小野不由美&十二国記その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
403イラストに騙された名無しさん
>402
たとえあるとしても、似ても似つかない双子だね(w

関係ないけど、鶏卵の場合、黄身がひよこになるわけじゃないぞー。
たぶん黄身がふたつでも双子のひよこは生まれないと思われ・・・
そうすっと、ふたつ入ってるのって何でだっけ?>識者求む。
404イラストに騙された名無しさん:01/09/04 02:17 ID:Tw0iq5ek
黄身がひよこになると思っていた…(笑)確かにに二羽じゃあの殻の
中は狭いでしょう。
黄身が二つはいっているのは、親鶏の体内は殻がかぶさる前の
剥き出しの状態のタマゴから、だんだん殻が形成されているらしい。
その殻が間違って黄身を2つ内包しちゃうって聞いたよ。
黄身の中に受精卵(受精された細胞)が1個あるとしたら、双子も生まれる
可能性はあるんだけどね。

気になるのはなんで、子供じゃないのに鶏は卵を生むの?あの中身は
いったい何?人間のセクースのときに出るものは何?の2点です。