1 :
名無しさん:
田中芳樹のアルスラーン戦記からライトノベルの世界に入りました。
色々読んでるうちに自分でも書きたくなり100枚程のファンタジー
系の中編を5編ほど書きましたがまだ誰にも見せていません。プロ
になるにはどのような方法があるのでしょうか。色々アドバイス下さい。
お願いします。
2 :
名無しさん:2000/01/29(土) 01:17
文学賞か同人誌じゃないの。
3 :
同人:2000/01/29(土) 01:44
板へ行ってくれ。スレッドがたしかあった。
せっせと原稿書いて新人賞に投稿する。
新人賞の要綱は雑誌や文庫の最後の方によく載ってます。
ともかく行動、努力あるべし。
5 :
>1:2000/01/29(土) 07:25
ライトノベル作家,特にファンタジー系は,くさるほどいるぞい.
路線変えたほうが,デビューしやすいよ.
6 :
>1:2000/01/29(土) 07:30
あなたは、新人作家のくされファンタジーがいまさら読みたいか?
おらあ嫌だ。
7 :
>1:2000/01/29(土) 08:35
その手の雑誌の新人賞が一番手っ取り早い。
ただし、数はいるから競争率は高いがな。
8 :
>1:2000/01/31(月) 01:53
9 :
とりあえず:2000/01/31(月) 03:08
あなたの小説の登場人物で、
塩沢兼人(古いか?)が似合う得体の知れない美青年キャラや、
なぞの美少女(特別の力持ってる)出さないでください。
主人公がバカで自信家もいやです。
神坂一(合ってる?)テイストな無い様も嫌です。
以上に当てはまってなかったら、あなたの小説買います。
10 :
>9:2000/01/31(月) 09:01
思わず笑っちまったい。しかし、その通りだな!
11 :
>9:2000/01/31(月) 10:38
売れ筋のそっくりさんと小学生の作文を取り除くのが
今どきの新人賞の一次選考
12 :
>:2000/01/31(月) 11:31
擬音
(どがしゃあ、とか)
謎の書体変換
(回想シーンは何故かゴシック体)
とか無ければ、ちょっとは読むかな。
13 :
名無しさん:2000/01/31(月) 13:29
>9
どうだろうねー。読者の方だってこういうお約束な記号の世界を求めてんじゃないの。
編集サイドだって・・・。
14 :
名無しさん:2000/01/31(月) 13:36
富士見の選考をやってる巻坂が作品の批評で「オリジナリティがない」と言ったのには笑った。
アナタの作品にありますか、それ?
15 :
10:2000/01/31(月) 14:20
>14
しかし、その神坂から見てもオリジナリティが無いってのは末期的だなぁ。
16 :
xam:2000/01/31(月) 16:29
新人賞に応募するのが正統派だろうが、何でもいいからなりたいなら、
どこかにコネを見付けて、エロゲーのノベライズ作家にでもなるという
手もあるのでは。
17 :
>1:2000/02/01(火) 02:04
とりあえずHPつくってそこで公開してみては?
公開しない人のほとんどが「ネタ、パクられるかもしれないじゃん」
などと自信家な事ヌかしますが、そう云う人に限って
たいした内容ではないんですな。
やっぱ人に見られて、自分の実力がわかるものと思う。(力もつくし)
18 :
>1:2000/02/02(水) 12:22
19 :
いや:2000/02/02(水) 14:41
web公開なんかしても別に実力はつかないって。
素人の批評なんか聞いても仕方ないよ。
プロになりたいんなら投稿投稿。
20 :
>18:2000/02/02(水) 18:15
このサイトの人の小説読んでみたけど、あの文章力で「小説の書き方」
なんて人に言ってる場合じゃないような……。
それとWEB公開って別に何の役にも立たないと思いますけど。
素人批評なんかもらうより、良い小説を読んだ方がよほどいい。
21 :
直接関係はないが:2000/02/02(水) 18:37
18のとこ壁紙がつらい。
22 :
なんつーか:2000/02/02(水) 18:40
こういうライトノベル系の掲示板って、作家志望者のたまり場になると
終わりってイメージがあるので、この話題は避けてほしいんだけど。ダメ?
23 :
別にいいよ:2000/02/02(水) 18:49
エロ同人厨房が溜まるよりマシ。
24 :
とりあえず:2000/02/02(水) 20:20
ライトノベルの新人賞でもあげてみる?
コバルトとかさ。
25 :
>24:2000/02/02(水) 23:13
んなもんinfoseekで検索すりゃいくらでも見つかりますがな。
なんか最近の若人って、自分で調べること知らないんだよな。
聞く前に調べろよ。
26 :
>22:2000/02/03(木) 04:08
ヤフーの掲示板の「執筆、ライティング 」板
の様に、馴れ合いになるからな。
27 :
?}?b?n??:2000/02/03(木) 05:04
投稿ってのも、下読み作業員のなかに、ネタアイデア、ぱくったり、
おもしろいのはわざと跳ねる人いるとかいないとか。
文芸の新人賞ではこれは、常識です。
28 :
なんにしても:2000/02/03(木) 12:12
自分で調べられずに、ひとに聞くだけってのは、
もうそれだけで作家の才能ねぇよな。
29 :
名無しさん:2000/02/03(木) 13:25
「どうすれば○○になれますか?」って聞く奴はダメってのはお決まりの言葉だな。真実だけど。
本気で作家になりたきゃ人に聞く前に書いて書いて書きまくれ!
30 :
とりあえず:2000/02/03(木) 13:52
今から陰陽師ものを書こうとしている人はダメ決定
ホワイトハート大賞で夢枕獏が沢山送られてくるみたいなことを書いていた。
31 :
なりたいというのは願望か、実現可能な希望か、どっちだ:2000/02/03(木) 16:54
ぱくられたら困るからwebで公開しないとかいってるやつ
「どんなの書いてるの?見せて」といったら、同じ言をいうやつ。
けっこういますよね。
そんな人に一言。
「アイデアの一つやふたつぱくられたくらいで困るような奴は、
ハナっからプロなんて無理です」
あと、
「童貞が無理して濡れ場書くな」
それから、
「世の中は、人と人とのコミュニケーションの上に成り
立ってるんだよ」
最後に
「働けよ」
32 :
名無しさん:2000/02/06(日) 00:28
1の人、書きこまないね。凹んだかな。
でもこれくらいでヘこんでたら、だめだよ。もっと強い信念と心を持たんと。
それにあなたの意見も聞いてみたい。
なんか書いて。
33 :
才能がありゃ:2000/02/06(日) 00:55
高校生デビューだってできるよね。
コバルトなんかは多そうだ。
小林めぐみ・ねこたま(ファンタジア準入選)は
彼女が高校生のとき書いた物だってさ。
34 :
名無しさん:2000/02/06(日) 02:08
なりたいっていう話は見るけど、なりましたって書き込みはない<自慢だと思われるからか?
声優板で声優デビューしましたっていうスレッドがあって、おぉと思ったけど
ここからもデビューしましたって人が出ると面白いだろうね
35 :
2ch:2000/02/06(日) 02:16
で?
36 :
34:2000/02/06(日) 02:21
1を遠回しに応援してるつもりなんだけど
37 :
あんた:2000/02/06(日) 02:26
いい人だ。>34
38 :
そうだ:2000/02/06(日) 03:28
いい人だ>34
39 :
名無しさん:2000/02/06(日) 07:35
40 :
名無しさん:2000/02/08(火) 05:08
age
41 :
なんだ?:2000/02/08(火) 05:25
42 :
>41:2000/02/08(火) 07:45
矢風の某マンガ家志望トピみたいっす。
43 :
>1:2000/02/15(火) 03:40
がんばれ・・・
44 :
>41:2000/02/15(火) 10:49
やめてよあたしのとっておき観察所を!
45 :
>1:2000/02/19(土) 02:12
は本気でこんな板のひとの意見を聞きたいのだろうか。
つか、ヒトの言うことなんか聞かない勢いで書いてなきゃ、
ファンタジー小説なんか欠けないと思うよ。
思い込みがキツくないと無理だもん。
46 :
>41:2000/02/19(土) 04:10
紹介ありがとう。
ためになる話題、情報満載だった。
47 :
名無しさん:2000/03/22(水) 04:17
つーかさ、こういう素人がWEB上で公開してるお話なんか
読んだことある?
オレは一度もない。
48 :
名無しさん:2000/03/22(水) 04:34
WEBはピンからキリまでだからねぇ。
巧い人は巧いよ。そこらの作家より巧いし。これが本で読めたらもっと良いのにな。って思う。
俺が今までに見た中で最高に下手だった人は小学生の作文以下だったけどね。
まぁ、一応、プロと呼ばれてる作家でも、よく作家になれたね。って人多いし、そんなもん。
49 :
>47:2000/03/22(水) 12:42
オレも読んだことない。
最初の数行で読む気うせる。
50 :
名無しさん:2000/03/24(金) 12:51
しかし、このスレの1は「読書嫌いだけど作家死亡」の1と違って
「アルスラーン戦記」を読んだから、という「動機」と
ファンタジー 系の中編を書いた、という「状況」を書きこんで、
なるための「方法」を聞いてる。
擁護すべきワナビーだと思うが、「読書嫌いだけど」のほうの1は早く死んでほしい。
51 :
名無しさん:2000/03/24(金) 21:28
52 :
>50:2000/03/25(土) 15:44
同人板の人?
53 :
名無しさん:2000/03/30(木) 11:20
1は何歳なんだ?高校生か大学生?
若いのなら有名大学のミステリ研に入って人脈作りだ!
大学のミス研は他大でも入れるし。
小野不由美スレッド参照。
54 :
>53:2000/03/30(木) 14:29
間違ってSF研にはいってはいかんぞ(笑)
55 :
糞スレッドを上げる会@始祖:2000/08/01(火) 22:17
狙うなよ