「神州双天記」と三宅一明

このエントリーをはてなブックマークに追加
噛み付くってのを、「相手に対して攻撃的になる」って意味で表現させてもらうと
ネット上で噛み付いたってのはずいぶん失礼なことだよね?わかる?
いきなり面識も無い人間が、仲間を引き連れて掲示板で
「お前の小説は低俗でつまんないよ」
「おまえなんか小説家やめちまえ!」
「ああ、それから死んでくれる?」等の暴言を管理者に投げつけた。

159クンはこういうのは悪いことかどうかの判断もつきませんか?
確かにネット上の「面白い」事件だったかもしれんが、その面白いことをした人物
って必ずしも正しい事したと思うか?