新人賞に自分の作品を応募した経験のあるひといますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
613592
 もうちっと食い下がっていいかな。
 主人公が大きな目的に向かうような話ってあるじゃない(というか、多い)。秘宝探しとか、流浪の王子が悪い大臣を倒して王座に上る話とか、親の仇討ちとかね。(←ベタな例を挙げたけど、ほかにいくらでもあるよね) そういう話では応募できないってことにならないかな? だって、応募作品で親の仇とっちゃったら終わりじゃん。逆に「仇をとったと思ったら黒幕がいた」とかいうパターンでは「ちゃんと完結してる」とは言わないんだよね。そうすると、かなり結末を工夫しなければならなくなるし・・。

 それもこれも、ちゃんと話を終えられる作家でないと困るからなんだろうけど、それがそもそも分からないんだよね。TVドラマも漫画雑誌も「どうやって次に興味をつなぐか」をつくり手が必死こいて考えてるのに、なんで小説は「終えちゃう」必要があるのか。何ヶ月かに一冊しか書けないから映画に近いのかなあ。どうも、そういうスタンスで(一気に読まない)読者がそんなに多いとは思えないんだけど・・。どうでしょうか?