少女向けライトノベルホモ化計画阻止委員会

このエントリーをはてなブックマークに追加
282名無しさん@そうだ選挙にいこう
>>281
ホモがホモと単純にいちゃいちゃしてるのが、当世ホモ小説の醍醐味
でしょう。(藁。マンガ感覚で読み流せるという…。
それが悪いとは思わんけど。個人の好みの問題になってしまうのでしょうね。

ライト小説の不振は、十代のSF離れ・ファンタジー離れっていう
要因も大きいと思います。
要するに、281さんみたいな「生理的にホモ小説を受けつけない」
っていう人がいらっしゃるように、「SFやファンタジーは受けつけ
ない」という人もいるってことなんでしょうね。最近の若い人の
中には、そういう人も少なくないみたいですが。好みの流行の
問題なんでしょうね。そして出版点数もそれに左右される。
そういえばここ、SFやファンタジー系が好きな人が多いのかな。
コバルトでけっこう人気があるらしい「マリア様が見てる」シリーズ
そのほか、学園物系について書いてる方、見たことないですが……。
既出だったらごめんなさい。