「ウィザーズ・ブレイン」盗作疑惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
ちなみに、ウィザーズブレインはこんな話…らしい。

>ちがーうーっ!異世界ではなく現実世界の延長である未来なの!!
>確か200年くらい先で科学技術の進歩で魔法が現実になってるのだ。
>理論は読み飛ばしたのでうる覚えですまそなんだけど、
>バイオコンピュータ?作中ではIーブレインとか呼ばれてるんだけど、
>なんか脳内コンピュータが術者周辺の物理定数を書き換える事ができる。
>…だったかな。巨人に向かって懐に入ろうと空をぶっ飛んでく魔法使いは
>周囲の重力を自分の都合の良いように書き換えてるわけですな。
>このユニークな(僕にはそう思えるんだけど)魔法理論と
>その描写が最大の読ませどころかな。脳内コンピュータで
>マクスウェルデーモンが起動して温度差を創り出し火の玉が飛んでく!
>その一方で氷の盾が生成される…とかね。
>このデーモンの名前が有名数学者、物理学者で読みながら
>ちょっとニヤリとするところ。
>サイバーグっつーのが検索するまでわからんかったけど、
>物理学科ならではって感じで好感が持てた。
>しらんかったのでオリジナルかと思い、ギブスンにしておけば
>SF者のハートをがっちり捕まえられたのにとは思った(笑)
>そんなまるで魔法のように技術が進んだ世界でなんでトラブルが起こっているのか。
>重力いじれるなんて永久機関も夢ではないじゃんかよう!って思うかもしれんけど
>まあいろいろあるのだ。読んでみれ!
>主人公の男の子とヒロインがそれなりに可愛らしいので、
>ロリでショタな○○○○○だったら即買いです(笑)
>銀だけあって、確かに後の二つにはちょっと劣る。
>でも金でも良かったんじゃないかな〜。まあ、バネにして伸びてくれればいいや!
>今後に期待していいと思うよ。刮目してまて!
>そいじゃね〜。

伏せ字は俺がやりました
例えばこの人にとっては祐一も雪もどうでもいい存在みたい。
俺もパクリっつーか、Kanonを意識してるとはさっぱり思えないし、
ささいなところに注目して良いところに目をつむるのはもったいないと思う。