【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
ここは佐島勤の作品に関するスレッドです。

・このスレでの内容バレの解禁は公式発売日の24時(翌日0時)からです。
・次スレは>>950が立ててください。
※アニメの話題は完全に禁止されているわけではありませんが、できたらアニメスレで行ってください
※荒らしはスルーが大嫌い。反応しているのも荒らしの自演だったりするので、完全放置しましょう
※まずは、原作ノベルを複数回読み直しましょう

★Web版を入手する方法はありません。
文庫版11巻が発売されたことでWeb版のほとんどが文庫版に収録されています。
※二次配布も禁止されているので、このスレでのクレクレ行為・入手自慢はご遠慮ください。

■関連サイト
メディアミックス情報:http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/mahoka/
公式Twitter:http://twitter.com/dengeki_mahouka
アニメ公式:http://mahouka.jp/
アニメ公式Twitter:http://twitter.com/mahouka_anime
■アニメスレ
魔法科高校の劣等生 55
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1404279957/
■アニメネタバレスレ
魔法科高校の劣等生 ネタバレスレ 2
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1402310180/
■前スレ
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ52 (実質53)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1403705507/
2イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:26:18.17 ID:PqnvSSUz
■既刊・刊行情報
魔法科高校の劣等生(1) 入学編<上> 2011年7月10日発売
魔法科高校の劣等生(2) 入学編<下> 2011年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(3) 九校戦編<上> 2011年11月10日発売
魔法科高校の劣等生(4) 九校戦編<下> 2011年12月10日発売
魔法科高校の劣等生(5) (短篇集) 2012年4月10日発売
魔法科高校の劣等生(6) 横浜騒乱編<上> 2012年7月10日発売
魔法科高校の劣等生(7) 横浜騒乱編<下> 2012年9月10日発売
魔法科高校の劣等生(8) 追憶編 2012年12月10日発売
魔法科高校の劣等生(9) 来訪者編<上> 2013年3月10日発売
魔法科高校の劣等生(10) 来訪者編<中> 2013年6月7日発売
魔法科高校の劣等生(11) 来訪者編<下> 2013年8月10日発売
魔法科高校の劣等生(12) ダブルセブン編 2013年10月10日発売
魔法科高校の劣等生(13) スティープルチェース編 2014年4月10日発売
----------
ドウルマスターズ(1) 2014年7月10日発売予定

■コミック情報
・月刊Gファンタジー(毎月18日発売)
−『魔法科高校の劣等生 入学編』完結 第1〜4巻
−2013年11月号より『魔法科高校の劣等生 九校戦編』連載中、第1巻 以下続刊
−2013年11月号より『魔法科高校の劣等生 横浜騒乱編』連載中、第1巻 以下続刊

・月刊コミック電撃大王(毎月27日発売)
−スピンオフコミック『魔法科高校の優等生』連載中、第1〜3巻 以下続刊
−2014年2月より『魔法科高校の劣等生 追憶編』連載中

■オーディオドラマDVD
追憶編 2012年12月20日発売
−短編小説『魔法科高校の劣等生』 十一月のハロウィンパーティ 同梱
http://dengekiya.com/p/4942330054314/
3イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:26:22.03 ID:gRhN1zw/
>>1
4イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:29:04.32 ID:rWIyWfYl
ドウルマスターズをスレタイにどう入れるか検討だな
5イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:32:14.72 ID:8DiSIB7w
立て乙
6イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:09:11.37 ID:ywQAhFfO
>>1おつ
久々にテンプレが貼られたな

>>4
略称とかすでに決まってるのかな?
劣等生はmahoukaみたいに略があるけどドウマス?ドルマス?

ラノベ板のスレタイ制限は48バイト以下だから
3桁、4桁スレスレ番号まで考慮するかはともかく工夫しないとダメだね
7イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:15:59.68 ID:TgbwXu1i
劣等生でドウルのマスターな佐島先生
8イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:25:21.66 ID:sM2Gu7RT
ドウルマスターズとかいう新作はあらすじの段階からすでに期待できない…
達也がロボット乗って無双する感じになりそう
9イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:17:37.78 ID:zNPPgyaR
劣等生信者のWiki工作とその結果

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%AD%94%E6%B3%95%E7%A7%91%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%AE%E5%8A%A3%E7%AD%89%E7%94%9F&oldid=51786487
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88:%E9%AD%94%E6%B3%95%E7%A7%91%E9%AB%98%E6%A0%A1%E3%81%AE%E5%8A%A3%E7%AD%89%E7%94%9F

ジュブナイルSF評論家の三村美衣は、早川書房の『S-Fマガジン』でも本作への評価を行っています。
この状態では『S-Fマガジン』での三村美衣評も加筆できないことになります。
なお、メディアファクトリーがKADOKAWAのブランドカンパニー化したのは2013年10月1日で、該当する『ダ・ヴィンチ』は2012年7月号であり、
153.168.34.157氏の根拠は単なる事実誤認になっています。--NWqo(会話) 2014年5月16日 (金) 19:16 (UTC)

「社会的評価」は受賞歴も掲載する箇所ですが、例えば祥伝社や集英社の漫画が親会社主催の小学館漫画賞を受賞しても載せない、
光文社の小説が親会社後援の野間文芸賞を受賞しても載せないといった話は聞いたことがありません。
さらにメディアワークスにとってメディアファクトリーは子会社ではありません(光文社と星海社のような関係)。
保護解除の申請を提案します。--Xuuxx(会話) 2014年5月19日 (月) 11:56 (UTC)

10日以上にかけて何度も記事のコメントアウトを行ってきたようですが、投稿ブロックの方針「投稿ブロックの対象となる行為」でいう
「議論が進行中であるにもかかわらず自分の主張に沿った編集を強行する人もいます。」に充分該当するでしょう。
自重するべきです。希望する編集方針を他ユーザーに納得させようとするのではなく、自分で強行編集しているだけなら荒らしになります。
--Spaceeath(会話) 2014年5月26日 (月) 06:56 (UTC)


↓↓↓↓結果

報告です。議題に参加されていたNWqoさん、Xuuxxさん、Spaceeathさんの3名は「副アカウントの不適切な使用」によりブロックされました。
--Aquamarin456(会話) 2014年5月26日 (月) 11:27 (UTC)
10イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:19:01.24 ID:zNPPgyaR
仕事に、学業に、生活に疲れた人は、是非ともこのアニメを見てください。

このアニメではとにかく主人公が誉められます。
バスの点呼を手伝っただけでイエスキリストに匹敵する畏敬を受け、
ブラインドタッチでキーボード入力すれば世界的ピアニストの生演奏のような感動を与えます。

そして画面を彩る女神のように美しい女性たち、特に母のように寛容な主人公の妹が、
常に主人公に寄り添い、主人公に賞賛と敬愛の念、そして誰よりも濃厚な愛情を送り続けます。
彼女の言葉を聞いているだけで視聴者は、幼い頃に初めて一人でトイレに行けた時、
手放しで喜び褒めちぎってくれた優しい母親の姿を思い出すことでしょう。
どんな些細なことでも『すごい!!』『すばらしい!!』『それは理解できない相手が悪いのです!!』と肯定してくれる妹の声は、
日常生活で『やり直しだ!!』『こんなことも分からないのか!!』『お前やる気あんのか!!』などと責められストレスを抱える
現代日本人にとって、心の支えとなるはずです。

また主人公に対立する愚かな敵も現れますが、ご安心下さい。
視聴者のストレスになるハラハラ感やドキドキ感、負けるかもしれないというような緊張感を可能な限り排除し、
主人公が勝利と栄光と周囲の尊敬を勝ち取った結果だけを、ひたすら連続して提供させていただきます。

魔法科高校、と題している通り、作中では主人公による魔法理論説明の独演会もございますが、
こちらは理解することで、電話帳を読んだ時と同じくらいの興奮を作品鑑賞に添えてくれます。
そして全編を通して流れるイージーリスニングも真っ青な、
聞くもののIQを脳味噌ごと吸い取り強制的にリラックスさせてくれるBGMと合わせることで、
親戚の法事でお坊さんが読み上げるお経のような心地よい催眠効果を演出します。

興味のある方はこのアニメを購入して、是非とも私と同じ気持ちを体感してください!!
11イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:37:28.80 ID:wW9xfats
ドルマスだとアイマスの亜流みたいでアレだからドーマにしようぜ
12イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:38:26.07 ID:nqQh1xcR
スマター
13イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:38:42.45 ID:jTX3snNT
 十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。(但し師走の「師」は魔法師の「師」ではない。言うまでもないことだが、念の為。
また万葉以前は師走という字が見られないことを以って広く流布されている師走の語源を否定する向きもあるようだが、
それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないという意味であって、「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)
 定期試験の結果はまたしても、筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横に置く。
 十二月二十四日、土曜日。今日は二学期最後の日であり、クリスマスイブである。
 三度目の世界大戦を経た今も、日本人は相変わらず宗教に対して無頓着だ。それはきっと無宗教という意味ではなく、潜在意識下において一神教の絶対神すらも神々の一柱として認識しているということなのだろう。
だから正月もクリスマスも、さして変わらぬ感覚で祝う。街はクリスマス一色。
 クリスマス商戦一色、と言い換えた方が、もしかしたら正確かもしれないが、そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余程、愚かしいというもの。誰にも相手をしてもらえないというならともかく、
可愛い(!)女の子に囲まれていながら天邪鬼を気取って、楽しんでいる友人たちに水を差すのは単なるバカのやることだ。
(もちろん、 一般的には男性に当てはまることで、女の子であれば「カッコイイ男の子に囲まれて」と言うべきかもしれない)
 そう……例え「送別会」のはずなのに、日にちをわざわざ十二月二十四日に持って来て、目の前には大きな生クリームのホールケーキが置かれていて、
ケーキの上には「Merry Xmas」と書かれたホワイトチョコレートの板が飾られていても、それを「おかしい」などと言ってはならないのである。
……そもそもこの店の流儀に従えば「Xmas」ではなく「Weihnachten」のはずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。



え、何このちょっと勘違いしてるブログみたいな文章…
14イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:39:37.25 ID:BJ1vGo8T
森崎と七宝どっちが人気あるん?
短編で成長した後の森崎は好き
七宝は先輩達の強さを受け入れた後でも好きになれん…
15イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:41:50.72 ID:wW9xfats
やっぱモブ崎く〜んは一番手だからインパクトあるよな
それに比べて七宝はトミーとの模擬戦見て反省しちゃったから残念ながら・・・
16イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:42:08.85 ID:jTX3snNT
佐島勤 [2009年 05月 26日 (Tue) 23時 23分17秒]
決して短くはない、「鼻につく」「見るに堪えない」「凡作」を最後までお読みいただけましたこと「だけ」は感謝致します。
(「見るに耐えない」ではなく「見るに堪えない」が正用法です)
ただご指摘の内容は正直なところ、在り来たりの感を否めません。
ライトノベルの投稿作品講評によく見られるテンプレートを踏襲した通り一遍の批評で、全く参考になりませんでした。
ご自身でも作品を書かれるのか作品批評がご専門なのかは存じませんが、批評を専門となさるのなら、もう少しパターン通りではないご自分なりの視点を身につけられることを、老婆心ながらお勧め致します。
例えば「劣等生という設定である意義を損なっている」とのご指摘がありましたが、
この作品は劣等生が努力を積み重ね代償を支払って遂にはエリートを凌駕する、というようなスポ魂的展開のものではありません。
劣等生という設定は、学校の優等生と有能な人材は必ずしも同じではないというアイロニーを込めたものです。
それを単に「劣等生」という単語のみから広く普及している克服型パターンを決めつけ、パターンに沿っていないという理由で批判されてもこちらには何も響いて来ません。
寧ろ、「理論に凝り過ぎていてテンポが悪い」というご指摘で止めておけば、まだしも反省材料として受け容れられました。
もっともそれだとて、既に他の方々から指摘を頂いていることではありますが。
ネット上には多くの良作が公開されているのですから、見るに堪えない凡作に関わってこれ以上時間を無駄にされないことを、もう一つの、心よりのアドバイスとさせていただきます。
17イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:47:20.82 ID:TgbwXu1i
さすがは作者様です
18イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:51:00.94 ID:jTX3snNT
とりあえず作者はなんで10巻分以上の余裕があったのに新刊出せないの?
ほとんど改稿もしてないじゃん
あまつさえ一次落ちだしてくるとか
19イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:54:12.38 ID:jTX3snNT
このスレの信者にすら微妙な感じじゃん
ドウルマスター

そんなの出さなきゃならんほど切羽詰まってるの?
お布施目的以外じゃ売れないだろ
20イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:54:20.43 ID:sM2Gu7RT
>>9
割と有名な話だよね、これ
作者がwikiで延々と垢ブロックされるまで自演繰り返して、
劣等生の「社会的評価」とかいう項目について執着してたんだっけ

作品も作品なら作者も作者なのかねぇ…作者はいざ知らず編集は前科持ちだし
いやはや何とも恐ろしい事やでホンマに…
21イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:04:06.16 ID:SzKRva0o
前スレ>>993 >>干渉力がどのような原理?と言うか何に根差した力なのか

魔法式がエイドスを書き換える力(強度) が干渉力であり、一時的に書き換えられているエイドスの状態を保とうとする力でもある。

サイオン情報体である魔法式にも強度がある(9校戦 vs将輝) 
つまり干渉力が強い魔法は魔法式の構造が頑丈。
それは使用するサイオン量が多い、骨太の魔法式か、
または基本となる魔法式を補完するように細かい魔法式を記述した、密度の高い魔法式と考えられる。
22イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:08:48.56 ID:BDWPtJeE
新作に期待している人間が果たして何人いるのか
23イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:12:11.58 ID:rMOEtKys
少なくとも作者の1名は確実だな
24イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:14:25.48 ID:yvnIhRoR
少ないだろうけど作者買いする人は一定数いるでしょ
サンプル公開されたら読んで判断するかな
25イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:18:38.37 ID:BDWPtJeE
>>24
作者買いされるようになるほど名前売れたんかね、佐島は?
川上稔あたりならそういう人間も一定数いそうだけど

あらすじだけならもう公開されてるけど、個人的には地雷だと思うわ
26イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:21:04.96 ID:yvnIhRoR
>>25
ラノベではいま売れてる作家だろ
だから電撃もこのタイミングで出す
あとはわかるな?
27イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:25:47.76 ID:cIvt4geA
それはともかくとして
閑話休題
席順や会話の順番を執拗なまでに地の文で補足する

これらを期待して作者買いする人はいるんじゃないか…
28イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:32:43.59 ID:0akL+6c4
作者買いされるのは例外中の例外だから
29イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:41:25.43 ID:Trm70QC4
作者買いって話がでるとどうしてもそれ思い出すわー
30イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 01:00:05.61 ID:lsIcymtz
偉大なる佐島先生の新作楽しみだなあ
いっぱい買うぞー!
31イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 03:57:31.62 ID:lXPxN/9M
ラノベで作者買いって聞いたことない
32イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 04:07:14.13 ID:u4QLiHax
>>31
そうか?
オレはわりと作者買いする方だぞ。
前作が面白かったから期待! って買い方は多い。

ただなあ、どういうわけか、ドウルマスターズ? ドゥルマス? は買おうという気が湧いてこない……
33イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:30:46.73 ID:P9+TALCU
イラストで目を引いても知らない作者だと
とりあえず裏表紙やオビに目を通して置くもんな
好きな作品の作者の本ならとりあえず1巻は買うけど
川原礫の新作とこれからだけどドウルマスターズはどうもね
なんか略すとアイマスのパクリっぽくなるなw
34イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:22:23.31 ID:AtyWCW/L
作者買いとか普通はしないよな
タイトルとイラストと話題性がすべて
35イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 06:47:41.15 ID:WtQ+iBMf
ほんとなんでドウルマスター発刊することにしたんだろうね
36イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 07:02:29.62 ID:WtQ+iBMf
(´・ω・`)ロボものだからってSF板に来ないでね
(´・ω・`)迷惑だから
37イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:09:58.40 ID:MGrsNz8z
>>34
中身関係ねーのかよw
38イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:10:55.10 ID:BDWPtJeE
劣等生をドヤ顔でSFとして売り出すくらいだから新作も…
39イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 08:12:33.34 ID:MGrsNz8z
>>33
孤独ナルは本人のHPで公開してるよ
いつも通り書き直してるけど、大筋は同じ
40イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 09:45:30.66 ID:LqH5nBcZ
リーナさんステイツではモテてるのかな?アンジーシリウスだから恐れられているのかな?
でもまあおっさん達が裸にしようと目論むレベルだからそんなに恐れられてないか
41イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:18:24.80 ID:K5FQawgE
深雪と達也の性器の舐め合いとか・・・これがOKな人は近親相姦もいける

>>40
リーナは女性人気は高い
男にはきっとモテない(嫉妬の対象&高嶺の花)
42イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:31:43.35 ID:MwkXVf9V
ラノベで作者買いなんて例外中の例外を除いてまずない
43イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:20:36.50 ID:CK0UkzGW
俺、原則として作者買いだけどな
ドラマガや電撃文庫マガジンで面白かったのを買うとかはやるけど
44イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:40:52.95 ID:8GGSi7xL
ドウルマスターズ、Pドール風に略して「ドM」でどうよ
45イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:05:53.74 ID:Ocn9TJod
ウマスタ
46イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:27:05.46 ID:miiYeQ+L
昨日の読売新聞夕刊で紹介されてた
47イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:15:59.72 ID:NQ5xjgt8
>>46
これはすごいことなんじゃないか?
一流の全国紙に紹介されたということは、社会的に認められていなければ出来ないことだろう
やはり劣等性が優れた作品であることは、アンチがいくらネガキャンを行ったとしても、覆すことが出来ないのだ
48イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:32:58.35 ID:ds1RGJ13
>>46
何が載ってたんだ?
49イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:00:39.15 ID:gRUvO2z7
ドウマでいいだろ
50イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:44:28.05 ID:RdB0ogTc
じゃあウスターで
51イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:10:02.78 ID:AMT8jG2T
>>47
西尾維新が00年台の文学とか言われてたけど
似たようなもんかな
52イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:24:03.42 ID:LqH5nBcZ
>>51
Fateは文学
劣等生は?
53イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:32:54.04 ID:YB85gyIj
烈の魔法見破ったの会長と達也と他校の特殊知覚系スキル持ちモブ3人で確定したけど
十文字の質量分布そのものを知覚するスキルってなかったことになってんの?
54イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:39:55.19 ID:YB85gyIj
言及は20分あたりから
http://mahouka.jp/radio/
55イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:43:42.97 ID:MGrsNz8z
>>53
え?まじかよ。
みゆきたそ・・・
56イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:47:33.00 ID:YB85gyIj
>>55
深雪ちゃんもクリプリもジョージも摩利も服部も気づいてなかったと明言されてたよ
57イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:54:08.28 ID:iGGkAPP8
あの糞ジジイ、精神干渉系魔法使って何のお咎めもなしか
いろいろ腐ってるな
58イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:56:57.82 ID:fZHVyavC
それが権力を握る、って事でしょ
59イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:57:19.18 ID:7HFIFjeq
感知能力高いキャラってなんかすごく「凄い奴」感あるよな
60イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:57:24.05 ID:MGrsNz8z
戦闘力が高くても知覚系が強いわけではないということか
十文字は奇襲をうけてもファランクスで防御できるから普段は油断してるとかありそう
まあ、それはさておきリーナに対抗できそうなのは達也以外では会長のみか
61イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:57:44.71 ID:37/P4x/A
横浜ポリス軍
警察なのか軍なのかはっきりして欲しい
後劣等生同じ世界の未来の話らしいけど
お兄様がロボット開発したのかな?
62イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:04:33.61 ID:YB85gyIj
ポリスって古代ギリシャの「都市国家」のことじゃないのん?
63イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:05:41.67 ID:RdB0ogTc
川上稔の都市シリーズみたいな世界観かな?
64イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:17:19.26 ID:CK0UkzGW
>>60
深雪も
65イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:18:32.93 ID:8GGSi7xL
>>60
シッショー忘れるとかどういうことなの?
66イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:21:44.67 ID:CK0UkzGW
その辺を含むと真夜とかも入ってくるな
67イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:22:50.33 ID:U6bWMUQM
>>54
言われてみると分かる気がする
十文字の質量知覚は、そこまで精密ではなかったって事かな?

あと、愛用のSuicaから連想させるカード状CADを使っているとの理由で
深雪が好きとかいう発言などは、なかなか興味深かった
68イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:30:06.62 ID:iGGkAPP8
十文字くん横浜編でははんぱない認識能力発揮してたのにね
視覚に騙されるとは
失望だよ
69イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:30:22.58 ID:OcgrRTah
>>58
事大主義で権威志向の気持ち悪さがお前から溢れてるよw
このゴミのファンらしいわw
70イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 18:37:01.08 ID:WtQ+iBMf
もう作中日本の政治形態がわかんねーな
なんで領域国家の中に都市国家が出来てるんだよ
71イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:02:29.69 ID:miiYeQ+L
真由美は正直言って戦闘を抜かせば
全体的な性能は十文字より上な感じがする
十文字を押しぬけて会長を務めるだけはある
72イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:12:50.95 ID:IlanXPQ8
>>70
作中の日本は日本という名の中国だから
73イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:39:36.56 ID:uS/QxJNn
>>71
おっぱいもあるしな
74イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:46:07.01 ID:Ej9Xnf9p
>>73
いや、尻の方がインパクトあった
75イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:48.52 ID:cYMhl2Pi
着やせするタイプ
76イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:29:06.61 ID:P9+TALCU
やっぱり深雪は達也しか見てなかったんや…
77イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:34:11.17 ID:uS/QxJNn
>>64
>>65
高校生限定な

深雪は力比べで勝っただけでパレード使われたら負ける
78イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:36:53.00 ID:P9+TALCU
>>77
深雪はマップ兵器だからパレードの効果は限定されると思う
79イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:37:22.42 ID:Y7fURliW
魔法師なら誰しも魔法の痕跡を知覚できて、
深雪はそれがもう最高レベルで実践可能とお墨付き設定あるんで。よほど凄かったんだろ
見れないけど、触覚もあるし感じる力と効果、魔法を無力化、打ち破る力は凄い。
80イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:39:35.45 ID:Z8dIERF6
>>53-54
去年の12月に書き込んで、スレ50にも投下した疑問に原作者からの確定が来て嬉しいぜ。
十文字くんは質量の「大きな変化」にしか気づけないだろうな。

この原作者への質問と返答って、あとでどっかにまとめたりしてくれることってあるのかな?
こういうのいちいち聴くの面倒なんで。
81イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:42:56.55 ID:56bl2qAq
深雪も十文字もクリプリも、あの時爺さんが不意打ちしてたら
なにも出来ずにやられてたって事か

なんかガッカリだ
82イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:46:17.42 ID:+3LkDonQ
炎上が続くライトノベル界に救世主が! 炎上するヒーローが主人公のラノベが登場
http://kamaura.publog.jp/archives/1005365733.html
83イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:10:40.30 ID:oFYXWGih
>>81
逆に言ったら不意打ちでエロイことが出来るという確証を作者が与えたことになる
AVのように気付かれないで挿入できる
84イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:13:16.01 ID:5BH7HnmQ
>>77
優等生での師匠に幻術かけられたシーンみたいに

一瞬戸惑うけど、領域干渉で無作為に魔法消し飛ばすと思う
85イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:47:49.12 ID:boniGKs5
気づいた5人って結局誰だったんだろ
86イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:48:40.00 ID:tqCkYiHy
パレードが問題なのは、個体指定型魔法が対象ロストするからであって
範囲攻撃なら問題はないんじゃないの
87イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:02:50.06 ID:BDWPtJeE
新作が本格SFって正気か?なら電撃じゃなくてハヤカワか創元行けよ
88イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:12:56.40 ID:fpETlbKZ
範囲攻撃って曖昧すぎるんですけど
魔法による改変は、ワンランク上じゃないと魔法師には効果ないだろ
89イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:12:59.54 ID:Z8dIERF6
>>81
まあ視覚以外の超知覚を使ってないと掛かっちゃうよって、
作者としては理屈つけたわけでそ、こは納得しないと仕方ないんじゃないの
でも御大、手品とか謙遜してた割には反則級な魔法だよな
90イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:13:38.99 ID:Z8dIERF6
読点入れる位置間違っちゃった
91イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:18:48.94 ID:tqCkYiHy
>88
深雪ならニブルヘイムやインフェルノみたいな
直接相手を指定するのではなく、魔法によって発生する間接的な物理現象で
広範囲の相手に攻撃できる技持ってるじゃん
92イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:27:45.72 ID:SiShttW5
お知らせ3]中身はこんな感じです。お試し読みもありますから、ぜひ探してみて下さいませ。
『ドウルマスターズ』巻末には『魔法科高校』の続刊のお知らせもありますので、
こちらも要チェックです! #mahouka pic.twitter.com/3g6gbPISOR

これは買わんといかんのか、電子でだしてくんねえかなあ
93イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:34:56.42 ID:SzKRva0o
>>91
そんなことしたら
「そこに敵がいると気付けないのに」 その場に向けて超強力な範囲魔法をぶっ放すアブナイ人認定ですね
94イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:36:53.52 ID:ds1RGJ13
魔法科高校の劣等生WEBラジオ 満開!ブルーム放送委員会 第7回 教えて!佐島先生! 19:56〜
Q.アニメ第10話で九島烈の精神干渉魔法に気付いた5人って誰ですか?原作でも特に書かれて無かったので気になりました。
A.一高では達也と真由美、他の三人は他校の生徒でいずれも知覚系の特殊能力保有者です。十文字や摩利や服部も気が付きませんでしたし、深雪も気付いていません。一条将輝や吉祥寺真紅郎も判っていませんでした。
ちなみにあの時、九島烈が使った魔法は視線を固定する精神干渉系魔法で、九島烈の代わりに若い女性が舞台に現れたことに疑問に思って、その女性を凝視すればするほど魔法に対する抵抗力の強弱を問わず、九島烈の術中に嵌っていくという仕組みでした。
ですから肉眼以外の眼で九島烈を探した生徒には効き目が薄かったのです。


克人ザコくね?
95イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:42:22.73 ID:Tl/vlTEX
佐島的には克人はその状態から銃とか爆弾使われても防げます、とかになりそうな気もするがw
96イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:43:43.50 ID:JsX9LR2N
>>94
探知系のスキル持ってた奴だけ気づいたって話だから別に
97イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:46:47.59 ID:MD8m3bNG
>> ID:BDWPtJeE
なんであなた新作にファビョってんのw?
98イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:49:27.92 ID:fpETlbKZ
>>94
一高三年の主席は真由美だぞ
99イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:52:42.34 ID:P9+TALCU
達也が撃たれた時と同じ状況で同じスナイパー相手だとほとんどの魔法師は死んじゃう
十文字でもかなり難しくないかな
100イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:55:37.63 ID:BDWPtJeE
>>97
ひょ?国内のSFレーベルと言えばハヤカワか創元だろ?
ファビョるまでもなく本格的にやりたいならそっちの方が良いだろという話
101イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 22:57:28.70 ID:YkoINg/L
克人の空間の変動に鋭敏な認識力は精神干渉系魔法の影響を受けた
この認識力はマルチスコープやエレメンタルサイト等のような魔法ではないということでは?
「認識阻害」の魔法があるんだし
102イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:04:41.32 ID:8GGSi7xL
調子がいい時のみつるちゃんならきっと!
103イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:09:26.00 ID:7HFIFjeq
まぁ克人さんならレオ同様、仮に敵に先手とられて一撃二撃食らっても奥歯折れたくらいの怪我で済みそうだ
104イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:13:43.93 ID:56bl2qAq
>>99
CAD操作して発動する時間では、発砲された瞬間に気付いても間に合わんわな
105イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:31:14.55 ID:P9+TALCU
>>104
音より早く届くから魔法による検知が無ければ気付くのも難しいよね
達也の発明した思考発動型CADがあれば防御出来るかも

十文字が狙撃されたら魔法ではなく肉体で受け止め反撃した後「ちょっと痛い」と言ってもらいたい
そして真由美あたりに「なんで生きてるの!」と呆れられて欲しい
106イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:32:48.80 ID:LcapYsoB
その役目は達也にこそふさわしい
107イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:39:41.75 ID:SzKRva0o
乾燥蕎麦に撃ちぬかれるわけですね、わかります
108イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:42:16.72 ID:M/SwA5tb
現三年ももっと頑張ってほしい
109イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:43:47.19 ID:0D0oe1Rw
十文字の弱点については、13巻での水波についての解説で言及されてる
ファランクスは大したことはない
110イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:45:19.62 ID:0D0oe1Rw
烈のあれに気づいたのは要するに知覚系魔法、異能、BS魔法師ってことだろう
エレメンタルサイトやマルチスコープのような
111イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:46:18.23 ID:WtQ+iBMf
気持ち悪い議論続けてるんだな
その情熱を他のものに向けてたら人生もう少しマシになってただろうに
112イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:47:41.92 ID:WtQ+iBMf
それともマシな人生送れなかったからこそ
こんな出来の悪いメアリースーが主人公の小説にハマるのかな
113イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:48:36.74 ID:56bl2qAq
ファランクスって攻撃にも使えるって利点しか無いよな?
多重展開しても防げない威力だったら一切威力の削減は無いわけだし
114イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:51:55.75 ID:JsX9LR2N
>>113
>多重展開しても防げない威力だったら一切威力の削減は無いわけだし

これはそもそもファランクスだけじゃなくて魔法障壁全体の欠点だし
あと障壁を多重展開するのは超強力な一撃を防ぐことってよりは、多種多様な攻撃に対応するのが
大きいんじゃね。拳銃防げても火炎放射器をそのまま喰らって死んだら意味無いだろ
115イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:55:46.25 ID:WtQ+iBMf
それでフレミングランチャーとか目潰しの件はどうなったの?
信者でも擁護できないみたいだけど
116イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:55:57.69 ID:boniGKs5
防御だけなら水波の魔法で十分じゃんて感じだもんな
117イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:56:59.37 ID:WtQ+iBMf
クズ共が
貴様らのせいでこんなものが最終兵器扱いされるまでにラノベ文化は落ち込んだ
118イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:57:32.34 ID:WtQ+iBMf
昔はまだ花があった
一般文芸とは違う世界があった

それが今やどうだ
119イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:57:42.96 ID:tuKY1tQR
>>85
気づいた5人

達也、深雪、真由美、克人、将輝

十師族直系のみって感じかな。
120イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:57:45.59 ID:iGGkAPP8
十文字くんなんてリーナちゃんが情報強化した銃弾一発で沈むよ
領域より面、面より点
これはどうしようもない
121イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:58:31.84 ID:WtQ+iBMf
中学生の妄想を垂れ流したようなラノベしか残っていない

エロ妄想なんぞまだ良いほうだ
学校にテロリストレベルのストーリーラインの小説まで商業ルートに乗っている
122イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/03(木) 23:59:06.92 ID:WtQ+iBMf
感情移入したいなら自分の脳内主人公にしておけ
123イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:01:00.24 ID:B0Hh15Jk
それよりも桐原くんの救済が急務だよな
高周波ブレードしか取り得ないし
あれって武装一体型CAD使ってるから他の魔法併用も難しいんだよな?
せいぜいが、汎用CADで持続性の自己加速かけて、制限時間付きの戦いができる以外は
普通の歩兵とあんまり変わらんよね? 攻撃力も防御力も。

斬鉄と圧斬りと高周波ブレード、威力と使い勝手と持続時間と魔法力消費、そのへんの関係はどうなってんだろ。
あとエリカって、山津波とそのダウングレード版以外には攻撃力アップの技ってあったっけか?
124イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:04:14.49 ID:PkjZ6Evh
125イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:07:34.08 ID:vqaKUzAP
>>123
桐原に関しては今のままではエリカのほうがマシに見えてしまう
もっと一科生らしいとこ見せないと
ただ、桐原が今後の物語に深くは関わらないだろう
126イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:09:05.07 ID:5SHW+5AM
>>91
リーナは遠距離型だから範囲外に逃げて終わり
近距離ならパレードの餌食
中距離で戦わないとダメだけど捕縛系の魔法は達也に否定されたから負け
127イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:16:44.99 ID:5SHW+5AM
桐原は壬生をあてがうためだけの役割
128イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:19:36.40 ID:ZGObRtIk
自分を衝動的に殺そうとするような男と付き合うDV依存の女
129イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:21:32.35 ID:5SHW+5AM
達也から乗り換えただけ見る目があるよ
130イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:22:43.75 ID:5SHW+5AM
壬生自身もテロするような犯罪予備軍だしな
131イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:23:30.84 ID:PkjZ6Evh
ほのかとは違うのだよほのかとは
132イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:26:32.52 ID:bVwKjuGf
>>131
以前は好きな人が他に出来るまで好きでいますって程度のスタンスだったのに、
いつのまにか貴方に全てを捧げたいと思うまでお兄様病が進行してしまったほのかさんのことですか?
133イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:28:18.48 ID:brChrbE5
>>123
斬鉄は才能の乏しい千葉長男でも使える(秘剣だけど)
圧切りはアメリカ最強のビーム切れるくらいだし天才の千葉次男が使うし習得難易度は高いのだろう
高周波ブレードは使用時に凄いうるさいと言う隠密使用できない糞さがある(しかもレオの硬化に力負け)
134イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:36:06.37 ID:yqN0tXjq
>>125
はっきりいって、千葉家に勝てる魔法剣士はいない。
単純に剣の腕でもエリカは千葉家の免許皆伝の一歩手前なので桐原から見れば雲の上 摩利にとっても同じ
魔法なしの剣道で戦って、今の紗耶香がタメを張れるかどうかじゃないのかな
135イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:45:31.52 ID:Ja58nYw/
他スレで拾ったんだけど新刊9月に出るのかな?

書店プレゼント | 進化宣言!電撃文庫 FIGHTINGフェア
http://dengekibunko.dengeki.com/fighting/bookstore/
136イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:46:23.43 ID:y0F2pzEe
>>132
「けっして他の人を好きになることがない」って理解って言ってるから「一生好きです」って言ってるのと同義だろアレ
137イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:48:38.86 ID:y0F2pzEe
>>134
千葉家の免許皆伝が魔法関係ないと思うんだ?
138イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:48:41.14 ID:vqaKUzAP
>>135
その疑問は財布のひもを緩めてドウルマスターズを買って確かめよう!
139イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:52:04.38 ID:ILQjKG8l
>>135
アニメ終わるから9月か10月にでるでしょ
140イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:21:32.80 ID:jhdbDAWy
>>135
9月だろうな。
優等生4巻も9月10日だし、どちらも合わせて発売する気なんだろう
141イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:36:27.06 ID:yqN0tXjq
>>137
エリカの強さは魔法によるものじゃなく剣技によるものだから
もちろん魔法がなければ成り立たない「剣術」の技ではあるけど
142イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:18:28.92 ID:p8i2tnjy
ほのかはずっと眷属みたいなポジのいじられキャラなんだろうな
悪い意味ではなくね、お兄様は拒絶することないし・・・

ちょっと便利すぎる使われ方してるけど、恋心がなせるのかどうか成長著しい
143イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 02:31:05.09 ID:y0F2pzEe
>>141
エリカは千葉家の魔法剣をマスターしてるからその位置に居るんだよ
魔法剣と普通の剣道じゃ剣の使い方が違うことは摩利が認めている

エリカが壬生とやって五分以上だったのは武器の差、精神状態の差もあるだろう
せいぜいIH入賞程度(中学全二だが高一は特記すべき成績なし)の壬生と五分近くで達人とかないわ〜
と俺は思うんだ
144イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:04:10.98 ID:xC7G69Pr
強さを測ったら、3サスオニってとこかね
145イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:06:50.09 ID:FiYnLlsa
>>144
なんで信者ってこういう気持ち悪い単位作るの?
146イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:10:34.12 ID:YpEMB6Aj
>>143
特筆すべき成績が無いんじゃなくて、エリカが知らないだけだと思うけど。
言及されてるのが、壬生・桐原・エリカの3者共に中学生だった一昨年の成績だし。
147イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:44:21.27 ID:B0Hh15Jk
エリカって慣性中和の終了条件を簡単に変えられないっていうから
自在に動いてるように見えても「こう動いてここで山津波!」て決め打ちして技を出してるってことだよな。

八雲師匠と手合わせしていっちょもんでもらいたいとこだな。ちょっと戦って山津波を出させて、
エリカが勝利を確信したところに、いつのまにか師匠は一歩前に出て間合いを変えてて
慣性の開放を無効化、振り上げてる剣を制して文字どおりおっぱいをいっちょ揉んでみせるくらいはやりそう。
で、「初動の気配を消して速く動けても、ここで斬ってやろうという色気を消せないようでは甘いね」
とか論評してもらいたい。「色気は胸だけで十分」とかセクハラで締めて、達也や深雪に白い目で見られるとか。
148イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:42:59.20 ID:y0F2pzEe
>>146
優秀な成績を上げているなら新入生勧誘にそれをアピールしない手はないと思うんだよね
いずれにしてもはっきり書かれているわけではないからどちらとも断言はできないけど

>>147
多分キャンセルできないと山津波は実用にはならないと思うんだ
ジャストのタイミングで一瞬にして極小から極大に変化できないとならない技とあるから
動いてる的に対してそれを見極めて変化させる必要がある

でもキャンセル苦手って設定あるし、そもそも二科生だから速度、演算規模、干渉力を平均すれば高一の平均以下
速度は大蛇丸である程度補えるものとしても10tの慣性質量変化が規模として小さいとは思えないし、
一瞬で変化させるってことは干渉力はとても強いということ

じゃあなんで二科生なのか?
10t程度の慣性質量変化はそこらの魔法師なら簡単なことってことにしないと辻褄合わなくなる
149イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:58:07.63 ID:brChrbE5
10tの出力変化は干渉力が凄いデカイってことじゃない?
演算規模は効果範囲とか効果の大きさじゃなくて、複雑で長大な起動式を処理できるかどうかだと思う
打ち下ろし威力の変化量が0.1tだろうが10tだろうが数字の桁の違いでしか無い気がする
150イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:59:27.55 ID:obKa6ecN
>>126
深雪リーナ一騎打ち見るととてもじゃないけどそんな戦法取らないんじゃないかな
格闘弱いと踏んで、逆にどんどん近づいてやられる前にやるセオリー戦法だし
ってか離れると逆に深雪にどんどん押されてアドバンテージ取られる
151イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:52:55.35 ID:7TDLGXh+
新刊期待できるのかなあ……
前だいぶやっつけみたいな出来だったし
152イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:57:44.11 ID:CUOITniT
ドウルはヴヴヴ枠の予感
153イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:02:12.16 ID:3FyVOc/2
所詮は落選した作品だ
期待する方が愚かなのはもはや周知
154イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 07:35:59.38 ID:W3m9nN1P
嫌なら読むな
155イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:13:30.04 ID:ziYOK7xQ
>>145
気持ち悪いのはこいつ個人の問題なので訂正願います
156イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:17:02.84 ID:ziYOK7xQ
>>147
おまえ、エリカのおっぱい揉みたいだけだろ
157イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 08:50:09.79 ID:Z+9JqedD
>>150
リーナも奥の手出すとすれば、コキュートスで面制圧されて一瞬だしな
158イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 09:26:22.02 ID:oSGRv5fH
そのドウルなんとかはこのスレが本スレになるん?
159イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:20:52.43 ID:sZ01P+Py
>>158
ラノベ板は、作品別にスレ立てるんじゃなくて、基本的に著者別にスレ立てることになるから、
同一著者の作品はすべて著者の本スレで語ることになると思う。
160イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 10:32:56.00 ID:oSGRv5fH
>>159
せやったか
161イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:21:26.89 ID:y0F2pzEe
>>149
じゃあ「物理法則に反しているか否かに関わらず、事象改変の規模や干渉度が大きくなればなるほど難易度の高い魔法」ってのは
両方とも干渉力に依存しているってことなのかな?
162イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 12:31:40.41 ID:Z+9JqedD
難易度の種類が違うんじゃ?

・とても繊細な術式組み立てが必要
・限りなく大きな干渉力が必要
163イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:13:16.87 ID:9nV+gRj/
>>161
一応ハイパワーライフルが有効な理由の説明として、
物理現象を大きく改変するほど高い干渉力が必要みたいな解説があった
164イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:13:44.99 ID:mrO6qowZ
エリカが二科生なのは剣術に特化しすぎてたからなんでないか?と
CADへの手の当て方変えただけでタイム変わった話とか見て思う
165イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:27:56.33 ID:TMlQf1lO
山津波ってそこだけに特化したから出来てるだけじゃないの?
アンチはなんでそれを応用して他にもいろんなこと出来ないとおかしいって変な論理展開してくんだろ
166イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:31:12.81 ID:Z+9JqedD
アニキが再生・分解特化なのと同じだな
167イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:31:19.22 ID:oSGRv5fH
13巻香澄タソと険悪なまま終わったよね
このフォローは次巻でしてくれるよね
168イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:14:32.72 ID:7Dr70UnS
インフェルノ
アニメだけでは何が凄いのかわからなかったな
必要な説明省くとわけがわからなくなる
169イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:26:51.29 ID:Z+9JqedD
単なる熱交換だけど、冷やしてる方の表現がザルすぎた
170イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:30:33.90 ID:mrO6qowZ
>>166
素質は達也ほど偏ってないと思うだ
ただあの年で剣術あれだけ究めた分汎用CADに不慣れだったり
剣術に無関係な魔法に興味なかったり出来不出来が極端そう
171イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:22:52.00 ID:Z+9JqedD
>>170
そりゃまあね
一般的な魔法の使い方に不慣れなだけで素質が無いわけじゃない
兄貴の指摘で十分改善できているし
172イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:25:28.55 ID:CUOITniT
深雪が海外勢からはサイコパス扱いということを最近知った
海外でも放送やってんのは意外だが、反応が手厳しいねぇ・・・
173イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:41:06.31 ID:qe1ELNaa
違法視聴もあるから
中国では達也はピンポンのチャイナと悪い意味で比べられてたな
174イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:48:53.10 ID:xC7G69Pr
さすがはお兄様です
175イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:53:44.11 ID:RMJqADRf
まあでも正直言って、エリカが一番チンポ立つ
176イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 17:56:19.22 ID:7TDLGXh+
ドウルマスター……
放課後BFを連想するな……

ISの新刊って出たっけ?
177イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:09:58.57 ID:HERlrBqZ
ISは、OL文庫のエースとして君臨してるよ
178イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:18:33.40 ID:PbH7Hy6/
ひどい行間らしいな、紙がもったいない
179イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:33:48.92 ID:7TDLGXh+
でもまああの作者だから設定はものすごい量なんだろう
ここの住人はそういう設定考察好きだし買うよな?
180イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:39:55.54 ID:HERlrBqZ
成功した人を僻むのはみっともない
181イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:47:46.34 ID:CUOITniT
>>179
設定は量があればいいってもんじゃないと思うが
182イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 18:47:59.36 ID:y0F2pzEe
>>163
回答サンキュー
となると戦闘で演算規模ってそこまで重要じゃなさそうだな
美月も言ってたように戦闘用は短工程でも実用的なのが多いから
干渉力>速度(CADである程度補える)>演算規模(規模小さくても実用的)
になると思うんだよね

魔法力=国際基準は何を目的として制定されたのか、やっぱり理解できそうにないわ

>>165
何らかの補助が組み込まれている可能性は非常に高いが、魔法力を高めるようなものはまず無いだろうな
そんなことが出来るならシルバーや真田が実用化して作中に登場してるだろう
それに近いのがソーサリーブースターだけどアレは最大値上げるわけじゃないしね
183イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:00:14.47 ID:EUD6Og6Y
>>175
わかる

レオが後背位でガンガンつきまくってる同人が読みたい
184イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:06:10.08 ID:Ja58nYw/
>>181
○猫「せやな」
185イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:18:20.94 ID:brChrbE5
>>182
規模がデカイほど複雑でサポート向きな魔法になるんじゃね?
老師の規模はデカイけど干渉力はそれほどでもない魔法で十師族のガキどもを欺きまくりだぞ
きっとリーナのパレードなんかも規模重視さ
186イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:18:34.05 ID:JeIky54I
>>182
国際基準の万能魔法師と一芸特化の魔法師だと状況で評価が変わるとなぜ納得できないの
馬鹿なの?
187イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:19:23.23 ID:E4786uGS
>>175
わかる
レオ、ミキ、修次、誰の前でヤっても面白そう
188イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:50:41.96 ID:LvYX33T2
雫は、達也のことどう思ってるのかな?
何となく達也のこと好きなように思える
189イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 19:52:09.76 ID:bVwKjuGf
キモウト様とほのかがいなかったら交際申し込んでいたぐらいには好きなんじゃね
190イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:26:32.90 ID:jhdbDAWy
国際評価基準が無意味なんだよな
魔法師が一番採用されている軍や警察は独自の評価基準

残りが一般企業が使用になるが、
そもそも魔法師は貴重過ぎて、評価基準で落とすほど人材が居ない。

いつ評価基準が使われるんだ?という話
191イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:32:30.21 ID:7PMT94cr
アメリカではD級やE級を大量に集めて部隊編成してるイメージ
192イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:35:57.09 ID:B0Hh15Jk
魔法式を鉛筆で書いてるものと例えると、魔法式を作る線の総量もしくは全長が規模で
線の濃さが干渉力じゃないかって思うんだけど

これで、魔法式には数字の概念がないとするとわりといい感じっぽくない?
つまり、例えば温度を100度上げたかったら100記号を書き、200度上げたかったら200書かなきゃいけない
ということで、改変強度を上げると、魔法式に使う線は多くなって規模も増えると。
広い範囲を指定するのにも記号をたくさん書くことで指定しなきゃいけないので範囲広げると大変になると。

達也以外の戦略級魔法師は、特定の魔法だけ、通常ならありえない規模の魔法を、
なぜか上記の処理を数字で表すことで圧縮できちゃってる異能者だとか。
193イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 20:46:57.87 ID:B0Hh15Jk
んで、自分からの感覚的距離が遠い(手を大きく伸ばす)と
力が入らず濃い線がかきにくいし、記号を書くのをミスる可能性も増えると。
194イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:02:47.29 ID:TMlQf1lO
なにが言いたいのかよくわかんけど演算規模はデータ量、干渉力は魔法の発動範囲における優先度または支配力ってことなんじゃないのか
195イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:04:55.71 ID:7TDLGXh+
設定の根幹が歪んでるんだ
読者ごとに様々な解釈が生まれるのは仕方がない
196イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:05:41.09 ID:jhdbDAWy
>>192
100度と200度では必要な干渉強度が異なるので、ちょっと言葉が足りてないと思う
197イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:23:03.22 ID:Maxk74q3
クリプリって深雪に告白するために達也に勝とうと頑張ってた
はずだが2年目の九校戦ダイジェストで終了ってどういうことや?
198イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:27:27.47 ID:TMlQf1lO
クリプリって・・・アニメから入ったにわかか
199イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:29:48.61 ID:PbH7Hy6/
それ流行らないね
200イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:34:29.50 ID:XvB3rd/c
□どこよりも早い! 9月の新刊予定(2014年9月10日発売)  □

◆魔法科高校の劣等生14 古都内乱編<上>
著/佐島 勤 イラスト/石田可奈
パラサイドール事件の黒幕・周公瑾の捕縛を四葉家から依頼された達也と深雪は、潜伏先
である京都へ向かう。そこで、二人は『作られた天才魔法師』と運命の出会いを果たす。
201イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:36:51.12 ID:B0Hh15Jk
>>195
この作品についてはTRPGの基本ルールとリプレイを元に
作者は物語を書いてるようなものだと解釈してる まあそれも作者が作ってるわけだが
TRPGだけにプレイヤー側たる読者も、Gマスターたる作者とその世界に色々言ってもいいもんだと思ってる
んで、そういうセッションに参加してるんだから、基本は受け入れる姿勢を見せるべきと自己規定してる
セッション抜けるのは個人の自由だけど、やってる人たちに迷惑かける権利はないしね
202イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:37:35.23 ID:l/85KN7f
干渉力についていえば、より不自然な現象を起こすためには、
より強い干渉力が必要、というイメージで充分じゃないの
より高い(低い)熱、より高速な移動、などなど

演算規模は、魔法の効果を及ぼせる面積(体積)、距離、数量とかに
関わってくると考えてる
203イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:38:34.46 ID:vqaKUzAP
作られた天才魔法師って誰だろうね
それに運命とな?
204イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:41:02.36 ID:7TDLGXh+
どうせお兄様が瞬殺する
205イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:41:03.82 ID:IFn6xS+X
脳みそあっあっされた魔法師が出てくるとか
206イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:41:13.61 ID:MrvfM1oe
作られた天才魔法師って、13巻読んでりゃ分かるだろ
207イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:41:47.94 ID:PbH7Hy6/
みのるでしょ
208イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:43:44.01 ID:jhdbDAWy
>>200
パラサイドール事件の黒幕?
パラサイドール事件の黒幕は九島烈だろ・・・周は便乗しただけだ。
つーか、何で達也と深雪が?真夜が自分で動けよ・・・
209イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:45:57.57 ID:nvbbrVis
何かまた迷走してそうだな
210イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:49:44.61 ID:y0F2pzEe
>>203
光宣でしょ
211イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:52:35.17 ID:7TDLGXh+
>>209
編集がついてるからね
なろう時代は勢いつけて適当でよかったかもしれないけど
商業はそうはいかない
きっちりストーリー作って文章表現もバッチリ

レフトブラッドや二科性差別みたいなネタは禁止
ルサンチマンの塊みたいなネタも受けない

作者の特技が全部潰されたようなもんだ
212イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:53:32.69 ID:rENEEQ8R
手勢を動かしてるだろ、しかも戦力としては最高の
まさか当主が直々に出向けとでも?
213イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:54:18.85 ID:AsIyb1S9
>>200
これ同級生たちほとんど出番ないんじゃないか?
黒羽姉弟も連れて行けばいいのに、二人のバトルが見たい
214イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:58:50.97 ID:7BJXH6pg
四葉的にはこの二人を差し向けた時点で
事件は解決しているんだろうな
215イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:59:23.39 ID:l/85KN7f
>208
当主自ら動くなんて普通は後回しでしょ
かといって四葉の実行部隊ではたぶん一番格上の黒羽父が遅れをとった相手に、
並の手駒を差し向けても犠牲が増えるだけかもしれない
そうなると戦闘能力と、何より生存性の極めて高い達也を使う、というのは
選択肢としちゃ間違ってない
まあ、次期当主の深雪がくっついていくのが問題といえば問題だが・・・こればっかりは仕方ない
216イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 21:59:25.72 ID:oSGRv5fH
みのると深雪のフラグが立つのかな
217イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:01:04.44 ID:7TDLGXh+
>>216
お兄様がNTRを許すはずがない
218イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:02:11.89 ID:B0Hh15Jk
そして京都で謎の超巨大爆発が
219イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:03:39.25 ID:7TDLGXh+
>>212
次期投手が向かってるんですがそれは
220イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:08:01.27 ID:jhdbDAWy
>>215
黒羽父が遅れをとった相手だから真夜だろ
子孫を残せない生物として死んだ当主なんだし、いつ死なれても問題ない

まだ世継ぎを残していない深雪や文弥などの当主候補を向かわせるほうが問題。
失敗して死なれたら勿論のこと、魔法力を失っても不味い。
選択肢として間違ってる。
221イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:08:34.32 ID:7BJXH6pg
将輝、森崎ともバッタリ出会って収集不能の状況に
222イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:12:28.31 ID:PbH7Hy6/
タっちゃん信頼されすぎだろ
223イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:13:45.84 ID:MrvfM1oe
能力を示さないと、時期当主として認められないんだろ
まあ、ガーディアン付きだから大丈夫でしょ
224イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:14:37.57 ID:7PMT94cr
>>220
そいや真夜と達也は対立しないって記述は死亡フラグの可能性
225イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:15:45.73 ID:7TDLGXh+
信じて送り出した次期投手が黒幕の調教にどハマりしてアヘ顔Wピースビデオレターを送ってくるなんて
226イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:34:48.65 ID:7TDLGXh+
今の当主もガバガバになるまでレイプされたんだから大丈夫だろ

深雪も2穴と言わず穴という穴拡張されてくればいい
227イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:35:46.37 ID:AWkxuUR3
つーか、発表会かと思ってたら周さんが九を頼って京都に逃げた、とかか
228イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:37:53.60 ID:7TDLGXh+
豊胸手術と栗肥大は基本として対魔忍もびっくりのマジキチ改造手術とか良いよね

そんで四六時中いきっぱなしのまま当主に就任するの
229イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:40:17.06 ID:DvSBkdCD
>捕縛を四葉家から依頼
命令じゃなくて依頼なんだね
ずっと暗躍してた周さんがラスボス候補かと思ってたけど中盤にして退場なんだろうか
230イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:42:40.24 ID:7TDLGXh+
毎日危険日で、そんで誰の子かわからない赤ん坊を産みまくるの
231イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:44:39.49 ID:rENEEQ8R
>>229
まあラスボスというほど大物には見えなかったからな
232イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:45:16.63 ID:7TDLGXh+
ミキヒコ、レオ、森崎、クリプリとか会頭とか優秀なとこの子種は当然産まないとな

大量の後継者に恵まれて四葉家は安泰だね
233イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:46:56.58 ID:QaTOdfMn
九島のじっちゃんは頭おかしいけど魔法に関してはちゃんとしてるだろうから
深雪とポンコツに匹敵するレベルなのは確かなんだろうけど、達也を脅かせるレベルなのかね
とりあえず達也も恐怖するくらいに強い敵役キャラが見たいぜよ
234イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:48:30.75 ID:7TDLGXh+
触手プレイや犬豚も捨て難い
真っ白のドロドロにされてくっさいまま街の中首輪つけて散歩するの
235イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:52:10.38 ID:7TDLGXh+
壁の穴から下半身だけ突き出した状態で通行人に突いてもらうの
236イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 22:55:09.52 ID:7TDLGXh+
現当主、次期当主のツープラトンでボディペイントして街に繰り出しすの
汗でだんだんペイントが流れ落ちて肌色面積増やしたところでDQNの群に遭遇して怒涛の6穴レイプ
237イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:00:26.90 ID:bVwKjuGf
>>200
あらすじからしてサブキャラの活躍は期待薄だな……積んでも問題なさそう
238イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:00:52.53 ID:7TDLGXh+
レイプ慣れしてる現当主はノリノリで腰振っちゃうけど
次期当主は羞恥心から拒否して逃げ出そうとして顔面ぶん殴られて
恐怖と痛みで漏らしながら強引にバックで攻められるの
239イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:00:42.96 ID:sKEwQFnm
>>233
病弱キャラだから敵のときはめちゃくちゃ強いけど、仲間になったとたんかませになりそうw
苦戦はするだろうけど実質は圧勝になりそう
240イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:02:57.50 ID:7TDLGXh+
あ、処女膜ならお兄様がいくらでも再生してくれるから何度でも破瓜の痛みを味わえるね、良かったね
241イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:05:39.73 ID:QaTOdfMn
>>239
あの強キャラ仲間にすんのやめよーや
水波ちゃん仲間化もえーって思ったし
獅子身中の虫となるかーって思ったら普通に仲間でやんの
242イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:07:43.40 ID:rENEEQ8R
深雪とリーナとスペックで互角くらいなら世界最強クラスにはまだ一歩届かないな
真夜と同じくらい問答無用の魔法持っててかつそれが達也に相性のいいタイプなら別だが
243イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:09:20.42 ID:PkjZ6Evh
「運命の出会い」だと敵対するか意気投合するかはまだ分からない
244イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:09:25.03 ID:QaTOdfMn
>>240
快感濃縮再生してお兄様がセックス人形と化す薄い本があってね

>>242
コキュートス込みの深雪として想定してたりは……ないか
245イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:13:22.51 ID:7TDLGXh+
九校戦の衣装で全校集会で公開オナニーとかテンプレだけどいいよね
246イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:18:00.65 ID:7TDLGXh+
喋ってたらたってきた
でもキモウトじゃいけない
チャイカで抜こう
247イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:21:46.49 ID:5G9M0Ayv
2年生編初の上下巻か
248イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:22:25.54 ID:AWkxuUR3
>>243
目の前で老師を分解される、ってオチかもしれんしな

周さんにふん縛られた所をお兄さまに助けられて、ポッとなるかもしれんし
ケントみたいに
249イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:31:47.30 ID:/mTFA0Yb
特典小説の試し読みか
250イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:35:08.52 ID:FzhL1Tei
特典小説はちゃんと達也ヨイショしてるんだろうな
251イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/04(金) 23:58:58.51 ID:CUOITniT
ネット時代から人気だったとよく聞くが、
むしろネット小説だったからウケただけではないんかね
252イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:00:47.39 ID:Z5Ue0Mp+
妹にたんこぶを作られた仕返しに
大亜連合を半壊させる達也さんを見てみたい
253イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:08:55.88 ID:afdg5oa1
深淵と似たようなことを分解でも出来るのかな
254イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:12:38.15 ID:uLU0KQOy
>>251
実は大して人気でもなかったと聞く
なろうじゃ評判悪いし
255イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:14:34.62 ID:aNG/Aa+L
今のなろうで評判悪いのは僻みじゃないかな
ランキングかなんかで1位取ってたとか宣伝あった気がするけどどうなの?
256イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:16:22.31 ID:2HNt5ElY
そもそもなろうって評判の良い悪い以前に、話題にも上らない石ころ作品がゴロゴロしてるわけで
257イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:18:14.50 ID:uLU0KQOy
都合の悪い情報は全部妬み僻みで済ませるのか……
258イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:20:32.66 ID:6zBGcX1C
連載中止したあたりでよんだけどその時点でも一位だったような
熱狂的なファンがPV増やしてたのかな

三高や二高が九高戦で優勝してるのは一科アリ組だし二高は響子ちゃんの代だったり三高は実戦偏重のヒャッハー学校だったりわかるんだが
九高が一回勝ってるのはどういうことなんだ? 黒羽みたいな十師族級だけど身分隠してる奴がいたフラグ?
259イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:22:07.58 ID:9AAcq6lL
>>253
多くの人が深淵を勘違いして書き込んでいるようだけど、水面を半球状に陥没させる=水を移動させる流体制御魔法であって、半球状に水を消滅させる魔法じゃないよ
260イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:22:57.30 ID:uLU0KQOy
PVはF5押すたびに増えるからね
なろうのシステムでは
今のなろう出身作品がPVを強調しないのはそういう理由もある
261イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:24:07.88 ID:2HNt5ElY
>>257
別に作者を擁護したいわけじゃないけど、他人にどうこう言えるほどなろうに良作なんてあったっけ?
262イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:24:47.88 ID:NLAmZAHN
>>258
人気作はせめて半年ぐらい更新停止とかしてないと口コミでお気に入りとかガンガン自動で増えてくから
読んで気にいる人が多くないとすぐ転がり落ちるけどもね
263イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:24:58.18 ID:uLU0KQOy
>>261
少なくとも劣等生クラスはゴロゴロしておるよ
264イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:26:18.65 ID:2HNt5ElY
>>263
タイトルくれ。読んでみるから
チート能力貰って異世界に飛ばされて系じゃないといいんだが
265イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:26:49.08 ID:uLU0KQOy
劣等生の売り上げて真に賞賛されるべきは三木のスキルだろう
SAOを始め、彼のマーケティングスキルには目を見張る物がある
266イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:27:24.41 ID:uLU0KQOy
>>264
お前にはダイヤの糞をひねり出せがお似合いだよ
267イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:27:42.77 ID:afdg5oa1
>>259
それはわかってるお
結果的に起こること(津波とか)は分解でも起こせるじゃねって言いたかった
268イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:29:05.82 ID:2HNt5ElY
>>266
はいはい、具体例を挙げろと言われると途端に答えられなくなるいつものバカか
こういう結果になるのが目に見えているんだから脊髄反射でレスするの止めとけ
269イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:30:01.96 ID:+viVdUk5
                    /
                    /  魔法科高校の劣等生(13) スティープルチェース編
                  ∠
            /⌒ヽ    \_____/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /  ゚д゚)< ,-っ       |  好評発売中!!!
          /⌒ヽ / / _)        \
          /  \\//            ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /\/          ‐=≡   
         /   ∧_二つ        ‐=≡    /⌒ヽ
         /   /           ‐=≡___/ ゚д゚ )
        /    \        ‐=≡  / .__   ゛ \    .∩
       /  /~\ \      ‐=≡  / /  /    /\ \//
       /  /   >  )    ‐=≡  ⊂_/  /    /  .\_/
     / ノ    / /       ‐=≡    /    /
    / /   .  / ./          ‐=≡   |  _|__
    / ./    ( ヽ、          ‐=≡   \__ \
   (  _)      \__つ           ‐=≡ / / /
   . ̄         ``)         ‐=≡  // /
               `)⌒`)     ‐=≡ / | /
                ;;;⌒`)    ‐=≡ / /レ
               ;;⌒`)⌒`)‐=≡ (   ̄)
270イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:30:24.74 ID:uLU0KQOy
お前みたいな感性腐ってる奴は何読んだってつまらんさ
271イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:32:36.21 ID:2HNt5ElY
>>270
逃げんなよ。いいから劣等生以上のなろう作品のタイトル上げろよ。自分で吐いた言葉には責任持てカス
だから僻んでるって言われるんだよ。お前なろう作家のゴミの一人だろ?
272イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:33:14.74 ID:9xmXx1Kd
もう構うなよ
レスを読む価値すらない
273イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:33:17.74 ID:uLU0KQOy
>>271
テメーみたいに劣等生以外まともに本読んだことないやつに進められる作品はない
自分の脳内妄想でマスかいてろよ
274イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:34:30.53 ID:Z5Ue0Mp+
どういうこと?
つまりは大規模に海水を水と酸素に分解して津波を起こすってこと?
分子の結合を分解する描写は今まであったっけ?
275イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:34:54.67 ID:2HNt5ElY
>>273
顔真っ赤にして誤魔化すしかできないゴミ作家www
お前の書いた駄文でも晒してみろよ、読んでやるぜ?
276イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:35:42.74 ID:uLU0KQOy
>>274
考えたって無駄だ
そこまで詳しいこと考えてないんだから

ひとつ言えるのは達也は深淵を小指一本で倒せるって事くらい

お兄様ageが一番の売りの作品なんだから
277イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:37:28.76 ID:uLU0KQOy
>>275
恥ずかしい恥ずかしい厨二妄想の小説でも晒してもらえると思ってんのか?
お前ぐらいしか書かねーよ

いや違うな、このスレの住人そういうのばっかだから結構いるかもな

何つーゴミタメだよここは
278イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:38:41.80 ID:uLU0KQOy
このスレの考察とも呼べない妄想の類見てみろよ
数年後にこのスレに書き込んでた連中に見せてやりたいな
279イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:39:18.30 ID:9xmXx1Kd
分子を分解するくらいは余裕だろうが
それで深淵を再現するなんて規模的に不可能だし
そもそも威力ならマテバを極小で使えばいいだけだから再現する意味すらない
280イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:40:53.40 ID:2HNt5ElY
>>277
いやいや、だって現状のなろうのレベルみて劣等生クラスの作品がゴロゴロしてるって言えるぐらい
なろうにハマってるんだろ?厨二系の作家の素質抜群だよお前w

257 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[] 投稿日:2014/07/05(土) 00:18:14.50 ID:uLU0KQOy [2/10]
都合の悪い情報は全部妬み僻みで済ませるのか……

あと↑コレ。都合の悪いこと言われると全部悪口で誤魔化すんだなゴミ作家w
281イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:40:59.43 ID:uLU0KQOy
このスレにいるのは三木の工作員であることを祈るよ

もし本気で言ってるならあまりにも救われない
282イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:41:46.77 ID:+viVdUk5
NGID:2HNt5ElY
NGID:uLU0KQOy
283イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:42:06.45 ID:uLU0KQOy
>>280
……………ああ、なるほど
お前と俺の意見は別に食い違っていない

お前⇒なろうはゴミばかり
俺⇒劣等生はゴミ
284イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:42:12.35 ID:EVkjEzuM
分解って完全な無に分解することもできるんじゃないの?
初マテバのときの弾丸とか横浜編で突っ込んで来た装甲車とかは無に分解してない?
285イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:42:23.16 ID:iavIBxPW
とりあえず、現在の総合ランキング
+第1位+無職転生 - 異世界行ったら本気だす -
+第2位+異世界迷宮で奴隷ハーレムを
+第3位+謙虚、堅実をモットーに生きております!
+第4位+八男って、それはないでしょう! 
+第5位+盾の勇者の成り上がり
+第6位+理想のヒモ生活
+第7位+異世界食堂
+第8位+デスマーチからはじまる異世界狂想曲
+第9位+月が導く異世界道中
+第10位+この世界がゲームだと俺だけが知っている

久しぶりに見たけど、やっぱ転生ものと異世界トリップとVRMMO系ばっかりだな
累計上位50位中にこれ以外のジャンルは2作品しかない

ちなみにこの傾向は劣等生のWeb版連載時から変わらなくて、むしろラインナップ的には劣等生が浮きまくってた
286イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:42:53.66 ID:Fj8i69UZ
たしか書籍か決まった辺りで急に人気になったんだっけ?
とは言え例のコピペでツッコミ入る程度にはお粗末だったのかねぇ・・・
さすがに商業化に際して改稿はしたんだろうけど
287イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:42:54.32 ID:O5zjgQfy
>>280
そいつ自演キチガイだろ、さっさとNGにぶち込んどけ
288イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:42:59.37 ID:NLAmZAHN
>>274
詳しい説明はされてないがやってることはマテバ並みにイカれてる感じ
分解とかじゃなく本当にどっかに行ってしまったみたいに消滅してるような現象が起きてる
地下水消して地盤沈下とか出来るらしいし
289イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:44:16.84 ID:uLU0KQOy
>>286
スt……
とまでは言わんが、当時は本当にどうだったのかねぇ
290イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:44:29.02 ID:6zBGcX1C
>>284
マテバは熱エネルギー変換、装甲車は粉になってるっしょ
291イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:44:36.02 ID:9xmXx1Kd
地下水消してって何言ってるんだ?
そんな事一言も書かれてないぞ
292イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:45:40.67 ID:EVkjEzuM
>>290
初マテバのときってのは一度分解してから再生した儀式のときの話ね
装甲車粉になってたか読み返してみる
293イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:46:22.30 ID:uLU0KQOy
>>292
どうせその場その場で都合の良い設定の出てくる話だから気にしても無意味だ
294イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:46:42.99 ID:8q1NbWsj
どっかいったというか、そもそも水を移動させる魔法でしょ
単にその規模がバカでかいだけで
295イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:46:59.98 ID:6zBGcX1C
深淵ってどこに移動させてんのかね
押しのけてるん?
296イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:48:31.04 ID:uLU0KQOy
そもそも射程数十キロ程度で海上戦闘に使えるの?
ミサイルの射程は数百キロだよ?
297イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:49:23.55 ID:uLU0KQOy
ID:2HNt5ElYはどこに消えた?
298イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:50:17.57 ID:UHvLGQtH
深淵って水を異次元に放り捨ててるんじゃねーの
ただ押し退けてるだけとかコスパ悪すぎて命縮まるわ
299イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:50:34.22 ID:uLU0KQOy
やっぱりこれクソラノベ、というか小説とも呼べない駄文じゃねーか
300イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:50:34.77 ID:6zBGcX1C
>>292
分解再構成儀式ではちゃんと元素にして元に戻してるーってなってるし
銃弾マテバもエネルギーに分解されたーって書いてあるよ?
装甲車って真由美が雲散霧消に気づいたとこだよね?
301イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:51:14.13 ID:EVkjEzuM
>>292
マテバも元素に分解って書いてあったは
302イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:52:03.60 ID:uLU0KQOy
脳内妄想でマスかけなくなるくらい想像力に乏しいから劣等生にはまってんじゃないの?

嫌だね、サル以下のもやし共なんて
303イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:52:35.42 ID:2HNt5ElY
>>297
え?お前>>283で何かを納得したんだろ?そんなに構ってほしいのか?
304イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:53:05.36 ID:uLU0KQOy
>>303
だって久しぶりの噛み付いてくる信者なんだもん(´・ω・`)
もっと遊びたい
305イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:55:30.36 ID:6zBGcX1C
>>296
まぁ数十km圏内に入られる時点でもうヤバイよね 
306イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:56:28.79 ID:iavIBxPW
ちなみに劣等生が累計ランキング1位になったのは2010年4月(確か来訪者編辺りの連載中)web版連載終了が2011年3月
書籍版1巻の発売が2011年7月だからなろう1位はステマって訳ではない
307イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:56:34.50 ID:2HNt5ElY
>>304
は?俺はお前がなろうのレベルが高いみたいに言うからつついて遊んでただけだが?
正直もう用はないから話しかけんな
308イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:56:36.74 ID:O5zjgQfy
>>305
触るな
309イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:56:54.82 ID:Z5Ue0Mp+
>>298
逆じゃなかった?
質量保存則や熱量保存則を守ったほうが
魔法の負担は軽いことになってるはず
310イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:57:55.50 ID:uLU0KQOy
>>307
なろうのレベルが高い?
そんなふうに聞こえたの?

劣等生レベルの作品がゴロゴロしてるって侮辱にも等しい評価をしたのに?

まるで劣等生が素晴らしい作品みたいだな
311イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 00:58:28.54 ID:uLU0KQOy
>>308
(´・ω・`)触っていいのよ?
312イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:00:33.88 ID:uLU0KQOy
>>306
カゲロウデイズ並に真っ黒じゃねーかと
313イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:01:48.65 ID:6zBGcX1C
フレミングランチャーは対陸兵器として優秀なんだろうが、ミサイルの射程を手放しちゃうのはなんかなーって思ってたよ
314イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:02:53.09 ID:uLU0KQOy
このスレじゃまっとうな疑問もアンチだの荒らしだのと排斥してきたからねー
おかげで人が減って俺みたいなのが暴れやすくなってる
315イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:03:03.96 ID:9xmXx1Kd
ミサイルなんて簡単に迎撃できるんだろ
316イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:03:57.28 ID:uLU0KQOy
ちなみにフレミングランチャーは対地兵器としても欠陥品だよ

砲兵隊の反撃食らうレベルの射程の短さだからな
317イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:05:27.79 ID:6zBGcX1C
ただまぁ魔法科の世界観では15〜20kmの艦載レールガンがメインに積まれてるっていう設定なんでミサイルが云々は言ってもしょうがないのね
まぁあれだよ魔法優位の設定にするために必要なひとつの方便だから許して、と
318イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:05:43.12 ID:uLU0KQOy
ミサイルの迎撃に関しても考えてみると変なんさね
魔法で迎撃できるとしてそんな真似を何人の魔法使いができるのか?とか
上でも話してたけど魔法の射程距離が全然足りないんじゃない?とか
319イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:08:30.22 ID:uLU0KQOy
九校戦に参加してたうちの何人がミサイル防衛できるんだろうねー?

一高以外成績は悲惨だったし、十人いればいいんじゃないかな?

護衛艦クラス全部に対空魔法師載せてんのかな?
320イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:11:20.15 ID:9xmXx1Kd
>>317
別に魔法は関係ないだろう
兵器での迎撃能力が遥かに上がってればその時点で長距離誘導弾なんて使いものにならないんだし
321イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:12:16.55 ID:uLU0KQOy
そもそもフレミングランチャーって大量の弾丸降らせる武器だけど
それってクラスターミサイルで良いじゃん

魔法師の作中の処理能力描写じゃ防ぎきれんぞ
322イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:12:54.60 ID:uLU0KQOy
>>320
そうなると今度は魔法師がオワコンになる
323イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:15:04.85 ID:uLU0KQOy
ID:2HNt5ElYはふて寝しちゃったかな?
324イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:16:08.57 ID:6zBGcX1C
>>320
そこまでの兵器があったら魔法師いらんでしょ
四葉みたいな暗殺特化、藤林とか古流系の諜報部員以外としての活躍しかかけなくて
派手なドンパチは科学的兵器でええやろってなる
だからそのために折り合いつけてる思うんだけど
325イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:17:59.57 ID:9xmXx1Kd
>>324
通常兵器同士で防御能力が追いついただけだろ
全く別系統で同じ魔法師じゃないと対抗すらできない魔法師がいらないわけがない
326イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:18:43.99 ID:uLU0KQOy
>>324
それでよかったのに、何でもかんでも主人公活躍させないと気が済まないの
か、
こんなご都合主義の主人公に優しい世界を作り上げてしまった
327イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:23:04.02 ID:9AAcq6lL
移動系の流体制御魔法 って原作で書いてあるんだからそれを受け入れる、ってことも覚えなきゃね

モーゼのように「海を割る」ことも可能かもしれない。 達也君、澪さんに術式作ってあげて!
328イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:25:26.62 ID:uLU0KQOy
>>327
このスレの信者はすごい主人公に自分重ねてマスかければそれでいいから、自分の妄想と本文をごっちゃにしてしまうんだよ

本文を読んてるつもりだけど自分の妄想を読んでるんだ
329イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:27:03.22 ID:9xmXx1Kd
>>327
割るのはともかくそれを維持し続けたら澪が死にそうだw
330イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:36:03.49 ID:LMX1Pvwn
澪という字を見て数秒間雫が頭に浮かんできて?だった
331イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:40:45.20 ID:6zBGcX1C
>>325
その「通常兵器同士で比較的短距離で戦いあう」状況自体が魔法師を動きやすくするための方便っていってるやないの
80年後設定ならそれこそ長距離連射やでみたいな無茶やってもいいし、現代基準ならミサイルを積み込むべきだけども、
逆に短距離殴り合い設定にしたのは魔法のためっしょ?

魔法師は十文字、桜シリーズでもないかぎりミサイルに対して無力(あんまり強くしすぎないためのブレーキやね)
「携行兵器で弾飛ばしてマテバ」「深淵の射程距離のが長いから勝つる」って状況はこの設定のおかげで生まれたシチュエーション
流石にミサイルの射程外から撃てるのがいたらサードアイによる達也の優位性ってのが印象薄くなっちゃうし
332イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:49:21.49 ID:O5zjgQfy
何をそこまで必死になってるのかさっぱりわからん
333イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:50:36.66 ID:9xmXx1Kd
>>331
動きやすくするための方便だったらそれこそミノ粉みたいなの使えばいいだけじゃないか
あるいは魔法師全員がミサイルなんて余裕な射程にすればいい
ただ単に作中世界での現代兵器が誘導ミサイル至上主義じゃなくなっただけの話だろ
334イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 01:52:19.60 ID:6zBGcX1C
物語進行上の小さな嘘をあげつらうアンチさん多いもの(´・ω・`)
ご都合主義がどうのこうのってあくまで「幸運、偶然を多用したくない」って話なのにね
335イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:17:06.48 ID:LMX1Pvwn
> 物語進行上の小さな嘘

嘘はダメだろ
そこは誤り・ミスぐらいにしとけよ
336イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:23:43.08 ID:6zBGcX1C
>>333
できるだけ現実とすりあわせながら作ったのが殴り合い設定だって言ってんの
不思議物質等をミサイルだけを潰すためだけに存在させたら後の作劇にも響くでしょ
(これ応用したらあれできるじゃん、どれできるじゃんが多くなるし管理しづらい)
超長距離射程余裕なら遠くからドンパチするだけでで面白くない上に、
一瞬で数百キロ先の人間いくらでも殺せますよーな化物が日本だけで3万人とか収拾つかなくなるでしょ

私別に批判しとらんのよ?むしろ悪くない設定だと思ってるのよ?
現代兵器をゴミにせず脅威として置いたまま、魔法師が活躍できるように
達也というイレギュラーを除いていいバランスになるように調整してあると思うの

>>335
ミスじゃなくて意図したもんだから「嘘」なんだよ フィクションやで?
射程数百キロの兵器を存在させておいていて、射程数十キロの澪っちで無双できるんやでーってのはミスにあたるけど
射程数十キロの兵器が主流だとすることで、澪っちもショ達也活躍できるようにしたのは「必要な嘘」でしょ
337イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:25:09.48 ID:LMX1Pvwn
射程数十キロの兵器が主流になるためのあれこれを考えて設定してる以上
その世界では嘘ではないのだよ
338イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:26:55.78 ID:O5zjgQfy
方便とか嘘とか言ってるのが間違ってるんだろ
339イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:39:02.88 ID:6zBGcX1C
>>337
論理に飛躍や穴はあるだろうがそこは作者もわかってるんだからぐちぐち叩くなやって話よ
340イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:42:32.62 ID:O5zjgQfy
お前さっきからなんかおかしいぞ
341イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:44:57.24 ID:6zBGcX1C
寝不足かしら

とりあえずアンチ、いや嫌いなだけならまだいいや
原作スレにまで特攻するキチガイは死んでくだしあってことで
342イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:46:19.84 ID:9xmXx1Kd
魔法師を活躍させるために射程を落としたと決めつけてるのがおかしいとなぜ気がつかないのか
343イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 02:48:24.80 ID:6zBGcX1C
わざと狂信者のフリしてアンチスレのネタ作ってるバカいるだろ あれもどうにかしてマジで
344イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:09:23.58 ID:+xK3Qe9X
「魔法師を活躍させるために射程を落としたと決めつけてるのがおかしいとなぜ気がつかないのか」(キリッ
345イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:13:03.74 ID:6zBGcX1C
>>344
死ねクソアンチ
346イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:15:53.87 ID:LMX1Pvwn
>>343
確かに作者を嘘つき呼ばわりしてアンチに攻撃の口実を作ってる人がいるよね
347イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 03:26:16.12 ID:z2Wx53uy
アンチの陰謀論か
頭劣等生の作者には頭劣等生の信者がつくんだなw
348イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 04:04:22.00 ID:6zBGcX1C
>>347
アニメサロンexのネタバレスレでバレっバレなんだよ
ダメ主スレで達也sageしてた奴がこことマルチしてたぞコラ


つーか改めて何度も読み直して気づいたけど、潜水艦がバカスカミサイル撃ってたことを完全に忘れてたよクソが 
ID真っ赤にして長文で語ってもうなんかちゃぶ台ひっくり返された気分だよ バカだよ私 なんかもうあかん(´・ω・`)
349イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 06:16:43.11 ID:nGBBpJzK
次は九月か楽しみだ。優等生も確か九月だったよな
350イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:13:16.01 ID:UdYIWtD3
BD1巻特典の試し読みした

>四葉本家で受けさせられた訓練により精神干渉魔法や非魔法的洗脳手段
>に対してもほぼ完全と言える抵抗力がある
えっ!?分解や再成関係なくかよ

他にもあったが、ラジオといい相変わらず本編以外でもすごい確定情報だすよな
あとこれ、完全に原作既読者前提だ

この内容ってツイートで某作品とのタイアップ企画とかあったやつだよな
SAOかな?VRMMO的な感じだし
351イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 07:48:41.37 ID:6zBGcX1C
ここは現実でないと強く認識してるから精神世界で無敵って完全にSAOのラスボスなんだけど
352イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:30:55.36 ID:Fj8i69UZ
作者の俺TUEEEE願望もここまで来るともはや醜悪だな
353イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:42:30.18 ID:uLU0KQOy
>>350
また新たなお兄様要素が出てきたな
作者はとにかく何が何でも最強にしないと気がすまないらしい
354イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 08:45:28.28 ID:sV/nnoEK
>>350
周の技が通用しないフラグかな?w
355イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:01:44.23 ID:uLU0KQOy
この作品の作者って主人公無敵にして圧勝する以外の戦い書けないんだろうか
356イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:21:49.60 ID:iavIBxPW
四葉はフラッシュキャストやら精神干渉魔法やらそっち系統の研究はメインだからね
それらに対処する方法も当然熟知しているわけで
試し読み特典を見る限り達也が高い抵抗力持ちなのは確定だけど、その他の四葉関係者の言及が無いから黒羽姉弟とか水波も抵抗力有るんじゃない?

深雪はそもそも訓練を受けているのかどうか…
357イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 09:59:02.24 ID:UdYIWtD3
>>354
深夜レベルを連れてこないとダメだったか

>>356
深雪が本家で訓練してたシーンがまだないからね
358イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 10:47:05.25 ID:AJkwjt61
>>350
作者的には四葉の一員なんだから当然のことだとか思ってるんだろうけどさ
さすがにちょっと草生やしたくなった

やっぱ基本的には007とかルパン三世とかのノリで、数々のインチキ技やインチキ道具で
お約束のピンチとお約束の勝利を繰り返す、俺TUEEEな小説だな。
359イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:08:29.41 ID:oEPHyhiW
よく知られたルナストライクには対抗する術があるみたいだから
精神に関する魔法の研究所だった第四研にはそれがさらに進んでると
360イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:26:58.37 ID:qOOCXZ2+
またスレ進んでると思ったら佐島以下のワナビ大先生が暴れてたのか
はやく出版社に拾ってもらえよ
361イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:27:49.62 ID:NLAmZAHN
深雪は訓練抜きでも精神干渉とか無効にしそうで怖い
362イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:42:42.02 ID:uLU0KQOy
>>360
お前が拾ってくれよ(´・ω・`)
363イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:46:02.61 ID:iavIBxPW
作中で出てくる精神干渉魔法で、達也が防げそうに無いのはコキュートスと死神の刃くらいかね
毒蜂は痛覚経由だから微妙そうだし

そもそも精神干渉魔法自体がコキュートスとかの即死系以外は微妙だからなあ
達也の抵抗力も結局のところ、いつもの「相手の干渉力次第では突破される」だし
364イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 11:49:23.30 ID:uH2z/TI7
コブラやルパンでも苦戦はします
まあこれの行く末は電撃ではSAO二期に食われ
アニメの出来と異色さで忍殺に食われだろうなぁ
なろうの客だけでも留めておく必要があったのに全消ししてそれも無くなっちゃったね(´・ω・`)
365イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:02:55.39 ID:VBJO6v49
>>363
コキュートスによる精神の凍結が必ずしも有効とは限らないけどね
366イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:03:36.08 ID:uLU0KQOy
劣等生アニメには大切な仕事が残っている

SAOが放送している間サンドバッグになるという大事なお仕事がな
367イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:08:24.81 ID:9xmXx1Kd
毒蜂でも殺せるくらいだから解除が間に合わなかったらヤバいだろう
文弥のダイレクトペインが威力どのくらいあるかが問題だな
368イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:15:05.76 ID:nGBBpJzK
加減間違ってルナストライク強めに与えちゃって
適性はあっても練習する機会ありませんので・・・って照れながら言い訳する
深雪ちゃん可愛い
369イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:23:01.92 ID:z9EXdcX5
>>350
マジレスすると「再生」を使いこなすための訓練なんじゃないか
異常検知するとオート再生は生来のものじゃないだろうから
達也が独自に編み出すか、四葉か101か九重先生の教導を経て生まれたものだろうし
370イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:28:03.51 ID:UHvLGQtH
>>350
どうせ精神干渉や洗脳使う敵が出てきても達也に効かせるわけにはいかないし
だったら最初から通用しないってほうがご都合っぽくないものな
けど、それならもっと早くから精神干渉系使いの敵出してほしかったわ
温存してたのかと思ってた
371イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:28:15.54 ID:uLU0KQOy
そーいや今日はアニメ放送だったか
372イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:29:19.99 ID:afdg5oa1
オート再成が生来なものではないというのには同意
だけどそれを達也が開発したとは思わないなー。
呪われた能力?って自分で評価してたから四葉によって仕込まれたんじゃないかと思う
373イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:30:19.95 ID:uLU0KQOy
お前らアニメ関係者には感謝しろよ

あのクソみたいな原作をある程度まともなアニメにしてくれたんだからな
374イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:31:55.26 ID:SrCDPECn
まあ、原則が設定資料集だから、構成もしやすかったんだしょ。
375イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:33:10.15 ID:iavIBxPW
そもそも精神干渉魔法を体系化できそうな勢力が四葉家だけという
スターズですら精神干渉魔法の使い手は余り居なさそうだし

で、達也に精神干渉魔法は効きにくいし、四葉家最強の真夜は相性的に不利
そりゃ、四葉家に達也を敵に回す選択は無いわな
376イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:34:58.60 ID:uLU0KQOy
資料集言うても俺tueeeeけど評価されないかわいそう
のための設定が大半を占めているからな
世界観薄いよ
377イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:38:56.04 ID:9xmXx1Kd
>>375
出てきた範囲ではいないけど他の国とか古式系ならまだいっぱいいそう
378イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:39:57.03 ID:VBJO6v49
>>375
四葉内で有力な黒羽が達也シンパだしね
379イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:53:26.48 ID:9AAcq6lL
>>335
ロボットアニメでロボットや巨大戦艦が空中で静止したりするのは小さな嘘
380イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:54:44.34 ID:uLU0KQOy
ついに設定のミスに、他の作品を言い訳にし始めたか
381イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 12:56:00.01 ID:9AAcq6lL
>>378
黒羽双子はシンパだけど黒羽パパンは「達也は四葉村に閉じ込めておけ派」
382イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:19:58.69 ID:AIzFdcaS
まあ次世代四葉はまた真夜の事件の前の雰囲気に戻っていきそうな感じはする
383イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 13:43:07.22 ID:afdg5oa1
だって今の真夜タンは普通だし
深夜タンが頭イカレ過ぎてたんよ
384イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 15:56:25.89 ID:UdYIWtD3
>>369
精神魔法をくらったり洗脳されそうになると異常検知して再成が発動するから
完全な抵抗力あるって表現した、という考えか
385イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 16:07:41.98 ID:zoynEKE5
一年次の九校戦の爺もそうだけど、感知されるのは下の下だろう
386イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 17:38:12.92 ID:uLU0KQOy
(´・ω・`)ただいまー
ID:2HNt5ElYいるー?
387イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:04:27.35 ID:OA64dD6E
>266の「ダイヤの糞をひねり出せ」って
「 ダイヤのクソを捻り出せ! 作者:地空乃イチコ 」の事なの?
388イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:37:06.66 ID:8DhO7z50
そもそも再生は過去のエイドス(肉体)を持ってくるだけで
プシオン(魂や精神)を引っ張ってこれないから精神ダメージ受けたら消せないよ
それができたら他人再生時の苦しみも過去の自分の精神持ってきて消えるわ
389イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:40:21.32 ID:2HNt5ElY
>>388
エイドスは肉体じゃなくて情報体。魔法はこのエイドスを書き換えることを原理にしているから
当然精神の情報も入ってる
390イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:43:00.11 ID:uLU0KQOy
相変わらず無意味な論争してるな
暇なんだな

俺も暇だから付き合うよ
391イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 18:48:31.14 ID:8DhO7z50
>>389
プシオンのエイドスは作中表現されてなくね?っていうかパラサイトも精霊も達也の眼じゃ構造わかってないから再生できんよ
達也に見えてんのはサイオンで構成された肉体や物体のエイドス構造だけでプシオンは普通の魔法師と同レベルの視認だろ
魂を司るプシオンの情報ごと再生できるんなら死んですぐじゃないと蘇生できないという縛りから逃れて、24時間内なら6時間後でも蘇生できることになる
392イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:01:43.48 ID:2HNt5ElY
>>391
現代魔法が全てサイオンで構成されたエイドス(情報体)に対して干渉する技術である以上、
精神干渉系魔法も結局はエイドスの書き換えでしかないので、エイドスには肉体や精神の情報が記録されていると
思ったが、勘違いだったかな

精神干渉系って、「プシオンで構成された情報体」を書き換えてるってことか?
393イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:03:24.15 ID:uLU0KQOy
プシオンもエイドスもお兄様がその気になればどーとでもなる

信者諸君はさすがはお兄様とたたえ続けて入ればそれで良い
394イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:34:10.19 ID:eQoO60mI
このスレは、どうやったら一対一で達也を殺せるか、と
どうやったら達也はTPOに関係なく勝ち続けられるのか、を考える人達で成り立っています
395イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:47:03.87 ID:8DhO7z50
>>392
13巻でルナストライクの魔法式は達也に見えるし複写もできてるしサイオンで構成されてるのは間違いない
つまりプシオンイデアのプシオンエイドスをプシオン魔法式で直に操作って言うより、サイオン側から何らかの間接的アプローチが出来る感じだと思う
プシオン情報体と通信してる脳味噌を物理的に操作して誤情報で精神体を攻撃してる(根拠はないけどね)
396イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:49:04.93 ID:9AAcq6lL
「精神」がどこにあって、「精神系魔法」がどのように精神に働きかけるのか

「精神の探求」
それが四葉の、四葉真夜にとっての永遠の研究テーマ
四葉にもわからないのに俺たちにわかるはずもない。

レイプ事件がらみで深夜に真夜を殺させなければ、「四葉深夜」がそれを解き明かす鍵になったんだろうけど
本当に四葉は惜しいことをしたな
397イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 20:54:10.12 ID:YcGt4ZKm
精神干渉系って言うのは言葉通りに受け取るなら、精神に直接干渉してるんだろうけど、魔法理論に基づくと少し無理がありそう
また特殊系なのかな
398イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:05:27.36 ID:9AAcq6lL
例えばだけど

パラサイトやスピリチュアル・ビーイング(SB)ってのは独立情報体としてイデアの海を漂う存在だ。
一方で「精神」は肉体にアンカーされた情報体で、イデアの海に浮かんではいるけど、肉体という港とつながっていて
肉体が滅びなければ肉体から離れることはない。(生霊ってのもあるけど)

パラサイトも肉体に宿った瞬間に肉体とつながるから、宿主を破壊しないと逃げ出すことはできない。(だからドールからも出られなかった)

精神魔法はターゲットの肉体を通じて精神に影響を与える無系統魔法と考えることができる。
399イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:11:20.50 ID:UdYIWtD3
>>396
精神機構は達也も明快にわかってないし本作品の謎だもんな
来訪者と13巻で少し情報がでてくらいか
400イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 21:41:16.47 ID:mIgd4Anz
ドウルマスターズが試し読み出来るようになってる
http://dengekibunko.dengeki.com/newreleases/978-4-04-866534-6/
401イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:15:52.57 ID:L0eEJDLy
2095 劣等生本編開始

2187〜2217頃 30年戦争

2417 DM本編開始


パラサイトの解析完了してロボに組み込んだのはどのあたりだろう
国家解体で未来都市に引きこもってからの200年の間なのかそれとも戦争の前なのか
しかし序盤だけだとこの主人公達也とは違って正統派というかそこらのラノベの主人公っぽいなw
402イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:17:44.34 ID:6zBGcX1C
>>401
え、繋がってんのこれ

やっぱポリスは都市国家やったね
あとなんかラムダドライバとASっぽい
403イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:29:54.29 ID:NLAmZAHN
主人公はレオとミッキー足して二で割ったキャラな印象
ヒロインはまだ分からんが深雪からブラコンとかの面倒な要素ぶっこ抜いたキャラな印象

20mサイズロボがぐいんぐいん動くタイプのロボものかー
404イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:30:05.95 ID:uLU0KQOy
そりゃつながってるだろ
そうすりゃ信者は買う
最低限の売上は保証できる
405イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:34:44.11 ID:b/mSq4KR
設定上は三木くんが電撃大賞に応募してきたドウルマスターズを読んでタマタマ読んだことあるweb小説(劣等生)と設定が似てるなって連絡してきたのが始まりじゃん
406イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:37:43.60 ID:uLU0KQOy
>>405
おい待て
つまりこの作者、自分のweb小説と設定的につながってる作品で応募したのか?


アクセル・ワールドですら最初はSAOと関係なかったのに痛いなんてもんじゃないぞ
407イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:40:26.96 ID:b/mSq4KR
>>406
あとがきに書いてあるだろ、なんで知らないんだよ
408イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:41:14.42 ID:uLU0KQOy
>>407
読んでねーからだよ
このスレにいるんなら知ってるだろ(´・ω・`)
409イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:41:41.44 ID:2ZBW2PGG
痛い理由がよく分からん
410イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:42:41.64 ID:YDLIf7CA
後書きは基本読まない
411イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:42:43.41 ID:b/mSq4KR
>>408
知らねえよ、キモいから死ね
412イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:43:05.04 ID:uLU0KQOy
>>411
知らねーし死なねーよ
413イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:43:43.94 ID:3XcU4HAX
ID:uLU0KQOy [47/47]
414イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:43:45.58 ID:uLU0KQOy
>>409
それは本気でヤバイ
415イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:44:23.53 ID:VXeHyj1f
読んでない君を構っちゃダメ
416イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:45:20.82 ID:uLU0KQOy
auが規制されて自演荒らしができなくなってから反応悪い
スレの進行も遅い

まあ週明けには解除されるらしいから安心してくれ
417イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:48:21.13 ID:qkgF++zw
パラサイト編の最後に「人と魔物がなんちゃら」で締めたのはこれの仕込みか。
ずっと、なに言ってんだこいつと思っていたけど
418イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:49:39.37 ID:2ZBW2PGG
理由説明もせずヤバイとしか言えないなんて構ってちゃんにしても荒ぶりすぎやで
劣等生は糞かもしれんが、一つの世界観で作品を作る手法はありやろ
419イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:51:36.94 ID:uLU0KQOy
賞に送る作品でそれやっちゃうセンスがヤバイ

審査する立場から考えてみろよ
この作品は僕が書いてるweb小説の世界観とつながっていますとか

はあ、良かったですね、としか返せない
420イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:55:30.30 ID:L0eEJDLy
しかし20メートルや25メートルのロボがヌルヌル動くのか
パラサイトに直立戦車操ってた魔法にといろいろな物混ぜて開発したんだろうな
421イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:55:37.15 ID:uLU0KQOy
っていうかこれ発刊されなかったらパラサイトの設定本編で消化しきれてたのかな?

パラサイト自体世界観的に割と突拍子もないシロモノだし
422イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:58:42.38 ID:uLU0KQOy
主人公ヒロインのセンスは少しマシになったが、ただの量産型ラノベって感じだな
423イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 22:59:46.50 ID:MRRr3HS8
しかし序盤だけだがわりと面白そうだな
あとはどれだけ魔法とロボが絡むかだ
424イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:04:59.92 ID:8DhO7z50
>>406
そもそもアクセルを応募した時点でWEBのキリトさんも加速してたんじゃないの?
425イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:06:16.34 ID:MRRr3HS8
>>424
そのキチガイに構うな
426イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:06:55.79 ID:uLU0KQOy
キチガイキチガイ言うけど失敬な
このスレの信者よりはマシだよ
427イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:09:58.43 ID:6zBGcX1C
>>424
確かそうだったはずやね
428イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:11:47.67 ID:VXeHyj1f
キチガイより酷い奴などいない
429イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:13:34.51 ID:uLU0KQOy
自分らの上の書き込み見てみろよ
往年の酷い酷い言われたテイルズの造語ラッシュより意味不明だぜ?

それで作中の疑問点を自分らの妄想でカバーしてるという意味不明っぷり

キチガイでもなければできねーよ
430イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:15:47.89 ID:2ZBW2PGG
序盤だけだが面白いか?
惹きつける独自性が皆無じゃね
窮鼠と獅子を並べるのって皆はどう感じるんだろう
窮鼠猫を噛むと獅子搏兎を並べて、狙いは分からなくもないが俺は受け付けない
431イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:17:17.13 ID:L0eEJDLy
魔法師って残ってるのかね
魔法=ロボの操縦資質になってる可能性もあるが
432イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:21:57.42 ID:NLAmZAHN
>>430
「面白い」と「面白そう」「面白くなるかも」は別
433イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:22:31.06 ID:uLU0KQOy
>>424
でかい違いがある
もし採用されて連載することになった場合、

アクセル・ワールドは今に至るまで特にSAOの設定が絡んできたことはない
キリトは出てきたが、電撃トップクラスの売上出した後の話だしな


ドウルマスターは魔法師やパラサイトという固有名詞の設定を下敷きにしてる以上、そのことに触れる必要が出てくる

その時読者にどう説明するかという話だ
434イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:26:38.78 ID:NLAmZAHN
いい加減「応募したドウルに劣等生の固有名詞は全く入ってねーよ」ってマジレスしてあげなよ
435イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:28:00.77 ID:L0eEJDLy
そんなこと言ってるのいるか?
436イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:28:12.48 ID:uLU0KQOy
>>434
マジレスしてくれよ
437イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:28:57.06 ID:uLU0KQOy
>>435
俺だよ俺
438イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:32:58.01 ID:uLU0KQOy
反応悪いよーお前たちー(´・ω・`)
せっかく「あの」劣等生作者の新作の試しよみができるんだからもっとはしゃげよ

流石です作者様ー、とか
なかなかできることじゃないよ、とか

でなきゃつまらないじゃん、俺が
439イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:33:50.39 ID:2ZBW2PGG
>>432
そうだね、あくまで423に対する疑問みたいなもんだったから
440イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:35:49.01 ID:uLU0KQOy
>>439
このスレで作品のこと否定すんなよ
アンチはどこかいけ
すにかえれ
441イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:40:01.85 ID:MRRr3HS8
ドウルはパラサイト憑いてるっぽいし
質量でかすぎて動いてたら改変できないだろうしで
魔法師でも生身じゃもう厳しそうだな
戦略級なら関係なく有効だろうけどリーナのビームでも焼き斬れるかどうかだろうし
442イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:41:38.61 ID:uLU0KQOy
>>441
そこはドールにも対抗できるマテバがうてるお兄様素敵ですー
って褒めるところでしょー(´・ω・`)
443イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:45:47.44 ID:L0eEJDLy
ファランクスは・・・割れそうだな、20メートルの人型ロボとか車どころじゃない重さだろうし
山津波でも脚や腕なら凹ませられるか程度かね
リーナのヘビメタビームならビームサーベルっぽく切れるかもしれん
流星群の範囲に入れるにはデカそうだし
コキュートスで直接中身狙えるなら一応有効だろうな
444イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:47:53.09 ID:uLU0KQOy
え?
ファランクスって最強クラスの魔法扱いされてるのに20mのロボの質量で割れちゃうの?
しょっぱいなぁ
445イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:54:15.25 ID:Py7P9lvp
>>444
毎日いるみたいだけど働いてないの?
446イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:55:40.37 ID:uLU0KQOy
>>445
働いてないよ
ニートだよ

だからいくらでもこのスレに張り付けるよ
やったねたえちゃん
447イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/05(土) 23:59:02.24 ID:Py7P9lvp
>>446
なろうに投稿してみれば?
やってみたら作品を作る大変さがわかると思う
448イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:01:06.05 ID:MRRr3HS8
雲散霧消なら大事な部品を消せば撃破できるかな
他は効きそうなのが見あたらんな
移動とか加速とかは効かないだろうし
範囲攻撃も耐えられるだろうし
ビームとかフォノンメーザーとかの一点集中でなんとか通るくらいか
449イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:05:58.94 ID:q7dncydY
同じく流星群で重要そうなところ穴だらけにしたら撃破できないかね
450イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:09:40.26 ID:2ay23gKJ
やっぱSAOおもしれーわ
451イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:09:49.76 ID:j0Mb4NUK
劣等生時点で一部の戦略級魔法を除けば
通常兵器のほうが攻撃型魔法の破壊力を上回ってるわけで
劣等生時点の魔法単独じゃ、大半の魔法が効かないかと
せめて魔法に劇的な強化があるか、通常兵器を魔法で強化する方向じゃないと
452イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:23:22.86 ID:yuPgoO9P
>>450
邪魔だからSAO師は来るな
453イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:24:59.52 ID:YvxsDonB
>>443
携行ミサイルでも割れないのにか?
何かしら特殊な標準装備を使って割るってのはありそう
454イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:26:49.87 ID:2ay23gKJ
SAOもアンチ大勢いるけど劣等生ほどじゃないな
なんで本スレあんなことになってんだよ
455イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:35:30.26 ID:yYd53lsk
ドウル読んでみたけど悪くなさげだね
映像をオフにしてインカムに出たくだりは佐島節だったわw
456イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:38:59.26 ID:+WFXNF2u
>>453
ガンダムよりでかいのが猛スピードで突っ込んできたら
ファランクスなんて光子力研究所のバリアより役に立たないだろうよ
そこらの車の数十倍の質量だし
457イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 00:41:38.16 ID:yYd53lsk
お台場のガンダムが18mか
ファランクスなんて吹き飛ぶだろ
458イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:11:31.84 ID:j0Mb4NUK
運動エネルギーは質量×(速度^2)、重さより速度が重要
確かガンダムは設定上40トンちょっとだったはずだが、速度が時速数十kmなら、
穂波が防いでたレールガンと桁が変わらない程度のエネルギーしかない
確実に割るには時速100kmは欲しいところじゃないか
459イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:18:26.66 ID:2ay23gKJ
いやぁ
今週も酷かったですねぇ

この作品には人格劣等生しか出てこないんでしょうか
460イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:18:39.35 ID:YvxsDonB
ちな自衛隊の90式戦車が50t
お台場ガンダムが確か30t
人型ロボってすげー軽い事多い
461イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:28:05.82 ID:k+LNJiv2
>>451
戦略級でも、「戦術級」でもない魔法師は、通常兵器の威力や射程を魔法で強化する『武装一体型デバイス』を使うのが当たり前。
魔法だけで戦う魔法師は頂点の一角だけ。
462イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:29:38.65 ID:2ay23gKJ
SAO,アルドノアと続いてからの劣等生だから落差やばいわ

お前らもそう思うだろ?

あ、お前ら信者だからわかんねーかwww
463イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:30:28.79 ID:k+LNJiv2
>>458
慣性中和魔法に、上方向への加速魔法をマルチキャスト。
「ガンダム空を跳ぶ」
464イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:32:36.25 ID:XmOaqTY/
つながってるってどゆこと?
宇宙進出してそこで戦争できるほどの余剰エネルギーを獲得してるのも
(“大気圏内外両用空宙母艦”という存在が非常識なほどの余裕を表してるよね)
SIMAとやらでパラサイドールっぽい理論で器械に魔法(式)を組み込んでるのも
お兄さまの功績なのかな?
465イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 01:57:19.42 ID:o4g1RbH7
原作はちゃんとヨスガEDなら先生を神と称える
466イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:03:45.63 ID:W/dRi1lk
>440
ライトノベル板は一作家一スレ ファンも信者もアンチも同じスレを使うのが前提
中には作家スレが実質アンチスレなスレもあるがライトノベル板においては問題なし
467イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 02:49:41.95 ID:delyzUp+
アニメ版見てて思った
九校戦の時期って夏なのにみんな長袖
暑くないのか?w
468イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:08:37.06 ID:q7dncydY
一応寒冷化の影響があって気温が高くないんじゃないの?
それに服の機能性も向上したと書かれてあったような
469イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:10:00.78 ID:rrqw0qXe
>>467
女子は透明のひらひらないのが夏服っぽいんだよな
三校は色的にひどいと思うが
470イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:13:43.03 ID:KpbStnSo
>>467
まあこんなとこからクール生地なんだろうね

>現代のマナーでは、公の場において肌の露出は抑えることを良しとする。
>女子生徒も皆、スカートの下に素肌の色が透けないレギンスの着用が義務となっている校内において、成熟度を別にしたとしても、滅多にお目にかからぬ刺激的な眺めだった。
(余談だが、肌を全く露出しないファッションでも、繊維素材の進歩により、真夏も快適に過ごすことができる)
>そういえば上も胸元が大きく開いた淡い色のブラウスで、下着の線が透けて見えている。
>学校の職員が生徒を前にする服装としては少々挑発的なファッションだ。
>「……どうしたの?」
>思わず目が離せなくなっている達也に、遥が悪戯っぽく問い掛けた。
471イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 03:22:26.57 ID:uxM4PL9P
アニメ見たけれど、流石にスーツデザインはヴェノムをパクるのはヤバいんじゃね
472イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 04:53:46.64 ID:z0bZe3E/
>>468
すでに寒冷化は終わっているっていう設定だし
炎天下にお兄さまがバスの外で待機してることに深雪が激おこですわ
473イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:02:50.50 ID:RIjMbXrF
漫画版だけ持ってて原作買おうか検討してるんだが
達也が感情取り戻しそうな展開というか傾向ってあったりする?
474イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:08:36.56 ID:z0bZe3E/
>>473
なんとも言えない
(激情は消失したものだから)設定上は有り得ない
けど、そもそも妹以外どうでもいいという行動取ってないからね
一応その点については13巻で深雪が突っ込みを入れている
475イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:35:30.23 ID:RIjMbXrF
>>474
なるほど
漫画版は入学編とまだ完結して無い九校戦編は個人的に今のところイマイチなんだが
追憶編?が思った以上に面白かったから聞きに来た
今アニメでやってる範囲って3、4巻だっけかとりあえずそこから買うわサンクス
476イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:57:13.24 ID:5IH5OIWg
wikiかるく読んだけど、どう考えてもお兄様が四葉家次期当主候補のNO.1だよね
四葉家の人達に力を秘密にされて冷遇されてるのも妹が筆頭候補でそのガーディアンなのも
全てカモフラージュで
あとで作者がドヤッ顔するパターンでしょ
477イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 06:58:36.42 ID:2ay23gKJ
おい、アニメスレ見てみろよ
SAOの本スレは普通にファンが楽しんでるのに劣等生の本スレは笑えるな

もうアニメはネガキャンにしかなってないんじゃない?
そんなんを2クールもやるとか正気じゃねーな
478イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:11:50.20 ID:VHFgPOfz
ネットの片隅の書き込みが世界の全てなら、そうだろう
でも、出版社も大多数の読者や視聴者は売上数しか見ちゃいないよ
479イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:12:44.47 ID:2ay23gKJ
売上豚か
まとめに帰りな
480イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:16:41.31 ID:q3GLTllO
流石お兄様
481イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:37:15.05 ID:X6QbNARb
売上しか見てないヤツのほうがネットに毒されてるじゃ
482イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:45:32.28 ID:8won8XAp
>>450
マジか?あれを面白いってwww
一番つまらない話のアニメ化なんだが?
483イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:49:57.11 ID:AoWwQs9R
キチガイに構うな
484イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:51:47.21 ID:x3mw79RX
>>476
今のちょっとした不遇も妹が当主になれば解決で時間の問題でしかない
485イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 08:53:20.01 ID:2ay23gKJ
一期の頃はSAOアンチだったけど
劣等生見てからは楽しめるようになったよ

電撃の戦略はやっぱりすげーよ
486イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:48:42.87 ID:qFsbShTW
SAOファンが魔法科のファンでもあるケースが多いから
対立を煽っても意味ないんだけどな
487イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:53:37.17 ID:6V6Kl6ek
>>486
そこまで考える知能はないでしょ
488イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 10:54:56.19 ID:pqfAypct
おっさん層は両方好きだろうな
子供には劣等生はきついのかもしれない
489イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:17:58.76 ID:hxRvo488
でもまあ、アニメのSAOと劣等生どっちのほうが面白いかと考えたら正直SAOだと思うw
490イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:22:17.21 ID:5IH5OIWg
>>484
今の不遇も現当主が昔自分が狙われたから本命は守り妹に目を向けさせるための屈折した愛情表現で
実は冷淡に接していたのは達也を守りたいからとか
感情の抑制もやさしすぎてそれまでの達也ではこの世界では生きていけないからだとか王道パターンを予想
491イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:34:26.11 ID:uxM4PL9P
十文字って絶対佐島先生の上司がモデルだよね
噂に聞く大東建託とかに居そうなパワハラ型上司だし
ノルマ又は期日、締め切りから逃げるなって言われてそう
492イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:46:59.88 ID:EgurR5lR
>>491
泣ける話だな(´・ω・`)
493イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:49:23.78 ID:YvxsDonB
それであんな作中で優遇するかね
494イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 12:54:00.80 ID:uxM4PL9P
>>493
あの手の上司の悪口を書いててばれたらやばいし
ヨイショしているのかもね
495イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:21:29.27 ID:8GYJBCf4
昨日のアニメの続き読みたいんだけど何巻買えばいいですか?
496イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:29:55.15 ID:yuPgoO9P
昨日ってどんな話だっけ
497イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:31:37.91 ID:JCV+FYb8
「さすがはお兄様です」
498イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:33:25.52 ID:EgurR5lR
>>496
森崎君が一番チームに貢献した話や(´・ω・`)
499イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:42:49.49 ID:Lipm4g+g
アニメサブタイの巻買えばいい
500イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:52:03.53 ID:qFsbShTW
>>495
4巻
501イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 13:53:14.06 ID:2ay23gKJ
日曜の昼間っからアニメ語りか
502イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:13:11.61 ID:R7aoPDhT
とりあえず作者は重力と質量の区別が出来ていない
503イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:18:30.15 ID:9j3UR3wL
重量と質量のことかな
504イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:22:46.48 ID:EgurR5lR
>>502
どうでもいいから新巻早よ(´・ω・`)
505イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:22:52.28 ID:R7aoPDhT
影の影響でコース取りが出来ないとかクソワロタ
そんなもん小学生でも騙されないぞwww

ああ、信者は騙されてるんだったwww
506イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:30:20.69 ID:k+LNJiv2
コース端の幻影でも投射させてほうがよかったんじゃない?
507イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:33:55.71 ID:XmOaqTY/
>> 505
いや騙されておかしくないだろ
ただ暗くされた2つ目のコーナーは、影に侵入はするけど必要以上に減速してしまってる
という行動のほうがリアルっぽいかもしれん
508イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:40:01.61 ID:2ay23gKJ
作者も笑ってるだろうな
こんなアホな作品でも買ってくれるんだから

一番笑いが止まらないのは三木か
509イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:49:14.12 ID:A65dDQPD
>>504
この小説は面白い。本作を表現するのにこれ以外のフレーズはもう要らないのではないでしょうか。そういう訳で、是非、続きをお願いします。
510イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:50:16.67 ID:2ay23gKJ
お兄様は凄い
この呪文を唱えるだけで幸せになれますよー
511イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:55:54.44 ID:VHGmF9VD
>>500
ありがとう
512イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 14:58:42.15 ID:9nkhqwfb
アニメの新OP見てると色々期待しちゃうな
幹比古は主人公っぽいし虎さんもやってくれそうだし
レオとエリカの前衛コンビも活躍してくれそうだ
ただどこが学園物?って気がしないでもないw
513イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:00:00.34 ID:2ay23gKJ
>>512
一クール見続けてまだ期待してるの?
流石にもう諦めなよ
514イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:03:08.97 ID:YvxsDonB
>>512
後になると異世界の寄生生命体とか出てくるぞ
まあそれでも基本は学校だな、卒業生がぼちぼち卒業してメンツ変わってくけど
515イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:04:14.76 ID:ymrrUXO6
>>512
EDは今回の方が良いけど、OPは前の方が良かったな
516イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:46:55.95 ID:H95L1/yP
作者はネトウヨ
517イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:50:33.49 ID:o4g1RbH7
作者は近親厨
518イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 15:54:24.64 ID:yuPgoO9P
>>498
早撃ちでポイントを稼いだ件(書籍では描写なし、試合結果を会話中で述べただけ)
モノリス新人戦で、相手の反則によって一勝(ただしケガにより、以後の競技に出場できず)

どっちの活躍?

まあ、どっちにしても4巻だが。

>>512
学園ものだが、戦争物でもある、ような気はする
519イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:06:50.27 ID:foePj6x4
>>518
つまり魔法戦争か
520イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:09:59.93 ID:W2BB5XsG
アンチも横浜編のマテバで度肝抜くぞww
521イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:15:01.63 ID:R7aoPDhT
>>520
主人公100万都市ふっ飛ばしやがった
20Mtって対馬も巻き込む規模やん
大虐殺や
522イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 16:19:24.22 ID:2ay23gKJ
>>520
あんまりにも作者の脳みそが足りてないことに唖然とするよ
523イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:02:52.47 ID:rOzv7tTs
20Mtって言ってみたかっただけー
524イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:22:00.47 ID:o/rXh1/F
原作の時から思ってたけど、十文字さんの甘えるな志波って意味不明過ぎてはぁ?って感じ
甘えてんのお前らだろ
525イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:32:59.90 ID:6V6Kl6ek
いや、達也も無意識で甘えていたことを認識しただろ
学生には難しい感覚かもしれん
526イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:35:10.74 ID:h01w8ISW
十師族の関係者だと見込んで
甘えるなと言ったのかも
司波だけに
527イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:35:22.57 ID:2ay23gKJ
この作品の信者ってやたら大人にこだわるよね
まあどうしてなのかはあえて言わないけど
528イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 17:35:31.29 ID:o/rXh1/F
も、って事はお前もやっぱり十文字側も甘えてたって思うんだろ?
お互いに甘えてるのにあんな偉そうに上から目線で言い出すのは小物臭えわ

個人的に甘えの比重は十文字側の方が大きいと思うし
529イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:00:16.99 ID:XmOaqTY/
十文字にしてみりゃあ達也は
10人以上のSMGとライフルと拳銃とアンティナイトで武装した集団相手にまわして
自分は無傷、相手は不殺で武装解除と捕縛できるやつだとわかってるからな。

そんだけの実力を持ってて、二科生だという理屈のみで逃げようとか
モノリスでも勝てないふりしようとかそういうのが甘いっていう意味でもあるよね。
十文字家当主であるかれは、実力あるものの責任ってやつについては一家言ありそうだし。
530イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:02:32.22 ID:2ay23gKJ
>>529
奈良最初っから出せよって話ですわな

学内の反発が云々とかより他の学校が集う本番でルール破ってまでやるほうが難しいだろうに
531イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:11:45.14 ID:Sye7FvOB
十文字って会社の利益の為に社員に不正を強要するブラック上司だよな
532イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:17:34.04 ID:XmOaqTY/
ブランシュ事件の詳細はおおっぴらに言えないわけで
そうすると選手選考時点では自分から推す理由はなかったんだろ。
でもってエンジニアでやっぱ活躍してて
「テコ入れが必要」 とか言い出したときは大いに意識してたわけで。
森崎くんたちがペシャンコになった時は十文字には正直しめしめってタイミングだったよな。
まさかの四高の反則だけは、十文字の陰謀だったってオチがあったらちょっと感心するw
533イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:18:28.58 ID:o/rXh1/F
十文字が達也を最初から選手として推薦しなかった理由で考えられるのはこんな所
・批判、反発を恐れた
・達也を出さなくても優勝出来ると思った

前者の場合は言わずもがな。後者に至っては優勝が危うくなった途端に手の平返し
甘えてますわ
534イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:25:38.48 ID:XmOaqTY/
そういえば破城槌での崩落現場にもし達也が選手として入ってて、被害食らってたらどうなってたのかな?
再成が働いたときは崩落自体起こらなかったことになる?
それともなんちゃら先生の魔法みたいに、森崎くんはペシャンコだけど達也の周りだけうまい具合に
建材が組み合わさって安全な空間ができてたよって、現実が書き換わることになるのか?
535イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:30:10.45 ID:6V6Kl6ek
何をいってんだかわからん
自己再生が起こるだけなら達也の傷がなかったことになるだけ
埋まったまだろうけど
536イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:34:01.93 ID:rOzv7tTs
そもそも主人公側を優勝当然みたいなチームにしちゃう態度が、作者が読者に対して甘えきってる
確かに 「スポ魂的展開のものではありません(キリッ」 ですわ
537イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:37:18.96 ID:XmOaqTY/
>>535
達也が無傷だというエイドスを過去から持ってきて現在に上書きするわけで
そこには多少のムリが出るから、現実のほうが書き換わるだろ
桐原の足はちぎれなかったことになってずるずる動いて繋がったし
五十里の体には爆弾の爆発でも破片は食い込まなかったことになった

達也がそういうことになった場合も
・建物が崩れなかった
・建物が崩れたけど無傷だった
こういうふうに周辺の現実が変わるはず
538イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:47:40.69 ID:5IH5OIWg
事前に察知してみんな助かりそう
539イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 18:53:51.08 ID:6V6Kl6ek
>>537
毒ガス食らったときはガスは消えてないでしょ
540イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:14:17.48 ID:VHFgPOfz
横浜編の催眠ガス?
体内に入った分は無効化してるでしょ?
541イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:14:37.37 ID:2ay23gKJ
なんか痛いのが来たな
542イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:41:27.78 ID:DrlXlyqn
つまり、建物の瓦礫に足が潰されている状態で、自己再生がどうなるのか?だろ。
物理的に足の生える余地が無い状態で、再成が働いても再度潰されるだけ。

なら、瓦礫も元に戻るのか?というわけだが、建物のエイドスはバックアップにないので自己再生では戻らない。
自己再生が無限に働くだけじゃね?
543イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:46:11.06 ID:C7IBK5nv
破片が食い込んでも再生で「食い込まなかった」ことにすればOKなんだし
毒ガスも奇跡的に的に吸わなかった、コンクリ塊も潰されなかったことになって落ちる場所が達也さんの横に変更される
ただし落ちてくる塊が10個あったら順番に潰れては逸らしてを繰り返して残機が10減る
544イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:46:52.90 ID:a3EpFIZZ
とうとう達也の殺し方が見つかったようだね
545イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:48:35.55 ID:G6JJKfQk
分解が間に合わない数の物体で押しつぶしたらあとは自動で死ぬと
546イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:48:53.63 ID:9j3UR3wL
バックアップがなくたって、再成できるぞ
547イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:51:06.73 ID:9j3UR3wL
このスレでは、溶鉱炉に落とされても、溶鉱炉に落ちなかった状態で再成するだろうという意見が多いよ
548イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 19:52:21.39 ID:C7IBK5nv
実力者何人かでリンチすれば倒せるだろうけど
タイマンだとサイオン量で達也に勝つのは無茶だから七宝みたいに事前に魔法を物体に刻んでストックする必要があるかもな
549イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:03:42.88 ID:GFMRl3Dj
レオ!頼んだ!って言って結合強化でなんとかなりそう
550イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:12:18.18 ID:9nkhqwfb
土や車両を分解できるのだからがれきに埋まっても
ある程度のものはまとめて1回で消せるでしょ
551イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:16:44.94 ID:FDHTIWdL
アニメは、酷い出来らしいですが、
これは、原作もアンチは多いのでしょうか?
552イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:22:06.44 ID:CbT2QirH
>>551
原作もアンチは多いけど、俺たちがたたき出したから大丈夫
553イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:22:58.27 ID:2wzXO0al
ついでにファンも叩きだしてる
554イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:23:26.93 ID:VHFgPOfz
>>550
再成中や再成直後は他の魔法を使えません
落ちてくるガレキなりに一定のタイムラグがあればその時間で分解を発動出来ますが
実質、時差など無くガレキに又埋まるので
再成→埋まる→再成→埋まる、の無限ループになるかと
555イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:35:07.63 ID:UVz8rtTm
>>553
信者と(ガチな)アンチは紙一重
556イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:37:44.32 ID:lTabZnVy
551からここまで、554意外はジサクジエン臭いw
557イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:37:57.86 ID:XmOaqTY/
多分だけどおそらく正しい推測として、世界の修復力は
優先度1.矛盾を嫌う
優先度2.でもなるべく働きたくない
だと思うんだよ。

推測として、桐原の足は目の前で動いてくっついたけど
あれ、直後に足をロケットに積んで第二宇宙速度で放り出し、23時間後に再成かけたなら
くっつくために大気圏再突入してくるんじゃなくて、積み忘れたことになって消滅、
本体の方もよくわからんけど千切れなかったことになって復活ッて形に変わると思う。
そのほうがたぶん楽だから。

そういえば真夜さんの魔法は、修復力さんは働きたくないのに、
真夜さんが強力かつ強引に光の分布を偏らせて、通るための道を勝手に決めやがるから
仕方なく偏らせた通り道にあるものを、すべて分解するはめになるっていう技だよな。
世界修復屋って結構ブラックな職場?
558イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:38:57.36 ID:lTabZnVy
>>556で変換ミスった。
意外→以外

正直、スマンカッタ
559イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:41:45.08 ID:X6QbNARb
信者と作品のファンは別物だからね
560イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:45:43.64 ID:9nkhqwfb
>>554
それ自動修復したときだけでしょ
一条に撃たれても直ぐに反撃したし
561イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:46:34.12 ID:CbT2QirH
>>556
自演認定もこのスレのお約束だよなあ
あと苦しくなると原作読め原作読んでないw
562イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:48:29.11 ID:VHFgPOfz
二年九校戦に書いてある事だが?

あの場面は反撃出来るタイムラグがあったからでしょ?
一条は反則行為をしたと自覚して追撃しなかったから
563イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:52:08.38 ID:9j3UR3wL
ライトノベルのスレで本読んでないのは論外でしょ
564イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:52:38.54 ID:9nkhqwfb
あのタイムラグは距離を詰めるために使った
565イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:54:36.66 ID:U/G2jcX8
生身で宇宙に放り出せ
566イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:56:37.41 ID:CbT2QirH
>>563
違う違う
信者が苦しくなると、ちゃんと原作を読んでる相手に対しても、お前は読んでないって逃げるのがお約束
567イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 20:57:43.66 ID:yuPgoO9P
>>562
横レスするが、スマン
>二年九校戦に書いてある事だが?

文庫版本編のことだよな。
雑誌掲載の短編版は、まだ始まってないよな。雑誌を買ってないから分からなくて。
568イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:04:01.09 ID:pqfAypct
>>563
百歩譲って読んでなくて分からないことを質問に来るのはいいと思うのよ

ただ回答をもらった時に教えてくれてありがとうで終われば問題ないのに
読んでないが故の見当違いの噛み付きで返してくる変な人がいることがよくない
だったら最初から自分で読んでこいよって話になる
569イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:05:52.84 ID:BepZ6r6C
>>566
そりゃ、行間を読める奴と書いてあることしか分からない奴の違いでしょ
570イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:06:44.35 ID:pqfAypct
>>569
>>552に触るなよ
571イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:09:57.61 ID:X6QbNARb
前下手に出てどこに書いてあるか教えてくださいって人に
いいから全部読めって返してたのは面白かった
572イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:13:27.45 ID:mw+P3fvS
本読んでないレスに噛み付いて荒らそうとしてるのパターン化してるからね
573イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 21:21:01.19 ID:lTabZnVy
>>568 >>572
本当にそうだよねぇ。
574イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:41:01.20 ID:uxM4PL9P
十文字さんちょっとパワハラ過ぎんよ
575イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:42:59.28 ID:pqfAypct
お前の好きにしていい
そのかわり全力を尽くせ
責任は俺が取る

パワハラどころか素敵過ぎるだろ
576イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:46:00.12 ID:uxM4PL9P
>>575
勝手に参加を決められたら達也はてへっ☆目立つちゃうぜ!じゃんか
577イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:54:22.69 ID:2ay23gKJ
なんだよ
仲間内で争ってるのか?
もっと仲良くしろよ
578イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 22:59:34.53 ID:a3EpFIZZ
おにーさま、妖精の目の能力を生かして普通に科学者になってくれないかな
できるかどうかもわからない賢者の石で熱核融合炉とか希望薄でしょ
魔法師の立場も考えないといけないんだろうけどねー
579イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:01:36.22 ID:a3EpFIZZ
もっと魔法師と科学研究って結びついてもいいような気がするんだけどな
描写されてないだけであるのか
科学が発展するほど魔法師は危うくなるのかしら
580イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:09:06.79 ID:ymrrUXO6
>>579
超能力の原理解明して普遍的な技術にしたこと自体、科学研究の産物なのでは?
581イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:15:00.82 ID:uE4uxY+B
にのまが玉が新OPでるとは
13巻時点でもまだ解明されてないのに
582イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:26:33.36 ID:VpK3dL8B
結局達也の魔法能力って超能力的な何かなのかな
583イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:35:36.10 ID:Vfrel0Ti
超能力と魔法は原理的には変わらんぞ?
584イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:37:37.98 ID:VpK3dL8B
じゃあ古式魔法的な何か?
585イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/06(日) 23:38:36.33 ID:k+LNJiv2
普通の魔法師から見ても、達也の魔法や美月の眼なんかは「異常な」魔法だろう
もしくは神の業、神の眼
586イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:08:45.99 ID:7HcsQP9C
さすがはお兄様です
587イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 01:43:58.85 ID:TRAp9Ft7
>>579
重力制御ができる時点で宇宙開発とかえらいことになるよね。
588イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:25:41.71 ID:xDWCWdfq
>>587
ただ作中ではわかってないが
宇宙では魔法が行使できるかどうか
他の惑星に行っても魔法行使できるかどうか
もしできないなら宇宙開発はそれほど変わりはしない
589イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:34:13.39 ID:8QcT1Hy4
物体に付随する情報を書き換える原理上、特に宇宙だと使えなくなる理由はないだろ
精霊の数は減少しそうなイメージあるから、精霊魔法みたいなのは使いにくくなるかもしれんが
590イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:53:06.31 ID:bzZBJV8O
今の世の中だって宇宙開発にろくに金かけてないぐらいだから
食糧危機&戦争で人口1/3の世界に宇宙開発は期待はできないな
591イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 02:56:47.29 ID:M1LDKJ8B
宇宙に未知なる金属とか求めてるオッサンは割といるかな
ただまぁ宇宙よりも人工植物で燃料を栽培する方向のほうが有望な気がするけど
592イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:04:20.74 ID:6TFJN5YS
>>588
禁書とは魔法のシステムが違うでよ
593イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:05:27.00 ID:/0BZ7k+Y
>>588
大気圏内でGと空気抵抗に逆らって加速をし、十分な速度を得るのが一番大変なんだよ。
ロケットだって、大気圏出るまでに燃料使いまくって分離してめっちゃ小さくなってるでしょ。
使い捨てられる燃料分の重量を、衛星軌道に載せられればどんだけ楽になるか。

ちなみに地球を周回して墜落しないで済むようになる第一宇宙速度は7.9km/s
地球の周りを周回する衛星から卒業できる第二宇宙速度は11.2km/s
太陽系から卒業して宇宙のどこでも目指せる第三宇宙速度は16.7km/s(第一の倍くらいにすぎん!)
打ち上げの労力さえなくなれば、移民船でイスカンダル目指すのも夢じゃないかもっておもわん?
魔法で打ち上げ時の負担を減らせればそのあたり……。
594イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 03:48:29.53 ID:TRAp9Ft7
>>593
打上げの負担よりも推進剤無しで無限に加速できることの方が大きいよ。
1G加速を1年間続ければ光速近くまで行けるんだぜ?
現代の冥王星探査くらいの時間でアルファケンタウリだって行けちゃう。
595イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 06:47:34.19 ID:DLt1f2/6
新作を見る限り宇宙でも魔法は使えるぽい
596イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:12:48.60 ID:bqKZwfNj
アニメっていつまで九校戦やるの?
つーか展開だらけ過ぎ
597イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 07:56:42.16 ID:ma65EYSO
作者を攻撃しているやつらの、本当の目的はなにか?
その背後には、この国を、ラノベの廃れた国にしたい勢力が隠れている
598イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 08:42:11.35 ID:BKTQi6WN
克人「甘えるな」
達也「俺に甘えるな」
克人「」
599イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:06:23.73 ID:+N07hq/D
達也の人生において、マテバはあと何発打てるんだろう
600イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:19:55.97 ID:M8fUFDU8
>>598
そこでリーダーの真由美が女の涙ですね
601イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:30:56.12 ID:qKQe5PYw
達也タヒぬ寸前にどこぞの山を究極分解すれば地球爆発だな
602イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:32:16.80 ID:pcG0iCDt
昔は1gの反物質があれば銀河が吹っ飛ぶとか言われてたんだよな・・・
603イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:48:13.99 ID:ma65EYSO
物質と反物質が衝突すると対消滅を起こし、質量がエネルギーとなって放出される。
これは反応前の物質・反物質そのものが完全になくなってしまい、消滅したそれらの
質量に相当するエネルギーがそこに残るということである 。


1gの物質は-1gの反物質と対消滅を起こす。その質量の総和は0gであり、結局のところ
放出されるエネルギーはゼロカロリーということである。
604イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 12:51:35.39 ID:BRFBDQgx
対消滅ってインチキだったのか!
作者はそれを知ってたから、マテバは対消滅じゃないといってたんだな
科学者よりも頭の良い作者はSUGEEE
605イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:14:45.84 ID:TRAp9Ft7
反物質は電荷が逆なだけの物質だよ。質量が負だったりはしない。
1gの反物質が1gの通常物質と対消滅した場合の発生エネルギーは合計した2g分ね。
606イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 13:16:56.66 ID:X8rOWBkC
大体1gの物質と1gの反物質が対消滅したら、広島型原爆3つ分の威力だな
607イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 14:11:35.69 ID:czXB0UNS
mc^2 なんだから、MKS単位系で、
2.0e-3 * (3.0e+8)^2 == 18.0e+13 ジュール
それぐらいか。
608イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 15:48:40.70 ID:QPH10ezV
>>598
達也はおそらく十文字当主のことを知ってるから言い返せないでしょう立場上

新OPの101のメンツがカッコ良かった
一番手前にいた色黒の方が、マジ恋の彼に似てた。

>>597
そういう人はテレビとかで2ch関連ので見る風格の方々でしょ
609イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:06:52.41 ID:iwITS318
マテバを撃つって言うの厳密には違うんじゃない?
見えてればそこの物質分解すればいいだけなんだから
わざわざ何かを飛ばす必要はない
610イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 16:49:48.14 ID:TRAp9Ft7
アレは知ってる質量であれば距離に関係なく使えるはずだから
世界中の要所にハガキ一枚づつでも送っとけばいつでも好きなとこを爆破できるように・・・・。
611イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:09:47.14 ID:fgUHzMSv
柳はオレの中で攻殻のパズなんだけど
612イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:15:02.56 ID:9CuyLBhs
風間は俺の中ではイシカワだった
613イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:48:03.94 ID:QPH10ezV
新しいOPで真夜の谷間が見れた時は大興奮だったな
614イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 17:59:45.06 ID:bqKZwfNj
ここでしか信者見かけないんだけど他に遊べるところ知らない?

つーか昼間はほんと荒らしいないのな
615イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:04:03.27 ID:7agX2jMz
世の中の大半は、平日の真っ昼間は仕事や学校で忙しいんだよ
616イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:07:07.46 ID:ma65EYSO
なるほど仕事や学校で虐げられてストレス溜まるから荒らしになるんだな
617イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:11:27.41 ID:bqKZwfNj
信者無職ばかりかよ
円盤の売上大丈夫か?
618イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:22:25.96 ID:eXvwrwoA
真昼間にこんな糞の設定を語り合うことしかできないなんて・・・
悲しい奴らだw
619イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:24:17.79 ID:SPVL+ggU
無職と中高生が主だろうね
アニメからの新規取り込めれば売れるだろうが
まあ無理だろ
620イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 18:33:55.45 ID:bqKZwfNj
ホライゾンの信者力はハンパなかったけど
こっちはどうなんだろうな?


他のスレに喧嘩売ったり、仲間内でアンチ認定し合うくらいしかできないのかな?
621イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:12:37.72 ID:TeBARhYQ
>>594
でも光速に近づくと時間がどんどん引きのばされて、1秒当たりの加速が1Gから0.1Gに0.01Gに0.001Gにとどんどん目減りすることに。
(宇宙船内の魔法師から見れば常に1G加速かけているつもり)
622イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:15:43.33 ID:bzZBJV8O
9巻の真由美と克人が学校で密会したときの真由美の台詞
「ウチと四葉は先々月から現在進行形で冷戦状態だものね。まったく、あの狸親父が余計なことをするから」
のことだけど、何で冷戦状態なんだっけ?

パラパラめくっただけでは該当箇所を見つけられなかった。
623イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:22:12.65 ID:KwTv7Otp
まだ全部読んでないのか?一年編の最後くらいに話が出るんだが
親父が独立魔装大隊にちょっかい出したのが原因
624イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:30:20.70 ID:bzZBJV8O
>>623
11巻巻末の短編か
ありがとう

時系列が前後してるとは思わなくて前の巻ばかり探してたわ
625イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 22:47:30.87 ID:KwTv7Otp
役に立って何より
あの話はいつになったら文庫版に載るんだよってスレで話になっていたからな
正直載せるタイミング間違えたとしか思えない
レオの短編に至ってはもう・・・
626イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:00:17.73 ID:bzZBJV8O
そこだけ読み直してみたけれど
七草と四葉の冷戦状態について真由美が把握するようなシーンはなかった
まぁ気にせずこのまま読み直すか

レオの短編って雑誌掲載されて文庫未収録分とかがあるのかな
劣等生に限らずよく巻末の次巻予告ページに白黒化されたカラーイラストが使われているが
あれって何なのかずっと不思議だったが雑誌のイラストの使いまわしなのか
627イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:01:11.75 ID:WowTLPb8
レオの短編はなろう連載中の外伝
まだ雑誌とかにも出てきてないし今後出てくるかもわからない
628イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:02:42.70 ID:TRAp9Ft7
>>621
そこにつっこめるなら、光速「近く」 って表現にした理由に気付くべきだ。
629イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:04:35.34 ID:CwTdqwdn
>626
今まで雑誌掲載されたのは、12巻(の大半)以外にない
未文庫化の短編は(DVDの特典などを除いて)存在しない
630イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:07:09.57 ID:TeBARhYQ
近く、ってのが山手線の隣駅ぐらいの近さか
北海道の牧場の隣の家ぐらいの近さか
わからないよ
631イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:15:57.05 ID:bqKZwfNj
無能な信者諸君
アニメの円盤は買うの?

買えないよね~
親に泣きついてお小遣い出してもらうかい?
632イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:26:24.90 ID:bqKZwfNj
ハーレムラノベのほうがマシに感じるラノベとか初めてだよ
まだ美少女が売りなだけの作品のほうがストーリーの起伏に富んでるって笑える
633イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:28:27.35 ID:6TFJN5YS
>>629
あれ?ネットアイドルとレオの話あった?
童貞卒業チャンス棒に振るやつ
634イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:28:43.88 ID:bqKZwfNj
硬派気取ろうとして鼻の下伸ばしてる一番情けない作品

ダメな中学生男子のセンスをここまで表現したのは、
評価に値する
635イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:30:23.78 ID:bqKZwfNj
信者の反応ないのはつまんねーなー
また明日来るからそんときはしっかり出迎えろよ
636イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:32:40.88 ID:CwTdqwdn
>633
Web版のレオの短編は商業ベースので連載や出版されたことはないから
そういう意味で存在していないということ
637イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:32:46.88 ID:6TFJN5YS
とりあえずアニメスレで暴れんのはいいけど次スレくらい立てろよな
638イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:34:21.45 ID:bqKZwfNj
>>637
おお、やっぱりアニメ板の反応気になってんのな
アニメ化は無理とか言っちゃいながら気になるのかーwww
639イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:35:03.03 ID:6TFJN5YS
>>636
あーね

とりあえずラジオでレオの実家のことは明かしてたし、なかったことにはなってないと思うんだけどなー
640イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:36:28.57 ID:6TFJN5YS
>>638
いやお前980踏み逃げしたろ
641イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:36:42.80 ID:bqKZwfNj
webアーカイブ使えば読めるぜー
642イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:36:52.48 ID:QPH10ezV
101って陸軍所属になるのかな?
白い制服ってのが違和感あるな白い制服は海軍のほうだと思ったが・・
643イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:39:02.86 ID:bqKZwfNj
>>640
(´・ω・`)?
このスレは950だろ?
644イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:40:46.63 ID:oKTrFYn+
劣等生は言うほど世界観や設定とかキッチリしてないな、と思った。で、人気がある原因がよくわからない
645イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:41:27.49 ID:6TFJN5YS
>>643
向こうで立てられなかったとき980踏んでたで 気をつけろよな

>>641
死ね
646イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:45:54.53 ID:bqKZwfNj
>>645
アニメスレか?
あっちは(´・ω・`)が荒らすまでもないだろ
647イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:47:53.37 ID:6TFJN5YS
>>646
ugs違うの?

あと何年か前に公開停止したものを漁るなや いろいろあかんで(´・ω・`)
648イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:55:45.82 ID:WowTLPb8
キチガイに構うな阿呆が
649イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/07(月) 23:56:42.00 ID:gktWvUsO
どうせ自演だろ
透明あぼーんと連鎖あぼーんに入れとけ
650イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:08:08.41 ID:a2EWH0k5
一定範囲内を極低温にするという魔法を使った場合、作中ではただ温度が下がって
どこからともなく液化した空気が湧いて出てくるという描写になってるけど
実際にはそこにある空気が液化するわけだから急激な気圧低下が起こって
猛烈な突風が発生し何もかも吹き飛ばすといった現象が起こるはずだ。
651イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 02:30:40.90 ID:a2EWH0k5
気圧の下がったところに吹き込む突風はそれ自身の慣性により上昇気流となり
ピラーズブレイク会場を観客ごと吹き飛ばすトルネードを発生させるであろう。
652イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 03:21:37.38 ID:4FYLaCcp
妹以外が人気出ると作者がストーリーでキャラ退場させるからなぁ
妹より人気のあった雫(バス女)とか生徒会長、風紀委員長は
原作だと卒業したり海外留学させられてそのまま音信不通になってる
あの作者的にシバ兄妹自体が絶対的な存在みたいよ


こマ?
653イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 04:08:44.78 ID:g/IFu8+I
風紀委員長は元から彼氏持ちだったから妹超えるほど人気なかったし
生徒会長は卒業後も一番アピールしてるし
雫はちゃんとなろう掲載時でもラストで帰国してるし
妹人気はなろう掲載時代からそれほどなかった
654イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 04:34:34.49 ID:aK2H08QE
>>652
アニメ組だが雫はかわいかったわ
退場させられるのか
残念
655イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:11:10.12 ID:OWoiNeUe
バス女()
656イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 05:15:13.23 ID:01ZsuJOZ
>>652
横浜編では、お嬢属性発揮して状況改善に貢献したが
魔法師としては上空を飛び回る化成体相手にに
加熱に時間が必要な(はずの)フォノンメーザーをチョロチョロ撃つという
戦闘センスを少々疑われる行動しかできなかったしなあ

>>650
もうちょっと定量的に語れば面白いかも。
厳しく言えば、定量的に語らないと意味が無い。
657イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:26:30.03 ID:wkSmA+Ne
宮崎勤





宮崎勤





つとむ

つとむ

つとむ
658市橋達也@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:28:58.36 ID:wkSmA+Ne
宮崎勤





宮崎勤





つとむ

つとむ

つとむ
659イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 06:31:06.93 ID:aK2H08QE
達也の分解って見ただけで人間をバラバラにして殺せるってこと?
前に壁とか作っても無意味だよね
660イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 07:18:03.64 ID:Zndtl9ib
達也は主人公の自己投影でヒロインは作者の理想の嫁なんだから、
この二人以上に人気が出たりこの二人が挫折する展開は絶対に書かれんだろ
661イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 08:09:44.59 ID:CC2sXvN0
作者公認で学校では張り合える相手のいない主人公だからな
おかげでテロリスト()とかの敵キャラを出して強さをアッピルしてるって本人も言ってるんだけど

こんな主人公が読者の共感を得られると本気で思っていたのなら作者の頭はちょっと…
662イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:34:38.57 ID:cWHxeMJr
さすがは作者様です
663イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 11:53:19.69 ID:31y8c5T9
>>659
障害物があると認識しにくいのは達也も例外ではないらしい
しかしどんな魔法でも認識可能とあるから魔法を使用中の相手であればどこに居ても認識可能なはず

「そこに居る」と認識できたら距離も障害物も関係なく分解可能で一般人は魔法抵抗がないので確実に分解される
無意識的に情報強化をまとっている魔法師であってもトライデントを使えば殆どの場合は分解可能
今のところトライデントの狙撃実績は射程1.2km

分解できない可能性があるのはパレードのようなターゲットをずらす魔法や、四次元待機が可能なファランクスの領域干渉ような特殊な例
達也本来の干渉力が戻った状態で分解魔法を領域魔法として発動すれば、干渉力で負ける相手じゃなければ上記にも勝てるはず

だいたいこんなもんかと
664イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:03:14.26 ID:Lg2iyh0T
卍解したアニキの勝る干渉力持つ相手・・・いたっけ?
665イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:05:51.20 ID:TsFrusHZ
>>652
雫は海外留学の結果キーパーソンポジションに格上げされただろ
生徒会長は七草家つながりで出番は落ちたとはいえ重要な立ち位置にいるキャラ
風紀の子は・・おつかれさ?ん
666イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:10:18.86 ID:Lg2iyh0T
真由美・・・バレンタインの挿絵見て気づいた

これ、好きな子に悪戯する小学生だわ
667イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:20:06.40 ID:TsFrusHZ
真由美は十師族のルール重視してるから十文字との結婚は確定って感じで思ってるはずなのにな
668イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:21:31.35 ID:Lg2iyh0T
でも、お兄様に執拗に絡んでますw
669イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:34:46.00 ID:a2EWH0k5
どちらかというと五輪家に嫁入りすることになりそうだなと思ってるんじゃないかな
670イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 12:42:59.00 ID:gUe42omh
恐らく無いのはわかってるけど

敢えて言わせてもらえばヒロインは真由美にして欲しい
深雪ヒロインだけは興ざめする

けどまぁ深雪エンドなんだろうな、今のままだと確実に
671イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:08:56.61 ID:LXh8zcAP
アニメだと真由美との会話やエピソード、細かいが結構削ってるんだよな
672イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:16:11.20 ID:vuOjImdA
アニメの製作陣は深雪推しだからな〜
673イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 13:42:31.08 ID:trcFwslw
>稀代の実力派イラストレーター・tarou2が放つ、SFシリーズ!

しらねーよ誰だよ
この人?
ttp://37.media.tumblr.com/06acd0df49e5e3db4611186f89239b8c/tumblr_ml10940uSm1qe9odso1_500.jpg
674イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:37:16.88 ID:ntmxsr2w
>>671
魔法や技能もガッツリ削られてるよな会長
675イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:38:23.87 ID:31y8c5T9
つーかアニメだと小悪魔設定が完全に消失してるぜ
ただの優等生お嬢様
676イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 15:51:03.74 ID:tFcy2DIf
>673
別の人

[R-18]「水中」/「汁」のイラスト [pixiv]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=34840722
677イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 16:13:17.70 ID:k8XE4Po/
真由美は今後も絡んでくると思うとやっぱり何かあるんだろうな
と邪推する
678イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:05:20.00 ID:PenHa+eE
>>675
小悪魔分が魅力なのにな
そのせいで初見組にはバスのあたりやりとりが意味不明になってるし
679イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:11:43.05 ID:2gVbm9XT
>>677
真由美自身は達也のことが気になってる感じだからなぁ
680イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 17:29:16.23 ID:d7BjRKCP
ばす女きゃわいい
681イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:39:33.42 ID:LXh8zcAP
>>674
スピードシューティングやクラウドボールは文章とは違う部分があったりカットだったりね
まあドライ系やマルチスコープの出番はまだあるから
682イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 18:57:05.29 ID:Zndtl9ib
いくら考えてもいらないぜってあの山だしな
そりゃカットするよ
683イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:51:23.44 ID:97QxLsI/
大悪魔な真夜さんをメインヒロインにしよう
684イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 20:53:03.72 ID:catMfKFD
ツンな真夜さんがデレるまで、とかか
685イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:27:12.96 ID:Zndtl9ib
やっぱもうほとんど人いないの?
ダメじゃん
686イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 21:55:26.60 ID:b00qs8YX
Vitaのoooバンナムなのな
スレ無いし

はぁ・・・
687イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:37:23.20 ID:wCc2CVEi
ごめんちょっと質問なんだけど
今手元に文庫ないんだけどインフェルノって起動式自体がそもそも公開されてないよね?
アニメだとA級魔法師には公開されてるみたいなニュアンスになってたんだが
688イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:40:37.07 ID:z/0XbSjt
>>687
確かに公開されてないと出てるが、アニメと原作は別で考えるべきだろうな。

但し、ならば何故、A級の試験で頻繁に出題されるのかが問題。
その辻褄合わせ適意味だろうと推測。
689イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:44:24.32 ID:wCc2CVEi
>>688
A級になって公開されるのにA級昇格のための試験に使われるってなるともっとおかしくならない?
完全未公開で自力で組むなりCAD調整できる技師を付けるなりできるのも含めてAクラスだと思ってたんだが

でもありがと
690イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:45:11.50 ID:b00qs8YX
一般公開はされていないのか・・・
691イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:48:51.27 ID:e8w6JLjs
1次試験に合格したら起動式教えられて2次試験で発動させれば合格とかそんな形なんじゃないか
資格試験の上級系は二段階なのも多いし
まあ作中でまだその傾向が残ってるかは知らんが
692イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:50:16.18 ID:hRxrqM0C
アニメあーちゃんが先走って勘違いしてる説でいいよぉ
実際A級になってなった事無いんだから、A級だと教えて貰えるとか
推測で言ってると断定できる
693イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:50:45.87 ID:wCc2CVEi
アニメのミスかと思ったけど作者はガッツリ関わってるんだよね?
だったら691な感じかな

まぁミスならフォローするよりスルーしてもらったほうがいいけど
694イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 22:56:20.31 ID:ibJVrruE
今さら設定の矛盾なんて気にするなよ
695イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:01:00.60 ID:b00qs8YX
四葉の闇が気になります
でも引き延ばしとか面白くないのはやめて欲しい

次は10月だったか?
696イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:04:14.50 ID:w0ggUxv9
>>695
電撃作品等にあることだが
アニメ放送終了後はすぐに単行本でるのはそんなに多くはない。
最終巻とかなら別だが
古都編じたい来年なんじゃないかって可能性もあるくらいだしな
なぜなら特典小説があるらしいからそっちに忙しいならなおさら無理だろうし
697イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:08:27.09 ID:b00qs8YX
汚いな、さすがバンナム汚い
698イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:09:03.22 ID:YF4td3gS
>687
どういう意味・どういう対象に対して非公開なのかが分かってない、というのが正しいかな
何かしら資格があれば分かるのかもしれないし、その辺は現状何とも言えない
699イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:13:51.96 ID:w+PzEgxY
A級試験は「難易度の高い術式を使う」技能を試験するのであって、非公開魔法を自分で組む能力の試験じゃない。
他のA級持ちに知り合いがいれば術式を教えてもらえるだろうしね。
700イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:16:23.86 ID:TOTBsEez
>>696
ドウルマスターズに新刊情報があるらしいからそんなに先じゃないと思うよ
701イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:18:49.61 ID:LXh8zcAP
9月発売はきまってるけどな
702イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:21:39.54 ID:+EmTfSYJ
あらすじ見た感じ論文コンペがらみで京都行くわけじゃないね
時期的にもまだ夏休みかな
生徒会長選挙編と論文コンペは別でやるのかね
703イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:23:50.38 ID:vYLOw14l
お兄さまが大好きな海に、一緒に行きましょうね
704イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:27:11.37 ID:z/0XbSjt
A級試験に出るほど難易度の高い技能を要する魔法ということは、A級の実力がなければ意味のない魔法式。
また逆に考えれば、下手に一般公開しても、実力のない魔法師が行使すると、失敗する。
失敗による弊害があるのならば、公開しないのは当然とも考えられる。

弊害には、物理的な副産物や、精神的ダメージによる魔法師生命を失うなども考えられると思う。
705イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:32:17.10 ID:kxpMFqqg
9月の新刊予定(2014年9月10日発売)
◆魔法科高校の劣等生14 古都内乱編<上>
著/佐島 勤 イラスト/石田可奈
パラサイドール事件の黒幕・周公瑾の捕縛を四葉家から依頼された達也と深雪は、潜伏先
である京都へ向かう。そこで、二人は『作られた天才魔法師』と運命の出会いを果たす。
706イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:36:20.00 ID:97QxLsI/
達也はたまに四葉の仕事をさせられてる。
メインヒロイン真夜さんはいつまでも若い。
達也は人間を巻き戻すことができる。

真夜さんが達也と敵対したくない本当の理由は
707イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:37:07.92 ID:N6VUkwlV
引きだけは上手いよなぁ
708イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:38:25.69 ID:w0ggUxv9
あらまぁー珍しい
ということは単行本化してからのストックはかなりあるってことなのかな?
709イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:40:16.65 ID:b00qs8YX
ゲームのラスボスが分かったなw
710イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:41:20.15 ID:rQV/NVFf
作られた天才魔術師って九道孫の事か
運命の出会いって言うくらいだから今後最重要人物になるのかね
あんまり好きじゃないキャラだけど
711イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 23:48:34.18 ID:ZtcE1WhG
アニメが横浜みたいだし
作られたのが周だったら
ラスボスだな…と妄想
712イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:21:14.00 ID:s/Wltr6m
>>699
術式は非公開だが試験用のCAD(個人用ではなく試験用据え置き機?)にあらかじめインストールしておいて、
これを使ってみろって課題が出てるんじゃないの?

オレは読んでてそんなイメージだったから、試験で用いられるけど非公開ってのに違和感はなかったな
713イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:37:21.97 ID:OA4AglgX
>>678
今考えてもバスのくだり(真由美が遅刻する)はいらなかったよなあ、
そこカットして、クラウドボールの達也とのからみを、もうちょっと増やしてくれれば良かったに
714イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:46:09.41 ID:AuDpy3IT
作られた魔法師が女性だったら戦争になるな
715イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:55:24.51 ID:OA4AglgX
作られた魔法師=四葉が人体改造に関わった深雪と瓜二つのクローンだったw

深雪「お兄様!」
クローン「お兄様!」
達也「落ち着け2人とも」
716イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 00:57:12.29 ID:baICFUu1
運命の出会い
九島光宣「本当の両親は父と父の妹なんだ」
深雪「!」
達也「!」
深雪「お兄様お聞きになりましたか!!」
達也「…」
深雪「善は急げですお兄様!ニブルヘイム」
達也 「……」カチン…
深雪「さあ行きましょうお兄様。深雪が連れて行って差し上げます。ヨイショっと」
深雪「では光宣さん。ごきげんよう」
717イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 01:06:00.01 ID:UGlY2WJO
運命の出会いということは達也の目的にかなう能力を持ってるのか
深雪の運命の相手とも取れる
達也なら異常な因子を見つけて虚弱体質を治せたりするのかな
718イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:23:50.77 ID:nx3BAgeL
達也は異常な因子を見つけて取り除くことはできるけど、因子を消し去ることしかできない。
血管や神経が切れても接合とかできないからね。失敗したら巻き戻すことはできるので、失敗なし!(成功もなし!!)
719イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 02:38:18.66 ID:0uZ20AjI
作られた魔法師って言ったらピクシーじゃないのか
720イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 03:22:39.00 ID:HXUdRI61
ピクシーは偶然の産物
721イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 06:44:11.41 ID:GC+d0/SZ
達也が「眼」を用いて光宣を視た結果……まさかの仮病!
お祖父様まで騙して病床から陰謀の根を張り巡らせていたのだ。 ……てのは無いなやっぱり。
722イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:36:02.11 ID:sWEHqrQT
九道って精神干渉系の特異能力持ってんじゃねぇの?じじい使ってたし、司波母叔母姉妹がじじいの弟子だったみたいだし。
九道孫がお兄様の精神を修復できたり、兄妹の精神接続に干渉できたり…
723イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 08:39:19.17 ID:GMg3HXEp
これを「ラノベ新時代の旗手」とか言ってageていた輩がいることに驚きと失望を禁じ得ない…
724イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 09:43:11.27 ID:HPq22Xbx
失禁しちゃったの?アンチは大変だね^_^
725イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 10:17:48.61 ID:QKnw5MEt
アニメみててきになったんだけど、司馬兄がちょくちょく無言で画面にうつってるのが印象的だった
原作読めばそのシーンの解説のってる?
726イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:08:23.68 ID:nx3BAgeL
『無言で見つめていた』にどんな解説が必要なんだよ。どのシーンか言わないとわからん。
727イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:28:43.57 ID:UGlY2WJO
>>718
やはりそうか

>>722
精神機構は完全に明らかにはなってが
人工魔法演算領域をなくしたからって衝動は戻らないでしょ
728イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 11:37:11.70 ID:dqJGLr8M
読んでる最中、七草の話が出てくるとちょっぴりテンション上がる
729イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:49:29.12 ID:ikC58Wx8
作られた魔法師はエレメンツだな
730イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:53:44.72 ID:sWEHqrQT
>>727
修復というのは違ったな。
新しく作るとか、他者の精神構造を部分コピーするとか…
731イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 12:55:37.72 ID:ikC58Wx8
性衝動のみで頭が埋まったアニキが無双するんですね
732イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:21:09.77 ID:w28MLsE0
ちまちま重箱の隅をつついたりしないで矛盾は矛盾でなまぬるく受け入れれば
そこそこ面白いけどな。どうせファンタジーなんだし理屈こねてもしゃーないべ
733イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:34:27.96 ID:nx3BAgeL
>>722
9の字は古式と現代魔法の融合(というと聞こえはいいが、古式の魔法技術を借りパク)だから別に精神がどうこうはない
単にじいさんが すごい 改造魔法師で、ショーグン魔法師で、魔法師コミュニティの長老だというだけ
その子供はぱっとしないし、孫は改造に失敗したし。藤林のおねえさんに孫の子供でも産んでもらうぐらいしか先が見えない
734イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 13:38:59.90 ID:UGlY2WJO
>>730
それ全く別人だなw
エイドスの履歴遡行の24時間という縛りを解き放てれば元通りにはなる
735イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 14:58:02.22 ID:sWEHqrQT
>>733
んなこと言ってないし。魔法師個人が持つ特異魔法について言ってるだけだし。
特異魔法としての精神干渉魔法はあーちゃんも持ってるし。九島家の遺伝的特異魔法が精神干渉魔法の可能性もあるんじゃないかと言ってるだけだし。
736イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:03:19.98 ID:ikC58Wx8
>>735
原作読まずに語るのやめたほうがいいよ
737イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:08:10.43 ID:0Z9bEN+y
九島の固有は不明だな
リーナも持ってたパレードは借りパクした九研の成果だし
738イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 15:11:57.52 ID:BsKffYmN
九は古式研究メインだから借りパク多数が九の成果だろうな
739イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:18:34.56 ID:5gKqG2ke
九研は特許いっぱい持ってそうだな
740イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 16:37:07.36 ID:Uc1wVDim
門外不出を情報開示せにゃならんので
特許申請してないんでないの
741イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 19:18:27.10 ID:AQti0LxX
ID:sWEHqrQT
742イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 20:49:56.57 ID:dqJGLr8M
真由美のバストは84〜86のどれだ
743イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:05:42.76 ID:GC+d0/SZ
ミキヒコの感覚同調で視覚触覚味覚を適切に駆使すれば
○○ちゃんぺろぺろを、遠距離から実現できるわけか?
744イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:09:16.36 ID:GC+d0/SZ
ミキヒコが以前に起こした事故というのは
そういうイタズラがバレてしまった結果起こったという可能性……
745イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:12:26.84 ID:vUJoODKy
普通の人には精霊が視えないからやりたい放題だな
美月にバレたときが怖いけど
746イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:27:35.06 ID:baICFUu1
幹比古は自分ちの道場の女子更衣室を視覚同調でのぞいて□してたら
兄貴の精霊に見られてたのが原因
747イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 21:56:09.10 ID:nx3BAgeL
覗き見精霊をカルラ炎で消去させられて、そのフィードバックで魔法消失!
748イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:13:48.45 ID:Ax2Atgi0
幹比古を変態キャラに仕立てあげるのはやめろ
749イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:21:04.20 ID:37lZp/Gy
そうだぞ!ただのむっつりキャラだからな
750イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/09(水) 23:41:23.32 ID:T92bOaT5
え?ホモじゃないの?
751イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:48:43.90 ID:Ei6MZfdB
ミッキーで思い出したけど
事故で魔法がうまく使えなくなる→魔法式改修って原因の解決にはなってないのでは
752イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 00:52:38.96 ID:InTblRvV
>>751
なぜみっきーが落ちぶれたかはまだ謎だけど
古式魔法最強の天才ってもてはやされてたけど
現代魔法の早さと強さでボロ負けしてプライドズタボロ
だから必死に現代魔法を学び古式以外の才能開花させて強くなろうと努力した
けど、ぽっとでの達也によって古式魔法のまま現代魔法と融合させて
早く古式魔法を行使することが可能となり原因解決になったんじゃない?
753イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:11:15.09 ID:xxavB0iQ
>>751
事故で失敗の恐怖とかの感情で自信をなくしてうまく魔法が使えなくなったんでしょ
それからの努力と達也との出会いで自信を取り戻し変わったってところかな
754イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:19:25.42 ID:0aaNR/J2
本来こうだったはずだという理想の自分とのギャップでおかしくなってたんじゃね
エリカとの霊峰の気吹のやりとりからして能力的にはもう回復していたよね
755イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:28:18.69 ID:dZ50pE/o
アニメのOPは幹比古が一番カッコいい
756イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 01:30:58.31 ID:xRtatBXn
会頭なんだよなぁ・・・
757イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:05:39.54 ID:9YfsenC3
悪ふざけの手品を見抜けた5人って誰だと思う?
達也は確定で深雪、十文字、一条あたり?
758イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:18:33.32 ID:qKZh31dI
>>757
どうやら達也・真由美・モブ3人らしいぞ
作者がラジオで語ったらしい
なんか十文字とか辺りには拍子抜けな感じだな
あの程度の魔法気付けないとか
意外に学生レベルなんだなって感じ
759イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:33:58.50 ID:GsGFyqsR
次期当主の三人ショボイなw
760イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:42:46.04 ID:J2KFnYX0
十文字は実は現当主だろ
761イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:47:53.40 ID:9YfsenC3
>>758
え?マジで?モブ3人に十文字とかより凄いのいたのかよ…って解釈するのか
たかが手品だから偶然見抜くことができた人もいますよって意味なのか
762イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 04:55:12.25 ID:7BZ1Jlwx
>>758
こマ?
763イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:06:38.20 ID:qKZh31dI
>>761
知覚系魔法に長けたモブが3人いたっていう話らしいけど
それでも十文字クラスなら気付いてないとおかしいレベルだよね
なんか工夫された魔法で十文字とか簡単に敗れそう

>>762
魔法科高校の劣等生WEBラジオで作者に質問のコーナーで言ってたで
764イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:09:00.74 ID:7BZ1Jlwx
深雪と克人と将輝と摩利にはガッカリだよ
765イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:40:07.88 ID:dDi3yutb
他はともかく深雪が気がつけない理由が謎だな
最高レベルの魔法師で誰しも持ってる魔法察知も最高レベル
触覚による魂の所在を感じ取れる精神知覚系の特殊能力保有者で
精神干渉系適性もってる

おじさまの精神干渉が凄すぎたのか
この時点じゃこれらの設定ありませんでしたが無難だろうか
766イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:41:49.81 ID:Xzc7JIf6
超天才ばっかりになってまうわ
767イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:51:48.27 ID:vXOBZ9Uw
大丈夫だ。設定てんこ盛りの超天才はあの兄妹くらいだろう
深雪は暗闇の中一人達也を見つめ続けてときめいてる異能を発揮してたんだろw
って事で辻褄合わせられるッ
768イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 05:56:58.69 ID:GsGFyqsR
深雪は才能はすごいがまだ未熟なんだろ
一条はぽんこつなのはもう分かってるし意見が全く出ないなw
769イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:02:49.79 ID:at7Ax0nr
>精神干渉魔法や非魔法的洗脳手段に対してもほぼ完全と言える抵抗力がある

四葉家の特訓とは何だったのか
描写見るかぎり達也もかかってはいるみたいだし
770イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 06:08:11.89 ID:DUzKL6jf
そこはレアスキル持ちじゃ無いとどうにもならんじじいの技が巧いってことなんだろ
だから後の巻で達也も警戒してる
771イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 07:07:38.38 ID:GvpR1ARg
克人は家の伝統だけ守って力押ししてるイメージ
がこれで定着するかもしれず
772イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:12:54.81 ID:S45b62O+
だからじじいは適当に5人とか言っただけって案をだな……
773イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:20:07.63 ID:dZ50pE/o
じじいはリーナの祖父の兄だからポンコツ度も半端ない
774イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:22:28.04 ID:mNHHM/y+
アニメの新ED見たらあーちゃんの扱いの格が上がってて
ほのかと雫は蚊帳の外扱いだった
横浜編までの原作準拠なら美月とミキヒコの扱いを少し下げて
真由美と摩利の扱いをもう一つ上げても良かったのに
特に真由美は原作での達也との良い会話をカットされてるなあ
775イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:40:45.71 ID:vpkbsV54
あーちゃんは、あれだけトーラスシルバー=達也と確信しておいて、
そのご記憶喪失になっちゃったがごとき。もうデバイスオタク辞めたのかな
776イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:54:56.28 ID:qwlewYau
キモ兄妹は素直にミュータントにすべき
777イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 08:56:15.14 ID:JUZQpXlF
自分が気づいてると達也に気づかれたら何されるかわからんて、恐怖してるのかもしれん。
その辺はまだ読者が迂闊に触るとこじゃないんじゃ?
大穴で、確信しただけじゃなくデバイスオタクのフォーラムとかで証拠集め(&失敗)してるのかもしれんし
778イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:34:48.11 ID:xxavB0iQ
シルバー=達也の情報をブロックしているのは四葉だからね
ばらすような出来事があれば、あーちゃんの運命が・・・
779イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 09:46:13.67 ID:iskNpYIu
あーちゃんは誰が情報をブロックしてるのか知りませんがね

単に、何か事情があって名乗って無い、と深読みしてるだけじゃね?
ぶっちゃけ、高校で劣等生やってなくても
そのまま大学に入れるわけなんだし

>>740
特許申請は情報公開するのが前提
んで、ソレを使う場合は何らかのバックをする
ロイヤリティだったり、自分達の持ってる特許を使ってもいいよ、とかね

開示したくないのに、特許申請なんて出来ないよ
780イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 10:32:05.93 ID:c0WLBBmf
特許は出願するもんだ

そもそも特許とは、新規かつ有用かつ進歩した技術を自らが開発し、一定期限の
独占排他的な利用を御上に認めてもらうもの。そのためには申請ではなく願い出る
のだよ。
781イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:33:42.48 ID:vpkbsV54
>>777-779
ども。情報隠蔽かー

 でも、生徒会長選挙のときときにシルバーモデルもらった時とか、
気づいたことを匂わせてもいいと思うんだ。作者記憶喪失なのかな

#七高戦で飛行魔法を披露→専用モデルをコネで入手とかやっておいて
#みんな無反応なんだよな。スルー力高すぎるな>魔法師
782イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 11:50:46.91 ID:dZ50pE/o
>>780
特許法は技術を開示させるためにあるんだよ。

一定期間の独占権を認める代わりに、
期間が過ぎたら開示させる義務を負わせる処に意味がある。

もし特許法がなかったら、
秘匿技術としていつまでも独占的に技術を隠すことになって、
それは世の中の技術発展の邪魔をすることになりかねない。
783イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:00:21.75 ID:c0WLBBmf
理念はあくまで理念 特許ってのは自分に有利になるように書くしもし技術を独占
できないようなら秘匿するにきまってんじゃん
784イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:35:46.03 ID:gMUQ6gBb
>>781
隠ぺいしていることに対して、知ってしまったという事実を公にすることはマナー違反だろう
785イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:37:21.46 ID:4wl4dHwU
>>783
当然重要な軍事機密は特許申請なんてしない
でも技術で商売してて特許申請しなかったらパクられまくるよ?
786イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:41:09.06 ID:dEBmIquI
軍需関係では、他者の技術発展を妨げるために意図的に特許を出願しない、なんてザラにあるしね
で、他者が類似技術を開発したら出願して、開発を妨害したり、金銭的な見返りを要求する
ジェットエンジン開発なんかで有名な話で「サブマリン特許」なんて言われてる

>>781
生徒会長選挙の時の真由美の独白の部分でも出てくる、「魔法師の出自をむやみに詮索しない」って件の延長だと思う
自分から公言しない場合は気付いても黙ってるのが暗黙の了解って感じ
787イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:47:21.18 ID:H3GZsNQc
巻末告知を見て気になったが下巻2015年とか無いよな?
788イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 12:50:10.38 ID:iskNpYIu
おそらく、9月にコミカライズの単行本と一緒に出す予定が
全部原稿が上がらなくて上下に分けたんだと思われるんで
年末には出るでしょ
789イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:44:44.57 ID:/iMEeSPg
>>763
というより知覚魔法使わずに見破った達也スゲーって言いたいだけだろ
790イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 13:47:42.29 ID:uxa8C+5i
>>786
多分あーちゃんはエリカと違って、
身の危険を察知したら深みにハマらない小心者なんだよ(褒め言葉)
791イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 14:42:46.88 ID:dEBmIquI
克人の魔法に対する高い知覚能力って、確か一部の魔法に対してだけのはずだが
横浜編の下巻で達也が軍用トラックを分解した時の反応の部分に書いてあったと思う
792イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:06:12.94 ID:gMUQ6gBb
エリカは逆鱗に触ってしまった
今後バレがあった場合、真っ先に疑われて場合によっては消されかねない
793イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:17:12.11 ID:dZ50pE/o
>>790
小動物的なカンの賜物だね。
794イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 15:37:14.58 ID:COv1Fk+0
>>775
恐れ多いってのもあるだろうし
彼女は頭はいいからシルバーを隠してるってことから
何かあるんだろうっていう恐怖もあるんじゃないかな?
達也は理由があれば行動を起こすことに対してもあまり良いとは思ってなかったし

まだ新ソ連が大きく行動を起こしてないから
2年次や3年次で関わってくるだろうから
平和主義の彼女にとっては酷な時期かもしれないね。
795イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:01:21.56 ID:z4dNEXfr
>>791
魔法に対するものじゃなくて質量変化に敏感だと思う
ということは見えなくても一緒に付いてきた閣下の質量は感じられると考えるのが自然
って思う人がこのスレには多いと思う
796イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:08:15.47 ID:dfSv0l82
司波兄妹にはあまり近づかない方が賢いんだろうけどね
797イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:09:53.58 ID:iskNpYIu
事象改変に伴う質量分布の変化に敏感なんでしょ
そこにある質量がどれだけかどうか、は別の話でソレを混同してない?
798イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:12:28.48 ID:7BZ1Jlwx
大型トラックのような大質量のものは感じ取れても人間大の大きさのものは分からない程度の感度ってことじゃない?
それか魔法で質量に情報改変を受けないと感じ取れないとか
799イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:29:02.20 ID:dEBmIquI
Web版の方で確認したからちょいと微妙だけど、
「質量分布の変動を知覚することによって、物体の移動や変化を把握することができる。」
だそうな

ただ、作者の発言の5人が全て知覚系魔法の使い手だから、知覚系魔法とそうでない知覚(克人や深雪)の差なのかもしれん
知覚系魔法の能力的な知覚だと情報処理のプロセスが違うとか
800イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:43:34.29 ID:z4dNEXfr
だからさ、閣下も移動してきたんだから質量の変化でしょ
その変化を感じ取れないのが敏感というのかっていう疑問を持つのは当然だろう
俺個人は佐島センセの書くことは話半分で受け止めるのが正解だと思ってるが
つまり細かい整合性なんか考えてないと思っている
801イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:53:15.01 ID:iskNpYIu
話半分で流し読みして混同してるね
802イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:54:12.86 ID:7BZ1Jlwx
大型トラックが塵になるのを感知しただけでも十分敏感だけどな
常人には不可能だし
803イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 16:56:27.12 ID:GF3DQPYX
コンスタンスに出てたのに何で急に次の巻は、来年になったんだ?
804イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:04:36.07 ID:7BZ1Jlwx
来年ってどこ情報だよ
9月に出るって情報はあるけど
805イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:35:31.88 ID:qbDra0OI
横浜騒乱みたいな他国と軽い戦争みたいなのを見たいけど、今後そんな展開はなさそうな件
806イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 17:48:00.54 ID:at7Ax0nr
>>799
あくまでも知覚系スキルであって、魔法ではないんじゃないかと思ってるんだけど
作中じゃ魔法の不正使用 がありすぎて麻痺してるけど、そうバシバシ使っていいものじゃないと思うし
807イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:04:22.10 ID:AyUcx8a2
ID変わったけど799です
>>806
作中で明確に「知覚系魔法」だと公言されている精霊の目もマルチスコープも先天性スキルだそうな
知覚系魔法の定義そのものが若干曖昧(精霊の目は知覚系魔法の定義に反している)だから微妙ではあるけど、
深雪や克人の知覚が知覚系魔法に分類されずに、達也と真由美の知覚が知覚系魔法に分類されるから何らかの明確な違いがあるのは間違いない

個人的には知覚系魔法はアクティブ系の知覚なんじゃないかとは思ってる
(知覚系魔法は識別対象にサイオン波が届く、精霊の目はサイオン波は出さないが異能を感知するESP能力者には感知される)
808イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:17:40.03 ID:VWjf/Zo/
(´・ω・`)やあ、昨日は俺がいなくて寂しかったかい?
待っててくれてありがとう
そんじゃいつものとおりにやるよ
809イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:21:12.07 ID:UFm3S1Xl
十文字は誰にでもある知覚能力がただバカ高いだけだと思ってたわ
千里眼ってスキルと視力10.0は別、みたいな
スキルじゃなくてステータスだと思ってた
810イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:31:56.72 ID:KqUDqR1N
魔法と単純なスキルの違いは射程でしょ
知覚系魔法は魔法だから対象物を高解像度カメラで映せば物理的距離は関係ない
ミキヒコの精霊使った知覚同調させる魔法も割りと遠距離可能だし
811イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:39:06.19 ID:z4dNEXfr
真由美の場合はカメラに相当するものを設置しなければならないからその射程は結局認識力に依存してる
達也の場合はエレメンタルサイトが距離の概念がないイデアそのものを視る能力だからその射程は理論上無限
ただそこにあると分かっていない特定の物を探すのはエレメンタルサイトでも困難(6巻の狙撃シーンより)
812イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:40:17.20 ID:JUZQpXlF
十文字のは魔法ってよりも、料理を見た板前が、奥さん包丁を研いだ方がいいしついでに
手にあっていないようですよってわかっちゃうような、そういった感じの芸に近いものだと思うけど。
異能ってよりも、職掌から得た知見て感じ。
813イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:42:37.79 ID:z4dNEXfr
ミサイル程度の質量感じ取れなかったらとっさにファランクス張れなくて役に立たない可能性あるんだよな
814イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:54:51.77 ID:4i9Z9hJ/
狙撃されたら終わりじゃん
815イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 18:54:54.44 ID:WizCywkm
物体の知覚の対となる
深雪の特殊能力、触覚による魂、精神の知覚設定は
きっとこの5人と書かれた頃には無かったんだろうな
816イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:40:02.18 ID:at7Ax0nr
自分が無意識にかけてる情報強化を突破されたんだから
どんな魔法がかけられたかはわからなくても何かしらの魔法が行使されたことに気づいたやつは結構いたのかな
全然気づかないものなんだろうか
817イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:42:07.58 ID:at7Ax0nr
>>807
知覚系魔法レベルなら監視装置にひっかからないのかね
真由美はやっぱりマルチスコープで気づいたんだろうか
818イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:43:44.91 ID:z4dNEXfr
仮にも軍用施設で魔法の使用制限は無いのかなと思ったりもするが
819イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:56:17.98 ID:qKZh31dI
とりあえず十文字が完璧超人じゃなくて安心したよ
820イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 19:58:53.43 ID:xRtatBXn
ファランクスでベクトル操作できそう
821イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 20:26:27.39 ID:vV74EUG/
水波が強すぎてファランクスが微妙な感じになってるよ
822イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:09:17.64 ID:cf5Lup+a
おっぱいのゆれを感知できるのが十文字
823イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 21:32:52.06 ID:QGovhpSQ
>>821
四葉の選んだガーディアンがショボいわけがない
824イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:12:09.76 ID:qbDra0OI
>>823
せやな。どこぞの真夜を守れなかった糞野郎よりは戦闘は強いでしょうね
825イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:15:58.56 ID:/vJnjFsG
お前弘一さんのことディスってんの?


うん、そりゃ当然だわ
826イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:24:53.27 ID:+JDv6iOd
>>820
ファランクスの層の一つにベクトル変換層あった気が
827イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:25:28.85 ID:1/41slJc
ここまで本日発売の新作の話題なし
誰も買ってないんだな。俺も買ってないが
828イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:30:31.45 ID:hSCoIKPT
旦那、ネタバレ解禁は0時でっせ
自分も雨が強くなるのが怖くて
本屋に寄らずにとっとと帰ったので
まだ買っていないけど
829イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:33:40.26 ID:+JDv6iOd
>>828
基本的にラノベ板だと正式発売日の24時からじゃないと本スレで話しちゃいけないのよ
電撃の場合かっちりしすぎて地方涙目だけど
830イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:39:25.39 ID:+JDv6iOd
正直早めに打ち切られて劣等生一本に絞ってほしいな
831イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:41:18.83 ID:4m9DfpOQ
まぁ劣等生はもう構成は完成してるらしいからね
後は書くだけ
832イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:47:01.64 ID:gknmuJ27
ならとっとと書けや、とみんな思っている
833イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:50:17.57 ID:Azh9DZ9i
構成は構築済みだが扱おうとしたテーマが手に負えないイメージ
編集者によるバックアップを期待したいのだが三木じゃあなぁ……
834イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/10(木) 23:51:33.01 ID:+JDv6iOd
>>831
骨子できてたら肉付けは簡単とかそんな訳無いじゃんよー
835イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:04:26.31 ID:DUzKL6jf
主人公機がデカブツ系か
機動力タイプでも体術タイプでもないとなると、
能力の使い方で何とかするしかないな
836イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:16:13.96 ID:mhJmuoUS
新作面白かった
設定の多さはいつも通り
だがそれがいい
837イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:30:06.62 ID:ef0sFwjY
落ちたほうは設定てんこもりの美少女4人組の話だったか
838イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 00:58:01.37 ID:846BL/3T
新刊来年かよ!と言うのは置いておいて
新作読んだ。どう考えても龍一が噛ませすぎる。
せめて姉ちゃんぐらい殺せないと…
839イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 01:06:12.45 ID:xCmyVPBp
M木乙
840イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 04:51:31.62 ID:/dsgpjAR
ラノベの人気が出てきたから新作を同時進行させるの止めて欲しいわ
新作売り込みたいなら、さっさと進めて最終巻で新作と同時発売にしてくれや
841イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 05:04:40.81 ID:x2z5HsAm
>>775
達也の前で「愛しのシルバー様ぁ〜♪」と言っちゃったの思い出したら
恥ずかしくて沈黙するしかないでしょう
842イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 06:00:05.72 ID:oa64DNnR
5人に深雪が含まれてなかったのがーとは言うが
深雪は滅多に本気を出せないから仕方がない
843イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 07:36:43.18 ID:peqKyBeI
一応新シリーズなのに頭8ページ設定とかどうなの・・・
まぁそれ以外は、うん。わりかしノーマルなスタートだったとは思うけど。
844イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:22:42.46 ID:zm13FdGs
>>842
本気を出せば感知できていたとしても地の文で絶賛の深雪が普段はそのレベルかよという感想は多いだろうね
845イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 08:55:00.12 ID:XNpZhNlB
>>840
よく言われている話だが
一つの作品に集中したからと言って
刊行ペースが速まるとは限らない
むしろ気分転換が出来なくなって遅くなるまである
846イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:00:44.61 ID:shQsc6+Z
普段の深雪は常時能力が半分だしね
847イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:13:04.08 ID:wRbpEpae
>>804
新作の巻末に2015年って
848イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:14:11.99 ID:6wVUbSxH
>>844
学校の成績はトップだしー、本気出す必要ないしー
何か危険があってもお兄様がいるから、周りに気を張ってる必要もないしなー
849イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 09:21:05.66 ID:XNpZhNlB
2015年ってM木のミスか?
電撃文庫ブートレッグの9月の新刊に名前があったけど
850イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:20:17.84 ID:HJ1+orf4
>>845
それは一部だね。
実際には生活するには複数作品出さないと生活できないからね・・

劣等生とか売上いいから印税で数千万とか稼げるじゃんwwってあるけど
そっから必要経費や生活費や交際費なんか差し引いたら実際に自由にできる分って
多くないのが実情
851イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:29:45.21 ID:ZLmzdGoq
ドウルマスターズは面白い?
852イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:40:39.33 ID:hSzOe5D9
>>845
咲の作者とかアレだよな
逆に押切先生は六作品同時連載とかやってた頃あって鼻水吹くレベル
853イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:43:11.00 ID:6DX8HcFb
>>850
生活できてるじゃんwww
趣味で書いてたWeb小説が文庫化されただけなのに必要な経費ってなんだ
自由にできる分って余剰なおカネじゃないですかー
854イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:45:06.45 ID:n0V/aFXl
公式発行部数530万部、1巻平均価格600円として印税の相場がだいたい10%だから60円
530万×60=3億1800万

所得税云々大雑把に見積もっても2億はもらってるだろうしそれでも自由に出来るお金が少ないって借金でもしてたのか、それとも三木くんにピンハネでされてんのか?
855イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:46:17.73 ID:DeWg6/9W
>851
まずまずかな、劣等生の一巻よりはいい感じかも
856イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:47:38.38 ID:sL2hbQP+
単純に税金払いたくないからペース下げるだけだと思うよ
売れない作家が複数作品平行とかあるの?
857イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 12:58:05.20 ID:QZu4YMhr
深雪
→ 達也を見つめていて九島の方は見ていなかった。

将輝
→ 深雪を見つめていて九島の方は見ていなかった。

十文字
→ いつものようにボーッとしてて何もみていなかった。
858イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:10:39.67 ID:sddXCoJT
>>850
ラノベ作家の必要経費って何があるんだよ

>>856
アニメ放送中なのに税金のこと考えてる場合か?
単純に原稿が遅れてるだろ
859イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:11:46.40 ID:CR1cx/ZQ
>>858
普通に考えて取材費で必要経費落としてるはず
860イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:15:25.47 ID:xCmyVPBp
克人は天然だからねしょうがないね
861イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:18:12.13 ID:shQsc6+Z
天然脳筋?
862イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:18:26.14 ID:IRGijP7i
十文字は実は真由美を見てた。
863イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:22:41.86 ID:S88HeF6Y
そもそも深雪の知覚系スキルは嗅覚と触覚寄りだから、あの状況じゃ役に立たん
克人のは「移動や変化に敏感」だから、老師が入ってくるタイミングで気付けなければ無理
864イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:38:52.25 ID:Ot6Ea7gC
たまに、なりすましのアンチがSAOを持ち上げてくるが、アニメ化前に居るこのスレの住民にとってSAOの評価どうなの?

身内の友達での劣等生信者vsSAO信者の対決(SAO信者が劣等生信者にSAO1巻を貸し、読んだ感想・話し合い)したけど
劣等生信者「SAOつまらなかった」
俺「なんで?」
劣等生信者「設定が薄いからね」
SAO信者「そうかもしれないけど、アリシ編から面白いなのさ」
因みに俺はSAOは6巻で切ったけどアニメは見ようかな程度に好きで、AWは全巻読んでる感じだが、どうなのよ?

劣等生は11巻読み終わったけど、面白かったな〜
リーナの葛藤も良かったし
九校で魔法使え無くなった人が卒業式に出てるのはビビった、ちょっぴり感動したわ
巻数積み上げる事に司波さんが少しずつ苦戦するのかな
リーナはいつ再登場するのやら・・・
あと、短編だから夏休み編をスルーして読んでないけど、読まないとまずいか?
865イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:41:20.32 ID:hSzOe5D9
好きなものは好きなスレで語るよ
それと普通の人は面白いと思えたものは褒めるけどそうでないものは大抵どうでもいいんだよ
自分が面白いと思えなくても他人は面白いと思うものは腐るほどあるんだって知ってるし
866イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:46:27.30 ID:6DX8HcFb
>>859
取材費がもしかかっているとして12,13巻だけなんですがそれは
867イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 13:57:07.69 ID:cmZ8iVXa
原作のほうのSAOは設定それなりに凝ってるから
設定が薄いからつまらない云々のくだりにすげー作り話感が
868イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:11:57.49 ID:hEGINUq9
佐島勤の新シリーズ ドウルマスターズ1巻 「宇宙!ロボット!パイロットスーツ美少女!」 - アキバBlog
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51446654.html
869イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:14:50.55 ID:pqKEk3Rr
劣等性の設定は、SFのふりしてるけど基本ファンタジー寄りで
科学っぽいガジェットを、独自の世界観で解釈しなおしがあり、
設定の量が膨大になってて、
SAOのほうは、現実ベースに、もしこういう超科学があったら
という形の設定なので、量的にはそんなに多くないと感じる。
(あとは、コンピューターの上なら何でもありだし)
870イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:16:28.66 ID:shQsc6+Z
アリシは冗長すぎて読むのが面倒になる
871イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:22:42.39 ID:SpkiFwIN
>>864
アリシゼーションは前半面白いけど後半のパワーインフレが酷すぎてゴミ
章を通して面白いのはファントムバレットだけであとはギリ及第点レベルって感じ
872イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:27:51.89 ID:Cb50ZXFT
スレチだアホ共
873イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:35:02.32 ID:JaAqBhId
874イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 14:36:33.71 ID:wRbpEpae
そこは、グレンラガンとかじゃないの?w
875イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 15:53:19.28 ID:XNpZhNlB
メカニックデザインを誰かに頼めば良かったのにねw
876イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:00:29.59 ID:/vDeu1a8
新作は設定もお話も微妙と言うかいろいろ中途半端なんで、それだけの時間があるなら魔法科の続きを書いて欲しいかな。
新作のほうはよく設定や話を錬ってから魔法科終わってからあらためて書いたらどうかな
このまま二兎を追ったら、中途半端な新作は元より魔法科までダメになりそう。
877イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:12:01.38 ID:N/kxwAjj
読みづらい書き方はアレわざとなのかな
878イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:27:19.64 ID:SpkiFwIN
新作読んでないけど魔法科より読みづらいの?
奈須きのことどっちが読みづらい?
879イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:38:19.58 ID:Pen5rLX7
魔法科より設定説明の量が多いってだけ。
まあ、読みづらいかは人それぞれかなあ
880イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:09:29.21 ID:K/IjBRM/
達也「お前を信じる俺を信じろ」
深雪「お兄様」

違和感無いなw
881イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:42:50.24 ID:wRbpEpae
最初に設定解説ページが何ページもあったけど
スルーしても何の問題も無かった
882イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:46:59.81 ID:Cb50ZXFT
新作結構面白かったな
劣等生よりかなり普通のラノベ寄りだけど
883イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:49:10.68 ID:wRbpEpae
劣等生で散々作者の劣等感を現した作品だとか叩かれたから
普通のラノベだって書ける所を見せたんじゃねw
884イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:51:33.82 ID:CR1cx/ZQ
最初に決めた設定からブレずに最後までゴールすりゃそれだけでいいよ
885イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 17:51:43.07 ID:mhJmuoUS
ルドラ機がクロスボーンに見える
886イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:03:40.12 ID:svqG5kxX
>>882
それってただの設定が多いだけのラノベじゃね
887イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:21:48.04 ID:hSzOe5D9
ただのラノベじゃないラノベってなんなんだ
888イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 18:55:43.19 ID:O8qMNZKY
誘蛾灯のようにアンチをおびき寄せる魔性の作品かな?
889イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:44:37.36 ID:zm13FdGs
>>850
あほか
佐島さんで余裕がないならこの業界なんてすぐなくなるわw
890イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 19:49:17.75 ID:zm13FdGs
批判がないっぽいので購入するかな
多分、劣等生ファンなら普通に面白く思えるんだろうな
891イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 20:51:04.44 ID:PPpLwoYk
ドウルマスターズってもう発売だっけ、忘れてた
892イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:16:07.33 ID:NluhKtgA
先生はアニメ化の収入で髪の毛ふさふさになっているだろな。
893イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 21:56:34.75 ID:Brt9yOaO
古都内乱編は<上>が9月に出て<下>が2015年かな。それとも
新作の情報を普通に読むと古都内乱編が2015年って気もするけど・・・
俺的には前者の方が嬉しいのだけどなぁ
894イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:01:18.87 ID:oa64DNnR
しばらく円盤のオマケ小説で忙しそうだな
つか既にオーディオドラマでオマケ小説があるのね
佐島が悪いのではなく電撃のやり口なのは分かってるけどこれ萎えるんだよなぁ
895イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:03:36.46 ID:0j3SbRsH
円盤のオマケ小説は3月の時点で脱稿してます
896イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:13:32.32 ID:yhQh+H0V
編集部発のタイミング的には10日発売の本より4日のメルマガのほうが最新情報だよね?
9月は電撃文庫FIGHTINGフェアの劣等生月だし、9月に出すんじゃないかなあ
897イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 22:40:59.78 ID:qaEKdPJW
あとダブルセブンのように2年次九校戦の外伝を秋から連載するんでしょ
898イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/11(金) 23:40:34.81 ID:1r9E/kv5
>>874
それは昭和生まれか平成生まれか、で意見が分かれるところ
899イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 00:10:57.76 ID:QsG/+iY2
オマケにそんなに労力いるかなぁ
900イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:00:30.81 ID:JEfAcClM
>>873
ロボデザイン、いまいちだよね

しかし、やっぱ劣等生と設定がちょっと似てるね
901イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 03:13:21.94 ID:/+o9uMfw
一応劣等生の未来設定だし
902イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 05:44:48.95 ID:SvH6/LlW
ドウルマスターズのアマゾンレビュー評価低かったので
こわごわここ見に来たがあんまり話題になってないね
903イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:18:45.75 ID:L5ueZQWf
期待してた七の双子がレズとガサツで萎えた
904イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 06:39:36.98 ID:tCUOzbAm
魔法関連の道具や用語が消えてしまってるぽいが未来なの?
似た設定を流用してるパラレルじゃないの?
905イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:02:10.72 ID:pLD+FcNs
>>903
馬鹿な父親から生まれた娘だしな
906イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 09:17:09.74 ID:gHRE8Mz4
>>900
いまいちと言うかダサくね?
907イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:16:39.67 ID:eI9Pbs22
>>904
劣等生の設定に似せてるだけでパラレル。
908イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:21:52.60 ID:SEOFU1xr
結局劣等生だけの一発屋か
909イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:35:03.19 ID:eI9Pbs22
この作者、擬音を戦闘などでもまったく使わない作風からな。
横書きだとあんまり気にならなかったが、縦書きだと苦しく見える。
910イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:35:58.87 ID:SEOFU1xr
ストーリーダメ
キャラダメ
設定ダメ
文章構成ダメ

佐島先生はこの先生きのこれるのか
911イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 10:40:48.05 ID:navxM6MO
>>909
バトルメインだが擬音を使わないラノベ作者って、大して珍しくないぞ
912イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:24:04.56 ID:eOVQLIEB
文句ばっかつけてるやつって、相当劣等感強いんだな
913イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 11:30:31.56 ID:pPJRdHFZ
すぐそうやって佐島脳出すよねw
914イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:04:13.01 ID:frb/unDL
>この先生きのこれるのか
どうしても

先生 きのこ
と分解魔法が発動してしまう
915イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:32:11.04 ID:bQbHqIFW
面白いけど戦闘の迫力がイメージしにくいのって時々あるよな
ラノベだと西尾とか、今のなろうだと無職転生とか
916イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:42:22.45 ID:He/b2RmT
作品同士の相対比較ならあっちの作品よりこっちの作品がーとは言えるけれど
特定作品についてそういう迫力がイメージできるかできないか
十分か不十分かは読む側に拠るところが大きい(人による)
そもそも個人的には擬音が多い文章はガキっぽく感じる
917イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:48:26.76 ID:Kp93eRtP
また嫉妬か
918イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:52:45.73 ID:HW0YkCXV
>>909
擬音なんざ使われたら萎えるどころじゃないわ…
殴った時に「ドゴォッ!」とか文章で書けってことだろ?
小学生が書いてんじゃないんだから
919イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:55:29.93 ID:EsDAjEKC
マテバちゅどーん!
920イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 12:55:58.04 ID:tCUOzbAm
往年のあかほり作品とか擬音の山だったな、懐かしい
あの人の関わったものはアニメで見るべきもので、小説で読むものではなかった
921イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:19:28.40 ID:SEOFU1xr
アンチは嫉妬だと思わないとやってられないよね
922イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:21:59.91 ID:bQbHqIFW
>>918
おう禁書の悪口やめろや
まあスレイヤーズとか擬音を太字表現とかまでしてた覚えあるし人の好き好きよ
923イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:32:32.58 ID:eI9Pbs22
禁書はやりすぎだが、戦闘で呻き声や叫び声使ってもいいと思うけどねぇ。
924イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:35:09.79 ID:navxM6MO
スレイヤーズってギャグ混じりで盗賊やナーガを吹っ飛ばす時はともかく
上位魔族相手のガチバトルでも擬音とか入れてたっけ?
925イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:38:17.08 ID:SEOFU1xr
ぶっちゃけどんな文体だろうが面白ければいいの
擬音も使い方は難しいが使えないわけではない

劣等生はなんの面白みもないけど
926イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:38:42.27 ID:3Fqj5q8k
魔王相手にしてるときも普通に擬音入ってるぞ
927イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:43:41.49 ID:SEOFU1xr
擬音を使う使わない、ハーレムであるハーレムでない、化学式使ってる使ってない
そんな表面的なところしか見れないから君らはアンチのいいおもちゃなんだよ
928イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 13:49:01.12 ID:bQbHqIFW
>>924
わりぃ 入ってた気がするけど読み返さないと自信ない
929イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:15:00.00 ID:KYIH+KI4
別に擬音使ってようが、延々設定描写してようが、話に乗れてりゃ気にならんやろ。
乗れてないときは凄い気になるけど
930イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:41:02.17 ID:FGHRQInw
一番の問題は設定ばかりこだわってて肝心のドラマ部分がおざなりになってるところよね
これ漫画にしろ小説にしろ新人が陥りやすいことで編集にまずそこは注意されると思うんだけどな
931イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:47:50.66 ID:tCUOzbAm
俺は別に問題とは思わない
932イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 15:53:20.27 ID:rG6F8eQq
>>930
1巻のあとがき読むと、そこはわかっていてあえてスタイル変えずに商業に持ってきたんじゃないのかって気がするけどな
933イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:09:10.46 ID:QsG/+iY2
そう言う構成が好まれたんだからわざわざ変える必要無かったのかもね
934イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:30:26.71 ID:hMXkpm2C
新作の一番ダメなのはロボノベルなのに、肝心のロボが格好悪い。
正直、あれに時間を割くなら、今は魔法科に集中してくれ。
ロボの方は魔法科終わってからロボのデザインは元よりいろいろ突貫工事な部分をじっくり作りこみ直して再チャレンジした方が良いと思う。
935イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:35:09.13 ID:He/b2RmT
>>930
> ドラマ部分がおざなりになってるところよね
具体的にどこがどうまずくてどうすべきだったか指摘してみて
936イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 16:39:19.06 ID:bQbHqIFW
前に誰かが言ってたけど
・一つの作品に集中する
・一つの話を書くのに時間をかける
・作者の一番好きなジャンルを書く
これでクオリティ上がると考えるのは読者側の幻想だよ

佐島が何好きかとかは知らんが
937イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:00:33.67 ID:He/b2RmT
似たような話を書くなら一つに集中してくれた方がいいが
違った趣向の作品なら同時並行でやっても構わない
気が乗らないのに無理に書いたところで良い作品ができるとは思えないし

一つの作品に集中しろという主張は
結局のところ続きを早く読ませろという読者の駄々の裏返し
938イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:04:18.12 ID:hMXkpm2C
「集中しないで」「時間をかけないで」「好きでもないジャンル」をおもしろく書けるのが現実、というなら別にそれでも良いよ。
(ふつうに考えればそちらの方が幻想っぽいけどね)

まあ過程はどうでも良いけど、でも、実際の結果は「アレ」だよ?
落書きのようなロボのデザインや思いつきそのまま書きなぐったような設定にもう少し「時間をかけ」た方が良いと思うけど。
今はすでに作りこみが済んでいる魔法科を書き進めて、新作のロボの方はひとまず時間を置いて熟成させたほうが良いと思うのだけど。
とりあえず、ロボの方は本屋でパラパラするぐらいで、1巻のレベルのままならもう2巻は買わないと思う。

どちらにしろロボがいろいろ手抜きすぎて格好悪すぎる。まずはイラストの人とよく話し合ってみたら。
939イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:13:03.04 ID:He/b2RmT
ロボの方は買ってないけれどそんなに酷いのか
イラストが悪いのかな
作家がイラストレーターを指定するわけじゃないだろうし運が悪かったのかもな
劣等生はイラストというかラノベレーベルから出せて大幅に得をしたからこれで差し引きゼロってところか
940イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:09.34 ID:+7514Ck/
慣性中和メインでバトル話つくってるとそのうちとんでもないことになりそうだよな。微妙すぎる。
慣性質量を減らすけど重力質量は減ってないってことなのか?
とりあえず相対論では、その2つは同じものであるってことだよな?まあそれはいいとして。

今回宇宙の話しだけど、軌道周回も慣性が起こしてる運動だから
戦闘中中和し過ぎるとストンと落ちることになるって説明があるわけだが……

軌道周回ってのは、軌道速度で慣性移動してる物体に重力が働いて
加速をかけ続けてる結果起こってる状態なわけだが……
見方を変えると、斜めに地面に落ちようと思ってるのにどんどん地面が円弧を描いて
離れていくから地面に到達できず落ち続けてる状態であり……
つまり、慣性をなくしても速度がなくならない限りは落ちないような気がするんだけどどうか。
941イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:16:13.96 ID:XJYNHCH+
>>936
それの典型って、舞阪じゃね?w
942イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:26:57.52 ID:frb/unDL
亜光速戦闘するならイナーシャルキャンセラーを全開。これ常識
943イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:29:11.56 ID:eOVQLIEB
等加速度運動中の物体の慣性がなくなるということは質量がなくなったのと同様で
どっかに吹っ飛んでくんじゃねーの?
944イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:31:55.05 ID:hMXkpm2C
>>939、正直ひどい。落書きレベルのロボ絵。
実際どうかは>>873の人の書込みのリンクでロボの絵を一部見れるから自分で判断して。
945イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:35:18.90 ID:U1bRjBgR
>930
「ドラマ部分が肝心」ってのが偏見じゃね?
946イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:41:28.98 ID:+7514Ck/
>>943
“慣性を中和しすぎると落ちる” 
ということは慣性中和しても重力加速度は受けると作者は考えてるということで
そこで俺>>940は、2行目で 慣性質量を減らすけど重力質量は減ってないってことなのか?
と書いたわけだが、
問題は、何をいってるかわからねーと思うが. おれも何をいってるのか自分でわからんってこった。
947イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:46:35.69 ID:++9utHs7
ビジネス的な事を考えると、既存シリーズが人気あるうちに新シリーズ作って並行してやったほうがいいんだよね
人気あるうちなら新シリーズも作者買いしてくれるけど、
既存シリーズが終了しちゃった後に新シリーズ立ち上げても、もういいやって感じで敬遠される事も多いから
特に途中で飽きられて尻すぼみで終わった場合
10巻以上の大長編ラノベではありがちなパターン
948イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 17:59:29.75 ID:+7514Ck/
ん、あれか? 慣性中和してるエリカが水波のシールドに一瞬で速度を0にされたように
なんかの具合で軌道速度が一瞬で0になって落ちるかもよってことなのか?
その場合、似たような軌道で戦ってる味方や敵から
突如秒速何kmのオーダーで離れていきながら落ちていくように見えるはずだが
949イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:01:52.05 ID:hMXkpm2C
>>947、正直そんなかんじだろうね。
「人気作といっしょにこちらの新作もいかがですか?」的なハンバーガーに対するポテトの位置づけの商品かな。
これでポテトの方もおいしかったら、問題はなかったんだけど・・・

まあ、引きつり気味にスマイル0円。
950イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:09:26.54 ID:GvFvINOD
朧月いいじゃんと思ったけど他がやばいな
951イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:10:16.51 ID:GvFvINOD
ふんじゃったか
952イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:14:54.36 ID:GvFvINOD
ドウルの略わからなかったのでDMにした
953イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 18:17:47.08 ID:GvFvINOD
【魔法科高校の劣等生】佐島勤スレ55【DM】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1405156453/
954イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:05:32.69 ID:HLELPJNn
955イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:14:53.45 ID:WFjWzEGw
>>953
リーブ21行ってくる!
956イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 19:52:04.27 ID:SEOFU1xr
信者もドウルマスター読んで目を覚まし始めたか?
ストーリーとキャラの魅力のなさ
崩壊した設定しか作れない左遷先生の小説
957イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:03:20.88 ID:He/b2RmT
ドウルマスターまだ読んでない俺が言うのもあれだけど
劣等生も1巻だけだと微妙だったしまだまだ分からんよ
958イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:06:19.28 ID:W+Mj7eW5
ドウルマスターズ新刊読み終わったわ
劣等生で感覚麻痺してたのか今さら思い出したけどやっぱ説明くどいな、説明が長いのといちいち一言多いせいで話のテンポが悪い
内容的にも説明6割物語4割って感じかな、面白くないけどまあ読もうと思えば読める感じ
大賞応募時と内容変えてないなら落選は納得できる、変えてこれだとしても多分長くは続けられないと思う

劣等生1巻で三木編集がドウルマスターズと劣等生の作者同じだって気づけたのは設定云々ってよりこの個性的な文章スタイルのせいなんじゃないかなって思うわ
とりあえず読後感想はこんなとこだな
959イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:06:19.69 ID:SEOFU1xr
趣味のweb小説と商業作品を比べなきゃならないレベルなのか
960イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:09:08.97 ID:HLELPJNn
読んでないのはよくわかった
961イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:10:45.18 ID:SEOFU1xr
>>960
せっかく感想書いてくれた奴にいちゃもんつけんなよ
962イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:24:38.13 ID:dKGSxBHK
ドウル想像以上に強いな、これじゃもう魔法師じゃ相手にならんわ
963イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:33:08.72 ID:pLD+FcNs
川原みたいに2ヶ月交互に出してくれればありがたいけど
4ヶ月交互くらいのペースになりそうだな
964イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:34:06.01 ID:SEOFU1xr
なろうの頃に比べてだいぶ速度落ちたよね
大して推敲してるわけでもないし
965イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:43:22.85 ID:HLELPJNn
ロボの絵、最初は微妙かと思ったがキンゲやグレンラガンみたいなもんかと思えばありだな
966イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:46:03.54 ID:tCUOzbAm
>962
普通なら兵器が人型だなんて非効率極まりないところ、
人型でないと力が出ないっつーアホらしいまでの強引さが
いっそ潔いww

まあどっかの今は亡きモーターヘッドみたいに、
通常兵器に対してはドウルが強いって感じなのかな
…ごてぃっくめーど?知らない子ですね
967イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:47:04.39 ID:dKGSxBHK
ああ、デザインが何かに似てると思ったがキングゲイナーかw
968イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:49:23.79 ID:W+Mj7eW5
>>960
内容についても触れたほうが良かった?どっちにしろ説明が過多でウザいぐらいの感想しかないけど
一番ウザかったのは宇宙戦で推進剤の残量とか消費量をいちいち説明されることだったかな、その割に敵側は推進剤の残量気にしてないしそこは気になったわ
八岐大蛇も基本使ってたのはアレクトーのはずなのに気づいたらガス欠寸前だしどうなってんのかな?
地上戦は特に不満はなかったけど宇宙戦はあれ?って思うことが多かったって印象だね
日常パートは普通の会話での心理描写がくどいのが印象的だな
ブティックの店員のタバコのくだりとかくどいと思うし、玲音に限らないけどその年齢らしい○○なところがあるのだとか第三者視点だけど上から目線?作者の年齢知らんからなんとも言えないけどいちいち書く必要あんのかなぁと思う
劣等生でも思ったことだけどたとえ生まれ変わっても日常ものの小説は書けないだろうと思うよ
他にも感想はあるけどとりあえずこれくらいで
969イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 20:58:47.56 ID:qz7QEPvx
いわゆる地の文で三人称の使い方に疑問を持つんだよね
で、語ってる知識が正しいか?と言われればそんな事もないし、劣等生もだけど
970イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:14:17.32 ID:lCGQPt37
「魔法科高校の劣等生」よくわかる魔法科!第4回
ttp://www.youtube.com/watch?v=5iW8ndK3zno
971イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:17:53.46 ID:zh7IzhLv
新ソ連がまだ動いてないから
そろそろ新ソ連は世界最強魔法師含めて1万2千を達也と深雪を倒すために戦力投入して
四葉最凶っぷりをみせつけてほしいね
972イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:20:11.99 ID:REM2hLQ/
ドウルマスターズ面白かったわ
ロボットモノなら解説多くても全く気にならないな
しかしヘルメットがなければ即死だったがないのはいいんだがこのコクピット窮屈そうだなw
973イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 21:57:18.77 ID:SEOFU1xr
p4agの主人公の俺tueeeっぷりは良かったわ

それに比べて劣等生はほんとにもう……
974イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:07:27.22 ID:He/b2RmT
>>968
> 劣等生でも思ったことだけどたとえ生まれ変わっても日常ものの小説は書けないだろうと思うよ
そんなことドヤ顔で言われても…
オールマイティじゃないと困るのは商品を書いてる人だけだな
作品を書いてる人は得意な小説だけでいいんだし
975イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:11:24.57 ID:SEOFU1xr
>>974
すげえ言い訳だな
976イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:19:27.49 ID:bQbHqIFW
>>974
書いたら書いたで意地でもつまんないとしか言わないだろう人だからどうにもならんよ
977イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:19:34.94 ID:W+Mj7eW5
>>974
ラノベは商業的作品だろ?
というか劣等生も日常パートけっこう入ってくるから言ってるんだけど…まあ劣等生は元々なろうで好きに書いてたものだから作者の自由だけどね

高尚な文学のつもりで書いてるなら出すレーベル間違えてると思うよ
978イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:20:49.46 ID:WFjWzEGw
>>974
もうアニメキャッシュで豪邸建ててるだろ(´・ω・`)
979イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:26:18.88 ID:W+Mj7eW5
>>976
感想書いて絡まれたから反論しただけなんだけどな
最初から面白くないって言ってんのに意地も糞もないだろ、バカなの?死ぬの?
980イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:29:49.52 ID:SEOFU1xr
このスレの住人は狂信者しか残ってないから少しでも面白くないと思う奴に居場所なんかないんよ
981イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:30:17.78 ID:SEOFU1xr
(´・ω・`)俺はいるけどな!!
982イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:37:31.21 ID:W+Mj7eW5
アニメのアンチ組もうぜえから氏ね、ってか同類にすんなよ
感想なんて基本書き捨てだろうになんでいちいち癪に触る絡み方してくるかね
983イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:43:26.19 ID:EsDAjEKC
書き捨てるという言葉を思わずググってしまった
984イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:44:02.59 ID:EsDAjEKC
ドールマスターは劣等生完結したら記念にまとめ買いしちゃる
985イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:47:04.40 ID:zh7IzhLv
>>978
ラノベのアニメ化はあまり作者に利益はでないような
986イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:47:42.62 ID:SEOFU1xr
この作品の信者なら信者がどういう気質が知っておろうに
987イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 22:55:21.70 ID:bQbHqIFW
>>979
ぶっちゃけ俺も書き込みから受けた印象そのまま書いただけだよ
同じ同じ
988イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:06:09.26 ID:3I+O4qlP
ここのやつらは新作全然読んでないのね
989イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:08:13.91 ID:SEOFU1xr
読んだ上で糞だと判断してる人が多いんじゃないかな?
レビューもよくきてるし

(´・ω・`)ま、例によって俺は読んでないんですが
劣等生買うくらいならその金でうどん食ったほうがマシだし
990イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:10:47.79 ID:SEOFU1xr
ラノベ(笑)


ガキ向け


大人はこんな低レベルの文章読まない
高校生の作文レベル



普通の小説よんでみ。これのハナクソさがよくわかる
991イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:11:30.26 ID:MTL+cKp7
読んで糞だって言ってるやつに読んでないやつが噛み付いてるからな
はたから見て何言ってんだこいつらって感じだわ
992イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/12(土) 23:46:03.99 ID:zh7IzhLv
>>991
この板にいる時点でryだからスルーがよろし
993イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
それにしても玲音も朱理もかなり可愛いな
劣等生の初期より確実にキャラの可愛さが上がっとるw