栗本 薫 【その4】

このエントリーをはてなブックマークに追加
「現代日本の女の子には多重人格も便利なアイテム。会社で嫌々仕事
しているのも別の自分と割り切ってしまえばいい」みたいな論説を
香山リカちゃん人形がしていたような。
新聞の書評欄のコラムだったんで、彼女が言わんとしていたのが
なんちゃって多重人格のことだったのかどうかは確証が持てないが、
温帯みたいな自称多重人格は珍しくも特別でもないようで。

日本では強烈な自我の確立、個の確立というものが必要ない
(というか社会的に必要とされない、むしろ邪魔)なので、
本来の意味での多重人格障害は起こりにくいって話もあるね。