【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.19

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
橙乃ままれさんの作品について語るスレです
次スレは>>980がお願いします

『まおゆう魔王勇者』、『ログ・ホライズン』ともにWeb版がありますが
書籍版の読者のことも留意してこのスレでは過度のネタバレは自重していきましょう

橙乃ままれオフィシャルサイト
 http://mamare.net/
m2lade JAM (橙乃ままれ個人blog)
 http://m2lade.blogspot.com/
「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト
 http://maoyu.jp/ ※音が鳴るので音量注意。
             ※毎月29日は駄肉の日!
「ログ・ホライズン」TVアニメ公式サイト
 http://www9.nhk.or.jp/anime/loghorizon/

■関連スレ
<Web版を含むネタバレOKスレ>
【橙乃ままれ総合】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1377738064/
<Web版及び二次創作関係OKスレ>
web版 橙乃ままれスレッド その11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1383955552/

■前スレ
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.18
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1384328741/
2イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 20:15:07.90 ID:JWzxxsmC
【まおゆう公式コミカライズ】
・コンプエース版 作者:石田あきら
 http://www1.odn.ne.jp/ishida/ (作者HP)
・チャンピオンRED版 作者:峠比呂
 http://www2.ttcn.ne.jp/~touge/top-all.html (作者HP)
・ファミ通コミッククリア版 作者:浅見よう
 http://www.famitsu.com/comic_clear/se_maoyu/ (無料WEB配信漫画)
・マジキュー四コマ版 作者:七積ろんち
 http://www.enterbrain.co.jp/magical-cute/sp/maoyu/ (無料WEB配信漫画)
・シリウス 外伝 まどろみの女魔法使い 作者:川上泰樹

【ログ・ホライズン公式コミカライズ】
・月刊コミック電撃大王
 『ログ・ホライズン外伝 Honey Moon Logs』原作:橙乃ままれ 漫画:松モトヤ
  http://daioh.dengeki.com/
・ファミ通 コミッククリア
 『ログ・ホライズン』原作:橙乃ままれ 漫画:ハラカズヒロ
  http://www.famitsu.com/comic_clear/
・月刊エイジプレミアム
 『ログ・ホライズン 〜西風の旅団〜』原作:橙乃ままれ 漫画:こゆき
  http://www.fujimishobo.co.jp/sp/201107age_premium/
・B's-LOG COMICS
『ログ・ホライズン外伝 -にゃん太班長・幸せのレシピ-』原作:橙乃ままれ 漫画:草中 キャラクター原案:ハラカズヒロ
  http://www.famitsu.com/air_raid/loghorizon/
  ↓改め
  http://bslogcomic.com/loghorizon/index.html
  この漫画を読むには"pixivにログイン"が必要です。

【ままれ原作webコミック】
・放課後のトラットリア 作者:水口鷹志
 http://flex-comix.jp/titles/houkago/ (無料WEB配信漫画)
 バックナンバーはこちら→http://comic-meteor.jp/houkago/
3イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 20:29:21.71 ID:rFDVAMiP
.
                   ___________
                       /               |
                     /                 |
                    /                  |
             /____ _____      |
                \__  / \___/      .|
                  |  //                    |   こ、これは>>1乙じゃなくて
                   |//                     |   モアイ像なんだからね
             //                       |    ヘンな勘違いしないでよね!
             | |____/|                |
                 \_____|              /
                  /                   /
              /____            /
              \____\          |
              /____/          |
              \                    |
                   /                   |
              /               /.    |
              /               /       |
               /             /        |
             \_____/         |
               /                 |
                 /                     |
                  /                    |
       ' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "''' "''.'''"'""' "'''."''''"'"' "
4イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 23:33:20.32 ID:qKdtWlsU
5イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 23:37:10.55 ID:GxlEYHNK
>>6
輸入盤買えば?日本のAmazonで買える。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
6イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 23:46:46.63 ID:KQwAgorV
あんまりライトな感じがしないよね
7イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 19:58:45.61 ID:9dhlkKwS
なんか前スレで、ひさびさのままれ降臨イベントっぽいのを軽くスルーしてなかった?
8イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 20:04:54.87 ID:nGUuTIjF
テストプレイヤーなのか、なり済ましたガセ野郎なのか、それともままれなのか。

謎は尽きず確認の仕様もない。

まー見なかった事にしておこう。守秘義務とかあると思うし。
9イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 20:33:19.22 ID:x/N8Z3lL
前スレ>>1000よくやった
10イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 22:04:22.04 ID:iwDfSv56
http://www3.nhk.or.jp/anime/13winter/index.html
正月に一挙再放送祭り!見逃した人も安心だね
11イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 23:20:50.96 ID:Wzs4afxF
三日間に分割しちゃったのか
正月とはいえさすがに出かけるぞ
12イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 23:53:07.22 ID:jKA25+nA
録画すればいいじゃん
13イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 00:38:01.00 ID:GJmdoyeJ
>>9
何かと思って見たらまったく関係なくてワロタ
14イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 00:52:55.64 ID:cQo4A46E
>>7
スレ残り僅かのタイミングというのがままれっぽいな
15イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 08:35:22.80 ID:s/zgmNbj
スルーも何も残り3レスでどう反応しろとw
16イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 22:01:53.18 ID:LCegBwc6
ままれ4chに降臨してるで〜
17イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 23:30:32.20 ID:/EGU1d9f
4chanネタはここはNG?
18イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 23:32:48.58 ID:URNmXIIl
本以外はNGなんだろう?
ならWebスレで語った方が茶々入らなくて安全。
19イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 23:38:43.58 ID:/EGU1d9f
おk、じゃ黙る
20イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 01:25:51.37 ID:jr5saeSo
書籍的話題を。
みんな新刊の予約とかしてる?
AmazonでCD付きを予約しようかと思ったんだけどkonozama食らいたくないので
発売日に都区内遠征を考えているんだが、さすがに瞬殺は無いよね?
21イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 12:07:42.27 ID:lkmRdU6N
今までのとおりなら瞬殺はないと思うけど全国放送のアニメやってる影響がどれだけ出るかわかんないなー
22イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:09:06.99 ID:teqBMxnA
アマゾンって予約した事ないんだが
実際限定品を事前に予約してるのにコノザマされることあるの?
23イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:21:23.97 ID:itHdMC/t
予約入れても予約数>1次出荷で確保出来た数なら、予約が遅ければ当然konozamaされるよ
生産数を絞ったり完全限定と銘打ってたりしてなければ大抵は発売日前後に2次出荷3次出荷があるので、
そちらでの確保→発送になり、発売日2日後とか4日後着弾になる
24イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:31:13.13 ID:SykeZ/dl
amazonの怖いところは予約開始日に発注したのに何故かkonozamaされること
以前これやられてからはamazonは使ってない
本は定価だし、ほかの商品も探すとamazonて大して安くないなって気付いたのもある
25イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:35:07.43 ID:d3twpadj
AmazonはBD以外では利用しないな
本はフラゲできる可能性もあるから地元で買ってる
26イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 13:38:51.19 ID:sZR9QbKJ
だからamazonでは契約上の「予約」は出来ないと…
あれは、「入荷したら勝手に購買契約にそっちの判子捺すよ」って滅茶苦茶なことやってる
極論、表示価格と異なる価格請求出来る規約になってる
27イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 20:09:14.72 ID:7pt10N1p
さすがにアニメ化されるくらいの本なら近所の本屋でも売ってるだろうと思うけど
当日買いにいけなかったり忘れたりするんでamazonにしてる
来るまではスレも見ないようにしてる
28イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 23:58:06.94 ID:yXnF1Cuu
>26
amazonは最低価格保証やってるだろ
予約時以降値上がりしても予約時の価格、値下がりしたら下がった価格になる。

予約時より値上がりした価格で請求しやがったのは楽天booksの方だ
29イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 03:39:35.09 ID:17g+3Sjc
自分としては、電子書籍版を
同時配信して欲しいけどなー
そして限定版をAmazonで買いますし
30イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 07:39:07.54 ID:ZTkehy7n
ログ・ホライズンは詐欺と恐喝で独裁権力をふるう糞アニメ6
565:12/09(月) 07:34 E8HdOfXoO [sage]
 静かな殺意と共に、ジンの瞳がとろりと濁る。エルムはたじろぎ、バーミリヲンとZenonの両名は自分の得物の場所を目で確認している。
 〈海洋機構〉を相手に、これ以上はありそうも無いような上から目線、上から発言だ。しかし、直後に殺されそうな雰囲気が、その言葉の違和感を消し去っている。
 エルムが本音での説得を始める。

エルム:
「我々も組織ですので、取引きの裏取りをしなければなりません。内部での政治的なパワーバランスを無視するわけにも……」
ジン:
「知るか。そっちの話は、そっちでどうにかするのが筋だろうが」
エルム:
「ご理解いただけませんか? どうにか今回だけでも見逃していただくわけには?」

 ジンの殺意に反応し、バーミリヲンとZenonが武器を取った。両陣営に挟まれた形のエルムは、必死の説得を試みている。

Zenon:
「なぁ、戦ってみれば、秘密とやらがわかるんじゃないのか?」
バーミリヲン:
「同感だ」
エルム:
「絶対にダメです。武器は下ろしてください! 戦えば交渉は決裂します。それは我々の敗北です! 武器を使えば、脅したり殺したりは出来ても、そこで行き止まりです。
先に進むためには、たとえ不完全であろうと言葉を使わなければならないのです!
武器を使うか、言葉を使うか。殺し合うか、分かり合うのか。安易な暴力を頼みにしてはいけません!」

 仲間を諫めているようでいて、ジンに対しても牽制になっている辺り、エルムという男は抜け目がない。


ハイハイハイハイ戦術レベルでは最強、大局的には無力ワロスワロスという痛いチート系原作ヘイト物の方が原作よりまだマシって一体…
この話って『責任は取りたくないけど大きなことをやりたい云々』とか橙乃ままれの痛いところばかり突いていたりするから
それなりにアクセス数のある二次創作なのになぜかままれのブックマーク入りはしていないんだよなと
その辺りからも橙乃ままれの器の小ささ小者ぶりがよくわかる
31イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 08:08:53.05 ID:z6v8r9y6
なんかのリプレイ?
32イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 08:17:43.04 ID:VSX5gWG8
なんぞこれ??
33イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 08:32:22.65 ID:m3SAQdZi
>>31-32
各スレに流してるマルチだから相手にすんな
34イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 08:57:57.69 ID:gp292Xo4
小説家になろうに掲載されてるログ・ホライズンの二次創作だな
web版のままれスレでもほとんど話題になったことが無い
35イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 09:16:02.62 ID:ndeZxbG4
元から話題になるのなんて本編やアニメに名前が出てるクラスのだけだろう
検索すればそれ以外にもけっこう出てくるけど全く話題にならない
36イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 09:44:20.37 ID:C3FkRDoj
殺しあっても死なない冒険者なら戦いでの語り合いはアリだと思うな
37イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 09:44:57.74 ID:qapUePxI
痛いけどなw
38イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 11:12:42.13 ID:m3SAQdZi
色んな意味でなw
つかあんまり惹かれないね、この文章
39イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 11:22:29.35 ID:qapUePxI
>>38
そこは個人の感性だし、この作品そのものへの感想は
張り付けた荒しを手伝う事に繋がると思うんで避けようぜ
40イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 11:28:19.96 ID:iSI+r801
書かないと誰の発言かサッパリ分からなくなるから、脚本形式でもないのに発言者の名前を
一々会話文の前に入れてるんだろうけど
読んでてあまり惹かれないというか、たどたどしいというのか
41イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 11:29:40.12 ID:gfaLpWvZ
神殺しの青はなんつーか半可通が口先理論を弄んでいるだけで説得力がなさすぎる
あと基本的な設定を無視しすぎ
42イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 11:37:53.29 ID:m3SAQdZi
ああ、これ神殺しの青か
あれ本文が会話&説明文が長過ぎて冗長に感じるから切り取ってコピペすると余計魅力減るな
43イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:00:46.04 ID:o9XG440A
>>41
武術理論とか結構飛ばして読んでるんでわからんけど、どの辺が設定無視?
特に違和感なく読んでた
44イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:14:21.30 ID:XLOE9t7+
二次でもあんまりにあんまりなのはねー
45イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:23:03.68 ID:qapUePxI
ほれほれ、お前ら荒しの思うつぼになりかけておりますよ
46イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:26:17.58 ID:ikSN3m/7
紙なんちゃらが何か知らんが、要は本人乙なんだな
47イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:29:06.01 ID:F5Dxiu3e
とりあえずあれだな

エルダーテイルのワールドガイドはよ
48イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:32:09.19 ID:ZTkehy7n
菫星:
「貴方は……、いえ、シロエさんは、話すべきこともきちんと話さずに交渉をわざと破綻させましたよね。お前がそうならこっちもこうだ、と」
シロエ:
「……は?」
菫星:
「流石にわかりますよ。力で勝ち目がないと分からせてから、親切面で恩を売って優越感に浸ろうとしていたのでしょう? いつもそうですよね。まるでチンピラだ。それが善良なインテリ気取りなのだから笑わせる」
シロエ:
「……はい?」
菫星:
「意識なき傀儡ごときに話し合いなどくそくらえ、俺はお前たち大地人から見れば神そのものだ。そして理屈の上でも正しい。従え、と」
シロエ:
「……貴方が何を言いたいのか僕には理解できません」
菫星:
「言ってしまえばブリガンティア辺りと何も変わりませんね。だから屑のデミクァスなんかと仲良くやれてしまうし平気で許してしまう。アカツキさんやマリエールさん、そしてセララさんがそのことを知ったらどう思うでしょうね? 言うことを聞くまで何回でも殺しますか?」

シロエ:
「おい…なめてんじゃねえぞNPC! 潰すぞ! 今すぐシルバーソードの連中をここに呼んでやろうか!?」
49イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:33:08.47 ID:iSI+r801
ああ、いつもの奴が芸風をちょっと変えてみただけなのか
どっちみち面白くもないセンスも感じない文章だけど
50イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:34:44.81 ID:aR9/6NbO
でもそんな神殺しの蒼の出身キャラがアニメに出てたりするのを
このバカに教えてあげない君たちは結構外道だと思うw
まあ教えたら口から泡はいて気絶しそうだが
51イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:45:13.02 ID:ZTkehy7n
菫星:
「貴方は……、いえ、シロエさんは、話すべきこともきちんと話さずに交渉をわざと破綻させましたよね。お前がそうならこっちもこうだ、と」
シロエ:
「……は?」
菫星:
「流石にわかりますよ。力で勝ち目がないと分からせてから、親切面で恩を売って優越感に浸ろうとしていたのでしょう? いつもそうですよね。まるでチンピラだ。それが善良なインテリ気取りなのだから笑わせる」
シロエ:
「……はい?」
菫星:
「意識なき傀儡ごときに話し合いなどくそくらえ、俺はお前たち大地人から見れば神そのものだ。そして理屈の上でも正しい。従え、と」
シロエ:
「……貴方が何を言いたいのか僕には理解できません」
菫星:
「言ってしまえばブリガンティア辺りと何も変わりませんね。だから屑のデミクァスなんかと仲良くやれてしまうし平気で許してしまう。アカツキさんやマリエールさん、そしてセララさんがそのことを知ったらどう思うでしょうね? 言うことを聞くまで何回でも殺しますか?」

シロエ:
「おい…なめてんじゃねえぞNPC! 潰すぞ! 今すぐシルバーソードの連中をここに呼んでやろうか!?」
52イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:45:37.44 ID:5f7PjISi
初期は数が少なかったとはいえままれもしっかりチェックしてるよねー
色々と違うものを見るのって自分の中の作品全体の再確認に役立つ
53イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 12:50:50.30 ID:UloAplGE
>>43
ログホラ以前にエルダーテイルの設定をガン無視なんだよ
独自のやり込み理論を極めた超戦士
でもレベルは80です!とか
お前今までなにしてたんだよ
54イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 13:09:50.30 ID:qapUePxI
>>53
吹いた、レベル80なのかw
多分あれです、独自のやりこみ理論ってのは、自分のレベル-5未満の敵と戦って極めたんですよ
それならレベルあげられないからレベル80でやりこみ理論を極めても設定と矛盾しない
55イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 13:11:39.21 ID:5jb9xveF
オリキャラ強え度とかなら他の二次、例えば辺境とかもそれなりだと思うんだが、受け入れられる、られないの差って何なんだろうな。
56イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 13:20:45.07 ID:o9XG440A
>>53
言動見る限りジンがなぜMMOなんぞをやってるのかサッパリわからないという根本レベルの話と直結してくる話かw
んでもエルダーテイルやりこんだって話出てたっけ?何でも知ってそうに見えるだけど、知ってることだけでしか話を転がしてないだけなんじゃないかなー
超戦士になったのは大災害後じゃね?

つうかあら探しし出すと、大災害直後にプレーヤータウンのない吉祥寺になぜか飛ばされた某二次なんかもおかしいし、
あんま突っ込むと他の二次にまで波及されだすかもしんなくてやだなあ

>>55
他人disがあるかどうか
特に原作キャラdisで不快になる人は多いんじゃないかな
57イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 13:22:19.48 ID:IfToVi6t
吉祥寺は、「プレイヤータウンになりそこねた」でなんとか切り抜けようとしてたので許した
58イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 13:39:20.55 ID:5jb9xveF
あれ、辺境にそんな設定あったっけ?
59イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 13:50:30.93 ID:e97YsTyf
>>58
確認したら4話に書いてた
60イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 14:51:01.13 ID:PYf3OBGT
・何故か地方都市にいるプレーヤー小集団、
・理由があって帰還呪文が使えない(為に銀行預けの装備やアイテム、資金が使えない
ってのはSSやTRPGのネタとして悪くないでしょ

アキバやミナミは早期に秩序が確立されたけど、逆にそれまでの間キャラが
大きなことをやるわけにもいかないので動かしにくい。
61イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 14:59:35.51 ID:F5Dxiu3e
二次の話は向こうでやった方がいいんじゃね?
62イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 21:58:21.83 ID:Alai7TaE
馬鹿が騒ぎ出す前に移動したほうがいいな、たしかに。
63イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 23:37:41.93 ID:TYNL2qBj
>>62
当たり前のことを言う人を馬鹿呼ばわりとかお前の方が馬鹿だろ
性格悪いクズ
64イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 00:35:56.43 ID:tcEBWffr
ああ、いつものデミクァスの件で発狂した人か
芸風変えたんだな
65イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 05:49:41.60 ID:u6Pznffx
>>63
なんでバカ晒してんだお前
66イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 16:23:16.12 ID:JzXZUZmx
トラットリアは原作者のせいなのか漫画家のせいなのか出版社のせいなのかはっきりしてください
67イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 17:03:23.15 ID:Ua3Hdzpl
漫画家はコミケに出る余裕アリ
掲載サイトの他漫画は通常連載
原作者は体調不良を経て他の仕事(主にログホラ)で手一杯

「誰のせいか」なんて言い方したらそりゃままれだろうよ
まあそんな風に言ったら総叩き必至だけどな
68イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 17:58:39.19 ID:EiqyEaTv
まあ体調不良になったのは予想通りというかなんというか
69イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 21:00:19.45 ID:rkCXVHYi
>>64-65
板ルールも理解出来ないキチガイうざい
70イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 21:06:44.10 ID:DcD9Egvj
>>69
今頃出てきて何荒らしてるの?
71イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 03:51:32.24 ID:stW3Yyce
健康には気を使ってほしい
続きが出るならいつまでも待つよ
とりあえず生きてりゃ続きが出るんだ
72イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 06:18:42.76 ID:pLS4ABYa
作者生きててもハルヒの続きはもう出ないけどな
73イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 06:21:23.05 ID:S1WDF07n
ラグナロクって人気ラノベが昔ありましてね・・・
74イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 10:43:55.85 ID:VY3SXK9L
続編が出ないのに作者が身体を壊したラノベも・・・
75イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 11:27:30.38 ID:Lw2Suf8O
生きてないのも結構な数あるからな
76イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 15:03:31.75 ID:uYW7Pbm5
長く続き過ぎて完結する前に作者が持たなかった小説もあったねぇ……
77イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 16:22:01.17 ID:IpyZP50S
前にも見たなこの流れ
年齢層の高さが窺えるレスがちらほらと…
78イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 16:32:38.83 ID:11tx19b3
誰しもそうだがままれは特にその辺のメンヘラワナビと紙一重だからな
79イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 19:01:46.76 ID:1w33TVND
トリブラ…
80イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 19:10:40.28 ID:stW3Yyce
最近だと豹頭やピンクのツンデレが記憶に新しい
81イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 19:17:17.07 ID:S1WDF07n
とりあえず角川スニーカー文庫の大賞は変な呪いがあるとおもう
このスレ的にはまったく関係ないけどねww
82イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 20:41:09.62 ID:uNci71up
今年は星界、タイタニアという例もあったし、作者が生きてる限り諦めない

神々の砂漠2巻はよ・・・
83イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 20:59:32.98 ID:jV+k6J8+
ちょいまって星界でたの?ちょっとみてくる
84イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 21:04:08.54 ID:jV+k6J8+
マジだった8年ぶりかよ
尼でぽちってきた

>>82まじでありがとう
スレ違いなんでROMにもどるっす
85イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 21:10:26.31 ID:+0O7M4jX
>>82
神々の砂漠って言うから一瞬わからんかったが風の白猿神か、俺も待ってる
86イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 21:54:58.10 ID:efkgOoQW
風の白猿神懐かしいなw
おっさん多すぎだろこのスレw

しかしあれはもうあきらめた方がいいような…
87イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 22:01:36.38 ID:GDDnYdDQ
>>86
確か公務員・教師の副業禁止規定に引っかかったんだっけか
同じ職に就いてた場合、一貫目の発売時期から
間が空きすぎたの考えても次巻は難しいだろうなぁ
88イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 22:02:38.84 ID:IjTLtaEM
つまり定年退職した後なら出せるということか
89イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 22:02:56.48 ID:uNci71up
ままれ自身もおっさんの部類だろうし、類は友を呼ぶというか、年齢層高くなるのかもしれん

作者死去で未完が一番キツイから、ままれは身体を労ってほしい
90イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 23:08:28.72 ID:geGo2JZi
おっさんて何歳よ。
91イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 23:33:07.91 ID:8canEuYO
少年の心を忘れた時、人はオッサンになるのだ……つまり俺はオッサンではない
92イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 00:14:58.00 ID:lJH1nB+G
ログホラ最新刊まだかいのう・・・
93イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 00:30:22.44 ID:81UZzUAG
今、Amazonで橙乃ままれの著作として「妻と女と雨が好き」ってエロ小説が売っているんだが、間違いだよな?
内容紹介はまおゆうのだし。
94イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 00:41:23.48 ID:why1sCxN
ニンジャスレイヤーの方では説明文が全く別の作品に差し替わっていた
その別の作品の説明文もだ

そして全く関係ない料理本に本来の説明文がついてる


たぶんアマゾン全体で盛大にやらかしたんだろうな
95イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 00:56:55.82 ID:YrRBZ5G2
マジだった
アマゾンカオスすぎる
96イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 03:17:42.01 ID:R64Xmhe3
>>93
妻…アカツキ?
女…ミノリ?
雨…濡羽?
なんだもげろ小説か
97イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 11:16:43.70 ID:txZFDz5y
>>96
月と嵐も欲しいな
美人秘書と問題児でも可
98イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 19:35:39.69 ID:Tg/lgGm/
アマゾンは割とちょこちょこやらかすよな
前にも新人のデビュー作に「明治時代の文豪の代表作」なんて説明文が付いてたりしたし
99イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 19:43:43.81 ID:QZ2odbsJ
>>98
新垣結衣のカレンダーが竹内力になってたこともあったよなwww
100イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 22:30:56.98 ID:1lLD8u4h
>>99
最悪やな……
101イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 22:58:06.43 ID:YrRBZ5G2
やっぱままれおっさんだったか

ままれインタビュー
http://www.shinbunka.co.jp/rensai/netnovel/netnovel11.htm
102イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 23:26:25.26 ID:oid8QRHg
>>101
ネタバレはWebスレ池
103イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 23:55:38.67 ID:QZ2odbsJ
>>102
読んでみたけどネタバレはないというか作品の中身について触れてないね
作家への一般向けのインタビュー記事
104イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 00:17:10.78 ID:m1hA4unh
触っちゃいけません
105イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 09:58:34.27 ID:mym1IU+a
>>104
7巻の画像があるから、勘違いしたんだろう
過剰反応しすぎ
106イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 20:37:42.15 ID:PHUGZL3H
7巻発売まであと6日だー、長かった。
楽しみだー。
107イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 20:49:46.48 ID:jwGE4uyl
最近、マリ姉はミナミに懐柔……というか利用されるんじゃなかろうか、って気がしてきた
大阪人繋がりで

けど普通に考えてミナミに友人多そうだよなぁ、その上で円卓会議参加のギルマス……
108イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 20:52:25.77 ID:DaQCWqI3
>>107
マリ姉が懐柔されても影響なさそうだけどな
109イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 21:20:54.92 ID:PHUGZL3H
https://pbs.twimg.com/media/BbcfzGcCQAA7DO9.jpg:large
ミノリかわいいよミノリ
110イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 21:25:09.82 ID:rIDqt01l
>>108
腹芸出来ないし、すぐにばれそう
111イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 23:22:13.57 ID:AyRGa3Wr
そもそも、ETプレイヤーは自分の住んでいる地域のPLタウンに集う事が多い
っていう設定は公式でみかけないからなぁ、マリ姐だけがミナミに特別友人多いとは思えん
112イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 00:41:27.82 ID:xumVPzzh
>>103
ままれの正体に関するネタバレがあるだろアホか
113イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 00:52:37.45 ID:bWYif+6R
それは書籍で判明するものではないからネタバレとはいわない
114イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 04:50:57.59 ID:Tg7OC9M3
だがハーフガイアプロジェクトで地球と同じ地形=土地勘がある地元が有利 ではあるな
115イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 05:18:23.98 ID:6105rKv3
>>114
プレイヤータウン以外は野に帰ってしまっているし
地元の土地がわかっても現代とはかけ離れすぎてて
あまり有利になるようなことは無いと思う

>>107
マリエの知り合いの小学6年生が実際向こうからちょっかい出してきたという話が
ハニログにあるからそう思うのもわからなくはないが
自分としては大規模ギルドとして円卓に参加してるのにまったく話しに絡んでこない
ホネスティのほうがよっぽど怪しいと思う・・・実際根拠はないがねwww
116イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 07:46:41.53 ID:hKJ4daDC
何だ
102は本当に頭おかしい人だったのか
117イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 07:50:06.47 ID:lqo9l/lv
「リアルの〜〜橋のところはこっちでも橋があるor渡し船がある」とか
「〜〜神社がクエストの目的地っぽい」とか
地元民ならではの意思疎通の容易化や土地勘はあるんでないかな。
118イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 08:11:57.48 ID:xLWjuoRG
ゲーム時代ならMAPって便利なもんあるから地元だからってのは意味ないだろ
土地勘も、ローカルな土地勘はあるだろうが、近畿地方とか大きくなると大して影響はないな
119イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 08:20:45.05 ID:0u9GGRpf
そういえば住んでる場所による通信ラグとかはどうなってるんだ?
エリア距離がある方がラグが酷くなるから近場のプレイヤータウンで……ってのは有り得るんだろうか
120イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 08:22:29.25 ID:bYwwPZ0k
むしろ北海道民としてはエッゾ帝国の構造が気になります
釧路湿原とか知床あたりは、間違いなくウィルダネス系ダンジョンになってんじゃねーかな
121イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 08:33:12.89 ID:x0t+ualc
>>119
ヤマト(日本)で一つのサーバーとして一つの管理会社が管理してるんだから
現実の住んでる地域の近くのPLタウンだからラグが少ないとかそんなことはあり得んだろw
日本サーバーの管理会社のFOEが現実でどこにあるかって問題になる

>>120
一応わかってんのは巨人がよく襲来するフィールドダンジョンとかがあるんだっけか
122イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 09:23:54.43 ID:OQYuMmYD
土地勘じゃないがリアルJR職員もしくは私鉄職員は
地下鉄ダンジョンの隠れ部屋へ行けたり?w
123イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 09:45:35.71 ID:XYG57loM
>>122
勘違いでそれは無い
あくまで、現実世界の地球をベースにしているが、全ての細部まで再現していないし、現実世界も細部まで知る事が可能な情報ばかりではない
エターナルアイスの古宮廷と浜離宮なんて、全然似ていないし
124イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 11:19:21.56 ID:awgJpzuK
ログホライズンの最新刊の電子書籍はしばらくなしか。
125イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 21:48:28.58 ID:vecYOQ/P
https://pbs.twimg.com/media/BbgumkQCUAAgof_.jpg:large

ドラマCDのパッケ絵かっけえな
126イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 21:49:15.00 ID:vecYOQ/P
そして気になるのは「1」のナンバリング。
ってことは2,3と続けていくつもりなのか…いいね!
127イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 22:24:06.90 ID:kgqJQBvv
>>125
ドラマCDってあんまり興味ないから通常版にするつもりだったけど特装版欲しくなるなあ
アイザック好きなんだよなー
128イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 22:28:39.54 ID:Zqnvyljv
>>125
改めて絵でみると厨2全開ビルドだな
両手もち武器からは地雷臭半端ない
スペックはんぱない武器だとわかっちゃいても
お前らtankかと突っ込みたい

直継さんすげえよ
129イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 22:33:29.41 ID:6105rKv3
クラスティがメインタンクやってるとは誰も言ってないからな
単にガーディアン職で攻撃よりのビルドとってるとかもありえるし
130イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 22:39:10.87 ID:bYwwPZ0k
意外と盾装備しなくてもMT努めれるゲームっぽいからな
131イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 22:44:52.93 ID:59ulRpr3
日本鯖の守護騎士top2言われてるんだから二人ともメイン盾としての評価だと思うが
132イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 22:48:12.43 ID:OwWON8ps
ガリガリヘイト取る装備なんだからメインタンクだろう
133イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 23:03:32.18 ID:HSAxIO9T
ヘイト稼いで盾になるのもわかっちゃいるし、
維持費ものすごそうだが、
オフゲの勇者そのものすぎる。
一周回って恥ずかしい感じ。
二人揃うと厨2と厨2が合わさって最強に見えるというか
134イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 23:14:28.21 ID:vecYOQ/P
レイドボスは総じて防御力高いから、
両手武器でダメージ通しやすくしてヘイト稼ぐってのは
理にかなってると思うけどな。
クラスティはHP吸収ビルドでもあるし。

防御面は幻想級防具と武器防御スキルでなんとかしてるんじゃないか。
135イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 00:03:32.32 ID:qSHXrfPT
>>129
まあサブ職が狂戦士だしねぇ
ってか狂戦士ってダメージ受け続けたり、HP少なくなると攻撃力上りそうなイメージだな
あと下手すると盾持ってると効果発動しなさそうな気配もありそうw
というよりも大剣系か二刀流でしか効果発揮しなさそうなイメージがw

実はウォーリア系専用の攻撃特化サブクラスだったりしてな>狂戦士
あと何か、防御力下がりそうw
136イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 00:34:44.81 ID:i2feJXHD
あー何かに似てると思ったら
WoWのデスナイトやな、あれも両手武器Tank職だったわ
HP吸収型Tankってのも同じでよくよく考えて見ればありえねーってほどでもなかった
すでに自分で何度もプレイしてた・・・
137イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 00:36:06.09 ID:Uf7V3HtC
某新生MMOの戦士だな
138イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 00:37:28.02 ID:i2feJXHD
>>135
[再度の業怒]
《レイゲン》
〈狂戦士〉特技の再使用規制時間をキャンセルし能力の再使用を可能とする石細工の腕輪。
死亡時に十数秒間、狂乱状態で延命を図る常動効果を備える。略称は「レイジ・アゲイン」から。

これ見たときは全職業必須のチートアイテムじゃねーかと思った
139イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 00:53:19.29 ID:Ecx5Zwl1
盾を犠牲にすれば、1回だけ根性発動できる特技もある。両手斧のクラスティだから、こういう装備を必要とするわけで
140イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 02:04:18.10 ID:PNrzhQXn
でも盾持ちビルドで盾犠牲にしなきゃいけない状況になった段階で耐えてもすでに詰んでないかこれ?w
141イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 02:42:53.67 ID:i2feJXHD
いやーこれ自動リレイズでしょ
高性能すぎる
142イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 05:51:12.14 ID:8MP5x2xo
自動リレイズじゃないし、そこまで高性能でもないでしょ
HP0になる→十数秒間狂乱状態→(狂乱状態の間に回復魔法が飛んでこなければ)死亡だし
狂乱状態ってどうせ敵味方関係なく攻撃、スキル使用その他自律行動不能だろうし
143イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 06:07:42.43 ID:i2feJXHD
>狂乱状態ってどうせ敵味方関係なく攻撃、スキル使用その他自律行動不能だろうし
それ普通、混乱状態っていうんじゃね?自分の意思では操れない、バーサク程度だと予想してる

あと
>HP0になる→十数秒間狂乱状態→(狂乱状態の間に回復魔法が飛んでこなければ)死亡だし
これ十分高性能でリレイズだからMMOやってたら普通ありえないくらいで
144イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 07:31:08.07 ID:NCOifW8r
鯖に数個レベルのアイテムだろうし、いいんじゃね。
MMOでそういう壊れ性能のハイレアアイテムが存在するのは
ままあることだよ。
145イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 07:41:54.91 ID:lBTScY+n
リレイズって普通、HPがある程度(1以上)回復しててかつコントロール可能な状態のことを言うもんだと思うんだが
コントロール不能でしかも未来に死亡判定が残ってる状態はリレイズとは言わないんじゃね?

あとゲームによっては普通に職スキルとして存在したような
146イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 09:50:10.39 ID:sY4Ftte2
狂乱やバーサークが
操作不能で自動攻撃でしかない場合もあれば
敵味方識別なしの自動行動である場合もあるんじゃね
ゲームによってどっちだったとしても言葉のイメージ範囲内だとは思う

あと、HP0で死亡(気絶)までに猶予があってそれまでに回復すればセーフってシステムは
MMOじゃないけど例がない訳じゃないからあり得ないってことはないにしても
装備としてはかなり強いと思うしHPがマイナスにならないのなら更にやばいアイテム
まあ高性能とか別にしてリレイズって言ったら俺も>>145だな
147イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 11:36:41.62 ID:lBjGqiyF
狂戦士の狂乱状態は攻撃のタゲが自分より近い順(味方含む)になって
自分で攻撃する対象を選ぶことができない状態になるってどこかに書いてあったような
どこで読んだのか忘れたけど
148イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 12:46:40.83 ID:zMpZc9yS
クラスティって大災害後に狂戦士の狂乱状態になったことあるのかな
フレーバー実体化的にかなりやばそうな予感がするんだけど
149イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 13:16:52.12 ID:PNrzhQXn
2回程死んでるようだしその時なってるだろうね
150イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 13:46:34.80 ID:8jfdQVPc
死んだのが大災害後すぐならフレーバー実体化の影響も少なかったんじゃね?
151イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 16:01:26.58 ID:GxQyMjB8
そもそもそんな変なフレーバーついてないと思うけど
152イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 16:52:57.16 ID:ICjIwsc/
もうスレタイから【まおゆう】は取ってもよさそうだな
153イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 17:06:04.54 ID:AxIdbUuo
ああ、今度はログホラ以外はスレ違いとか言って荒らすのか
154イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 17:16:25.78 ID:pmmgJyxH
ならばログホラもはずそう
155イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 17:28:21.04 ID:UUaWQ/gJ
【】【】vol.20
次スレはこれでいこうかw
156イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 17:29:20.84 ID:qSHXrfPT
>>138
良く考えたら死亡時に十数秒間、狂乱状態で戦闘続行かぁ……
それって実質的に死亡毎に十数秒間の無敵が発動してるようなもんだよなぁ
内容的にはどう考えても死亡して暫らく経ってから(蘇生不可能になってから)起動する、ってタイプでもないみたいだし
157イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 17:46:41.36 ID:qSHXrfPT
>>148
というか、フレーバー的にかなりヤバい武器が結構あるよな
誰かのキャラクター紹介の際、鎌か何かで一振り毎に災厄を撒き起こす、ってフレーバーもってる武器とかあったはずだし

あとフレーバーの侵食に留まらず、サブクラスによる性格への干渉とかも発生しそうな予感
158イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 17:50:01.89 ID:8jfdQVPc
>>157
三佐な

あれフレーバー的にマジヤバい

あとアカツキ人形
159イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 17:53:17.82 ID:dewHnZ61
>>157
三佐さんだな>鎌

サブクラス:吸血鬼とか段々ヤバくなっていきそうで怖いな
変更出来なくなってモンスター化とかないよ……な?
160イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 18:05:36.95 ID:HfB9G5eo
ちんどん屋…
161イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 18:17:30.39 ID:qSHXrfPT
>>159
物理法則が現実よりになって来てると考えると、
危険なサブクラス変更しても経験サブクラスとしてスキルやレベルが残るようになるかもなw
現実で考えると、職業変えただけで経験や技能が全て失われるとかないだろうし
162イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 18:22:04.21 ID:i2feJXHD
逆に狂乱の効果が味方殺し始めるような不安定要素の高い装備なら
大規模戦闘ギルドのトップがしてるとは思えないんだけど

大規模戦闘中に一人死んだだけで壊滅状態まで持っていかれる可能性を自ら選択してるとか
普通はクラスティの立場的にありえない、リアルでやったら舌打ちされるどころじゃないぞww
163イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 18:22:50.50 ID:s8bGvDoj
>>161
現実に近づいている=エルダーテイル世界の崩壊
地球に帰ることから、崩壊食い止めるに目的が変わる
異世界存続に成功
僕たちの戦いはこれからだ
164イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 20:53:02.55 ID:NkVZRJng
>>156
まんまD&Dのフレンジード・バーサーカーだな
165イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 23:45:46.40 ID:hED9PsJl
《レイゲン》
死亡時に十数秒間、狂乱状態で延命て、ゲーム時代じゃ有用かもしれないけど、
大災害以降じゃ十数秒間、命が伸びたってせいぜい一撃二撃攻撃できる程度じゃ?
166イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 00:00:14.38 ID:CMlHnBaF
死亡判定がHP0になった時ってのは分かる
復活可能時間?リザレクションとかで復活出来る時間は短いのかな?
やったことあるのがMOEだけだからレベル制や復活系の差はよく分からんのだよね
167イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 00:01:32.51 ID:JtO5IbxY
タンクが落ちるのが確定して完全に落ちるまでの時間猶予があるって素敵よ?
168イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 00:04:34.96 ID:GtzsYEIr
十数秒も時間があれば、禊の障壁やインスタントヒール+脈動回復は差し込める
前衛にカバーリング使えるなら、十分割り込みはかけれるかと
169イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 00:51:51.06 ID:3mOeuFJ/
んー、たぶん特殊効果発動した時点で死亡すること自体は確定してて
引き延ばしてる間に何かしようとしても亡霊みたいな扱いになって
そもそも効果の対象にできないんじゃないかと想像
まあでも十数秒の猶予あればタイミング合わせて死亡直後に蘇生かけられる
だろうし>>167の言う通り素敵な能力なのは間違いないな
170イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 00:58:52.79 ID:eDPjJIQf
>>165
マジレスするとゲーム期のオート操作ではなく、実際に武器を振るうんなら
かなりの大型白兵武器だろうが15秒もあれば6〜7発は振るえるんじゃね?
ちゃんと慣性を活かした振り方するならだけど、まあ敵が巨大なタイプならシンプルに大きな∞型軌道でも良いだろうが

しかもその時は防御は全く考えなくて良いし、大型レイドモンスの白兵攻撃でHP0になったなら、相手と零距離って事も多いんじゃね?

後結局、無敵期間中に蘇生が間に合うか、その終了直後に蘇生適用できるんなら(普通は延長期間中に発動準備して、終了の瞬間に発動させるか?)
リザレクを10秒毎に挿し込むだけで絶対落ちずに攻撃し放題の無敵タンクの出来上がりだし(特にレイド説明だと、1人のタンクを十人以上の回復職で支えるって説明があった)

というか、効果パッシヴって嘘だろ、って言いたくなるw 反応起動って事にしてリキャストタイム数時間とか欲しいw
171イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 01:00:48.02 ID:mjasQLwC
あともう一つ、メイン盾が落ちるってわかったら、
セカンド盾が一気にタウント叩きこんで盾引き継ぎ準備できるのも大きいわな
172イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 02:12:48.31 ID:A+HMADEE
おまえら魔王様のはなしもすこしはしろよ
173イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 02:42:08.70 ID:xrpMC5X1
>>172
では言い出しっぺの貴方から話題を振ろうよ
174イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 03:04:03.02 ID:5KzFwuyI
そういや浅見版のコミックス出ないけど今連載されてないの?
175イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 03:41:26.15 ID:zG15aROv
まおゆうはコンプのマンガをちょくちょく読んでるな
ただ途中から読んだもんでいまいち話を理解しきれてないところもある。
176イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 04:01:32.51 ID:lNROyTpP
魔王様はアニメですっ転んだ扱いで、ログホラはアニメで絶賛放映中だから、話題には上りずらいよなぁ。
177イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 04:03:35.54 ID:mjasQLwC
にゅれ羽さんが失敗したまおー様 というネタは使い尽くされたか
178イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 05:05:21.20 ID:4CprO1ka
あと原作がもう終わってしまってる作品と
原作が今まさに山場の作品ではどうしてもね
179イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 08:09:32.30 ID:3LBN6vLl
>>170
ゾンビ粉みたいに狂戦士化したら回復も蘇生呪文を受け付けず
十数秒後に強制神殿送りでもおかしくない性能だな
強すぎる
180イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 11:34:49.66 ID:eDPjJIQf
>>179
狂乱終了後に強制神殿送りか……ノーマルプレイなら単なるペナでも
メインタンクへの攻撃集中状態の崩壊が、即座に敗北に繋がり得るような大規模レイドならそれでも有用な性能っぽいんだよなぁ
正確にはそこで戦術と隊列が一時崩壊して、それをリカバーしたり戦術切り替えする間(多人数になるほど、意志統一の関係でそのラグや混乱対応能力が酷くなる)がなく前線が崩れて崩壊するような場合

それが10数秒もあるなら延命期間中に>>167>>171の意見みたいに、サブタンクがヘイト稼いだり、他プレイヤー達の意識切り替えが間に合って、戦術崩壊を防げる可能性が高くなるし


あるいはこのデータのままでゲームバランス取るなら、蘇生成功後から暫らくの間は蘇生不可、みたいな感じか?
あと、少なくとも蘇生呪文のリキャストタイムが低レベルでも300秒って事を考えると、90LVならかなりの高確率で150秒前後、10人の回復職なら15秒毎に蘇生挿し込める可能性が高いんだよな
ってかモンハンの「根性」レベルの延命でも、粉塵祭りしてる状態ならかなり強いって思ってるんだけどw
181イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 12:31:17.11 ID:3DfuR5dx
状況次第じゃね
敵が比較的少数で崩れたのがメインタンク他数名だけならそうやって立て直す余地もあるだろうけど
半包囲されてたり退却戦の殿軍務めてたり血みどろの長期戦で回復飛ばす余裕がないから各自POT
飲んでくれって状況だと正直ほとんど意味はないわな

結局、狂乱状態ってのがどんな状態か確定しないことには有用性の判断は何とも言えん
回復が飛んでくるまでの数秒の間に周囲のサブタンクその他まとめて吹き飛ばしてましたじゃ意味がない
特にダンジョンみたいに狭いところでの戦闘だとその危険性が跳ね上がる

むしろリキャストタイムのキャンセル能力の方がよほどにチート臭いと思うんだがどうよ
182イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 12:41:30.56 ID:eDPjJIQf
うーん……現状でされてたレイド状況の説明が
1人のタンクを10人がかりで支えるって基本的な状況なら極めて有用……というか反則っぽいんだがなぁ
183イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 14:31:20.94 ID:34moUld2
>>174
ピクシブコミックで1話と最新話が公開されてるよ
最近更新されたから普通に連載してる

ピクシブコミックはにゃん太のスピンオフもある
184イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 14:45:03.72 ID:5KzFwuyI
>>183
d
更新止まってるわけじゃなくてよかった
185イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 19:51:07.24 ID:4CprO1ka
この攻撃は食らうと絶対死ぬから
とかそんな攻撃一回無視できるんだぜ?
キャッスルオブストーン使わないと即死攻撃があったとしても
そのアイテムだけで生き延びれるんだぜ?
レイド攻略だとすれば必須だよこんなもん、自分がWoWでRaid攻略してたころからすれば
むしろそれを生かした攻略方法考えるレベルの存在だわ

逆に狂乱で味方殺すならネタにもならんゴミ装備でレイドする人間は絶対装備してはいけないものになる
そうならDDDトップが使ってるとは思えない(ゲーム時代の話な、大災害後は正直効果は未知数)
186イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 19:56:07.26 ID:nMhSpM5I
たぶん狂乱状態がくるの予測してその10数秒間はざっとみんな散開して巻き込まれないようにするとか
そんな感じでレイドじゃ運用してたんじゃないだろうか
187イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 20:07:01.83 ID:y3bPlWMb
斧の射程外ギリギリからサブタンクがヘイトとるような連携ができれば使えるか?
しかし性能がわからんからなんとでも言えるな
188イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 20:10:38.56 ID:eDPjJIQf
>>185
狂乱が味方殺すにしても、もし一番近いキャラを攻撃目標にする場合なら特に問題ないんじゃね?
回復射程は20mだっけ? なら最低15mは離れてると予想できる
というか、狂乱状態なら死亡しないなら、即死攻撃の1回無視じゃなく持続無視じゃね?

あと特定状況で無敵チートできるアイテムの時点で、>>181のいう別タイプの状況でそれなり程度の有用性だろうが
それはそこまでのチートではないだけで、チート級なのは間違いないんだよな
というか、そんな状況にまでたった一個のアイテムで対応できてしまったら、それはもうチートレベルじゃなく、どチートのレベルなんだが…

しかし良く見たら、延命効果が絶対起動するとは限らんのだよな、最悪発動率が10%って事も有り得る
189イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:02:03.68 ID:82yeBlBF
ログ・ホライズン読んだ
面白かった
でもなあ、設定(戦術レベル)の破綻ひどすぎる
元世界で足が不自由ならリハビリから始めるしかないんじゃね?
なんでシロエはススキノの協力者の情報を集めようとしなかった?
ススキノ脱出後の現地人の村での料理関係の話は矛盾してるよね?
などなど
特ににゃん太先生の情報を集めてないのは粗雑すぎると思った。シロエみたいに情報収集を
重視してなくても普通に協力者が誰なのかくらい調べるだろ
驚きの展開のためにいい加減なことやるのはどうかと思った
190イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:07:21.72 ID:k31WPyKj
リハビリはトウヤの事? よく意味がわからないんだが、今の肉体は健康な冒険者のものだから、筋肉委縮とかしてるわけじゃないし、本人歩いてた時期もあるから直ぐに慣れたんじゃね?
協力者の情報は俺も気になった、最低限ススキノにとどまるかどうかを確認して、とどまるなら協力者の名前がデミカスにばれないようにしなきゃいけないよねと、この辺解説してくれる人希望
料理関係の矛盾は俺はわからんかったので、どういう矛盾か説明してほしい
191イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:25:13.20 ID:g6545rYt
189は1行分面白くて8倍つまらなかったんだから読むのやめればいいんだよ
義務じゃないんだよ?
192イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:29:09.78 ID:V8nJysEp
まあ序盤は荒削りっつーか所謂お約束の展開をやる為に意図的に情報量減らしてるよね
193イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:31:05.47 ID:s/MTQB8Z
まぁなんで協力者が居ることは知ってるのにその名前を聞いていないの?
ってのは俺も思ったけど、お話の演出だろんなもん、ぶっちゃけ演出を否定したら細かい
突っ込みどころはいくらでもあるんだよ

題材がMMOと現代日本人ってリアルにあってわかりやすい題材を書いてるだけで
これはフィクションのファンタジー小説なの演出を否定したらあかんって自分は思い直した
194イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:31:53.63 ID:s/MTQB8Z
演出っていうかエンタメのほうがしっくりくるかも
195イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:41:06.90 ID:mxFReUA4
セララとシロエの直接の念話が出来なくて間にマリ姉が入ってるから
あまり細かく話が聞けないとか?
協力者がどんな人かくらい聞けるかマリ姉に頼めるかもしらんが
シロエち妙なとこで遠慮しぃだかんな
196イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:45:01.00 ID:82yeBlBF
>>190
アカツキは身長差だけでうまく歩けなくなった
それからいくと、トウヤが普通に歩けるほうが不思議。トウヤが歩けなくなってどれくらいかちょっと分からなかったけど、極端な話足切り落としてたらどうなるんだ?

にゃん太先生のことは解説というより屁理屈つけてくれる人キボンヌでしょ

ススキノの帰りに立ち寄った村の時点では村人の作る料理は味がないはず。大地人の老人がちゃんと味のあるお茶を飲んでなぜ驚かない?チーズとかソーセージ、ベリーの樽漬けの
ような加工品に味があるのもおかしい。これらは全て同じ味しかしないんじゃないか?
にゃん太老師の知識が世界に瞬時に広まって、料理に味が付いたんじゃないの?

更に細かく言うと、アカツキはフルーツの皮を剥いて食べてたが、それは料理に分類されないのか
野菜を切ってサラダにするのは、初期には調理に分類されて料理スキルないとだめだったらしいのに

要するに雑すぎるんだよ

>>193
通常話の演出とまで言わせるほどの手抜きはないぞ。他の作家は上手に持っていってるよ
197イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:48:09.64 ID:G7V2rO9N
>>196
味うんぬんについては、味があるかないかの基準が
「ゲーム時代に素材カテゴリーだったか」しかないので
どんだけ加工品だろ!って突っ込みたいアイテムであっても素材だったら味あるぜ?

あと、トウヤはリハビリで回復が見込めるくらいのラインだったと思ったけど
これはどこで読んだのか忘れた……
198イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:48:49.62 ID:G7V2rO9N
あとサラダについても
加工済みアイテム側に「サラダ」があったらクリエイト側に引っ張られてるハズ
199イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:51:15.73 ID:V8nJysEp
トウヤも最初は少し慣らしで歩いたりはしたんでしょ、アカツキって極端な例が最初に出てる以上それ以降一々描写する必要もない

あと大地人の老人はちゃんと驚いてるよ、チーズとかは多分文脈的に素材アイテムだから普通に味がある
フルーツの皮を剥くのは多分ギリギリセーフか、初期の一番縛りがきつい期間を乗り越えてちょろっと制限が外れてたかじゃないかね
200イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:56:46.32 ID:rrxBEwKw
塩かけるのはOKで皮むくのはNGってこたないだろー
どちらかといえば前者の方が調理に近いし
201イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:57:11.96 ID:QryASNCk
食べ物に塩をふって食べるレベルの
ことだったんじゃない?
>果物の皮をむく

しかし、設定の粗があるのは確かだけど、
ちょっと言葉が荒すぎないかね。
それではログホラを楽しんでる人達に
喧嘩を売りたいようにしか見えんよ。
荒らしたいってのなら納得だが。
202イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:58:00.95 ID:7MZvLhFe
トウヤのリハビリは麻痺や硬縮・筋力低下を回復させるため
脳がやられているわけではないのでリアル体型なら歩き方は脳が覚えてるから
あの描写で問題ないでしょ
203イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:58:17.90 ID:G7V2rO9N
基本的に、サブ職なくてもLv5相当までは成功するし
皮むきはLv5までの範囲に収まってる手料理、ってとこかなあ
204イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:01:53.61 ID:G8xPjva6
アカツキの身長差はかなりの物だし
普段の間隔がむしろ邪魔したって感じだろ
トウヤはいつから歩けなくなったかによるけど身長差だってアカツキほどじゃない
野菜を切るのがダメで皮をむくのは有りってのは変と言うけど
行動としては同じようでもそれの意味する所は大分違うから必要レベルが違う可能性は十分ある
205イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:04:29.34 ID:W6SE6Syi
>>200
普通塩を振りかける作業と皮を剥く作業だたら後者のがレベル高いと思うけど。
206イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:05:56.73 ID:OsHIT+RN
味に驚きはしたけど味のある食べ物がなかったわけじゃないからな
味のついた料理に驚いた
冒険者が持ってきたわけだから冒険者の得体の知れない技術の一つだとでも納得したんじゃない?
言葉悪いが田舎者だし

皮むきは多分誰でもできるんじゃないだろうか
できなかったらみかんとかパイナップルとかの素材アイテム食えないし

あと班長の知識が世界を巡ったわけではない
アキバ近辺は班長(の料理法を公開した円卓会議)の影響大きいけど
別の地域では別の人が発見してたりする


協力者の名前を確認しなかったのはシロエの手落ちかも知れないが
現実でもそこまで気にはされないんじゃないか?
迷子助けても親御さんには名前確認されんし
207イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:07:21.04 ID:G7V2rO9N
>>205
どっちが難しいか、でなく、
基本スキルである料理人Lv5までに調理可能か が基準
その基準はゲームデザイナーの人しかわからん
208イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:07:26.39 ID:k31WPyKj
なんだ、結局協力者が誰かをシロエが把握していない、以外はID:82yeBlBFの読み落しか勘違いなんじゃない
209イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:10:00.15 ID:rrxBEwKw
>>204
前にアニメスレで調理器具を使ったらその時点で料理と判定されるのではという話が出てたな
要は包丁で野菜を切ったか否かって問題じゃないかな
210イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:10:40.90 ID:QryASNCk
チーズやソーセージは素材だな。
現実では加工品でもエルダーテイルでは素材扱いだから味がする。

ベリーの樽漬けに味があるとは書かれてない。
味のしないベリーの樽漬けかもしれないっていうか、
あの時点ではおそらくその可能性が高い。

協力者の名前を事前に知らないのは確かに不自然だが、
物語としてのインパクトを優先したんだろうって
とこで納得できる。
211イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:12:34.47 ID:OsHIT+RN
あと思い出した
トウヤの足だけど似たような経験はある
自分は骨折して一ヶ月ほど歩けない時期があったけどギプス外した直後から全力疾走が可能だった
もちろん足の筋肉が萎えてて転ぶわ
治りかけの骨に負担かかって骨が痛いわで散々だったけど

創作で似たような例ならアバターの主人公もそうだな

冒険者の健康な肉体なら大丈夫だろ
212イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:14:43.62 ID:W6SE6Syi
>>207
lv5ってのはどっから出てきたん?原作?
つかままれさん降臨してくれんかな
213イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:16:23.00 ID:xR+SA5ZW
演出から考えれば、エルダーテイルの世界から帰ったら、トウヤは歩けるようになりました!って展開にしたいはずだから、
軽度であれば、エルダーテイル側での経験がリハビリの代わりになる可能性を考えた方が良さそうとは思うけどね
足がないんじゃ無理だけど、脳の方はどうにかなるんだろうさ
214イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:17:22.51 ID:G7V2rO9N
>>212
原作
書籍版21ページ

確認したら、レベルじゃなくて「経験値5程度の初期値」だったけどな
つまりこの経験値5までの間で出来る「現実的な調理」なら全部オッケーってことだろう
215イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:24:28.65 ID:W6SE6Syi
>>214
なるほど。原作1周じゃ全然覚えきれんな。読み直さなきゃ(使命感)
216イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:28:20.49 ID:N5/1X/F2
まあそのへんは「皮を剥く」で一括りにして判定してるんだろ
実際は激しく難易度が違うがあの世界では蜜柑の皮を手で剥くと林檎の皮をナイフで剥くが=の難易度になっていて
難易度自体は蜜柑の方に合わせているとか
飾り切りとかしようとした瞬間ゲル化とかするんじゃね
217イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:29:26.42 ID:RiMYfSAA
シロエがアクティブになったのはススキノから帰ってきてからだから
それまではソウジロウとすら連絡しなかった社会的引きこもりさんですよ
218イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:32:34.15 ID:82yeBlBF
>>198
加工済みアイテムじゃない
6巻P214
いまは、サラダ程度なら作れる。(傍点付き)
なわけで、当初はそれですら無理だった。この辺は限界というか境界がわかりにくいけど
>>199
大地人の老人が驚いたのはただの水とは違う味だったからじゃないんじゃない?
あの時点での老人の味覚は調理されたものは全く知らなかったでしょ
それなのに珍しい味で驚いた的反応しかないの?

>>201
>ちょっと言葉が荒すぎないかね。
ごめんね。演出なんぞとふざけたことを言われたもんで
他のちゃんと考えてる作家さんに対する侮辱たよね
219イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:36:17.76 ID:kwxCBM9e
セララ救出劇での最大の疑問は「何で帰還呪文使わなかったのか」だな
にゃん太の隠れ家で皆で帰還呪文唱えれば
ススキノの街の入口まで転移できるんだから
即ワイバーン乗れば逃げ切れる

転移呪文の出現場所が「町の入り口付近のどこか」なら
NGだが
220イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:41:27.70 ID:G7V2rO9N
>>218
料理人の経験値5までで作れない範囲だったサラダが
作れる範囲になってる(難易度下がったのか、スキル制限そのものが変わってるのか不明)じゃね

塩味のもさもさ 砂糖味のもさもさとかいっちゃうあたり、お砂糖は素材枠っぽいし

>>219
ままれQ&Aより
Q.アキバにいる〈冒険者〉へ
帰還呪文を使った場合、帰還するポイントは街の内側でしょうか、外側でしょうか?
街のうちがわ、街ごとに設定された出入り口近く(のうちのどこか)です。
221イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:43:28.07 ID:W6SE6Syi
>>218
あの時点での老人の味覚は調理されたものは全く知らなかったでしょ

この一文がよく分からんのだが。味は味じゃないのか。
222イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:46:06.00 ID:s/MTQB8Z
7巻分のばれ含めていいなら皮の件は理屈付けることはできるがここじゃ無理

すぐ歩けるかどうかってのはリアルでどうかって言うのはあまり関係ない
その世界で動ける肉体(レベルが重要)があれば動ける技術がある
6巻では看板や天井を飛び回って街中を走り抜けるアカツキが居たり
西風では災害直後テンション上がって壁走りしてるソウジロウもいる

実際の肉体との差異で違和感が激しく動くこともできない人も居れば(アカツキやシロエ)
鈍感で別に気にしないで動き回れる人間もいる(ソウジロウやトウヤ)
実際はその程度の違和感で気にすれば余計気になるし、気にならない人にはなにそれ?程度ってこと
223イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:46:45.28 ID:kwxCBM9e
82yeBlBFは苦行なら読むのをやめてもいいしアンチスレにいってもいい

が、Web掲載先行してて監修と編集入ってるのに
毎回同じところをつつかれてるのは甘いよな

トウヤの足は逆に現実のスキルがないから
「歩行モーション」100%適用できてるぐらいでどうよ
現実でできない動きができて当たり前の世界なんだし
224イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 01:46:48.22 ID:OsHIT+RN
>>219
アニメの演出だと街の外に出ちゃうな
あとグリフォンが来るまでタイムラグがある

入り口には見張りおいてたから弓持ちか魔法使いにセララを攻撃されたらアウトだ
225イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 02:04:50.66 ID:82yeBlBF
トウヤがリハビリで歩けるようになる程度の状態らしいと思われる記述はどこにあるの?
探してはみたんだがよくわからん。生涯車椅子生活っぽいと思ったんだが、間違ってたらごめん

>>220
じわじわと変化してるという点がキモ。最初はだめだったであって、どっちがは意味ない

>>221
調理されたものはみんな濡れダンボール味だった
これは冒険者も大地人でも同じでしょ

>>223
雑なところを指摘しているだけなのになんで作品否定しなくちゃならんのよ
226イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 02:13:51.71 ID:W6SE6Syi
>>225
加工されたやつはダンボールでも味のある素材アイテムも食ってるだろうし加工されたアイテムに味がしてもなぜや!?って思うくらいなんじゃないの。

つか細けえなラノベなんてこんなもんだろ。
227イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 02:21:09.26 ID:k31WPyKj
>>225
いやだから、現実で歩けないからゲームでも歩けないっていう理屈がわからない
現実の肉体と大きさが違うからアカツキは歩行困難だったんであって
現実と同じサイズにしていて、歩行機能の失われていない肉体ならトウヤは最初は戸惑っても歩けなくはないだろ

素材の皮をむくのは調理ではなく
調味料で味をつけたりするのは調理で経験点五点分の最低保証値内で
野菜を切ってサラダを作ろうとするのは調理でその最低保証値を超える
そういう判定だったってだけだろ
お前サラダって手で野菜をバラバラにするだけだと思い込んでない?

味に関しても素材アイテムは味がある、調理したら濡れダンボール
濡れダンボールだと思ったら味がしてびっくりした、ってだけだろ

本当に何がそんなに気に食わないのか理解できない
228イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 02:35:09.62 ID:VtlP465o
>>225
全体的に喧嘩腰な物言いばかりなので指摘も糞も無い
悪いがファンを煽って喧嘩売ってる荒らしにしか見えないな
229イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 02:43:24.91 ID:bKs5AFxS
どうせ何時もの粘着だろ?さっさとNG入れちゃいな
230イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:08:02.99 ID:I1Prh6rk
小説(しかもラノベ)にそこまで求めなくてもいいんじゃないのかなと思う。
「なのかもなぁ」で空想するのも楽しいじゃん?
いちいち全部に説明が要るほど想像する脳みそ退化してるのかねえ

矛盾や疑問を感じても2回目読んだら新たな発見とか、解釈もできるし
それでも説明求めるなら作者に手紙でも出せば?
231イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:13:51.43 ID:82yeBlBF
大地人の村ではシロエ一行は味のない世界に来てがっかりしていたのがにゃん太の料理で味を取り戻して
びっくり状態。そこに味かあることに大して驚きもしない大地人と接してなんの感想もないの?
大地人の老人はずっと生きてきて全く知らない食べ物に出会ったのに

>>226
ラノベなんてこんなもの、と言ってしまうならこんな程度なのかもね

>>227
>いやだから、現実で歩けないからゲームでも歩けないっていう理屈がわからない
ゲームの中だったから現実と関係なく歩けてるのは分かる。アカツキはゲームの中なのに現実の
影響を受けて歩くのが難しかった。現実とゲームが融合しつつあるとトウヤはだんだんと
歩けなくなっていく可能性もあるんじゃないの。怪我でしばらく歩けない程度なら別だけど

設定というのは設定でしかないもんだけど、あんまり手抜きされるとねえ
232イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:20:09.34 ID:CxFy88Lk
何年も泳いでなくてもクロールは忘れないし、
何年も自転車こいでなくても自転車の乗り方は忘れないよ
トウヤはそれと一緒でしょ

現実に近づいているから歩けなくなるってのはわからん
現実の歩けない原因は身体、入れ物の問題でしょ?
冒険者の身体は、トウヤの身体じゃないでしょ
233イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:22:05.07 ID:W6SE6Syi
>>231
ままれもこんなことをここまで気にする奴いないと思ってそこそこの表現にしたんじゃない。あの会話の流れで村人がキチガイみたいに驚いても話しがグダグダになるだけやし。
あと現実と融合とかどこに書いてるの?
234イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:24:08.17 ID:kay/mTaB
生まれてから一度も体験したことのない30cm以上背の高さが違う体に慣れないアカツキと
事故の前は普通に歩いてたトウヤを一緒にするのはどうなんだ
自転車にのるのとかと一緒で人間は一度体で習得した基本的な動きは何年たってもなかなか忘れないよ
歩行みたいな基本的な動きは小脳である程度自動化されてるからね

逆に身体バランスが大幅に変わったとき慣れるのは少し時間かかる
脳の可塑性があるからしばらくすれば適応するけど
235イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:24:53.62 ID:CJ10kFRy
他の人の意見を聞いてるようで全然聞いてないあたりバレスレではwikiの事で、アニメのスレでは盾の事で延々粘着してたのと同じ奴かこれ?
236イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:26:21.69 ID:VtlP465o
アニメスレで暴れてたのと良く似てるな
同一人物なら反応しなければ消えるけど
237イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:28:29.54 ID:bKs5AFxS
>>235
だと思われ
もう反応するだけ時間の無駄
238イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:31:14.66 ID:s/MTQB8Z
>>222で説明したのにドスルーしてるし
「俺がダメだと思ったものは何を言われようとダメ」って精神なんじゃないかな
239イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 03:51:53.37 ID:8sm4FKe/
そうだよな氷山の一角で知られる上部が小さい流氷をいったいどのようにつないで橋にするなんて
考えるだけ無駄だものな
240イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 06:26:43.93 ID:Thd5PtIw
wikiじゃなくてwikipediaじゃ君と盾君、大人気だねぇ
241イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 07:15:24.11 ID:k31WPyKj
あ、あかんわこれ、相手した俺が馬鹿だった
設定が荒い! って鼻息荒くして
そのうちトウヤは歩けなくなってしまうかもしれないんじゃないの!て……
それただの妄想ですやん、実際にままれがこの先異世界の中のトウヤがどうなっていくか描くかわかってない現時点で
今歩けるトウヤがおかしいっていう根拠に、それを持ってくるとか、頭の中どうなってんのコイツ
242イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 07:18:54.69 ID:XU4fz9lT
グリフォンやら馬には自動で乗れるし操れるので
歩く走るくらいは自動でやれるんじゃないか?戦闘モーションもスキル選べば
自動だしな
アカツキは歩けないんじゃなくて、視線が高すぎて怖いんだと思う
243イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 07:22:33.20 ID:/YiaJ3pY
wikiの人はバレスレで否定してるな
wikiの人は煽られるとスルーできずに切れるタイプのクズだから、トウヤ君とは
別人だとは思う
それからすると盾君とも別人だね。盾君は煽りはスルーしまくってたし。
盾君は、あれは荒らす気はまったくない、自分の考えた設定に同意してほしい
タイプだからこっちもトウヤ君とは別人かな
244イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 07:40:24.07 ID:s/jFPxx+
トウヤのケースは後天的に車いすになったと考えれば特に問題ない
事故なんかの外傷、足の腫瘍で切断、腎不全とかの内蔵疾患、筋萎縮症なんかもありえる
素人の俺ですらこれくらいすぐ思いつくのに自分で医学的に調べもしないで
粗雑だの矛盾だの言うのは要するに稚拙なんだと思う
料理の件についても同じ
本文中に書いてないことを想像して調べて自分なりのイメージを組み立てることができないんだな
245イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 07:51:27.53 ID:4cJp2JgG
>>242
あと性別の差異の影響もあるだろうなアカツキの場合
246イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 08:05:44.89 ID:2PZ2imd1
>>245
そっちのがアカツキ的には大きいと思う
多分見慣れぬもの(ちんこ)、びくつきながらチンコ指先でちょっとつまんでおしっこしてたんだろうw
身長だけなら動いてればそこそこは慣れてくるだろうから
シロエに会うまで1週間くらい時間あったしね
247イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 08:20:09.86 ID:W/3ozpgW
>>246
梅子がアカツキの立場だったらって想像してもうた
ロリエロオヤジの姿しか出てこなかったw
248イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 10:34:27.71 ID:rHDsLg7f
いるよな、自分が考えた設定によればこうなるはずはない!って言っちゃう人って。

そりゃお前が考えた設定によればそうだろうよ。
249イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 10:46:26.51 ID:U3gPDDyH
ログホラ世界観の公式に出してる以外の二次創作ってあるんかな
薄い本じゃなくて読み応えありそうなの
主役級じゃない普通の冒険者話とか読みたいな
250イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 10:46:27.52 ID:BQ0aRxef
自分の設定のほうが正しいって思う人は二次創作するチャンスとかんがえるべき
251イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 10:50:58.44 ID:BQ0aRxef
>>249
なろうの二次では物足りない?
252イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 10:54:25.33 ID:U3gPDDyH
>>251
新参ですまぬ
なろうがなんだかわからん
>>1あたりにあるかな?
微妙にスレ違ぽいしぐぐってみるありがとう
253イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 10:55:54.23 ID:BQ0aRxef
>>252
「小説家になろう」でログ・ホライズンを検索かけると
結構な数でてくるでよ

とりあえず「ヤマトの国の大地人」オススメ
254イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 10:59:00.97 ID:k31WPyKj
そもそもログ・ホライズンが生まれた場所、小説の登録式投稿サイトの事だな
255イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 11:16:47.11 ID:pMYWcsmz
「侍なら主兵装は槍なんだから<武士>で真にスタンダードなのは両手槍装備だっ」
と唱える花の慶次好きの20歳くらいの<冒険者>のお話とか誰か書いてくれないかな
256イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 11:25:50.28 ID:k31WPyKj
>>255
っ『イイダ・シッペー(1976-2013)の法則』
さぁ、頑張れ
257イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 11:28:53.10 ID:3nDQv7Bg
>>254
どこの投稿サイト?
258イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 11:33:19.12 ID:k31WPyKj
>>257
「小説家になろう」、通称が「なろう」
……あれ、もしかしてなろうって「小説投稿サイト」って説明は間違ってる……?
259イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 11:43:28.59 ID:SnC93+DF
260イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 11:53:21.44 ID:pMYWcsmz
>>256
俺はただ槍を主兵装にしてる前衛役とか攻撃役を読みたいだけなんだ……
茶会時のカナミは盗剣士で槍装備だけど今後は見れないし、五十鈴は今の所補助メインっぽいし
資料集の守護戦士の特技で、槍専用の特技〈スカーレットスラスト〉があるし槍装備の守護戦士は本編出てきそうだけど
261イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 11:55:48.26 ID:4cJp2JgG
>>260
なんだろう、モンハンのランサーが頭に浮かんで手作り武器ガンス装備の守護戦士とか脳内に浮かんできたわ
262イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 12:10:27.49 ID:pMYWcsmz
>>261
砲弾には西風で出て来た「火炎びん」使うんですかね
263イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 12:10:49.54 ID:U3gPDDyH
なろうの説明してくれた方々ありがとう
楽しんできます
264イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 13:31:48.88 ID:wGj4m5UF
破城槌とかバリスタみたいな複数人で運用するタイプの武器作ったら、システム的にはどういう扱いになるんかな?
キーンエッジ乗せたり武器攻撃職の攻撃スキル適用したりできたら凄まじい威力になりそうだけど
265イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 13:45:49.93 ID:pMYWcsmz
>>264
バリスタならセットする矢を槍にして、装備可能な職の人が装填してる所にかければ適用されたりして
266イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 13:55:39.55 ID:4cJp2JgG
バリスタならにゃん太班長がなれそうではあるが
267イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 14:11:20.94 ID:mxFReUA4
>>260
ヴァルキリーメイルに槍装備とかどのクラスがハマるかなぁとか
268イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 14:24:31.44 ID:QJGFhK7g
>265
冒険者ごと装填すれば確実
>266
港区青山でコーヒー豆を栽培するんですね?
269イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 14:28:23.51 ID:pMYWcsmz
>>267
神技! ニーベルンヴァレスティ!! ……両手槍の投擲スキルとかあるのかな。若しくは武器特性か

>>268
南斗人間砲弾! なお原作者は認めない模様
270イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 15:10:44.27 ID:Y13OmqwY
ログホラでモンハンやったら班長がまんまお供アイルーですがなwww
あと記録の地平線のメンバーなら普通に「上手に焼けましたー!」ハモりそうw
271イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 16:55:55.07 ID:k7FuBNRX
>>264
個人的には武器の特殊改造してるヤツとかも出て欲しい気はする
多々良の打ち直しタイプではなく、槍系は装備できないけど状況に応じてリーチが欲しいから、(銃剣みたいに)短剣に柄括り付けて槍として扱ったり、ワイヤー付けて回収できるようにしてるヤツとか、
あとは弓矢キャラで、炸裂弾や煙幕弾、ナパーム弾とかを自作しといて射撃するとか(もしこれでアローシャワー系の矢弾分裂したら超チートwww)

あと自作の毒とかを武器に塗布できるかどうかとか、ちょい気になるな
普通に考えればゲーム期なら毒付与はかなり限定されてたろうし、誰でも毒を武器に塗れるようになったらかなり怖い
272イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 16:59:25.59 ID:F1m3tkB0
おう
273イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 17:00:04.00 ID:4cJp2JgG
毒を武器に塗ったらゲル状に……

あ、ひらめいた
274イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 17:21:20.02 ID:94NBYKFF
現実とは生態系違うけど毒や細菌兵器を自作できるのか
275イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 17:48:09.47 ID:8TUoqQYm
幻想級攻撃アイテム化するメシマズ料理
276イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 18:01:05.72 ID:yoVlZyxQ
でもエスナ系スペルで治っちゃうんだろ
277イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 18:16:09.22 ID:4cJp2JgG
むしろシャナク系スペルを料理に掛けてから食べるべきでは
278イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 18:51:33.32 ID:pMYWcsmz
料理にバイオ系スペル掛けたらどうなるんだろう。やっぱりスペルの詳細によって変わるんだろうか
料理素材のチーズに「カビで装備を腐食させるバステ系スペル」掛けたらブルーチーズになっちゃったとか無いかな
279イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 18:53:35.70 ID:kay/mTaB
もう東京じゃ7巻早売りされてるんだな
ままれがわざわざ見に行ってる
280イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 19:08:00.60 ID:4cJp2JgG
アキバヨドか。あそこはままれ本結構平積みしてるしな
281イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 19:25:14.75 ID:zSxYVdYZ
あー
なんかkonozamaになりそうな予感がヒシヒシと。

せめて21日までに届いてくれれば良いのだが。
282イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 19:28:23.62 ID:W6SE6Syi
Amazonってそんなしょっちゅうkonozamaなるの?
283イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 19:33:55.50 ID:UCtj2Z5T
駅構内の本屋でも並んでた
都内はどこでももう買えそう
284イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 19:38:47.45 ID:E2SezWC9
書籍一日遅れの地方住みなんでセブンに賭けたがどうなることかな
セブンだと小説とか早めにくることもあるんだが、今回連絡まだ来ない
285イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 19:39:37.15 ID:RzjIzBbA
amazonでぽちった一人です
いつくるかなぁ
286イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 19:54:44.39 ID:zSxYVdYZ
>>282
タイミング次第かな?
早売りや土日が絡むと結構ヤバイ。

今回の場合だと、地方でも普通に20日発売日通りに入手できるのに、
わざわざ律儀に20日の午後に東京から発送して、
届くのは22〜23日になるという可能性もある。
287イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 19:57:27.19 ID:G7V2rO9N
北海道民なので最速入手はあきらめてる
288イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 20:06:59.31 ID:ZE4zG+Cj
埼玉ですが、7巻売っていました。CD付きもたくさんありました。
289イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 20:20:17.06 ID:xR+SA5ZW
CD付きを確実に入手となると、密林ポチることになるなぁ。
大型書店ならどうにか置いてるかもしれないけど、漫画なら分かるが小説にCDだもんで不安で。
290イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 20:34:20.61 ID:LHGStlpy
今回のショップ別の特典あるっけ?
291イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 21:14:53.74 ID:W6SE6Syi
>>286
田舎者だから発売日に発売しないしAmazonに頼ろうと思ってたが地雷っぽいな…
292イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 21:20:54.30 ID:pegGRMF7
本はamazonやなくて、書店のWebShopとか楽天ブックとかのが確実やで
値段も同じでポイントつくとこ多いしな
293イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 21:28:22.97 ID:G9V61vds
電子書籍でそろえてるから、今更紙を買う気にならんのだけど、
CDだけ別途販売してくれねえかな。
294イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 23:41:12.49 ID:tt8KaObp
読み終わってしまった。ちょっとづつ読むつもりだったのに。一巻目から読み直ししたい。
295イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 00:13:28.81 ID:CbRlwKaB
>>291
Amazonで注文したら発送が来月の半ばになったから
買えるならリアル店舗行った方がいい
俺はそうする
296イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 00:15:52.96 ID:B1k/tPi4
そういえば、このスレでの7巻話題解禁は公式発売日の12月20日12:00からってことでよいのかね。
297イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 00:19:40.14 ID:B1k/tPi4
7巻特装版は本カテゴリランキングd311月頭からずっと30位以内キープしてるからな…、一時4位までいってたし。
このサイズの小説としては滅多にないほど売れてる。
今から予約してもそりゃ待たされると思うよ。
298イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 00:22:50.12 ID:hYWsz6CV
まじか!
俺道民だけど12/22-25がお届け予定日だったよ
発売日前の予約だったからかな?
299イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 00:59:04.39 ID:8l2ifXh1
まだ発売日前だがな
300イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 01:12:54.68 ID:7mLdsnKX
>>295がどこの離島に住んでるのか知らんけど、
今アマゾンで注文したら22-25お届予定になったわ
301イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 03:00:59.55 ID:TPw9usZJ
発売日にほしいならヨド見てみい。
とりあえず、アマゾンはやめとけ、絶対地雷になる。
302イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 04:27:00.53 ID:trSqsF3E
知らなかった。ヨドバシの予約はちゃんと発売日に届くんだな。
というか書籍の予約でちゃんと発売日に届く通販って何気にないんだよな。
303イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 07:38:21.82 ID:tLY4dhiG
そりゃ普通は当日搬入だからね
通販で発売日に届けようと思うと、発売日前に入荷してるか、当日便使うかしかない
ヨドバシの通販が当日届くのは、多分取次を経由しないで出版社と直接取引してるんじゃないかな
304イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 09:39:04.24 ID:EIpzqa/u
Amazonは「公式発売日通りに届けてますよ〜」という
お題目を守るためか、発売日前日に出荷することが多い。

そして、発売日前日に出荷されたのなら、
運が良ければ地方でも発売日当日に届く。

公式発売日が金曜日なら、地元書店入荷が週明け月曜日になり、
最大3日も早く読めることになる。

AmazonがKonozamaになる可能性も重々承知しているが、
それでもやめられないのが地方民の悲しさよ。
305イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 13:05:58.90 ID:TPw9usZJ
>>303
普通は当日搬入じゃないよ。
大概は2〜3日前には搬入されてる。
306イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 15:07:13.99 ID:a8PrfNp4
昨日全部読んだが次巻も楽しみ。

webからの追加修正の部分で誤字があったのが少し残念、編集推敲しろや・・・・。
307イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 17:55:00.61 ID:YVH/Ykd/
編集だけでなく校正も拾いきれ無かったんだね…


そう言えば「見抜き」はどの段階でチェックされたんだろうか?
308イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 18:55:27.09 ID:GlNwDnW2
編集に推敲させてどーする、誤字脱字の修正は校正だ
309イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 19:54:51.34 ID:TPw9usZJ
>>307
ラノベ出してる出版社で校正の部署があるところなんてないぞ。
編集が校正までやってるのが普通。
310イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 19:55:37.86 ID:RO5hZAF/
さて無事に出荷されたか。
311イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 19:56:30.88 ID:TPw9usZJ
>>309
あ、一つだけあったわ。
講談社は自社のラノベに関しては校正の部署に校正出ししてたはず。
それ以外、角川、角川系列はとりあえず社内に校正の部署は存在しない。
312イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 22:23:06.94 ID:ca2TuyqE
961 :NPCさん :sage :2013/12/19(木) 22:17:25.79 ID:???
@TRPG_Online TRPG-Online
ログ・ホライズンTRPGリプレイ第一弾「暁の島と冒険者(仮)」2014年初春発売予定
GMは橙乃ままれ、プレイヤーは、芝村 裕吏、綾里けいし、丸山くがね、むらさきゆきや。ルールブックも同時発売予定。
http://www.trpgonline.net/news/loghorizon20131219.html
#loghorizon #TRPG
313イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 22:29:09.99 ID:9lYEHQTl
卓ゲ者としてログホラTRPGでの妄想

オレ、サラマンダー使った気球作って、シルフかサモナー召喚系の飛行モンスに気球牽引させて空中航路を開拓するんだ……
飛行モンスが鬼怖いけど、理想はグリフォン持ち引き入れて、大量輸送か

ってか原始的なハンググライダーでもシルフや飛行モンスの牽引があれば超長距離移動できそうな気がする
314イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 22:29:45.52 ID:MKC3GaF/
>>312
PLそれで大丈夫なの!?
315イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 22:32:04.60 ID:x49Xuq1h
7巻読了。
いや一気に読めた。
ネタバレ解禁いつだっけ?
316イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 22:44:32.10 ID:oNRMXEpg
>>315
大体発売日翌日なはず
317イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 22:57:53.77 ID:Wgl9X0y4
>>314
まあ、仮にも物語を作るプロたちなんだから上手い事すり合わせてくれる……といいなぁ
なんとなく不安にはなるけどw

そしてGMままれは吉と出るか凶と出るか
318イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 23:20:20.22 ID:x49Xuq1h
>>316
つーことは20日24時かな?
319イラストに騙された名無しさん:2013/12/19(木) 23:30:25.13 ID:hYWsz6CV
>>314 >>317
どんな人達なんだ!?w
320イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 00:00:39.24 ID:rNHRWmPm
まあネタばれっていっても、webでほぼ内容は公開されてるけどなw
321イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 00:40:02.06 ID:d64co6u0
>>320
そんなことはみんなわかってていってるよ
>>1読んできてね
322イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 00:57:12.72 ID:x2+kveum
丸山くがねってオバロの人か
323イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 03:39:45.73 ID:Dkvzd73Q
バーローの人じゃないか
324イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 04:53:01.08 ID:jSrIJvei
>>319
芝村はガンパレードマーチで有名なガチキチガイ
325イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 06:09:39.69 ID:ECJgO0jE
良くも悪くも評価が極端な人だが、俺のような芝村スキーも一定数はいる
この板にスレもあるし
326イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 06:11:10.53 ID:aVo15pps
マージナルオペレーションは名作。
スレ違いすまぬ。
327イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 10:28:37.90 ID:MDcfoLoY
芝村 裕吏『ガンパレードマーチ』 口プロレス担当
綾里けいし『B.A.D.』 グロ担当
丸山くがね『オーバーロード』 俺TUEEE担当
むらさきゆきや『ゆうれいなんか見えない!』 ロリコン担当

こんなかんじかな?
328イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 10:37:28.08 ID:JL44psUd
>>327
つまり上から詐欺師、殺人鬼、厨二病、変態か
329イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 10:47:10.13 ID:j2ALI3E9
しばむーは、あんまり深入りしなきゃ面白い人に見える
ガンパレ(初代)はめっちゃハマッたたなあ
330イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 11:22:31.41 ID:GPrpJJC+
特装版CDの出だし、収録に時間なかったのかシロエの台詞読みが微妙
331イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 12:22:35.23 ID:EQ4iCkqO
>330
0時過ぎるまで待ちなさい
332イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 14:41:30.10 ID:4DUIMgpI
案の定発売日には発売されてなかった…発売日ってなんなんだろう。
333イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 14:44:07.55 ID:aIT6n82f
発売する目安じゃねw
正確には大体±2日くらいで買えるよなー、っていうw
334イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 14:56:31.44 ID:4DUIMgpI
田舎だけには確実に発売してるであろう日日を告知してほしい(切実)
発売しないのは分かってるけど本屋行っちゃうんだよ!
335イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 14:58:30.19 ID:j2ALI3E9
昼休みに本屋に行ってきた
特装版はもうなかったから通常版買ってきたけど
ログホラいつの間にか平積みになってたな
田舎だからか今までちょっとしか入荷してなかったのに
アニメ化の力ってすごいわ(小並感
336イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 15:08:22.64 ID:54WT6GG4
アマで発送済みになってたので一安心
到着予定は22日
道民なので2日遅れはもうあきらめた
337イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 17:37:22.78 ID:QmyKWQbk
>>334
発売日なんてのは東京ので、地方は遅れるなんて常識だろうに
338イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 17:42:27.29 ID:S26EBUQj
だと思うだろ?
けど発売日に発売したり、発売日前に発売することもあるんだなこれが
339イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 17:56:02.68 ID:L3WOYg16
ジャンプの早売りする店が有るんだから、東京にはそういう事をする店が有るんだろう
340イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 18:04:16.32 ID:VZf1TTZV
東北の北3県の一つだけど、昨日探してみたら有ったのでビックリしたわ
341イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 18:34:17.74 ID:b21RyPNL
俺も普通に昨日買えたわ。ツインテールと一緒に買えたからホクホク
342イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 19:21:51.61 ID:aVo15pps
当方フォーランド在住。
今日届くはずだったのに、例年にない暴風雪で荷物が遅れて明日になった。
あああああorz
343イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 19:28:57.93 ID:aIT6n82f
>>338
実際、北関東民だけど、19日には店頭に並んでたからな
しかし物によっては発売日+2日後にやっと並ぶなんてオチもあったりする

ってか別に東京に住んでた頃も案外半端だったような・・・まあ東京に居たら居たて>>334みたいな状態が秋葉原に対して発動する訳だがw
発売日の3日前くらいに売ってないかなーってアキバ行って、売ってなかったorz みたいなw
344イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 19:29:59.09 ID:I3VYIBq+
konozamaを避けようとHMVにしたら発送連絡こねえ……
345イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 19:51:34.00 ID:OAwcC9lD
本州の端っこ
本日地元書店に入荷なし
Amazonからは明日届く予定

・・・今回は引き分けかな
346イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 20:38:04.91 ID:KugkCLDl
当方ナインテイル在住
Amazonで22日着予定
書店にはまだなし
勝った……とはいえ書店に来てる時点で何かに負けた自覚はあるorz
347イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 20:41:00.54 ID:kOOVBId5
http://mamare.net/topics/2865/

結局レイドメンバー24人公開はツイッターでやるのか
348イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 20:55:13.15 ID:1miyv7qn
水楓の乙女24人も描いてくれないかなー(チラッ
349イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 21:33:21.51 ID:rHmXlBWu
楽天ブックスは今日届いた
350イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 21:36:57.74 ID:L3WOYg16
尼で昨日頼んで発送済
明日か明後日か、楽しみ
351イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 21:43:30.46 ID:yPUfPARn
>>347
>セララを救出するために戦ったデミクァス
熱い展開だなー(棒読み)
352イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 22:29:15.38 ID:dOaxCsP5
>>328
てめぇ、会社でお茶ふいただろうが!!
353イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 23:50:45.40 ID:4+9adA6E
新刊読んだ感想
濡羽さんあんたラスボスと思ったら真ヒロイン属性すぎだろw
デミなんとかさんリア充しね(何気に悪い奴じゃなかったのな、いい奴ではないがw)
てとらあなたモバマスでアイドルしてませんか?wキャラ的には大好きですがw
一番ぐっと来たのがウィリアムだったな
PCでネトゲとかソーシャルとかあの辺は個人的にはすごい共感したわ
354イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 00:06:03.42 ID:slpG0AXy
>>353
そんなウィリアムの声優はネトゲ廃人の中村悠一
ままれがウィリアム役にはネトゲに詳しい人を、と頼んだらリディル中村に
355イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 00:11:17.49 ID:WnfQwh+S
まおゆうのコミカライズはコンプエース版とチャンピオンRED版があって、個人的には「秋田の赤い核実験場」のRED版が気になるが微妙な違いとかあるのかね?
356イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 00:14:57.66 ID:3o2VE2or
ドラマCD結構面白かった
黒剣vs狂戦士が聞いててすごいテンション上がったけど、
ソウジロウ登場からのオチが酷過ぎるだろww
一気にギャグになったぞ、あれ
脱線するたびにきらきらいうのは仕様なのかw
357イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 00:15:08.25 ID:AIpAAUrL
ネット版だと「インクティス」だったのが、新刊では「インティクス」になってるな

「秧鶏(くいな)」の学名がRallus indicusだから、これが正しいんだろう
358イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 00:17:11.67 ID:ypTnibQW
ツイッターでもインなんとかさん言われてままれがインティクスが正しいって答えてたのだ
359イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 00:19:48.88 ID:XlU/fkFV
>>355
絵柄が違うぐらいか?あと詳しくやってるところと駆け足でやってるところの差がある
一つ見てわからない内容を他の漫画で補完できることがままあるわwww
あとは進行速度の差かねコンプエースのはいい連載速度で本が出るよね
作者さんマジ体壊さないでね

でも基本、まおゆう漫画版はどれも同じ本編を沿ってるから
結局一本見ればいいってなるんだよなー

その点ログホラはちゃんとスピンオフ漫画になってて安心したわー
360イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 01:13:13.74 ID:NiUNFhFq
インなんとかさんはもうインなんとかさんでキャラ立っちゃってるし……。
361イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 01:19:40.25 ID:CWRWO/vH
インデックスさんとネタかぶりしてるような…
362イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 01:28:11.10 ID:WnfQwh+S
>>359 RED版の方が魔王さまの駄肉とかがスゴいとかじゃ無いんだなwwwww渋で班長のも見たがしっかりログホラで面白いわ、アニメ追ってるから1話で止めてるけど
363イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 01:58:20.24 ID:8k+bJRDn
アマゾンのログホラのレビューにも、頭おかしい奴が張り付いているんだな。
364イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 02:06:50.01 ID:8KWBS99I
なんかあれだね、絶賛じゃなきゃだめだーって狭量な人いるよね
疑問や違和感書き込んだら荒らし扱いとか、思想統制したいのかと思うわ
作品は好きだけどここは納得いかないよね、とかどう補完してる?という会話も出来ない
アニメ版も書籍版もそこは同じかな
365イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 02:14:54.30 ID:VAX9h4fd
うん
ダメなところはダメってちゃんと言うべき
その方がよりいい物がで着るよ

単なる言いがかりじゃダメだけどね
366イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 02:16:08.10 ID:nJlz7aKZ
>>364
正直そういう意見は見たことないな、あるのはコイツ荒らしじゃねぇの?って思うような頭からの否定か
ちゃんと見てないんだなって思うような勘違いや思い込みばっかりなんだもん

ってのも思想統制って言われちゃうのかな
367イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 02:16:58.30 ID:KS9s35CN
>>364
別に好き嫌いはあるんだし絶賛じゃなきゃいけないとは言わないけどさ
アニメしか見てないのに円盤ならともかく原作の評価をつけるのはアホだと思った
368イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 02:20:54.15 ID:NiUNFhFq
インティクスさんはクレイジーサイコレズメイドという愛称がですね。
369イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 02:24:26.19 ID:8KWBS99I
>>366
勘違いや思い込みが起こりやすい作品ではあると思うんだよ
アニメ版なんてさ、VRMMOっぽく描いてるとこあるしさ
味のある食べ物問題やギルド会館購入とか、質問多かったじゃない
注意深く見たり見直せば問題ないんだけどね、たいていの疑問

ながら見して書き込んでると思われる人のいるアニメ版じゃフルボッコ多いよ
アニメ板じゃ荒れるから&>>363読んで書いた
たしかに変な人もいるんだけど、反応がちょっと過敏な気がする


>>365
だねぇ、書き込むほうも言いがかりにならないように注意すべきなんだけど、スレ来たばかりのお子様には難しい
370イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 02:39:19.16 ID:XlU/fkFV
原作で書いてあることで読み取れてないor勘違いしてる上で指摘しても認めないのは
流石に厳しい意見になるわ。
結構そういうやつ多いし、そもそも荒らしが常駐してた時期もあったしで
「あぁまたか」みたいにぶっきらぼうな対応になってるのはあるよ

深い質問や考察で語り合いになってるレスもwebスレでは多いから
まったく話し合いが出来てないわけでも無いと思うし
371イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 03:05:32.45 ID:JPvye7is
匿名掲示板のやり方なんてロムって覚えるのが基本だもの。
その手間を惜しむのなら、殴られて覚えるしかないわけで。
372イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 05:40:41.75 ID:Hkhqq4aq
VRMMOですって一言も一文も無いのに、勝手にVRMMOだと勘違いするほうがおかしい。
373イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 06:25:00.12 ID:k2RHDyu7
>>369
アニメスレは全体的にその傾向高い
疑問に思ったことを何も考えずに質問したり、自分で短絡的な答え出してそれがFAと
思い込んで議論にすらならないとかね
アニメだけでも読み取れることなのに、原作厨はーとか言い出して、また荒れるとw
374イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 06:47:39.67 ID:zCon/ek/
お前らがウィリアムを好きな理由が理解できたおwww
嫌いなキャラだったのに一変して好きなキャラになっちまった orz
375イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 07:49:53.13 ID:qqwUf3qh
マサやんはシロエちファンクラブあったら入会してるんじゃないかってぐらいの逸材だからな
376イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 07:50:10.38 ID:nJlz7aKZ
>>369
個人的にはその辺の疑問にはあきれるほど丁寧に大量に答えてるイメージかな
で、その中で、とにかく自分の考えに固執して矛盾点指摘されても、どんなに説明されても、とにかくネガティブな結論ありきで延々自分の妄想垂れ流すようなのが時々いる感じ

まぁとにかく寛容になって、流れも速いアニメスレではまたかよって思ったり荒らしじゃねって思ってもキツイレスにならないように心掛けないとってことだな

>>374
そこでなぜへこむw
377イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 07:55:17.38 ID:skkhX0nz
>>376
多分自分の知ってはならない性癖に気付いてしまったんだろ
もう引き返せないw
378イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 08:06:23.49 ID:XlU/fkFV
まさやんの演説をアニメで聞きたいわー
大人気間違いなしだわ
379イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 08:30:51.70 ID:hQWlpTSg
辺境巡視は同一ゾーン内のプレイヤーリスト見れるのか
戦利品のボーナスとか結構便利だな
380イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 08:37:21.43 ID:nJlz7aKZ
見回りがてらの手荷物チェック、みたいなイメージでついた能力だろうか
381イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 08:43:29.93 ID:YPU2Zmd9
でも正直大災害後ならロールプレイ系より
生産系のサブ職で遊びたいなって思う
382イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 09:19:53.98 ID:UE76QH+k
生産系のサブ職が血を見ないといつから錯覚していた?
383イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 09:26:17.34 ID:XOBCIr6E
例えば鍛冶師とかってさ
鋼材をハンマーで打ってる時に間違えて押さえてる手も・・・
とかあるんだろうか
384イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 09:37:18.82 ID:qqwUf3qh
裁縫師のモーションで指に針チクがあるみたいだから有るんじゃね?
385イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 10:13:13.45 ID:WNezEZBZ
やるなら現実じゃハードルの高いリアル鍛冶とかがいいよね
システムコマンドで物作っても面白くない
あと飯屋とか店舗経営も現実よりはるかに気軽に始められて挑んでみたくなる
失敗してもしばらく狩りすりゃ立て直せるから
大地人美少女バード揃えたアイドル事務所とかやってもいいんだぜ
386イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 10:15:56.73 ID:nJlz7aKZ
YMT48(ヤマトフォーティエイト)ってか!
387イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 10:57:52.37 ID:JPvye7is
美人化の骨格補正があるから、アイドルに関してはハードル高いぞう。そこらへんの冒険者は男も女も美人だらけ。
大地人の美少女を揃える方が、難易度は遥かに高いと思う。
388イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 11:00:53.65 ID:XlU/fkFV
てとらちゃんでいいだろ(適当)
389イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 11:45:17.51 ID:y8sGkQMQ
てとらって本当にアイドルになったら
つまんなーいって辞めちゃいそうw
390イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 11:55:03.81 ID:PE60YXY9
そういえばあの世界医者はいないのかな?
外科は治癒術師がいるけど、内科はどうなんだろ

シロエあたりは歯医者やったら似合いそうだよねー
「はい、痛くないですからね。口をあーんとあけて、ちょっと改造するだけですよ、すぐ済みますからね」
391イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 12:01:00.73 ID:nQky9ZhF
>>390
それはむしろロデ研の
392イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 12:14:07.63 ID:BMTjERQV
>>390
わからんがポーションとかあるし、そもそも病気なんてしないんじゃないか?
393イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 12:24:05.17 ID:3o2VE2or
>>390
改造しちゃうのはロデ研だろうな
ロデ研に直してもらうとなんか無駄なギミックが付いた差し歯とか入れられそう
まぁ、冒険者が虫歯になっても回復魔法でどうにかなりそうだけど
あと、一応医者というサブ職はあるらしい
394イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 13:01:26.57 ID:Hkhqq4aq
キワモノはとりあえずロデ研に押し付ける風潮
395イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 13:08:58.44 ID:slpG0AXy
医師以外に、呪い師(ウィッチドクター) が小説でぐう姫が言及
その他にログホラWikiからリンクがある資料集記載の薬師が該当すると思う(主婦/主夫スキルの項参照)
青字なので公式設定ではないが、農村あたりに薬草での治療を行う薬師はおかしくないかなと思う
396イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 13:22:13.28 ID:q0CDxNk2
>>378
中村悠一と同じネトゲでプチ廃やってたから、あの声で演説聞いたら涙ぐむ自信あるわ
中村がキャラの装備公開したらガチ廃装備でびっくりしたっけなー
同じネトゲでサムライやってて攻略中にドジって味方をピンチにしてた杉田も
どこかで出てほしいw


北関東だけどAmazon今日届いたからマシなほうだったのか
次巻予告が年だけで月とか季節入ってないのがこわい
ハラさんのイラストはどんどん上手くなってるなあ
397イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 13:22:20.31 ID:QXFz1aca
病気や怪我してもヒーラーに回復魔法かけてもらえば一発で治るんだから
医者とかいらないよな
398イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 13:27:18.90 ID:nJlz7aKZ
まず怪我はともかく病気に回復魔法が通用するか不明
ラットマンは「疫病というバッドステータス」を持っているが、病がバッドステータスかどうかは不明
次に大地人でヒーラーという存在がどれだけ普及しているか、そしてその力量はいかほどかを考えれば
そのへんの小さな町や村の大地人にとって回復魔法があるからOKという結論にはならないな
よって呪い師や薬師という存在が医者の代わりとして普通に存在している事だろう
399イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 13:33:12.68 ID:QXFz1aca
いや二日酔いとかゲームの頃はなかった不調もバッドステータスになってて
ヒーラーのスキルで治るって書いてあったぞ
400イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 13:41:18.44 ID:nJlz7aKZ
全ての病がスキルで治るってあったわけじゃねぇし
治るにしてもヒーラーだけじゃなく、大地人専用の医療従事職はあるだろって話だよ……
401イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 13:46:11.91 ID:a/uq1Bjl
直継にまさかのモテ期がwww
・・・それにしてもてとらちゃんはアニメ向きなキャラクターだと思うw
402イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 14:14:08.33 ID:slpG0AXy
そもそも、大地人のヒーラーの数が少なく、しかも低レベルの可能性がある
エターナルアイスの古宮廷でアカツキが調べた情報で「中小貴族の騎士団の騎士のレベルが30で数名」と言う事が有るからマイハマ辺りは兎も角、大地人自体、冒険者に比べてレベルが上がり難いから、一般的にはヒーラー自体が低レベルかつ希少と考えられる
403イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 14:33:28.67 ID:bbiMPNEB
ログホラ
最新刊読了
面白かった
404イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 16:08:33.94 ID:CWRWO/vH
個人的にすげえ嬉しかったのが東日本詳細地図・・・
TRPGに役立つわー
405イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 16:30:54.18 ID:zCon/ek/
個人的に作家が集まってTRPGやって書籍にして出すって形態が
いまいち理解できない。あれって読んで面白いの?
そんなの出すくらいなら本編を書いてくれよって思う
406イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 16:34:05.87 ID:R6XWb+6x
あれはTRPGの普及の為にロハでやってるんじゃないかと思ってる
出来? 察してくれよ所詮内輪ネタなんだよ
407イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 16:36:13.03 ID:zCon/ek/
>>406
TRPGって想像力のない素人が集まってやっても多分、面白くないよね?w
作家が集まると本人たちはやっぱり盛り上がるのかな?
408イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 16:38:48.42 ID:E/CFJMDl
素人は素人でおもしろいぞ

パー速にオンラインセッション専用スレがあるくらいには
素人でも楽しめる
409イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 16:43:28.36 ID:8KWBS99I
>>405
ソードワールドリプレイの時代からある
ロードスはそれが原型だったかな
410イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 16:46:39.38 ID:NiUNFhFq
作家の名前出しておけばとりあえず作家のファンが買うであろうという感じだな。

あとまあ、ロールプレイというか「面白く見せるためのごっこ遊び」のやり方を知らないと作家なんてできないから
それなりにプレイヤーとして使える面子を集めやすい。
411イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 16:51:13.42 ID:qqwUf3qh
TRPGにプロなんていらねーよ
仲間内でわいわいやるの楽しいし
412イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 16:58:16.77 ID:BKTrV2Vq
P247の「短期」は「短気」の間違いかな
マップにも白抜き口の4が二つ

出版まで慌ただしかっんだろうな

年少組の話楽しみだ
413イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 18:02:00.71 ID:9ASwFn4X
ままれのというかままれの周りがやる内輪ネタは当たり外れ大きいからなあ

テンション上がりすぎて読者置いてきぼりになってもままれは相手に気使うから制御できんし
雑誌の取材記事とかならともかくままれ名義の作品金出して買ってそれやられると不快に思う人もいるだろうな

まあ普通にいい歳した大人なら察して気にしないとも思うが
414イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 18:32:18.44 ID:wJRsVStK
>>412
ちなみに地図上ではオウウの町が二つ有ったりするんだぜ……
まぁエッゾの[4]はダンジョンのCキムンカムイの牙城の間違いだろうけど
415イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 19:06:46.91 ID:hQWlpTSg
今読み終わったんだが、
Web版からの加筆部分で三佐さん片腕もって行かれてるんだな・・・

目の前で友人兼ギルマスが自分の武器のせいで消えて
自分は右腕喪失とか、やばくね?

7巻出たばっかりなのに続きが気になるぜ
416イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 19:07:28.10 ID:0DNxqlty
片腕マジかよ

でもぶっちゃけ回復で戻るんじゃないの?
417イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 20:02:55.01 ID:BKTrV2Vq
消えた右腕がどうなってるかで、クラスティの行方にもかかわってきそうだな〜
418イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 20:09:51.53 ID:wJRsVStK
>>415
それに加えて、ゴブリン達の戦闘訓練の件を報告して事前予想が通用しないクエストの可能性も報告しないといけない
クラスティ消失とフレーバーテキストの危険性もちゃんと報告出来る人だろうけど、三佐さんは自責の念に囚われそうで心肺ですわ……
419イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 20:12:51.89 ID:aoxgOLch
次は年少組メインって書いてあったから
合間に三佐さんたちの話がちゃんと入るかドキドキですわ
420イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 20:25:50.67 ID:bbiMPNEB
>>417
もって行かれた手に感覚のこってるとおもろいかもね
421イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 20:46:37.30 ID:pUVPCVn1
ついてきちゃった三佐さんの右腕を一瞥して、
無造作にマジックバッグに放り込んだのち、
おもむろに帰還方法を探し出す鬼畜眼鏡。
422イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 20:47:45.24 ID:TSaqynwt
>>421
「ロケットパンチ」とか言って投げつけるんですね
423イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 20:48:24.75 ID:zCon/ek/
>>421
ゑ?三佐の右手で
おもむろにメガネをクイッと上げるんじゃなかったのか?
424イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 21:00:32.94 ID:1zQvLILD
7巻面白かったわー
リ=ガンが予想外に面白キャラだった
425イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 21:37:33.58 ID:nQky9ZhF
スレ住人の中のクラスティっていったい
426イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 21:43:10.57 ID:aoxgOLch
鬼畜眼鏡
427イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 21:46:47.74 ID:PW64qSJr
お、おちお、ちつけけけけけけけ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4751793.gif
428イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:00:52.73 ID:bbiMPNEB
直継とマリエールは今後も本編の合間にチョロっと進行なんかなぁ
次は年少組みと合間にクラスティ関係?
5巻ののりで直継マリエール話もみたいな
429イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:11:13.09 ID:jSEnpT52
>>427
七巻以降の三佐「困りました、腕が無くてはお砂糖を入れられません」
430イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:17:35.45 ID:md8WF4Ri
そういや部位欠損ネタって今までなかったな
腕ぶった切られた状態は継続流血ダメージなんだろうけど、それ治すと腕戻ってくるんかね
あるいは死ねば大神殿で五体満足復活?

大災害継続ってことで、今までそれで治ってたのが治らなくなる、とかありそうだな
431イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:24:11.72 ID:/lqdV9t7
>>430
今までは腕もげたりしなかったんじゃないのか?
VRMMOならそういうのあっても面白いけど、VRじゃなかったらわざわざ腕もけだりする演出しないだろ
432イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:31:27.41 ID:VraZhAXB
>>421
容易に想像できて困るw
433イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:33:15.44 ID:WpFMRuDh
自害でもして仮に腕復活したらクラスティのとこの腕はどうなるのだろう
434イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:48:54.92 ID:0RpzoMFy
パターン1:消滅する

パターン2:そのまま残ってロデ研に持ち込まれる
435イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:54:29.31 ID:Hkhqq4aq
ロデ研「またウチですか」
436イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:57:52.46 ID:LH0M65lC
Q&Aによると部位欠損は新種のバステ扱いになるらしいな
時間経過で回復する(生える)or呪文やアイテム等でないと解除不可能かのどちらかだろう、って
437イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 22:59:00.62 ID:xK8B4Jn6
ナナミとかてとらって数字にちなんだ名前だよね
てとらがミナミの関係者って認めてるわけどけど
最初の方のミナミでの会話で間諜をイチバンとかよんでたことを考えると
ナナミがやっぱり三日月の監視者なのかね
438イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 23:34:27.09 ID:slpG0AXy
てとら、検索したら、ギリシャ語なのか
勉強になりました
439イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 23:41:41.69 ID:6iYWlGbz
>>342
>当方フォーランド在住。

誤読しちゃった

「フォークランド紛争からもう31年になるのか
 海外駐在の人も大変だな」

と・・・
440イラストに騙された名無しさん:2013/12/21(土) 23:51:58.97 ID:6iYWlGbz
>>415
>右腕喪失とか、やばくね?
結城丈二という前例が・・・
441イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 00:08:49.24 ID:/Sl2HvP2
>>436
災厄を与えるとかいう鎌の謎エネルギーで失ったなら
後者の可能性高そうだな
442イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 00:17:50.65 ID:IlocNStM
>>440
安心できねぇw
443イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 00:33:09.35 ID:lrwUP+S5
個人的には災厄に飲まれたクラスティさんの方が心配なんだけど

普通に考えたらフレーバー侵食の事や、世界法則の推移から、〈狂戦士〉って職業は絶対にヤバそうなのに
転職する事もできない異空間に飛ばされた可能性もあるし
もしサブクラスによる性格侵食とかが発生・進行したら、戦闘や殺戮を常に求める円卓会議代表が発生する訳で・・・
444イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 00:38:31.34 ID:w90x5xa2
クラスティバーサーカー化してゴブリン王の変わりにレイドボス化

想像したらワロタ
445イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 00:47:05.11 ID:lrwUP+S5
でも実際、〈狂戦士〉っていうサブクラス名に相応しい人格侵食が起こる可能性は低くないんだよね
これが性格とかのイメージが伴わない一般的な職業なら、心配する必要性はないんだろうけど

他にやばそうな名称のサブクラスって何だろう?
アカツキの追跡者(ストーカー)も結構ヤバイ気がするけど、シロエに対してなら結果的に問題なさそうな気もするしw
446イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 00:48:05.56 ID:UD/V1k8P
唐突ですがクイズです!
フレーバーテキストに呑まれてレイドボス化した鬼畜眼鏡を正気に戻すのは誰のどんな力でしょうか?

1.主人公の腹黒眼鏡が智謀と裏技で
2.ニート姫が真実の愛の力に目覚めて
3.ギルドメンバーとの絆をきっかけに本人が自力で

……正解は4番の「殴られた拍子に眼鏡が落ちたら憑き物も落ちた」でした!





嘘でした
447イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 01:29:55.91 ID:/Sl2HvP2
>>445
それは現代日本におけるストーカーの定義だろw
追跡者としてのストーカーだから性格に影響を与えるとかそういう事はないだろw
448イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 02:49:37.42 ID:oj+6c2wd
>>446
5番のアイザックとの殴り愛で目覚めるで
ところで三佐さんて聞き手無くして食事とか大変だよな?俺が「あーん。」てしてあげるべきだな。
449イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 07:06:39.14 ID:dMsFvU24
>>437
ナナミってハニムンにでてきたNPCのチビちゃんでね?
あれ?ちがったっけ?
450イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 09:09:47.15 ID:CBS5IAVq
これだから原作厨は
451イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 09:42:49.22 ID:t+XI4tjz
ファッ!?
452イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 10:06:45.43 ID:aHKWR9aD
フィッ!?
453イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 10:08:41.14 ID:/Sl2HvP2
そう、ナナミはハニムンの9.5話初登場の大地人
元々はアキバの廃墟に一人で住むストリートチルドレン的な感じの設定で
少額のお金を恵むことで拾い物という設定だと思われるスロットクジをPLに提供するレアPOPNPCだったみたい

アキバだけじゃなく色んな場所でPOPする設定だったのならミナミとのつながりもあるかもしれないけれど
そうじゃないなら三日月同盟に近づいたのは偶然の作用がかなり大きくて作為的な感じはしないかなぁ……
あと狐君との交流も裏の理由ありってなったらちょっと嫌かな……

ただ、一応9.5話はままれが直接シナリオを提供してるので気にはなる所
454イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 12:02:21.13 ID:eiSIgFWI
年少組Lv57くらいか……

西でいまだLv40代のシュレイダさんと再会して
気まずくなったりしないだろうかw
455イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 12:08:02.34 ID:E1MEOfMa
シュレイダさんだっていつまでもそのままじゃないだろう
きっとシュレッダーに10回は放り込んだような顔になってるよ
456イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 12:16:27.64 ID:+UjZe/Gw
フゥッ!?
457イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 12:22:18.45 ID:uxclqx7/
あれ…ハニムン?ハニログじゃなかったっけ
458イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 12:51:17.59 ID:Z4UGTp0N
>>454
地雷のままLvだけ上がったシュレッダーやくすぶるさんらと再会か
自分よりLv低い年少組の連携に歯が立たなくて、何故だ!と涙目
459イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 13:23:09.27 ID:FTEIqvs+
シュレッダーさんみたいなタイプはあんなことあったら、自分達を追放した人間を
見返すためにがむしゃらにレベル上げてそうな気がするけどな
まだ40代じゃ彼自身もまた搾取される弱者になる危険もあるんだし
なによりレベル高くて装備がすごければとりあえず一目置かれる世界なわけだから
(その先の知名度とか人望となると本人の人間性が関わるから簡単ではないけど)
次に会ったらカンストしてて凶悪な装備で年少組を苦戦させる宿敵になってる可能性も
460イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 13:28:21.84 ID:Z4UGTp0N
ガチ廃人レイダーのシルバーソードの面々より早くLv100に到達するのかパねえな
461イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 13:30:35.89 ID:bHdiK2aP
>>457
ハネムーンログズだからハネログ
462イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 14:07:01.56 ID:TNVYPx9S
>>461
最終回はマリ姉と直継のハネムーンで締めならそうなるか……本当小竜に似合いの相手が欲しいわ悲しすぎて

まぁ正解は「Honey Moon Logs」だからハニログかな。別に人によって略称は変わってもいいし>>453のハニムンでも合ってはいるね
463イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 14:27:43.86 ID:u6C9n8wx
銀剣といえば二章でレベル95になったと言ってたけど扉絵でのウィリアムはレベル93だよな
他の扉絵の面々は今回のレイドクリア後みたいだけどなんでウィリアムだけ微妙な感じに
464イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 14:30:20.67 ID:/Sl2HvP2
>>461
??「マリエ、いったい何を書き込んでいるのですか?」(眼鏡スチャッ)
465イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 14:50:52.32 ID:wqxfYI+Y
>>463
誤植じゃないかな。
466イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 14:56:30.65 ID:TNVYPx9S
>>463
「俺たちは95までレベルを上げたが」って文面だし、ギルド内での最高レベルの人がって意味とも取れる
でもまぁ、ウィリアムさんに2も差を付けるほど戦闘数上回る人が銀剣内と言えど居るとも思えないしねぇ
467イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 15:49:38.04 ID:vXVkmoEA
てとらたんとカズ彦バナナのお話をプリーズ
468イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 15:55:12.80 ID:c8dwHtzC
経験値の入り方ってどんな内訳になってるか示された事あったっけ
469イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 16:58:50.41 ID:lrwUP+S5
>>466
というか、レベルに関しては結構違和感があるんだよな
低レベル組パワーレベリング等やってた直継と、レイドやりまくってたシルバーソードのウィリアム達が同レベルって

特にシロエは5巻とかでは暫らく缶詰だった訳だし
洞窟内は経験値が異常だろうから、レベルアップした扱いなんだろうけど、シロエとウィリアムなら2レベルの差は欲しかったかな、とか
まあ些細な事だけどね
470イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 17:02:55.37 ID:vXVkmoEA
扉絵(?)イラストはあんまり考えてないんじゃない?
93レベル時のそれぞれの装備みたいな感じで
471イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 17:13:28.63 ID:WpAwwEtX
ウィリアム93レベルは誤植あるいは昔の数値だとしてだ
直継は7巻開始時点じゃレベル92で同時期の銀剣より3つ下だしちょうどいい按排じゃね
奈落の参道で2レベルも上がったってのは凄いが
472イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 17:21:35.64 ID:TNVYPx9S
>>471
一方のてとらは劇中で直継と同じ92レベルで章絵で93レベルなのは、劇中では92に成り立てだったのかな
そんで直継は92レベルだけどもうちょいで93に到達だったなら、一応矛盾は無いよね?
473イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 17:51:00.79 ID:vXVkmoEA
俺の予想だけど、てとら、直継、ヘンリエッタってたぶんリア充だよな?
474イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 19:41:24.90 ID:G2Q4nn0Z
現在4巻途中まで読んだんだが、繰り返しの説明が多い印象。
『それはもう分かってるから、話進めて』って思っちまうな。

5、6、7も似た感じ?
475イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:03:18.13 ID:wqxfYI+Y
>>474
具体的にはどこらへん?
476イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:10:38.83 ID:lrwUP+S5
なんか>>474みたいな人が時折いるが、どの辺が問題なんだか良くわからん
・・・全体的なストーリー進行? 元世界に戻る・戻らないって事なのか?
けどこの作品、戻る・戻らないではなく、異世界に馴染む・冒険者達が異世界に馴染む過程のドタバタや世界変異を主眼に書いてるイメージが強いからさほど気にならなかった

まあ、または単に、ラノベだろうがもっと長いシリーズ読みまくってるからかも知れないけど
477イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:15:09.42 ID:ZKqPaX0D
第二パーティもきたか
478イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:15:42.77 ID:XoOpd6At
活字中毒気味でかなり小説読みまくってるけど、ままれはたまにくどいときあるけど、結構淡白なほうだと思うけどな
4巻まででそう感じたのなら、結構くどいとオレも思ったアカツキ回は読み進めるの無理だろw
479イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:17:34.69 ID:fm87JcD4
何か濡羽さんの挿絵が、何か既視感感じて仕方なかった
何でだろうと期間全部読み直したら判った
ミノリがシロエから念話受けた時の挿絵になんか空気が似てるんだ

ある意味ハーメルンに囚われていたミノリに重なるのかな?
濡羽さん捕えてるのは過去とかインティクスか何かか‥‥
480イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:18:16.72 ID:vXVkmoEA
まぁ、2巻を読んだ時点でダメなら、もう諦めるべきだよ
ちなみに5巻は短編集みたいな感じで
6巻7巻はかなり話が進むけど、説明は同じじゃね?
481イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:24:16.05 ID:4cSI6NU3
シロエこれでアクセも含めて全身幻想武具
これが元ソロ廃人・・・
482イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:27:29.79 ID:G2Q4nn0Z
いや、結構細かい部分なんだけどね。
戦闘場面での職業の特徴説明とか序盤の食べ物の味のくだりとか。
あと、場面が頻繁に切り替わって、その度に前にあったことを書き直してる感じも気になった。

具体的にだと、今ミノリたちが戦ってるところで止まってるんだが
『カンナギの回復呪文はダメージ遮断で特殊、通常の回復は不得手』とか
なんかミノリが戦闘に入る度に書いてるな、これって感じで。
特定のフレーズが何度も使われてる感が否めない。

そのせいで若干読んでてテンポが悪くなるなぁ……と。

丁寧に書いてるんだろうけど、もうちょっと読者の理解力に頼っても良い気がする。
483イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:28:42.67 ID:fyr0HUm8
直継の口伝の煌きの盾ってのは、防御するポイントが分かる能力なのかね
484イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:30:22.96 ID:lrwUP+S5
>>480
まあ確かにそれはあるな
ってか全体的にドタバタや派手なアクション、頻繁に急展開を求めるタイプなら無理かもな
こういうタイプの作品はもっとじっくり(世界観を煮詰めながら丁寧に)進んでくタイプだし

少なくとも4巻まで読んで合わないなら絶対に合わない
それは断言できる
485イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:30:24.37 ID:wqxfYI+Y
>>482
ふむ、なんとなく分かる気はする。
そこら辺はweb連載だった弊害もあるのかもね。
486イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:32:58.92 ID:4gK4y0x4
アニメ化以降それでも理解出来てないような子がちょこちょこ質問に来るからなぁ…
487イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:35:11.61 ID:lrwUP+S5
>>482
そこは世界観タイプにもよるからなぁ・・・
設定が多かったり、特殊な世界観タイプの作品は、その辺を丁寧に書く場合が多いし、
舞台が特殊な為に、読者の理解力が1回では追い付かないタイプもままある
その辺を避けようとしてるのは間違いないし

現にアニメ動画だと既に説明された内容を忘れたコメしてる人達が沢山いるしね
基本的に他人の理解力をアテにしすぎるのは微妙なトコかと

何はともあれ、ここまで読んで合わないなら自分には合わないと見切っといた方が良いのは間違いない
488イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:36:25.48 ID:G2Q4nn0Z
>>484 487
いやぁ、話は面白いし、キャラも良い感じだし、合わないってことはないんだよね。
ただ、少しだけ違和感あったからこの先もこんな感じなのか聞いておきたかったんだよ。

それならそれで、作者の書く文章の味ってことで楽しんでいこうと思ってるし。
489イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:37:24.93 ID:4cSI6NU3
そういやヤマト全域を購入してBL入れるとどうなるんだろ
いきなりヤマト周辺の海上に飛ばされるのか
ハーフガイアそのものを購入してBLで宇宙空間に隔離なんだろうか
490イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:38:24.57 ID:lrwUP+S5
>>488
まあ別部分でちゃんと楽しんでるなら別に良いか
とりあえず、こんな感じで継続するよん、味(基本前提)として受け入れといた方が良い
491イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:41:46.89 ID:vXVkmoEA
MMOとかやらない人には同系列の職業の差異なんか
何度読んでも忘れちゃうような気がする
だから何度も説明が入る(後ろの表を見に行く方がテンポが悪くなる)

>>488
職業とか設定の説明は()を読むような感じで読み飛ばすと良いんじゃないかな?
たぶん自分もそんな感じで読み飛ばしていたから、あんまり気にしたことがなかった
492イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:42:58.36 ID:lrwUP+S5
>>489
後者は、まさかのエルダーテイル世界から追放されて現実世界に帰れたりしてなw

もしかしてこれがゲームクリアの条件?
493イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:45:00.52 ID:iiz+r0J0
7巻読了。
気になったことも多かったし続きが楽しみだわ
次回は年少組で少し残念だけど、それはそれで面白そうなんで
既刊読み返して待とう
494イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:48:50.82 ID:G2Q4nn0Z
逆に言えば、ここまで丁寧に物語描く人も珍しい気がするな。

読者置き去りで訳分からんストーリー展開する人に比べてなんと親切な事か……

>>490,491
回答感謝。
ぼちぼち続き読んでいくわ。
495イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:55:57.58 ID:vdaNl5PO
もともとがWeb連載で、連載1回ごとに説明ちゃんとしてたのが残ってるせいだろうなあ

「あ、これ読んだな」って思ったらとっとと2〜3行とばせばいい
496イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 20:55:58.94 ID:wqxfYI+Y
そういえば、7巻5章が邦題は「供贄の黄金」なのに、
洋題が「Consideration of Friendship」だったね。
友情への報酬、友情の対価、とかだろうか。
本文内容と相まってなんかいい感じ。
497イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 21:21:45.31 ID:fm87JcD4
俺も、似たような説明部分は流し読みする事は多いな
疑問に思ったら戻って該当しそうな説明を読み直せばいいんだし
498イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 21:26:28.79 ID:TNVYPx9S
>>496
そして7巻4章は邦題も洋題もギルドマスターな上に、章間紹介キャラもウィリアム君と言う
499イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 21:31:17.93 ID:u17O39ah
「小説」としての出来をいうなら、5巻から化ける
5巻まではweb小説でなろう連載という媒体の違いのせいか
正直「小説」としてはちょっと落ちる
物語としての質の問題ではなく体裁とか作法ね
初期のweb連載分見ると一目瞭然だよ
段落ごと台詞ごとに改行入ってるんだもん

6巻7巻からものすごい化け方をしてるのを
リアルタイムで目の当たりにできて嬉しくて仕方ない
500イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 21:47:54.33 ID:o0TizaFY
時間立ってから読み返すときなんかは説明繰り返してくれるのはありがたいが、
一気に読むときは確かにくどいな。
読み飛ばさずにはおれん
501イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 21:54:28.66 ID:pnlM3Jz2
>>496
Condsiderationには考えぬくとか思いやるって意味もあるから
非常に内容にマッチした単語になってるな
502イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 22:04:29.63 ID:vdaNl5PO
現物ようやくゲットして巻末見て
「なんだこのアホ毛マント!?」の意味を理解
503イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 22:40:05.61 ID:UmJaXuie
web版でDDDはゴブリン城攻略しないって言ってなかったっけ?
504イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 22:44:19.02 ID:voRwjQon
たぶん2次でだれも攻略に行かなかったから……
505イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 22:50:11.83 ID:JsNPNaM4
敗残兵掃討のために包囲網敷いてたんじゃなかったけ
506イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:14:05.47 ID:jglGK5C6
今回シロエは秘密裏に行動して結果としては新規レイドやっちゃった訳だがこれって円卓の戦闘系からかなり不評買わね?
特に円卓の仕事としてゴブリン方面いってる所からしたらブーイング物じゃね?
507イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:15:20.33 ID:ml2PbGga
>>506
読んでてそれいってるのなら、「おまえあほかw」といっておこう
508イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:17:02.50 ID:vdaNl5PO
>>506
・事前に根回ししてる
・対ミナミに対する防諜って名目がちゃんとある
509イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:25:45.54 ID:kW/idWDS
>>506
シロエがやったことは円卓承認事項で、ミナミの目のために円卓の面々が表立っていけないから、お忍びシロエと
円卓蹴飛ばした銀剣なんだが…
510イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:33:47.11 ID:ZFkMdGYQ
>>506
赤くしちゃえ

対ミナミ、円卓会議にもまだ話していない可能性のある冒険者でもなく大地人でもない第三者(典災)に警戒しているから
511イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:42:51.11 ID:nbFNq1dd
黒剣のヒトあたりを筆頭に、戦闘系ギルドは「俺も参加したかった!」と騒ぐかもしらんが
それが不評とかそういう方向に行くってのは無い罠
512イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:44:15.79 ID:vdaNl5PO
むしろ、リ・ガンさんを使った突破方法が確認されたことで
「怪しい扉見つけたからあけてくれ!」が増えると思うんだよな
513イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:45:01.90 ID:pnlM3Jz2
ちょっと疑問に思ったんだが、
今後、フィールドゾーンに新しく町とか村を作りたいってなった時
土地の所有権とかどうなるんだろうな

まあ、モンスターが跳梁跋扈する世界だから
新しい町を作るのは渡良瀬川の堤防の内側の川沿いに家を立てるようなもんか。

あとエルダー・テイルの世界では金融で儲けるってことが出来るんだろうか
514イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:46:56.25 ID:vdaNl5PO
作るだけならできるだろうけど、都市魔法陣の新設はまた別じゃね……?
515イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:52:43.70 ID:ZFkMdGYQ
>>512
今後のことを考えると、その手法は出来る限り隠したいと考えているんじゃね?
ミナミがジェレド=ガンを使って同じこと出来るし
516イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 23:59:25.57 ID:vdaNl5PO
>>515
たぶんもうバレてる
あと、7巻のアレがミナミに『攻撃』と受け取られてないかが心配
517イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:07:53.70 ID:+Bg/lPUe
>>516
更なる可能性としては、シロエより先に同様なことをしている
518イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:16:12.42 ID:2+wnILX8
いくらミナミが貴族抱え込んでると言え、そこまでの金策は難しいからミナミと、行ってナカスの建物購入までが限度じゃね?
むしろ不動産以外から攻めるだろうな
519イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:17:23.94 ID:f22I8wDs
能力が高いだけのノイズのくせに本筋に核弾頭ぶち込んでくるあたり
敵からみたら本当に始末に追えない相手や…
520イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:22:34.05 ID:f3OI2lxE
>>516
元々ミナミから攻撃してるんだから、今更攻撃として認識されても
問題なくね?
521イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:24:04.48 ID:siO1SoBA
>>518
魔法を歪めて都市の衛士を攻撃に使うとか?

>>519
濡羽『金もいらぬ、名誉もいらぬ、命もいらぬ人は始末に困るが、そのような人でなければ天下の偉業は成し遂げられない』
522イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:24:46.73 ID:DvbGe/xK
そうかアキバはゾーン維持費地獄から解放されてミナミの方はまだなのか
毎月千万単位で資金削られたら、いくら大地人貴族抱き込んでてもキツいだろうな
何かイン何とかさんが焦ってロクでもないことまた仕掛けてきそう
523イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:26:03.12 ID:f22I8wDs
>>522
ヤマトの大地はヤマトに還す だから、
ミナミの範囲まで巻き込んだ可能性も否定できぬ
524イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:30:16.85 ID:DvbGe/xK
全ゾーン買い取り→契約破棄はアレで済んだってこと?
現地に行かないと買えないもんだと思ってた
525イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:33:40.59 ID:siO1SoBA
>>523
建物サイズのゾーンは従来どおりって言ってたから
ミナミの居住区近辺に住んでる人はしばらくは気がつかないかも
526イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:37:17.44 ID:50YfHQpI
実際の購入処理はゾーンに赴かないと不可能だろうから
アキバの近辺からどんどん購入不可能なゾーンが拡大していくんじゃないかねえ。

その途中でミナミが潜入人員使って購入した飛び地ゾーンが金額上乗せで買い直されたりしますが無害です。
……地味に活動拠点が潰されていく嫌すぎる手だよなあ。ミナミにとっては。
527イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:38:51.57 ID:1SYuLsw9
>>522
支配することが目的なら金なんて(一般大地人への)税金上げれば済むことだよ。
それでイースタル取れるなら安いものと、向こうの支配階級に考えられたら終わり。
そこに思い至って誰にも支配されないようにシロエは先回りしたんじゃないか、と思ったんだが。
528イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:40:04.89 ID:JxguZJtq
>512
シロエ「こんなこともあろうかと、ラスボスは倒さずに残しておきました
529イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:48:05.23 ID:z8MafHU7
>>526
金額上乗せで買い直せるなんてあったっけ?
530イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:52:55.81 ID:f22I8wDs
9なる庭園のウル
いったいどれだけ強いんだ……
531イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:53:01.38 ID:+Bg/lPUe
ソース不明で買いなおせると言っている人はたまに見かける


シロエが薫星との会見での契約術式でその辺りを盛り込んでいる可能性も
532イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 00:59:45.54 ID:2+wnILX8
>>528
腹黒と菫星さん本気になったらウルどころか庭園シリーズ全機出撃させるのも可能だしなwww
533イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:11:51.61 ID:DvbGe/xK
レイド終了したから、倒された庭園シリーズ全機いずれ復活するよね
リポップまでどれくらいの時間があるのかは知らないけど
534イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:19:30.88 ID:+Bg/lPUe
用事が済んだからシロエがリ=ガンに再封印を頼んでいるかも
535イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:23:13.57 ID:TGlR9O0q
封印は解かれてないぞ
リ=ガンの許可を得た最大24人が出入りできるようになってるだけ

封印説いたらボスが表に出てきちゃうぞ
536イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:26:49.05 ID:f22I8wDs
どっちにしろリ=ガンさんいたら入れる→ハイエンドお子様軍団の希望になる
→リ=ガンさん大忙し

まではフラグ立ったな
537イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:30:53.28 ID:siO1SoBA
関西の連中が東北に遠征して
金貨の地下庭園を攻略しようとしたら
どうなるんだろうな?

やっぱ戦争?
538イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:36:20.35 ID:TLMEtBMO
>>535
一度でいいから外の景色を見てみたかったんだ…ってかw

そのうち
オラも冒険者になりたいだーって言い出すモンスターが現れてシロエに会いに来るるんじゃねえか?
539イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:40:15.04 ID:5Ky0eDlH
フルレイドで今回以上のメンバー揃えるのはほぼ無理だろ、しかも同じ攻略方では対策されてると思うし
540イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:40:52.92 ID:siO1SoBA
>>538
モンスター「シロエ、私のものになれ!」
シロエ「断るっ!」

ってかww
541イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:42:40.39 ID:+Bg/lPUe
奈落の参道はシロエが薫星を説得しようと、リ=ガンの協力で探し当てた奴だから、供贄一族についてミナミが調べようとしない限り、見つからないと思う
542イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 01:47:55.32 ID:siO1SoBA
>>541
一番嫌な展開としてはてとらはミナミのスパイというか
アキバとミナミを手玉に取る野望を持ってるとか

もちろんそんな嫌展は絶対無いと信じたいが
543イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 04:06:11.67 ID:0KH/RWar
>>462
いや、英語のタイトルの下にカタカナの読み方が書いてあって
ハネムーンログズなんだ

そもそもハネムーンってそういう綴りだから
ハニームーンなんて読まないはず
544イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 06:29:16.25 ID:5tUXS6dt
茶会の解散って、
カナミ「やりたいことやり尽くしたね。他にやっておきたいことある?
    思い浮かばない?んじゃ、解散しよっか。あははははは、バイバイ」
みたいな感じかと思ってたんだけど、インティクスみたいなキャラが増えて
最初の趣旨と変わってきたから解散しちゃったの?
545イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 06:58:01.01 ID:gJgaRBuG
海外からヤマトサーバに接続できないんだっけ?
546イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 07:03:39.59 ID:gJgaRBuG
>>545の訂正
日本鯖で作ったアカウントって海外から接続できないのかな
547イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 07:03:54.52 ID:nBB8kBGb
>>544
カナミが渡英する&メインタンカーの直継が就職で抜ける
ほかにもちらほらリアル事情で抜けるのが居たからが直接的な理由

まぁ中心のカナミが居なくなったらそもそもギルドですらなかった個人的な集まりの集団だから
ぱっと散っちゃったんだろ

無論そこからギルド立ち上げようとしたやつらも居てそれがソウジロウだったけど
カナミみたいになるのはやはり無理で茶会のメンバーはナズナ+もう一人だけ(両方女)
しかも次第に集まってくるメンバーが女ばかりでそっちに方向性が決まってしまってたから余計入りづらいギルドになってしまってる
548イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 07:06:25.51 ID:nBB8kBGb
>>546
普通にできるがカナミはつい最近まで本当に引退してた
おそらく渡英で生活が変わることでいろいろ大変だとふんでの引退だったんだろう

今更かもしれないけど、詳しくは海外編になるからwebスレ行こうか
549イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 07:19:14.68 ID:gJgaRBuG
>>548
わざわざWebスレいくほどの話でもないからいいや
550イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 07:42:20.01 ID:Pzz9B7SR
ログホラ本編の感想はここでいいの?
ようやく最新刊読んだけどホモォ・・・のインパクト強すぎた
直継も気づいてないとはいえ満更でもないしな。
551イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 08:29:19.27 ID:43jlgfR0
満更でもないけどしっかりとNO!を突きつけてる辺り大人の男である
552イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 08:35:07.56 ID:nBB8kBGb
シルバーソードにはファンが多数できたんだろ?
てとらちゃんは罪なお、お・・・お・・・
553イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 08:37:17.97 ID:Pzz9B7SR
てとらはどっかの間諜だろうなぁ。
普通に考えればミナミだけど他の第三勢力の可能性も考えられるし。(いるかわからんがGM集団とか)
けど直継もシロエも人として好ましく思ってるし、もう戦友だから諜報活動をどうこうしたりはしなさそう。
あくまで想像だけど。
554イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 08:50:27.19 ID:bdDiRp3/
あれ、てとらは自分でミナミにいるカズ彦の部下みたいなこと言ってなかったっけ
555イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 08:55:57.17 ID:YF2VP5ky
ライトインディゴ→浅葱色→新撰組カラー
新撰組→壬生狼→てとら「ボクら狼」→てとらの種族はヒューマン
556イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 08:59:09.86 ID:2+wnILX8
webスレでなろう掲載時から散々既出された予想だが、てとらはミナミのカズ彦率いる治安維持ギルド〈壬生狼〉のメンバー
〈ライトインディゴ〉は浅葱色、新撰組のダンダラのカラーリング
てとらも狼を自称しているしカズ彦と知り合い
557イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 09:08:04.13 ID:43jlgfR0
カズ彦から話が通って入ってきてる時点でスパイでもなんでもないというか…
558イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 09:28:56.34 ID:Pzz9B7SR
ほほう、ライトインディゴにそんな意味があったとはね
ミナミつっても濡羽さんじゃなくてカズ彦傘下の子だったか
559イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 09:39:11.56 ID:1FAaGInU
>546
接続しても時差があるから一緒には遊べない
カナミがイギリス時間午後10時にログインしたとして、そのころ日本は朝7時
560イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 09:41:49.57 ID:rvvZHWZO
7巻読み終わってから6巻読み直すと、グッと来る。
特に7巻巻末のあの一枚絵を見た後では。

みんな6巻を読みなおすことをオススメするぜ…
561イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 09:57:43.75 ID:fbBPZzex
いいなあと思うけど
ミノリっちと梅子どうなるのとか
かといってハーレムはなあとか
そういうので心が重い
562イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 10:29:49.41 ID:dxtEYRCr
別に董星たちが庭園ボスが自由に動かせる保証もないわけだが
あれはあーゆうイベントとして設定されていた可能性もある
そもそも太古からの約定に従って行動する一族だけに、利害が対立すれば即座に敵になる連中だと思ってたほうがいいよね
563イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 11:19:34.15 ID:nBB8kBGb
ススキノのことを探ってる間諜であることは間違いないよ
ただミナミからの間諜ではなくて単にカズ彦の組織からの偵察程度で
他に対する義理がそこまである感じでは無いね
シロエにカズ彦の名前出してギルドに入れてもらう約束したみたいだし
カズ彦が保障するシロエなら信用してってのもあるんだろうけど、絶対的な忠誠とかではなさそう
564イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 11:24:33.07 ID:nBB8kBGb
>>562
3匹のボスはイベントでもボスを操ったわけでもなく
単に異世界化した影響で生命体として知性が出てきてるだけ

ただ最後の扉を開けた向こうに一匹残ってたボスは董星が操る程度のことを出来ないとおかしい
ってだけ
565イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 11:29:03.21 ID:FsHYb/IM
銀剣きてるしちょいと偵察だしたらシロエ達がいたってくらいなんかな
566イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 12:00:42.30 ID:YF2VP5ky
未実装エリアで明確な行動規定をプラグラムされる前だったからこそ
レイドボスも集合攻撃できたっていう希望はねーかな
567イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 12:16:01.76 ID:nBB8kBGb
ススキノが荒れてるってのはミナミにも届いてたんだろうし
大地人も保護に動いてるカズ彦組としては気になる場所ではあったんだろ

結果アキバからの遠征とシルバーソードが来たせいでそこまでひどいものじゃなくなっちゃってたけどね
そして最も早くススキノにきて〈ブリガンティア〉をのしたのと
円卓会議をぶち上げてアキバ全体で大地人に対して保護に動くよう提案したシロエは
かなり興味を引く、というか知るべき人物という判断とかあったんじゃないかな

「住居を守るのは、大事ですよ。それはボクら狼にとって一番大事です。直継さんにそこまで期待されてるシロエさんは、すごい人なんだなあ。
――聞いてたとおり、それ以上ですよね。ボクらのおうち(ギルド)も、どうすればいいのやら」
↑こんな感じのこといってるしね

あと〈ライトインディゴ〉はアイドル育成所で待機所つってたから
もしかしたら、てとら自身何も出来て無い自分に憤りみたいなのがあった、みたいな話かもしれないね

直継からかうのが面白かったからってのもあるだろうけどね!
568イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 12:31:03.42 ID:L2CDk6L3
というか、余裕のある大組織なら、日本サーバー内のプレイヤータウンに調査員か監視員を置くのは極当然だと思うな

つか、オレなら間違いなくマイハマとかの大型都市(人口が1万以上)にも調査員を派遣しとくけど、通信は念話があるし
有力地の動向の把握を怠るのはちょっとな
569イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 12:40:55.09 ID:L2CDk6L3
>>566
世界法則が相当に変異してるから望み薄じゃないかな

むしろまだ、レイドボスはかなりバカ(ほぼAIベース)な方だし
最初から(苦戦するとわかりきってる)予備知識がある相手に連携しようとしなかったり、まだタンク相手にヘイトシステムの行動前提で動いてるしで
これがもし、人間並みの戦術眼を手に入れてしまったら、敵が多数近付くまで広範囲攻撃を温存やら、
メインタンクを巻き込んで後方の回復職を狙うように攻撃技をかますようになるかもで

武器攻撃技もまだシステム範囲内の行動だけっぽいしね
570イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 12:42:19.53 ID:f22I8wDs
中身入りの人間にもタウント入ってるし、ヘイトシステムは世界法則に組み込まれてるんじゃね
571イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 12:46:54.41 ID:+Bg/lPUe
シロエもミナミの調査を個人的な知り合いの大嶋に頼んだり、エターナルアイスの古宮廷でアカツキが調べた大地人側の兵力を事前に調べていたから、円卓会議設立後は円卓会議を通してのの中小ギルドへの秘依頼とか個人的な伝手で調べていただろうね
設立前からも調べていた可能性も十分有るけれど
572イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 12:48:24.74 ID:L2CDk6L3
いや、ヘイトの縛りがあるならあるで、それでもやりようはあるからなぁ
少なくとも範囲攻撃がタンク以外も攻撃できるのは事実だし、タンク巻き込んでの攻撃技ならやりようは結構ある

まあこういうのはTRPGでそれ系の縛り技を喰らって対処してるから思うんだろうけど
573イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 12:57:56.70 ID:oYakLxVR
>>569
多人数が近づくまで切り札温存してくれるなら儲けもんだけどなぁ
少人数で交代して範囲に入ることでいざというときの被害を減らしつつ切り札撃たれる間隔を伸ばせる、うまくいけば切り札抱え墜ちしてもらえる

回復役を巻き込んでなんてのは、当然それを念頭に入れた上での射程を計算して位置取りするし
という卓上ゲーマー的視点
574イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:02:06.44 ID:L2CDk6L3
つかアンカーハウルって効果内容的には正確にはタウントじゃなくね?
それ以外で対人に効果発揮したタウント:系ってあったっけ?

>>573
かといって、卓ゲ者なら直継1人にリキャストタイムの大きい広範囲技かますような選択は絶対にしないだろ
作中でタンク前提にして他を巻き込むような攻撃してる描写も全くなかったし
575イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:02:46.10 ID:wAujo5Mc
>>569
連携に関してはなんていうか、バカというよりも縄張り意識の方かなと思う
プライドっていうのも変かもしれないけれど、各々が庭園の決められた場所を守る守護者であるっていう
だからピンチになってもおいそれと他の守護者の所に顔出しとかしたがらなかったんじゃないかなぁ……

シロエもすぐに表れなかったのはそういう性質みたいな推測立ててたから
576イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:07:48.73 ID:43jlgfR0
7巻書籍に書いてあるイブラ・ハブラやタルタウルガーのスキルのトンチキ性能っぷりを見た限り
スキル外の攻撃をわざわざする必要なんてなさそうなのが…
577イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:08:19.27 ID:f22I8wDs
設定資料の方で、アンカーハウルは挑発技と明言されてるから、そこはなんとも
西風漫画でペインブラックの被弾ヘイト効果はちゃんと対人でも発動してたかな
578イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:08:53.79 ID:oYakLxVR
>>574
絶対に撃たないってことはないけどな
相手の切り札も切らせることが出来るのと、撃たなきゃ寄ってこないで遠距離で削られると考えると
1回撃ちきりじゃなければ撃つ
579イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:12:13.71 ID:L2CDk6L3
>>578
いや、あの状況で撃った後は、他が近寄ってくるのが判ってるから、それはないな
少なくともタンクの石城一回と、レイドボスの広範囲技なら、他の連中が着てから狙うのは当然だし
580イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:15:33.79 ID:L2CDk6L3
>>576
スキル外の攻撃ってのは、例えば横薙ぎ多用して、タンク以外を巻き込むような太刀筋を多用するとかそういう話
広範囲技でタンク以外を巻き込めるのは確定してるから、普通に繰り出せる大技以外でタンク以外を巻き込むような攻撃した方が良いしね
581イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:15:49.68 ID:oYakLxVR
>>579
いや、だから撃ち惜しみして守護戦士だけが範囲にいる状況で、範囲攻撃の範囲外から削られるかもって言ってるんだが
後付けで屁理屈なんて色々つけられますよね
582イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:20:33.30 ID:ftsJ9OG3
ルセアートがかっこいいと思いました(小並感)
583イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:21:01.38 ID:L2CDk6L3
>>581
かといって石城で阻まれる可能性が高い相手1人に超広範囲技を使うのはなぁ
それに他の単体高威力技もあるし、それにリキャストタイムがバレてる相手にリキャストタイミング調度のバレバレタイミングで範囲業を使う必要もないだろ
意図的にその辺をずらした形跡もないし
584イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:24:12.85 ID:L2CDk6L3
というかこれは非難でも何でもないんで
まだレイドボスと世界法則の変異段階についての話な

どーせ後々は、世界法則の変化でもっとえげつない風に進化するのは間違いないし
レイドボス同士で作戦会議してから冒険者に当たるほどの知性を持つとか
585イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:27:26.56 ID:f22I8wDs
卓ゲ者どもは、自分がGMでボス動かすならどうするか モードに入ってないか?www
586イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:29:54.05 ID:YF2VP5ky
斬鉄剣じゃなくて叢雲の太刀を使いなさいよ羅喉丸
と思った奴は俺一人じゃあるまい
まぁ敵の攻撃に合わせるのはムズそうなスキルだから仕方ないとは思うが
587イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:33:40.63 ID:oYakLxVR
>>583
単体高威力技じゃ、寄って来ないのは変わらないじゃない
あとキャッスル(300秒)よりも範囲攻撃(26秒)のリキャストのが圧倒的に短いし
588イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:36:00.56 ID:oYakLxVR
>>587
あ間違えたキャッスルはリキャスト600秒だ
589イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:37:08.13 ID:UUTT09DS
>>575
7巻全滅後のレイドボスへの偵察結果でも「彼らには彼らの考えや好みがあり、それは完全無欠ではない」」
って言ってたしね。属性的に考えると、炎と氷でお互いの攻撃が弱点で苦手だから並んで戦いたくないって思ってたかもしれない

>>584
知性を持ったが故の弊害も起こるだろうから<冒険者>側にプラスに働く可能性もあるよね
上で言った様にボス同士で折り合いが悪かったり、今まで無視されてた事に反応を示す事があったりとか
590イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:37:16.41 ID:L2CDk6L3
>>587
というか、タンク1人で絶対に相手を前方で縛り付けできて、後は遠隔射撃で封殺できるなら、射撃戦闘以外の択がない気がするが?
白兵を選択する余地自体がないレベルじゃね?
それが選択できるならとっくにやってるだろうよ
591イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:44:21.51 ID:L2CDk6L3
あ、けど知性が高いなら
タンクにしか攻撃できなくても、タンクを掴んで後方の射撃連中の所に投げれば良いのかw
その上で後衛連中の所まで突撃して、範囲技をかますとかでw
592イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 13:58:12.06 ID:43jlgfR0
>>591
対象指定ワープ持ちなら十分有りなやり方だがタンクの方のノックバック耐性とか適用されちゃいそうな
593イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 14:08:28.15 ID:UUTT09DS
>>591>>592
そう考えるとアニメで『ラットマソ』が直継をぶん投げたのは、ギャグ描写に見せかけた重要な描写だったのかも
「位置変更」や「ノックバック」が効果や耐性で、色んな技や動きで追加変更とか多くなってそう
594イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 14:20:33.55 ID:wAujo5Mc
>>589
そうそう、その台詞
作中的にはあくまでシロエの推測だけど、多分メタ的にはそれは正しい事言ってると思うんだよね

しかしラストの方の推測も考えると……

<奈落の産道>
ななちゃん「ひー!ひー!もーやだー!もーむりー!へるぷみー!」
みっちゃん&よっちゃん『ななちゃん大丈夫か!!』

(銀剣全滅)

きゅうちゃん「さ、さすがのあいつらも三人でかかれば怖くない!もう僕の所に来る可能性はないな!」

(銀剣再突入)

ななちゃん「やー!またきたー!……あれ?どっかいってくれた……?」
さんちゃん「うそー?!なんでこっちくるのー!?」

きゅうちゃん「ちょ!?そんなのはんそくだー!?」

こんな感じに戦々恐々てんやわんやだったんだろうか、レイドボス達
595イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 15:07:44.76 ID:yy4KSX5q
>>594
れいぼすくんたちのゆるキャラ化待ったなしw
596イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 15:11:12.80 ID:i6qlvjBA
ルセアートちゃんは無視するとリスカするから・・・
597イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 15:43:55.30 ID:ckT23EVx
等しく抱擁してくれるイブちゃんはラミア風な天使(比喩表現)
598イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 18:15:12.34 ID:5tUXS6dt
まぁ、弓持ちアサシン24人で範囲外からダメージ最大の弓で
撃ちまくるのが一番簡単
599イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 18:28:34.77 ID:FsHYb/IM
>>598
レイド用のボスがそれで落ちたら苦情くるんじゃね?
簡単すぎって
600イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 18:30:23.91 ID:ueGNCh1u
>>598
それボスが向かってきて蹴散らされるだけじゃね?
601イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 18:58:03.73 ID:QeIyKWLv
ちょっと上で章タイトルの話になってたから一言いわせてくれ。

5巻3章「魔法使いの弟子」の英語タイトルは、
"THE SORCERER'S APPRENTICE"ではなく
"THE ENCHANTER'S APPRENTICE"にするべきだった(キリッ
602イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 19:07:01.75 ID:UUTT09DS
>>598
ルセア−ト相手だと<ルセア−トの月影>で影の尖兵24体来ちゃうぞ?
ちなみに影の尖兵1体で<冒険者>数人分の戦力です
603イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 19:08:48.54 ID:5tUXS6dt
>>599-600
実際のMMOってそんなもんだよ
地形ハメで範囲外から弓で攻撃して終了
PVPですら、スロー→範囲外からの弓の繰り返しでタンク職ですら簡単に沈む
604イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 19:10:05.24 ID:wAujo5Mc
実際のMMOの話なんて誰もしてないんで、ハイ
605イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 19:15:48.90 ID:FzBd6UiZ
>>603
さすがにそれが可能なレイドボスは見たことないぞ…?
606イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 19:43:51.25 ID:RwEuKVX3
そういえば今の射程ってどうなってるんだ?

ゲーム時代が設定範囲限界って射程ならともかく
主観視点でなら弓とかの射程はかなり酷いことになるんじゃないか?
筋力=射程だし
607イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 19:49:41.94 ID:HONOQI8a
弓じゃないがリスキースキルや自己バフにバフ、さらに限定条件のあるバフを重ねに重ねて攻撃役は二人だけでレイドを15秒くらいで倒したなんてのがあったな
攻撃振る度にレイドのHPがガッツリ減ってく様は笑うしかなかったな
勿論後で修正されてたがw
608イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 19:55:56.39 ID:GojpoHPo
>>606
破魔弓くらい短いただの弓で全力だと先に折れるだろうし
魔法的なサムシングも関係するから弓の性能にもよるんじゃね?
609イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 19:59:06.70 ID:ewv69x3Y
>>606
その辺は武器依存なんじゃね?
ウィリアムの弓に「長射程だけど使い手が最前線に陣取るので……」みたいな解説が付いてるし

"今はまだ"武器依存、って話であって将来的には解らんけどさ
610イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 20:32:51.36 ID:vXFvynVd
どこぞの戦艦みたいに人間に化けて戦術を学び始めるレイドボス…
611イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 21:03:27.50 ID:2+wnILX8
口伝で弓の射程伸ばす弓アサは絶対いるな(クロスボウ除く
612イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 22:58:53.97 ID:xLuoc2aL
1番ってアインスさん?
613イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 23:02:03.66 ID:w3UMPYb0
>>612
そういう説もあるけど否定派も多い
ぶっちゃけ不明としか
614イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 23:03:45.47 ID:xLuoc2aL
そっか
じゃあ俺は肯定派に回って心の準備をしておく
615イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 23:26:44.74 ID:k3yKBXgm
>>560
遅レスだが、7巻巻末の一枚絵って、アカツキ+シロエのやつかな。
あれいいよな
アカツキの表情にやられた
616イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 23:32:04.98 ID:rvvZHWZO
>>615
うむ、スキャンしてスマホの壁紙にしたい。

>>612-614
テトラがギリシャ語の「4」なので、
アキバにもてとらと同じように派遣されてるキャラがいるのかもね、
っていう予想もあったなー。
617イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 23:45:43.15 ID:Gqb+bNo4
>>610
実はみのりが・・・

アカツキに恋愛負けするとソウルジェムが真っ黒になって
ボス化するわけですね。

シロエうしろー (棒
618イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 23:47:28.46 ID:3C5DcQrk
>>617
西のゲロ姫に取り込まれるとか嫌だな
619イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 23:59:11.22 ID:2b5FWE6f
>>610
……どこぞのエルフのように学びに来た筈が、“染まって”しまい、
付け耳だの白粉だの言われるような状態になってしまったり?w
620イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 00:02:25.30 ID:rvvZHWZO
話は変わるけど、次巻予告で年少組の装備がまったく更新されてないのだが、
もちろんちゃんとデザインされるよな…
621イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 00:16:40.98 ID:v9GWvPQa
>>619
中の人が水野良なんですね
622イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 00:29:14.12 ID:yrI/U3Co
「なんとか乱数要素を排除して勝てないものか」って言い出すレイドボスか
案外シロエと意気投合するかもしれずw
623イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 03:41:17.12 ID:u4nhwGG+
まおゆうの朗読劇のDVDのCM流れてたよ
624イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 06:22:20.21 ID:iV74oF41
>>616
3のり…10や(゜Д゜)ハッ
625イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 08:02:08.58 ID:+/sfvj+2
>624
シロ2
626イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 08:46:57.75 ID:FKRfkGv4
>>621
真っ黒シロエ.vs.“白いダークエルフ”スイフリーか・・・夢のカードだなw

・・・とりあえず、スレ的に反発を受けるのは必至だが、今のところはこのカードならスイフリーが勝つ事を推しておこうw
シロエより真っ黒ってのもアレだがw

あとエルダーテイルにダークエルフがいたら怖いです・・・知能高そうだし
627イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 09:27:40.18 ID:Espfvcah
そのスイフリーとやらは女魔法使いより強いの?
628イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 09:34:03.68 ID:FKRfkGv4
ううん、素の性格と悪知恵が真っ黒いのw
シロエの根本が真っ白なら、スイフリーはナチュラルに真っ黒いのw

まあこの辺はリプレイ読まんと判らん・・・いや、スイフリーで検索すれば出てくるかw
とりあえず、検索するだけでも真っ黒なのは判ると思うw
629イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 09:45:58.26 ID:hcnrkcSH
「当時としては」GM相手の口プロレスで勝てる前提条件を用意することに躊躇がないキャラだったけど
現在の基準だとそれほど頭が回るってほどでもないと思う。

つーかSWの戦闘単位には、シロエが前提にしてるレイド級の大規模戦闘がないから
個人〜パーティー戦の策謀担当であるスイフリーとレイド特化型マナコントローラーのシロエは比較しようがないんじゃね?
630イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 09:51:48.23 ID:78TPdqST
>>626
スイフリーは処世術講座と称して

「悪事はあばいても金にならない
 隠蔽してこそ儲け話になる」

なんてことを言っちゃうエルフ
631イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 09:53:36.73 ID:FKRfkGv4
2行目は違和感ありまくりだけどね
むしろ現在のリプレイのPCとかよりはよほど策を出してる感じだが
1行目にしても出してる策とかには口プロレス関係ない策もかなり多いし

その替り、3〜4行目は肯定する
632イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 09:58:01.44 ID:gYgFWu/r
しかし、あれだな
アインス=1番、てとら=4番説を考えると西の連中が

「アインスのアインって1って意味だから1番って呼ばね?」
「おいおい、そうなると2番3番を用意したくなるな」
「そういやカズ彦の所にてとらっていたろ。あれ4番でいけるんじゃね?」

とか盛り上がったんかね

和む
633イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 12:09:20.24 ID:rJzsQONu
ツヴァイさんとかトライさん探しが始まるのか
634イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 12:09:54.42 ID:wcBoEQPc
この中に1人、ガンダムWファンがいる!
635イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 12:21:40.10 ID:7el2Kzpf
もうめんどくさいからシロエがレイドボス指揮してミナミに攻め込めばいいんじゃね?
636イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 12:26:42.20 ID:bOWuKJHo
腹ぐろ眼鏡
まっくろクロエ
参謀肌で有能だが冷酷で人情味のない策士
地獄の兵卒すら操る邪悪な黒幕
レイドボスすら操る(ry←new! になるのか
637イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 12:37:35.97 ID:RWvao+cO
東の外道

じゃなくて

東の外記も・・・
638イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 14:47:31.54 ID:zJpfKW/d
>>618
インティクスに乗せられて闇堕ち
ミナミで漆黒の巫女衣装を纏って
師であるシロエと対決するミノリはまだですか

濡羽さんの存在感がなくなりそうだ
639イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 15:00:23.36 ID:2V2z8xg5
>>636
西側のシロエに対するもんだから、ドンドン悪評が広まった
ほうがいいんじゃねえの?
640イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 16:46:51.12 ID:Hv3tnqSA
通常盤より特装版のほうがかなり売れてるんだな

TSUTAYA 週間本セル ランキング 2013年12月16日〜2013年12月22日

文芸書
初 *1位 **位 『ログ・ホライズン 7 供贄の黄金<ドラマCD付特装版>』 橙乃ままれ エンターブレイン
初 *5位 **位 『ログ・ホライズン 7 供贄の黄金』 橙乃ままれ エンターブレイン



大阪屋 集計期間 : 2013年12月16日 〜 2013年12月22日

○一般書
エンターブレイン(12/20)
*30 ログ・ホライズン7 供贄の黄金【ドラマCD付特装版】 橙乃ままれ
*44 ログ・ホライズン7 供贄の黄金 橙乃ままれ
641イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 17:18:10.81 ID:3hvVLYC6
何かこの読者ライト層より圧倒的に成人〜おっさん多そうだし
少しぐらい値が張っても気にしない人が多いんだろう
もしくは通常版の出荷を抑えて売り切れにして、特装版を買わざるを得なくする寸法
642イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 18:20:51.30 ID:v9GWvPQa
おっさんより腐がドラマCD目当てで買いそう(適当)
643イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 18:42:34.21 ID:zfRONegT
ドラマCDは知り合い曰く「クラ×アイで決まり」らしい
よく分らん・・・
644イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:08:17.69 ID:qG2x7Fpf
>>643
悪いことは言わん、忘れろ
645イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:15:23.94 ID:z8awNaxF
>>643
一瞬アイがアインスかと思ったが、
クラスティ×アイザックは定番じゃないか?
鬼畜眼鏡攻め、オレ様受けの定番パターン

なお当方男につき、「何となくそれっぽい」以上の知識無し
646イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:16:55.57 ID:gYgFWu/r
だれか生命のセコイア召喚してー
この腐海の浄化頼んだー
647イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:17:45.64 ID:iNUe6Syc
てとらとPTを組んだら楽しいだろうな…
ウィリアムも結構、いけそう
シロエは、お互いにストレス溜まりまくりで禿げそう
648イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:22:53.99 ID:gYgFWu/r
直継、小竜、カラシン、マリエール、てとら

さてあとは誰をこのパーティにぶち込もうか……
649イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:26:09.97 ID:DjIkEvgY
>>648
玲央人
650イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:26:29.03 ID:Hv3tnqSA
クレ2人もいらなくね?
651イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:27:51.14 ID:opy1LWAJ
>>648
ロデリック
652イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:28:27.60 ID:iNUe6Syc
>>648
マリエールの存在意義がゼロじゃねーかwww
回復×2とか火力が足りなすぎてやってらんねー
カラシンって職業なんだっけ?
653イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:30:04.30 ID:qG2x7Fpf
>>652
召喚師
654イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:32:43.33 ID:iNUe6Syc
>>653
なるほど、カラシンはソロ専か…

直継、アカツキ、にゃん太、てとら、デミクァス、皿(誰かいたっけ?)で行けそう
655イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:33:11.55 ID:2DHV5OCP
>>648-649
背後からのプレッシャーと視線が痛くてしょーがないだろうなぁ直継w
656イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:36:59.09 ID:Hv3tnqSA
アニメだと男にも女にも見えたよな、プロメシュース
http://i.imgur.com/Y4C6MSw.jpg

まぁ胸ないし普通に男なんだろう
657イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:38:30.49 ID:Hv3tnqSA
あ、誤爆したわ
658イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:47:03.54 ID:bhzkA+Rz
記録の地平線って職被りが一切ないな
後いないの召喚士と武道家だっけ
659イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 19:55:24.50 ID:v9GWvPQa
一応、セララは三日月同盟…

モンクは年少組、サモナー年長組と予想されているね
660イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 20:17:40.99 ID:78wTZ1mN
>>654
ロンダークさん?
661イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 22:47:30.82 ID:hqxNorxo
>>658
なろうの感想へのレスで、
ギルドのログホラに12人入れる為に12職を考えたと答えてるので、
被ることはないだろうね
662イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 06:06:32.68 ID:k1FDCJyr
>>659
何を手がかりにそういう予想になったんだ?
663イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 06:30:40.61 ID:9tc08Xel
暗殺者と盗剣士が年長組なので、年少組は物理火力に劣る。
防御力・ヘイト能力も武士は守護戦士に劣るため
モンクを加入させた方が年少組のパーティーバランスは良くなる。

逆に年少組にサモナーを加入させた場合、Lv制限や現実化により召喚生物のバリエーションに乏しく
パーティーの状況対応能力が 「ミノリの判断力に大きく左右される」

ままれがミノリを活躍させたいならサモナー
そうでなければモンクが年少組に入ると予想。
664イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 07:38:05.24 ID:89iGx6XT
モンクが女の子だった場合
前衛相棒って感じでトウヤと仲良くできそうという妄想
665イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 07:42:31.41 ID:Xog2OIYH
トウヤだけそういう話全くないやん!ってのがあるからな…
666イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 07:45:56.23 ID:FfAnHgZB
>>663
ミノリが大変そうなほうが面白そうなんでサモナーがいいなぁ
ところでサモナーが召喚したほうは
アリーみたいに意思あるんかな?
667イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 08:54:09.15 ID:4W3Wr1Cw
サモンしたモンスターに意志があるのはメリットとデメリットがあるな
前者はアリーとかみたいに友達や家族としての愛着や親交をかわせる事
後者は、最前線に立たせて死んだらシャレにならねぇ!!!って事
668イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 10:22:58.92 ID:EZadaSTM
召喚術師はソロですよ?
まぁ、mob盾で前衛替わりに入れてもらえるかもしれないけど…
669イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 10:24:24.26 ID:ZlKiWzqU
本体火力も結構あったり、カーバンクルが禊の障壁とヒール使えたりするので
「○○たりねぇ」をやや劣化で補えるのがPTでの強みではなろうか
670イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 10:30:42.66 ID:9X8aAChY
トウヤ要員で中身が中高生の女の子モンクだった場合
あの世界で初心者から前衛続ける女の子となると相当の肝っ玉だな
尻に敷かれそw
671イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 13:15:48.12 ID:7FUM9IXJ
カナミじゃダメなん?(´・ω・`)
672イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 13:24:48.80 ID:d59nVh7M
>>671
カナミは既にエリアス、コッペリア、レオナルドが居るし、まだ当面大陸だからね
カナミのパーティーの残り2枠も、KRとカズ彦が埋めるかな、と予想
673イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 13:51:53.22 ID:k1FDCJyr
>>663
なるほどなー
個人的にはモンクがいいな
674イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 13:56:03.59 ID:dn0RokYC
ミノリが離脱して新たに違う人が入ってくる可能性とか無いのかな
なんか最終的に歳の差が理由でシロエとは袂を分かちそうだと思ってるんだよねえ
675イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 13:58:47.21 ID:4W3Wr1Cw
そういえば回避盾ってこの世界あんまない……というか、回避系(本来はモンク)がタンクとしての役目は負ってないよね
実際、法則が現実寄りになったんなら、プレイヤースキルの回避で凌げる攻撃も多いだろうし、モンハンみたいな感じの回避とかもできそうなんだが
そういうキャラも来て欲しい
まあ冷気みたいな霧系(広範囲に留まって削る系)が避けられないから相手によって厳しくなるのは判るんだけど

現状でやってた事例は攻撃職のアカツキだけだっけ? あれでもタンク役としては普通の壁に劣るって話だし
676イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 14:28:40.60 ID:JeTYw85t
>>674
それじゃ完全にメイド姉ですやん…

将来的にミノリは今の年少組と組む時「だけ」
シロエ並みの全力統制が使えるとか、そんなのがいいなー

んでログホラのメンバーだけで挑むラスボス戦に、
セララが三日月の皆を振り切って合流!とかさ
677イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 15:17:10.29 ID:89iGx6XT
>>676
次世代が今の世代を超えていくのは王道
かといって、群像劇でも一応シロエはメイン主人公なのだから、メイン主人公の得意分野で負けちゃうと格好がつかない
物語の最終局面の段階で、限定的な範囲でシロエを超える可能性を見せる、というのはシロエもミノリも立てる感じで非常に収まりがいいと思う
物語のエンドマークを超えてその先の世界でいつかはミノリはシロエを超えているんだろうなと思わせる感じ
678イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 15:20:00.92 ID:89iGx6XT
もちろん、全力管制戦闘とは全く別のベクトルで
シロエの持っていないミノリの「強さ」が、最終局面を動かす、というのもまたアリだな

あと、セララは初心者の面倒がひと段落して、三日月同盟でのやるべきことをきっちりと終えた後でなら記録の地平線入りを誰も渋い顔しなさそう
にゃん太も今衝動的に記録の地平線移籍を言い出さない事を評価していて、ちゃんとセララと向き合ってくれるようになっているみたいだし
679イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 15:44:05.24 ID:dY93THl2
>>676
ミノリのアレって気心知れた仲間相手じゃないと出来そうにないしな。
腹黒メガネなら兎も角、ミノリがアイザックとかクラスティレベル相手に出来るとは思えないしソレでいいんじゃね。>略式・全力管制戦闘
今の年少組仲間で経験を積みつつ並んでいく感じで。
680イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 16:09:21.32 ID:4W3Wr1Cw
低LV帯故のリソースやスキル数の少なさもあるしな
高LVって事はそれだけ把握しなきゃいけないスキル数やリソース数も増えるって事だし
行動傾向や癖がわかってるかどうかの差はより大きいだろうし
あと管理人数の問題もあるわな

ただ逆に、ミノリのシロエに対する優位性は今のメンバーに対する時間の長さか、その1点ではシロエより優れているから、
管制スキルが成長していれば、今の低レベルメンバーの管制ではシロエを上回れる部分もあるかも
ただし総合経験数(プレイヤーとしてのEXP)では大幅に劣るから、状況対応力は落ちざるを得ないかな
681イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 16:09:23.89 ID:soc1BMuw
野良で出来る師匠がどうかしている件
682イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 16:14:49.09 ID:4W3Wr1Cw
>>681
……まあ、古参の廃人ゲーマーだしw
かつ上昇志向が強かったのは濡羽さんの件でも判るからなw
なんつーか、ゲーム動画で神ってる人のレベルなんだろうw
683イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 16:36:44.93 ID:JeTYw85t
案外、同意してくれる人多いな!

まおゆうでも弟子たちが巣立っていくところ大好きだったんだわ
でも今度は次世代も一緒に違う世界見るのもありだよね

あとシロエはチェスでいうところのキングで動けないけど、
年少組は話の展開を引っ掻き回すのにちょうどいいとも思う
684イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 19:01:35.92 ID:TtLH2nfq
>>675
自動回避が無くなってる為に完全に本人のセンス依存だからな回避盾は
登場キャラの中ではソウジロウの受け流しがそれに当たるんじゃないか?
通り魔相手にはうまく受け流せなくて受け止めになってた的な事書かれてたし、受け流せればダメージ無いんじゃないかなあれ?
685イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 19:11:31.21 ID:dY93THl2
>>681
シロエが真に変人なのはそこだろうなw
苦楽を共にした仲間だけ(でもスゴイんだが)じゃなく、初対面でも全力管制やれてしまいそうな。
686イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 20:43:05.40 ID:UbmH/yGe
初対面でも平気でタイミング合わせてくる上に、一挙手一投足ごとに精度が増してくんだろうな
そのくせ本人は「少しズレた。 やっぱり初見じゃ厳しいな……」とか愚痴ってると

>>675
モンクは耐性とHPにも優れるみたいだから、ブレス系は喰らって耐える方向性だと思う
むしろ物理攻撃を避けそこねた場合が一番ヤバくなるのかもしれない
687イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 20:56:25.49 ID:2Cbm0rPU
まあ最適行動をとるように訓練してきてるレイダーだからこそ読めるんだとだと思うよ
下手糞がやらかすカオスは流石に計算できないと思うw
あと初対面ですぐ全力管制戦闘が出来た訳じゃないのかも?
<Z五三九>とパルムで都合一ヶ月くらいは一緒にやってるからね
688イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 20:58:13.20 ID:kR9ERAJs
>>680
口伝開眼の点も優位かも。
現実化後がメインの分、気づかずに
ゲーム枠を越えて来そう。
689イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 21:37:30.55 ID:0yL9dA+j
天足通なら近いうちに使えるようになったりするかもな>ミノリ
ゲームだった頃の固定観念はあまりないだろうし、あとはリアルでアレを使うための修練あるのみ
690イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 21:40:26.25 ID:MVfGgKrY
あれは殴り巫女極めたヤツら用のじゃね?www
691イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 21:40:27.51 ID:lCwTR/L4
>>687
いや、むしろ突拍子もない行動こそ茶会というかカナミのせいで鍛えられてるんじゃね?w
692イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 21:44:06.80 ID:4W3Wr1Cw
つかさ…経験量の少なさを考えると、全力管制戦闘の才能では間違いなくシロエ以上だよな>ミノリ
シロエだってゲーム初めてたった数ヶ月かそこらで4巻レベルの管制ができたか…っていうと、多分無理な気がするし
シロエの場合は1998年?からだから15年前後、1日平均6時間(休日にやる分併せての平均)としても結構な経験量があるのに
693イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 21:46:07.09 ID:AoG+BFJE
一から構築するのと比べれば、すでにある物を模倣するのは1/10の時間と労力で済むそうだよ。
694イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 21:51:12.72 ID:rWW5J0OX
ミノリ:こんなこともあろうかと禊の障壁にダメージ反射の能力を付加しておいて良かった
695イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 21:53:40.01 ID:Gr20t4Ql
>>688,689
ミノリ(とトウヤも?)は本人自覚ないだけで既に口伝開眼してるんじゃないかって話が
前にWeb版スレかどこかで出てたな
ほら、メニュー操作なしでお互いに念話できるっていうやつ、あれ口伝じゃねっていう
696イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 21:59:32.61 ID:VJ0BDAhz
シロエが始めたのは8年前だぞ
697イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:03:08.33 ID:PgZYoEgP
まあ子供の吸収力は並じゃないというのもあるけど、
シロエとメイン職が違うから立ち回り自体はミノリのオリジナルなんだよな。
障壁自分にかけて一時的に壁役になるとかシロエでは実行できない戦術。
698イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:03:25.02 ID:4W3Wr1Cw
>>696
それもそうか
流石に年齢考えたら、それはないわな
読んだのが最近なせいで現在基準で年数考えてしまった、しかも作内で年数について出てたし?

あとそれで思い出した
リ=ガンとの会話を考えると、冒険者って寿命が現在人より遥かに長いか老化しない? あるいはハーフアルブだから?
699イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:04:05.29 ID:dn0RokYC
ミノリの口伝ってあれだろ?
シロエとアカツキが手でも繋ぎそうな雰囲気なったら二人の間に禊ぎの障壁を展開して親密にさせないっていうw
700イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:07:47.97 ID:MVfGgKrY
>>698
※班長は240年生きている計算である
701イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:38:24.85 ID:YKGeWJ0s
たぶん、冒険者は12年に1歳しか年をとらないのでは・・
702イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:39:23.50 ID:MVfGgKrY
というか、最初に作ったキャラデータに固定されてるから事実上の不老では?
703イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:44:09.89 ID:4W3Wr1Cw
>>697
そういう意味ではルンデルハウスの戦い方も魔法職としては異形だよね
腕突っ込んでの状況のブレイクスルーとか、多分普通の魔法職には閃かないし、シロエでも予測できないと思う
ゲーム時代ではできなかった行為だろうし、あと回避訓練のイメージが強いから低レベルモンス相手で良いんで回避力徹底的に鍛えて回避型魔法職やってくれんかなw
TRPGとかではそういう中衛ビルド大好きだ


あとルンデルハウスの火力や命中精度については既存スキルを越してそうな部分がありそうで
何か気迫や精神状況とかで魔法に威力補正かかってそうな
いつか口伝で気迫補正なる物を閃いたりして
704イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:45:09.47 ID:d59nVh7M
大地人側見たら事実上の不老不死(死んでも簡単に生き返る)

年をとる描写って、どこかに有った?
705イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:55:29.45 ID:i2+/sFg6
スピリットセオリーから考えれば、死につながっていく老化はありえないんじゃね。

もしくは、大神殿で復活したときに、若返りしちゃうとか。
706イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 23:06:34.41 ID:LIP71DA+
707イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 23:38:24.88 ID:89iGx6XT
>>695
ちょっと違う、メニューを開かないで念話はさすがに出来ない
お互いの名前がリスト最上位にされていて(キャラ作成して一番最初にお互いを登録したのだろう)
あんまりにも何度も使ったからもはや意識しないでも念話を繋げられるって話

で、それって念話システムを基本にテレパシー的な口伝「以心伝心」を開眼しかけてるのかもね、って話だな
その時スレ見てたから覚えてるw
708イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 00:49:26.59 ID:q4whJFpe
>703
腕を突っ込むのはともかく、アタッカーは死んでも構わないってのはMMOではよくあること。
壁役と回復役が生き残ってれば立て直しの可能性は残るんだ。

あの場面は、パーティー全員が生き残ることを前提にしちゃったミノリの限界
それまでと違い「ゲーム慣れ」していないことが裏目に出た罠
709イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 01:01:42.16 ID:sWVulems
ミノリちゃんには絶対言えないけど
「ローブで前に出て死んでも自己責任ね?」は
ある意味でヒーラーの切り札である
710イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 01:05:13.08 ID:PG6/KG3G
死んでもかまわないアタッカーはあのチームにはいなかったんですがそれは
711イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 01:08:13.86 ID:sWVulems
前に出ようとするローブ職に釘を刺す言葉としてですわ
大抵おとなしくなるのです
あと一度死なせてヘイト値リセットさせるという荒業が……

リレイズ/サルベーションあるとしたらクレリックかしら
712イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 01:18:55.18 ID:TOG3oq1t
原作を読むと、アタッカーはヒーラーより先に死ぬべきってことを
他ならぬルディは分かってるんだよ
五十鈴に対して、アタッカーのすべきことを語ってるセリフがある
ルディは大地人で死んじゃうのすら織り込んで、それでもMMO的な役割の完遂には真摯だった
713イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 03:09:50.33 ID:lYx1IiPM
あのPTのあの状況で火力死んだら火力不足で乙るんですがそれは
結果的にはそれで倒せたから良かったがあの場面では五十鈴が突っ込んで肉壁になるのが正解だったように思う
714イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 03:14:52.77 ID:Zp63rH0G
>710
だからそれがミノリの限界
あのパーティーならルディが大地人である事を知っているミノリか五十鈴が腕を突っ込むべきだったが
二人ともゲーム脳ではないのでそれを思いつけなかった。

あと、作中で失敗したとはいえ、ミノリorセララの復活呪文でルディが蘇生できた可能性を無視してはいけない。
ルディが腕を突っ込んだのはその可能性に賭けたからだろう。
715イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 03:16:48.63 ID:Uob3kp6K
チョウシ戦ラストだと範囲攻撃後は五十鈴が二枚目壁は多分正解
20代だと戦闘中リザは無理っぽいし


なお、一番の正解はやばいのわいた時点でマリ姉にWis飛ばして
Lv90クレリック合流までひたすら持久戦に持ち込むことではなかろうか
あのレベル差ならリアクティブヒールかければほとんどのダメージ吸収できるのでは……
716イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 06:33:59.87 ID:PG6/KG3G
それなら直継に念話してグリフォンひとっ飛びで助けてもらえば。
717イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 06:55:10.82 ID:cGlySwzD
>>714
んな打算してるとは思えないよ、ゾンビ状態での告白みるに
718イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 08:46:13.49 ID:jUk2xsnj
というかまあ、あの場合であれば
他パーティへの援軍要請を念話でしつつ、敵を村中心部から引き離す為の遅延なり、最悪残った人間が囮戦術で村から引き離すのが正しいんだよな

総合的に機動力で見れば直継呼ぶのが確実だけど、最初の時点でマリエールなりに連絡して一番近いパーティを援軍に呼んで貰うなりはすべきだったかな
後は地形の利があるから、地形を活かした撹乱・遅延戦術だけならもうちょいやりようはあったはず…かな?

>>713
極端な話、ルディ以外であれば、死んでも構わない
それで他パーティの援軍が間に合えばそれでOK、それだけでも精神的に敗北感を得る事はない
持ちこたえる為の優先順位的には攻撃職が一番軽視されるか?
719イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 09:14:18.32 ID:bzxdWc/M
マリ姉はマリ姉で、「単騎で動いてる」って強みがあるからなあ
あの場ではかなり身軽に動けるはず…
720イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 10:06:41.85 ID:cGlySwzD
まぁ、ルディ以外なら死んでも構わないって、本当に第三者だから言える話だよなw
生き返るけど、痛いし怖いし、他の仲間にしたって食われたり切られる所は見たくないだろうし
721イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 10:16:16.76 ID:jUk2xsnj
いや、そうじゃなくてパーティメンバーに癒えない精神的な傷を与えるからだけど
他のパーティメンバーが死亡するだけなら、復活もあるから取り返しは付くけど、
蘇生できない人間が自分達の不手際や力不足で永久に死んだら、トラウマになるだろ?
722イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 10:21:50.66 ID:skJizaBi
あの時点でマリエールは海岸線の防衛の要として辻ヒーラーやってるんで
彼女が村に向かってしまうと押し寄せるサファギン相手に戦線総崩れになりかねんが。
723イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 10:23:47.44 ID:sWVulems
1PTまるごと引っこ抜くよりはマシだろう
足速いPT送り込んで短期決戦でもいいけど
724イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 10:36:12.46 ID:cGlySwzD
>>721
うん、ルディが大地人だと知っている二人が
大地人なのにルディが命を懸ける行動に出る、ってことまであの状況で考えられればね

でも、ミノリも五十鈴もいっぱいいっぱいだったし
二人とも短期間でものすごく成長しているが、まだまだ未熟だし所詮は日本人の女の子でしかない
ルディが危険な事をする可能性を想定し、大地人であるルディの死亡による精神的デメリットを考え
それを防ぐのに最もベターな方法として五十鈴が身を投げ出す……という事を考え付けるのはあの場にいない第三者的視点の読者だからだよな、ってことさw

もし彼らがもっともっと経験を積んで心ももっと鍛えてからあの状況になったなら、ルディの行動を予測できるようになっていたら
五十鈴はきっとそういう行動をとれたんじゃないかな
725イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 11:06:59.96 ID:Uob3kp6K
ぶっちゃけあそこでルディが飛び出すかどうかは
ゲーム慣れしてればしてるほど「その選択肢はない」ってなっちゃいそうで
ゲーム慣れよりもチームに慣れてるかどうかの問題だと思う

ヒーラーとして参加してたら一瞬目が点になると思うの
726イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 12:14:07.00 ID:WrPgKhG6
>>725
ルディが前のめり系コンバットメイジなら予測可能というか、ああまたかになったんだけど砲台だからなー
727イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 12:22:46.73 ID:jSl/5p1F
成長の遅い大地人でソロやっててあのレベルまで一度も死んだことがないってかなり堅実プレイしてたってことじゃないかなー
728イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 12:26:16.35 ID:Tz6aR4ZX
ルディ見る限りじゃとてもそうは思えないけどな……

ま、大地人の経験値システムというかレベルアップシステムが不明瞭だから何とも言えん
729イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 12:39:16.15 ID:PG6/KG3G
ソロだったとは限らない。
騎士団にでもいた可能性はないかな。
730イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 12:55:44.94 ID:2HawzfuA
未熟な子たちの総力戦限界いっぱいいっぱいの戦いに、あれ以上を求めるのは、結構ひどい話ではあるよなぁ。
731イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 13:13:13.88 ID:Gom1AniY
大地人ハンデあるんだから、あの若さでかなり無茶やらないとこのレベルに上げるのも至難の業っぽいよねルディ。
ガンガン行こうで無茶ぶりやって運良く死ななかったって方が納得できるわ。
732イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 14:28:52.09 ID:XYm3irRJ
ルディ「フードを被った親切な人間の姿をした何かにポーションをたくさんもらったのさ。確か正式名称はEXポットっていったかな」
733イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 14:32:49.70 ID:cGlySwzD
ソロで倒せる敵で、アニメで言っていたように素早く敵を見つけて殲滅、で戦ってきたのだろうが
もしかしたら大災害が起きた時点である程度レベルあったのかもしれないな、何らかのイベントNPCで
734イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 15:29:33.54 ID:c5VtEbRB
ルディは尊き血筋とか青き血筋とかよくわからないこと言ってたからな
実は謎の多いキャラ
魔法なども高名な魔術操る大地人に師事すれば覚えることも出来なくは無い
見たいな設定だったような気がするが
ルディがだれに師事してもらったのか謎だし
そもそも大地人がソーサラーになれるのかが謎
魔法操る大地人でもソーサラーとは別のNPC専用職になるんじゃなかったっけ?

あとはルディを冒険者にしたシロエの外法ことをミナミは既に知ってたわけだが
あの場所に居たのはあのパーティーのみでだれが?って謎も
735イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 15:33:57.42 ID:RJKBVhAq
少なくともアカツキの哨戒を潜り抜けないと目撃できないんだよな
一人で見回ることの出来る範囲は狭いからどこかで漏れててもしょうがないが

今更七巻読んできた。何この熱いレイド。ウィリアムさん格好いいやん。
それだけに今回のアニメでは描写されないのが悔やまれる。あの泥臭さ、嫌いじゃない。
736イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 16:05:43.48 ID:c5VtEbRB
しかもシロエが来たのはただの偶然なんだよな
ルディがああならなかったら普通に本隊の指揮してただろうし
737イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 16:26:42.32 ID:Gom1AniY
目撃できなくても、ルディの前のステを確認してる密偵とかがいたなら今と比べて推測付けるのは出来なくもない気も。
738イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 16:28:19.75 ID:8FpuYRH3
わんこが貴族の息子(名前だけの貴族としても)なら
一応衛士とは言わないが一応戦闘訓練はしているだろう
何処かで引退戦士のやっている道場というか私塾というか訓練所に
行くのは、貴族子息としてはある意味当然、次男三男なら武功を挙げるしか
出世の道もないと思われ
上級貴族の娘を落とすというのも在ると思うが、まあそう言った娘はもっと上の
貴族を望まれているので難しいだろう
739イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 16:33:38.39 ID:c5VtEbRB
たしか大地人って一般人で5レベルくらいで大人の武装騎士でも20レベル前後なんでしょ?
そう考えるとルディがあの年で23なのはただの田舎貴族としてはとんでもない才能か努力としか
740イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 16:43:19.25 ID:skJizaBi
>734
ブルーブラッドという言い回しは「高貴な生まれ」とか「混じりのない純血(平民とは違う貴族)」のニュアンス。

なのでこれはルディが(血筋が誇れる程度の)貴族出身であるよ、というだけの話だと思われる。
741イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 16:46:36.75 ID:c5VtEbRB
>>740
ぐぐったらほんまやった
また一つ賢くなってしまった。ありがとう
742イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:10:09.59 ID:PG6/KG3G
シロエの契約術式は、召喚師がちっちゃいのに憑依して追跡AND見張ってたとか。
743イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:13:19.39 ID:sWVulems
むしろ当初の監視対象はルディだった可能性
744イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:29:22.30 ID:tg56OWFz
むしろルディが身内に対して手紙なんぞ出しちゃった可能性も
745イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:31:16.08 ID:NaoY2gKE
位は知らないけどミナミの貴族出身なんだし監視は普通にありえそう
というかシロエ監視だと船と空経由してるしよっぽどじゃない限り見つかるんじゃ
746イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:34:00.95 ID:jUk2xsnj
シロエ周り――ログ・ホライゾンの事調べた時点で、ルンデルハウスの事も調べてるだろうし
そう考えると大地人/冒険者ってのは多分バレてるよね
サブクラスなんてのは普通に基本調査項目だろーし、それを相手が契約術式による効果と当たりを付けるのは、当然に思える
747イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:34:01.24 ID:Wh3izfsa
7巻でシロエが言ってた、目星がついてる西のスパイってのがルディかな?って思ってんだけどね〜
本人にスパイの自覚なしにおくりこまれてるんかなって。
契約魔法の件が西に張れてるのも辻褄あうし。
748イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:37:59.09 ID:9z6lpPUE
あれ、ルンデルハウスってミナミ出身なんだっけか?
なんか脳内でナインテイル出身って事になってた

>>739
そうなると、レイネシア姫14レベル(推定:前衛職)の武闘派疑惑が……
749イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:39:33.91 ID:bl/dF7BI
4巻P664で濡羽らしき冒険者に対しての想いを読んだら、西のスパイになるとは考えにくい
750イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:47:46.70 ID:bl/dF7BI
ナインテイルは伯爵家の血を引く商家が治めていたから、違うんじゃないかな?
5巻の商人との会話でナインテイルの名前が出たけれど、ミナミがナカスを武力制圧してから時間が経過して安定してきた、という内容じゃないかな?
751イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:48:16.42 ID:skJizaBi
シロエの契約術式は「この異世界に承認されて新しいルールとなる」とあるので、
ひょっとしたらGMコール同様にクオンに情報が入るのかもしれない。
752イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 20:20:16.55 ID:BYN8wpVA
商人との会話で反応したから、そっち出身だと思ってたんだが……
冒険者にあこがれて出奔したというのはありそうな話だし
753イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 20:21:59.61 ID:6KPU5d2d
なんかそういうのを探知するシステムが西に有るんじゃないかなーと漠然と思ってたけどクオンって線もあるのか
754イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 20:36:48.22 ID:WYy5pSim
ルディのサブ職:〈冒険者〉のステータスは、見ようと思えば普通に見えるんだろ。
見慣れないサブ職の冒険者がログホラ加入とか、ミナミのにゅれはさんやインなんとかさんも、
腹黒シロエがなにかやらかしたと思うだろうさな。
755イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 20:38:46.73 ID:2ffp1Lqm
しかしルディも8巻ではレベル58なんだなぁ
昔の知り合いとかにも会うだろうし双方の反応が楽しみだ
756イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 20:41:33.69 ID:jUk2xsnj
しかしふと思ったがEXPポッドはもう使ってしまったんだろうか?
シロエなら、70LVになるまでEXPポッドは溜め込んでおけ、と言いそうだが

70LV以降はLVが上り難いだろうし
757イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 20:45:23.03 ID:isk9XYG2
楽してレベル上げしても意味がないって考えるタイプだろシロエ
758イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:00:11.97 ID:9z6lpPUE
そもそも、エルダーテイルってレベル上げは難しくないって設定だったような
大災害直後みたいな「適正レベルの戦闘を行う事自体が難しい」って状況でもなきゃ普通に実戦を重ねるだけで足りるんだろう
759イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:01:28.20 ID:RYESmG3c
短期間でレベル上げようとするのは良くないって考えのようだから、
低レベルだからこそExpポットを使わずに戦闘するのを推奨してるかも
もし使うなら最大の効果を得られる状態で使う方がお得だし
760イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:04:44.01 ID:WYy5pSim
レベル上げだけなら、シロエ達のPTに1人づつ連れて行って、高レベルダンジョンに入って戦闘中カカシさせればいいんじゃ。
試行錯誤の経験積めなきゃ意味ないが。
761イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:11:17.57 ID:WrPgKhG6
一応バフ効果もあるんじゃなかったけExpポット
数時間持つバフアイテムとして使うくらいは別にいんじゃね?
762イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:11:18.98 ID:kHtz8Da0
>>758
その点ミノリたち新人組は大災害後の方が経験多いからゲーム時代とあまり変わらずレベル上げられそうだな
それでも主観じゃ12倍くらい時間かかってるんだろうけども
763イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:13:24.00 ID:u6Z3rNOZ
実際はギルド間で同じレベルPT組んでダンジョンに行くことなんか皆無だよな
普通は野良で募集して行くか、フレ繋がりで呼ばれるか
固定なんかありえない
ギルドPTなんか高レベルが低レベルのサポートで入るくらいだった
764イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:15:23.36 ID:EgblQanV
逆にルディはレベルアップの速さに戸惑いまくっただろうなぁ
レベル五十越えって大地人の感覚だとどんなもんなんだろか
765イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:22:47.40 ID:BYN8wpVA
一般人から見たヤムチャとか天津飯くらいじゃね?
766イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:25:01.60 ID:r+MWJxw9
<大災害>後だとレベルも大切だけど、それ以上に戦闘経験が大事だからなぁ
特にミノリが全力管制戦闘を目指すなら戦闘経験は多ければ多いほどいいはず
767イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 21:26:31.11 ID:Uob3kp6K
>>763
それはギルドによる、としか……
ゲームによってはギルド同士を同盟させた状態で使うチャットがあるものもありますし
768イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 22:37:19.62 ID:PG6/KG3G
>>764
達人とか天才をさらに超えた、というところだろうな>50越え
769イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 23:29:12.95 ID:WYy5pSim
>>762
8巻予告によると、合宿時20そこそこだったのが、今は58レベル付近になってるんだろ。
毎日戦闘訓練漬けのおかげだろうけど、コレはどのぐらいの早さなんだろうか。
770イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 00:36:23.88 ID:2kCpAqc7
>>769
どうだろう、三日月の新人達と比べれば早いとは思うがD.D.D辺りと比べると、どっこいって所じゃないだろうか
D.D.Dなら直継や班長並みの講師も居るだろうし、レイド戦での習熟具合では流石に上回るだろう。
勿論ミノリ達は頑張ってるし、1PT間の連携の度合いでは屈指のモノだと思うよ。育てられてる環境の違いってだけで
771イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 00:39:55.25 ID:xY0goia6
しかし教導隊隊長はツンデレ縦ロールである
772イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 04:25:24.08 ID:Pgj4TfeR
でも電子情報じゃなくて、実物アイテムの「頑張りましたカード」をくれるんですよ?
そのツンデレお嬢とかクール軍人とか。
773イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 04:30:05.08 ID:Q4k8EFl4
ただまぁDDDに一般人が入っても1500人の一人にしかならないだろうけどね
774イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 04:57:17.85 ID:Pgj4TfeR
DDDで頭角示そうとしたら、ここじゃお話出来るの櫛姉だけじゃんw
らいとすたっふもハリウッド組もダメなんだろうし。
775イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 06:20:24.50 ID:hRtPwe1J
まあ一応いると考えていいキャラ達ではあるかな
そういやとらにログホラの薄い本の予約がようやく一つ来たが
思わず班長ー!と叫ぶサンプルだったw
776イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 09:01:15.61 ID:xY0goia6
7巻でクーゲルとリチョウさんが確定してたような
777イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 09:19:25.42 ID:1tumvUsY
わんこが若くしてレベル高い(だいちじんとしては)のは
何かのクエストキャラだったのじゃなかろうか?
天才少年の鼻をくじくとかそう言ったクエストありそうw
778イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 09:33:38.77 ID:qpkk7qHM
>>777
大地人でも60レベル程度のキャラはいるから、20代では特別視するには今一
779イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 09:46:04.70 ID:Zj8tPXOI
>>778
ん? おひ、どこの話だ。
まさか「ヤマトの国の大地人」は公式設定になったのか、て、まあそう思っても良いのかねしれんがw
780イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 09:55:37.78 ID:JuQS5kA2
中級プレイヤー用のクエストで他のよりレベルの高い〈大地人〉とかは設定されててもいいんじゃねーのか

公式に一番レベル高そうなのはミナミの十席のミズファさんかシェリドさんな感じかな
781イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 11:49:53.54 ID:/WnYCBZY
3巻イースタルの使者が着た後の円卓会議でシロエが軍の精鋭が50〜60と言っていたような記憶が
782イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 12:07:01.60 ID:bqyP+9M8
>>780
古来種がいるじゃん
783イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 12:52:10.55 ID:DmHHhQpY
けど結局、死んだら終わりな辺り、戦闘能力や運用性としては〈大地人〉はどうしても冒険者に劣るよな
軍隊としてみた場合、消耗率や補充の効かなさ、それによる士気や戦術幅の差とかあるだろうから
784イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 13:30:22.74 ID:s3hus1Ls
精鋭中の精鋭でLv50〜60ってのは
現実世界で言うとプロ野球の数億円プレイヤーくらいのレア度かな?
785イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 13:45:00.62 ID:scR0+c/x
ただ、相手を人間と認識してる以上、精神的に現代人な冒険者が大地人殺せるかね?という疑問が
6巻で供贄の衛視を倒したけど、あれはレイドボス化してたし
ゴブリン王の軍勢に対するみたいに、大地人の軍に無双できるかな?心理的に抵抗が大きい気がする
あのデミさんですら大地人嫁さんの覚悟に気圧されてしまう位だし
786イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 14:09:42.46 ID:JRE2Pk7b
>>774
ハリウッド組は住民票についてきた冊子にH.A.Cの名前が載っていたようだがどうなんだろ?
787イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 15:18:22.78 ID:hGQiLVom
そのキャラの性格によるとしか言えないと思う
デミカスは確かにそれまで相手を命ある存在だと思ってなかったから好き勝手できた小物で
対等の、たった一つの命を持ってる重さを理解したら何もできなくなった

シロエとかアカツキとかはもっと前の段階からその見地に立ってるけれど
それでも必要があるのならその重さを受け止めた上で手を汚すことは出来ると思う
788イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 15:50:32.56 ID:DmHHhQpY
>>785
ああすまん、対モンスターというか全般的な使い勝手についてのつもりだった
対大地人となると精神的には全く別だろうな

その替り冒険者側は全ての部隊を食料焼きとかの特殊作戦や偵察とかで特攻させまくる事とかができるから対戦相性で完全に劣ってる、とは言えないだろうけど
特にホームであるアキバを護る際は覚悟の関係上、絶対的なアドバンテージがあるんじゃね?
最悪、死んでも死んでもゾンビアタックで敵軍を削れる訳だから、5倍・10倍の戦力差があろうが十分に勝ち目がある

逆にそれ以外だと、直接大地人を殺せる日本人の冒険者は殆どいない気がする……少なくともその覚悟までが重い
あと会話できるモンスターに対してはどうか気になる
789イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 17:54:50.05 ID:mac5yqnW
よくわからんけどモンスターならリポップするんじゃね?
790イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 21:26:43.02 ID:DmHHhQpY
魂魄理論の際の説明だと
モンスターの記憶は分裂しちゃうだかみたいな扱いだから、ちゃんとした知性があるタイプのモンスター殺しは、実質的に永久死みたいな扱いでは?

あと7巻読んだ際に思ったけど、リ=ガンのかぶってたサークレットって、凄い優れ物っぽいよな
ゲーム的にINTが上るだけなのか、それともフレーバー的な知力補正があるのかは不明だけど
後者なら研究職とかは常備したいレベル……装備職が限定されてそうだけど
791イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 22:08:49.88 ID:o3fvjDuF
あれは外部記憶装置的な存在じゃないの?
792イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 22:14:19.10 ID:/WnYCBZY
モンスターについては、《六傾姫》によって、アルヴを滅ぼした人間、エルフ、ドワーフが同士討ちで大量死し、死んだ連中はその魂を儀式によって、未来永劫亜人間で有り続けなければならない、というところが怖い
793イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 22:18:53.70 ID:DmHHhQpY
>>791
洞察力も高めるとある
794イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 22:27:03.91 ID:xAuJ/DwE
後々シロエが装備するイベントありそうな気がする
795イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 23:40:36.10 ID:R/LEo3k7
モンスターは実は元人間で知性も倫理も有って人と同じなのに殺し続けてたんだー
みたいな展開で正気を保てるメンタル現代人の冒険者がどのぐらい居るか。
796イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 23:52:32.86 ID:DmHHhQpY
そういう意味ではシルバーソードが相手してた巨人とか気になる
まだAI度が高いか、殆ど動物や原始人レベルの知性なのかな?

FF系みたいに対人戦争も扱う世界とかだったら、敵兵士エネミーを殺せる気がしないわ……少なくとも争いからは可能な限り遠ざかりたい
後々殺したエネミーの遺族から責められたらトラウマになる自信ある
797イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 23:54:06.29 ID:hGQiLVom
ままれがどこかで
シロエが最上の結末を迎える為には予想外の人の助力がいる、とかいってたらしいが……
もしかしてリ=ガンの可能性もあるのかな、本命は濡羽とかミナミの辺りだと思うけど
798イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 23:57:52.50 ID:GHrvZQXC
ナウシカ見てて思ったけど、
北欧鯖には巨人レイドが沢山あるのかなあ
北欧神話テイストのクエスト楽しそう
799イラストに騙された名無しさん:2013/12/27(金) 23:58:34.48 ID:/WnYCBZY
カナミならシロエの予想外より予想の斜め上を…
800イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 00:00:44.77 ID:R/LEo3k7
>>796
レイドボスが協力関係、ゴブリンが戦闘訓練。
モンスター側もやられるだけじゃなくて知性を持ってきてると考えちゃうんだが
801イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 00:37:53.81 ID:KCUrl24B
>>797
シロエにかけてる物を持ってる人物じゃないと助力の意味ないから
能力の被るリ=ガン、濡羽は無いと思う
カナミか、レイネシアか、レイドボスなんてのもあるかもしれない
亜人類は魂が歪んでる→歪み直してくれるならなら協力するぜ!みたいな展開は熱いだろう
802イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 01:13:57.73 ID:iQ/bAGN9
モンスターが、っていうのは確かに熱いな
最終的に旧世界帰還エンドになるとしても、大地人と亜人との戦いを和平という形で終わらせる
あるいは第一の森羅変転を解除して全ての亜人が大地人として生まれ変わる「第四の森羅変転」を引き起こすとか
そんな感じでセルデシア世界に何らかの決着をつける流れとか
803イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 04:29:23.29 ID:sgBu2xQn
あの言い方はカナミだと思うがな
804イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 06:30:39.84 ID:iQ/bAGN9
>>803
皆さんはそのうちの一つを〜みたいな書き方だったと思うから
カナミ以外にも居るんだと思うぞ
805イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 06:57:59.39 ID:41WkCdZL
http://i.imgur.com/Ap5fRc5.jpg
の中の一つ
Q: Will there come a point that the LN plot (aka Shiroe's story), and Kanami's story (aka the web side story) intersect?
  Or will they remain separate? Because it would be... interesting to see how Shiroe and his friends tackle the <Genius> monster dillema.
シロエが「それなりの結末」を望むのならば、おそらくそれは交わらないでしょう。
しかし「最上を越えた結末」を望むのであれば、きっとシロエにはシロエの想像もつかない助力が必要ですし、
みなさんはそのひとつがカナミであることを知っていますよね?
806イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 08:04:24.92 ID:iQ/bAGN9
あぁ、ありがとう、ええと……
シロエとカナミの物語は交わりますか?
あるいは別のままでしょうか?
シロエとその友達たちがどのように典災いに立ち向かうか楽しみです

って感じの質問かな? エキサイト翻訳さんの助けを借りたんだけど

んでままれの解答は
シロエが「それなりの結末」を望むならカナミの物語とはおそらく交わらない
「最上を超えた結末」を望むのならば、シロエの想像もつかない助力が必要
その助力の一つはカナミだ=最上を超えた結末を望む場合には二人の物語は交わる

ってことか
807イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 08:45:24.63 ID:GCNIDXVd
リ=ガンのサークレットは先代、ジェレド=ガンに譲られたらしいが
洞察力や記憶力上がる代わりになんか細工でもされてんじゃないかと思ったりする
ジェレド=ガンに都合が悪い知識をを思い出せなくなるとかの
808イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 09:20:17.98 ID:iztpuTi8
>>800
だよね
けど精神的に日本人であるシルバーソードがレイドの為だけに実質的な「殺人」を喜んで犯すとはとても思えない
って事は、やっぱりまだAI度が高いか、単に残忍で知性が低いタイプって事かな?>巨人
巨人に人間的な知性・人格がある場合、喜んで戦える(殺せる)ような冒険者はまだ殆どいないだろうし
809イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 09:56:35.60 ID:F4lAZlTh
歴代のミラルレイクの賢者ってみんな量産型MSみたいな名前なんだろうか
810イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 10:03:58.34 ID:RZ4BalSG
>>807
ジェレド=ガンの魂が入っててリ=ガンの肉体が乗っ取られるとか?w
811イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 10:07:54.84 ID:nZV+BN31
なにその灰色の
812イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 10:15:01.99 ID:x0bVjkyB
おパンツに反応しなくなったことから中身が枯れた爺さんだとバレるんですね
813イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 11:22:39.58 ID:GCNIDXVd
ジェレド=ガンがおパンツを愛していないと確認したのだろうか!
814イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 11:24:37.13 ID:F4lAZlTh
グレーのパンツもなかなか良いもんだ
815イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 11:49:42.10 ID:3g7jYZbF
ログホラ世界は容姿は現実と同一ではないが引き摺るんだっけ?

いや・・・てとらのプレイヤーが、キモオタな30代ブサ男という可能性も
あるのかなと思って。逆にほぼ同じ容姿のおにゃのこがチンポに慣れて
男の娘やってる可能性もあるんだが。
816イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 11:57:16.90 ID:dM6G+SVN
顔立ちはなんとなくリアルに共通するものがあるって描写があったような
声の問題があるが
芸人のクロちゃんみたいな例もあるしなあ
中身がてとらみたいな30代男は嫌だ……w
817イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 12:30:57.20 ID:3g7jYZbF
まぁ、てとらの中の人も生きてれば確実に 30代、40代にはなるんだがねw
818イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 12:44:22.63 ID:F4lAZlTh
アイドルは歳とらないよ!
819イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 12:45:40.66 ID:Zhoq2wpB
オナラもしっこもしない!
820イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 12:51:03.95 ID:Zhoq2wpB
排泄行為をすることはアカツキ君の変身ポーションのときに
出てきてたからあるんだろうけど

てとらちゃんは1ヶ月近いレイドの間どうしてたんでしょうね
まぁレイドメンバーの中に他の女性キャラ居たから何かしらの配慮あったのかな?
みんなといっしょに野ションかな?野グソかな?

ほんとにしなかった可能性も微レ存
821イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 12:54:00.87 ID:iztpuTi8
そういえばてとらのPCボディって男なの、女なの?
魂が男って認識ではあるんだけど
声質とかの関係を考えると、やっぱボディは女性?
822イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 13:18:46.00 ID:3g7jYZbF
アカツキの登場時
「声出すと女とバレるからチャットで会話」という話があったので
PCボディに関係なく、 リアルの声が出てしまうんだろう。

またアニメ準拠では PCボディの男女はステータス画面で判る。
おぱんつが気づいていないなら、てとらのPCボディは女なのかな
(或は、ミナミのステータス偽装魔法を利用できているのなら別)。

だから、てとらはPCボディは女。シロエはカズ彦から、
てとらのプレイヤーが男であるのを聞かされている。
てとらの声はリアルでも女の子みたいな声。
823イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 13:19:42.70 ID:vOcT84PH
だから声は(ry
824イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 13:28:56.08 ID:iQ/bAGN9
てとらと出会った時期は段々PCの性別に声も引っ張られ始めてる時期
なのでてとらのPCボディが女の子なら声もそうなってる可能性
825イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 13:55:10.49 ID:X3YzTBeO
原作で明確に書かれていない以上、
男/男も女/男も男/女も、今はまだ可能性の段階に過ぎないけどなー。

とりあえず女/女はシロエの読み違いでもない限りなさそうだが。

シロエ「直継には言わないの? 男だってこと。」
てとら「(あれ、勘違いされてる? 面白そうだしいいか)
    とりあえず直継さんが気付くまでは黙っておきますよ。」

という事がある可能性も0ではない。
826イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 14:05:06.61 ID:TXUMGHT4
挿絵みる限り足と尻が男だがなー
827イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 14:09:44.48 ID:F4lAZlTh
穴さえあればOKだよ!
828イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 14:15:50.95 ID:RZ4BalSG
エルダーテイルでは存在しない設定だろうが
世の中には男が妊娠するBLや男の娘作品があるんだから
てとらちゃんが第一号になる可能性も
829イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 14:30:58.35 ID:oqbHLfVO
>>784
サッカーで言えば、ブラジル、ドイツ、オランダ、アルゼンチン代表メンバーあたり
830イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 20:09:08.05 ID:bTxgKJ2d
>「ログ・ホライズンTRPG」を開発するにあたって掲げたコンセプトは、面白さと定番です。
>このゲームは一筋縄ではいかないのです。今のTRPGと呼ばれるジャンルの中では、比較的重めのルールとデータを持っているのです。
>でも、良くできた道具が手に馴染むように、遊んでいるうちに、だんだんとその性能が発揮できるような、そんなデザインを心がけました。


  バン   はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/
831イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 21:03:18.79 ID:ZUOFKa1A
>また、「ログ・ホライズンTRPG」は原作に登場するさまざまなキャラクターや、舞台となるアキバ、ヤマトの大地や、モンスターたちもたっぷりと記載されています。
>シロエやアカツキたちが振るう技の数々もここにはデータとして収録しています。
>橙乃ままれ先生にも開発監修にご参加いただき、原作を楽しむ上での副読本としても充実の内容となりました。

自分的にはこっちが重要だな
832イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 21:14:12.89 ID:jEGduUdE
二次の制作者は勿論、単なる読者としても、データ集は楽しめる
833イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 21:31:26.94 ID:bTxgKJ2d
ログ・ホライズンTRPG その1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1388230440/

先走って立ててしまった(ヽ´ω`)
834イラストに騙された名無しさん:2013/12/28(土) 22:43:17.12 ID:dtQ9vuID
  バン   はよ
バン (∩`・ω・) バン はよ
  / ミつ/ ̄ ̄ ̄/
  ̄ ̄\/___/ 
835イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 03:41:24.30 ID:eqjuA7Oe
>>833
まだ発売されてもいないのにスレ立て逃げかよ
責任もって処理しろよ
836イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 04:19:25.00 ID:79iPboXc
普通発売前からスレ立つぞ
837イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 04:27:30.39 ID:z/dYWzg3
立て逃げって、ネタスレでもない作品スレであれ以上必要ないだろw
なに勘違いしてんだw
838イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 04:49:37.50 ID:+qB0PXXT
見切り発車感はあるが使う人がいるなら構わないって程度だな
誰も使わないなら落ちるし落ちないならそのまま使えばよろし。どうせ発売したら必要なんだし
839イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:19:16.28 ID:N6mSPpi1
>>835
ここよりも全体的に進行速度が遅い板で処理しろとか
840イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:21:33.51 ID:7ZTQyI++
ていうかあそこID出ないから過疎ってる上に荒らし放題なんだよなあ。
841イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 13:42:37.86 ID:QAgGdox9
>>791
灰色自重
842イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 15:35:46.74 ID:1AzxID+5
>>836
TRPGで発売前にスレが立つことはほとんどない
843イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 15:53:16.69 ID:mZCt5uVm
>>842
いやあるだろ
最近発売されたグランクレストとかもそうじゃないか

それはともかく、妙にあっちの進みが速いなw
844イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 16:05:53.40 ID:N6mSPpi1
TRPGの場合は共通規格使ってたり版上げだったりが多くて完全新作が少ないんで発売前はどこか他で話してることが多いだけだよね。
トワイライトガンスモークスレももSRS総合から派生したし。
845イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 16:09:09.90 ID:1AzxID+5
>>843
グランクレストは発売前にスタートブックが出て事前情報が出ていたからな。

あと、あっちの進みの早さは内容が2年くらい遅れてるからほっといていいんじゃないか
846イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 16:15:51.49 ID:QzCggFto
進み早いつっても他のラノベと出版社の確執や問題を話してたり(フェザー文庫)で
一気に進んだだけだからな 

メインデザイナーの人知らなかったけどそんなこと有ったのかwwww
847イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 22:20:23.33 ID:eqjuA7Oe
発売前(実際に遊んだり内容について具体的に話し合うことができない段階)に先走って立てるもんだから
どうしようもない話題で荒れてるし>>833バカじゃねーの?
848イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 22:59:10.51 ID:OQDMTek5
くだらないことでしつこいな。
バカじゃねーの?
849イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 23:01:23.35 ID:79iPboXc
スレ立ってなかったらその話題がこっち来てたかもしれんし
850イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 23:43:02.99 ID:z/dYWzg3
無理矢理荒らしといて「荒れてる」も何もないもんだ…w
句読点の付け方とかでバレバレだってのw
851イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 00:18:49.05 ID:ckpvUGpJ
そいつが必要だと思ったから立てただけだろ、他人が立てちゃいけないとか言えることではない
つーか別にあの程度なら荒れてる!って別のスレで騒ぐほど荒れてるわけでもないじゃん

まぁツイッターやら関係URLやら軽くテンプレみたいなものを作ったほうが良かった気はするけどな

ログホラのTRPGの話をしてはいけないってわけじゃないけど
とにかくもうスレがあるんだから「スレがどうだ」って話は向こうでしろ
852イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 04:09:55.52 ID:sosf0Ydo
ゲームのない方と全く無関係な話をどうしてもしたい人が一人いるだけだよなあれ
853イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 04:10:26.68 ID:sosf0Ydo
内容と〜
854イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 10:46:44.81 ID:HDbL9+wt
そろそろ年越しの準備しないと・・
855イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 10:49:54.90 ID:ZHslTO75
そういや、作中は何月だっけ?
856イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 10:55:24.14 ID:kYBFhuCO
6巻はじめに12月って記述がある。
作中年越しの描写はないから、7巻末でも2018年12月なんじゃないかな?
857イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 10:58:05.06 ID:ZHslTO75
じゃあ作内でもそろそろ正月かな?
そういうイベントはやりそうだし
858イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 11:23:15.22 ID:u5359us3
h『one』sty…アインス……一番
まさか!?
859イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 12:35:27.02 ID:19OcTD+l
8巻頭で年越しなのかねぃ?
年をまたいで行方不明な人がいることになるが
860イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 13:04:41.34 ID:y7OI/9Oc
>>857
エルダー・テイル世界にモチ米とそば粉ってあったけ?
モチと年越しそばがないと正月が
861イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 13:10:20.95 ID:sosf0Ydo
湿気た煎餅みたいな食事がコマンドで作れるんだからそれをこね続ければ餅になる可能性が…
862イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 14:32:27.57 ID:HDbL9+wt
>>860-861

ロデ研事案だな
863イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 14:54:01.13 ID:HNb41PJS
蕎麦は世界中で作られてる雑穀だから、それなりにあるんじゃなかろうか
864イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 15:50:16.93 ID:ZHslTO75
湿気た煎餅みたいな味なら、粉にして打てばソバっぽい物になりそうな気も……なるかな?
湿気た煎餅の味……しょっぱめなだけ? それならソバにならなくも…うーん
865イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 17:22:01.02 ID:AAxGJijw
ロデ研内って実際こんな会話してるんだろうなw
866イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 17:23:16.40 ID:YtTT9Fgp
食感が湿気た煎餅で味がしないからダンボール食ってる感じなんじゃなかったけ?
867イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 19:03:54.12 ID:vHv8adi7
早くアニメでも5〜7巻観たい。
NHKなら第2期2クールやってくれると
期待できるのはなぜだろう?

EDのあんぱん咥えたアカツキサイコー!!
868イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 19:58:22.24 ID:G43rjRAH
だがしかし五巻は一期の範囲内なのだ!!
ラスト三話ぐらいでやるんじゃないかなぁ、円盤の収録的な意味で

あと円盤の売り上げだけじゃなく、NHKに感想を送る事も大事だってよ
ツィッターもってるならハッシュタグつけて呟くだけでも反響としてHNKが見てくれる可能性あるってよ
869イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 20:39:17.30 ID:YwbuHtk4
餅つきに関する事で重要なのは判定スキルの有無だろ!!?
子どもが餅ついたらゲル状に変化した餅こねてもゲル状に変化したとかなったら保育士さん泣くで
870イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 20:48:11.64 ID:G43rjRAH
儀式ってことでなんとか!
871イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 20:50:22.43 ID:u5359us3
先生の為にきなこもち作ろうとしたら謎物質になり泣き出しちゃって
慌てふためく三佐先生萌え
872イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 21:20:53.15 ID:/yFxhVcO
>>868
マジで!?濡れ濡れ煎餅な人も!?
そういやOPにアカツキとミノリがアレだったな
ありがd

鬼畜眼鏡さんのその後も気になるが
春まで原作とアニメを行ったり来たりできてハッピーだわ
NHKに感想送るわ、円盤買うわ
873イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 21:36:53.42 ID:G43rjRAH
>>872
OPだけで判断すると6,7巻のネタが一番最初にぶち込まれてるんだけどなw

そうじゃなくて、最近七巻発売されて、ままれがブログで書いた記事で
アニメでは五巻までの内容をやると言っていたんだ
七巻は二期になるから応援頼む!みたいな事をいってたのさw

濡れ濡れな人が出るかどうかはわからないぜ
二期確定してないから不穏な要素はカットして終わらせる可能性もゼロじゃない
俺は出してくれると思ってるけどね
874イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 21:59:30.32 ID:qAR/U7MG
NHKEテレの中の人達にもかなり評判がいいみたいだから(ソース:公式Twitter)
この調子でいって原作ストック貯まれば、二期は十分可能性あるで。
875イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 22:13:17.38 ID:hkvknaZe
全15巻くらい予定ってことは今半分くらい
先が気になるしアニメも2期3期と見たいしままれってぃ頑張って書いておくれー
876イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 22:16:53.15 ID:u5359us3
そんなわけで本編はようままれってぃ〜!

web小説って距離がちかいぶん
更新はよ 新刊はよってならない?
877イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 22:18:53.51 ID:LJPUS76R
松の内明けたらで良いですから、連載再開希望
878イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 22:35:38.46 ID:qAR/U7MG
ままれが2,3日前からTwitter離席気味なので、
年内更新達成しようと頑張ってる可能性が微レ存。
879イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 22:39:50.34 ID:Cb9S3vuI
アニメから入って原作7巻読破、正月はweb版を読んで過ごすかな
ところで、続きはいつごろになるのかな、大人買いするときはいつも次を待つのがつらいw
全15巻予定なのか、海外とかいくのかな
880イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 22:42:23.09 ID:cq466mAD
ままれ公式の「竜吼山脈」も読むべし。
881イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 22:53:40.39 ID:i6Q8btRd
>>879
海外ってか月まで行くよ
882イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 23:32:53.53 ID:B0SrKc5Y
>878
番外年越し編とか?
NHKでやってるから、紅白ネタつかえるかな?
赤組てとらvs白組ユーミル
883イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 23:43:38.33 ID:i6Q8btRd
紅白逆じゃね
884イラストに騙された名無しさん:2013/12/30(月) 23:57:48.45 ID:ZNJA2o9P
てとらに勝ち目が無さすぎる
娯楽少ないのと一定数吟遊詩人いるので音楽は活発だろうな
楽器持ってスキル発動で手が動くから今度は動きを再現すればその曲弾けるし
ある程度慣れてからちゃんと音楽教えれば短期でオーケストラ編成できそう
885イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:02:03.85 ID:HqqIfTnr
>>873
>OPだけで判断すると6,7巻のネタが

え、どこにありましたっけ
教えていただけませんか
886イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:03:36.67 ID:ZNJA2o9P
あとフレーバー的なアイテムで音楽のレシピ(楽譜)とかありそう
バードや音楽系のサブ持ちが使うとBGM変更できるタイプの
887イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:06:44.52 ID:fqzSUq3/
ログホラ鯖別に開発が違うなら
欧州限定で空飛ぶ魔法の箒とか
アメリカでガンマンとか鯖オリジナル出して欲しいわ
888イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:06:50.94 ID:LYPXfd7d
>>885
横からだが最初のイントロ部分をよく見れ
889イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:09:35.31 ID:IUdp58l2
原作二巻読みつつハネログ一巻も読んだが、好き嫌いあるハネログだが何気に魔王さまネタ(駄肉)あったりマリエがエロかったり結構好きだわ。今年はログホラ見つつ年越しだな
890イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:12:02.53 ID:3v8fc55t
>>885
一番最初の泡の中に髪の毛まじってる
そこから遠景に地球が見える青い海
891イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:12:08.79 ID:lJRLrSG1
OPのあれは6、7巻で判明するネタだけど現象としてはその前から起きてるからOPにいれたのかな
892イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:16:38.44 ID:WUD/+6L5
>>889
絵柄で嫌う人もいるけど、マリエ可愛いよな
893イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:25:23.07 ID:zzHY+0mK
可愛過ぎるというのが問題なんではないかと
おばちゃんぽさがゼロで20代前半のおねぇちゃんにしか見えん
あと家事手伝いがパートになってるのは漫画担当の慈悲か
894イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:27:27.27 ID:7lP5xN6w
>>885
既に出てるけれどOP冒頭の液体の中の髪の毛は、死亡した時のアレ
その後地球が映りこむってことはあの場所は……ということ
895イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:29:02.97 ID:7lP5xN6w
>>893
あれは単にマリエが梅子に「パートに遅刻する」とよくどやされて起こされた経験があった、というだけであって
大災害が起きた時にマリエがパートだったという事は誰一人言ってないんだぜ?
良くそれを勝手に勘違いしてハニログは設定無視だって騒ぐ奴いるけどな
かつてパートしてて、今はニートで全然矛盾しないんだぜw
896イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:31:17.39 ID:IUdp58l2
その割にはニート臭全開なセリフ吐いてるがなwwwww
897イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:35:10.50 ID:IUdp58l2
>>895 確かに大災害前から親友同士だしなぁ、昔はパートしてても今はニートと説明つくな
898イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:44:11.79 ID:yoM3NakQ
しかしなんでニートなんだろな、マリ姉
899イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 00:49:07.43 ID:tQsPr1tJ
家事手伝いという名のニートなんじゃあるまいかそれかまさかのバツイチ
900イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 02:00:16.16 ID:MYmVbPYo
OPの最初の海と髪、マジじゃん・・・
2期絶対やりたい!っていう製作側の本気か

勝たせてあげたいな
901イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 02:26:18.21 ID:pj06dVuP
>>900
お前、いいこというな
902イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 02:34:49.84 ID:IUdp58l2
俺らに出来るのは円盤とか買ったり感想送って形にしないとな
903イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 02:38:04.39 ID:c5tatlGA
やはり親父がそこそこ金持ってて娘溺愛してるんじゃ…
904イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 03:39:47.58 ID:qfG9+gpe
ニートの収入源はたいてい親の金だからな。存命かどうかは問わない。
905イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 07:01:20.34 ID:gTCkDPd/
アニメから入って触りを読み始めたログホラ初心者なんだが
エルフ アルヴ アーヴって同じ語源の地域訛だよね?
でもマリ姐はエルフでシロエはハーフアルヴって事は、ログホラじゃ
別種って事でOK?・・・アーヴは、違う作品だな
906イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 07:14:30.91 ID:pJH6M06H
>>905
エルフはいわゆるファンタジーRPGのエルフで、古アルヴは作中では絶滅したエルフとは別の種族
ハーフアルヴはアルヴがかけた呪いで人間(ヒューマン)から産まれるようになった劣性遺伝の先祖帰りもしくは取り替えっ子(チェンジリング)で、他の種族からは産まれない
907イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 07:22:35.18 ID:2/pXxEPQ
エルフとアルヴは別種
アルブはもういない(プレイヤーキャラとして選べない)
3巻あたりでアルヴの説明あったかも

アーヴはもしかしてラフィールさん?
908イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 07:35:53.38 ID:gTCkDPd/
ほうほう、別種なのね。詳しく有り難う。>>906 >>907
もしかしなくても殿下です。>>907
909イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 07:42:34.98 ID:Qr09cc3n
呪いとかそんなんじゃなく
奴隷にされて犯されたアルヴ族の血が混じったから
ときどきハーフアルヴが隔世遺伝で生まれるって話じゃなかったか
910イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 08:09:31.41 ID:pj06dVuP
>>907
オーニュ
911イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 09:38:30.80 ID:7lP5xN6w
14話である程度(ぼかして)あの世界の歴史が説明されると思う
今までもアニメスレでも出ているけれど
神代の時代=カガクがものすごく発達した世界(ゲームの管理会社の公式コメントやゲーム内イベントではまだ明言されていないけれど多分現代かその未来)
これに何かが起きて「引き裂かれ」「再構成」されたのが今のセルデシア
その時にはヒューマン、エルフ、ドワーフ、アルヴという四種族がいた
その中でアルヴは魔法という新たな技術を生み出し、繁殖力が弱くて個体数が少ないけれどもの凄い繁栄を手にした
そうして古代魔法王国時代が始まったんだが、他の種族がアルヴの繁栄をねたみアルヴの国を襲った
そうしてアルヴは奴隷にされ、その魔法技術は他の種族が手にできるようになった

これでアルヴは種としては終わりを迎える、その後奴隷としてそういう事に使われたりして混血が生まれるようになり
今ではヒューマンの中から隔世遺伝的にハーフアルヴという見た目はヒューマンで、舌に文様のある種族が生まれるようになった
エルフやドワーフも奴隷アルヴを犯したりしてたと思うんだけど、そっちか生まれてこないのは単にヒューマンがハーフが生まれる性質の種族だからとかそんな事だと思う

ここまでは呪いでもなんでもなく歴史の積み重ね
そこから先の事はアニメでも触れるだろうからアニメ見てわからなかったらまたこちらにどうぞ
912イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 10:34:52.61 ID:pJH6M06H
あー、>>906はハーフアルヴの設定と亜人の由来がごっちゃになってたわ失礼しました
亜人の由来はアニメでリ=ガンの話聞けばわかるはず
913イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 11:40:38.14 ID:I+CKty65
茶会オフで5人のうち確定してるんは、
シロエ、直継、カナミだっけ?
かまぼこ工場オフとかw

現実の日常話が出るとほっこりするんだ、
なんか良いな
914イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 11:54:22.12 ID:7lP5xN6w
>>913
うーん、五人オフは初オフの時で
かまぼこ工場オフとは別なんだよね
五人オフで絶対確定なのは直継とシロエだけかな
でも、関東メンバーがその後も度々オフをしてあってて、かまぼこ工場の流れになると考えて
カナミの性格から初オフの話が持ち上がった時に参加しないわけがない、と考えると
カナミも五人オフにはいたと思っていいだろうけれど

逆に七巻の直継の回想だけだとかまぼこ工場オフも直継とカナミは絶対確定だけどシロエは確定とは言えないんだよね
前後の話の流れからシロエのリアルの事に触れての流れだからかまぼこ工場オフにシロエは参加してただろうし
七巻のその部分とは別にシロエがカナミに全振りされて見学の準備進めたみたいな記述があった気がするからシロエも参加してたので間違いないはずだけどw
915イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 13:15:49.55 ID:qfG9+gpe
なんか誰かが昔修学旅行とかでかまぼこ工場行ったとか話したら、
カナミが釣れてかまぼこ工場に行きたい言い出して、今度オフ会で行こう、シロよろしく。
とか言う流れを連想してしまった。
916イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 14:40:07.07 ID:+RlYNhda
>>907
阿武隈山地がアーヴ山地になってるのは
何かアルヴと関係があるのだろうかねw
917イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 15:28:07.00 ID:MYmVbPYo
>>914
なるほど、整理サンクス
シロエの回想に出てくるカナミの影響力って
半端ないのに、ゲームだけの関係ってのが
しっくりこなかったから、7巻の描写はありがたい
918イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 19:55:17.79 ID:1JpUOPb5
まおゆうにちょっと似てる小説見つけた。ラノベじゃないけど。
『孟獲と孔明』って三国志モノなんだが、なんと、これまで悪役とされてきた南蛮王孟獲が主役。史実ではすごい人だったらしい。
まおゆうでは魔王と勇者が手を組んだけど、この本では南蛮王と諸葛孔明が親友となり、民族問題の解決と和平を目指すって感じになってる。
民族共存とか、平和への願いみたいなメッセージが共通してるかなと思う。
残念なことに巨乳の姉さんは出てこないが。
でも、戦闘は臨場感あって,ファンタジーモノに見えなくもない。
919イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 20:02:26.47 ID:cnF2xJxD
それ、いいな
920イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 20:16:46.30 ID:W9H+D8od
高山三佐と小竜て狼牙族なんやね、TRPGの
説明ページで知ったわ・・・

猫人族が獣寄りなのは、猫耳娘が反則過ぎるゆえ
の配慮なのかなぁ、とか思ったり
狐尾族がフォローしてるけど
921イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 20:19:18.23 ID:Qr09cc3n
いやたぶん猫耳中年おやじが絵的にきつかったからだろ
つまり班長のせい
922イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 20:26:03.16 ID:yPS8QKgB
                          ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /   またまたご冗談を
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
923イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 20:48:11.22 ID:1FTKMJzF
918、超ほしー。てゆうか、くれよ。
924イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 20:56:30.44 ID:Lpb/ZqVj
「孟獲と孔明」読んだことあります。すごいよかったですよ。
925イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 21:15:13.49 ID:7tYjk7Us
>>920
小竜ならハネログで良く耳と尻尾を出してるよ
アニメでも吃驚したシーンで出してたことがあったような
926イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 21:36:43.96 ID:xh+GIENy
>>921
女性向けゲームに猫耳中年ヒゲおやじを攻略できるゲームがあったりするのですが
いいと思うんだけどなぁ
927イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 22:43:32.34 ID:7tYjk7Us
>>926
女向け限定でもないログホラでそんな気持ち悪いゲームの話しされても
腐は常識が無いな
928イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 22:44:15.80 ID:h1KOWsRc
うたわれるもので、けもみみおじさんとかけもみみばーちゃんには慣れた
929イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 22:59:16.55 ID:qfG9+gpe
獣頭おじさんだからなぁ
930イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 23:19:34.83 ID:1Kq4sOPE
昔から豹頭王とかいましたしおすし

個人的には狼牙族と猫人族のケモ度は逆のほうがよかったけど
931イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 23:25:34.34 ID:5OLSqPnG
バター犬ですね?
932イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 00:16:08.75 ID:6V+Xn5UO
龍吼山脈読了
いやぁ〜おもしろかったです。
読み出したら止まらなくなって一気に読んでしまいました。
レオナルド、エイリアス、コッペリア、KR、カナミ、みんないいキャラしてます。
短いながらも物語として綺麗にまとまってると思いました。

カナミ達がシロエ達と合流するところが早く見たいですなあ。

中国沿岸部を通るとしたら、コッペリアを作った資金洗浄グループと一悶着あるかもとか
ワクワクがとまりません。
933イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 00:19:57.88 ID:fv02He9X
うん
その話はwebスレでね
934イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 01:52:53.02 ID:9ZEz2XNq
書籍化されてる範囲内の事を主に語るスレだからなぁ。
スレ違い内容に噛みついて暴れる人が騒いで結果としてスレを荒れるから、webスレに行かれるとよろしいかと、としか言えんなぁ。
935イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 02:25:35.54 ID:39PNypOY
あれは書籍の内容ですら噛みつくんだから、みなWeb版スレに移住してこっちは荒らしホイホイにしとくべき
936イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 13:31:24.40 ID:4gV4zOpH
>>928
そういや、うたわれTRPG欲しい
………………スゲーどうでも良いなorz
937イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 20:16:46.39 ID:tXTMbKgh
7巻の重版おめす
938イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 20:40:46.67 ID:mPjZBvB7
>>936
GARPSって汎用TRPGルールというものがあってな、無かったら作ってもいんだよ(ニッコリ
939イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 20:42:31.45 ID:mPjZBvB7
GURPSだった・・
940イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 20:44:08.47 ID:ETPrvjyA
なぜ、GURPSをGARPSと間違える人間が薦めるのか意味不明。
冗談のつもり?
941イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 20:54:15.93 ID:mPjZBvB7
つづり間違えたら紹介しちゃいけないなんてしらんでごめんな?
こいうのもあるよっていいたかったんよ?
942イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 20:59:44.09 ID:ETPrvjyA
打ち間違えして綴り間違えるなら、まだわかるんだが、
GURPSをGARPSを打ち間違えることなんかほとんどありえないので、
どうせ、名前をきいたことあるレベルで、まともにあつかったことないんでしょ。
そんな人間が無責任に薦めるなと言っているの。
943イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:02:38.63 ID:Irulkvpb
>>938
うーん・・・現に別のTRPGシステム作ってる最中だと、どう返せば良いのやらw
944イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:11:50.50 ID:mPjZBvB7
>>943
>>936
すまん、よくしってなかったからいってたけど、うたわれTRPGいまさらながら作ってたのかごめん
945イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:17:43.40 ID:aFrp+SCY
似たような名称二つあって
どっちがどっちだったかなんて
勘違いすることいくらでもあるだろ

アホじゃねーの
946イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:20:28.12 ID:Irulkvpb
>>944
いや、「別のTRPGシステム」だから・・・つか、今そっち作ってて、他シス作ってる余裕がないだけさ・・・
947イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:22:56.58 ID:u3PiGf4Z
要するに
スレ違いなレスにスレ違いであやふやな食いつき方すんじゃねえよバカ!
ってことだろ
948イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:23:14.39 ID:HAonmeRF
>>945
いやちがうちがう。
GARPSなんてもんは存在しない。GURPSが正しい。
で、実際にやってた経験のある人なら綴り間違えるなんて無いんだよ。
949イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:25:48.19 ID:oDEi8YhV
そんな日本人が日本語間違えないみたいなこといわれましても・・・
950イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:28:04.13 ID:ETPrvjyA
>>945
ないから>似たような名称二つあって

GURPSって、日本では現状で7年商品展開止まっていて、今やっている人はその残党な状況で
新しく始める人には超難易度高い。
というか、まともにやるには英語は必須。

そのうえ、汎用だけど、
それゆえにまともに使えるように落とし込むのに英語のサプリ読み込みまくって、
調整しまくるというとんでもなく手間かかるので、
他人に薦めるのは、自分でサポートする気があるやつしかやっちゃいけんほど無責任な行為。

他人に薦めるなら、自分でやれよバカといっていいレベル。
951イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:44:16.79 ID:mPjZBvB7
うんうん、俺が馬鹿でこの話し終わり、ハイ終わり
952イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:47:52.71 ID:7ZCJcMEC
>>951
大人だなwお前みたいなやつ好きだぜ
953イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:48:42.93 ID:n7llZPpj
ロールマスター最狂
954イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 21:50:08.66 ID:HAonmeRF
>>951
何が問題なのか理解してないようだけど、引っ込んで出てこないならそれでいいわ。
二度と無責任な発言すんなよ。
955イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:01:41.35 ID:00tMZKu/
(そんなのどっちでもいいわ・・・)
956イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:02:03.83 ID:ETPrvjyA
952にとって、知識も経験もないくせにわかった気になって無責任にアドヴァイスするようなのが大人か。

艦これTRPGとかが発表されたときもそうなんだけど、
まともに知らなかったり、10年は昔の認識で自分はわかっている顔をして語る奴増えたんだよな。
957イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:07:04.36 ID:109+AC7K
はいはい、あんまり小うるさいこと言うのも老害っぽいからこの辺でやめた方がいいよ
958イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:09:03.18 ID:28pL9gnj
まぁGURPSで再現すると楽だというのは幻想だよね
959イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:09:23.47 ID:Hjkyp9zK
正直何に腹を立ててるのかさえ分からんw
俺には未知の領域だなぁ
960イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:11:03.93 ID:4OBFWZVM
もしかして、ルナルとか妖魔夜行のやつか?なつい
961イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:30:52.77 ID:mLto1WFl
GARPSという綴り間違いからWARPSを思い出して、ORGのサイトをみにいったらバトスピとかカードダス関係をやっていたのか

大貫さんが亡くなって既に20年とか、早いな…
962イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:33:41.73 ID:2r8XqywW
ちょっとした誤字程度の間違いで何レスも絡んで上から目線で説教とかマジドン引き
TRPGヲタってぶっちゃけキモイわ
963イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:33:58.80 ID:MyRgZTSn
>ID:HAonmeRF
つーか、スレチ
TRPGもガープスも知ってるけれど、その綴りがどうだとか何年止まってるだとか
んなこたぁ卓ゲ板で語ってろよ

>>959
んー、多分
「ログホラ?あぁ読んだことあるよ!オレすげぇファン!あれだよねSAOみたいな奴!」
ってドヤ顔で言う奴が居たら俺等がイラッと来るようなもんじゃね?
964イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:36:16.38 ID:ETPrvjyA
社内システム開発しようという人間に、現状で、Windows Meを薦めるようなアドヴァイスなんだよ。
965イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:37:57.55 ID:geMrTxFo
正直どうでもいいわ
966イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:38:24.98 ID:419UAQ/P
GARPと混同したに1EGFマダー
967イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:39:45.11 ID:HAonmeRF
>>959
>>963
ぜんぜん違う
例えるなら、手入れの困難な海外の旧車をこれから車買う人に薦めてるようなもん
その車の実際のオーナーからしてみれば、気軽に扱えるようなもんじゃないし、
良くわからないまま買っても不幸にしかならない。そういう事故を防ぎたいの。
968イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:45:10.43 ID:fdEkjR5Q
打ち間違い如きでどんだけ怒ってるんだwww間違うことなんて無いわけが無いだろwwwだって人間だものwwwwww
969イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:45:45.38 ID:2r8XqywW
まだこの話続けるのかよ
空気読まずに痛い自分語りしちゃうキモヲタ丸出しの連中が何人もいるとかTRPGってどんな酷いジャンルなんだ
970イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 22:49:14.45 ID:MyRgZTSn
>>969
同じTRPGを嗜む者として本当にこういう手合い恥ずかしいわ……
こんな奴ばかりじゃないし、ままれも嗜んでる趣味なんでTRPGそのものをキモがらんでくれ……
971イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 23:03:28.68 ID:l5aAtoUN
そんなことよりも、7巻の誤植をTwitterに投稿するんだ!!

友野とかおもいだすなー なつい
972イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 23:04:16.01 ID:u3PiGf4Z
絡む奴も絡み返す奴も平等に黙ってるように
973次スレテンプレ:2014/01/02(木) 23:28:12.18 ID:28pL9gnj
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.20

橙乃ままれさんの作品について語るスレです
次スレは>>980がお願いします

『まおゆう魔王勇者』、『ログ・ホライズン』ともにWeb版がありますが
書籍版の読者のことも留意してこのスレでは過度のネタバレは自重していきましょう

橙乃ままれオフィシャルサイト
 http://mamare.net/
m2lade JAM (橙乃ままれ個人blog)
 http://m2lade.blogspot.com/
「まおゆう魔王勇者」TVアニメ公式サイト
 http://maoyu.jp/ ※音が鳴るので音量注意。
             ※毎月29日は駄肉の日!
「ログ・ホライズン」TVアニメ公式サイト
 http://www9.nhk.or.jp/anime/loghorizon/

■関連スレ
<Web版を含むネタバレOKスレ>
【橙乃ままれ総合】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1377738064/
<Web版及び二次創作関係OKスレ>
web版 橙乃ままれスレッド その14
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1386561933/

■前スレ
【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1386242069/
974イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 23:38:44.06 ID:28pL9gnj
>>2はそのままとして、あとこれはいるかなぁ。
アニメ版スレもままれTwitterもないのに重要度としては低い気もするけど。

<卓上ゲーム板TRPG版スレ>
ログ・ホライズンTRPG その1
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/cgame/1388230440/
<ホライズンTRPGの広報用アカウント>
https://twitter.com/loghorizon_TRPG
975イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 23:43:14.09 ID:t3TNJW1D
>>969
可愛い義妹になってお義兄ちゃんを口説き落とすTRPG、なんてのが存在するようなジャンルだよ

ままれが作ったCSTの事だが
976イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 03:07:39.80 ID:BZqM2IA4
自分のTRPG知識は20年くらい前で止まってるから、今、界隈がどうなってるかさっぱりだわw
977イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 04:10:44.20 ID:GoGmBPo3
ログホラの読者とTRPGゲーマーはあんまり被らんと思うんだか。

壮大にずっこけそうでならないわ。
978イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 04:16:38.16 ID:/PQfdQSc
TRPG自体の知名度が低いから知らない人の中にもTRPGの素養がある人は結構いると思う
その辺の発掘ができれるならTRPGとしてはそこそこいい線いくんじゃないかね
その点ログホラファンには他のラノベよりは素養がある人がおおいんじゃないかなぁと言う気はする
生粋の卓ゲ者は放っといても買うから特に気にせんでいいよw
979イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 06:51:10.72 ID:OqyF44tz
そもそも「TRPGゲーマー」ってのがろくにいないからな
ログホラTRPGは「ログホラ読者にTRPGを紹介する企画」であって
TRPGゲーマーにログホラを紹介する企画じゃない。
980イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 08:25:30.95 ID:Peu0lxer
そこらへんの作品に比べたら被る奴は多いと思うがね
作者が卓ゲ人間ってのもあるし、作品の気質的にも比較的波長が合うものだと思う

数に限界があるから、作品ファンの総数が増えれば割合としては減るわけだが
981イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 09:28:59.29 ID:6rhF3ILd
リプレイ読み専門からすればルールがどうであれ面白ければ何でもいいや
982イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 10:02:19.73 ID:A8MGr2cH
980が立てそうに無いからたてみる。
983イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 10:08:13.76 ID:A8MGr2cH
昨日からTRPG畑から来たやつなのか荒らしなのか良くわからんやつが多いな。
踏んだら建てる位しろよ。

【まおゆう】橙乃ままれ【ログ・ホライズン】vol.20
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1388711040/
984イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 10:28:21.98 ID:X85EApqj
>>983
985イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 11:03:55.12 ID:Gvjlhcp5
>>983
986イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 11:10:53.57 ID:RsLqQ1V0
>>983
残りのレスが俺が引き受ける

アンカーハウル!!
987イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 11:24:23.83 ID:qQG4YYxV
チクショウ生意気な!>>986から乙っちまえ!!

>>983
988イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 11:30:47.43 ID:9eyx6mNu
だめです!私の書き込み量じゃ>>983さん乙しかできません!
989イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 11:38:21.48 ID:xoWwNks5
>>983
主君乙
990イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 12:01:03.00 ID:yquGQolu
>>979
それを言い出したら原作より全国区のアニメ版の方が知名度あるんでは…

>>983
991イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 12:33:45.34 ID:uVaTQj/U
梅子
992イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 13:10:21.28 ID:ZXEqNTVx
D&Dが大好きなんで、D.D.D.に入るぜ
993イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 14:21:35.48 ID:0tdFOGAw
>>983
994イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 14:41:40.67 ID:OsHF+7Gh
>>983
乙ですー
995イラストに騙された名無しさん:2014/01/03(金) 17:55:48.47 ID:9nCHt6eC
>>986
乙…ッ!
996イラストに騙された名無しさん
梅子のアホー。イケズ〜。