★★★秋月こお★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
秋月こおについて、お話しましょう。

私的には、昔は面白かったけど、
最近は詰まらない作家さんだと思います。
でも、つい読んじゃうんですよね。
2イラストに騙された名無しさん :2001/02/09(金) 01:50
そうかい、オレは最近のほうが好きだよ。
まあ、好きといっても「昔にくらべて」と「最低ではない」という程度で
あまり薦めようとは思わないが。
3イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 03:55
宇宙海賊宝船組は結構面白かった。
野郎にもまあ四面こともなかった。
4イラストに騙された名無しさん :2001/02/09(金) 06:33
蚯!h @$Y湛@蛆! @蕭!hJ@X$Y湛@薛! @!ht@.$Y湛@! x@W!h@$Y湛x@Y! @-!h@蒭#Y湛@/!US]VW?hPSx@Atl3WPW?WP蒻#5AhX@PthT@utS=hPLAS@茯YujY3宣Wh@WjgSAPYjX_^[病UM;Vw!tIID蛯u蓊乕;28v\t'juAjuA蜒%@=@u uvYu\jjVuAL5@uPAhPuTAjuXA@}uu蒂Y EHtPHt3宣ih@PYuhや@AY=@uC=@uu%@莊(@菎uhや@蕈YuJYjX^]n@蓖)SVW蔆踴莊3hや@hd@踴]?X @h玲t@h?ch@Thx@EV5AGW<蹊6jVE菴Y39P@Y@~`蹊P蒻jh?@蹊h`@Pq$Y蹊YPb#蹊VP5@菽G;=P@|ァ@9Xt Ph@;"YYjV4Y|@YP葩E譟|@Y9Xt Ph@"YY39]~C]陝|@M踴SP$YYtSh@蕚!Y=@Y=@uG;}|e蹊1M踴"jXM踴3M_^d [秒@蓿'}VAuA顯hPA顯ht@P踰hl@P菘'踰jPA@VAtjVjVjjAh@?Rehd@?2M?A@tP蓆Y|@tP葆Y蒄 M^d 秒@'?蒂eh?莪?P1MY?萃Md 秒UQeVWjh$YYEVPYY~ Vh@ YY}t u?'YV&Y_^秒USVWji5x@APjuA3Sh@h@5x@蓁 ;tVhuAV蓍&YEPuA5ASMj+M+?Mj+MSS+耐PWSuA_^[秒U踐SVW3杞3鵯PY纜h@P蔟Yx@YVAtIEPEPEPEPh┛@V:&E?E僞?E?#h@PYYh@菲@PV萪YYj_tPWh@h@VuVuSShVASWV=@APASh WVAh@huA_^[秒絃@k$ SVW顯@3顰]?0h顰Ej顰_Wh?@h`@PY顰YPz@h萇顰P顫h@Pw顫葭8@@V荀 Y奚WSP萬$戀峻VP YEYP奚PS萵;@N}WAt#h顯顯PhWA檠SP椢PVWg uDSShWASjWAPASh jWAWuAWuA顰]?M顯莅MjX_^d [秒V城Vt$APAt'@?@幻@u鹸@PVt$A^叩|@@@9@|%@@9@u,@@;P@@u3醒操@Ph@YY蓁@操|@Ph@bYYjjht$AjXL$Vt$W;sT$Jt.+J0@Iu?D$0Ht pAIJNu_^Vt$t$綜漕VhB APAu^`0^D$t!W=`AVpVPtAVPA^_Vt$u^FL$@?9s=WS`A聡V燥PtAhB WVPdAPAL$>[_QNt$D1P葯FHN^UhSVWu3枅E]P]?YYPA\th舒@P蒄YYVSPr!PVxA<<>t<|t<"t<*t<\t:u8PpAu'EPPlAuhA=tu8tGGF8tAtQPEh式@PAEShや@PSAPpA3宣&9]tPu莵YYPpAjX_^[秒D$t0_^[]USVWuuuA3;ttVuA;tfPAVEuAE3}S・5AjEjPSh@Eu]tESPuuWAWu A3_^[秒A9]tShEjPjSujX誚SUV395ゅ@WAhp@;藤ゅ@u,Vhh@hAPhh披@%PVA5Ah\@PhH@WP@h8@WL@h @W4@h@Wp@h@W?@h莟@Wt@h民@Wl@h官@Wh@h@WX@h@WD@崕l@?@UW寸娯@up`@W寸?@u PWhX@hT@PAPt9W寸?@u1Phh@hAPhh披@PjAe3宣\hD@Wh0@Wd@UW?@h@W8@h@W0@h?@W?@h牋@WH@孱壹@jX_^][叩ゅ@V5At P%ゅ@●@t P%?@^UQ蕣u秒WVS3jh]?uYYEVP蔡9]YYt u?cY~uVYYtj[VsY[^_秒USVWu3処鵯蓼糲PAj3h寛@P蝗葭Y譛YuP菎Y踴YuP莟E9]Y@Yh椣@th(@h(@糲jPSS倥@;tM 椣@hPV寂@tVh@PAjh@PSA3宣jX_^[秒佼@ts}tj5@AtF?Teh?( ?Ph5@AM?1u?@hAjXMd 秒USVW蓖39}tuAu5椣@3YyjV}?HYEY}PEP萓YY~4EEuu?WYYu uG;|芫E4梧暼YE}t u?Yu?EY_^[秒UQ>u秒eWVjh莵YYEVP33YY~ E0qY}t u?eYV莊Y^_秒@蓍萠6WVu3S}};t PLY>ES]x?5;YEj";YEMQMQP悶@[u@uuNYYt,MEQMQP悶@E霑P6&YYtj_uZ9}vUEE蓚EPP蕈蓁 e蕈hPu萢M蕈萼 ]G;}ru;t PJY>9}t u:YE[^_@Md 秒ut$t$t$槭@?@Uuuuuu5@蒟tj5@A]Uuuuuu5@莟tjjh5@A]Vt$hd@h顕@ffPF葮?^Uu秒WV3SWEWPW}uW娯@[uAujBAPAuWWEP6uW娯@;t#6Y>;t?hPS寂@3;[^_秒U蔬u秒EVjj0Puj遺@thPV寂@3^秒#@莉茴WEVPE3PW3}粤@=[EujBAPAEPEPV粤@;Eue9}}v]~Gh鴫@PAu6W紆e紆hPu蔔M紆EE;Er}t紆hPu寂@t=`AVPtAVPAE^_@Md 秒ut$j斐@?@D$;t|$J,@u淡v淡w淡x淡y淡z淡{淡|淡}淡~淡淡淡淡淡淡淡淡淡-t.Ht%Ht-tHt淡淡淡淡淡+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@+@,@Q@dSVW顰9e顯*uE莚YP顰蔔}5AA顫蒡h顫E萃EP顫P4YYE顯PAhAftN顯h垈@P顋P4顋EP顯P顋P顋hut顯Phuu=`APtAuPA顫E!u誠t 顰PWu}顏hPu寂@tu顏hP'ut 顏PWu}ud=@}[@h腸@顰 ut 顰PWuu菠 椣@YhAjjhuAju 椣@eY顯*M顰jXWE t1utjuA 椣@hAjuAe顯萸M顰菫3M_^d [秒U SVWjA踴WPuAi糢P蕀P蓼PEP踴PX蓼
5イラストに騙された名無しさん :2001/02/09(金) 07:02
わあ、どーしたんだ?
6イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 10:50
息子の身長が92cmになった。あと1m伸びればトーノイン♪
7イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 11:28
。。ってゆうかさ〜! 子連れのブスでデブな主婦!
某フジミのオンリーイベントに来て子供を野放しにして
「ユウキッ!ユウキッ!! 待ちなさ〜い!」
とか叫んでんじゃ、ね〜よ! 名付けてんじゃね〜よ!

ブスでデブなあんたの息子はゲスでデブなオタッキーにしか
なんね〜んだよ! あんたウザすぎ!!
8イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 12:14
>>4
まぁ、宇宙にもアキヅキストがいるってことで♪\(^^)/♪
でもなんて書いてあったか、気になる〜!
もう一回、地球語(日本語)に翻訳してカキコプリーズ♪

また〜り、また〜り。。。。
9イラストに騙された名無しさん :2001/02/09(金) 20:19
決闘ワルツ――ってそれ違うってば
10イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 00:28
ウザいに一票!
お聞きしたいことがあるのですが、中国でも、「警察は110、
救急は119」なのでしょうか。
この間から気になって気になって…。
12イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 04:11
>中国でも、「警察は110、救急は119」なのでしょうか。

警察はokですが
救急は120です。
消防なら119です(消防車と救急車は所轄・連絡系統が異なります)
でも、最寄りの警察署=公安局の番号を回したほうが早いです。
公衆電話は大都市でも少なく、繋がりません。
いちばん信用があるのはホテルの電話ですね。
なお、私たちなど外国人が電話する場合は「外事科」に連絡しないと相手にしてもらえません。

ついでですが、
秋月さんの小説は、私は好みではありません。
13イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 05:59
フジミしか知りませんが…。
もっと有名な方だと思っていたので、このスレの流れを見て
意外に思えました。<つまりどーでも良い会話ばかりってこと。
秋月こおって有名な人だったの?(コバルトしか知らない)
私の認識ではこの人は単なる萌え萌え妄想カッ飛びヘタレボーイズ作家なんだけど。
15イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 11:39
別PNで児童書書いてるって本当ですか
16イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 22:02
>>14
富士見シリーズ、
「カシミアのダンディ」、
ワンダーシリーズ、
「やってらんねェぜ!」以下省略。
大体ここらへんが有名でしょう。
特に富士見。
でも、カシミアが一番面白いと思うよ!
>>15
たつみや章というお名前で書かれてますよ。
18イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 23:50
本人がHPを持っている、ではなくて
いくつのファンサイトがあるか?

ということが、ひとつの有名基準になるとは思います。

その点では……!?

あくまでも「単に一側面での基準」で、すべてではありませんよ。
(つまらない突っ込み入れる厨房さんがいらっしゃりそうだから)
19イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 00:55
一般の範囲では無名だと思う。
ライトノベル界では、そこそこ無名(笑
20イラストに騙された名無しさん:2001/02/11(日) 01:51
私が知ってる知っている限り、男にやおいを
進める時まず富士見かららしい。
21イラストに騙された名無しさん:2001/02/11(日) 22:36
ええ〜
ニッパンの売れ筋ベスト10の6位に必ず入る人だよ。
有名だと思うよ!!
22>21:2001/02/11(日) 23:06
さわぐなよ本人
厨房だね〜
23イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 23:16
富士見はいいけど、宇宙海賊なんとかはあまりの文章の
ヘタさに投げた。
リキの入れ方ちがうのかなぁ
24イラストに騙された名無しさん:2001/02/11(日) 23:17
>>22
ちょっと待て!
本人って誰の事?
まさか、私を秋月だと思ってるの?
全然違うよぉ。
どちらかと言うと、アンチだわ。
大っ嫌いなのよ!!
だから、悪口を書こうと思ったのに、知らないなんて言われると・・・。
書き込みようがないでしょう。
決め付けたがり屋の>>22こそ、消防。
秋月といえば、801作家ではないか。
なぜライトノベル板にスレを立てる?
赤川次郎並みに執筆ペース速いですよね。
粗製濫造のあたりもそっくり…
27イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 23:46
>>26
激しく同意!
たつみや章の、『ぼくの稲荷山戦記』とかは、面白かったけどね。
純粋に、児童書として。
29イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 00:20
消えてほしい作家ベスト3に入るけどね。
30イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 00:38
すみません、
花井愛子さんの話の詳細は
どこ逝けば聞けますか?
花井スレはログ倉庫では。
32イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 01:05
>>29
同意!!
激しく同意!!
3326:2001/02/12(月) 01:49
たつみや章は私も好き…だった。(過去形)
行き付けの図書館で推薦されてて読んだらすごく面白くって。
しばらくはあちこちでプッシュしてたくらいだったのに(笑)

まさか富士見と同じ人だとは思ってなかったよ…
富士見も一部で終わってりゃァ名作だったのにねえ。
34イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 02:01
消えて欲しい作家か…
もっと消えて欲しい人がうじゃうじゃいるんでベスト3には入らないな(笑)
11>>12
大変遅レスになりましたが、ご丁寧に教えて下さりありがとうございます。
やはり違いましたか(嘆息)
36ののじ:2001/02/12(月) 04:57
>>33
ああ、俺も過去形だなぁ。
最近のはもろやおっぽくて、男としては読むにたえん。
37イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 07:30
>>34
わたし的には、ベスト3というほどではないけど、ベスト10には入る。
(笑)
38イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 09:51
なんつか、スレタイトルは「せめてフジミ第一部を肯定的に語ってみませんか」くらいに
しとくのが良かったのではないかと愚考。
39イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 14:39
801板のが平和にいけそうな気がするがどうか
40イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 15:20
801板には随分前から同名スレがあるよ。
41イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 15:44
知ってるよ。
でもむこうはへぼん愛好者スレじゃん。
今の秋月こおは常人の感性では読めんよ…
42イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 17:14
7番が本当にコワイよ。他スレで7番の評判聞いて来たんだけど。

ところで、秋月さんって信者はいないのか?叩きしかみたことないが。
>>42
正しい信者はこういうスレは黙殺するものでは…。
44イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 07:40
この人、シエスタで買い物してるよ。
45イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 08:52
>>42
他スレで評判ってなんだ(笑)?

別名義の児童文学の解説かなんかで、師匠(爆)の中島‘栗本薫’御大が
出てきて、秋月こおさんはとても美しい方で。。。小説書いてるのが
もったいないくらい美しい方で。。。って書いてあったの、確か。。。

そんなに美人なの? 秋月こおって。。。↑なんかわかりにくいね、スマソ!
46イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 13:16
ただのいやみでしょ
47イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 17:30
フジミ売れてる頃はそういうイヤミいかにも言いそう
48名無しさん:2001/02/13(火) 22:50
どうでもいいけど、
中島梓って秋月を嫌いなの?
可愛がってる人は別にいるのは分かるけど。
49イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 23:42
>>21>>24
「悪口を書くつもりだった」と言い訳していて
連続レスで何も書かれていない。
言いたかったことは、秋月が有名であるというデータだけ。
それを否定されるとムキになってつっかかり、相手を自分より下に(勝手に)決めつけることで正当性を保とうとする。
結局、有名ではないと言った人物を叩くことしかしていない。

本人……もしくは近い存在の信者

こまめにチェックゴクローさま
シッポは見えてるよん。
50名無しさん:2001/02/14(水) 22:48
>>49
同じアンチなんだから、仲良くいこうよ・・・。
でも、有名(だと私は思ってるよ。でないと、ニッパン6位には入らないでしょう。登場週に)
なのに、有名じゃないって言うのは、事実と反してるからだよ。
お前だけの事実だってのなら、そう言ってくれや。
それと、本人って言うのは、
秋月こうの事だよね?
違うって・・・・。
ここのスレの人、妄想豊かだよね。(含む少女漫画板)
あと、私が他の番号じゃないって、どうして言えるの?
このHPは、匿名性でしょう。
だから、私は何番って名乗る必要もないんだよね。
だから、名乗ってないだけで、実は、>>32 >>48 でもあるんだけど・・・。
それと、叩きたい事の話題にまだ逝ってないから、
叩いてないだけ。
その時になったら、遠慮なくやります。
TPOが、この板にもあるでしょう。
なんだか、叩ける雰囲気じゃないんだよね・・・溜息。
ちなみに、>>49こそ、叩いてないじゃない。
私以外は。
人に詰まんないレスつけてないで、
面白い本を読みなよ。
秋月こおの昔の本とかさ。
でも、富士見の場合、2巻までだと思うよ、私の場合。
51イラストに騙された名無しさん:2001/02/15(木) 14:27
ワンダーボーイシリーズのどこかでショータローが女装するところあったよね。
カントリー調の服ってピンクハウス系のブリブリなやつだと思うんだけど、
イラストではカウボーイ風な服になってて、それじゃ同じカントリーでも
カントリーウエスタンじゃんって思った。。。
>>45
コバルトには時々写真が載ってますよ。
普通のおばさまという印象ですが。
まぁ本人の年齢を考えれば、それなりに
キレイといっていいレベルなんじゃないかな。
たしかもう45は過ぎてるはずだよね・・・?
54イラストに騙された名無しさん:2001/02/16(金) 09:19
栗本薫の1歳下、2学年下だったと思います。
秋月がいつの間に逝ってしまったのか、
考察しない?
56イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 09:14
執筆依頼がJUNE編集部以外から来るようになって
アイデアのストックやら感性やらを薄〜く
延ばさなくてはならなくなった頃でしょう。
57イラストに騙された名無しさん :2001/02/21(水) 15:30
ワンアイデアの作り手という感じだったのかな
なるほど。
だから初期の短編は面白かったんだ。
59イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 14:51
この人の児童文学、まだそれなりにいけてると思うんだけど。。。
60イラストに騙された名無しさん:2001/02/23(金) 15:19
>>59
他の児童文学の作家に対して失礼すぎます。
61イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 12:04
なにかのインタビューに署名・捺印をした離婚届を、
だんなに突きつけられる覚悟でみたいな話をしていた。

家族構成をみたら、彼女と子供たちと舅・姑(それと猫たちか)
だったので、だんなに逃げられても義父・義母を見ているのかと思ってた。

だんなさんって、早死にしてたのね。ならば無理をしてでも
とりあえず売れるうちは子供の教育費もかかるだろうし
本書いて出さなきゃってかんじなのかな。
でも、今のように無理矢理書かなくても
食ってはいけるだろう。
今は書きすぎ。
それに、イベント屋の仕事もしてるんじゃなかった?
63イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 09:12
>>62
イベント屋って、どんなんですか?
いまだにけっこう秋月ファンではあるんですが、
フジミが出てるのに気づいたら、買うって程度に
なって来てるんで情報には、疎いんです。。。
何かの本の後書きに書いてあったよ。
イベントのプロデューサーをやってるけど、
秋月の名じゃないから分からないって。
プロデューサーだったかなんだか忘れたけど、
企画関係のイメージだったよ。
覚えてる人、きぼーん。
6563:2001/02/27(火) 20:17
>>64
教えてくれてありがとう!
人目につかない場所にあるので上げます。
子供の学校のPTA会長かなんかやってて、変なフィギュアを何百万もかけて
作って、それを全国で展示して、どうしょうもないグッズを売ってるおばさん。
>どうしょうもないグッズを売ってるおばさん

実物大フィギュアを見たかぎりでは
「どうしようもないグッズを売ってるおばかさん」というかんじだ。
68もぐもぐ名無しさん:2001/02/28(水) 00:51
どんなグッズを売ってるの?
実物大フィギアのポストカードは知ってるけど。
あんなの誰が買うの?
気色悪いよ・・・。
だって目が死んでるんだよ、人形だから。
リボンとかちゃおについてくる、全プレみたいなださださグッズ。
恥ずかしくて人前では使えないようなものなのに、やたら高い。
70イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 11:13
なるほど
71イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 17:43
新しくイラスト描きになった人って、どんな漫画描いてるの?
72イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 01:21
>72
ファンタジーの少女マンガとか描いてるよ。
ホモ漫画は描いてないと思うが。
73イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 01:22
間違えた、72は71宛ね。
74イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 14:03
属性はあるひとなんでしょうね
>>74
???
76ちょっと苦しい解釈:2001/03/01(木) 23:18
>>75
>>74は、「新しくイラストを描く人は、西さんのキャラに親しんできた人達に違和感を
与えないよう、多少西さんのテイストを取り入れてくれるんでしょうね?」
って云ってるのかなーと思ふ(汗)
77イラストに騙された名無しさん:2001/03/01(木) 23:44
>>76
と言ってももう交代してから一年以上だしねえ・・・・。
違和感もなにも・・・。
7876:2001/03/02(金) 01:13
>>77
がーんっ!!・・・そうだったのか・・・ウラシマ気分だ。
最近読んでなかったからなぁ。チェックしに逝ってきます・・・
79イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 01:42
>>76
がーんっ!知らなかったのか?!
そりゃ逝ってきた方がいいや(笑)交代してから文庫2冊出てるからね〜。
80イラストに騙された名無しさん :2001/03/02(金) 02:36
>>72
新しいイラスト描きの人。同人ではホモ描いてると思うんだが。

違和感ね・・・。取り敢えず悠季は白髪にされちゃったyo。
81イラストに騙された名無しさん:2001/03/02(金) 09:41
小田時哉さんとか、イラスト描きやりたがってただろうなぁ。。。
事情通の人、知りません?
小田さん、その頃、出産されたんじゃ。
83イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 13:13
小田さんと言えば、秋月さんの小説のイラスト、書いてるのあったよね。
あまり大手じゃなさそうな、文庫で。。。

いちおう、秋月さんの小説はみな集めているんだけど、それだけは
発売当初に探しても、見つからなかったんだ。

どなたか、出版社と○×文庫かとタイトルがわかったら、教えてくださいませ。
84もぐもぐ名無しさん:2001/03/04(日) 22:16
どんな話? >>83
85イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 23:18
 これじゃなかったら、わからない。

「悠念の彼方」 秋月 こお
イラスト、小田 時哉
  角川書店 99.2.1 文庫

 小田サイト
 member.nifty.ne.jp/LazyLazy/
 秋月サイト
 www.akizuki-club.gr.jp/
86もぐもぐ名無しさん:2001/03/04(日) 23:34
懐かしい!
JUNEで昔読んだよ。
つまらなすぎて、忘れてた(ワラ)
87イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 23:35
やれやれ
88イラストに騙された名無しさん:2001/03/05(月) 09:13
85さん、ありがとう。秋月先生のサイトに行ってみました。
私が探していたのはコア・マガジン社というところから
出ている「ペーパームーン・ラプソディー」というのだと思います。

コア・マガジン。。。聞いたことね〜っす。。。
イマージュクラブって雑誌出してるとこ。
結局大喧嘩して、その後お仕事しなくなったそうです。
ペーパームーンってなんか男だったり女だったり、変態するキャラクターの
でしたっけ?あんまり面白くなかった気がする。
三人称だったけど、視点がばらばらで破綻しまくってた。
何が言いたい小説だったのか、謎。
92イラストに騙された名無しさん:2001/03/06(火) 09:27
>>85
「悠念の彼方」じゃなくて、「怨念の彼方」じゃなかったっけ?
しかしなぁ。あの国語力で、角川ルビーの審査員ですと。
もにょ。
94イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 09:44
>>93
ああ、そっか。いつのまにえらい「先生」になっちゃってたのね(ワラ
95イラストに騙された名無しさん:2001/03/08(木) 09:28
なつかし〜!フジミに初期のころ、はまって同人誌とか
作ってたな・・・
今はなんにも知りませーんって顔で子持ちの主婦してるけどさ。
秋月さん、そんなにイタイことになってたなんて・・・

最近のフジミはどんなかんじなの? ジュネ買ってる方、
ざっと流れを説明きぼーん!
>>95
フジミについてはやほい板のスレッドで書き込み
あったよ。
結構笑えるので行ってみたらどうでしょ。
97sage:2001/03/10(土) 04:09
>>93
でもごとうしのぶよりは・・・
98もぐもぐ名無しさん:2001/03/10(土) 23:36
ごとうしのぶの方がマシだよ。
だって、ごとうさんは自分が遅筆だって知ってるし、
ちゃんと書ける分量守ってるもの。
だから、作品の品質が落ちてない(と思う、私的には)。
でも、秋月さんは・・・・・・・・・・・。
99イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 23:44
ごとうしのぶは品質以前の問題だと思うけど・・・・・・。
100イラストに騙された名無しさん :2001/03/10(土) 23:54
>>99
同意。
問題が違うよ。
101イラストに騙された名無しさん:2001/03/27(火) 00:34
あげてみたりして・・・
壬生狼伝は問題外
103もぐもぐ名無しさん:2001/03/28(水) 22:58
富士見は何巻で終わってたら伝説になったのかな・・・
104イラストに騙された名無しさん:2001/03/29(木) 20:07
>>103
名作としての? へぼーんとしての?
105もぐもぐ名無しさん:2001/03/29(木) 20:20
両方。
106イラストに騙された名無しさん:2001/05/06(日) 04:45
age
お、珍しく上がってる。。。

最近、本屋さんをチェックするひまもなし。フジミは最近、新刊出てるの?
108イラストに騙された名無しさん:2001/05/08(火) 09:27
age
うちのままが、いつのまにやらあきづきこう好きになっていた…。
そんな彼女のそれまでの愛読書は、ハーレクインロマンスだ。
で、でも、それ以外では心理学系の学問書とか読むんだよ!(カウンセラーなので)
ああかーちゃん。いつも難しい本ばっか読んでるから憑かれてるのね。
と、娘としてはかばいたい。
110109:2001/05/08(火) 13:52
あ、思い出した。
ハーレクインにはまる前は、翻訳ミステリーとか読んでたんだった。
わたしが富士見を捨てずに放っておいたのがいけなかったのか?
いけない。このままじゃ…。
111イラストに騙された名無しさん:2001/05/09(水) 09:45
>>109
火のないところに煙はたたないというが。。。明らかに109ままが
アキヅキスト化したのは、あなたのせいでしょうね(泣)。

ままりんが次は「バイオリンを習いたい!」と、言い出しませんように。。。

でも、コバルトのシリーズ読んだら、そうとうに腹が立つと思うよ。
あれは、心理学の本を2,3冊読んだ人が、
これって面白そう♪ってだけで、書いた本だもん。
同一障害の人を、馬鹿にしてるとしか思えない。
同一障害だか、何だか、忘れたけどね、病名(?)は。
実際にその病気、障害、症状の人や、患者が傍にいる人が読んだら、
頭にくるを通り越してしまうと思う。
実際、私は手紙にその手の事を書いたけど、
センセは、どう思ったんだか。
マジレスしちゃって、ごめんね。
114イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 05:16
>>112
なんの話かは忘れたけど、あとがきで「ごめんなさい」してたことは
あったよね。
115イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 10:58
亀レスだけど>>88
コア・マガジンとは男の子系の本出してるトコです。
JUNE系に進出するのって、なぜかそういう出版社が多いよな〜。
116イラストに騙された名無しさん:2001/05/14(月) 12:28
>>115
男の子系とは、ボーイズ系ではなくて、青少年の妄想のための
エロだったり、ロリだったりな内容ってこと。。。よね?
>>114
どんな事であやまってたの?
ちょっとだけでもいいから、教えて・・。
>>117
多分、112のような内容の手紙が来た模様。
病気について、配慮がなかったと誤っていた、たしか。
119イラストに騙された名無しさん:2001/05/29(火) 18:45
フジミの新刊はいつ出るのでしょうか。
どなたか知っている方教えてください。
120もぐもぐ名無しさん:2001/05/30(水) 00:21
>>118
そうなんだ・・・。
>>112のような手紙を書いた事あるから、
ちょっと気になったの。
本を探して、そこだけ読んでみるよ。
ありがとね。
フジミ新刊買ったから見に来たんだけど・・・すげー。
約一ヶ月無人だったのか、ここ。
一瞬あげよーかと思ったけどやっぱやめよ。

今やフジミに感じてた愛情は殆どなくなってしまったというのに、
面白いとか面白くないとかの基本的な思考が働かなくて
無条件に買っちゃうんだよなー。長年染みついた習慣って恐ろしい。
これも惰性なのかねー。
>>121 私はその一歩手前くらいだったんだけど
(ストーリーに対する愛情は薄れどもキャラ萌えはあり)文庫買っちゃったよ。
今月のJUNEで激しく萎えたはずなのに。
私はゾンビになってもデパートに買い物に行くタイプだろうな。
惰性下げ。
>>122 今月のJUNE、一体何が...!?
自分は文庫派なんだけど、最近フジミを見直しつつあるよ。
一時期、二人のあの甘ったるさがどーしようもなくウザくなって
新刊読むたび吐きそーにヤだった。(←砂じゃなく別のモノね/笑)
でもそういうイヤさが頂点に来て飽和したら、許せてしまったという。
ストーリーは何だかんだ言っても好きなんだよねー。
しかも今回は久々にフジミメンバーで、読んでて楽しかった。
やっぱ最初の頃みたいな、こういうのが好きだな〜。
>>123
この3ヶ月、手抜きというかお茶濁しというか
やる気がないとしか思えないよーな外伝が続いている。
数字の板(未成年お断り)の秋月スレに逝くと、文庫派の人と
ジュネ購読組との発言がまっぷたつに別れていてなんとなく
おかしいというか悲しいというか。
あ、いや、喧嘩しているわけではないのよ。
ジュネ購読組が、あまりにいい加減な作者の姿勢にすっかりやさぐれて
いて、文庫派の人は「???」という感じ。
ちなみに、私は普段文庫はなんですが、
数字の板のやりとりを見てジュネを読みたくなって、先週末友人に借りました。
………今、すっかりやさぐれてます……
125イラストに騙された名無しさん:2001/07/08(日) 14:49
以前朝日新聞で彼女の作品を3人の人が書評していたことがあったんだけど
なんて言う作品だったのか思い出せません。
もし覚えていらっしゃる方いたら教えてください。
時代物だったように思います。
126ああこのスレまだ生きてたんだね感動age:2001/07/09(月) 00:57
>>125
時代物だったら〜バラガキかなー←でも読んでないので詳しいこと
わかりません。確か土方才蔵(あってる?)が主人公だったよな。

実はテンペラシリーズも結構好きだったんよね〜最初の2冊まで。
2chじゃ話題に登んないけど。
いつか外伝(日本画師匠の修羅話)読んでみたいな〜
127イラストに騙された名無しさん:2001/07/09(月) 01:10
秋月さん・・・フジミまだ書いてたんだ。
先日、近所の本屋に行ったら「児童文学フェア」というのをやってた。
何冊かが平積みになってて、そのうちの1冊が秋月氏の別名義の本だった。
「月神の統べる森で」というの。去年(?)の野間児童文芸賞受賞作品。
秋月氏は力点をそちらの方に移したのかなーと感じました。
フジミは生活のため、児童文学で書きたいものを書く、みたいに。
ならフジミの現状もしかたない…。既出ならごめん。
129イラストに騙された名無しさん
秋月さん、最近までは新刊が出てたら買いの作者さんだったんだけれど、
ここんとこ、「へ〜、新しいシリーズ、書いてんだ〜」とか
「あのシリーズの新しいの出てんだ〜」と傍観状態になっていた。

でもやっぱ、フジミ見たら、買っちゃうんだよ〜。
まだ読んでないけど。買ったら、納得しちゃうっていうか。。。

そうか。JUNEではやばいことになってるのね。
高校生の時、読んでたJUNEをフジミゆえにまた、
何年か買ってたのよね。。。フジミの初期頃。

また読み終わったら、なんか語りに来るね〜。