水野良作品全般について語るスレッドです。
次スレは
>>980が立ててください。
■代表作
「ロードス島戦記」
・本編全7巻(完)、外伝2冊
「ロードス島伝説」
・本編全5巻(完)、外伝1冊
「新ロードス島戦記」
・本編全6巻(完)、外伝1冊
「魔法戦士リウイ」
・本編全20巻(1〜9、剣・湖岸・砂塵・賢者・呪縛・牧歌・鋼・神代・嵐・煙火・。完)、外伝1冊
「クリスタニア・シリーズ」
・漂流伝説全4巻(完・執筆)
神王伝説・蟻帝伝説・英雄伝説・黄金伝説・封印伝説・暗黒伝説・傭兵伝説(原案)
「スターシップ・オペレーターズ」
・本編1〜6巻(以下続刊)
「ブレイドライン -アーシア剣聖記」
・本編1〜6巻(完・執筆)
■前スレ
水野良総合スレ86
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1377712938/
↓聖者様お願いします
↓聖者様、今一度お願いします
アレクラスト大陸の南に浮かぶ小さな
>>1乙だ
「荒れ暮らすと」ってなんだっけ?
さすが聖者様、ありがとうございました。
い、イケメン夜曲のアレクのラストのこ(ry
前スレで剣は護身用っていうのなら、数が多いのは当たり前だと思う
古代王国の末期時代は戦争なんてないし、あっても魔法で片付いちゃう
なら日常生活での奴隷の護衛に持たせるぐらいしか武器の意味がないんだろう
となると、護身用の剣が一般的になるのは道理だと思う
だから、のちの時代も剣が一般的になり、剣の時代ってなったのかもしれない
奴隷の護身だと
妖魔対策で槍な気がするけどな
魔法かける主の気分次第か
洋の東西問わず長物同士の戦いは戦場ならともかく一騎打ちでは映えないからね。
美術品や工芸品としても槍や斧よりも剣や刀の方が人気がある。
ロードスという島がある
はぐれメタルを100匹倒してもレベルの上がらない島だ
パーンさんいつになったらレベルあがるん?
才能の限界
ゲーム上では経験値さえ積めばいくらでもあがる
ファイター20でも可能といえば可能
16 :
イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 03:56:31.11 ID:BejgKTPM
パーンは、レベル9って事でいいんじゃね
レベル8から幾つか冒険やイベントこなしてるし
可能性って意味なら最終的には10レベルって可能性すらあるような
スレインや、レイリアや、ディードも雰囲気的にレベル9か10だし
スレインは隕石使えるって言ってるくらいだから、普通に考えたらレベル10なんだよな
超英雄使って隕石使うってのも変な発想になるだろうし
ディードさんも普通に上位精霊使いこなしてるし
つーかコールゴッド使ってるような連中も・・・
水野ルールと、清松ルールが条件違いすぎて混乱するけど
作品的にはパーンも最高レベルの一人だと思っていいんじゃね?
ディードが短期間で上位精霊使えるのはレベルドレインのおかげ
18 :
イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 07:29:57.08 ID:ilrQ2LQ5
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……
(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)
しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)
まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね
ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題
そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?
そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)
その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)
しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)
てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
ていうか、ロードスの連中強すぎる…。ロードスと大陸には剣道三倍段みたくレベル三倍段
みたいにレベルの意味が違うとしか思えねえ
なんか幽々白書の魔界みたい
レベルは別に問題じゃない
超英雄ルールが全てなだけ
イリーナ嬢は大陸よりロードスで生まれた方が能力を生かせたと思う
フルアーマーならフレーべ並に強いだろ
おいおいフレーベは超英雄10レベルファイターだぞ
ディードが脱いでる!
前に出たブラウザゲームはなかったことになるのか?
クレスケンスとカシューはどっちが剣闘士として上ですか?
田亀源五郎…
MMOならやる
またカードゲーだったらスルー
>>12 ドラクエ1も2も、レベルが99になる前にカンストしていたはず
>>30 多分モンスター倒してもほぼ経験値得られないシステムの事を示唆してるんじゃないか?
ロードスオンライン
DDOみたいなのならやりたいが
量産型クリックゲーがいいとこだろうな
ドリキャスの・・・
まあMMOじゃなかったが
よく考えたらレベルとかステータスとかどうすんだ?
MMO向きじゃねえぞ?
さすがにTRPG準拠じゃなかろうよ
ドキャ版準拠?
PC98版
ドキャ版だとステータスが低すぎて役に立たなかった気がする、特にパーンが
39 :
消費税増税反対:2013/11/29(金) 00:05:25.76 ID:Vagpm48b
ニースよりリーフのが好きだったなあ。
スパークがリーフとくっつくのはあり得ないだろうけど。
パーンもディードリットもリーフの恋心に全く気づかないんだから鈍いよなあ。
パーンは鈍いのがデフォだけど、ディードリットまで。似た者夫婦ということか。
40 :
イラストに騙された名無しさん:2013/11/29(金) 04:55:19.49 ID:Da01AZRY
MMOかー
ゲームオンが作るのか・・・
正直、期待はできない
最近のネットゲは搾取が酷いからなw
ブロードソード+3闇りました;;
ウッドチャッグという人は横で詐欺師です。人気下げヨロ
とか飛び交うチャットになるんだな
>>42 やばい、何語で話してるのか分からんw
俺にはネトゲは無理だな
闇りました、横で詐欺師です、って意味分からん
ネトゲもゲームによって用語が違うからおれも横くらいしかわからん
幾つかやったが全く判らんぞ
複数で使われてる用語じゃないっぽいけど
ネトゲでセージ技能ってどう活かすんだろう?
魔法の付与された装備は課金のみとかになるのが今の風潮
>>46 弱点属性強くしたりアイテム鑑定にプラスとかじゃね
モンスターグラフィックにモザイクでもかかってんじゃないの?
で、判別のロール判定に成功したらモザイクが取れるの
なにそのwiz
ネトゲでターン制は不味いだろ
そしてこのタイミングでドリキャスロードス開発が事業停止
縁起悪いな
ロードスのネトゲと聞くとイースオンラインの二の前になりそうで怖い
アクションとかじゃなく、今流行のカードゲームみたいなのでいいんじゃないか?
というか、25周年記念で無印を原作忠実でアニメ化してほしいな
特に映像化されていない炎の魔神をぜひ
アニメ懐かしいなw
当時糞高かった記憶のOVAとおまけのマスタースクリーンとか家のどっかで埃被ってると思うw
>>39 あれ適当にノリで決めたんじゃ無いかなあ、ほら、水野先生はオルソンが死んだ直後に
レドリックとくっつける超展開を華麗に決める人だから…
水野さんはFF11から14に移ったのかな?
ロードス島のネトゲをやるつもりはあるんだろうか?
57 :
イラストに騙された名無しさん:2013/11/30(土) 11:28:53.14 ID:GLCPBR6O
てかもう確定してんじゃねえか
偽長男の相続権は無くならない
もともと相続は長男総取りだろ
叔父が揉めたりするからアラニアは荒れたんだよ
と、取り違え事件の誤爆に乗ってみる
>>46 技能という概念無くしてクラス制になるんじゃねーの
モバイルで出てたSWのローグゲーもそんなだったし、雰囲気だけでTRPGとしてのシステムは無くなるだろ
豪華単行本と新装文庫だと加筆の部分違うんですか?
ゲストあとがきがないだけじゃないか?
なぜか豪華版にないとか
>>53 ロードスのソーシャルゲーは少し前にあったろ
あれに金落とすやつは居ないんじゃないかと
思えるクソだった
もう一度、小説読み返してみたいがライトノベルなんて
いい年して買えないよ、新装版欲しいけど。。。
OVAと英雄貴志伝は前スレでどなたかが言ってたが
youtubeで見れるね。。。
アマゾン…
近所の漫画専門店、50代60代のおっさんつーか、おじいさんに近い人がラノベを買ってたり
するのを何人か見かけから、気にすんな
まあ流石に俺の妹を買ってるのを見たときはどうかと思った
一般書店じゃなくて
漫画専門店行ってるんだから
配慮してるだろ
古いのだったら貸してやんようちこいや
50代60代のおっさんが黒猫可愛いよとか言ってるの想像してどう思う?
時代は変わったなと思う
そうでもないだろ
でもライトノベルって大人も買ってるんだろ?
じゃなかったら、こんな少子化の時代に十万部も
20万部も売れるわけがない。書いてるのも大人だろ。
水野だって50歳だしな
別に何を買うかなんて売り手は気にしてなんか無いよ
欲しいと思えば買えば良い
エロ本買うのに躊躇する高校生でもあるまいに
ネット通販でポチろう
新装版3巻のスレインが細身のアルド見えて困る
常識なんて変わっていくものだから、
アニメ、漫画に偏見を持たない世代が主流になれば
年取ったいい大人が萌え絵の本買うのも普通の事になるだろ
普通に買えるから今でも問題ない
>>69 まあ、可愛いわな
としか思わん
俺はあやせだが
ウッドチャックの声がどうしてもスギちゃんで脳内再生されるんだがどうしてくれるんだぜぇ?
WOWOWに加入してロードスを観て上書きすれば?
12月も再度放映するみたいだし
大丈夫、若本ヴォイスは簡単には消えない
テレビ版のディードリットの声の人、白血病で途中降板して
29歳で亡くなったんですね。色っぽくて大人っぽい声でしたが
84 :
消費税増税反対:2013/12/02(月) 00:39:52.63 ID:as7iqjNM
>>55 王の妃としてはニーフしかいないけど、ね。
パーンとディードがニーフだけに肩入れするのが不公平な気がしてさ。
何よりリーフのが好きだし。
ニーフって何?
ワロタ
フュージョンさせるなよwww
スパークがマーモを掌握して産業や治安を安定化させたら
ロードス一の国になりそうだな
他国は後継者問題が深刻そうだし10年、20年後に国同士の力関係が変わってそうだ
マジレスするとマーモも国土じゃ無理だろ
マーモの国民もダメだな
闇の森の特産品でもあって
大陸に売るとか外貨を稼げれば
まだ芽はあるか?
ダークエルフ的に無理目だろうけど
数百年後にフレイムが統一戦争しかけてロードスに統一国家作るじゃないか。
どんどん魔境が開拓されて戦乱も少なくなっていく
ロードスは、冒険者たちのレベルは下がって行くんだろうな。
島出身の素養のある奴も大陸へ渡るかも知れないし。
93 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 09:53:46.29 ID:MYYdy3EU
英雄が少なくなった時代にクリスタニアの王国が潰れるようなロードス島の戦争が起きたんだから
実際、ロードスの冒険者達はレベル下がってるでしょ
長らく平和が続いたはずだし
クリスタニアだと、どこの王国がクリスタニアに逃げこんで(滅びて)
どこの王国が侵略戦争を起こしたのかは分からないが・・・
アラニア
カノン
フレイム
ヴァリス
モス
マーモ
ヴァリスは教義的に侵略ってのはおかしいし、クリスタニアの方を読むとファリスだけが布教してるってわけじゃないので
侵略した方でも滅ぼされた方でもなさそう
部族間の話とかも一切ないから滅ぼされた側にフレイムもありえなさそう
侵略した国は、先祖の性格を考えたらアラニア辺りが一番ありえそうだが
国力を考えたらフレイムやモスもありえそうか
マーモも危険な国なのは間違いないし
滅ぼされた国はカノンな気がする・・・
というかカノンだろうな・・・
北の国ならアレクラストを目指しそうだし、カノンならアラニアからでもマーモからでもフレイムからでも手軽に攻められそうな位置だし
国力のポテンシャルが一番高いのはモスじゃないかな
元々統一されれば最強の国家になると言われてたし
ハイランドの王族は英傑しか生まれないし
シーリスも良血だから後嗣が凄いの生まれてそう
>>94 モス統一の火花がロードス全体に広がった可能性
もあるかもね。国力という意味では、穀倉地帯に乏しい
モスは若干落ちるかもしれないが
国力なら、なんだかんだフレイムも相当でしょ
ライデンを併合したし、難民を大量に受け入れたから人口も増えた
肥沃な穀倉地帯も増えたし
ロードスの邪心戦争から100年後に、『とある国の皇太子による侵略戦争が起きる』が
ヴァリスは王子はいても皇太子はいないので、当然除外
フレイムも元々は王子が世継ぎというわけじゃなかったが
結局のとこカシューの子供が国を継ぎそうだし、100年後には皇太子がいてもおかしくない
モスは当然人口も多いし、竜もいるし、英雄が生まれやすい土地柄だから
モスとフレイムのどっちが100年後に強いかってのは分からないけどね
侵略戦争を起こした可能性のある国はフレイム、モス、アラニア、マーモと全部ありそう
滅びた国はやっぱりカノンな気がして仕方ないけど・・・
皇太子というからには皇帝がいるってことだな
もしくは、地獄の皇太子
>>97 ナシェルは、小さな王国の息子だったが
作品内では『皇太子』だった
日本語的には正確には『王太子』なのだがね
ロードスの中や、一般世界でも『王の世継ぎ』=『皇太子』って感じで扱われてる
実際にマスコミとかも、イギリス王室のチャールズを、『チャールズ皇太子』って言うしね
(イギリスは王国であって、帝国では無いし皇帝もいない)
ちなみに、言語の違いを指摘すると、仕方ない部分があって
例えばだけど、モナコ公国などを日本のメディアが紹介する時も
大公の妻を、『王妃』として書いたり
大公の息子を『皇太子』として書いたりするのも普通
厳密に翻訳すると、日本には無い階級だったり、ニュアンスが適当な物がなかったりで難しい部分がある
日本で言う『公』というのは公爵の事だが
海外だと、もうちょっと違う形もあるらしいので
前に田中芳樹がそんな事を言ってたのを思い出した
厳密には、『国王の息子が皇太子』というのはおかしいのだが、現代用語だと普通らしい
つまりロードスやクリスタニアでの
『とある国の皇太子』ってのは、どっかの世継ぎの王子って意味でいいと思う
ヴァリスだけは世襲じゃないので、皇太子は明らかにおかしいが
中国の明の明太子が
カノンはレオナーが王の時は国力回復で手一杯だろうから
次代の王が古き体制を復活させて英雄戦争以前の状態に戻る可能性は大いにあると思う
そもそもレオナーが先祖返りの特異な存在だったらしいから今後は厳しいだろうな
国力が低くてパーンの活躍が言い伝えられているとなるとカノンっぽいよね
・・・伝説の自由騎士ってパーンの事だよね?
日本は敬称に関してはかなり曖昧というか不思議な使い方をしてんだよね
明治初期に天皇が皇帝を名乗るにあたって一悶着あり
独立国家の君主は全て皇帝と呼ぶって公布が出された
それによって公文書では慣習で王国皇帝って呼び方が昭和後期まで使われる事になる
タイ王国皇帝ベルギー王国皇帝ネパール王国皇帝とかね
質問
フォーセリアでの肥沃な土地って
どんな条件なのかな?
水と土の精霊が多いところ?
ドライアドの管轄下?
肥料とかのシステムはあるんだろうか?
>>104 風と炎の砂漠とかの例外を除けば、現実世界と変わらない
基準で土質とか水はけで決まると思う。逆に肥沃だから
水とか大地の精霊が活発になるみたいなんじゃないかな?
ザクソンでは焼き畑農法だったけど、農地が広大で平坦なら
堆肥を使わないと間に合わないと思う。
>>96 マーモ特産のダークエルフなど亜人種いないからマーモの線は薄い
滅ぼされ癖のあるカノンかとも思うが大航海の選択の前にマーモに身を寄せそうな気も
究極的な逃亡先が外洋という点を考えると亡国はアラニアかモスな気がする
大型船を用意できる海沿いの国じゃないの?
>>106 そうだね。
俺も滅ぼされた側にマーモは無いと思う
フレイムも貿易関係で大陸と繋がりがあるし、アレクラストに行かない理由が無いし
わざわざ島をグルっと周ってクリスタニアに行くのも不思議
フレイムも除外していいだろう
ヴァリスは世襲制じゃないので、侵略した側でも、滅ぼされた側でもない
滅ぼされた可能性があるのは
カノン、モス、アラニアってまでは同意見
でもやはり一番可能性があるのはカノンな気がする
モスは、教義的にマイリーが強いけど、クリスタニアは五神の影響がバランス良く受け継がれているみたい
そして少ないながらも魔術師やドワーフやエルフもいる
この辺りの雑多性を考えると、モスは外れそうなんだよな
新大陸にたどり着いたのは、たったの1000人くらい
モスならば、ドラゴン関係の逸話とかが多く残りそうだけど、クリスタニアにはドラゴンの話がほぼ全く出てこない
消去法で、カノンかアラニア
位置的にはカノンは侵略を受けやすい場所(マーモ、アラニア、フレイム辺りからは簡単に侵略を受ける位置)
なおかつクリスタニアに近い南側の国ってなると、やっぱりカノンな気がする(滅ぼされた側)
水野も、そこまで設定を決めているのかどうか分からないけど
今出ている情報だけを考えるとカノンが濃厚じゃね?
あんまり関係ないかもしれんが
ダナーン王国って
カノン・アラニア・フレイム・モス・マーモ
の中なら一番カノンが名前が似てね? 関係ないか・・・
>>107 ロードスは全ての国が海沿い
船は全ての国が持ってるでしょ
>>104 精霊力がどれかに突出していない所じゃないの?
人間もどれかの精霊力が強くなりすぎると病気になるわけだし
水とか強ければ雨ばかりとか、、
土が強ければ地震が多いとかなるだろうし
111 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 20:43:04.27 ID:bL0/Dg1T
うろ覚えなんだが、クリスタニアのどっかに、
ロードスの国々が仲良すぎて統一を望む機運が高まって統一戦争が起こった、
みたいなこと書いてなかった?
俺は勝手なイメージで、戦争起こしたのはフレイムっぽいと思ってた。
ま、水野がどこまで決めてるのかは知らないがw
ないよ
>>108 俺はダナーンの内政のゴタゴタからもアラニアを押すなw
マーファとフィーズーの親和性や魔術レベルの高さが窺える5色の魔剣の塔
争いの火種になると思われたアラニアがザクソン地区と融和して奇跡的に清く正しい王家へとか?w
逆にフレイムは英雄戦争を通して野心を自制したカシューだがその子孫が覇道を唱える
位置的に戦争始める利はフレイムかヴァリスにあるし、記述的にもフレイムが濃厚だと思う
その際目の上の瘤であるアラニアは目の敵にされ味方も少なそう
この場合だとマーモは緩衝地帯になりうるカノンを擁護する気もするんだよね
まあ実際はカノンと言われても納得できるけどアラニアも色々妄想できて悪くない
一番がっかりしそうなのはやっぱりマーモでしたというオチだなw
>>110 新ロードスの宴のシーン(巻数失念)にあった
ギャラック「肉はもっと生焼けっぽいのをくれ」
ライナ「悪い精霊がお腹に入るよ!」
って表現・やりとりが好きだわw
モスはレドリックとシーリスようするハイランドが統一→邪神戦争
だけどヴェノンの残党が着々と策を練っている事は否定できない
リプレイ連載当初からアラニアが戦争起こしてカノンが滅びたみたいな説だったように思うけど、もう記憶があいまいだな
明言されたことはない
>104
どこぞの怪力神官戦士娘の血を肥料にして育てるぴょん
2巻以降は加筆ないんだよね?
120 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 08:35:15.55 ID:2Oy3ksbx
結論として
侵略した側 フレイムorアラニアが濃厚 (マーモもありうるか?)
滅んだ側 カノンorアラニアが濃厚
明記された事はないが、推理していくとこうなるな
水野がどこまで設定を決めているのかは別の話だが
ダナーンってどんくらい人口いるんだろう?
初めの人数が1000人で、外敵がいなくて、肥沃な土地だったとしても
200年じゃ増える人数にも限界があるよな?
1000人の内の500人が女性だったとして (ドワーフやエルフもいたいみたいだし)
一人が5人産んで、その中の一人くらいが、若くして夭逝、妊娠できない女性、結婚しないなどなどと考える
残りの4人の内の2人が女性とする
30年を一世代として (かなり早いペースだが)
200年で、およそ6世代
1000→2000→4000→8000→16000→20000
ダナーンって、たった2万人しかいねーのか?
いや、2万って数字もかなり気合いれた速度でネズミ算方式だが
たかだか2万の人口だと、地方領主とかってのもおかしな話だよな
都市にしても2万の人口ってスゲー狭い都市だし
200年前に1000人脱出ってのは水野が設定を間違えたくさいな
>>120 日本が明治維新からピークまでで約4倍
戦争などで亡くなった方も多いが、だからこそ子沢山でもあることを考えると丁度良い数字かも
ということは4,000人程度?
>>121 現実的には、それくらいが人口増加の妥当なとこなんだが
4000人しかダナーンにいないと物語が成立しなくなる
一般的に国の兵士ってのは、人口の1割徴収で飢饉とかで荒れ果てるレベルだが (現実的には人口の5%弱くらいが普通)
4000人の人口だと凄く無理しても300〜400人しか兵が集まらない
この中から、地方領主、上級騎士、下級騎士、近衛騎士とか、彼等の部下とか絶対に無理でしょ
おそらく水野設定では、最低でも50万くらい(兵士3万弱程度)のダナーン人口だと思うが
たった1000人が50万人になるのはもっと時間がかかる
単純に水野の失敗だろうね・・・
水野は細かいミスが多いから仕方ないかも
4000人〜20,000人程度で、文化の水準や王国を維持できるはずないのに
ダナーン王国の人口は約10万人です
124 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/03(火) 11:01:18.47 ID:XJ7eNe74
>>93 似たようなアノスって国が他国侵略してるから、ありえるんじゃね?
すまん、皇太子の件で絞ってたか
あと
>>120に対してなんだが中世〜近世のファンタ世界で一世代30年は長くないか?
普通に考えると10代半ば〜20歳とかで結婚してるような時代だよな?
そもそもパーンの時代から300年も経っていれば銃が発明されていないとおかしいじゃない
>>123 10万っていう公式設定あったのか
俺が忘れてたのか、見た事がないのか分からないけど
教えてくれてありがとう
どちらにしても微妙だな・・・
1000人が200年で10万人には絶対にならないし
10万だとしても物語的に結構ショボイ人数かもね
10万しかいない国が、どれほどの王宮を作れるのか・・・
外敵がいないから兵士も自警団レベルでいいのかもしれんが
>>125 いや30年ってのは10台後半で初産〜30代後半で最後のお産って計算なら平均世代が30年になる
まあ適当な計算だから、深く突っ込まないで
どちらにしろ、現実の世界で200年で人口が20倍に増えた事例は存在しない気がする
世界の人口って、ここ200年くらいで凄く増えたけど、それでも数倍程度のレベルだし
>>123が真実なら
1,000→100,000になってる計算だから
単純に200年で人口が100倍になってるけど、こんなのはさすがにありえないと思う
10台後半〜30代までで、女性全員が必ず10人くらい子供を作らなきゃ間に合わない計算
>>126 それに関しては水野が説明してた気がする
ロードスには火薬兵器が存在しない設定なんだとか
おそらく文化や科学レベルも急激には上がらないっていう設定なんだろうね
魔法がある世界だと、魔法でいいやって事も多いだろうし
医術なんかも奇跡に頼ればいいってなったらあんまり進歩しなさそう
てか一番手っ取り速いのは
異世界だから現実と同じ素材で火薬が作れないってのが、良い気はするけどね
けど何故かアレクラストには一部に火薬あるんだよなぁw
レインボークラッカーからのみしか生成できないとか?
まあファンタジー(異世界物語)だからって言われてしまえば、全ての問題は解決する問題っちゃ問題なんだが
ファンタジーの中にも現実世界と似せたリアリティを作るのが水野や清松などの理想 (これはオフィシャルの見解だったはず)
クリスタニアの設定は気になるっちゃ気になる
精霊が狂って暴れるから無理、が
一番フォーセリア的で解りやすい
蒸気機関及びそれによる電化製品
火薬による銃器
精霊が圧縮と解放をされると怒る
とかそんな感じ
火の精霊が強くて燃える水って出てきたのどこだっけ
火薬もそれで説明がつきそうな・・・でも天然ものと人工の火薬は別か
マーモでひどらが湧いたとこ
銃器が作られるにはまず鉄器とかの技術がガンガンに上がって大量生産とかできないといけないけど
それがまず難しい感じだからなあ
大砲の砲身ははじめは木製じゃないか?
銃なんてはじめは竹だろう
竹がロードス島にあるかどうかは知らん
>>135 ハイエルフたちが「迷いの竹林」に住んでるとか
だったら、格好つかないだろうな。
和服を着こなすハイエルフが大勢いるんのですか。ありかも。
長老「竹林では戦っちゃなんねえ
竹林なら虎なイメージあるが
さて、虎は居ただろうか
ロードスにいるかどうかは知らないけど
ソードワールドのリプレイで虎にPCが殺されてたw
竹を傷付けて槍を作るなんて!やっぱり人間は野蛮だわ
竹の精霊
どうしても和服姿しか思いつかない
獅子は架空の生物なんだよな?
ルーファスが言ってたような気がする
マンティコアの顔を持っていて体が犬…
ルーファスか
アイテムコレクション懐かしい
マジックコレクションだっけ?
男の魔法使いと女の魔法使いが戦うと必ず女が勝つっていうストーリーが付いてたの
SNEって変なところでフェミニストなんだよなあ
>>126 ミサイルプロテクションのような、対飛び道具用の魔法があるし
その上、炎系の魔法を使われたら簡単に暴発しちゃうから怖すぎる
>>127 10人じゃなく5人ぐらいで届くと思うけど?
国策として多く産むよう推奨しただろうし
小説とか見ると3人前後の兄弟ってそれなりにいるし、無理じゃないと思う
>>132 新ロードスでヒュドラに使っていたと思う
でも、燃える水って混沌扱いだったような
あの、この流れで聞きにくいのですが、新戦記では
パーン等の旧世代の主役たちは登場するのですか?
スパークはあまり好きになれなくて・・・
水野に人口の設定能力を期待してはいけない
ロードスがフォーセリア全土で見ても魔境じみているとは思うが
クリスタニアを読み返すと6英雄でも人類では各巻の事件は解決出来そうにないな
>>149 出てくるけどたぶんがっかりする、なんかもう仙人になってるから
>>152 パーンの物語としてのロードスは、旧7巻でしっかり
描き切ってるよね。
>>153 5巻で終わってる
それもファリスで終わり
なんでポッと出のレオナー配下になってんの?
>>154 ロードス各国の首脳陣に太いパイプがあるからこそ
ロードスの騎士の称号が生きるので、それは考えられないな。
客将で良かったろ
アラニアの首脳部には自分の伝手無いハズ
セシルが宮廷魔術師になったと言っても
セシルがアラニアで上手く行くのは
ちょっと夢見過ぎな気がする
>>156 レオナー自身は、最後まで客将の意識だったんじゃないの?
世間の評価としては「あの自由騎士がレオナーの配下に
加わった」だったかもしれないが。
>>148 絶対に無理
計算すればいい
もしくは歴史を調べてもいい
1000人が200年で10万人になるのは絶対にありえない
理論的には可能だよ
人口論では25年毎に倍加を歴史的な経験に基づいた基準としてる
200年で8回倍加するわけだ
1000→2000→4000→8000→16000→32000→64000→128000→256000
>>120 1000→2000→4000→8000→16000→20000
この不思議な計算だと5回しか倍加してない上に16000→20000と言う謎の増加だからそりゃムリだろう
まあ理論通りにはいかないことを考慮しても256000が100000なんだからそれほどありえない数字でもないだろ
人口増加の抑制になるのは食糧問題や病気や戦争や貧困だけど
ダナーンは元々住んでた人たちが忽然と消えてしまって漂流民の為に用意されたような土地だから
諸々の問題はクリアされると考えていいんじゃないの
>>159 無理、歴史的にそんな倍加を辿った地域なんて無いはず
16000→20000のとこは俺が悪かった
そこを調整したのは理由があって、書き込みする時に間違って削除しちゃったみたい
現実的に一世代で倍加は無理なんだよ、食糧供給が絶対に追いつかないし
裕福な家庭だけじゃなくて末端の貧しい家庭まで倍加する必要がある
全部倍加は明らかにやりすぎだから、最後の方に少し調整したんだけど
そこの文章が消えてた
30年周期だと200年で割り切れないし、現実的にありえなくもないかな?って書いたのが
1000→20000ってやつね
ちなみに一世代25年毎っってのはかなり早い計算
南米やアジアやアフリカで、近代まで外敵がいない閉鎖された部族というのは存在したけど
そんなペースで人口は増えたりしてない
1000→10万が200年で増えるってのは、ファンタジーにしてもリアリティが無い話
水野自身がファンタジーであってもリアリティは追求すべしってスタンスだから普通に計算ミスだろうけど
161 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 11:18:45.62 ID:teMVz1Uf
新装版一巻ようやく読んだ
アシュラムはベルドの首だけ持ってたけど、ソウルクラッシュ置きっぱなしじゃん?
ふつーに考えたらヴァリスかカシューが回収しそうなもんだけど、いつ取り返したんだ?
ベルドの死体はファーンの真上だから赤い鎧ももちろん置きっぱなしのはずだし・・・
マルサスは米国において、より生活資源や風俗が純潔であり、早婚も多かったために、人口が25年間で倍加した事例を示し、
この増加率は決して理論上における限界ではないが、これを歴史的な経験に基づいた基準とする。
そこで人口が制約されなければ25年毎に倍加するものであり、これは幾何級数的に増加することと同義である。
30年毎でも210年後には128000になるから200年で100000は理論的には十分可能な数値
30年後60年後90年後120年後150年後180年後210年後
1000→2000→4000→8000→16000→20000
1000→2000→4000→8000→16000→32000→64000→128000
何故150年で止まった上に120年から150年の間だけ急に何の根拠もない数値の調整が入るのか
ファンタジーの世界で理想的な環境を与えられた結果理想的な増加をしたと言うだけのことに
現実にそんなことは起こったことがないと言う事に何の意味があるのか
現実にダナーンと同じ環境の国家が存在したか?
>>162 争いも病気も飢えもない理想郷は過去に存在したことがないが、
江戸時代中期の江戸は比較的理想郷に近かったのでは
でも歴史的にも生物的にも、理想郷に近付くと少子化傾向に入るから、人口増加には死にやすい環境は必要だと思う。
>>162 そもそもの段階として、1000人の内訳だってあるだろ
半分の500人が全員が若い女の子でなければ、まず1000→2000だって大変
老人やドワーフもいただろうし
現実には病や争いなどもあるし
結婚をしない選択もある
平和な社会になると出生率は下がるし、戦時中などは出生率が上がるが
早世が増える
倍々ゲームで人間が増えていたら、とっくに地球は滅亡してるよ
そういう形で増えないのがリアリティでしょ
つーか、そんな速度で人口が増えて食糧供給が追いつくはずがない
新天地でいきなり、すぐに小麦作ったり、畑耕したり、家畜を増やしたりできるか?
できるわけない事なんだよ現実的には、ありえないからリアリティが足りないとみんな思ってる
そもそもロードスやフォーセリアの世界観ってそこまで早婚じゃないしね
10台で子供がいるって登場人物は少ないし、パっと思い浮かばない
誰かいたっけ?
兄弟に関しても登場人物は一人っ子ぽいのが多いし、登場人物で6人以上兄弟がいるような人物も思い浮かばない
それが新大陸について、'『平均』で30歳までに女性が6人も7人も子供を生むって世界観もおかしいでしょ
ソスレの長文君と同じ匂いがする
フーズィーは神獣だからご飯与えてくれて獣もおさえてくれて疫病もなんとかしてくれて
多産を奨励して、農具や畑は先住民のを使うことができたから何とかなったんだよ
もうこれでいこうぜ
多産じゃない根拠も10代で
子持ちにならない根拠もない
登場人物は社会のあぶれ者冒険者とか
比較的身の危険が少ない権力者がメイン
戦力である人口増やそうとしてる農家と
兵士、騎士階級とは同列には語れない
新天地で人口増加の政策を取る政府、
産婦人科的なマーファ、
及び神聖魔法による産褥や
乳幼児の死亡率の低下
建築や狩りもドワにエルフが居たら
ずいぶんと楽になるだろうね
鍛治についてもドワ・ブラキプリーストが
居るか、声が聞こえるかしたら解決
良いとこばっか並べるとこんなもん
フーズィーが漂流民を水先案内したときに神の姿が見えなかったのは何故だ
神獣は獣の姿に神の頃の姿がダブって見えるはず
>>168 上の二行はダメ、悪魔の証明だ
物語で多産や若い子持ちが描かれていない限り、それ以上の根拠は求めてはならない
逆に
>>186が、多産や若い子持ちが描かれたシーンを用いて反証しないと
ダナーンの歴史が証明してるよ
172 :
168:2013/12/04(水) 15:55:13.11 ID:GrLmY+eD
>>170 171 が言うように結論が先にある訳だから
その理由として適当そうなものを
内政系ネット小説の人口増システムから
フォーセリアアレンジでパクってる
全く面白くない話にすると、
「そんなに人口が増えるわけがない。
ただの原作者の計算違いだ」なら
ロードス島もフォーセリアも妄想じゃん?
でお終いだからね
流石にそれはつまらん
そんなことよりパーンはレベルアップしているかどうかの議論しようぜ
昨日の読売新聞にロードス島戦記の紹介記事があった。
色々動いてるな
グランクレストと相乗効果を狙ってるのか
新装版って売れてんのか?
本屋から消えたり復活したりしてるからそれなりに売れてそう
豪華版は残ってたが
豪華版て1巻だけなのね
加筆修正も2巻以降は無し?
色々と中途半端だな
そんなことよりパーンの盾のグリフォンが原型を保っているかが気になる
>>169 眷属だったんじゃないの?
>>170 多産の描写なら、ヒースは五人家族じゃなかったっけ?
子供は不明だけど、結婚なら、伝説リプレイ一巻で二十歳は行き遅れ気味って言われていたと思う
朝鮮は1907年に日本の保護国になってから30年で
人口が1167万人→2168万人とほぼ倍になってる。
>>181 あれデマっていうか、統計データがおかしいって話じゃん
個人的には人口よりも、アレだけの数と部族とかごとに異なる文化があってしかも漂流民設定とかで
下地があるにもかかわらず食糧を与えるって報酬でプレイヤーを動かせることになってる
クリスタニアの文化レベルの方が未だに納得いかない
農耕をやらずに狩猟生活を続けてるのに最大集落が3万人もいる銀狼の部族
185 :
168:2013/12/04(水) 22:56:31.54 ID:egGqGvx0
余裕だろ
一匹みたら30匹のゴブリンがいる世界だぜ
ウサギも鹿も、MMO並に増えるんだよ
それだけ食料資源が豊かだって事だと思うよ
大白鳥の民も採集や狩猟がメインだったろうから
漂流民が初期に食糧問題に直面することはなかったろうね
採集や狩猟で賄いきれなくなる頃には農耕も安定してたろうし
人口増加における抑制が殆ど無いんだよな
理論的な理想値では256000までは可能なのに100000に留まってるのは
数万を超えて社会的に安定した事によって出生率が下がったせいだろう
200年でそんな数字になるわけねーだろ
どの辺りが理論だ
ソースはwikiの人口増加率のページ
カタールは7年で人口が倍になるペース
14年で4倍、21年で8倍、28年で16倍
千人が30年で1万6千人
10万超える迄50年ってとこか
カタール人はゴブリンに違いない!
189 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/04(水) 23:41:26.90 ID:iWD4iNa+
ファンタジーなんだし、そこはサイコロ振ってクリティカル判定が出たくらいのノリでいいじゃん。
理論的にも、歯車が噛み合えば十分あり得る数字なんだし。何も平均値を取らなきゃいけないってことはない。
15歳で成人の世界なんだし、神も魔法もあって外敵もいない理想的な環境とか、ハード面が現実とは違い過ぎるんだから、
現実のデータを引っ張ってくること自体がナンセンス。
カタールは外国人労働者内のホワイトカラーを帰化させてるからだよ。
スポーツ選手の帰化問題が有名かな。
豪華版を買おうか検討中
買った方の感想を聞かせてほしい
とりあえず新装版の一巻は買うつもりなのだが
6-7巻こそ加筆して欲しいけな。
現実の物理法則で考えたらウルトラマンはあり得ないって言うのと同じだよね。
話はそこで終わる。あくまで現実の物理法則に沿いたいなら、そう言う作品を読めば良いんだし。
SFやファンタジーの醍醐味って結果に対してどうアプローチするかじゃないの。
世界観とか設定を駆使してさ。
そして理論的に有り得なくはないっていうデータを提示してくれている。
つーかココに突っ込むならもっと突っ込む場所いっぱいあるだろ。
ドラゴンが空飛んだり魔法が存在するとか有り得ないだろ。
水圧があって気圧がない真っ平らな世界とかどんだけな世界だよ。
物理法則が根幹から異なるから部分的に都合良く現実世界に沿ってるのはおかしい。
その世界をシミュレーションしたら人間は違う形になってないか。
そこはOKなのならマーファ信仰の影響による神通力がーとか、
マナが肥沃で人体に影響を与えーとか、
精霊力のバランスによるなんちゃらーとか、
いくらでも理屈つけて後押し出来るレベルじゃん。
航路が確立されてロードスから移民が来たとか
まあファンタジーだし
フィーズィの加護とか
マーファっぽいし
毎年豊作
性交したら絶対妊娠
疫病は絶対流行らない
出産可能年齢が広くなるとかなってたりでなんとか
疫病で滅んだ部族があったような…
若い子持ちはラフィニアがいたな
14で結婚妊娠だったはず
その後ラフィニアの妹とハーケーンの皇太子の婚姻が決まってたから
あの世界じゃ特別若いわけでもないんだろう
現在は創作でも児童生徒の年齢が結婚出産なんて書けないんだよ
史実ならまだ良いのかね?
参考:前田利家&まつ
まつ11歳で結婚、12歳で初産
男子2、女子9を出産してる
ちな年齢は現在換算になってるはず
レードンがレオナーの血筋ならあの強さは納得だな
加筆はいらない
すっとばしたストーリーを書いて欲しい
スパークの諸国来訪記とか
アンチも多いだろうけど水野氏の新作なんてもう読まないだろうしなあ
>>199 12歳でも松嶋菜々子が演じたから大丈夫
児ポに引っかからない
設定年齢より明らかに年上のBB……
お姉様を起用するのはやめて欲しいよね
先週のサザエさん(24)に対して
一回り年配の観月ありさ(36)使ってたし
カツオと25歳?離れた姉弟とか
アニメのマスオは20代後半の割におっさんくさすぎる
老け顔で思い出したわ
スレインって戦記一巻で何歳くらい?
何歳のレイリアを射止めたんだ?
スレイン28歳 レイリア24歳
割と普通
209 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/05(木) 20:20:16.09 ID:Xtgzo8ei
ウォート31歳 大ニース17、8歳
割とアレ
パーンとディードだと150位違うのか
10歳差なら誤差みたいなもんだな
>>209 いや顔じゃなくて、趣味嗜好とかふだんの言動とかがおっさんくさいかなって
>>212 キャラクターは昭和○○年の設定だからしょうがないかもね。
物語舞台はちょくちょく現代設定出してくるからよけい違和感
が出てくるのかもしれない。
新装版買ってきたった
10年ぶりだよ、懐かしい
口絵?も時代を感じるなぁ
まぁ当時も感じてたけどw
読んでみて再燃したら2巻以降買おう<新装版
2巻3巻と面白さが加速し、次の巻が待ち遠しい。確かに3巻のスレインは顔が・・稲葉さんか?
ロリBBAだな
敏捷度24のカシューと手合わせしているパーンに素早いと言われているフォースの敏捷度が20って低くない?
自分が知っている人間の中で上位の素早さなら、素早いっていってもおかしくないと思うけど
それに金属鎧と革鎧の差もあるのでは?
何の早さかにもよるのでは?
持久力がないという意味かもしれん
おい全然違う意味になってるぞ!
早抜きフォース
早撃ちフォース
やつはEDじゃなかったか?
新装版一巻読みなおしたが、ディードってあんなキャラだったっけ?w
OVAとテレビシリーズ見直した後だったから、違和感感じちゃった。
インタビューでも言ってるな。これハイエルフ?って
いくら若いとはいえ百数十歳にしては幼いよな
箱入り
パーンだって、成長して性格が落ち着いてきたりしているし、
ディードも変わったっておかしくないよ
成長する前がガキ過ぎるってことじゃん
ディードの性格より帰らずの森の描写の方が気になったな。
え、これがハイエルフの集落?こういう生活で数百年から千年単位で暮らしているのが
エルフの上位種族の住処なの?て。
どういう暮らしを想像してたの?
普通のエルフはさておき、ハイエルフだと中国の仙人みたく
霞だけ食ってずっと瞑想してるイメージある
瞑想に入ったまま何十年も動かないとか
長老のルマースはまさにそんな感じですね
この人達にボケられると世界が滅びそうな・・・・
長老のレベルっていったいいくつだろう
エルフの生活って日当たり良いとこで
足を地面に埋めて一週間ぼー
とかじゃないの?
永遠の命持ってたらそら急いで生殖する気にもなれんわなハイエルフ
数百年に一度繁殖期が来る感じなんだろか
生殖するしないじゃなくて中々ヒットしないって話じゃなかったか?
人間みたいに周期的に生理が来るんじゃなくてネコみたいに行為の刺激で排卵するんじゃない
でもなかなか燃え上がらないから排卵に至らないとか
どんだけマグロよ
エルフだから魚じゃなくて樹木か
木人形か
まぁ盛ってるハイエルフは想像しにくいな
ハイエルフの生態自体が良く判んないけど
>>236 なんかケバイな。属っぽいというか…
戦隊物の悪の女幹部的な雰囲気
>>232 森の妖精なわけだから、森を維持するために日ごろから活動しているべきじゃないのかなぁ
244 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 19:27:29.19 ID:+GAB//Mm
植樹ダメ、間引きダメ、狩ダメ(除人狩)
何を活動しろと?
妖精だから妖精界で活動するんだろ
植物の精霊のご機嫌取りとか
物質界的な活動はやりたくないんだろ
ディードリッドは妖精界で生まれたとか書いてたのに
帰らずの森の集落は擬似的な妖精界とか後付けやめてくれよ
親がここは妖精界(のようなもの)よ
って省いて教えたんじゃね?
境界線が曖昧ではっきりと「ここからここまでが妖精界」って線引きは出来ないんだろ
そうだミントを植えよう
あの生物兵器をか!
妖精界も人間界も中つ国も
ミントで埋まるぜ?
ミントの精霊はすごく強そうだな
千葉と東京の境もあいまいだから、千葉県民が東京出身というのも間違いではない
今グランクエスト読み終わったが、超納得いかねぇラストだった。冒険物じゃないのが残念。あと超人的な味方もいるのに戦果は上げ無いし。なんという消化不良感。はよ2巻出ろ。
千葉と東京の境目って江戸川だわな
しょうもない事だけど、ファーンはいつから一人称が「わし」になったんだ。
実際は変わってなくてロードス共通語で同じ一人称を意味する言葉を発し続けてるだけなのかな。
逆玉王エトのフィアンナの結婚に至った話が読みたい
フィアンナの一目惚れ?か
>>242 どう見てもディードは盛ってるがな
パーンの方が性欲薄いだろ
260 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 19:13:09.11 ID:JmuXHOQo
262 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/09(月) 20:15:19.35 ID:D4KlR/lv
>>247 妖精界と帰ずの森を頻繁に行き来しているんじゃないの?
エルフ=引きこもり
喫茶もねえ 集いもねえ
全く若者俺一人
おらこんな森嫌だ おらこんな森嫌だ
王都へ出るだ 王都へ出たなら 銭こあ貯めて
王都で馬車引くだ
>>258 あの時パーンが「ラウマ・アドニア・モイル・デ・ファリス」
って言ってたら歴史が変わっていたかもしれんな
エルフ男は森の精霊ドライアードに頻繁に精力を吸われてるから性欲が薄いって聞いた
「今日も森を守る活動頑張ってきました、ふ〜」
だから仙人モードなのか
長老エナジーオルガズム中
>>265 パーンが聖騎士の鎧を着ていたら確実に変わってただろうが
野良の戦士が神聖語しゃべったところでどうかな?
272 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/10(火) 13:37:50.10 ID:bDgLY6m5
パーンもなろうと思えば
アラニア王 → 一番現実的で、フレイムの助力やザクソンなどの北の勢力から力を得られた
ヴァリス王 → 名声が高く、テシウスの息子であり一時的に聖騎士だったので可能性はあった、王になる有力な騎士は全員死亡
カノン王 → レオナーから勧められてたような気がする
マーモ王 → なろうと思えばなれた
モス → 王は無理だが、竜騎士に招聘したいと誘われる。竜騎士でも騎士団長でも好きな方になれたであろう
フレイム → 王は無理だが、熱烈なラブコールを受け続ける、騎士団長くらいのポジションは与えられたはず
パーンは王になろうと思えば簡単になれたんだよな
特に、アラニア王と、マーモ王は本人の意思さえあればなれたはず
でもマーモ王とか貧乏くじみたいなもんだよなぁ
待遇的にはフレイムの騎士になるのが一番良かった気がする
アラニア王もパーン王政になれば旧制度とは距離感取れるから
今のアラニアほどギチギチしない制度も取れそうだし
フレイムに使えたら、王位継承権ももらえるはずだし
場合によっては、カシューの次の王になれた可能性もあるしね
シャダム→あんまり王になる気なさそう。 そもそも部族の長の立場すらカシューに譲ってるし
スパーク→継承権を考えると、次か、次の次のフレイム王だが、マーモ王になったのでフレイム王にはならない
他は有力貴族とかに継承権を割り振られているから
パーンがフレイムに使えて、騎士団長にでもなっていれば、かなりの高位で
カシューの子供が大きくなる前に、カシューが亡くなれば、普通にフレイム王って可能性もなくはないのか
フレイムは成人してから王位継承権を与えられるみたいだから
カシューの子供が大きくなる前ならワンチャンありそう
カシューに子が居たらそれを差し置いて王になろうとか思わないだろう
王を守り立てる側か名代的な位置に留まるのが自然だし
前王との比較的な意味でもその方がよさ気
子が生まれなければ有力だっただろうけど
(シャダム・スパークは王よりもそれぞれの部族のまとめ役に回るとかなれば)
アラニア王って一番無理じゃね?
王が頭の貴族制の国じゃん
王の首だけフレイムの力ですげ替えても
官僚で地域治めてるである貴族が従わない
官僚組織を入れ替えようにも
教育が貴族の子しか学んで無いから
入れ替えが効かない
魔術師が政治を取ることは歴史的に無理
分裂して内乱、良くてフレイムの属国だな
>>276 よく意味が分からない
アラニアって魔術師が一番多い地方でしょ?
賢者の学院潰れたけど、宮廷魔術師とかも昔はいたし
それにパーンを王にするって話は
いわゆる革命でしょ。 貴族勢力を全部新しく入れ替えるんでしょ
ザクソンなどの北の勢力などはパーンに無条件で従うだろうし
フレイムの兵も借りられるから、アラニアの王にパーンをって話でしょ
アラニアって名前がどうなるかはともかく、パーンが作る(場合なら)王国は新しい王国でしょ
そもそも二つの勢力に飽き飽きしてるアラニア国民が、新しい王を擁立してほしいって流れがあったからでしょ
貴族(当時の)に頼らない王を擁立するためにパーンなんだから
アラニアの貴族を丸ごと残すはずないし
王と貴族を丸ごと処理して
俺が王だ!って名乗るのは出来る
いわゆる僣王ってやつ
やっても国として成り立たないってこと
地方領主の首ハネてるから頭数が足りん
三国志とか信長で武将が居なくて
国を統治出来なくなる状態
スレインも言ってるけど古代魔法王国の為
魔術師はブレインにはなれても
領主にはなれないのがネック
スレインはパーンをアラニア王にしようとしてたよね
何度も押したけど本人に意思がないため諦め、フレイムの宮廷魔に
>>278 頭数なんていくらでも揃うでしょ
ザクソンの有力者や、貴族の中にも2大貴族の争いにうんざりしてる連中もいるって言ってたし
貴族になりたい奴なんていくらでもいるって
つーかそういう世界観だから、パーンを王にしたいって発言が作品内であったんでしょ
パーンが辞退しただけで
パーンが竜殺し後にアラニア革命を起こしたとしたら
カーラが想定した通りの歴史になってたろうな。
ザクソンを中心に第三勢力として十数年戦ってこれたわけだから、
それなりに統治するための人員は育てられるはず
官僚を多く解雇しても、代行できるんじゃないの?
というか、パーンを王にするというのなら、
王になるまでの間にスレインがそのための人員を育てない理由がない
え、アラニアが一番可能性あるんじゃ無い? だって名声はあるけど後ろ盾も居ないし
領地ももってなくて、でも人格的には余計なことをしそうないやつって貴族が力持ってる
国的には理想の傀儡じゃん
>>283 俺もそれならありだと思うけど
277 は貴族勢力を入れ替えるって
言ってるから無しなんじゃね?
ザクソンのデカイ版ってイメージで
そのままの人員で統治しようとしたら
民主党みたくグダグダになりそう
パーンは人に任せるとか何かを切り捨てる決断をするのが苦手そう。
カシューに誘われなかったら、スレインが賢者の学院を再興するという可能性はあっただろうか。
スレインって賢者タイプで魔法の力あんまり磨いてなさそうな
みんなついてくるかね
王が間違った時どーこーいってたろ
なる気はハナからないだろ
騎士団長になれたかもって、当にカシューからそう誘われてたけどね。皆記憶力すげぇな。二十数年ぶりに新装版で読んでるけど、あの頃は理解できなかったであろう機微や忘れてたとこもあり感動する。
今フォーセリアの天空には隕石はいくつ残ってるの?
>>265 生き残った聖騎士としか思われ無かったんじゃなかろうか。安心できる司祭服もポイントでは?エトは最初から能力高過ぎだった。
>>161 ・・・私には創造身ミズノの御声が聞こえるようです。的確なツッコミはやめろw と。
首と一緒に持ってったんじゃないの?
描写的に省いただけで。
自分がアシュラムならそうしない理由が見つからない
黒衣の騎士を読む限り、他人の手に渡ってもいつの間にか戻ってくるみたいだし、勝手に戻ってきた可能性もある。
聖衣にも持ち主を選ぶ権利はある
古代王国期でも筆頭クラスの魔剣だろ
子供でも由来知ってる
1.アシュラムが持って行った
2.アシュラムは持っていかなかったが
マーモサイドの誰かが回収した
ダークエルフが拾ってルゼーブに、とか
傭兵が拾って売りつけた、あたりでどうよ
黒衣の騎士で思い出したけど、
聖騎士20人を相手にしたアシュラムって強さカンストしてないか?
ゴブリンやコボルトみたいな底辺妖魔じゃなくて
正騎士20はさすがにカシューでも無理じゃね?
>>285 パーンは自分が出来ることをやるだけの人だからそんなのかんけーねー
>>297 そのアシュラムとほぼ互角なのにイマイチ強い気がしないパーン
聖騎士っつってもゲーム的にはレベル3だろ
ロードス島RPGで評価しても実力の格差は激しいだろうし
301 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 18:23:04.51 ID:gxWwvqeI
清松辺りが発言してた気がするけど
ゲームルール的には、ベルドとかカシューだと100人の兵士が相手でも負けないから
そういう場所に関しては、10人と連続で戦闘をしたら疲労度で能力がマイナスされるみたいな
脳内補完をしてくださいって言ってたような気がする
結構前の話だから、ちゃんと覚えてないけど
小説とゲームルールは完全に一致できないから、各々で脳内設定作れよな!ってニュアンスだった気がする
ベルセルクのガッツとか、キングダムの強い連中とかは100人くらいの一般兵をサクっと倒しちゃうし
ロードスのベルドやカシューがそれくらいの強さでも驚かないけどね
特に二人の魔剣は小説描写だと
ソリッド → 盾や鎧が向こうで紙の用にシュパシュパ切る
ソウル → かすれば一般兵レベルなら戦意喪失
こんな感じだから、実際に100人や200人の兵が相手でも勝ちそうだよね
302 :
朝日新聞不買:2013/12/11(水) 19:22:28.92 ID:3eUReL+m
アラニアは支配しているのは貴族だけど、
別に官僚がいてそいつらが事務
をやっているんだよな。
>>297 アシュラムの攻撃力は15だっけ?
聖騎士がファイター5、能力値も+2ボーナス、盾は鎧と相殺となると、
ほぼ攻撃は回避できないから、薙ぎ払いで一掃されそう
ファーン時代の聖騎士とエト時代の聖騎士は何レベルくらい差があるんだろう
アダン解放とか経験してる分、実践経験はエトの時代の方が豊富そうだけどね。
英雄戦争の時、ベルドの近くにいた聖騎士達は悲惨だよな
敵わないと知っていながらも聖騎士ゆえに逃げることもできず、
死を覚悟して無謀に斬りかからざるを得ない
王を守って敵王と戦って死ぬのは聖騎士なら本懐だろ
年をとっておっさんになってくると
そんな犬死した騎士様にも家族がいただろうと想像してしまってな・・・
309 :
消費税増税反対:2013/12/11(水) 21:11:09.73 ID:soT4U6LN
ゴブリンならファーン以下精鋭の体力を消耗させるための捨て駒にするのは良い使い方だけど、
勝てないとわかっていながら聖騎士をベルドにぶつけるのは勿体ないとか読んだときから思っていた。
あんときはジハド使ってなかったんかな
ファーンが止めてたか
設定が無かったという野暮はなしで
>>308 お国の為に立派に務めを果たしたのだから
誇るべきことですy( ノД`)…
ジアドにジハド
313 :
消費税増税反対:2013/12/11(水) 21:32:00.31 ID:soT4U6LN
一般信者は神の声を聞けないはずだけど、聖戦の影響は受けるのか。
いや神の声を聞くとは関係ないのか。魔法の影響を受けるだけだから。
神を降臨させないであんな大人数に影響を与えるんだから凄い魔法だ。
英雄騎士伝ではゾンビ軍団と化してたけど実際はどうなるんだろ?
>>309 自分たちが勝てないからって王様に相手してもらうわけにもいくまい
>>306 内心ではアシュラムら親衛隊が妨害に入ってこいとか思っていたかもね
そうすれば、ファーンに向かう親衛隊を引き付けたって言い訳もできるし
末端の兵士連中ならともかくファーンの脇を固めるレベルの聖騎士で
そんな姑息な奴は居て欲しくないな…
邪神戦争でアシュラムに瞬殺された自称自由戦士たちもショボかったし割りとそんな奴らは多いんじゃない?
あ、あれは英雄戦争で立派な騎士がことごとく戦死した後のヴァリス騎士団だし…(震え声)
まぁファーン時代でも全部の騎士が立派じゃないだろうけど
流石にファーン選抜の親衛部隊がそれはちょっと…
名前の無いmobは消耗品扱い
カーラの攻撃から生き残った聖騎士(無印1巻の)は
ギムやパーンよりも腕が立つとカーラが判断しているから
英雄戦争時の騎士隊長や親衛隊はレベル6はあるんじゃね
ファーンが直接指導した騎士もいるだろうし
ファーン時代にはマーモのアシュラムに相当する騎士団長はいなかったのかねえ
両翼を他国の王や宮廷魔術師が率いているくらいだし
近衛騎士団長にレオニスってのがいる。
ファーンと共にいて英雄戦争で死亡。
もしかしたら、アシュラムに斬られたのかもね。
アシュラムって騎士団長じゃなくて親衛隊じゃなかったっけ
聖騎士達 後の兵士の為に…と特効?
>>301 張飛なんかだと、兵卒1000人でも余裕だろうな
三国志は100倒した武将が次のページでもう死んでるとかよくある話
モスの山岳地帯で炎の巨人の国の兵十数名に襲撃された時
パーンもホッブも分が悪い、勇敢と無謀は違うと言ってそそくさに退散したのが腑に落ちない
パーンはすぐ後にアダンでアシュラムとの一騎討ちで割と良い勝負していたのに
>>328 話の整合性が取れないのは仕方ないかもしれんが
あの時のヴェノン兵は
シーリスを追った5名、残り10人程度、パーンが切り伏せたのが3名
小説描写では存在しないが、ディードやホッブが倒した敵もいるかも?
シーリスは一人も倒していない (捕虜になった時の事を考えて)
初期の時点で待ち伏せされており乱戦模様なほど接近していて敵は20名前後
乱戦になればパーン本人はともかく、スレインとディードを守れる自信がないと描写されている
逃げたのは、乱戦になると魔法使いのスレインやディード(やマール?)が殺される可能性があったからって
解釈もできなくもないかな・・・
パーンとホッブとシーリスの3人だけだったら問題なく20人を切り伏せてたのかどうかは分からないが・・・
同じく5巻で、シャーナーとカーソンというそこそこの使い手と、20人のマーモ兵
倍の40人のマーモ兵を連れていっても、パーン+レオナーには勝てないだろうっていう
シャーナー(そこそこの戦士?)の見解がある
相手がわからず数倍の人数なら避けるのはおかしくない
雑兵とは限らないからね
>>330 パーン達のようなドラゴンスレイヤーレベルのパーティが、その辺りにゴロゴロしてるって考えるのも変だけどねw
5巻の時点でパーンはロードスでも最強クラスの戦士だろうし
5巻時点で、パーンより上の戦士は、ロードスでは
カシュー、レオナー、フレーベ、アシュラムくらいしかいないはず
レドリックは当時の時点で互角程度だし
まあ名もなき勇者ってのは大勢いるかもしれんが、それでもパーンより上ってのはほとんどいないかと
増援の有無とか構成とかも大事だ
雑魚が延々わいてくる逃げイベントとか沈黙から狙撃で魔法使いから落とされるという展開もRPG的
倒さなきゃ死ぬのでなければ逃げはアリだよ
>>329 > (やマール?)
中級以上のグラランを心配するやつはいないと思うw
いや本来ロードスにはグラスランナーがいないんだから、心配してもおかしくはないと思うよ
乱戦でキャスターが後ろから殴られるのに
対応出来る前衛はいるのか?
インチミとか挑発とかアンカーハウルとか
そんなスキルでもあれば良いんだけどな
まあゲームなら前衛の戦士が挑発とかそういったスキルがあるはずだが
現実世界だとな・・・
つーか現実世界だと石弓とかだって避けるの絶対に不可能だし、一撃死だが・・・
そもそも現実世界だとキャスターって発想自体が無いか
アホがぐだぐだ文句言いたいだけなんだから相手スンナヨ
>>328 数が多ければ、それだけ自動命中にクリティカルの可能性が出てくるので、
不意の一撃を食らって死ぬ危険性を避けれるなら避けるべきだろう
石を数キロ先から投げる
ゴルゴっぽいスナイパーを思い出した
リンクちゃんとルナちゃんのQ&Aのやつ
340 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 20:34:35.21 ID:p8AyYgCt
ベルドを撃った狙撃手ってどれだけ凄腕なんだよ
ゴルゴでも難しかろうに
魔法の弓でもあったのかね?
そりゃあロードス最高の英雄だからな
逆に考えるんだ
ゴルゴが雇われていたと考えるんだ
344 :
消費税増税反対:2013/12/13(金) 02:14:03.50 ID:a1sU+Dbg
近衛騎士団長
近衛騎士隊長
どっちなんだ
>>333 だな
パーンらが全滅してもマールだけは何故か生き残ってるだろうな
別だったりしてw
ナシェルが打ったってのは連載版のみの話だよな
文庫ではカシューの手のもの(推定)となっている
349 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 17:48:41.15 ID:gwKNVFZl
水野お得意の忘却魔法もありうるが
○ギャラックがカシューが用意した兵の狙撃と明言
・ギャラックが嘘をついた可能性
・カシューが用意していた兵が、そもそもナシェル
・実際にカシューが狙撃兵を用意していたが、実際はナシェルが狙撃した
○ナシェルは、ファーンとベルドの一騎打ちの現場にいた
・連載版では、ナシェルが狙撃したとほのめかされた(つーか打ったと思われる描写)
・後に、ナシェルが狙撃した設定は、文庫版ではその場面を外して無かった事にした可能性?
俺はギャラックが嘘をついた可能性が高いと思ってるがね
だって、新ロードス5巻のあの場面でスパークが一騎打ちをしてれば
フィオニスに瞬殺されてしまうし・・・
引き止めるために、カシューでも一騎打ちはしないって嘘の発言をしたってのはありえそう
ギャラックが『真実』を話したなんて描写は一切ないしね
読み手の想像に任せるってスタイルでしょ
ナシェルの生死も、そもそもは読み手の想像に任せていたし
何故か復活させて登場させちゃったりもしたけどw
水野の年齢から来る心境の変化って理由かもしれんし、周りは想像するしかないが
小説だけ読むと、ナシェルが狙撃したって設定が一番しっくり来る (俺の主観)
一騎打ちの最中とは言え、並の狙撃手が
カシューに当たらないように、最強の戦士のベルドに矢を当てるって芸当も
ナシェルならではって思える
ロードス最強の戦士の二人が、体を入れ替えながら戦闘してる場面を想像すると
そこにピンポイントで狙撃できる (ベルドが避ける事もできない)
このレベルの狙撃手が、そこら中にいるって想定も変だから
やっぱりナシェルが狙撃手ってのが一番しっくりくるんだ
それにギャラックが嘘をついていなければ
カシューが嘘をついていることになる
4巻のアシュラムの決闘で、『予期できなかった』と明言してるから
カシューがあの場で嘘をつく理由ってそんなに無いと思う
もし事実、自分の兵が狙撃したとしたら黙って無言で戦えばいいが
はっきり否定しているのは事実
ギャラックには、あの場面でスパークに一騎打ちをしてほしくないという
明確な理由があったから、嘘をついたって理由なら納得できる
だが一番ありうるのは、水野の設定忘却能力だが・・・
↑まで書いて、もう一回伝説の5巻を読んだけど
ベルドはカシューの顔に真実を見つけたと書いてあるから
狙撃自体はカシューの手の者だと思ってるなww
カシューが用意した狙撃兵→ナシェル
これでいいんでね?
かなり無理があるけど、これくらいしか説明がつかないw
ナシェルだとするとファーンとベルドの時には打たなかった、
カーラ的なバランスを考えての行動をナシェルがしている、
というモヤモヤさがあるんだよね。
カシューとの事前協議があったとすると、
更に両者はファーンとベルドが共倒れをする、する可能性がある
という前提をおいた演出をしているという事になる。
カシューが噛んでないとすると、つい勢いで名乗りを上げてしまった、
しかも勝算も読めてないし本当なら死ぬところだった、というカシューらしくない感じになる。
でも新装版読むと
「あ、やっちまった……でもファーンやベルドと同格になるからしゃーなしか」
っつー事になるんだよね。
そしてカシューでもナシェルでもないとすると、
敢えてファーンとベルドの一騎打ちの時は避け、
一騎打ちの中カシューを避けてベルドに当てるという、
奇跡の腕と独断によりあのタイミングを図る策士的弓手がいたということになる。
それですらないと乱戦で飛んできた矢に偶然当たっちゃったうっかりベルドという事になる。
>>352 まあ現実は水野の老齢からくるボケと
忘却能力だろうね
物語の初めと終わりで設定が違うから
小説に矛盾が生まれる
1巻を描く前に細かく設定を決めておく作者だと
そういうミスは無いんだけど、かなり長い時間が空いて完結した作品だから・・・
伝説5巻ちょこっと読んでみたけど、繋がらないね。
なんだよもう全巻読み直して全て把握して書けとは言わないけど、
追加シーンの該当部分くらい読んで書けよなぁ。
まぁ実は水野はそれを踏まえて新装版はああした、
後付優先なのでこれが真実。
ベルドは深読み大魔王さん、
うっかりしてるから一般兵の矢にも当たっちゃった、ということなのかもしれないけど。
どういう結論を出しても矛盾が生まれるから
水野がダメな奴って結論にしか繋がらない気がする
水野も才能があった頃に引退しておくべきだったのかもね
リウイ書き始めた頃からパンチドランカー状態だったんだろう
>カシューの手のものがナシェル
接点がないためほぼあり得ない
ゴルゴとは言わんが隙さえ突けばベルドも撃てるくらいの凄腕射手をカシューが用意していて
ナシェルはまあ見てたんだろうが関与してないととるのが自然
そもそも既存の作品内で
カシューが射手を用意してたってのが、凄くおかしいんだよな
少なくともカシューは確実に嘘付きって設定になる
4巻で完全に否定してるから・・・
ナシェルが、あの場面にいたってのも完全に無駄な設定になるし・・・
なんとも突っ込みどころが多すぎる結末
そこまでの用意をしていたんだったら、
新装版のカシューの独白に繋がらないんだよね。
そしてそこまでの用意をしてファーン戦では温存するという選択をする。
ファーンと一騎打ちするだろう、
でもファーンは老いてるから負けるだろう、
そこで弱ってるところを凄腕毒弓スナイパーを保険にすれば、
俺でも勝てる!……っていう凄い腹黒策士っぷり。
だからこそ実は水野はその辺の裏事情は敢えてカットして、
ライトなファンや新規も入るだろう新装一巻は敢えてああいう描写にしたのかもしれないけどね。
石の王国の描写とかもカットしてるし。
当時はカーラとナシェルが手を組んでるんだと予想してたな
凄腕スナイパーとして
ナシェルが傭兵隊に居て
それを見てカシューが考えたとか
(適当)
戦記 偶然の流れ矢
OVA カーラの魔法
漫画 カーラの魔法(うろ覚え)
伝説連載時 ナシェルが狙撃
伝説文庫版 カシューの用意した狙撃手っぽい模様
新戦記 カシューの用意した狙撃手(ギャラック談)
最近出た戦記 カシューの指示ではないフレイムの狙撃手
コロコロ変わりすぎだろ
さすがに漫画やOVAは外して考えるべきでは?
やっぱりカーラの手のものじゃないかな?
本編では出てきてないけど、カーラに協力している部下はいるって描写はあるし
カーラの手下なら、強力な狙撃手の一人や二人いてもおかしくないような気がするし
まあ、設定的には
ファーンとベルドの双方が死ぬってのは、カーラの思い通りだから
カーラが用意した手段っていうなら理解できる
ナシェルが狙撃したって理由も、全てに決着をつけたかったという理由なら理解できる
カシューの用意した狙撃手ってなると、ファーンを見殺しにした理由が・・・
なおかつ、カシューは嘘吐きで、英雄の風上にもおけないクソ野郎
まあ全部、水野の責任だw
>>363 作品内で描写されてないけど
カーラの思い通りにするために、カーラがカシューをそそのかして
ナシェル(狙撃兵を)を準備させたって超深読みできなくもないが
まあ無駄な深読みだし、ナシェルがカーラの思惑に乗るってのも不自然だな
> ナシェルが、あの場面にいたってのも完全に無駄な設定になるし・・・
伝説の結末を見届けるため、と言うことなら無駄ではないでしょ
わざわざ、生死不明にして、読者の想像に任せてた存在を
はっきりと生存(復活)させてまで?
無駄な設定だと思うが・・・
ナシェルが狙撃手なら登場の意味も理解できるが。
ただ見届けるためにだけ登場させたなら最高に無駄な設定だと思う
と、言うから連載版の時点では、当然だけど狙撃手として登場させたんでしょ。
編集との相談か、水野の独断かは分からないけど
気が変わって、あやふやな設定にして、更に変な方向に進んだって感じだが
一騎打ちで動く対象を数ターンかけてレンジャー技能の狙い打ちで撃てたっけ?
わざわざ、ナシェルをあの場に持ってきたのは個人的に違和感あった。
なんか説明くさい台詞はかせてるのも小物臭があったし。
ちなみに文庫版での感想。
連載版のくだりを知って「ああなるほど」と思った。
>>368 連載版を読んだことないが、そういうつもりだったとしたら
たぶんあとからナシェルがそうする動機が弱いと気づいて変えたんでないかなw
カシューなら動機は十分だからな
>>370 伝説の最後って4巻? 5巻?
どっちの事?
4巻では完全に生死不明でしょ
極端な話をしちゃうと
OVAとかも原作者と脚本を相談するのは普通だから
水野の中ではカーラがってのも設定の一つだったのかもね
きちんと設定を決め切れてないから、今になって変な状況だけど
水野ビジョン(適当)
戦記 連戦とは言え魂砕き持ちのベルドがカシューに負けるのはおかしいな…偶然の流れ矢で怯んだ隙にって事にするか!
OVA ナルホドソウキタカー(メディアミックスはお任せスタンス)
伝説連載時 あ、そうだ!あの矢はナシェルが狙撃したって事にすれば綺麗に繋がらね?ナシェルで〆れて完璧じゃん!
伝説文庫版 うーん、やっぱりナシェルとするには無理があるな、でも流れ矢に当たるのもおかしいしカシューが凄腕用意したって事に変えるか
明確に出しちゃったナシェルをもう一回曖昧に戻すのはおかしいから、見届けてるって事で残しとくか〜
新戦記 っつーことでカシューの用意した狙撃手!(ドヤァ)
最近出た戦記 あれ、良く読み返すとカシューが用意してるのはやっぱおかしいんじゃ…とりあえず元に戻しとこう(←今ココ)
377 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 19:14:53.10 ID:ckXEsLKm
新装版でカシューがベルドの力見損なってたけど
両軍停止状態で長時間ガン見していたのにおかしくない?
最強剣闘士の名が泣くわ
肝心なとこアシュラムと遊んでて見逃したか?
あのカシューですら、って感じでベルドの凄さを強調したんだろう
面倒だからガーラでイイよもう
380 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 19:27:37.84 ID:ckXEsLKm
まさにファーン無駄死にだな
381 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/13(金) 19:31:57.84 ID:ckXEsLKm
ファーンも刹活孔ついたトキみたいにムキムキになる魔法かけて貰っとけば
ベルド瞬殺だったろうに
弓の腕前の方はシュートアローかも知れん
そうすると色々クリアされる
シュートアロー付与の弓か矢はありそう?
人外魔境にゃ何でもあるし
カシューは高潔な人間ではないし
託された射手が勝手に空気読んだかも知れないし
好きに決めろよ
答えなんかない
そもそも水野はいいと思ったら話を変えるとあとがきに書いてる
当時はOVAとかの話だったろうけどそういう作者だからどれが正しいという議論は不毛
もう、カシューの手配した射手が実はカラーの手によってナシェルにすり替わっていたということでいいよ。
魔神王の変わり?となったベルド&ファーンを葬るチャンスを狙っていた・・・
っていう展開のナシェルが一番好き
違和感ありまくりだし異論だろうけど好みの問題です
普通は話しを変えるにしても
辻褄が合うように変更するもんだとは思うけど
水野の場合もろに矛盾しちゃう事があるんだよな
誰も覚えていないコンプRPG連載の高山リプレイでは
カーラの部下であるPCの一人が狙撃したことになってた
OVAと同じだわな
一番動機があるのはカーラだし、カーラ自身は英雄戦争に関わらない旨をパーンに宣言しているが
部下と言うことならかろうじてグレーゾーンだし
あ、同じじゃおかしいのでだいたい同じで
歴史検証番組みたいなノリで○○説、いや実は○○説と並べていくのも
戦記物の読み手としてはアリのような気もしなくもない
まあもっとも作者が開き直るのは別だと思うけど
もう、なんかうっかりそこら辺の猟師さんが流れ矢で良い気がしてきた…。
白い死神「やれと言われたことを、可能なかぎり実行したまでだ」
カーラがやったならレイリアが告白しているはずじゃないか?
レイリア「夫の上司から無言でサムズアップをいただきました」
>>392 きっと鹿狩りしてて、誤ってシカかと思って撃ったらお爺ちゃんだったんだな
レンジャー技能で射った矢なら目をつぶってもかわせるベルドでも、
ハンター技能で射った矢については無警戒だったと?
実行犯はナシェルでカーラが生きていたナシェルを唆して、カシューの部下には「カシューが射手を忍ばせていた」
とカーラが噂流して疑心暗鬼煽って戦乱の切っ掛けになるように仕込んでいたんだろ
で、ナシェルは魔法もそれなりに使えるからベルドを撃つ時にカシュー側の兵士に見える変装でもしていたんだろう
むしろカーラがナシェルのため動く方だろ
主従関係はなくとも、王としての資質を認めたんだから
カーラ「王の器は認めるがそれとこれは別」
もう面倒だから数十年後に出る完全版では全部の説を統合して
ベルドに大量の矢が飛んでくることにしよう
超英雄ポイント持ちのベルドに矢を当てるには狙撃手はどれ位のレベルが必要ですか?
ベルドがカシューと戦っていて無警戒だったとしても6ゾロで当たる?
6ゾロだったら確率的には36人の狙撃手がいれば誰か一人は確実にベルドに当てられるか
403 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 17:09:33.25 ID:x6GMk930
>>401 やめてカシューも死んじゃうwwww
やっぱりカーラ配下の凄腕狙撃手が魔法の弓矢でが一番しっくりくるな
ウォートとの契約前に手配済みで無問題
パーンにワンド渡したウォートと痛み分け
自分が倒された場合のことを考えてギャラックに命じておく
カシューが倒されそうだったのでギャラックは射った
実は外れだけど本人気づかず
当ったのはナシェルの矢
自分の命じたタイミングと違ったのでカシューびっくり
まあいいや殺そう
三人とも下馬して戦ってたのかな?
ナシェルで幕を引きたかったんだろうが
話膨らませすぎてナシェルの行動としては違和感がでるからカットされたんだろう
それにしても後付で色々矛盾連発してるのはシリーズを熟読してない編集の問題でもあるわな
407 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 20:26:03.01 ID:x6GMk930
てゆうかナシェル死んだままの方が良くなかったか?
死んだままというか4巻でああいう締め方しといて、
次巻で普通にドヤ顔で出てきたのにはビックリした。
台詞も色々なんだかなぁという感じだし。
>>389 ベルドに与しないってだけじゃなかったっけ?
まあ、役割はもう終わったっていうのが、英雄戦争に関わらないって意味だった可能性もあるけど
>>394 レイリア自身に尋ねたら答えたんじゃないの?
フレイムやモスの色々な策謀だって、尋ねられるまで放置していたわけだし
>>402 ファーンとの戦いでポイント使い切ったんじゃないの?
>>397 殺気がないとかわせないってばーちゃんもいってた。
そもそもナシェル自体色々辻褄合わないし、もう最近はなんか小物の兵隊が思わずうっちゃった
とかそういう運命がカシューに味方したでいいとおもう
>>408 つーか伝説は4巻で綺麗に終わっておくべきだったかと
5巻は、番外編としての扱いでよかったのに・・・
ナシェルを生死不明にして物語を読者の想像に任せたのに
あっさり復活とか、作者と編集アホだなとしか言えなかった
412 :
消費税増税反対:2013/12/15(日) 02:42:07.66 ID:0n/KycHx
ファーンとベルドの一騎討ちの際にベルドを狙撃させなかったのは、ファーンの名誉のため。
というのはどうかな。
カシューの指示だとすれば普通にそうだろ
ファーンも取り除けば…とか言うほど腹黒じゃないし
ナシェルは死んだままのほうがよかったなぁ、5巻読んだあと4巻の
カーラの鏡でお別れいうシーン見るとムズムズして感動できん
亀になるけどクリスタニアの滅んだ国は、昔クリスタニアスレで議論になった時はアラニアという結論だった
妖魔がいなくてエルフドワーフが移住できるほどいる、魔法が発達してる、でかい船がたくさん用意できる
水野の「あからさまに書いてるのにどこか聞かれてびっくりした」発言などが理由
ちなみにあからさまなのは王都の名前らしい(アラニアは蜘蛛が象徴、ダナーン王都の名前がスパイアー)
ベルディアの人たちがその後のマーモの話を聞いたらどう思うんだろう
最初のダナーン首都 不明
二番目のダナーン首都 不明
三番目のダナーン首都 不明
四番目のダナーン首都 スパイアー
意外と知られてない設定
一、二番目のどっちかスパイアーだった可能性もあるが
ていうか200年で首都コロコロ変わりすぎ
417 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 17:44:57.37 ID:OmrkSg5C
アシュラム様、結局永眠されたままか
>>415 アシュラムなんかは、ベルド陛下が生きていればそれ以上に発展できたよって思いそう
その他の人は、所詮は捨てた故郷って思う人と、残ったほうが勝ち組だったかもって思う人に分かれそうかな?
>>416 そりゃあ、開拓の歴史だし、版図が広がれば移動せざる得ないでしょ
特に第一は船が上陸した場所近くだろうから、すぐに移動しちゃうだろうし
それに、日本だって平城京〜平安京あたりで数回遷都してなかったっけ?
海が基本的に利用できない場所だから
開拓が進めば上陸地にとどまり続ける理由はすぐに無くなったろう
遷都っていうより信長が勢力伸張に合わせて
本拠地移動した程度の話な気がする
新参勢力だし海から来た開拓民の国だから首都はどんどん変わっていくわな
アシュラムはクリスタニアの神々に毒吐く前にもうちょっと周囲を調査してればダナーンの土地が…
いやその頃はまだなかったろ
いや地盤沈下したのはダナーンの方が早い
東に行かれると陸地を発見されるので虎神様は慌てて自分の土地を沈めた
ダナーンが沈んだのはアシュラム達よりずっと後のロードス漂流民を受け入れるためだろ
と思ったが白鳥の民が離反した時だった気もする
買い直したいし新装版出てくれてもいいのよ
小説版秘境伝説でさえ赤字確定で諦めたぐらいなのに出るわきゃーない
クリスタニアに足りなかったものは集客力を持ったキャラクターかなあ?
このジャンルの人気が足りなかったの一言に尽きる
ハイファンタジー(ラノベでもいいが)ってジャンルは常に縮小してるし
ハリー・ポッターみたいな軽いファンタジーはうけてるんだけどね
世界観とキャラを魅せる絵師の不在
設定が土人寄り過ぎてケモナー属性がないと辛い
アメリカの開拓史的なファンタジーでいまいち熱くなれなかった
でも個人的には英雄伝説と蟻帝は結構良かったと思う
ロードスよりエロ寄りだったせいもあるのかなぁ
ちょっと買いにくかった子供時代を思い出した
読んでるところと挿絵見られて気まずかったり
ただの小物がベルドに当てるとか無理だろ
射ったのはカシューじゃね?
432 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 20:53:24.96 ID:ZnPfzx76
ロードス島もリプレイと出渕の絵が無ければ売れなかっただろう
クリスタニアはリプレイがつまらなかったな
封印伝説からメンバー引き継ぎでキャラも立ってたし
面白かった記憶あるけどなあ
リヴリア好きだった
読者投稿とかが駄目だったんじゃ・・・・
複数狙撃手がいたと考えればいいんじゃねw
・ナシェル
・カーラ
・カシューの部下
・流れ矢
で、こいつらのだれがあてたのかわからないw
ベルドの自作自演でいいんじゃね?
天国のフラウスがベルドをファリス陣営に引き込む為に矢を物質界に召喚したんだよ
傭兵伝説のリプレイは割と好きだったが言いにくい雰囲気
小説は凄く微妙だったが
普通にカシューの部下が万が一を狙って用意させていたが一番筋が通るのにナシェルがー
ごめんやっぱりちがったーとかやったからこの有様よ…
自分の中ではカーラの仕込み説だな
豪華版って一般販売はされてないんでしょうか?
発売日後から地元や職場付近の書店を暇な時に巡ってるけど一向に見つからない。
文庫版買っちゃったけど、どんな感じか手にとって見たいんだけどなぁ。
カーラの部下になっていたナシェルがカシューに雇われて
戦場にいたら流れ矢がベルドに当たってしまったという解決策
実は出奔して傭兵として参加していたレオナー説
そのとき歴史が動いたの題材みたいになってきたw 誰が矢を撃ったのか
まだやってる
未だに知られていない凄腕の隠し玉
使われなかった伏線
>>442 近所にずっとある
が元々の数が少なかったんだろうし都市部に集中するものだしな
実はハイエルフの小娘のシュートアロー説
凄腕の暗殺者のオーエン(ボイド)の腕ならベルドに当てられるかね?
450 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 20:31:49.35 ID:zsXXPH95
>>446 そりゃロードス謎の最たるものだからな
その次が大ニース様はヴァージンかどうかだな
451 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 20:58:37.01 ID:Kcknvt1f
ナシェルみたいな主人公が一番好きだな
レイルズ、パーン、スパークはウジウジしてて好きになりきれない
羽根頭も好きな方だな
パーンとディードリットがちちくり合ってるシーンが
一番多いのは何巻ですか?それだけ買おうかと思います
>>450 答えでないんだから誰が一番しつこいおっさんなのかの勝負?
>>452 ちちくりあってるというと違うのかもしれないが
一番イチャイチャしてるのは2巻だな
455 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/18(水) 00:44:21.67 ID:qpnvlvbR
写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……
(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)
しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)
まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね
ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題
そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?
そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)
その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)
しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)
てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
456 :
消費税増税反対:2013/12/18(水) 02:50:03.89 ID:IdnYs0rq
人間は始源の巨人から直接生まれた種族ではないのになぜあんなに強いのだろうね。
神々が物質界の主として創造したから、以外理由はないのかな。
本日のお題ww
>>454 レスありがとうございます。新装版は2巻だけにします。
>>456 ・神の姿に似ているからポテンシャルが高い
・魔法使える(人もいる)
・繁殖力がそれなりにある
・これと言った弱点が存在しない(万能型生物)
ゴブリンの頭良くして寿命を長くしたような感じだな
昔は巨人とか竜とか単一個体が強力な種族が世界を支配していたけど、繁殖能力が低かったせいか今では人間に倒されたり絶滅しそうになってる部分もある
種族的に考えると繁殖力は必要
でも将来の事を考えると繁殖力旺盛で環境適応能力が高いゴブリンがフォーセリアを支配してるだろうと思われる
もしゴブリンが信仰心を抱いたら、神々はそれを受け入れるのだろうか?
>>451 パーンってそんなにうじうじしていたっけ?
基本的に悩むより行動って感じだったと思うけど
>>456 単体戦闘力としては強くないぞ
ベルドだって魔神将にタイマンで勝ったことはない
古代魔法王国が反映したのは魔神を使役したのと魔力の塔があったおかげ
人間は技術の蓄積するおかげで種族として底上げされている
>>460 ゴブリンシャーマンがシャーマン魔法の代わりにダークプリーストを習得しているときがあるんじゃなかったっけ?
才能ないから魔法使えないでいいんじゃね?
受け入れてるかは神のみぞ知るで。
スチャラカ冒険隊でモンスターの孤児たちを育てる話があったじゃないか
オルソン生きてたら強さランク的にはどれくらい?
狂戦士状態なら、そこそこの位置じゃね?
竜牙兵をカシュー並みにサクサク倒してるし
3巻時点のパーンを圧倒しそうな力もあったし(ここは描写不足で判明しない)
まあその後に死んでしまうかもしれんが・・・
通常時は大した事ないだろレベル5ファイターくらいじゃね?
>>461 パーンがそれなりに悩むようになったのってカーラ以降、オルソンが死んだ辺りとかあの辺で関わる仕事が大きくなってからだったような
>>464 プレイヤーが困るから無視して良い設定になった奴な
パーンは優柔不断なイメージはある
実際は、てきぱきとそこそこの決断力があるが
決断力に優れているのは
ナシェル>>>>パーン>>レイルズ=スパーク
って感じかな、リウイは作風が違うので外した、羽根頭も出番が少ないので
行動力は、水野作品の主人公って全員優れているけど
ナシェルほどの決断力に優れた人間は他にいない気がする
順番だけ見てレイルズとスパークって同じくらいだよなーと思って見直したら=でわろた
パーンがウジウジ悩むことなんてあったか?
苦悩する時はあるも決断はスパッと下すタイプだろ
むしろウジウジしているのはアシュラム
5巻の体たらくっぷりは酷かった
ナシェルは半端ないねw
うーんこりゃもうだめそうだからヴェノンに併合してもらって守らせよう
金も取られるなら民衆にばらまいちゃえ
牢屋も開放して罪人逃がせよ
俺はすぐばっくれるから口裏あわせよろしく大臣
スタート時点でこれだからなw
ナシェルは最初から完璧超人に近い状態だったからね
その上さらに成長するし、ほんとチートキャラだった
ナシェルはねえ…。物語的に最善の選択を必ず選べるからねえ
>>466 もし生きていたら、超英雄の10レベル越えシャーマンになっていた可能性あり
>>471 二巻でディードを戦場に出したくないなぁってしていたぐらいだよね
>>472 ナシェルは帝王学を学んでいる立場なのだから、
それなりに決断力がないと逆に困るだろう
パーンが血気盛んな若者から賢者モードに突入したのはいつ頃からだっけ
俺も新装版、部分買いしようかな。シーリスが登場して
ディードが嫉妬して苦悩するのは第3巻だっけ?
パーン初登場の時、水野は24,5歳くらい?
スパーク登場時で三十路だから作者の年齢の変化も大きそう
>>476 血気盛んな若者だったのって、1巻のウォートへのおつかい
を申し出たくらいまでじゃないかな?
481 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 12:08:25.38 ID:ebnfYXRA
パーン
1巻 → 熱血バカ、発想がガキ
2巻 → 熱血バカ、少し大人っぽくなったがガキ
3巻 → 急に大人びたが、まだ若い
5巻 → 急激に成長しつつも若い感じが抜けない
6巻 → ここから新ロードスまで賢者モード、普通に良識と決断力に優れる大人
こんな感じかな、2巻までは熱血バカだよ
最初から通して性欲だけは欠けてるがな
パーンが童貞って言われても信じてしまう
スパークも童貞だし (スパークに関しては物語でも童貞と描かれている)
オルソンは感情がなかったから、確実に童貞のまま死んだんだろうが・・・
パーンとかの世代ではもうなくて60〜70年後とかのロードス島戦記2を出してほしいな
100年後まで平和
平和な時代の日常系萌え戦記
スパーク×ギャラック
ロンダミはともかく、アーチーと同格というのが納得出来ないな<パーン
小説の描写で読むと特に
超英雄の時点でパーンはその二人より上じゃないの?
そうなるね
アベレージ的には同じようなもんだがここ一番で強いのはパーン
そもそも超英雄のルールを大陸側に持ち込むのか?って問題もあるとは思うがね・・・
超英雄有りのルールだと超英雄が無いと思われるリジャールやハーディ辺りですら・・・
大陸にも超英雄はいるから
新刊の話はしないの?
自分からふってもええんよ?
グランクレストはテオのレベル低すぎで活躍させられないからか
シールカが事あるごとテオageしてるのが寒い…
まあ今回レベル上げ用の狩場を手に入れたから3巻からが本番?
テオいらなくねとはおも
シールカの推理きいて
テオの勘はあっているとかw
ディードリットがまったくかわいげのないクソガキ。言葉遣いも
「あたし」「何々してちょうだい」と乱暴で下品。
あんなキャラだったかなぁ?小説、OAV、TVとキャラが全部違いますよね。。
シールカが天才美少女魔道士キャラから、器用貧乏腹黒貧乳キャラになっとる拳
>>496 確かに全くたたかわなかったのは残念
あれでも一巻登場時より聖印は上がっているのだし、
混沌濃度が高いのだから投影体一体ぐらい登場させて、戦わせてもよかったような
>>499 シールカは一巻でも学院の天才だけど、まだ未熟って描写だったし
501 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 12:21:44.20 ID:xFibhECc
カシューがどんな晩年だったか気になる
自制心は高いほうだからこの状態で行けば晩年は色々な事にひたすら忍従やら
ガマンを強いられる余生が待ってそうだ
フレイムの状況が大きく変わる事も良くも悪くもカシュー在世の内は無いだろう
とっとと隠居して水戸黄門ばりに気心の知れた数人とぶらり旅でもすれば
よほどイイ笑顔で生活できるだろうけど影響力強すぎだし責任感もあるからそうはしないだろうなぁ
あと自制心について、すぐカッとなるとか怒りっぽくなったとかの描写もあるだろ
って反論も出そうだけど
カシューの地位や及ぼせる影響力を考えると十分自制心は強いほうだと思う
カッとはなっても何だかんだで感情のままに行動する事って少ないし
シャダムに暗殺されてスパークが敵をとってそのままロードス統一、めでたしめでたし
クリスタニアって塩はどうしてるのかな?
岩塩も元は海だし
塩湖があるかもしれないだろ
神獣たちで作った世界なんだから用意してるだろ
「あ、やべー塩用意してなかったわwwww」
っつって人類皆殺しにしてない限り。
フォーセリアの人々は塩を必要としない…
は無いか
サラダにかける塩は必要だったんじゃないかなあとも思うんですよ。
神々の時代にクリスタニアという大陸を作ったのだろうから、
その時に岩塩が含まれた大陸として作ったとか
それに神獣となっても力は振るえるのだから、塩くらいいくらでも作れるだろう
土の精霊が作ってくれるんじゃない
それかフォーセリア人にとって塩は食わなくても活動に支障がないものとか
無からポッと島を作るでは流石に無いだろうし
海底の地面を隆起させれば岩塩層は出来るから問題無いだろ
定期的に大陸のはじっこが海水汲みに降りてきては戻っていく
そういや大陸の端っこならバケツにロープ括り付けて下ろしたら海水汲めるんじゃね?
>>514 汲んでも毒の雲が溶け込むんじゃないかなあ
516 :
消費税増税反対:2013/12/24(火) 00:12:32.31 ID:r1Dx+9Nw
クリスタニアは読んでいないのだが、アシュラム率いるマーモの船団がクリスタニアに辿り着くときに、
ゴブリンやコボルドといった下級の妖魔も連れていったんだな。
ダークエルフの子供を切り捨てる中で下級の妖魔を連れていくとかちょっと考えられないんだが。
ガレー船(マーモの船団は帆船だけだったかもしれないが)の漕ぎ手として必要だったんだろうか?
付いてきたい奴は付いて来い的なノリだったような
付いて来ない奴を無理に連れてくるような真似もしてなかったしな
残る奴は人間だろうがダークエルフだろうが勝手にしろってスタンスだったんだろ
新大陸についた場合、そこの開拓をするとき大地の妖魔であるゴブリンらは使いやすいって考えたのでは?
それに、繁殖力も強いから労働力の確保が容易だろうし
で、増えすぎた時の為にオーガーとかもって感じなんじゃないだろうか?
ゴブリンは戦力にはなっても労働力にならないと思う
ドラゴンランスでドラゴンがどぶドワーフを誰が食べるかって怒っていたから
オーガーもゴブリンなんかを食べたくないんじゃないの?
ゴブリンはまずい主食でエルフはおいしいおやつだな
オーガーは共食いしなかったっけ。別ゲームだったかな。忘れた
なんかD&DとFFとロードスと微妙にルナルの知識が混ざってる気がする
>>520 穴掘りが得意じゃないか
新装版で洞窟作って棲家にしていたし
1巻 パーン&ディード
2巻 ディード
3巻 スレイン&レイリア
4巻 シーリス&オルソン
5巻 アシュラム&ピロテース
とくれば
6巻 スパーク&小ニース
7巻 パーン&ディード&白馬ってとこかな?
ディードだけ単独で出てる・・・2巻カシュー&ナルディアでもよかったんじゃ・・・
2巻以降はやっぱ加筆ないのかな?
>>505 オールギン様がなんとかしてくれるんじゃない?
そういえばカシューやレオナーって盾持ってるっけ?
>>527 レオナーは持ってたよ。麦の紋章が入ったやつ
カシューはもってないと思う
カシューには竜鱗の盾があったんじゃなかったっけ?
レオナーだって奪還したカノンの宝物庫に+2のちょー強力な魔剣くらいあるもん!
>>529 流星の鱗で作ったやつだね。古竜でつくったら何か特殊効果あるんだろうか?
竜牙兵が無茶苦茶強くなったりせんのかな?
>>531 ルール番、清松は竜牙兵は素材の牙によらず同じ強さって言ってたような
でも始原の巨人から直接生まれた古竜だと何か特別な効果あって欲しいけどね
水野が突然竜に地水火風の四大を与えたみたいに何かおまけ作っちゃうかも
竜牙兵より
流星のボーンゴーレムの方が強そうなんですが
出渕さん、ロードス島新装版のイラストを描いてくれてありがとうございました
絵が昔とは変わってしまったけどやはり好きな絵師さんです
>>532 流星から作ったのなら、ファイアーウェポンつきや炎耐性があってもいいかもね
4と5巻、一月一日発売って・・ お年玉貰ってる中高生に
買わせようって算段か?がめついな。
だがちょっと待って欲しい
今時の中高生が復刻ロードスなんぞ貴重なお年玉を使って購入するだろうか
wowowでロードス島やってたけど
中・高生当てにしてない感じ〜
今世代に売りたかったら、
ギムをロリドワーフ、エトもスレインもウッドも美少女化してパーンに微妙にデレて取り合いをしながら、
カーラ打倒までを10巻くらいかけてやれば売れるんじゃね。
いや、人生のほとんどを牢獄で過ごして、その後悔や憎しみでわかっていても悪に走る女ウッドなんて地獄すぎる
角川の1日売りは月末には出てるぞ
amazonでもう売ってるし
今日本屋に5巻まであったわ
グレンクラスト1巻の重版も
スレインやエトなんか今時の中高生のウケは悪そうだな
新装版読んでないんだけどさ、英雄戦争の前にエトが「私が神官戦士たちを率いましょう」とか
「ぽっと出の新参者が何様のつもり?」的な発言してたのは修正されてるの?
参加してもいい? に変わってたよ。
サンキュー
細かい直しも入ってるんだな
>>544 神聖魔法が使えるから、ヴァリスの神殿での地位も高くなっているだろうけど、
あの言い方はエトらしくはないなって感じだったよね
らしくない発言だけど肯定的に考えれば
フィアンナ王女を助けたばっかりだし
ヴァリスの神官も神聖魔法ろくに使えないのばっかという状況で
ちょっと舞い上がってしまった
といったところか
とはいえ
>>545の修正は実に妥当だと思う
皆けっこう新装版読んでるんだな買おうかなとも思ったけどやっぱ今更また読むのはめんどいわ
新装版って10万部単位で売れてんのか?
一巻は重版されたみたい。
実際これくらいだと集中すればあっという間だよね
二巻以降中身そのままなので買うのためらうなぁ
25年?で痛んだので買い増しさ
前のも捨てないさ
新装版ではウッドが牢屋の中でも鍛錬を続けていたってのは切ない
ウッドはジャン・ヴァルジャンにはなれなかったな
パーンもエトもミリエル司教にはなれなかった
>>556 牢屋で出来るシーフの鍛錬って何なんだ?忍び足か?
原典だとスリの腕は鈍ってるって描写はあったな
看守に気づかれないように牢屋の鍵を開けてまた閉め直すとか
牢屋の済でハイドインシャドウとか?天井に張り付いてるとか?
イロモノ囚人すぎる…
できたとしたらイメトレくらいじゃないか
そんな22年も実技訓練してたならいつか看守に見咎められるだろう
>>558 牢屋の中の鍛錬だけじゃあ、やっぱり腕は落ちているって自覚していたね
新装版の全巻収納BOXも応募者多そうだな
別売りでもいいから収納BOX販売してほしい、旧版の分も買うから
収納BOXって画像ないの?アニメチックなやつだと部屋には
置けないなぁ。。
中華の達人は牢獄でも技を磨いたというし、なんかウッドも実は凄い達人技を持っていたけど
披露する機会が無かったのかも…
ウッドは収監は長いけど
罪の内容そのものはあんま重く無いよな
牢屋って完全に閉じ込めてんのかな
風呂ってか水浴びでもさせ無いと臭いし
移動はあったんじゃね?
風呂って、現代の日本じゃあるまいし、そんな快適なわけないだろう
そういやロードスって入浴の習慣あるんだっけ?
日本でも、昔の牢屋は衛生面においてもそうとう酷かったらしいがな
中世期なんかは座敷牢に閉じ込められてて足が萎えたなんて話もあるしな
一応粗末なメシは出たけど基本いれっぱなしじゃね?
悪臭対策は月1で少しの水とボロ布で体拭かせるとかそんな所だろ
テマリが気に入ったんで買おうかと思うんだが、このキャラ人外属性とかある?
普通の人間?
ブレイドラインの?
ノーマル
新装版4巻を読んだが竜牙兵がソリッドスラッシュを盾で受け止めた描写は修正無しなんだね
竜牙兵の盾は竜の魔力かなんかで守られてたんだと思う事にする
>>572 ノーマルって普通の人間ってことでいいの?
>>567 普通、城に忍び込んだら死刑でもおかしくないと思うけど?
城に忍び込んだ割に20年近い投獄で済んだってこと?
>>573 元々防御点を無視するだけで、盾の回避力は無効になってないし
ソリッドスラッシュの効果が鎧や表皮に類似するものって限定されているだけなんじゃ?
でないと、鞘にだって収められないような?
さてクリスタニアでも読み返しながら年越しするかな来年もよろしくお前ら
>>575 ソリッドスラッシュで金属の塊とかゴーレム切ったらどうなんのかね
試しにこんにゃく斬らせてみろよ
こんにゃくアーマー
こんにゃくシールド
ウッドは終身刑で投獄されて
御社されて出所できたんじゃなかったかな
旧版だと王が若すぎて、ウッドを見た目ではい30年って投獄したとか
んでその22年後くらいに世継ぎ誕生だかで恩赦
見た目で30年って王は小学生だったのかよ!レベルの話じゃね
582 :
消費税増税反対:2014/01/01(水) 06:51:24.38 ID:05NBTzG9
あけましておめでとう。
新装版で修正入るかと思ったが、6、7巻は『ロードスの「聖」騎士』のままなんだな。
聖騎士だとヴァリスの騎士になってしまうし、パーンの称号に「聖」は含まれていないから、
「ロードスの騎士」に修正されるかと思っていたが。
修正あるのは一巻だけだと
>>582 1から4巻までは「〜の魔〜」で、5巻からは「〜の聖〜」になる事で、徐々にロードスが平和になっていく事を表しているんだろ。
新装版7巻の表紙のパーンが鎧がなければ平民Aみたいな顔つきでフイタ
表情も能面みたいだし、2巻〜6巻が良かっただけに残念だな
個人的には英雄騎士伝のヘッドギア付けたタイプのデザインが好き
肩当てデカいしな。てゆうか魔法の鎧を着てないのが変と思った。そういえば変色した聖騎士の鎧の絵しか無くない?
え?新装版て魔法の鎧を装備してないの?盾は?
出渕氏はパーンが1巻と2巻で装備を変えたことを未だに知りませんよ
知らないものは描きようがない
今更「魔法王国カストゥール」読んだんだけど、
これだよこれ、水野に求めてるのはこれなんだよ。
厨二設定に童貞小僧の妄想大炸裂の主人公じゃないか。
厨二世界大好き設定厨の世界観で、
血統と身分を超えた愛で結ばれた幼馴染完備の運命を受け入れ乗り越えていくぜ主人公
どっかでトチ狂って90年代のファンタジーエロゲみたいなのを書いて以来、
設定もキャラも薄いテキトーな話しか書かなくなったけど、
もう昔の路線を書く厨二心と童貞力はないんだろうかね。
気持ちは分かるが、もう御大も50歳
本当は次世代の古典ファンタジーを書き継ぐ人がいれば・・・
SNEとかに
クリスタニアを書いてた軍勢はどうなったの?
古典ファンタジーって指輪とかでしょう
>>588 そもそも三巻の時点で鎧を着ていないはずなのに、鎧を着てシーリスを庇っている挿絵があったはず
指輪のような重厚なものが読みたいわけでも、
最近のラノベのような軽い厨二ものが読みたいわけでもなくて、
厨二的重厚感とでも言うのか、良く言えばいいとこ取り、
悪く言えば中途半端で時代遅れなものが読みたいんだ。
欲を言えば魔法王国の本編とかクリスタニアの都築を書いて欲しいけど、
電子書籍とかでもいいから何とかならないかなぁ。
ブレイドラインでええじゃん
クリスタニアチームで一人、何も書かずに退場したのいなかったっけ?
ふと思ったんだが、「ハイエルフの森」で妖魔(スケルトン)相手に苦戦する
ハイエルフ達って案外俺達でも倒せそうじゃないか?条件次第だけど。
炎の精霊を使わない縛りプレイをしているからじゃないの
風系は森を傷めるから自重するにしてもスネアぐらい使えよとは思った
スケルトン舐めてんの?
マールは漂流伝説時代では死んでるん?
老化は100歳前後からはじまり、寿命の限界は200歳ほどであると考えられている。
wikipediaのグラスランナーの項目にこう書いてあるから寿命で死んだんじゃないかな
>>600 しょうがないよ
あそこのハイエルフらってここ数百年戦闘行為ってしていないし
力があっても戦う為の知識や経験はない
そもそもファイター技能がなければ接近戦に対処できないのは普通じゃないの?
ストーンブラストでええがな
なんかこの短剣と言うにも短すぎる短剣の方が気になって仕方ない
ドッキリナイフじゃね?
カシューの遣唐使時代の・・なんだこの変換・・小説ってなんだっけ?武器紹介になってたヤツ。
カシューがルーファスという名前で遣隋使やってたのはアイテムコレクション
プラムもあと70年くらいは合法ロリなんだよな…
変態貴族にさらわれて永久脱毛されて愛玩動物として監禁されるプラム
プラム「助けてー、シラルムー!」
だが水野ワールドにプラムはいない
いるのはマールや貞操観念の糞のよーに低い
リウイワールドのミラルゴのグラランだ
むしろ変態相手に尻売ってそうな
酷い言われようやね
シラルムのやろうはプラムと子作りしてやがんだな、バートは貴重なケツマンを失ったというのに…
バートにはアネリーさんがいるだろ! いいかげんにしろ!
またホモか
マールはパーンの色小姓
リザンは魔法戦士としての素質が十分あるよね
カシュー王との稽古(意味深)
カシューってどっちもいけるよな
アナルーグだからな
カシューナッツ
カシュー王のナッツ・・・・・・
カシューはクレスケンスにホモレイプされた剣闘士ガイウスのように憎しみで強くなったのだろうか?
カシュー・アナルーグ
アナルカーラ
630 :
消費税増税反対:2014/01/11(土) 00:54:45.75 ID:7ktLYHiX
カシューより強い戦士はベルドだけだよな。(ファーンもだが敵対はしていない)
剣闘士時代に倒したチャンピオンもカシューより強かったんだろうか?
ベルド&カシューが二人がかりでかかっても圧勝するほど強いけど
ドラゴンもバンパイアもデーモンもおらず一生平和に暮らしました
って奴がいたかもしれん
そういうのなら表舞台に出てこないナシェルはベルドより強くなってるかもしれん
幽遊白書かよ
どうせリウイパンチが最強なんでしょ
水野原作のアニメはリウイが一番マシ
スターシップは雰囲気好きだったけどな
たぶん今一番みたいのはこれだ。
普通にロードスOVAだろう
638 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 19:36:45.59 ID:PBdn2gRH
サルバーンとバグナードは会ったりしてるのだろうか?
bookwalkerでポイント5倍キャンペーンをやってたんで、一期の途中から読んでなかった
リウイシリーズを3期の最後まで一気に買って読んだ。
これ、ドラゴンマガジンのほうで連載終了した後に、かなり時間がたってから書き下ろしの
7巻が出て、それから連載やってた分が最終刊になるのね。
強いやつが勝ち残るわけでもないしな
英雄戦争でも実力で言えばファーン>ベルド>カシューだったのに
真逆の結果になったわけだし
リウイの「呪縛の島の魔法戦士」にパーンがゲスト出演したとき、パーン曰く、
「暗黒皇帝ベルド、白の王ファーン、レオナー王子、そして剣匠カシュー、それからマーモ
帝国の黒衣の騎士にも……。オレが勝てない相手は、ロードスには何人もいるよ。」
なので、この5人が英雄戦争時のロードスのトップ5ってことになるのかな。で、6位がパーン。
英雄戦争時ならパーンより強いやつ他にいくらでもいたと思うけどな
フレーベは当然のことながらジェスターもいた
パーン自体未熟だったからそこらの騎士団長より弱かったろ
1ベルド
2ファーンorカシュー(データと小説で順位が変わる)
3ファーンorカシュー(データと小説で順位が変わる)
4フレーベ
5カドモス一世(カシュー、フレーベとほぼ同性能で超英雄)
6レオナー
7アシュラム
8パーン
9ナシェル
10カノンの自由騎士
>>644 カドモスありなら、マイセンとかフィオニス、ナニールとかもありにならない?
マイセンは逸話は凄いんだけどいかんせ戦闘シーンが金燐の竜王との戦い位しかなく
(古竜とタイマンで戦うのは凄いんだが)非超英雄なので竜無しだとアシュラム、パーン以下になりそう
フィオニスはレオナーより上、ナニールはちょっと良く分らない、カノン建国王はレオナー並だったかな?
色々忘れてて適当な順位になっててスマン
1ベルド
2ファーンorカシュー(データと小説で順位が変わる)
3ファーンorカシュー(データと小説で順位が変わる)
4フレーベ
5カドモス一世(カシュー、フレーベとほぼ同性能で超英雄)
6フィオニス
7レオナー
8カノン建国王
9アシュラム
10パーン
死んだりいなくなった人を抜かせば
1カシュー
2フレーべ
3レオナー
4パーン
じゃないの
小説ファーンはベルドと同格だろう
小説カシューと小説フレーベはどっちが強いかわからんな
クリスタニアだとレードンリュースターニル漂流王ラッセルグレイルあたりが候補か?
パーンとフレーべって接点ある?
ロードス復活してもええんやで
ネタは沢山あるだろうし
652 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 09:14:00.22 ID:PnTMCygq
データはオフィシャル設定ではあるが清松が考えた物
水野の小説描写とは、かなり差がある
水野の小説描写だけを読めば
ベルド>カシュー
ファーン≧ベルド
カシュー=レオナー (直接対決した事はないが、ロードス最強格の一人であるパーンが全くの互角と判断してる)
カシュー>アシュラム≧パーン
レオナー>パーン
とりあえず、ここまではほぼ確定してる
フレーベは他の戦士を相手に直接対決などをしていないので
戦士としては強さはハッキリしないが
ベルド、ファーンと同格で、カシューやレオナーより下という事はないだろう
>>652 データは二人の共同作業だそうだよ
ナシェルの能力値みて清松が「人間か、これ?」とツッコミ入れてたりするし
小説の描写の場合だとキャラクターが思っていることと、
水野が思っていることは必ずしもイコールじゃないだろう。
過大評価や過小評価をしている、という設定があり得るんだから。
オフィシャルかつ水野の監修がある以上、ワールドガイド準拠でいいんじゃないの。
データに判断力とか運を加えたのが小説のキャラクターだからな
カノンで10年ゲリラ活動しても8レベルのままのパーンだけど
30年戦い続けていたベルドもその間レベルは上がってないんだよね?
カンスト
パーンのキャリアハイ .359 34本 120打点
ベルドのキャリアハイ .405 70本 184打点
レベル8とレベル10の差ってこれくらいかな?
>>654 いや、描写との差が激しいから、あれをそのまま受け取ることはできないな
分けるべきだと思う
監修と言ってもどの程度のものかはわからんし
確かベルドとファーン、カシューの勝負あたりのことを、水野が清松に聞いているのが、
ワールドガイド発売あたりに、ホームページに載ってた気がするし
ついでに、ロードス島伝説5巻辺の話は、ワールドガイド発売後だったはずだから、
過去のデータとも言える
>>653 いや、メインで作ったのは清松だよ
清松が作って、水野が確認作業をしたって感じだったはず
どこかのインタビューで載ってた
清松が分からない部分は水野に質問したみたいな発言をしてた気がするが
基本的に清松が全部作ったはず
>>654 監修と書かないと、そもそも売れないし・・・
どこまで水野の考察が現れているかは怪しいとこだけどね
実際の小説描写とデータは乖離しすぎだし
たとえデータ公認だとしても「美しさ優先の法則」を公言しているのが水野ですし。
基本的に作中描写をルールに落とし込むにはどうするか、ていうことで作られたデータ。
ファーンは三聖具が強すぎるので本体性能が大分ベルドに劣ることになってしまった。(でないと一騎打ちで勝っちゃうw)
>>654 カシュー=レオナーのとこの反論かな?
そういう事もなくないと思うが
実際にカシューvsアシュラムの時は周りからは互角に近い勝負と見られていたが
パーンはハッキリとカシュー勝ちを明言して、実際にカシューが勝った
当事の時点で、パーンより強い戦士はロードスにはほとんどいない
レオナーを相手にパーンは一瞬で負けているし
パーンの評価が正しくなければ、ロードスでカシューとレオナーの実力が分かる人間なんて一人もいないって事になる
カシューには特殊能力の一騎打ちでは絶対に負けないって設定が水野の中であるらしいから
実際に一騎打ちをしたらカシューが勝つんだろうが(卑怯な手を使ってでも)
実力は五分って見るのが妥当じゃね?
>>662 二人が若い頃に稽古で手合わせしてるけど
剣技だけなら、あの時点でファーンがベルドを圧倒してるしなー
実戦ってなったら、また結果は違うんだろうが
戦士としての優劣は、『小説内では』全くの互角かファーンが若干上くらいが妥当にしか見えない
加齢による体力の衰えにより基本値の低下、
及び戦闘継続による疲労の蓄積で更に能力値の低下。
現在は稽古はほどほどに王城でデスクワークメインで美味いもの食いまくりで、
メタボ気味のファーン
魂砕きでほぼ全盛期のままの体力&暗黒の島で現役バリバリのベルド。
これらをルールに落としこんだら全盛期対決は基本スペックはファーンが上だった。
でもおかしくないと思うけどね。
加齢のルールはあるが、いくらか能力値が低下するだけで、影響が大きいレベルは決して下がらないからな
パーンはカシューレオナーと稽古をした上で剣の腕が同じくらいと言ってるわけで
装備や超英雄ポイントは考慮してないだろ
そう考えれば微妙にカシューが上くらいで大差はないと思うが
>>652 フレーベは小説描写だと防具頼りなんだよね
なので、直接対決だとベルドやカシューに比べてファーンが劣るってなりそう
>>656 ゲリラ生活で7から8になったんじゃないの?
だって英雄戦争後で5でしょ
その後、炎の部族との戦いで腕を上げたという描写があり、
流星との戦いの前でも腕を上げたという描写があるから、
どちらかで2あがるか、流星後に8になったかってなるけど、
ヴァリスでアシュラムとの再戦が、魂砕きなしなのに8で負けるかなぁ
669 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 20:16:20.83 ID:4+I+WHq+
カシューはソリッドスラッシュ持ってるから小刻みに刻んでいけば最強だろ
ベルドとの勝負も一気に決めに行って死にかけたんだし
超英雄ポイント消費してるからカシューが圧勝と清松が言っているのに、
手負いのベルドに片手で圧倒されるカシューの伝説5を書く水野だからなあ
5巻はWGより後だっけ
清松からしたら「ちょっと待って聞いてないよ」だろうなw
旧戦記時点でベルドの方がちょっと優勢じゃなかった?
でなければ、矢の不意打ちでカシューが剣を止めかけたのをやめて、振り抜いて倒したってのがおかしくなる
まあ小説はフィクションなんで
>>670 読めば読むほど清松が作ったデータじぇねーかw
水野ほとんど関わってなさそうなコメントだが
676 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/17(金) 21:06:36.71 ID:H6D9coAv
若いカシューが押されてるみたいな描写あったよね
同レベルの魔剣持ちでベルドVSファーンの間休憩&太刀筋ガン見し放題、ベルド負傷のハンデで
引き分けだとどうしてもベルド>カシューになってしまう
互角ならそれほど違和感もないんだけど
明らかにベルド優勢なんだよな
しかもベルドはファーンに負けたことで完全に満足しきっちゃって
やる気のない状態
ベルドとカシューの間にはどんな状態でも超えられない壁があるとしか思えない
そりゃあ、11レベルと10レベルでは数値では1の差でも経験点としては膨大に違うし
それでもカシューは一騎打ちなら運やらなんやらで、最終的には勝ちを得られるのだろうけど
1ゾロ振ったは小説じゃゆるされんのかな
>>670 >清松 僕は、ケイオスランドで超英雄ポイントを使うつもりはないけど?
とかドヤ顔で語ってる清松をぶん殴りたい。
お前そう言った後もう続き書いてないだろうと。
681 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/18(土) 04:39:52.19 ID:qzHFJz+w
ケイオスランドもまあまあ面白かったけど
2世が出てきてキャラクターの面白みがなくなった感じ
プレイアやエイクだけで話を終わらせておけば良かったのに・・・
まあ混沌シリーズを出版しても採算が合うかどうかも怪しいんでしょ
電撃のクリスタニアシリーズだって採算が合わないから出版自体完全に諦めますって宣言を水野がしちゃったし
混沌シリーズは更に絶望的でしょ
フォーセリアやソードワールドの世界は事実上の終焉でしょ
もう新しい本を出しても売れない
でも水野の場合はレーベル的には出してOKと言われてたわけだし。
水野側がそれを断っただけで。売れない本をわざわざ書く気起こらないんだろうけど。
ただ混沌は後1巻で終わるはずだったんだから、やろうと思えば出せたはずだし、
1巻で済むなら出す意義もあったはず。
さすがに今はもう無理なんだろうけど。
サーラは出せたのに
一般知名度の差か、作者の
いや、作者のやる気の問題だろ。
少なくとも出したくても出させてもらえなかったなんて状態ではなかったと思うよ。
小説よりワールドガイドを出して欲しかった
リウイ最終巻の発売に合わせて
ソードワールド最後の大特集をやって欲しかったよ・・・
リウイはどのくらいのレベルなの?
少なくともパーンと手合わせして負けるくらい
>>687 リウイは、人外相手の戦いに特化しちゃった側面があって、対人戦向きの戦い方じゃないからね。
ゲスト出演したパーンに、「おそらく王子の剣は、人間と戦うことを頭にはおいていない」
と指摘されてるし。竜とか巨人とかを相手と戦うための剣。
「最強の戦士にはなれないかもしれないが、王子でなければ倒せない敵がいる」というのが、リウイ。
ただ、怪力ネタはリプレイキャラで極めちゃったからなぁ
アトン相手の決め手はファーラムの剣だから
接近するまで生き残って深く当てるための特技に絞って成長させたってとこかな
怪力キャラってなぜか女の子ばっかり
ホントに賽の目の結果なの?
パーンとレードンどっちつおいのよ
パーンは8レベルが限界の凡超英雄
レードンは10レベルになれる超英雄
限界のあるヒーローなんて見たくないよ
最近知ったんだけど
レイルズってあの銀狼の娘と別れて
どっかの王女と結婚して王様になるってほんと?
どこの作品に出てる?
関係ないがこいつの強さはさっぱり語られないな…
ダナーンに戻って宰相を倒し王女を助け結婚して王になった
クリスタニア完全ガイドブックに載ってたと思う
あとは暗黒伝説にダナーン王レイルズの使いとして父親のラッセルが出てくる
しかしパーンは漂流王閣下と互角の実力
サイアの消息が気になるな
ビーン、シャイロンも
サイアはレイルズの妾でいいんじゃない
701 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/20(月) 08:10:19.56 ID:VDXkyV+W
レイルズがなんで王女と結婚したのかは全く謎なんだっけか?
国王になるためにだけで結婚したのか
それとも恋愛関係で結婚したのか気になるな
本当はその辺は水野が「漂流伝説のダナーン編」として書く予定だった。
今となっては推測するしか無い。
本人のツイッターの言を信じるならプロットか何らかのものが公開されるかもしれないけど。
レイルズは元々聖人化したパーンへのアンチテーゼみたいに、
野心あふれる欲にまみれた人間臭い主人公として描かれてたからな。
国王になるために結婚したとしても不思議ではない。
ヤン・ウェンリーとファン・ヒューリックみたいなもんか
野心はどっちも無かったけど
野心家だったのはレードンでレイルズはそんな印象ないけど
バッソーが8レベルだからレイルズも8レベルだろうって過去スレであったけれど
ラッセルは何レベルなんだろう?
>>705 むしろレードンの方が良くも悪くもよっぽど純真だったイメージ。
皇帝になったのも、野心じゃなくそうせざるをえなかったからって流れだったし。
その方法が正しかったかどうかは別にして。
そういうやレイルズは一番初めの漂流伝説で、雑誌掲載分に比べると文庫化分では
俗っぽい所がわりと削除されてたんだっけ。
文庫版読んでて、ちょっとやり過ぎたと反省してたのかなと思った覚えがある。
完全に勘違いしてるよ
レードンの野心はバルバスに見透かされてたし
混沌界に行くときもレードンの望みが
王になることだってことを突きつけられて
それを認められずにレードンだけ行けなかったわけだし
レイルズが王になったのは、神獣の民と新しき民が共存できるようにするためじゃなかったっけ?
だから、銀狼の民の娘と別れたって感じだったと思うけど
レードンは生きるのが下手で遠回りしながらも進む人間臭くて良いキャラだった
レイルズはキャラが薄くてぱっとしない感じ。だからダナーンの話は期待してたんだけどな
クリスタニアはレードンとレイルズでレがかぶってるのが難点(外見も金髪戦士だし)
あと暗黒伝説の脇役にレントンがいて地名にドートンがあってもっと考えろと思った
レードンとレイルズって血縁関係あるんだっけ?
レードンは王族の傍系でレイルズは近衛騎士隊長の息子だっけ
閉鎖的な土地だし遠くで血が繋がっててもおかしくなさそうだけど
血縁関係は明言されてなかった気がする。
ワールドガイドとかは読んでないから自信ないけど・・・
レードンの父親はレイルズの父親に殺された
200年で増えた人口考えたら、普通に親戚関係だとしてもおかしくないな
その程度の血縁だとダナーン人全員同じだけ可能性あるわけで
人類皆兄弟レベルの話だからそれがどうしたと言わざるをえない
>>709 銀狼の民の娘と別れたって描写あったっけ?
>>712 レードンとジェシス王女が従兄弟だっけ?
>>717 明確に別れたとは言ってないけど
王女と結婚したとは言ってたかね。
ヤリ逃げ?
サイアです……ハーフエルフだから妾にもなれんとです……サイアです……
作品としてのクリスタニア全般として
カップルというか恋愛臭が極端に薄かった印象があるよ
水野自身そういうの苦手なんだろうけど
それ以外の作者も含めて
後半主役ともいえるリュース一味に至っては皆無だったし
>>719 彼女の方も納得していたから、逃げってわけじゃないと思うけど
水野以外の書いた短編だとリュースとリヴリナがいい感じだったりもするんだけどな
奇跡の店はまだフレイムと商売をしてないのか?
Kindleでロードス含む角川の文庫やコミックがかなり安くなってるなー。
amazonにあるクリスタニアのDVDって何なの?
クリスタニアって国内じゃDVD化されてないよね?
パッケージにロードスとも書いてあるし、
海外じゃロードス島戦記の続編としてDVD出したんな。
どれのことかわからん
検索したらVHSとLDしか見当たらないし
Kindleのロードスほとんど安いな
全部持ってるけど、電子書籍もほしくなったじゃないか
クリスタニアの映像作品ってそういえば見てねーなレードン達の話だっけか
アニメってたわし先生キャラデザなの?
うるし原が書いたのは漂流伝説だけ
アニメ化したのはレジェンド・オブ・クリスタニアだから宝谷幸稔
劇場版はライファンが誰得キャラデザロリロリにされた事以外は、
結構原作に忠実だったと思う。
むしろ単体ではクオリティ高いけど別物のOVA版ロードス、
OP詐欺でがっかりクオリティのTV版ロードス、
論外のリウイらと比べるとフォーセリア関連で一番丁寧に映像化して貰えたと思う。
その後のOVAで吹き飛ばしてくれたけど。
当時は何度もCMで「私の陛下を返せー!」と叫んでたな
736 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 05:51:35.93 ID:ofbCXhtL
ロードス島伝説とか映画化してもらいたかったな
ギリ2時間でまとめられるだろうし
前後編とかでも・・・
まあ無理か
全盛期でも需要あんまりないだろうし
初めてこのスレ覗いてみたらいきなり「私の陛下を返せー」って書いてあってオッサンの俺を泣かす気か
俺ん中では超英雄なんとかは集中力という名前のままになってる
コンパニオンまだ持ってるよ
まあ
集中力と書いて根性と読むあれだな
当たってから後付けでクリティカルヒットにできる発想は良かった
>>736 OVAの一話が公開されたときに映画館で見たけど、マジで良かったよ
灰色の魔女だけでも良いからまた作って欲しいね
クリスタニアは地味にアシュラムとピロテースの声優を
ロードスOVA版と同じにしてくれてるのが嬉しかった。
まぁ、あのデザインだと声変えられるともう完全に誰だかわからなくなるけど。
クリスタニアってポスターと映画の絵が違ってたな
何か一貫性がなかった気がする。
初期の頃は宝谷幸稔がやってたし、映画版も宝谷だったけど、
映画版は全くタッチが違う。宝谷自体アニメーターだし、アニメタッチだったのに。
文庫化する辺りから末弥純になったけど、正直挿絵とかやっつけレベルだった気がする。
あってる合ってないとか、何故この作風にこのイラストなんだとかあるだろうけど、
上でたわし先生と揶揄されてるけど、個人的には何だかんだ言って
うるし原智志の漂流伝説が一貫しててかつ丁寧に仕上げてくれてた気がする。
何でかな、横田守のエロさは下品だと思ったのになぁ。
ジェノバ好きなおれとしては髪の長さくらいは統一しててほしかった
すえみじゅんは昔からドラゴン以外やっつけじゃね?ww
ロードスという名の島がある・・・・・・
永井さん死んでもうたか。あのナレーションもう聞けんのか……合掌
ああ・・・冒頭のセリフはいつも永井さんの声で脳内再生されてたよ・・・
ご冥福をお祈り申し上げます
島倉千代子といい、亡くなる寸前まで仕事してたってのはすごいよねえ
水野はいつまで作品作り続けるかねぇ…
あともう一作くらいオリジナルやったらまたロードス島戦記のなんちゃら編やりそうだな
ナニール編やってほしいな
ドラマCDか何かの特典だったナルディアの話しとか刊行されてないんですか?
>>753 「炎を継ぐ少女」だっけ?
加筆・修正して改題したのが、
新ロードス島戦記 序章「炎を継ぐ者」に収録されてる
FATEが一段落したufotable辺りがそのノウハウでロードス島伝説を原作準拠でフルアニメ化
好評を受けて新戦記までフルアニメ化。
水野がそれに合わせてロードスの新作を発表。戦記100年後の統一戦争編。
クリスタニアに繋がる物語ということでスポットが当たり、既刊を新装刊。
水野がそれに合わせて秘境伝説執筆開始。
……0.01%くらいはありえるかな?
今、声を当てるなら誰になるんだろうなーと想像することはある
冬馬由美は流石に今ではキツイだろう
スパーク 緑川光
ベルド 若本規夫
原作準拠なら、途中で変わる武器防具もデザインしてほしいな
出渕氏じゃなくていいから
ベルド「ワシはマーモ帝国皇帝ベルドである」
ベルドのお供の通訳「カノンを落とす。と仰ってます」
ナレーターは永井さんな
これは譲れん
ボケるなら、もう少しツッコミやすくしてくれw
よーん、よーん、よーん、のオルソンさんだ!
二回も使うな!!
>>761 > ナレーターとバグナードとベルドが亡くなってるんだな
ウォートも80超えてるし歴史を感じる・・・・
バグナードとベルドはもうしんでるから大丈夫だ
ベルドがノーライフキングになったらどうなるのっと。
ノラキンは頭脳派(魔法派)っぽいイメージ
データは知らない
>>767 ベルド(ノーライフキング/男/)
器用度26(+4) 敏捷度26(+4) 知力27(+4) 筋力36(+6)
生命力36(+6) 精神力41(+6)
冒険者技能 ファイター11 ソーサラー10 ダークプリースト10 セージ10
レンジャー5 超英雄ポイント20
冒険者レベル11
生命力抵抗力17 精神力抵抗力17 クリティカル値10
武器:両/ソウルクラッシュ(必要筋力20) 攻撃力18 打撃力25 追加ダメージ20
盾:なし 回避力14
防具:プレートアーマー(必要筋力24) 防御力29 ダメージ減少11
魔法:古代語魔法10レベル 魔力 14
暗黒魔法(ファラリス)10レベル 魔力 14
こんなかんじ
SW作品でシェイプチェンジでエルフになって不老になった魔術師が出てくる話はある?
不老になりたいだけならシェイプチェンジでエルフにならなくても、若い自分に変身し続ければ良いんじゃね?
>>768 ボクシングの世界チャンピオンが東大理Vの客員教授
に招かれる感じかね?イメージはわかないな
肉体はよくても精神が無理だと誰か言ってなかった?
>>772 勉強バトルものがボクシングものに転向した少年漫画を思い出した
エルフと人間に精神の違いがあるのだろうか?
ドワーフにシェイプチェンジしたら自力で元に戻れないのかな
カーラは元に戻ってたよ
なんか出所の分からないQ&Aまとめサイトっぽい所にシェイプチェンジしても
魔法の使用に関しては例外扱いで種族特性は変わらないとか
若いのに変身して不老不死実現させるのは想定してなかったけれど
変身が解ける事に怯えながら暮らすのは持たないんじゃないかなぁとかあった。
宿屋101号室
A「シェイプチェンジ!これで私の若さも永遠ざます」
宿屋102号室
B「最近新しい魔法を覚えたんだ」
C「マジで?見せて?」
B「ディスペルマジック!」
宿屋101号室
A「ああ!私の若さがぁぁぁ!」
不老キャラの呪縛を解いて一気に老化させて倒すなんて
SFやファンタジーの王道じゃないっすか
>>781 お伽話にもありそう
でもデスペルだと簡単すぎないか
てかデスペルでシェイプチェンジ解除できたか
今の若本はやりすぎててギャグにしかなってないんだよなぁ
>>783 玉手箱の効果は、煙を浴びたものが
完全解除を受けるなのかな?
解除のコマンドワードみたいな感じなのかな
シェイプチェンジの永続化(ロストマジック)があって
それで若さを保ってる魔女を倒すため
魔力解除のコマンドワードを探す
なんてのも王道っちゃ王道か
新装版の描き下ろしニース夏元版かよ
キーワードはたぶんラスタかラウラだから大丈夫だ
>>783 そもそも、レベル差があるから解除できるかどうか
シェイプチェンジする方も達成値の上昇しているだろうし
不老キャラを老化させて倒す王道のSFやファンタジー作品、お伽噺がまったく浮かばない。
浦島太郎とか?
昔ジャンプで催眠術で戦う主人公の母親が自己暗示で数百年間若さを保っていたラスボスだったのがあったような
それ「まぼろしうげん」だっけか? なつかしいな
エルガイム?
カウボーイビバップにもいたな
天秤座の童虎や幽白の幻海
ノーライフキングの生態を理解したらノーライフキングにシェイプチェンジ出来るのだろうか?
生態……不死の王なのに生態……プププ
死態
不死態
負生態
腐生態
なんかどっかの対談で水野がアンデットの和訳で不死はおかしい
亡者がしっくりとくる、みたいなのがあったな。ナニールが亡者の女王になったのも
そこらへんのこだわりらしい
生きている、という意味を活動していると捉えるなら生態もおかしくはないのでは?
そもそも生命活動停止して動きまくる生物って現実世界にいないしね・・・・
嵩峰龍二がなにかの後書きで負の生命力ってなんだよ?って書いてたっけ
まあミサイルウェポンをミサイル兵器と訳したE.T.のせいですね
嵩峰先生の病気って何なんだろうな
病気は脳血栓らしい
現在どうしているかは不明
ロードスオンライン、全然更新しないね・・・
このまま立ち消え?
バスタードオンラインとかも立ち消えになったしねぇ
超英雄ポイントを獲得した時期はばらばらなのかな
ディードリット→2巻
パーン、スレイン→ザクソン自治運動のあいだ
とか
808 :
消費税増税反対:2014/02/18(火) 20:36:35.45 ID:5KAIzthN
日本ではそれほどでもないが、昨今の欧米で同性婚を認める社会の風潮にマーファはさぞお怒りだろうな。
新ロードス島戦記はなぜつまらなかったのか
ラーファならだいたいの愛の形を認めてくれるからおすすめ
すべてを腐らすカーディスの呪いによりBLに目覚めるマーファ
マーファ「まあ子供産んで育てるなら同性婚でも…」
>>807 パーンディードスレインエトは英雄戦争後に取得したんじゃなかったっけ
Q&Aでそういってたね
正直、それほどの活躍ではなかったと思うが
まあ活躍はともかく「数名の国王と謁見が〜〜」のくだりは条件にあてはまるしな
>>814 モス行きから含めてとか
実際の戦争でも、聖騎士がほぼ戦死した中で、
戦って一騎打ちの現場までいきつき、さらに生き残ったわけだから十分な活躍なんじゃないかな?
フレーベたん、なんで子孫作らなかったん?
フレーベの家族は魔神戦争時に全滅したんじゃね?
主に最初のアレで
家族もいないやつが王になれるとも思えないしいたんじゃないかな
ただ妖精族って一族全部家族みたいな感じだし
王って立場からしても妻子だけ特別って事もないんじゃね
マーモで新しい家族ができてればいいなと思うが
もしかしたら、魔神に襲われる前に国を出ているのかも
カシューの家族って?
最初の魔神の侵攻でフレーベ以外のドワーフは全滅したんじゃなかったっけ?
だから家族が居たとしても一族と運命を共にしたのだと思う
リウイがアトンを倒すために7本の斬魄刀を探す旅は終わったの?
>>823 斬魄刀はブリーチって漫画ですよ^^;
リウイが探してたのはヴァンブレードです。
因みに旅は終わっています。
七本?
今はリウイ自慢の11本目の聖剣、エクスカリバーでミレルをヒイヒイいわしてます
あー、はいはい
アニメではメインだったのに不遇なメリッサ
メリッサがメインヒロインだったほうが良かったと思う
新ロードス島戦記はなぜつまらなかったのか
おっさんになったからだろ
性知識豊富な淫乱処女とか
ショタに調教される女騎士とか
迷走ぶりがひどかった
>>830 正直ロードスも5巻以降は微妙
パーンに比べるとスパークは魅力なさ過ぎ
実力の伴わない熱血漢ってうざいだけだし
熱血漢なのにウジウジジメジメあげく二股とかサイテーだなスパーク
美形で炎の部族の王子様で文武両道なんだけど中途半端に完成されているがゆえにあまり成長が実感できない
ヒロインは聖女で宿命に立ち向かう重い設定だけど出来過ぎている上に実は結構面倒な性格
仲間はもう一つ魅力に欠ける平凡な連中
うん、ダメダメだねスパーク君
いっそのことロベスあたりを主人公にすればよい
スパークの上位種がリゥイ
スパークはリプレイでは良かったが小説の主人公としてはうんこだったな
あーリプレイでもGGコンビの方が活躍してたか。
読み返してみるとパーンもそんなに魅力的じゃないというか、
通してみると一貫性もないし。
ゴブリンが近くにいるなんてそれだけで危険だ!
こっちから先に仕掛けろ!ぶっ殺せ!!
みたいなキャラでした当初は
思うにパーンは師匠を間違えたのでは?
他に選択肢がなかったとはいえ
人物描写あっさり目でストーリー進むのが
戦記って感じが出ててよかったんじゃないかな
まあしかし
>>841から考えるとえらく聖人化したもんだ
ザムジーとか今でも元気にしてるのかな
何の被害も出ておらず、誰も頼んでいないのに自らゴブリン退治へ
圧倒的な数的不利なうえ、考えた作戦も稚拙で
バックアップの作戦が何とも雑な正面突破
しかもその際のエトとパーンの実力ではかなり厳しい
あの若さ爆発の痛い青年だった男が後に大出世するなんて一体誰が想像したかw
だからおもしろいんだな、これが
あの頃はエトもただのバカな小太り坊主だったなぁ…
パーンに特定の師匠っていたっけな
カシューの稽古は戦記1と戦記3くらいだし、レオナーも最初に基本の型やフェイント教えてもらった後は
自分で練習してたまに手合せするぐらいだろ
>>841 今だって、村の近くにゴブリンが住み着いたら退治しに出かけると思うけど
>>848 5巻の後レオナーと一緒に戦争してたろうからそん時稽古しまくりじゃね
ドッカン
ドッカン
☆ゴガギーン
.______
. | | |
∩∩ | | | ∩∩
| | | | | | | | | | | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ,,) | | | (・x・ )<おらっ!パーンを9レベルにしろ!
/ つ━━"....ロ|ロ . | l |U \___________
〜( / | | |⊂_ |〜
し'∪ └──┴──┘ ∪
パーンとディードがいいと思ってた20年前の俺は純粋だった
今は水野とグループSNEの策略を感じる。自営業系の怖さにも転じられる
あの人達今でも働いてるなんて脅威だ
パーンの8レベルは大国の騎士団長クラスらしいけど
名のある人でそれに該当、もしくは近い立場って
フレイム シャダム(傭兵部隊隊長)ネイハム(近衛騎士隊長)フォルザ・ルーイエ・ゲナール(フレイム軍三部隊の各隊長)
ヴァリス ドルロス(近衛騎士隊長)
アラニア
モス ジェスター(伝説時代将軍) バーラン(将軍) アロンド(将軍) ベルテ(将軍)
カノン パーン(臨時騎士団長)
マーモ帝国 アシュラム(近衛騎士隊長 暗黒騎士団長)
マーモ公国 ウッディン(騎士団長) パーン(臨時騎士団長)
うーん、ジェスターとアシュラム以外パッとしないw
レベルの話しはちょっとしつこいですね
シャダムとジェスターは何レベルなの?
シャダムは十分だと思うけど
初期の時からカシューの代わりを務めていたから、実質、軍部のトップだろう
8レベルが大国の騎士団長クラスってのは大陸基準だから
ロードスには大陸で言う大国は存在しない
>>856 実質軍部のトップも何も本来ならば部族のトップにいるべき立場の人間だから
そしてトップを譲ったカシューがヴァリスの助っ人で不在にしてて、
その隙を炎の部族に突かれたにも関わらず持ち堪えるどころか、
逆に当時の相手族長を討ち取るとかシャダムさんマジで有能
逆にジェスターの六英雄が七英雄は明らかな過大評価
きっとハイランド民衆が持ち上げ工作を必死に頑張ったんだろう
シャダムは武人としては未知数だけど指揮官としては超一流そうだ
娘のナフカも武芸に秀でるらしいから、たぶん本人も武人なんだろうけど
フレイム(風の部族)の人間の気性からして
個人としての武芸も秀でてなければ下の人間はついて来ないだろう
指揮官として超一流は言いすぎだろ
シャダムがそこまで凄い男だったらとっくに炎の部族に勝ってるし
カシューの出番はない
むしろぽっと出のカシューをすぐ担げたあたりは政治家としての手腕に秀でてるといえる
カーラが付いてるのに?
カーラはアズモがエフリートを手に入れるのに少し教えてやっただけで炎の部族に付いてたわけじゃないよ
カシューが王になったのはそれよりずっと前の話だしその頃カーラが何かしたなんて話はない
なんかこのスレ禁書スレみたいになってきてんな
アレクラスト大陸はだいたい人口120万あたりから大国扱い
一方、主要国6〜7のロードスは総人口が1000万ぐらいという説が
それは異常やろその1/10ですら怪しいと思うけど
>>862 妹だったか
シャダムがJJYのイメージだから娘かと思ってた
新装版、加筆部分が余計でなんか楽しめない
決闘中にカシューとベルドおしゃべりしてるのは緊張感皆無で萎える
>>859 シャダムは族長を討ったって変更されたのは、なかったことになったよ
>>870 そりゃあ、ベルドにとってはカシュー戦は遊びに違いないもの
>>871 買ってないけど新装版の話か?
というか、変更されたのはなかったことになった、っていうのがよくわからんが
なんでアシュラムは剣じゃなくて首なんか持ってってんだ
>>871 いや、どっちかというとカシューが喋りすぎ
>>871 遊びというか、真っ白な灰になった状態で戦っているような感じでは
>>873 末端にとっちゃただの撤退と総大将が討ち取られた時の撤退じゃ
後者の方が士気だだ下がりだから首級挙げによる周知を恐れたんでしょ
あとキャラの性格的にも武器より敬愛対象の首の方が大事って考えると思う
そもそも、ロードス島の広さってどれくらい?
グリーンランド?オーストラリア大陸?淡路島?
>>873 ファンタジーゆえに首から蘇生できそうだと思った
広さは昔から四国くらいと言われてるけど
人口が明らかな修正がされてるから広さももっと広くなってるかもね
ロードスの人口が1000万ぐらいじゃねと書いてある本に
マーモの面積が愛媛県ぐらいと書いてある
(ロードス本島の面積を聞かれてるのにそっちはノーコメントという斜め上)
地図から推測するなら
ロードス島は縦横がだいたい700kmぐらいの島と思われる
唐突な質問ですまん。
リウイがある程度展開されてからだったか、
新刊の感想で、おそらくは腐女子の方が、
「一般向けのラノベで、アレをやるのか・・・」と、
感想を書いていたのを覚えている。
今更だけど、どんなネタなのか、気になってしまって。
どうか、ご教示頂けまいか。
いや、水野はリウイもだけど、クリスタニアの途中で挫折して、
今更、追いかけるような気力もないもので。m(_ _)m
意外と大きいんだなロードス島
>>881 リウイ全部読んだけど全くわからん
そんなネタあったかな
腐女子にしかわからん話なんじゃないでしょうか
>>881 もう少し具体的にいってくれないとわからんけど、神代のリウイ女体化(性転換)かも?
あくまで話の都合でなってるだけで、TS物好例の定番ネタもやり取りもなかったけど
>>873 剣も持っていったんじゃないの?
でないと、その後にどうやってソウルクラッシュを手に入れたってなると思うのだけど
まあアシュラム本人は敬愛するベルドの亡骸一部を持って、剣は周りに指示して持ち帰らせたんだろ
あの首ってどうしたんだろうな
普通に考えれば埋葬したんだろうが、そこら辺の描写あっても良かったかも
>>883,884
をを、レスを頂けるとは。m(_ _)m
いや、俺は「アレ」と書いてあったのを読んだだけなので。
TSとは、そんなネタもやってたのか。
・・・誰が喜ぶんだ?
では、ROMに戻ります。ノシ
キモイな
あるいはホークムーンがギャラソームのイリアンになったのに影響されてるのかも>ムアコックの
ロードスって蘇生魔法使える神官っていないの?
マーモならダークエルフが遺体を氷漬けにして傷みを防ぐことも可能なのに。
大ニースは蘇生でブラムドを生き返らせてたが
ベルドの蘇生を防ぐためにショーデル(ファラリス最高司祭)の
レベル設定が抑えられたんだっけ
でもそれならヴァリス、ファーンの側にもジェナートがいるじゃん……
って思ったが魂砕きで斬られて死ぬとまた事情が変わったりするんかなw
ショーデルって10レベルでしょ
本当は11レベルだったって事?
後付でベルドもファリスの御許に逝っちゃってっから復活しないんでしょ
ふんッ! くそベルド
悲しむ……と…思うか? あんたのこと……負けちまってよオオオオオオオ
あんたは、頭もすごく良くて…ソウルクラッシュ投げて遊んでくれるし、
領土もいっぱいある。 そんで、とても強い…
って……思っていた。
だからあんたの言う事聞いていれば、安心と…思っていた…
でも、弱いじゃあねえーかよォォォ、
負けちまったんじゃあよオオオオオオオオオオオ
そんなカス、もう好きじゃなくなったよッ! ぜーんぜんねェェェェッ!
ショーデルは超英雄にしてしまうと反則になるから
ただの10レベルにされてしまった悲劇の英雄
あれを書いた当時の作者自身が
蘇生魔法を使える人間に関する事を完全に忘れてた可能性が高いw
どの道あの時死んだ人間を蘇生させちゃうと
物語の都合上かなりマズいってのもあったのかもしれんが
暗黒司祭が超英雄になったら暗黒神が復活してしまう
>>898 ファラリス「こっちで好き勝手やってるのに俺の自由の邪魔するな」
という宗教対立が浮かんだ
蘇生については時間による修正で成功しないんじゃないの?
ファーンも魂砕きで魂は砕けなかったとしても、修正ぐらいつきそうだし
ベルドの首はアシュラムが持っていったけど、体の方はどうなったんだっけ?
仮に蘇生魔法が使えたとして、首だけ、もしくは体だけの状態で蘇生って出来るのか
ウォートがデュラハンの材料にする
リザレクションは死亡から1日以内なら達成値15で
状態の良い死体があれば達成値に+6される。
首だけとか首無しなら死体はない方がいいね。
当時のショーデルの能力がLv9知力+3だとしても基本値12で
当日に出目3以上で成功、1週間後でも9以上出せば生き返らせるはず。
しかも他の僧侶が補助すれば低Lvでも一人につき達成値が+1される。
ほんと英雄譚に蘇生魔法は厄介だぜフゥハハハーハァー
伝わるまでに時間が、と思ったけど一週間後でもそんなもんか……
ファラリス神殿なんだし、楽勝だなw
仮にベルドが蘇生されて生き返ったとしても
あの圧倒的なカリスマ性を危険視する灰色の魔女カーラによって
何らかの方法で始末されるような気がしてならん
ファーンとベルド共倒れが奴の描いたシナリオだからね
ファーンにしろベルドにしろ蘇生魔法を拒否しそうな気がする
もちろんそんなルールは無いんだろうけど
リザレクションって抵抗できないんだっけ?
たしか他に死体残ってるとリザレク出来ないんじゃなかったか
首持っていって防ぐとかなんとか
身体残していったから保存されたとか
>>903 ヴァリスからカノンに行って、そこからマーモってなると一週間じゃすまないと思うよ
>908
首を切断されると蘇生出来ないと言われたのはデュダの作品みたい。
あれは異端扱いみたいなもんだから影響はないと思う。
損壊の激しい死体は「死者ゆかりの品」扱いになると考えられる。
まあ、ロードスもある意味異端か。
>909
ソース薄いけどロードス島最北の地ターバから、南西のモスのハーケーンまで
徒歩で52日の旅程らしい。
ヴァリスからマーモまでだと海峡の手間を省いてもその半分くらいかね。
馬を使えばさらに半分に縮められるかも。
暗黒神官20人いれば無問題。
ファミリアーを戦地に派遣して、マーモ本島から逐一情報を把握……は考えちゃダメか
本当に考えちゃダメの一言に尽きると思うよ。
バブリーズの時もアノスの高官がテロで殺されても
「リザすればいいじゃん」「あっそうか」だったし、
緊迫感が薄れてしまう。
>>910 いやそれではなく
昔は死体どっかに残ってて、死体無しで蘇生すると死体は消滅って言ってたんだけど
消滅は話の都合にわるいかなんかで、死体残ってるとゆかり品とかの死体無し蘇生は出来ないって事になって
そこからさらに同様に首とか部位が別にあると「消滅」がひっかかって同じくってなったような
最後のが曖昧なんだよね
>915
ああ、時系列から言ったらそっちのが正しいね。
手持ちの上級ルールやQ&Aは1996年以前の物だし
ネットで調べた分は時期が確認できなかった。
ソードワールドにリザレクションはいらなかったと思う
>>915 となると、頭部と体が分かれているから、両方そろわないと復活不可ってことなのかな
でもファーンは復活できるだろってなるから、ファーンはベルドの予想と違って魂砕きで破滅しているとか
次期国王候補を復活させなかったのは、全員復活できないから、だれを復活させるかってので議論になって、
じゃあ復活させないってなったか、時間切れになったって感じなのかな
じじいは復活させてもすぐしぬからなあ
蘇生された王に、戦争遺族の人望は付かんだろうて
神殿にしろ、政体関係者にしろ、為政者の蘇生を嫌うんじゃないかな
確かに蘇生呪文はRPGの基本とはいえソードワールドには合わなかったよね
存在するけど作成者側に世界観とのイメージがない
清松ですらバブリーズでアーチーに「アノスの偉い人間が殺されたら蘇生呪文でしょ?」
と言われてシナリオ困ってたしな・・・
ゲームとしては運が悪いとアッサリ死ぬから蘇生がないと困るんだよな
D&Dのときからゲームバランスはあんまり考慮されてないじゃない
コンピューターゲームなら繰り返し遊ぶからバランス最重要な感じで
ドラゴンクエストIIとかバランスをとるのにすごく苦労したって話聞くし
首と胴体が分かれていたら無理ってのは妥当だろうね
ゲーム的には遺体を即座に回収できれば復活でき、
復活できないように頭部を破壊して止めを刺すって方法で蘇生を防ぐこともできるし
だから、遺体なくても復活できるってのは選択ルールにすればよかったと思う
または、生死判定のようにダメージ分修正がつくとかもありかな
西谷史の作品なら首と胴で全く同じ人物が2人蘇生しただろうな
西谷史なら片方はぐじゅぐじゅとかどっちもヤバイとかそういう感じじゃないか
ところで新装版ではギムの命を奪ったのは何の魔法だったの?
恋の魔法
MAJIでHAIになる5秒前
ウッドカーラは大変なものを盗んでいきました
パーンの心です
>>930 まあ15、6年に渡って追い回すくらいだもんな
おぉ、レイリア・・・レイリアァ・・・レイリアァァァァアッー!
召しませロードス島戦記って何だよ・4・
ようこそロードス島へ
2頭身・ダダ甘ボイスのピロテース思い出すわぁ
見たけどロードスのキャラ一人もいない
何だこれ
ディードとかレイリアとか小ニースとかも旅の途中では野糞してたの?
あの世界は基本野糞じゃないの?
旅途中のレイリアもニースも臭いんだろうな
エルフの体臭は知らんけど
草食動物はあまり臭わんらしい
糞とか尿なんかは旅の途中なにかしらに生かしたりしてんだろうか
流石に旅中に糞尿を活かす機会はないだろ・・・
しかし野糞をしてケツ拭きはどうしてるんだろうな
葉っぱ?
インドの人はコップ一杯の水があれば手を使って始末できるとかなんとか
エルフはなんというかしんちんたいしゃが遅そう
大地母神マーファの神官なら、教義が「自然であれ」とある以上、野糞は当然。
「うんこは大地に還り、新たな再生を迎える」と、うんこを直接、大地に落とすわけだ。
この事が、おマル派が主流の支配階級に煙たがられる一因ともなっているんだよな。
ディードも当然、自然の中に生きているのだから野糞が当たり前。
キメエ
基本的な世界観は中世ヨーロッパなんだからたとえ貴族でも清潔なはずはないんだ
砂漠の民とかの方が汚れる要素がない
価値観が何故か現代日本人だけどな
フレーベを異世界食堂に呼びたい
どのドワーフ呼んでも一緒だろ
クールなフレーベが「んほおおお」とか言いながら酒がっぱがっぱ飲むところが見たい
>>948 神が実在する世界だから、現実の中世そのままでないのはおかしくないけどね
つまり神がうんこの掃除をしてくれていると
城の中や自分の家にトイレあるの?
>>953 TOTOのウォシュレットに相当する精霊魔法があっても、おかしくはないな
現実の、ヨーロッパの人間だったらまず思いつきもしないんだろうけど
封ぜられたウンディーネとシルフが狂いそうだな
むしろカストゥール期ならウォシュレットありそう
アルナカーラも最初に蛮族に取り憑いた時トイレに困ったろうな
寄生獣で、ずっと女にとりついてたのが男に乗り移ったら身体のコントロールが
上手くいかなくて失禁する、ってのを思い出してしまった
中世ヨーロッパは、ローマが滅んで一旦原始時代に逆戻りしてるんだよな
だから15世紀あたりでもローマの時代より不潔
うんちには何の精霊が宿ってるの?
フォーセリアにウィルスとか細菌とかって存在するんだっけ?
悪い精霊が悪さする、という認識
たぶん下級精霊を下回るアメーバ状のゴミ精霊がそれに該当
クリスタニアで洞窟の毒ガスをどう説明するかってのであったな、そういうの
毒ガスじゃなくてCO2充満による窒息やったかな
これ、精霊の解釈に基づくなら「洞窟内の風の精霊力が失われた」、ということになるだろうが
それならアロートが気付かないわけがないんだが
精霊力感知をする前に換気しちゃったんじゃなかったっけ?
手つっこんでピュリフィケーションもしてたような。
ところでフォーセリアの人間が排便するシーンってあったっけ?
小学生がずっと居るな
俺が酔ったまま軽い気持ちで
>>937を書いたばかりに
スマヌ・・・スマヌ・・・
そんな場面がどの小説にも出てこない以上、美少女はトイレに行かないのです。それが定説
ラフィールは例外
リウイは言うまでもないがグランクレストも
ゴーストに書かせてんだろうな…ってくらい無味無臭な内容
ゴーストが書いてたらもう少しマシというか面白いだろ
>>970 ラフィールって誰だっけ
ナシェルの嫁…は違うよな
多分、星界の紋章のひとじゃないかな
凄腕種付スナイパー、ナシェル
あんなに美味しそうなレイリアと若いうちから結婚したのに
1人しか子供作らないスレインは賢者なのか種無しなのか
北の賢者っていってんじゃん
なんだかんだで淡白な人ってのはいると思うし
あえて作らないならそれなりの知識もなくもないんじゃね?
ニースって本当にスレインの子なの?
しーっ!
完結した作品の作中での発言が信用できないなら好きに決めろよ
ロードスのブラウザゲー、いつのまにもう終わってたんだね
982 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/21(金) 10:50:53.04 ID:OaxViRR1
オンラインもやばそうだな、全然更新しねえ・・・・・
あぁ〜マールとハメハメしたい
>>976 経済的な理由でしょ
ザクソンの自治活動で何人も子供を育てている余裕もないだろうし
フレイムに就職してからは単身赴任みたいなものだし
くだらんマジレスの嵐
パーンって2〜3巻の間ってどうやって収入を得てたの?
大ニースと遺伝的繋がりがないのにそっくりっておかしいよね
>>988 2〜3巻ならフレイムから褒賞出てるでしょ
誰か超英雄ポイントで次スレ立ててよ
何年も暮らせるくらいの褒章が出るのか?
魔法の剣を失ったツケもあるのに(炎の部族併合で戻ってきたかもしれんが)
パーンディードにせよフォースマーシュにせよ救国の英雄やろ
一生暮らせるだけの恩給が出るレベルやで
あれだけ働いたんだから一生暮らせるくらいの報奨金を貰ってもおかしくないと思うが
パーンはともかくエフリートを抑えたディードは第一の殊勲じゃないのか
普通に狩りや農業で暮らせるのでは?
ましてや独立企てた村の守護をやってたわけだし
>>993乙
収入と言えば5〜6巻の間の方が厳しいな、野盗まがいだったとか言ってたし
ヴァンブレード持った野盗が襲ってくるとかマーモ兵が気の毒になる
ゲリラ時代のライバルは暁の傭兵団か
うめ
万能なるマナよ!スレに集いて埋めとなれ!
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━