ペンネームC撲滅委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
まあ、縦書きでしか使わない記号やカッコの使用も散見されるので、
その説明をどうクリアするかだな。

>>644
普通じゃない。
http://piza.2ch.net/intro/index2.html
http://www.2ch.net/2ch.html
それと、漫画・コミックに興味がある人間なら「…」で覚える。
吹き出しの中の余韻をあらわす記号は「…」が主流だから。
見やすい方ではなく、一回で済む「…」や「・・・・」なかぐろ
の使用が普通。そもそも「…」なんて、普通は、変換の仕方を知らない。
水は低きに流れる。上に流すは人の意志。

>>645
組織名に御中 程度の知識。
サイト持ちでも、一字下げは説明がつかない。
2chというかラ板では、一字下げは少数派だ。
学校で習ったことで、正しい知識でも実践がされていない。
身に付いても、それを使うのはなんらかの意志が働いているということだ。
知識はあっても、使うことを選択するのは意志。
新人賞スレと他スレでの使用頻度を見よう。
確率論を超える結果が出る。

新人賞スレには、特に意志の強い方が多くいらっしゃいますね。
がんばってくださいね。