:25 ID:8PbG7ike
あとは1本でのアイドリングと同じ手順で練習していけば出来るようになるよ
134芸も名前もありません:2008/02/02(土) 11:51:17 ID:9ACAftTr
補修
135芸も名前もありません:2008/02/02(土) 23:41:05 ID:gguyjKWg
ファンタ誰かいく?
136芸も名前もありません:2008/02/03(日) 00:35:45 ID:AGa1DDVk
ファンタかぁ〜
最近セールやってないよね!
万引きが多いからセールやめたって言ってるけど、わけわからん。
137芸も名前もありません:2008/03/16(日) 19:47:35 ID:gq+QC5CO
シリコンスティックやりにくい・・・
138芸も名前もありません:2008/03/23(日) 02:12:28 ID:vJkS5Dnl
中古のスティックや使っていないスティクがあったら
安く譲って欲しいのですが どなたか居られませんか?
139芸も名前もありません:2008/03/29(土) 16:17:27 ID:VgQrs277
デビルスティック用のケースってある?
自分で縫うしかないのかな。
140芸も名前もありません:2008/03/30(日) 11:36:38 ID:WJGf9VWO
>139
ナランハで1500円で売ってるの使ってる。
マジックテープってどうなのよ、って思ってたけど結構イイよ。
デビ4本、ハンドスティック6本くらいは入るよ。
141芸も名前もありません:2008/04/01(火) 11:02:30 ID:coSp+/q7
ナランハ祭り、近いな
142芸も名前もありません:2008/04/23(水) 17:41:22 ID:YZY6GC+4
大学のサークルでやろうと思ってるんだけど
何買ったらいい?初心者だけど
143芸も名前もありません:2008/04/23(水) 23:02:47 ID:Y4kK1ML7
>>142
メタリックはすぐフィルムが剥がれて駄目になるから
長くやるつもりなら断然プリズムかトライゴン
144芸も名前もありません:2008/05/08(木) 20:17:12 ID:SlypHK//
最近始めたんだが、ここは微妙に過疎ってるな・・・

ところで自分が初めてこの芸を目にしたのは所謂ジャグリングではなく、
祭りで法被姿のお年寄りが木の棒を叩いていたものだった。
故に日本の伝統芸能なんだと思っていたんだけど、
この日本版デビルスティックの名称って分かる?
145芸も名前もありません:2008/08/12(火) 13:35:37 ID:lEMNeEIC
法被着た伝統芸能ぽい人が前近所に来たけど、普通にデビルスティックって言ってたなあ
146芸も名前もありません:2008/08/12(火) 21:53:37 ID:OiosIohn
初心者はスターから始めることをオススメする
147芸も名前もありません:2008/08/27(水) 11:42:28 ID:zWQ92kyQ
最近上達しなくなってモチベーションも下がって練習疎かになって上達しなくなっての悪循環…ボールみたいな即物的な満足感が欲しい…
148芸も名前もありません:2008/11/26(水) 00:42:53 ID:1FFXaUdX
同感ですな。
149芸も名前もありません:2008/12/20(土) 22:15:35 ID:B7pW3D3q
過疎杉w
だれか3デビルやらないかな
150芸も名前もありません:2008/12/27(土) 15:41:23 ID:fI/ZMxUL
今日プリズム届いた。

>>149
俺がやってやんよ。アイドリングすら今は出来ませんがね
151芸も名前もありません:2009/01/29(木) 17:25:22 ID:zrJafQVS
安いデビルでも三本だと1万超えるんだなぁ
152芸も名前もありません:2009/02/22(日) 15:09:17 ID:OvHnu2wt
同じく、新しいジャグリングとしてデビステ挑戦しようと思うんだけど、プリズムってやつがオススメ?
それとも初心者はスターってやつのほうがいいのかな?テープ変えるのめんどくさそうだけど・・・
そういえばフラワースティックっていう選択肢もあるな・・・
とりあえずプロペラとヘリコプターができるまではがんばりたいと思うんだけど、どれが良いかアドバイスください(´_`)
153芸も名前もありません:2009/02/22(日) 18:20:44 ID:O6x5QWXO
フラワーはデビルに比べたら格段に楽。
アイドリングはすぐにでも出来ると思う。
154152:2009/02/24(火) 20:44:28 ID:qeK93vyl
>>153
まじっすか。

プロペラとかヘリコプターも、楽になるのかな?
155芸も名前もありません:2009/02/26(木) 22:46:46 ID:sCB5r9Ng
>>154
153じゃないけど・・・
全ての技において楽だよ。

フラワー使いの俺の例で申し訳ないが
アイドリングはフラワーでは10分程度でできたけど
デビルでは10往復に1週間以上かかった。

フラワーはデビルに比べて摩擦が大きい。
センタースティックの食いつきが全然違うよ。
デビルはすべるというか、転がる。

機会があれば実際に触ってみるといいよ。
156芸も名前もありません:2009/02/27(金) 11:21:46 ID:qpqmvhpk
逆にデビルでずっとやってるとフラワーは全然回転力なくて不便に思えてくる

デビルは摩擦あんま使わないからね
技にも依るけど打つって方が近いかも
157芸も名前もありません:2009/02/27(金) 23:58:14 ID:8W2mduen
ストークスティック売ってる楽空のサイトの「中級・基本ワザ」って、何がどう動いているの?
マネして練習したくてもさっぱり分からない。。。
158芸も名前もありません:2009/02/28(土) 01:04:10 ID:kXy+Z7vv
>>157
http://stokestick.com/how_to.htm
これの下にある3つの動画?

俺もよく分からんけど、
ハーフカール、ワンハンドヘリコプター
を適当に組み合わせているだけだと思う。

ハーフカールは横回転でプロペラをしてるだけ、慣れたらスティックどうしを離さず回す。
最初はハンドスティックの向きを上にする方を練習。
ハンド下ハーフ→ハンド上ハーフ、と繋げるとカールになる。
ワンハンドヘリコプターはワンハンドハーフクリップから徐々に傾けていけばできる。
叩くタイミングはハーフクリップとまったく同じ。バックハンドで左から叩くのが難しいが気にするな。
159芸も名前もありません:2009/03/01(日) 20:43:44 ID:py/JY+ch
フラワーのが食いつきがいいのは、センタースティックを叩く瞬間にベルが流れて重心が移動するからだ。
センタースティックの重心がハンドスティックの向こう側にまで移動するから
傾いても転がらないし、カールやシザースみたいなコンタクト系の動きが異常に安定する。
アイドリングやプロペラの時も1クッション入ってゆっくり操作できる。
ただ、アタックした瞬間に衝撃が吸収されて回転力が付かないから、
デビルに慣れてるともどかしく感じるのかも。
ちなみに、フラワーは引っ掛けて持ち上げる感じで力を加えれば加速出来る。実用的じゃないけど。
160152:2009/03/03(火) 08:16:46 ID:q7mNIzRz
>>155
>>159
分かりやすい解説有難うございます。
家の中でもするかもしれないので、フラワーにしときます。

ただ・・・ナランハで見たら、フラワーだけでもいっぱい種類があるんですね・・・。
どれがオススメでしょうか?
161155:2009/03/03(火) 21:15:48 ID:PUNoq9vQ
>>160
ルナスティックスかクリスタルスティックスが一般的みたいだね。

ルナだったらエキノックスかウィザード
クリスタルならスーパーフライトかデラックス
ってとこかな。

ルナは短いから回転が速め。
クリスタルはその逆でゆっくりめ。
好みにもよるから、どっちがいいとは言えないな。

クリスタルだったら、デラックスよりスーパーフライトの方が食いつきはいいよ。
参考までに。

ちなみに俺の1本目はルナのジェスターだった。
最初の練習用としては不満はなかったけど
重いほうが回転系の技が安定するのでウィザードに乗り換えたよ。

結局は好みの問題なんだよね。
実際に触り比べられればいいんだけど。
なんか、あんまり参考にならなくてすまん・・・
162157:2009/03/03(火) 23:44:42 ID:R0HXPGSl
>>158
ありがとう、頑張っていっぱい練習します。

先日そのストークスティックを購入しました。
デビルスティックとは比較にならないほど簡単でびっくり。
163芸も名前もありません:2009/03/04(水) 11:58:57 ID:gCxgOspY
んー俺もフラワーから入ればよかったのかなー
後からフラワーやったから叩く癖がついててセンターが跳ねず
アイドリングすら安定しない
164芸も名前もありません:2009/03/07(土) 14:04:44 ID:4ldM8AUJ
テレビでバトントワリングが出てくる度にデビルと融合できないか考えてしまう。
スレチだけどトワリング用のバトンってどこに行けば手に入るのかなぁ
165152:2009/03/10(火) 23:47:59 ID:As2m9iOA
>>161
有難うございました。参考になります
166芸も名前もありません:2009/03/11(水) 00:29:21 ID:2+mwGwWN
ファンタスティックの話題が皆無とは・・・
167芸も名前もありません:2009/03/20(金) 21:16:59 ID:ZDyXKJU7
最近やっと片手ハーフができるようになったよ
広い場所じゃないと走り回らなきゃならんがww
168芸も名前もありません:2009/03/26(木) 18:50:40 ID:QUyFUGHT
ディアボロ飽きてきたから、デビルやってみようと
思ったんだけど、流れ的には初心者はフラワーがいいみたいだね。
それで楽空かクリスタルを買おうかと思ってるんだけどこれって
同じフラワー系列だし、扱いやすさとかってあんまり差はないのかな?
169芸も名前もありません:2009/03/28(土) 13:01:49 ID:KlWv+8nz
今から初デビルスティック買いにハンズへ行こうと思っているんですが、
スレ見てる限りだとフラワー?っていうのが初心者にオススメらしいですけど
両端にビラビラ付いてるやつなら何でもいいですか?
170芸も名前もありません:2009/03/29(日) 06:48:26 ID:2d2u/IRc
>>168
ボディーロールは圧倒的に楽空がやりやすい。
ベル系の技はクリスタルの方がやりやすい。

>>169
とりあえず何でもいいから買ってみ。
プロペラ、ヘリコプター、ソーあたりの
基本的な技ならどれを使っても問題なく出来るはずだから。


2人とも最終的にデビルにするつもりなら
早いうちにデビルを買っておくことをおススメする。
フラワーはあくまで技の感覚を掴むための補助的な道具な。

フラワーでいくなら、ある程度上達して自分のスタイルが固まってから
それに合ったスティックを探しても遅くないと思う。

個人的には安くて使いやすい楽空は初心者にはおススメかな。
171168:2009/03/30(月) 12:36:30 ID:UKkvs94o
>>170
わかりやすい解説ありがとう。楽空買ってみるわ。
スティック系が自分に合いそうだと思ったらデビルもやってみるよ。
>>169
同じ初心者同士頑張ろうw
172芸も名前もありません:2009/03/31(火) 03:16:56 ID:LI3sbokA
楽空ってそんないいか?
見た目ちゃっちいし、摩擦あんまかからないし、頭の引っかかりも悪いし、なんだか中途半端だと思う
個人的なオススメではあるけど、デビルやるならトライゴン(かプリズム)
フラワーやるならクリスタルのスーパーフライトかルナのキッズ、ジェスター以外
値段で見るならルナのマスターがちょうどいいと思う。
が、しかし結局俺はスーパーフライトを3セット買った。

ただ、>>170も言ってる通り、「デビルをやろう」って思うなら早めにデビルやっておいたほうがいい
重さが違うから力のかけ方も違って、フラワー→デビルの転向って難しいのさ

>>169
ハンズだとろくなの売ってないよ、ちょっと遠出して板橋までGO
って、もう買っちゃったのかな?
173芸も名前もありません:2009/03/31(火) 22:51:48 ID:M/n3KS8x
>>169ですが
ハンズの品揃えが最悪だったので
けっきょく板橋でルナスティックマスター買いました
早速アイドリングだけやってるんですが上手くいきませんね
座ってやってるのが悪いのかしら
174芸も名前もありません:2009/04/04(土) 13:23:11 ID:JLRZfhVq
トライゴン買ったけど開けたらスティックがやたら滑るんですが
最初ってシールを剥がすとかありますか?
175芸も名前もありません:2009/04/06(月) 23:43:33 ID:1qFlXw+0
剥がすとベタベタしてるからはがしちゃだめだよ
表面が濡れてたりほこりがついてたりすると滑りやすくなるから
ハンドスティックもセンタースティックもこまめに拭くといい
使い始めだから滑るんじゃなくて、まだ動かし方わかってないから滑るってだけかな?
176芸も名前もありません:2009/04/11(土) 22:28:54 ID:EZ2uPRGg
やっとヘリコプターのコツがわかった、嬉しくて猫に見せたら( ゚д゚)フーンってされた…orz
177芸も名前もありません:2009/04/15(水) 23:30:04 ID:2jT1DYM1
コークスクリューがいまいちよく分からん
誰か助けて・・・
178芸も名前もありません:2009/05/01(金) 12:06:26 ID:+PdbJaGP
>>177
遅レスになっちゃうけど基本的には右手でカールやる時にハンドスティックの掴んで無い側を左手で掴むようにするだけ
始めは誰かの動画見ながらフラワー使ってひたすら腕の動きだけを練習するのがいいかも
練習のコツは何があってもハンドスティックを地面と平行にしながら両端を離さないこと
カールをゆっくり目にやってそこから入るとかなり楽になるから頑張れ!
179芸も名前もありません:2009/05/03(日) 19:09:42 ID:3qNq1hYX
>>178
カールの動きを意識してやってみたら、なんとなく出来そうな感じになったよ。
ようやく光が見えた・・・
本当にありがと!
180芸も名前もありません:2009/06/05(金) 15:33:11 ID:NlmjcS0X
デビルスティックを始めて14年、こんなスレがあったとは…。


手作りDSに関して…

昔、スティックの芯に軽くて丈夫って事でカーボン使ったことがあったけど、
高いからやめた事があった。 何よりカーボンは、野外で使う場合雷が落ちるw
海外に行くと、木の素材で出来たDSを頻繁に見掛けるが、これもオススメは出来ない。
木は軽くて良いが、すぐにヒビが入る。
やっぱ塩ビ素材が手頃で一番。 工事現場に廃材が山ほど落ちてるしw
181芸も名前もありません:2009/06/16(火) 20:26:50 ID:24QwqjWN
任天堂の社員かと思った
182芸も名前もありません:2009/06/24(水) 19:55:32 ID:ksrlAYHW
十余年ではなくて14年か
すごいね
183芸も名前もありません:2009/07/19(日) 17:21:11 ID:P/qJiJen
最近デビルからフラワーに乗り換えたんだけど
ハーフフリップとかアイドリング系でスティックを一回転させるヤツとプロペラがうまくできない・・・
コツとかありませんかね・・・
ソーとか高回転にこだわらないプロペラはやりやすくなったのに(´・ω・)
184芸も名前もありません:2009/07/20(月) 02:27:52 ID:HcXwIAL3
打点と力の入れ具合がだいぶ違うから、はじめはやりにくいかも。
デビとは叩き方が違うことを意識していろいろ試しながら慣れていくしかないんじゃないかな?
185芸も名前もありません:2009/07/22(水) 19:17:16 ID:d9fL4XaA
アイドリングがんばってるんだが、あっちこっちに行って難しい…
186芸も名前もありません:2009/07/28(火) 21:27:48 ID:Oycgbdbr
ちょうどいいケース探してるんだけど、いいものありせんか?
プラスチック製で少し守ってくれるものを探してます。
187芸も名前もありません:2009/07/29(水) 19:21:38 ID:swPsG+5V
>>186
持ち運びに製図ケースに入れている
188芸も名前もありません:2009/07/29(水) 21:30:51 ID:1yE22Y2x
製図ケースって筒状のやつだよね?
だったらバットケースもありか。
189芸も名前もありません:2009/07/30(木) 13:11:15 ID:M/k0+2/9
>>188
そうプラスチックの筒になってて長さ調整できる奴
バットケースでも大丈夫じゃない
190芸も名前もありません:2009/08/12(水) 13:23:37 ID:eismr62y
191芸も名前もありません:2009/08/16(日) 09:47:39 ID:dqLbFMH1
駅のホームで、ビニール傘を回してる人がいた。
手をハンドスティックとして動かして、ヘリコプターやらカールやらやってた。
これもデビルスティックの一種かー、と感心。これなら雨の日にジャグれる。
192芸も名前もありません:2009/09/04(金) 00:59:22 ID:zNK7pKMo
>>191
落ちつけ、迷惑なだけだ…
193芸も名前もありません:2009/09/04(金) 18:02:47 ID:PBJv+f3+
プロペラ両手でやる人はよそ見でプロペラできるってこと?
194芸も名前もありません:2009/09/05(土) 02:31:27 ID:OezpYbDb
目つむってでもできるよー
195芸も名前もありません:2009/09/06(日) 06:24:09 ID:r5tgx70T
どうして出来るのか不思議でならない
196芸も名前もありません:2009/09/06(日) 23:31:39 ID:WYDHqf/R
まずは視界の端でデビルスティックを見ながらプロペラする練習
197芸も名前もありません:2009/10/29(木) 23:58:14 ID:2xhFa2BZ
デビルスティックを始めた者ですがアイドリングがなかなかできるようになりません。数秒間は
浮かせられるのですがガガッガガッって往復が速くなってしまい落ちます。
198芸も名前もありません:2009/10/31(土) 21:58:01 ID:5QmC++cL
慣れれば続くようになります。
水泳や自転車みたいなもんです。
日じゃなくて月〜年単位で考えましょ。
199芸も名前もありません:2009/12/11(金) 00:07:50 ID:2HIYOdM9
あげてみる。
シザーズって何がどうなってるのかしらん?
200芸も名前もありません:2009/12/14(月) 21:17:20 ID:Wdm8j0sG
真如霊界は誰の欲?
201芸も名前もありません:2009/12/15(火) 00:34:50 ID:/NFqLPVQ
202芸も名前もありません:2010/06/08(火) 23:04:18 ID:R7cAGOJM
過疎
203芸も名前もありません:2010/06/09(水) 23:20:29 ID:NXOJ9hda
フラワースティックで先っぽに羽がついてるやつがほしい。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Wfm_devil_sticks.jpg

これなんだけど、どこで売ってるんだろ・・・。
204芸も名前もありません:2010/10/01(金) 17:04:53 ID:Id1qQuGc
RFの長いデビステには誰も突っ込ま無いねか…
205芸も名前もありません:2010/12/24(金) 17:54:32 ID:M7rVEf0q
質問なんですが、ラディカルフィッシュってもう売ってないんでしょうか?
このあいだ貸してもらったら凄いやり易かったんですけど、ナランハにも無いようなので
206芸も名前もありません:2011/02/08(火) 00:03:09 ID:yZMQ0/3i
生産終了だそうですよ。早めに他のスティックに転換して、慣れた方がよろしいかと。
屋外でパフォーマンスを考えていらっしゃるのでしたら、トライゴンやプリズムがオススメです。
207芸も名前もありません:2011/06/05(日) 17:15:40.54 ID:Pv4RfOC4
誰かデュアルアイドリングの練習方法を教えてください
208芸も名前もありません:2011/06/05(日) 17:15:50.65 ID:Pv4RfOC4
誰かデュアルアイドリングの練習方法を教えてください
209芸も名前もありません:2011/07/24(日) 01:11:26.42 ID:zL7gbaw9
デュアルアイドリングは一本のアイドリングを練習し始めたときと同じように地面においてから徐々に浮かせていく。
デュアルアイドリングはセンターが2本になってぶつかることがよくあるから意識して前後に分けてたたく。
たたき方は一本のアイドリングと基本的には一緒
ハンドスティックをちょっと長めに持つとやりやすいかも
210芸も名前もありません:2011/08/05(金) 21:29:54.31 ID:RRPbX4pY
デビルスティック買って9か月めになります。
プロペラを練習しているのですが、全然できません。何かこつとかあったら教えてください
211芸も名前もありません:2011/08/21(日) 20:14:13.47 ID:yzZ3B5mf
デビル始めて3ヶ月の初心者ですが、ルーティンを組むときはテンポの速い曲と、遅い曲どちらのが良いでしょうか。
212芸も名前もありません:2011/08/22(月) 23:50:26.73 ID:4+sL7zZC
今日通販で注文した未経験者です。

練習頻度にもよるんだろうけど、どの位の期間で慣れました?
213芸も名前もありません:2011/08/26(金) 23:19:58.55 ID:iCQuQkbt
>>211
好きにしていい。
自分で動画とってみてイメージと合ってるか自分で確認するべし。大抵ガッカリパターン

>>212
アイドリングできれば楽しくなってくるけど、最初は結構鬼門だと思う。
初日でも数時間格闘してれば、なんとなくの感じはつかめる筈なので数日〜数週間でできるかもって感じ。
数十分触って無理、って飽きるようなら、いつかはできるかもってレベル。
214芸も名前もありません:2011/08/29(月) 06:54:31.57 ID:qPZT8JHW
>>210
9ヶ月でプロペラって、周りにできる人はいないのかな?
プロペラは手を円形に回すというよりはJを描く感じでうまくいくと思う。
215芸も名前もありません:2011/08/30(火) 20:58:35.96 ID:pdeKldxu
>>211そうそう。自分はセンタースティックを「持つ」イメージを持ってみたら
結構良くなった気がする。
216芸も名前もありません:2011/08/30(火) 20:59:53.05 ID:pdeKldxu
安価ミス。>>210ですた
217芸も名前もありません:2011/09/16(金) 17:41:19.70 ID:adlJaun5
自分のスティックの叩いてる箇所のテープが剥がれてきてるんだけどそんなもんですか?
それとも叩き方が下手なんですかね?
218芸も名前もありません:2011/09/16(金) 21:29:43.96 ID:7iEqoIia
テープである以上使い続けると劣化はある。そんなもん。
219芸も名前もありません:2012/04/14(土) 15:11:49.93 ID:yAWPH8w6
デビルスティック購入記念カキコ!

過疎ってるな。

スターを買ったんだけど、3時間くらい使ってたらテープが剥がれてきた。

シリコン買えばよかったかな。

初心者にはトライゴンとかプリズムはむつかしいですか?
220芸も名前もありません:2012/04/14(土) 17:49:07.48 ID:fSR5hVuZ
私が初めて買ったのはトライゴンだけどそんなに難しくは無かった
プリズムは知らない

半年以上ぶりの書き込みとかやばいな
221芸も名前もありません:2012/04/14(土) 21:11:04.44 ID:0G1hSjzx
>>220
過疎スレで早いレスありがとう!
たしかトライゴンって木でできてるんだよね?
もっぱら家の中で、しかも嫁子供が寝静まった深夜に練習してるんだけど、
打つ時の音とかどうなのかな?
スターはテープが音を吸収してるのか、そんなにカンカン鳴らない。
222芸も名前もありません:2012/04/14(土) 21:12:44.57 ID:0G1hSjzx
あれ?ID変わった。
自分219です。

ってこんだけ過疎ってるからわかるかw
223芸も名前もありません:2012/04/20(金) 08:00:40.64 ID:1IzBsrIx
>>221
夜に外で練習してるけどトライゴンは結構うるさい
224芸も名前もありません:2012/04/23(月) 07:32:42.45 ID:DtOMaJKF
アグニ買った人いる?
225芸も名前もありません:2012/04/25(水) 21:30:26.56 ID:3C9cJRNO
ナランハのデビルスティックで新作がでたな。
それがアグニか?
ナランハはデビルスティックの種類が豊富でなにを買おうか迷うのだが、需要はあるのか?

このスレの過疎さが物語ってるような…。
226芸も名前もありません:2012/05/04(金) 23:15:54.12 ID:0ussf+PQ
デビル極めようと思いたってこのスレに来て見たけど、かなり過疎ってるなぁw
pcなくて 素敵!(ry が見れないから本でも買おうかと思ってるんだけどお勧めありますか?
227芸も名前もありません:2012/05/05(土) 12:54:42.88 ID:O8Ke6aC6
初心者ならナランハのデビルスティック大全でいいんじゃね?
228芸も名前もありません:2012/05/06(日) 22:38:53.78 ID:BU1x21Jd
返答ありがとうございます
大全買いました
229芸も名前もありません:2012/05/07(月) 15:44:15.17 ID:2JJz3JJq
よし、こんだけ過疎ってんだ。
毎日の練習レポートを書き込んでいこうぜ。
とりあえず1ヶ月でアイドリング安定を目標にしよう。
230芸も名前もありません:2012/05/07(月) 20:13:57.87 ID:05gZ8d31
片手でアイドリング、ハーフフリップが割と出来るようになった
ここから自由自在にプロペラに繋げたい
231芸も名前もありません:2012/05/09(水) 20:39:17.82 ID:RDYAnxjN
過疎だなぁ
ソー→プロペラ、プロペラ→ソー
が安定して来た
232芸も名前もありません:2012/05/11(金) 13:58:37.65 ID:72/RT3Uf
ナランハで買ったスター、テープがビラビラになってグリップが効かなくなってきた…。
そんなに練習した感じでもないし…。
やっぱり最初からトライゴンとかアグニにすればよかったかなー。
233芸も名前もありません:2012/05/11(金) 22:38:47.60 ID:9RDSbebc
デビルスティック大全が届いた。
バラージとか出来る気がしないよo(^▽^)o
234芸も名前もありません:2012/05/14(月) 10:44:43.12 ID:9uU7Lpax
ナランハのデビルスティック、ぶっちゃけなにがオススメ?

買った種類と長所短所あったらレビューお願いします
235芸も名前もありません:2012/05/20(日) 18:59:32.82 ID:cIvbW27c
トライゴン242gで使ってるけど、普通に(他に言葉が無いほど特徴も無く)動きが安定するし
大事に使えば1年以上持つ まあでも未経験から始めたら早くて半年で乙る

スターは軽いけどほぼ練習用だからパフォーマンスには向いてないかも
236芸も名前もありません:2012/05/21(月) 01:58:05.44 ID:iq3MobOp
デュアルの練習をやろうと思ってるんだけど、両方とも同じ種類のデビルスティックがいいかな
237芸も名前もありません:2012/06/19(火) 23:19:49.31 ID:dAM1m33h
>236
デュアルやるなら同じ種類のほうが絶対いい
新しく買うなら重さもできるだけ同じにしたほうがいいかと
デュアルはデフォがプロペラかアイドリングで常にセンタースティック動かしてることになるから
重さは軽めのほうがいいかも
僕は230gのメタリック使ってる

色については好みで
238芸も名前もありません:2012/06/20(水) 20:33:14.41 ID:GyqT9u71
>>237
ですよねー。いろんな重さ試してみます、ありがとうございました!
239芸も名前もありません:2012/06/26(火) 23:16:38.87 ID:NNkFleKi
>>237
ちなみにマーカスは200g前後のセンタースティックを使ってるって聞いたことがある
デュアルでルーチン組むとなったらそのくらいの重さのほうが疲れにくくていいのかも


ラッドファクターのデュアル用のSUNDIAデビルスティック気になるんだけど使ってみた人いる?
240芸も名前もありません:2012/07/08(日) 07:21:43.37 ID:GhVUk/2Q
デビステの人口はこのスレの過疎さに比例してるのかな。
大道芸を見なかったらデビステの存在すら知らなかった。
そのわりにナランハではすごい品数だな。
月にいったいどれだけ売れてるのだろう。
そんな俺はすっかりハマってしまってアイドリングやってても気持ちいいし、プロペラで永遠と回したくなる。
さて、練習用と割り切ってたスターがボロボロになりすぎてきたんで、新しいの買おうと思うのだが、
上級者はなに使ってるのだろう?
ナランハの新商品のビートグリッターってどうなんだろう。
まだこのスレ見てるデビステ好きの人、もっと情報交換しようぜ!
241芸も名前もありません:2012/07/09(月) 16:04:27.22 ID:Vily15RE
>>240
やっぱり定番はトライゴンとプリズム
スターと比べると少し重めだけどそのうち使っていたら慣れると思う。

ビートも最近使ってみたけどわりといいよ
ビートは他のと比べて回転がかかりやすいイメージかな

耐久性で言ったらアグニデビルスティックかな
ダイレクトにセンタースティックに力が加わって使いやすいなって思った

242芸も名前もありません:2012/07/11(水) 12:30:33.27 ID:1ZHSOJtt
レスサンクス!
アグニは見た目が奇抜で面白いよね。
でもやっぱりビートにしてみようかな。
最近は(ってほどでもないが)大道芸でもデビルはみなくなった。
ハンドスティックでほうきやら工事現場のコーンを浮かすって芸ばっかりだ。
デビルスティックって名前も、知ってる人が1万人に1人くらいか。
243芸も名前もありません:2012/07/11(水) 15:47:48.33 ID:RYdRVI7p
大道芸はデビルコーンばかりで食傷気味
ツマンネ
244芸も名前もありません:2012/07/11(水) 18:52:56.36 ID:1XD8pkBk
デビルコーンは簡単だからな。
デビルスティックでアイドリングができれば、コーンでプロペラも余裕。
245芸も名前もありません:2012/07/11(水) 22:12:10.17 ID:RYdRVI7p
JJFチャンピオンシップで日用品を使ってデビルをやるチームが出た時の
コレジャナイ・・・・という会場の空気を思い出した
246芸も名前もありません:2012/07/11(水) 23:02:26.16 ID:1qrwyLC0
デビルコーン簡単かなぁ?

結構重くてアイドリングはできるけどプロペラはものすごくやりづらい気がする


まぁ個人的に大道芸的におもしろく見せるパフォーマンスが好きじゃないから
あまり練習してないだけなのかもしれないけど
247芸も名前もありません:2012/07/11(水) 23:47:18.53 ID:RYdRVI7p
簡単ではないかもしれんが、プロペラするだけで一般人に大ウケするチート技
長い棒より短い棒をチンバランスする方が難しいのに、長い棒でチンバランスした方がうけるのと同じ
248芸も名前もありません:2012/07/12(木) 00:32:22.89 ID:GqvBu+GY
基本的にデビルスティックはジャグリングであって、大道芸とは似て比なるものだからな。
ホウキでデビルやる女の子の大道芸人を見たことあるが、
試しにやってごらん。
ビックリするくらい簡単だから。
大道芸は簡単な技を難しく見せる芸だからな。
249芸も名前もありません:2012/07/16(月) 00:54:28.07 ID:OzbeiuPw
アグニってどうなの?
ナランハでは結構な人気みたいだけど。
250芸も名前もありません:2012/07/22(日) 06:35:24.86 ID:L+ubPuhg
プロペラが上達しない。
2、3回は回せるけどなかなか続かない。
練習を繰り返すしかない?
なんかコツでもあったら教えてください。
251芸も名前もありません:2012/07/27(金) 09:56:42.37 ID:vInJdxbS
プロペラは最初のうちは勢いで回ってしまうから

できるだけゆっくり回すことを意識してみるといい

回数を増やすことを意識するんじゃなくて
「ハンドスティックで回転をかけているんだ」ってことをイメージしつつ
一回一回の回転を丁寧に回すことを意識して


ある程度回せるようになったら20回50回80回100回みたいに目標決めて練習


あと、ハンドスティックをしっかり持てていないかも
ハンドスティックは長く持つとセンタースティックの重さに負けてブレるから
ハンドスティックの真ん中くらいを持つのがいい
握り方は人それぞれだけど僕は
手全体で握るというよりかは小指薬指で握ってあとの三本の指は添えるようにやってる。
ハンドスティックを人差し指の延長みたいに使えるように持つ。

ジャグリングにかぎらず芸事全般に言えるけど
地道にやってれば必ずできるようになるからね
頑張って
252芸も名前もありません:2012/08/04(土) 14:03:54.56 ID:280SZNmw
スターがボロボロで限界なんで、新しいのが欲しいんだけどオススメってありますか?
ビートグリッターを考えているんですが、
デビルの動画とか見たらトライゴンが多いですね。
トライゴン使いの方、トライゴンにたどり着いた理由を教えてください。
253芸も名前もありません:2012/08/08(水) 01:35:27.38 ID:O5+hDMHN
あいかわらず過疎ってんな

アグニ使ってる奴いる?

ナランハのデビステでダントツで高いんだが、それだけのものはあるのか?

しかもナランハ新商品部門で1位って…
254芸も名前もありません:2012/08/13(月) 00:09:32.97 ID:yT9Rry4Y
近所のお祭りで、大道芸人がトライゴン使ってた。
ただのアイドリングで客からはどよめきが!
デビルを見たことない人にとっては、ただの棒がハンドスティックによって浮き上がる現象が不思議なのか?
その大道芸人はその後ヘリコプターとプロペラ(すぐに失敗して落とす)で拍手喝采。
そしてデビルコーンでアイドリングからプロペラ(これも落とす)で拍手喝采。

なにこのチートw
255芸も名前もありません:2012/08/13(月) 01:28:01.97 ID:iUnte0Uc
知らない人なんてそんなもんよw
菜箸をアイドリングする方が難しいのにコーンでアイドリングした方がうける。
チンバランスだって短くて軽い物の方が難しいのに重くて長い物をバランスした方がうける。
256芸も名前もありません:2013/03/06(水) 06:42:09.34 ID:a1em+BgV
アグニのエンドラバーが欲しい。どこ探してもないんだが…
257芸も名前もありません:2013/03/28(木) 23:57:22.16 ID:6Mwxysg7
デュアルフィッシュ31アルバート楽しい
258芸も名前もありません:2013/05/09(木) 20:33:59.39 ID:o66EUQJy
関東スティック練習会行く奴いる?
数日前にトライゴン買ったまったくの初心者が行っても大丈夫なのかな、WSはやたらレベル高いけど・・・
http://www57.atwiki.jp/japan_stick/pages/15.html
259芸も名前もありません:2013/05/30(木) 10:48:22.09 ID:SErrdb39
>>258
初心者歓迎って書いてあるし俺も行ってみようかな
参加方法がわからないんだけど自由に出入りする感じなのかな?
260芸も名前もありません:2013/06/23(日) 10:59:01.55 ID:EKN3k+XK
関西スティック練習会ってのもあるね
261芸も名前もありません:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:2j0cI/s8
どうだった?
262芸も名前もありません:2013/11/11(月) 15:53:09.11 ID:GKzaBtYu
ってか結構本気で関東練習会行きたい!
263芸も名前もありません:2014/02/06(木) 08:07:43.81 ID:qr03mb59
最近ルナスティック?買って練習中なんだけど・・・うまくアイドリングできないなぁ回りすぎてしまったり叩くの弱くて回らなかったり何度もやってるうちに行きおいついたりでアイドリングできない(-o-;)

そしてすごい過疎だなあー
264芸も名前もありません:2014/02/06(木) 17:07:18.80 ID:t/lUUHpf
デビルスティックだから仕方ないね
プレイヤー少ないもん
265芸も名前もありません:2014/02/08(土) 21:05:40.29 ID:Lr2NqvqA
デビルスティック始めたが
これ見た目以上にスゲー疲れるな
266芸も名前もありません:2014/03/11(火) 00:28:06.70 ID:pITvED4Z
>>257
おめでとう
267芸も名前もありません:2014/05/03(土) 00:49:18.28 ID:64VnVcRE
打音がほとんどしないデビルスティック自作したぜ
これで深夜だろうがなんだろうが練習出来るぜ
268芸も名前もありません:2014/05/27(火) 18:42:13.52 ID:yZnQmGlX
>>267
打音がしないようにどんな工夫したの
269芸も名前もありません:2014/07/17(木) 00:29:12.22 ID:e23Si0Bn
過疎
270芸も名前もありません:2014/07/31(木) 16:21:36.25 ID:YbnaNZC3
今ナランハ見てるんだけど何買えば良いのかね
スターはすぐ駄目になるって聞くし
完全初心者です
271芸も名前もありません:2014/07/31(木) 22:34:06.96 ID:F+GDj5cY
デュべの商品なくなってしまったし、

アグニかビートじゃね
272芸も名前もありません:2014/07/31(木) 23:49:05.26 ID:YbnaNZC3
>>271
ありがとうございます
ビート注文しました!
273芸も名前もありません:2014/08/19(火) 00:27:37.35 ID:HwDbhd5I
既出かもだけどデュアルプロペラの上手い練習方々って何かないかな
やっぱひたすら両手共プロペラの練習するしかない?
274芸も名前もありません:2014/09/22(月) 01:05:26.25 ID:8hqNpAUJ
最初にはじめるデビルスティックにトライゴンは重すぎますか?
275芸も名前もありません:2014/09/22(月) 13:18:29.07 ID:gd31X3re
>>274
別に重すぎることはないと思うけど
俺もトライゴン最初使ってたし
276芸も名前もありません:2014/09/22(月) 13:19:49.78 ID:gd31X3re
>>273
片方の手でプロペラやりながらハンドスティックを回したり、足の下から投げたりするといいって聞いたことがある
277芸も名前もありません:2014/09/23(火) 22:01:27.88 ID:gdyvbPGd
アイドリングのコツが掴めない
やり方あってるのか…
278芸も名前もありません:2014/11/11(火) 01:48:17.68 ID:NZE7V5El
デビルスティックの日
279芸も名前もありません:2015/01/01(木) 15:41:20.98 ID:BC6MNb74
あー
280芸も名前もありません:2015/01/03(土) 03:51:46.02 ID:a06NX17F
51cmのハンドスティックって49cmとどのくらい変わってくる?
281芸も名前もありません:2015/01/18(日) 23:13:15.27 ID:h6YA/Eb4
radfactorに売ってるplayデビルスティックってどうなん
282芸も名前もありません:2015/01/18(日) 23:50:13.22 ID:IhFsVN/r
プリズム・トライゴンに似てるけど折れやすいのが欠点らしい
TEXはアグニの次に折れないし使いやすいけど打感が独特
283芸も名前もありません:2015/01/21(水) 04:46:53.86 ID:cys/D8Q2
>>282thx
TEXも気になってたから助かる
284芸も名前もありません:2015/02/01(日) 19:44:05.04 ID:BIRFYs3W
デビルスティックが楽しそうで、新しく始めてみようかなぁって思ってるんだけども

ナランハに売ってる、デビルスティックビートグリッターと別でハンドスティックを買ったらとりあえず大丈夫かな?
285芸も名前もありません:2015/02/02(月) 02:42:35.90 ID:ydA971Tj
その価格帯ならメタリックかラッドファクターのplayデビルスティックの方がオススメ
286芸も名前もありません:2015/02/02(月) 05:59:31.03 ID:KLPasSH8
>>285

過去レス見てたらビートグリッターとアグニってのが評判良さげだったから、値段と敷居とデザイン的にビートグリッターの方を選んだんだけど
メタリックのが良いのか、ありがとう

ちなみにナランハで売ってる、メタリックとラディカルフィッシュだったらどっちの方が初心者には良いかな?
調べたらラディカルフィッシュの方がちょっと重いって書いてたから、そっちも良いのかなぁって思ったんだけどさ
287芸も名前もありません:2015/02/02(月) 15:50:27.24 ID:rZ3kNXsm
>>286
ラディカルは微妙。
メタリックは重さが210前後なんだけどかなり軽い。playは重さが230〜280くらいまで選べる。
んで初心者なはメタリックの重さでもいいんだけど、ある程度上手くなりたいんなら重さは250前後がオススメ。
288芸も名前もありません:2015/02/02(月) 20:52:45.32 ID:nnHGHcxP
>>287
なるほど、ありがとう
プレイってのはデザインがあんまりしっくり来なかったから、とりあえずメタリックで考えてみるわ

あと、ビートグリッターよりメタリックがオススメな理由を良かったら教えてもらってもいい?
289芸も名前もありません:2015/02/04(水) 06:45:49.31 ID:75s54MHG
>>288
おれ個人の感覚になるけどビートはやりにくいと感じることが結構ある。逆にメタリックは重さ以外に言うことは特にない。
ここまではおれ個人の意見だけど、めちゃくそ上手い人でビート使いはほぼ皆無に等しいから他の人視点でもそうなんじゃないかと思ってる。
でも言うほど悪くはないし地面に叩きつけてバウンドさせたりするのはビート特有だし好きなように決めたらいいんじゃないですかね。
290芸も名前もありません:2015/02/04(水) 08:05:37.42 ID:A+DWkjOc
>>289
ほうほう、初心者に色々教えてくれてありがとうございます...!

とりあえずメタリックを買ってみることにするよ!本当にありがとう!
291芸も名前もありません:2015/02/04(水) 19:20:13.82 ID:Rr8OK4S7
292芸も名前もありません:2015/03/07(土) 11:10:45.33 ID:IFbYe75c
打音が一番少ないと思われるデビルかフラワースティック教えてください
(できればナランハ品で)

仕事終わってから家で練習したいんで、
苦情が心配なんです・・・
293芸も名前もありません
デビルならTEX、あとまだ分からないけどナランハで新発売されるやつがTEXと同じ紙で巻いてある作りだから静かかも
フラワーは吹っ飛ばして物に当たらなければだいたい静か