【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
橙乃ままれさんの作品について語るスレです
次スレは>>980がお願いします

『まおゆう魔王勇者』、『ログ・ホライズン』ともにWeb版がありますが
書籍版の読者のことも留意してこのスレでは過度のネタバレは自重していきましょう

橙乃ままれオフィシャルサイト
 (p)http://mamare.net/
m2lade JAM (橙乃ままれ個人blog)
 (p)http://m2lade.blogspot.com/
「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト
 (p)http://maoyu.jp/ ※音が鳴るので音量注意。
             ※毎月29日は駄肉の日!
「ログ・ホライズン」TVアニメ公式サイト
 (p)http://www9.nhk.or.jp/anime/loghorizon/

■関連スレ
<Web版を含むネタバレOKスレ>
【橙乃ままれ総合】
(p)http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1377738064/
<Web版及び二次創作関係OKスレ>
web版 橙乃ままれスレッド その14
(p)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1386561933/

■前スレ
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.19
(p)http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1386242069/
2イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 10:04:57.61 ID:A8MGr2cH
【まおゆう公式コミカライズ】
・コンプエース版 作者:石田あきら
 (p)http://www1.odn.ne.jp/ishida/ (作者HP)
・チャンピオンRED版 作者:峠比呂
 (p)http://www2.ttcn.ne.jp/~touge/top-all.html (作者HP)
・ファミ通コミッククリア版 作者:浅見よう
 (p)http://www.famitsu.com/comic_clear/se_maoyu/ (無料WEB配信漫画)
・マジキュー四コマ版 作者:七積ろんち
 (p)http://www.enterbrain.co.jp/magical-cute/sp/maoyu/ (無料WEB配信漫画)
・シリウス 外伝 まどろみの女魔法使い 作者:川上泰樹

【ログ・ホライズン公式コミカライズ】
・月刊コミック電撃大王
 『ログ・ホライズン外伝 Honey Moon Logs』原作:橙乃ままれ 漫画:松モトヤ
  (p)http://daioh.dengeki.com/
・ファミ通 コミッククリア
 『ログ・ホライズン』原作:橙乃ままれ 漫画:ハラカズヒロ
  (p)http://www.famitsu.com/comic_clear/
・月刊エイジプレミアム
 『ログ・ホライズン 〜西風の旅団〜』原作:橙乃ままれ 漫画:こゆき
  (p)http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201107age_premium/
・B's-LOG COMICS
『ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-』原作:橙乃ままれ 漫画:草中 キャラクター原案:ハラカズヒロ
  (p)http://www.famitsu.com/air_raid/loghorizon/
  ↓改め
  (p)http://bslogcomic.com/loghorizon/index.html
  この漫画を読むには"pixivにログイン"が必要です。

【ままれ原作webコミック】
・放課後のトラットリア 作者:水口鷹志
 (p)http://flex-comix.jp/titles/houkago/ (無料WEB配信漫画)
 バックナンバーはこちら→(p)http://comic-meteor.jp/houkago/
3イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 10:54:13.08 ID:A8MGr2cH
入れ忘れてた次回から>>2に追加で

<卓上ゲーム板TRPG版スレ>
ログ・ホライズンTRPG その1
(p)http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1388230440/
<ホライズンTRPGの広報用アカウント>
https://twitter.com/loghorizon_TRPG
4イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 12:05:14.17 ID:yquGQolu
>>3
前スレのテンプレ案書いたときにミスった。
次スレ立てる人は<ホライズンTRPGの広報用アカウント>を <ログ・ホライズンTRPGの広報用アカウント>に直しておいてくれ。
5イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 15:09:17.17 ID:/hHFtKX5
>>1
ハートビート・ヒーリン乙
6イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 18:21:00.11 ID:2jyUHq2D
>>1
できることをみつめて(ドヤッ)
7イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 22:52:11.95 ID:T1zhelP6
>>1
8イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 01:41:53.48 ID:BENPgkeI
>>1
名阪乙
9イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 08:33:08.34 ID:rEL9XM5r
何故か今までバグホライゾンだと思ってたぜ
10イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 08:56:44.69 ID:QfnLgpvW
バグではなく仕様です
11イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 09:18:23.39 ID:CHIUrVJi
>>9,10
それなんて猫耳猫
ステキャンスラッシュでうごめく人が数万人いるとか。。。
12イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 11:31:14.88 ID:Ji5AeM+S
???「壁職でヒーラー付きだったのに猫耳親父に一瞬でやられたんですがバグですか?」
13イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 11:40:43.34 ID:j72X9sYM
スキルの高く、また各種レイドをこなして特技を強化してきたプレイヤーならば可能性だけはあります。
つまり仕様ではありますが、余りに難易度が高いものです。
14イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 13:35:54.29 ID:oZE0jb2J
>>12
一瞬でやられたのならヒーラーいても関係ないですよね
要は単純にあなたが脆すぎたんです。はい次の人ー
15イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 14:31:36.60 ID:ex/5nR/W
???「着飾った可愛い女の子が好きなのですがアカツキさんやナナミに近づけない時がありますが、行動阻害系のバグですわね?」
16イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 15:05:44.36 ID:4kYDeqWS
担当のF田さんが新年早々ポシェットごと財布落としたと聞いて
この人なら担当作の誤字多いのもしょうがないにゃあとほんわりした気分になる
17イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 17:24:44.62 ID:JFWfdj29
>>15
梅子それバグちゃう。避けられてるだけや
18イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 18:45:46.70 ID:ONWXgB01
シロエのこっそりアストラルバインドかもしれぬ
19イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 18:51:52.71 ID:pG/XhcxW
財布は京都で見つかったそうだよ。
20イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 19:22:14.36 ID:Lx95lRX2
中身も無事なら本当によかった
21イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 19:40:24.48 ID:VYpc3cqA
>11
一応突っ込んでおくと、「バグではなく仕様」ってのはコンピューターソフトの基本用語。
半世紀前から使われている言葉だよ。
22イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 20:49:29.51 ID:GAe40owE
別名、「直すのめんどくさいから、受け入れよ」「直せないので諦めて」「いやだからバグでも何でもありませんって」ですね
23イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 23:02:38.73 ID:HmXJ9vBz
バグは夜更け過ぎに仕様に変わるだろう
24イラストに騙された名無しさん:2014/01/04(土) 23:42:46.58 ID:PxhFptK9
siren night(過労的な意味で)
25イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 00:05:05.21 ID:Q1XWy3Lj
only night(後がないという意味で)
26イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 00:08:24.23 ID:ek7nKg3G
>>24,25
お前ら結婚しろ
27イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 00:43:57.93 ID:R8WFCfYL
>>23
>バグは夜更け過ぎに仕様に変わる

1)光に当ててはいけない
2)水に濡らしてはいけない
3)夜中を過ぎたらエサを与えてはいけない
28イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 02:45:58.37 ID:XDXMx/26
>>27
節子それバグちゃうグレムリンやw
29イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 03:13:58.09 ID:wUWUjLaK
>>16
校正は専門の担当者がやってるそうだよ、老婦人だとか
そしてままれがその老婦人に見抜きって何です?と聞かれたそうなw
30イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 04:40:03.17 ID:i0XbArmC
短期と短気は今回痛かったなぁ…
せっかくの盛り上がりだったのに…
31イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 07:27:07.13 ID:PtMzdo9E
その手の誤字はラノベなら良くあることだから気にならなかったw
32イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 07:51:13.37 ID:1drJYcY2
まおゆうの「花屋くらいの大きさがある」で???になった
33イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 08:54:11.77 ID:NSuWwoqs
>>31
勝手に正しい字に脳内変換して言われるまで気が付かないとかザラだなw
34イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 10:25:05.65 ID:7UDBWsAu
>29
「専門の担当者」というと聞こえは良いんだが、その実態は……

コンピューター&校正ソフトの高性能化とDTPの普及(印刷直前まで修正可能)、
更に出版不況によるコスト削減で校正の重要性はここ数年で一気に低下した、
斜陽産業を一気に通り過ぎて日没後の状態。
新規採用は無いし、現役でも有能な人から辞めてゆく。
35イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 14:43:53.62 ID:vcE3HA09
編集仕事しろと毎回思うのに、「F田さんじゃなぁ……」で封殺すると
36イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:30:46.66 ID:0LyeJ4wy
http://0.t.4cdn.org/a/thumb/1388903213204s.jpg

これいいな。
こういうのジャンプ漫画でよく見るけど、海外の職人には才能が溢れてるわ。
37イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:31:45.35 ID:0LyeJ4wy
http://i.4cdn.org/a/src/1388903213204.jpg

サムネの方張ってた(ヽ´ω`)
38イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:33:33.29 ID:FOIA2W5l
サムネだとグロかと思ったw
39イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:39:19.18 ID:0LyeJ4wy
>>38
すまぬ(ヽ´ω`)
40イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 17:38:00.87 ID:NSuWwoqs
ルグリウスに負けて肉片にされちゃったルートとな
41イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 18:30:59.76 ID:4Bym2hKT
>>37
いいなコレ
42イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 20:31:05.30 ID:DYwBAD/w
もっと多くのキャラのリアルが知りたくなってきた
43イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 20:43:08.21 ID:0LyeJ4wy
44イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 21:38:51.20 ID:m1tEWLvB
上の奴は知らない人が見たらシロエが天罰っぽいものにやられてる悪役にしか見えないなwww
45イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 21:42:39.23 ID:ALPlfji/
ルディが右手伸ばしたりしてたら完全にルディの命をかけた一撃でやられるシロエみたいに見えたなw
流石にあの絵だとシロエの方見てるのが五十鈴だけなので流石にそこまでは見えないが
46イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 23:22:32.61 ID:KeHerlT4
>37
ちっちゃいアカツキちゃんに萌え死ぬヘンエッタさんを幻視した
47イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 23:34:53.21 ID:ezWIIiQB
>>43
ミノリたその可愛さが滲み出てる
48イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 00:40:52.37 ID:g77/fSeG
セララはかわいいなぁ
抱きしめたい
49イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 04:12:37.98 ID:KEDxNvk/
まったく、中学生は最高だぜ
50イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 01:05:11.29 ID:buOlzK8x
>>43
2枚目セララだけ雰囲気違う気がする
51イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 07:25:01.47 ID:zC1m3JNM
アニメの一斉放送見終わって今皿北
>>12
ソーンバインドなんとか2回って半分カス側にカンナギいれば
なんとかなってたような……あ、だから半分カスだったのか
ただのカスならヒーラーいないはずだからな
52イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 09:49:28.14 ID:u8rPf8Jy
いやまあ、たぶん反応起動回復でも何とかなってただろうけど
まあHPが十分にあった事による奢りじゃね?

そういやダメージ遮断呪文でも防げないダメージ系とかもありそうだ[呪いダメージ]や[体内ダメージ]とか
53イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 10:07:02.63 ID:zuc3+dyL
リアクティブヒール、多段攻撃にどう反応するんだろうな
10連撃だと律儀に10回なのか、一度反応すると次の反応までのタメ時間があるのか
それともスキル全体で一回扱いなのか
54イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 10:56:50.52 ID:SnKa5Oeq
エレクトリカルファズてしょぼ魔法扱いされてたけど
対人なら反応回復つぶしに使えそうだな
55イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 11:17:19.58 ID:wtdE0SAQ
石田版、女騎士のしゅくん呼びがなかなかの威力だった
初めて女騎士かわいいと思ったわ
56イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 11:58:18.20 ID:+NsO2CZm
リアクティブヒールは即時回復ではなく、被ダメ後に回復するってだけで
一回限り、反応したら効果消滅でしょ。

デミvs班長戦なら、
班長一撃目>リアクティブヒール>ソーンバインド>二撃目>ソーンバインド>三撃目>(以下略
障壁はメンバーにカンナギがいなかったんだろうね。
57イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 12:38:38.61 ID:IlIbusUl
>>56
ソーンバインドは攻撃と連動ダメで1セット、1セットにつき1回しか反応しないってさ
あとリアクティブヒールは熟練度で反応回数増える

なんでデミデミにクレがついていたとして起こる反応は
物理一撃目>ソーンバインド>反応回復>二撃目>ソーンバインド>反応回復>以下略

反応タイミングは機械的にダメ入った判定後一律だろうけど
そのダメ判定がスキルによっては「10発まとめて1回分」とか「一撃ごとに判定あり」とか
ソーンバインドみたいに連動分合わせて一発判定の場合と追加攻撃は別扱いの場合とか
こまかく設定違いそうな気がする
58イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 12:51:15.20 ID:QzVmZfK0
各章の扉の絵って全体見れないの?
59イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 18:29:57.81 ID:fVSbzHDI
どこにも公開されてない。
ログホラ人気が極まってハラカズヒロ画集が発売されたら見れるかもしれん。
60イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 22:44:55.05 ID:fVSbzHDI
今週の電撃大王のハニログ読んだんだが、なんで円卓会議の設立を交渉してる時に、
ハーメルンの初心者救出作戦やってないんだ?
なんか話変わってたっけ?
61イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:02:54.17 ID:vZPG/s24
つまり、スプリンクラーでリアクティブヒールを潰せば良いんですね、わかります
62イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:20:53.68 ID:MWB4d4u0
>>60
ハニログ単行本しかよんでないけど
そういうもんだとわりきるしかないんじゃないかねぇ
63イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:22:56.39 ID:fVSbzHDI
>>62
完全に展開無視してオリジナル話やってくれるなら楽しく読めるんだが(班長漫画みたいに)
中途半端にオリジナル展開をなぞるから気になっちゃうんかなー。
64イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:44:37.89 ID:BsyU/cvG
ハニログは見てるとむかむかしてくるので、俺はスルーしてる。
細かい部分を変に改変してるのが鼻に付く。
65イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:52:17.43 ID:G/9ozLwV
確かにスプリンクラーはクレリックの天敵だよなぁ
66イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:52:36.75 ID:VSmkFM6v
ハニログの話題出すと毎回叩く奴がでてくるからあまり話題に出さないほうがいい
峠版のまおゆうも同じ
67イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:55:21.74 ID:otlYE4+I
水玉螢之丞の話題は
68イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:00:28.52 ID:z3yUDItx
ハニログは掲載3ヶ月ぶりだったか?
一応生きてる連載だからありがたいっちゃありがたいだろ
69イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:14:42.08 ID:1oV4WPcp
>>61>>65
RH潰しに限定すればスプリンクラーのキモとなる魔法追加ダメージ装備はいらないんだけどな
エンチャンターにとってもっと汎用性の高いリキャスト短縮とMP効率だけ上げてパルスブリット
ぶっぱするだけで相手が投入したリソースよりずっと少ないリソースでRH消せる
スプリンクラーの場合、消した後そのままシームレスに本命のダメージ浴びせられて
便利ではあるけど、それ以外ならRH消えたところで本職DDにスイッチすりゃいい

つまりもともとエンチャンターそのものがクレリックの天敵になるデザインと思われ
70イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:19:43.18 ID:z3yUDItx
というかB's-LOG COMICS 2014 Jan. Vol.12 (13/12/28発売)に幸せのレシピ最新話のってるっぽい?みたいなんだが
あれwebにはいつごろくるの?それともこないの?

表紙からログホラ一面ですげー押されてるんだけどw
71イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:42:13.19 ID:3hYg5CTq
>>67
コミックやアニメでキャラデザインの影響はデカいんだなと再確認できた
72イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 01:51:18.68 ID:eZ7/vBLo
ぶっちゃけ、リアクティブかかってたら速攻でディスペル撃ちこめばよくね?
73イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 02:48:30.81 ID:MdzV+OFI
それで消えるのはデバフだけじゃね?
バフも消すとなると迂闊に味方にも使えなくなるぞ
74イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 06:53:18.22 ID:/O6Omxks
web版の更新って次いつくらいになるとかアナウンスありますか??
早く次が読みたい
75イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 07:07:37.31 ID:Bsc7e2Zz
ないよ
テーブルトーク版の発売&販促が終わるまでは無理でないかな。
とりあえず8巻が年内予定だから、今年中には更新来るはず。
76イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 07:52:02.81 ID:BjpwKLtJ
8巻分の前に資料集を1回更新予定、とは言ってる
1/1に資料集更新したからあとは待つだけ
77イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 10:00:58.94 ID:1X8AhLLs
>>60
救出は円卓会議よりも先だからじゃないの
78イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 12:02:27.97 ID:5oOkJ8Q7
原作だと設立の日の朝だっけか>救出策戦
アニメだと同時進行になってたけど
79イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 12:04:12.61 ID:MzZA/Nce
並行でない?
シロエは今、別の戦場にいる……みたいな事が書かれてたし
80イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 12:18:30.46 ID:NLQ6hG4x
いや原作でも同時進行だよ。会議中にシュレッダーさんを排除してただろ
81イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 12:34:57.63 ID:ZwWX/gWr
原作でも会議中に気づかれないように指揮をとっていたとあるよ
82イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 13:12:52.43 ID:+KQhXFqj
円卓会議設立委員会の4時間前にギルド会館買収完了。
そこから初心者救出作戦の下準備とミノリ達への告知開始。
円卓会議設立委員会の集合開始。
バックグラウンドでログホラ・三日月の作戦参加者配備開始。
円卓会議設立委員会開催前に初心者救出作戦開始。
円卓会議設立委員会開催中にミノリ・トウヤの救出とアカツキの調査漏れ判明。
リアルアクションでシロエのブラックリストによるプレイヤー排除可能が確定。
シロエが円卓会議設立委員会で切り札オープン。
円卓会議設立委員会紛糾中に小竜始めハーメルン制圧組が初心者救済完了&漢気みせる。
初心者救済作戦完了&シロエが円卓会議設立委員会で脅迫半分選択肢提示。
円卓会議発足。
くらいかと思ってた。
83イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 13:30:37.68 ID:FW0e3cPX
ちゃんとタイムライン作ってないからな
だからこそ隙間埋める外伝とかやれるんだろうけど
84イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 13:32:37.58 ID:0he23ilb
アニメから入って1-6巻まで買ったんだけどさ、ススキノの街のどこへ行っても7巻だけ置いてないってどういうことだってばよ
85イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 13:36:09.50 ID:2XXzDQZe
アマゾンで頼むんだ
86イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 13:50:30.73 ID:+PssMBMu
>>84
奈落の産道にいけばドロップする敵がいるんじゃね?
87イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 13:58:53.94 ID:+KQhXFqj
>>86
難易度たけぇなww
88イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 14:04:39.64 ID:+PssMBMu
あと23人仲間を集めて遠征だ! ススキノ在住ならな!
89イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 14:22:11.92 ID:5oOkJ8Q7
それ絶対争奪戦になるだろw
ドロップしてからが本番のバトルロワイヤル開始ってか
90イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 17:15:00.11 ID:ndmearfC
ドロップアイテムは貢献ポイントで配布にきまってるだろ、JK
91イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 18:29:26.47 ID:Eeo05lav
大魔導士の筆写師が遠征に来た時に執筆頼めばいいんじゃね
92イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 18:30:04.16 ID:MdzV+OFI
身内だろうが野良だろうがオークションが基本だったなぁ
93イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 18:34:21.24 ID:IFHqF2XL
ススキノからアキバまで買いに行った方が早いレベルの話をしてないか
94イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 19:51:42.59 ID:HY/bugws
確かに7巻店頭に無いな
昨年末くらいまで結構見かけたんだけどな
95イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 19:55:45.25 ID:2XXzDQZe
多分一挙で新規が流入して一気に売れたせい
96イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:10:08.34 ID:9nzWAdlt
年明け早々に増刷決まったってままれがツイッターで言ってたやん
逆に言うと、そんな時期に増刷決めなきゃならないほどの売れ行きだったんだろ。

CD付き特装版ならあまぞんに在庫あるけど、誤植も直すらしいから増刷分と両方買うのがいいよ!
97イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:15:45.01 ID:5C11PyA4
近所の夢○書店7巻てか全巻おいてなかった…
大きな本屋さんならあるかな?
まおゆうとかいう漫画のおいてあるコーナーと同じとこだよね
ログホライズン
98イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:21:43.47 ID:HKPNvNCV
>>97
そのコーナーにある「まおゆう」は小説?
「ログ・ホライズン」は小説だぞ
99イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:40:08.47 ID:5C11PyA4
あれっ?!
コミックてあったからてっきり漫画なんだと思った
ログホライズン
エンターブレイン?のコーナーにあってまおゆうは漫画だったはず?
あそこら辺の本は表紙の絵がアニメみたいだから漫画か小説か分かりにくい…
二つを近くに置くなよ夢○書店!
100イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:41:43.17 ID:Ht25HeFn
そういやままれがまおゆう朗読劇実況大会を開こうって提案してるんだが、お前らは買うのかい?>まおゆう朗読劇
101イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:45:32.29 ID:z3yUDItx
いいからログホラに力を咲いとけって
2期望まれてるのに原作のほうが足りないパターン確定してるんだから
102イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:48:19.85 ID:Ht25HeFn
>>101
ひどいこと言うね〜、まおゆうだって大事な作品だろ。
ままれが世に出たきっかけであり、あれがなければログホラだって日の目を見なかったぞ。
103イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:53:44.89 ID:HY/bugws
いや、何年も前に完結してるものより、ログホラの続巻に注力するほうが大事だろ・・・
104イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:01:02.23 ID:Ht25HeFn
そりゃそうだが、別に新連載はじめたわけでもないだろ。

ただ朗読劇BD/DVDが発売されるから、みんなで実況しようぜ
っていってるだけだし。そんなことすらだめなのかい?
105イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:03:42.12 ID:wFT/RYzO
それは、円卓会議で決めることです
106イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:07:40.06 ID:O6jVt2Lx
>103
創作ってのは集中すれば結果が出るってもんじゃないんだよ。
自分の中になる物をカタチにするってのは、裏を返せばその分材料がなくなるってことなので
常に新しいモノを取り込み続けないと先細り、マンネリに落ち込む。

ままれがログホラに集中しないほうが、ログホラは面白くなるよ。
107イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:08:56.27 ID:HY/bugws
>>104
ダメじゃないよ
そして>>101のような意見がでるのもダメじゃない
もちろん、酷いことなんて言われる筋合いもない
108イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:10:44.17 ID:HY/bugws
>>106
新しいことを取り込むのは大事
でもまおゆうは新しくねえだろ・・・
109イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:11:39.76 ID:Ht25HeFn
>>108
ダメじゃないならなんで否定的なニュアンスで話してんの?
言ってることと言動が合わないと思わないか?
110イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:11:53.14 ID:z3yUDItx
正直まおゆうがというより今の現状が、TRPG、アニメ、資料集と他にリソース裂いてて本編のほうに力つぎ込めて無い状況なんじゃないのかと
ままれはマルチタスク的な話は好きだけど本人自身はそこまでマルチ型ではなさそうだろ
111イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:13:09.59 ID:HY/bugws
>>109
ひどいこと言うね〜って最初に言い出した人がそれ言いますか
112イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:17:04.24 ID:Ht25HeFn
>>111
俺は>>101のような意見がひどいと思ったからそれを言っただけでしょ。
で、あなたはそれに対する>>104に対してダメじゃないと言ったよね。
>>101の意見がダメじゃないといったのはあなたの意見であって俺の意見ではない。
それで>>107の発言は矛盾してると思わないか?
113イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:19:03.33 ID:Ht25HeFn
ちょっと熱くなった。すまん。
まおゆうだって大事な作品だろって意見を否定されたようで悔しかったんだ。
俺の誤解もあると思う、正直すまんかった。
114イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:19:33.73 ID:HY/bugws
なんか変なのに絡まれちゃったな
朗読劇の話題の食いつきが悪かったからって、他人に当たらないで欲しいな
115イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:20:01.01 ID:Ht25HeFn
>>114
悪かった、反省して黙るよ。
116イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:35:57.01 ID:z3yUDItx
>>106
それもわかってはいるんだけどね、ままれは急かして作るタイプの作家じゃなさそうなのは

でもなんか試験前に急に掃除しだしたり用事思いついたりする学生のパターンに見えてしょうがないw
117イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:36:28.94 ID:9nbilSXe
ログホラ6巻の失速がひどかったので、7巻買ってないんだが
面白いの?
ノウアスフィアの開墾とか現実に戻る手段とかは少しは進んだの?
118イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:39:04.83 ID:z3yUDItx
>>117
7巻は俺は1-7の中で一番好きな熱い話だった
謎のほうも最初の一歩を踏み出したって感じだった
119イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:39:42.68 ID:2XXzDQZe
7巻は今までで最高の出来だぞ
120イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:45:33.19 ID:qN2/b3OO
7巻はレイド戦が凄く熱くて評判いい
121イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:47:11.75 ID:9nbilSXe
>>118>>119>>120
お、おう、、、なんか熱いんだな
よし!明日買ってくるわ
ありがとな
122イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 21:49:54.05 ID:m/jKCoSN
うん、自分も7巻が一番好きだ
123イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 22:10:29.73 ID:g/Z5h+5Q
>>114
いちいちそういう性格悪いこと言うから絡まれるんだろ
124イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 22:53:55.31 ID:HY/bugws
>>123
終わった話題蒸し返す人に性格について言われちゃった
125イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 22:54:33.30 ID:oj+9ouVT
>>99
なあ、ここってラノベ板なんだ。
そうなると、ここで語られてる「まおゆう」も「ログ・ホライズン」も基本的には小説だと気づかないか?
確かに両方ともコミック版も出てるけど・・・そのどちらも小説版に追い付いてないから小説版を探すことをお勧めする。
126イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 23:02:41.78 ID:IFHqF2XL
>>124
見苦しい
127イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 23:07:20.70 ID:HY/bugws
確かに、せっかく>>117で流れが変わったのに蒸し返すのは見苦しいよね
128イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 00:48:58.66 ID:XouMwG3a
しつこいぞ
129イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 03:04:18.22 ID:aDTjf1xO
わざとらしい
130イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 03:05:54.70 ID:JyUjPpzs
>>117
6巻は7巻と合わせてどうぞ!
時間軸が同じな話だしね
131イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 06:05:30.99 ID:HfKXxLIz
>>127
なんだこいつ、うっざw
絡まれた奴らも気の毒にw
132イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 07:43:25.56 ID:5jZJXiu6
7巻面白いの? って聞く人はなろうで読んでくればいいんだと思うんだけど
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2014/01/09(木) 07:54:10.57 ID:QRY+PJBz
てすと
134イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 08:05:38.77 ID:coHqe3rf
●●面白いの?
って質問は額面通りに普遍的な面白さの評価を聞いているのではなくて
「お前にとって面白いと思ったか?」という個人の評価を聞きたいのだと思う
人それぞれの好みがあるからそれを絶対的な評価にするのは愚かだと思うけれど
ある程度の傾向は見えてくると思うしね

個人的にはしないけど、そういうある程度の傾向で読む読まないを判断する事を
他人にやめろと強制する気にもならんし
135イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 10:18:25.22 ID:XouMwG3a
>>132
単行本は加筆修正あるとはいえwebで公開してるんだから聞く前に見ればいいのにな
レイド戦がログホラ通して一番面白いと思ったが
136イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 10:48:06.93 ID:MUkoyTpI
アニメ板の方も面倒臭かったけど、やっぱしココもそうなったかw
137イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 13:23:16.69 ID:4NLgL1bB
平常運転だな
138イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 13:48:27.53 ID:z5ggtjTC
まあ有名になるってことは分母が増えるってゆうことで、それはそれだけ変な奴も増えるってことだからねー。
変な奴らに煽られて、我を忘れて場が荒れたってのは、避けたいところだよねー。
139イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 13:57:00.20 ID:XouMwG3a
ここはミナミかよ
140イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 15:05:21.52 ID:VDdedylY
いいえ、ススキノです
141イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 15:06:08.85 ID:HfKXxLIz
>>138
まあ今回は釣られた奴がすぐに引いたから、長引かなくて良かったじゃないか。
一挙放送終わったぐらいから、関係各スレに対立煽りが沸いてるから、注意やね。
142イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 20:10:13.91 ID:ksrsEaHl
ススキノまで買いに行かないと7巻無いの?
正直電車2本で行けるアキバの方が近いんだが
143イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 20:22:58.88 ID:5jZJXiu6
アキバは普通にドラマCD付も売ってるよ
144イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 21:33:59.29 ID:iOX4KnhF
ログホラ面白いね。アニメで知って、面白いから原作読んだらすっかりはまってしまった。
最新刊以外は電子書籍で揃えたよ。7巻も早く電子書籍になって欲しい。そうしたら、
通勤中に読むのが楽になる。紙の本は嵩張るからね。買ったけどさ。そのうちまおゆうも
読んでみる。
145イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 21:39:52.57 ID:HfKXxLIz
>>144
公式HPの竜吼山脈をまだ読んでなかったらぜひ読むと良いよ
146イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 01:10:09.17 ID:SjqNmAgX
あのニンジャタールトズの人の公式イラストとかある?
147イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 01:14:23.65 ID:KzzVbWef
あったら版権問題だろ
148イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 01:14:50.38 ID:iN4xkIl1
それが無理っぽいから出版困ってるんでなかったかい?w
>亀忍者
149イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 01:30:25.98 ID:SjqNmAgX
ひええw
150イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 02:31:41.70 ID:VuqfU/Ln
七巻、挿絵にアニメからの影響があるんだな。
153ページのマジックライトに顔があったw
フェデリコからエルテンディスカへハートが飛んでたり、ボロネーゼ親方の料理踊りとか楽しいなw
151イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 20:04:36.26 ID:KKtzGsaO
アカツキ萌えだけど、七巻はとんでもなくウイリアム萌えでした。
カワエエww
152イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 20:37:03.06 ID:jKk9Xmcv
>>150
巻末のレイドのQ&Aのとこの、
シロエとウイリアムが地図らしき物を広げてるイラストにもいるよ
どっちも可愛い
153イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 20:41:40.22 ID:HMhJseca
ちびきゃらの方のマジックライトたん
触覚生えてない?
あれか、ペットは飼い主に似るってやつかw
154イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 07:09:19.45 ID:94zihgW8
一気に供贄まで読んだわ
あのカップルが微妙に進展してるから
次かその次あたりで妊娠出産問題とか扱ってほしいな
155イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 08:14:08.09 ID:fcY+vkQz
>>154
あの二人は特に直継が意識して自制しそうだから難しいかも
あれで現実の事とか色々考えているからなあ直継は
しかも次は年少組中心らしいから期待は出来なさそう

でもそろそろヤマトサーバのどこかで出て来そうだよね、その話題
156イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 09:44:51.57 ID:XlPiWzL6
子供作っちゃうとこの子は電子の産物かもで
元の世界には戻れないかもだから俺たちはこっち残るぜENDになりそう
157イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 09:48:59.13 ID:hhBm17aB
子供までいかなくても
現実の世界に大切だと思う人がいなくて
こちらの世界の大地人に大切に思う人が出来てしまった場合
現実に戻ってエルダーテイルをプレイしてても「この世界のその人」を守れるかどうかわからなければ
冒険者が居なくなってしまうかもしれないと考えると帰還に踏み切れないケースも出てくるかもな
158イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 10:01:46.06 ID:U2zWl16E
もっと単純に現実よかエルダーテイルのほうがいいなぁって人もいるかもね
159イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 10:13:11.32 ID:xjrXNKhQ
エルダーテイルに残るは良いけど冒険者は加齢するのかな、とかね。
愛した大地人は年取って死んでしまうけど冒険者は永久に若いまま、とか古典的悲恋萌え〜
160イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 10:15:13.43 ID:K2IhWa5J
リ=ガンが言ってたシロエの作中存在年齢を考えるとワロエナイ
161イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 12:38:06.06 ID:Lb+f8ylC
シロエきゅんじゅうはちさい

……微妙に苦しいなw
162イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 12:50:45.42 ID:pv7j4UdR
6人パーティ制として、ひーらーのてとら加入で
後は火薬庫がほしいところかね
163イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 13:10:53.82 ID:9DrhU2cF
ログホラに後入って無い職はモンク、サモナーかどっちもある程度火力ある職だが
低レベル組にタンクできるモンク入れて高レベル組にサモナーがバランス的にはよいのかな
164イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 13:15:07.66 ID:pv7j4UdR
ドルイドもいないが、セララたんマジ準ギルドメンバー
165イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 13:17:50.30 ID:9d1bpDhW
最終的には初心者組も90Lvオーバーになって、12人でフルレイド攻略しちゃったりする集団になるのかしら
166イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 13:51:44.48 ID:lUTDwic6
にゃん太命だが三日月同盟として頑張るセララ
ルディ追っかけて三日月同盟をあっさり捨てた五十鈴
この差
167イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 13:57:51.94 ID:WZLLpgWV
在籍期間が違ことも考慮しましょう
168イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 14:02:41.48 ID:RPfRKTCN
セララちがこのまま三日月同盟のメンバーと交友関係を続けたら
20年後にはおつりは500万円とか言っちゃう関西のおばちゃんになってしまいそうです
169イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 14:04:41.23 ID:7626QEHk
>>165
年少組もLV90はいくと思うが、そっからの差がすごいからなあ
製作品の品質も向上してるっぽいけど、それでも幻想級は狂ってるだろうから
ゲーム時代ならともかく今幻想級の装備手に入れるのは難易度が高すぎる
170イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 14:06:34.73 ID:ZpCeHXfT
リアル世界帰れた場合、事情聴取で子供とイチャイチャしてたことがバレ、
大惨事になるにゃん太老師とか・・・・・
171イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 14:25:03.55 ID:2/9YUvrC
>>166
ハーメルンから回収組と初ギルドで担当持ちじゃ、意識の差はあって当然
172イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 15:30:38.97 ID:fcY+vkQz
>>169
そもそも完スト組の仲ですら格差凄いってのが六巻で語られてたからね
レベルで追い付くのもアリだとは思うけど、同レベルで追い付けない・・・!展開の方が辛いなあ

あと年少組もベテラン勢と実力で並ぶにしても、単純なレベルの問題じゃないかも
もっと「ゲーム時代との差に惑わされない」「柔軟な発想」とか、レベルは下でも実戦では同じ位強い!みたいになるかも
173イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 15:32:06.50 ID:2/9YUvrC
直継やんの言ってた「レベルの先にあるもの」ですわ
174イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 15:36:09.47 ID:9d1bpDhW
>>169
装備やスキルは大事だが、一番大事なのはそれではない。
というのがログホラの戦闘描写の肝じゃないか?
175イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 15:59:31.43 ID:AgopjyAL
装備やスキルは大事だが、一番大事なのはそれではない

だからといって、装備やスキルが持つ優位性は決して否定出来ない

つか、一番大事なものを手にしてる連中同士を比較したら、
やっぱり装備やレベルの違いが明確な格差として出現するものだし
176イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 17:01:05.75 ID:mSbbRoNt
そういや…
ETのかばんクエってLV45からだっけ?
みんな受けれたのかなぁ…
177イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 17:52:39.30 ID:pv7j4UdR
セララさんはドルイドからケモナーにくらすちぇんじ
178イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 18:00:10.77 ID:5HtWXpF/
「努力する天才に凡人はどうやって勝てばいいんだ」的な話だよな
なまじレベルが上がって同じ戦場に立てる権利を得てからの方が格差を感じる羽目になるやも
179イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 18:33:57.62 ID:pv7j4UdR
>>178
生まれついての獣好きには勝てないよね
180イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 18:48:48.26 ID:K2IhWa5J
>>178
後は師匠や環境で差を付けるくらいか?
まぁ・・・かなり厳しいな
181イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 19:16:36.96 ID:dqALssw9
先行組みが大分脱落してるので
トップ付近への到達ハードルはそれでも大分低くはなっているのが救いと言えば救い
182イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 19:38:37.55 ID:9VvWYCIA
>>173 おぱんつですね分かります、それはそうとハネログ三巻ってまだ出てないのかね?
183イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 19:41:18.17 ID:9d1bpDhW
>>182
www.amazon.co.jp/ログ・ホライズン外伝-HoneyMoonLogs-3-電撃コミックス-松モトヤ/dp/4048919385/
184イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 19:44:28.85 ID:rvfGCsTT
>>182
え?3巻ならアニメ開始あたりで出たよ
185イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 20:04:09.55 ID:9VvWYCIA
尼で探したらあったわ、町の本屋で三巻だけピンポイントで無かったから(原作7巻・にゃん太班長のも)
186イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 20:51:00.83 ID:7626QEHk
つーかまあ追いつかなくてもいいだろう
年少組なりの活躍があればそれで
187イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 22:05:14.73 ID:fcY+vkQz
良く考えたら単純に戦闘で並ぶ/追い抜くのが正義とも言えないしなあ
ゲーム時代と違って、非戦闘スキルでも物凄く役に立つ事も出て来てるし、作品のテーマ的にも違うような
先入観の無い年少組はベテラン勢とは全く違った方向に育って行く気がする
188イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 22:25:23.44 ID:mSbbRoNt
ここにも「チョウシ防衛戦」に張られた伏線が!!
だと面白いよねw
189イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 23:12:57.52 ID:LdafTR12
ゴブリン略奪部隊と戦うときのミノリのゲリラ戦術とかはゲーム時代にはなかった戦術だろうな

天秤祭での事務処理スキルも本来のゲームとは別方向の才能である

ミノリちゃん賢すぎゃしませんかね…?
190イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 23:21:22.63 ID:xCHg6qEa
ぼ、冒険者の身体は高性能だし…

現実世界の枠ができてしまった大人よりも
子供の方が枠にとらわれず行動できるとかあるかも
191イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 23:23:04.45 ID:XlPiWzL6
>>189
纏めて処理出来ないなら引っこ抜いて各個撃破って普通に辿り着く戦術だと思うけど?
192イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 23:43:02.84 ID:LdafTR12
>>191
そうそう籠城が期待できなくて相手が大人数でこちらが少数のときの防衛戦としてはこれしかないと思う

ただ時間がない状況で、ダンジョンでの戦闘の基礎だけ学んだ子が想いつくのはすごいかも、と。

防衛戦なら先入観で街に陣取っちまいそうだし、カンスト組もそうしようとしてた。
多分ゲーム時代には対象に張り付いて行う護衛クエストはあっても大規模な戦争みたいなクエストはなかったんじゃないかな。

ゲームではなく現実としてみているから、そして考えて正しい対処法を導き出せるから出た案だと思う
193イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 00:12:43.40 ID:niHF/VPC
現実としてみていても、「守れないなら、攻めればいいじゃない」なんて発想に至るのは
普通の人には無理だよなw
194イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 00:13:15.71 ID:K39KwT61
しかもカンスト組の多くはNPCと大地人の違いのパラダイムに戸惑ってたり、
イベント戦程度でゴブならレベル差もあるしなんとかなるかな?って連中も多そう。
そこに居る大地人の被害や救援ってのは、あくまでクエストやイベントクリア条件の情報レベルの感覚で。
姫の演説あたりからじゃないかな?大地人が「人」であることを実感し始めたのは。
初心者組は逆に始めから「大地人を守らなきゃ」から入ってるのが多そう。
だからマリエも感心してたんじゃ?
195イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 00:34:52.82 ID:wxNuu7uo
そういう気持ちを大切にできるってところが実にマリ姉だと思うんだ
196イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 02:35:13.53 ID:JdYCQ+h8
原作でサファ襲来当初は「うわああ海岸マリ姉位しかおらんやん!詰んだァアアア!!」って思ったけど(失礼)
結果的にマリ姉引率で大正解だったんだよなあ
戦闘指揮では心配な所があるけど、子ども達の心情の柔らかい所とか細かな成長とか
そう言うのをきちんと拾えるって意味では物凄く適任だった
197イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 02:54:22.53 ID:5GSIkcI6
直継とかいろんな奴におっぱいスキンシップするマリ姉を小竜はどんな思いで見てるんだろうな
198イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 03:10:25.77 ID:K39KwT61
海岸でのサファ迎撃戦、直継光ってたもんなぁw
武侠更に励め〜w
199イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 10:26:13.47 ID:zVeDbQMK
今の町の感じは最新だと、アキバ→民主的で賑わってる、ススキノ→ヒャッハーから今は落ち着いた、ミナミ→北朝鮮
200イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 10:29:48.65 ID:K39KwT61
ナカス>ミナミの植民地
201イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 10:34:44.71 ID:zVeDbQMK
現実でもそうだが、独裁政権だとロクなもんじゃねぇな
202イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 10:49:14.00 ID:LE37Pusl
最近ログホラ読み始めたんだがこの人ちょっとシスコンすぎじゃないですかねぇ
きもいっと思ってしまったw
203イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 10:56:10.96 ID:Yxf5CPhz
シスコン?誰のことだ?
もしかしてクラスティ?
204イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 11:00:41.54 ID:LE37Pusl
>>203
いや、作者ねw
205イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 11:02:51.84 ID:9nGvAYhz
あのテンション高いあとがきじゃね
206イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 12:11:12.87 ID:keLxkiB7
まぁCSTとか作っちゃう人だし・・・w
207イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 12:41:22.11 ID:jGnuHOlu
webで本編全部読んだんだけど、書籍版と内容て変わらない?
この巻は読んどけ、ていうのある?
208イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 12:42:30.92 ID:cwplaKrg
この程度できもい言いだすとか・・・・。
209イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 12:44:10.49 ID:bbsi2M5Q
>>201
でも最高の国家運営ができるの独裁政治だけなんやで
最低な国家運営になるのも独裁政治やけどなw
210イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 12:52:41.00 ID:tlkjnAQ3
>>207
特にはないね。1巻冒頭が結構変わってるからWEB板との違いに戸惑うかもだが。
211イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 12:56:06.09 ID:+IEaz/Tr
>>207
細かい設定だとかその場面に存在してるキャラが変わってたりするけど話の筋はとくには変わってない
設定なんかを正しく把握したいって訳でないなら必須って事はないよ
スレ民との話に食い違いが生まれる場合はあるからそのへん踏まえる必要はあるが
212イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 13:09:13.32 ID:K39KwT61
大筋は変わんないけど出版までタイムラグがあってネタバレとかなることもあるんで、
その手のお話はWeb版スレッドのがいいと思うよ。
213イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 13:15:11.21 ID:jGnuHOlu
>>210
ありがとう!
214イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 13:17:28.50 ID:tlkjnAQ3
>>213
たくさん巻末資料や挿絵がつくし、装丁が質感高いんで、所有する満足感は高いよ。
買う価値はあるとは思う。
215イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 13:18:16.52 ID:jGnuHOlu
>>211、212
ありがとう!
216イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 13:57:25.15 ID:5GSIkcI6
自分は文庫じゃなかったからかさばるの嫌でwebで全部読んでしまったな
供贄の黄金も昨年末に刊行されたし単行本派との情報格差も今や公式の海外編ぐらいになったか
217イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 14:19:43.28 ID:voonYEwz
便乗して質問したい。
六巻まで電子書籍版を買って七巻は電子書籍を待つかCD付きを買うか迷ってるんだけど、CDドラマってどんな感じ?
218イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 14:29:22.98 ID:tlkjnAQ3
アキバの物件めぐり+クラスティとアイザック喧嘩するの巻

あんまり聞いてないが、クラスティの狂戦士化ってこんな感じなんや、と思った。
219イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 14:32:23.04 ID:TJ+iz13D
レイゲンが強かったなぁ
220イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 14:38:04.90 ID:9EogLKrb
アカツキと年少組の、原作では逆にあんまりない交流が聴ける……かも?
あと、CDドラマの世界ではおパンツはあるんだけどみんな一律同じデザインだったらしい、直継がいうんだから間違いはないだろう
221イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 14:38:42.34 ID:JdYCQ+h8
>>217
クラスティもだけどアイザックがかなり本気を見せるのでオススメ
団長ただの脳筋バカだと思ってた奴はこれ聞いて土下座しろ
・・・ごめんなさい _|\○_
222イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 20:14:16.67 ID:pJjWhAk2
班長の8話UPは既出かに?
223イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 20:40:03.41 ID:ua51Znxn
そうかに
224イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 22:25:52.21 ID:7QXVSy7S
クラスティ×アイザックでアイザックの本気か…(゚A゚;)ゴクリ
225イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:22:09.02 ID:zfMoGAaq
>>221
レイドの攻略争いやってる奴らが脳筋な訳がない、戦闘バカって言うんだああ云うのはw
226イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:29:58.63 ID:oFzuTjum
脳筋らしい脳筋ってデミなんとかさんくらい?
227イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:53:24.92 ID:aJFnL60M
料理から始まって他の生産でもリアル知識・腕前も必要な世界になって
ゲームだけが生き甲斐とかリアルじゃ出来ないことを楽しんでたプレイヤーは凹まないのかな
228イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:56:42.56 ID:8AtVxPTy
ゲーム以上にやり込めるのでプラマイゼロぐらいにはなってるんじゃね
229イラストに騙された名無しさん:2014/01/12(日) 23:59:44.96 ID:tGRH9/Ni
料理ならまだしもそれ以上のことは
リアルで出来ないプレイヤーの方が多数だと思うが
230イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 00:04:36.52 ID:aJFnL60M
>>229
うん
だから肉体はリアルの束縛から解放されてるのに
生産はそうじゃなくなったのはどうなんかなと思ったけど
もう協力体制出来て出し抜こうとかそういうのが無いから良いのか
231イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 00:08:42.97 ID:8vvGEI7Y
いきなり刀作れって言われてもさすがに困るよな
232イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 00:11:42.49 ID:VqtyYQRY
ボイラーが出来たのであればそれ使ってタービン廻して発電ってのも出来そうだよね
ロデリック商会ならきっとやってくれるはず
233イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 00:13:16.12 ID:878mvPy9
武器・防具・薬品の場合は、メニューから作っても基本的にフルスペックだろう
激マズそうな薬も、ただの水になるんだからむしろ高性能化してると言えなくもない

ただ、一部の趣味人は自作しにいくだろうってだけ
234イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 00:22:55.90 ID:xOWYp8MS
最新刊付近の製作職は既存のアイテムに改造を加えて強化してるよ
直継のアイテム説明とかにそんな記述がある
235イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 00:39:37.05 ID:Od+nvFYo
>>232
強度不足で爆発したり過剰出力で爆発したり構造上の問題で爆発したりですね、わかります
きっとロデ研ではよくある事

たぶん異様なくらい死にまくってる開発バカとかいるだろ、あのギルドw
236イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 00:49:11.69 ID:USFpYjI+
>>235
髪はアフロ、顔真っ黒になってるけど死なないよ
たぶん
237イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 00:55:36.52 ID:bafrAhne
アンカーハウル+臆病者のフーガのコンボで
年少組の攻撃よりしょぼく見えるから全サファギンは直継ガン無視することで
全てのサファギンを倒した直継はレベル91へ

そう思っていた時期もありました。
が、ヘンリエッタいないからそれもできないんだよなw
ミノリチームの会話は伏線なしかい!
238イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 01:01:43.49 ID:VqtyYQRY
>>235
そういうマッドサイエンティストなキャラめっさ好きだわw
本編に出てこないかなあ
239イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 02:51:23.87 ID:KcUWzA8I
すでにロデさんがそれっぽいが・・・
240イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 02:52:03.28 ID:878mvPy9
ロデさんの生態見る限り、確実にマッド振り切ってる
241イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 03:39:17.73 ID:65meHObH
え?
私は6巻のロデさんが意外にまともだったので失望したよ
242イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 03:46:50.18 ID:kuheBvvd
にゃんた班長に相談したり、負担を負わせてるシロエの頼みを聞いたりしてるからロデさんはまだ研究バカの範疇
マッドな人は他人に意見を求めず、人の迷惑も省みないからなぁ…
243イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 05:19:06.30 ID:NCgyalG6
こうやってロデ研のイメージが固まって行くんだなw
円卓会議発足当時は神経質そうな無駄のない、でも余裕のなさそうな人物像だったのに、
物語が進むにつれて、あるいは二次からのキャラやエピが増えるにつれて、
教授キャラやマッドキャラになって、更にとうとう愉快な仲間たちにまでなってきたww
アオモリとか既に目的と手段が入れ代わってるw
美味しい料理、効果が高い料理を作るためから、その上級職(分岐職?)とともに、旨いチーズを作るためにあの世界を旅して回ってるとかw
蒸気機関の熱源を召喚獣に求めた連中とかw

大手生産ギルドの住み分けって、
ロデ研が発明して、
第8がパテント(レシピ)を商品化と発売、
海洋が量産化して価格安定、
その他の中小ギルドが旧来品の在庫薄商品の供給等市場の隙間製品や加工材料(単純な原料じゃなく)の供給とかなってきてんのかな?
244イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 06:03:37.54 ID:0T6HqinG
なんか海賊版作ったり起源主張したりするギルドが出てきそうな役割分担だ
245イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 06:19:02.20 ID:OZVYkpSR
ゲーム時代のレイドで24人同時ボイチャってすげー難易度高そう
たとえば誰かがヒール要請しても今喋ってた奴は誰なのか、そしてそいつが何処にいるのかとか
色々混乱しそう、実際にボイチャやったことはないんで俺の取り越し苦労かもしれんが
246イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 07:06:59.02 ID:HcRbV6Km
自分がやってたゲームだったらレイドの場合PTでVCやってリーダーのみリーダー間のVC別に同時にやってたなー
リーダーのみ混線の可能性あるけどリーダー間では戦法とかポジション取りの話してるだけなので
話が混ざるって事はあまり無かった覚えが
247イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 07:49:39.47 ID:KcUWzA8I
風評被害とはこうやって広まるのか・・・まあロデ研自体そんなもんだが
248イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 08:50:32.57 ID:8Y2nw8rn
>>193
けど、ある意味必然なんだよな
むしろその手自体は昔から世界各地で使われてる常套策ではあるし

というより、他に選択肢がないだけなんだがw
ただあの歳でそれを思いつくのは凄い
249イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 11:29:57.33 ID:o3aJ14ZR
そんなにクロデリックにしたいか
250イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 11:42:35.80 ID:5yE6WPCF
>>237
経験値が入るのは自分のレベルより5以下までだから
直継がサファギンを倒したってレベルはあがらないよ
251イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 11:44:25.35 ID:NHHXJEjK
>249
ロマンだよ浪漫、理屈じゃないんだ!
252イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 13:14:15.28 ID:VzxJkaGO
なんか一気に売上上がってきたな
アニメ一挙再放送で上がってそれがそのまま継続して伸びてる

TSUTAYA 週間本セル ランキング 2014年1月6日〜2014年1月12日

 今週  前週  タイトル

文芸書
→ 11位 11位 『ログ・ホライズン 1 異世界のはじまり』 橙乃ままれ エンターブレイン
→ 16位 16位 『ログ・ホライズン 2 キャメロットの騎士たち』 橙乃ままれ エンターブレイン
△ 18位 19位 『ログ・ホライズン 4 ゲームの終わり(下)』 橙乃ままれ エンターブレイン
▼ 19位 18位 『ログ・ホライズン 3 ゲームの終わり(上)』 橙乃ままれ エンターブレイン
△ 20位 21位 『ログ・ホライズン 5 アキバの街の日曜日』 橙乃ままれ エンターブレイン
253イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 20:11:36.58 ID:UC/13mr8
アオタモと誤読し
ふと冒険者の能力を生かした超人野球などのスポーツはできていないのか
254イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 20:34:25.48 ID:VqtyYQRY
娯楽に関してはショッピングや食べ歩き以外、スポーツとかはまだ無さそうかな
まあ銀河アイドル()が入ってきたしミニコンサートくらいはやるかもだけど
255イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 20:39:45.68 ID:Vamnvm9p
なんだろ、ギルドハウスをライブハウスに改造してコンサートやってるアイドルグループギルドとか、いそうではあるが・・・。
舞台装置や演出と改称とか、全部ギルドで作ってる・・・・・・・・・・・・なんだこれ、A○Bのつもりがただの劇団じゃん。
256イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 20:45:53.60 ID:JEtfPO0G
デスペナがなければコロッセウム的なものが流行ってただろうな
257イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 21:01:32.55 ID:jUdEszzR
ワイバーンキックやファントムステップ使って、高速でドリブル突破したり
シャドウラーク使ってゴール前分身シュート打ったりする超人サッカーとかか

シュート撃つ瞬間に、タウントスキル使って妨害する技術がキモだなw
258イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 21:04:27.09 ID:bdFnkETa
>>257
どこの少林サッカーやwww
259イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 21:05:28.31 ID:VqtyYQRY
>>257
タウントした人を故意に無視して反撃させてレッド一発退場が狙えそうなんですがw
260イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 21:47:24.96 ID:YDgxuhUt
インドア派なら囲碁、将棋、トランプ辺りかな?こっちは冒険者でも変化無いし低レベル組とも楽しめるな
261イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 22:14:43.39 ID:8k7LhUNz
娯楽として演劇(アクションシーンもリアルに表現)やお化け屋敷(それっぽいの召喚)なんかもアリだと思ったが、
あんまり現実を思い出す内容だと悲しくなっちゃうかな
262イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 22:16:36.15 ID:XufQlzAh
トランプだと使い魔に相手の手札偵察させるとかいろいろできそうな
263イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 23:10:24.27 ID:bdFnkETa
ていうかアキバで娯楽ったらあれだよ筆写師大活躍www
264イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 00:05:32.68 ID:5uFYl5D3
ウ=ス異本か

大地人の人数から考えて写実主義で流行ったりしてな
265イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 00:17:30.31 ID:5a3YL9iS
なんとか作れそうなレジャーと言えばボーリングか?
266イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 00:41:17.85 ID:pCr3K0L5
ピンは低レベルモンスター
267イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 00:42:37.94 ID:VoyhMNeL
>>260
そういえばハリポタに等身大のチェスがあったが
地面に升目書いてパーティー配置してレイドごっことか…しないかw
268イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 01:36:04.90 ID:pNwk1Z70
>>266
トロウルキンがボールなんですねわかります


もちろんエルフは野菜でドワーフは機械
269イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 01:59:35.47 ID:d0YsQYNo
オセロなら比較的簡単に作れそうなんだけどなあ
白か黒を塗る時点で判定ロールがあったりするんだろうか
270イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 02:40:23.75 ID:aX/mW4fd
シロエ印のトランプなんかも作れそう
筆者師になってオリジナルトレカ作り出す奴が出始めたりして
271イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 02:56:44.39 ID:d6rdTFA8
アニメから入った口だけどバフデバフMPコントロール出来る職ってテクニカルな職ではあるけどそんな不人気でもないはずだよね。
なんかそこだけが腑に落ちない

既存のゲームかの如く設定が練り込まれてるだけに、序盤にシロエすげーって描写したいがために無理矢理な取って付け足した感がなんか勿体なく思えてしまう。
ヤマト鯖トップクラスののエンチャンターって設定だけじゃだめだったのかね。
272イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 03:03:56.56 ID:AjmxMpsm
ソロできないからな
あと、PSない慣れないやつがやると経験値吸いのいるだけ職にしかなれないから野良PTの募集じゃ不人気
逆にレイドだと大人気で需要ありまくりなんだが
273イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 03:12:09.56 ID:QS4/+gM7
やや不人気ってくらいでそこまでものすごく不人気ってわけでもないよ
PT6人ってバランスだとエンチャを入れるかどうか悩ましいところが問題なんだろう
回復や盾、攻撃職は必須だけどエンチャはそうでもないからな
PT単位だとどうしてもバードの方ってやつが多くなる
PT員が7人とか8人だったら必須職なんだろうが
274ウロックス:2014/01/14(火) 03:27:57.55 ID:maJwqXPG
>>268
混沌死すべし、慈悲は無い
レッツ、キルケイオス!
275イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 03:33:32.89 ID:eotflsgN
>>268
【神知者は処刑よー】

    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l>>268 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::) 
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
276イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 03:50:46.04 ID:vqdvtoNW
>>254
コンサートとかはとっくにやってる。
6巻読み返してみい。
277イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 09:12:53.66 ID:Nps2/RUr
>>253
>冒険者の能力を生かした超人野球などのスポーツ

轟盲牌は出来るんじゃない?
ttp://pds2.exblog.jp/pds/1/200907/20/85/e0131985_005711.jpg
278イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 13:40:17.34 ID:PLVL+RjP
失敗したら握砕しそうな技だよね、あいかわらず
279イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 17:48:32.16 ID:SLGvELFV
これ正直すごいのは握力より指の皮の硬さだよなw
280イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 18:14:19.21 ID:HBj/wAFM
スキル使用有りでサッカーするとエンチャンターがディフェンスで大活躍な予感
281イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 19:05:18.03 ID:Viuvksqy
天足通があるナズナを味方チームに入れられれば相当有利になるな
282イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 19:14:58.67 ID:kL1bi6SL
ドラゴン使ってもスキルだからOKだな
283イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 19:40:38.38 ID:6P2uHD40
召喚獣でゴール塞げば誰もゴール出来ない……!

千日手じゃないですかー!やだー!
284イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 19:47:47.63 ID:d6rdTFA8
>>272-273
でもさ、MPタンク+キーンエッジみたいなほぼ永続って認識のバフを持ってるってだけでも、特に物理職主体構成のレベリングにはお世話職として席があると思わない?
待機でMP自動回復すれどそれだけ長く狩場に篭れるわけだし、一戦闘辺りの時間の延び差っ引いても実際十分お釣りがくるんじゃないかな?

あとRTBで行動疎外特技も多くて、パーティーボスレベルでも守護戦士が事故ったりの緊急時の立て直しもしやすいから入れときゃ安定くらいの一定の評価はされると思うし。

ソロのしづらさは支援職なら当然だし、むしろ花形のレイドに確固たる席があってソロでも火力がありますってなったらおかしいからね。

ほんと設定資料読むほど職業間のバランスも良くてしっかり練り込まれてると思うよ。
285イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 19:52:11.81 ID:VaUSOdes
>>284
確かに普通のMMOでは様ジョブになりそうなジョブではある<ENC
だがまぁエルダー・テイルでは他ジョブとのの兼ね合いで、
PT戦ではENC必須じゃないようなバランス調整がされてたんだろう。

様ジョブはない方が健全だからね。
で、調整の末に最終的にENCがいらない子扱いされちゃったって感じ?
286イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 19:52:47.56 ID:/IH4js/k
>>284
サブ垢で狩場付近に置いとけば、普段使いとしては十分かなって……
287イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:18:25.66 ID:I/wVqt3e
エンチャはねぇ・・・
ソロの戦闘力低いから育てにくい。
パーティ戦闘だと、バードの方が使いやすいから外されがち。
一番輝くレイド戦は、そこまでやってるプレイヤーが少ないという悲しみを背負った職業だから・・・。

逆に、公式設定でもレイドをやる大手ギルドとかでは自前でエンチャ育成に取り組んでいるとなってるし、腕のいい野良エンチャは引く手数多だしね。
大手に所属したり、セカンドでつくる以外のエンチャが少数派。
結果として不人気職という扱いになったんじゃないか。
某戦車ゲーやってると、中隊戦闘とかで一番重要なのは偵察する車両だけど・・・偵察戦車をガヂカチに使い込んでる職人は少数派。
288イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:31:43.51 ID:kL1bi6SL
5%はいるはずのエンチャなのに
登場したのはまだ2人だけ
もう少し増やしてもいいんじゃないですかね
289イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:33:05.98 ID:JHiQMxpa
エルダーテイルで現実に帰りたくて帰りたくて仕方ない人っていないんかね?
なんかみんなご飯問題が解決したらエルダーテイルで生きてってもいいかナーな人ばっかりな気がする。
たとえば、子供が幼稚園に行ってる間にちょろっとログインしたお母さんとか、
ニャンコかワンコ飼ってる一人暮らしの人とか、
ゲームやってる場合じゃねえよって気持ちの人、ミナミとかにはいたりするんだろか。
290イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:34:30.16 ID:4FnLtj8s
実はその殆どが複垢のBuff BOT用で大災害後は激減してたり
291イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:39:08.85 ID:AjmxMpsm
>>289
そういうのが望郷派なんじゃないの
292イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:39:18.07 ID:4FnLtj8s
>>289
望郷派ってのが居るって話はちらっと出てたでしょ
自殺繰り返したら戻れるかもってちょっと狂っちゃった集団って描写だったけど
293イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 21:42:32.37 ID:T8B4GKII
レベリングならやっぱり火力入れるやしね?
てかレベリングptだと純盾職、特に守護戦士も席なさそうな気がするんだがなあ
まぁ範囲狩りの引き&纏め役なら逆に一択だろうが
294イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:01:30.76 ID:I/wVqt3e
>>293
安定感なら守護戦士になるでしょ。
ガンガン回していくなら攻撃盾の武士でも行けるけど、武士はスキルの使いどころがやや難しい初心者殺しな模様。
そして回避盾の武闘家さんがソロ向けと言われて、微妙に外されがちという切なさ。
295イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:22:59.51 ID:0tNOtwSi
>>288
作劇上の都合と言うしか
不人気職って設定自体特別性を持たせるためのものではあるだろうし
296イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:33:09.37 ID:H9+SRSJH
つまり「自分でやる気も無いし経験値分けて育成する気にもなれないけどカンストしたのが居てほしい職」
297イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:36:13.96 ID:4fCFbSoK
廃人集団で居ないわけ無いジョブだから大人の都合のみだよな
298イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:44:06.88 ID:SLGvELFV
残ってた面子にいないだけで銀剣自体にはたぶんいるだろ
299イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:46:53.70 ID:I/wVqt3e
5%もいるけど、メインにしてて大災害に巻き込まれたのも5%なんだっけ?
今、何人出てるか分からんけど、その中の5%として二人しかいないってことなら少な過ぎるのかな?
300イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:56:02.92 ID:d6rdTFA8
支援職が地味なのはわかるけどね。
でもバフデバフがこれだけ揃ってるジョブは実際あったら魅力的だよね。

ほんとこんなゲームあったらいいなと思う位だよ。


まあ実際にないゲームだしあまりとやかく言うのが不毛なのはわかってるけどw
301イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 22:59:51.81 ID:AjmxMpsm
>>299
過去3ヶ月に接続されたキャラの統計だからサブや放置複垢も含む
エンチャはサブ率かなり高そうだから
大型アプデ直後でメインでのIN率高かった大災害後は人数激減してると思う
302イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 23:05:33.10 ID:Gdw1br2a
やっと7巻まで読み終わったけど、8巻予告のミノリの予告にいるのは新キャラ?
それともシロエが外観再設定ポーション量産型で変装してるのか?
303イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 23:23:53.44 ID:tjIOhubG
一応6・7・8巻は多少のずれは有るけど同時間軸の話っぽいから
シロエの可能性は低いと思う
304イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 00:16:22.04 ID:C1n3gCbd
いや、ままれが言ってたが8巻だけは時系列がちょい後になる。シロエ帰還後
305イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 00:22:29.23 ID:tm08P0pa
7巻webで一気読みした
濡羽ち幸せになって欲しいよ.....; ;
306イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 00:29:16.41 ID:Kp0VJZZ1
>>301
ああ、大手ギルドがわざわざ育ててたりするってのはそりゃサブ垢の事だよね
そりゃ少ないわ
307イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 00:48:32.21 ID:NMkeAgt0
みんなで魔法鞄でも作りに行くんかね?
308イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 00:49:21.24 ID:4USS7NLE
効果時間が長くて効果対象がパーティー外にも及ぶってメインで使われるよりも
廃人どもが2垢で養殖した後Buffだけかけさせて放置しているイメージしかわかねえ
309イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 00:54:23.59 ID:BEJZd2mV
キーンエッジとかの持続時間やばい
310イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 01:06:34.37 ID:iPjClGfN
>>305
でもあの方は闇と不幸の中でこそ美しいと思うんだ。
311イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 02:30:32.93 ID:ajRWVjQQ
ぶっちゃけアストラルヒュプノも壊れ性能だしな
312イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 02:36:20.98 ID:BEJZd2mV
ヒュプノ、そんなに壊れ性能か?
クロニクル時代のリネ2のスリープが15秒効果時間だったから
そんなに驚くような性能じゃないと思ってたが。
313イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 02:38:47.43 ID:NkCcyJ9Q
シロエもかつてはmez厨だったかもとか思うと面白い
314イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 02:43:34.91 ID:tx9hI7fH
攻撃したら起きるし効果時間からいって同時に眠らせられるの2匹までだし
性能あんなもんじゃね?
315イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 02:47:25.33 ID:BEJZd2mV
個人的にはウィロースピリットのほうが怖い
ヒーラー用範囲Rootsとか、盾がきちんとヘイト集めれないと
効果時間終わった直後に集中砲火フラグ

ドルイドの性能的に単体用で詠唱早いRootsもありそうなんだけど
セララちゃん、単体相手にもウィロースピリット使ってるんだよな
316イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 11:23:30.61 ID:6heXwEcG
>>254
けどチェスやトランプ、ボードゲームとかはありそうじゃね

あと多分、TRPGw

要はアナログゲー万歳ってトコだが
317イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 11:27:29.98 ID:TvZxYnLI
カタンの開拓者たちとか水道管とかウィスあたりがあると俺得
318イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 12:27:43.94 ID:gdDgnw0V
濡羽は生い立ちが可哀想だからねぇ
インクティスはただの逆恨みだから同情の余地なし
319イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 12:33:19.49 ID:TvZxYnLI
幸せになってほしいよね 濡羽さん
320イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 12:41:30.69 ID:K3rK40ah
濡羽がアニメで出てくる回のEDはアカツキを濡羽に差替えて欲しいな
321イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 13:19:45.38 ID:D/HjxKi6
ミノリ「絶対に許さない」
322イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 13:30:41.53 ID:iyixT4ZP
アイキャッチのゴブザイルにならってシロエを先頭に
アカツキ(忍だから後ろ控える)
ミノリ(シロエを目標に追っかけてる)
濡羽(シロエを追っかけてる)
でぐるぐる回って欲しいw
323イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 18:34:34.09 ID:6heXwEcG
>>317
その辺みたいに再現が容易そうなのは多分、作ってる人達がいると思う
というか、オレなら作る!!
木札に文字や絵を書くだけでもやれるしな
324イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 18:44:59.97 ID:gu+XniBF
サイコロさえ作れればチンコロや丁半ができる
賭博場だってどこかの町に出来るだろう
325イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 18:49:22.58 ID:K3rK40ah
女の子が洗ってくれる高級銭湯が欲しいです
326イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 18:54:51.08 ID:ayeeVoHE
アキバじゃなくウグイスダニの担当だそれはw

なお、ススキノとナカスは……
327イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 18:59:49.99 ID:6heXwEcG
>>324
取り合えず、木工職人(大工)と絵師で足りるかな>サイコロ
単なる正方体に数字書くだけでもサイコロになる訳だし

まあ、木札と駒さえ作れれば大抵のアナログゲーは再現できそうな訳だが
木札に数字と簡単なシンボル書くだけでも、トランプや花札、ウノ、オセロとかは作れる訳だしな
カタンだって駒が追加であれば良い訳だし、TRPGも変わらん
328イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 18:59:54.32 ID:+LBdk9tc
アキバなら女の子と添い寝したり手をつなぐだけの商売もあるんだろ
329イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 20:57:23.71 ID:cVbkLtWK
>>310
まあ、いざ幸せを目の前にして、幸せから逃げそうな人ではあるよな。そんな資格ないとか何とかで。
330イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 21:10:03.75 ID:C1n3gCbd
>>328
ミナミはガチ娼館あるみたいだが、アキバの〈冒険者〉向けの軽風俗店がまさにそんな感じだったとしたら笑えるw
331イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 21:15:09.10 ID:xCrmwa9z
>>328
オムライスに給仕の女の子がケチャップで名前を書いてくれる料理屋を出す奴はいそう
そしてオムライスがダークマターに
332イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 21:29:01.06 ID:s/ARFweR
>>331
ケチャップかけに必要なレベルが高えw
333イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 21:42:44.37 ID:WukOQ8id
>>325,326
前にもふと思ったんだけどススキノ、ミナミ、ナカスって
どれもリアルじゃ風俗街な気がするんだが違ったかな?
334イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 21:46:23.03 ID:MIirWPEc
アキバもそんな面あるし、シブヤも風俗店多いよな・・・
335イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 21:54:15.68 ID:bKWSdjtw
「ケチャップで絵を描く」という行為は調理の技術なのか絵の技術なのか

前にちょっと思ったんだけど、たとえば「食べられるけど不味いので普通は食用にされない植物」がある
これを食用以外の目的(薬を作る・布を染める・香りを抽出するなど)の為に切ろうとしたらどうなるんだろう
336イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:00:48.21 ID:E1FN5P5S
>>334
あるけど風俗街のイメージはないな
アキバだけ仲間外れだね
337イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:10:00.62 ID:iPjClGfN
>>329
でもさ、あの方は自分を幸せにしようとする人を陥れて愉悦と嫌悪の両方を感じちゃう御仁な訳で。
もしシロエが敵ではなく味方になることを選択してたら、あの方はかえって失望してたんじゃないかな。
338イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:20:14.94 ID:ayeeVoHE
>>333
ミナミもそっち方面の要素はアキバと同程度
少なくともそういうお風呂は(今は)ない
339イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:23:01.64 ID:+4ic+HP5
考えて見れば食用にも薬にも使われる植物なんていくらでもあると思うが
料理人以外はサラダすら作れない=切れないなのに調剤師はどうしてたんだろ
340イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:26:14.56 ID:4afWPtIa
スキルで調剤するなら、材料の薬草を切る必要無いだろ。
341イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:30:40.26 ID:xCrmwa9z
>>339
そりゃ材料を用意してメニューをぽちったら
試験管振ったりフラスココポコポしたり乳鉢ゴリゴリしたりして
ファンファーレと共に完成品が出てくるのだろw
342イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:33:09.60 ID:+4ic+HP5
>>340-341
手作業の話だよ
なんでメニューが出てくるんだ
343イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:42:54.83 ID:xCrmwa9z
>>342
いやすまん
食用にならんものは普通に切れるだろうし
食用出来るものでも皮剥いておおざっぱに切るくらいは出来るんでないか
果物剥くくらいは料理人でなくてもできたはずだし

飾り切りとかはNGみたいだが
344イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:43:12.44 ID:s/ARFweR
>>339の最後の行が大災害以前≒スキル使用に見えるからだろう

もいだ果物の事考えるとその植物から素材として採集するまではOKなんだろうな
そこからちょっと加工するってのがアウトかと
サラダも調味料なしで皿にも載せなければ問題ないんじゃない?
345イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 22:54:26.79 ID:ayeeVoHE
塩かけるくらいならスキルなしでもできたはずだから……

複数の野菜混ぜたらアウトなのかドレッシングがアウトなのか
346イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 23:33:45.55 ID:Jqf8mXlf
原料→スキル使用→材料(薬品・染料・香料)→手作業→新規製品

こんなとこだろ、既存アイテムを分解して部品にした蒸気船と同様。
新規アイテムだからといって全ての行程を手作業でやる必要はないし、
またスキル使用に比較し手作業は多数の補助材や道具が必要になるから効率が悪い。
スキルをどう組み込むかが手作業の要になるんじゃないかな。
347イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 23:37:48.24 ID:lvAtH2fs
素材をどれくらい変質させるかが問題なんじゃねーかな
サラダが元々ダメだったのは材料を切るっていう工程が入ったからで
出来合いの調味料をかけるだけなら塩でもドレッシングでも差はないと思う
348イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 23:46:01.17 ID:+4ic+HP5
>>346
薬品は分解なんて簡単にできないから
349イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 00:04:00.01 ID:bBJyspBb
設定WIKI見たら、エルダーテイルの韓国サーバーは基本無料で、
課金しないと銀行とかの基本的サービスも利用できないとか書いてあったけど
それって大災害の後もそうなのかな?

月額課金の日本サーバーも、現実世界の金を払ってないという点では同じだけど
350イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 00:16:34.55 ID:O/SH9+49
課金して利用可能な状態にしてあったなら、大災害以後もそのまま利用可能かと >韓国鯖

アップデートと聞いて無課金で冷やかしに来た奴は大変なことになるんだろうけど
大災害の時点ではまだ韓国はアプデ前だから、多分継続して遊んでる=最低限必要な機能は
課金で開放してるプレイヤーがほとんどだったと思われ
351イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 00:22:02.73 ID:VhjvvcTL
カナミが日本鯖目指してるけどアプデ当たって無い鯖から当たってる鯖への移動って
出来るものなのかねえ
352イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 00:23:38.13 ID:yD3+y9bW
リアル調剤師が通りますよ

ちょっと無粋を言ってすまんが何等かの動力で「自動スライサー」や「粉砕器」を作ってはどうかね?
機械を作るにも職人のスキル判定は要る&動かすにも多少のスキルが必要かも知れないが、なるべく
簡単な機構かつ楽に仕える道具であれば、下っ端調剤師でも何とかなりそうなんだが
353イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 00:44:47.63 ID:b69dnfPx
フードプロセッサー代わりにもなる風のナイフがあるけど
アレは秘宝級だっけ?
354イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 00:51:25.84 ID:49IQCCIX
>>350
一時間前なら、冷やかし勢は仲間と連絡とるためにロギンしててもおかしくない
355イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 00:55:03.12 ID:49IQCCIX
風車か水車と石臼くらいなら
大地人が持ってるんじゃないですかね
356イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 01:23:53.20 ID:Ngpe3ezR
>>350
韓国と日本って時差ないから韓国もアプデ適用されてるんじゃ?
357イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 01:30:57.52 ID:J5tkcXa3
未来では時差がある説(時差作ろうっていう法案が出てたらしい)、課金形態が違うからその関係でずれた説
などがある
358イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 02:17:23.36 ID:Nw49cFHL
>>349
韓国鯖の課金施設はそこに金払えば使えるようになってたりしてw
所謂施設使用料を採る制度が韓国鯖の供贄一族に該当する大地人にあるって感じでさ
359イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 02:20:30.67 ID:/BUB1IYK
韓国鯖の利点は課金でオレツエーできる
けど課金できなくなった今はどうなんだろ
360イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 02:26:55.85 ID:DD2ptguN
>>353
クイジナートの剣?
361イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 02:27:58.55 ID:H2aIX4Ka
>>351
むしろなんで出来ないと思うの?
362イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 04:14:42.75 ID:6Q7YQH2b
>>351
少なくともアプデが当たってる鯖から当たってない鯖には移動できるな
363イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 08:14:26.97 ID:e8w/JUk2
ああ、月面サーバーがそういやそうか
364イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 08:49:09.21 ID:ojR7MjDQ
拡張パックで導入された魔法やアイテムが
導入されてないサーバーに移動した時にどうなるかだろうけど
まあエルダーテイルに似た異世界だからその辺はどうにでもなるかと
365イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 09:10:37.97 ID:H2aIX4Ka
そもそも拡張パックは全サーバーに実装済み
適用されたのが日本サーバーってだけ
366イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 10:35:48.16 ID:/CNH8W2/
データだけは入ってるから大丈夫か
367イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 10:40:00.91 ID:ojR7MjDQ
>>365
成程ねー
だったらカナミが日本サーバーに来たら真っ裸でアイテム全ロストとかの可能性は無いか
368イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 11:10:04.38 ID:/KVlnybe
海外にも未実装ダンジョンがあって攻略に挑むなんて話も書けるわけか
データだけはあるなら
369イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 11:57:00.65 ID:H2aIX4Ka
>>367
いや、そもそも適用前の鯖のキャラがそこから適用後の鯖へいくのだから
カナミがまっぱになる可能性は粗ない
逆にKRがキャッスリングした瞬間まっぱになる可能性はあった

>>368
ケロナルドの話だと北米ではレベル90を突破できた奴がいないみたいだから、データが存在するだけでパッチ未適用だと、あの世界では顕現しない可能性はある
370イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 11:58:07.65 ID:H2aIX4Ka
あぁ、もちろん、北米でもまともに適正レベルで狩りをする90レベルは殆どいないだろうと思うから
ただたんに経験値が溜まってなくてレベルアップしてないだけの可能性もあるんだけどね、海外鯖では
371イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 12:03:32.86 ID:H2/99akT
数ヶ月たった今でも海外でデータ開放されてないなら
もう現実世界とのリンクは切れてて、もし開放されるなら海外プレイヤーが何らかのトリガー引いてとかになる
と思ったほうがいいんだろうねぇ

開放日自体は時差でずれてるだけで同日開放だったはずなんだから
それまでどおりならETで12日すれば現実で1日だからなぁ
372イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 12:05:34.88 ID:H2/99akT
>>370
それならカナミが日本目指す理由にならないよー
まぁカナミが89レベルなんだっけ?


ってか海外の話絡めるとWEBネタにどうしてもなるな
373イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 12:06:32.96 ID:/CNH8W2/
トリガーがあるとすればヤマト鯖になるんじゃねーかな
374イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 12:18:26.92 ID:/KVlnybe
>>369
未実装ダンジョンも封印されてたわけだから
レベルキャップも封印されてるだけかもしれない
自力で解ける人間はまずいないだろうけどw
375イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 12:19:19.39 ID:ojR7MjDQ
海外鯖の話が書籍になってくれたらいいんだけどなあ
忍者亀はケロヨンにでも変えてさ
376イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 12:21:52.47 ID:Ngpe3ezR
職業とかも、サーバによって多少ローカライズがあるらしいから、
装備程度なら別に問題ないんじゃないの?
377イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 12:38:24.59 ID:H2aIX4Ka
>>376
今回のはパッチの話だから別
それにしても逆で、まっぱになる危険があったのはKRだったと思うけどね
378イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 14:59:36.30 ID:U7gf9ptl
>>375
海外編はそのうち書籍化されるって作者がTwitterで言ってたよ
けろナルドの件はどう解決したのかは分からんけど
379イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 15:03:43.10 ID:H2/99akT
亀忍者どうにかなったん?ソースはっつけてほしい

まぁあれほんとは海外編じゃないからな
あくまで海外舞台の日本関連の話でしかなくて

実際の海外サーバーでの話はもっと他で展開してほしい(別の作者とかで)って
どっかの座談会か何かで言ってたし
380イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 15:12:27.90 ID:F4V1g67k
>>375
だからレオナルドはぶしつけな質問にも、
想像しうる限り最もスマートな態度で答えを返すことが出来たのだった。

その格好は何か? 蛙だ。何を表しているのか? 蛙を表している。
何で桶をもっているのか? 風呂の象徴だからだ。
なぜ蛙で風呂なのか?

ばからしい。
その方がクールだからに決まっているだろう。
381イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 15:14:10.48 ID:UyPR+4gd
書籍化予定はあるが、「改訂したから出版する」じゃなくて「改訂したら出版できる」な
https://twitter.com/marmalade_macro/status/356318081603215360
んで改訂するための時間が無いと4chanで言ってるから書籍化は当分ないと思われ
382イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 15:15:50.36 ID:H2/99akT
正直、亀忍者から変わってしまうとレオナルドの誇り?ごとけなしてるようで
それってどうなのとしか思えないのは同意するw
383イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 15:17:31.09 ID:kcZEfJJh
>>379
韓国の人が外伝翻訳していいですか?と聞いてきたのに対しそのうち書籍化して韓国語版も出るから、とままれが返したやりとりがツイッターであった
それのことじゃないかね?1/12の話だが
>>381も言ってるけど4chan降臨の時は当分無理みたいな言い方に見えたが、なんか目処が付いたのかね
384イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 15:17:59.26 ID:F4V1g67k
>>379
海外サーバーに関するメイン職アンケートやってるね。

日本サーバーの武士と神祇官みたいに
12職の内1〜2職はサーバーごとに特色が出せるように変更可能な設定なのでってことらしい。
385イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 15:28:22.38 ID:H2/99akT
ままれ講演会のレポート全編掲載完了してたのな。気づかんかった
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/ya/list_yinfo.html

PN へっぽこぴーすけさん
 「放課後のトラットリアは再開の予定はあるのでしょうか?」
(先生後ろを向く。会場は笑い)
 橙「重いな、この件は、……皆さんあちらのほうに『放課後のトラットリア』の編集の方がいらっしゃってるんですが……。打ち合わせしてからのほうがいいでしょうか?
(編集の方からOKサイン)
  みなさんご期待ください。多分、この間もちょっと打ち合わせしたんですけど、あとがきをどっちが書くか押し付け合いしあって、水口さんと。
どっちが後書き書くかなんですけれど。元気がでて、多分1月にはいいお知らせができると思います。」
司「ありがとうございます。では、次お願いします」
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/ya/0000001892/article.html


イ:ネット上で公開している中に中国サーバーの話も出てきていますが、今後他のサーバーの話も出てくるのでしょうか?
と:他のサーバーの話というのはやろうと思ってやったわけではなくて、あれはもうカナミパーティーの話として日本に帰ってくるまでの道筋なので。
それはカナミパーティー編として外伝処理になるのかな。そんな感じで続いていくんですけど。他のサーバーの話は他の人が書いてくれると気が楽ですね、僕は(笑)
イ:それはSSの題材として?(笑)
と:いや別に、普通にエンターブレインから出版すると良いと思います(笑) ってぼくが言うのもあれですけど、仲間歓迎です。
個人的に見てみたい景色がありまして、韓国サーバーの話を韓国の人が韓国語で韓国のサイトでやるとか面白いと思いませんか? 
そういうのがあると個人的にはいいな、と思っています。ログホラの韓国語版と台湾版も、来年には出そうな気配ですし……。
イ:それで読んで書きたいと思ってくれる人が出てきてくれば……
と:とても面白いと思います。
http://www.lib.city.katsushika.lg.jp/ya/0000001307/article.html
386イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 15:29:35.27 ID:H2/99akT
初めの2行は WEBスレのコピペそのままやってもた
その行の文章は気にしないで
387イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 16:00:03.78 ID:Ngpe3ezR
オセアニアとかアフリカとかの日本から縁の薄い地域がどうなってるのかも気になるね
388イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 16:13:40.84 ID:qKnk87Fk
>>380
桶はケロヨンではなくケロリン
389イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 16:51:22.77 ID:HQoy/2R2
カワバンガーに匹敵しそうな蛙というとグレンぐらいしか思いつかないが
忍者じゃなくなってしまうな
390イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 10:03:59.67 ID:lfULbXCX
ドロロ兵長ならあるいは
391イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 11:06:45.61 ID:Do2TsIeS
けろナルド呼びを優先するかニンジャ設定を優先するかですかな
392イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 11:21:36.39 ID:6Zittk9a
カエルで忍者だろ?

つまり、ポケモンのゲッコウガでいいだろ
393イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 12:52:50.02 ID:RwTnUJrQ
亀だって本人言ってるし
394イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 13:50:20.73 ID:jE1VBUJf
無理に変えなきゃいけないのならそのまま外伝でいいんじゃねーのと
395イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 14:51:25.97 ID:4OcbES5s
ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズか
真面目に版権の交渉をして使用許可が下りるとしても
お値段はおいくらだろうか

ttps://www.youtube.com/watch?v=PUQsXVnDYGg
ttps://www.youtube.com/watch?v=Xokk5SMZkYQ
396イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 17:46:40.18 ID:P55hV15P
バーターであっちで班長をヴィランとして使わせるというのはどうか
397イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 20:06:51.08 ID:r4E+qEDy
思いついた!
KADOKAWAが日本での版権取得すればいいんだ!
398イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 22:14:38.33 ID:kNv6MjBZ
いくらかかるんだ?ログホラとままれにそれだけの価値はねーぞ、さすがに
399イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 22:21:23.14 ID:VJV33p6v
web版一気読みした
気になったんだが、<大災害>後にできたアイテムのフレーバーテキストって自分でつけるのか?
それともアイテム鑑定とやらをしたら勝手につくのか?
夜明けの迷子のとこの多々良ちゃんの刀のフレーバーテキスト読んだら泣けてきて
自分でつけたのかどうか気になったんだ
質問既出だったらすまん
400イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 22:22:16.14 ID:VJV33p6v
下げんの忘れてたごめん
401イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 22:24:14.43 ID:iUD86d2U
そういや来期だっけ、忍者亀の新作アニメテレビでやるの
402イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 22:30:00.76 ID:MNhpBe0r
>399
多々良のカタナのフレーバーテキストは多々良が鎚を振るったときに打ち込んだ願い。

フレーバーテキストってのは作者や使用者の願いや想いの現れ。
付けようとして付くものではなく、勝手に付く。
403イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 22:40:17.62 ID:VJV33p6v
>>402
さらに泣けてきた
もっかい夜明けの迷子の最終話読んでくるわ
解答さんくす
404イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 23:19:46.02 ID:sIHDbyCR
そういや放課後のトマットリアってどうなってるんだ今?
一巻かなり昔に買った記憶があるんだがまだ2巻分たまってないのかね
405イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 23:20:58.93 ID:NdLc+i+b
上手いこと言ったつもりか!
406イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 23:45:43.17 ID:xwrRvNhE
>>404
     パーン
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) >>1
   ⊂彡


   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´>>1ノ)
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ



ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ >>1 ⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ

あ、間違えた
407イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 08:52:12.89 ID:3EBaGtBY
>>404
>385
408イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 11:46:23.24 ID:2xNEJaYv
それ去年の1月のことだぞ
409イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 11:51:37.21 ID:3EBaGtBY
>>408
よくよく読み直してみたらマジだった

>2012年10月21日(日)14時〜葛飾区立中央図書館3周年記念イベントとして、橙乃ままれ氏による講演会「Web小説の10年」が開催されました!!

これの最終更新が2013年11月30日ってどれだけ時間かかってるんだよwwwwww
410イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 17:25:57.21 ID:EQ5Qz2y8
予算ないから職員が空いた時間にこつこつ入力したんじゃね
講演会なんてその場限りのことも多いんだからこうやって書き起こしてくれてるだけでありがたいよ
411イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 00:11:41.87 ID:dc2Tcf0w
>>406
     パーン
    _, ,_ ∩
 ( ‘д‘)彡☆))Д´) >>1
   ⊂彡


   ∧∧.∩      ∩_ ・∵’、
  (    )/ ⊂/"´>>1ノ)
 ⊂   ノ   /   /vV
  (   ノ    し'`∪
   (ノ



ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ >>1 ⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ

あ、間違えたw
412イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 02:17:26.20 ID:YpY7ZN1B
何で>>1がぼこられてるんだ?何か不備でもあったのか?
413イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 06:14:10.67 ID:Msg8igUz
>>412
本来のレス番号じゃなくて、何故かひたすら>>1がボコられるのはある意味川原礫スレの定番ネタ
414イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 09:19:55.41 ID:96v1TEcF
それおもしろいのか?
415イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 12:37:48.95 ID:gjFl4qWc
それを面白がる文化に染まれば、面白いと感じるようになるんじゃないかな
異文化交流ムズカシネー
416イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 12:54:30.83 ID:zkWbIrC4
ほう、ここがSAOスレか
417イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 14:17:13.93 ID:tV9vN5Ek
河原つぶてって、河川板かどこか?
そんなマイナーなスレの話ここでされても…
418イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 20:47:05.85 ID:NiyAPqlT
ラブ・リスペクト・ラブ
お互いに奥ゆかしくあらねば世はマッポーに染まる
419イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 21:33:14.49 ID:6yc5FQkp
古式ゆかしいぬるぽガッの文化なども
傍から見たら何が面白いのかなどわからぬ
420イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 22:08:40.72 ID:9Vrh/ZCp
ローカルであればあるほど面白くなるという説もあるな
421イラストに騙された名無しさん:2014/01/19(日) 22:28:04.99 ID:sim/T011
そして内輪だけがおもしろがると
422イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 00:02:51.86 ID:pHYymCV7
幸せレシピ買ったが普段女性向けの棚なんて見ないから探すのに苦労した
アニメ放送中コーナーの棚にログホラコーナーもあったのにそこに置いてないとか…一応探して良かった
サハギン食ってたけどあいつら亜人種で一応人なんだから食うのはどうかと思うぞ…
魂は呪われた大地人なんだし
423イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 00:06:50.19 ID:Zd64Hi8g
レイシスト乙
サハギンも大地人も残さず食べなさいって子供の頃に言われただろ?
424イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 00:34:18.75 ID:fSgFHCmU
にゃん太班長も言ってたろ
何事も偏見を持たずにやってみないとな

多分オークも丸焼きにして食べてみるハズ
425イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 00:54:01.32 ID:KYFKmHEt
小食だからそんなにおーくは食えない
426イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 01:09:35.27 ID:fSgFHCmU
【審議中】

    |∧∧|       (( ) )   (( ) )  ((⌒ )
 __(;゚Д゚)___   (( ) )   (( ⌒ )  (( ) )
 | ⊂l >>425 l⊃|    ノ火.,、   ノ人., 、  ノ人.,、
  ̄ ̄|.|.  .|| ̄ ̄   γノ)::)  γノ)::)   γノ)::)
    |.|=.=.||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |    |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |    |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
   ~~~~~~~~     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
427イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 01:17:20.48 ID:GHQyXMJZ
【判決】

パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [火刑]  [火刑]  [火刑]  [死刑]  [死刑]  [死刑] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u

        /|       |
        | | ∩___∩
        | | |ノ      ヽ
 ._____|__|/ ,_;○;:::::○:;,|_____
 | __|||___|    ( _●_)ミ__|||__ |  クマなんて食ってもうまくないクマ・・・
 |.(__|||__彡、   |∪|   ___|||_)|   熱いクマッ!焼けるクマッ!
 |__|||__\ |   ヽノ  /__|||__.|   誰か助けるクマ〜〜〜!
/      | | |      | | _____/
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |      | |
..        | (ここここここ)''
        | | | ・,  `ヽ`、
.       )ヽ| | |(´、_   ) ) (、  :、
.     (  | | |’)  ) ( (__
428イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 02:02:49.80 ID:/JcW/0LU
ログ・ホライズン地域職業募集企画中間発表を聞いて何か考えてみようと思ったんだけど、名前ってあれペンネームで良いのん?
429イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 02:04:33.52 ID:SsCFYgU8
>>422
旨味成分の前には些細な問題だった模様
チョウシの街の特産品化してるようだからな
430イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 02:31:12.27 ID:pHYymCV7
そんな事いったら猫人族も食われちゃうぞ
431イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 04:21:31.39 ID:yBXAyIpm
高レベルの三味線作るのに必要なんだな
432イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 04:30:21.33 ID:6eko5sqr
冒険者の肉体で作られた装備は強そうだな
433イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 06:30:46.37 ID:iSq9b61c
???「三佐の腕なかなかのダメージを与えられるな」
434イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 09:56:31.40 ID:62fGP4xf
定期的に砂糖を欲しがってわきわきするかもしれんがな
435イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 10:50:23.52 ID:/xyO36D+
そのわきわきを使って…
いや何でもない
436イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 12:37:16.97 ID:MmvVNjg4
わきわきを使ってオナニーですね?わかります。
437イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 12:45:21.54 ID:uOl0cMr0
冒険者の体ならY太やレクター博士系の趣味人はいろいろ出来るんだよねぇ
438イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 12:45:35.09 ID:t/bHwROJ
保母「オシメがまだとれていないのですか?」
439イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 13:55:10.04 ID:d/4qAg5u
ここ18禁板だっけか
440イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 19:16:39.59 ID:bvhpcmx/
>>439
全年齢版だからエロい話したいなら
そういうスレに行けば良いのでは
441イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 00:38:54.68 ID:ix6ScSTz
>>437
北米や南米だとホントにやってそうで怖い
442イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 08:59:40.03 ID:MxlVVfte
そっか、90LV制限がある中で既存の限界を超そうと思ったらそういう手(身体改造)もある訳か…
443イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 10:32:39.22 ID:IgsgFAsb
>>439-440
直接言われないと分からんのが多いようだ
444イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 11:40:45.08 ID:AjPPWO1T
>>440

2ちゃんねる全体が18禁状態な気もするが
どんなリンク貼られてるか分からんし
445イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 11:42:38.49 ID:AjPPWO1T
アニメ見て面白そうなので読んでみた
ストーリーは面白いがなんとも読みにくい小説だな・・・まおゆうみたいにキレもない
原案に徹した方が能力発揮できそうな感じだね
446イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 15:06:19.13 ID:JPM2Jzdr
>>444
18禁は他所のpinkだしな
447イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 17:02:23.21 ID:reVNycdF
まおゆうにキレがあって、ログホラが読みにくいって・・・

それお前のほうに原因があるとしか思えない
448イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 17:16:00.19 ID:MxlVVfte
その手の話題か……
とりあえず、オレは今でもまおゆうが読めない……慣れの関係なんだろうが、普通に見かける文体?ではないから、どうにもキツくて……
愚痴ってよりは単なる個人的な事実な、スマン……マンガの方とかは面白く読めてるんだが
449イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 17:28:23.52 ID:iSkDzgc+
投下時にリアルタイムで追いかけられたら楽しかっただろうなまおゆう
結果的に読む量は同じはずなのにログを読むの結構しんどいし
書籍版の読みにくさときたら

なんでかなぁ?
450イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 17:38:53.45 ID:tct4UwY0
まおゆうはSSとして即興で書かれたものだし小説としての読みやすさとかは度外視されてるだろう
451イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 17:42:13.94 ID:MxlVVfte
>>449
個人的にはリアルタイムで追いかけられたら楽しかったろうな、とは確かに思う
慣れってのもこういう点でを楽しめなくって意味では良し悪しだよな
452イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 18:15:03.75 ID:z6LG1PB7
個人的には>>445の読みやすい小説を教えてほしい
453イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 19:06:13.06 ID:bFESeF4u
原作ざっと読んだんだが、複垢の扱いについて何か言及してる箇所ってあったっけ?
同時ログインできないから問題なしとかどうとか。
454イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 19:07:05.11 ID:bFESeF4u
あ、上のはログホラの件です
455イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 19:19:52.66 ID:UrwwMTSQ
>>453
複垢ではないけど、似たようなものでBOTについての言及は、
海外編にある。
しかし、複垢についての言及は一切なかった(はず)。
456イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 20:23:25.20 ID:bFESeF4u
ありがとう
まだ複垢の言及ないですよね
その挙動がわかれば異世界化の謎解きになるかと思ったのだけど
457イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 20:52:32.49 ID:xnW+VIhk
シロエの副垢は月面サーバーにいる
コイツが「出番待ち」である以上、しばらくその謎は解かれないと思う
458イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 21:06:53.43 ID:UrwwMTSQ
>>457
それは、テストサーバ用のサブキャラで、別アカウントとは明言されてないからな?
サブキャラと別垢の区別が(>>457に)付いてないのなら、混同しても仕方がないと思うが…
459イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 22:04:03.41 ID:oH9ASj2L
副垢の場合自分が複製されるのかそれとも別人格になるのか、別人格の場合ドッペルゲンガーみたいな感じで怖いかもな
460イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 22:28:33.70 ID:MxlVVfte
そういや、ログホラの資料集やっと見れた(今まで場所知らなかった)が
エンチャンター、純粋に面白そうじゃないか
クラウドコントローラー主軸に、時々マナコントローラーやスプリンクラー混ぜてくとか面白そうなんだが
必要な装備の維持費が死ぬが……ってか武器交換に関する制限あるっけ?

つか準ソーサラーじみた火力出せてその他の強化や戦況コントロールできる時点で十分じゃね
461イラストに騙された名無しさん:2014/01/21(火) 23:51:35.79 ID:nVSA1cwf
廃装備でやっとそれだからな・・・
とは言っても唯一のまともな強化支援職だし普通は人気あるはずなんだけどね
不人気なのはエンジョイ層の話じゃないかな 後物語上の都合
462イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 00:01:21.07 ID:uy66J5Oq
PT人数の問題だと思うのよ

前にもいったけど最大PT人数が7-9だったら
支援枠で「詩or円」って募集になったと思う
463イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 00:43:27.09 ID:DGCbW4B/
人気はまあソロ最弱とかで説明付かないでもないが、それはそれとして登場人物で付与術師だけ異様に少ないよな
真面目な話シロエと濡羽以外に誰かいたっけ?
464イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 01:15:17.55 ID:d8IgvHnV
>>460
ETはスキル強化の秘伝習得には制限があるから
どっちも行けるようにすると中途半端なキャラにしかならないよ
465イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 01:30:01.49 ID:QH9Q2Jck
PTに必要な職だとしても
他のPTメンバーに奴隷扱いされるような職は人気がないと思う…。
466イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 01:33:13.59 ID:a/tQs3d+
アニメから入ったけど、原作をちょっと読んでみた。
アニメじゃあんまり感じなかったけど、おパンツ男とアキバのひまわりの出会い、
どうみてもラブコメの出会いじゃねーか。結構アニメでの重要点の改変てあるのな。
467イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 01:38:41.32 ID:gSk9BoII
エンチャの強化は一人ずつにしかかからないけど、バードの強化は一度に全員にかけられるからなあ
効果量の違いがあっても、バードが優先されるのは仕方ない気はする
468イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 01:46:23.74 ID:u7VkvFD9
原作の直継とマリエってなんか特別な出会いしてたっけ?
ハニログなら話は別だがあれは外伝なので・・・
469イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 01:46:46.54 ID:d8IgvHnV
ETのバードは楽器も持たずにトグルスキル2個も同時に使えて
武器攻撃や強力な範囲CCスキルも持ってるとか
設定見るだけじゃめっちゃ優遇されてるぽいんだけどなw
実際のネトゲでこんなバードは見たことない
大概はバフ時間短いのを3曲位ジャグリングする必要があって攻撃する暇がないってのが多い
470イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 02:25:47.18 ID:G5b8D7Rf
>>469
今はなきプリウスオンラインの楽師のトグル呪歌が
イメージ的には近そうだと思った
471イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 04:21:44.79 ID:FCYpJjbY
>469
そのかわり攻撃力はお察し
戦闘中のバフ切り替えも時間が掛かるし、慣れない人がやるとつまらなそうな職だ。
472イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 06:37:27.98 ID:77OhUyRi
>>469
物理攻撃職()な攻撃力なんだろ
自分で殴る<バフの上乗せ分じゃなきゃ「お前は後ろで歌ってろ」とか言われな


いや自分じゃないですそういうこと言ってる奴がいただ
473イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 06:54:33.19 ID:G5b8D7Rf
また一人、三佐さんの鎌に喰われたか……

五十鈴と三佐さん会わせたら嬉々として指導してくれそうなイメージがあるな
474イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 08:19:51.72 ID:FCYpJjbY
五十鈴はサモナーのデュアルクラスじゃないですかー

本来ならバードはエンチャンター同様にもう一歩下がって全体を見るべきなんだろうけど、
ミノリがいるし、何より年少組は火力が不足してるからね。
475イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 09:05:17.42 ID:pURzpNY2
倒したモンスターがすぐに消えるのは改変だよね
476イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 09:50:08.30 ID:3YEWe+Fg
そういやモンスターの体もいずれ消えなくなりそうだな
現実よりへの改変がどこまで適用されるのかは怖い所だ

いつか蘇生自体ができなくなったりして…
477イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 09:58:06.54 ID:d4+4k3uC
>>476
体が消えるのは魄を失うからっていう
あの世界としての法則が適用されてるから変わらないと思う

PLが男だから冒険者の肉体が女でも男の声、みたいな
あの世界の法則として適用されていないゲームシステムが変化してきているわけだし

というか、より正確にいうなら
どれもこれも「あの世界の法則」に従うようになっていて、その適用順や範囲にズレが発生しているだけなんだと思う
大災害が継続して起き続けている

だから蘇生が出来なくなることは、多分ないと思う
多分ね
478イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 10:04:28.98 ID:3YEWe+Fg
うん、だから「あの世界としての法則」が現に作中で部分的に変わってきてるからそう言ってるんだわ
479イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 10:21:22.22 ID:d4+4k3uC
ほう
俺は「ゲームシステムの部分」の変化だけだと思ってた
「あの世界としての法則」が変化してる部分ってどこだっけ?
480イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 10:24:18.41 ID:3YEWe+Fg
サラダくらいならスキル無しでも作れるようになってる事とか、世界のサイズが拡大してる事とか、フレーバーテキストが効力持ってる事とか?
とりあえず、世界サイズの拡大はゲームシステムとしての部分ではないよな?
手料理によるサラダ作成もゲームシステムに分類される事か、って言われると微妙だろうし
481イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 10:29:29.05 ID:3YEWe+Fg
あとモンスターが知性持ってきてる事もか

んで齟齬確認の為に確認したいんだが、そちらの言うゲームシステムの定義が良くわからん
あの世界を運かしている法則って、ゲームシステムと実質適に非分離の関係にあるはずなんだが、ゲームシステム=あの世界の世界法則って事にならんか

あとどっちかというと(ゲームとして設定された際の)ゲームシステムよりの世界法則が崩れて現実世界よりの世界法則になってきてる、って印象もあるんだ
「崩れる」なのか「現実世界よりの移行」なのかは読めないが
482イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 10:56:59.74 ID:d4+4k3uC
うーんと、ゲームとしてのエルダーテイルを為す者すべてをゲームシステムとして呼んでいた
ハーフガイアプロジェクトで生成されたMAPも
特定ジョブのスキルレベルが適正でありレシピを取得していればメニューから生産が行える事も
自動翻訳機能付きのボイチャも
AIで制御されて動くモンスターも

で、大災害という現象はこれらのゲームシステムを下地にセルデシアという世界を構築、運用する法則を作り上げている最中、って感じ
だからハーフガイアのMAPでまずつくられて、だんだんと本来の(?)世界の形に変化を続けているのが、距離が伸びてきている現象に現れ
ゲームの頃はメニューコマンドで作る生産アイテムが、見合ったジョブレベルがあれば手で作れるようになり、さらにジョブレベルの制限がだんだんと緩和されていくのもその最中だから
声が最初はPLのものだったのもボイスチャット機能が下地にあって、今は変化してきて冒険者の肉体の発声器官の影響が強くなってきているのかな、とかね

そうした変化の中で真っ先に整えられたのが
魂魄理論の辺り、PCの死亡復活、モンスターの死亡転生、大地人の死亡
この辺の世界法則が、ゲームシステムのデスペナやリポップ等を下地に真っ先に完成した部分で
他の現在進行形の変化と向かう方向性は同じで
その方向性は「世界を動かしている法則が、ゲームシステムと非分離の関係から脱却しようとしている」事かなと思ったの
だからそれで完成するのは「異世界セルデシアの法則」であって、世界法則が崩れているわけでも、現実世界よりの世界法則になってきているわけでもないんじゃないか、と考えている

となると、この先変化が続いても
蘇生が不可能になるとか死亡した肉体が消滅しなくなる、とかは起きないんじゃないかなと思ったわけです
長々とすまん
483イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 11:05:23.78 ID:3YEWe+Fg
>>482
>うーんと、ゲームとしてのエルダーテイルを為す者すべてをゲームシステムとして呼んでいた

マジレスすると「もうセルデジアはゲームじゃない」から、ゲームシステムではなく世界法則じゃね?
ゲームシステムってのはあくまで「ゲームを成すシステム」だろ、ゲームでなくなってしまった以上、もう「ゲームシステム」ではないかと

それに法則自体がゲームと非分離の関係から脱却するかはまだ未確定な部分が多すぎるかと
逆にゲームで出来た事ができなくなってたりもするから、分離ってより、ゲーム的な部分が崩れてる印象もあるんだ
ただ現実的に微妙にありえない方向の進化(フレーバーテキストの実効化)もあるから『(両世界の因子が混ざった上で)世界としてより自然な形になろうとしてる』とも取れるんだけど

ただあくまで個人的な見解ね
484イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 11:22:07.87 ID:d4+4k3uC
>>483
そのへんの言葉使いの可笑しさは許して差し上げて! 俺の事だけど
世界法則なんだけど、今は世界法則になりかけというか
卵の殻を割ってる途中って感じるのよ
あるいはゲームシステムが骨組みで、今は肉づけの最中みたいなね
だからもうゲームシステムでは絶対にないんだけれども、まだ法則として独り立ちも出来ていないみたいな

でも両世界の因子が混ざった上で〜って考え方も面白いな
その場合PLの魂は現実世界の因子を取り込もうとした過程で起きた事なのかもな
PLの魂の取り込みが必須項目だったのか、偶然のトラブルだったのか、(誰かが意図的にやった事なら)必須じゃないけれどそうなる事は承知の上でだったのか……
485イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 11:27:57.73 ID:d4+4k3uC
そういえば七巻の中でシロエは
あの世界に居る三番目の誰かの存在を考えて
その証拠をつかむためにフレーバーテキストとかを調査依頼したんだよな
で、その結果調べる度に数々の証拠が見つかって
その証拠はどれも「この世界に三番目の誰かなんていない」という傍証だったと
シロエはそれは逆にタイミング良すぎで絶対に三番目の誰かがいるという確証を強めていったわけだ

と、考えると様々な変化は
三番目の誰かの最終目標に向かっているか、最終目標到達までに存在を気づかれない為の完全な、壮大なブラフか
どっちかの可能性が高いのかな
486イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 11:32:39.09 ID:GyAMBQfK
つまり、トウヤが次第に歩けなくなっていく可能性が……?
487イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 11:33:04.16 ID:3YEWe+Fg
まあそこは材料が足りなさ過ぎるんで、完全に推測になるだろうから、どちらとも言えないかな
十分有り得る事だとは思うけれど
488イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 12:40:20.35 ID:Y59WLyZx
現実世界への帰還でこんなメリットが?
・トウヤが歩けるようになる
・ルディも人間として肉体を持つ
・てとらが女の子になる
489イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 13:39:17.94 ID:ChYQgyqv
ルディはあの世界だけの存在であってほしいっちゃ欲しいな
どちらの世界で生きるか選択する的ないみで
490イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 13:47:00.02 ID:d4+4k3uC
・記憶を失った五十鈴の元に野良のゴールデンレトリバーが……END
・涙を流しながら別れ、そして数年後……母親となった五十鈴が生まれたばかりの男の子を抱き上げて「名前は、ずっと前から決めているの」END
491イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 13:51:21.61 ID:PBAXldwh
>>490
戻らないっていう選択もあるんじゃねえかと・・・
492イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 13:54:37.15 ID:3YEWe+Fg
あるだろうねぇ
あの世界で子供が生まれた冒険者なんかは高確率で帰ろうとはしないだろう

そういう点でむしろ怖いのは、
あるラノベであった「異世界から元の世界に戻るには、異世界の消失が条件となる」ってパターンだろうね
493イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 13:54:51.78 ID:d4+4k3uC
>>491
数年後、ソバカスのある金髪ウェーブヘアの女の子が
数年前に娘が行方不明になったとあるお家を訪ねて……
494イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 15:14:02.09 ID:XOHfFfnq
作中世界の人間から考えて、「戻りたくない」って考えはあっても
物語として「戻らない」って選択は存在しない(させない)と思う
シロエたちは現実に帰ってきました。でも多くの人間は現実の向こう側に行っちゃったままです。おわり。は後味悪すぎる
単なるファンタジー異世界だってんならまかり通る話なんだけど、未だにその部分を濁してる時点でそんな単純な世界じゃないのはほぼ間違いないし
495イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 15:50:32.98 ID:0knn0oj1
PTA推薦・全国児童なんちゃらコンクール課題図書、とかなら
そりゃ「戻らない」は許してもらえないだろうけど
ログホラに関してはそんな縛りはないんじゃね

異世界転移なんてしてませんよ?ブレイヤーのいた世界そのものを
エルダーテイルそっくりに作り変えただけです
なお、プレイヤー以外の人間は一部の魂は大地人に、ほとんどは
亜人間の魂に使いました。どっちにしろ記憶は全消去して上書きしましたが

みたいな嫌展にしたっていけない理由はない(作者は叩かれるだろうけどw)
496イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 15:52:20.01 ID:gSk9BoII
冒険者もAIなんじゃないかって仮説がたまに出るけど、それならパッチが日本以外にも当たってていい気がするんだよなぁ
497イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 16:33:29.49 ID:fHqLYyVg
>>494
別にそれでも良いと思うけど >戻らないという選択肢を取る冒険者が多数存在しましたEND。
エルダーテイルの世界の秘密がどー言うものかも、帰った後に戻れるのかどうかも分からないし、
そもそもこのET世界がずーっと続く性質のモノなのかも含め、まあ全容が分かるまでは何とも言えんな。
498イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 17:31:34.30 ID:GyAMBQfK
帰る方法が希望者のみではなくて全員一緒だった場合は
元の世界に帰る派とこの世界に留まる派で戦争が起きる訳だ
499イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 17:37:30.14 ID:MtVEs7ux
簡単に行き来できる方法ができる場合もある
500イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 17:38:07.91 ID:Y59WLyZx
クラスティは戻らない派かな
501イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 17:46:19.23 ID:GyAMBQfK
直継は帰る派かね

マリエさんの実家に行くハイエンドコンテンツをクリアしないといけないから
502イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:02:27.06 ID:GBwLEwfV
戻っても戻らなくてもほとんど変わらないマリエールちが最強と言う事ですな
503イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:06:52.43 ID:77OhUyRi
>>501
娘も28にもなってるとハイエンドコンテンツどころか
熨斗付けて差し上げますどうぞどうぞな場合もあってな
504イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:30:07.82 ID:I0J+BeNv
24~5でちゃんと就職してるチャラチャラしてない男子。
諸手を上げて大歓迎だろ。
505イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:31:26.14 ID:G5b8D7Rf
直継が優良物件すぎてつらい
506イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:34:23.99 ID:3YEWe+Fg
逆にそれ考えると、クロエは現実だと意外に非有料物件な件w
良く考えたら彼女も作らずずっとネトゲ廃人やってたんだろ……
いや、スペック自体は優秀なんだけど、彼女がいた時期あるなら、ログイン頻度はどこかで大きく減ってそうなはずなんだが……

まあその点ではアカツキもか
507イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:36:19.27 ID:GBwLEwfV
アカツキは告白されたことがある程の美少女だし!
508イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:37:49.35 ID:G5b8D7Rf
クロさんはこのままメーカー系に就職したら
一気に優良物件にばけるとオモワレ……

ドクター行く方が向いてそうだが
509イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:38:12.55 ID:u7VkvFD9
>>506
でも結構優秀な工学部院生みたいだから仕事の心配はあんましなくて良さそう
510イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:45:51.24 ID:CKrd5gbh
>>509
優秀さが就職に即つながるかというと…
511イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:46:16.63 ID:MtVEs7ux
現実に帰った後の話は描かれないと思う
512イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:48:51.57 ID:5Sm9AJte
>>500
鬼畜眼鏡さんは何だかんだで、
戻れるころには飽きてて「帰る」を選びそうな気がしなくもない。
513イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 18:49:12.06 ID:GyAMBQfK
現実に戻ってEDだったら最後のハラさんラフが直継とマリエの結婚式の写真で全員集合とかでお願いします
514イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 19:18:32.08 ID:c8mMASlK
>>505
性格もいいしおぱんつ煩いけど純情だし顔も多分悪くはない
勝ち組だな
515イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 20:41:23.86 ID:Pnd4EuE6
>>513
直継やんEDやったんかー…
516イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 21:10:32.91 ID:CKrd5gbh
>>514
背も高いぜ
517イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 21:14:55.31 ID:ldaoA8VP
>>513
カナミとてとらが乱入してすごいことになる悪寒
518イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 21:49:46.49 ID:dyAWnFbw
PC達は現実の本体から記憶をコピーしてきた存在で、戻るも何も現実では問題なんて無かったのだとか思ったが
多分これどっかで読んだやつだな…
519イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 21:56:44.22 ID:Xs9u9/fj
バトルロボット烈伝ってSFCのゲームがそんな感じ
520イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 22:02:11.76 ID:/112fs+R
続編にシャアの孫が出てきたやつな
帰れるけど帰らないENDだと長谷川ロリコン裕一のダイソードを思い出す
521イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 22:04:54.04 ID:qxVYHUIW
>>518
グランクレスト・アデプトのヒロインがそんな感じだな
522イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 23:32:43.02 ID:GLUYEdx2
>518
arcadiaの「デスゲームではない」

> 「VRMMOはプレイヤーの皆様が、ネットワーク内に展開された世界を実感として楽しんで頂く為。
>  ゲーム内にログインする事で、プレイヤーの皆様の意識をゲーム内に投影します。
>  通常ゲーム内に投影された情報は、ログアウトと共に消去されますが、今回はこの部分に障害が発生いたしました」
> …… ?
> どういう事だ?
> 「既にゲーム内で、全プレイヤーのログアウトを確認しております。
>  つまり、ここにいるキャラクターの皆様は今回の障害で消去されずに残った、プレイヤーの皆様のコピーという事になります」

> 「現在、プレイヤーの皆様がログアウトして後、一週間が経過しております。
>  メンテナンス時に行った調査の結果、皆様のデータを残す事が決定されました。
>  これはゲームの基幹部分に影響を及ぼさずに、皆様のデータを消去する事が困難であるとの結果を踏まえての処置です。
>  尽きましては、本コンピューターのテスト領域を、皆様の活動区域として開放いたしました。
>  本ゲーム稼動中は、皆様もプレイヤーと同様にゲームの中で生活していただけます」

ログホライズンより半年前に書かれてる
523イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 23:40:18.29 ID:a/tQs3d+
>>518
前々からその可能性も考えてた。というか、オチのひとつとして誰でも思いつけるレベルだな。
元々ゲームまんまの異世界があって、それが現実とリンクして相互干渉してPCが存在するようになったとか。
524誰でも思いつくネタ:2014/01/22(水) 23:46:13.70 ID:a/tQs3d+
夜の寝室
アカツキ「主君……」
シロエ「今は名前で呼んでほしいな」
アカツキ「シロエ殿」
(以下18禁につき割愛)
シロエ「いくよ。アカツキ」
アカツキ「は、はい。そ、その、初めてなので、その、やさしくして……」
(18禁につき割愛)
アカツキ「……痛っ!」

ビーッ、ビーッ、ビーッ!
衛兵「街中での戦闘発生。街中での戦闘発生。直ちに拘禁せよ!」
シロエ(下着姿で服を抱えて逃げ出す)「ちょ、嘘だろ、これも引っかかるのかよ!」
アカツキ(同じく下着姿で後を追跡する)「す、すまぬ。主君。まさかこんな事になるとは」
525イラストに騙された名無しさん:2014/01/22(水) 23:53:59.16 ID:HNIjWo0a
>>518
わざわざ最序盤で直継もその可能性に言及してるしなぁ
ログホラでそれをやるなら余程ひねった展開にしてくるだろうな
526誰でも思いつくネタ:2014/01/22(水) 23:59:26.43 ID:a/tQs3d+
MMOPLにはオタクが多い。
大災害後に娯楽に飢えたPC達が創作活動を始めるのは当然の流れ。とはいっても同人誌を配布するには印刷技術が必要。
小説は活版印刷の開発でいくらでも量産できるが、漫画は浮世絵並の技巧がないと複製はできない。
そこで活躍するのがサブクラス「筆写師」である。
かくして腹黒眼鏡は、うっかり安請け合いしたがため、直継×腹黒眼鏡、忍者(男)×腹黒眼鏡、猫老師×腹黒眼鏡などというウ=ス異本の作成をするはめになる。
527イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 00:24:05.16 ID:tXE6zznH
>>520
ダイソードは主人公とヒロイン含めほとんどが帰ってるぞ。ごく少数残ったやつもいたってだけで
528イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 00:24:52.59 ID:Ll/QoElE
>>526
そんな合計で数時間読んだら飽きる代物より、まずはトランプ系のカードゲームやボドゲを量産する事のが重要だろJK
娯楽が慢性的に足りない時期ならまず、回数を埋められる系統の娯楽のが大事
529イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 00:32:21.28 ID:CYNBDxyP
>>528
貴殿はゲームごときで、根源的な性欲やそれから派生した腐欲を満たせると御思いか?
とくのオタクは二次コン率も高いから、それらを満たす「副食物」の存在は重要だぞ。
530イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 00:34:45.02 ID:CYNBDxyP
>>527
>ほとんどが帰ってるぞ
大人は全員帰らぬ人となったが?
あと拙者としては、ヒロインはニブチン会長よりも聖杯魂の方を推すでゴザル。
531イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 00:36:25.89 ID:2gzjfBQR
NGID:CYNBDxyP
532イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 00:40:46.02 ID:CYNBDxyP
すっげえ、ちょっと自分の気に入らなかった事書いただけでスレからの追放を目論むなんて、
ID:2gzjfBQRこそNGにしたい気分だぜ。
いっやー、2ちゃんねらーの狭量さってのを肌で感じが気分だぜ。
533イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 00:47:38.31 ID:E29EG02X
今日はこちらか。うん、NGで
534イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 01:22:24.09 ID:ybIRFIIZ
こいつアニメスレとかゲサロのTRPGスレ荒らしてた奴では
535イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 01:28:48.88 ID:2gzjfBQR
>>534
多分それ
まぁ相手にしなければ消えるよ
536イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 04:31:31.69 ID:GvPGObej
今500手前から読み進めて追いついたところで遅レスになるんだが
直継がマリエ実家に行ったら語尾に「にゃ」の付く父親がいたとか
クラスティは妹に会うため&飼い猫の名前を思い出したいために帰るに違いないだとか
直継マリエの結婚式になぜか濡羽までが乱入するパラレルワールドとか
妄想が捗るぜ
537イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 09:08:49.68 ID:iXetZcYy
クラスティ「飼っていた猫が…。」
班長「にゃにゃ。(いつ思い出してくれるのかにゃ。猫語もつけてるのににゃ)」
クラスティ「にゃ?にゃん?にゃん…太?

そうか、私は猫を飼っていたんじゃなくてあなたと一緒に…。」



っていうBL展開
538イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 09:38:01.07 ID:0XrXhj8r
つまり、直継がマリエの実家にいったら
語尾に「にゃ」の付く父親と、眼鏡をスチャスチャする鬼畜がエプロンつけてお出迎えってことですか
539イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 09:40:09.04 ID:OsP52bQQ
父:にゃん太
兄:クラ
妹:マリエ

こういうことか……
540イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 09:41:58.18 ID:Ll/QoElE
つか飼ってた猫の名前や姿が思い出せなくなるって、実はかなり重い記憶欠落だよな
541イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 10:09:35.70 ID:JIQSD6xp
猫との関わり方は人それぞれだから>540
うちでも妹が金銀妖瞳の白猫飼っているんだが厨二病全開の名前なので
家族は憶えたくないor憶えられないので「猫」としか呼ばない。

クラスティーも「猫」としか認識してなかったんじゃ内科
542イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 10:17:41.88 ID:Ll/QoElE
なる、そんな物か
確かに猫に関わろうとしないなら、そんな物なのかもな
ペットは家族ってフレーズを結構耳にするもんだから、その辺の先入観もあったか
543イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 10:21:40.94 ID:/hJTo4Eu
実は家で飼ってたのは一匹ではない
忘れたのはそのうちの一匹とか
544イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 10:34:55.38 ID:xf6TGqC3
昔飼ってたってだけで、今はもういない可能性もある
まぁ、クラスティにとっての重要度はそこまでじゃないからああいう台詞だったんだと思うよ
545イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 10:46:37.25 ID:JklTkAZt
妹の名前が思い出せなくなったら重症だけどね
546イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 10:54:04.30 ID:JIQSD6xp
クラスティ:メイドの名前なら全て憶えているのですが、妹の名前だけがどうしても思い出せません・・・
シロエ:僕もです、108体いたフィギュアの名前は覚えていますが、両親の名前が出てきません。
547イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 10:56:54.43 ID:6RVpGPiG
web版でティアストーン山地のシーンだと鋼尾翼竜(ワイヴァーン)
馬術庭園でのシーンだと紅翼竜(ワイバーン)となってるんだけど、この辺書籍で変更されてる?
ひょっとして別のモンスターだったりするのか
548イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 10:58:25.82 ID:Ll/QoElE
>>543
むしろ飼ってた猫が複数いたのに全部の名前と姿を忘れてたりしてな・・・まあさすがにそれはないか
549イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 12:32:49.89 ID:2NHTB1aG
記憶欠落って、復活前の走馬灯リコールのトラウマで、意識が記憶を消去したとか、そんな感じなの?
550イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 12:59:24.86 ID:0XrXhj8r
>>549
なんで走馬灯リコールトラウマわかっててそんな解釈になるのか意味不明だなw
普通に静かの海に自分の一部として奉げてんだろ
551イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 13:26:02.91 ID:Sogwosvz
>>549
言語がニンジャに侵食されてるぞ
552イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 13:57:05.46 ID:riscwN0V
>>550
「捧げる」はシロエの解釈であって
仕様として捧げるってわけじゃないだろ?
553イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 14:05:56.06 ID:tAqXD+ea
デスペナ記憶欠落は、選択して捧げてるのか、ランダムに消去されてるかで、最新刊見た感じだと
選択して捧げてる感じがするがどーなんだかな。
554イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 14:09:34.75 ID:Ll/QoElE
いや、どっちかというと
能動的に捧げてはいるが、消去される記憶自体はランダムに近いんじゃないか?
アカツキがシロエとのあそこでの思い出を自分から差し出すとは思えん
555イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 14:56:52.09 ID:02kbSei3
それはデスペナ消去とはまた別の要素だと思うが
556イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 15:21:01.91 ID:JrAkao/k
捧げた記憶がデータとして使われるとか世界の構築に使われるのならまだいいけど
一個の新しい生命体が生まれたりしないよな
557イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 15:23:55.37 ID:OsP52bQQ
セルが生み出される訳か……
558イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 15:24:53.18 ID:mAGLel2l
メガネをかけたレイドモンスターが生まれる訳か
559イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 15:25:40.97 ID:Ll/QoElE
>>556
捧げた魂の情報が、新しい亜人(モンスター)用の魂になってるかも……とか思ってたりはする
まあ世界全体に捧げられて、どう使われるかの選択肢の一つ、かも知れんけど
560イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 15:29:39.71 ID:YmGvmWhC
>>522
この終わり方は辛い…
作者さんあれだけ細かく設定してるから落ちまで考えて書いてるよね
あっとどきもを抜くラスト楽しみにしてます
561イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 15:54:30.90 ID:tAqXD+ea
>>559
殺しまくってたモンスターが実は自分達の捨てた魂の記憶が元だったとか結構キッツイな。
562イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 15:57:01.67 ID:OsP52bQQ
つまり、エグザイルゴブリンの元になった魂は中の人がダンサーだったという訳か
563イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 16:00:25.72 ID:JrAkao/k
>>559
記憶量保存の法則とか存在するのか…
それとも普遍的に使い回されるものは磨耗・劣化していくのか

>>560
個人的なままれの印象からすると多様性のある結末を書いてくれそうとは思ってる
というか特異点的な存在は作らないだろうからその逆説的に
564イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 16:14:42.55 ID:KXDB525Q
記憶を無くす、、、
亜人の思考が変わったのは、冒険者の記憶がある程度
亜人に残されてる?(HxHの蟻みたいだが)
565イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 16:26:27.69 ID:Ll/QoElE
んでちょい妄想がたくまし過ぎる話するけど
5巻で言われてた、冒険者が消えるのに十分な記憶を失ったら、その段階でその冒険者は亜人(モンスター)として転生するのかな、とか
こっそり思ってる

魂魄理論でいう、亜人側の前世記憶というか、その部分に冒険者の魂が収まるのかな、とか
まあ妄想だけどね
566イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 16:33:53.50 ID:xf6TGqC3
<ノウアスフィアの開墾>ってのはそっちじゃないかなぁ、とも思うんだよな>捧げた記憶
冒険者の捧げた記憶を何かの計画に利用してる可能性は結構あるんじゃね
月がラストダンジョンになるのかもしれない
567イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 16:45:23.90 ID:KXDB525Q
TRPG、、、200p位増えたってツイッタでさらっと言ってるが
凄い増ページじゃないのか?ww
568イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 16:46:30.41 ID:Ll/QoElE
ちょっwww200pてwww

つか単価大丈夫か? アニメ効果あるけど、単価高すぎは普及し難いぞ
せめて分冊で…
569イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 16:49:22.82 ID:OsP52bQQ
まぁ、問題はTRPGのルルブ買っても一緒にやる相手がいないんだよなぁ……
570イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 17:24:17.09 ID:wLM9jhTt
にっちなシステムでも探せばPL募集してるとこあるし大丈夫じゃないかな

ついったーでもなんでも探してみては?
571イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 17:29:45.79 ID:OsP52bQQ
いや、ネットならやる相手いるけどやっぱTRPGは集まってワイワイやる方がさ
572イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 19:35:33.24 ID:jKOvfZRT
開墾と悔恨が掛かっているのかなあ
573イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 20:28:24.74 ID:mSjY1Qm0
>>568
このスレ出入りしてるのはともかく
アニメからきたひとだとちょっと高くなるどうかねぇ
574イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 20:42:35.37 ID:sJBGCIe4
ノウアスフィア(noosphere)は、「人間の思考の圏域」を示す言葉。ギリシャ語のνοῦς(nous, ヌース、精神・思考)とσφαῖρα(sphaira, sphere、球・空間)をかけ合わせて作られた混成語。
近年に及んでインターネットにおける「知識集積」の比喩として用いられることが多い。
オープンソースの活動家であるエリック・レイモンドは、「ノウアスフィアの開墾」("Homesteading the Noosphere")という著作を公開している。
wikipedia 一部省略
575イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 20:43:38.72 ID:sJBGCIe4
<ノウアスフィアの開墾>
未開の地(フロンティア)には、これまで所有者のいなかった土地がある。そこでは人は、開墾(homesteading)することで所有権を獲得できる。
つまり、自分の労働を所有されていない土地に混ぜ込み、囲いをつけて自分の地権を守ることによって。

この論文の題名に出てくる「ノウアスフィア(noosphere)」というのはアイデア(観念)の領域であり、あらゆる可能な思考の空間だ。
ハッカーの所有権慣習に暗黙に含まれているのは、ノウアスフィアの部分集合の一つであるすべてのプログラムを包含する空間での、所有権に関するロック理論なんだ。
だからこの論文は「ノウアスフィアの開墾」と名付けた。新しいオープンソース・プロジェクトの創始者がみんなやっているのがそれだからだ。
576イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 20:49:49.96 ID:sJBGCIe4
口伝とか、スキルの拡大解釈とか、亜人間の知性化とか、フレーバーテキストの現実化は、それぞれがオープンソースの開発を行って知識集積している最中なのかもな。

開発しているのは認識できない記録の地平線上にいる第三者なのかもしれないけど。
577イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 21:38:39.73 ID:xf6TGqC3
……現実の記憶を集積していった結果、セルデシアに現実世界が再現される?
578イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 21:41:08.92 ID:sJBGCIe4
そういった形で現実世界へ回帰することになるかもね
579イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 22:19:15.91 ID:sJBGCIe4
あと、これも既出かな?

(5巻)シロエの言葉は濡羽とシロエをつなぐ見えない鎖となった。その鎖は、やがてアキバとミナミを『インブリウムの空中迷宮』をたどり〈神酒の海〉へと導くことになる。ー

神酒の海(みきのうみ、ラテン語: Mare Nectaris)は、月の豊かの海の西に位置する月の海の一つであり、月の表側にある。名前はギリシャ神話における神々の飲み物ネクタールに由来する。
神酒の海はネクタリス代から前期インブリウム代にかけて作られた盆地であり、後期インブリウム代の地層が表面を覆っている。
580イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 23:49:27.34 ID:0XrXhj8r
>>552
解釈の話じゃなくて、実際の行動としての奉げるって意味
特に言葉を交わさなくてもシロエだけじゃなくアカツキも、カッターを持っていた意味を理解したでしょ?

あそこでは自分の体の一部を切り取って静かの海に流すという行動をとらねばならないんだな、と
その「奉げる」という行動が記憶が無くなる原因でしょってこと
その前のトラウマ見せられる部分と記憶の欠落は関係ないでしょって事

>>579
うん、既出
んで神酒の海の近くには静かの海もある
581イラストに騙された名無しさん:2014/01/23(木) 23:53:51.64 ID:ualLgMOr
<妖精の輪>は月齢と時間帯で目的地が変わるんだっけ
<ノウアスフィアの開墾>の新規イベントで集めたアイテムとか情報を使って、特別な移動ができそう
それで『インブリウムの空中迷宮』や月面を目指すことになるのかな?
582イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 00:02:05.27 ID:xKrRn983
>581
妖精の輪はゲーム内時間で1時間ごとに転移先が変わる。
周期は一ヶ月なので、一個所に付き720の転移先(重複含む)という面倒仕様。

ただ、妖精の輪ではおそらく月に直行できない。
583イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 00:02:45.68 ID:Mkpwrpcu
未だに書籍にもアニメにも漫画にも〈妖精の輪〉の絵が出てないんだよな
http://i.imgur.com/XLWddwa.png
アニメでギルドホールの扉とタウンゲートのデザインが一致してるあたり
別空間への移動に関してなんか共通点とかありそうなんだけど
584イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 00:12:47.42 ID:ztKrMqCG
まおゆうの朗読劇のエア実況明日やるらしいけどエンダーブレインじゃよくある行事なん?
585イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 00:20:06.94 ID:Oyc0H7h/
既に半年もたってるし妖精の輪の探索も進んでいるはず
ある程度有用な転移先ありそうだけどジャクセア行く時はそれ使うのかな
586イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 01:20:09.20 ID:MLjOqrHD
本日のNGID:xKrRn983
マジで水攻め丸氏んでくれないかな
587イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 02:08:04.45 ID:YXc045Ad
>>584
ままれが言い出しただけじゃ?
588イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 04:47:04.05 ID:ztKrMqCG
>>587
そうなんか
忍殺の方でもやってるからよくある行事なんかなって思って
オバロとかでもやんのかね
589イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 10:02:13.86 ID:BteRFeZo
>>582
ままれがついったで妖精の輪を「月経由の妖精の輪で〜」って言ってたので
ひょっとしたら妖精の輪を途中で抜け出すと月に留まれるかもしれない
590イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 11:14:25.14 ID:ZuDUozFB
それにしても深読み考察のはかどる作品だなあ
591イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 11:22:00.92 ID:js9iAQx8
とりあえず、この近辺の考察だと、月に行く事は確定っぽい感じだな
月面のダンジョンに何か色々眠ってるんだろうね

……最初からそれが判ってるんなら、敢えて死んで、月面で探索とかできんものか
けど死者では無理ってプロテクト掛かってそうだな
592イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 11:52:43.36 ID:CDQ81rDp
>>590

設定が多すぎて流し読みしちゃうけど
設定厨にはたまらない小説ではあるのかもな
593イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 11:56:27.24 ID:ZNN6TeJX
>>591
逆に月が地球に来ちゃうかもよ
594イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 11:57:39.50 ID:js9iAQx8
どっちかというと、考察できるネタが豊富ある事は、話題が途切れなくて良い
ってのもあると思うけど

設定とかは何か勝手に分析しちゃうんだよな、習性?
まあバックグラウンドを考察・想像できる余地がある方が、更に楽しめるのは事実か
595イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 16:38:00.18 ID:r6QXox0l
問題はそこまで話が進むのにあと何年かかるかだよ……
596イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 18:13:31.82 ID:uAfaAc2T
何年だって待つんだから問題になりようがないな
597イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 18:16:36.09 ID:JiQlPFjN
くら寿司どれくらいで帰ってくるだろ?→驍宗様が帰ってくるよりは早いだろ という掛け合いを何処かで見たな
598イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 18:23:11.44 ID:au4fHxPr
ままれは性格的に筆を折るようなことはないだろうから、
最後までやってくれると信頼できる。
あとは体を壊さずやってくれと願うばかり。
599イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 18:30:09.22 ID:CU+/4134
>>591
作者ブログより『〈ノウアスフィアの開墾〉OP』の初期メモ
「見よ。流れて行く大河のごとき暗雲を。
いまこそ七つの橋は落ちたり。七つの塔は崩れたり。
見よ。大鴉の羽根より昏き雲海から、青白い稲光が駆け上がる様を。
あれなるはいまやその名を知るものも失われた名も無き城。
いと気高き三人の騎士に守られし大理石の大城塞。
七の七倍の尖塔と回廊に、七の七乗の部屋を備えた眠れる英知の城。
終末を避けるために作られた避難所。
終末を迎え撃つために反抗の要塞。
それはいまや終末の存在を明かす墓標となりはてた。
狂気のみが作りだせる歪みし柱の列と数々の回廊、階段、尖塔、神殿。その羅列の果てしないつながり。
“はじまりの時”より隠されし城なる都は天に眠る。

聞け。吠え猛る風のうなり声を。
いまこそ七つの橋がかかりたり、七つの塔は空を突きたり。
聞け。無慈悲なる炎の剣は振るわれる、竜の咆吼に似るその音を。
失われた城にかがり火が灯り、新たな名付け親を迎える。
旧き魂の騎士を召し出すために供されし異界の殉死者よ安らかれ。
五の五乗なる墳墓のひとつひとつに姫菊の花の絶えぬことを。
呪われた民の眠る傲慢の墓所。
呪われた民を幽閉する永劫の祭壇。
しかし墓守は気付く。自らの罪の欠片がまたもや夜に放たれたことを。
忘れ去られた終末が真紅の流星にも似て地上へと降り注ぐ。それは目覚めを約された八十二の典災に宿りて終末時計を進めるのだ。
かくて旧く新しき物語の幕が開く。
願わくば、その鍬が〈幸多き実り〉《ノウアスフィア》を切り開かんことを」

これで無限迷宮なテスト鯖=月を指す以外の解釈があったら教えて欲しい
また、天への回廊の一つがバイコヌールに有ったからには、どう考えても=宇宙基地だよね
まあ、判りきってる事柄だけど、整理の為に書いてみた
600イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 22:22:36.07 ID:fIOQftNj
帰還とか、帰りたい帰りたくない抜きにして無理だわおれなら。

だって、「元の体」があるかどうかもわかんないんだぜ?
そんなギャンブルでしにたかねーよ
601イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 23:55:11.58 ID:/HRPNdQY
ほとんどの冒険者がそうなんでないか
602イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 00:36:31.74 ID:M40fD+S/
年も取らない上に死なない夢の世界から帰るなんてどうかしてるぜ
603イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 01:34:38.48 ID:cWHFbbKF
>>602
それはそれで地獄じゃね?
死なない、下手したら年も取らないってただの永久牢獄じゃん。
604イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 04:24:52.84 ID:AjmsHI8P
百年後千年後どうなってるかとかは想像したくないな
605イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 05:19:33.31 ID:NgOr7+aX
>旧き魂の騎士を召し出すために供されし異界の殉死者よ安らかれ。

これが意味深だな
異界の殉死者が冒険者だとすると、やっぱり冒険者の記憶は何かに使われてる事に……?
606イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 05:36:07.76 ID:rUAxDDtW
6巻読み終わったけどもっとルンデルハウス出してほしい
607イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 06:47:48.96 ID:AjmsHI8P
>>606
安心しろ八巻で出る
いつ出るかは知らんが
608イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 07:30:50.18 ID:rPHUo9nO
無事現実へ帰還できたかと思ったら冒険者の肉体のままだった!
圧倒的強者であるはずの彼らに現実の過酷さが押し寄せる
自由を奪われた冒険者たちのサバイバルゲームが今始まる
609イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 11:37:38.38 ID:cxsqWaJS
冒険者「ナオミヨゥ」
親「そんな、声まで違って…」
610イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 11:58:51.91 ID:+Z8uB98R
>>605
吠え猛る風のうなり声のなかで、狂気の錯視神殿は悪夢を孕み脈動を始める。それは数百の魂。この世界に訪れた――異界の殉死者たち。


書籍版からカットされた部分だけど
冒険者は数百ではないから
611イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 12:35:09.80 ID:c2kc3x30
>605
>旧き魂の騎士
ETは現在より遥か未来って設定なので、こっちが冒険者って解釈も可能。
612イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 14:20:08.08 ID:UEC/KUY+
>“はじまりの時”より隠されし城なる都は天に眠る。
はじまりの時ってのがセルデシアの誕生時
つまり神代で引き裂かれた世界が再構成される時だとすると
城なる都は神代から存在する事になる
神代が現代や未来の科学技術の進んだ世界だったとすると、天に眠るような巨大建造物
宇宙ステーションのようなものだったんじゃないか、って妄想をしたことあるな

神代が引き裂かれたのも何らかの悪意ある行いだったっぽいので

>終末を避けるために作られた避難所。
>終末を迎え撃つために反抗の要塞。
この終末ってのと神代人類が戦ったんだろう
その結果終末はこの城なる都に封印されていると
で、それが解き放たれて典災を眠りから目覚めさせる、みたいな
613イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 14:31:34.37 ID:nXigKUEb
終末なー、アルブとか?滅びの前に作ったとかありそうだな、それこそ典災=アルブとかありそげ
614イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 19:30:38.16 ID:l39BsQee
>>610
なんか厨二病バリバリのポエムだな。……読者の年齢層的にはそれでいいのか。子供相手の娯楽に子供だましとか突っ込むだけ野暮だもんな。
そういやススキノでの戦いで、束縛+攻撃に追加ダメージする呪文を、クールダウン時間を考えての連続使用とかも、厨二的な「ぼくのかんがえたさいきょうわざ」ぽかった。
こういうの最強技とかは若い頃かかって醒めるハシカみたいなものってのが通説なのに、それをやってるキャラが二十歳過ぎのシロエとかアラフォーにゃん太とかってのにも違和感を感じたな。
ちょっとアンチスレ探して吠えてくるわ。
615イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 19:35:19.80 ID:KOzPzhsj
凍結魔法の氷エフェクトが出てるタイミングでダメージ倍加デバフかけると
凍結中は重ねれないはずのダメージ倍加デバフが乗って
凍結による属性変化とダメージ倍加により雷撃が超ダメージ化

とか

3Hit強制凍結の吹雪系大魔法(ノックバック付き)を放つ時
事前に敵がノックバックする先に炎の壁を設置して
凍結を無理矢理解除して持続時間いっぱいダメージ与え続ける

とか
ROのWiz戦術って、まさに厨二病の極みだった気がした
616イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 19:44:07.42 ID:Eaqj/FtD
mmorpgではよくあること
あのシーンでは何をやったか判らないブリや驚愕しているアカツキの方が素人。
連携ってもシロエがタイミング取るだけの初歩テクだし
617イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 19:44:59.29 ID:uY2+aflI
>>614
高二病乙

元がノウアスフィア導入のイントロテキスト
ファンタジーゲームのプロローグやキャッチコピーが厨二でなくてどうするよ
618イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 19:49:44.34 ID:w95hb9eg
>>615
タゲが変なところに行っちゃうからストームガスト中に余計なことするな!と思いました。
619イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 19:52:26.05 ID:KOzPzhsj
>>616
厄介なのは入力許可時間が0.2秒程度ってことだけだからな
ただリアル化後の戦闘でそのタイミング維持してるのは十分に驚愕に値するとは思う
しかも会ったの久しぶりでその直後の戦闘
620イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 21:32:28.69 ID:GDgNvDH/
茨を正確にブチ抜かないと追加ダメージが発生しないっぽい、ってのもあるな
ゲーム時代は攻撃が当たりさえすれば問題なかったんだろうけども

つまり、班長は右の5連撃から左の5連撃までの0.2秒で新しい茨の位置を見切って攻撃の軌道を修正して……
武器がレイピアだから突きが主体だろうってのも加味して考えると頭が痛くなってくるな
621イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 21:38:35.85 ID:cWHFbbKF
このゲームの戦闘システムってターン式じゃなかったっけ?
622イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 21:39:50.04 ID:lO00uUnW
リキャストタイムとかの要素あるから違うだろ
TRPGの方なら可能性はあるかもだけど
623イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 21:40:57.76 ID:+Z8uB98R
スキルには自動追尾補正があるんじゃなかったか
624イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 21:43:51.54 ID:cWHFbbKF
>>622
リキャストタイムがあってもターン式は成立しないか?
UIもEQもFF11もリキャストはあるけど、ターン式じゃなかったっけ?
625イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 21:55:15.35 ID:rJyjn+P0
>>624
ターン制じゃないよw
626イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 22:02:51.46 ID:i+l2vrtx
というか何を見てターン制だと思っているのか聞きたい
627イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 22:03:33.03 ID:HU2btRng
MMOの戦闘って基本的にあらゆる行動に硬直時間とクールタイムが設定されてるから実質的にターン制っぽくなるだけで
攻撃のタイミングとか自体はRTSっぽい感じよね
628イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 22:57:50.95 ID:CtyqjJ8D
秒で管理されてるのにターンも何もないよな
629イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 00:35:52.12 ID:YXb1yLCN
まあ、アクションでも相手の攻撃中は攻撃できないような敵はターン制っぽくなるよな
モンハンとか特に感じるw
630イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 01:08:00.80 ID:pdPIOhg1
再使用時間なんてアクションですらあるじゃん
631イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 01:43:07.39 ID:FK54H0ML
ターン制のMMORPGとか殆んど見たことねえ
632イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 01:51:07.44 ID:0NgiRtfA
コンチェルトゲートとかターン制だったような
エンカウント制の通常マップで戦わないゲームだったけど
633イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 01:51:37.85 ID:HlRE+Tl4
DQ10とか・・・
634イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 02:43:23.47 ID:fVcc3Tnd
メインで使う特技が再使用できるようになる度に「俺のターン!」と叫べばそれっぽくなるぞ
635イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 07:27:26.56 ID:3q5vcsnV
ログホラめちゃくちゃおもしろかったから
まおゆうの漫画版も読んでみたんだけど・・・
作者は・・・・童貞?

いや、なんか、女性キャラがみんな都合よすぎない?

ラノベの女性キャラってこうじゃなきゃいけない暗黙のルールとかがある?
これ以外のラノベってホラーものと少女小説しか読んだことないから雰囲気わかんないんだよね。
636イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 07:29:28.76 ID:OTme09gl
主人公は鈍感、女性キャラはみんな主人公に興味アリ。
ラノベってそんなものだよ
637イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 07:34:09.17 ID:fB9nzS74
特にその作者にとって初期の作品なら、かなりありがちだな
638イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 07:39:14.67 ID:EgHEd8kd
その点ログホラは個々のカップリングが進んでいい感じ(ただしソウジロウは除く)
639イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 08:54:43.64 ID:drOFUyXJ
そもそも色恋が主軸じゃないのでその部分に力入ってなくても当然ではないかと
恋愛ドラマはそれだけでページ量必要とするし作り込んでも冗長にしかならん
640イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 08:57:37.28 ID:aVPeja2L
まおゆうは読者受け重視でサービスシーンぶっ込んでた感ある
週刊誌どころじゃない超リアルタイム連載形式だからな

とはいえよく漫画版だけ読んでそんな台詞言えたもんだと思うが
641イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 08:59:52.00 ID:LYFRXgQY
>>626
所謂モンハン的なターン制って奴じゃね?
642イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 09:14:33.22 ID:lDwmZJRx
後半にいくにつれてそんなこと思う余地もなくなっていくと思うが漫画版じゃなあ…

そろそろ漫画板にスレが必要な時期なのか?
643イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 09:22:00.05 ID:3sMc0jgm
>>641
それはターン制とは言わんだろうw
644イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 09:27:49.74 ID:aVPeja2L
慣用句的な「ターン制」はそういう使われ方するよ
>>621はそういう意図でも言っているかわからんけど
645イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 09:30:25.04 ID:kEPz0EF5
>>633
DQ10もエンカウント式コマンドバトルってだけで流れはリアルタイムだよ
体に当たり判定あって敵の移動の阻害が重要だったり下手なMMOよりよっぽど戦術的だったりする
646イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 10:54:33.67 ID:3sMc0jgm
ターン制MMOと呼ぶべきものに一番近いのは、信オンじゃね
647イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 10:54:55.37 ID:N0At0X8Z
アニメ板で原作ファンがターン制って説明してたの見たことあるわw
648イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 11:38:44.37 ID:OQ5NpmqN
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン式RPG
649イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 12:47:43.81 ID:iLjva+/V
>>640
ぶっちゃけ、原作読まずに適当抜かすなって感じだな
まぁ、馬鹿が自己紹介しただけだろう
650イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 12:50:04.07 ID:3q5vcsnV
どどど童貞ちゃうわ
651イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 13:28:07.43 ID:EgHEd8kd
ミノリのシロエに対する心理描写なんてよく書き込まれていると思うがな

(5巻)ミノリはトウヤの介添えを受けて、長い夜を過ごした。
 それは蒼鋼の刃を鍛える最初の夜ではあったけれど、最後の夜とはならないことを、ミノリ自身は良く判っていた。


次回作「蒼き鋼のミノリッチ」、請うご期待☆(ゝω・)v
652イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 15:00:03.38 ID:EgHEd8kd
そんな後輩に当てられて凹んでいたアカツキやんも仲間を得て目覚め始めたみたいです

(6巻)今アキバの夜は一個の戦場であった。
 アカツキとレイネシアたち水楓の乙女の舞台だった。
 そしてそれはシロエに対する思慕さえも更新するほどの衝撃だった。アカツキはいままでもちろん自らの主と定めた、あの優しくて聡明な青年が大好きだったけれど、いまはもっと深く彼を想える自信があった。
他の誰かの居場所を用意するというのは尊いことなのだ。誰かが笑って過ごせる場所を作るというのは、とても難しい。そしてその難しさと大切さを知っていたアカツキの主人は、アカツキが思いを寄せるに足る相手だった。
653イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 15:04:49.87 ID:OQ5NpmqN
とりあえずシロエ爆発させちゃったらいいんです?
654イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 15:08:03.63 ID:whYM65Z7
メガネもげ腐れろ
655イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 15:11:15.59 ID:fB9nzS74
取り合えず、10代前半のロリにも手を出す鬼畜性癖メガネと、アキバのみならずミナミにも告げて回ろう

その上でミノリとアカツキに存在が判るように、ペアチケットを1枚だけ送る
656イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 15:47:03.39 ID:ImRYgoBn
それに比べてソウジロウはどんだけ超人なんだよ
657イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 16:13:02.28 ID:e9ZUPRgW
やっぱりシロエ愛されすぎだろw
658イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 16:13:06.76 ID:8d1s+GaW
>>655
濡羽さんがオーバーレイでロリ化 まで読んだ
659イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 17:03:52.97 ID:EgHEd8kd
 ミノリとトウヤの過ごすキッチンに、街が呼吸するかのようなざわめきが、遠く遠く響いている。〈蛍火灯〉バグライトランプの揺らめくような明かりに照らされて長い時間を過ごした後、ミノリは小さく頷いた。

「そうだね。困って、ない。痛いだけ。ただ、それだけ。――別に何も失ってないし、何も悪くないし、なにもしてない。……うん。わたし、まだ何も出来てないよね」

 初めて知った気持ちはパステルカラーの砂糖菓子ではなかった。
 ざらついたノイズにも似た苦鳴と闇の中で、燃える炎か流れ出した血のように、触れれば切れる鮮やかさを備えていた。
目眩がするほどのコントラストを持つ感情を胸に秘めたミノリは、それでも双子の弟に少しだけ笑って見せた。頬を流れる涙は乾いていなかったが、それは仕方のないことだ。

 何もしていない自分はこの苦しみを抱えても仕方がないのだと、ミノリは思った。始まっていないから終わらないのだと、諦めた。
 シロエに何も返せていない自分は、何一つ追いついていない自分は、辛くても苦しくても仕方がないのだ。

>>651へ続く
660イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 17:12:40.07 ID:EgHEd8kd
とりあえず同意
>>649,653-654
661イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 20:07:51.25 ID:3q5vcsnV
いや、中学生と中学生並み恋愛経験の大学生の描写が良くかけていても
童貞じゃないっつー証にはならんじゃろw
662イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 20:59:35.72 ID:lBvL5knd
>>658
外観変更ポーション使ってロリ化すれば即落とせるんじゃないか
663イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 21:08:56.48 ID:9jWb7d7f
女性と思われたり童貞と思われたり、ままれってばすごいおっさんじゃないか
664イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 22:40:46.79 ID:lMS0P3l4
今月の石田版まおゆう、朗読劇DVDを観た後なのでチョットウルっときてしまった。
665イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 23:58:26.10 ID:ffr8WnXU
>>617
俺は厨二病のほうだぜ。ただ、自分がそういった最強技を出したらたたかれたんで、それを忠実に再現したまでだ。
666イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 00:59:28.23 ID:o86HXDns
>>665
そりゃおまえさんが下手な書き方したからだろ。
シロエの全力管制にしても、MMORPG廃人は「あそこまでは無理だけど、まあ似たようなことはやってたな」な受け止め方だし。
そもそも、あの連携を最強技なんて思ってる時点でダメなんじゃね?
タイミングがシビアなことは確かだけど、スキル効果が途切れる瞬間に重ね掛けでエンドレスとかある程度のプレイヤーならやるだろ?
667イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 01:12:04.81 ID:tBY6Zuhh
>>665
まぁ何を取り繕うと言いつくろうと
アンチスレ探してくるか、なんて書き込みをする前に探してそっちに書き込まない時点で
アウトー
668イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 01:22:35.17 ID:GjaHUbPD
>>665
ちょっとネ実行ってみればいいんじゃね
669イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 01:32:39.24 ID:RSkrA/P2
>>635
ままれってぃは女性説が流れる位には「生っぽい女性心理」を書けるマクロとの評判よ
まおゆうやらログホラが、対象読者を想定した、意図的な描写やってるんじゃろ
ヲタク男連は、生っぽいとすぐビッチやら何やら言いだすし
670イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 01:37:55.13 ID:wqay8eN+
>>666
というか、コンボ自体はタイミングだけはシビアだけど、実際はもっとえげつない難度と効果のコンボが廃の標準だしなってノリだったな
671イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 01:56:08.32 ID:klccfUcT
あれは最強技どころか基本連携レベルの知識だと思うよ
ほんとならソーン貰った時点で解除しろなり言っとかないと
Lv90でもENCバフすら知らずに
レイドで貰って感動してるデミカスさんだから決まった技w
672イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 02:26:16.26 ID:h6jhHPow
いや、ブリガンティアのボンクラ共が全員知らなかった可能性もあるが、コンボとしてはそこまでメジャーな組み合わせじゃなかったのかも
多分エンクで有名なコンボってMezzerハメで削りとかデバフ地獄とかそんな類いだと思うwww
673イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 02:31:37.93 ID:XukIUabz
ソンバ自体がややマニアック特技っぽい扱いだしな
ダメ取る系のコンボならEncに限らなきゃもっといいのもあるだろうし
674イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 02:32:00.48 ID:c6rRzImk
ETでの一般的なENCの立ち位置から考えて、攻撃用コンボな時点でマイナー決定だろアレw
675イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 02:39:12.22 ID:tBY6Zuhh
シロエのソンバは秘伝にしてるから一本で1000ダメージなんであって
本来のソンバはもっとしょぼいダメージだ、とかってどこかで見た記憶があるんだけど公式設定?
676イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 02:42:42.86 ID:/PMX/XkS
総ダメージ量15kくらい?バフ整えても30kくらいだろうから、対モンス用としては火力不足。
対人用トリックプレイじゃないですカーw
677イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 02:59:54.15 ID:GjaHUbPD
Docで秘伝と明記されてて
習得ランクを落とせば威力か本数かが下がるのは確実

っていう推測だったきがす
678イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 03:04:59.50 ID:/PMX/XkS
1巻p185にあるね、
茨の数やダメージは呪文の等級に応じて変わる
シロエのソーンバインドの等級は秘伝で5本、1000ダメージ
679イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 03:12:51.04 ID:WlfUmt1m
>>671
あのコンボはそもそも相手にカンナギがいたら詰むコンボだからな
そう考えるとかなり実用性は低い気がする…
680イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 03:14:42.98 ID:GjaHUbPD
パーティモンスターのヒーラー瞬殺用にしても15秒は長い
しかし連中は茶会である

使える場面があったんだろうな…
681イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 08:07:26.61 ID:NUGEEQBH
>>679
クレリックの反応起動回復があってもダメっぽいしな
682イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 08:19:21.88 ID:oWFnj+Dd
ソーンバインドは多分、殆んどのプレイヤーは見た事無かったか見てもしょぼダメだったろうから
余程の経験のある廃人じゃないと警戒しなかっただろうな。
683イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 08:21:14.64 ID:0gcdoJbF
PKPTはエンチャの呪文だ!解除しろヒーラー!とか言ってたから
それなりに知ってはいたんじゃね
デミさんたちが無知なだけかと
684イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 08:42:04.47 ID:NUGEEQBH
まあソーンバインド自体は秘伝でなくても特性的にPVPでは有力なはずだから、エンチャンター相手のPVP経験が少なかったんだろうな
685イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 12:51:12.93 ID:YHLdzOkG
>>681
反応起動は貫通できるぞ
686イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 17:30:57.76 ID:eG678IEj
>>682
いくら不人気ジョブって言っても、相当長い間やってるMMOでそれなりに
効果的な魔法が知られてないってあり得るかな?
687イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 17:35:37.75 ID:GDlxq53F
普通に考えるとエンチャンターの絶対数が少ないので
ある程度固定でやっている&レイドギルドじゃない
&人付き合いが苦手(自分の技は熟知なアカツキタイプ)
で済む話じゃないか? 
ソーンバインド・ホステージ連携
688イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 17:54:50.86 ID:NUGEEQBH
多分、レイドは関係ない気がする、コンボ的には明らかに対冒険者用だし
まあ熟練のエンチャンターとは戦った事が無かったんじゃないかと
不人気職って言っても12職しかない以上、30人に1人くらいはいるだろうから

>>685
貫通というか、ダメージの合間に反応起動回復で回復って話だ
以前、その辺のタイミングの話がスレでされてたぞ
689イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 17:57:16.02 ID:mzqi3WLj
ミノリ、アカツキ、レイネシア
この辺の回はほぼ飛ばして読んだわ
690イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 18:01:13.69 ID:FxLq3kcP
あ、はい
691イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 20:05:14.07 ID:XQgy9Kvp
レイド用に育てるなら他のバフ、デバフ用のスキルのほうが優先で所詮1体しか効果が無く
追加ダメージも微妙で二度手間なうえディスペルであっさり解除されるソーンバインドなんて
最も優先度の低いスキルだろうしなあ。
使うにしても他にやる事無い時に少しでもダメージ欲しいなあってかけるぐらいだろう。
あんな曲芸みたいな連携じゃなくても同レベルのアサシンと組めばキーンエッジかけて
アサシネイト一発であれの8〜9割程度のダメージは出るわけだし。
692イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 20:56:01.39 ID:iRa1rg/x
マリエの乳もめ攻撃って原作にもあったっけ?羽ログだけ?
693イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 22:08:57.78 ID:tBY6Zuhh
漫画の方だね
694イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 22:13:55.65 ID:58ULletA
>>691
スキル単体での火力は負けるかもしれないけどボス用に最大ダメスキル温存したい時とかで
雑魚とか一定時間内に壊さないといけないオブジェクトとかにソーンバインドコンボ結構使えそうだけどなー
695イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 22:17:32.83 ID:MdBlZ0ks
>>692
「触るか?」なら原作にもあった
696イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 22:22:17.16 ID:NUGEEQBH
>>694
それなら例のコンボは要らんでしょ
普通にソーンバインド掛けてけば良い
解除の瞬間を狙って再掛けとか、注意を取られるから他の作業し難くなるし
697イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 22:22:30.43 ID:FpF3+8FQ
そこでお願いしますとか言いつつ凄くいやらしく触ったら
やっぱり殴られるんかな
698イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 22:32:11.83 ID:58ULletA
>>696
あーそうかw敵にPT組んだ回復系のモンスとかボムとかビー系のファイナルスピアとかの自爆系一定以下にHPがなったら
すぐ倒す必要がある敵にしか有効ではないんだなwまあそういうのいたんじゃね?
699イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 22:44:33.67 ID:+Kb75M46
別にコンボが何かのl役にたたないといけないわけではないだろ
PvP専用でもいい
700イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 22:49:30.21 ID:NUGEEQBH
オレもどっちかと言うとPVPで活躍してたと思ってる
ティーパーティなら色々活動してただろうし、面白半分で悪党退治めいたPVPとかやってそうだし
701イラストに騙された名無しさん:2014/01/27(月) 23:21:24.16 ID:XKDDi6hz
>>651
これ読んでままれは女だと思ってた
男でこれが書けるならすげぇよ
702イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 00:37:56.03 ID:NEjukdZp
>>692
Web版でも書籍版でも言ってる
原作でマリエはオープンとか明るいとか天然とか書かれてるけど
この『おっぱい揉むか?』ってセリフのせいで単なる痛い子になっちゃってる

アニメだとちゃんとアホかわ天然お姉さんになってるけど、ハネログ+『おっぱい揉むか?』カット+中の人効果やね
703イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 01:34:08.14 ID:9UZ8pwsv
必殺のコンボというより、お茶会におけるシロエ発案のDPS上昇テクニックの一つってだけじゃね?
できる人限られてて、コンボそのものの認知率も高くない上に、即死になるように条件整えて使って、結果わからん殺しされただけで。
704イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 01:37:36.22 ID:nw23JwDl
アニメのおっぱいはちゃんと揉みたいいいおっぱいだな
つかなぜあれをまおー様で(ry


語り部師匠が旅立たれたわけだがドラマCDは語り部子弟に受け継がれるだろうか
705イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 05:44:00.58 ID:+441zfnl
>>701
自分はマリエの「乳〜」描写でままれは男だと思った
女で「乳触る?」を他の女子の前で男性に言えるのは久本とかそういう終わってる人
もしくは天然を装った猛禽ちゃんなんで。。。

天然の乳もめ美女に夢を抱けるのは男だけじゃないかなーと。

ただ、マリエが現実ではフェミニン男でエルダーテイルで女子になってて
現実にもどった直継を突き落とすオチがあって・・・とかならアリかも。

そういや、現実で性同一障害の人がエルダーテイルで本来の性として生きて行くとかあってもいいかもね。
ネカマアイドルの登場で扱いが軽くなりそうだけど。
706イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 06:09:42.68 ID:n1wy/kgA
>「何でこの姉ちゃんこんなにオープンなんだよ。怖いよ」
>「マリエは女子高育ちなんですよ。大阪人が純粋培養受けるとこう
>なっちゃうんです。……マリエ!? ゲームならそれでも良かった
>けど、今は非常事態なんだから少しは用心しなさいっ!!」

マリエは女子高育ち
つまりマリエは女子か男の娘
707イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 08:45:01.32 ID:tTz56DmI
>706
梅之助さんもグルで、実は男子校出身。
708イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 08:48:39.88 ID:rUtNU788
オフ会に来てた人は実はお姉さんか妹って事か
いやかーちゃんの可能性も…
709イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 09:47:21.31 ID:gRPxJh3C
性別がどちらにせよ
小説家として上達してると思うよ
引き出し増やしてる感じ
710イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 10:04:59.09 ID:y81vFQbe
男性キャラがいかにも女性受けする感じはするかな
シロエちチョー草食系だしね
なんていうかみんなどろどろしたとこないというか、さらっとしすぎというか
アイザックさんやデミさんみたいなんがうぉー!てやる話になりそう
男性作者なら
まぁ性別関係なくとても面白いからいいんだけどね〜
711イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 10:33:27.33 ID:6130VGDK
ネトゲやってるやつしか出てこない物語なんだから
インドアオタク系気質の男が多いの当たり前では
712イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 10:42:38.14 ID:tTz56DmI
男主人公が草食系鈍感ってラノベのテンプレですよ?
713イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 14:35:19.17 ID:Er6drvSm
読者層に合わせて感情移入させやすくキャラ作るからそうなるのは当然っちゃ当然なんだけどね
714イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 16:00:54.81 ID:n2n5wbj3
工学部だとああいうタイプは珍しくないので気にしてなかった
715イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 16:31:01.41 ID:PM41LLcW
「ゲームならそれでも良かったけど」とあるように
多分ゲームの頃はボイチャで冗談でそういうネタを振ってたってことなんだろうな
実際に触られるわけでもなし、エロ茶みたいな重たい事に発展させる気があったわけでもなしで
それをあの大災害の状態で思わずやっちゃうあたりはどうなんだって話だが
716イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 16:32:45.11 ID:PM41LLcW
>>710
エロ小説ならともかく、普通の小説で女をがっつがっつあさってウォー!する男主人公とか別に見たくねぇよ、野郎としてもw
717イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 16:34:01.03 ID:7ebsx7pS
けどラノベでは結構あるようなw
718イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 16:37:43.16 ID:y81vFQbe
超草食系めがね知的鈍感男子ばかりですとっ!?
ちょ、工学部いってくるわ
719イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 16:40:41.24 ID:b11O/BIq
>>718
それとホモの2択な
720イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 16:42:07.46 ID:7ebsx7pS
>>719
いやまて、多分>>718(多分腐ってる)のニーズ的にそれはご褒美じゃ?
普通は男子相手の時点でヤロウは喜ばんw
721イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 16:48:31.87 ID:y81vFQbe
>>716
いやいやいや、うぉー!てのは海賊王に俺はなるのほうのうぉー!
722イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 17:24:20.61 ID:arpv65uY
シロエの名前が恵じゃん
なんかシロエのリアル性別が女子なのもありかなと

ただ直継と声がなあ・・・
723イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 18:19:34.90 ID:n1wy/kgA
恵で男キャラなんていっぱいいるだろ
彼女がフラグをおられたらの盗賊山恵.
http://lanove.kodansha.co.jp/upload/lanove.kodansha.co.jp/images/feature/04_flag/20131202/book_img3.png
とか
724イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 18:43:05.69 ID:y81vFQbe
あの、本編webの動静をご存じの方はご教授願いたい
725イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 18:46:00.20 ID:b11O/BIq
まぁ待て
726イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 18:55:30.51 ID:RpwyLYhB
動静とかこっちが知りたいくらいなのにどうせいと
727イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 18:56:13.16 ID:y81vFQbe
うわぁ、何だこの反応
予想以上のレスの早さだ
728イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 18:57:21.61 ID:j8qjr3HE
>>726
つ クッションバインドホステージ
729イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 19:43:58.94 ID:Mm6j23+v
>>726


【審議中】

     ____  ____
      |\     \|\     \ _
      |_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
    |\ \Sound .| | Sound |  \ \
    |  | ̄ | Only . | |  Only  |   | ̄|
    |  |  ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
    |  |  || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  |  || |        || |        | |
    |  |  || |        || |        | |
    \.|  || |        || |        | |
     ..   ̄ | |       || |        | ̄
          \|      .|\|        |
730イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 22:05:30.69 ID:Bg1JeXaQ
>>729

>>726 が沢山のクッションに囲まれているのかと
731イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 22:32:12.71 ID:8YY9kuC7
気にしたってどうせ胃を痛めるようなことにしかならんのだから気長に待どうせい
732イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 22:59:13.85 ID:9UZ8pwsv
【審議拒否】

     ____  ____
      |\     \|\     \ _
      |_| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄|\ \
    |\ \     .| |   |  \ \
    |  | ̄ | | |    |   | ̄|
    |  |  ||\ ̄ ̄ ̄\|\ ̄ ̄ ̄\| |
    |  |  || | ̄ ̄ ̄ ̄|| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
    |  |  || |        || |        | |
    |  |  || |        || |        | |
    \.|  || |        || |        | |
     ..   ̄ | |       || |        | ̄
          \|      .|\|        |
733イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 23:09:55.72 ID:y81vFQbe
漫画家はアシスタント雇えば作業楽になるけど小説家は基本一人で作業だからつらいよね
誤字脱字見てくれる人はいるみたいだけど
734イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 08:34:36.93 ID:u89cf90f
ログホラの書籍版って誤字とかどんな感じなん?
七巻だけ読んだけどそんな目立たなそうだったけど


ちょっと同じ担当の別の作品の誤字が酷いもんで気になって
735イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 08:41:46.00 ID:H1YCmY1G
結構あるよ
7巻ではp247の「短期」が有名
736イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 10:25:03.89 ID:g1Wyol54
web版はともかく書籍版ならあふれんばかりの誤字祭りってことはないけど
比較的多いような印象はあるな
737イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 10:33:35.63 ID:hRlsU15L
初版本はそれを楽しむものではなかろうか
738イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 14:15:23.80 ID:E5YGl5RE
>>733

ゴーストライター「呼んだ?」
739イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 20:00:24.49 ID:2Axda4af
TRPGはサブクラスが50種類実装されるのか、楽しみだな

けど50種って事は1個辺りのスキル数は相当に少ないか、他クラスとの共通スキルで誤魔化すのかな?
あとそろそろ値段教えれ・・・
740イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 20:29:08.98 ID:EHOmj5Gu
値段は1000円ってずっと前からebのサイトの発売予定に載ってるぞ。
リプレイは1200円。
741イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 20:32:30.77 ID:cFkH2anW
リプレイのほうが高いんだ
ちょっとびっくり
742イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 20:34:23.37 ID:2Axda4af
ああ、千円なんだ、ありがとう
って事は文庫サイズか
743イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 20:51:06.57 ID:EHOmj5Gu
たぶんログホラ小説と同じサイズだろ。
744イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 20:57:41.59 ID:2Axda4af
>>743
そこまでルルブの単価って落とせるのかな・・・落とせるなら大歓迎だが、グランクレストとかでさえ1000円近いし
個人的にはB6版のルルブがあったら良いな、って長年思ってたから実現するなら大歓迎なんだが
745イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 20:58:33.11 ID:VGvGXU3i
ログホラ(本編)が千円だから、あの判型に合わせてくるのかもしれず

しかし、「200ページ増えた」とか言ってるのにお値段据え置きでいられるんだろか
746イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 21:34:03.05 ID:EHOmj5Gu
>>744
ネームバリューで結構捌けると踏んでるんじゃね。
本編とまとめて並べときゃ本編ほどとは言わずとも標準的同サイズ小説ぐらいには売れる気はする。
別に印刷費なんか大差ないんだから売れるから安い、売れないから高いってのが最近の本。
それなりに売れると踏んでるなら安く出せるよ。
B6のルルブといえばAまほの最新ルルブがコミックサイズだった気がする。まぁほんとにコミックなんだけどさw
747イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 22:10:01.35 ID:m6zjcMok
>>739
サブ職業はスキル無し、代わりに特殊効果やEXパワーで再現すると記事に書いてあるやん
748イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 23:24:50.29 ID:VL3KwklD
アニメBDを買ったんだが、短編がついてたとは知らなかった
大災害後に3人が一緒に行動し始めたころのアカツキ視点の話がついてた
749イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 00:25:12.59 ID:yJSZM/HH
>>748
おめでとう、それは初回特典付いてるVerやで
750イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 01:52:31.18 ID:YWVUmkWo
アニメBD色々凝ってるな。
箱型収納しやすいから嬉しい。
欲を言えば、新情報とかあったら嬉しかった。
アイテム名とかなんでもいいから。
751イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 06:25:56.86 ID:WSFfVJw/
>>750
エルダー・テイルの歩き方のキャラ情報の方にサブ職業の欄があるから、
将来的にサブ職業の判明してないキャラのサブ職業がわかるようになるかも。
752イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 08:25:22.86 ID:Vx9ttOsd
プロフィールカードにもサブ職載ってるけど
カナミは公式でサブ職不明だから判明するのはトウヤ、三佐、ルディ(契約前)くらいだろうな
あとはNHKのコードに引っかかったと思われる大地人メインの一級市民・二級市民がどうなるか
753イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 12:46:20.08 ID:lpl/5qIG
リプが3月、ルルブが4月か。先は長いなぁ。
754イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 13:03:53.50 ID:Mvd40Ofp
おや、発売予定変わったか。ついでに値段も逆になってるな。俺が記憶違いしてただけかも知れんが。
というかリプレイ先行なのかよw
755イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 17:59:28.49 ID:VM7Dlk7N
そりゃルールブックの方は200ページ増えたとか言ってるんだから
756イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 18:39:45.04 ID:LeMA9YJY
ルールがオープンになっていないのにリプレイだけ先に出されてもってことでは?
757イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 19:03:27.26 ID:GarRmAeR
>>752
ルンデルわんこは登場時サブ職なし確定よ、本人が明言してた
758イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 19:27:34.31 ID:8u72Oebq
リプレイの最後に簡易ルール掲載する方法もあるから
759イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 19:39:36.61 ID:DDevpzWV
ログホラは、設定の説明だらけで、ストーリーがぼやけちゃってもったいないよな
TRPGっていっても、デザイン甘々だし、いまどきTRPGを面白くできるGMも少ないだろうし
なにもかも中途半端になってしまいそうな予感が・・・

もうちょっと設定減らしてストーリー重視にしたほうが良い気するんだけど、そうでもない?
760イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 19:51:37.51 ID:q8gI45iN
設定描写多いよな
最初は読んでたけど巻が進むにつれて途中飛ばしたな
761イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 20:05:55.74 ID:rV884y2j
設定好きなんでおれは問題ないなぁ
そこから裏設定妄想したりすんの楽しい
762イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 20:07:08.89 ID:8u72Oebq
飛ばし読みで後から設定読み返す楽しみ
763イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 20:33:08.56 ID:WSFfVJw/
そういえば6巻4章の題名のアルファベット題って「Mare Tranquillitatis」なんだな。
この時点で月の静かの海じゃんって気づいてた人いる?
764イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 20:55:31.98 ID:DDevpzWV
>>761

別の本にしてくれればいいと思うんだけどね
リファレンスで逆引きできたりするといいかもな
どこになにがのってたか忘れちゃうともうわけわからんちんになる
765イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 21:01:38.84 ID:rV884y2j
>>764
その別の本がまさに今度のTRPGになるんじゃないかな
なんですげぇ楽しみ
766イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 22:16:48.45 ID:DDevpzWV
>>765
だったら本編からルールブックモドキは消してほしいよ
もう少しストーリーに集中できる内容にしてほしい
設定抜くとスッカスカになっちゃうからだめなのかな?
767イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 22:32:10.25 ID:rV884y2j
おれは設定ありでも十分楽しんでる
さらに細かい設定が見れるであろうTRPGも楽しみ
特に不満はないな〜

あ あえて言えばトラットリアすすめてくれぇってとこかな
あれとまってるの原作者のせいかわからんけど
768イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 22:36:47.49 ID:42nP1EyO
世界の謎の解明(設定の開示)が物語の主軸の一つなんだから
本編の中でやらないで済むわけないだろう
769イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 22:41:00.23 ID:qKrRVF2/
設定のせいでストーリーに集中できないっていうのが自分には意味分からんのだが
味なし料理とか設定自体がストーリー上の伏線なわけだし
むしろ読み飛ばすから訳分からんのじゃないのか?
770イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 22:49:11.50 ID:4dWHhG3O
本編から技の解説とか抜いたログホラなんてワサビを抜いたスシに等しいだろ
771イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 22:55:11.93 ID:REyspzrp
むしろ設定がないログホラとか読む気しねーぞ
772イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:03:02.57 ID:Z9U/4EW+
個人的にはゲーム感を出す都合、設定出しには賛成派かな
後は世界観の深みを掘り下げる&世界観の妄想働かす分にも

つか別にこの作品に限らず、オーフェンとかウィザーズブレインとかフルメタとか、設定細かいラノベは普通に好きなんで
・・・挙げたラインナップが古いけど続いてるタイプなのが我ながら何と言うか・・・
773イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:07:40.39 ID:lBnhg0U7
設定てんこ盛りな劣等生も売れてますな
774イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:10:34.19 ID:/KUMVFFL
まおゆうの1巻はマジで解説邪魔だとは思ったけどログホラはまったく思わなかったなー
775イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:14:44.81 ID:Z9U/4EW+
てか多分、この手の作品のお約束に漏れず、記述しきれない設定はまだてんこ盛りだと思うな
ルルブの方に書ききれない設定も普通に多いんじゃないかと
776イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:30:15.44 ID:urZ70MkZ
現実以外を舞台に設定してるなら解説してもらわんほうが分けわからなくなる

だからといって冒頭でタバコの話をえんえんされても困るけど
777イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:54:04.94 ID:hJnMAmYu
作品内に書き込みきれず数千円の設定資料集何冊も買うのが
当然になってる作品に比べりゃ優しい方だw
778イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 00:04:58.01 ID:smW06agF
永野護の悪口は
779イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 00:07:34.63 ID:hmjcHAfq
言いまくっていいぞw
俺のバッシュ返せ
780イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 01:46:19.59 ID:EvHd0QhW
>>759
卓ゲ板に近づくと大変な目に遭いそうな顔してるな
781イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 01:48:44.99 ID:IYfJ7QWu
というか、昨今のTRPGはそこまで詳細な世界観とか要求するシステムの方が稀だし
問題ないと思うけどね

大分昔にやってた人なんでない?
782イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 02:25:54.49 ID:Fp9wi1dy
>>777
重量約3kg、価格1万円のあれですね。もってます。
783イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 07:22:27.20 ID:3PGX8PwH
っていうかいつもの嵐の人にしかみえないぜ……

アニメのコメンタリーでままれが
地名とかをそのまま引っ張ってきたのは異世界という膨大な情報力を読者に与える時に
少しでもその負担を減らしたい、イメージしやすくしたいって感じで最初に考えたそうだな
784イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 07:31:32.42 ID:C8QZO/01
>>776
あれキツイよな
人に勧めるときタバコは飛ばして本編から読めって言ってるよ
785イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 09:09:26.87 ID:zI+zpppy
ソル系第三惑星テラからアルデバラン系第二惑星テオリアに政治的統一の中枢を遷し、銀河連邦の成立を宣言するところは飛ばしてもいい
786イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 10:27:11.23 ID:P2xOlsvN
銀英伝なんか国家間の歴史や個々人の人間関係や戦術etc設定てんこ盛りだぜ
それを抜かしてストーリーを要約するとすっげーシンプルになるぞ
787イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 10:47:22.32 ID:3PGX8PwH
お前ら嵐にかまってあげるなんて優しいんだな
788イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 12:32:54.39 ID:/ernPBFl
>>779
近所にロボット魂のバッシュ(黒騎士でなくTV版)があるんだが、プレ値で手が出せん俺も同意したい
789イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 12:45:21.30 ID:EvHd0QhW
まおゆうの立体物は色々出てるけどログホラは何かでないのかね
790イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 13:12:26.37 ID:ZBg7F4oi
NHK絡んじゃってるから放映中は難しいかもね
フィギュア的にはおぱんつが大事だし
791イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 13:41:54.61 ID:a6SicpcO
キャストオフ出来る直継キボン
792イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 13:45:40.08 ID:rk/zJDo2
ログホラ小説版全部読んだ
超面白いのに6巻だけウンコすぎ
5巻のラストでこれからどうなる?!と盛り上がったMAXテンションで、
自己啓発を延々と読まされる苦痛
キャラぶれまくりだし
初対面で直継にヒザぶちこんだアカツキどこいった
なんでこうなった
793イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 13:55:45.03 ID:EI6GkdAJ
ちゃんと5巻読んだのか
794イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 14:05:55.21 ID:ZBg7F4oi
>>792
6巻がつまらないのは同意だけど
元々アカツキは自分に自信があるわけじゃなくむしろ劣等感のが多いし
別にキャラはぶれてないでしょ
795イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 14:12:52.67 ID:bIm6QCtO
俺は6巻好きなんだがな
世界観が殺しに来た感がヤヴァイ
あと脇役組もちゃんと生きてる感がいい

まさちゅう?
ヤツは主役やで
796イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 14:17:57.55 ID:3PGX8PwH
一巻毎にテーマやメインの人が違うからね、ログホラ全巻好きって人はいても、ログホラ全巻面白いって言える人は少ないかもしれない
797イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 14:20:47.69 ID:bIm6QCtO
苦手なのは5巻かなぁ

濡羽さんは大好きだけど、その前のへたれ貴族がなんかイマイチすっきりしない
798イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 14:23:45.95 ID:EvHd0QhW
>>797
嫌いとは言わんが姫のピンチから逆転があっさりでいまいちカタルシス無いなとは思う
799イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 14:25:09.92 ID:3PGX8PwH
鳶膝蹴りアカツキは、あのアカツキにそこまでさせる直継の親しみやすさが凄いのかもしれないねw
円盤特典小説のであった頃のアカツキ視点で言わせると
直継が提案してくれなきゃシロエ達と同行も出来ず一人ぼっちで他の大多数の様に何をしていいかもわからない絶望でその辺で座り込んでいただろうって振り返って
直継に凄く感謝してるし、普段の生活の中でも色々お礼とか言いたい場面があるんだけど
決心してそれを口にしようとする時に必ず下品な事言い出して思わず膝が出てしまって言えない感じらしいw
800イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 14:30:59.43 ID:Y9WAPScB
>>792
まぁ6巻はままれが仕事漬けで体調崩したりでいろいろあったから、
文体がテンション低いってのはある。
だが7巻との前後編と考えると、6巻も案外悪くないもんだよ。
801イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 15:34:43.94 ID:2rWhW9i7
コアなアカツキファンは名刀多々良のくだりで泪するものよ


ちなみに自分はミノリ派だが
802イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 15:39:43.38 ID:IYfJ7QWu
うむ、多々良のくだりは良かった
803イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 15:46:30.72 ID:Y9WAPScB
俺も6巻好きだが、打ち上げパジャマパーティーを省略したのは絶対許さないよ。
804イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 15:54:32.29 ID:bIm6QCtO
多々良さんは二次の夜明け前と組み合わせてなんぼな気がしなくもない
そして>>803には全力で同意する
805イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 16:37:05.38 ID:btxHEnJc
>>803
もし可能なら漫画版とかで再現してほしいね
806イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 16:43:48.28 ID:Y9WAPScB
>>805
俺は、もし二期があるなら、該当エピが収録された巻に特典として
パジャマパーティーの短編小説が載らないかなーと妄想してる。
807イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 16:45:34.15 ID:3U5b12Ci
俺は二次知らんかったけど普通に良かったと思ったぜ>刀のくだり
確かに締めがえらいアッサリだったのには拍子抜けしたが
808イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 17:19:01.72 ID:2rWhW9i7
二次の夜明け前の詳細plz
809イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 17:46:31.94 ID:3joqanIb
ログホラのアニメ見てたんだが、遠征軍で一番いい台詞、聞きたかった台詞が見事にカットされてた。
トホホ・・・
810イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 18:00:49.63 ID:zmj37gOi
>>809
ひょっとして、クエストの報酬に関するくだり?
811イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 18:07:59.59 ID:3joqanIb
>>810
そう、それ。
なぜあそこをカットできるのか?大遠征の一番の見せ場だろうに。
監督脚本家には猛省を促したい。
812イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 18:11:45.72 ID:c8LTTQc0
あれは無いわなー。他削ってでも入れるべきだった
813イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 18:27:40.68 ID:1KRhpKee
アニメ超面白いから原作読みたいんだけど書籍とネットで読むのどっちがいいですか
814イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 18:32:29.37 ID:bIm6QCtO
ミチタカさんの帰るのがメイン目的ってくだりも削られて悲しい

>>813
Webで読んで、原作者の生活に貢献してもいいと思ったら書籍買え
ぷち設定資料集とかついてるから、買えるなら買った方がいいが
Web版でもことたりる
815イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 18:39:29.90 ID:1KRhpKee
あざす
でも買っても古本なんでとりあえずweb読んでみます
816イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 18:52:14.23 ID:smW06agF
>>812
序盤の西風ハーレムを削ってもよかったかもな
817イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 19:07:49.35 ID:fJ9SfdeH
それより冒険者達が武器ならしたり笛吹いたりするシーンが地味なのが気になった
818イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 22:05:40.05 ID:3joqanIb
そのシーンも、ギルドや種族の多様性を犠牲にしたよな。
819イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 23:17:06.89 ID:3joqanIb
アニメ板のセリフカットに対する反応は冷めたの多いね。
820イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 23:26:23.15 ID:+Hk7wULi
>>819
言う人もいるよ
ただあまりいうと怒られることが…
原作ラブを強調しすぎると、黙れ原作厨てなる(泣)
けど、グリフォンと演説カットはやっぱりがっかり
821イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 23:35:14.33 ID:UK3kgw1G
別もんと割りきりゃいいのに
どこも手が加えられてないのがいいなら原作だけ見てりゃいい
822イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 23:44:13.66 ID:3joqanIb
そこそこ出来が良いだけに、ツボを外すとすげーがっかりする。
しかもこの場合、手が加えられたのではなく削られたのだからなおさら。
823イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 23:50:51.55 ID:+Hk7wULi
>>822
そうなのよ、何故そこを!てところが削られるんだわ
他に削られるとこあるじゃない?て思っちゃうんだよね
824イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:06:32.89 ID:IWycvbat
まぁ、監督が一人で暴走しないような体制を取っているのは既にお前らも承知だろ?
原作側もちゃんと会議に加わっていて、その上での18話なんだ
だとしたら原作側もアニメ制作側も、ベストではなくてもあらゆる制約を受けた中で出来るベターを尽くしたはずだ

ログホラに限らず往々にして制作側と受け手側の求めているものがずれるなんてことはある
どうしても嫌なら、楽しんでいるアニメ本スレじゃなくて制作側に意見をしなさいな
今はツィッターなりなんなり、ダイレクトに制作側に言葉を届けられる環境が整っているんだからさ
825イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:08:18.45 ID:2FmwAdML
演説のシーンは削って正解だろ
報酬がレイネシアからの敬意のみってのは非常にゲーム的な発想で、
死亡=記憶欠落リスクを伏せたままやったら背信行為、その前の「納得」に矛盾する。
826イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:08:59.50 ID:JVVDEjdZ
「そして、このクエストの報酬はただ一点。ここに立つ一人の〈大地人〉からの敬意であるっ。」

同感、この部分を一番楽しみにしてたんでここだけは削らないで欲しかった
それなのに逆にこの部分だけ削られてるというw
827イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:20:43.51 ID:9nlzBfdO
ミチタカさんの
「元の世界に帰る方法を見つけることが目的だけど、隣人と手をとれないわけでもない」
が削られたことを嘆いてるのが俺くらいしかなくてちょいと寂しい
828イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:33:48.18 ID:vwnwa/Aw
>>825
そうかな…
ゲーム的よりかむしろ大地人を助けるべき隣人として扱ってる
素敵な台詞だと思うよ
829イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:34:26.77 ID:fskrraiw
>>827
ここにもいるぞ。
ミチタカさんがセルジアッド侯爵の提案に即答で「承知した」っていうところが見たかった。
830イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:44:28.57 ID:IWycvbat
>>828
辛い気持ちはわかるんだが、冷静に相手の発言を読み解けよ
ゲーム的=大地人をNPCとして見ているなんて主旨の事は>>825は言ってないだろ?
大地人を隣人として扱う素敵な言葉ではある
けれど>>825的には記憶喪失のリスクを伏せたままでだと冒険者への背信行為ともいえる発言になってしまう、と

全然別の方向向いて反論してもアホだぜ?
831イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:52:15.76 ID:177iins0
このスレでアニメ談義は板違いだろ
832イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:54:51.96 ID:bDS5o/uj
リスクの説明とその追及避けるためにあえて報酬にも触れないってのも、もんにょりするけどな
もっと熱くなれよ!的テンションなのに「聞かれなかったから答えなかった」って行動されるのも、理解は出来るが不実な気がする人は一定数居るよ
833イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:55:40.50 ID:fskrraiw
>>831
アニメスレで原作との違いのこと語っても原作厨って煙たがられるだけだしなぁ…。
こっちでやるのが正解だと思うが。
834イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 00:59:14.87 ID:JVVDEjdZ
それを背信行為というのなら「記憶喪失のリスクを伏せたまま」で「ゴブリン討伐に参加を呼びかけてる」時点で背信行為だわな
報酬うんぬんって部分は別に背信行為とは関係ないやろ
835イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 01:00:36.91 ID:bDS5o/uj
つかそもそもくら寿司自身が「クエスト」って明言しちゃってるから齟齬がある。そこも変えればよかったのに
あそこで「遠征」とだけ言うなら報酬のくだりを削ってもおかしくないが、クエストならゲーム的発言が続くのは普通
836イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 01:06:52.82 ID:vwnwa/Aw
うーん…みんな頭いいね
感情論でレスしちゃったけ
ごめんね
もやもやの原因がわかった気がする
837イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 02:46:48.44 ID:zrTQ8uD6
>>833
別物なのに文句垂れる奴が悪い
どっちの板にとっても迷惑な存在だ
んな奴らにはどこにも居場所なんてねーんだよ
諦めろ
838イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 03:57:56.52 ID:ZFYOXJuE
>>837
お前もうざい。
839イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 03:59:01.17 ID:GFAmetFF
なんでもありの書籍板のスレに行けばいいんだよ
840イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 04:40:14.07 ID:1I8W2Hr4
ここも釣り堀状態か、わかりやすい
841イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 05:44:44.26 ID:mVbeVzLe
今週のアニメは、
個人的にマジックライトがそれぞれ個性あるっぽいのが好きだった
あれって召喚系だっけ? スポットライトにもなるって割と便利だな
あとはサファギンのチューチュートレインにふいた
842イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 06:13:52.40 ID:fskrraiw
>>841
あれは書籍版通りのリュミエールかもしれんね。
843イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 09:26:36.07 ID:hYUIwQCB
他作品の酷い改変を山ほど知ってるせいか、この程度で騒がんでも・・・とか思ってしまう・・・
844イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 09:27:51.75 ID:fskrraiw
このスレの住民はまおゆうを経験してるから、なんでも許せてしまうのではないか。
845イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 09:31:34.87 ID:hYUIwQCB
判る気はする、酷い改変を何度も目の当たりにしてると
ここまでやって欲しかった・・・ではなく
この程度の改変で済んでよかった・・・って気持ちが先に来るんだよな
846イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 09:33:42.82 ID:N8Vgw8og
ムシウタ……キャベツ……天剣サーフィン……うっ頭が!(パリーン)
847イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 09:34:05.31 ID:yrTJRaJV
基本的に出来は良いので許すと言うのはおこがましいが、許容は出来る。

だがあそこをカット出来る監督の評価はダダ下がり。
次々回でもセリフが削られないかと心配にもなる。
848イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 09:49:19.32 ID:hYUIwQCB
しかしふと思ったが、アニメは5巻までなんだよな……
4巻までなら、2期(8巻まで)もやれたのに……とか思ってしまう
とりあえず、11〜12巻前後を完結と読めば、3期もいけたかもだし
849イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:07:59.62 ID:cuZdxN1q
>>846
記憶消去装置(金属バット)が必要かい?
850イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:31:27.99 ID:177iins0
>>848
アマゾンで8巻の予約までやってるけど
851イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:32:26.87 ID:177iins0
ごめん読み間違えた
852イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:51:02.53 ID:/9UwPTzF
>>848
完結は15巻予定だよ?
5巻x3なので、原作自体5巻で一区切りなのさ
853イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 10:54:31.36 ID:hYUIwQCB
なる、あのサイズで15巻かー

先は随分と長そうだ……さりげにちょっと不安になるくらい
854イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 13:00:19.81 ID:XdTRdHHZ
今回の見所はアイキャッチのサハギンザイルだったか
855イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 13:01:40.12 ID:9iRp9tWI
ままれや自分に不足の事態が起きないことを祈りつつ、完結まで元気に生き延びるよりほかないな
856イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 13:16:59.36 ID:IWycvbat
だれぞままれに契約術式かけて職業を作家/<冒険者>にしたってや
857イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 13:26:42.56 ID:FnciIPGY
>856
鬼だなw
死なずに延々書かせるとか
858イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 13:35:52.30 ID:wasaDdKo
>>857
もっとひでぇよ
死んでも大神殿で生き返って書き続けろってことでしょw
859イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 14:12:29.49 ID:EuNK8K0c
復活したらどこまで書いたか忘れてるんじゃね?
もしくは忘れたフリするんじゃねw
860イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 14:15:42.49 ID:em/uJcWy
死んだらアカツキの出番を忘れてしまうかもしれないじゃないか
危険すぐる
861イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 14:16:05.92 ID:P6Rc4iIW
新作書いてくれるなら、それはそれでアリ
862イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 14:36:52.26 ID:vwnwa/Aw
まじでー!15巻までいくの?
あと何年かかるのか…
うわぁほんとに10年くらいかかるんじゃない
イラストレーターの人も大変だね
863イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 14:47:30.79 ID:hYUIwQCB
普通はシリーズ後期になるほど遅れるし、モチベも下がるからね・・・
その辺の意味で完結するかどうかが怖い

その手のシリーズを何個も見てるからな
864イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 15:05:08.57 ID:yrTJRaJV
>>853
でっかく見えるが中身はラノベ文庫本と変わらないぞ。
しかも小学生の読書感想文のように固有名詞なんかを空白付きで水増し強調するので
1/5ほどは差っ引いて考えないと。
865イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 15:34:44.58 ID:EzRZoPZN
トリブラとかえむえむとかみたいにならないように祈るしかない
866イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 15:45:40.88 ID:GFAmetFF
>>862
すでに折り返し近くまで来てると思えば大丈夫……かもしれない
867イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 17:16:38.60 ID:4wpx0eCp
今後の展開を予想してみようか

くら寿司が魔人化するがお姫様にヴァルハラへと連行される

全力管制戦闘改と口伝陰陽師をマスターしたスーパーミノリ様がログホラを支配する

濡羽によりアキバがテンプテーションの罠に落ちるがソウジロウの天然に撃退される

カナミ乱入しすべてぶち壊しつつ、月へ行きたいと言い出し茶会メンバー振り回される

ノウアスフィアの開墾と第三者の謎が解けるめでたしめでたし


おや、腹黒メガネとアカツキはどこ行った?
868イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 17:17:51.02 ID:YWBVNwCH
>>811
あそこは、シャクルトン卿の募集広告と被って、
自分的にもお気に入りなので、残念だったなぁ
869イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 18:28:22.86 ID:TE0OLyH6
サハギンザイルには笑ったわ(笑)
870イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 19:11:01.79 ID:Ai0vpWFg
>>865
向いて魔、浅見版、トラットリア、ログホラコミカライズ。すでにいろいろ止まってる。
871イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 19:33:52.56 ID:XdTRdHHZ
トラットリアいつになったら公開されるんだ
872イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 19:49:56.97 ID:9iRp9tWI
作画担当と編集の方でトラブルがあるとかじゃね。原作者も忙しいし。
再開の見通し薄だな。
873イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 20:44:15.86 ID:pypp09k1
一応1月中にトラットリアの情報が出るって
ままれがいったとかいったとかいったとか
874イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 20:47:54.58 ID:em/uJcWy
今年の1月とは言ってないというオチだなきっと
875イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 21:20:34.96 ID:qJhVWH5+
>>873
2012年10月の講演会の話なので、2013年の1月のことだな。
876イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 21:43:45.07 ID:i99Zls1/
せめて区切りがいいとこで止まってればな・・・
877イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 21:44:44.00 ID:FVJQh4zJ
>>870
浅見版はピクシブコミックで普通に連載されてる
878イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 22:29:00.00 ID:zrTQ8uD6
>>867
シロエは大地人に帰化して
シロエ=ガン になるんじゃないかな
879イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 22:29:42.29 ID:lh+a1a7z
水口さんあんまり悪い噂聞かないけどな
むしろ掲載紙で最初にコケたのが・・・
880イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 23:30:20.72 ID:sTRDpPo9
>>878
>シロエ=ガン

それだと代替わりしないじゃないかと思ったが、
あの世界では冒険者は「不死」ではあるけど、
はたして「不老」なのだろうか?

死なない(死ねない)で老化だけ進むのなら悲惨になりそうだ
881イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 02:02:32.90 ID:UAbifMPE
>>877
3ヶ月〜半年に1話くらいじゃん
もう完結する気ないでしょコレ
882イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 09:36:41.82 ID:y5ddudB/
アニメも、いよいよ次回「世界を自分の意のままに書き換える魔王」降臨かな
883イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 09:40:42.13 ID:vAJlGBy8
>>882
駄肉様がどうしたって?
884イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 10:03:26.18 ID:aRgcc/PC
>>881
だったら、ろんちの向いてませんのように更新を止めるだろ
ちゃんと更新されてるのに決めつけんなよ
885イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 20:42:16.81 ID:xkV63JEu
>>882
次々回が「契約」だから、次回はまだそこまで行かないんじゃね
886イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 20:44:33.17 ID:zNLQWq0M
ルンデルハウスさんの擬似蘇生期間に対するツッコミが来そうな予感w
まあ、この手のはお約束だけど
887イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 21:09:22.03 ID:5OZMpJgV
次回は多分ミノリのシロエへの念話で「ずーうーっとー♪」になると思う
ゾンビ化アイテムはアニメ改変で3分ではなくて暫くの間という事になっていたらいいなぁ
ツッコミ対策になるし、HPが減っていくというタイムリミット表示はあるわけだから
888イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 23:09:13.32 ID:flbrJinA
シロエはアカツキかミノリを選ぶ前にヘンリエッタさんと付き合うべきだと思うんだ
んで別れた後にミノリ行ってアカツキ
これが一番誰も傷つかない最善のルート回収方法だ(ロリにも年増にも賞味期限もあるからな!
889イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 23:30:40.49 ID:5OZMpJgV
全力管制戦闘で三人同時に彼女にすればよい
890イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 23:45:16.96 ID:aLGszCZC
アキバは戦闘行為禁止が無いのよ
刺されまくりだわ
891イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 00:05:39.17 ID:e+HHF0W5
刺した後自分も死ねば静かの海で2人きりになれるな
892イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 00:15:50.98 ID:I2o4/6hp
シロエ「失敗しちゃった」
893イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 00:24:39.62 ID:eX7T2xWE
大災害以前も1人〜数人規模でETに取り込まれてたりしてないかな
ゲームしててもそれに気づいていなかっただけで
今の冒険者みたいなこと口走ってる人いても1人だけとかなら変なロールプレイしてるなー
みたいにスルーされちゃったりして
894イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 00:27:21.90 ID:m1lXdpp0
確かに少数はいそうだね
たた普通に考えたら精神崩壊するか、何か真剣な歪み抱えてそうだけど
なんせ昔のエルダーテイル世界に閉じ込められた状態でだろ?
895イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 01:31:39.41 ID:eX7T2xWE
誰がどうして大災害起こしたかは分からないけど
大災害前に試験的に何人か移して観察したりしそうなもんだよなと
どうなったかは分からないけど
いや先代ミラルレイクが死んでなかったから冒険者なのかなーとか思ったんだけど
読み返したらしっかり〈大地人〉て書いてた
896イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 08:08:06.41 ID:tDkDRS+d
そのへんは大災害を引き起こしたシステムがどういうものかによってわかれるからねぇ
ホイホイテストが出来るような何度も行える代物ならそうだろうけれど
もの凄くリソースを必要とする魔法なりSF超科学的なプログラムなりで
一度きりしか使えない、再度使うまでに膨大なリソースを必要とする、みたいなものの可能性だって十分にあるし
897イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 08:37:27.48 ID:m1lXdpp0
しかし大災害が何か、か
推測するにも材料が少なすぎるのがなぁ

・現実世界から本当に身体ごと転移した
・魂だけ抜き取られた
・記憶だけ模写された
・実は参加者達が同意した上での近未来での大規模体感ゲーム
  (同意による暗示処置によって、その記憶を封印している、そんな元ネタゲームがある)
・冒険者や世界を含め、神的なモノによって再構築された異世界

他には…何だ?
898イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 08:57:17.17 ID:5uwE6ala
・冒険者は大災害によって作られた、記憶は与えられたもので「現実の日本」なるものは存在しない。
899イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 09:01:56.41 ID:DPmn3IqW
・劇中劇の撮影シーンをアニメで見せてるだけ
 楽屋裏ではマリ姐がタバコを気怠そうに吹かしてたりします
900イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 10:28:21.13 ID:tDkDRS+d
大人になったシロエが書いている創作小説
ラストで執筆が終わった所に嫁さんになったアカツキがお茶を入れに来てFin
901イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 12:28:33.41 ID:eX7T2xWE
嫁はミノリだろ
アカツキなんて空想上の生物だ
902イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 12:43:45.46 ID:eIhwn7ms
年を取って独身のまま老人になったミノリが懐かしい故人たちとの日々を回想してFin
903イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 13:59:59.78 ID:JxMHGCKP
>>900
やめて、そんな夢落ちみたいな結末〜!

…嫁は梅子かも
904イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 14:50:15.30 ID:XIVeeIWC
参加者全員が同意して記憶を移してみんなでどう動くのか見て楽しむ映画的な世界
とかな
905イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 15:05:43.89 ID:m1lXdpp0
取り合えず、この辺は10巻当たりになればマトモな推測用の情報も出てくるんだろうが……先は長いねぇ
906イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 15:20:57.49 ID:JxMHGCKP
いま最新刊が7巻だっけ?
まじであとどのくらいかかるのか
結末見ないと魂がログホライズンに召喚されたまま帰ってこれない
現実の世界の生活に支障が出る!
907イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 16:55:53.15 ID:LY2NulUC
普通に本出てるし順調だと思うんだが
おまえら普段読んでる作家どんだけ筆早いの…

あと上の方でトラットリアの話があったけど
あれはままれのテンプレが詰まってるから他のと平行でやると色々食い合う気がする
ログホラもまおゆうも全部消化して何もやることがなくなった頃にやるのがいい
908イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 17:03:48.63 ID:m1lXdpp0
>>907
今までが順調なのと、5年以上先も順調だろう、と見れるかはまた別だから・・・
というか、基本的には長期的になるほどにペース遅くなる作家がデフォなせいで、その事による怖さが染み付いててな

1年1巻ペースで10巻強出してた作家が、いきなり3年も間が開くとかね・・・
909イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 17:12:30.48 ID:JxMHGCKP
自分はライトノベルが初なので執筆ペースがいかがなものかわからん
大人のライトノベルならはまったことあるけど
クラスティさんに堪え性がないですね、て罵られたい…
910イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 17:28:42.60 ID:MM1D8Q5n
十年単位で続編が出ないとかタイタニアやサーラの冒険とかで慣れっこだろ
911イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 17:34:28.18 ID:m1lXdpp0
まあそこまででないにしろ、十二国記や星海の戦旗アルスラーンとかもな・・・
912イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 17:39:40.15 ID:/aV8yOLd
らぐなろく…
913イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 17:45:40.12 ID:NMerhi3x
皇国の……
914イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 17:49:44.90 ID:tHf8S4j9
そ、創竜伝…
915イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 17:52:02.35 ID:/aV8yOLd
まぁ作者が生きてるだけでもマシじゃないかい?
916イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 18:02:58.71 ID:tXkInDcW
>>907
榊一郎とかじゃないか
917イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 18:05:35.25 ID:DPmn3IqW
タイタニアも星界もちゃんと出ただろいい加減にしろ
918イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 18:10:03.96 ID:hl6vi6fT
新刊とは待つものではない
ある日ふと書店に存在するのを見て我が目を疑いつつ手に取り
そして奇跡の実在を知って涙するものなのです
新刊であって新作じゃないというのはこの際さて置くw

ガルちゃんもファラもスリムももういないんだよね……
919イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 18:21:49.15 ID:m1lXdpp0
>>918
うむ、ウィザーズブレインスレでは未だに発売を信じきれていない者達で溢れているからな……あと5日もないというのに
さて……ウィザーズブレイン(2001〜)が終わるのとどっちが先になるかなぁ……長そうだなぁ
920イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 18:28:39.64 ID:tXkInDcW
>>917
E.G.F.…
921イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 19:03:42.50 ID:07EWg7jQ
30年近く付き合わされた挙句に作者死亡で未完になったグインサーガや009みたいにならん事を祈るよ。
922イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 19:39:48.04 ID:npRJksvI
ルディてEXPポットもらえてるん?
サブ冒険者だとあかんのかな
923イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 20:21:09.47 ID:gc4uJrvo
>>922
貰えてたかどうかは知らんけど、すでにレベル50オーバーだから
貰えないレベルじゃねえの?
924イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 20:23:33.27 ID:+EStmM6p
6・7巻の分で第二シーズン作ってくれんかなぁ。

>>921
個人的には火の鳥が悔しかった。
925イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 21:24:06.47 ID:wAwFSNZe
>>901
お前さんとはいい酒が飲めそうだ
926イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 23:52:47.88 ID:9F9Q5V8D
>>921
009は息子さんが完結させたんじゃなかったっけ
927イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 00:11:52.04 ID:7L+0WyKz
>>915
>まぁ作者が生きてるだけでもマシじゃないかい?

「スオムスいらん子中隊」・・・ ゜゜(つД`)°゜
928イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 00:29:29.09 ID:t+Ppscq3
009は50年ぐらいかかったが、残されたプロットを元に連載されていた奴がこの間完結したね
929イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 00:49:22.02 ID:fUPZq6tH
延期されてたとはいえ最新刊出てからまだ一ヶ月ちょいなのに
『作者生きてるだけマシ』とかヒドスw
930イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 01:15:42.52 ID:uztnC09I
>>921
009は今ちょうど完結したとこだぞ
931イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 01:21:58.29 ID:05cNejeg
これはいいことを聞いた。ペリーローダンが完結する日も近いな!
932イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 02:08:55.82 ID:fUPZq6tH
http://club.shogakukan.co.jp/book/list-new/
2/4完結てホントに完結したとこなんだなw
933イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 07:30:33.74 ID:QHlEFW35
7巻出てからまだ二ヶ月だ
みんなもっと辛抱しようぜ
934イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 07:37:26.50 ID:t+Ppscq3
いやしかしままれは体が弱いから、心配になる気持ちはわかるよ

やはりここは契約術式でままれを小説家/<冒険者>にするしかないよ
935イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 09:57:00.05 ID:T6tpoq5L
>>921は009完結を知ってること前提で
「作者が完結させたわけじゃない不満の残る最後」って意味で受け取ってたわw
936イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 10:20:54.58 ID:oVgq9jdg
少女漫画だけどイタズラなキッスがすごくいいとこで作者亡くなられたから
いつまでも待つからとにかく完結してほしい
937イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 10:31:18.82 ID:j8BCkEIX
>>934
<冒険者>は休憩も少しでいいですからねクイッ
938イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 10:31:22.13 ID:T6tpoq5L
いたキスはドラマで構想聞かされてた旦那のアドバイス元に完結させたんじゃなかったっけ?
939イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 12:41:39.37 ID:FzRhunlD
それを完結と呼ぶのなら
940イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 14:06:11.85 ID:T6tpoq5L
ううむ、作者以外が完結させたって意味じゃ009と変わらないと思うんだがなあ
941イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 14:08:49.14 ID:uztnC09I
作者死んだから永久に未完です、他の作者が後を継いで構想通りでも認めません派か
鬱陶しいな
942イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 15:11:11.15 ID:t+Ppscq3
まぁスレチ
943イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 17:34:12.66 ID:4ZgMJS+C
さようならドラえもん
944イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 21:36:05.94 ID:fIYqdltd
>941
結構世界中どこでもある対立で
有名なのはトールキンの指輪物語のその後とかもだな
死後息子がまとめた物を認めるか認めないかとかで派閥があるらしい
945イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 21:58:30.93 ID:FzRhunlD
>>941
自分と違う主張がそんなに鬱陶しいなら2ちゃん向いてないと思うよ?
作者以外が書いたなら別物に決まってんじゃん
そんなんなら未完のままにしてほしいね
946イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 22:31:25.12 ID:y9d1BAq2
お前らその009完結編の実物を読んで見ろよ
ウンコだから
947イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 23:12:26.40 ID:94b1jmKl
ままれ書ききるから安心して待ってようよ
作者が死んでしまった話ばかり引き合いに出すのはかわいそうだよw
948イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 23:26:18.19 ID:lRDTTEMK
まあ怖いのはモチベ低下とかその他の事情だな
先が5年単位で掛かりそうだからどうしても不安にはなる
逆に5年後もこのペースならもう不安はなかろうて
949イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 00:59:40.87 ID:FTbBmB1y
星界の戦旗待ちを乗り越え、風の白猿神も待ち続けてる俺からすれば、
ままれは十分に筆がはやい。
950イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 01:15:41.93 ID:BgaWGSYQ
このひと月で、
一挙放送→一気読み の流れだと1ヶ月でも待つのツラくなるだろうなw
951イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 01:23:57.41 ID:xnSb5PP+
ままれは1月あれば新刊1冊分いけそうなのが逆につらい

田中芳樹なら5年に1回新刊チェックすればいいからな
952イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 01:34:22.45 ID:BgaWGSYQ
ミノリのサブ職勝手に予想
役者:他者を演じることができる【役作り】、壁や障害物があると錯覚させ攻撃対象から外れる【マイム】など
【役作り】をずば抜けた観察眼で口伝として【憑依】を会得しシロエになりきって戦闘を指揮
953イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 01:37:33.10 ID:NOHHR3kA
>>945
おまえみたいな他の考えを認めない奴のほうが向いてないと思うわ
954イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 01:43:34.87 ID:I4Odzejk
そういえば「徒弟」の仕組みがよくわからない
現在、シロエに師事して筆者師の特技を取得しながら徒弟レベルを上げているわけだが
転職特典は対応するレベルの筆者師にのみ有効なのかな?
それとも狂戦士などにもレベルを維持して(ただし取得済み特技なし)で転職できるのかな?

後者が不可だと特典としてはいささか弱い気がするし(もともとサブ職はレベルを上げやすい)、
そもそもシロエが何を考えて「徒弟」を薦めたのかよくわからない。
955イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 02:13:42.40 ID:tYWQdF6e
師事した職業に経験値を引き継ぐだけだと思うよ。当然師事してないのは0から。
利点は師事を変更しても経験値が温存されることかと。色々試すのに向いてて無駄にならないのが利点
956イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 02:19:46.50 ID:8Xf2ZejG
>>954
「見習い徒弟」なんだから、その見習っている職業しか対応してないんじゃね?
筆写師の弟子が凶戦士の経験を得るとか、「なんで?」となるぞ。俺個人としてはだが。

シロエが勧めたのは「特に無いなら、色々試してみれば?」って考えなんじゃないかな。
見習い徒弟で色々なサブ職業を体験実習して、その中でやりたい職が見つかればそれに転職しちゃえばいい、と。
剣盾戦士、剣弓戦士、剣隠遁戦士、斧戦士と転職に転職を重ねた俺みたいなのからすれば、見習い徒弟でそのスタイルを試せるのは有り難い。
957イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 04:23:08.23 ID:iV0GndTD
>>954
そりゃ、徒弟なんだから教わった師匠の技のみを受け継ぐってのが筋だろ
んで、筆写師のシロエを師匠に選んだんだから筆写師に転職する時のみレベルはそのままと
958イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 04:52:55.52 ID:k/YIpfWL
書いてるのは本人でもどう見ても書くだけでやっとかっとな有様で、
訃報前に完結したら御の字の破妖とかもあるからな……
959イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 05:20:40.13 ID:q0LP/hLi
お前らせっかちだなぁ
貞淑なファンなら全裸でいつまでも待ち続けられるだろ
960イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 06:53:13.51 ID:dKPmerTe
>>949
さすがに風の白猿神は諦めたほうがいいのではないか。
961イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 08:12:31.18 ID:nDGwkPhv
サブとメインの職業て組み合わせ不可能なのあるのかな?
エンチャンターが狂戦士とか
962イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 08:31:55.17 ID:I4Odzejk
>955-957
やっぱ、順当に考えれば師匠と同じ職業への転職のみだよね。

とすると5巻p177の記述は
(とりあえず筆者師ならシロエが師匠になってレベル上げしやすいから)徒弟を勧められた
と読めばいいのかな。
963イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:05:49.27 ID:YVIm4Rc2
>>961
サブ職取る方法が色々あるんじゃなかったっけ
「魔法書を入手するだけ」みたいなのからクエスト達成が必要なのまであったような
たとえばクエスト参加に「特定の技を修得している事」みたいに条件があって、
メイン職によっては取れないサブもある、って感じになっていると予想
964イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:08:44.47 ID:1q3IUqmz
>>962
見習い徒弟〉は登録した他プレイヤーのサブ職業能力の内、
低レベルで習得可能ないくつかのスキルを「コピー」することが出来る。
〈見習い徒弟〉の本当の特色は、成長の後にある。それは、一部の転職に条件がある特殊なサブ職業を除く、
殆どのサブ職業に転職が可能で、経験値を引き継げるという点にあるのだ。
たとえば〈見習い徒弟〉で30レベルまで上げた〈冒険者〉は、〈料理人〉に転職した場合、
本来の1レベルからではなく、30レベルとして転職することが可能である。

とあるから見習い徒弟で上がったレベルはそのまま転職後も維持したままだな
965イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:14:15.28 ID:iV0GndTD
>>961
守護戦士/裸族よりはマゾく無かろう
966イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:21:31.89 ID:kaNU+cui
妖術師/剣聖とか無駄もいいところだろうしなあ
967イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:26:35.49 ID:b0zgj7aI
>>966
前提条件の高難度クエスト次第では端から取れなくね?
968イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:26:35.42 ID:nDGwkPhv
>>963
そうなんだ、制約あるかもね
アカツキが大災害後口伝を得たように組み合わせによっては元の世界に帰れるヒントが生まれるかなと思ってさ
>>965
何それw好き者にはたまらない組み合わせじゃん
狂戦士に懲りたクラスティさんにぜひw
969イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:30:56.82 ID:KsaRJBVg
とりあえず、サブ職で占い師はありそう
今のあの世界だと色々と情報が得られそうなんで、ちょい気になるな

まあ俺個人なら、間違いなく発明できる職に付くけど
熱気球を初め、開発したい物が沢山あるし
970イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:34:08.39 ID:o22jg23d
熱気球はわいばーんにガブガブされる未来しか見えないからなぁ…
作中は蒸気機関だったけど、サラマンダー式スターリングエンジンとかどうだろう
971イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:45:33.74 ID:KsaRJBVg
別にワイバーンはそこら中にいる訳ではなくね?
それにそれ系は陸地から離れる程に出現数も減るから、海とか渡るには便利そうだし
972イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 09:54:31.40 ID:nDGwkPhv
ハーフアルヴてシロエ以外にいたっけ?
973イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 10:25:51.74 ID:eYwPzX56
>>969
茶会の月音が占い師だから存在する

>>972
本編関連だとアイゼル、リーゼ、アザレア、軟体系のみ
あとは茶会のアイヒェや、二次から拾われたマリーナの宿の14代目女将
974イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 11:02:58.85 ID:nDGwkPhv
>>973
へー結構いるんだねよどみない的確なレスに驚愕したw
ハーフアルヴて細身で背が高いんだよね
この設定はなんか意味あるのかね
975イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 11:29:40.25 ID:KsaRJBVg
北欧神話のアールヴ(妖精)からじゃない?
アルヴヘイム(妖精の世界)って言葉もあるし

>北欧神話に登場する《妖精》はアールヴと呼ばれている。
>英語のエルフ(Elf)の語源になっている言葉で、半神的な存在として、古代北欧人たちによって崇拝され、豊穣を祈念されていたようだ。
>男女ともに若く美しい姿で、おそらくはほぼ人間と同じくらいのサイズで想像されていたと考えられている。
>天にあるアールヴヘイム(?lfheimr)と呼ばれる国に棲んでいて、『グリームニルの歌』によれば、アールヴたちの王は豊穣神フレイ(Freyr)なのだという。
976イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 11:46:38.84 ID:nDGwkPhv
>>975
ノシ∩へーへーへー
ログホラトリビアだね
設定厨にはたまらない小説だ
>天にあるアールヴヘイム(?lfheimr)と呼ばれる国に棲んでいて

うーんこのあたりも生かされてくるのか…
977イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 11:56:40.91 ID:KsaRJBVg
個人的には指輪物語とかからメジャー化したエルフのイメージを引き摺って細身・高身長になってそうな感じもありそうなんだよな
つか本来は同じ存在だし>エルフとアールヴ
978イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 12:15:33.88 ID:JCO4oP5C
ハーフアルヴ特有の肉体的特徴って舌の文様だけだろ?
細見、高身長なんて特徴なかったと思うが
ドワーフみたいに種族ごとに設定できる身長限界値はあるだろうが、殆どヒューマンと変わらないという設定なんだから
アルヴの体形身長の限界値はヒューマンと同じじゃね?
979イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 18:42:15.07 ID:dKPmerTe
>>977
実はドワーフも本来はエルフの一種族だったいう伝承もあったりする。
980イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 18:42:53.23 ID:KsaRJBVg
だねぇ
981イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 18:51:02.10 ID:KsaRJBVg
ヤバ、踏んじまったので立てた
あとすまん、>>3>>2の中に入りきらんかった…orz

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1391679972/l50
982イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 19:40:30.61 ID:mvFsveQF
すれたておつです
983イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 20:47:31.35 ID:1ssJ3TyJ
>>981
テンプレ、アニメ板の参考にすっきりまとめたいね
今の無駄が多すぎると思うし
984イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 19:05:24.19 ID:W/d7FqUZ
速筆がウリな作家が急に遅筆になってシリーズ最新巻が数年後なんて割とよくある話で
985イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 19:25:24.89 ID:Ljp8HAGN
さ、三田誠先生はおかーちゃんが死んだだけだし!遅くないし!
986イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 21:03:29.94 ID:9NDYVS41
ままれアンチでも沸いてんのかな
987イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 21:48:10.57 ID:rKqxnnU0
分母が増えるってことはアンチも増えるってことさ。
それだけ有名になってってことさ、諦めよう
988イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 22:20:46.45 ID:QsaXWQfg
作家活動が長引く事で、発刊ペースが遅れるってのは作家全体に言える事だから、アンチは関係なくね?
989イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 22:50:25.77 ID:KsiEozhW
アンチってより、心配なんだよ。
刊行ペースが遅れてそのままお亡くなりになりそうな作家が色々いるだけに…

刊行が遅れなくても死亡未完とかもザラだしね。

ともかく、ままれには体気をつけて完結させてくれることを祈るばかり…
990イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 22:52:25.16 ID:rKqxnnU0
そればっかりは祈るより外あるまい。俺もお前もままれも、明日運悪く死ぬ可能性はあるわけだし。確率的にどれだけかは知らんが
991イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 22:54:44.74 ID:QsaXWQfg
>>989
だよな
むしろ発刊ペースを心配してるのは、その作品をキッチリ完結させて欲しい……っていう
むしろその作品が好きだからこその願望なんで

長い作品ほどどうしても不安定になるから、その辺を心配してしまうだけだ
992イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 22:56:11.23 ID:P5o54OLR
心配なのは分かるがそればっかだと読む方が気が滅入るから程々にな〜
やっぱ話題は明るく前向きな方が楽しいし
993イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 23:10:33.73 ID:KsiEozhW
>>992

ごめん、そうだね。

ままれ、本当に健康には気をつけておくれよ。
俺の心配書き込みはこれでやめます。
994イラストに騙された名無しさん:2014/02/07(金) 23:48:59.72 ID:W/d7FqUZ
せめて遅すぎるから俺が続編を書いてやる!勝手に!!くらいの勢いは欲しかった
995イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 00:47:02.73 ID:Vs/QS69i
じゃあ俺が二人羽織で続きを書いてやる
996イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 01:07:53.09 ID:/SV1YUB7
ぜr…

TRPGで200ページ増やしたりアニメも見てたりと今のところ健康に問題なさそうだからこそ大丈夫だと思うけどね

既刊読んで気長に待つことにする
997イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 01:28:49.77 ID:LDMx+0v4
うめ
998イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 02:24:32.80 ID:FdsDQGBr
トラットリアが止まってるせいで、トラウマを刺激されちゃう人が多々いるんだろう・・・
ログホラはちゃんと完結させてくれるとは思うけど
999イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 05:19:01.00 ID:c7Z2QiMf
梅子
1000イラストに騙された名無しさん:2014/02/08(土) 05:20:55.07 ID:1AqHbHdk
1000ならパンツ祭
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━