吉村夜を語るスレ7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
RPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど- シリーズが好評の
吉村 夜先生のスレッドです
過去作品についても語り合いましょう

○次スレは>>970が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

・ラノベ文庫にて連載中だったスクールデモクラシー!は全3巻で完結しました
2イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 01:21:41.25 ID:4XoBwoo4
過去スレ
吉村夜を語るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245971287/
吉村夜を語るスレ2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264355991/
吉村夜を語るスレ3(鯖落途中終了スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283816672/
吉村夜を語るスレ3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283961486/
吉村夜を語るスレ004
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301878835/
吉村夜を語るスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313834832/
吉村夜を語るスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1338901963/

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.my.coocan.jp/
てんまそ個人HP(ろーぷれ絵師)
ttp://park7.wakwak.com/~analblaster/index.html
3イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 10:48:22.30 ID:D+H4i7pJ
・神により力を授かったパーティー七名のLvと職業
ユーゴLv150 ゴーデス (軍神ゴーデスより)
ショウLv130 カイザード (闇神カルラより)
イシュラLv130 アウラナイト (光神アウラより)
レヴィアLv120 ウィンドコンダクター (風神ファドラより)
ラムダLv120 ゲートキーパー (地神グラ・ドより)
エルLv120 パイロエンプレス (火神シュラハーより)
メタボLv120 マスターアルケミスト (水神ペリアナイアより)

※ただし14巻の最終決戦にてショウのみLv1となった
4イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 11:45:53.79 ID:MaovPCMi
前スレ1000…
5イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 12:13:11.30 ID:P4QabYkx
1000なユーゴ…
6イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 12:24:46.63 ID:vxLziOGg
両手に花のリア充勇者様かよクソッ
この負の感情をあのお方に認められたくなってきた
7イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 12:45:05.63 ID:MU+V+QPf
>>1
でも、ショウやジローの方が勝ち組っぽく見えてしまう不思議
8イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 13:28:58.98 ID:brjdllh/
>>1


>>6
でもあの2人だぞ
この作品って最近のラノベにしてはヒロインに力が入ってないよな
9イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 15:57:47.07 ID:i2zmn03P
お陰で俺はあんま羨ましくないな
だってあいつら早晩ユーゴへの独占欲から普通に神の力を使って殺し合い始めそうだし
10イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 16:33:02.49 ID:QZ+VwC9Z
いかんせん敵キャラの掘り下げに力入れすぎた感
11イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 18:12:45.46 ID:P4QabYkx
言い忘れてたが>>1

敵キャラも掘り下げた割に微妙なのばっかだったけどな
ヒロインを二人にするならもっと対照的な感じにすればよかったんじゃね?
12イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 18:55:53.04 ID:MU+V+QPf
アークなんかは9巻でライバルっぽく戦って散ってもよかった感じだよなー
13イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 19:00:33.18 ID:+Yr9/9Dd
リサの善の側面と悪の側面が壮大なマッチポンプをしていた様にしか見えない…
14イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 22:22:39.65 ID:Bv1cBUol
イシュラのような「平凡な村娘」をヒロインに据えるなら
対抗馬のサブヒロインとして、エルやパールのような
明確に産まれも育ちも違うキャラを出して
イシュラが女性としても仲間としても競うような形にするべきだったと思う。

ラストバトルがあの形だったから
いっそリサポンをヒロインにしてたほうがよかったかもしれないが
ラノベでヒロインが性犯罪被害者兼シリアルキラーってのは重すぎる気がするなw
15イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 22:33:51.58 ID:MU+V+QPf
競う相手がいてもイシュラ一人称のヤバさがあれだからなぁ・・・

子ども扱いされたくない!わたしは覚悟を持ってPTに入ってるの!

姉にユーゴが人工呼吸しました

何もかも気に入らない!PTで最年少の私に皆なんで優しくしないのよ!

この5巻前後のコンボはわりとマジでピキピキきたわ・・・
16イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 23:47:50.85 ID:6bDzAYI7
マトモな性格をした人間の女キャラが非常に少ない作品だった
17イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 00:06:12.46 ID:2/3GHAXh
ちゃんと善なる神が実在する世界だし姉はわりかしマトモだったと思うぜ
しょっぱなでやらかしたり、やや恋愛脳気味ではあっても神官として地に足がついた
リサはまぁ・・・
あと自称なちゅらるぼーんきらー(笑)なセレナもあれで案外普通だったし
18イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 00:35:35.29 ID:s+2BsQLf
あれ敵側にいる理由付けの為だけにちゅらるぼーんきらーという設定付け加えただけだわな
一切それが活かされんかった
19イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 00:38:56.83 ID:x6M5dfwo
次回作の課題は魅力的なヒロインの書き方だな
俺TUEEEから数の力に移行してったところは他の俺TUEEE系ラノベで
飽きてたところだったから面白かった
20イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 00:43:13.56 ID:m/1o3uxB
というか吉村レベルのベテランが魅力的なヒロイン書けないのが不思議
21イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 01:20:49.01 ID:fBoQbn74
男キャラはいいんだけどな。メインの男性陣みんな好きやわ
22イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 07:59:37.28 ID:IAKjAWag
>>13
14巻発売後でも「デカパイで殺人鬼に?」と疑問提起されてたな
作中の創造神の視点さえ超える読者はともかく、イヴィル本人が不審がってない
やっぱリサの容赦ない思考誘導があったんだろうか
23イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 09:41:42.62 ID:+T2csMcX
14巻発売後ってかイヴィル登場の10巻の後から言われてただろ
24イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:02:59.68 ID:aP9WzW8/
ネタバレする14巻と13巻以前を一緒にするな
25イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:13:55.30 ID:aVtHS9PL
良く分からん
26イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 13:09:48.35 ID:m/1o3uxB
読者の推測でしかない情報からの感想と、
作者が確定させた情報による感想はまた別物なのよ
って事でないの
27イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 14:29:11.90 ID:JbJFJTsF
つまりこのスレの予想が当たったってことか
28イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 16:23:27.59 ID:Usauyu3F
ラスボスの設定は捻ったつもりなんだろうけど、普通の邪神で充分だったな
リサも人質取られて裏切ったとかにしとけば良かったろうに
29イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 17:06:15.01 ID:Hj00HZCv
リサの負の側面を見込んだ教団側に、
「協力しないと全滅させる」と脅されてその場は渋々従うものの、
土壇場で身を賭して(最後は生存)ユーゴ達を勝利させるとか。
よりにもよって、あんな重い展開にされたら後味悪すぎるよ…。
30イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 18:33:03.46 ID:KKoEgq9L
リサはリサのまんまじゃ絶対に詰んでる未来ないよ、と創造神様のお墨付きって意味だもんなぁ
31イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 20:45:37.04 ID:/QtukTUT
その辺りは作者がどういう思考思考の経緯を経て結論付けたのやら
まあ性的虐待を受けると性格が捻じ曲がって不幸ですってことでいいのか
32イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 22:06:45.43 ID:sXnnHjcL
ダイスに惚れてるくのいちとは何だったのか
33イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 22:39:31.72 ID:/ybExpFL
味付けはされたけど料理されなかったキャラや設定は多いよね
34イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 22:40:49.94 ID:thrwgkbJ
作者に忘れ去られた存在ってことでは
というか教団は社会から疎外された恨みを抱えた連中の筈なのにリア充多いな
35イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 22:42:02.15 ID:m/1o3uxB
むしろリア充だったから余計に恨みを抱えるようになるというか
メタボさんも…
36イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 23:06:05.72 ID:/ybExpFL
メタボさんにはパール王女の国で孤児院や私塾を経営して、
可愛い弟子達に囲まれながら大往生するまで幸せに暮らして欲しい。
37イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 23:16:54.02 ID:WMMKMIdL
>>36
パールと結婚して国王になるんじゃないかな
元々いい土地みたいだからそこそこ豊かな国をつくれそう
38イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 13:42:22.33 ID:ggdyRK5E
>>31
意外と新世界のバイブルあたりに感銘を受けオマージュとか
39イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 15:19:20.72 ID:1IUuMNp1
姉妹そろってパーティー入りは中途半端の原因だったな、打ち切りの可能性もある序盤じゃ保険も必要だったんだろうけど
40イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 00:52:11.27 ID:eCG7P2n4
葵せきなのぼくのゆうしゃだと一巻の村娘ヒロインはついていかなかったな
41イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 00:53:35.60 ID:rIatq3pU
まあ別ルートで付いてくる気満々ですけどねあの村娘ヒロイン
42イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 03:39:11.33 ID:rzxOE2k8
各巻ごとの使い捨てヒロインで良かった気もする、妹
パール起用でラムダ以外は救世カップル成立
43イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:11:28.27 ID:rU0cbRTJ
隣の村のマドンナなんとかちゃん
44イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:04:18.21 ID:J/NvSBQx
ユーゴは当初ガイアに戻る気だったし、一皮向けた自分を
両親に見せたいみたいなことも思ってたから
素直にナツキあたりをイシュラの代わりにしてユーゴ帰還、ショウ残留で
かっこよく別れる最後でも良かったかなぁとも妄想。そしてジロー涙目
45イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:14:13.89 ID:jNDaJuXB
>>44
確かにユーゴとナツキをくっつけた方が良かったな
ナツキに神力渡した方が役にたったろう
46イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:02:12.92 ID:XYbrrc0J
確かにナツキはジョブ的にも光がちょうどいいけどさ
ユーゴとのカップリングはしっくりこないかな
47イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:37:15.18 ID:n08zRceP
描写が少ない方がまともなキャラに見える法則か
48イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 21:47:15.42 ID:fa4+9dm4
>>47
深く掘り下げるほどには底が深くないような…割と活動的で善良な邑マドンナって感じ
〜に生まれついたってレベルで他人と有意の差があるっけ、親から貰った神官の血筋を除いて
49イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 22:39:28.64 ID:i5iHQ/6J
>>44
姉では無く妹が覚醒
ジローと姉は似合いの舐め合いカップル
姉とラムダでカップリング
50イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 00:18:17.61 ID:35sZPKdH
カップリングの組み替えとか気持ち悪くてしょうがねーわ
51イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 00:47:37.06 ID:PcqQGGZ8
どっちかというとメインヒロインの筈の姉と妹が魅力無いと揶揄されてる結果の様な
52イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 01:25:56.62 ID:T0U3rqya
姉の方はまだ・・・まぁ、メインというよりはサブっぽい感じはするが
問題は妹なんだよなぁ
53イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 01:28:26.85 ID:Cvdj98Tc
ぶっちゃけ華がないんだよな
イラストは置いておくとして、人気出そうというかヒロインっぽい点が少ない
54イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 07:14:01.27 ID:/jKaBpZK
妹は最後までモブだったな

一巻から出てて、主観視点すらあるのにこの結果は寧ろ圧巻
圧倒的なモブ力と言えよう
55イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 08:34:11.41 ID:6iuKOPRC
言動が矮小な小物過ぎるので
頭が悪い癖に感情的に喚くだけ
56イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 09:36:12.61 ID:35sZPKdH
>>51
どうあれ他の奴とくっつけとか無いわ
ジローとナツキはいいカップルだと思うし
57イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 09:41:10.41 ID:Acquftzu
むしろ妹がくっ付かなければよかったんじゃね
即姉妹で流血沙汰だったかもしれんが
58イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 13:37:13.06 ID:9Vr5cOAP
姉妹は主観視点がないほうが人気出たんじゃなかろうか
59イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 14:21:04.30 ID:VVCeIL1h
今更買って全巻読みしたけど最後のリサの所だけやたら重かった印象
60イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 14:22:51.60 ID:uwqgl3XL
感情的なキャラが内面語っちゃうと小物化を避けるのは非常に困難だからね
61イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 14:48:16.17 ID:YFUli7+M
キャラの内面語りというか心理描写が多くすんのは止めた方がいいと思う
物語にのめりこんでいる人はいいけど、そうでもない人は引く
62イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 12:33:18.33 ID:te/7EIn7
正直妹はヒロインっぽい要素が性別しかないのがな
63イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 14:27:07.25 ID:s/df89Mn
この作品が続いたわりにアニメ化の話が全くなかったのはその辺が原因かね
全くといっていいほど萌え要素がない
64イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:24:51.91 ID:q5yJ+/gq
萎え要素は山の様にあったんだがな
65イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 16:20:18.59 ID:sTGBgwhS
萌えってのはエロシーンの無いエロだから
66イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 17:26:52.76 ID:uclwNuUB
安易にエロに走れば萌えられる訳でもないがな
67イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 19:15:57.42 ID:/EpJ6svA
ガイアでは普通の学生だったユーゴ達と
エターナルでは普通の村人だったイシュラ達がともに成長する姿を書きたかったのか、
普通の村人から一人前の戦士・神官に成長する姿を書きたかったのかもしれんな
68イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 19:16:59.76 ID:bVDnxb22
神の力を与えるのは普通に危険そうなのが妹
69イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 08:07:17.18 ID:r5zvskP7
>>66
かわいいキャラにエロっちい事をさせるだけだろ?
70イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 10:26:01.95 ID:jFpYIr4k
体は好きだ >妹
71イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:02:29.07 ID:exwQA0aB
>>69
酷い偏見だな
72イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:34:11.03 ID:Fvwi8oYM
それで済むなら全てのラノベ作家が
女性キャラの魅力的な描写に四苦八苦する必要は無いな
73イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:31:02.54 ID:kiARKIdF
まあ、この作品に限れば別に四苦八苦してよくできた女性キャラじゃなくて
テンプレ的でも普通の、まっとうな性格の子でさえあればよかった気もすっけどなw
男キャラやゲーム的設定、ゲームネタがよく出来てるし
74イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 06:54:34.66 ID:5FnrzFI3
妹はテンプレより明らかに下だから困る
75イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 07:04:21.50 ID:4LA0zIxo
あきらかにテンプレから外れてるな
主人公を絶賛して他のキャラは見下してるあたりサブキャラっぽい
76イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 07:19:01.81 ID:uC9StSWK
語尾がヤンスな出っ歯野郎に相当するポジションだったな、妹
77イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 08:43:40.99 ID:vO68dFY9
コバンザメとか狂信者ポジか
78イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 18:14:49.84 ID:7wvNc7UI
それならそれで成長描けばサブキャラとしての魅力はあっただろうけどね
レベルアップで強くはなったけど人間的には全く成長しなかったからなぁ
79イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 19:21:51.92 ID:EKNBW7eb
アーク戦で妙に姉妹擁護な意見が出てたが、ボス戦で出せる人材じゃなかった筈
あの時に「姉妹はエル同様ガイア組と並ぶほど強くなった」の一点張りな人は本気だったんだろうか
ジョブチェンジ直後だったと思うんだけど、連中
80イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 19:48:57.85 ID:cJ62URs2
そんな奴いたっけ?
「姉妹は人質にされるから下げろ」とか言ってた奴がいたのはおぼえてるが
81イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 21:11:09.30 ID:aFi+VWN3
至極尤もだし俺もそっちしか記憶に残ってない
82イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 22:50:03.61 ID:cJ62URs2
俺はむしろ戦力遊ばせとく余裕なんぞあるかよと思ったが
過去スレ簡単に見てきたが「姉妹はエル同様ガイア組と並ぶほど強くなった」なんてのは見つからなかったな
83イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 10:16:04.26 ID:Jkq7HF9s
現地人としては出色のエルなら兎も角〜って意見はあった
んで、漸くジョブらしいジョブに就いた姉妹では足を引っ張るだけだろって言われても頑として認めないファンが居た
心情的には信頼できる味方なのは確かだが、能力的にはフォロー役すらLv不足な時期だったと思うな
84イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 13:38:15.83 ID:LtgAn1F7
不毛な議論だな
四巻くらいから姉妹のLvの具体的な数字が不明になったから
どの位と予想するかで意見が分かれたのかね
あとは状況の想定とかか
85イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 15:31:34.50 ID:aOAGAH/0
18くらいってどこかになかったっけ?気のせいだったかも
もしくは、あれじゃね?姉妹いるとユーゴに支援効果5%くらいあるんじゃねw
GBAのFE的に考えて
86イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 15:49:55.50 ID:giGw5L6m
ぶっちゃけ出版側の都合だろ
87イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 17:03:52.95 ID:LtgAn1F7
四巻最後で妹17姉16で以降神の力貰うまで不明だろ確か
何度かレベルが上がった描写はあったと思ったが
88イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 06:57:01.04 ID:OkJ/mOAf
転職した際Lv1に戻ったんだっけ?

>>83
2,3巻で不利な状況でも逃げずにユーゴに回復アイテムを使ってサポートする、
というのがメイン業務だったな
確かに心情的には仲間としては充分だった
89イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 17:12:20.49 ID:Od7pa4iC
クラスチェンジでもレベルは引継ぎ
二次職三次職もあるし
つーかこれゲームとしてやってみたいよなぁ
ところどころクソゲー臭もするけどw
90イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 23:34:15.97 ID:H88wBxQh
攻撃職以外の経験値稼ぎの辛さがなw
91イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:20:53.62 ID:7DwgAlFq
本文やあとがきでチラホラ語られる「ゲームの仕様解説」が好き
なんとなく想像が膨らんでいいよな
92イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:41:22.18 ID:1oZ2xOpI
>>89
ウォーザードはレベルアップが大変なことがよく出ててけど
下級職のときにレベル上げときゃいいって理屈になるな
93イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:51:02.58 ID:LyAgl1DM
レベル上がれば上がるほど必要経験値が増えるらしいから
下級職で稼げる程度だと誤差くらいになるんじゃね?
94イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 14:00:23.59 ID:WDHxiMgz
下級職でレベル上げるとステの上りが少なさそうだが

それはともかく15巻は11月
95イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:49:35.25 ID:Vwfy89e3
回復職とかのソロは辛そうだよなぁ
96イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:44:00.06 ID:24UQAoBE
素朴な疑問なんだが
ガイア人の魂の力(イデア)がエターナルにおけるレベルで
ガイアで「ギャスパルクの復活」のゲームで上がったレベルが
イデアと同等になったらエターナルに召喚されるわけだよな?

単純にイデア=レベルだとしたら、ゲームでショウがレベルアップの時に
リセット繰り返してまで吟味して上げたステータスまで反映してるのはなんでなんだろうな。
一切ステ吟味せず、初期職のままレベルだけ上げてても
やっぱりLv58で召喚されてたんだろうか。
レベルは一緒でも、ウォーザードとは強さがダンチのはずなんだが。
97イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:53:32.01 ID:6fzGHMMP
>>96
基本的にはレベルが基準になってて
レベルアップ時のステの上昇幅は誤差の範囲内になってんのかもね
誤差も溜まれば大きくなりそうだけど
98イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:07:21.86 ID:VRIFQSHe
ウメさん年齢でステ下がっているから
ステ足りない多すぎの場合は上げ下げされるんだろ
細かく自分のステ覚えているプレイヤーも少ないだろうしな
99イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:22:33.19 ID:86Yjdmmb
どこだったかでキャラがイデアに見合った器になった段階で
エターナルに召還されるみたいなこと書いてあったから
性別やクラスにずれがある場合は召還されないのかも?
でも確かにステ吟味って無駄になるよなぁ・・・
100イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:44:48.24 ID:k1q0bh5X
女キャラでやる野郎は男キャラでやる女は召喚されないのかねぇ
101イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:49:11.48 ID:Pxq6rgPb
性別は専用職があるからなぁ・・・
102イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 07:02:34.34 ID:9fCFVLaY
趣味の世界までオッサンを見るのが嫌で
女の子キャラを使う男性プレイヤーは一定数存在するはず
103イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 19:38:10.75 ID:3Vdvyil0
>>99
ショウのステータスはそのままだったから、無駄にはなってないよ
吟味してなかったら65レベル召喚とかになって、結局召喚時ステは変わらなかった可能性が無くもないけどw
104イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 00:10:19.58 ID:dOh8qC8B
クラスによってレベルの上がり方は違うからなー
器の基準がレベルじゃなくステだった場合、しんどい人もいそうだなw
というか、説明見てるとレベルってそこまで絶対的な強さの基準じゃないっぽいよな
忍者は専用装備豊富、とかクラス間の差は結構あるようだし
105イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 12:55:04.79 ID:G5HjxcDd
講談社ラノベ文庫
11/01発売
●キミにもできる!女の子一本釣りマニュアル 【著:吉村夜/絵:パセリ】
106イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 13:26:16.98 ID:wNmWS74O
あんま期待できねえ
どうせ捻っては来るんだろうけど
107イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 20:32:04.55 ID:KYE/DMBD
まず間違いなく捻るだろうな
108イラストに騙された名無しさん:2013/09/26(木) 22:39:02.12 ID:nmeBbsdZ
むろみさんのような、女の子型人魚を一本釣りしようと奮闘する
モンスターっ娘萌えなヲタク青年の物語だと予想するw
109イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 17:08:57.21 ID:E/7BxNwx
今更読み始めてようやく読み終えたんだけど、ショウの成長物語だな
110イラストに騙された名無しさん:2013/10/09(水) 20:34:59.73 ID:FK7baEw3
主人公が完璧超人系の場合の
サブ主人公における王道だな
111イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 18:29:46.32 ID:2sxp/iyL
フタナリスキーは最終的に二股野郎になっちゃったし完璧超人といえるんだろうか?
112イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 20:01:51.62 ID:zFy5vUlE
ハーレム形成は、近年のヲタク系創作物における
最強系キャラのデフォスキルだろw
113イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 20:16:23.36 ID:+PplZI32
問題は「そのヒロインならどうぞどうぞ」って言われかねないことか
114イラストに騙された名無しさん:2013/10/14(月) 23:37:20.59 ID:2IiwoVn/
全く嬉しないということが逆に読者から見ても「まあいいか」という感想にもつながっているのかもしれん
115イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 00:22:28.58 ID:6TJiDXeN
むしろ、おつとめご苦労様って感じ
116イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 08:51:06.81 ID:ymXtHXpZ
姉妹揃って、振るえる力の強大さに比してイマイチ全幅の信をおけぬ危うい人格
地雷処理の勇者ユーゴに幸あれかし
117イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 12:57:44.37 ID:fwOLrGQH
>>112
ハーレムは三人からだろ
118イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 15:28:37.07 ID:6xqI7ooK
自分に惚れてるヒロイン
ヒロインに惚れてるヒロインB
自分に惚れてるショタ

この状態でもハーレム認定される
つまり女性キャラが二人以上出てきたらその時点でハーレムなのだよ
119イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 15:35:30.28 ID:C6tP7+UD
でも結局ユーゴと一番絆が深かったのも姉妹じゃなくショウなんだよなw
ショウの側もだけどここは終始一貫してた気がする
120イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 17:57:19.21 ID:irCt/HCO
下手に不人気姉妹とフラグたてるよりユーゴをストイックにしとけば
ユーゴ×ショウで腐女子人気もとりこめたかもな
121イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 18:17:10.97 ID:GfgEKJ/9
離れていく読者の方が多すぎて逆効果
122イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:23:42.37 ID:31+luZw4
>>119
1巻の「美少女のためじゃなくてユーゴのため」ってのはよかった。それまでずっとレヴィアの胸しか見てなかっただけに。

エルはそれなりには人気あるよね?
123イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 20:51:32.44 ID:qaQuSkgB
まあマトモだったからな
124イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 21:58:56.67 ID:QV+1SXm0
次刊行される最終巻って後日談らしいけど何やるんだろう?
個人的には無人島に旅行に行く話が見たい
125イラストに騙された名無しさん:2013/10/15(火) 23:26:21.61 ID:fwOLrGQH
角川のサイトからの引用

ドラゴンマガジンに掲載された短編2本と、ギャスパルクを倒した勇者PTの後日談を収録! 
ガイアに戻ったはずの仲間たちが次々と帰還。ラムダの謀略とエターナルに忍び寄る影、
勇者にはまだやるべきことがある!?
126イラストに騙された名無しさん:2013/10/16(水) 08:05:44.27 ID:TJv13jz4
勇者RPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど- シリーズにはまだ絞れる信者がある!?

と空目した
卑しいのぅ、俺
127イラストに騙された名無しさん:2013/10/17(木) 00:20:22.00 ID:SNsmgDzX
作者はそんなこと考えてないんだろうが
信者から最後の一滴まで搾り取る気満々の富士見編集部は地獄に落ちるべき
128イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 14:18:57.18 ID:yhJAN2eD
これで本当に完結かと思うと感慨深い。
最終巻でアニメ化発表とかないかな〜
いや、アニメなら姉妹の心理描写がざっくり削れるから、普通に成功するとおもうんだよ、ろーぷれって。
129イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 15:48:49.91 ID:Dllpln+Y
姉の方はウザさも改心ぶりも読み応えはあった
妹は中途半端だったな
描写を徹底的に充実させるか、一巻で居残りさせモブに落とすかして欲しかった
130イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 21:22:46.31 ID:UWZgiJOQ
作者もここまで使えないとは想定外だったんだろう
131イラストに騙された名無しさん:2013/10/18(金) 23:49:11.69 ID:yULT32VH
美の女神アウラはイシュラではなくウメさんに力を託すべきだった
132イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 03:27:46.25 ID:yb1EbmJY
姉妹叩きはもうやりつくした感ある
133イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 06:11:32.11 ID:oK2VgbAQ
他にネタが無いんだろう
134イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 09:33:53.28 ID:07+nkwGv
作品自体は好きだから時々読み返すんだけど
妹は何度読んでも鼻につくんだよなぁ・・・生々しいウザさというか
135イラストに騙された名無しさん:2013/10/19(土) 18:51:51.68 ID:tdYYJy4q
ある意味この作品で最もキャラが立ってたからな
無論悪い意味で
136イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 01:52:18.34 ID:1r9Nj0u+
姉は姉で正義の一般人代表みたいな顔しているけど
ユーゴとショウじゃなきゃ同行を許さなかっただろうし
同行した理由も元々ユーゴへの恋愛感情だからあんまピンとこないんだよな
137イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 14:00:12.34 ID:RhbLP0Vs
別に恋愛感情で動くのは悪いことじゃないと思うが
138イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 18:52:16.04 ID:U0gmEZMl
姉は一応信仰心に目覚めたってのは旅してからだしね
旅への同行時点では恋愛のみ
139イラストに騙された名無しさん:2013/10/21(月) 19:23:49.04 ID:pGUkeQcS
まあ、それ自体が悪い訳でもないしなあ
ユーゴの外面と本心のギャップって悩みにも早くから気づいてたし
姉はヒロイン的要素それなりにあったと思う。初っ端でやらかしただけでw
140イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 20:21:02.00 ID:cOyUJ2qH
次のシリーズのタイトルも顔文字を使っているのか。
「イイ!」から「シャキーン!」に変わっているけれど。
141イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 22:16:36.01 ID:8Md55lXe
12/20発売
●GOD W(`・ω・´)RLD 1 ―ごっど・わーるど― 【著:吉村 夜/絵:早川 ハルイ】

やはり同じ世界観なのか?
142イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 22:19:51.92 ID:Orl5j5eq
ああこりゃ明らかにRPGW∀RLDの続編だわ
143イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 22:27:42.26 ID:eH9bUWGC
あとがきとかタイトル見る限りだと主人公が春子みたいな立場になる話っぽい?
144イラストに騙された名無しさん:2013/10/24(木) 23:45:12.20 ID:Mly+Ani+
ロープレからシュミレーション(シムアース系)か
145イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 19:09:09.88 ID:b6aZ9/Mp
積んでたロープレをようやく読み終えたんだけど、3巻の話で『ガイアとエターナルは時間の進みが違う(一週間=一年)』っていうのがあったよね
ということは、帰還組みの失踪期間は長くて一ヶ月程度になるわけだけど、ヘタに受験生だったりすると長期間の失踪より大変になるな

メタボとラムダも、早くエターナルに戻ってこないと浦島太郎になることを知ってるんだろうか・・・?
146イラストに騙された名無しさん:2013/10/27(日) 19:54:25.98 ID:HwSZBYDK
最終巻でラスボスさんが時間の流れを操作できるようなこと言ってたし
今回の期間も彼女の手引きだから、まぁそのへんはどうとでもなるだろ。
ただエターナルに戻って来るつもりのメンバーはそこらへんを気にする描写はないと不自然かもな

パールたんがいい感じに成長した頃に帰って来ればメタボさん勝ち組やで
147イラストに騙された名無しさん:2013/10/28(月) 01:39:46.77 ID:eX70cGmo
>>145
メタボはゆっくり留まる必要がないからな
最低でも持っていった財宝を渡して別れを言えば済む
148イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 10:16:55.46 ID:HGgq9/qm
流石にガイア帰還組に託せる用事でもないから、最低でも一回は直に両親と対面して感謝と謝罪の意は伝えないとダメ
けど「ガイアに残してきた連中と生きてる間に間違いなく再開できる」って保証はないし、ギャンブルには違いないな
149イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 19:37:44.58 ID:wcIUF/de
>>147
ガイアからすんなりエターナルに飛べる保障もないんじゃね?
パールたんがウメさん化してたら負け組みっすわ
150イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 20:15:59.26 ID:/0A9JwlB
パールは悲しむし諦めるだろうがメタボさんの方は今更そんなこと位じゃ気にせんだろうよ
151イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 22:29:54.88 ID:0ZBUpwrJ
メタボさんっていい人なのに、ウメさんやアークにさえ挿絵数で負けているのはどういうことなんだ…
152イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 22:56:43.09 ID:YqFrmU9B
編集と絵師に好まれなかったんじゃね
153イラストに騙された名無しさん:2013/10/29(火) 23:04:59.75 ID:XhpDzTtd
というより、ウメさんとアークが無駄に多かったんじゃねえかとw
誰得だよあれw
154イラストに騙された名無しさん:2013/10/30(水) 04:37:40.71 ID:+0ZIulyS
だから編集か絵師得のどちらかと言われてるのでは
流石に作者得ではないと信じたい
155イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 15:56:34.55 ID:pOp1lIG6
もしかしてウメさんやアークってメタボどころかパールより挿絵多いんじゃね?w
156イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 19:21:04.63 ID:3V9e0wwH
しかもウメさんは
・初登場時の無双
・敵将との一騎打ち
・大往生
と活躍の場での挿絵のみだからインパクトあるんだよな
157イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 20:17:00.95 ID:tmESj72c
ウメさんやメタボさんの影で何人の日本人が死んでいったんだろう。
アークの罠に嵌るか戦乱に巻き込まれるかで即死した人達可哀相に。
158イラストに騙された名無しさん:2013/10/31(木) 22:51:10.33 ID:ONG3VPY2
ウメさん、いいキャラだったから死ぬにしてももっとカッコイイ死に方して欲しかった
神の力が付与されてもいいくらいキャラたってた気がする
159イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 00:18:04.68 ID:MXQAFLRV
それがいきなり死ぬというインパクトを出したかったんだろうがあんま成功した気がしないな
いやそこにわざわざ挿絵まで入ったのには確かにインパクトがあったが
160イラストに騙された名無しさん:2013/11/01(金) 06:34:52.61 ID:lAgh2yRh
正直あそこでウメさんが死んでもインパクト無かったからなぁ
スレで予想されてたメタボさんが死んだほうがまだインパクトと絶望感が強かった気がする
161イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 20:22:56.32 ID:WPrY0tYV
そういえば>>105のやつもう出てるはずだけど買った人いない?
162イラストに騙された名無しさん:2013/11/03(日) 22:08:13.00 ID:vWXy9hcG
タイトルからして今一食指が伸びない
163イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 13:02:14.06 ID:begcAoWj
買った人いないのか…
164イラストに騙された名無しさん:2013/11/05(火) 23:36:03.69 ID:QQvKAYR2
そういえば、ろーぷれも最初タイトルでかなり迷ったなぁ
165イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 00:20:34.69 ID:WK+MC659
ろーぷれは、初期ファミコンをイメージしたあの表紙絵と
裏表紙のあらすじだけで一気に引きつけられて衝動買いしたので
逆にタイトルはかなり後になるまで把握してなかったw
166イラストに騙された名無しさん:2013/11/06(水) 07:40:20.06 ID:CpncFe7W
>>161
買ったよ。かなり変な話(女の子でも猫でも鳥でも釣れる、くノ一が普通に存在、飴が降る等)だけど、
とんとん拍子に物語が進むから、基本的にストレスは感じなかった。
167イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 18:09:50.81 ID:OCQGC9dh
お菓子とかアクセサリーとかをつけた釣竿で女の子を釣るのがごくごく一般的な趣味の世界
一人称でも三人称でもなく、二人称の本文……

ぶっちゃけ、かなりの奇書というかw
168イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:44:50.57 ID:8SemvmZB
なんだそれは…?
169イラストに騙された名無しさん:2013/11/07(木) 21:46:55.64 ID:kuPyXrhI
おい一本釣りってナンパ的な意味じゃなくてそのまんま一本釣りかよwwwwwwwwwwwwww
170イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 00:14:03.30 ID:Km/wS/d6
怖いもの見たさ的な意味で読んでみたいw
171イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 07:56:30.78 ID:CkjJjo4w
ラノベの皮を被った普通の小説みたいだな
一応買っとくか
172イラストに騙された名無しさん:2013/11/08(金) 11:10:35.93 ID:8fGzKgPm
そんな一般小説がラノベから見たら奇書ばかりみたいに見える書き方は止めるんだ
さて俺も買ってこよう
173イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 00:25:48.20 ID:8aVFd1fS
一本釣り。結構面白かったが売れないだろうなあ
あとがきで狙いは分かったが、いきなり「キミ」はきついわw
ゆるふわSFっぽい感じも好きだが悪く言うと児童書っぽい
174イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 09:19:22.01 ID:/j3hW9k6
まあそもそも児童書畑から来た人じゃしなぁ
175イラストに騙された名無しさん:2013/11/09(土) 09:36:58.28 ID:pg7wm9F+
児童書畑って広いんだな
千葉の焚書ババァもだろ
船橋の元教育委員だっけ
176イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 19:56:43.20 ID:009YOsGg
ろーぷれ・わーるどはアニメ化無理そうなので
新作はアニメ化されるといいね
177イラストに騙された名無しさん:2013/11/19(火) 20:30:19.67 ID:ZLKEX2iW
この作者、タイトルと絵師で損してるよね…
178イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 00:26:10.13 ID:+qlf1LMb
すでに心は離れてるんだが一応最後の1冊くらいは買うか
14冊も付き合ってきてるんだしな
179イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 00:28:53.40 ID:wNiGndoI
ろーぷれは絵師が完全に売上げの足引っぱり役だったねぇ
せめて過去作の絵師の誰かを起用してたらアニメ化もしただろうし
もっと続刊できたはず
作者は相当悔しいだろうね
180イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 00:33:25.05 ID:Gs+LG7Im
実際に読んでる方としては挿絵をさほど気にしたことはない
逆に思い入れが無いとも言えるのかもしれんが
181イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 00:35:32.43 ID:G6fvxcz7
挿絵はアレだったけど表紙とかキャラクター紹介のドット絵は雰囲気に合っていた印象
182イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 06:27:19.02 ID:X02oj4nN
絵師にてんまそ使うならSDはこもわたを使えば良かったのに
183イラストに騙された名無しさん:2013/11/20(水) 20:21:18.16 ID:VHwnQEQ9
来月になって新作が出たらこのてんまそ叩きも見られなくなるのかね
184イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 00:09:09.05 ID:+WY5NLKc
お前ら新刊が2冊も出たというのに…
185イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 00:42:12.51 ID:molVigGr
ちゃんとスレでも語られてたではないか
それなりに
186イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 02:00:01.72 ID:fWClpwbi
一応ユーゴの読み通り力は消えちゃったわけだけど、こんなに早く力が
消えるなら「力剥奪できないから力を与える奴は慎重に選ばなきゃ」と
言ってた七大神がアホに思える
187イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 07:08:04.90 ID:KdYcrFki
最終15巻の絵も安定のゴミっぷり
こんなんそこらの専門学生に無料で描かせるレベルだろ
ドット絵だけが救いだわ

てんまそは作者に謝罪して棄損分の賠償もすべきだろ
ほんとこの糞絵師じゃなければどんだけ売れてたか考えると勿体無いわ
188イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 09:07:56.18 ID:DZzzpcu3
しかし、どうやってエターナルに戻るんだ、と皆心配してたら
ちょっと昼寝してたら戻っていました、てw
189イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 09:39:58.48 ID:cYiJJgvZ
ハッピーエンドにするものかって声が
聞こえてきそうな新刊だったな・・・
190イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 10:11:13.67 ID:SWx/Btdj
赤ん坊のリサポン連れて帰ってきたジロー・ナツキの詳しい描写から逃げたな
準レギュラーかつ子連れで帰還してしかも一人は片足失ってるという期間組の中でもレアケースで、
これは顛末きちんと書かなきゃだめだろうという部分なのに
191イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 11:45:24.23 ID:1STE9Nj8
てか本屋でカラー絵だけ確認しようと本を開いたらいきなりエルの腹ボテで吹いたw
192イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 17:27:52.38 ID:3iHOLcaP
せっかく帰ってきた子供が昼寝してたらまた消えたって
分かっていても親は地味にきっついよなぁ
ちゃんと挨拶したメタボは存外しっかりしてるw
というかジローとナツキは親の説得が大変だったの一文で済ますとはw
193イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 18:16:26.71 ID:FJZslO4Q
ナツキとか一時期主役張った割に
勇者パーティとそれ以外を明確に区別してる感じだったね
詳しく書くのは勇者パーティのみという
194イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 19:36:03.28 ID:Z15YfMZ1
最後までマッチポンプ話だったな
ユーゴが強すぎるから
不安要素作る為に無理やり偽教団したてたようにしか思えないわ

軍神騎士団もジェダイ騎士団みたいに腐敗して崩壊する未来しか見えない
195イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 19:38:34.50 ID:FJZslO4Q
>>194
偽教団をユーゴがつくろうと思ったところで本物の教団が来たって話じゃなかった?
敵は本物の教団の残党だろ
196イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 19:45:29.56 ID:Z15YfMZ1
>>195
本物の教団が現れたけど
偽教団自体はやるってユーゴが言ってる。

そもそも軍神騎士団の有用性をアピールする為に偽教団を設立する
って発想がアレでしょ

アメリカの連ドラでよくある腐敗したNSAとかそのまんまだよな・・・。
197イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 20:29:29.92 ID:yplvU5ZB
本編と重ねて考えた場合、
ハウスミミックに引っかかった直後に寿司トラップにハメられてるんだよな。
まあ勇者だって人の子だし、そんなこともあるかw
198イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 22:37:00.23 ID:FJZslO4Q
>>196
いやそれは知ってるけど
強すぎるユーゴの不安要素作るために偽教団作ったってのが分からん
本物が出てきたからユーゴの不安要素はそっちになったでしょ
偽教団設立の意味が本物教団の弱体化に変わった
199イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 23:04:57.50 ID:Z15YfMZ1
>>198
ユーゴ自身は弱点だと思ってはないけど
嘘がバレた時の事を考慮すると実質的に最大の不安要素になってる
つまるところ作劇上の都合で不自然な流れにしてるって事

ショウがLv35に下がってLv79のユーゴにタイマンで勝てる人は世界にいないわけで
それなのにそんな危険なマッチポンプに手を出す必然性が感じられなかった
200イラストに騙された名無しさん:2013/11/21(木) 23:15:32.10 ID:FJZslO4Q
>>199
本物が出てきたお陰で最大の不安要素なんてことはないと思うけども
偽教団が教団弱体化のためのトラップに変わっちゃってる
平和な世界に作ったらやばかったが教団対策の作戦って名目が出来ちゃったし
201イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 00:46:00.21 ID:ulXErZen
もともと偽団体なんて残党や本家乗っ取りの策で予防手段だしな普通は
202イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 00:57:59.51 ID:Ec4eoj1B
>>193
まあ勇者パーティーのみ詳しく書くってのは悪くないんじゃないか、主人公達なわけだし。
ついちょっと前に完結した某ラノベじゃ最後の後日談まで主人公をおざなりにして脇ばっか書いたのが一因で完全に本スレがお通夜になったし
203イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 01:34:00.57 ID:i3XvwLx3
>>186 いやいや、勇者PTはひと月で世界征服できる戦力だから。
ワープ遺跡もあるから、スムーズに侵略活動できるぜ?
204イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 10:14:30.62 ID:Rcj+pdfQ
クリア後の世界が火種満載過ぎる・・・。とはいえ、そこらへんが妙にリアルとも言えるが。
とりあえずエルは暗殺とかされることなく無事に長生きして欲しい。
205イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 13:51:21.48 ID:lBya+9mZ
リアルっつか春子がそういう風に創って運営指針も変えるつもりはないって明言しちゃってるからな
206イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 14:04:45.73 ID:i3XvwLx3
100年後の話も見てみたいなぁ、二次創作でもいいから。エルなら生き残ってるだろうし
207イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 17:18:30.91 ID:ShznYKiG
二次創作でいいなら自分で書けば
208イラストに騙された名無しさん:2013/11/22(金) 23:21:34.52 ID:f1nxCoqH
ショウの一人称部分好きだわ。
シーン9の最初3行のウザさが半端ないw
209イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 20:30:18.45 ID:ca5V8iKV
ショウはスイッチ入ると読むの辛くなるくらいうざいから…
途中から合戦ゲーム始めたし、作者的には国盗りモノが書きたいのかな?
210イラストに騙された名無しさん:2013/11/24(日) 22:29:33.59 ID:5YJs3Af2
>>209
アナダキア編あたりはそんな傾向があったな
211イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 15:21:16.37 ID:evu79jvf
>>208
ああ、このウザさこそショウだわ、と思って読んでた
212イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 15:26:23.94 ID:QTF/imJ/
しかし後日談だとショウも意外と地に足が着いたというか小さくまとまったというかw
でも、嫁の安全のため何気なく周囲を警戒してる辺り成長はしたなぁ
213イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 15:55:13.94 ID:/qZWPBZ7
全く変わらないウザさを誇るのはツンデレ1頭で十分だ
214イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 17:56:11.84 ID:tM1E6yIo
まあ、確かに娘への愛情だけは絶対的に本物だとしても
アレと再婚しようとおもったシルバードラゴンさんの器が大きすぎる……
215イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 22:31:24.47 ID:ULoQNa4x
>>194
偽教団を作るのは、ゲームとかの盗賊ギルドを作るようなもんだから不自然じゃないなっては思った
ああいうギルドって裏では国家と繋がっていて、密偵やら必要悪なことを肩代わりしているってのはよくあるし
216イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 23:56:01.82 ID:g0nogr7b
だが日本人の感覚的には
盗賊ギルドを作るというのと、宗教団体を作るというのとでは
やってることが例え同じでも、後者のほうが激しく胡散臭くて気味悪いイメージがつきまとうw
217イラストに騙された名無しさん:2013/11/25(月) 23:57:02.78 ID:sTFhHv+q
流れを無視してキミにもできる!女の子一本釣りマニュアル購入&読了

半分くらい読んだところで考えるのを止めたが普通に面白かったですはい
218イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 07:01:20.62 ID:dEcrqC40
今更だけどマリーさんの後日談も見たかったわ。主な団員はみんな邪神になって
殺られたわけだし、そこから新教団を立ち上げる過程は興味あった。
219イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 07:55:19.51 ID:gcwNRx13
後日談をもうちょっとみたかったなぁ
ショウはLV35まで上がったけど暫く育児に専念するだろうから当分このままか
220イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 10:00:16.26 ID:+op9VgWn
ショウの技能装備でLv35ありゃうっかり遠出してマリーにでも襲われない限り問題ない位には強いしな
221イラストに騙された名無しさん:2013/11/26(火) 13:47:19.18 ID:YRipvIkW
>>216
盗賊ギルドってヤクザの元締めじゃん?
222イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 10:05:12.64 ID:9hg6u3oA
神力無くなっちゃったけど次に魔神が復活したら自力で何とかしなくちゃいけないわけか
魔神を各個撃破できなければ詰むな
223イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 19:42:25.81 ID:ckCvewmk
核が魔物化したけど、倒せたって描写なかったっけ?
なら、常に魔物化し始めたら倒していけばいいんじゃないのかな?
封印して強くなるまで放置していたのが問題だったとか?
224イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 23:47:46.85 ID:+3K3+j3l
神パワーこんなにすぐに消えるんだったら、神連中が「一度上げたパワーは取り上げられないから魔神倒した後でそいつに
暴れられても困るからいっぱいパワー上げたりしなかった」とかいう話は何だったのだろう
225イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 23:56:16.21 ID:mVjuUJzo
本当の教団残党との核の争奪戦になるな
きちんと邪神の核を全て集める前に平和に引退したいとか見通しが甘過ぎる気が
あとラムダの作る国は知らない内に教団残党を内に抱え込みそうだ
226イラストに騙された名無しさん:2013/11/27(水) 23:57:45.69 ID:zZp96lg8
ショウとエルの子はグモンの転生
うん、嫌すぎるな
227イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 01:18:37.48 ID:bLhPAEU5
>>225
その結果、神輿の王族や部下を取り込まれて国ごと乗っ取られるのか
神パワーが消えた後だとラムダの力も圧倒的とは言えないから無事建国までこぎつけられるだろうか
228イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 07:32:33.75 ID:b59HPvgU
悪の心を溜める必要がある訳だし英雄たちが死ぬまでは大規模な事を起こさず
裏から侵食するに留めておくんじゃね
ラムダじゃそういう搦め手には対処し切れるか分からんが
229イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 09:50:39.43 ID:OYS19pTB
ラムダの死後何代か後に本物の悪の国として猛威を振るう事になりそうだ
230イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 20:44:27.85 ID:LIQ4CmK0
>>228
少なくともユーゴの寿命が尽きるまではチマチマやるだろうな。
マリーはともかく、モルダヴィアにとっては時間なんて無限にあるわけだし。

そういうふうに設計されたとはいえ、案外不幸な世界なのかもな。
絶対滅びなくて、ブレることなく、世界の破滅を推進する存在がいるってのは。
231イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 20:47:51.25 ID:+ipLrVqk
ラムダが国を立ち上げた時、他のほとんどの王国は皆難色を示していたけど、なんで?
世界を救った人なのだから、国一つぐらい立ち上げる報酬があってもいいじゃん
その国ももう誰の領地でもない場所なんだし
特にユーゴに超法規的国際組織の建設を許しているんだし
232イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 21:47:02.86 ID:hsKaqGNJ
世界でも戦力1・2位を争う国の嫌がることをするっていうんだから
せっかく戦争終わったんだから余計な火種をいきなり作るなよ、って思ってるんじゃね。
それこそ、ラムダがいない間にユーゴがアダナキア地方の統一を「当然の報酬」という認識を公式に示しただろうし。
233イラストに騙された名無しさん:2013/11/28(木) 23:52:14.50 ID:6PCgWQh+
実質未知の国が出来ればなあ
そいつらがまた更なる利益拡張を目指して戦争を起こさないとは言い切れんわけだし
何かの利害の為に国同士が衝突するようになれば結果的にそこで生活している人同士がまた殺しあう
悪の心も増大するだろうなあ
234イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 01:09:59.31 ID:ATAtM6T4
他の勇者達がラムダみたく勝手に建国し始めるのを警戒してるんじゃないかな
ショウみたいに既存国に取り込まれている方が安心できる
235イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 13:49:02.35 ID:yv2lW1Kt
>>229
ラムダんとこは、立地上大国にはなれないっしょ
大国たり得る強みが全く無い
ザドラーさんとこやパールのとこのがヤバいよ
236イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 19:10:03.82 ID:n+xLowB2
>>234
既存国に取り込まれるのもそれはそれで周りは困るんじゃないの?
ラムダに強く言えないように、ショウらがいる国にも強く言えないわけだし
各国で勇者パーティの取り合いになるかも
237イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 21:28:59.08 ID:asyz/xhO
そんで「いっそのことこいつらがいなくなっちまえばいいんだ」と暗殺者が送りこまれたり
勇者パーティの評判を貶めるための流言飛語がばら撒かれる様になったりする訳だな
238イラストに騙された名無しさん:2013/12/01(日) 21:53:48.75 ID:ajwg6JA5
>>236
既存国なら何らかの伝手やら情報やらあるでしょ
全く新しい国で上層部は山賊あがりじゃ不安になるのもしょうがない
239イラストに騙された名無しさん:2013/12/02(月) 13:16:27.97 ID:q/VSw4gp
ラムダたちだけでも不安なのにあのツンデレドラゴンまで引き込んでるんだぞ、
周りから見たら不安でしょうがないだろ
240イラストに騙された名無しさん:2013/12/06(金) 21:52:34.08 ID:FVQV5rWa
そういえば主人公達みんなエターナルでばかり火種を気にしているけど
教団ってガイアでも活動できるはずなのに、帰還組でさえまったく気に留めてないよな
ゲームの開発、配布とかそれなりの規模あるっぽいのに
241イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 01:09:58.43 ID:3olaSByT
>>240
そういやそっちはどうなったんだろうな
邪神に吸収されてばいいけど教団員候補の勧誘してたりして
242イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 10:18:18.07 ID:V2gpS9Iv
邪教残党関係の詳細はスルーだったな
次回作の伏線だったりすんのか
243イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 21:03:37.12 ID:DuQrhoz/
>>240
教団のトップだけしか自在に渡れていなかったはず
で、そのトップも核になっているはずって思っているので、特に危険視していないんだろう
244イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 21:12:33.61 ID:ZLG7j/Lq
規模は不明だけどそんな組織が残ってるかもってだけでもヤバくね?
ガイアからすれば大量誘拐の組織犯罪だぜw
245イラストに騙された名無しさん:2013/12/07(土) 22:07:42.42 ID:vmNp/mrE
まあ日本の法律じゃ別世界に誘拐とか罪に問えないし
246イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 00:23:29.59 ID:YcItCOpy
つか、ユーゴは知る由もないがモルさん確保されちゃってるからガイアもやばいままってのがw
マリーさんはやっぱり重要人物だったな
247イラストに騙された名無しさん:2013/12/08(日) 07:24:37.44 ID:WDDGRiaz
マリーはモルさんに身体奪われてそう。マリー的には本望だろうけど。
248イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 22:48:08.97 ID:e3tkTacU
新作の舞台はネトゲになるのかな?
ソードアートオンラインやログ・ホライズンみたいに
249イラストに騙された名無しさん:2013/12/11(水) 23:23:44.02 ID:TUDSaVUM
あとがき読んでやれよ
250イラストに騙された名無しさん:2013/12/12(木) 00:02:55.49 ID:QgFMaDky
あとドラマガもな
251イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 18:00:10.35 ID:qr34BQhh
ごっどわーるどのためし読み読んでみた

神粘土ww
252イラストに騙された名無しさん:2013/12/14(土) 22:12:28.49 ID:MSmTkBci
その神粘土とやらを捏ねてこれを作ったのか?
ある意味将来有望な主人公だな

ttp://www.anibro.jp/tokuten/image_fair/godworld.jpg
253イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 04:06:47.41 ID:0r28sokb
その主人公って俺らじゃね?
254イラストに騙された名無しさん:2013/12/15(日) 10:18:49.71 ID:l78SQ3w4
いや妄想だけでバトル用ユニットを美少女化とか…俺らならともかく高校生ぐらいでそれはちょっと心配だうん
255イラストに騙された名無しさん:2013/12/16(月) 18:42:00.65 ID:/0Qv050r
いやまあ明晰夢だと気がついたとしても
実際にそんなにはっちゃけられるかは微妙な気はするがw

本人のつもりとしては
別に何の後腐れもない夢の中だと思ってたんで欲望をダダ漏れにして美少女を出してみた
だろうから、そんなに心配するようなレベルの高さじゃないだろ…… たぶんw
256イラストに騙された名無しさん:2013/12/17(火) 08:21:49.85 ID:7wDNgZLs
新しい主人公がユーゴ3:ショウ7って感じ
257イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 20:30:55.23 ID:cRjA3+jb
ごっどわーるどは四ヶ月ペースで出すつもりなんかな
258イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 12:31:54.95 ID:igFlpuMd
新作読んでたらメル公って案外マトモなやつだったんだな、と思えてきた。
ロープレ1巻の時ほどはワクワクしなかったけど、絵はわりと好みなんで
続きも読もうと思う
259イラストに騙された名無しさん:2013/12/22(日) 13:56:19.91 ID:CxgcR/B5
バリエル性格に対して絵がかわいすぎるんだが
神様になったからってそんなにつえーって感じではないな
260イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 17:12:53.19 ID:yZVdJvh2
ろーぷれのエルみたく
だんだんデレてくんじゃね?
261イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 20:50:46.28 ID:hYHQ+24R
パリエルは見た目は完璧に作られただろうからな
デレについてはもうだいぶ期待できる
262イラストに騙された名無しさん:2013/12/23(月) 22:54:10.99 ID:gpYiIn3B
>>259
最初っから敵も同じ神だってはっきりしてるからな
ろーぷれみたいに最初は雑魚魔物に無双してすげーってのがほとんどない
雑魚敵の方も魔神が創ったものだからそれに無双しても魔神倒すまで出てくるってのがわかってるし
263イラストに騙された名無しさん:2013/12/24(火) 20:21:02.81 ID:jfHXXPjA
また味方に裏切られると思うと不憫
264イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 12:45:16.07 ID:dhzxRyPW
アイツ裏切るのかな?
265イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 19:49:53.66 ID:Ab82ydFI
ゼイモラはパリエルの隣に居ると鬱屈はしそうだ
266イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 21:52:29.70 ID:PV+Yb2/f
まあ物語のテンションとしては
ああいう「獅子身中の虫です」って最初から書いてあるキャラが
普通に裏切ってもビミョーだしなあ
267イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:11:23.99 ID:XgO82XZs
おれはしょうきにもどった
268イラストに騙された名無しさん:2013/12/25(水) 22:46:29.66 ID:MxX5dlBg
>>266
かといって本気で改心されてもありきたりな展開というのがまたなんとも・・・

それはそうと、幼馴染の話題は一切無しか。女版ヴァイオンみたいで結構いいと思うんだが。
269イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 19:50:47.83 ID:wWTG0saJ
幼馴染はカッコイイけどパリエルとの対比でなぁ
270イラストに騙された名無しさん:2013/12/26(木) 20:43:51.13 ID:1LRx5FxA
幼なじみメインヒロインじゃなくて三巻か四巻くらいで出てくるキャラだろあれ。嫌いじゃないけど人気出なささそう
271イラストに騙された名無しさん:2013/12/29(日) 12:29:31.62 ID:UvTpq1/Y
ろーぷれわーるどと、なんで名前似てるの?
272イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 16:45:36.39 ID:WvFMy4KP
幼馴染は、主人公など及びもつかない真性厨二病、どころではなくそれ通り越してるのはまあいいとして
主人公の命の危機に取り乱さずに神粘土の価値と天秤にかけてるのはちとひいた
ゲーム内世界のような気分で実感わかなかったのかもしれんが、それでもなあ…
273イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 18:26:39.61 ID:lKzDDtDb
だれかひとりくらいは幼なじみじゃなくて名前で呼んでやれよ。
姉とか妹の再来になりそうで怖いからさ
274イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 19:37:03.80 ID:z8JGMGSC
>>272
あそこで取り乱してたら蜂と4本腕に負けちゃいそうだ
冷静にちゃんと薬を作った辺りとかはダジュラのピンチを妄想した事も有るんだろうなって思ったな
275イラストに騙された名無しさん:2013/12/31(火) 19:54:48.39 ID:HIDeNeit
バリエルが正妻なのは事実
新しいキャラ創造して嫉妬してほしい
276イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 08:08:45.73 ID:24f6fswG
>>274
「想定」とか「予想」ではなくて「妄想」か。たしかにやってそうだな。
277イラストに騙された名無しさん:2014/01/01(水) 16:32:46.47 ID:1ejmbqkx
確かに「親友の命と状況を冷静に天秤にかけてクールに勝利する」とか
いかにも、やってみたい中二妄想だしなぁ……w
278イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 00:15:06.86 ID:9G6bnJ0C
あけおめことよろ。
年末進行が終わって、ようやく新刊読んだぜー。

結論から言うと、ぶっちゃけ微妙。
ろーぷれの一巻を読んだ後ほどのwktk感は無かったな。
ろーぷれよりも絵師はいいんだが、いかんせんキャラのほうが…
メル公+ショウなダジュラはまだしも、劣化ハルヒみたいな幼馴染はもう…

二巻に期待しようか。
279イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 00:45:03.26 ID:sys8cMQt
ハルヒはあんな暴力正義キャラではないわ
あれはハルヒとは全く別の何かだ
チンピラというか蛮族というか
280イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 00:48:03.20 ID:xr1hKS9d
方向性としてはウメさんの若い頃みたいな印象になってる
281イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 10:13:12.25 ID:CenPh1w/
カイネはダジュラよりかっこよすぎでは有るな
282イラストに騙された名無しさん:2014/01/02(木) 10:37:36.53 ID:dpgKbx6s
幼馴染みさんは登場巻から出番作っていかないと後続のキャラにくわれてしまう
283イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 05:11:34.95 ID:otiet8BS
というか幼馴染はこのままだと暫定ラスボス倒した後自分の正義のままに暴走して主人公と対決するフラグが立ってるんですが
幼馴染とラスボスマジ女神転生のロウとカオス
284イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 05:16:50.78 ID:XRHpQIMh
新作のタイトルが前作と似てるのは、続編ってことなんでしょうか?
試し読みを読む限りではそんな雰囲気はなかったのですけど
285イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 09:47:14.79 ID:Su1Jjb6h
もっと早いかもしれないな。パリエルに対する嫉妬をこじらせたところで
最強クラスの粘土を手に入れちゃったりしたら、
勢いだけで暫定ラスボスを粉砕くらいやりそう。
286イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 09:55:15.12 ID:ESeOJvPI
投降する振りをすれば暫定ラスボスの近くまであっさり行けそうだしな
287イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 10:50:19.72 ID:IjYO+OAg
>>284
全然続編じゃないっす
単に異世界に召喚されるという共通点があるだけで
288イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 10:57:16.53 ID:XRHpQIMh
>>287
全然ですか。教えて下さってありがとうございます。
紛らわしいネーミングにすることないのになぁ。
289イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 11:14:36.59 ID:Eps1Vm+e
暫定ラスボス近くまでいくのは簡単だろうけど、勝つのは難しいだろ。
神粘土さえあれば、兵力も兵站も攻撃も回復も自在な世界なんだから
どう頑張っても、神粘土の数と質=戦闘力、であって、それを覆すのはほぼ不可能。

そもそも、前作のユーゴたちと違って、ダジュラやカイネには
「他の召喚された人間たちよりも強い能力」ってのが
スポチャンで鍛えた身体能力程度しかないってのがキツい。
どんだけ重度の厨ニ病による詳細設定を決めたって、結局は粘土の質と
能力の相性で勝負が決まっちゃうしなー。
290イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 11:22:32.63 ID:qv0LxL7y
勝ち目があるとしたらいい神粘土が手に入るか強さのためにデメリット付けられた英雄を裏切らせるかだな
291イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 12:07:16.45 ID:fe06/7uq
というか今のラスボスは妾として創造したあの英雄に意識しないで心理誘導されてる可能性すらありえる
パリエルやゼイモラが実際言ってたけど力を授けられて生み出されたとはいえ英雄には英雄の意志がちゃんとあるのに
「お前外見や肉体は最高レベルでぶっちゃけどんな男でも選り取り見取りだけど一生俺の肉便器な」とか言われて唯々諾々と従う気になるもんかね
情報操作なんかで的確に意見を出してる所をみるとそういうのにも得意そうだし
292イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 13:48:47.08 ID:r7/2uBID
デメリット持ちって大半のゲームで強いんだよな。スケルトンとか囮に最適だったし
創造される側の気持ちとか考えたことなかったわ
293イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 15:03:19.13 ID:70rSaXBw
今回幼馴染の萌えシーンのイラストが多めだったのは
「このままだと幼馴染のヘイトが天井知らずに!」と内容を確認して危機感を強めた編集側の指示だったのでは
などと思いました
294イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 16:47:27.59 ID:Eps1Vm+e
本文中に一切そーいう記述ないのに
ラストシーンの絵がネグリジェ姿だもんなw

まぁどんだけ萌え絵を見せられようとも
人気の出ないヤツは出ないけどな。姉妹のようにw
295イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 17:11:31.53 ID:FUc9Tee3
まぁ、それでも姉の方は顔で多少なりとも軽減されていた感もあるしw
296イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 17:59:11.94 ID:r7/2uBID
幼馴染みさんを姉妹さんと同系列に扱うのはやめてさしあげろ
まだ1巻だ
297イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 19:07:09.49 ID:fFbu66U8
個人的には妹は力が無いことを自覚してるだけまだマシだったのではないかとまで思わされた>幼馴染
298イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 19:15:51.22 ID:UVK6VAZ9
幼馴染可愛いじゃないか
小学時代の薙刀に持ち替えるあたり
299イラストに騙された名無しさん:2014/01/05(日) 22:12:13.34 ID:L6cFzhOA
だからそれイラストや!
300イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 20:58:20.44 ID:00GmihDK
幼馴染はその天狗鼻が出来るだけ早いうちにヘシ折れないとマジヤバい
301イラストに騙された名無しさん:2014/01/06(月) 22:11:49.16 ID:b2nVEEey
幼馴染みかわいいじゃん。挿絵のところとか
302イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 08:20:33.91 ID:WQW0F7lA
だから(ry
何という恐ろしいループ
幼馴染のフォローの為にも2巻はよ
303イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 10:07:26.63 ID:aCViGHMn
>>300
へし折られた所であんまり改まるとも思えない
主人公が本気で怒るとかない限り無理そう
304イラストに騙された名無しさん:2014/01/07(火) 23:42:58.74 ID:p1YIV9tS
幼馴染は巻き込まれ戦記物で言う所のいわゆる兄貴分だからな
まだ強い意思とリーダーシップ未熟な主人公を引っ張って序盤の苦難を切り開いてくれるが
他の脅威を軒並み打倒して目的まであと一歩のところまで来るとそのその理想主義過ぎる所から
兄貴分自身が他者を統制支配するようになってしまい主人公と決裂対立して最後に主人公に後を託して死ぬという

かように男なら自分の野心に殉じるからどちらかが死ぬしかないんだが
性別が女なら打ち負かして惚れさせちまえばなんとかどちらかが死ななくても済むという話
305イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 00:38:46.70 ID:Xpy46KlN
そら元の世界では1パンピーでもこっちじゃ神だからな
好き勝手やりたくなるわ
国の危機を救ったら大人しく帰還してくれる話の分かる神なんてそんな多かったんだろうか
306イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 01:08:00.56 ID:PG6vo3ta
元の世界に帰りたがるヤツは結構多そうだけどな。
異世界で神として崇められるよりも、家族や恋人の元に帰りたいって思う人はいると思うぞ。
それに神粘土でなんでも作れるって言っても、マンガとかゲームみたいな「創作物」は作れんし
生物作っても自由意思持ちじゃあそんなに好き勝手もできんだろうし。

俺がもし召喚されたとしても、役目終えたら帰りたいと思うわー。
俺Tueeeもしてみたいし、美味い食い物とか作ってみたいし、理想の「俺の嫁」を作ってエロエロもしたいけど
アニメもマンガもゲームもネットもないファンタジー世界で一生過ごしたくないわw
307イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 07:16:37.40 ID:O8nlKVfb
アニメも漫画もゲームもネットも神粘土で作ればいいんや
308イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 09:36:59.20 ID:R+7efu2m
タイタンで神やってれば左団扇の生活だからな
タイタン生活が長くなるほど帰るの不安になりそう
309イラストに騙された名無しさん:2014/01/08(水) 20:47:29.03 ID:PG6vo3ta
既存のマンガやゲームは神粘土で作れるかもしれんが、「新作」は無理じゃね?
ネットも同じ。PCやスマホは作れても、ネット回線に接続できなきゃただの箱だろ。

昔の人ならタイタンの暮らしはまさしく「神」の生活だろうが
現代人だとどーだろうな。
310イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 00:33:48.96 ID:ofMjFdRT
つまり今後タイタンで漫画やアニメを楽しむために召喚石と帰還石を駆使して
強制的に文化誘導を推し進める神によるオタク・アウトブレイクが始まるのか
311イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 09:46:09.81 ID:MpuYbMLn
貴重な神粘土を使って面白い漫画を描く能力だけ高い英雄を何体も産み出す方が楽そう
312イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 10:46:31.05 ID:2/4JGRzW
富樫や田中芳樹みたいなのが出来て働かなくてヤキモキする羽目に
313イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 20:02:17.22 ID:JNXATfrs
その制限のお蔭で面白さが1ランクアップしてるんですね

だが許さん
314イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 20:28:32.86 ID:omkf39ml
新作としてはイマイチな売上だったんだな…絶対数が少ないと口コミでも広まらないし
315イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 21:15:09.83 ID:eL4ojsny
正直一読者としては打ち切られん程度に売れてくれればそれで良いが
316イラストに騙された名無しさん:2014/01/09(木) 21:38:23.07 ID:ApYlYNh8
>>312
働かせるために更に神粘土を使用するってなりそうだなw
317イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 06:32:15.52 ID:GTlC0LZ1
レベルの高い作品をそれなりのペースで作るがことごとく好みに合わない
なんてことになっても嫌だな
318イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 08:25:03.22 ID:pCLuAQ0S
だが「神」以外タイタンの住人は大喜びして武力以外の芸能で平和を実現した「神」としてタイタンの歴史に永久に刻まれることとなった
各地に建てられた「神」の像は常に本当の平和とは何かを探求していた「神」の姿を忠実に模し必ず苦悩の表情であったという
319イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 10:23:31.16 ID:1jOp+MH6
対神にはやっぱりチェーンソーだよね…
320イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 19:33:44.19 ID:Fk/2dLEg
チェーンソーは誰が装備するんだろ
321イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 20:53:59.68 ID:DaZoQxES
遅ればせながら新作読んだ。おまえらが脅かすから
どんなにヤバいのかとビクビクしてたけど幼馴染そんなに悪くなかったわ
唯我独尊だけどちゃんと主人公のことを対等と認めて信頼もしてるし
理不尽に主人公に暴力振るうキャラでもなかったのは大きい
後あの鼻っ柱がへし折られる展開になったら興奮するわw
イラストに騙された。しているのも多少あるけどw
322イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 21:49:47.45 ID:ozcqFJXd
先入観のせいだな。

なんの心構えもなく、初めてDr.ペッパーを飲めばクソマズいと騒ぐだろうが
あらかじめマズいマズいと聞いた後で飲めば、普通に飲めるのと同じだw
323イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 22:28:10.66 ID:k/m/khbT
ここでも基本ネタとして弄ってるのが大半でしょ
この作者なら主要キャラは基本初期状態から様々な経験を経て大きく成長するのは分かってるし
324イラストに騙された名無しさん:2014/01/10(金) 23:07:08.90 ID:CHnF3blX
スーツとか言ってるあたり魔人とやらもやはり日本人だったりするのかな
ギャスパルクみたいな
325イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 00:35:29.80 ID:dJ670cyk
主人公がユーゴとショウのいいところを併せ持ってる感じなのもええな
負けん気とエロ心と良心があって好感持てるわ
まあパリエルさんのエロ可愛さの前には些事だが
326イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 09:59:07.61 ID:5ZNBIrGM
>>324
日本人っぽいよな

MMR的分析するとこんなのになるが
ナタス→natasu→usatan
327イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 10:30:30.63 ID:6KDerwIT
嫁もいない中年の負け組底辺サラリーマンなら暴虐な神になるのも分かる
328イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 20:42:41.32 ID:zptnauxo
社畜に神はいない
329イラストに騙された名無しさん:2014/01/13(月) 17:37:01.36 ID:9TCqHZnI
幼なじみは将来うめさんみたいになるのだろうか
330イラストに騙された名無しさん:2014/01/14(火) 17:01:38.62 ID:irVavi6s
逆に考えるとウメさんは昔ブルマの似合う美少女だった可能性が・・・?
331イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 17:32:11.56 ID:/JzLa1xf
まさかの幼馴染が年を取った姿がウメさんだったり…
結婚とかで苗字が梅に変わっていたで解決
332イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 19:23:41.32 ID:w4gsJq0C
神って歳を取るのかね?
333イラストに騙された名無しさん:2014/01/26(日) 19:58:35.33 ID:bq95owU7
取らん(いつまでたっても老衰で死なない)とエライことになってる気が
334イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 19:53:22.66 ID:lceb5Zfm
新しい英雄は男女どっちかな?

ttp://www.kadokawa.co.jp/lnovel/bk_detail.php?pcd=301308000028
335イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 00:37:47.25 ID:Onmypsf0
何かと思ったら

富士見ファンタジア文庫
4/19発売
●GOD W(`・ω・´)RLD2 ―ごっど・わーるど― 【著:吉村 夜/絵:早川 ハルイ】
336イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 10:01:08.66 ID:khhu5lWN
早速攻めに出るのか
新英雄に期待だわ
337イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 11:12:29.34 ID:vWXE8bF2
リプルってさざなみって意味じゃなかったか。2番目も女の子で3番目が男がいいわ
338イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 22:09:07.24 ID:a3gopNMP
リップルって名前で男はないやろー。

というか今の現状で、ダジュラが男の英雄を創造はしないだろ。
ヘタに強くてカッコイイ男の英雄を作ろうモンなら
幼馴染やパリエルがNTRされかねんw
339イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 10:09:51.91 ID:x4daPCcs
自分より強そうな男の英雄を作ると活躍の場が奪われかねないしな
340イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 19:16:53.88 ID:LvAeAzvo
セコイ
と思う前に人間臭いと思っちまうのは俺が毒されてるんだろうか
まあ何はともあれ造詣の創作にモチベーションは大事だよな
341イラストに騙された名無しさん:2014/02/24(月) 22:15:37.91 ID:e5yak8dW
ツンデレとロリと幼なじみは足りてるんでヤンデレください
342イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 00:42:55.09 ID:U5QQXbHl
ツンデレはボタンのかけ違いが重なって主人公と決別するとヤンデレにクラスチェンジします
343イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 01:03:14.48 ID:/AnCDXEZ
ロリは空気もいいところだったな
ああいうキャラは上手くやればマスコット的人気を獲得出来ると思うんだが
主人公と全然絡まないポジションに置くと空気になるのね
344イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 19:39:56.55 ID:DdGzQh9u
そもそも、四つしかない貴重な神粘土を
二つダジュラに残したあげく、一つを自分用の武器にして
もう一つを迷うことなく、戦闘能力皆無の探索サポート型英雄にする
幼馴染パネェw
どんだけ自分の強さに自信持ってんだよ。
345イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 21:04:37.27 ID:LKUSohNb
幼馴染は自分が活躍したいタイプだからねぇ

かといって丸っきりアホでも無いから自分の強さだけでは難しい時の事も一応考えてはいたんじゃないかとも思う
強力な神粘土を新たに見つけられれば戦力の増強は比較的簡単に出来るし
346イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 10:55:02.72 ID:RrfqVcch
幼馴染が完敗してダジュラの機転で救われるターンはいずれ来ると思うが
その頃にはバリエルが確固たる地歩築いてそうだ
347イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 17:34:57.02 ID:myhGFtJ6
ちゃんと半分主人公に残しておくってトコはなかなか好感度高い幼馴染
348イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 19:42:12.79 ID:tcno2Iqa
幼馴染にとってはダジュラと一緒ってのはかなり大事そうだわな
349イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 09:57:27.52 ID:sKqmI4ar
展開次第では幼馴染微妙に病むかもしれん
ダジュラが思い通りにならない事への耐性なさそうだし
350イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 23:54:05.81 ID:6FZtaOCd
いずれ一度は目指す方向性は同じでもスタンスの違いから対立することはありそうだが
でも圧倒的劣勢の間はそんな余裕も無さそうな気がする
351イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 14:02:34.86 ID:57nVZ4Pl
話ぶったきってごめんだけど
キンドルで真・女神転生の小説が発売するから
昔持っていた真・女神転生と真・女神転生Uのジンシリーズを買おうと思うんだけど
真・女神転生if 魔界のジンって前作のジン達と関係あるのかな?
関係あったら買おうと思うんだけどどうなんでしょう?
352イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/20(木) 20:37:28.41 ID:eIcLMsne
この世界も誰かしらの創造神が作った世界なんだろうな。
しれっと旭日騎士団の誰かが神になっていたりしないだろうか。
353イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 15:05:33.44 ID:WYhNFJJr
真・女神転生if…悪魔をネズミ講にひっかける話か
354イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 00:17:54.00 ID:sJzgIE8j
355イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 02:11:06.24 ID:sF8DpaT/
イラスト補正なのは分かっているが幼馴染かわいいな
356イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 06:42:38.95 ID:+HnCszoD
薙刀使い…BBA…うっ頭が
357イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 10:40:34.54 ID:mitAAcGq
幼馴染は可愛い
だが新キャラのイラストも見たかった
358イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:04:06.64 ID:jHEJJ0M2
新キャラはやっぱり美少女か


GOD W(`・ω・´)RLD2 ーごっど・わーるどー

少年少女たちの創造力はとどまるところを知らない――!!

ナヴレス軍を圧倒的な神の力で退けた大樹たちは、次なる狙いとして、自分の妄想を具現化できる“紙粘土”が多数眠るクノーデンの鉱山奪還作戦を決行することに。
戦いに備え新たな英雄・美少女天使リップルを創造し、装備もOK!
意気揚々と敵地に乗り込んだ一行はついに敵将・闇黒イリスと配下の魔狼アルゴに対峙する!
今こそ新戦力の出番だ!!
「よし! 頼むぞリップル!! ……って、あれ?」
「うわぁぁああぁぁぁやっぱりむりですうぅぅぅぅぅぅぅぅ」
まさかのリップル敵前逃亡、戦況は一気に最悪の方向へ!

オレ設定の神話の終焉か!? 妄想力の真価を示す第2巻!!
359イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 20:37:58.61 ID:sm5WLzxr
ひょっとしてダジュラもカイネも美少女英雄しか創造しないのではなかろうか
いや男の英雄は今んとこゼイモラさんだけでいいけど
普通の大人の男性陣が大人としてちゃんと協力してくれてるし
360イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 09:58:49.49 ID:ns8rEGrj
美少女英雄を作ったのがダジュラだったら
幼馴染ら周囲がどう反応するのかが楽しみw
361イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 16:27:48.83 ID:W5Q970y9
パリエルは独占欲強そう
362イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 19:49:38.65 ID:XlKqqcPG
姫様の心配が増えるのだろうな
363イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/03(木) 22:39:59.10 ID:iNK+cyR+
こいつらに国と民の命運賭けなきゃならんのだからまあ大変ではあるなw
364イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/18(金) 09:50:39.70 ID:CnoUcndX
ttp://www.anibro.jp/tokuten/image_fair_20140217/godworld.jpg

幼馴染みが釘バットを振り回すのか?w
365イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 21:16:23.18 ID:EfiqX7VF
内容よりもむしろあとがきがショックだったわ。
1巻が売れなかったから2巻で打ち切りとか……
ろーぷれ呼んでたひとは惰性で1巻は買うと予想してたんだがなぁ。
パリエルさんの今後には期待もしてただけに残念だわ
366イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:15:51.95 ID:PxFod7ET
2巻も十分に面白いと思ったが。
それにしても読み終わって感じたのは、この作者いさぎよすぎるということ。
ドラえもんから続きスプレーもらいたいほどのぶつ切りっぷり。
これ読み切ったら8月まで長いなとか考えてた5時間前の自分があわれ。
367イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:22:06.54 ID:+amG1yV+
あとがきが「ところで――」の前後で急に変わったから
一度ところでの前まで書き終わったあとに編集から打ち切り報告来たんじゃないかねあれ
368イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 22:34:47.92 ID:PxFod7ET
作者のサイト初めて見たけど、昨年のうちに2巻の原稿を出版社に
出してるね。 ぶつ切りとかいってすいません。
しかし、あとがきにあるとおり、売れなきゃ打ち切りやむなし
なんだろうけど、前作が15巻出た貢献もあるのだから、
敗戦処理の3巻を出して、形を整えても良かったのでないかな。甘いか?
369イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/19(土) 23:31:25.81 ID:PxFod7ET
すいません。
発売日4/18だと思ってました。
ルール破りしてしまった…。
370イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 00:26:43.23 ID:ivJgfkoQ
まあ、ムリにまとめられるより
完全に本当に以下続刊、で投げっぱなしの方がスッキリする気はする
371イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 00:28:27.56 ID:J+PoX1NI
メイン客層の中高生に受ける新作はよ。頼むで
372イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 00:34:46.36 ID:JxkejZVf
元々派手に売れる作者じゃないと思うんだが
編集が何を考えていたのか正直良く分からぬ
内容は良い意味でいつも通りだと思うし
まあしょうがないけどさ
373イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 01:04:06.75 ID:JrcFce19
主人公が抑え役とかじゃなくて、もっとはっちゃけた方が良かったのかね?
でも最近主人公が軍師とか補佐役のファンタジーって結構あるしなあ。
そういうの読んでないから比較できんけど。
374イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 01:11:06.24 ID:69LPTSk2
1巻で打ち切り決まるレベルとなると
細かい内容云々言う前にまず手に取る人が全然いなかったってことだから
タイトル・表紙・あらすじの段階で切られてる
375イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 01:23:03.75 ID:JrcFce19
タイトル → お、どんな世界なんだろう
表紙   → かわいい女の子と主人公らしい負けん気の強そうな少年でなかなかよし。
あらすじ → なんか知らんけど、オラワクワクするぞ!

とか思って手にとった私は少数派というわけですね。わかります。
ちなみに自分はごっどわーるど1を読んでからろーぷれわーるど全15巻に
進みました。
376イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 01:31:16.81 ID:69LPTSk2
まあ最初手に取る人が少なくても熱心なファンになって周りに布教しまくるパターンもあるから内容だって重要だけども
軽めの作品だからそういうこともなくてネタ作品として大盛り上がりとかもないから
スタートダッシュダメならもうダメってさっさと判断されたんかね
377イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 01:55:57.05 ID:NKrADC2w
駄目だった原因を考えたら、タイトルとあらすじ…かなぁ
378イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 02:30:21.50 ID:gtBdJlZ2
いくら何でも酷すぎだろ。こんなんだったらいっそ2巻出さないでくれたほうがマシだった。
379イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 06:33:39.59 ID:6vE2LjRY
・タイトルの顔文字はやめたほうがいい
・実力はあるから富士見はもうちょいプッシュしたげて
・ろーぷれのイラストを新規におこそう(暴論)
380イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 07:07:08.93 ID:UdLi4nLC
性格はアレだけど実は切れ者の幼なじみ。
すでにベタ惚れになってるパリエル。
性格は超イケメンのゼイモラさん。
キャラはかなり良かったと思うんだけどな。
381イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 07:25:02.90 ID:ftzavO8e
もったいないな
なろうでかいてほしいな
でないともう怖くて発売日に一巻買う気しない
382イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 10:21:17.19 ID:WDRiQEm7
内容は十分面白かったんだけどなあ
383イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 11:43:44.21 ID:7JlUwWa0
キャラも話の展開も好きだったし
戦車とか埋伏とかイリスの今後とか続きが気になる要素も有ったしここで終わりにされちゃうのはきついわ…
384イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:05:08.46 ID:SYUMct2N
何か作者は普通に書いてたらいきなり打ち切られた感じ
流石に意表突かれた
385イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 12:19:31.86 ID:UdLi4nLC
言われてみればそうだな。読んでたラノベが打ち切られて泣いたことは何度かあるけど、
無理やりであれ、完結っぽい〆で終わってるけど、今回のは全然そういう感じがしない。
386イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:07:57.55 ID:WEQ6aROQ
それ程売り上げが悪かったってことじゃね?

俺としては、打ち切りになったのが信じられないぐらい面白いし、
わくわくする作品だけど。つーか、これより内容・・・・でも続刊
でてるラノベなんてたくさんあるけどなあ
387イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 13:37:17.27 ID:BhJojbMq
ぱっとタイトル見た時点で続編感があって
前作読んでないからスルー、みたいな判断した人とかいたような気がしないでもない
388イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 15:20:49.17 ID:TzoHtn36
今は昔と違ってラノベの月ごとの発刊数が膨れ上がってるからな
地味な良策系だと埋もれやすい状況でその分編集部も見切りが早くなって来てんのかもね
389イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 17:06:08.15 ID:+ld/4n0r
お前ら打ち切りで発生したモヤモヤは二次創作で発散とか止めろよ?
著作権うんぬん語るほど売れてないとはいえ、一応は商業作品なんだから

>>256
理想的な配分ではないか >ユーゴ3:ショウ7
390イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 18:39:06.63 ID:NVe7x2pn
昨今2巻打ち切りは増えてるとはいえ、一応無理やりにでも途中から〆に行こうとするのが多いが
今回は全くその形跡がないんだよな。「お、面白くなってきたな」と思ってたら、あとがきで打ち切り宣言だから
びっくり。ひょっとして、2巻の原稿挙がった段階で打ち切りが決まったんじゃなかろうか。あとがきの悲壮感が
ハンパないし
391イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 18:42:58.26 ID:NVe7x2pn
正直いうと、1巻の終わりから2巻の出来は不安だったんだけど
開けてみたら先が気になる感じにうまくなってて、これは続き買いだな、と思ってたので
あとがきの打ち切り宣言はちょっとショック
392イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 20:02:02.34 ID:hZbn8xRv
>>389
週刊少年チャンピオンで連載していたバーサスアースが9巻打ち切りが決まった後
原作者が全単行本発行後にウェブで非公式続編を連載することにしたらしいし(秋田書店は暗黙の了解)
最近はいろんなパターンがあるからな
393イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 20:53:51.87 ID:UdLi4nLC
別の出版社で続刊出してくれたら嬉しいんだけどな。
漫画雑誌だとたまにある話だが。
394イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 21:29:43.18 ID:8uw7Ic7E
掲載し殺しの超人とかな
滅多にないが一度でも起こすと頻発も在り得る
まさしく「稀によくある」状態に
395イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:09:11.01 ID:gtBdJlZ2
WEBでも他の出版社でも何でもいいから最後まで書いてくれ。
396イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:12:34.78 ID:ftzavO8e
リップル役立たず
戦車いらね
でおわるのか
397イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:15:24.05 ID:zZDo9DtQ
プロなんだから経済的な見返りなしに書いちゃいけない
同じプロでも弱い立場の連中が苦しむ
398イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 23:56:50.76 ID:69LPTSk2
まあ作者的にも本当に予想外だったんだろうな
ろーぷれのあとがきで売れ行きが悪かったら3巻で打ち切られるから
3巻で終了するプロットと3巻以降続くプロットの2種類用意してるって言ってたけど
まさかの2巻打ち切りじゃ何の用意もなかったんだろうな
399イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 10:13:08.86 ID:EWIFSFr3
どこかで続き読みたいが難しいんだろうな…

>>396
戦車砲が猛威を振るうシーンは見たかったわ
400イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 10:31:25.97 ID:Y/47HDXr
最近富士見は2巻打ち切り増えて手出ししにくくなってきたな。

3巻ならなんとかまとめられても2巻だと投げっぱなしとかキンクリになりがちだし。
401イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 11:40:09.90 ID:GnTLSIt6
2巻打ち切りがあんま増えると、長期的にみて、出版社自体の首を締める気がする
読者だって2巻打ち切りを考えて、ファンタジーの長編シリーズには手を出さなくなる気がするし
402イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 11:50:12.33 ID:Nn5VQjhY
逆に考えるんだ、新作の準備ができると
403イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 12:44:55.49 ID:yg8EmTip
因果が逆であまりにも手を出されなかったから2巻打ち切りになるんだ
そんな作品あったんだってレベルで2巻打ち切りされたことを認識してる人の絶対数が圧倒的に少ないぞ
俺も全く興味を向けなかった他の新作がその後打ち切られてても多分認識しない
1巻や2巻で終わりなんて作品は昔から大量にあった
404イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 14:45:08.34 ID:9G8+XTt7
どちらが先かは知らないけど
レーベルに2巻打ち切りの印象がつくと新作にも手を出しにくくなるのは確か
405イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 15:20:56.97 ID:yg8EmTip
>>404
だとしたらもう手遅れってことになるんだけどな
2巻以内で終わる作品なんて昔っから一杯あるというか昔のが多分多い
406イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 16:28:46.92 ID:GmxNpc6n
内容面白かったと思うんだけどなぁ
やっぱタイトルの顔文字がイカンかったのかねぇ
ろーぷれん時もそれで手を出すのためらった記憶が
407イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 22:26:03.71 ID:CJpUNAob
顔文字に加えて、ロープレの続編っぽいタイトルだから「前作読んでないと分からないんじゃね?」で回避されたんだろうな
408イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 23:20:51.86 ID:Y2U4FkQE
「異世界召喚された俺 〜理想の彼女を創って大勝利!〜」

とか、今風っぽいタイトルなら売れたかね。
あるいは、帯に「完・全・新・作!! ろーぷれ・わーるどとは無関係です」
とか書いとけば良かったか。
409イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 23:25:45.71 ID:CJpUNAob
前者なら売れたな(確信
410イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/21(月) 23:57:07.47 ID:Nn5VQjhY
あ、このラノベドット絵やってる懐かしいなぁって手に取った気がする。あとタイトルも大事だよね俺の幼馴染みがバット振り回してるんだがとか
411イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:08:04.97 ID:M8ZKd8TM
続き考えると、火種過ぎるな戦車たち
後続はAの石10個を育てる余裕なんて作れないだろうし、人じゃないからカイネ暴走時に歯止めがきかない
カイネはどこまで吹っ飛んだのかそれだけが心残りだわ
412イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 13:56:21.68 ID:NISZcRfm
最初から延々カイネが暴走する危うさを描き続けてたからなあ
なんか逆に、実際にはカイネが暴走する展開とかなかったんじゃないか
とか思わなくもないw
413イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 14:18:35.18 ID:W8BngMHn
ダジュラが付いてサポートしてる限り致命的な暴走はしなさそうだったが
ダジュラがパリエルと結ばれたりするとあっさり暴走した気もする
414イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 19:52:16.13 ID:v+lcs1qY
王女の行動を見てるとカイネ暴走とそれを受けての王女の暴発は有ったかも
415イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 10:43:25.25 ID:RmZXGVmX
逆パターンもあったかもな

ダジュラ達が何とか制御してる状況なのに王女が思いつめて行動を起こした結果カイネ暴発
416イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 12:56:14.88 ID:+FjsXLGy
まあ、ラストを見ると
それが一番ありそうだった気はする
417イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 17:26:53.10 ID:ENMOTs3j
新作まだ読んでない俺が言うのもなんだが打ち切りなん?
いつも5巻くらいでてから買うことにしてるんだけど切ないな
アリオスの人も新作2巻で切られたみたいだし商売とはいえ世知辛いぜ・・・
418イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 17:42:59.59 ID:FDR7qXtY
デビュー作の魔魚も2巻で打ち切りだったし、恵まれてないなぁ
けっこういい作家なんだが
419イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:18:49.50 ID:3rlWT6aR
2巻読んでたらゼイモラさんに惚れそうになったんだが・・・
420イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 21:30:04.11 ID:NWACSpnX
ナタスの悪夢のセリフの「あの方」が気になる。
皇帝だったらぼかさんだろうし。
気になる伏線ばかりで打ち切りが辛すぎる。
421イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 20:36:03.85 ID:xFWt+jam
当然3巻出ると思って、2巻後書き読んでショック
続刊しないのかよおおおお

だが、作者の潔さに惚れた

イリス可愛いのに、この後の運命を知る事が出来ないとかなんの罰だ
422イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 22:12:16.08 ID:UlLcwwOk
後書きの話を見て2巻購入回避した俺大勝利wwwwwwwww

大勝利…
423イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 01:05:16.20 ID:ENkNr16Q
いやー2巻打ち切りショックすぎるわ。
まさかそこまで売れてないとはなあ。どっか他のレーベルで続きとか出ないよなあ。
かなり面白くなってきたと思ったとこでまさかのあとがき・・・
424イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 06:28:15.84 ID:j5I55qi9
>>422
虚しい勝利だな。
なんらかの形で続きが出た時、初めて勝利したといえるんじゃないか?
425イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 11:54:53.36 ID:rnCgk3fN
2巻でつまらねーもう読まない
と思った奴が真の勝利者なきがする
426イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 13:18:47.14 ID:zV4CWlIn
脳内で続刊した者こそが真の勝利者だ……
427イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 15:42:13.89 ID:UsRPX9lD
というか、そもそもどっちも続きが読めてない時点で
どっちも敗者だろw
428イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 19:10:53.98 ID:3wii22To
買いそびれてた二巻を読んだ
打ち切りはこのスレみてわかっていたがそれでも続きが読みたい
429イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 23:28:26.81 ID:CtB4J2TM
買ったままにしてた2巻を読んだんだが後書きで度肝抜かれたわ
カイネの我の強さがどう変わるあるいは変わらず行くのか、リリーの捨て台詞とか、ハラハラワクワクだったのによー
「俺たちの戦いはこれからだ!」みたいな無理やりの完結感すらなしで打ち切りとは……
作者に話行ってなかったんじゃないだろうな?
ホントどっかが拾ってくれんかなあ
430イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 05:54:28.92 ID:cNLh6u6m
ハーモナイザーエリオンの時もちょっと打ち切りぽかったけど
今回のはさすがにショックだわ
あとがき読んで固まった

結構面白かったと思うんだが今風じゃないのがいけなかったのか?
もしくはダジュラとカイネの役割が逆の方がうけが良かったんだろうか。
431イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 09:30:52.93 ID:Vc5ezeH3
最近のハーレム系のノリについてけなかったのが辛い。主人公+あとヒロイン大勢ってありふれてるけど売れるんだよね
432イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 09:50:38.26 ID:956CDIdw
この作者は割とヒロインが地雷気味なのが多いから…
433イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 13:00:39.83 ID:kI2hU8Nc
でもヒロイン大勢じゃなくても人気出るのも、少ないかもしれんけどある
吉村さんには挫けず頑張ってほしい
434イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 16:12:41.54 ID:D1lO1UG1
ろーぷれはショウの活躍に期待していたぜ
エルとか扱いにくかっただろうなぁ
強さは40レベル相当って言ってたが活躍しすぎてもしなさすぎても微妙な強さ

ユーゴといいラムダといい、男キャラ主体で動かしたほうが面白かった印象だ。
エルは好きだったが
435イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 17:25:30.78 ID:rhIfrlVC
さりげなく姉妹様をディスってますね……
436イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 17:45:31.08 ID:elYjwsPY
でも今回のヒロインは結構良かったとおもうんよ
姉妹が地雷過ぎたとか言わない
437イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 19:56:25.96 ID:ThcNdlkl
一緒に闘ったり戦略練れたからな
そういう意味ではろーぷれの時から工夫して改善されてた
もっと読みたかったが残念だ(繰り返し)
438イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 21:45:28.99 ID:u1lB8ipQ
まさに俺得な内容wwって感じだったのにこのざまですよ・・・
パリエルがカイネに「もう一人の自分を見ているようだ」って結局なんだろうね?
あとゼイモラが裏切らなくて本当にホッとした。
439イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 22:05:51.33 ID:7QA8uJWS
結果的に裏切ることにならなかっただけかもしれんがな!
長編になっても悩みや葛藤した挙句結局は裏切らなかったかもだが
個人的にはガイモラさんの本来の行く末が一番知りたかった
440イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/27(日) 23:11:47.00 ID:30YJsDJ0
そうだな!裏切る前に(連載が)終わってたからな
441イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 04:32:20.85 ID:VmxctXaS
今度は軍師系主人公で国盗りモノやればいい。好きそうだし
442イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 06:40:46.96 ID:nOnGSE+Z
ゼイモラがいい人すぎて今後死ぬんじゃないかと不安だったが、
その前に終わってくれたな(涙)
443イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 10:31:27.07 ID:s95nfXBU
それぞれのキャラはちゃんと立ってたと思うんだがな

やっぱ逆に間髪入れずに出したんで「また似たようなものか」と思われて買い控えられたんじゃないのかな
せめて2、3年位の間一旦置ければ普通に受けた気がする(勿論作者の状況やら何やらで無理だったんだろうけれど)
正直惜しいな
444イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 10:41:11.40 ID:AczrRYQ5
タイトルが似過ぎてたのもよくなかったかもなぁ
445イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 11:41:42.34 ID:nM9970Aj
ラノベは多すぎて飽和状態なので、シリーズ物の場合2,3冊出てから買う事が多いのに
2巻打ち切りってひどすぎる。実質1巻の売り上げだけで決めてるわけでしょ?

あと、最近の富士見は、編集が戦略を誤ったせいで打ち切りになる話が多くない?
前シリーズの最終巻と同時に発売させたり (ファンでも最終巻だけまず抑えようってなるでしょ)
前シリーズと同じような名前で続編と勘違いさせたり・・・
446イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 13:57:53.98 ID:pbxPaucK
そら売るのは作者じゃなく出版社だからしょうがねえよ
ごっとの続きは読みたいから同人ででも出してくれりゃ買うが時間と労力に見合った売り上げが確保できるか分からねえし
結果的に作者の生活を圧迫する訳にもいかねえしな
447イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 18:25:56.20 ID:CEq0EghR
つまりこういうことか……?

書房「もっと売って利益を!」→作品出しすぎた→各作品に購入者がばらける(つまり、各作品の販売数が減る)→
→書房「最近売れないな……よし、間引こう」→客「シリーズ化しないのかよ……買い控えだわ」→
→シリーズ化のハードルが高くなる→もっと売れなくなる→打ち切られた(いまここ)

まぁ、極端にいってみたけど、こういう理解でいいのかな
448イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/28(月) 19:31:59.21 ID:n9Oyl6P+
まあ蠱毒状態だわな
刊行数は増えてんのに書籍全体の購買数はダダ下がりだから
どこもかしこもジリ貧どころか崖っぷち一歩手前なのかもしれんが
449イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 03:34:09.27 ID:+eA0ZN59
最近はファンタジーじゃなくて学園モノや近未来的某MMOが流行ってるから富士見には期待してるんだけどゼロ使みたいなファンタジーは流行らないんだろうか
450イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 22:22:28.27 ID:xGWieY2K
MF文庫見てるけど、最近は学園物は一周回って飽きられてきて変わってファンタジーが主流になってきてる
流行ると思うんだがなぁ
451イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/29(火) 23:24:47.54 ID:Crw3DbbN
富士見の流行りへのアプローチは毎度一歩遅れるのが常なので
452イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 12:37:50.07 ID:z7GlOqA+
>>447
富士見でもネット小説を拾い上げ始めてるけど、web出身の作者って突然失踪するイメージがあるんだよな
打ち切りも怖いし、最近はシリーズの進んだ人気作品を買うか、安心できる作者買いしかしてないわ。
453イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/03(土) 15:03:42.18 ID:d2gvK4Ol
ろーぷれ好きだったけど盛り上がるまで巻数あったから、少したまってから読もうと思ってたんだけど、
打ち切られたの?!
とりあえず今からでも手に取ってくる…
454イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 08:14:59.84 ID:uVkNEtZI
>>453
打ち切られたのはろーぷれの次に出した作品

ところで、今野さんが書いてた4コマって書籍化されないのかな?
ドット絵見て一目で作風に惚れたから出版されたら買おうと思ってるんだけど、枚数が足りてないっぽい?
455イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 10:25:56.13 ID:jbCRctAi
いや、ろーぷれは最後まで読んだのよ。
ショウがきっちり活躍してくれて良かった。
ごっどわーるども最初もたつくかな、と思って五巻ほどたまってから読み始めようと思ったんだが…
っていうか二巻置いてあるけど、一巻売ってねえ…。
456イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 11:39:29.80 ID:O+d5HsUO
ああうんお気の毒様
俺らも同じ心境だが
457イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/04(日) 11:51:34.47 ID:Y+zpqBiu
某店アニメイト行ったら2巻が入荷してないっぽくて(発売から5日後だから売り切れはないはず)他の店に行って買う羽目になったわ
458イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 03:32:15.34 ID:/WBPxU2z
面白かったのに打ち切りかよ・・
次回作に期待しとこう
Kindleで電子化されてるから、買い逃した人も安心なのは良いな
459イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/05(月) 08:49:18.16 ID:yM/qL4P2
この人タイトルで損してる部分あるから、次はもうちょっとシンプルな題名つけてくれんかな。
460イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 18:32:44.26 ID:ig+V083G
旧題:RPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど-
改題:インフレ上等ヒロイン無用
461イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 19:40:55.40 ID:mRumivoV
あんな姉妹+エルでも居なくなったらユーゴショウラムダメタボの男4人むさい旅になってたわけだ
そう考えると姉妹は邪魔だった
462イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/07(水) 22:35:41.07 ID:uB4r9XT4
結局邪魔だったんかい
まあそう感じる人がいてもしょうがないとは思うが
俺の勝手な思い込みだがごっとのパリエルは姉、カイネが妹をそれぞれ改善したタイプに見えてたんで
今後どうなるのかが気になってたんだがな
463イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/08(木) 10:35:44.55 ID:AwE2fLz4
>>461
めっちゃ楽しそうだなwww
464イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 00:22:08.32 ID:nvm5ewbl
ああ
男オタどものグダグダ喋り世直し道中記(絡む女子はゲストヒロインポジのみ)になってたろうな
465イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 00:36:20.06 ID:k4aeZbSl
なんでやエルは足引っ張ってないやろ!
466イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 07:50:40.90 ID:CPzTvc6L
エルは逆にマトモ過ぎてぶっちゃけ普通だから
無理に恋愛的に絡む必要も無さ気というか
467イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 08:19:43.77 ID:OA2nhV+W
バトルものでは戦えないヒロインは人気出ない。
昔どこかで見かけた話だけど、案外的を射てたのかもな
468イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 23:00:23.27 ID:Ed87m9fh
直接戦えなくてもヒロインにしか出来ない役割があってそれをきちんと果たしてるとか
それこそ誰よりも主人公に近いポジションで事ある毎に主人公を癒したり励ましたりと恋愛的にきちんとヒロインをやってればさほど問題無かった

どっちかっていうとスポット当たり過ぎて「普通の人間らしく」主人公の足を引っ張り気味だったり
華である戦闘シーンで脇に追いやられがちで存在感を示せなかった
エルやパール姫は割と両方共出来てたんで猶更
469イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/09(金) 23:05:08.12 ID:JmJeXAPs
人気出ない理由つったら性格じゃねーのか
470イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 00:18:34.08 ID:wX+QZlVF
主人公に対するヒロイン一人の役割を二人で担ったせいで、なんか歪になった感じ。
互いの良い部分を打ち消しあって、互いの悪い部分が目だってしまった気がする。
変に対抗意識で嫌な部分見せたせいもあるから、どちらか一人だったらここまで致命的じゃなかったと思うんだが。
471イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 00:21:34.60 ID:kjBbWnG5
ただでさえ現地人比率が低いんだし、ラムダのポジションは王子なり誰かなりが望ましかった
姉妹を待つ女にして別の誰かに変えても良かった
472イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 03:51:00.79 ID:igDSgXBJ
リサという登場時の期待株
なお・・・

ジローにもっと出番と成長と活躍があれば
473イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 08:47:32.55 ID:xn0nRNwT
ガルガンシア王の息子の誰かをメインに絡ませるとかもできたよな

関係ないが
Lv.60のリサのMP666
Lv.58のショウMP1197
いくらショウがレベルアップ時に調整していたとはいえ、これが格差社会か…
474イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 12:19:33.99 ID:WCiLlVEH
>>473
ウォーザードはMPがかなり上がりやすい職業だからじゃない?
MPが上がりやすくて全ジャンルの魔法が使える
代わりにレベルアップがクッソ遅くて
専門職の最高ランクの呪文は使えないっていう職業だったはず
475イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/10(土) 16:16:33.72 ID:wX+QZlVF
そういえば実際、ショウが使えないレベルの魔法ってほとんど出なかった上に、
レベルアップ自体ほぼ起こらない状態だったから、デメリットない万能魔道士のままだったな。
最後はウォーザードのデメリットで最高位の魔法が使えないのが弱点になる展開くると思ったんだが。
476イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 13:17:09.25 ID:JjBgZWnW
いきなり敵が邪神もしくは大規模戦闘とインフレの極致だったんでそれどころじゃなかったか
477イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 16:57:56.81 ID:npE6vavC
INTはそこまで高くないから魔法の威力もそれなり、ショウ本人が何度か言ってたけど
弱点として機能したことは無かったな。
ゴーデスナイトは戦士系としては打たれ弱いとはユーゴが言ってたけど、
これも欠点として機能してることは無かった。

その割には苦戦してる印象が強かったってのも不思議な話だ
478イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 17:21:29.23 ID:K+byoGmy
ショウよりINT高いメンバーいなかったしな。リサもラムダもINTそれほど高くないしエルはレベルが足りない
ユーゴも同じく、ユーゴより打たれ強いキャラがパーティにいなかったからさほど目立たない
2巻のとき、ユーゴがパラディンだったならユーゴが耐えて回復はレヴィア達で充分、ショウが反撃とかできたかもしれんが
いかんせん比較対象がいない
479イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/11(日) 17:49:31.59 ID:XHN9ZwzF
威力に関してはもっとINT高ければ、アークに砦攻められた時にサンダーストームで敵兵を一発で倒せていたかも、ぐらいかな。
まあ、数が圧倒的すぎてドラゴンゾンビもいたし戦況は変わらんだろうけど。
480イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/12(月) 11:32:03.75 ID:W3ct0X11
ユーゴがパラディンだったら攻撃力はもっと低くザコ相手の無双もできなかったんじゃないかな。
一方ショウのINTがもっと高かったらユーゴの出番はボスだけでよくなってしまう。
バランスは良かったと思うな。
481イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 10:45:08.20 ID:YdVdOX1L
打ち切りされた直後を除きGODの話題は急激に減ってるな
482イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 15:53:32.09 ID:Y+G/A9BN
10式戦車無双が見れなかったことは、ひとえに残念極まりない。
483イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 16:07:33.08 ID:VA+WxL26
RPGの時はゲーム風ファンタジー世界が珍しくて買ったが
今だとなろう系(なろう作家+既存作家による模倣)でいくらでもあるからな
埋没する
484イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/15(木) 20:27:48.47 ID:PIHyRVi6
>>481
話題になるほど話が進んでないから...
485イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/17(土) 04:31:40.94 ID:2p5DVgup
RPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど-の後日談/番外編お替りされたら買う
ただ流石に本編と違って、刊行数こそGODと並ぶ二巻でも実売では劣るだろうな
逆にシリーズ刊行のトドメとなりかねんなぁ
486イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 10:39:18.84 ID:IXbrdyol
昨日やっと2巻読んであとがきで読んで固まった
話の終わり方から見て書き終わってから知らされたのかな

続き読めないのつらいんだが
487イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/18(日) 16:44:17.36 ID:f7RxB2TL
みんなそう思ってはいる
安心にはつながらんだろうが慰めぐらいにはしてくれ
488イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/22(木) 04:02:29.67 ID:Oxh6QNy5
ま、商業的に失敗した作品だと忘れた方が良いな
489イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:19:48.09 ID:9arBWJcL
本人のページも全然更新されてなかったみたいだし、ショックがでかすぎたとかかな…
ファンレター的なものでも送りたい気分だわ…
490イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 21:34:33.67 ID:yhXfjjU2
いっそのことOLPにでも移籍して好き放題やったほうが大成するかもしれない
491イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/02(月) 23:08:09.13 ID:CXDSQ0w3
まあ気を取り直すためにも少し時間が必要かもな
作者も読者も
492イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/06/04(水) 00:50:33.58 ID:E51AoqVD
面白くなりそうだった分、どうしても惜しい気はしてしまうけどしかたないね
493イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/08(火) 14:58:47.86 ID:yoSS8UV6
なんだか天軍戦国史みたいだな
アレは早くも二巻で迷走しちゃった自爆だけど
494イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/17(木) 22:19:43.54 ID:4Vtru0kV
ここは次回作を期待しつつ、雑談して待とうぜ.

いっそ、ろーぷれわーるど2でも出してほしいが。
495イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 09:10:32.84 ID:ZgHf7QrB
子供たちの世代か?
496イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/18(金) 19:37:25.66 ID:NBBVgdD3
騎士団の話にすれば、そんなに年月離さないでもいけるんじゃね。
ユーゴはショウ達とまた旅に…と思ったけど、ショウは子供置いて旅に行けんか。
497イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/19(土) 02:28:34.60 ID:UxgkHeDy
ユーゴも騎士団おいて旅は出来ないんじゃないかな
姉妹残しただけじゃ不安だろうし
書くとしたらラムダあたりが書きやすそう
498イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/24(木) 01:23:52.09 ID:ARQds8VP
最終巻で「次世代の勇者」についてユーゴが語ってたから、100年後あたりの物語がいいんじゃないと思う。
勇者PTも大半が死去して重しがなくなり、世界各国も教団の脅威を忘れ始め、かつゲート遺跡の出現で経済格差に端を発する軋轢。
もうひと波乱いけるでしょ、この状況なら。
今度はちゃんとした悪役を出してほしい。教団メンバーはなんというか、小物臭かったから。
499イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/26(土) 00:37:34.43 ID:3X8WaYem
ドイツもコイツも自分の不幸しか見えてない連中だからな
激流に消えた騎士オヤジ、あとセレナは別だったけど
負け犬からスタートする分際で、殉教者じみた行動とられてもチグハグだった
500イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/26(土) 09:54:50.00 ID:1auJRUqp
負け犬で悩んでた心の隙を付け込まれて教義に洗脳されたんじゃね
501イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/26(土) 11:52:37.11 ID:+2bQBKxZ
やり直す機会を与えられたわけだしな
しかも周囲はこれまでの境遇を知らず、ずば抜けた力を持つことができる
これなら忠誠を誓うだろ
502イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/26(土) 12:40:32.60 ID:w/YM2u4n
小〜中ボスとしてはそれで良かったんだが、その上がなかったから
消化不良感あるのかもねぇ。事実上のラスボスは人格なきに等しかったし
503イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/26(土) 20:46:18.34 ID:4226eQBq
最後はシステムと戦った状態だったよな。
モルダヴィアにはもっと期待してたんだけど。
504イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/07/26(土) 23:11:30.09 ID:rClAMReN
殆ど内面を語らないであっさりラスボスと合体しちまったな
それこそ下手に喋らせてキャラの格を落としたくなかったせいなんだろうけど
悪役として生み出されシステムに忠実に従ってたことを
悪役側としてはどう思っていたのか知りたくもあった
505イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/08/14(木) 08:11:19.84 ID:elM5shU2
安子ぶっ殺すことできないの?
506イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/09/06(土) 23:40:57.86 ID:zXsY+R+t
ドラゴンマガジンで連載してた4コマ
BOOK WALKERで書籍化されてたんだな、15巻の特典としてたけど
紙の本で欲しかったなぁ
507イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:55:01.48 ID:H7+Z6y00
そろそろ電子書籍が欲しくなった
508イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/20(月) 16:05:57.43 ID:huXFbBQ5
魔魚からゴッドワールドまで、結構そろってんのね>電子書籍版
509イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/22(水) 15:31:08.14 ID:zLdjPh3l
あとがきが衝撃的な結末だったんだが、作風かえる事にしたの?
510イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/10/25(土) 00:51:03.97 ID:4BFVtCkb
ゴットの後書き?
そんなんだったっけかな?
511名無しさん@そうだ選挙に行こう@転載は禁止:2014/12/13(土) 20:36:52.02 ID:F7Vuf3tb
絶盤の救済措置としては価値があるな、電子書籍
512イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/12/18(木) 22:24:49.97 ID:OMNsXtMH
>>505
「こんな奴がこれほどの強大な力を……?」
というこの感じは、(まったく無関係なジャンルだが)ラングリッサー3のパウルを思い出させる。
513イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/12/22(月) 20:30:40.85 ID:Z1GZhnNM
ロープレが最高に素晴らしかったので、
「同じ作者の次回作が、わずか2巻で打ち切りだなんて信じられん」
と思ってたが、読んで納得。
幼馴染の言動が生理的に受けつけず、100ページ越した辺りで限界を迎えた…
514イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/12/23(火) 04:08:23.52 ID:CgJVYYBm
この作者ラノベらしいヒロインの作り方が致命的だよな
男連中は面白くていいんだけど
515イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2014/12/23(火) 10:00:31.47 ID:18fVDpa7
でもまぁもうひとりの方は大分マシになってたと思う
516イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/01/04(日) 00:15:10.71 ID:UWJsP1gZ
ロープレもエルは良かったし姉も後半になるほどマシになった
ただ女性キャラ一般が妙に、その…
517イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/01/04(日) 01:29:49.26 ID:MVKuBQfy
>>516
一応ヒロインの妹は?
518イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/01/04(日) 21:25:07.76 ID:zrbZGoF9
アレは記号
519イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/01/08(木) 22:13:43.37 ID:28w/CFr0
ヒロインをもっと大衆受けするキャラにしといた方がいいわ 顔じゃなくて内面な

姉妹は果たして何回本名で呼ばれただろうか
520イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/01/08(木) 23:08:59.13 ID:/IG4xqHm
この人専業?だとしたら去年は収入やばくないか
521イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/01/10(土) 08:56:04.41 ID:0M21mgwh
作家の収入不安定は仕方ないし、去年も相応に稼いでるっしょ
522イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/01/15(木) 00:48:32.55 ID:kQe4kivp
RPGはそこそこ売れたからなぁ
10何巻も続いた割にはあんま話題にはならなかったけど
523イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/01/16(金) 19:39:57.65 ID:oMeJXiD5
3月から新シリーズスタートだそうだ
524イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/01/18(日) 19:10:04.34 ID:zkoF3WqU
>>523どこソース? なんか時代劇的なもの出してるのは見たんだけど
525イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/02/08(日) 22:46:56.06 ID:dAY8EqTx
くちなわ剣風帖は出てるしファンタジア文庫の3月のラインナップ見てもそれらしきものは無いな
526イラストに騙された名無しさん@転載は禁止
まさか別レーベル?