銀河英雄伝説

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
って、ここでいいですか?
2ヤン・ウェンリー:2000/01/26(水) 18:34
って、むかつかな〜い!
あいつがもっとしっかりしていればもっと面白かったのに〜。
3まあ:2000/01/26(水) 19:30
しっかりしてたら歴史が変わっておりますがな。
4あの:2000/01/26(水) 23:09
外伝2巻が一番良い。
アットホームだねぇ。
5中年愛:2000/01/26(水) 23:15
ケスラー萌え〜
6>5:2000/01/27(木) 05:49
ロリコンやで
7オーベルシュタイン萌え:2000/01/27(木) 16:54
目からビームだすから。
8ロイエンタール萌え:2000/01/27(木) 21:51
我ながら度し難いな
9老年愛:2000/01/27(木) 23:03
ビュコック爺、メルカッツ提督。
かっこいいぞ!
10中年派:2000/01/28(金) 12:12
どう考えてもシェーンコップが一番カッコイイ!
11たしかに:2000/01/28(金) 12:33
シェーンコップの死に様がいちばん燃えたかも・・・。
12名無しさん:2000/01/28(金) 15:25
ヤンを助けるために、高速道路でバズーカをぶっぱなした
シェーンコップにしびれました。

13やっぱり:2000/01/28(金) 16:29
ロイエンタールの死に様が……
本命はヤンだけど。
14名無しさん:2000/01/28(金) 18:23
キ、キルヒアイス〜〜〜、、、、(泣)
ラインハルトのばかああ、一緒に宇宙を手に入れるんじゃなかったのおお?

受験目前、叫んだっけ。
15むかし:2000/01/28(金) 22:07
銀英のビデオの第一期が出た頃、試写会みたいなものがあって
参加者にはお土産にセル画が貰えた。一緒に行った友達は、
アンネローゼ様が胸で手を組んでいるバストショットだったが、
私のは目からビームを出す寸前のオーベルシュタインのアップ
だった。3列後ろの席から赤の他人の女の子に指さして笑われ
たのを今でも覚えている。
16グエン・バン・ヒュー:2000/01/29(土) 07:35
萌え〜〜〜〜〜〜
17さばびあん>16サン:2000/01/29(土) 09:17
シブいですな・・。じゃ俺はウランフでいいや。
つーか萌えんでも(笑)。
18ぼくは:2000/01/29(土) 09:53
アニメ見てないんですが、原作どおりなんですか?
19>18:2000/01/29(土) 14:03
なんかもう、どうしようもなく
原作に忠実です。
2018:2000/01/29(土) 14:52
動きの少ないアニメなんですね…。
DVDあったら買おうと思ってたんだがなぁ。
毒舌シーンはどういう演出してるんだろ?
21原作に?"猿"タなので:2000/01/29(土) 17:34
ナレーションがかわいそう。(笑)
22ご存知かと思いますが:2000/01/29(土) 20:27
23銀英伝は:2000/02/01(火) 06:02
今同人誌やっているファンがヘンなのばっかしだ。
24:2000/02/04(金) 13:47
まぁ『信者』が多い作品ですからねぇ……。
25今気付いたけど:2000/02/05(土) 11:45
グエン・バン・ヒューってベトナム系の名前だね。
26さばびあん:2000/02/05(土) 14:42
同盟側のほうは各国の名前からバランスよく取ってきてますね。
とりあえず、中国人の名前は「いいヤツ」(苦笑)。
27名無しさん:2000/02/05(土) 18:17
ドイツ人の目から見ると帝国側の名前の響きってどうなんでしょう?
日本人の名前に例えると今風のと〜左右衛門みたいのが混ざってるってことはないんでしょうか。
28>25:2000/02/06(日) 00:56
つーか、ベトナムの党のおえらいさんに全く同じ名前の人が居たぞ。

どうも、あっちでは田中佐藤鈴木クラスでメジャーな名前らしい。
29名無しさん:2000/02/08(火) 00:34
ロイエンタールはどっかの郵便関係の偉い人から取った。
昔ファンイベントで田中芳樹が言ってた。場内爆笑、懐かしいな。
30ドイツの人から聞いたんだけど:2000/02/08(火) 04:28
ミッターマイヤーの名前は、日本語で言うと「山田太郎」って感じの
語感になるもので、銀河帝国の大元帥としてはちょっと面白いという
ことだよ。
31>30:2000/02/08(火) 04:53
WOLFGUNGは太郎みたいなものなのか。へ〜初めて聞いた
32ということは:2000/02/08(火) 05:03
ラインハルト=線 春人
33>30:2000/02/08(火) 12:30
いいんじゃねぇ? 平民出身って設定だし。
3419>18:2000/02/09(水) 07:57
毒舌シーンも、動きは全くありません。
ヤンの裁判シーンなんて、5分ほどずっとしゃべり続けです。
by 3巻のハイネセンへの召還辺り

ん、でもそこがいいんじゃない。
35名無しさん:2000/02/13(日) 12:16
銀英伝はエンターテイメントとしては面白いと思うが、
「信者」には、これに感化されて「民主主義万歳」とか
言い出す思考停止な奴が、私の周囲には沢山いるのだ。
「ぶん殴る自由」を行使してしまいそう・・・。
36名無しさん:2000/02/13(日) 15:29
民主主義万歳はまだしも、政治家とかにちょっと批判的な
言動をとって最後に「これだから今の日本は・・」とか
付け加えて清流派をきどるバカ(しかも自分はなんにもしない)
を大量生産したのは間違いなくこの小説(いや、田中芳樹か?)の罪。
37名無しさん:2000/02/13(日) 15:34
銀英伝は中学生までが読む内容だろ。
38>37:2000/02/13(日) 16:56
刊行当時は高校生まで、現在なら確かに中学生向けかもね。
39>37:2000/02/13(日) 16:57
精神年齢が中学生から成長していない人が多いんでしょ。
40>37:2000/02/13(日) 19:34
内容というより読む側のスタンスね。
自分の頭で考えながら読むヒトは中学生だろうが高校生だろうが
しっかりしてるけど、実際は今に至るまで思考パターンがヤンの
コピーのまま行きっぱなしの人間が目立つのもたしか。
41じゃあそれだけの:2000/02/13(日) 20:30
人間に影響をあたえた偉大な作品ともいえるな。
人の考えや行動の基準(無意識でもな)になる
なんて、今の日本のプライド一流、作品三流な純文学界
にはとうていなし得ないぜ。銀英伝万歳(笑)
42名無しさん:2000/02/13(日) 22:23
>37
確かに三国志とか読むのも中学生ぐらいからですね。
>38
むしろ逆で今のアホな高校生はこのレベルさえ読まないでしょ。
「沈黙の艦隊」読んで喜んでる政治屋がいるぐらいだから。
43>41:2000/02/13(日) 23:39
それは言えるね。
ウェブ上の文学オタクなんて意味も無くすげぇプライド持ってるよ。
でもやることは作品引用して評論家ぶるだけ(わら
44>35:2000/02/14(月) 03:05
程度の低い人間が多い環境にいらっしゃるんですね。
なんで、そんな人間がいるところにいるんだろ?(笑)
45>44:2000/02/14(月) 03:18
お前みたいに斜に構えたがる奴は何処にでも
いるってことだろ?(笑)
46つーか:2000/02/14(月) 06:02
でもこれを読んでいろいろ知識を仕入れた奴がいるんだろうな
80年代若かった世代は
47名無しさん:2000/02/14(月) 10:15
あの頃はワシも若かったのう
48名無しさん:2000/02/14(月) 12:53
おいおい
銀英伝はSF界の赤川次郎だろ
49童貞野郎:2000/02/14(月) 15:47
オーベルシュタインが捨て身なところがかなり好感大。
真のマキャベリストは自分をも道具にできるということですね。
他の軍人との舌戦のとき、私はオーベルシュタインの側に共感していました。
50>48:2000/02/14(月) 22:44
銀英伝はSFじゃないだろ?
51>50:2000/02/14(月) 23:09
架空戦記ものだよね。
52>51:2000/02/14(月) 23:13
っていうか、現代的な大衆小説の味付けをほどこした
「三国志演義」だと思う。「演義」ね。
53名無しさん:2000/02/15(火) 03:16
エンターテイメントとしては面白いけど
信者になるやつは理解に苦しむ
54誰か:2000/02/16(水) 00:10
研究序説読んだ? あとがきと著者略歴だけでもうお腹一杯なんですが。
よくあんなヤツの企画が通ったな。
55名無しさん:2000/02/16(水) 14:53
だから,本人も情けないと認める
代アニ卒なんだからあの程度でしょ?
というか,前書きだけしか読んでない…
56>54:2000/02/16(水) 14:59
ええ。それだけでなく誤植も多すぎるし。
ヤフーのオークションで、好事家にでも売りつけたくなる。
57友達がね:2000/02/19(土) 04:00
 読むたびに同人誌を出したくなる。
 あまりに穴が多いから、埋めたくし埋めたくてって。
 分かる気がするなー。
58>55:2000/02/19(土) 05:12
え、それなに?
詳しく教えて。その代アニ卒の人。

>本人も情けないと認める
ここがはぁと。
59ふーん:2000/03/12(日) 23:56
でも気になるからここにいるんだよね。
面白いと感じるなら素直に面白く読んでればいいと思うんだけど。
「信者」って名前が付く人たちはうざったいと相場が決まってるからこの作品に限ったことではないよ。
この話はアニメ化されてるけどアニメのほうが似合ってるね。なんとなく。
ここで評論してる人たちはどう思ってるの?
60名無しさん:2000/03/13(月) 04:49
最近読んだんだけど(23歳)、中学生ぐらいが読むと変な風に洗脳されるから、
ある程度自分の考え持ってから読むようにならないと駄目なんじゃないかな?
>ヤンのコピーのまま
デッドコピーの奴らは多い
61何読んでも:2000/03/13(月) 22:14
自分のなかで消化できるヤツは大丈夫。年令は関係ないさ。
歳くってもバカは多いし。
スペースオペラだとおもうけどなあ。政治面でのこだわりが多い
けど、紺碧の艦隊系のバリバリ歴史改変ものより随分マシだよ。
あれなんか、負け惜しみ戦記ものにしか思えん。
62名無しさん:2000/03/14(火) 09:39
政治思想に関しては創竜伝の方がイタイ。
銀英伝は歴史を読んでる感覚があるから思想が盛り込まれててもあまり気にならないけどね。
63名無しさん:2000/03/14(火) 13:56
創竜伝のアレは政治思想うんぬんなのか?
64名無しさん:2000/03/14(火) 14:51
うちの父親曰く
「これの作者はよっぽどの暇人とみた」って言ってたよ。
65名無しさん:2000/03/18(土) 20:31
暇だったんでしょあの人、大学院何年かよったんだっけ?
66名無しさん:2000/03/18(土) 23:57
「歴史家や権力者や神になりたかったら、
田中芳樹のような作品を書いて、作中で
えらそうにうんちく傾けるがいい」
と言われた。
67RASTEL:2000/04/19(水) 22:57
銀英伝は面白かった。スペースオペラの中では屈指の傑作だと思う。
SFかと言われると返事に困るけど。

信者ってのはよくわからん。
68政治思想:2000/04/20(木) 01:28
創竜伝は実在の日本を名指しして批判しているから鼻につくんじゃない?
銀英伝は同盟と帝国の政治体制についていろいろとヤンが思いを巡らせている
からあまり鼻につかないと。
69名無しさん:2000/06/04(日) 03:25
8月に徳間書店から銀英伝がまた判型を変えて出直すとききました。
すでに新書版・愛蔵版・文庫版が出ているのに、今更誰が買うのでしょう?
70>69:2000/06/04(日) 11:08
挿し絵が道原さんなので買うかも・・・
71名無しβ:2000/06/07(水) 09:54
道原氏が描いた漫画でなんかやる気失せた・・・
そりゃ、漫画なんだからキャラ立ちさせにゃあかんのだろうけどねぇ・・・
めっちゃ上っ面じゃん
72名無しさん:2000/06/11(日) 11:09
キャラの会話は当時にしてはかなり新鮮だった。それだけ。
73でもさー>71:2000/06/11(日) 19:42
道原氏のマンガで田中芳樹センセーの蘊蓄
延々語られるより、キャラクター重視で、
物語すすめてくれるほうが、いいけどなあ。
74名無しさん:2000/06/12(月) 02:33
でもあの漫画、原作読んでなかったらテンポが変だぜ
75名無しさん:2000/06/13(火) 14:24
>74
同感。
しかし、加藤直之にマンガ描かせるわけにもいかんしな。

エロマンガ家の、このどんとみたいな絵を描く(同一人物か?)のが、
銀英伝のイラストだか漫画を書いてなかったっけかなー。だれだっけ。
76名無しさん:2000/06/13(火) 14:38
鴨川幸久だっけ。
同一人物っす>このどんと
77名無しさん:2000/06/13(火) 16:18
銀英伝初めて読んだ時は衝撃受けたなぁ
鴨川幸久の挿し絵に(笑)
奴隷少女マヤ(タイトルうろ覚え)ってどうなったんだろ
78名無しβ:2000/06/13(火) 20:38
>73
うん、それはいえてる。
要は見方の問題だねぇ
79道原かつみ版:2000/06/13(火) 21:00
掲載誌がころころ変わって、しまいにゃボーイズになっちまったのは
驚いたよな(笑)
少年マンガだか少女マンガだかわかんなくなったよありゃ。
80名無しさん:2000/06/13(火) 22:12
>79
作者は昔、やおい同人誌に怒ってたね。
なのにボーイズに引っ越したので驚いた。
81名無しさん:2000/06/13(火) 22:23
道原さんのマンガでは、しっかり「実務型のいい政治家」の側に、女性(と思われる?
パンツスーツだからなぁ)を置いていたは笑えた。そりゃー、あの愛国主義振り回
した女性とジェシカだけっつーのは男女平等の民主主義国家らしくないってもんだわ。
ルビンスカヤは私は気に入ったけど、銀英のテーマの一つは「父子の関係」で、
三国の英雄達で三通りの父子関係書こうとしたと思ってるんで、そこが
ボケたのは、作品としては惜しいことなのかな。
82名無しさん:2000/06/15(木) 02:46
「黄金の翼」皇帝と姉貴のエロシーンもっときぼーん
83名無しさん:2000/06/15(木) 10:42
道原かつみ版の載ってる雑誌、今はボーイズになったけど
創刊当時は違ったんだけどな。
今はとても買えない。
それからボーイズ雑誌に載ってはいるけど銀英伝自体は
ボーイズな話にはなっていないぞ。
84名無しさん:2000/06/18(日) 13:54
銀英伝でヤンにうんうんうなずいてる奴は朝日も好きだと思う。
朝日好き=馬鹿
ネットの常識です。

中学生の時だから読んだ訳で、もし知らないで
今、一から読むんだったら、イタくて、馬鹿以外は読まないね。
社会や政治に対する知識が田中芳樹は幼稚。
2ちゃんねらーの方が上だね。
85名無しさん:2000/06/18(日) 14:01
今の政治家は銀英伝を読み、真の政治家とは何か考えてほしい。
8680ですが:2000/06/18(日) 14:06
>83
初期はそうだったんですか。今でもボーイズ以外の作品がいくつか
ありますね。
でもやおい嫌いならまた引っ越せばいいじゃないかと思ってしまう
んで。
87名無しさん:2000/06/19(月) 04:11
>84
幼き日の思い出をそう無下に扱うこともあるまい?
世の中のカラクリがわかるようになっても、このお話はおもしろいぞ。

88>84:2000/06/19(月) 04:13
つーか、こんなにムキになるあたりが、まだ厨房を抜けきってないな
89名無しさん:2000/06/19(月) 08:19
雑誌の引っ越しは、徳間の事情だからねえ。
90>84:2000/06/19(月) 10:44
銀英伝はスペースオペラです。
ポリティカル・フィクションではありません。

人形浄瑠璃を見て「黒子が動かしてるじゃないか」とか
チープな特撮を見て「つり糸が見えるじゃないか」とか
言ってみたくなるお年頃だろうってのは分からんでもないけどね。
91ほもすきい:2000/06/19(月) 14:41
でもね…アムリッツァ侵攻作戦のとき、負けることが誰よりも判っていながら、
戦略会議ではろくに反対(どころか発言も)せず、「給料分の仕事はしたさ」で
すませたヤンを見て、何ちゅう無責任な男なのだと驚愕した覚えがありますだよ。
自分がまともに軍人として作戦の非を具申しなかったことで、多くの将兵の命が
失われた…とかどうして考えようとしないのか。
あと、ラインハルトに協力するにあたって、「貴族が悪い」と言いつつも、
自分の身分が貴族であることにゃ何も鑑みないヒルダとか。
(で、ちゃっかりと自分とこの門閥はラインハルトに保証させてるし)

何か基本的なところで違和感ビシバシ感じまくりの人物造形なん。
善玉キャラが全然善玉に見えなくて、結局3巻まで読んで挫折。
92名無しさん:2000/06/19(月) 16:12
政治レベルで決定した構想に公然と反旗を翻すのは軍人の職分を逸脱しておる
からです。あの会議では戦略構想自体の「是非」を論じることはできなかった。
ヤン以外の人間も遠回しに(皮肉で)しか批判しなかったでしょ。
それに小説である以上、会議の議事録すべてを描写してるわけじゃないしね。

ヒルダのとこは何を言っているのかよくわからん。
ヒルダは貴族制度そのものを否定していたわけじゃないぞ。
93ほもすきい:2000/06/19(月) 17:03
>92
攻勢をかけるという構想自体には反対できないにしろ、被害を少しでも
少なくするような案を出す、ぐらいのことはできるでしょ。
今確認してみたら、ヤンは一応2、3は発言してましたね。でもそれは
「それに先立つ作戦会議で必ずしも最善をつくしたとは言えない」
「強硬派の無責任な主戦論を、とっくみあいになってでも阻止すべきではなかっただろうか。」
という態度の上のもの。で、それに対するヤンのリアクションは
>(もっとも、とっくみあっていたら、まず負けていただろうな)
> そう思って苦笑するヤンだった。
別に軍人に限らないけど、人の命がかかってる場面で最善を尽くさない人間てどうよ。
と思うわけです。それを苦笑で終わらせることも。

ヒルダについては2巻のはじめあたりで、ラインハルトに協力を申し出たとこについて。
あそこで彼女はゴールデンバルム王朝を非難してるんだけど、その理由は
「200年以上も人類を支配し、権力と富をほしいまま」。
んでそれを受けるラインハルトのゴールデンバウム打倒の理由もまた
「五世紀もの長きにわたって特権をむさぼってきた貴族たち」なんですよね。
どっちも貴族制度の弊害を憎んでるようにしか見えないんだけど、自分たちもまた
その一員であることに対しての内省はうかがえない。
まあ貴族制度そのものを否定してた訳じゃないのなら内省の必要もないけれど、
だったら彼らの打倒ゴールデンバウムの理由もまた、根拠の乏しいものにしか
見えないのですわ。
自らが貴族や支配者としての特権を求めるのなら、他人のソレだって非難できないじゃん。
94だってラインハルトは:2000/06/19(月) 17:26
姉上を奪った皇帝憎し!からスタートしたんだから(笑)。
全ては二人の少年の私怨から始まったんだな。
95名無しさん:2000/06/19(月) 18:01
金髪の小僧は貴族社会よりも、
「無能が上に立っていた」ということを理由にして
打倒しようとしたんでしょう
96>91、93:2000/06/20(火) 02:25
この小説はヤンに感情移入できないとちょっとツラいとこがあるので、
ほもすきぃさんが挫折したのもわかる。

ただ、あの場面そんなに気になったかなあ?
阻止できなかったことを、ヤン一人がなぜ気に病むのだろうか?
帝国側がどういう策を講じるかわからない以上、被害もなにも。
そりゃ戦闘になれば人は死ぬが、それ言い出したら軍隊終りだ。
つーかそもそも策を講じようがない戦略構想(いきあたりばったり)だし。
現場レベルじゃ誰もが「アホか」と思ってたが、立場上異議を唱えられ
なかったわけでしょう。ヤンはそのなかでも一指揮官でしかない立場なのよ。
最善を尽くそうとしたからどう、というレベルの問題じゃなかったよ。
ヒルダやラインハルトに関しても、やっぱりそこまで考えないんじゃないの。
文学青年のように自分の実存にナーバスになるとも思えん。
自身の性向と立場から時代状況にどうアプローチしたかでしかないと。
それに「貴族制度の弊害」に怒りを覚えたからといって、それが即民主化、
貴族制度撤廃、という発想にはつながらんでしょ。
ラインハルトのやっていることは「俺はもっと上手くやる」ってことでしょ。

俺もほもすきぃさんに同意する、というか、気になる部分は、主人公たち
の功罪の「罪」の書かれ方。作者自身がちっとも悪いと思ってないような
気がするのね(^^;人命に対してドライなのはヤンというより作者のような
気がする。
97名無しさん:2000/06/20(火) 07:20
>別に軍人に限らないけど、人の命がかかってる場面で最善を尽くさない人間てどうよ。
現実もそんなもんよ。
ともあれ主人公側の善?ってのに少しでも利己的なものを見出すと嫌っちゃうタイプなんでしょうかね
若いなあと思ったりもする
98名無しさん:2000/06/20(火) 07:30
ライトノベルでは主人公はとどのつまり神様だから、その延長で読んでる
せいもあるんじゃないかな。こういう反応って。
ライトノベルって、主人公の活躍だけで世界を変えることができるでしょ。

俺は銀河英雄伝説を最初に発行された時に読んだんで、SF&大河小説の
延長で、異なる人間たちのせめぎあいとしておもしろく読んだ。後期に
なるとヤンとラインハルトばかり目立つので飽きたが。
99とりあえず:2000/06/20(火) 07:52
ヤンもラインハルトも有能に見えない
相手がより無能だから勝ってるだけ。
といっても作者にそこまで期待するのは酷だが・・・
100ほもすきい>96:2000/06/20(火) 07:57
最善を尽くしてどうにかなるレベルの話ではなかったから、
尽くさなくても結構。という風には私は考えられません。
その発想は自分の職務に対する責任放棄、あるいは責任転嫁にしか
見えませんです。
基本的な戦略構想がアホだとしても、せめてフォークの唱えた
「強硬派の無責任な主戦論」に対して説得を試みる、ぐらいのことは
してもいいでしょうに。
帝国側がどういう策をとってくるか判らないにせよ、自分とこの
愚劣な策を止めようとするぐらいはできるでしょ。
でなかったら、何のための戦略会議なんだか。
反対に言えば、あれらの態度でもヤン自身が、自分では全力を尽くしたと
考えているのなら、イヤだけど納得はするのです。でもそうではないし。

姉上を召し上げられた私怨のあるラインハルトはともかく、
ゴールデンバウム王朝を、貴族の特権をむさぼったという理由で
あれだけ声高に批判したのに、何故にヒルダは自分の既得権に関しては、
ほっかむりどころか進んで守ろうとするのか。
別にこれ、自分の実存にナーバスになれなんつう微妙な話しではなく、
即民主化、貴族制度撤廃に行けなどの極端な話しでもなく(私そんなこと
言ってないけど)、他人を責める理由が自分にも直接かかってきてるのに、
そこにまったく考えが及んでないのが無茶苦茶謎、ということです。
繰り返すけれど、自分の権門を守ろうとした時点で、彼女の批判理由は
根拠を失う。ひじょーにヘンなことになってると思うんだけど。
ラインハルトに関しては、3巻までの知識しかないのでこれ以上口出しできないや。
101ほもすきい>97:2000/06/20(火) 08:19
戦争による人死にを嫌い、盛大に批判もしているヤンが、
こういう場面で最善を尽くさなくてどーすんですか。
やるだけのことをやった人でないと、他人を批判する資格すらないのでは。
102名無しさん:2000/06/20(火) 08:35
>101
つーか、「今思えばあの時もっとできたんじゃないか」って
後悔しただけの話でないんかい? 93のエピソードは。

99氏の意見には思いっきり同意。敵が無能すぎる。
103名無しさん:2000/06/20(火) 14:39
あそこで反対意見なんて言ったら指揮権剥奪されちゃうジャン
すでに何もかもが決まっていたところであったからこそ彼は彼に出来る
最大の抵抗である「沈黙」を使ったと読みました。
指揮権を剥奪されないままであったからこそ同盟軍の数%かは
生かして帰す事が出来たわけで...いなけりゃ全滅だったわけだしね
そもそもが市民の代表者の集まりである議員が議会で決定した事項であったわけだし
一指揮官でしかない彼を責めるのは酷だと思うのですがねえ。

戦争による人死には個人のポリシーであって、狂信しているわけではないんです。
わかりますかね? この違い。

世の中は正論がそのまま受け入れられるほど甘くないのよーん
104名無しさん:2000/06/20(火) 14:56
悪代官を退治する黄門様が、一度だって「わしも同じく、この身分制社会
の特権階級に過ぎん・・・」と嘆息する場面があったか?
ラインハルトもそうだが、貴族制度打倒を叫んだことなんかない。
貴族の腐敗を憎んだとして、それが自分に跳ね返って内省を促すというのは
、本人に貴族制度外の価値観があって初めて出てくるものだろう。
だから96の指摘が出てくる。

ヤンに関していえば、あれがヤンの最大限だよ。
俺が同じ立場でもあれ以上のことはできない。
105ほもすきいさんへの的確な答え:2000/06/20(火) 14:56
銀英伝にはエゴイストしか出てきません。
理想的な(模範的な)主人公と言うのは出てこないお話なんです
ヤンもラインハルトもエゴイストなんです。
わかりましたか?

----終了----
106名無しさん:2000/06/20(火) 15:01
>基本的な戦略構想がアホだとしても、せめてフォークの唱えた
>「強硬派の無責任な主戦論」に対して説得を試みる、ぐらいのことは
>してもいいでしょうに。
>帝国側がどういう策をとってくるか判らないにせよ、自分とこの
>愚劣な策を止めようとするぐらいはできるでしょ。
>でなかったら、何のための戦略会議なんだか。

だからそれを言い出したら終りなんだって。「そこ」に口は出せないんだよ。
何のための戦略会議って、侵攻自体はすでに決定しているうえに、実質的にはあの
フォーク准将?がイニシアティブをすでに握っているという現実があったわけで
あの会議自体形式でしかなかったんだよ。
107ほもすきい:2000/06/20(火) 15:40
>103
>あそこで反対意見なんて言ったら指揮権剥奪されちゃうジャン

>106
>だからそれを言い出したら終りなんだって。「そこ」に口は出せないんだよ。
>あの会議自体形式でしかなかったんだよ。

そうなのですか? この会議の冒頭でシトレ元帥は
「遠征軍の具体的な行動計画案はまだ樹立されていない。
本日の会議はそれをそれを決定するためのものだ」
と述べているのですけれど。
私はそこを受けてずっと発言していたのですが、形式だけという描写は
見えませんでした。
108名無しさん:2000/06/20(火) 15:59
行く事(帝国領へ攻め込む)が決定事項でしょ。
ヤンとしては攻め込みたくなかったがそれは言えなかった。
軍人は議会の決定に従うべきだと考えていたから(シビリアンコントロール)
元々不毛な消耗戦になる事は目に見えていたが、じゃあ彼には具体策で何か
出来ると思える事があるかと思えば「無かった」というのが答え。
ラインハルトが領民から食料を徴収して消耗戦になる事はわかってはいたけれども
かといって食料を渡さないわけにもいかない(解放軍としていくため)
ライバルであるハインハルトは全軍を掌握して行動できるけれどもヤンは只の一指揮官に過ぎなかった。
一指揮官が「戦うの辞めましょう」なんて言えば「じゃあ君はクビ」って言われて終わり。
ってな状況なんですがわかっていただけましたか?
109ついでに:2000/06/20(火) 16:11
>その発想は自分の職務に対する責任放棄、あるいは責任転嫁にしか
>見えませんです。
彼の行なうべき職務は「軍人として議会の承認した決定事項に忠実に従う事」ですが?
文民統制(シビリアンコントロール)って意味わかってますか??
軍人が議会の命令を聞かなくなれば只の暴力団ないし山賊にしかなりませんよ。
110名無しさん:2000/06/20(火) 16:29
吟詠殿もつっこみどころ満載だが

三国志やそれに関連した講談小説の読みすぎだろ
111ほもすきい:2000/06/20(火) 16:29
>108
あのー、私が言ってるのは「戦うのやめろ」ではなくて
(私は一度もそんなこと言ってません)、
せめてフォーク案の非を具申して、少しはマシな策を講じさせる手段を
取りようはなかったものか、せめてその努力を「最善をつくした」と
書かれるレベルで行うべきではなかったか、ということなのですが。

>109
私が問題にしているのはまだ樹立されてなかった具体的な行動案に関してです。
それは軍略会議で決定されるべきものでしょう。
文民統制の対象物ではありませんよ。
112名無しさん:2000/06/20(火) 16:40
だから「無かった」んでしょ?
元々、彼のシトレ元帥&フォーク准将はヤンの意見なんて聞く気は
なかったと思うんですが。
シトレはボケ老人でフォークの言う事聞きっぱなしだし
フォークはヤンをライバル視してた?から意見を採用するわけ無いし
それでも言うもんじゃろう!男じゃけん!とかほもすきぃさんが言うのは
只のエゴでんがな
113ほもすきい:2000/06/20(火) 17:09
「無かった」かどうかは定かでないような。
ヤンも一応「いますこし慎重な計画を立案すべきではないのか」と
言ってるくらいだから、いくら何でもフォーク案よりかはマシなものが
出てきたのではないかと思いますの。
んで私はやっぱり「それでも言うもんじゃろう!」と言いますが、
それは男だからという理由ではなくて、軍人だから。
軍人に対し、まともな作戦案を出して軍務をまっとうしろというのは、
エゴですかね。

この会議の後、シトレはヤンに対してフォークに注意するよう言ってますが…。
114?"猿"Q加:2000/06/20(火) 17:53
というか、まずフォークが最高評議会議長に直接作戦計画を持ちこんで、
最高評議会がその計画を了承したと。画期的な軍事上の勝利を収めるべく、
8個艦隊を動員して大規模な攻勢を行うこと、ここまでが既に決定済み。
で、シトレの言った遠征軍の具体的な行動計画案というのは、
すなわち瑣末な運用面に関するものなわけです。
この段階でヤンに可能なのは、枝葉にケチつけるくらいなんじゃないですか。

そもそも大敗北を喫するかどうか、この時点のヤンには分からない。
(誰よりも、負けるのではないかとは思っているけれども)
結果としては、ヤンはラインハルトがあそこまで徹底的な手に出るとは
思っていなかったわけで、だからこそ、とっくみあいになっても阻止すべき
だったなどという後悔が出てくるんでしょう。ちゅーのが私の好意的な解釈。

>善玉キャラが全然善玉に見えなくて、結局3巻まで読んで挫折。

んー、後半の巻では、ヤンに対する後世の歴史家の批判の引用も出てきますし、
単純な普通の小説の善玉キャラ的な位置づけではないように見えるのですが。
そもそも歴史に(一応架空歴史小説ですから)善玉・悪玉なんていませんし。

どっちかというと、三国志演義の劉備みたいなもんですかね。
作者の意図により史実よりも贔屓され、、無理やり善玉にされていると。
それに胡散臭さを覚えるのもまた良しです。(笑)
115名無しさん:2000/06/20(火) 18:25
ほもすきいさんは「ヤンはこういう人物であってほしい/あるべきだ」という自分なりの
イメージを持っていて、作品での行動ぶりが納得できないわけですか?
僕の読み方とは違うんですけど、そういう読み方もありだろうなぁと思います。
116ほもすきい:2000/06/20(火) 18:35
>114
枝葉にケチ。確かにそんなレベルかも…。
ではそれをもってヤンに敗戦の責まで感じろというのは言いすぎなのかなあ。
でもやっぱまともにフォークを止めなかったことには、釈然としないものを
感じるですが。

>115
んーと、ああまで他人を辛辣に批判するのだったら、自分のなすべきことは
全部やっているんでしょうねアナタ、てな感じかなあ。
他人を批判するキャラには、それにふさわしいだけの内実を求めてるんでしょう。多分。
117名無しさん:2000/06/20(火) 19:10
確か枝葉にケチはいくつかつけてます。
「一列縦隊だと簡単に分断されます」
「あまりにも補給線が長くなります」
とか。

そういう提案も通らないので、もうヤンさんとしては
「あなたたちちょっと痛い目にあってきなさいよ」
という小悪魔な心境になっていたのです。
ただ彼はあそこまで大敗するとは想定していないのでした。

彼のプランとしては、ちょっと痛い目にあって早期撤退
その後はイゼルローン要塞で蓋をして国力の充実に励むか一時的な停戦条約を締結
ということだったのでしょう。
118>ほもすきい:2000/06/20(火) 20:25
だからぁ…止めるべきはフォークではなくて最高評議会なんだってば。
この時点ではたとえフォークを論破しても作戦自体は動いちゃう。
決定事項なんだから。
で、シビリアンコントロールという呪いにかかっているヤンには
黙るしかないの。
119名無しさん:2000/06/20(火) 21:00
それより問題は軍事革命鎮圧時のドーリア会戦にて、

「かかっているものはたかだか国家の興廃だ」

とかほざく奴の神経では。
そのたかだかのために戦って死ねと言われたら逃げるぞおい。
120ほもすきい:2000/06/20(火) 21:14
>118
あのー、ヤンに最高評議会の決定が動かしようがないことは、私も承知してるのですが。
だから最初からその部分は問題にしてなかったんですけど。
でもとりあえず戦略会議におけるフォークの作戦は、止める機会もあった訳でしょ。
何か誤解があるようですけど、この「止める」という意味は作戦そのものの
停止という意味ではなくて、フォーク案をもう少しマシなものに差し替える、
という意味です。
121名無しさん:2000/06/20(火) 22:14
その調子で本編10巻,外伝4巻,読本を読んで
どんどんケチをつけてくだちい
あと「創竜伝」をよんでみてくだちい
君なら反吐がでるくらい気持ち悪くなること請け合いだヨ>ホモスキー
122名無しさん:2000/06/20(火) 23:28
創竜伝は出さないで欲しかった・・・読まない方が良いぜ>ほもすき
まー年取ってから読み直すとヤンは確かに少し鼻につくけどな。
学者だよ、学者。

それと、フォーク案にはなんの具体性も無いので、けちの付けようが
ありません。
123>119:2000/06/20(火) 23:38
あはは、あれは確かに兵士のモラル下げるよな>「たかだか・・・」
それ言い出したら兵士に戦う理由なんか無いって。
この手の失言はヤンは森総理並に多いんだよ。いやいや軍人やっている
せいだろうけど。(いやほんとは田中の思想信条がモロに出ているだけだけど)
イゼルローン攻略のときも「幸福が嫌なら逃げろ」とか言うし。現実的に
考えたら逃げるしかないだろうけど、そんな「挑発」したら逃げられへんて(藁
124123:2000/06/20(火) 23:40
ゴメン、幸福じゃないね。意味ありげな言葉になってしまった・・・
125名無しさん:2000/06/21(水) 00:25
思うけどさあヤンがフォークに何も言わなかったのは
言っても無駄だと思ったからじゃないかな?
会議中にウランフがフォークに具体的な作戦目標はなんだ
と聞いてたけどフォークは舞い上がってまともに答えてなかったし。
あのやりとりのあとじゃあ何も言う気なくなると思うぞ。
それにヤンとしてはイゼルローンを落として帝国が同盟を
攻撃しにくくなれば多少は平和になるだろうと漠然と考えて
攻略したのにそれが逆に同盟の対帝国世論に火をつける
結果になってしまったからそれに対する絶望感もあったのでは。
要するにそんなに戦いたけりゃ勝手にしろって感じで。
小説中にヤンは先が見えすぎるのが欠点というキャゼルヌの評が
あったがこの件はそれを示す具体的なエピソードとして
描写されているんじゃないかな。
126名無しさん:2000/06/21(水) 01:59
創竜伝の後は薬師寺涼子を(以下略)

銀英伝のその場面はヤンよりも他の名将達が文句をあまりつかないのが疑問だった。
ヤン以外にもいい将はまだたくさんいたはずなのにね。
結局、ヤンも同盟の軍人も見通しが甘かったんだろう。
ヤンは補給が伸びた辺りで適度にやられて遠征は失敗に終わり、
その後はイゼルローンで守りに入り帝国と不戦状態をなると予想してたんじゃないかな。
127名無しさん:2000/06/21(水) 04:16
俺が不思議なのはアンネローゼ姉貴だな。
なんであんな厭世的なんだ。そりゃ15の身空でジジイの慰みものじゃ
人生に絶望もするだろうけどよ。なんか色気も無いしな
キルヒアイスが死んでからは弟とも袂を分かってしまうし。
あれ以来、出てきてもちょっと冷たい感じなんだよね。
やっぱり恨んでいるのかなあ。弟を許せなかったか。

コンラート君にイロイロ教えてあ・げ・る御姉様アンネローゼきぼーん
128名無しさん:2000/06/21(水) 07:03
問題がずれてきてるな。
議論の元になってるのはあの会議でヤンに何が出来たとか、
フォークの論理はスカスカすぎてシッポをつかめないとか、
あんな相手じゃやる気無くして当然かとかじゃなくて、

「お前、偉そうなこと言う割に、
自分の機嫌一つで無駄死にとわかってる作戦に反対せんのか!!」

これに尽きるんだよな。
他にもラインハルト殺さなかったり。
色々無駄死にさせてるけどね。
129ほもすきい:2000/06/21(水) 08:46
>128
ちょほほほ、私がダラダラ書いてきた長文がたった2行で簡約されちった(^^;)
基本的にはそういうことです。
たとえ枝葉にケチ程度のことしか言えなくても、それが結局は受け入れられなくても、
とりあえずやれるだけのことはやっておかないのか? …ということ。
130ほもすきい:2000/06/21(水) 09:11
銀英伝は一応4巻まで買ってあったんだけど、多分読み進めるのはダメそう。
アル中男を使った時点でラインハルトも頭いいと思えなくなっちゃったし。
創竜伝を4巻まで読んだ友人は、まだ創竜伝の方が面白いと言ってました。
評論や薀蓄部分を抜かして読めば、銀英伝よか肌にあったみたいで。
でもきっと私が読んだら鼻血出そう。
131名無しさん:2000/06/21(水) 09:42
要するにヤンは民主主義政治ってものに一種の信仰の様なものを
持ちそれに殉じたいと考えているんだと思う。
つまり理想や形式に対してこだわるタイプ。
民主主義政体のもとでは軍人は政治的な発言や行動はすべきでないと
自分を戒めているんだと思う。
だからこそこの会議でも無謀と知りつつ会議場でもほとんど発言せず
またフォークがやったような裏工作もほとんどしなかった。
後に自分の嫌いなトリューニヒトが政権の首班につき色々と
嫌がらせをされたりするけどそれに対抗しようとはしなかったし。
パーミリオン会戦の時もあそこでラインハルトを殺さなきゃ同盟はもちろん
自分の命も危ういってわかりきってるのに政府の停戦命令に従っちまうし。
こういった能力的にはトップクラスなのに理想にこだわるあまり意図的に
困難な道を選んでしまうという(三国志演義の劉備のような)悲劇を
表現する役割としてヤンがいるんじゃないんだろうか?
132名無しさん:2000/06/21(水) 17:14
別に問題はずれていないと思う。
ほもすきいが言いたいのは、ヤンが作戦会議でみせた消極性、無気力さに
対する違和感だろ。しかも後に悔恨の念もないと。例えばこれが後先考えない
ほどの熱血漢だったら、暴れまわって営倉に直行、というのもあっただろうと。

しかし、そもそも軍事会議より上のレベルの決定で既に無駄死には決定して
るんだから、ヤンには作戦の是非や作戦そのものには責任も権限もないんだよ。
だからヤン自身が自分の責任を気に病んだりする状況じゃないんだよ。
また、ヤン自身は作戦はずっと論外だと思ってるし、反対だったし怒りもして
いる。ただ、人命の浪費でしかない軍事作戦でも、それ自体は政治レベルで
決定されている以上、ヤンの立場上反対をあらわすということはできない、
ということ。これはヤンだけじゃない、ヤンよりはるかに血の気の多い
ビュコックでさえ、わきまえているじゃないか。

だから、あとになってあの時点で何か出来なかったことを責めてみても
しょうがないんだよ。被害が甚大さを抑えられたのでは?というのも、
結果論にすぎないんだよ。

それに侵攻後、帝国側の意図を読み取って真っ先に撤退を進言したのはヤンだ。
ヤンは少なくとも彼自身の義務と権限の中では、やれるだけのことはやって
いるんだよ。
133名無しさん:2000/06/21(水) 17:15
で、ほもすきぃさんはヒルダのことはもういいの?
134132:2000/06/21(水) 17:20
まあ、それでもなお、自分に何か出来たのでは・・・と気に病む性格の人間も
いるだろう、ヤンは確かにそうじゃないね。それが気になると言うなら
それはもうしょうがない。読み手の人間観、価値観の問題じゃけえ。

ただ俺は、そこまで「世界の苦悩を一身に背負った」かのような主人公は
こっちがつきあえない、と思うけど。
135名無しさん:2000/06/21(水) 18:10
どうも、作戦そのものを決定する会議と
作戦の内容を定める会議をはっきり区別できてない人もいるような。


あと、具体的な内容に関してツッコミ入れると、まだまだ
信者が湧き出てきて熱く語ってくれる本なんだね。と思った。
この本の信者はイタイ、というのはこのスレの前の方で
みんなが指摘してるのに・・・・
136つーか:2000/06/21(水) 18:42
信者がどうこうという話だろうか?
137名無しさん:2000/06/21(水) 18:46
この本に限らず、信者はイタイ
138名無しさん:2000/06/21(水) 21:45
へ?一生懸命擁護する奴は皆 信者でしょ。2chルールでは。
139通りすがり:2000/06/22(木) 00:53
>138
ルールなんてものはないが、
あんたが痛い奴だというのは定説だ。
次の人「オマエモナー」よろしく。
140名無しさん:2000/06/22(木) 01:01
ヲレモナー
141ほもすきい:2000/06/22(木) 04:11
>132
その、上からの基本作戦がヘボだから、実際に将兵を動かす立場であろうが、
現場の人間には責任がない…という発想が無責任に思えるのですよ。
私が前線に出る立場だとしたら、戦うのは仕方ないにせよ、
よりマシな実行作戦をたててくれと作戦将校たちに願います。
それが可能な状況ではあったのに、さんざ突っ込みの入ったフォーク案を
そのまま通したことに私は違和感を覚えるのです。

>135
何かそんな感じですね。
具体的な行動計画案は戦略会議に委ねられていた、という部分を
私は話しているのですけど。
142ヤンって:2000/06/22(木) 04:47
たしか貴族に策を授けてラインハルトとを戦わせて
弱ったところを叩くのは自分ならできるとか言ってたような・・・
143やっぱ:2000/06/22(木) 04:50
戦争(あるいは生き死にの)体験してないから、
人の命がカルいんだと思うよん。
数で言えば、ダーティペアより死んでるだろ?
わたしはそのように読んだ。
144名無しさん:2000/06/22(木) 05:45
無名の人の死に涙する登場人物はいない、
ただし家族や友人は別、という所なんか確かにカルいね。

ただ、会戦の度に無残に、或いは無意味に死んでいく
無名の兵士たちの描写を必ず入れる所には多少の良心を感じる。
敵役やザコにまったく感情移入させないで殺し、
バンバン先に進んでいくライトノベルは多いし。

個人的には、スーパーヒーローが、戦争に勝つ度にまた何人死んだ、と
落ちこんで酒量が増ような線の細い指揮官、て所が新鮮でした。
読んだ当初。
145名無しさん:2000/06/22(木) 05:46
無名の人の死に涙する登場人物はいない、
ただし家族や友人は別、という所なんか確かにカルいね。

ただ、会戦の度に無残に、或いは無意味に死んでいく
無名の兵士たちの描写を必ず入れる所には多少の良心を感じる。
敵役やザコにまったく感情移入させないで殺し、
バンバン先に進んでいくライトノベルは多いし。

個人的には、スーパーヒーローが、戦争に勝つ度にまた何人死んだ、と
落ちこんで酒量が増ような線の細い指揮官、て所が新鮮でした。
読んだ当初。
146名無しさん:2000/06/22(木) 09:45
91
>すませたヤンを見て、何ちゅう無責任な男なのだと驚愕した覚えがありますだよ。

元々ヤンは軍務に対する責任感が希薄な人物と描かれてますが?
責任感のある人物に「早く軍人なんて辞めて年金生活に入りたい」なんて
発言させませんってば(藁

>何か基本的なところで違和感ビシバシ感じまくりの人物造形なん。
>善玉キャラが全然善玉に見えなくて、結局3巻まで読んで挫折。

ようはほもすきいさんのような「善玉と悪玉」がはっきりしていないと
楽しめない人向きじゃないってことです。
読むのやめて正解でしたね

147名無しさん:2000/06/22(木) 09:57
>私が前線に出る立場だとしたら、戦うのは仕方ないにせよ、
>よりマシな実行作戦をたててくれと作戦将校たちに願います。

無駄ですな。作戦将校に願ったところで意味無いです。
軍人は(一兵士は)上の作戦にしたがって黙々と忠実に作戦を遂行する事が
お仕事です。個人の考えで行動し始めれば作戦が崩壊しますよ?
軍隊と軍人に間違ったイメージをお持ちのようですね。
もっとお勉強してきましょう。

>それが可能な状況ではあったのに、さんざ突っ込みの入ったフォーク案を
>そのまま通したことに私は違和感を覚えるのです。

不可能だと散々説明されているのに納得できないんですね。
「最高指揮官」であるロボス元帥を傀儡にしているフォーク准将に
逆らえるのですか?

軍人の人死に対する責任感の描き方が納得いかないとの事ですが
これはそういったお話なんですよ。
そりゃ100年以上も戦いつづけれいれば人の命も安くなりますって
148名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/26(月) 14:45
物理法則も変わるしな
149名無しさん@1周年:2000/06/26(月) 17:05
ヤンという人は基本的に傍観者、モラトリアム人間だと思います。
でも自分の責任の及ぶ範囲はきっちり仕事してるから良いのでは。
150名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 11:44
ああ,魅力的な人間だらけ。
ヤンとラインハルトが会ったときは
なんだか興奮したね!
アニメでだけど・・・
1511票なんて軽い:2000/06/27(火) 15:08
どーでもいいことだが、
森政権が平然と勝利宣言してるのみて、
トリュー二ヒト程度でもナンバーワンになれるわけだと思った。
現在も未来(架空のだけど)も政治家は人材不足かな。
152シヴァ:2000/06/27(火) 16:05
銀河選挙伝説。

管・ウェンリー+ユリアン・民主 VS 森ハルト+野中アイス

選挙の歴史がまた1票・・・


153名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 16:18
同盟の末期の政治状況と日本の政治ってみょうににかよってるよな〜
とくに責任を誰も取らない権力構造がやけにリアル(藁
154>153:2000/06/27(火) 16:40
はあ?
155名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 18:25
銀河英雄伝説はキャラ小説だよー田中なんとかは嫌いだけど
オーベルシュタインは好き!彼の犬になりたい
156名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/27(火) 20:06
>善玉悪玉

たしかに吟詠には純粋なベビーフェイスとヒールがいない。
キャラクターを沢山書くには、
善玉悪玉じゃなくて多種派閥に分けた方が
個性を出しやすいんでしょうな。

例:ガンダムW(極めて悪い例だが)
157名無しさん@1周年:2000/06/27(火) 21:53
同盟は日本とアメリカの政治形態の悪いところを取り出したようなところだからな。
158名無しさん@1周年:2000/06/28(水) 18:23
ヨブちゃん萌え〜
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/06/29(木) 17:37
田中まきこ・ビッテンフェルト
小沢一郎・ロイエンタール
160さばびあん:2000/06/30(金) 01:05
田中真紀子・俺がいる所が前線だ!じゃなくて「私こそが自民党です!」ですな。
小沢一郎・「小沢一郎ともあろうものが、『あの人も、小政党を率いたらたんなる不平屋でした』などと、
     朝○の記者どもにさえずられるような死に方をするのか。」
161名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 05:26
>160
うまい
162>160:2000/06/30(金) 08:14
ロイエンタール好きでなおかつ小沢支持者としては、
「上手い!」と膝を叩きつつ少々複雑だな(笑)。
163名無しさん@1周年:2000/06/30(金) 12:03
アムリッツアで大敗しすぎ。なんで?
第10艦隊がビッテンフェルト艦隊に
絶対数で負けてる云々っていうが、な
んで?腹へってたって、戦闘してない
んだから、補給線断たれたからって、
あそこまで大敗するの?大雪と寒さに
やられた訳じゃないんだから。
164名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 01:23
>163
小説では詳しい描写はなかったけど確か同盟は総勢7〜8個艦隊くらいの
戦力で帝国に攻め込んだんだよね?
それで何十星系も占領しているわけだから1艦隊で複数の星系を管理して
いたんじゃないかなあ。
その結果哨戒と輸送部隊の警護のために薄く広い陣形を取っていたと思うけど。
占領民の慰撫のためにもかなりの人間が惑星に下りてるだろうし。
165名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/01(土) 01:43
久々に読んでみたけど・・・。
はっきり言って未来物にする意味ないよね。
つーか、未来が舞台だからこそあらが目立ちますな。
166名無しさん@1周年:2000/07/01(土) 02:05
>165
おれも社会人になってから読むとそう思うな。
三国志っぽい状況(帝国・同盟・フェザーン)が出来上がるまでの過程が
かなり強引だしな。
大体同盟って流刑地から集団脱走した人達が作った国なのになんで
200年くらいで億単位(150億位だったっけ?)の人口に増えるんだ?
帝国から亡命した人もいるだろうがせいぜい数は知れてるだろうし。
なんぼなんでも億単位の亡命者がでたとは考え辛いからね。
某国の一人っ子政策とは正反対に十人っ子政策でもとってたんだろうか?
167名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/01(土) 15:30
>163
たしかに。同じ1個艦隊同士であれだけ
ウランフとビッテンフェルトに戦力差がある、というのは記述ミスっぽいな。
本編後半にあった「アムリッツァの時のラインハルトの戦力は
同盟軍の7割程度(だったか?)」という記述とそぐわない。

キルヒアイス艦隊はヤン艦隊の3倍、というのも同様。
ただ、あの時すでにワーレンとルッツの艦隊と合流して
ヤンにあたっている、とすれば一応説明は付けてあげられる。
本文にはそんな事一切書いてないけどな……
168名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/02(日) 17:23
>166
同盟の人口16万人が200年で130億人というのも無茶だが、
帝国の人口は3000億人が500年弱で250億にまで減っている。
こんなに人口が減ったら戦争どころじゃないと思う。
169名無しさん@1周年:2000/07/03(月) 01:01
「官僚制」に対する視点が全く無い点でこの作品世界の社会
にいくらツッコんでも意味なし
170名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/04(火) 16:38
age
171名無しさん:2000/07/04(火) 18:27
>168
そんなにスゴイ内容なんですか?
友人に読むように勧められているところなんだよな,
やっぱり読むのを止めるべきだろうか?
172名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/05(水) 10:47
思春期じゃなけりゃ,さくさくっと読んで
キャラ萌えしたらよろしい。
問題なのは,厨房が田中思想に汚染されて
ヤンのデッドコピーが出てくること。そしてさらに
その厨房がここで吠えてくることなのです。
ネタにもなるので,読んでみても良いのでは…
(時間の無駄とか言わないでね。娯楽だから)
173名無しさん@1周年:2000/07/05(水) 10:57
娯楽作品としたらすげぇ面白いよ。
矛盾点とか田中思想に突っ込み入れたらきりがないけどな。
中高生くらいの時に読んだら傑作に見えるのでお勧め。
大人になると素直に読めないので減点(笑)
174人口問題:2000/07/05(水) 12:05
帝国の人口が500年弱で3000億から250億に減ったということは年
にして -0.5%減 という事になる。-0.5%という数字自体はそれほ
どありえなくも無いが500年と言う長期的スパンでこれが続くのは
異常かもしれない。ただ、同盟への亡命者とフェザーンの独立で人
口が減っている面もある。

同盟の270年で16万から130億は年間4.3%増という事になる。これは
ちょっと無茶かもしれない。ちなみに、現在では年間2.2%以上の人
口増加は経済成長の妨げになるという論文も出ている。こじつける
とするなら、まず帝国からの移民が多いので人口増加による社会負
担が純粋な自然増加に比べるとずっと軽かった、つまりそれだけ亡
命者が多かったということ。次に現在よりも1600年も未来の話なの
で想像もつかないほど生産性が向上しており上記の2.2%という数字
が 4% か 5% にスライドしていたということが考えられる。
175174:2000/07/05(水) 12:07
「-0.5%減」って言い方は変だな。「0.5%減」に訂正。
176名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 01:55
172の言うとおりかな。
おもしろいから読んでね。
177名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 02:06
思うんだが、田中のイデオロギーって、もう古すぎだから
いま読んでも影響受けることはないんじゃないか?
問題は、スペースオペラ自体がもう古くさくなってるってことだな。
178名無しさん@1周年:2000/07/06(木) 03:16
銀英伝で扱った様々な政治のモチーフを、もっと突き詰めて
欲しかったけどね。まさか創竜伝にいくとは思わなかったよ
179名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 05:58
しかしまあ、それぞれ今の原潜と同じくらいの乗員の艦が
1万隻やら10万隻やら……。
180名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 06:14
「地上戦(特に古代〜近代)が書きたくてたまらねえんだろうなあ…」
と思いつつ読んでたから
そう置き換えると気にならなかった。
1万5000隻=兵1万5000人
181>180:2000/07/06(木) 06:50
>1万5000隻=兵1万5000人

そうです
182名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 20:50
劣悪遺伝子排除法って悪法?
それ以前にワープは出来て遺伝子治療はできないのか?
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 20:59
一応,現代の感覚では悪法としての認識が強いと思うよ?
第二次世界大戦前から最中にかけて,ドイツや日本で施行されていたから。
引っかかる人には不妊手術が義務としてさせられたアレでしょ?
ドイツ国内でで3万人程度,日本国内でも8千人程度は
その処置を受けさせられたとか,NHKの深夜番組で見た記憶あるな。
ついでに言うと枢軸国側でもやっていたりする(笑)
人数少ないから,ドイツの人数と比較して免罪符のように
報告していたなぁ……。
あ,数字の細かい所は,あんまり信用しないでね。
184名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 23:18
優生学は世界的に流行していたからね。
185名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/06(木) 23:38
日本にも数年前まで優生保護法があったしね(現在は母体保護法)。
法律目的に「不良な子孫の出生防止」と書かれていたり、
強制断種が行われていたりと必ずしも過去の遺物ってわけではないよ。
186名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/07(金) 04:06
以前北欧の国で何十年も政府がやっぱり不妊手術を施行してたのが
明るみに出て大事件になってた記憶が。
187名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/07(金) 08:15
まあ、大騒ぎするほどではないな
188名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 00:33
「夏の魔術」が講談社から再版されたな、徳間とは縁切ったって事か?
そういう事なら未収録の外伝とかも出る目はなくなったかな?
189名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/10(月) 01:05
>>188
銀英伝読本に載ってない外伝って、未だあったけ?
190短編の寄せ集めのことなら:2000/07/10(月) 06:09
銀英伝読本と「黄金の翼」で外伝5として出せそうなボリュームはあると思うが。
191名無しさん:2000/07/10(月) 06:20
>190
ちょっとだけ足りないらしい。
192名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 13:44
足りなくたっていいだろ!
本をうすっぺらくして,字をでかくすれば
一応5巻の形はできるしな。げらげら。
その程度で信者は満足するだろう。
でも全6巻の予定だったんだよな〜
193ねこまた:2000/07/10(月) 23:59
まったり♪
銀英伝を読んでから、コーヒーを飲む時罪悪感を感じるのは
ヤンの「無粋な泥水」発言のせい
あたし、コーヒー好きなんだからね!泥水なんて言わないでよっ!
194名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 10:58
高校の頃読んだが・・・
戦闘シーンや政治蘊蓄の部分は阿呆臭いので初めから斜め読みで適度にキャラ萌えしとくのが一番。
どう考えても無茶だ、あの世界構造は。
しかし読者なりきりヤン多すぎ。
ラインハルトの容姿の記述もウザイな。
そんに美形なら姉弟とも試すだろ、皇帝。
195名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 14:33
そ、それは人それぞれだと思うが
196名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 15:14
>そんに美形なら姉弟とも試すだろ、皇帝。

ぜひそのシナリオで反銀英伝(って、反じゃねーな)書いておくれ。
197名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 21:36
どのキャラも半端だ。
リアリズムのつもりかも知らんが。
ロリコンの次は男か婆にステップアップだ。
おたく女どももホモネタ妄想しやすいし、売上のびるんじゃねえ?

ラインハルト・木下藤吉郎・フォン・ローエングラム。
草履のかわりに皇帝の寝床を暖める。
頑張って萌えてくれ>196
198名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:58
ファンとしては耳に痛いが、他の罵倒スレッドよりは読めるな、ここは。
とりあえずキチガイじみてない。
199名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 13:42
田中芳樹読者でキチガイって、あんまりいないんじゃないか?
200名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 19:19
厨房なら大量にいるが。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/12(水) 22:49
あれか。
田中ファンとアンチっては、
セガ信者とプレステ厨房の関係みたいなものなのか?
202名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 23:23
>201
アンチっているのかな。元読者はともかく。
批判サイトで元ファンが田中芳樹をヤマトに喩えていた。
なんか納得してしまった。
203名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 03:24
うむ。銀英で入って創竜で卒業する読者って結構良い感じの人が多い(笑)
銀英伝:メガドライブ
創竜伝:サターン
ドラよけ(以下略):ドリーム(以下略)
205名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 12:05
その喩もどうかと思うぞ。
206>203:2000/07/13(木) 13:37
私はその流れだ(苦笑)。でも未だに「マヴァール」だけは読み返しているが。
銀英伝はもう何年も読んでない。でもこのスレ読んだらまた読みたくなってしまった。
207名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:55
アルスラーン戦記が定義しづらいな。
7.8年ぶりの新刊はそれなりに面白かったが。
208名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 14:15
アルスラーンの「これまでのあらすじ」を見事に忘れていた。
蘊蓄が面白いという点では銀英・創竜に譲っている気がする。
209>208:2000/07/13(木) 15:23
同じく、「これまでのあらすじ」は完全に忘却の彼方だった。
読み返さずに新刊を立ち読みして済ませた。
アルスラーンはこれからどうなるんでしょうか。
田中さん超自然とか神様とかを描くのが下手くそ極まりないから。
どうやってまとめるつもりなんだろうね。
211名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 03:54
アルスラーンも8年ぶりに新刊が出たことだし、銀英外伝(残りの2冊)も・・・!!
212名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 04:24
作者がもう飽きてて書く気ないというクソッタレな
理由のようなきがする
213名無しさん:2000/07/14(金) 04:42
 大金が欲しくなったら、残りの外伝を書くんじゃないかな?
でも、今適当に書きちらしているのでも、けっこうな印字が入って
きてるだろうから、書かないかな。
214名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 16:30
夏の魔術の後書きもどき読んだか?
なんだかどえげつなかったぞ。
215名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/14(金) 17:03
後書きがえげつないと言うか露悪趣味って言うか
そんなのは前々からだと思うが。
216名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 20:02
書き直す前に新作書けっての。
「春」はいつになるかは判らんが出るようなのでちょっと安心。
その前に「夏」と「冬」の書直しなんだろうが…

あと退屈だったので中国モノを何冊か図書館で借りて読んだが、意外と面白かった。
取りあえず何でもいいから書きやがれ>芳樹
作者に多くを期待してはいかんのは承知なのだが、最近10年の
仕事ぶりは問題だよね。
作品をきちんと完結させる力がないんだろうか。
銀英はうまく終わってたが、例外だったのかもしれない。
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 04:18
いや単に手を広げすぎ
219ペンネームC:2000/07/16(日) 11:11
>174
同盟建国からわずか100年で帝国との戦いを
はじめている。何万隻もの艦隊を用意している
以上、その時点でも人口は1億以上はあったろう。
帝国からの亡命者が出てきたのはその後の話
だから、この時点では関係ない。
100年で16万が1億に? 一体どれだけ
子供生んだんだ?
220名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 13:34
人工受精で量産したってのはナシですか。(嫌すぎ)
221名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 13:51
年間で4.3%増だと100年間で1000万人ぐらいしかいかないな。
一億人まで増やすなら6.7%ぐらいは必要だ。さすがに無理ありすぎ。
222名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 16:44
バーラトの和約後のヤンの行動が変。
「今は何も起きてほしくない」とかユリアンに言わせつつ、同時にメルカッツに
同盟の廃棄艦奪取を指示している。ばれるだろ普通。新婚生活でボケたのかな?
また、奪取に対する帝国側のリアクションをまともに記述しないで、風聞密告-
ヤン拘禁-蜂起脱出と同盟政府側の落ち度/混乱でごまかしている。
ストーリー展開上…とはいえ強引すぎる。
223名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 18:41
銀英伝って実写化無理?
224名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 19:03
無茶言うな!(藁
225実写化:2000/07/16(日) 19:16
舞台でなければ、セリフが強烈に違和感を与えると思う。
さて、そうなると艦隊戦の表現は
1)数十人の黒子が戦艦役などを演じる(馬のように)
2)台車付きの大道具がゴロゴロ(ニーベルングの指輪のドラゴンのように)
226名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 00:44
艦隊戦はCGでいいとして……
なんか銀河俳優伝説になりそうなんですが。
227名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 10:09
NHKの大河ドラマ化きぼーん。
こりゃすげえぜ(笑)
228名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 10:14
じゃ、テラホークスの様に人形劇でいくという線で…
229名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 10:55
俳優の半分はアングロサクソンを起用しないといけないぞ。
日本人の出演者は3人ぐらいかも。
230名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 11:33
ところで、ムライって村井とか村居とかなんですか?
231名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 11:54
待てよ、滅多矢鱈に美形な設定のラインハルトはどうするよ。CGか?
232名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 13:16
>CGか?
嫌すぎるって(笑)。想像してしまったじゃないか。
233ラインハルトもだが:2000/07/17(月) 13:42
他にも、姉上やらロイエンタールやら、美形だの端正だの言われている奴等がいる。
誰が演じてもどこかから文句は出るだろうな。
234名無しさん:2000/07/17(月) 14:40
SWやタイタニックにならって全員親指というのはどうか
235名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 14:48
ぎゃふん!
236名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 16:23
親指見てぇ〜
237名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 16:28
女性キャラは小指で。
238名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 16:29
オフレッサーは足の親指。
239名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/17(月) 16:52
同盟側ってうざかった。
よってヤンは足の中指決定。
他の指はフレデリカだのユリアンだの。
240名無しさん:2000/07/18(火) 05:46
20年以上前の作品なのに今でも語れるのはなんだかんだいってもすごいと
思うよ。
241名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 10:30
うお!
20年も前だったっけ!?
そんじゃ作者、若い頃から美形麗人佳人てんこ盛りに書いてたんだなあ。
容姿にコンプレックスでもあったのか?
242まあ2chなんだからケナしオンリーも結構だが:2000/07/18(火) 12:51
みんな、かなり細かいとこで突っ込んでるね。なんか「プロレスはインチキだから楽しめない!」って叫ぶ人みたい。その調子で読んでたら、ほんとに楽しめるものなんてないんじゃない? あるならあげてみよう。
243>242:2000/07/18(火) 13:06
正論かますのも結構だが改行しろ。
改行しまくりのライトノベル界への皮肉だったり・・・しねえか。
245>216:2000/07/18(火) 14:13
やっぱり本人、中国もの書きたいんだろうね。
まあそこそこ読めるもの出してきているし。

というより、やる気が露骨に現れているつーか。
創竜伝の最近の文章なんか、とても同じ人間の書いたものとは
おもえん。あれは小学生の作文並だよなぁ。
246名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 14:24
創竜伝は作者のストレス解消になっているらしい
作品に毒舌を入れまくって作品としてクズになることで
247名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/18(火) 23:44
実はそーりゅーから入ったので完結しないでどんどんおかしな方向へ向かってるのは悲しい。
つか銀英外伝5・6出してくれ。
248名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 12:20
女性キャラがひどすぎる。
人形以下。
249名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 12:50
そもそも作者が描写を避けている>女性キャラ
250名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 15:22
>249
アンネローゼの性格があぁなのもそのせいですか?
251名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 15:32
男を知らない女性作家より、女を知らない男性作家の方が圧倒的に多いのはなんでだべ。多くないかな。
252名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 15:42
三国志に女がほとんどいないのは自然だが、成熟した民主主義の社会の
女性がアレというのはなあ・・。女性将官だっていそうなものだが・・。
253名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 15:52
>252

成熟した民主主義社会ではないでしょう
どうみても

20年前の小説だし
254252:2000/07/19(水) 16:37
成熟って言葉の解釈の違いかも。「長く民主主義の続いた社会」って
言いかえるとどうかな?

俺には、あれに描かれた社会より今の社会の方が成熟している
とは思えない(銀英伝をほめてるわけじゃないよ)。
255名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 22:31
>女性将官だっていそうなものだが・・。

宇宙に出た時点で科学技術以外は一旦石器時代レベルに落ちたのかも。

ラインハルトが女だったら物凄く萌えたんだが・・・。
256>255:2000/07/19(水) 22:44
姉妹そろって皇帝の妾になっちゃうじゃん(笑)
257名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 02:02
ラインハルトの方が皇帝に気に入られてアンネローゼが
弟を奪い返す為軍人に・・・てゆうの夢想しかけたことある。
アンネローゼ本性全開でめちゃくちゃ気が強くなる。
そしてジークと一緒に覇道を歩む。(ジークは死なない)
ラインハルトとヒルダの子供を世継ぎに定めジークとは
一生寄り添って生きるが結婚はしない。
ラインハルトは例の病気で死に、「弟と私の立場が逆だった
ならば、きっと私を取り戻す為に闘い、奪い返してくれた
はずだ」と涙を流しながら語るアンネローゼ。
ジークとヒルダをブレーンに末永く国を治める。
タイトルは新無憂宮のばら。
オスカルとやってること逆ですけど。
258名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 03:03
いーなあ
「新無憂宮のばら」支持しちゃいますー!
ジークとアンネラブラブ派なんで。
259名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 03:42
>257
 いけそうじゃん。書けば?
260名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 14:29
宝塚で芝居化きぼ〜ん
261名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 23:06
ステキ!読みたいよそれ。>257
262名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 23:38
>257
なんかいーわ、それ。
男爵夫人とか将軍にしてちょ(笑)
ロイエンタールが報われぬ恋故に、反乱とかおこすと更に良い。
263257:2000/07/22(土) 11:34
新無憂宮のばら脳内設定。
ラインハルトが皇帝にみそめられたのは
アンネローゼが弟を伴って宮中に上がった為。
皇帝が気の強い女性はベーネミュンデで懲りていた
のと絶対に子供ができる気遣いが無いので周囲が
それに乗った形。(「新無憂宮のばら」では
アンネローゼとラインハルトの容貌の印象は逆です。
アンネは意志の強さが顔に出ている。)
ベーネミュンデもアンネよりまし、とラインハルトを
推すが、あっさり寵愛を奪われて余計キーっとなる。
「弟が陛下の御側に侍っているのです。その姉が
軍人となり陛下をお守り申し上げるのに何の
不都合がありましょう。」と言い放つアンネローゼ。
ラインハルトへの寵愛の深さとアンネの実力を
軽んじる気持ちからしぶしぶ認める周囲。

262さま。ロイエンタールの件よいですね。
ジークをストイックに思いつづけるアンネを
好ましく思う(つもり)のロイエンタール。
実は狂おしいほど愛しているのに、屈折して
いるから認められない。

「新無憂宮のばら」は基本的に銀英伝の大きい
出来事は全部起こります。心情や動機が全く逆
だったとしてもです。(歴史の復元力)
そのギャップを埋めるのが楽しかったりして。
ジークが死なないのはアンネローゼは彼に
甘えず大事にもするだろうと思って。
(オーベルシュタインの進言を容れない。)
そこから発想していくと、なんかいいな、
これ。となった訳です。
どなたか不快に思われるならすぐやめます。
>257
部下が全員アンネローゼに惚れて集まってたりしてな。
元でもそんな感じはあるが、あれは男惚れだし。

面白そうだ。
是非続けてくれ。
265名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/22(土) 15:58
アンネローゼが帝国を打倒して、
姉の手に帰った後、ラインハルトはどうしてればいいの…?
シュワルツェンの館で、ヒルダに世話を焼いてもらいながら
ひっそり暮らすのかな……
同盟と戦い続ける姉を心配しながら(笑)

なんかキュンメル男爵みたいでもある。
266>257:2000/07/22(土) 16:47
ステキですねぇ(笑)
何だか銀英伝読了後に漠然と感じていた不満が炸裂しそうです。
ぜひとも続きを!
……と思いつつ、隠棲したラインハルトが密かにジークを想っていて
三角関係になったら怖いけど良いかも、ってこれではホントに
キュンメル男爵になってしまうような(汗)
267257:2000/07/23(日) 00:14
「新無憂宮のばら」脳内設定2
隣家の美しい姉弟がジークの前から姿を消してから
1ヶ月後。彼の元を訪れるアンネローゼ。
「ジーク、私はもう我慢してあげないわ。
私は力が欲しいの。何者の意志にも翻弄されない
力が・・・たった一人の人間のほんのちっぽけな
きまぐれに振り回されてしまうのはもう嫌。」
弟の為にいったんは心を殺して生きる決意を
したアンネローゼだったが彼女を襲ったのは
更なる打撃だった。
「あなたと弟と・・・三人で過ごしている時が、
私には何より幸せだったわ。
取り戻したいの、ラインハルトを。
あなたさえよければ、手伝って欲しい。」
手を差し出すアンネ。好きではない家事を家族の
笑顔の代償としてこなしていたアンネの白い手。
(いつも屈託無く笑っていた・・・守りたい、
この人を、ラインハルトを・・・)
はっきり言語化され認識された想いでは、無論無い。
ただジークの胸は熱くなっただけだ。
アンネローゼの手は暖かく強い感触を得た。

アンネローゼ、すでに男装の麗人にしとこうかとも
考えたのですが、このようにしてみました。

265さん、266さん、鋭い!
ヒルダはキュンメル男爵を可愛がっているのだから
こちらのラインハルトも好きになってくれるよね・・・
と思っているのです。
268265:2000/07/23(日) 02:25
紅茶とケーキ作りが特技で、薔薇を育てている、
耽美で病弱なラインハルトなのか……

戦いから帰ってきたアンネ&ジークに
ヒラヒラのブラウス着てお茶を
持って来てくれたりするんだろうな……

ちょっと民間人&美少年時代のユリアンみたいでもある。
269名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/23(日) 12:48
よいしょっと
270名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 10:33
ゴールデンバウム王朝末期ってそんなに硬直・腐敗しきっていたのかな?
庶民で何の後ろ盾がなくても能力があれば30前後で提督になれるし、
一般市民でもまじめに働いている人はそこそこのくらしができるし、
逆にぐうたらの道楽者は貴族でも没落する。
割と公平な国のような気がするんですけど?
271名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 11:57
周辺部ではなく中枢(特に皇帝)が腐敗(美少女狩りしてるもんな)
していたのが、まずかったのでは。ラインハルト的に。
272名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 12:36
そうするとラインハルトの国家に関する考え方は帝国人の中では
ちょっと特殊なんでしょうね。
ゴールデンバウム王朝打倒を叫んでも部下がついてくるかどうかは疑問。
「気の毒だとは思うけどそこまでしなくても…」ってかんじで。
273名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 15:25
255っす。
いーなあ「新無憂宮ばら」脳内設定。
これって読みは「ノイエサンスーシーのばら」?
思ってたのと違うけど、全然おかしい!
ラインハルト、キャラ違ってるよ。いいギャグだ。
なんか「とりかへばや物語」みたいだな。
274名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 08:33
「新無憂宮のばら」脳内設定3
近衛に配属されるアンネローゼ。
有能なので皇帝の手前昇進させざるを得ず
言うべき事ははっきり言うため疎まれる。
ジークを後見し、ラインハルトを宮廷闘争
から守る為、心を砕く。
貴族令嬢に絶大な人気を誇る為、パーティ等
よく招待され、上司の「所詮お飾りなのだから」
という言葉に意地になり出席しまくる。
ヴェストパーレ男爵夫人と知り合いに。
アンネと張り合うがやがて友情を深める。
(ヴェストパーレも軍服着用でパーティーに
出席、アンネと揃い踏みでキャー!という
事があった・・・かもしれない。)
フレーゲル男爵はアンネに公衆の面前でふられ、
以後目の敵に。(でもまだ好き。)
悪口として「金髪の子娘」「陛下の御寵愛を
弟に横取りされて気がふれた」
省略形「気ぶれ女」など。

私は「ノイエ・・・」と読んでいますがご自由に。
前回は脳内設定というより、完全妄想で
失礼いたしました。
275名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 22:38
素敵ですねー。
まとまったのが読みたい。
276名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 14:32
同人板へ逝け
277名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 21:42
気ぶれ女はちょっと悲しい気が…。でも続きが楽しみ(笑)
278名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/28(金) 03:31
楽しみ楽しみ。
279名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 03:38
外伝のビデオ完結したな。途中から痛かったが最後の第3次ティアマト会戦はよかった
280いいねえ:2000/07/30(日) 05:52
「新無憂宮のばら」、続きが楽しみ。

帝国軍女性士官学校での、イジメとか。軍靴の中に画鋲(笑)。
・・・すいません。

ラインハルトが能動的に動くと面白い。
「本伝」では作者の女性恐怖症により「お人形さん」でしかないアンネローゼ。
「新無憂宮のばら」で、ラインハルトが後宮での権謀術数に勝ち抜く話が書けたら
すごいですね。・・「後宮小説」かいな。
281名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/31(月) 15:42
「新無憂宮のばら」脳内設定4
周囲に戦死する事を期待されつつ、幼年学校を
卒業したばかりのジークを伴い初陣する。
武勲をかさね文句の付け様も無く、順調に出世。
ブリュンヒルトを貰ったり、
ローエングラム伯爵家を継いだり、
(ラインハルトはグリューネワルト伯爵)
元帥に昇進したりする。
ベーネミュンデ公爵夫人の「自裁」の時
アンネローゼは同情を覚えるが、かえって
「一度は皇帝の寵愛を独占した女」から
「それを得られなかった女」への
哀れみ、侮蔑、嘲笑を以って報いられる。
今しも不本意な死を強制させられようとしている女に
嘲笑われる「女」としての自分って一体・・・
という思いがアンネの胸によぎる。
(『女を捨てて陛下にお仕えしとうございます。』と
軍人になる為の「方便」として髪も切ったけれど、
「男としての生活」自体は割とエンジョイしている。
アンネはとっても晩熟な女性です。)

フレーゲル男爵の悪口にはアンネはきっちり対応し
遣り込めております。
当てつけるつもりで他の令嬢といちゃついて見せる
フレーゲル・・・はいかがでしょうか?
(大貴族の甥である自分が芯から拒絶される
筈がない、という思い込みがあるのでめげない。
自分に屈したアンネを赦してやり、ラブラブになる
というドリームをみている。)
282どうでもよいが:2000/07/31(月) 22:44
ヤンとの対戦に拘泥するアンネか…
ちょっと萌える
283名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 10:48
面白いです〜。
強いアンネがツボ
284名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/01(火) 19:28
このレスはもう終わりだな
285面白いが:2000/08/01(火) 21:29
そろそろ創作文芸板に引っ越すのが筋だと思う。

あらすじだけなら誰でも天才作家だ。
286面白いのは才能だ:2000/08/02(水) 15:44
あらすじだけでも、面白いのは才能です。
本家田中芳樹は「あらすじ」だけだと実につまらん話ばっかしか書いていないんじゃ?
よそに引っ越されたら、追いかけるのが面倒。
つまらぬ誹謗中傷より百倍面白いので、ぜひ続けてください。
287うーむ:2000/08/02(水) 16:15
パロと原作を同等に見る視点はイヤだな。
そういう意味ではお引越しするのがスジだと私も思う。
288>287:2000/08/02(水) 22:05
同感。
285の、板と趣旨があっていないから合った板にお引っ越しを求めるのって、
誹謗中傷なの?
289>285:2000/08/02(水) 22:26
そう思ったんだろ、286は。
290いいえ:2000/08/03(木) 16:53
286です。「板と趣旨があっていないから合った板にお引っ越しを求める」のを
誹謗中傷だとはまったく思っていません。誤解を招く書き方をしてしまい、恐縮
です。
ただ、私はパロディは批評の一形態であると考えており、銀英伝の批評の新しい
切り口として歓迎したい、という意味で申し上げました。
当掲示板の過去ログは一応拝見し、基本的に銀英伝関連なら何を書き込んでもよ
ろしいのだと理解しているのですが・・。
「創作文芸」板でパロディをするのは、逆にふさわしくないように思います。
「原作を知らないと楽しめない」のがパロディであれば、こちらの板で行う方が、
読み手・書き手ともども幸福だと思うのですが。
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/03(木) 17:21
とりあえず長文やめれ。
「あらすじ10行ルール」とかつくったら、ここでつづけてもよい。
292その後の銀英伝:2000/08/03(木) 18:09
実父の姓を継いで軍人になり、アレクに叛旗を翻すフェリックスてのはどうだろう。
293287:2000/08/03(木) 20:21
原作で女が書けてないという批判はそれはそれで通せるけど、
だからって女キャラ活躍させるパロ書いて、「原作よかうまいよ〜」
というノリになるのは何か違うと思う。
あらすじだけとはいえ、批評というよりは、もはや別作品になりつつあるし。
そういうノリは読み手としてはあんまり幸せではない。
294「新無憂宮のばら」考案者:2000/08/04(金) 01:36
ベルばらと銀英伝両方知ってれば誰でも思いつく事
だよね・・・と書きこんだ妄想が好評だったので、
続きを書いた。それが全てです。
原作の批判なんて、おこがましい。
ましてや原作より上手いなんて思ったことないです。
田中先生が女を書けないなら、私は男が書けないし、
ひとを惹きつけるに足る文章が書けないし、
ストーリーとキャラクターをゼロから作り上げる
こともとても出来ません。
ちょっと設定をいじったらこうなりましたよー
という事を大雑把に書いて、いろいろ想像して
楽しんでもらえれば。ということで、あらすじでさえ
ないつもりでいます。すじはいっしょですから。
なりゆきとかる―い気持ちでやってたことで、
よそにいってまで続けるつもりはないです。
ここの人だから面白がってくれるんだと思うし。
でも、興味無い人にはお邪魔だろうな、とも思っても
いましたので、このへんでお開きにいたします。
長文になりました。すみません。では。
295ペンネームC:2000/08/05(土) 02:31
2ちゃんねるにもこんな謙虚な人がいるんだなあ。
私は感動した。
296うろ覚えなんだが:2000/08/05(土) 02:44
どっかの要塞攻略戦のときに、敵側がいくら格闘戦が好きだからって、
要塞中にゼッフル粒子まいて戦ってるってのなかったか?
ゼッフル粒子の設定が設定だけに、あんなもの守備側が使う作戦では
いくらなんでもなかろうよと当時疑問を持ったような記憶が…手榴弾
一発投げ込まれたら終わりじゃん。それとも何か理由があったの?
297>296:2000/08/08(火) 01:11
あれって要塞を攻略する意味は、敵拠点の無力化と味方の根拠地作りに
あるはず(と思う)。要塞自体を吹き飛ばしたり、機能を著しく傷つける
攻略方法は見とめられないんでしょう、多分。
298大豪院邪鬼:2000/08/08(火) 16:28
296〜2巻のガイエスブルク攻防戦の話なら、貴方の疑問はまったくその通りと思います。
297〜ただ、3巻の要塞同士の打ち合いの場合、少なくともラインハルトは「要塞同士をぶつけて両方破壊しても良かったんだ」と言ってます。当時の帝国・同盟の力関係から言って、帝国側にはそれだけ余裕があったということで、逆にいうと、同盟側にとってはイゼルローンを相打ちで失うのは致命的だった。ということだと思います。
299名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 01:41
ゼッフル粒子自体が、白兵戦を描くために作り出されたツールだからなあ。
設定で多少のアラが出てくるのは、個人的には目をつぶりたいところ。

ガイエスブルグ要塞も、もう一回ワープさせればハイネセンまで跳んで
いけるのではって話があったね。
300どーでもいいことだが。:2000/08/14(月) 02:03
かなり未来の設定なのに、携帯電話(携帯用連絡ツール)的なものが
まったくといっていいほど、出てきませんよね。
やはり、20年前の作品では、想像力にも限界が・・・。
301名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 03:32
同盟も帝国も手癖の悪い軍人が多かったんでしょう。
302名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 12:26
パソコンを使い出してから思ってるんだが、
どうしてルッツはイゼルローンのコンピュータを初期化しなかったんだろうか?
敵の使用していた物なんだからウイルスの存在くらい警戒してもよさそうなものなのに
とつい思ってしまうな。意味ないけど。
303名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 13:17
初期化ってアータ。
無理にたとえるなら、NTT回線網の制御コンピュータを全部初期化しろって
言ってるようなもんでっせ。
304名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/15(火) 16:15
ゼッフル粒子を散布した状態で白兵戦をしたら、トマホークの火花で
ドカンと逝ってしまうと思ったのは俺だけだろうか。
305名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 17:14
酒を飲む奴は腐るほどいるのに、煙草を吸うのは一人もいないな。
306名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 00:51
>303
初期化というか。OSの入れ替えといった方がいいかも。
もともと帝国のものなんだからバックアップはあると思うが。
307>304さん:2000/08/16(水) 01:13
俺も不思議だったんだ、それ。
真空ですら爆発するような代物なのに。
308名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 01:15
>NTT回線網の制御コンピュータを全部初期化しろって

そのまま使うことを激しくお勧めします(笑
309名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 05:34
ラ「これで我が軍は2万、敵方は1万2千。数の上で有利だ」(大意)
とかいって無傷で勝利。少しは消耗しろ!
310こいつは笑える:2000/08/21(月) 06:56
>あらすじだけでも、面白いのは才能です。
>本家田中芳樹は「あらすじ」だけだと実につまらん話ばっかしか書いていないんじゃ?
>よそに引っ越されたら、追いかけるのが面倒。
>つまらぬ誹謗中傷より百倍面白いので、ぜひ続けてください。
311>310:2000/08/21(月) 07:22


  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) <  オマエモナー
 (    )   \___________
 | | |
 (__)_)
312メルス准将:2000/08/21(月) 07:30
>304さんと307さん
ゼッフル粒子はガスではなく、あくまでも特殊な爆薬なんです。
トマホークの火花ごとき低温では引火しないんですよ。
もっと言ってしまえば巡航艦・戦艦のエンジン噴射でも引火しません。
(銀河英雄伝説外伝のビデオ「奪還者」を参照)
引火できるのはブラスター、レーザービームなどの高温なものに限られます。
313名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 07:41
・・・なら、プラスター一丁で戦艦撃墜出来るんだな?
314312じゃないよ:2000/08/21(月) 09:41
>・・・なら、プラスター一丁で戦艦撃墜出来るんだな?

 実用的な爆薬ってのは、火を付けても拳銃で撃っても爆発しない
ようになってるの。感度の高い爆薬を砲弾の炸薬として使いたい場
合は硝酸アンモニウム等を混ぜて使用する。

 火をつけて爆発する爆薬なんて危なくて使えない。爆発させるに
は、点火薬を別に使うんだよ。ゼッフル粒子は高熱でしか反応しな
いんだろ。便利な爆薬だね。
315名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:39
>314
便利だから兵器転用されたんじゃないのか?
316メルス准将:2000/08/21(月) 12:01
>313さん
>・・・なら、プラスター一丁で戦艦撃墜出来るんだな?

一応理論的にはそうなってしまいます(^^;;
しかもナノ粒子を操作してゼッフル粒子に指向性まで与えられてしまっています。
要するに撒き散らした粒子を好きな宙域に移動させてドカーンっと出来てしまう
んですね(笑
ここまで便利になってしまうと、艦隊戦って意味あるのだろうかと思ってしまい
ます。まぁ原作者にとっては都合のいい兵器でしょうね。
317名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/21(月) 12:13
314はプラスターを火薬式拳銃と勘違いしているドキュソ。
318>316:2000/08/21(月) 13:34
そういや、ブラスター一発でガイエスブルグの1/4ほど吹っ飛ばしてたな2艦で。
319名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 17:25
銀河の歴史のためにage
追伸 同人ネタがおさまって良かったです
320影武者ラインハルト=フォン=ローエングラム(上) :2000/08/26(土) 17:32
 ラインハルトはガイエスブルク要塞で暗殺されていた。
 それをかばって重傷を負ったキルヒアイスは、オーベルシュタインの要請により全身整形手術を受けてラインハルトの影武者となり、彼の覇業を継ぐことに(キルヒアイスは死んだことにされた)。この秘密は、ロイエンタールやミッターマイヤーはもちろん、アンネローゼにすら知らされなかった。
 宿敵ヤンとの戦いを経てついに銀河統一を成し遂げたラインハルト(=キルヒアイス)だが好事魔多し。影武者の秘密をロイエンタールに知られてしまう。秘密の暴露こそ思いとどまったロイエンタールだが、ラインハルトならともかくキルヒアイスの下風に立ついわれはないと、内心では日々野心を育てつつあった。
321影武者ラインハルト=フォン=ローエングラム(中) :2000/08/26(土) 17:33
 影武者として生き続けることに限界を感じたキルヒアイスは、早々に退場したいとオーベルシュタインにもちかける。だが、それに対する答えは、「退場するなら後継者を遺してからだ」というものだった。
 整形しても遺伝子に変わりはないから、普通にやれば赤毛の子供が生まれる危険性もあるのだが、この日のあるを見越していたオーベルシュタインは、ラインハルトの死体から精子を採取し、冷凍保存していたのだ。
「母体」として選ばれたのはマリーンドルフ嬢。だがこの計画は、彼女にも秘密で行わねばならない。
 本人の意思を無視してそんなことをするわけにはいかないと、計画を拒絶してマリーンドルフ嬢と距離をとるキルヒアイス。しかし、後継者がいなければ、影武者になってまで完遂させた銀河統一があるいは水泡に帰すかもしれない。激しく悩むキルヒアイスだった。
322影武者ラインハルト=フォン=ローエングラム(下) :2000/08/26(土) 17:34
 そんな中、ついにおこったロイエンタールの叛乱。鎮圧には成功したが、もはや影武者としての自分の存在は新生銀河帝国の益にはならないと、苦渋の決断の末「後継者」を遺す計画の実行を決めるキルヒアイス。
 すべてに疲れ果てた彼は、最後にアンネローゼと対面するが、そこで、彼女が影武者の秘密にとうに気づいていたことを本人の口から知らされる。互いに思い合いながらも、あくまでも「姉と弟」でいなければならない二人。今生では結ばれぬと覚悟を決め、別離を誓うのだった。
 そして、「急な病死」で歴史の表舞台から消えた皇帝ラインハルト(=キルヒアイス)。再び整形を行い別人となった彼の、その後の行方を知る者はいない。
 暗殺されたという説が主流だが、皇帝死去と前後してアンネローゼの隠遁する山荘に雇われた庭師が彼だ……という説が、巷間では支持されている。
323>322 :2000/08/26(土) 19:58
へえ、面白い。でもなんか宝塚のような感じもあるような。
って、これも同人ネタか?
324柏武文 :2000/08/26(土) 21:43
>322
多分「影武者・徳川家康」がベースだけど、そのままじゃなくて結構ヒネってるね。
325名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 13:11
わりと面白いゾ長すぎないのが良い。
326大豪院邪鬼 :2000/08/27(日) 21:07
確かに面白かった。が、どうやって、ヒルダに気付かれずにラインハルトの胤を植え付けるの?
327名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/28(月) 04:19
前にそんな話の同人誌読んだよ。苦悩するキルヒアイスの物語で。
あれ面白かったなー。
328名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 11:46
文庫版ファイナルバージョン発売あげ。

黎明編が分冊で1,2巻。表紙は道原かつみ
ついでに野望円舞曲も同じところから。
329名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/30(水) 01:19
揚げ
330名無しさん@1周年 :2000/09/01(金) 06:46
ビデオしか見てないけどあげときます
331名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 20:20
田中芳樹が手を入れたファイナルバージョンということだったが・・・何か違うのかな?
情報求む!
332名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/01(金) 23:54
>ファイナルバージョン
これが最後であって欲しいって意味じゃないすか?
外伝2巻でちょろっと話題になった「名探偵ヤンの活躍する話」って短編になってるの?
334大豪院邪鬼 :2000/09/03(日) 14:55
>333
多分なってませんし、もうならないでしょう。
個人的には、外伝で「オーベルシュタイン元帥評伝」やって欲しいのだが…。
あと、ロイエンタールとミッターマイヤーが出会うきっかけになったという、何とかいう食堂の騒ぎも書いて欲しい。
335名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 18:37
>334
一昔前の同人誌に幾らでも載ってる^^;
336>333 :2000/09/03(日) 21:20
あんまり名探偵じゃなかったです。どこら辺が推理もんだというのだろう、
という感じです。単なるヤンの日常のような気もしました。
もうあまり覚えてないほど印象薄い話です。
337名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/03(日) 22:55
アイゼナッハだったっけ、喋らない人。
なんで提督になれたんでしょう。っていうか、社会人として生活出来てたのでしょうか?
338マグロ男 :2000/09/04(月) 14:19
>337
しかも妻帯者だったよな(笑)ミッターマイヤーだかがどうやって口説いたんだ?
不思議がったっていう。
339名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 15:25
>>334
双璧の出会いとなったきっかけといえば、「後フェザーン(ヒンター・フェザーン)事件」だな。
イゼルローンにある士官用の酒場での事件だったような。
この店で働く女が客の一人を射殺し、真相は憲兵隊の資料室に封印されたという。
(外伝の残り2冊のうちの1冊は、ラインハルトとロイエンタールの幼少期を描いたものになる、というのを
どこぞで読んだ記憶がある。どこでだったんだろう・・読んでみたいものだ)
340名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 19:01
アニメ版で声当てたの誰?>アイゼナッハちゃん
たぶん「チェックメイト」の一語だけだと思うんだけど(見てない)
341名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/04(月) 19:18
アイゼナッハ、アニメでもちゃんと寝癖(?)があって笑った。
声はわからないなぁ。
342沈黙提督の声は :2000/09/04(月) 22:28
>>340
津嘉山正種氏です。
343ペンネームC :2000/09/05(火) 00:30
>337,338
とりあえずアイゼナッハは
「ヤー、ナイン、チェックメイト、しまった」
という4種類の単語は喋れることが確認できます。
よって「ヤー/ナイン」でモールス信号、または他の二進法で
会話できます。
当然、女の人を口説くときもモールス信号です。
成功した場合は「チェックメイト」、失敗したときは「しまった」
ほら、これで全ての用がたりるでしょ。
344名無しさん@1周年 :2000/09/05(火) 20:07
のり
345名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 22:01
わざわざその言葉のためだけに、津嘉山正種氏を起用する意味があったのか。
346名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/06(水) 23:13
わざわざその言葉のためだけに、津嘉山正種氏を起用したのは贅沢とも言えるのではあるまいか。

347吾輩は名無しである :2000/09/06(水) 23:44
>343
ラインハルトがキレそうなんですけど
348るぅみぃ :2000/09/07(木) 06:48
オットテール 実はこいつが最強
349妄想野郎 :2000/09/07(木) 09:44
結局、ファイナルバージョンの変更点って何だったの? ただの再刊にしか思えないんだけど・・・。
350>349 :2000/09/07(木) 09:51
表紙も挿し絵も道原さんということか?
351妄想野郎 :2000/09/07(木) 10:27
いや、絵はどうでも良いんだけど、なんか作者が手を入れてるって書いてあるじゃない?
だから表現の変更やエピソードの追加でも在ったのかな?と思った訳だ。
352350 :2000/09/07(木) 10:35
>妄想野郎さん
そうなんだけど、流し読みで立ち読みした感じでは「道原さんが描いてるってだけか?」と思ったもんで。
じっくり読まにゃいかんということか。でもそうすると買わなきゃならないし。わざわざ買う気もないしなあ(苦笑)。
353名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/07(木) 12:37
誤植を直しただけじゃないの?
354妄想野郎 :2000/09/07(木) 13:04
結局、変更点は挿絵と誤植の修正のみって事か
でも、コレだけじゃあ「作者みずからが〜」にならないよなぁ むぅ、サッパリ解らん
355名無しさん@1周年 :2000/09/07(木) 13:27
もうちょっと安けりゃ買い直してもいいんだけどな。
道原さんの挿し絵好きだし。
1冊を上下巻に分離してるから結果的に高くつく。
356手直し・・・たとえばこんな所とか。 :2000/09/07(木) 13:39
フェリックスを産んだエルフリーデ・フォン・コールラウシュ。
彼女が初めて登場したのは6巻だが、その時には「リヒテンラーデ公の姪の娘」となっている。
ところが7巻では「甥の娘」となっている。そういう所を手直し・・って、これも誤植か。作者の思い違いか。
両親が「甥と姪」であることもあり得るけど。

あとはカリンの母か。カリンは「エリザベート」と言い、
シェーンコップは「ローザライン」と思い出している。
357名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 03:12
マッテンボローは直さないでほしいな。
358名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 04:39
買うのはBookOffで山積みになってから
359名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 07:50
そーいや、イゼルローン駐留艦隊(ヤン艦隊)参謀の
ブラッドジョー大佐ってどういう人なんだろ?
同じく参謀のラオ中佐は活躍していたのに、こっちは2巻の冒頭で
一回名前が出ただけ……。
ヤン艦隊のスタッフでこういう人って他にいない。
360名無しさん@1周年 :2000/09/08(金) 18:31
ライトハルトも直さないでほしいな。
361名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/08(金) 19:28
マッテンボローにライトハルト・・・見た覚えはあるが、どの巻だったか記憶がない。
それだけの為に読み返すのも疲れる。でも和む誤植だな、マッテンボロー。
362名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 00:03
>359
当初の構想通りに3巻で終わっていたらアッテンボローも名前のみの存在だったな。
363名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 11:53
>>356
そこは間違ってた方がシェーンコップらしくて良し(笑
364名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 20:19
>362
そういえばアッテンボローが本格的に活躍するのって本殿3巻以降だったんだよね。
道原版銀英伝やら、ビデオシリーズ第1期やら、外伝2巻やらの影響で、いつの間
にか初期から活躍していたように刷り込まれていた(藁)。
第1巻では、見事に名前すら出ていません(泣)。
365名無しさん@1周年 :2000/09/09(土) 20:20
364
本殿>本伝でした。
366名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/09(土) 21:17
既出な意見かもしれんが、オーベルシュタインは読後の後味が悪くならないように
無理やり殺された感じがしてならん。
367名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/10(日) 22:07
「誤記の訂正」で思い出したけど、軍務省官房長のアントン・フェルナーって、
少将になったり准将になったりするんだよな。
フェルナー贔屓の私としては「少将」で統一して欲しいのだが、実際どうなの?
368名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/11(月) 16:57
366さん、同感です。彼の間抜けな最後はちょっと・・・ねぇ
367さん、たぶん准将で統一される気がします。
それと、フェルナーさんて歳いくつ位だと思います?
年齢、容姿の記述がいっこも無かったように記憶します。
369名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/16(土) 11:49
新装版でもブリュンヒルト艦隊の艦長はロイシュナーか。
今後ザイドリッツが艦長になる描写するんだろうか?
370名無しさん :2000/09/18(月) 19:22
文庫版の表紙、私には買うなっていわれているような
気がしたよ。
おかげで、買わずに済んだけど複雑な気分だー
371名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/09/29(金) 16:25
下克上
372名無しさん@1周年 :2000/09/30(土) 05:06
帝国貴族や同盟の政治家や地球教の幹部にもうちょっと深みがあれば
作品のレベルはさらにあがったと思う。連中単なる馬鹿だからねえ。
敵キャラに魅力がないのなんて駄目駄目だね。
フレーゲル男爵だけは、二又一成の一世一代の演技が見れて大満足だが。
373ペンネームC :2000/10/01(日) 16:48
>372
でもさあ、ラインハルトやヤンなどの主人公を
「客観的・絶対的に、魅力的で有能な存在として描く」のは、
すごく難しい。だから同盟の提督を無能にしたり、
貴族連合を極端に非現実的にしたり、
「周りに深い溝を掘ることで、相対的に主人公を持ち上げる」
という手法を取らざるを得なかったのだ、という気がする。
374名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/01(日) 23:35
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=sakud&key=969246629&ls=50

社会適応できなかった銀英伝オタが削除人相手に暴れてます
375373 :2000/10/02(月) 02:21
>「周りに深い溝を掘ることで、相対的に主人公を持ち上げる」
創竜伝でさらにひどくなったけど、この人のそういう
手法って好きじゃないなぁ。
この人ほど敵キャラを馬鹿に設定する人はあまりいないような。
ならどうすればいいのかと言われると困りますが。

376名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/02(月) 02:33
>「周りに深い溝を掘ることで、相対的に主人公を持ち上げる」
非現実的なまでのバカや無能に勝って、いったい何が誇れるというのか。
つーか、普通に頭使ってれば勝てるよ、こんな相手にゃ…と思わされるばかりで、
正直主人公たちの魅力も半減状態でした。
まあライトノベルだからこんなもんでもいいのかも。
377ペンネームC :2000/10/02(月) 23:25
>376
創竜伝に関しては弁護できないが、銀英伝に関してはなんとも言えない。
じっさいの戦争では「なんでこんな簡単なことが判らなかったんだろう?」
「なんでこんな手でやられたんだ?」と疑問に思うことがけっこうある。
機関銃陣地に歩兵突撃を繰り返してはなぎ倒され、その戦術をいつまで
たっても改めなかった、1次大戦の将軍達とか。機関銃という兵器自体は
19世紀半ばには出現していたのに、それが大量にそろうということが
どういうことなのか、彼らには実感として理解できなかったんだろう。
戦車+飛行機による浸透突破戦術(いわゆるドイツ電撃戦)にしても、
「あれはかなり欠陥の多い、限定された状況でしか成功しない戦術だぞ。
なんでフランスはそんなもんにやられたのだ?」と思う。
 だが、それは今だから、後になったからこそ言えること。
 軍人の頭って相当硬いらしくて、けっこう裏をかかれやすく、
しかもかかれても、かかれた事に気づかないらしいんだよ。
378名無しさん :2000/10/02(月) 23:31
軍人に限らず、同時代に生きていると分からないこといっぱいあると思う。
100年もたったら、この21世紀のはじめにどんなビジネスをやれば
確実に成功したか、ってのは誰でも想像つくようになるんだろうし。
でも現在生きてる我々には何をどうすれば成功するのか、なかなか分からないし。
379名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/03(火) 05:19
願わくばラインハルトとヤンの直接対決をもう少し書いて欲しかった。
実はほんの数回しか直接戦ってないしね、あの二人。
380376>377 :2000/10/03(火) 06:59
でも銀英伝でのバカ敵との戦争描写って、「実際の戦争で行われた愚行」を意識して
描かれたわけでもないと思う。
単純に田中がそういう描写…主役キャラは強く賢く、敵は徹底してスカ行為を繰り返す…
しかできないからではないの?
それに現実世界ではスカ行為をしても、必ずしも失敗につながるとは限らないけど、
小説世界ではンなスカ描写があったら、「あーこりゃ絶対コケるよ、伏線だよ」と
見当がついてしまうじゃないですか。
で、予定調和のように倒される敵。当たり前すぎ。つまらん。

それと敵を超絶バカに設定するのって、小説技法としてつまらない以前に、
そのような形でしか主人公に正当性を持たせられないのかつーところで
相当に頭の悪い表現と思うんだけど。
本当に主人公たちを「客観的・絶対的に、魅力的で有能な存在として」
描くのだったら、むっちゃ優秀で凄みのある敵を相手に勝つ方が
よっぽど説得力があると思う。
381名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 07:35
久しぶりに読み返したけど元帥までいったヤンの給料が「二人あわせてなんとかつつましく暮らしていくことができた」ってなんじゃそりゃ!(笑)もうちょっといい生活できるだろふつー。

それにしても死人の数が気になった。死傷者数が7割とかならまぁまだ我慢するけど死人が7割とかだもん。死に過ぎ。自由惑星同盟はリベラルなんだからさー、ちょっと危なかったらすぐ降伏とかすればいいのに。

あと全然人種差別ない世界だね。うーむ
382名無しさん@1周年 :2000/10/03(火) 13:07
>381
もう一度読み直してよ(汗)<人種差別が全然ない
383ナは名無しのナ :2000/10/03(火) 16:24
>>380
>本当に主人公たちを「客観的・絶対的に、魅力的で有能な存在として」
>描くのだったら、むっちゃ優秀で凄みのある敵を相手に勝つ方が
>よっぽど説得力があると思う。

ライトノベルではないが、「1、2の三四郎2」の赤城(ラスボス)は、
強く、知的で、フェアだが、感情移入しにくいと言う立派な
敵役だと思う。
>>383
フェアじゃねぇだろ。噛み付いてたぞ。
385吾輩は名無しである :2000/10/03(火) 20:05
>>382

人種差別はあんまないんじゃないの?
差別はバリバリだけど
38675% :2000/10/03(火) 20:15
>>381
宇宙空間での戦闘だし。そうなるんじゃないの?<死者7割
船が沈没しつつ脱出。敵船に拾われて捕虜
ってな感じにはならんだろ。
387名無しの野望さん :2000/10/03(火) 21:25
戦闘状態に入ってもよほどのことがない限り宇宙服着ないんだもん。
直撃喰らえばそりゃ全滅するわな。
388ペンネームC :2000/10/04(水) 00:27
>銀英伝の人種差別
同盟にはないかも知れないけど、帝国には明らかにある。
帝国の貴族って、まあ本当はドイツ系とは限らない
(ルドルフがドイツ風の姓を与えただけ。だからあの姓は
ルドルフの趣味であって、歴史考証的におかしいのは、
ある意味当然)
のだが、少なくとも全員白人ではあるでしょ。
そもそも帝国サイドでは、有色人種は言及すらされない。
これが人種差別でなくてなんだ。
389名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 00:59
例えば、同盟が帝国の本領を攻めた戦争(何年も読んでないので、名前忘れた)で
フォークなんて大馬鹿がいなく、ロボスがもうちょっとましな人物として
えがかれた上で、帝国が大勝したなら、ラインハルトは凄い人物だと感じられただろう。
390名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 01:37
ラインハルトってバカ以外に勝ったことあるの?
391名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 01:38
ラインハルトってバカ以外に勝ったことあるの?
392名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 01:52
ないよ
ヤンも同様
393381 :2000/10/04(水) 03:15
しまった、ちょっと読み返してるうちに先に答えられてしまった……。

いや、苛烈な人種差別は一切ないですよ。オーストラリアをなんかゆるやか
にした感じかなぁ。帝国はたしかにちょっとナチ入ってて白人ばっかですが(って
いうか白人しかでてこない気がする)同盟のほうは軍のトップに黒人けっこういる。
あのヤンの士官学校時代の校長とか。他にも名前から推測だけどグエンバンヒュー
とかタイ人っぽい名前も一人はいたかな?つーか大体ヤンはフランス系チャイニーズ?
だよなぁ。見事に人種のごったに。イタリア人は勿論女たらしです(笑)>ポプラン

でも地球の影響がほとんどなくなった時代っつう背景だからそれもありなのかなー。
でも先人の言葉とか引用するときには正確に何々時代のどこどこに住んでいただれ
だれがこうしたそうな、とか言うくせに……ってそれは難癖>俺

まぁ遺伝子法で帝国では黒人とか黄色人種とかはひっかかってみんな脱出したんでしょうな。
あーけっこう今の地球とかわらんかも。
394名無し三等兵 :2000/10/04(水) 07:04
まぁ、「英雄伝説」であって「銀河名将列伝」じゃあないから
ある程度は許すけど……。

しかし限度はある。
野球小説で言うと、敵をリトルリーグにするようなもんだからな
>銀英伝

ところで、この例えで言うとどのあたりが限度だろう?
主役サイドは日本のプロ野球としたら、敵はどの程度までが
許容範囲?
395名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 07:08
しかし、ギンエイ殿も普通の小説なだけだろうに

まともに書けているエンターテイメントなんてないよ
396名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 10:36
銀英伝中最も優れた将帥は、ロイエンタールに勝ったミッターマイヤー(わらい)

>>393
え?小説に「白人ばかり」というような記述ありましたっけ?
確かに名前はドイツ風だけど。
つうか千年もたてば、人種なんて判別できないほど混血しちゃうと思うんですが。
397>396 :2000/10/04(水) 11:17
1巻にこんな記述が。
「ルドルフは『優秀な人材』を選んで特権を与え、帝室を支える貴族階級を作った。
だが全員が白人で古ゲルマン風の姓を与えられたのは、
ルドルフの知的衰弱を示すものではなかったろうか?」
398名無しさん :2000/10/04(水) 12:38
小説だからすべての登場人物について肌の色とか年齢とか顔の美醜とか
分かるわけじゃないんで、人種差別はなんとも言いきれませんが
男性優位なのは間違いないでしょう。軍隊ものという前提を考慮しても。
(田中芳樹の場合いつもそうだけど)
男性では魅力的なキャラクターがたくさんいるのに、
魅力的な女性キャラクターってほとんどいないし、いても類型的。
小説→まんがの時点で性転換しちゃったキャラとかもいたね。
399吾輩は名無しである :2000/10/04(水) 16:09
ラインハルト時代になっても有色人種を採用はしなかったようなので
帝国人は全員白人と推定……ってのは強引かな
400名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 17:37
気骨のある有色人種はみんな長逝1万光年で同盟へ逃亡。
んで腐敗(ワラ
401名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/04(水) 21:28
批判はあっても完結から10年たって
これだけ語るネタがあるということは
名作ってことか?
402ああああ :2000/10/04(水) 22:25
小ツッコミ(他意はないよ)
>グエンバンヒューとかタイ人っぽい名前
グエンとか付く名前が多いのはベトナム人。
実に国民の半数以上がグエン何某さんというステキな国。
(時の王様が士気高揚のために、王の名前を使用する
 ことを許したのが始まり。荒木大輔→松坂大輔みたいなもん?)
403ペンネームC :2000/10/04(水) 23:33
>393
ヤン・ウェンリーがフランス系中国人という根拠は。
純然たる中国人(まあ中国人といってもいろいろな民族がいるが)
だと思うけど。漢字で「楊 翁李」とか「楊 聞李」とか
あてられるでしょ。
もしかしてウェンリーという姓がフランスにあるんですか。
中国系であっても中国人ではありえないでしょ
中国系であっても中国人ではありえないでしょ
406名無しさん :2000/10/05(木) 12:18
名前が中国系でも,あの時代(1000年くらいあと?)には
必ずしも人種と一致するかどうか疑問だ。
人種的には日本系だけど親の再婚で苗字は子供の頃からポーランド系です,とか
そういうの繰り返してったら,遺伝子的にはかなりニュートラルなのでは?
その頃には白人種とか金髪とか緑色の目とか
遺伝的に残りにくい資質の人間が,モデル業界とかで珍重されるとかはありそう。
407名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/06(金) 08:53
186 名前:机上の軍師 投稿日:2000/10/05(木) 21:32
163>自分に理解できない事を電波と称するのは単に自分の理解力
許容力の無さを自らさらけ出しているに過ぎない事を認識しなさい。
165>銀英伝はお子様向けの小説です。
お子様の物差しで測られても苦笑しているしかありません。
167>お断りします。
169>PNではなくHNです。
小部屋の過去ログを参照されたし。
173,175,176>貴方達には能力、心的態度、二つの点で問題がある。
これらを矯正せぬ限り、私の作品を楽しめないのも道理。
164,166,168,178>無意味なコピペ。

170>三流週刊誌の手法だね。
気の利いた事を云ってると思ってんの?

180>君、状況の認識に誤りがあるね。
ていうか、ろくに読んでないね。
というよりコピペ?


http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=970149552
408名無しさん :2000/10/06(金) 12:32
>407
馬鹿はおまえだ。
409名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 09:17
キルヒアイスが生きてたら歴史はどう変わったか。
永遠の命題ですな。これ。
410名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 10:15
>404
確かに中国人ではないのだろうけど(国家自体が存在しないわけだから)、
田中の持つ理想の中国人像をヤンに投影しているのは間違いない。403は
その意味で言ったのでは?
411名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 15:21
 今現在、白人は全人類の2割程度。この状態で1600年ほど混血が進めば、白人なんてほとんどいなくなるハズ。1巻には確かに、ルドルフが白人ばっかり貴族にしたと書いているが、あくまで貴族だけだから、平民には有色人種が多いはずだ。それなのに、実際の帝国の平民(ミッターマイヤーなど)がみんな白人なのは、作者の設定ミスだと思う。この作者、自分では中国ヲタのつもりのようだが、実は白人コンプレックスが強いんじゃないのか?とも思える。
 ちなみに、同盟・フェザーンの名前は
中国人〜ヤン、チュン・ウー・チェン、ラオ
日本人〜村井、戸田、山村
越南人〜グエン・バン・ヒュー、グエン・キム・ホア
蒙古人〜ウランフ
英語系(白人)〜ジェシカ、アッテンボロー、フォーク、グリーンヒル父娘
英語系(黒人)〜シトレ
フランス人〜オリビエ・ポプラン、キャゼルヌ、オットテール、ドミニク・サン・ピエール、ド・ヴィリエ
ドイツ人〜シェーンコップなど亡命者
ポルトガル・ブラジル人〜ジョアン・レベロ、エンリケなんとかオリベイラ
ロシア人〜コーネフ一族、ルビンスキー
不明(誰か教えてくれ)〜ヨブ・トリューニヒト、ホワン・ルイ
…あたりで如何?
412名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 18:21
オーディンに住んでるようなのはルドルフの頃に選別された
白人系ばっかとか?>ミッターマイヤー
でも帝国は実際白人多いよね…
413名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/07(土) 19:47
>>409
「5巻まで生きているバージョン」、田中芳樹に是非書いてもらいたかった。
「キルヒアイスが死ぬ」のは、作品構成上仕方の無いことだが、
それでも自身が言っていたように、統一後に死ぬ、という展開もありだろう。
改訂の度に期待していたが、無理だったようだ。
414ペンネームC :2000/10/08(日) 00:25
>413
それは改訂っていうか、全くの別バージョンですわな。
ヤンの生死にすら関わってくるほど、ストーリー展開を変えてしまいます。
それを書けば書いたで、いろいろ批判があると思いますし、
おいそれと書けるもんじゃないでしょ。
あと、ラインハルトが真の意味で覇者として覚醒するには、
どうしたってキルヒアイスの死が(というより、キルヒアイスの
遺言が)必要な気がするから、彼は統一後に死ぬのではなく、
どうしたって統一の途中で死ぬ必要があったと思う。
 だってキルヒアイスが死んでいないのであれば、
ラインハルトは全宇宙の支配者になる必要なんかないんだよ。
 姉を汚した連中に対する復讐さえ出来れば、それでいい。
 だから貴族どもを排除、帝国を牛耳った時点でひとまず戦いを
やめてしまう。もちろん彼の本性はヤンとの戦いを望むだろうが、
おそらくキルヒアイスは「無意味な血を流すのはおやめください」
というのではないか。だとすれば「銀英伝完」になってしまう。
 ちょっと盛り上がりにかける。私は実のところ、キルヒアイスが
あっさりと死んでしまい、
「復讐のためではなく、権力欲や義憤のためでもなく、
友が生命と引き替えに放った言葉のために、ラインハルトは戦う」
ということになったからこそ、彼のキャラクターが魅力的なものになり、
銀英伝という作品にも深みが生まれたと考えている。
415名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/08(日) 01:09
確かにそうかもしれないが…
あまりにも突然過ぎる死だったのも事実だと思う。
もう少し彼の活躍がみたかった。
416名無しさん :2000/10/08(日) 01:30
>あまりにも突然過ぎる死
それ言ったらヤンをはじめイワンコーネフその他いろいろうをーって感じの
終わりが多くて。
そういう理不尽さは好きですね。
(理不尽に死ぬのが好きなわけじゃなくて理不尽という要素を多分に取り入れてるのがね)
417名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/08(日) 03:25
PCゲームじゃ、キルヒアイスを生かしていたら「神々の黄昏」の後に高等弁務官になった、
しかし同盟領に観光に来たアンネローゼと共に地球教徒に爆殺され、
逆上したラインハルトが同盟領に再侵攻して解体が間に合わなかった同盟軍艦隊と戦う
という何とも救いの無いシナリオになったぞ。
418名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/08(日) 04:00
↑(爆笑)!!!
ほかには?(笑)
419名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/08(日) 13:11
>>411
ホワンは黄でないかな?
何系かは分からんけど。

>>403
作中でヤンが姓だと言及されてるから、ウェンリーは姓ではないです。
420名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/08(日) 14:30
>419
ヤンは「楊文里」だという説を聞いたことがある。
421名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/08(日) 17:14
>420
作者本人が言っていた。
422名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/08(日) 20:20
ホワン・ルイは中国系とフランス系じゃないかな。
ルイという名前がそれっぽい。
>420
それで正解だと思います。キャラという今ではホモ雑誌になって
しまったマンガ雑誌でそのように表記されていました。
424ペンネームC :2000/10/09(月) 00:15
じゃあヤンはやっぱり中国系で決定ですわな。
田中芳樹の中国ヨイショは最初からなんですね。
いえ、私は彼のああいうところそんなに嫌いじゃないけど。

揚げ足とりをやらせてもらうと、登場人物の人種比率が人口比率と
いまいち一致してないですね。中国系が複数出てくるのは、人口が
実際に多いわけですから当然として……インド系は? 帝国は
ともかく同盟にはいてもおかしくないと思うんですが。中国と
大差ないくらいの大人口なのに。あと黒人が少なすぎ。

 帝国に白人しかいない理由って、
 1.有色人種は断種または絶滅収容所に送り込んだ。
 2.遺伝子操作で人間全員を白人に改造した。
 んじゃないでしょうかね。いえ、そんなことやったとは原作の
どこにも書いてませんが、ルドルフならやりかねないと思いませ
んか。 
425名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 01:17
>424
>ルドルフならやりかねない
仮に「絶滅」を実行してたら、帝国の人口は250億人もいなかったと思います。
かと言って「白人に改造」もありえません。ルドルフの如き差別主義者なら、「下賎な有色人種が白人を真似るとは何事か」と言うでしょう。
それから「中国系が複数出てくる」とのことですが、現在全人類の2割以上を漢民族が占めている現状からすれば、全然不足です。
大体、中国系よりアングロサクソンの方が多いというのが信じられません。
やはり、「田中氏は中国贔屓のようで実は白人コンプレックス」説が正しいようです。
426名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 01:24
何回書いても書き込めない。何でだ…
>424
>ルドルフならやりかねない
仮に有色人種を絶滅してたら、帝国人口は250もいなかったでしょう。
かと言って「遺伝子操作」もありえません。あの種の差別主義者は、「下賎な有色人種が白くなるとは何事だ!」とか言うでしょうから。
427名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 01:29
あれ?二重になってしまった。スマン。425が書き込めなかったから426を書いたのだが…どうなってんだ…
428ペンネームC :2000/10/09(月) 09:21
>425
でも銀河帝国って、最初は人口3000億もいたんですよ。
それがいつのまにやら250億になっている。
戦争だけでそんなに減るもんですかね。怪しいと思いませんか。
惑星ごと吹き飛ばすような戦争をやっているならそういうことも
あり得るでしょうが、ヴェスターランドの虐殺をみるかぎり、
ああいう戦法をとるのは非常に珍しく、基本的には艦隊同士の
戦いだけで決着がつくらしいですね。とすれば、一回の会戦で
数百万人程度しか死なないわけであり、(アムリッツァという
例外もありますが、あれほどの大敗は史上まれだろうと思います)
それを年5回のペースで繰り返したとしても1年で3000万の死者、
250年戦争してやっと80億の死者、
3000億→250億という劇的減少を引き起こすには全然足りません。
429>428 :2000/10/09(月) 09:35
人口についてはこのスレの上の方に細かい指摘があったぞ。
430名無しさん@1周年 :2000/10/09(月) 10:45
425である。
>428
>最初は人口3000億
あ、そうだっけ。忘れてた。だったら納得。
しかし3000億って、ルドルフ時代の数字だっけ?銀河連邦時代じゃなかった?(違ってたらゴメン。うろ覚えなので。)
ま、いずれにしろ、激減したのは確かだよな。12分の1なら、白人だらけになっても不思議じゃない。
話は戻るけど、読み始めのころはあのドイツ系の名前のカッコよさにハマったんだよな。作者はゴールデンバウム王朝については、(ナチじゃなくて)プロイセンを意識してるらしいけど、それもわかる。
しかしドイツ系の名前が多すぎて、最後らへんはネタ(人名辞典の固有名詞のストック)切れになってたのが痛かったな。作者は、なるべく読者が知らない固有名詞を出す方針だった(と思われる)のに、10巻の後半で「フォイエルバッハ」という名が出て来た時は「もうネタ切れか」と思った。
431フォイエルバッハ :2000/10/09(月) 14:33
しかもそれがマリーカなんだよな。
432名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/09(月) 21:56
 確かタイラーでは、中国大陸や欧米大陸がまるごと核戦争で消滅して
 いるので日系主導の世界になっていた。
 更に佐藤大輔の「地球連邦の興亡」では非同盟諸国を根絶やしにした
 上、ヨーロッパ大陸に隕石爆弾おとしていた。
 おかげで、フランス系やインド系は絶滅危険種として前線勤務が禁止
 されていたっけ。

 銀英伝世界でも13日間の核戦争があったくらいだから、人種構成が現
 代と違っていても不思議ないですよ。
433名無しさん@星の覇者 :2000/10/11(水) 02:25
 確かにそうですね。
 地形もかなり変わっていたみたいだし、北半球は汚染がひどかったようですから。
 現在の銀河帝国にいる白人のほとんどは、オーストラリア系の白人なんじゃないでしょうか。
 ただ、ルドルフの登極で、ゲルマン風に改名されたのがいただけで。
434名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 02:28
 確かにそうですね。
 地形もかなり変わっていたみたいだし、北半球は汚染がひどかったようですから。
 現在の銀河帝国にいる白人のほとんどは、オーストラリア系の白人なんじゃないでしょうか。
 ただ、ルドルフの登極で、ゲルマン風に改名されたのがいただけで。
435名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 02:43
二重カキコごめんなさい
436名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 09:55
人口については…三国志そのまんまだからじゃないですか。
元ネタの中国の三国時代も戦乱のせいで最後は人口が10分の1に減った。
それを踏まえてるってだけのことで…。
中国って戦乱があると本当に人口が減るんだよなあ。で、わりと短期間で
回復する。
人口は増える余地があるとあっという間に増えます。日本も江戸時代は3000万
くらいだったのが明治以降短期間で9000万になってるし。
437名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/11(水) 11:23
漢書に載っている巴蜀の人口と、蜀漢降伏時の人口が違いすぎるってやつだろ。
でもあれは、戸籍に載っていないだけじゃなかったっけ。
銀英伝の場合は知らない。
438孫弟子の一人 :2000/10/11(水) 19:28
正確な意味での「戸籍」は明代の「魚鱗図冊」までなかったそうだよ。
宮崎先生がおっしゃられてました。
439436 :2000/10/11(水) 21:01
う、各種突っ込みが。確かに10分の1は怪しいね。
大袈裟になりがちだし>中国関係

なんか本題と離れてるね。ごめんなさい。
440名無しさん@1周年 :2000/10/11(水) 22:08
白人コンプレックスというか
銀河英雄伝説が書かれた時代ってもうずいぶん前だよ

単に商品としての要請でしょ
441名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 23:28
>440
白人コンプレックスは、当時(1982年)にも十分あったと思うが…
442名無しさん@1周年 :2000/10/17(火) 23:29
>440
白人コンプレックスは、当時(1982年)にも十分あったと思うが…
443名無しさん@1周年 :2000/10/19(木) 17:57
今さっき思いついた疑問。ユリアン以外になんでトラバース法の養子がでてこないの?これってちょっと惜しいと思う。養子どうしの友情とかさぁ。一巻にしかでてこないよ、これ。
444名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 04:26
小説としてみれば ドイツ系>白人という帝国のイメージと
コスモポリタン>有色人種という同盟のイメージはわかりやすいし
効果的。
理屈なんざあとからいくらでもつくさ。
445名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 07:18
>443
それ確かに惜しいね。かなり惜しい。
446名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/21(土) 07:58
「ぎんえいでん」で変換すると何故か「銀英殿」と出る。
あの重機動要塞結婚式場のことなど一度も登録したことないのに何故だろう?
447名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 00:17
ポプランにでもアッテンボローにでもシェーンコップにでも誰にでも養子がいくはずなんだけどなぁ、このトラバース法だと。ほんともったいないなぁ。
448ホルン :2000/10/22(日) 15:21
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/22572462

なんだか随分強気の価格ですが…
こんなに出す人はいるのでしょうか?
冗談だったりして。
449名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 17:20
「田中氏を愛する人に」と言ってる割にはすげぇ値段だ(笑)。
出せる金額で愛情を量ろうとしてるのかな。
450名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/10/22(日) 17:54
幻影城、総揃美本でもせいぜいいって10万くらいだと思うが……
(1冊欠で五万五千を神保町で見たことある)
単品三十万はひでぇと思う
451名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/23(月) 15:07
age
452名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/24(火) 19:09
読みごたえあるので自分の為にage
453名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 21:30
スパルタ二アンやワルキューレって何のためのに
あるの?不必要におもうのだが?
454ペンネームC:2000/10/30(月) 21:34
>453
私も不思議に思っていた。退艦ミサイルや魚雷の
ような、大型艦に十分ダメージを与えられる兵器を装備している
ならともかく、戦闘機だけではなあ……
私はそれより、スパルタニアンの武装が「中性子ビーム砲」だったり
「ウラン238弾(ウラン238の癖に核爆発するらしい)」だったり
するという設定の変化が気になります(笑)
455名無しさん@1周年:2000/10/30(月) 23:40
思うんだがこの作者はそういった兵器の有効性とか現実の戦略や
戦術とかの整合性をあまり考えずに勢いで書いてると思う。
そういう知識が無いのか、知ってて無視してるのかは知らんが。
銀英伝ではそれがうまく作用して人気を得たんだが、
創竜伝では失敗してるな。
456名無しは無慈悲な夜の女王:2000/10/31(火) 00:05
 レーザー水爆も困りもんだ。レーザーで加熱すれば
核融合を起こすと思っていやがる。
ちなみに重要なのは加熱ではなく圧縮。
 そういや最近も似た勘違いをした奴がいた。
457名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/10/31(火) 02:26
オタクどもほど、やけに細かい設定にこだわりやがるな。
458名無しは無慈悲な夜の女王:2000/10/31(火) 02:53
その通り、こだわるからオタクになるんだよ、オタク。
459名無しさん@1周年:2000/10/31(火) 22:16
そうそう、俺も戦闘機の意味がさっぱりわからなかった。ユリアンが巡航艦沈めてみんなびっくり!とかあって接近戦の花形のはずなのにそれかよ!っていう。タイタニアと野望円舞曲ではでてこなくなったけど。
俺が編集者だったら「ああ先生、そんな細かい考証しなくていいッスよ。ちゃんと売れますから。オタク連中に2chで叩かれる程度ッスから。それより面白い話書いて下さいね」って言うだろな。・・・邪魔?
461名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 00:51
オタク連中は「自分の知識=リアリティーの合格レベル」と思ってやがるから・・・。
462名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 02:24
だから浅はかで大物になれないんだけどね>>461
463名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 03:55
どうもオタクって斜に構えた読み方をすることで自分の存在意義を見出してそうな気がする。
464ペンネームC:2000/11/01(水) 08:47
>460,461、462、463
たとえば私なんかの知識が偏ってるのは認めるけど……
たとえばあなたが、レース好き、車好きだとしよう。
で、カーレースを扱った小説を読んだ。
ところがその小説の中では、
「過給圧」とか「ハイグリップタイヤ」とか「耐久レース」
とかいう言葉が間違った意味で使われていた。
すると、あなたはこの時点で「おいおい」と思ってしまうの
ではないか。それ以外の部分では凄く面白くても、
高く評価できなくなってしまうのではないか。
場合によっては読むのをやめてしまうのではないか。

銀英伝の科学技術や兵器スペックに突っ込みを入れるのは、
それと同じ理由。そういう部分のミスが逃している読み手は
多いと思う。だから「もったいないなあ」って。
465名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/01(水) 23:32
>464
カーレース小説で「過給圧」とか「ハイグリップタイヤ」とか「耐久レース」ってものは
小説の基本テーマに関わることだからもし間違っていたら“もう少ししっかりと取材しろよ”
と思うだろう。しかし、このカーレース小説が人間ドラマに主眼を置いていてレース自体は
そんなに重要でないのなら先の間違いはそんなに固執することではない。
銀英伝において科学技術や兵器スペックは明らかに小説の主題とはいえないのに、
アラを見つけた嬉しさで(=自分の知識をひけらかしたい自己顕示欲によって)いつまでも
ウジウジと細かいところまで言及する辺りが、やっぱりオタクならではって気がする。

466名無しの野望さん:2000/11/02(木) 00:58
おおむね465と同感。
細部のミスすら見あたらない小説しか楽しめない人の方が勿体ないと思う。

>464
具体的にいくつかあげてくれない?<細部のミスすら見あたらない小説
467ペンネームC:2000/11/02(木) 10:53
>465、466
いや、ミスをゼロにしろと言っているわけじゃない。
ミスが気にならないような書き方をすべし、と言ってるんだ。
「銀英伝は科学技術がメインじゃない、人間ドラマがメインだ。
だから技術的なことは重要ではない」
というのであれば「宇宙船の速度は秒速何キロ」「トールハンマーの
出力は何億メガワット」なんていう数字を最初から出さなければいい。
  
 同じ宇宙戦争ものとして良い例をあげると、最近では星界の紋章だ。
あれは理系の細かい数字がほとんど出てこない。
平面宇宙理論については、現代の科学理論の延長線上にあるもの
ではなく全く架空の理論だから、突っ込みようが
ない。
 田中芳樹は、知らないことを無理矢理書こうとして、結果として嘘を書く
という悪癖がある。墓穴を掘っているとしか思えない。
468名無しは無慈悲な夜の女王:2000/11/02(木) 11:21
小せえなぁ。
菊地秀行の宇宙船なんかは、光速の一千倍で直角に
曲がるんだぜ。(笑
469名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 11:58
銀英はSFじゃないと思っているのであんまり技術的な考
証は気にしない。でもその代わりに、前にあった人口問
題などの社会的な考証のほうが気になる。
470名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 12:12
ああ、そうそう気になる>社会的考証
だって、主題の一つと言える政治形態の部分に
関わるとおもうから。
471名無しさん:2000/11/02(木) 12:14
検証ははじめちゃうと終わらないよ。
科学的なところだけじゃなくて
「センスいい設定のヒロインが何でこんなファッションなの」とか
そういうのだってあるじゃん。
気になる人はかわいそうだけど、
それをぎゃあぎゃあ言うのはやめてほしい。
うっとうしいから。
472名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 12:23
言いたいことはわかる>471
ただ服のセンスは個人に還るし、
作者もこだわってない。

社会現象は歴史に関わるからさー。
作者はその辺に濃い記述をこれでもかとする。
作者がこだわった分だけどうしても気になるんだよ。
473名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 17:02
>光速の一千倍で直角に曲がる
爆笑
474古いふ○んろーどが押入から出てきた。(爆):2000/11/02(木) 22:42
銀英の特集で、大事典コーナーに、『オウム真理教…私はさしずめ地球教のような
ものではないかと思っているが、果たしてそれは正しいのだろうか(笑)』とゆーのを見つけた。
この時(91年)は単なるネタに過ぎなかったのだろうが…ううむ。
現実は小説よりも奇なり。

475名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/02(木) 23:28
>>467
確かに、数字を出すとろくなことにならない。
星界の紋章でユアノンが輻射熱の数値、あの数値だと
現在の技術でさえオールトの雲にユアノンを地球から
余裕で発見できてしまうからね。
476吾輩は名無しである:2000/11/03(金) 08:47
すーぱーふぃくしょんですから兵器なんかは大目に見て下さい
歴史のどこかですごい発明があったということで
ミノフスキー粒子とかが多分あるんです(w
477名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 01:08
>大目に見る
結局これがオタクのできないことなんだな(藁
478田中芳樹:2000/11/04(土) 01:15
ふふふ、かかりやがった。
餌をばら撒いとけば必ず突っ込んでくると思ったぜ。
これがあるからあんなクソくだらねぇ小説書いてられるんだ。
さあて、アルスラーンの次回作の構想でも練るか。
今度は5年ぐらいで出さないとな。
もういいからヒルメス殺そっかなぁ。相打ちでダリューンも
「アルスラーン陛下、大陸行路を手にお入れください」
ぬわ〜んちゃって、むひょひょぉ〜
479名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/04(土) 01:19
いやできると思うよ、萌えていればね。
実際好きな人だと気にならない。
どうでもいい人だとやたら気になる。
480ペンネームC:2000/11/04(土) 02:36
>478
こんなルパン3世みたいな田中芳樹イヤ。
>479
うん、それは確かに、あまり公平には見てなかったかも知れない。
反省反省。
481>456:2000/11/04(土) 12:27

レーザー水爆は、いまアメリカが大真面目で開発している次世代核兵器だけど?
放射能出さない熱戦オンリーの兵器な上、既存の核規制条約のいずれにも引っかからないという話だ。
んなもんを20年前に名前だけでも知っていただけでも偉いと思うが。
482ペンネームC:2000/11/04(土) 12:45
>レーザー水爆
いや、核融合反応を実現する方法の一つとして、
レーザーや粒子ビームで加熱する
(正確には、核融合ペレットの外側部分を加熱することに
よって内向きの圧力を造り出して圧縮、その熱と圧力によって
核融合を起こす。この場合核融合プラズマを閉じこめる磁力等の
防壁はなく、「反応時間を極限まで短くすることで、
プラズマが拡散する前に反応を終える」という手段をとる。
よってこれを「慣性閉じこめ式の核融合」ともいう)
というのは昔からあったんですよ。
兵器に応用されていなかっただけで。
だから田中芳樹氏はそのへんからネタをとってきたのでは。
現在日本でも、「激光」というレーザー核融合装置が実験されてます。
商業ベースにはのってないけど、反応自体にはすでに成功している。
483名無しさん@1周年:2000/11/04(土) 23:00
ageage
484名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 01:52
もし、歴史として銀英伝にあった時代のことを受験勉強のように学ぶ場合、
どんなことが問題として問われるだろう?
まずは、教科書に太字で書かれるであろう事柄をあげてみよう。
帝国側で言えばラインハルト、ヒルダ、ローエングラム王朝は絶対に太字だと思うけど
同盟側のヤンは必ずしも太字にならないと思う。ヤンよりもイゼルローン共和政府や
ハイネセン自治政府(注:これは仮称です。物語の最後でハイネセンだけが
自治領となるので勝手につけました)などが太字なような気がする。
同盟側は民主制だから個人名よりも政府名のほうが問われると思う。
これらが定期テストレベルだとすると、上位私大レベルではスタジアムの虐殺や
ジョアン=レベロ、双璧の争覇戦、ブラウンシュバイク公あたりかな。
間違っても、アッテンボローやポプランは問題にでてこないだろう。
485893-7349:2000/11/05(日) 02:04
>484
いや、ハンニバルが世界史教科書に出るんだから、ヤンも当然出ると思うよ。あとフレデリカもイゼルローンの主席として出るだろうね。しかしアッテンボローやポプランは絶対出ないと思うが。
486名無しさん@1周年:2000/11/05(日) 02:09
>484
うーん、しかしヤンは出るだろう。現に、ハンニバルが世界史教科書に出てるんだから。あとフレデリカもイゼルローン共和政府主席として出るだろうね。ま、ポプランやアッテンボローは出ないだろうけど。
487893-7349:2000/11/05(日) 02:13
多重です。繋がりが悪いんでこうなった。スマン。
押忍!自分は二十歳越えてから読み始めて,妻子がいる今も読んでますが
駄目でありますか!
↑すまんすスレ違い
490二人で頑張ってんの!!:2000/11/05(日) 03:09
教科書に載るなら、ミンツ少年は確実に太字でしょう
歴史的会合をしたのだから
491名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 09:57
歴史書におけるヤン提督の立場って、ナポレオンに対するネルソン提督みたいになるんじゃないかな?
歴史の主役はラインハルトで、そのラインハルトの覇業に立ちふさがった名将という扱い。
ハイネセン共和政府がヤンを崇拝するような国家になれば話は別だけど。
492名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 10:16
もしかしたら一度もトップに立たなかったヤンよりも、後世ではエルファシル独立政府
のロムスキーの方が重要扱いされるかも。
帝国側の将帥では叛乱起こしたロイエンタールと、ヤンを逃がしたレンネンカンプ
あたりが確立低いけど太字になりそう。
双璧の一方のミッターマイヤーは教科書には出てこなそう。
493名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 10:24
キルヒアイスも出てこないだろーね。
アウグストゥスに対するアグリッパみたいなもんかな?

教科書レベルだと、
太字組……ラインハルト、ヒルダ、エルウィン・ヨーゼフ2世、トリューニヒト
細字組……ヤン、ルビンスキー

歴史群像クラスだと更に
ロイエンタール、ミッターマイヤー、ユリアン、メルカッツ、ビュコック

塩野七生級のミーハー本だと、オーベルシュタインあたりに30ページぐらい使うと見た。
494名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 12:04
歴史の教科書に乗る「戦い」というのはどうだろうか。
帝国と同盟の最初の戦い「ダゴン星域会戦」と最後の戦い「マルアデッタの戦い」
ぐらいの気がする。150回ぐらい数個艦隊規模の戦闘があったけど、ほとんど勢力図に
変化なかったし。
ヤンの戦いは、痛み分けか、防衛戦闘が多いから、あんまり印象に残らないかも。
強いて言えばバーミリオンぐらいか。
495名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/05(日) 12:05
歴史小説レなら
キルヒアイスを悲劇の主人公としてクローズアップするんだろうな
496名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 13:52
バーミリオンの会戦って、
ヤンの艦隊は突撃の連続で、
大損傷受けている気がするが.....
497名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 14:38
同盟軍が記録的大敗を喫したアムリッツァ星域会戦は絶対載ると
思うなぁ。
これで戦力バランスシートが崩れたんだし。
498名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 15:55
796年からはじまるイゼルローン要塞攻防戦も載るんじゃないかな?
詭計による奪取→アムリッツァ→要塞対要塞→帝国再奪取→共和政府奪取→回廊の戦い→共和主義最後の拠点へ

ひとつの拠点の奪い合いが世界史に及ぼす影響を考えたら、コンスタンティノープル以上だ。
499帝国の学校の歴史教科書に:2000/11/05(日) 16:03
第2次ランテマリオ会戦(双璧の争覇戦)はどのように書かれるんだろうか。
ロイエンタールはどのように記述されるのだろう。
ローングラム王朝初の叛乱者であると書かれるのは間違いないと思うが、
たとえばそれがラングやルビンスキーらの策謀に遠因の一つがあると書かれるんだろうか。
ラインハルトが、リップシュタット戦役の終結直後に言い放った言葉は、
ロイエンタールが誰にも漏らさないで墓場へ持っていったし・・
500名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/05(日) 16:45
(教科書風に、なお年号は宇宙歴固定)
宇宙歴も790年後半になるとゴールデンバウム王朝もおとろえ、
かわって力を持ち出したのはラインハルト・フォン・ローエングラムだった。
まずしい貴族出身の彼は、後宮に入った姉、グリューネワルトの力も得て出世すると、
皇帝の死後、後継者争いの戦いにも勝利し(リップシュタット戦役)、
続くヨーゼフ帝を廃し自らが帝位にたった。
ここに約五百年間続いたゴールデンパウム王朝が滅び、新たなローエングラム王朝が生まれたのだ。
ローエングラム帝は当時自治都市であったフェザーンに軍を進めると、占領下におき、
敵対する同盟軍へ大軍を動かした。(ラグナロクの戦い)
いったんは同盟軍ヤン将軍の罠にはまり窮地におちいりもしたが、
同盟の首都を陥落させ、ここに統一王朝が発足した。
その後は同盟の残党や地球教徒、および部下の反乱などを収める日々が続き、
(この間、元同盟軍の将軍ヤンが暗殺され、彼の思想は後のエル・ファシル自治政府の元になる)
激務のあまりか二年後、戦闘中に発病し、そのまま息を引き取った。
ローエングラム帝の時代は激動の時代であったが、
同時に民衆が圧制から解放され、著しく生活レベルが向上した時代でもある。
そのため、ローエングラム帝在位の数年間を評し、獅子帝黄金時代と呼ばれている。

細部違うが教科書にしたらこんなものじゃないだろうか。
そんな詳しくはやらんだろ。誰か添削頼む。
501こんな感じかな?:2000/11/06(月) 02:40
宇宙歴も8世紀末になるとゴールデンバウム王朝もおとろえ、かわ
って力を持ち出したのはラインハルト・フォン・ローエングラム(ラ
インハルト1世)だった。貧しい貴族出身の彼は、後宮に入った姉の
力も得て出世すると、フリードリヒ4世の死後の後継者争いの戦いに
も勝利し(リップシュタット戦役)、帝国の全権を握った。その後は
内政改革を進めながらフェザーンを接収し、799年には敵対する自由
惑星同盟へ侵攻しラグナロクの戦いで同盟軍を破った。同盟は帝国と
バーラトの和約を結び主権は保ったが帝国の事実上の支配化に置かれ
た。
同799年、ラインハルトはゴールデンバウム王朝のカザリン・ケート
ヘン1世を廃し、自ら戴冠してローエングラム王朝を打ち建てフェザ
ーンに首都を置いた。ここに490年に渡ったゴールデンバウム王朝は
滅亡した。
同盟ではバーラト和約後の政治混乱の中で帝国から派遣されていたレ
ンネンカンプ弁務官が死亡し、帝国はこれに対し同盟を再侵攻し翌800年
のマル・アデッタ星域会戦で同盟軍を破った。同盟の首都ハイネセン
を占領したラインハルト1世は「冬バラ園の勅令」を発して自由惑星
同盟滅亡宣言し、長年にわたる抗争に終止符を打った。しかし、独立
を宣言したエル・ファシル自治政府と同盟軍を脱したヤン・ウェンリ
ーらの部隊はイゼルローン要塞を占拠してなおも反抗を続けた。帝国
軍のイゼルローン包囲の最中にヤンが地球教徒に暗殺されると帝国は
イゼルローンから撤退し、またエル・ファシル自治政府は解散した。
その後もイゼルローンではイゼルローン共和政府が興り帝国に反抗を
続けたが、801年には帝国と和睦した。
同801年にラインハルト1世が没すると、..........
502>:2000/11/06(月) 03:08
ってかこれって
何年後の、どの国の歴史書だろう?

それ次第でかなり文量とか贔屓とか違ってくると見た。
503同人女:2000/11/06(月) 05:09
ここって読んでて、すごく面白いです。
私、銀英で同人やってるオタクですが、読みいっちゃいました。
中途半端な運値クンとか信者がウザイくらいに
出す本に注文つけてくる〜。
民主主義万歳!とか、思想や主義なんぞ本にしたくない!
私は単にキャラ萌えなんだ〜!
そういう方々に是非、ここ見て欲しいですね!

微妙にスレ違いですみません。
撃つだ篠宇・・・・
504500:2000/11/06(月) 07:31
>何年後の、どの国の歴史書だろう?

えーと、すでにローエングラム王朝滅んだあとの、
歴史の教科書みたいな感じです。つまり他人事。
日本の世界史で見るイギリスぐらいの観点やね。
505でも:2000/11/06(月) 11:54
>503
民主主義や思想や主義に関する思考実験は銀英伝の主幹テーマではないのか?
否定するにも肯定するにも、そこは集中的に語られてしかるべき部分だろう。
キャラ萌えも結構。でもそこだけで語られるのもふさわしくない、と思う。
506ああスマン:2000/11/06(月) 12:31
「出す本」とは田中芳樹の本ではなくて、503の出している本のことか。
田中芳樹の本に対する批判・注文にムカついてる訳でなく、
自分の同人誌の反応に対する不満だったわけな。失敬失敬。

503がどんな本を作ってるのか知らんが、でも銀英伝で作ってる以上、
ある意味原作と比べられるのは仕方ないと思うぞ。
俺は思想や主義は銀英伝には欠かせないテーマだと考えているので、
そういう部分を抜かして作られた同人誌は、まず最初から
手に取らないとは思うが。
507名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 13:16
まあガンダムで言えば、ギレンやシャアの発言、
ひいては富野監督の思想が好きって奴と、
単にメカが好きってのでわかれてますから。
どっちもまちがった楽しみではないので、
どこを重視しようが別に良いと思いますけどね・・・棲み分けしてりゃ。
508名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 15:12
>501

いい感じですね

才能ある方、次は「歴史群像」シリーズクラスで、煽り文や中身の一部抜粋でも
お願いいたします
509名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 15:25
『第2次ランテマリオ会戦回顧録』
ロイエンタールの副官であったレッケンドルフ著。
ベルゲングリューンの最期の言葉も記載あり。
510名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 19:51
銀英伝屈指の名将といえば、ヤンかラインハルトになるけど、優劣をつけるとして、実際、読者投票でもやってみたら、ヤンの圧勝
になると思う。バーミリオンでの勝敗もそうだが、ラインハルトの戦略戦術はことごとくヤンに読まれている。
しかし、ここでヤンがラインハルトよりも上だと決め付けるのは早計で、僕が思うに、ラインハルトがヤンに今一歩及ばない理由に
人生経験の差があるのではないか。30前後で円熟の域に達している若年寄ヤンに比べると、ラインハルトはまだまだ血気盛んな若者。
人間心理の読み方や、感情の統御といった部分は、才能だけではどうにもならず、ある程度年を重ねないといけないのだろう。
ラインハルトは天才だが、若いために感情面では未熟で、読まれやすい性格なのだろう。
ヤンも外伝4巻の頃は本当に人間心理に疎そうだったから。
511名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/06(月) 20:21
>>506
昔コミケで買った「戦略セクション」というサークルの同人は
なかなか良かったよ。
「ダゴン星域会戦」とかの戦術的戦略的な論文みたいになって
て、実在の戦争との比較とか、参加兵力の図表とか。参考文献
の注釈なんかも充実してた。
民主主義うんぬんの話はなかったけど、とことんまで突き詰め
る(ヲタクする)と、良いモノが出来ますよ。
512アゲ商事(株):2000/11/06(月) 20:45
>>510
たとえ思考を読まれても、相手にはどうすることもできない状況を
あらかじめ作ってしまうところが、ラインハルトが天才たる所以なのでは?
まぁ、それぞれを取り巻いている状況の違いはあるけどさ。

とゆうか、ヤンってもともと人間心理を読むのが得意じゃなかった?
エル・ファシルを脱出する時なんか、リンチが民間人を見捨てて逃げる
ってことを始めから予測してたじゃん。
513名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 00:13
>513
ちょっと違うぜ。エルファシルの時のヤンの役目は民間人の
退避責任者(リンチに押し付けられた)。
ヤンが読んだのは敵指揮官の思考だよ。ことさらに隙を見せる(電波妨害等を
全くせず敵レーダーに自分の位置がわかるようにする)と逆に囮と思って
攻撃してこなかった。リンチの行動そのものは別に予想してなかったと思うよ。
514同人女:2000/11/07(火) 13:50
>506
出している本がつまらないと言われるならば、実力不足として納得できる。
キャラ萌えもそのキャラの思想や主義に惹かれて萌えるものだ。
たとえば「もしもこの時〜だったならば」という仮定をたてて書いた話。
帝国の提督たちが(もしくはその子供が)ヤンに会って民主主義の
素晴らしさとやらに目覚めるべきだと力説された・・・。
ヤンさえいれば、ロイエンタールは反逆することもなく
ラインハルトはヤンの言うことに全てしたがい、
オーベルシュタインは、ヤンによって人間らしさを取り戻す。
そんな話にならなければおかしいのだと言われてしまった。
その根拠は「だって、ヤンですよ!」「民主主義は素晴らしいから当然です!」
なんて言われると、本を買わなくていいよ、と思う。
でもそういう信者の方たちは、布教活動とばかりにいつまでも
そういう内容の本にしろって、ウザかったりする。
そういう信者のせいで、同人やめた人が、かなりいるんですよね・・・・。

ああ、同人板に帰ります・・・・
515506:2000/11/07(火) 15:02
>514
それは確かに気の毒な目にあったと思う。だが、
>キャラ萌えもそのキャラの思想や主義に惹かれて萌えるものだ。
というのならば、帝国キャラの主義・思想をたどり、その人物造形に言及し、
彼らが絶対的にヤンに惹かれるような現象は、起こり得ないのでは…
という反論はできなかったのか?という疑問も抱いてしまう。
(まあその方面に興味がないのなら仕方なかろう)
もっともきちんと反論しても、聞く耳持たないような阿呆な連中で
あることは予想できるが。
正直、その連中もヤンに対してキャラ萌えしてるだけのように思える。
516アゲ商事(株):2000/11/07(火) 17:00
>>513
作中に、ヤンは、リンチが逃亡するのを
始めから待っていたようなことが書いてあったので。

以下抜粋
・ヤンはあせる民間人たちを抑えて時期を待っているようだった。
・「心配いりません。司令官が帝国軍の注意を引きつけてくれます」
・若い中尉は、なんと司令官を囮に使ったのである。

これらから、512の発言をしたのでした。
517名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 18:51
私は、ラインハルト萌え萌えして、あろうことか大学でドイツ語学科
を専攻してしまいました。今年は就職も決まらなかったため、そのまま
大学院へ進学することになってしまいました。
今はもうラインハルトなど、どうでもいいのですが、どうしたもっと
経済学部とか情報処理とかそういった将来に役に立ちそうな実践的
な学科を選ばなかったのかと4年前の自分の頭に喝を入れてあげたい
気分です。
518名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 18:53

結局、ドイツ語などたいしてできないのです。4年間も学んで!!
しかも日本語もおかしくなっているようです。
519名無しさん@1周年:2000/11/07(火) 19:05
>>518
とりあえず銀英をもう一度好きになって銀英のドイツ語訳出版
を目指せ。
520名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 20:41
実はたいしことないアッテンボロー提督。
ヤンの部下のフレデリカ、キャゼルヌ、シェーンコップ、ポプランはそれぞれの分野では
銀河トップクラスなのに、用兵家としてのアッテンボローは、帝国軍のバイエルラインと同クラスと
記述があった。ということはレンネンカンプよりも下。逃げて(演技だが)ばっかだし。
結局はヤンの引き立て役で終わってしまったのがファンとしては悲しい。
521名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 22:14
ムライ、パトリチェフも凡人クラスだから>520
ヤンは必ずしも何かに卓越した人材ばかりを求めて
はいない。ここがラインハルトと違う点でしょう。
522名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/07(火) 22:25
ラインハルトは、何と言うか「人材マニア」だな。
523日本@名無史さん:2000/11/07(火) 23:49
>>522
ゲームの三国志をやれば誰だってそうなるが、
そんなのなかった時代だしね〜。
先見の明かも。
524同人女:2000/11/08(水) 00:14
>>506
そのとうり、精一杯反論しました。
ただの口論ではなく、きちんと本にして反論しました。が。
本気で嫌がらせしてくるんですよ、信者って・・・。
イベント会場での迷惑行為、手紙での攻撃etc・・・
趣味にあわないならば、放っておいてくれればいいのに、
彼らは「間違った考え」が存在することが許せないらしい。
まったく困ったものです。
それでもやめる気になれない自分も何ですがね(藁

525同人女:2000/11/08(水) 00:15
>>506
そのとうり、精一杯反論しました。
ただの口論ではなく、きちんと本にして反論しました。が。
本気で嫌がらせしてくるんですよ、信者って・・・。
イベント会場での迷惑行為、手紙での攻撃etc・・・
趣味にあわないならば、放っておいてくれればいいのに、
彼らは「間違った考え」が存在することが許せないらしい。
まったく困ったものです。
それでもやめる気になれない自分も何ですがね(藁

526名無しさん:2000/11/08(水) 01:13
>523
その書き方だとまるで、銀英伝は今よりも昔の話のようだ(笑)
527名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 03:16
ヤンとしては自分の専門である艦隊運用では、
自分の優秀な手足となる人物を必要としていたのでしょう。
528>524:2000/11/08(水) 08:01
反論しちゃ駄目だよ。
何言っても耳を貸さないから「信者」なんだし、そんなやつほど反論されればムキになるし。

ここで煽り荒らしに遭ったときと対処法は一緒だよ。
529>524:2000/11/08(水) 08:43
ブラウンシュヴァイク公のような奴らだな。無視せよ。
「社会に多様な価値観が存在することもわからない」のだ。
530名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 11:42
アッテンボローは大規模な正面対決よりゲリラ戦術の方が得意な司令官だったような?
だから、大会戦の一部隊の司令官としてはバイエルライン程度だったということではないかと。

実際、退却戦とか奇襲とかでは活躍してますし。
531あぼーん:あぼーん
あぼーん
532名無しさん@1周年:2000/11/08(水) 17:15
>520
ロイエンタール指揮による要塞攻防戦の時、連年完膚をやっつけたのはアッテンボローだよ。
530氏の言う通り、「大会戦の一部としては」バイエルライン級ってことでは?
…とはいえ、アッテンボローとバイエルラインが拮抗するってのは未だに納得できん。
バイエルラインなんて、上官(ミッターマイヤー)がいなけりゃタダの単純馬鹿だろ。いや、腰巾着かな。俺が一番嫌いなタイプだ。
533名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 18:01
ベルゲングリューンがいいな。
あの最期の言葉をラインハルトが知ったら何と思っただろうな。
534名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/08(水) 19:41
「皇帝陛下にお伝えしてくれ。
忠臣名将を相次いで失われ、さぞ御寂寥のことでしょうと。
次はミッターマイヤー元帥の番ですかと。
功に報いるに罰をもってして王朝の繁栄があるとお思いなら、これからもそうなさいと」
535>520&521:2000/11/09(木) 01:28
確か、ムライは「全体のまとめ役」でなかったっけ?

パトリチェフの役どころはキャゼルヌ、アッテンボロー、ポプラン、
シェーンコップ辺りが取ってしまったような気がする。

しかし、既に出たかも知れんが帝国軍が「天才・秀才集団」だとすると、
ヤン艦隊は「一芸の上手」たちの集団という雰囲気だな。
これも「専制体制」と「民主体制」の差ではなかろうか?
536名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/10(金) 11:35
age
537名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/11(土) 10:17
帝国軍は優秀な人材の展覧会。
同盟軍は、適材適所のベスト見本。
538名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/11/11(土) 10:25
>537
いいこという。
539ヤンの狙いは確か:2000/11/11(土) 11:29
ムライはヤンの提案への批判者、または懐疑的意見の
提示者としての存在でしょう。皆が「ヤン万歳」になってしまわない
ように。パトリチェフは一般兵への志気高揚役だったと思う。
540名無しさん@1周年:2000/11/11(土) 22:24
>539
ややソフトなオーベルシュタイン、ってとこかな?
541893-7349:2000/11/14(火) 17:58
10巻終了後の銀河帝国を勝手に予想

皇帝 アレクサンデル・ジークフリート・フォン・ローエングラム
皇太后・兼・摂政 ヒルデガルド・フォン・ローエングラム
国務尚書 ウォルフガング・ミッターマイヤー(軍籍離脱)
内閣書記官長 マインホフ
軍務尚書 エルネスト・メックリンガー元帥
宇宙艦隊司令長官 ナイトハルト・ミュラー元帥
幕僚総監 アウグスト・ザムエル・ワーレン元帥
帝都防衛司令官・兼・憲兵総監 ウルリッヒ・ケスラー元帥
「3元帥の城」要塞司令官・兼・駐留艦隊司令官 フリッツ・ヨーゼフ・ビッテンフェルト元帥
イゼルローン要塞司令官・兼・駐留艦隊司令官 エルンスト・フォン・アイゼナッハ元帥
帝国議会(新設)議長 カール・ブラッケ
帝国議会与党総裁 オイゲン・リヒター
帝国議会野党委員長 ダスティ・アッテンボロー
バーラト自治領政府主席 シドニー・シトレ
バーラト自治領政府軍事委員長 アレックス・キャゼルヌ(軍籍離脱)
バーラト自治領防衛軍司令官 ユリアン・ミンツ中尉

…以上、10巻終了間際の各登場人物の発言、感想に個人的願望を加えて構成しました。いかが?
 私がこの小説にハマってたのは10年ほど前ですが、登場人物たちのフルネームは今でも記憶に残ってます。それだけ印象深い小説でした…
542893-7349:2000/11/14(火) 18:04
541の続き
この時点の銀河帝国は、専制君主制から象徴君主・議員内閣制に至る過渡期なので、まだ責任内閣制を採らないこととします。
つまり、閣僚は議会の承認を得た上で皇帝(摂政)が任命しますが、議員との兼任はナシ。
いずれ責任内閣制に移行すれば、与党総裁が「帝国宰相」を兼任して国務省を管轄することになるでしょう。
543>541:2000/11/15(水) 16:32
>ユリアン・ミンツ中尉
役職から見れば階級低すぎはしないか?
544奥さまは名無しさん:2000/11/15(水) 19:13
ユリアンは軍人やめて歴史家になったんじゃ?
要塞に元帥クラス置くとはおもえない。
ビューローあたりが妥当。
545名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/15(水) 19:46
っていうかまた動乱になるだろ。
546893-7349:2000/11/16(木) 02:37
>543
 それは私も考えましたが、それを言うならイゼルローン革命軍司令官だった時の彼も、メルカッツやアッテンボロー、シェーンコップの上官だったわけですから。
>544
 ユリアンは、10巻の最後ら辺で、カリンに「軍人になって、帝国と戦う」と言い、「そしてその後は…歴史家として…」とのモノローグに入ってます。
 あと「要塞に元帥クラス」についてですが。ヤンは、同盟軍ナンバー3だった時にこの地位に就いています。だから、こういうのもアリなのでは…と思った次第です。が、銀河帝国が宇宙(銀河系の3分の1ですが)を統一するという前提からすれば、イゼルローンや「3元帥の城」(ドライ・アドミラルスブルク)の重要性は下がるかも知れませんね。
547名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 20:23
>546
イゼルローン要塞についてだが、最前線でなくなった以上、
必要なくなるので、破壊するという考えもあると思う。
叛乱が起きたときに、イゼルローンみたいな難攻不落な要塞を
占拠されたら厄介なので、なくしてしまおうと、ヒルダなら考案しそうだが。
548名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 21:49
>547
あそこって、宇宙航路の難所だったはずだから、中継補給基地として残さないと。
549名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/16(木) 23:50
ユリアンは生粋の軍人だろ。「戦争嫌い」なんて、ヤンのマネしてるだけだ。
550あぼーん:あぼーん
あぼーん
551名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/17(金) 23:29
パレスチナで起きていることを考えたら、バーラト自治政府の将来も安泰じゃないよなぁ。
いくら指導部が冷静でも、ハイネセンの住民がそうとは限らんからね。
552名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/18(土) 23:51
銀英伝は約西暦3500年ごろのお話し・・・
今から1500年後かぁ・・・いくら混乱を極めた時代が
あったからと言って科学の進歩途中で止まりすぎのような(汗)
退化するにしてもそうだ・・・

等と考えて銀英伝読んじゃ駄目だよ。あくまで小説さ・・・ふっ
553名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 08:13
ふと思ったんだけど、戦闘中は戦艦内部に人工重力は発生させていた方が良いのかなぁ?
無重力状態だと艦に亀裂入った時に吸い出されるし、重力発生させると落ちてきた物に潰される。
前者は1巻のパトロクロスで起きていたし、後者ではケンプやメルカッツの死因となっていた。
554名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 19:45
キルヒアイスが死んだからこそ
ロイエンタール・ミッタマイヤー・ビッテンフェルトの活躍為所が増えた
555名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 20:09
そういえば、なにかの雑誌で
「SFファンの選ぶSFベスト10」
って企画があって
一位 銀英伝
二位 ロストユニバース だったな・・・

 
556名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/19(日) 20:11
それは絶対SFファンに聞いたものじゃないと思う
557アゲ商事(株):2000/11/19(日) 21:01
>>553
過剰な装飾さえしなければ問題解決。
てゆうか艦橋のスペースがでかすぎる。
戦闘艦なんだから、もっと有効にスペース使ってくれぃ!

★「人工重力」ってのも、得体の知れないモノだよねぇ。
558ペンネームC:2000/11/20(月) 11:34
>557
まあ帝国に関しては、実用性より威厳とか風格とか気にしそうな風潮だったし、
あの異常に天井の高い艦橋も仕方ないんじゃない。
ミッターマイヤーの行軍速度ってなんで速いの?戦艦のエンジンがチガウのか?
>>559

人体の耐久性を無視して飛んでいるんだろう。
って、これじゃ(ぺ)だな。
561あぼーん:あぼーん
あぼーん
562名無しさん@1周年:2000/11/20(月) 23:44
>559
指揮官から末端へ命令が届くのが他の艦隊より早いんだよ多分。
ま、そういうイメージってことで深く考えない方がいいよ。
563名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/21(火) 00:14
>559
ミッターマイヤーはめちゃくた早いさ
だから子供できないんさ
参考クン>>561

なにより君が厨房1号
しつこいよ
565吾輩は名無しである:2000/11/22(水) 06:27
>>559
562さんの意見でよいでしょう
組織って上司次第で意思決定とかのスピードは結構変わるもんだよ
会社入ってよーくわかった
まあ適当に例をぶち上げると

ワープを行なう時の作業(適当)
座標決定→メカニックの点検→分隊レベルでの確認→
艦隊レベルでの確認→提督の承認
みたいな流れがスムーズかつ速やかに行なえるのが
ミッターマイヤー艦隊ということで
566ペンネームC:2000/11/22(水) 13:55
 「用兵の早さ」「迅速な機動」で敵を翻弄した将軍は歴史上に
数多くいる。有名なところではナポレオン、アレキサンダー大王。
信長もそうだな。
 軍をあげてそれを行ったのが、二次大戦のドイツ軍だ。
 最後のドイツ軍は、戦車部隊の移動速度に他の兵科をあわせる
という、従来の用兵とは逆の発想を行うことでそれを可能にした。
 当然、軍の編成そのものがほかの軍とは異なってくる。
 ミッターマイヤーの場合、これとは違う。編成そのものが大幅に
異なっているという記述はどこにもない。
 するとナポレオンとかに近い。なぜ彼らの軍は機動が早かったのか?
 1.ふだんからその訓練を山ほどやっていた。
 2.そういう戦術を好んだ。どちらかというとナポレオンの戦術は
ラインハルトじみていると思うが。実戦でそういう戦術ばっかり
やっていれば、部下もそれに慣れ、他の提督の部下より早くなるのは
当然。
 3.比較的高速に機動できる陣形を常用している。
(艦隊の「横陣」と「縦陣」では後者の方が急激かつ柔軟な
機動が可能。同様に、また古代でよく用いられた歩兵の方陣は、
強固である反面動きが鈍いことが弱点で、そこをつかれて
敗北することが多かった。このように、陣形による差というのは
ある)
 

567名無しさんと呼ぶがよい:2000/11/22(水) 16:01
>566
・独軍が装甲兵科と他の兵科の進撃速度を等価にした?
 そんなことはない。ていうか、バルバロッサの敗因の一つが歩兵が戦車部隊に追随できなかったのが
挙げられるし。
 あとナポレオン軍は物理的に行軍速度が速かった。
 これは国民軍成立による士気向上、補給現地主義による兵站の簡略化、太陽王時代から延々と行われた仏の軍事改革が挙げられる。
 で、ロシア遠征で仏軍の精鋭が失われると機動性を生かした戦術が行えなくなり、ナポレオンは物量に重きを置いた戦術に転換するわけです。
568ペンネームC:2000/11/22(水) 18:15
>567
失礼。たしかグーデリアンの本の中に、
電撃戦を行うためにすべての部隊の進撃速度を戦車にあわせろ、
とか書いてあったと思ったから。
569アゲ商事(株):2000/11/22(水) 19:50
ミッターマイヤーが「補給作業を能率化……」とか言ってたとおもう。
補給部隊を先行させとけば、一緒に行くより速くなるんじゃない?
でも敵地じゃ無理だよなぁ。
570ミンメイ書房刊:2000/11/25(土) 10:55
以下引用(藁〜
驚くことにミッターマイヤーは自分の部隊に小人を
えらんで、一人当たりの消費する補給物資を少なく
すむようにした。これで補給作業の回数そのもの
を減らしたのだ。
571名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 23:00
しかしまぁ、小説なのにミッタマイヤーの行軍の早さについて
そんなに真面目に深く突っ込んで考えるなんてすごいね。
572名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/25(土) 23:04
>電撃戦を行うためにすべての部隊の進撃速度を戦車にあわせろ、

ありゃ理想だよ。
実際は歩兵の機械化が追いつかなかったんだから
573名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/27(月) 18:54
元帥府って何してる所なんですか?
政治や経済や歴史や軍隊に詳しくないので、
つまりノータリンなので、だれか教えて下さい
574名無しさん@1周年:2000/11/29(水) 01:59
マンガでちょっとふれてたよ。なんか効率化の問題だったと思う>ミッターマイヤーが速いの。
575名無しさん@鉄壁:2000/11/29(水) 02:09
ミッタ-マイヤーの神速の用兵については結構理論的に
みんな考えてるみたいなんで一つ質問です。
なぜ「鉄壁ミュラー」なのですか?
ミュラーってバーミリオン会戦でラインハルトを懸命に守ったから
この異称がついたのだけど、それだけで防御力が強いっていえるのでしょうか?
また戦史上において防御力に秀でている用兵家っていたのでしょうか?
576とりさん:2000/11/29(水) 02:47
>>575
南北戦争で南軍のジョセフ=E=ジャクソンでしょうか?
リ−将軍があそこまで粘れたのもジャクソンの活躍があっての話ですし、渾名が『ストーンウォール・ジャクソン』といかにもなモノ。

ミュラーの防御戦の上手さについて考えると、戦力を的確に振り分けるのが得意だからというのが説得力がありそうです。
個々の艦艇の防御力はほとんど変わらないから、戦線が綻びそうになった場所へ迅速に戦力を適格に送る能力に優れているのでしょう。

結局ミッタ−マイヤーと同じように戦力の運用の仕方に因るものでしょう。
よっこらしょ、ageage
578名無しさん@1周年:2000/11/30(木) 00:53
>>575
ゴールキーパーだから。
579名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/11/30(木) 03:26
新帝国は武断的な色彩が強い…って描写があったけど、
武断的どころか思い切り軍部独裁体制なんだよな。
バランスの上でももうちょっと有能な政治家なり官僚なり(文民)が
登場してもよかったんじゃないかと思う。

田中芳樹って戦争の描写はすごく読ませるんだけど、こと政治となると
すぐ腐敗した権力政治とか内ゲバとかのダークサイドに行くか
そうでなければ「効率的な治世を行った」みたいな超淡泊な描写になるか。(笑

たぶん「政治家=悪」って決めつけから政治に興味がないんだろうけど、
ミッターマイヤーが国務尚書になったりするのを見ると、歪みを感じるわな。
架空歴史作家としてそれはどうよ、と思う。(中国の古代王朝じゃないんだから)

ま、書きたくないんだろうけどさ。
580575:2000/11/30(木) 11:46
>576
レスありがとうです。“ストーンウォール・ジャクソン”ってなんかかっこいいなあ。
>578
なるほど(笑)。
581名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 00:14
既出かもしれないが、デュアル文庫の銀英伝って全20巻の予定なんですか?
全10巻かと思って購入していたのですが(6巻まで買ってしまった・・・)、
もし20巻ならどうしようかな・・・
582ペンネームC:2000/12/01(金) 00:47
>581
もとの1冊が2冊に分かれてるんだからどうみても
20巻でしょう。なぜ分ける必要があったのかよくわかりませんが。
583名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 02:28
あちこちの文庫で出しすぎ!!「銀英伝」。
それぞれの新刊をチェックするたび、イラストがピンとこなくてがっかりする。
584名無しさん@そうだ本でもよもう:2000/12/01(金) 02:50
>>582
本当かよ。倍に増量とは。
あの厚さで新書の半分しか入ってないとは
紙厚すぎ。
585名無しさん@1周年:2000/12/01(金) 03:07
>>584
紙の問題ではなくて字の大きさの問題だと思う。元が小さかったから。
586名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/01(金) 16:30
>>582
そりゃボッタくるためっしょ。
587名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/02(土) 13:44
デュアル文庫の表紙、楽しみにしているの、私だけだろうか…
1.ランハルト
2.ヤン
3.ジェシカ
4.キルヒアイス
5.ユリアン
6.ミュラー
なんと、6に来ていきなりミュラーですよ、双璧さしおいて。
まあ、6巻は要塞対要塞の”大神オーディンも照覧あれ”の巻だから?
特に、包帯血まみれミュラーは、道原さんのマンガには出てきてないので、
なかなか新鮮でした。>喜べ、ミュラーファン。
帝国、同盟、帝国、同盟、帝国、同盟の順番だから、全20巻には誰がエントリーされて
誰がはじかれるのか、だぶりはあるのか(私って暇人)
それだけ楽しみにしてます。
588名無しさん@1周年:2000/12/02(土) 15:31
7巻ヒルデ
8巻シェーンコップ
に10カノッサ
589訂正くん:2000/12/02(土) 16:00
>576
「石壁ジャクソン」はトーマス・ジョナサン・ジャクソン。
ジョセフ・Eはジョンストンのことだろう。ジョセフ・エッグルトン・ジョンストンは南軍アトランタ方面の指揮官。
590576のとりさん:2000/12/02(土) 17:50
>>589
「俺のが正しいはず」と思って、本の腐海の中から『合衆国の歴史6南北戦争』を発掘。
げ、頭の中でごっちゃになって大間違えやらかしてました。
ヘヴォンな脳内資料に頼るといけませんな。

575さん真っ赤な嘘を偉そうに教えてしまいすいませんでした。
589さん、御指摘ありがとうございました。間違えて記憶したまま生きていくところでした。
恥ずかしいからsage
591名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 00:06
読んだ8年前から(うわ・・・)不思議だったんだけどあのサイオキシン?だかなんだかいう麻薬の存在。あとでユリアン一行が地球で食べ物に混ぜられて飲まされてたけど気持ちよくならないで従順になるばっかりでしかも禁断症状はヘロイン並みでなんだこの麻薬、って思いました。そんなのやるやついねえよ!
592ペンネームC:2000/12/05(火) 00:12
>591
あれはたぶん、娯楽として自分の意志で「やる」んじゃなく、
奴隷あるいは奴隷的な立場にいる人間を「服従させる」「操る」ために
「無理矢理のませる」薬じゃないかな。
そういう目的で作られたとすれば筋は通るっしょ。だめ?
それにしてもサイオキシンという名前はどうかと思うが。
593名無しさん@1周年:2000/12/05(火) 01:13
これを取り締まるために一時帝国と同盟の警察が手を組んだこともある、というふれこみながら全然魅力的でないドラッグ。やる気がでるわけでもなさそうでなんなんだ・・・・。サイオキシンのケチャップ漬けをくわされたからだよ!だっけ?

>>592 タイの農場だか食堂だかで店員が働かないのに腹をたてた店主が昼の飲み物に覚醒剤を混ぜてた、っていうのがあったけど似たようなもんかな
594あぼーん:あぼーん
あぼーん
参考クン>>594

しつこいよ
596デュアル文庫:2000/12/06(水) 17:55
あの平仮名の多さは何?
イラストは楽しみなのだが。
597だす:2000/12/08(金) 10:11
外伝早くEまで書いてくれ・・
(つーか、もうないと思うが)
598イラストに騙された名無しさん:2000/12/08(金) 12:02
未だに外伝待ってるやつは厨房。
客観的にみれば田中芳樹にその気がないのはあきらか。
599突然失礼:2000/12/09(土) 14:30
実は、初めて小説読んでるんだけど(まだ一巻ですが)
読みやすくて驚いた。創竜伝やアルスラーンよりいい。
やはり食わずにいてはいけないなあ。
600イラストに騙された名無しさん:2000/12/09(土) 14:38
田中芳樹にブームが訪れる前の作品だからね>銀英伝
懐あたたまった途端投げ出された創竜伝やアルスラーンより面白いのは当然のこと。
601イラストに騙された名無しさん:2000/12/10(日) 21:43
創竜伝11巻文庫化記念age

文庫化なんてどーでもいいんだ!!!!!!!!!!
芳樹ぃ〜・・・
602イラストに騙された名無しさん:2000/12/11(月) 06:47
スパルタニアンとかは何の役に立ってるんだろう?
戦闘機だけ落としてるんじゃあねぇ、、、
戦艦一万=兵一万って感覚なんだし、、、
603イラストに騙された名無しさん:2000/12/11(月) 08:13
敵味方の艦列が近づきすぎると、敵艦撃つためにいちいち回頭しなくちゃいけないじゃん。
ぐるぐる回っているうちにズドンとされるよりは、と運動性高い小型艇を浮き砲台代わりに作ったというのが発祥じゃないかな?

攻撃力は巡洋艦レベル、防御力は紙ペラ同然。
運動性は高いけど航続距離が異様に短い。
かくして接近挌闘戦専用の機体になったのでしょう。

一応、そう納得して読んでいた。
604イラストに騙された名無しさん:2000/12/11(月) 08:14
てなわけで、チャンスさえあれば戦艦も沈めていると思うんだ。
ただ相手側が大量に迎撃機を上げてくるので、空戦ばかりになるんだろうけど。
605あぼーん:あぼーん
あぼーん
606名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/12/11(月) 19:37
ユリアンが初陣で巡洋艦を撃墜した気がするが・・・・記憶が定かではない。
607とりさん:2000/12/11(月) 20:30
>>606
いえいえ、合ってます。
ユリアンの初陣のスコアは
ワルキューレ3機
巡航艦1隻
です。

この頃は万能の天才という感じで、後半の凡人ぽいユリアン君と比べると今一つ愛着が湧かないです。
608イラストに騙された名無しさん:2000/12/11(月) 21:43
>>607
ユリアンは、自分にイゼルローン軍の核となることを課したから、そうなったんだと思う。
最初の頃はヤンを守るためにポプランやシェーンコップに師事してたって印象がつよいし。
609駄目人間:2000/12/15(金) 18:19
銀英伝の亜流というか自己模倣した「タイタニア」最高。
バルアミー萌え。
610イラストに騙された名無しさん:2000/12/16(土) 11:15
ユリアンかわったね
611イラストに騙された名無しさん:2000/12/18(月) 06:56
アニメのヤン提督が葬式があった気がする。ノベルでは随分前に死んでるのに。
アニメからのファンって多いのか。
富山ファンとの合同に近いんじゃないか? けっこう時期かぶってたし。
613イラストに騙された名無しさん:2000/12/20(水) 01:41
宇宙での戦闘機って被弾・墜落即死亡ってことになりそうだな。
不時着とかできないし、脱出も意味なさそうだし…
そういう意味では銀英伝世界の撃墜王は実際の世界の撃墜王よりすごいかもしれん。
航法装置だけ壊れて宇宙の迷子になったら、さぞかし悲惨だろうな。
615あぼーん:あぼーん
あぼーん
616名無しさん:2000/12/21(木) 12:28
↑これなんか凄いね(^^;いろんな意味で。

私キャラ萌えで読んでたのでヒルダのいとこが出てきたとき
ロマンスがらみだと思い込んでおりました。
お恥ずかしい…
617 :2000/12/28(木) 15:13
「ビッテンフェルトは失敗した! ワルキューレを出すのが早すぎたのだ!」
・・・それってそんなに致命傷なの? わからん。誰か教えてくれ。
618イラストに騙された名無しさん:2000/12/28(木) 15:58
空母から単座艇を出す一瞬のタイムラグに弾幕が途切れた?
619イラストに騙された名無しさん:2000/12/29(金) 21:38
完結してから10年余。
さすがに当時の興奮と崇拝は薄れたが、今でも敬意を払いたい部分がある。

ひとつは、馬鹿や愚か者は出てきても、絶対的な悪者が存在しないこと。
絶対の正義を否定し、敵味方の立場を公平に描いてみせた端緒だと思う。

もう一つは、独裁者は「楽をしたい」民衆が積極的に生み出すという見方を示したこと。
悪の独裁者というイメージを一転させ、ヒトラーに対する考えすら変わった。
今でも選挙の棄権だけはしないようにしている。

最後に、ズルズル続くことなく完結してみせたのも偉いね。
別のスレッドで起こっている惨劇を見ると、作品を完結させることの偉大さがしみじみわかる。

今ごろようやく叩かれ始めている作品だけど、よいところはキチンと褒め続けたいものだ。
620ここで言っていいのかな:2000/12/29(金) 22:41
銀英伝でやおいファンな人、801板へ来ませんか?
と、とりあえず言ってみる。
http://www.bbspink.com/801/index2.html
>今ごろようやく叩かれ始めている作品だけど

ここが無ければまだ読めた文章だったんだけどねぇ。
冬厨とかわらんぞ。
622619だよ:2000/12/30(土) 21:25
書き方悪かったみたいだね、スマソ。
俺的には「どんな作品でも欠点はあって、それは当然のように批判されるべきだ」と考えているので、
最近になるまで銀英伝批判が盛り上がらなかったのが不満だったんだよ。
だから、最近の批判的な動きは「信者」から「冷静なファン」への脱皮の兆しと見て歓迎しているの。

欠点認めた上で「それでも好きだ」って言えてこそのファンだと思うからね。
銀英伝バッシング、多いに結構!
俺的に嫌なのは、そこで流されてコロッとアンチに転ぶ軽い奴。

きちんと考えた上で「銀英伝は嫌い」て言ってくれるなら納得するし、敬意も払うよ。
623名無しのオプ:2000/12/30(土) 21:36
銀映伝は好きだよ。素直に面白かった。
作者の際限のない自己パロディによって汚された感は否めないが。
624イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 00:10
銀映伝は好きだよ。
初めて読んだ頃は本当の厨房だった。
けど、あの物語のスケール感とか衝撃的だった。
影響されて孫子の兵法を買って読みまくったあの頃が懐かしい(藁)
625ペンネームC:2000/12/31(日) 05:40
ヤン提督の信者をやっていた高校時代の思い出が……
もう恥ずかしくてたまらんです。提督語録を作って毎日暗唱し、
ヤンの言葉を世界に広めれば戦争も差別もなくなると信じていた頃。

626イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 10:21
宇宙戦艦が万単位で出てきて、百万単位で戦死者が出るってーのは、衝撃的だった。
627イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 17:17
話のかけあいがおもろいけど あんな言い方、ふつー絶対せえへんし
628あぼーん:あぼーん
あぼーん
629イラストに騙された名無しさん:2000/12/31(日) 19:41
なんかシツコくリンク張っているけど、なに参考しろっての? 見苦しいからいい加減消えれ。
630あぼーん:あぼーん
あぼーん
631イラストに騙された名無しさん:2001/01/03(水) 21:34
「映像の世紀」のDVDを見ているんだけど、「国家は滅びても人は残る」というヤン提督の言葉はウソだな。
戦争に負けたり侵略者に蹂躪されたりで、国家の庇護を失った民衆ほど悲惨なものはない。
第二次大戦に負けたドイツが東部領土を奪われ、そこから追い出されたドイツ人が100万単位で殺されているんだよ。

ラインハルトみたいな寛大さを持つ勝者の方が例外的。
滅びてもいい国はあるし、負けても恥じゃない敵は存在するだろうけど、それを真理みたいに言うのはどうかと思う。
632ペンネームC:2001/01/03(水) 23:04
>631
 基本的には同意。
 まあヤンの言っていることは一つの極論だからね。
 少なくともその逆、国家のためなら国民はいくら死んでも良い、
という考えと比較すれば正しい。その程度のもの。考え方自体は。
ただ、命がけでその考えを貫こうとした、脅されても誘惑されても
それを曲げなかったところは尊敬する。
633日本@名無史さん:2001/01/04(木) 00:12
>632
私人としては一応立派といえるが公人としてはどうかな。
アスターテ会戦で降伏を拒否し結果的に部下を道連れにする形で死んだ
同盟の提督みたいなパターンもあるからね。
多数の命を預かる立場だからそういう極論を言うところまで追い詰められないよう
に普段から色々やっとくべきだと思うんだが。
634あぼーん:あぼーん
あぼーん
635イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 15:18
作中でも触れられていたけど、ヤン提督って矛盾の人なんだよな。結構強固な思想持っているのに実践するのを迷っている。
636イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 16:02
そこが怠け者たる所以だな。
637イラストに騙された名無しさん:2001/01/04(木) 16:11
>>631
「ヤンの言葉を世界に広めれば戦争も差別もなくなると信じていた」状態から
「ヤンの言っていることは一つの極論」に変化した経緯が趣深い(笑)
中高校生が信じてしまうあたりは仕方ないと思うんだな。
それだけ魅力的な話だと思うし。
ただ、社会に出てからもそう思ってる人がいたらちょっと引くかも。
638イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 07:20
この休みに外伝のビデオ見て、色々ラインハルトが将来の中核メンバーと知り合う話
見たけど、キスリングってどうやってラインハルトと知り合ったのだ?

親衛隊隊長なんて自分の身を守る重役、信用できる人物でない限り任せられないと思うのだが、
キスリングは物語にいきなり登場してきたような?
639イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 07:36
キスリングさん。
元ブラウンシュバイツ候側の人間で、フェルナーとかと同じように
ラインハルト暗殺を計画したのだが、失敗し、候に見捨てられる。
で、ラインハルトに捕らえられ、部下になるよう勧誘されるが、
一度は固辞。
しかしその後、家族だったか部下たちだかの金銭的な困窮から
恥を忍んでラインハルトに援助を求め、今度は臣従する。

という展開だったかと。別人と間違えてないよな……。
640イラストに騙された名無しさん:2001/01/05(金) 07:58
それは首席副官のシュトライトでは?
641あぼーん:あぼーん
あぼーん
642新参者:2001/01/05(金) 17:10
突然ですが、帝国侵攻作戦とアムリッツア会戦のあたりについて意見です。
記述によると同盟軍は参加した八個艦隊のうち第13艦隊以外は
ほぼ壊滅(全戦力を1/3以上喪失した状態・・・・だったかな?)したように書かれています。
その後、戦艦「ユリシーズ」は「所属していた第八艦隊?が9割以上の艦艇と人員を失った為艦隊は解散、
僅かに生き残った艦艇は各地の聖系守備隊に編入された」などとありました。
クーデターのごたごたで第11艦隊も最後の1隻まで徹底抗戦の末敗れ、
同盟に残った船は寄せ集めのヤン艦隊と国内にいた第1艦隊、それに各地の守備隊になります。
きっちりとした喪失(戦闘)艦艇などの数が書かれていないのが問題なのですが、
それでもビュコック提督の第5艦隊あたりはかなりの数生き残っていると思われるのです。
つまり、第13艦隊と第10艦隊(ヤン艦隊に編入)以外の生き残ったベテラン達で
もう一個ぐらい艦隊を作れなかったのかな?と思うのです。

それと、某サイトでみた同盟軍の宇宙軍編成表では、
アムリッツァで第3・第7艦隊の司令官が戦死したとあるのです。
確かに彼らが生きているのはおかしいのですが、そんな記述は小説中でありましたか?
643イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 08:12
3巻で触れられていたけど、イゼルローン駐留艦隊のベテランが大量に後方へ引き抜かれたってあるよ。
理由は新部隊の中核役。
多分、同盟ではアムリッツァで壊滅した艦隊の再建作業は行なわれていたんじゃないかな。
戦力になっていないだけで、ほかにも艦隊は存在していたと。

そうした部隊があったから、第15と第16艦隊を即製することが出来たんじゃないかな。
644イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 18:59
銀河帝国のオフレッサー上級大将に関する疑問。
なんで、彼は上級大将にまで昇進できたのだろうか?

・門閥貴族出身ではない。(作中に記述有り)
・彼の性格がブラウンシュバイクらに気に入られるとは思えない。
・格闘戦では最強だが、戦術家としては並以下の軍人。
・組織管理者としても有能そうには見えない。
・歩兵隊(?)は局地戦が主なのに、どうやって、これだけの出世ができるほどの
 武勲を得ることが出来るのか。
645イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 20:35
あれは呂布だから…裏切り(複数回)に一票。
646イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 21:45
>>644
門閥貴族出身でなくても、嫁さんとか身内が門閥貴族に縁があったとか。
やっぱ縁故関係が物をいう世界だし、全く無関係というのは無いと思う。

もしくは、前線に出しておくと殺しすぎて外聞が悪いので、遠ざける為
にデスクワークをさせていた。で、こんな上司だから、失態とかすると
マジに命が危ないので(執務室に愛用のトマホークでも飾っていて、
たまに飛んでくるとか)、かえって部下が死ぬ気で働いた為にどんどん
昇進したりとか…はないだろうか。いや穏便にどっかに行ってもらう為
もあるかもしれないし。などと想像の翼を羽ばたかせてみました。
647イラストに騙された名無しさん:2001/01/06(土) 23:01
外伝の3でオフレッサーが出ていたね。
シェーンコップを鼻であしらう元上官でさえ威圧されていた。

それなりに暴力的な人間ではあったけど、保身のための嗅覚はなかなかのものだった。
相手の小細工を一発で見抜いたり、自分に害なすと判断した人間へ「嫌いだ」と言い放ったり。
戦場では単なる暴力バカだけど、戦場以外での才覚もそれなりにあったみたいだ。
648新参者:2001/01/07(日) 07:38
単に、貴族のドラ息子どもが「血なまぐさい」とか言って嫌った分野で成功しただけだと思います。
もちろん「政治力」が70代後半はあったでしょうが(謎)
649イラストに騙された名無しさん:2001/01/07(日) 08:42
ある意味、オフレッサーは熟練の職人だからね。
自分の得意とする領域をわきまえて、それ以外の分野には野心示さなかったのも
貴族連中の好感を買っていたと思うよ。
650ペンネームC:2001/01/07(日) 23:21
こうしてみるとオフレッサーは意外と切れ者だという衝撃の事実が。
でもじゃあラインハルトにはめられたのは何でかな。
上には上がいるということか。
それとも歳には勝てなかったのか。
651日本@名無史さん:2001/01/08(月) 00:55
>650
オフレッサーというよりその上司のブラウンシュバイク公が
はめられたというべきだね。
オフレッサーは最善を尽くしたと思うよ。元々権限も多くないだろうし。
652あぼーん:あぼーん
あぼーん
653イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 15:11
ラインハルトに叩き付けた台詞にもあったけど、オフレッサーは「女の力を借りて専横を働く」ラインハルトへの
義憤で動いていたと思うんだよね。
ラインハルトは大激怒したけど、世間一般的に見ればそう見られても仕方ないと思う。
654ペンネームC:2001/01/08(月) 15:58
>653
 つまりオフレッサーはただの暴力バカではなく、
血に飢えたサディストでもなく、古いタイプの武人という
わけですか。頭は悪くないのだが、そういう道徳観を
持っているので、それに縛られた思考しかできない。
 ドズル・ザビを連想させますな。
655イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 16:03
女を権力を得るために利用するのは、貴族の嗜みだろう。
656イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 18:14
女を政略に利用するのと、女の庇護を受けて出世するのは別モノってことなんでしょ。
どうでもいいが、以前うちのサイトで銀英伝キャラコンやったら、オフレッサーが一位だった。
まあ、ベルセルクキャラコンやったらワイアルドが一位になるような客層のサイトなんだが。
658イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 20:06
ラインハルト一党やヤン・ファミリーが優秀すぎるんだと思う。
仮にも一軍を預かったり、将官に上り詰めていたりするんだから、その他大勢にもある程度の才能はあるんだと思う。

もし、ラインハルトやヤンたちが登場しなかったら銀英世界はどうなっていたのかな?
恐らく帝国ではブラウンシュヴァイク公とリッテンハイム候の内戦が起きていただろ。
で、同盟では軍事クーデターが成功するのかな?

帝国の内戦のゴタゴタでイゼルローンが失陥し、そこから同盟軍が攻め込んだり。
フェザーンの経済支配が成功して、帝国の国教が地球教になったりするのかな。
659イラストに騙された名無しさん:2001/01/08(月) 23:15
この手のifものは面白いですな。
私はキュンメル邸事件が成功したらどうなるという話題で
友人と盛り上がったことがあります。
たしかロイエンタールがミッターマイヤーを補佐に帝位につき、
同盟は地球教がヤンを取り込むような形で復活。ただし真実を知った
ヤンは正統な政府の回復のために暗躍。この際にユリアンたちが地球で
得たデータが役に立つ……てな展開でした。
660あぼーん:あぼーん
あぼーん

  ∧_∧ フー    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`) y━~~ <  >>660粘着厨房…逝ってよし!
 (    /     \___________
 | | |
 (__)_)
662イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 08:12
ウランフ中将 vs ロイエンタール「少将」の戦いなんて面白そうだ。
同盟側は行動の自由裁量を許されているのに対し、帝国側は権限の少なさから行動が制約されているの。
貴族の馬鹿息子が口を挟んできたりね。

こういう状況下で、双璧が満足に能力を発揮できるか見物だと思う。
663イラストに騙された名無しさん:2001/01/10(水) 21:35
個人的に気になるIfは、「バーミリオン会戦で、ヤンが同盟政府の降伏勧告を無視して
ラインハルトを倒したら」というものだが、ヤンの目算では、ラインハルトを倒せば、帝国軍は
支柱を失って、同盟領から撤退するということになっている。
しかし、ラインハルトを失って、帝国軍は一時は混乱するだろうが、オーベルシュタインも
戦死しているので、双璧を中心に一端戦力を立て直して、ヤンを圧倒的な戦力差を利して倒すと
思われる。
ロイエンタールの動きが気になるが、彼が混乱に乗じて叛乱を起こそうとしても、
彼に同調する将帥はいないと推測できるので、彼自身もこの段階で不穏な動きは
見せないだろうし、むしろ、ミッターマイヤーの推挙で、彼が帝国軍の頂点に
立つ可能性もある。(反対するであろうオーベルシュタインは宇宙の塵となっている)
664イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 07:51
>663 政府の戦闘停止の命令を無視して、というところがヤンにとって精神的外傷をつけるかもしれません。

ラインハルトが戦死したなら、各帝国提督たちはとりあえずウルヴァシー基地に集結、その後の方針を決めあう。
双璧たちが主導権をとるが、ラインハルトという要石をなくしたことが知られるとフェザーンあたりで(組織的・計画的な)暴動が起こり、
だからいったん撤退しなければならなくなる。
後はフェザーンとイゼルローンに有力な武将が詰め、ロイエンタールを議長とした軍人達の合議制でゴールデンバウム朝帝国が銀河の半分をなおも支配する。

炎を吹くブリュンヒルトから愛すべき総参謀長殿が脱出なされていたらば別の展開となるでしょう。
665イラストに騙された名無しさん:2001/01/11(木) 09:24
いヤン♪
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667あぼーん:あぼーん
あぼーん
668>667:2001/01/12(金) 17:45
ホントだアニオタが馬鹿にされてる(筋は理に適っているのだが、批判は)
669名無しさん:2001/01/12(金) 17:59
銀英伝十巻後の「天上」を舞台にした仮想後史戦記がどっかのページにあったなあ。
670そういや:2001/01/14(日) 16:55
以前先輩に、
『宇宙空間での艦隊戦で、あんな密集するわけないだろ』…って聞いたけど。
その辺の考証とかは確かなのだろうか…。
671イラストに騙された名無しさん:2001/01/14(日) 17:13
それいうならイゼルローンとかフェザーンの回廊なんかもありえんぞ。
672イラストに騙された名無しさん:2001/01/14(日) 17:53
お約束に考証求めてどーするの?
673イラストに騙された名無しさん:2001/01/14(日) 18:28
あの、すっごくしょーもないことが気になってるので
ここで聞いてみたい。
1巻だかで、ミッターマイヤーが捕まったとき、食事
を残していましたよね。それをみた看守が「毒殺の心配
でもしているのか」と言うんですよ。
1/3残したくらいで毒殺の危険を回避出来るものなの
でしょうか?
これもお約束??
674イラストに騙された名無しさん:2001/01/14(日) 19:26
あれってミッターマイヤーの嫌がらせでしょ?
別に本人は毒殺なんて気にしてないみたいだしさ。
675イラストに騙された名無しさん:2001/01/14(日) 22:05
看守は他に理由を思いつかなかったんじゃないかな。
放り込まれてる理由は知ってるだろうし。そこからの連想でしょう。
676ミュッケンベルガー元帥:2001/01/15(月) 17:32
は、帝国艦隊司令長官の座を追われた後どうなったのでしょうか?
爵位は忘れましたが、貴族の三男坊だったと聞いたことがあるような。親父や大叔父と混ざっているかな?
677あぼーん:あぼーん
あぼーん
sannkousannsitukoiyo(wara)
679イラストに騙された名無しさん:2001/01/16(火) 01:16
ミュッケンベルガーってアニメじゃラインハルトの実力を認めて勇退、てことになってるんだよね。
ラインハルトが珍しく心のこもった敬礼を送っていた。

ただ、無関係を決め込みたかったメルカッツですら貴族連合に強制参加させられたからね。
貴族階級に属する手前、退役していても巻き込まれずに済んだとは思えないのだよ。
多分、盟約には参加したものの、実際には行動せず。
戦役冒頭でラインハルト一派がオーディンを制圧した際に、自邸で大人しくしていたんじゃないかな?

ラインハルトも心得ていて、ある程度の財産を保証した上での引退を認めた、と考えたい。
680名無しさん@1周年:2001/01/16(火) 03:53
そんなに戦争上手でもないようだし、メルカッツに比べると
地位も高いし、扱いにくそうだから敬遠されたとか?
貴族連合に参加するのなら、盟主になるくらいでないと・・・
それを、リッテンハイムやブランシュヴァイクが嫌がったというのは
どう?
681イラストに騙された名無しさん:2001/01/16(火) 04:25
原作では記述なし
最初から参加しなかったか
最初にオーディンを脱出できずに
捕縛されたか
引退後、すぐ死亡したかのどれかかと
682あぼーん:あぼーん
あぼーん
683イラストに騙された名無しさん:2001/01/17(水) 02:13
たぶん、密約には参加してない。メルカッツとちがい門閥貴族の中では
当時まだ強大な影響があったため、脅しが通用する相手ではない。

ラインハルトが実権を奪った後、反抗してない門閥貴族には私財没収だが、
反抗してない貴族には特権の廃止程度なので、過去の資産を使って
新たな王朝で平和に暮らした。って感じだろう。

684683:2001/01/17(水) 02:14
>奪った後、反抗してない門閥貴族には私財没収だが

奪った後、反抗した門閥貴族には私財没収だが

誤字
685あぼーん:あぼーん
あぼーん
686名無し@名無し:2001/01/17(水) 18:20
リッテンハイム侯とブラウンシュバイク公の娘、
つまり皇帝の孫娘二人は瓦解後、肩身が狭かっただろうな〜。

10巻でエルウィン・ヨーゼフ2世が行方不明だと聞いた時、10巻の後書きを読むまで、
記憶喪失になった後同盟の新聞記者に至った彼と、
ハイネセンに観光に来た最後の女帝カザリン・ケートヘン一世との恋話が書かれるに違いない・・・・・と夢想しました。
687名無しさん@1周年:2001/01/17(水) 18:36
>>686
田中芳樹のもっとも苦手な話だと思うよそれ
688イラストに騙された名無しさん:2001/01/18(木) 08:23
magazinの対立をわざわざ世界史板にまで持ってくるな。粘着アンチも反応する信者も同士討ちでもしてくたばれ!
689あぼーん:あぼーん
あぼーん
690:2001/01/18(木) 09:33
誰かこいつにwindukeかけて下さい。中国スレから朝鮮クソスレまでageまくってる白痴野郎です!
691>690:2001/01/18(木) 10:57
>誰かこいつにwindukeかけて下さい。中国スレから朝鮮クソスレまでageまくってる白痴野郎です!
テメーの妄想じゃねーのか?
それとも、ご本人の煽りか?
お前こそwindukeかけられろ
そもそも煽りにのって相手するほうがどうかしている。
ほっとけば?散発にしかかきこしてないし、さほど迷惑を感じている人あまりいないんじゃない?
向こうは向こうで勝手に論議してるし、
興味があれば、向こうへいけばいいし、
興味なければ相手する必要ない。

内容から外れたレスでスマソ
693名無しさん@1周年:2001/01/18(木) 11:17
参考さんうざい。

反応するな>693
695イラストに騙された名無しさん:2001/01/20(土) 00:08
春の魔術期待あげ
↑スレが違います
696トトロ:2001/01/21(日) 06:29
話の筋は変わるが、ミッターマイヤーが国務尚書になったら、最悪だ。
スパイ上がりのプーチンは経済学者を周りにはべらしているが、
こいつは、んなことするんかいな?
大体、彼はロイエンタール以上に
『民主主義』というものについて考えたことが無い
全くの封建主義人間。
その上、ロイエンタールにしつこく結婚を薦める
ATフィールド侵害人間。
ガキでもしねーっつーの。
皇帝が悪政をしいても諫言できるのやら。
女の趣味も石坂浩二的だし。
田中芳樹がどれほど保守的な人間かをよく表した『英雄』だと思う。
697イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 06:43
銀河帝国は皇帝(皇后)がめちゃ優秀な為政者であるため、
国務尚書にはそういう有能さは求められてないんじゃない?
現国務尚書を紹介するくだりで、そういう保守的な人間が
求められているとか書かれていたぞ。

現実にミッターマイヤーが国務尚書になったらどうなるか、
という話ではなく、なにゆえに作中の人物が彼を推したのか、
という話ね。
698イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 09:10
ただ、ラインハルトやシルヴァーベルヒといった有能な人材に去られた
影響は免れないだろう。
没収した貴族資産が何時までもつかで帝国の民主化も変わるだろうな。
699あぼーん:あぼーん
あぼーん
>>699
その参考スレッドのURLは既出ですので、何度も貼らなくても良いです。
興味ある方なら過去ログを見て行きますので。
701イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 16:01
>>698
ふと思うのだが、6巻以降はヤン一党なんかより
トリューニヒトの方がよっぽど帝国にダメージ与えてないか?

あと、「その後のヤン一党」って同人誌あるのかな。
「民主主義の守護者にして革命の指導者、偉大なるヤン提督マンセー!」とか
「親愛なる後継者ユリアン・ミンツ、マンセー!」とか
やってそうだよ。

702イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 17:27
>>701
同意。
皇帝の矜持をおちょくる事でしか存在を誇示できない辺境の私兵集団と、中枢で菌糸
めぐらす宿り木とでは後者の方が害が大きいよね。
奴がロイエンタールに撃ち殺されなければ、帝国の民主化は確実だったろう。

もっとも最悪の民主政治の反動で、より強烈な専制が後年起こるだろうけど。
703イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 18:06
>>701
真面目なヤツなら見た事あるよ。
水滸伝の終盤みたいにバタバタと死んじゃってた。

カレンは喜び組?(藁
704イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 18:57
701です。

>>702
>より強烈な専制
ありそうだね。
それはそうと「トリューニヒト詳伝」とかないんかな?

>>703
>カレン
カリンでしょ^^;まぁ、もろに喜び組か、途中で諌めて
粛清されるか……。
すでに本編中でもあったよね、ただ単にユリアンに文句言った
だけで追放された奴。
あれだけ民主主義がどうとか言っていながら、
フレデリカの首席就任時には形式的な選挙さえしないしね……。

705イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 20:08
>>701
女性が描いてる同人誌で、これでもかと言わんばかりのハッピーエンド
なら読んだ。いい人は死なない、悪い人は死ぬ、の安直さ。
無論死ななかったヤンと愉快な仲間達(=新同盟政府)と、似たような
展開の帝国首脳部の、死ぬまで漫才やってろ、な話だった。
あれはちょっと乙女のドリーム満載で疲れた。
706「銀河連邦衰亡・銀河帝国勃興記」:2001/01/21(日) 21:46
ルドルフの時代、歴史から葬られたとある人物の話である。
ルドルフの懐刀として「何とか党」の副総裁を務め、後に銀河帝国議会議長となる。
彼は当初トリューニヒトとダブらせた(読者に)嫌悪を与える人物像だったが、帝国の時代となってから、
親友でもあったハイネセンという共和派の政治家をルドルフの命により失脚させ本人を謀殺、一族を流刑星に送った。
その後悔が彼の心をどうにかさせたのか、最後は「劣悪遺伝子(以下略)」の立案に反対して粛清された。


同人系の出版物なのだが、この本(冊子)をまだ持っている人は手を挙げてくれい。
707イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 22:08
アーレ・ハイネセン自身は、そうした血統を裏付けるような話は嫌がるだろう。
同盟政府がハイネセンを神格化するために、こういう「史実」を作るかも。
708イラストに騙された名無しさん:2001/01/21(日) 22:21
>>707
同盟政府ってなんていうか、宗教国家だよね……。
連中の教える歴史って、帝国の学校で教える歴史より
ひょっとしたら怪しいかも。

709名無しさん:2001/01/22(月) 03:34
>>701
田中芳樹を撃つの掲示板見た?
710おたく、名無しさん?:2001/01/22(月) 04:02
>>709
701さんじゃないけど、今見てきた。

同じことやってるのな^^;
あっちの方が厳しいって言うか断定的だけれども。
711イラストに騙された名無しさん:2001/01/23(火) 00:13
アニメ、無敵王トライゼノンにラインハルトが出没。
712ムライは鯨食い:2001/01/26(金) 01:46
ヤン・ウェンリー、人食いあげ('-'*)
713イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 03:59
陛下はソーセージをおくわえに…
714イラストに騙された名無しさん :2001/01/26(金) 08:52
age
715イラストに騙された名無しさん :2001/01/26(金) 12:15
にゃ
716イラストに騙された名無しさん:2001/01/26(金) 13:33
717イラストに騙された名無しさん:2001/01/31(水) 17:18
ヤン艦隊あげ
>>710
しかし極めて偏執的だよなあ。
わざと誤読してるのでなければ、単に小説を読む能力がないだけの
奴だろう。他人を批判できるレベルにない。
719イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 13:41
20過ぎてから読んで、面白いと思った俺はダメ人間でしょうか?
特に感化とかはされんかったが。
>>718
最近の書きこみで「貴重な若き日を田中に傾倒して過ごしてしまった
ことへのルサンチマン」と指摘されて、ムキになって反論してるよ
>「田中芳樹を撃つ!」の常連たち
721イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 14:32
ペンCみたいな「脱会者」多いんだなぁ
722イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 14:48
>>720
なんか洗脳が解けた信者みたいだな(藁
>>722
まさにそれもんだよ^^;
掲示板の過去ログ読んでみると最初のうちは
「田中の堕落を嘆く熱心なファン」だったのが、
どんどん「洗脳の解けた元信者」あるいは
「反田中教信者」になってくる経緯が見える。
724イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 15:44
>>718
でもあそこでやってるパロは結構面白いと思うぞ。
725イラストに騙された名無しさん:2001/02/01(木) 16:16
>>718
あそこの常連がやってる反銀&反創は面白い。
>>725
うん、あれだけやってれば「熱心な田中ファン」なんだけどね^^;
あれこれやるから、「洗脳が解けた田中教徒」になってしまう。
727イラストに騙された名無しさん :2001/02/01(木) 22:57
笑っていられるのも今の内だよ・・・
そのうちグインスレみたいに作者と読者の全面戦争になるんだから。
728同人女:2001/02/02(金) 06:54
>>701
ヤン信者の方が書いた話ならたくさんあるぞ。
ユリアンの息子たちがアレクの側付きになって、立憲君主国家を
つくりあげるのだが、アレクはユリアンやヤン信者になっていた。
民主主義=ヤン・ウェンリー主義として銀河中に広まるって奴(藁

>>705
私も読みましたが、ドリームすぎてうんざりしました。
どうせみんな幸せにするなら、トリューニヒトもオベも
地球教徒もルビンスキーも幸せにしてほしいもんです。
いい人が死ぬからこその銀英伝なのになぁ。

>>706
確かそれって男性の書いた、ヤンとラインハルトが手を組んで
巨大な敵と戦うとかって話じゃなかったかな。
イベントで作者が各サークルの机に配布していたが、
少し読んで捨てたような気が・・・・


 
729イラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 16:20
730イラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 20:01
>727

田中芳樹の場合、温帯と違って、オフィシャルサイト、
あるいは作者本人が名乗ってカキコをするホームページ等がない。
ファンと作者が頻繁に語る場所を持っていないんで
今のところは心配ないんでは。
ていうか仮にサイト持った日にゃ、「書き込みしてる暇があったら
新刊出せー」と突っ込みが入るだろうけど。

731イラストに騙された名無しさん:2001/02/02(金) 20:44
田中芳樹の長所とは何かを探すほうが面白いかもしれない。
短所探しよりは難しいだろうし(笑)。

…キャラ立て能力なのかな。
田中撃つの掲示板にリンク張られたぞ^^;

例のしつこい奴かな、やったのは^^;
733イラストに騙された名無しさん :2001/02/03(土) 06:48
世界史板からただいま帰還して
まいりました!
アンチも痛いが信者も電波はいりまくっ
てますね〜
論争で負けると荒らしをかける信者が、
多くて参りました〜
734ペリー=ローダンもあるよ:2001/02/03(土) 07:00
タイタニア再開希望(藁
リンクたどって田中撃つからやってきた諸兄へ、ようこそ。
そして、回れ右しておかえりください。
ここは批判が多々あることを認めつつ、まったりと銀英伝&田中芳樹を語り合う場です。
必要になったらそちらへ出向きますので、話題の移植はご遠慮下さい。

……粘着参考野郎だけで充分だ。
736イラストに騙された名無しさん:2001/02/03(土) 14:51
田中撃つの掲示板でやっている「反銀」
はすごく面白いぞ「仮想リップシュタット戦役」とか
738イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 00:44
この作品の最大の問題は登場人物が100人以上いるのに、
魅力的なキャラがヨブ=トリューニヒトしかいないことだと思う。
話はそれるが、創竜伝においては魅力的なキャラは皆無。
739イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 00:52
>>738
あんたが魅力的と思うキャラって、ずいぶんと偏っているな。
740イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 03:43
敵役がアホすぎて勝つ(特に前半)はうんざり。
741ひまな人:2001/02/04(日) 10:56
えらく攻撃的ですね。話題を持ってくることはいたしませんが。
普通いきなり帰れなどとは言われたくはありませんが。
>>740
がいしゅつです

>>741
その程度の耐久性しか持たない人間に用はないって事だよ。
2Chって場所はね。
>>741
本当に田中鬱からやってきたよ……
黙ってりゃ誰も気付かないのに、わざわざ名乗り上げるあたり自分のいた掲示板に
無駄なプライド持っていると見た。
744ペンネームC:2001/02/04(日) 13:20
私もそうだったが、他のところから来た人はとりあえず
叩かれるらしい。伝統っつーか習性かな。
745ひまな人:2001/02/04(日) 14:55
人間はどこにいても一種類とはかぎりませんし、
田中芳樹を撃つに来る人すべてがそうという訳じゃないでしょう?
746イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 14:56
747ひまな人:2001/02/04(日) 15:30
いいえ。プライドではなく反感をもっていますが。(笑
それに何の参考なんです?
>>747
746は気にするな(過去ログと流れも読め)
749ひまな人:2001/02/04(日) 15:34
プライドではなく反感を持っていますが(笑)
それに何の参考なんです?
750ひまな人:2001/02/04(日) 15:36
あ、二回同じことカキコしてしまいましたミスですね。失礼
751イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 19:03
740を受けて思ったんだけど、帝国や同盟の提督たちって本当に無能だったのかなぁ?
俺から見るとヤンとかラインハルトがニュータイプばりに強すぎただけで、一軍の将が勤まる程度には
有能だと思うんだけど。

大体にしてさ、画期的な戦術・戦略で勝利を積み重ね、戦争そのものを勝利に持っていけた人間って史
実探しても少ないよ。
グスタフ国王もナポレオンもワレンシュタインも、革命的な戦術・戦略で連戦連勝を重ねたけど最後の
一戦では破れているしね。

ほかの連中が無能だったんじゃなくて、ニュータイプたちが異常だったと。
それが「無能」としか読み取れないあたりが、銀英伝という作品の限界かな。
752イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 19:19
外伝2巻かなぁ
753ひまな人:2001/02/04(日) 20:19
>>751・・・でもそうしなきゃ、物語完結できないですよ(苦笑
754イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 20:21
>>752
外伝2巻の第2次ランテマリオ会戦は、双方有能な指揮官が揃っていたな。
755ペンネームC:2001/02/04(日) 21:08
>751
そう、銀英伝に出てくる連中は別に無能じゃないと思う。
フォーク准将や貴族連合の連中などはあからさまにアホ
として描かれているが、ああいうのは本当にいたのだ。

兵力を分散させてあっさり各個撃破された将軍とか、
精神力さえあれば勝てると思っていた将軍とか、
補給問題を考えずに突進した将軍とか、いくらでもいる。
一次大戦で、機関銃がずらりと並ぶ敵陣に歩兵で突撃をかけ、
数十万単位の死者を出して撃退され、しかも
「失敗したのは兵士の訓練が足りなかったせい」とか
ほざいて何度も繰り返し、にもかかわらず処罰されなかった
将軍もいる。だが、彼らは彼らの時代の常識に従っただけであって、
後世の我々の目から見て「無能だ」と言い切るのもどうかと思う。
たぶん田中芳樹はそのへんのことを知った上で書いたんだと思う。
756イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 22:01
>>755
出典はリデル・ハートの「第一次世界大戦」ですな。
沖縄戦や硫黄島を遥かに凌駕する死者を量産した阿呆な事例が山盛りという。

大体にして第二次世界大戦時の米軍ですら、真珠湾奇襲を許したり、事前調
査の甘さから「血のオマハ」をやらかしたりしているから。
戦争はミスの少ない方が負ける、と言われるくらいだし。
時には失敗して悩むこともあるキャラの方が、ラインハルトやヤンも愛着が
涌いたかもしれない。
757イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 23:16
乃木大将のことかしら?
758とりさん:2001/02/04(日) 23:16
古本屋でフジ出版の『第一次世界大戦』を¥8000で購入したのに中公から再刊、おろろ〜〜ん。

ううんと、銀英伝で無能者が書けてないというより、
無能者=悪人
有能な人間=善人
という図式があるからじゃないかな?

例外といえばトリューニヒト位な気がする……
759ペンネームC:2001/02/04(日) 23:22
>758
いや、その図式はけっこう例外あるよ。
ロイエンタールなんかは有能だが、善人とはいいかねるな。
あと、あの愛犬家氏も。
760イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 23:26
>>759
>>758が言ってるのは性格の善悪じゃないのでは?
761とりさん:2001/02/04(日) 23:37
>>758
スマソ、説明不足でした。
性格の善悪じゃなく、田中芳樹が善人役、悪人役と設定してるであろう区分でした(とほほ
ヤン艦隊やラインハルトの一党を善とすると、地球教やら旧体制貴族とかが悪=無能としかねぇ…

あんまり真面目な事を書いててもイカンだから、てっしゅう〜〜
762イラストに騙された名無しさん :2001/02/04(日) 23:47
上の書き込み達を見てやっぱりトリュ−ニヒトが一番魅力的なキャラだと確信してみたりして
>>761-762
「有能な悪役」っつーものが田中作品には非常に少ないね、
確かに。

だから、「お粗末な敵を倒して名将だの英雄だの言われる」
主人公サイドも魅力が薄れる。

もしトリューニヒトの策動が無かったら、銀英伝の後半は
イベントの過半が起きてないわけだしね……。
764イラストに騙された名無しさん:2001/02/04(日) 23:53
魅力的、とは違うと思うが、一番印象的なキャラではあった。
作者も反則技を使わないと退場させられなかった生命力の強さは圧倒的。

ところで素朴な質問なんだが、こんな奴でも今の政治家よりはマシと思わないか?
戦争さえなければ適度に汚職はするけど実績も残せる政治家として名を残せると思うのだが。
765イラストに騙された名無しさん :2001/02/05(月) 02:11
政治家としてもっとも重要な「志」がないのでマズイです>ヨブたん
ところで、ヨブたんを最後の最後、反則技でしか葬れなかったあたりに
田中芳樹の深い洞察を見たと思ったのだが、今は昔かな。

お話自体は勧善懲悪を素直に楽しんでましたが
766イラストに騙された名無しさん :2001/02/05(月) 02:39
>>765
トリューニヒトは衆愚政治家とは一線を画してるからあながちマズイとは言えないんだよ。
『志』なんて国民への利益誘導に比べれば屁みたいなモノだし。

アスターテへの反対を見る限りマトモな政治家なんじゃよな〜
限界を知っているっつうか
767ミュッケンベルガー:2001/02/05(月) 03:10
少し遅れたレスですが。

彼は伯爵家の次男という設定だったと思います。父は第二次ティアマト会戦で
戦死した、ウィルヘルム・フォン・ミュッケンベルガー中将、大叔父が
元軍務尚書ケルトリング元帥。おそらく軍人一家だったんでしょう。

で、長男が伯爵家を継いだとして、彼個人の身分は少なくとも最初は帝国騎士
だったのでは(私見)。その後軍歴を重ねて、血統+功労により男爵か子爵
あたりに叙爵されて別家を立てていたというのが妥当な線だと思います。

ラインハルト登場以前は、昇進&叙爵の類は至極穏当(笑)だったと思うので、
よっぽどでない限りは本家に並ぶ伯爵にはなれないでしょう。
768ミュッケンベルガー(続き):2001/02/05(月) 04:09
リップシュタット盟約には不参加でしょう。もし参加していれば
実戦指揮官を誰にしようかという話はそもそも出なかったと
思われますし。引退した身ということで固辞したのでしょう。

本家のミュッケンベルガー伯爵家が参加したかどうかは微妙ですが、
兄は既に死去していて甥が伯爵家を継いでいたのではないかと想像
しています。武門の家柄ですし、若い当主では帝国元帥にまで
のぼりつめた叔父に頭が上がらないでしょう。

ミュッケンベルガー一族は元帥の意向で中立を守り、旧王朝以来の
貴族として新王朝下でもそれなりに続いていったというのが、私の
願望混じりの私見です。
769イラストに騙された名無しさん:2001/02/05(月) 20:38
770イラストに騙された名無しさん :2001/02/08(木) 02:29
age
771イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 15:58
772ひまな人:2001/02/08(木) 17:22
イラストにだまされた名無しさんが2人
居るような気がするのですが・・騙りですか?
773イラストに騙された名無しさん :2001/02/08(木) 17:45
しらん
かまってやると嬉しがる
反応しないが吉だろう

というか、いつもageてくれてありがとう
775イラストに騙された名無しさん :2001/02/08(木) 20:51
軍事板にここの荒らし依頼が立ったね。
往時と比べると田中芳樹も敵増やしたもんだ。
完全に忘れ去られるよりはマシなのかな?
気分は撤退し損ねて玉砕の覚悟きめた敗残兵だよ。
776もりもりさん(´∀` 占領中:2001/02/08(木) 22:55
おまえたち、いい加減に目を覚ませ。騙されてるぞ。
777イラストに騙された名無しさん:2001/02/08(木) 23:08
放っといてくれよ。
少なくとも俺は伊達と酔狂で残っているんだからさ。
778銀河連邦正統政府宇宙軍マンセー!!!!:2001/02/09(金) 03:36
銀河英雄伝説異伝1あらすじ

ルドルフ大帝の時代、逃亡した共和主義者達は銀河連邦の再興を宣言した。だが、400年の後連邦は建国の
理想を忘れ全体主義に変貌していた。連邦の国力は帝国と同盟を合したよりも三倍近くある巨大な国家として
帝国と同盟の前に現れた。
ラインハルトは同盟領に侵攻するラグナロク作戦の最中という最悪のタイミングで謎の大艦隊が帝国領に侵攻
しているとの報を受けた。ラインハルトは帝国に残留していたメックリンガー達に急ぎ迎撃させると共に同盟の
併呑を急いだ。何故ならもし同盟が連邦の存在を知って死に物狂いで抵抗したり連邦と軍事同盟でも結ばれ
たら目も当てられない。そして元々は同盟領を当面は間接統治する予定を変更させて直接帝国領に組み込
んだ。更に軍事的増強を図る為に解体する予定だった同盟軍を帝国軍に吸収した。その際障害となるのは
ヤンの存在だった。もし、ヤンが帝国への協力を拒否すれば同盟軍の帝国軍への編入は事実上不可能に
なるだろう。ラインハルトは何とか連邦の第一次侵攻を防いだメックリンガーからの報告など全ての情報を
ヤンに提示して協力を求めた。
ヤンは熟慮の上、ラインハルトに協力する事にした。ヤンにしてみればもはや同盟の再建は不可能で
銀河が開明だが専制のラインハルトと民主主義を標榜するだけの全体国家の連邦とどちらを選ぶかと
言われれば選択の余地は無かった。しかしヤンは自分が協力する交換条件として旧同盟領では
惑星レベルでの自治での民主共和制の存続をラインハルトに確約させた。
779銀河連邦正統政府宇宙軍マンセー!!!!:2001/02/09(金) 03:39
総旗艦はもちろん「ヤマト」だろ!!!!!!!
>>778
コピペ?妄想?
とりあえずウザイです。
田●芳●を撃つでおやりなさい。
781イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 11:57
782もりもりさん(´∀` 刺客:2001/02/09(金) 12:08
田中厨房を覚醒させるためにやってきた刺客だ。
観念して銀英なんて恥ずかしい小説は燃やせ。
日本一厚顔無恥な作家田中芳樹は恥じて死ぬべきだと思え。
783もりもりさん(´∀` 刺客:2001/02/09(金) 12:09
ちなみにあぼーんすると三代祟るぞ。
784イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 12:54
>782、783
「こーいうアホなこと書き込む人って一体
どんな顔してんだろーなー」と想像するのが
匿名掲示板の醍醐味だよな。
785イラストに騙された名無しさん:2001/02/09(金) 12:57
>784
それは君自身にもあてはまるよ(ワラ
786ナナシサソ:2001/02/09(金) 14:05
(存在自体が)激しく既出なアンチがきてるな
787夏候岩@扇腹:2001/02/09(金) 22:55
俺は「田中厨房」だねー、実際、中学の頃にはまってるからねー。ベタに銀英伝に(笑)。
ま、ただおいらにも氏に不満がないわけではないけどね。
創@伝は小説家ではなく小説屋の作品だし、趣味の作品であることを標榜している中国モノも大半が「あ、趣味だろーね。」って作品だしね。
ま、氏のスタンス自体が虫がよすぎる部分もあるよねー。あらゆる批判をかわすための虚言も多いしね。
「この作品はビジネス哲学書などとしてではなく、単に娯楽としてお楽しみ下さい。」ってのが氏の基本的姿勢^^;
それに氏の作品の多様さはおいらにとっては単に無節操なだけの気もするしね^^;
但し、銀河英雄伝説はやはり名作だよねー。
氏の存在意義(レーゾンデートル;氏が好んで使う言葉、知識人としての自負であろうけど^^;)はこの作品のみにあるしそれで十分だと思う。
だから氏があと二番煎じ、三番煎じを何回繰り返しても氏の作品読んじゃうねー。
んで、これは推測ではなく幻想かもしれないけど彼は自分が歴史について「アマチュア」だってことは彼自身インフェリオリティコンプレックスとして持ってる感じがする
し、おいらはそれこそが彼の強みだと思うんだけどねー。
つーか、それは手塚氏が大友氏に抱いたコンプレックスに似ているのではないかなー^^
ついでにいっとくけどおいらは「田中厨房」を標榜してるのであって田中厨房を自称しているわけではないことに注意してね。
一回目のクライマックス;つまりさー、おいらが彼を評価してる部分は「歴史の専門家」としてではなく「翻案家」としてなんだよね、わかるかな?^^)

(マジレスを期待する)
長文書き込みが増えてきたのう
他人に読んでもらおうと思ったら簡潔に書く事も大切じゃよ。
ウザイと思われるだけでマトモに取り合って貰えなくなるぞな。

ペンCみたいな方は一名で充分です(藁
確かに(苦笑)
790イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 02:22
おもろ
791田中芳樹:2001/02/10(土) 03:43
みなさーん。
ここに来ているアンチの人は、世界史板、軍事板、等で
相手にされなくて、ここにきています。くれぐれも相手にしては
いけません。歴史読本しか読めない中卒です。
これからは、レスは下げてください。グインスレのように、
荒らされますよ〜
sageても参考君がageるしなぁ。
とりあえず田中芳樹を騙るのはやめた方がいいと思うよ。
793素朴な疑問:2001/02/10(土) 13:23
ageとかsageとかどういう意味があるんですか?
>>793
↓ここ行って勉強して来い
http://members.fortunecity.com/juicynet/bible.html
795イラストに騙された名無しさん :2001/02/10(土) 15:20
あほくさ
796イラストに騙された名無しさん:2001/02/10(土) 15:45
797でもアンチって:2001/02/11(日) 01:36
結局、昔、読みこんじゃった人がほぼ100パーセントでしょ(笑)
田中を、よみふけってさ
田中を読まない事にはアンチになりようがないしな
799イラストに騙された名無しさん :2001/02/11(日) 01:49
ジョークがうまくて、政治的な思想を云々言わない田中なら、好きだけどねぇ。
でも、田中が作品上でやろうとしている(していた)ことの延長線上での遥か高みに、
最近じゃ佐藤大輔とかいるし。

 アンチは、「地球連邦の興亡」とか読んでみれば?
800とりさん:2001/02/11(日) 02:04
>>799
佐藤大輔スレにお戻り(笑

田中芳樹とは正反対の作家だと。>佐藤大輔
共通点はSFヲタである事くらいか?

宇宙を舞台にした作品とはいえ『地球連邦の興亡』は
人種差別やら生誕種別差別など暗い状況に満ち溢れ、戦闘で人が死ぬ場面の凄惨さが段違い。
相変わらず設定盛り込み過ぎですし。
>>794
全く関係ないけど「あぼ〜ん」て「a bone」だったのね。
てっきり擬音語だとばかり思ってた。
ありがたう
802799:2001/02/11(日) 04:01
>>800
 すまん。昨日「地球連邦の興亡」読んで、興奮冷め切ってないんだわ。
勘弁な。
803素朴な疑問:2001/02/11(日) 09:54
>>793ありがとうございました。
勉強になりました
804イラストに騙された名無しさん:2001/02/11(日) 14:55
805イラストに騙された名無しさん:2001/02/11(日) 15:21
このスレを新しく作っても、参考荒らしはヒッツキ虫してくるんだろうな(蓼)
SF板の人と同じかな?同じだろうな。
>>805
そうやって反応するのがいかんよ
かわいいもんじゃん ほっといてあげなさい
807何を今さら:2001/02/11(日) 16:54
60に同感
808イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 09:36
809そういえば:2001/02/12(月) 13:51
田中鬱でこの前話題になったワープ戦法・・・
何人が考えたことだろう。
810イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 13:58
何それ? デスラー戦法みたいなもん?
それとも敵の首都星の座標にワープアウトさせて対消滅狙うとか?
811イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 14:12
812そういえば:2001/02/12(月) 19:55
なんかイゼルローン攻略のときに、イゼルローンのある場所に
ワープさせて、攻撃するとかなんとか
813イラストに騙された名無しさん :2001/02/12(月) 21:44
がいしゅつだったらすいません。
OVAの次の作品の情報はありませんか?
後は、ゆりアンのイゼルローン日記とダゴン星域会戦記ですね?
後者は是非見たいですね。大爆笑させてもらえそう。
814イラストに騙された名無しさん:2001/02/12(月) 23:57
>>812
有効っちゃ有効だけど、体当たりすら発想できなかった連中にそこまで思い付けるとは思えない。
もしくは人類社会の常識として激しく禁じられたタブーだとか。
何せ実行に移したら短時間で双方絶滅できる、現代の核兵器みたいな戦術だからね。
815イラストに騙された名無しさん:2001/02/13(火) 10:57
816イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 15:39
相互確証破壊って
そうとう両勢力が拮抗していないと成立しなかった気が
817そういえば:2001/02/13(火) 16:24
>>816ガイエスとイゼなら大丈夫でしょ
818イラストに騙された名無しさん :2001/02/13(火) 16:38
そっか、帝国と同盟というあれでなくていいんだ……
819イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 09:08
いつの間にか100以下に下がっていたのでage。
どうした参考君。
820やけくそでジョジョ:2001/02/17(土) 11:09
参考君は一般板にいるよ
821やけくそでジョジョ:2001/02/17(土) 11:15
ごめん、世界史板かも
822イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 17:14
823そういえば:2001/02/17(土) 18:46
ここにいるし(笑
824イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 19:19
参考君にトリューニヒト記念賞を贈呈しよう。
825イラストに騙された名無しさん:2001/02/17(土) 20:10
>>822
やぁ、久しぶり
>>820
そのHN、某スレでみかけた気が(笑)
827そういえば:2001/02/18(日) 11:35
>>824それ意味あるの?(笑
828イラストに騙された名無しさん:2001/02/18(日) 13:41
829そういえば:2001/02/18(日) 15:22
またでた(笑
これって荒らしなのか
830イラストに騙された名無しさん :2001/02/18(日) 20:26
arashi
831イラストに騙された名無しさん:2001/02/19(月) 00:05
いればいたらで鬱陶しいけど、いなくてスレが下がっているのも寂しいよな。
832イラストに騙された名無しさん :2001/02/20(火) 23:06
ガイエスブルク吹き飛ばす際、エンジンを1基だけ壊して推進軸狂わせたよね。
あの際に「宇宙船は重心の取り易い円筒形などの形をしている」とあったけど、あれ何だろ?

イラストを見ても流線形だの電気シェーバーだのし、そもそも慣性制御が完成している時点で
重心関係は何とかなると思うのだが、どうだろ?
833イラストに騙された名無しさん:2001/02/20(火) 23:58
>>832
そういうメカ関係はあまり突っ込まない方がいいよ。多分あまり深く考えてないから。
大体銀英伝ってSFのくせにそういう方面の記述がほとんど無いからね。
SFでよくあるワープに関する記述も確か1巻にちょっとあっただけのような気が。
834イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 00:16
設定の雑さを妄想でフォローしながら楽しみましょう、てなネタ振りなんだから、
そういう実も蓋もない潰し方は勘弁して下さいな(苦笑)
835イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 01:24
銀英伝はSFじゃあありません。
歴史小説であり戦記です。宇宙に出てますが、それはただ単に舞台が今の歴史を元にした未来であるからです。
科学的な考証みたいな、些細でど〜でもいい事にはこだわらず、人間ドラマを素直に楽しみましょう。

836イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 01:27
そだそだ。
SFにコダワルやつは、SF板へ帰れっ。
帰れよぅ、名無しは無慈悲な夜の女王さんよぅ。
837イラストに騙された名無しさん:2001/02/21(水) 01:28
>>836
あれ以外のなにか、ですね。
うぃ。偽です。
839イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 03:27
save
840イラストに騙された名無しさん :2001/02/24(土) 07:28
sade
841イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 07:37
他のことはどうでもいいが、レーザー水爆はレーザーなのか水爆なのか。
ここだけはハッキリさせてもらいたいね。
842イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 07:54
>>841
レーザー水爆ってのは核融合をおこすためにレーザーを使う水爆。
今現在存在している水爆は核反応のエネルギーで核融合をおこしてるの。
843イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 09:16
>>841
放射性廃棄物(死の灰)を撒き散らさず、熱と爆風だけの「綺麗な」次世代核兵器として
アメリカが実用実験中です。
既存の核兵器規制条約にも抵触しないそうで。
844ペンネームC:2001/02/24(土) 09:47
>レーザー水爆
兵器としてだけではなく、発電用にも、
核融合ペレットと呼ばれるものの外側にレーザーを照射して
高温高圧をつくりだし、拡散する間もなく反応を起こさせるという
「慣性閉じこめ型核融合」というものが存在する。
たぶんそんなものだろう。
>>844
っていうか、慣性閉じ込め核融合装置の内、
ドライバー(初期エネルギーを供給する装置)として
原爆を使うものだけが今のところ実用段階にあり、
これを水爆と呼んでいる。

核融合炉が実用化されてから千年ほども経っている時代らしいから、
使い捨て出来るようなドライバーが原爆以外にもある、そういうことでしょ。
846841:2001/02/24(土) 20:40
勉強になったよ。でたらめ設定じゃなかったんだな。ちょっと田中見直した。
847イラストに騙された名無しさん:2001/02/24(土) 21:38
848あぼーん:あぼーん
あぼーん
849あぼーん:あぼーん
あぼーん
850あぼーん:あぼーん
あぼーん
851あぼーん:あぼーん
あぼーん
852あぼーん:あぼーん
あぼーん
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 13:01
ブサヨク荒らすな
855気のせいか:2001/02/25(日) 13:37
なんか田中鬱のK2とのぐってやつ同一人物っぽい・・・
856イラストに騙された名無しさん :2001/02/25(日) 13:40
age
857イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 13:40
sage
858イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 13:49
>848〜853
こういうのって、結構、投稿者本人の姿だったりするんだよなー
859イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 14:03
久しぶりにわかりやすい嵐が来たね。
860イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 14:35
I`ll kill you!
861名無しさん:2001/02/25(日) 14:37
>>855
それって中傷だと思うが
862名無しさん:2001/02/25(日) 17:05
模範的な荒らしだね(笑
863イラストに騙された名無しさん:2001/02/25(日) 17:10
あ、参考君も来た。
865イラストに騙された名無しさん:2001/02/26(月) 14:51
866名無しさん:2001/02/26(月) 15:54
阿呆くさ
867イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 00:40
最近まともなレスがないな。
868イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 04:35
そろそろ「タイタニア」について語ろうぜ・・
869名無しさん:2001/02/27(火) 13:13
>>855
それはないよ(笑)。決定的に違うもの。
このスレがトップにあると鬱になるね
871名無しさん:2001/02/27(火) 16:09
今さらなんだけど、銀英伝のビーム主砲とかのエネルギーの主成分(?)
ってなに使ってんだろう?
半分は優しさで出来ています。
873イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 17:48
久々に読み返してみて、ラインハルトについて
「天才を構成する六大要素の一つ、近親者に対する憎悪」
なんてのがあったんだけど、他の五つは何なんだろーか。
これって田中の創作なんかな。
874NACK:2001/02/27(火) 17:58
左利きであること、ってのがあったような気がする。
要するに、右脳が発達しているということですが。
875イラストに騙された名無しさん:2001/02/27(火) 21:23
あ、それなんか聞いたことがある>左利き
876イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 00:02
「天才学」だっけ・・
877名無しさん:2001/02/28(水) 14:00
関係ないけど、織田信長と曹操って自分的に同じイメージ。
878>>872:2001/02/28(水) 14:01
やさしさ・・・もう一方は何だろ?(笑
879イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 14:28
どうだっていいけどラインハルトって左利きだったっけ?
880イラストに騙された名無しさん :2001/02/28(水) 16:20
覚えてない
右だよ。紅白戦でピッチャやったとき右のサイドスロー投げてただろう。
882イラストに騙された名無しさん:2001/02/28(水) 18:07
そんなシーンあったっけ???
>>882
右打席に入ったオフレッサーのバットがすっぽ抜けて金髪の脳天砕いたアレだよ!名場面だ思い出せ
884イラストに騙された名無しさん :2001/03/01(木) 12:20
>848
おお、稲中じゃん。懐かしい。
あぼ〜ん
暇な人はゲーム
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=game&key=975171427
やってみたら
886イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 17:42
Y・・・勝負したいけど誰もいないぞ???
つまらん
887イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 17:49
「銀河英雄伝説」3年に1回位読みたくなるね。
888イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 18:07
もう一生分読んじゃった……かな……
889イラストに騙された名無しさん:2001/03/04(日) 18:44
そーいや、FC版を頑張ってクリアしたことあるなぁ。
オーベルシュタインやヒルダが艦隊司令をやっているのにミュラーがいなかったり、
戦略SLGのくせしてセーブ/ロードがなかったり。
間違っても今じゃ同じこと出来ない。
890イラストに騙された名無しさん :2001/03/04(日) 20:09
そろそろ「田中芳樹総合スレッド(その2)」として転生するときがやってまいりました
1年2ヶ月か。
さんざん荒らされた割には長持ちしたのかな。
8921:2001/03/06(火) 20:39
全く…
すぐ消えると思ったのに(笑)
893イラストに騙された名無しさん:2001/03/07(水) 11:18
〉893
参考までにさんにトリューニヒト記念賞をくれてやろう(w
>>889
敵を全滅させた後に出てくるヤン艦隊が極悪に強くて参った覚えが。
896かずかず:2001/03/09(金) 13:48
今気づいたけどイゼルローン要塞って・・・
巻が進むごとに弱くなってる気がする・・・(笑
897イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 13:59
他の板の銀英伝スレッドってどのくらいあるんでしょ。
なんかいたるところにありそうな気が。
898イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 14:55
田中芳樹攻撃スレッドなら幾つか心当たりあるのだが(笑)
あ、パソゲ板にPC版語るのがあったな。
899イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 15:04
昔漫画板にもあったな
900イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 15:20
アニメ板にもあったような
というわけで、「田中芳樹総合スレッド(その2)」として
お引越しです。よろしく。

新スレの>>2にでも↓を貼ってくれると嬉しい。


田中芳樹「夏の魔術」シリーズ
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=980409452
田中芳樹の新作「野望円舞曲」
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=967907080
田中芳樹『創竜伝』
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/949/949064888.html
七都市物語
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/979/979640575.html
アルスラーン戦記
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/955/955431433.html
タイタニア
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/967/967603684.html
再販「夏の魔術」
http://mentai.2ch.net/magazin/kako/963/963925209.html
あと、

前スレ
銀河英雄伝説
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=948879027

も追加。
903イラストに騙された名無しさん:2001/03/09(金) 16:14
904イラストに騙された名無しさん :2001/03/09(金) 16:18
参考くんのリンクも貼っておくかい?
まあ、遠慮しておこう(笑
銀英伝はしゃぶり尽くされた感があるな(w
というわけで、引っ越した。

田中芳樹・総合スレッド(その2)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=984146356
908イラストに騙された名無しさん:2001/03/10(土) 17:55
909イラストに騙された名無しさん:2001/03/31(土) 14:41
以前から疑問に思っていた事。『銀英伝』の食糧事情についてですが、
矢張り食肉動物は不足しているのでしょうか?
本編見ても人造蛋白だの小麦蛋白(グルテン)のカツレツだの、想像しても
可也味気無さそうな気がするのですが。ほとんどは軍糧だろうとしても。
(そーいやプロテイン入りミルクなんてのもあったな。)
後、タンクベッドってどんな感じなんでしょうね。
(アニメのは何か『人間版・鯛焼きの型』っぽかった様な。)
こちらでどうぞ

田中芳樹・総合スレッド(その2)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=984146356
911ペンネームC:2001/04/01(日) 10:43
>>909
タンクベッドは、リラクゼーションタンク
(実在。真っ暗で温水の満たされた中に裸で浮かぶ。
胎児の状況を再現しているそうだ)みたいなものじゃないか。
912イラストに騙された名無しさん:2001/06/27(水) 18:27
age
913イラストに騙された名無しさん:2001/07/18(水) 00:22
TRPGネタはTRPG雑談スレで・・・
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=whis&key=989481663
914イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 16:56
外伝5巻発売age
915イラストに騙された名無しさん:2001/07/21(土) 19:58
友達に銀英伝を夏休み前に貸しちまった。
9月までアデュー。

あのさ、銀英伝って男性の読者が比較的多いんだろうけど、そういった場合、
「あどりぶ銀英伝」とかパロで同人くさい本とか買ったりするんだろうか?
  ↑ラインハルトの声で留守電のCDがついてたっけこれ。
>>914
ネタ?マジ?
多分ネタだろうなぁ。
>>916
売ってるよ(゚∀゚)d
918ネジ助:2001/07/21(土) 23:35
>>917
どこに?
キミの脳内書店っていうのは無しだぞ。
本編そっくりの同人誌ってのもな。
919イラストに騙された名無しさん:2001/07/22(日) 15:20
ねえ外伝のアニメってあれで終わり?
まだアニメ化されていないものがあるよな?
●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。

田中芳樹関係は↓
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=994685073&ls=50

>>919は公式BBSに逝け。