パクリこそライトノベル

このエントリーをはてなブックマークに追加
637イラストに騙された名無しさん
学園異能ラノベの源流は月姫なんだってさ
http://www.so-net.ne.jp/e-novels/hyoron/genkai/021.html
638イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 00:45:37 ID:BwqPtFVB
お前は1個上のレスも読めない文盲ですか?
639イラストに騙された名無しさん:2006/10/27(金) 10:42:35 ID:NYzGPxU7
>>637
賢明にも「学園異能」とは言わず、「新しい伝奇小説」と言ってるな。
それに源流というなら「月姫」ではなく「雫」、さらに大槻ケンヂの「新興宗教オモイデ教」まで遡る。
確立して広まったのは「月姫」で異論無いけど。
640イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 00:28:03 ID:xf9VncDi
>>638
Fateなんて一言も言ってないのに文盲などと罵るそのうっかりさは
まさしくFateのギルガメッシュのパクリ
641イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 01:27:36 ID:ZexbO141
>>639
>確立して広まったのは「月姫」で異論無いけど
いや、いくらなんでもそれはないだろ。
642イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 01:30:57 ID:82PkHPrh
せめてブギーポップ。いやブギー以前からもあるけど。
643イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 01:43:37 ID:6neGx1x1
>>639
ザンヤルマの剣士ぐらい嫁
644イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 01:53:12 ID:JNAMAwMk
>>639
菊地秀行が既に通った道だ
一時期魔界+学園ものを大量に書いてたしな
それに影響を受けたゲームもある

起源は平井和正辺りまで遡れるかもしれんけど
645イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 02:16:42 ID:6neGx1x1
>>637
このレビュアー、やっぱりというかなんというか、20そこそこの餓鬼なんだな
そりゃ月姫妄信するわ
646イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 02:52:18 ID:qXdjZRSL
ブギー+僕血→月姫
647イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 08:49:28 ID:Zm4ltZVy
パクリこそ同人ゲーなんだから、言ってもしょうがないだろw
648639:2006/10/28(土) 09:17:45 ID:ifEYb3Yt
>>644
「新」だから。
大量の月厨がいるってことはそれだけ流行った=影響が大きかった、ということでしょう。
649イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 09:44:09 ID:qrmzbTdJ
西尾もその影響下という人もいるがどうなんだろう。
650イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 10:05:54 ID:2wB4GGgG
同時多発的に同じ空気を持つ作品が出てくるのは珍しくないから、影響があったかどうかはわからないね。
「雫」「痕」でそういう作品が作られたり受け入れられたりする下地ができたのは確かだと思うけど。
651イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 10:34:21 ID:+LyP5hr3
西尾は京極じゃないかな
652イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 11:07:57 ID:5AyD7OB6
西尾も那須も京極のフォロワーみたいなもんだ

「新しい伝奇」なんて出版社が勝手に名前つけてるだけ
ファウストとか
653イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 12:56:44 ID:SfN7CQUV
でも事実、山田風太郎とか半村良とか菊地秀行とか夢枕獏とか朝松健とはスタイルが違うよ。
誰がえらいとかじゃなくて、天下餅を食ったのが月姫(TYPE-MOON)だったという話。
654イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 14:40:55 ID:5AyD7OB6
盗人が天下餅ねえ…
655イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 15:30:55 ID:LjkT8gcW
勝てば官軍。

まあ売れなくなると手のひらを返したように叩かれるわけだが。
656イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 17:18:46 ID:wmRTqZoh
>スタイルが違うよ
そんなに違うもんかねえ
657イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 18:26:39 ID:wAxBX2u8
うん。良くも悪くもライトノベルや漫画という感じがする。
伝奇小説界の新井素子とかそんな感じ。
658イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 18:34:01 ID:zyYiq9qR
そりゃライトノベルという名前が生まれる前から脈々と継承されてきた
設定や文法、構造をなぞってるだけなんだから良くも悪くもならないだろう
659イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 19:38:32 ID:3HP+CsJ+
そう大差ないと思うが>スタイルが違う
660イラストに騙された名無しさん:2006/10/28(土) 20:17:37 ID:EGHMGI/G
秋山 小説を書こうとしている人たちのサイトを見ていると、
    マーケティング論みたいな話をしているんですよ。
    この人たちは編集者になりたいのかな? と思ってしまいます。
         (中略)
賀東 最近目にする「ライトノベル批評」ってのは、
    本来の読者層の視点と乖離しまくってるような印象があります。
         (中略)
    結局、アンケートとネットと出版の先行きの話は編集者視点なんですよ。
    むしろ、ファンにマーケティングをそそのかしている点で悪質。
661イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 04:27:45 ID:LgMZZQQv
盗人とかはいわんが、>>653の『天下餅〜』の下りとか読むと、
月姫まで伝奇は結構ニッチなジャンルだったと思ってる人も居そうな気がするな。
まぁ月姫あたりでは既に伝奇ブームは完全に影も形も無くなってたからしかたないけどさ。

菊地なんかはホント一世を風靡する程のヒットを飛ばした人だから>>653の言い回し使うなら
もう腹一杯餅は食ってるんだぜ?
662イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 05:35:03 ID:kbSNpE7e
菊地・夢枕の両氏が築いた伝奇ブームは凄かったからな
伝奇作品書いてなかった作家まで、ブームに乗っかって伝奇ものに手出してたし
663イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 08:12:15 ID:QaesDvuv
夢枕、最初は板垣の餓狼伝の原作としか知らなかったがすごい人だったんだなぁ。
664イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 11:58:24 ID:7B8aVQDu
作品数こそ菊池には及ばんが、インパクトという点では菊地を超えてた気がする。
フォロワーも多かった。
665イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 12:35:31 ID:SeUQrIC1
>>662
>伝奇作品書いてなかった作家まで、ブームに乗っかって伝奇ものに手出してたし
そんなのいたっけか?
他の伝奇作家は菊地夢枕と同時多発的に出てきたんじゃなかったか?
666イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 13:58:17 ID:2BcKl7oY
>>661
だから「新」の話。一世を風靡したのは20年くらいの前の話でしょ。
昔「白と黒の伝説」とかパソコンゲームでも伝奇物はあったけど、そもそもパソコンユーザーが少なかったし。
エロゲーでも「BEAST」とか「淫獣学園」とかあったし、OVAなんかでもわりと多かったけどブームではなかった。

今ではパソコンなんてありふれたものになってるし、二次創作やアンソロが簡単に手に入るようになってる。
TYPE-MOONがやってないのは劇場版くらいのもので、それ以外は昔のブームとは比較にならない規模で成功してると思うけど。
667イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 14:14:40 ID:9Fr1bdgn
月厨乙

と言えばいいのかなこの流れは
ってか639しつこい
668イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 14:48:23 ID:i4d0R/+x
月厨に限らずこの手合いは「声が大きいこと=影響力がある」と思い込んでると同時に
「最後に発言したものが勝ち」という価値観にとらわれてるから
669イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 14:57:03 ID:POGqTaHv
     ノ    ./:::ヽ、               l
   r''"´    〈::::::::::`丶、__,,,.. -ォ   、   \
   l    /´ヾl「 ̄ ̄`Τ´   ,'    \   ヽ
  ノ    ノ::.r'7^゙、     l:   ,'\ l:....:. ヽ:.....:./   またパクリ論争か! 厄介なものだよ! ライトノベルは!!
. /    ゙y´ :{  ヽ    /ヽ   ...}イ |:::::λ:l::::::j
. 〈       {l N-‐''゙   〈  〉    ヽl::::/リノ::: (    どれもオタク向けの薄っぺらい作品だと言うのに!
  ヽ!:     リ、|  ,.-‐-、. `Y:| ィ'" ̄ヽリノ /:::::::: i
   |l:    / ヽ_イ......._ノ   |:l ヾー┬''゙  /:::::::::: | 知れば誰もが蔑むだろう!  ライトノベルを読むようにはなりたくないと!
   |l   ∧  ``T´     |!   _,」   〈:::::::::::: ',
.   }!.   { l',     ゙r──‐┬'"´ レ''"`7!::::: :: ヽ オタクの様でありたくないと!
  ノ::.  l ドf ̄`ヽl ,_,. ===-、,   。 ,'::|!::    \
 (:.:::::}    ト-゙、    {l::r'"`:i:'"`lリ  ゚ ノ::::'、:      ',故に許されない! このスレの存在は!
.  ヽ::l:    !:::::::ヽ    ヾ、__,〃   ,イ:::::::::\   ト、i
 /:::|:: | l:::::::r=辷_、  `二二´  /_」`!::::::::〈`   | リ
./::::::::|:: |{ |::::::::ト----:\    ,ィ'゙二..イ::::::::::::ヽ   ,'
.{_|:::::::l:::. ヾ`ー':::l:.:.:.:.:.:.:.:.:.、`''''''''i゙| 「:/| :.:.!:::::::::::::_ノ /
  `>::ヽト、 `ー、::|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ\:.|.| |(_」:.:.|::::::::::f´:::::::'- 、  
  (:::::::::::::`ヽ l{く:.:.:.:.:.:.:.:.:rへノ:.|.| |:.:| /:.: ̄`ー!、_:::::::::、_)
  `ヽ;:;: -''"|ノ`ー.:.:.:.:.:.:.:.\「:.:.:|.| |:.l/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`'':: 、|
670イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 14:59:07 ID:7B8aVQDu
ノベルだけで歴史を見てるから認識にズレがある
菊地・獏以降に伝奇モノを継いだのは主にマンガだ
671イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 15:14:07 ID:GUmKZyAM
月が広まったのはネットのおかげだべ。
ネットでの口コミが評判呼んだんだし。
20年前にはネットなんて無かったんだから、
「昔のブームとは比較にならない規模で成功してる」なんて言われてもね。

>>670
孔雀王だとかゴッドサイダーだとか、ああいった系統は菊地・夢枕以降だよな。
出てきたのは。
672イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 15:25:47 ID:YLfNYU/+
型月の話題はこっちでね

最近はFateのパクリのラノベばかりですね その2
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1157763022/
673イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 15:34:27 ID:Hge+8Rqx
>>671
「魔神伝」とか「3×3EYES」とか「サイレントメビウス」もね。アニメやゲームにもなった。

だからさー、ここ10年くらいで最もヒットしてるのはTYPE-MOONじゃない? と言ってるだけなんだけど。
それこそ一世を風靡してるんだから今の伝奇物の代表作でしょ。違う?
674イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 15:40:26 ID:QaesDvuv
こういうスレだからいくらでも荒れていい、というものではない
675イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 16:14:43 ID:ogJ1VHeP
とりあえず月厨・種厨は無条件で殺したい俺ガイル。
676イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 16:28:13 ID:TUxL+Cn0
種?ガンダムSEEDのことか?なんでラノベ板で種の話が出るんだ?
677イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 17:45:28 ID:z0H8ldqj
劣化コピーの集合体なのにそれを知らないまま面白い面白いって言ってて、
あまつさえコピー元を馬鹿にする発言をするからだろ、多分
678イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 17:58:31 ID:ogJ1VHeP
679イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 18:02:09 ID:ogJ1VHeP
誤爆。
680イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 18:03:40 ID:VQn85qVw
>だからさー、ここ10年くらいで最もヒットしてるのはTYPE-MOONじゃない? と言ってるだけなんだけど。

はぁ?
681イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 18:10:33 ID:z0H8ldqj
あーこりゃ本気で本物の月厨だ
682イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 19:51:49 ID:8RRvsDy9
月がヒットしてたのは一昔前のはなし
683イラストに騙された名無しさん:2006/10/29(日) 20:00:53 ID:1U22h4XQ
奈須はエロゲだとあれだがライトノベルで考えると
空の境界が最終的に通常版・愛蔵版合わせて、約50万部の売り上げを記録
ぐらいだぞ。

一冊あたりにしたってハルヒや戯言だとかに負けている。
684イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 07:37:08 ID:ojCa4UkG
何者からも影響されない創作はあり得ないので、なんにでもパクリ言うのはあほー

よく行われる議論だけど、「パクリ」と見なすかどうかの境目は
「距離」「消化」「量」「広がり」
古典から、かけ離れたジャンルから ex)聖書から、数学理論から
ネタをある程度以上改変する
かぶってるのがほんの些細な部分
みんな使ってるのでもはやジャンル ex)吸血鬼もの

こんなんだとパクリとは言えない
逆に最近の・近いジャンルの作品から、
ほぼそのまま大量のネタを流用していて、それが「ジャンル」とは言えない部分
とかだと「パクリキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」となる
685イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 10:02:24 ID:aefJprqm
つまりきのこはパクリ
686イラストに騙された名無しさん:2006/10/30(月) 11:30:14 ID:ZTEWzaQH
>>683
ハルヒって伝奇か?
687イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 00:37:08 ID:WWniTIg/
>>675
こんな所に俺ガイル。
688イラストに騙された名無しさん:2006/10/31(火) 00:46:09 ID:WWniTIg/
>>677
更に付け加えれば、他の作品を貶めて
自分の好きなモノを持ち上げるから。






要するに無知なだけなんだが、
それを全く自覚しないどころか
周りの方が無知だと思い込んでいる節がある。
689イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 14:27:52 ID:sqXYn2g+
型月作品は@独特の文A萌え燃えと伝奇の融合B超オタク設定・世界観Cちょっとした謎、がウリのごくごくスタンダードな作品。
優れてるから良いんじゃなくて大衆的だから良いんだと思うのに……。


ゆえに型月の次回作を待ち望む自分も充分月厨ですどうも(ry
690イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 18:34:04 ID:7DVJUjD3
文章は京極と菊池の影響受けまくりだから独特とは言えないんじゃね
691イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 18:48:53 ID:lOThB1lG
同じ京極フォロワーでも西尾ぐらいやれば独特と言える……のかな?
692イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 22:42:13 ID:kJ/Ow24s
森と清流院も混ざってるからね
693イラストに騙された名無しさん:2006/11/03(金) 23:24:55 ID:+o7meP3v
上遠野もな
694イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 01:01:23 ID:AzlHMlID
それらの文体だけじゃなく設定とかキャラとかまでパクってるよな
695イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 02:58:50 ID:cadU+u+0
そしてそれをまるごとパクったのが紅、と
696イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 05:16:47 ID:fZgk0AYx
京極、森、清流院、上遠野は単体では大したことないけど信者補正が加わると怖い
なんでもかんでもパクリとか言い出すから
697イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 06:50:10 ID:8JLmHktj
西尾の場合は影響受けたと公言してるからなあ。
そして信者補正が加わると怖いってのも受け継いでる。自分が信者だからよくわかる。
>>696の四人だけでなく笠井潔も西尾が影響を受けたと挙げている五大神の一人だが名前をあまり聞かないな。
698イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 11:15:32 ID:szHHp9gw
西尾ときのこどっちの話をしてるんだ
699イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 13:34:40 ID:E86POamM
どっちも山風→菊地・夢枕→の系譜を受け継ぐ伝奇作家でくくれる
700イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 13:42:21 ID:SyuKuFSb
>系譜を受け継ぐ
物は言いようだな
ちょっと感心した
701イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 13:54:30 ID:43PgEhh8
>>690〜699
成る程。不勉強な俺に知識をサンクス。
となると奈須や西尾は>>699の言う世代の違いって事になるのかな。2000年代の新進作家。菊地や清流院の後継者、みたいな。
702イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 13:59:10 ID:0GMvy5fz
直系ではないだろうけどね。’85前後頃にはほぼ全てのメディアで伝奇物がはやってるから。
JOJOもその頃。
703イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 14:08:57 ID:7439rUOQ
何気に良スレの予感・・・
704イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 14:47:54 ID:0GMvy5fz
まぁ禁書とか白人萌乃とか三十三間堂なんかと同じく、現れるべくして現れたという感じ。
705イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 15:46:12 ID:Clx/2WeP
> まぁ禁書とか白人萌乃とか三十三間堂なんかと同じく、
見事にカスぞろいだな
706イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 15:47:58 ID:fZgk0AYx
受け継ぐ系譜が系譜だからなぁ
どこかに誰にも似てないラノベ書きはいないだろうか
707イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 15:52:20 ID:0GMvy5fz
どっちかというと西尾やきのこのルーツというか開祖は幽白だと思う。

>>706
ありえないし、あったとしても似てない証明できないよ。
708イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 17:25:23 ID:Mxn4+t90
>>706
紫式部なんてどうかな、どうかな
709イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 18:33:40 ID:7439rUOQ
漢文からの影響とか言い出したらきりないし、小説が書けるって時点で誰かしらの影響は受けてる。

禁書とか白人萌乃とか三十三間堂なんかとかって西尾やきのこのルーツなの?
710イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 18:34:37 ID:qS87HRnb
>>699
その系譜歯抜けすぎだろ?
山風→平井・半村→菊地・夢枕→
711イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 18:54:42 ID:dVRHu8jz
>>709
ルーツじゃなくて同じ世代の作品。だから>>705みたいに菌類が嫌いな人は嫌い。
712イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 19:02:35 ID:43PgEhh8
>>704先生、禁書と白人と三十三間堂の共通項が分かりません。いやマジで。

>誰にも似てない〜
おかゆや成田良吾とかは誰に似てるんかね?
713イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 19:34:30 ID:ZuNo4xfp
あいつらは小説系統じゃなくてマンガからの流れじゃないかな。
714イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 20:06:06 ID:4bK26m36
禁書好きで奈須嫌いな俺は異端ですか?
715イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 21:18:01 ID:LpuoaXOy
>>714
片山好きで西尾嫌いな俺は歓迎する。
716イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 21:31:57 ID:fZgk0AYx
西尾→片山はいわばG種→G種運命みたいなものだと思う
717イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 21:42:35 ID:Mxn4+t90
片山というのはそんなに酷いのか
718イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 21:46:25 ID:dVRHu8jz
>>712
おかゆは町野変丸とか後藤寿庵とかみむだ良雑とか。
成田は読んだこと無いから知らないが、古典的ななんとからしい。
719イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 21:50:25 ID:cadU+u+0
片山があまりに酷いせいで、西尾が面白かったという錯覚を抱くのか
720イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 22:01:21 ID:dVRHu8jz
片山って誰かと思えば片山憲太郎か。確かに禁書とかと同じ世代だな。
721イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 22:31:11 ID:dVRHu8jz
でもどっちかというと「電波的〜」は「雫」とかその辺を思い出したな。
この世代は様々なマンガやアニメやラノベその他の知識を「常識」とした上で成り立ってるからパクリ云々は愚かしい。
知っているのが前提なんだから。
落語がいろんな古典の知識を前提にしているようなものか。
722イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 22:40:13 ID:SyuKuFSb
落語と一緒にするなよ、愚かしい
それと片山で問題にされてるのはむしろ「紅」の方だと思うぞ
723イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 23:06:00 ID:dVRHu8jz
>>722
だからあれはありがちな設定じゃん。
落語に喩えるのが嫌なら、いかにもオタクな会話でのウケねらいと言い換えても良いよ。
724イラストに騙された名無しさん:2006/11/04(土) 23:37:04 ID:SyuKuFSb
それではこれから箇条書きマジックを駆使します

・主人公は特殊訓練を受けて育ったトラウマ持ち
・幼馴染が出てくる
・押しかけ幼女が出てくる
・アパートで一人暮らし
・最強キャラが都合よく助けてくれる
・アパートの住人たちとは浅いが仲のいい関係
・アパートの住人たちは実は強い
・特権的な家系と敵対する


はいはい紅も戯言シリーズも風の精魂もそれに似たのは全部スプリガンのパクリ
それを「ありがちな設定」と言い切ることによって西尾も一緒に貶めてることに気づけ
725イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:09:27 ID:Tu3vdrM9
少しは空気嫁よ片山儲…

 (1)似てないよ。箇条書きのマジックだ
 ↓
 (2)少し似てるけど箇条書きのマジックだ
 ↓
 (3)似てるけどパクリじゃない
 ↓
 (4)パクリでも面白いからいいんだよ!
 ↓
 (5)この話はマズイので禁止!
 ↓
 (6)まずいも何も最初からローカルルールで禁止されているよ。

・傍若無人な人類最強の赤い請負人
・やたらテンションの高い殺し屋
・刃物好きの殺人鬼
・変な住人だらけのおんぼろアパート、魔女もいる
とりあえず思いつたの。個々の要素を持ってる作品はたくさん上げられる。
だが、これだけの要素が全部入ってる作品は、寡聞にして2作しか知らない。
726イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:35:31 ID:s3VIavXt
じゃあ禁書や白人や三十三間堂やオリジナリティの高い作品で、今後似たような作品が出ればそのパクリなのか。
あえて否定はしないが積極的に肯定もしたくないな。

>>724
スプリガンに幼女なんか出てきたっけ?
727イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:36:50 ID:IC/ucFat
作品がどうとかじゃなくてここまで来ると読者の問題だろ。
728イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:42:11 ID:WJ7t48ke
>>726
記憶にないな
729イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:53:58 ID:H8Q55jaH
染井吉野は幼女
胸が
730イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 00:59:16 ID:WJ7t48ke
それは俺も考えたがw

・主人公は特殊訓練を受けて育ったトラウマ持ち
・幼馴染が出てくる
・最強キャラが都合よく助けてくれる

つーかスプリガンに当てはまるのってこれくらいじゃないのか
731イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:00:02 ID:H8Q55jaH
【スプリガン型】とでも呼ぶべきテンプレがあることは確かだろうな

・不幸な過去を持つ最強主人公が
・認めてくれる大人(師匠)に囲まれつつ
・DQNな敵に高みから説教をかまし
・周りの人間たちに褒めちぎられる
・ダメ相対性理論

上手くやればスプリガンになるけど下手にやると聖痕になる
紅は読んだことないし知らないけど
732イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 01:37:06 ID:qsLZSr1G
>>731
それ何て「北斗の拳」?
733イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 07:48:08 ID:QD/OwUIx
聞きたいんだが
西尾(例としてだが)の影響を受けたと言われる人が結構いるが
西尾のデビューは2002年だ。
中高生のとき読んで強い影響を受け、自分の書くものにも影響が出るとして
中にはすぐデビューする人もいるんだろうが、それから作家になるまでに大学行って、社会で経験積んでだとか
とても現在2006年では足りない気がする。

自分は中高生でそれもあってここまで西尾にはまって、もし小説を書いたら影響を受けてるとか言われるだろうと思うけど
大人でもそんな自分の書く作品に出てくるほど影響を受けたりするんだろうか。
それともこれから本当に影響を受けた人が本格的に出てくるんだろうか。
734イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 09:52:34 ID:H8Q55jaH
「西尾に影響を受けた」というより「西尾と同じところから影響を受けた」んじゃね?
735イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 11:23:05 ID:PaxGamG1
数年前の話になるが、プライベートライアンを丸ごとパクったガンダム小説を
ガンダムエースって雑誌に掲載してもらって、それがバレて読者(主にシャア板のねらー)につっこまれて
速攻で掲示板を畳んで逃げ出した作家もいるお

,hackのノベライズやってた人だったかな?
736イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 17:00:23 ID:pLjoN98m
それまじで?
737イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 17:53:11 ID:dprQn/PU
読んだ感じ映画版の大まかなストーリーなぞったって位だったかな。
しらばっくれればちょっとで忘れ去られる程度の類似。

あの騒ぎは多少気の毒に思えた。
738イラストに騙された名無しさん:2006/11/05(日) 20:02:41 ID:y7o4Czok
それが載ってるガンエー持ってるが、大まかというには似すぎだと思うが…
導入からクライマックスからオチまで似せてるんだぜ?
739イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 09:24:20 ID:qBsLnfN6
>>733-734
'85頃はサブカル界が最も繁栄した時代。「ドリームハンター麗夢」や「ドラクエ」もこの頃。
それから10年くらいの間にJOJOや幽白、京極夏彦も現れてる。この辺の影響がルーツじゃないの。
今のラノベ書きは「ファンタジーといえばドラクエ」の世代だし。
740イラストに騙された名無しさん:2006/11/06(月) 10:01:55 ID:9oAyiRvk
>>737
大まかなストーリーなぞっただけでも十分やばいと思うのだが
741イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:46:21 ID:GUBM99MH
おおまかっていうか、ほぼ全部じゃね?

精鋭部隊に一人の兵士の救出命令が下る
不可解な任務に苛立つ部隊員
部隊長の大尉は元教師
救出された兵士は軍の高官の息子←ここだけライアンと異なる
救出に成功するも敵の包囲される一行
次々とあぼんしていく隊員
逃げずに一緒に戦うという兵士にブチ切れる隊長
場面が移って数十年後、隊長と部隊員たちの墓の前に立つ兵士のシーンでend
742イラストに騙された名無しさん:2006/11/07(火) 23:54:43 ID:w5ZmwTfo
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  大まかにストーリーなぞっただけって
  |     ` ⌒´ノ   箇条書きマジックだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \


>741


  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
743イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 00:51:40 ID:n/DiVmYc
箇条書きマジックって便利な言葉だよな
744イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 01:48:51 ID:lZJEO0pT
まぁでも実際箇条書きはそれっぽく見える傾向強いからねぇ。

>>741にしても
精鋭部隊に重要とは思えない人物の救出命令が下る(後に重要人物であることがわかる)
不可解な任務に苛立つ部隊員
救出に成功するも敵の包囲される一行
次々とあぼんしていく隊員
逃げずに一緒に戦うという兵士にブチ切れる隊長

ぐらいだともう世の中にごまんとある王道シナリオでしかないわけで。
745イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 11:25:47 ID:lD4REL0P
「○○という作品によく似てる」
「具体的に言えよ」
「〜と〜と〜が同じだよ」
「箇条書きのマジックだろ」

どうしろっちゅーねん
746イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 11:54:13 ID:ggn4rYLJ
だから裁判ではよっぽどのことがないとパクリ認定はされないよ。
747イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 12:13:48 ID:aTTePZ9Y
「○○は月姫のパクリだ」
「具体的に言えよ」
「〜と〜と〜が同じだよ」
「箇条書きのマジックだろ」
「これだけ似てるのはおかしいと思うだろ、常識的に」

どうしろっちゅーねん
748イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 12:36:10 ID:ggn4rYLJ
何もせんほうがええ。

箇条書きにすると、パクリ元といわれる物より古い作品が合致することが多いからな。
749イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 20:02:36 ID:R3+FAldu
「○○という作品によく似てる」
「具体的に言えよ」
「〜と〜と〜が同じだよ」
「箇条書きのマジックだろ」
「じゃあ他にこの要素を満たしてる作品を挙げてみろ」
「パクリでも面白いからいいんだよ」
「いや、面白くないし・・・」
「もうこの話は荒れるから禁止ね」
750イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 20:08:07 ID:5WZ0IGaA
パクリ=同じジャンルの話でつまらなくて且つ同じジャンルのいずれかの本より古い
751イラストに騙された名無しさん:2006/11/08(水) 23:46:16 ID:gcEg6MRa
パクリ=月厨の伝家の宝刀

「Aは月姫のパクリだよ」
「Aは月姫より前に出てますが何か?」
「奈須きのこが高校時代に書いたノートが流出(ry」
752イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 13:57:54 ID:LzqzgMtw
>>735
まあ確信犯だろ
でなきゃbbsでアパムやライアンって名前のカキコを消すはずないw
753イラストに騙された名無しさん:2006/11/09(木) 21:44:51 ID:rGepbssA
エリア88は厳窟王のパクリだが名作
パクリだからダメだなんて話は聞いたことないぞ
要は作品が良いか悪いかだろ
754イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 02:12:32 ID:2sdHFwWj
駄目なものだからこそパクリといわれる
755イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 02:20:51 ID:sHoAq8O3
デュマさんを見習おう
756イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 03:44:17 ID:evWOotEo
>>753
親友に騙されてすべてを失った男が復讐を誓う
という点は同じだが
それでエリ8をパクリ呼ばわりしてる奴なんて初めて見たよ
強引杉
757イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 05:31:30 ID:3gpGOs9i
監獄(エリア88)から脱出した後、大富豪になる
話の骨格がそのまんまだろ
エリア88=厳窟王は常識だと思っていたが
758イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 06:31:30 ID:evWOotEo
シン以外のキャラの生き様とかは目に入らないんだろうか?
759イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 08:12:10 ID:GnT2Jxuc
そういうのはモチーフとかヒントとかそのレベルだな。
スプリガンもエイリアンシリーズを彷彿とするけれど、話は全然別物だし。
760イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 08:33:47 ID:/SP7iY/I
IDが3gpでGOだからって、書き込みまで携帯厨のレベルに落とさなくてもいいのにw
上のガンダムの例じゃなくて、こういうのを箇条書きマジックっていうんだよな
761イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 09:03:23 ID:SwQghuOY
監獄(エリア88)から脱出した後、大富豪になる
だったらB.B(石渡治)だってそうだな
762イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 10:28:23 ID:GnT2Jxuc
>>757
「貴種流離譚」とかそういう概念知ってる?
763イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 12:08:39 ID:Ap7yBfec
ム所帰りの人間が出世して復讐なんてのは
ブスが王子様に見初められて美しく変身と同じくらいの
定番ネタだと思うけど
764イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 12:46:36 ID:S5WnNf47
上のライアンパクリと違って同じ点が少なすぎるだろう…

岩窟王は傭兵になって戦争したりするのかね
765イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 15:17:48 ID:49p5DOaq
ID:3gpGOs9iは

パクリ
パロディ
オマージュ
バスティーシュ
インスパイヤ

これらの違いを理解してから
書き込みしようね^^
766イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 15:51:34 ID:USm9VsZS
正直、それらの垣根って非常にあやふやだと思うんだが
767イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 15:57:15 ID:GnT2Jxuc
元ネタを知っているとまずい
・パクリ

どっちでもいい
・インスパイヤ
・翻案
・オマージュ

元ネタを知らないとまずい
・パロディ
・パスティーシュ
768イラストに騙された名無しさん:2006/11/10(金) 15:59:14 ID:dQTf5wKa
よくあるパターン
・馬鹿一
・王道
・そういうジャンル
769イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 12:02:26 ID:LQRqYKqA
正直もう何でもかんでもFateのパクリって言ってるほうが幸せに慣れそう
770イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 15:46:36 ID:eokumFI3
ついでにインスパイアとインスパイヤの違いも認識しておいた方がいいと思うがw
771イラストに騙された名無しさん:2006/11/11(土) 21:22:07 ID:XEpkZYH9
>>769
ちょっと前までそういう幸せに満ちたスレがあった。円満に1000を迎えて落ちたけど。
772イラストに騙された名無しさん:2006/11/12(日) 08:48:18 ID:1+JdCow3
正直今、全然別のものを見ても西尾のことを思い出す状態になっているが
幸せとは言えんぞ、純粋に作品を楽しめない。
落ちるとこまで落ちきればまた話は違うのかもしれんが。
773イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 11:05:48 ID:zQDa/eVY
>>772
そういう痛い奴じゃなくて、DMC信者みたいなスレ。
774イラストに騙された名無しさん:2006/11/13(月) 15:05:58 ID:wqHYGHVD
AってBのパクリじゃね? →おいおいAもBもぶっちゃけFateのパクリだろ
どうせあらゆるものはFateのパクリなんだ気にしない気にしない、みたいなスレ。
775イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 19:43:55 ID:YHhm7Ym+
少なくともベスターの「虎よ、虎よ!」を
岩窟王のパクりだと言う人は見たことないね
776イラストに騙された名無しさん:2006/11/14(火) 21:20:01 ID:4MSebw1d
エリア88=厳窟王は作者本人も認めてるけどな
777イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 03:44:45 ID:Ps+rf02t
既出だろうけど
とある魔術師の禁書目録

奈須きのこの魔術の設定を丸々全部持っていくのはどうかと思った
魔術回路とかルーンとか魔術の詠唱とか少しぐらいは変えろよw
778イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 05:43:51 ID:KgtO90V7
黒猫の作者がレイブの作者に「人の漫画パクるのは俺のパクリ」として訴えるネタに近いものがあるな
779イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 07:30:50 ID:9iFfbQzb
>>777
禁書も月も見てきた自分からするとせいぜい大同小異、てなレベルだと思うのだが

と両作品とも好きなため釣られてみる
780イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 12:44:40 ID:DFiUE+qQ
>>778
ワロスw
レイブの人の新連載、マガジンの表紙しかみてないけど絵柄が本当にワンピースだな…。
781イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 17:03:25 ID:4vMkAc7/
>>777
空の境界しか読んでないが
魔術に関しては背景にある設定までほぼそのままだな
設定だけパクってストーリーは少年漫画の王道みたいな
782イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 18:06:06 ID:ddjzCTp5
鎌池スレの初期では影響元として奈須や西尾の名前が結構挙がっていたが今はそれほどではない。
今はもう奈須パクリにしても西尾パクリにしてももっとすごいのがいるのであまり目立たなくなったってことかな。
783イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 18:06:58 ID:ljMFHpRZ
>>782
言われすぎでもうそんなことどうでも良くなってんだよ。
784イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 18:23:11 ID:M6+SWoUx
禁書スレ住人はネタ最優先だからな
影の薄い巫女をいじくり、一方通行女説でもりあがる
785イラストに騙された名無しさん:2006/11/15(水) 21:52:20 ID:Bre9Hc4U
>>781
その魔術の設定そのものが前からあるものだという発想はなかったわ。
786イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 01:56:23 ID:1TgCKN/5
>>777
ナスがオーフェンの魔術・魔法をパクったのはスルーか?
という疑問
787イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 14:16:05 ID:BxOYyKyP
オーフェンからはそれ以外にもライアンとかパクってるぞ
788イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 14:28:59 ID:/BAD/xjl
>>786
どこらへんを?
音声魔術は声の届く範囲でしか効果が無いとか、音ゆえに効果の持続時間が極端に短いとか、
菌類の魔術にそんな設定あったっけ?
789イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 16:51:24 ID:dfkKQoOO
面倒臭い。
月が絡むとコレだから困る。いちいち型月なんか出さずに黙ってりゃいいのに。
790イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 19:35:16 ID:SgAw2vqD
魔法と魔術の違いとか
世界法則に働きかけてうんたらする原理とか
そのへんが共通してると聞いたことはあるな>月とオーフェン
791イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:23:42 ID:T14Ix0CK
「魔術は何でも出来るわけじゃない」というのは「高等魔術実践マニュアル」の冒頭でも書かれてるし、お伽噺の魔法使いとは
全く違うと説明されてる。たしか「マジカル・ハイスクール」でも魔術の説明でそんな事を書いてあったと思う。

世界法則に働きかけて云々はそれこそいつ頃からあるのかわからないくらい古い概念だろ。
792イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:38:45 ID:vULUy52m
つまりは魔法魔術の設定についても奈須オリジナルな訳じゃないんだから
禁書をどうこういうのは月厨の自意識過剰ってことだ
793イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:42:23 ID:T14Ix0CK
ま、そういうこと。
昔のオレ設定魔術じゃなくて、現実の西洋魔術をネタにしてるから設定が共通してるだけ。
794イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:45:36 ID:pp4bQPT0
>現実の西洋魔術をネタにしてる
えー・・・
795イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 21:52:35 ID:T14Ix0CK
すくなくともリアル指向にはなってるよ。昔と比べたら資料も格段に豊富だし。
796イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:50:35 ID:nn7tT8FQ
禁書は魔術師が目指すものとか
根源への到達とかは似てると思う

鎌地スレで戯言とかシャナを
「何でこんなものが売れるんだ?」
とか
「アニメ化せずに戯言を抜いてラノベで売り上げNo1って道を目指す」
とか議論してるのはワロタw
797イラストに騙された名無しさん:2006/11/16(木) 23:55:31 ID:dfkKQoOO
>>796
スレの雰囲気がそうだったわけじゃなくて阿呆がいただけだろ。空気読め言われてたし。
何気に自治キツいぞあそこは。
798イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:18:31 ID:9uo05GnZ
>>796
とりあえず少しずつでもいいから魔術関係の事を知ろう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AD%E3%83%88
この辺からでも始めて下さい。
お金か時間に余裕があるなら専門書を読むよう出来る範囲で努力してください。
799イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:20:26 ID:O6qPDfql
>>796
何かそこまで禁書を貶めたい理由でもあんの?
ログ見てみたらそんなこと言ってたの1人くらいで他は諌めてたけど。
800イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:21:38 ID:xuIEtpW8
禁書スレは漫画化決まっても祭もお通夜も起きないんだよな……
801イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 00:21:49 ID:1XVKZXNw
>>795
するとそのうち、童貞のまま30歳になるのが魔法を覚える方法、というのがデフォになるわけだな
802イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 08:21:23 ID:Ht3blNnR
>>801
白人みたいなタイプのラノベでやりそうだな。

ちなみに「ゴーストハンター ラプラスの魔」では登場人物の一人(多分20代)が童貞だったというのが状況打開のキーになってる。
803イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 10:15:42 ID:RPSM8Gs7
>>802
ゲームのテイルズでユニコーンをつかまえるってイベントがあって好きなヒロインが実は・・・
804イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 10:35:42 ID:1k7ujoH8
ゲームのバハm(ryでサラマンダーより・・・
805イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 17:58:39 ID:wKWw+70x
>>796
なんか誤解されやすそうな書き方だが全ラノベで1番になれるかもって本気で思っているんでなく
あれはラノベの定義やら昔はよく知らんが今普通に名前が挙がってくるアニメ化してないラノベで売り上げ1番であろう戯言を抜けば
禁書がアニメ化していないラノベで1番を目指せるんじゃないかって感じで
ようは特定の分野においては禁書も1番になれるかもしれない、ナンバーワンよりオンリーワンってことだと思うぞ。

ともかく魔法でパクリといえば、ゼロの使い魔の魔法はパクリだ!とか盗作だ!とは全く思わないが、なんかなあって感じを受ける
なんでだろ。
806イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 18:31:28 ID:1k7ujoH8
戯言の前に伝勇伝の壁が
807イラストに騙された名無しさん:2006/11/17(金) 18:33:06 ID:RPSM8Gs7
>>805
誤解されそうな書き方だとわかってるんなら今回ももっと推敲するべきだったな。
下手に荒らされる前にごく真面目に忠告しておく。
808イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 14:10:09 ID:308Gpi+Z
>>805
もうちょっと日本語力を身につけようぜ
月厨かと思った
809イラストに騙された名無しさん:2006/11/18(土) 21:38:38 ID:p7AdQNXj
>>805
>今普通に名前が挙がってくるアニメ化してないラノベで売り上げ1番であろう戯言を抜けば

つ グィンサーガ
810イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 01:03:04 ID:qItgAC7X
厨臭さならナンバーワンを目指せるかもねー>禁書
811イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 01:11:09 ID:xzvcMhg/
聖痕なめんな
812イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 02:44:35 ID:iAav0B5B
精魂やレギウスのようなU1主人公の作品にはかなわんだろうな
813イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 10:32:39 ID:X+gGoYsF
伝勇伝も中々強いよね。中二病というか、高ニ病ていう感じだが。
814イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 12:47:05 ID:X3YHvi5Q
高二病って言葉はいいかもしれん。
戯言とか実際読んでるのは中二より高二の方が多いだろうし。
もう目前に大学入試だの進路が迫ってきてやべえ!と思っている時の現実逃避とかに。
815イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 12:56:55 ID:fXm9dwAC
そういう発想が中二病そのものなんじゃねえの?
816イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 17:18:27 ID:UQyBEx7n
2chでいうところの高二病は中二病をことさらにバカにして見下す奴等への総称って感じだな。
ついこの間まで中二病まっさかりだったんだけど急にそれが恥ずかしくなって来て反動で
それらを叩いてる人達。実のところは只単に中二病の後半プロセスなだけ。
817イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:11:56 ID:whH8qkh5
ぶっちゃけなんでも病気と称して十把ひとからげにしてしまう事自体が・・・って気がするけどね、時々。
818イラストに騙された名無しさん:2006/11/19(日) 20:12:00 ID:K442MQvq
禁書は好きだが>>805の他と比較しようって根性が気に食わん。
そんなに自分の好きな本=素晴らしい本だと信じたいのか?
819イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 19:34:55 ID:YiPpX6Ua
他と比較したがる、他と比較することで好きな作品を持ち上げるってのは痛い信者に共通する傾向だよなあ
谷川儲しかり成田儲しかり秋山儲しかり奈須儲しかり…
820イラストに騙された名無しさん:2006/11/20(月) 20:26:42 ID:VaQDkZHt
>>819
結局相対的にしかレベルを高く見せられない(実際のレベルは低い)モノだと公言してるだけなんだよね。

ホントにその作品が好きなのか?狂信者共は。
821イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 03:02:03 ID:db7xl9G1
つーよりも、作品にアイデンティティを仮託してるだけだろうね。
よく言われる事だけど。出所した尾崎豊に「もう一つの卒業」を
歌ったファンみたいに。可哀相なのは教祖様さ。
822イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 05:46:46 ID:gVb0At/c
他と比較したがるってのはアンチも信者もかわらんね。まぁ分かりやすいしね。
古典純文持ち出してラノベ貶す輩とかも(ラノベ板においては)基本的に同じだね。

どっちにしろまず優劣を決めてから比較するから一方的な評価になるんだよなー。
823イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 09:28:13 ID:enMnKqwo
amazonの空の境界のレビューワロタ
芥川龍之介と比較してるw
824イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 10:53:03 ID:K+yvwDYO
>>822
彼等にとっちゃ比較は政治的手段だからな。勝つための一手って奴。
論戦で相手やりこめるための空理空論を並べるのと同じか。
825イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 11:10:24 ID:jDxKmWAV
他の類似行為を持ち出すことで本来の批判対象から話題を逸らす、いわゆる「希薄化」の流れか
>>819の中に禁書厨が入ってない辺り見え透いてるねw
826イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 11:40:55 ID:rabMenz3
何か批判されてるのか?
>>805は禁書は売上で上位グループに入れる、条件付ならトップになれるかも! と言ってるだけだろ。
その後の流れは比較したがる厨について。
827イラストに騙された名無しさん:2006/11/21(火) 20:20:52 ID:bRj99vda
パクリからどんどん話題が離れてるが、これもスレの有効利用の1つか・・・
ラ板のスレリサイクル率は異常。
828イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 15:25:13 ID:lrElXm62
>>819秋山ときのこを同列に語るのは辞めてくれよ・・
829イラストに騙された名無しさん:2006/11/22(水) 15:31:57 ID:uvkdE14m
並べてるのは>>828みたいな信者だよ
830イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 10:39:42 ID:xqTz+0k7
作品の質はともかく信者の質はあんまり差がないと言える
831イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 11:33:59 ID:r1LJAzNG
>>828どっちが上なの?
832イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 18:52:03 ID:/Ee7UGYG
きのこ厨はネタ抜きでパクリ元をパクリ呼ばわりしたりするからなぁ
833イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 18:59:19 ID:gvpAECxW
きのこ厨に理性とか社会性なんて存在しないからなあ。何となくだけど
ザンヤルマの剣士の最終巻の、自閉・自己完結した世界に住む人間と
本気で同レベルの自我しかないから困る。
834イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 19:35:03 ID:KZcAOoZm
きのこ厨がっていうか、そもそも厨って言葉がそういうのを指してるからな。
いくらその作品が好きでもアレな思考に走らないヤツ、そういう考えは持ってるが
空気読んで大人しくしてるヤツは厨とはいわれん。
835イラストに騙された名無しさん:2006/11/23(木) 20:06:44 ID:DcNeMadL
なんだかよくわからないけどFateのパクリ
836イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 10:45:15 ID:UEkT8VpH
パクりパクられ、持ちつ持たれつで良いじゃないか。
どうせ今の時代に本当に新しいものなんて生み出せないよ。
837イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 12:59:22 ID:XvUOhjj0
アイディアは共有財産だしね(w
838イラストに騙された名無しさん:2006/11/24(金) 13:53:11 ID:qlTvw32B
結局どこが元かわからなくなるという始末
839イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 13:00:31 ID:Vx6i6eY3
余所からパクっときながらオリジナルづらでちょっとでも似てるヤツを似てるだけでパクリ認定して糾弾なトコがディズニーみたいでむかつく
840イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 16:02:44 ID:hJHEAHLt
主人公が逆境に陥ってそれを解決、もしくは逆境から抜け出せなくなるのは月姫のパクリですから
841イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 17:14:54 ID:dt2C3NuD
…ほとんどのラノベが当てはまるのですが…
842ネタ:2006/11/25(土) 19:11:45 ID:0xde7bfX
新井素子はルパン三世のパクり
ブギーポップはジョジョと水戸黄門のパクり
タイムリープは時かけのパクり
ケイオスヘキサ三部作はニューロマンサーのパクり
バッカーノはパルプフィクションのパクり
イリヤはサイカノのパクり
西尾は清涼院のパクり
禁書は型月のパクり
キノは銀河鉄道999のパクり
半月はセカチューのパクり
843イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 20:32:21 ID:XpkXYdQ/
ネタじゃないのが混じっていそうな件について
844イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 21:44:05 ID:Vx6i6eY3
>>840
つーか逆境にはまるのはパクリと言ってるも同然なんですが
845イラストに騙された名無しさん:2006/11/25(土) 23:12:23 ID:AO5R6eBc
こういうべきだ。
「主人公が活躍するのは月姫のパクリ」
846イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 09:35:26 ID:VS3UXe2u
だからそこに帰結するネタはやめろって言ってるだろうが。
他のスレッドに行ってやれって前に誘導しただろ。
847イラストに騙された名無しさん:2006/11/26(日) 11:47:08 ID:diNT6OLy
>>846
846の短気かつ正義感あふれる書き込みはFateのシロウのパクリ
848イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 13:39:49 ID:JKJU3oPy
849イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 14:44:57 ID:NKwW88t9
ここまで並ぶと、逆に面白いなw
850イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 14:58:48 ID:6FGHPpc3
阿智太郎作品が明らかにテンプレキャラばかりなんだが
じゃあ誰のパクリといわれると具体例をあげれない
いや大好きなんだけどね阿智。
851イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 14:59:19 ID:NKwW88t9
テンプレキャラとパクリはまた違う気がするが。
852イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 15:25:41 ID:6FGHPpc3
なんつーんだろ、どこにでもいるって感じするじゃん?
じゃあ例えば誰って言われると困るみたいな。
853イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 16:08:54 ID:r+g8xZdk
だからパクリじゃないんだろ。何が言いたいんだ?
854イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 17:10:09 ID:roHeaFVs
>>851
皆がパクり過ぎてもう誰もパクリだと指摘する気の失せたモノがテンプレ入りするのだ!
もちろん同時発生的に生まれることもあるけどどのみちパクリ呼ばわりはされるので同じ。
855イラストに騙された名無しさん:2006/11/27(月) 23:35:53 ID:eFhDR2dV
テンプレキャラってのはあれだ、フリー素材と思っとけばいいんだ。
856イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 02:38:55 ID:A9Mn6NYv
朝起こしに来る幼馴染とかもパクリ呼ばわりされるのか!
男の夢がパクリだとぉぅ!?


というわけで>>855に賛意を表したい。
857イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 11:39:27 ID:GxGsvSYL
>>848
よくまあここまでパクったもんだ
858イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 16:41:41 ID:xG+UZuOt
まぁ正直、>>848程度でパクりがどうのこうのいわれるのなら
もうパクりでも全然問題ないんじゃねとしか言いようがないな。
859イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 17:23:17 ID:lfisDSra
>>858
月厨が他作品に対して行っているパクリ非難も同レベルのものだがな。
つまるところ泥のかけ合いをどっちが始めたかって話になるがそれはもちろん…
860イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 17:54:10 ID:L/fcTMOM
月なんてどうでもいいよ
>>848で重要なのはグラドリエルだけだ
861イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 19:03:34 ID:UumoAuGI
>>848
ネタだとわかっているが面白いな。
862イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 19:43:37 ID:DRXSHQMq
この頃類似品を見かけると相違点を見つけて楽しむ俺がいる

結局パクりだなんだって言うのはファン故の行動なんだよな
863イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:01:29 ID:J6vwhUBC
確かに殊更にパクリだって叫ぶのはファンかアンチだよな。
というかそんな深い入れ込みないヤツは楽しめたかどうかだけしか気にしないし。
864イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 21:36:27 ID:BxEgDuc9
ファンの中でも知識の狭い厨な。
865イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:31:09 ID:J/9vnB9F
パクることを非難する気はない
だが明らかにパクリなのにしらをきったり
向こうがこちらをぱくったんだ
とか言い出す奴は許さん
866イラストに騙された名無しさん:2006/11/28(火) 22:35:04 ID:Vy3w4rQk
飲み屋とかならいいけど、公で認めたら色々うっとうしいからな
867イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 00:29:19 ID:Dl88tVbh
>>865
まぁ生暖かい目で見守ってあげれ
パクリと見るや鬼の首取ったように槍玉に上げる輩もいるんだし……
まぁ原作オリジナルを主張するだけの作品賛美屋を見ると
何が見たくてオタやってるのかとは思うが………
そーゆーのと好きな作品が一緒になるともうね(ノД`)
868イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 02:36:21 ID:7r4jDByz
某黒猫の作者も、パクリ元羅列のホームページ見ると、
少しばかりかわいそうに思えてくるから不思議だ。
869イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 12:04:54 ID:qSGTo4db
>>858
>>848程度でっていうが、じゃあどの程度ならまずいんだ?
870イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 12:38:13 ID:VGa6TgIa
SOS団のみくるさんの設定だけを見ると…ドラえもんをパクったとしか思えないと思う…
871イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 12:48:45 ID:r97qGvYJ
法に引っかかるレベル? 一年くらいまでにスラムダンクトレースで話題になった某漫画家とか。
要は完全コピーとはっきり解る領域。

自分的には”かなり似てる”で済まされるレベルは全部問題ないと思うね。極論だけど。
872イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 16:54:14 ID:7r4jDByz
>>870
ドラえもん「・・・I'll be back・・・」

こうですか!?わかりません!><
873イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 18:19:25 ID:oTIXQm1v
ネタにネタレスカコイイ?
874イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 22:43:30 ID:LBqPKdvu
『キャラの苗字を駅名からとるのはめぞん一刻のパクリだ!』と
事ある毎に愚痴っていたあのクラスメイトが学校に馴染めず転校していってから早10年。
今頃なにしてるのかなぁ...
875イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 23:31:13 ID:7r4jDByz
ロマサガはめぞん一刻のパクリだ!とか言ってるんじゃね?
ちと古いか。
876イラストに騙された名無しさん:2006/11/29(水) 23:51:21 ID:b1G9sufZ
平凡な会社で平凡な暮らしで、その話を振ると「そんなこともあったなぁ」と苦く笑ってビールを口にするよ。
877イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:26:35 ID:RKIhIWw6
>>871
スラムダンク自体がバスケ雑誌からトレースしてたけど
その場合どうなるんだ?
878イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:31:02 ID:hE/3dNoZ
>>877
アンディ・ウォーホル的な感じでオッケーじゃないの?
879イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 00:48:04 ID:msDq5f97
元ネタを超えるだけのパワーを持っていて、あとはパクった作家に
批判をねじ伏せる体力があればてところか。最後は体力勝負ですよ。
取り敢えず>>848のグラドリエルは相変わらず信じられないくらいかわいい。
写真のトレスも連載初期に流布してればまた評価は違ったかもね。
これはタイミングひとつでいくらでも扱いは変わったと思う。
880イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 04:14:19 ID:Bf/syusj
>>877
”そのシーンの構図の出来に関しては(井上を)評価できない”というくらいだろ。
ただし勿論そのシーンをそこで用いた、という様な点では評価できるが。

それに、法的云々をどうでもよくてとにかく模倣=パクリってんなら
フリー素材を使おうが写真の使用許可を貰おうがパクリはパクリってコトになるしねぇ。
881イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 09:30:20 ID:33VQi2rT
そもそも、パクリって言葉が曖昧
未成年の暴行・障害をいじめと言うようなもんだ
882イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 14:51:54 ID:z4Wn+dqe
パクリに執拗に突っ込む奴は創作活動したこと無い口だけ野郎でFA
883イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 16:23:13 ID:LgDpnu2s
たまに、コロッケは美川憲一のパクリ、春一番は猪木のパクリ、って言ってるようなもんなヤツも居るがそういうのはげんなりする。
物真似芸のように、似せて茶化すことそのものこそがネタってのはパクリじゃないだろうと。
884イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 16:32:24 ID:ryfweno4
それはパロディだろ
885イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 16:33:22 ID:K13ovl8U
…そこの違いがあいまいなんだろ?
886イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 17:03:14 ID:Hi7A2HG9
パロディか否かは作者がパロディとして書いてるかどうかって点だけだから明確だ。
オマージュなんかにしてもそう。それにパロディだからって元ネタをそのまま持ってきて
自作に組み込んでいる時点ですでにパクりの範疇に入ってると言えなくはない。

だからパクり問題の基幹は、何がパクりで何がパクりでないか、という点ではなくて
どこまでのパクりなら許せるか、という点になると思われる。
887イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 17:50:36 ID:Q37ddM8Q
パロディした作者に元ネタへの敬意があるか、
あるいは元ネタを明かそうという気があるかどうかがパロディか否かの一つの基準と思う
888イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:24:29 ID:Rn6qK9K+
パクリ元の作者が「これは俺のパクリだ!」って言ったらそれはパクリなんじゃね
セクハラの定義と同じよーな感じ
889イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:30:30 ID:Y+8Lpxtg
ネタ元を唸らせる演出をするのがオマージュ
ネタ元も笑わせる演出をするのがパロディ
ネタ元が発狂する演出をするのがパクリ

こうですか?
890イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:31:03 ID:Rn6qK9K+
それは違うかと
891イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 19:38:03 ID:pjWG8lxy
個人的に

パクり→種死のMS
パロディ→羊たちの沈没
オマージュ→ジョジョのスタンド名
バスティーシュ→WA4のバルガインの台詞
インスパイヤ→大企業の魔法の言葉
盗人猛々しい→きのこや武内や種儲の態度

だと思ってる。
892イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 20:25:46 ID:WYiWyhnm
>盗人猛々しい→きのこや武内や種儲の態度
kwsk
893イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 20:55:35 ID:Q37ddM8Q
>盗人猛々しい→きのこや武内や種儲の態度
こんなのとか
ttp://ranobe.sakuratan.com/up/src/up154307.jpg
他にも持ってたはずなんだけど見つからない・・・
894イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:01:53 ID:ryfweno4
>生き残った者が一つだけ願いをかなえられるみたいな。
龍騎じゃね?
895イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:04:48 ID:Bf/syusj
龍騎は結構荒れネタになってたが、まぁ結局はただのバトルロイヤルものだからな。
主人公が平和嗜好ってのもある種当然だし、別に偶然ネタが被ったって不思議じゃない
とは思うけど……。
896イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:25:28 ID:5UXxqiQD
中里融司の「デモンズ・サモナー」3巻で、OVA「ジャイアントロボ」の1シーンが固有名詞意外丸々引用されてるんだが
これはパロディなのかパクリなのか。
ちなみに一応シリアスなシーン。


あと、スレの最初の方に出てる例のいくつかは明らかに訴えられればアウトなのが多い。
エルガイムのノベライズとか。
897イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 21:51:32 ID:HrubeGSw
>>894
「機動武闘伝Gガンダム」もそうだ。まぁ王道だな。

直近に「バトル・ロワイアル」があるし、龍騎もFateもそっからインスピレーションを受けたんだろ。
898イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:10:23 ID:2W6Udunt
Fateは明らかに「同じバトルロイヤルもの」「王道」ですませられないぐらい
龍騎パクリだと思うが板違いなので追求しないでおく

それより>>896中里の詳細希望
899イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:16:52 ID:HrubeGSw
明らかといわれてもなぁ。
舞HIMEも龍騎のパクリ? どっちかというとFateに近いと思うけど。
900イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 22:21:29 ID:Bf/syusj
とりあえず「バトルロイヤル」「熱血バトル系」という時点で
「殺し合い」「勝者には報酬(多くは願いを叶える)」「主人公は殺し合いを止めようとする」
は鉄板だと思うんだが、それ以外に共通してる事項ってあったっけ? 契約とか?
901イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:00:45 ID:YNpxln9m
そういや型月関連で聞きたかったことがあるんだが、以前の月姫のパクリスレの条件のひとつ目に
○主人公が二重人格だ
ってのがあるんだが、月の主人公って二重人格だったっけ?
自分は二重人格じゃないかって疑って行動するけど実はそうじゃないってザンヤルマの剣士パターンじゃなかった?
902イラストに騙された名無しさん:2006/11/30(木) 23:07:54 ID:HrubeGSw
魔物(?)に相対するとスイッチが入ってキリングマシーンになったんじゃなかったっけ。それが発端だし。
記憶があるから別人格ではないと思うけど。
903イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 03:06:35 ID:G3Oyq/Ia
>>896
Gロボkwsk
904イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 08:42:19 ID:FDzHSL2Y
>Gロボkwsk
最終決戦前の敵の大幹部連中との戦闘の時に、ヒィッツカラルド登場シーンと同じ会話とか状況をやっている。
今2巻まで再刊されてるが、あの辺りが今回の版でどうなるかちょっと期待してる。
905イラストに騙された名無しさん:2006/12/01(金) 08:56:32 ID:++ZRceho
「実はもう一人来てるんだよ」とかそういうやつか?
本当だったら悪質だな
906イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 16:24:23 ID:UMO/Gv9W
ハルヒと戯言、どっちもかなりの饒舌一人称で主人公の本名不明。
どっちが先か知らなかったが、どっちも「坊っちゃん」などの夏目漱石の系譜でいいのかな?
907イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 18:05:18 ID:ZvzGrgn5
ハルヒは多分京極の百器徒然袋
908イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:25:24 ID:qP6TAyJu
出たー!
根拠の無い『多分』!
909イラストに騙された名無しさん:2006/12/05(火) 23:50:00 ID:oofGLLEu
根拠あったら断言するんじゃ?
910イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 00:07:36 ID:okWcJOeC
プレリュード文庫「TOKYOヴァンパイア・ナイト」は読めば1発で判る「ドラキュラ紀元」のパクリなンだが、
多分作者は紀元の続編の「ドラキュラ戦記」の続きとして(勝手に)書いてるっぽい気がする。

エロ系だが、ナポレオン文庫の「オーキッド・エンブレム」は背景設定と大まかなストーリーが
神崎将臣のスト2漫画、戦闘シーンが「修羅の門」の丸パクリだった。
911イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:07:20 ID:13Hkk2gS
>フ


>エ                                   い           ト
>     の                           パクリ

つまりこういいたかったんだな!
912イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:47:46 ID:rDJYwbWu
面白いと思ってるのか?
913イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 22:57:06 ID:DkVkGW4X
6年近く前から続いたこのスレも、誘導されたにもかかわらず型月ネタを続けた厨房どものおかげでようやく終わりか
914イラストに騙された名無しさん:2006/12/06(水) 23:35:39 ID:13Hkk2gS
まさか見てる人間がいるとは思わなかった。
915イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 08:28:10 ID:Z1k73FS0
不定期だが連続した書き込みがあるのに人がいないとか思ってたのか
バカかお前
916イラストに騙された名無しさん:2006/12/07(木) 20:02:45 ID:+U/qOKkY
>>915
>>914の単細胞っぷりはFateのシロウのパクリ
917イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 04:20:48 ID:26qvcTrU
パクリというか元ネタ・発想元があるのは仕方ないと思う。
さらに展開や設定が似てるものはパクリなのか同じような思考回路で思いついたのかわからん。
読んだラノベやら漫画を脳内につらつら並べて「オリジナル!」と言い張れるものを捜してみると、結構笑えるのでオススメ。

最近「これがパクリか!」と思ったものは紅ぐらいだな。
918イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 07:09:35 ID:rAYSLRai
>>907
詳しく
919イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 19:11:14 ID:oE549gGU
サブタイトルが薔薇十字探偵の憂鬱・薔薇十字探偵の鬱憤・薔薇十字探偵の憤慨
一人称の「僕」が最後まで名前が明かされない
あとはキャラ設定とか
920イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 20:01:30 ID:W1ByZJ5g
悪魔のミカタ二巻は展開とかバトルとか人物の過去話とかどうもジョジョ四、
五部を元ネタにしてるとしか思えんのだが
921イラストに騙された名無しさん:2006/12/18(月) 20:29:17 ID:y2N5Jsbx
ジョジョはもう1つのジャンル
922イラストに騙された名無しさん:2006/12/19(火) 22:18:58 ID:k2s8ngRT
ゲームブック「熱核姉妹ツインノヴァ」
亜光連航法を編み出した人類は、ついに恒星間統治地織UWFA、平たく言えば宇宙連邦を完成させた。
あたし五月と双子の妹・菊花(と電気を操る猫・猫丸)はUWFA公安局特捜課の特捜士官・その名も高きツインノヴァだ。
(名の由来・いつも惑星ふっとばすから)
いつものように上司に呼び出されたあたしたちは、
「宇宙艦の部品盗難事件を調べろ…」なんてセコい事件の調査を命じられたのだった。
銀河を駆ける特捜士官にそんなケチな仕事を押しつけるんじゃないよ!
そーいうわけで問題の惑星ディクターへ向かったんだけど、どうやらこの事件なかなか奥が深いみたい。
さぁディクターの謎に挑戦よっ!


どこからどう見てもダーティペアです。 ありがとうございました。
つうか、版権獲れなくて名前だけ変更したんだろうか。
(同時期に富士見から「ダーティペア ヴァッサーインゼルの大追跡」が発売されている)
ヴァッサーインゼルがガス欠とかのウルトラヘボくも古き悪しきADVみたいなゲームオーバーになったりするのに比べて
ツインノヴァの方がよりダーティペアらしいカラっとした活躍を楽しめるのは皮肉というかなんというか。
923イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 16:30:24 ID:jEVjk701
★京極関連 ●ハルヒ関連

タイトル
★京極夏彦 百器徒然袋雨のサブタイトル
・薔薇十字探偵の憂鬱
・薔薇十字探偵の鬱憤
・薔薇十字探偵の憤慨

キャラ設定
★榎木津           ●ハルヒ
自称神            神に近いような存在かも
薔薇十字探偵社を作る     SOS団をつくる
机に探偵の三角錐       机に団長の三角錐
超わがまま          超わがまま
黙ってれば美男子       黙ってれば美少女
知り合いから奇人変人扱い   知り合いから奇人変人扱い
喧嘩が強い          スポーツ万能
高学歴            校内では成績優秀

★中善寺           ●長門
古書店店主          文芸部部員
常に本を読んでる       常に本を読んでる
解決役            解決役

★益田・関口         ●朝比奈
榎木津の下僕(パシリ)    ハルヒのおもちゃ

★「僕」(百器徒然袋雨登場)  ●キョン
あだ名で呼ばれ続ける     あだ名で呼ばれ続ける
最後まで名前が明かされない  今のところ名前が明かされない
「僕」の視点で書かれてる    キョンの視点で書かれてる
巻き込まれ型         巻き込まれ型
924イラストに騙された名無しさん:2006/12/21(木) 22:09:35 ID:ua33Kfyr
>>923 sugeeeeeeeeeeeeeee!!!!!
925イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 00:23:21 ID:lBXGtc+E
なんかこう列挙されるとどっちも厨くさいな。
926イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 00:29:39 ID:RUfoKNMq
2007年を目前にして、まだ箇条書きマジックを振りかざして悦に入ってる池沼がいようとは・・・
927イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 02:27:02 ID:QpsiIynY
ある作品とある作品の類似を指摘したら信者に
「具体的に上げろ」と言われたので箇条書きにしたら
「箇条書きのマジックだろ」
とか言われたときはどうしようかと思った

>>923は馬鹿だと思うけど
928イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 03:29:18 ID:BBpmXY48
んなこと言ってたら文章殆んど丸写しで盗作した作家が
出てこない限り、このスレの存在意義無くなるぞ
929イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 08:21:05 ID:aJVzNXVz
箇条書きで上げるなら「非類似点」も挙げないと片手落ちじゃね?
共通点だけを挙げれば何でも似てるように思えてくる。
930イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 09:39:31 ID:LzmDXer2
なあ言ってみたかったこと言っていいか?





まるマは十二国記の(ry





('A`)
931イラストに騙された名無しさん:2006/12/22(金) 09:51:50 ID:aJVzNXVz
じゃあ客観的なパクリ指標として物語重要性係数(mjk)と普遍事例係数(hjk)を提案する。

類似点と非類似点それぞれを抜き出し、それが物語にとって重要であればmjkは1、関係なければ10、
他の作品にも多く見られる特徴であればhjkは1、ほとんど見られなければ10とする。
mjk×hjkを類似・非類似点の持つポイントとし、それを集計した結果でパクリ度を比較すればいいよ。
932イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 15:39:51 ID:yGWLi9uQ
>>931
なんかアメリカ人とかが大喜びしそうな理論だw
933イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 18:01:00 ID:VcMsEmio
>>929
非類似点をあげるのはパクリを否定したい側の仕事じゃない?
934イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 18:15:18 ID:YjrrdbaC
こんなところでも無視される古泉(´・ω・) カワイソス
935イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 19:45:06 ID:858vQbzD
>>934
言われるまで気づかなかったw
936イラストに騙された名無しさん:2006/12/23(土) 20:23:39 ID:1HA2R2Jv
古泉はいらない子っぽい。でも古泉がいなかったらハーレムっぽすぎるのかな。
>>923
中善寺が最初誰のことだかわからなかったが、京極堂のことか。
まあネタなんだろうが京極堂と長門じゃレベルというかステージが違う
いい意味でも悪い意味でも。
937イラストに騙された名無しさん:2006/12/24(日) 02:59:26 ID:nkpBRucH
古泉がいらない子とか思いっきり釣られたw
アホかw
938イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 05:21:48 ID:RyqEYkLQ
オレは>923でもないし興味もないが、ちょっと箇条書きしただけで悦に入ってる池沼とか言っちゃうお前も
相当な薄らバカだと思うぞ
箇条書きに嫌な思い出でもあんのか? 妄想もほどほどにな
939イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 10:52:29 ID:un2aAAoS
1.938=923だし興味満々で、叩かれたので脊髄反射で反論している
2.938はラ板が月厨に侵攻された過去を知らないリア厨
3.938は月厨で、箇条書きマジックを叩かれたので脊髄反射でファビョっている

さあ答えはどれ!?
940イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 10:56:25 ID:sGFRNeSz
2に5000点!
941イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 20:18:25 ID:VKiqM6V1
>>929
そんなもんだろ。一回でも小説創作経験あるなら、
パクリの疑いをもたれずに小説書き上げるなんて不可能だとすぐ分かる罠。
942イラストに騙された名無しさん:2006/12/25(月) 20:44:09 ID:jPjErs55
>>939
あんまり釣れなくて(´・ω・`) ショボーンだと思う
943イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 07:48:02 ID:GidddKb5
>923
を見ると確かに凄く似ているように思えるが実際読むと全然違うってことなのかな。
ハルヒもライトノベルとしてはたぶんトップクラスの知名度なんだろうし
京極もミステリーでトップクラスの知名度だろう。「第0回メフィスト賞受賞者」とかいわれるぐらいだし
それなのにぜんぜんそういう話を聞かないってのはようは実際は似てないってことか。
944イラストに騙された名無しさん:2006/12/26(火) 10:11:03 ID:hch5cZUO
>>943
まあお約束ネタをメタな見地から料理しなおした学園SFコメディ(?)と
蘊蓄・雑学をふんだんに絡めた猟奇ミステリだからな。
素材が同じでもフランス料理の手法と中華料理の手法じゃ別モノが出来るわけで。
その上>>923は「この素材は同じ味がするっぽいから同じものですね!?」と
微妙に決めつけブッこいてるし。
945イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:24:53 ID:yFyS2QOH
というか…ネタだろ?
箇条書きマジックの具体例を示してみただけだと思うが
946イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 00:58:40 ID:8QoY3ejG
前に他のスレでも見たしコピペだな
947イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 12:36:06 ID:/WsrgEH8
>>943
同じもの探して並べたら同じところしか出てこないのは当たり前。
>>929のいうように、違うところも同様に列挙すべきじゃないの。
小説って箇条書きじゃないんだから。
948イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:28:50 ID:+wVB3h4V
違うところをあげたら「違うところがあるならパクリじゃないだろ」って開き直られた俺参上
949イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:31:15 ID:Vln1LWsO
ま、極端は極端を笑うわけでね。
どんだけ極端にならずに説得力を出すか、がポイントだな。
950イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 21:54:21 ID:8QoY3ejG
★京極関連 ●ドクロ関連

キャラ設定
★榎木津           ●ドクロちゃん
自称神            天使(?)
一人称は「僕」        一人称は「ボク」
薔薇十字探偵社を作る     木工ボンド部をつくる
超わがまま          超わがまま
黙ってれば美男子       黙ってれば美少女
知り合いから奇人変人扱い   知り合いから奇人変人扱い
喧嘩が強い          桜くんを撲殺

★京極堂           ●静希ちゃん
古書店店主          図書委員

★中善寺敦子         ●ザクロちゃん
妹              妹
兄と違って普通の常識人    姉と違って普通の常識人

★益田・関口         ●サバトちゃん
榎木津の下僕(パシリ)    ドクロちゃんのおもちゃ

★「僕」(百器徒然袋雨登場)  ●桜くん
あだ名で呼ばれ続ける     あだ名で呼ばれ続ける
「僕」の視点で書かれてる    桜くんの視点で書かれてる
ロリコン           ロリコン
巻き込まれ型         巻き込まれ型

★京極堂おなじみのペドたち  ●ザンス
ペドフィリア         ペドフィリア
逮捕歴あり          逮捕歴あり
扱いがぞんざい        扱いがぞんざい
951イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:07:20 ID:pklCHmCC
>>950
榎木津=ドクロちゃんの発想はなかったわ。マジで。
952イラストに騙された名無しさん:2006/12/27(水) 23:49:46 ID:/26cgK2y
>>948
その違うところが個性を決定するようなものだったんじゃないか。
非類似点といえばそういや、かの月姫パクリの条件列挙のなかに
○主人公は他の人に見えないものを見ることができる
というのがないのが不思議だったなということを思い出した。
953948:2006/12/28(木) 01:58:19 ID:vngfaoaQ
>>952
いや、その開き直った奴というのが
どうでもいいような差異を並べて、これだけ違うところがあるのだからパクリじゃない
って言い張る電波だったんだわ、
ラノベじゃなくて漫画の話だけどな
954イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 13:26:45 ID:erFDeEwE
多分それは、作品単位でパクリ談義するから話がおかしくなるんだよ。
どんなにパクリ作家であろうが全部が全部一作品からパクってるわけでなし、
ファン側がここは似てるがここは似てないぞ? と言いたくなるのは当然。 

>>923にしてもこれを見て
「ハルヒのタイトルや主要キャラの立ち位置は京極のパクリか」
と書くか
「なんだハルヒは京極のパクリか」
と書くかではどっちが反論が大きいかなんて一目瞭然だ。
955イラストに騙された名無しさん:2006/12/29(金) 14:48:25 ID:2r6fkQ9u
>>950見て
「ドクロちゃんの主要キャラの立ち位置は京極のパクリか」
と書いても
「なんだドクロは京極のパクリか」
と書いても、どっちもおかしいだろ?
「ドクロちゃんの元ネタはドラえもん」って書くならともかく

そもそもパクリでも何でもないものを、似通った点だけ抽出して並べて
あたかもそれがパクリであるかのように錯覚させるのが箇条書きマジック

>>923に釣られすぎ
956イラストに騙された名無しさん:2007/01/14(日) 23:36:33 ID:Mq0S4Vgp
君僕はGS美神のパクリ

マージョリー・ドーはソニヤのパクリ
957イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 14:24:52 ID:UtRLNxGA
なんか、最近の人気ライトノベルって、韓国ドラマみたいね。
平然としてパクって、開き直って。
958イラストに騙された名無しさん:2007/02/24(土) 15:48:58 ID:RS31ywmV
>>950はもっと評価されて良い
959イラストに騙された名無しさん:2007/03/03(土) 10:25:59 ID:iAKdyq7t
このスレにはまだ貼られてないみたいだから、一応貼っときますね。

 厨房の恥ずかしい妄言リスト
・王道だよパクリじゃないよ
・パクリはみんなやってるから問題ないよ
・よくあるベタだよ
・制作が○○社だから大丈夫だよ
・パクられた方は死んでるから平気だよ
・売れたもん勝ちだよどうでもいいよ
・パクリって言ってる奴はアンチだよ
・箇条書きトリックだよ
・これを普通に読んで○○のパクリだって気付かない人っているのか?
・これを読んでパクリと言う奴は教養がない
・パクったんじゃなくてあくまで「元ネタ」!
・パクったんじゃなくて「あてつけ」だから許されるよ!
・都合の悪いことはスルー、もしくは現実逃避

だがしかし文藝春秋はパロディも認めていないというオチ
ttp://www.bunshun.co.jp/feedback/chosakuken.htm
960イラストに騙された名無しさん:2007/03/07(水) 18:55:17 ID:WJwn4efs
脳の中に天才が取り付いたりして活躍するのは
全部JOJOのパクリ
961イラストに騙された名無しさん:2007/03/08(木) 10:19:08 ID:rv55DwxS
パロディってのは元ネタがなんであるか露骨にわかるようにしてるもの
その素晴らしいものを考えついた手柄は元ネタ考えた人だと示してるもの

パクリってのは元ネタがなんであるか隠すものまたは認めないもの
その素晴らしいものを考えついた手柄を自分のものだとして掠め盗ろうとするもの

という定義のもとでパロは良くてパクリは悪いという認識の俺
962イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 13:32:23 ID:Sje8enIL
age
963イラストに騙された名無しさん:2007/05/12(土) 18:44:38 ID:Jh1NGaBz
学園物が多いのは仕方が無い
964イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 18:10:20 ID:leA5yj/i
だが大学生や小学生は少ない。
965イラストに騙された名無しさん:2007/05/26(土) 18:27:16 ID:XEzGoMUd
小学生の頃は記憶に残らず、大学生の頃は経験していない人も多い。
966ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/11(月) 21:40:03 ID:ZbiOkn3+
yossha1000getto!
967ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 21:03:38 ID:K+3SG7yv
yossha1000getto!
968イラストに騙された名無しさん :2007/06/15(金) 22:31:31 ID:ddKhT+6M
1000
969ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/15(金) 23:22:16 ID:K+3SG7yv
1000
やめろクソ野郎
971ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 00:28:17 ID:AyQJ5xbA
1000
1000
1000げっとおおおぁ!
おまいら全員死ね!
974ライトノベル板自治会公民館にてローカルルール変更議論中:2007/06/16(土) 00:47:10 ID:AyQJ5xbA
とぅあ
a
977イラストに騙された名無しさん:2007/06/19(火) 20:28:19 ID:w48/g0F0
埋め
978イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 17:29:01 ID:j5xxD4Ei
ひでぇ自作自演だなぁ
979イラストに騙された名無しさん:2007/06/20(水) 18:32:08 ID:bsTFv/Ju
979
980イラストに騙された名無しさん:2007/06/24(日) 20:56:50 ID:M5zgqEum
ぼくがもし男子として功なり名を成してしまえばきっと、あの美禰子さん(仮)はみじめなおもいをするだろう
かなしいことよ
しないかもしんないけどwいや、かるい事件があった過去を夫にも言わないひそかな自慢にするかもしれない
(´・u・){女ってわりと切り替えはやいもんね。フラレると泣いたらもう忘れとるよね。すで

むしろ漱石みたいに引きずりまくるのは男だよねwwwすで
あいつ死ぬ直前まで引きずったからなwすで笑える

そのきもちはわかるけどね。すで

(o・_・){なんでかとゆーとね。男って最高級の女子が好きなの。だって種付けしたいから引きずるの。過去の美人。
あわれだよねwww男どもって

みごもる機能すらないから美人ばかり追いかけるwwそして得られないといつまでも忘れずに引きずりやがって
ぼくなんか生まれてから好きになった女のひと全員言えるもんwwすで。みんなそーでしょ
( ̄ω ̄){そしてけっきょくはひとりの情けぶかい女に丸め込まれて妻帯す。あわれすぎる

ぼくさすらうかな。砂漠を。ひとり
981イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 14:03:37 ID:1vXTg1b5
982イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:01:01 ID:GNfu1GXu
1
983イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:08:23 ID:GNfu1GXu
2
984イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:11:52 ID:GNfu1GXu
4
985イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 18:13:43 ID:GNfu1GXu
5
986イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:54:13 ID:GNfu1GXu
6
987イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 19:57:52 ID:GNfu1GXu
7
988イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:00:03 ID:GNfu1GXu
8
989イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:06:13 ID:GNfu1GXu
9
990イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:13:34 ID:GNfu1GXu
990
991イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:17:47 ID:GNfu1GXu
991
992イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:30:41 ID:GNfu1GXu
992
993イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:55:11 ID:08LuSdmX
993
994イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 20:59:18 ID:GNfu1GXu
994
995イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:04:08 ID:GNfu1GXu
995
996イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:08:14 ID:GNfu1GXu
ラノベ飽きてきた
997イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:11:33 ID:3O7zNAzy
1000取り合戦とか超くだらねえ
998イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:21:24 ID:08LuSdmX
6年以上前のスレか
お疲れ様
999イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:24:07 ID:GNfu1GXu
999
1000イラストに騙された名無しさん:2007/06/26(火) 21:24:57 ID:GNfu1GXu
1000げっとおぉぉぉぉぉぉ!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━