■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A
Q.内容は?
A.「秋田禎信BOX」に収録された後日談のさらにあとの話です。4巻まで発売中。5巻目は発売日未定。
Q.BOX買ってないんだけど…
A.「魔術士オーフェン」の分だけ(キエサルヒマの終端、約束の地で)再販されています。
両方とも絶賛発売中。
Q.ファンタジア文庫で出た奴の新装版が欲しい
A.2011年9月から月一冊のペースで発売中。1冊に旧作2話分を収録して全10巻、1500円。
無謀編はしゃべる無謀編として旧2冊分を収録、書き下ろし、ドラマCD付きで完全受注生産で、
1から4巻目は発売中。5巻は4月、6巻は5月発売予定
Q.新作短編小冊子が配布されたと聞きました
A.4月、6月、9月に一部書店で配布されました。
「原大陸開戦」から順次単行本に収録されています。
Q.初回限定版を手に入れるには?
A.基本的に予約必須。一部専門店などでは書店側が買い切りしていれば、
予約なしでも買えることも。
まあこっちの方が早かったのは確かなのでこっちで
こっちか
こっちが先だからこっちから?
>>1乙
どうでもいいが、こんなスレでも新刊が出たらまとめサイトに載せられるんだな
まあアフィからしたら格好の的だろうな
めぐりんなかなか面白いな
ど直球な世界観だけど、秋田の台詞回しと設定がいい具合に味を出してる
カズトがいちいち動じない性格なのが小気味いいね
ハナは好きじゃないが、
「こいつ動じねええええ!」は笑った。
読んだー
シャンクとオーふぇんを混ぜて今風にした感じかね
メイの最後の呪文はなんか自動筆記っぽいね
メイゴリ読み終えた
面白かったけど最初から続き物想定のスローペースでもぞっとした
2巻はよ
個人的にゴリは秋田作品じゃ初の萌キャラ
お前はメッチェン様を侮辱した
メッチェン様の敵に死を
ヒヨ・砲神エグザクソンは…
メイの長ったらしい呪文がちょっと魔王術っぽいと思いました(こなみかん)
おいブリアン挙がってねーぞ
やっぱりしんしあるーたちゃんが一番
ラブコメしようにもメイが絶えず近くにいるのか
上半身は壁の中に埋まっててもらおう
>>22 うざいのに、いないと淋しい
そんな人に私はなりたい
メイゴリさんを見て某WA2のえっちなお姉さんを思い出した
まだどむーん分が足りない
メイが割となんでもありなのをどうバランス取ってくんだろ?
殺していいならドラゴン(化したテイカ)も殺せちゃうっぽいよね
一定距離、離れたら消えるから何か起きるよ
たぶん複数のキャラの長所短所を組み合わせて、トラブル起きるんでないかな
そこに部外者の事件が絡む
「200年前のbbaと繋がって俺が魔法使い」
という流行りのタイトルが思い浮かんだ
では〜
「老成美少女と一夜漬けな俺で何かあるとでも」
老……成……?
>>29が老成の意味を間違えてる可能性
どっちかというと老成してるのはカズトの方だよな
>>26 一巻の時点でバランス取れてただろう
呪文書のページの切れ端だけであそこまで劣勢になったり、強力な魔法使ったらしばらく消えてるとか
相棒に頼りっぱなしだけじゃ無くて主人公も活躍したのが良かった
今更ながらめぐりん買ってきた
>>30-31 その意味で使った、すまない
メイは大人だよ
今は少しだけ痴女なだけ
たぶん
200歳超えるBBAがヒロインって秋田の中では最長齢かな。
ブリアンの方が上だったけ?
「俺の背後霊がこんなにウザ可愛いわけがない」
霊体でいつもひっついてるんだから背後霊みたいなもんだよな?
めぐりん読んだので久々に来た
秋田作品で女多いってハーレムじゃなくてちょっとどうかしてる人達オンパレードじゃねえか
カズトは姉に振り回されてない時のキリランシェロを思い出すな、その内ハナの装置壊しだしたらどうしよう
ハンターが発狂しかけた無感覚を200年耐えた超聖女すごいですね
メイゴリさん、作品が作品ならラスボス級の過去だな
褒められると上がるタイプの人で良かったよな
読み逃しかもしれんが魔導書って詳しい性質の説明どっかにあった?
あれは解読すると単なるリンカも魔法が使えるって話なのかね
誰でも何度でも使えるのかも分からんのに、廃時空召喚後に問題解決の手段として真っ先に切れ端を探しに行こうとするのがイマイチピンとこなかったなあ
基本魔導書というものはセーフティとして、ちゃんとした手順踏まないと見ただけで麻痺・昏倒するような
機能が備わってるってことでしょ。ノームはそれを無理矢理みんなにページを見せるという形で武器として
利用して、カズトたちももう一度使おうとした、と。
別に中身の解読とかはあの場面では関係ない。
>>41 うおお、全然理解できてなかったわ!
成る程なあ
サンクス!!
オーフェンが拳銃を投擲武器として使ったのを思い出した場面だった
物は使いようの極みだ
リンカ学校は学校という名の管理隔離施設だね。リンカは街にとってなくてはならない技術だけど、凄く危険でしかもその能力が個人によるものという・・・
許可のないリンクに激怒したのも、自分達の管理下に無いリンカへの恐怖からだよね
校長はメイゴリ時代の(メイゴリの嫌いな)魔法使いか、メイゴリを殺して街の支配階級になった奴等の子孫かな?
あと、男リンカ禁止はクッソくだらない理由だと推測。
とりあえず色々妄想してるんで次を早く読みたいです。
女だけとはなぜ?と思ったら
前妻の娘を尼僧院に放棄したイタリアのイメージが
頭に浮かんだ
仕事という役割がないと学校から解放されないんだよな
男子トイレつくる予算がなかった、とか
必要不可欠だけど、制限も大きい。
まんま魔術戦士の葛藤みたいだ。
まー彼らは自分を蔑む連中も守らなきゃならんから…
いまのとこ疲れた女枠がいないな
背景的にメイゴリが筆頭でもおかしくないんだが、
褒めれば上がる人ですし
そもそもカズトはリンカではなくリンクされた側なんだよね?
この辺ももっと詳しく知りたいなぁ
普通のリンカ達はリンク先の力を自由に取り出せるみたいだけど、カズトは魔法の媒体というか触媒みたいな存在だね
元のリンカが、「メイゴリとリンクして力を借りる」みたいだから(メイゴリ談)、カズトのがオリジナルの使い方だと思う
で、技術改修の時に相手を取り込むように変わったんだろう
ふと気付いたが、雪王さんえらい道化になりかけてたな…
カズトは肉体をリンクされたんでは?
男リンカ禁止に関しては山賊のリーダーが男リンカなのと関係してそうな気がするけど…よう分からんね
リンカは結婚できるのかな?
>20
メイとラブコメすれば問題ない。触れるし。
そういえば、メイが解毒の為にカズトの血を吸いだしたところって、他の人から見るとどう見えたんだろうか?
>>48 冒頭のシーンで権堂も驚いてたよね、それ。
まだまだ謎がいっぱいで続きが楽しみ。
ラブコメと言えば、主人公の元の世界にいた女幼馴染とか出てこないな。こういうのでハーレムものだと自動的に付加されてるイメージがあるw
何だろうなー
昔無謀編を電車の中で読んでて、進化したモグラで吹いて以来随分耐性ついたと思ってたが
めぐりんも途中までは何とか耐えれたのに「こんなもんや!」で崩壊してしまった
>>57 地球に戻る展開があるなら、地球編で出てこないかな
あの世界でも衛星の名前は月なんだな
ほとんど同じ異世界を選んだはずなのに、日本はビルが立ち並び向こうは魔獣が跋扈…
500年?の間に魔法使いが既存の生物を改造したりしたんだろうけど、頑張り過ぎ
人間が社会生活してる時点ですげえ似てるレベルなんじゃね
まず普通に呼吸できる時点でほとんど同じと言っていいんだろう
13族元素を言ってみろってのは完全に嫌がらせだなw
本人に嫌がらせの自覚ないからタチ悪いw
でも引っかけはある
この手の賢いタイプのキャラだけど嫌味さがないことは素直に褒めたい
理由がうまく説明できないけど
他人を見下すような地の文がないこと?
回りにどうかしてる人しかいないからかな
テイカ親子は見逃してやってください
完全に素に見えてるからじゃないかな…>嫌味でない
あと、被害者位置のテイカが素直に辛そうでギャグになってる
でもって「本当にとんでもないことじゃなく、知っててもおかしくない」と思わせる内容なんだろう
しかしキャットリンカであるエコの見せる猫っぽい動きとか
細かく描写しててさすが秋田ネコ好きだなと思った。
凡百な作家だったら語尾にニャをつけるくらいで終わりだろうに。
>>70 目に浮かぶもんな
小説のいいところは、姿や声を自分で想像できるとこだよな
>60
言語が基準だったりしてな。意思疎通が難しいと更に手間がかかるし。
>>70 わざわざ触れるくらいの距離を通るとかなw
>>72 本当はメイゴリが日本に行くつもりだった訳だから、言語が通じて文化が似通ってれば御の字だったんだろう
リンカの世界は現状の規模だと法整備はともかく科学分野はアレだろうな
>>63 なんで13族だったんだろうな、あれ。
1族(水素とアルカリ金属)とか18族(希ガス)なら高校生でも
ちゃんと勉強してたらだいたい言えるレベルなんだが。
希ガスはセクハラになるから・・・
連投ごめんなさい
ハロゲンだった(´・ω・`)
しかしメイゴリさんこんな過去持ってたら普通すべてを恨むラスボスと化してもおかしくないのに
本人はちょっとシモネタが好きっていう程度の気のいいお姉さんだね
しかも関係ないカイトを巻き込んだ事をもしかしたらほんのちょっと若干気持ち申し訳なく思ってるっぽいしな
超聖女の名は伊達ではないのだよ
メイにしてもテイカにしてもスカートの丈が短すぎやしませんかねえ。
誰だカイト
>>80 メイさんはそれ以前に胸元が痴女レベルなんで
女のメイゴリが他人にリンクする為に作った術だから
魔改造しても男には扱えなかったとか、そんなだろうか
管理しやすいようリンカに権力握らせないためとか、昔男のリンカが暴走して大事件起こしたとか
なんて考えたがこんな理由なら誰も答えられないなんてことにはならなそうなんだよなあ
しかしシャンクシリーズに似てるのか。時期逃して読んでなかったけどやっぱ押さえとくべきかな
最初の白い手を踏んで、うがい汁かけて、ペンで刺して踏んで睨んでしたところはよかった
>>83 シャンク読むと秋田宇宙大統一理論が妄想できるからオススメ
もっとカマキリ食べるー味噌でーってのでみそドラゴン思い出した。
>82
ライガがいるんだから技術的に出来ないんじゃなくて禁止してるんでしょ
メイは現段階じゃ精神士みたいな存在だね。
力使い切っても復活できたりと地力が桁違いな代わりに、カズトにひっついてないと魔法行使できないのが違うけど。
ライガはまだリンカーか分からないんじゃね
校長もそうっぽいが現存する魔法使いなのかもしれん
メイゴリと直接対面してないしな
考察と脳内妄想は違う、て話だわな
>>81 カズト曰く、教会のシスターが一番近いので・・・
今回の絵の人は微エロな女の子が得意な人なのかな?
微エロどころか元々エロゲーの原画家なので…
エロゲー原画で高名な人ですから
そのわりにテイカはエロくないな
みんな詳しいな・・・
発狂しそうで始まった会話でおっぱい左右で完璧な形な自分すごいに持って行っちゃうシスター…
ただまあ、あんな不自然な存在となってしまったメイゴリさんの
行く末が不安ではある。
シリアスな展開の中、あの軽い感じで笑って
何かを託して消滅とかやっちゃいそう。
30年後に何事もなく復活してそうな方ですが
>78
分かたれた負の感情のメイゴリが雪王にリンクしてるとか。
パターンではそんな感じ?
>83
面白いよ。今でもたまに読み返すぐらい。
「テクロコーラリア会員剣」がなんか好き。
名前だけだけど。
シャンク読むと秋田の魔法のルールがわかるよな
ルールがないのがルールって感じだけど
シャンクってそんなおもろいのか甘検索してみっかな
エンハウより読みやすい?
シャンクは秋田作品の中では読みやすい方と思われる薄いし
個人的には秋田作品の中で一番好きだな
エンハウとシャンクはほぼ対局に位置するから読みやすさという点では問題ない。
また別方向の対極にはエスパーマンが・・!
シャンクは4巻のうち後半2巻(レイトストーリー、絵がつたえゆずの方)がおもしろい。
いや、前2巻あっての後2巻なんだけどね。
作者の魔法世界観が詰め込まれてるのがシャンクだから読んどいて損はないと思う
オーフェンのだと世界離脱者とかピルグレオとかの設定はシャンク読んでるとなるほどなーって感じする
エンハウだと共通っぽいキャラもいるしな
>>106 前2巻、レイトストーリー
後2巻、ロードストーリーな
後半面白いのは同意
古木の森の話とか凄く厨二心をくすぐられたなあ
シャンクは秋田作品の世界観接着剤
エンハウが大好きでドラマCDまで持ってるから、オーフェンみたいに続きもっと読みたいんだが、
時代はめぐりんみたいな軽いノリになってしまったのか
秋田はその時々でやりたいようにやってるんじゃないかな。
エンハウのノリは別にあの時代に求められていたわけではないと思う。
好きだけど。
エンハウは主人公二人の物語はきれいに終わってるから続きはなくていいと思う
あの世界の別の話だったら読みたい、マグスとか氷海の剣士とか
個人的にエンハウとシャンクは秋田作品の中でも1,2を争うくらい好き
リンカはむしろ90年代臭がすごくてナウなヤングが読んで大丈夫かと心配になったが
今回も名前だけ出演するんだろうか。ガンバンワロウンさん。
115 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 16:13:33.94 ID:/iTk7Gf8
ガンバレワロウンさん
最初の魔法使いがガンバンさんだったりするんだろうか
>>112 アストラ叔母さんにとり憑かれる娘の話はいかがですか
>>110 オーフェン4部が重いからその反動じゃない?
らのべ文庫ってくらいだから、敢えて軽めに振ってるのもあると思う
>>108 訂正ありがとう。
「late」 という単語で後の方というイメージがあったんで、レイトストーリーが後半だと思ってた…。
オーフェンは重すぎるわ新世代魅力ないで欝になる
秋田もちょっと明るい気分になりたかったんだろう無理はない
雪王ライガって名前がなんとも言えない気持ちになるw
123 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 18:12:53.92 ID:A/jGAn5H
秋田ワールドは多項宇宙理論のおかげでいくらでも話広げられるからな。
>>114 タイトルにわざわざ巡ルとか入れてるし、ウオーカー化して日本帰れるまで世界巡りエンドとか有り得る
出てくるどころかひょっとしたらガンバン本人の可能性もなきにしもあらずとも言い切れない
タカシロカズトさんがどうやってガンバンワロウンさんになったのか
ガンバンワロウンさんてシャンク世界で不死になったあとエンハウ世界にひきこもったんじゃなかったっけ
オーフェン世界をうろついてたのはどのタイミングなんだろ
生まれはシャンク世界でいいんだろうか
しかしよく考えたらガンバンさんも旅してたり引きこもってたり安定しない人だな
>108
前半(レイトストーリー)はオーフェン無謀編って感じの短編集だしな。(嫌いじゃないけど)
>126
並行世界それぞれの同一人物と違うの?
そういやガン“ザン”ワロウンって何に出てきた名前だったっけ?
ガンザンはエンハウだと思う
シャンクで弾劾図書館とかいう異世界に行ったとかいわれてて、
エンハウでは断崖図書館にいるらしいから普通の同一人物じゃないか
秋田的な並行世界って世界ごとに同一人物がいる設定ってあるのかな、並行世界ものだと定番だけど
MTGみたいないろいろな世界が散らばってるイメージだった
まあワロウンさんに関してはファンサービス的な意味合いもあるだろうからどれも正解っぽい
めぐりんでも出てきたら笑う
エコとハナってあれだけ出番あってまだフルネーム出てないんだな。
校長ですらフルネーム出てるのに・・・
エ・コとハ・ナなのかもしれん
相続する財産がないから家名を名乗ってないのかもしれない
めぐりんまだ読んでないからよく分からんが
これから読もうと思ったがもう眠いし
教師陣はフルネーム出てる人が多かったな
その生徒たちは全然だったけど
白髪の娘は箱先生とともに次巻以降も出番ありそう
しかし山賊だの盗賊だのという、ファンタジーでは一般的にザコ扱いされる集団が
秋田世界では深刻な脅威なのが面白い。よくよく考えればそりゃそうだよなと。
ブルースペードのデザインが地の文を読む限りじゃどうあがいてもかっこよくない
何故か山賊=雑魚ってイメージあるよね
海賊はあれだけ持て囃されてるのに
戦犯リナ・インバース
週末なのでようやく買って読んだ
読んだら予想外に面白かった
1ページ目からもう引き込まれる
主人公が大変魅力的です
でもあんまり言いたくないんだけどちょっと絵師ひどくないかな
制服のデザインやら背景ないのもだけど、デッサンというか人体のバランスが毎回おかしい
挟まってた広告の榊作品見るにそういうレーベルって訳でもなさそうだけど
>>139 海賊は大海原を股にかけて自由な感じがして、山賊は一つところに篭ってる印象あるからな
普通は海賊もアジトがないわきゃねえんだけど
のんびり見守ってもよいんじゃないかな。
エンハウも最初は抵抗あったんだけど、いつのまにか慣れた。画集買ってしまう程度に。
エンハウの人は絵柄の好き好きはあるけどかなり実力がある人だしな
この絵師は10年以上見てきたけど成長を感じたことはない
描き分けが出来ないし、なんか表情が死んでるというか人形チックなんだよな
無いものを嘆いても仕方ない
足りないものは足りないでどうにかできると信じよう
仮にアニメ化したらそういう世界観のデザイン設定が
流行りのアニメで経験値積んだアニメスタッフが自由にできると思えば悪くない
絵の良い悪いはわからんし好み次第だと思うけど
校長室に忍び込んだエコがトアコに首根っこ捕まえられてたシーンの挿絵
なんで下半身がパンツ一丁なのだろうか
きっとパンツじゃないんだよ
理由は分からんが、そんな格好だから変態とか愚連隊とか言われてるんだろうな
教師のトアコからして、姉妹対決の挿絵だと上着はボタン一つの前開きシャツのみ、
当然の結果としてへそ出しっつー大概な痴女スタイルですから
なるほどそれなら恥ずかしくないね!
メイのデフォルメ顔が結構好きなので、たまにはこういうのも良いと思ってたりする。
しかし今後もトアコの部屋に居候するなら、カズトの風呂シーンがどんどん増えていきそうだな
152 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 01:17:51.04 ID:Q+hN5cYd
まあ絵の上手さなんて人気や面白さに
関係ないのは某進撃の巨人で明らか。
問題は魅力だろう。
俺はオーフェン◎エンハウ◎シャンク前半△シャンク後半×
ベティ◎エスパーマン×だったんだが、
リンカは普通に○だったよ。
エンハウベティはともかくオーフェンはなぁ…
明らかに地の文読んでないだろって絵がいくつもあるのがちょっと
特に二部後半
リンカ共の制服が元から胸元開いてることに今気づいた
オーフェンの絵では無謀編のラシィとか出だした時期が気に入ってる
>>153 なんとなくマリア先生のホラーじみたドアップ挿絵を真っ先に思い出した
>>153 文章出来てからイラスト発注してると思ってるのか?
スレイヤーズとオーフェンはどっちも2部後半に行くにしたがって絵がどんどん白くなっていって
「インクが高いんだろうか・・・・」とかわけわからん心配してた
むろん嘘ですが
>>155 あれ見た瞬間マリア先生は一生独身だろうなと思った
>>156 とっくに登場して散々描写されてるキャラの外見が別人だったりするから言ってるんだよ
あとイラスト描く場合はある程度の参考資料貰ってるのが普通だよ
誤解のないように言っとくけど草河絵自体は好きだよ
最近の似たようなアニメ絵ばかりの中で個性が感じられていい
別人描写ってだれだっけか
160 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 02:05:30.63 ID:RnqSaIkV
別人みたいな描写……レキか!
ダミアンはなんか大分違った記憶がある
そもそもダミアンって絵にされてたっけ?
あ、銃声か
164 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 02:29:51.62 ID:RuJJfY8P
レティシャにナイフ突き刺されたところ。
こんなジジイだったのかよとは思ったが、
考えてみりゃダミアンは容姿の描写がないんだよね。
なんとなくダミアンはメルヴィカシムのメルヴィのイメージで読んでたな
だから確かにあのひげ面はびっくりだった
ま、小説だし挿し絵は無視したら気にならないよ
リンカも読んでるときは、草河絵で再現されてる
オーフェンのインパクト強いせいかな
時々エンハウ絵になるが
エンハウもハンター次に再販ないかな
引っ越し時、間違って古本屋に売ってしまったんだよね
秋田作品orz
けど挿絵が全くなかった秋田BOXはどうかと
結局後にでた挿絵付きを買っちまったし
>>159 キースの地図を奪い取ろうとするオーフェンとゴンさんの絵があったが
あれ見て一瞬誰だ?と思った覚えがあるな
ゴンさんが巻頭の人物紹介と比べて別人にしか見えなかった
現物が手元にないから何とも言えんが今日帰宅したらもう一回ちゃんと比べてみる
ちくしょリズム全開はどっかで使っていきたい
>>164 確かどこかで「むやみやたらと気取った伊達男」みたいな表現されてた記憶が
メイゴリがやたらお姉さんぶるせいか
カズトのメイゴリに対する態度・対応がほぼ身内へのそれだよなー
他キャラにはまだ一線引いてる感じするけどまだ1巻だし当然か
秋田のツイッターでこばめぐとか出てきてスゲー懐かしい。
>>164 緑で「男はまだ壮年で、若いといってしまえば若い」
ってオーフェン視点でチャイルドマン連想してるよ
挿し絵みて、一瞬疑問に思っても結局文字の世界に没頭してしまうんだよね
小説の良さはそういうとこかな
アニメだと気になるとそこばかり注目してしまう
>139
海賊は一蓮托生だから仲間意識とか強そう。
山賊は単に寄り合い所帯と言った感じ。
あ、ルビーウルフは例外的だったかな? そうでもないか?
海賊だと海に出たら山羊一頭の穴兄弟にならざるを得ないだろうから結束は固いだろうな
>>147-149 あれ、ズボンのシワじゃないかな
俺も最初パンツだと確信したが、スカートなしとか流石に愚連隊にも程があるし
能力上、ドタバタ動くこともあるだろうし、スカートじゃないんだと信じたい
ワンピ系のミニスカで、上からぶら下げられてるからああなってるだけだろう
能力の活用に4足走行も想定してるのに、
ズボン履かずにそんな格好なら十分痴女だ
周りに女子しかいねーとどんどんズボラになる
現実でもそうだ
めぐるんよんだー。先生若干ゴンさんに似てると思いました。
軽い処分=スカート脱がされる
これで各々方納得できるのではないですかな
誰だよ廃時空召喚したやつ
ハーレムものってなんか苦手なんだけどさ、秋田作品好きなら買っとくべし?
安心しなさい、ハーレムのハの字もないから
そもそもハーレムものなのかと疑問符が付く
ハーレムは愚か恋愛のれの字もないきが
一応テイカはちゃんとヒロインしてるだろ!
え? 表紙の人? あの人親戚のおばちゃんのポジションなんで
ヒロインからのフラグは立ちそうな気がするが
主人公が仲間だとか言い出すのが急過ぎる気がしたけど
これも最近のラノベの風潮とか意識してんのかな
いや最近のラノベ知らないけども
出会って数日であそこまでの仲間意識は普通ないよね
あと主人公高1にしては枯れてないですかね
主人公は人物的な背景がろくに描かれてないから
ラノベの風潮のせいなのか、主人公故なのかかまだわからん
次巻以降掘り下げてくれるといいけど
後、山賊側がウルペンやロングストライドのような魅力的な敵になってくれるといいけど
まだ買ってないけどどんな雰囲気なの?軽い感じっぽいけど
新作だから楽しみだ
エコの下半身は普通にズボンに見えたんだけどパンツといわれてみるとパンツに見えてくる
>>189 主人公の掘り下げはあんまりないんじゃないかな
利口で枯れ気味なこと以外は普通の男の子ってことで話が進むんだと思う
王子悟もそんなんだったと思う
しかしシュリンクアントリンカといいレプラコーンリンカといいブレインシフターリンカといい
変な能力ばっかりだな
思えばエンハウの念糸もそんなんばっかりだったが
燃える念糸が妙と申したか
まあ一番変なのは親戚のオバちゃんリンカなわけですが。
>>181 >軽い処分=スカート脱がされる
それだなぁ。隊長が会うたびになんか違うって言ってるし。エコが校長室侵入した時の校長がどんな感じだったのか次巻以降話掘り起こすことに期待
トアコ先生コルゴンっぽいけど、あれよりはまともだなと思った辺りコルゴン本当どうかしてる
そらマキにだって哀れだと思われるわ
>>194 物質変性とか乾かすとかもどすとか
捻るっていうのも主人公の能力としては結構変化球だと思う
名前忘れたけどリス爺ちゃんの次の筆頭軍属精霊使いさんって結局念糸の効果わからないままだったよね?
>>188 俺も同じとこでちょっと引っかかったが
あれはもう仲間だと思ってるってより仲間だと思おうとしてるって感じだと解釈した
打ち解けようとする処世の努力と言い変えても可
テイカ救出については知らん所に放り出されて親戚のオバちゃん以外で唯一自分の心的な味方してくれた相手に
ほだされたり借りを返さなきゃと発奮するのは主人公だからっての含めてまあ当然の流れかと
着々とメイゴリさんから親戚のおばちゃんへとランクアップしていく超聖女
言動やテンション自体はイシリーンと大差無いはずなのに、なんであんなおばちゃん感あるんだろう
見た目はイシリーンの方が年増っぽ・・・ゲフンゲフン
なのに確かにメイゴリさんの方がおばちゃん感マシマシだな
メイゴリさんがインドアタイプだからって部分もちょっと影響してるかと
劇的ビフォーアフターがまずかったな
日曜に本屋でラノベ漁ってたら…秋田?え?新刊?え?って感じだった。
一緒にするのも失礼だが、ISと女性比率変わらんのにハーレムしてなくてワロタwww
そうだよ。こういうハーレムしてないハーレムが読みたかったんだよ…
信じられるか?秋田はもっと女性比率高い作品書いてるだぜ
207 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 06:10:03.72 ID:GnaixBsz
究極のやつがあるなw
萌え要素はちりばめつつも
安易にキャラを媚びさせないのがいいよなー
でもオーフェン4部から思ってたけど
昔より直接的な性的冗談が増えた気がする。
…かつては隠してただけか?ムッツリ詐欺師だっただけか?
リンカは終盤の厨二病云々でこれほんとに秋田が書いてるのか?ってちょっとガッカリした
>>210 そこはむしろおもっくそ秋田だと思ったな
シャンクやエスパーマン寄りの
当人たちはあくまでシリアスにやってるのが
俺が秋田先生それやっちゃいますか、と思ったのは
その後のすりすりすりの方
気絶した隙に主人公の顔舐める猫がなんだって?
マジクの「お前が好きだー!」を忘れたか兄弟
「魔王を倒した英雄だって、その日の夕食には悩む」的な、
いつだって日常の延長線上というか、そういう作家だと思ってるから気にならなかったな
というかこの秋田作品で見かけたか?
オーフェンのどっかの巻のあらすじの「手にしたのは魔王の力」以上の中二要素はないと思う
制御できない最強の力を片目に封印した少女とか絶対殺人武器とかいるんで・・・
しばらくスレから離れてたから最終巻が上下巻だと知ってテンションだだ上がりの今
>>215 あー眼帯は欠かせないか
>>216 限定版1か月発売延期したからもっとテンション下げてもいいのよ
通常版買う予定なら限定版と同時発売だからちょっとだけうれしいけど
>>216 逆に考えるんだ
もう一巻余計に楽しめると
テンションだだ上がりしてるのにさらに上げろと申すか
>>217 発売日とか今調べて知ったから別に構わんさ 逆にお得感すらある
一言言うとしたら今回こそ同時発売とかやって欲しかった気もするが
待ってる間と読んだ後の楽しさは格別
>>214 中二要素ならいくらでもあったけど
中二病で恥ずかしい、ってのはほとんどなかったんじゃない?
流行っぽいのを上手に使うなぁ、と思ってた
トゥエンティが一番の厨二だと
中二と高二のバランスが個人的に秋田は良い
ていうか自分はそこらへん秋田で育てられたから良いに決まってるんだが
昔レティシャが二つ名のこと学芸会じゃあるまいしとか何とか言ってたよな
そういやマヨールはだいぶ優秀なんだろうが二つ名とか無いのか
きーにんぐ れてぃしゃ の おゆうぎかい
227 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 19:30:52.46 ID:D/VKp1Jl
軟禁王マヨール・マクレディ
おう、なんだよちょー面白いじゃん
やっぱさだのぶの書く物語はいいな
メイゴリの「少年わくわくしちゃってる?」のセリフに心の中でハイと答えました。
少年……?
俺は少年だから問題ないな
もっとワクワクしたいです先生
心はいつだってドス黒い少年の心を忘れない
もちろん良い意味でだ
見た目はおっさん心は子供
>193
シャンクに出てくる生き物や魔法も大して変わらなかった気が。
>215
>制御できない最強の力を片目に封印した少女
字面だけ見るとなんか鼻で笑っちゃいそうだけど、
ウルトプライドはマジでシャレにならんからなぁ。
見た目はおっさん職業ヒモ
秋田の呪いツイートが時間差で効いたのか
めぐりん今日買ってきて読了
ギャグ成分多めで気にいったかも
かなりシャンクっぽいな
あと主人公の名前が読みにくいのはさだのぶの呪い
魚眼レンズ型の門?は山賊女の能力なのか、魔法の類なのか
リンク対象にびっくり生物が多すぎて判断できん
あと魔道書を解読できる事が迎え入れる基準だったのは、ライガは魔道書でも持ってるのかね
あるいは単に偏差値○以下は要らん、的なものなのか
単純に見込みある奴以外は拾う気が無いんだろう
街の方だって仕事できる能力なきゃ延々学校生活な訳だし
連盟のお陰で権利持ってた魔術士と違ってかなり管理される側だよね、リンカ
俺もずっと高校生でいたいんだが
リアルの高校生「早く大人になりたい」
大人「学生時代はよかった」
こんなもんだよ
そういえば復刊するアレ
邪悪な三白眼からキラキラフェイスにフェイズシフトしててツライ
思い出し苦笑いしろというのか富士見よ
あれだ、”一番のごちそう”を食べたすぐ後に撮ったんだよ
>>239 生まれながらの魔術士と違ってなるかどうかの選択権はあるけどな
魔術士とは違うそれ故の摩擦もありそう
あと理由も特に分からないままリンカになってはいけないからいけないで来てた男側の意識がカズトの出現でどう変わるか
めぐりんは何というべきか、薄いというか軽いというか
勿論良い意味でだが
わりとモブがポロポロ死ぬのが秋田のファンタジー作品だと思ってたけど
今作は全部守りきったな。そういう方向性なのだろうか。
めぐりんは2周目が楽しいな
メイゴリさんすんごい汎用性なのに離れるとリンク切れって
弱点なんだろうけど回避簡単そうでなんかちと不自然
でもまあオンオフできる仕様は最低限の良心か…
男のリンカが許可されない理由は
男なら超聖女と結魂できる可能性があるから、ひいては力を持ちすぎるからと妄想してみる
超聖女とリンクしようとしてキャパ足りなくて死にまくったとかの可能性も
改造リンクだと原理歪めてるから相手の同意いらないけどその分負担がすごいとかあるのかも
>>248 俺も代償ありの魔王術や、正体知られたら死んじゃうシンシアルータに比べたらメイはチートくさいなあと思ってたが、
結局他の連中もそれなりに能力もってるし不意打ちでも食らったら普通に死ぬんだよね。実際メイも全盛期に人間に殺されてるし。
秋田作品ってどんな強者でもいつか敗北する
、どんな力でも抗えないものがあるという主張が一貫してあると思う
>>251 どんな強さもその強さに対して弱い奴らがあがくほどの強さはない
ハーティアの台詞だけどそういう意味で考えるとこれも単なる綺麗事じゃないんだろうな
まあメイゴリさんリンクさせた自分の力で殺されてるっぽいけどな
しかしまあ少年の願いをかなえるために大魔術を使い、
数時間とはいえ無感覚の地獄に戻ってくれる。
しかも稼いだ時間でカズトがなんとかする保障もないのに。
ホント人の良いねーちゃんやでメイゴリさんは
自身の生存を優先するなら
カズトつれてその場から離脱の1択だったろうに。
親戚のオバチャンはホンマ天使やで
なんだかんだ言いながら世界を救ってたらしいしな
親戚のおばちゃんの善人度は天井知らずだ
まあ、実利的には「カズトに徹底的に反抗される」恐怖もあるだろうけど
いい人だったが空回りして世界を滅ぼしたんだな
滅ぼしたっけ?
滅ぼしてねーよw
>257
スペルブレイク・トリガーの話もそんな感じだったか。
世界中の人間を女にした魔術師も、メイゴリと似たようなメンタリティだったに違いない。
まじで超聖女だったんだな。超聖女の二つ名は伊達じゃないってことか
超聖女シンセキノオバチャン
そういえばメイゴリさん
「お前は幽霊なのか?」
と聞かれて
「懲罰幽魂体よ」
って答えてたけど、この言い回しどういう意味なんだろ
ただ殺されただけじゃないっぽい?
霊魂が残るように殺されたんだろ
殺したやつらは霊魂があれば同じようにリンクで利用できると思ってた
お前ら超聖女をつかまえてオバちゃんオバちゃんて・・・せめて親戚のお姉さんくらいにしといてやれよ
親戚の御姐さんね、了解
オバちゃんとは見た目の問題ではない
精神の問題なんだ
証拠に、秋田作品に年配の女性は数多く出てきたが、メイゴリさんほど親戚のオバちゃん感を出している女性はいない
事あるごとにあめちゃんくれそうな雰囲気あるしな
超聖女シンセキノオバチャン改めシンセキノネエチャン様
現役男子高校生に脇のお手入れの話振るのは試練のハードルが高過ぎると思います
超聖女って字面を見てるとじわじわくる
校長も面白いよな
非常にあれな人物なのに事故起こしたやつを出場停止とか迅速にちゃんとした判断自体をしている
教頭が苦労している可能性
発明バカも結構好きだw
イラストにはなってないっぽい?
キャラ掘り下げ系のエピソードも楽しみ
ハナは喋ってる時間より気絶している時間のほうが長かった気がする
めぐめぐってオーフェン書きながら平行して考えてたのかな?
ハナの発明はなんかの役にたつのかと思ったらそんなことはなかった
くさい玉はブルースペードよりは役に立ってた
今までの作風だと主人公相手だろうと容赦なくハメ技入ってたのに、
死の視線が竜に効かないってのが若干納得いかん
何処かで説明が欲しい
存在が固定されているからじゃないか
どんな理屈で殺すのか分からんが
竜と似たような存在のヴァンパイアには光や音の刺激が効いたから気になんだわ
いや、ヴァンパイアとめぐりんのドラゴンは全然違うだろう
ヴァンパイア(特に浅い奴らは)はやたら固いだけだしな
群体同化とか死の視線とか生物の生態ってレベルを越えてるが
人間以外の生物は今でも魔法的なものを使えるってことなんだろうか
猫の毒が魔法の毒ってことを思い出して読み返してみたら
改造されたツインテール度キャットってあるのね
改造生物はなかなか重要っぽいな
(多分魔法生物の)ヴァンパイアモンキーとかは
もう魔法による改造で増やすことができない以上、生物学的な繁殖技術の確立が肝だな
ノノメ先生は湿気の多い地下道に配置するとかなら、ギリギリ守衛として運用できなくもないと思う
286 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 04:13:19.15 ID:ZCFa7fgJ
もしオーフェン世界を創ったのが超聖女メイモスマゴリアさんだったらと思うと、
みんな絶望なんてしなかったハズ。
聞いておくれよこの名前!(涙声
しかしリンカはリンク先の動物の生態にひっぱられすぎやな。
キャットリンカが守備隊向きといわれるのは性能や個体数の多さも
そうだけどヤバい弱点が見当たらない点もデカそう。
ネコにゃんたちの痴態があるか…
廃時空ってビッグフリーズ後の宇宙かな
ビッグリップだとドラゴンも粉々になりそうだし
お好み焼き食べたい
超聖女と結婚したい
しかし箱先生来る
買った。読んだ。楽しかった。続きはよ!
雰囲気は軽すぎず重すぎず、ライトノベルのお手本ッて感じだった
でもライトなのに、描写がいつも通りガッチリしてて良かった
現代風オーフェンって感じがしたな。オーフェン+シャンク+秋田、みたいな
女いっぱいの所に特別な男が一人いるって構図はどっかで見たなー。そのせいで一層ライトノベルって意識させられた
主人公の背景描写が少なくてちょっと残念。なんでそこまでテイカに肩入れするの?って思って読んでた
判断材料はあるけど、はっきり自分が断定できないからそこがちょっとだけ気になった
世界観説明ばっかりだったから、感覚では次がようやく本編かな?今回は前置きというか序文?そういう印象
長編ではオーフェンともエンハウとも方向性が違うから、すごく楽しみだ。長編なのか知らんけど
次が気になる作品ですわ。秋田頑張れ、超頑張れ
モゴリさんを壁紙に設定してみた
超聖女だし超利益あるよね
ハナちゃんも驚きの超白さを実現だよね
>>293 安心するんだ
レアじゃないと見向きもされない
なんかハナちゃんさんは女コミクロンなイメージだわ。何故だ?
でもコミクロンの方がまだまともな気もする
ゲーマーズ特典カバーのゴリさんは露出しすぎだと思う
すまんが話は変わるけど
お前らスレイヤーズVSオーフェンの復刻単行本買うの?
高いから買おうかどうか迷ってる
雑誌と旧本を両方持っているから見送り
無理矢理最終兵器の方は神坂さんのと併せて買うが、
復刻はな…よほどの追加要素でもないと買わんわ
そうか・・・
俺二年前に秋田を知ったから旧本持ってないのよね
買った方いいのかなあ・・・
しかし秋田の文体で異世界魔法ハーレムファンタジーが読めるとは思ってなかった
下心だけどアニメで見たいとちょっと思ったよ
ハー…レ、ム?
なんだっけ……聞いた事があるような無い様なその単語……?
せめて複数に想いを寄せられていれば……
男一人他全部女なハーレム
ウルティマの呪文じゃね
年齢層がうかがえますな
ハーレムとは言ったけど、普通じゃない秋田だからな
実際女だらけに男一人打ち込まれたら俺なら溶け込めない自信があるわ
>>303 秋田の世界観の現代ラノベ語訳みたいに思った
編集側は狙ってそうな…邪気は感じるw
>>310 俺もそう思った
しかし久し振りにラノベコーナーに言ったけど、なんか凄かったわ。圧倒された
探しにくいことこの上ないわ。華やかも度が過ぎると目に毒だな
今、華やかも度という新しい単語が生まれた気がしたがそんなことはなかった
そんな華やか山の最前列真ん中に秋田の作品が一番高く積まれていて
人事ながら陳列した書店員の期待の大きさに背中から冷たい汗が流れた
今のラノベのメインターゲット層にとって
秋田ってどの程度認知されてるんだろう
中高生だと知らない方が普通なのかな
めぐりんで秋田を知ってこのスレに来たご新規さんとかいないのかね。
やたらおっさん臭いレスばかりなんだが。
表紙は問題ないくらい今風だし、タイトルも患ってる中高生が手に取りたくなりそうなやつだし
新規は結構いるかもしれない
感想サイトでは初秋田って人をちらほら見かけるけど
ここは、他の秋田作品ネタが多々出てくるから混ざりにくいかもね
>>314 なにおう
5年程度なんて最近って感覚のピチピチしたヤングメンばっかりだぞ
イザベラ・スウィートハートのスウィートなボディを俺が食べる前にBBA化させた秋田は絶対に許さない
火の粉から秋田を読み続けてるけど精神は中学生に負けてない
テイカさんは命の恩人だし最初から味方してくれた人だし珍しく常識人だし
カズト君が肩入れするのも当然ではないですかな
いつキースがドッキリ看板をもって出てくるかと戦々恐々している
まあメグリン自体始まったばかりって感じであんまり語れることがないしなぁ
マヨールはなぜああも簡単に捕まってしまうのか
実は監禁マニア
監禁されるマニアだと?
…なんて罪深い性癖なんだ
マヨールは美人の母親に妹に先生に婚約者に同世代の従姉妹が三人と設定だけならこれなんてエロゲ?ってくらいなのに
ちっともハーレム的イメージが湧かないのはなんでだろう
まあ普通はそらそうだろう、色々足りないし
周りに女性が複数いるだけでハーレムっつうんなら
俺なんかハーレム大帝だわ
今の中高生は自分が生まれる前から連載してたオーフェンを読もうとは思わないだろうなぁ。その分めぐりんから派生してくる事に期待
>>326 親が勝手に決めた婚約者でもない限り
婚約者いる時点でハーレムじゃなく、√確定してる
>>326 というか母親に妹に従姉妹に先生なんて普通恋愛対象にならんのばっかじゃないか
331 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 05:37:40.64 ID:ug0JLyGU
秋田ワールドを知らない新規からすると
ただのチートBBAにしか見えないんじゃなかろうか?
332 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 05:38:16.91 ID:ug0JLyGU
あ、超聖女さんのことね。
中3男子にオーフェン布教してみた。
銀魂と禁書が好きなコだからきっと釣れる…はず。
我が子が読んでくれりゃいいのにラノベ興味なくて残念。
知り合いにオーフェン(新装版)布教しても
「厚いからいいです」とかふざくんな
一冊に二冊分入ってるから厚いのは当然じゃ
そらしゃあないがなw
初めて読む本が厚いとワクワクするタイプもいるが(俺)
敬遠するタイプもいるだろうw まあ気持ちは分かるし
この場合二冊分うんぬんは関係ないしね
やっぱ最近の中高生は秋田を知らねーんだなあ・・・
大半はそうだろう
「全体」に興味が向いているなら古いのも知っているだろうが
俺らの世代だって自分の一世代上の作家とか有名な人でも興味なけりゃ知らない奴多いだろうさ
上の世代のライトな小説家・・・
読んでたのは赤川次郎と星新一くらいだな
尾崎克之とか久美沙織とか…
池波正太郎はライトに入りますかね?
俺はオーフェンから入って
菊池秀行や平井和正くらいまでしか遡らなかったなー
アレクサンドル・デュマ、モーリス・ル・ブラン、アーサー・コナン・ドイル
この三人は小学校の図書室で読んだ
ラノベというかファンタジー枠で読んでるなあ
トールキン、ル=グウィン、エンデとか好き
そいやホビットの映画見忘れてる…
とりあえず図書の先生に秋田布教した
本当はサイズ的には新刊なんだが、仕方ない
音楽の先生がアニオタだから、知ってるか聞いてみるつもり
カズトが普通の高校生って言うのに違和感があったけど、大陸最強の暗殺者に育てられたとか右目に最強の力を宿してるとか悲しむほど力が出るとか魔王の力を持ってるとか、そういうのは無いから確かに普通の高校生だな。ビームも出せそうにないしね
しかし異世界物ボーイミーツガールで始まる王道なのに、肝心のガールの方が親戚のオバチャンみたいで(´・ω・`)ショボーン
素敵に恋して冒険しないのかい?
親戚のおばちゃんといわれてから、改めて読んだら的確すぎてそうとしか思えなくなった
これは風評被害じゃないか
おばちゃんといっても
年下のおばちゃんだっているぞ
若い若い若い若い若い
ほら、若いねえさんにみえてきた…
348 :
187:2013/09/13(金) 19:17:14.68 ID:5y0a5PGE
俺のせいなのか……
でもこういうキャラ大好物です
(がっついてる)親戚のおばちゃん
>>344 ガールはテイカの方だとばかり…
冒険は立地上外に行く必要が「人質に取られました」ぐらいだろうし、
恋愛を…秋田が書けるのか…?
352 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 20:37:21.54 ID:+tMVQfCJ
秋田はティッシみたいな昼ドラから、ウルペンさんみたいな純愛までいける人じゃないか
よめた!
テイカは地球でカズトんちに居候だよ
そんな展開になる
お願い女神さまっ!
それこそ朽ちた自由の女神ですよ
恋愛の過程はともかく、好きになるきっかけを書くのは無理orそもそも書く気ないと思う
ベティなんか「運命」「割符」で押し切ったし
>>353 女神との邂逅はそれ即ち壊滅災害ですがよろしいか?
カップルのじゃれあい描写は得意っぽいんだけどなー
オーフェンに出てくる女は戦闘服だの耐刃スーツだの着込んでる連中ばっかだったから
こーいう一目でおっぱいが大きいとわかる女性は貴重だ
さわれないけど
>>343 アニオタなら知らないだろ
アニメ化してないし
よっるっがっあっけっるっとっきっどんなこと願おうかーなーいぇーい♪
聖なる白刃!
>>356 むしろ未来ちゃんに会って
強制ターミネーションとか美味しい!
>358
尻(とは気付かなかったが)を触ってたり、逆に血を吸いだしたりしてましたが?
某ニンジャ小説で「スポーツで殺す」ってセリフが出てきて一瞬ボルカンを思い出した
なんか肌色描写が多いのに羨ましくもないし、エロくも感じない不思議
トアコ先生と同棲とか凄く羨ましいんですが
異次元の理屈に感化されて空気椅子するようになりたい
ところで次巻いつ?
これスルメのような味わいの作品だな
おばちゃんスメルだって?
>>355 ベティが普通に好きとか言ったのに驚いたな、そんな単語に驚くのはどうなんだって話だが
愛はちょくちょく出てくるのにな、ガチな感じかもしくはろくでもないか半々くらいだけど
メックタイたん今月だと思ってたが来月なのか
今月のドラマガに何かしら情報が乗ってるんだっけ
買わないけど
>>368 数巻はサクサク出るといいね
超聖女からのスメルは伝わる仕様なんだろうかw
テイカとはいずれ別れの日が来る気がするけど
メイゴリさんとの縁はすでに腐れてそうで別れられる気がしない
大体あいつカズトと一緒に日本に戻る気だしな
路線としては天地無用!だよ
秋田は初めて恋愛の過程を書くことに挑戦してる
期待という願望
>>373 おれ結構こういうノリ好きだし、秋田ならではの空気感もしっかりあるからかなり楽しみだ
秋田のライトノベルらしいライトノベルが読めて幸せよ
え、ドラマガってまだあるんだ…
買うつもりなかったのにメグリン買っちゃったじゃないか!
結果、めちゃ良かったよチクショー!
テイカ大好きだーw
メイいいキャラなのに愛称が親戚のおばちゃんで定着してて笑うわww
そしてこの違和感の無さ。しっくりくるわ
だって…おばちゃんだし…
可愛いおばちゃんだよ
メイゴリさんの魔法開発が運命をかなり握る世界な気はする
帰るよりまず肉体復活とかしそうw
「父親の骨、知らぬ間に与えられん。父親は娘を蘇らせん。
しもべの肉、喜んで差し出されん。しもべはご主人様を蘇らせん。
敵の血、力ずくで奪われん。汝は敵を蘇らせん」
なんかだんだん読みたくなってくるじゃないか
めぐりん。買おうかな…。とりあえず周りの本屋に売っていない
秋田の本のチェックを密林でしてこよう。っつかほとんどないのさ…
ティンカトン斬殺議会とか秋田のこういうセンスが好き
あの三匹って選挙で各区ごとの代表議員か何かに選ばれたんだろうか
ラストでカズトとテイカがいい雰囲気になった時にヤキモチの一つも焼いてみせれば
まだヒロイン枠に残れたかもしれないのに「そこだー、チューしちゃえー!」だからなあ。
>>385 本屋で買えば宣伝にもなるよ
俺のいく本屋は何故だか別枠で秋田作品飾ってるw
wwwwwwwwwww
誤爆ざます
ズレたとこもあるお節介と若人をはやし立てる野次馬根性がおばちゃんスメルの原因でないかと
というか発言内容がもはや女の子女の子してないんだよな、あのおばちゃん。年頃の男に胸の形とか脇の処理とか、もうね
バストの形だの脇の処理だのそれこそ魔法で自由自在な気がするのだが
そして自由自在なだけに元々の素養だとしても誇るに値しなくなりそうなんだが
自分の身体は魔法で弄らないっていうポリシーでもあるのだろうか
親戚のおばちゃんの個人的な信条ってよりあの世界の魔法使い間での常識的な感性として
200年ぶりだからハイテンション+200年の無感覚地獄を耐えたマインドセット→収集不能のアホw
でもいい掛け合いしてる
先生の汚部屋描写の中でMONSTERネタがあって笑った
秋田はパロネタたまに使うよなー
使っても分からなかったら面白くないって使い方じゃないからな
知ってたらニヤリってタイプの本来の使い方
>>339 尾崎克之懐かしいな。個人的にはゲームブックのイメージが強いが。
メイ様の御利益がw
同級生がエロ系勘違いして借りてった…
表紙の魔力だ
いやメイゴリマジックか
・何かと密着したがる万能お姉さんにスパンキングをかます。
・下着姿の12歳を目撃する。
・ボトムレスネコ娘が腰を振ってくる。
・全裸になった真面目系ヒロインを発情させる。
エ、エロ系だこれー(棒
しかも女教師と一緒に住んでいるぞ
ハナちゃんを忘れる人にはもれなく慰謝料を請求します!たしかに挿絵はぶられてましたがそこも含めてです!
ハナちゃんは残念ながらヒロインというよりほら、
ボルカンとかスィリーとかと同じワクだから…
>398
しかしあの出だしだからな。上手くすればハマる。
404 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 12:08:43.10 ID:ZAlGfmL1
講談社ラノベ文庫なんて殆ど置いてないのに
めぐりんは割と平積みで置いてたぞ。
しかし現代の若者受はどうなんだろうな
ラノベは秋田以外読まなくなって久しいし
この板もこのスレ以外見てなくてさっぱり想像もつかん
アニメやマンガとかでも見てれば、まだ推測も付きそうな気はするけど
とりあえず、今回の作品は読んでないから想像が付かん
407 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 16:53:13.92 ID:MrZOKxh8
読んでないのに話題に乗っかるのは如何なものかと。
いやすまん
やっと久しぶりに規制が解けたものだから少し浮かれてた
おばちゃんスメルはスルメの如し
読むほどなんか気に入ってくる
生20年+霊200年
秋田作品ではまだまだピチピチ
まあ比較対象にイモータルがいるしなw
>410
200年間感覚も無い状態だったんだから年取って無いも同然だな。
秋田の主要読者は20代、30代でまだまだ若造でしょ
このスレに書き込んでる人の大半は享年二十歳のメイゴリより歳上なんじゃ...
おばちゃんどころかお嬢ちゃんだな
高校生のぼくは若造ってレベルじゃねーのか
親戚のおばちゃん20代に遊ばれた記憶はないかね?
親戚のおばちゃんが20代だったのとか何十年前だろう…
親戚のおじさんがラノベ買ってたりしない?
よく本棚漁るんだけど
その親戚のおじさんレベルの年齢である読者の方が、このスレには多いんじゃなかろうか・・・orz
>>402 やつらと比べて実害が出やすいのが魅力w
学校から研究費でてんのかな
どうりでめぐりんの裸も平気だったんだw
チィ
ハナちゃんはボルカンというよりコミクロンのような
コミクロンにボルカンとキースとスィリーをぶち込んでケミカルファイアしたらハナちゃんになる かも
ボルカンポジションは箱先生になりそう
>>399,400
確かに間違っちゃいないんだが違うw
>>424 ドーチンは生徒のブレインシフター娘か
でもあの子素直デレだからかなりツンデレ気味なドーチンとはキャラ違うな
秋田の意味のない意味わからんキャラいいよな
スィリーとかボルカンとか
ボルカンに意味がないとかニワカすぎて笑える
ボルカンが来たぞー!!
ふと思ったけどおばちゃんもチャイルドマンと同じで200年飛んでるんだな
もっと1000年くらい飛ばしても良かった気がするけど
>>427 スィリーのセリフ書くの案外息抜きとかだったんじゃないかとか思ってる
老衰でお婆さんになっちまう!
オレの目の前にもがっついてる超聖女とか現れないかなぁ
スィリーは意味ない(本質的な意味では対話しないし変化もしない)ことに
意味があるだろあの話の中で
>>433 サリオンさんとある意味で同じやーね
彼もぱっとした見せ場がない只の同行者である事に意味があった
サリオンは一般人枠の成長を象徴する人だったと思うけど。
好きだよサリオン
フリウとふつーに話をしてくれてフリウの救いになってた重要なキャラ
本屋になかったから仕入れてないか訊いたら
売り切れでした
思いのほか売れてんのかなめぐりん…
若者ホイホイなおばちゃん
いいと思います
絵も内容も非常にキャッチーだから期待持てそうだけど
ラノベって本格的に人気が高まるまでに3,4巻くらいかかるイメージがある
秋田作品は尻上がりに面白くなっていくからポンポンと出してくれると嬉しいけど
3シリーズ並行して書いてるなら、さすがに期間空いちゃうかな
クリスマス近づいたらワクワクしないか?
秋田も学園ハーレム集中したくならないか?
夢をみようよ
>>434 サリオンは一応役に立ってただろうミズーに脅されたり。(だけじゃないけど)
一応フリウの保護者?だったり。あの話にはいないと困るキャラですよ。
あの話では一番好きなキャラですよ。ああいう普通の人は良い。
めぐりんは宣伝のために本屋で探してみることにした。人口少ないからあるかもしれない。
自分も小さい本屋で買う
そういう店はスペースないから、厳選して仕入れるだろうし
英語の勉強のために英文の小説欲しくて、本屋でないか聞いて1ヶ月後に、棚1列が学習者向けの小説のスペースになったことあるよ
新刊無いと言われた時に、昔大ヒットした作家で、新刊も面白かったとか話したら、系列の都会ではたくさん売れてるとか教えてくれた
大学生くらいの店員さんだから、秋田について知らないのかもな
昔ヒットしたというのが僅かな寂しさを感じさせる
ベティは文庫平均ぐらいには売れたと聞いた
まあ歴代でも五本指に入るレベルのヒットだしね
今回はさらにライトだから、多くの人に手にとって貰えたらいいね
何このメイとかいうヒロイン…、色気ないんだがwもう少しエロくして欲しかった…
↓
メイ、おばちゃんだな。親戚のおばちゃん。そういう枠かw
↓
アレ?親戚のおばちゃん枠として見るとエロいし可愛い…
(´・ω・`)?
まわりに布教先がさっぱり見当たらないが布教したいところw
電波でも飛ばすかな…
>>446 「いいかい、繰り返すよ。富士見ファンタジア文庫において最大級に儲けさせた魔術士・ハウリング・秋田はぼくのことだし、記録にあるように、富士見ファンタジア文庫の売上がスレイヤーズに次いで多いのはぼくだ。TOブックスは経営がヤバい時は必ずぼくを呼ぶ」
エンジェルハウリングそんなに売れたのか?
>>395 北斗の拳とかDBとか0083とか
あとなんだっけ
>>450 これは3スレくらいだったかな
傑作だったよ。今も好き
>>450 これを超える改変は早々出てこないと思える
フリウはサリオンについて
「この世界にあって唯一優しいもの」
「サリオンがいなかったらあたしはこんな辛いことには耐えられなかった」
とまで断言してるからな
「こんなことを言ったら気が狂ったのかと思われるかもしれないけど、彼が死んで悲しい」
そこまで前置きせんでも
まあミズーにとってのアイネストは本来なら怨敵って言ってもいいくらいの遺恨あるからしゃあない
信じるに足らないものを信じる事が云々って台詞はサリオンが言うから良かったんだ
>>459 作劇中での扱いが邪険だっただけでフリウ本人がサリオンを邪険にしたことってなくね?
ときどきルハウの話が出てくるので読みたくなる
読むと疲れた女効果でこっちも毎巻疲れるがw
今シャンクの冒頭読んでいるんだが、主人公が牢屋に入らないといけない決まりでもあるのか?
そういえばオーフェン1巻も牢屋に入っているシーンあったな
エンハウも牢屋入りはなかったけど縛られて捕獲されているシーンは結構あった
ベティにも牢屋入りあった
>>461 ついてこなくていいのに、みたいなシーンが何回かあった気が
今のところオーフェンが牢屋にブチ込まれたランキングトップかw
オーフェンの後書きだと思うけど、禎信が牢名主がどうこうのネタを書いていたのが印象に残ってる…
さだのぶは多分男組とか好きだな
>>464 ベティはお漏らしもする(させる)というハイレベルレディだったな
>456
最初のウルトプライド事件の時にフリウを殺す事に決めて、
両親が自殺するきっかけを作ったのもサリオンだがな。
連載時の次回予告が地味に好きだったんだが、どっかに再録されんかね。
>>464 そういやカズトも牢屋に入れられてるな
秋田の主人公像は血まみれで佇むと牢屋送りなのかなw
医者や畜産関係者でもないのに血塗れとか明らかに反社会的存在ですし……
そら牢屋行きも納得ですよ
ただ牢屋に入っただけでは 牢名主にはなれない
めぐりんは、メイ姉さまが牢名主な
カズトの周りには見えない檻があるよ
て言うか200年の無感覚の牢獄ってポリーさんの地下数百キロ無酸素幽閉も抜くハードさじゃね?
懲罰霊魂体って言ってたけど本来はそういう刑罰用の状態なのかも
The Elder Scrollsの主人公並に牢屋いっとるな
ボリーがどの程度苦しんでるのかがわからんのでなんとも言えん
普通の人間だったら死んでるけど人間じゃないし
宇宙空間でも生きてられそうな奴らに無酸素とか案外屁でもないかも
アイルマンカーのおもしろどうぶつさんたちもヒッキー…ぢゃなかった牢名主チームとして有名
ユニットを組んでこもってるところがなんかもう最先端
まあ最期はオーフェンに牢名主的下克上されましたが
>>480 孤児「カッとなってやった。今は反省している」
まあ二十年の間にやっぱ結界張り直そうかなあと何度か迷う程度には
ボリーさん肉体的に酸素は必要としてそうだしえっらいきついんじゃないかな
>>476 人格防御用に色々と魔法的なことをやってたんじゃないかな
無感覚なのに200年とか数えてるし
ボリーは人間的な描写がまったくないからそのへん判断がつかないんだよな
飯食って風呂に入ってるのかどうかすら不明だし
そのくせ空間移動とか普通にするしでわけわからん
ついでに言えばあいつがなにをしたいのかもイマイチわからない
というか肉体的に酸素が必要な存在だったら
地下に封印された時点で死んでしまうじゃないか
死ぬはずなのに死ねないという
流石孤児考えることがえぐい
瞬間移動とかも「いや、本来の力に比べたらこんなの」とかで済まされてまうんだろな
なんか「明日から本気出す」系のニートのセリフに見えてくるぜ
>>484 もれなく発狂しているシリーズの筆頭もしくは例外なので
ますます不可解
メイゴリさんてとりあえずウォーカー扱いになるのかな
それともカズトの世界あるいはさらなる別世界へ逃げ出せてからなんだろうか
魔王と違って新世界のモトになってないから、せいぜい次元渡り獣レベルじゃねーかな
490 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 22:21:49.96 ID:beheLOJ2
実はガンザンワロウンさんだったりして
のっしのっし歩くよ大怪獣〜
ふわふわ浮かぶよ超聖女〜
金色のものは〜法律で規制するべきだと思う〜
>>489 ピルグレオリンカもいるかもしれないな
節操なく次元渡りしてくれてりゃ
でもって超聖女と対戦で賭けバトルして
胴元ハナちゃんがまたも大勝利
>>480 今更だけど「内側からなら外せる!」ってそういう意味だったんかいと
感覚完全遮断ってそう言えばフェアリードラゴンの呪いと一緒か
ヴァルキリーも必死で猫格防御とかしてるのかね
おもしろ大怪獣達のリンカって最強過ぎるでしょ(笑)
テイカにミスト・ドラゴンぶつけたいw
一瞬テイカが何ドラゴンのリンカだったか考え込んでしまった
普通のドラゴンだっけ
普通
普通ってなんだ
みそか
>>496 そこはやっぱりオーロラサークルへし折った地人をだね
・・・あれも本物だったと思っていいのかね
普通のドラゴンは存在固定とか意味わからん属性つかないってww
あえて言うなら地人という名のドラゴンだな
せいぜい焦げるくらい
>>499 なんか本文で魔王が一度折れたから〜って言ってたから本物じゃない?
けどそれだとマギー家が持ってるはずだから、牙の塔(レティシャん家?)にあるのはおかしんだよな…
どうゆう事?
ドラゴンリンカって防御力はカンストしてるけど、攻撃力はなにかないのかね?
そういやあっちのドラゴンはわかりやすい「すごいトカゲ」なドラゴンなんかな
ビジュアル出てないけど
>>503 むちゃくちゃやったじゃん
ブレス、熱線、空間固定波の爪、急降下爆発
リンクするのに同じ部位に触れる必要があるのにどうやって触れたんだろうな本当
前足に手で触れたんじゃね
実はリンクリンカの機能がイマイチ分かってないんだよね
>>505 うっかり忘れてたわ
あれその気になれば正気の状態でもテイカがブレスや熱線吐けるってことだよね
ビジュアル的にマヨールのゴキブリ術と並んで微妙だ
>509
冒頭でロックベア撃退したのが熱線かなんかじゃないか?
>>509 キャンプに必ず連れていきたい女の子だね
>>511 テリーのワンダーランドのあれを思い出したぜ
本気出したら全裸になる女の子とかラノベしてるじゃないか
オーフェンに勝つために全裸になった女の子が居ましてね
赤っぽいカラー挿絵でも目が行くのはやっぱりメイゴリさん
身内の元人妻の全裸アタックとかヘビーノベルですよね
あれ、オーフェンは容赦なく反撃したけど、ゴンさんはやらなかったんだろうなーと生暖かい気持ちになった
精神的に参ってたのもあるだろうけどあの辺のロッテは心情描写含めて怖い そらオーフェンも苦手に思うわ
ロッテーシャは人造人間とか精神支配とか関係なしに性格が重すぎる
同じ人造人間でも領主は意外に使命感もってるタイプだったけどロッテーシャは
「復讐のついでに命を召喚機にくれてやる、ゴンさんは苦しむがいい(意訳)」ですから
オーフェンの決断の次くらいに重い人間ドラマやってたなあの元夫婦
しかも逆恨みだしな
>>522 一方のゴンさんはゴンさんで
「本当にお前を愛してるって示そうとこんなに一生懸命なのになんで分かってくれないんだ!(意訳)」
って逆ギレしてたからなあ
すれ違いの結果ツンデレとヤンデレをこじらせたどっちも重い夫婦でした
結論から言うと「お前らもっと夫婦の時間持って会話しろや」
まあそれでも溝埋められなさそうだけど
で、グロ魔術士殿は牢名主に昇格と
>>524 片方は感情任せタイプの重い女
片方は自分の主観論理以外は、明確な論理文くらいしか理解できない超自己中の天然だからな・・・
というか、何でコイツら結婚したんだろ・・・日常会話からして噛み合うとはとても思えないんだが
まあ剣術修行してる間だけ、話題が通じたとか、そんな感じなのかね
なんでって聖域から出てきたロッテ親子の監視のためだろうよ。
ロッテは終盤まで自分の正体自覚してないからうまくいかんのも無理ない。
養父の遺言が「お前支配されてっからブゲラ意訳」じゃなきゃ
コルゴンももっと上手く立ち回ったろうけどな
第四部のフィンランディ夫妻は
どことなくすれ違ってるように思うんだが気のせいか?
それとも信頼感がありすぎて大丈夫って描写なのか?
個人的にはすれちがってる感だな
オーフェン自身、クリーオウに問いただすだか真意を確認したい、みたいな事を内心で言ってた気がするし
ただ今のオーフェンも結構不器用っぽいからな・・・
>>529 一人だけ一段上のステージでものを見通してるようで、
実際にそういう部分もあるんだけど、
結構判断しくじったりヘマやらかしたりもしてるみたいだしね・・・
読者の中には神として君臨して暗愚を導いて正しい世界を創っちゃえばって意見があるのも分からなくもないけど
オーフェン本人(そして秋田的)に言わせるとそんな風にしか使えない程度の力って事なんだろうなあ
そんな事言ってたっけ?
個人的には無謀編の時のダメダメオーフェンのイメージもしっかりあるんで、オーフェンがそんな事をするのは似合わんというかw
というか、オーフェンは神みたいな超越者や万能者になれんだろ、なりたくないって意味で
なりたくない感じは否応なしに伝わってくるし、ボリーさんを評した発言なんかモロにそのままだ
>>531 まあそういう事だよね
今のオーフェンの本当に凄いとこは世界最強の術者な事でも社会全体の焦点な事でもなく(それも凄いんだけど
二十年余の間そんな力を振るって物事片づける誘惑に耐え続けて来た事だよなあと思う
魔王術の話が上がるたびに
三部が読みたくなる
まったく強情な男だ。素直になればいいものを
なんか今
ベイジットがボリーさんに「建前上等」って啖呵きった時に
なんでオーフェンが荷物の片隅を託すぐらいに興味持ったのか
腑に落ちた気がした
>>532 それもあるし、何か力に踊られる事をほぼトラウマレベルで嫌がってそうなのがな
力そのものを恐れている、ってよりは、力の獲得による万能感とか優越感みたいなのを凄く嫌ってる感じ
まあ超反面教師のボリーさんとか、力に踊らされて周囲を巻き込んだあげく身を滅ぼした姉とかいるからなぁ・・・
そこら辺は6巻の暗殺者でキリランシェロにぶちまけてる
そういやそうだったな
過ぎた力に踊らされるのが大嫌いなのは、少なくともしっかり凝り固まってるんだな
しかしベイジットの最終的な落着点はどこなんだ?
マヨールには会って話をしたいくらいには思ってるけど、この期に及んでタフレムに戻って
また魔術士のコミュニティに戻りたいとは絶対思ってないだろ
一度キエサルヒマに行き親と殺し合い寸前まで本音バトル、その後原大陸へ戻る
「どちらを選ぶか殺し合ってでも決めねばならなかった」20年前の世代と同じ愚を繰り返す
レティシャが誰かを送りだす事を覚えていれば、絶縁くらいで済むかも知れない
ラチェットと意気投合して原大陸で魔術関係ない新規事業に着手とかかなー
個人的にはそれってありそうだよなー、とか思ってる
魔術士に生まれたからって、その能力に頼らない生き方ができないのは、不自然だよなー、とか思うし
実際、ベイジットの輝く才能は、魔術とは別の部分で多数あるからな
ってか、ラチェット一派に一番欲しそうなのがベイジットじゃね?
対人関係での世渡りと、色々な事をこなす器用さに長けてる、ラチェット組にはそういう対人関係に優れた人材っていないし
>>529 (だが、なーんか隠してやがるな)
あるいは、
(なにか伝えたい意図があるのか)
簡単なことなら妻は普通に言って寄越すだろう。
彼女がどう言えばいいのか分からなかったなら、それは大抵、魔術に関する事柄だ。
―って記述があったから、クリーオウは、魔術文字が復活する=天人が再設定されるって事を伝えたかったんじゃないの?
これはさすがに、魔術士じゃないと説明できないよなぁ…
そこら辺は第三部を確認してみないといけませんなあ^^
後者ならともかく、前者の(だが、なーんか隠してやがるな)については
余り良い感じに思えないのは気のせいか?
というか、魔術文字・・・もっと現地風に言えば「天人の遺産が復活しそうな気がする」ってオーフェンに伝える事は、そんなに難しい事なんだろうか?
逆に何が伝えられないのかが分からない・・・
>>540 同盟からしてみれば裏切り者なので、キエサルヒマには帰れないんじゃないかねえ
本人も革命という覚悟があるし、政治家にでもなる方が現実っぽいかも知れない
鋏読み返してみたらけいおんパロみたいのがあって若干ショックを受けた
>>543 西部編のときならまだしも今はさすがにそのことは伝えられるでしょ
まだ消化されてない伏線部分か、ラチェット関連だと思うけど
三部やんないかな
マジクの話が読みたい
>>545,547
「誰がどうやって復活させる?」って言われたら、納得できるように説明できないから伝えられなかったんだと思うんだが
三部が読みたいのはチョー同意。トトカンタ攻防戦とかチョー読みたい
けいおんパロって何?
天空の放課後スイーツのことだろう
パロというにはかけ離れてたけど
放課後スイーツって表現からすれば
まあそういうことなんだろな
俺の好きだったキャラがラクガンに変わり果ててて笑った
ピアノとかロックンロールとか、音楽ネタは割と気ままにやるよね
「ピアノを弾く」があんな恐ろしいスラングだなんて知らんかったよね
「絶対音感を克服」ってのがよくわからない
アズラは2巻では少しはデレてるのだろうか
まだ早いよ
早く次が読みたいな
1でおばちゃん成分濃かったけど、次でも同じだったら超おばちゃんって呼んであげたい
アズランドの感情は悪化してそうな気もするw
かわりにハナちゃんが有料でデレる
>>554 絶対音感は一つ一つの音を聴き分けられてしまう反面、
それを重ねて作る音楽を創作するには向かない的な話を聞いたことある
音楽も音として認識してしまう為に常人と同じ感性を持てないので凡作しか作れないとかなんとか
真偽は知らんし劇中はミュージカルだったような気がするけど
>>560 どこぞのマンガではどんな音でもドレミファソラシで聞こえると書いてたな
これなら別に音楽作るのに支障は無さそうだが
実際問題その音楽を単なる音の羅列と認識してしまうって現象があったとして
それは言ってしまえば小説が単なる文字の羅列にしか見えないってのと同じだろう
そうなると単に何かでっかいものが欠けてるだけで絶対音感関係無いんじゃないか
その例えは微妙に違うというか
例えることが出来ないんじゃないか? そんな感覚なんて
絶対音感・弱点で簡単に検索して上の方のサイトをいくつか見た感じだと、
>>560の弱点は出てこないな
気が休まらないとか、些細な音のズレが気持ち悪くなるとか、そういう弱点は見つかったけど
世の中の音楽が全て正しい音程とは限らないって考えると、絶対音感あるとソロ以外は大変なんじゃなかろうかと思う
指揮者の好みで音程高めにされたらそうとう気持ち悪いんじゃないかな
それこそピアノを弾き殺される感じ
転調が多い曲だと、
絶対音感とかあると不便なんじゃないかと思う
560がぐぐって見つからなかったなら小説とか漫画とかで読んだんだろうなたぶん
その克服うんぬんの話を読んだ当時にはすんなり納得できてたから、結構昔の小説かなんかだと思う
個人的解釈では、訓練して習得した絶対音感なら問題なさそうだけど
生まれつきの絶対音感なら日常的にいろいろ辛そうな気はする
後者は「ドレミファソラシド」って認識ですらなく、「この音とあの音は同じ」って感じだろうから
そう考えりゃ
>>560で書いたことも納得はできると思うんだがなー
>>561 あーそうだ、文字関係で無理やり例えるなら小説ってよりも漢字の方が適当な気するな
「弾く? いやそう読むのは知識として分かるよ。でもこれ弓単って書いた時とどう違うの?」
みたいな
数日前にラジオ聴いてて
生まれつき絶対音感持ちのチェンバロ奏者が、初めてチェンバロ弾いたとき、ピアノ奏者は半音階ずれているから混乱する。
でも自分は初めて弾いたとき、ドレミでなくメロディーで聞こえて大丈夫だったと。
絶対音感があるとアドリブ命の魔王術が編めない
さしあたっては音感がない
ぱらりのぷう!
読み返してたらラジオにうろたえる超聖女が可愛かったぞどうしたことだ
おばちゃんは最初からかわいいだろっ
見合いのセッティングとかしそうだもんな
オーフェンのセルフパロってことでここはひとつ
どれ位の秋田ファンが買ったのだろうか
もうすぐスレオー復刻、一月後には神坂とのコラボと女神未来か
ラノベの刊行ペースがよく分からんが、メイゴリ2巻は年内無理かねぇ
コラボのあれ、エンハウとかシェリフスターズ的に同じ世界を舞台とする別個の話があって、
それが時に絡んで……というのを何となく想像していたが、何かあらすじ見たら主人公の女の子が
どっちのメカに乗るかで分たれたパラレルワールド的な話なのか?
そもそも世界観からして違うと思う
>>576 まあ半年+αに1回ぐらいのペース、ぐらいじゃないかなとか思ってる
他の仕事も並行してる部分も有るだろうし、最大限早くてもこれ以上とかは無理だろう
近年の秋田は頑張ってて嬉しい
近年じゃない秋田は頑張っていないとな!?
足の指で缶を潰すのがメインだからな…
舶来のソードを切断とかなかなかやりおる
ずっと探してた火の粉が中古本屋でやっと見付かった
オクにも出ないしどこ行っても置いてないから諦めかけてたが
感想は…読み難い
高校生の頃にこんなん書いてたのか秋田は
しかもワープロの練習用
火の粉どっかにあるはずw
発掘してめぐりんと比べてみよう…
659 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 15:28:18.81 ID:voGK+LHjP [4/4]
うわー、ここの奴らキモいわー。
どうせ我は放つ光の白刃!とか言ってたんでしょ?
663 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 15:29:47.58 ID:cvCdh78ji [12/12]
>>659 さすがにそれはないわ
664 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 15:30:21.26 ID:dnIRzDDAO [2/2]
(`・(ェ)・´) 我は放つ光の刃
665 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 15:31:04.20 ID:rpunj15O0 [4/4]
>>659 お前恥ずかしい奴なんだな
666 名前:非通知さん@アプリ起動中[sage] 投稿日:2013/09/19(木) 15:31:48.27 ID:SvGReKqsO [25/25]
【我は放つ】【光の刃】
お前らこんなスレにも生息してたのか
ちなみにドコのスレ?
光の白刃とかネタで出す奴は秋田知らないだろう
そうやって他のスレを出すのは感心しませんな
URLまではっちゃって
すまんすまん、1レスくらいならともかく変な流れが出来てたから書かずにおれなんだ
スレのうらるまで貼ったのはやり過ぎだったな
まあ聞いといて何だが、●板の某スレ、くらいで良かった気は確かにするなw
世界線によっては毎週そのセリフを声優さんたちが予告の〆に言い放っていたとかなんとか
遠い時空でのこととは思うけどねー
4部では影の薄くなった光の白刃さん
秋田BOXだと一瞬だけ輝いてたけど
光の白刃は一部を代表する呪文で二部以降はそこまで活躍してる訳ではないよな
よ、四部でも魔術文字破壊してるし…
師匠の圧縮ビームのこと
時々でいいので思い出してあげて下さい
あと気が向いたら師匠そのもののほうも
実はすげー強いんだろうなー、と思ってる魔術はラシィが使ってた広範囲攻撃の魔術
多分回避不可だし、上手く使えばジャックさんにも効きそう、目潰しとかその手の効果で
というか、光の白刃に限らずスレイヤーズ的な閃光的な目潰しとかあんまやってないな
非魔術士相手には閃光による目潰しとかって有効そうな気がするのに
死呼ぶ椋鳥とかも、超音波破壊ではなく、意識昏倒や行動阻害レベルに希釈して広範囲バラ撒きとかしたらかなり強そう
>>596 ヘルパート戦で結構印象的な使われ方してるし
解放者でも魔王に向けて使われてるしで、やっぱりカメハメ波的な存在ではないだろうか
音声魔術の性質上、発動前に警戒されるから対魔術士戦に慣れた奴相手では効果ないと思う>目潰し
だったら直接攻撃したほうが手っ取り早いし確実
まあ、極限まで構成を単純化、呪文を省略(「ハァッ!!」くらいまで)したら使えるかも知れんけど
>>601 いや、これはガープスとかのネタではあるけど、
警戒してわざと目を逸らしてくれるんなら、それはそれでOKなのよ
相手に選択肢としてのペナルティを課す事ができるから
匂わせとくだけでも強い
そういや、ヒヨが使ってる身体能力強化や剣の魔術を始め、持続系統の魔術って魔術戦士とか殆ど使ってないよな?
身体能力強化の魔術って、普通に超有用そうな気がするのになんで使われてないんだろう?
そしてオーフェンやマジクみたいに強力な魔力を持つ術者が使ったらドコまで強化されるんだろう?
下手な搦め手を使うのなら攻撃した方が速いって話だしな
元黒歴史の身体強化魔術とかも、使い勝手が悪いうんぬん以前に
そんな呪文を習熟する暇があったらビーム一つ撃つ方が簡単で強い
>>602 身体能力を強化した状態での体の動かし方を練習しなくちゃいけないのが…
本編でも単純な力仕事ならともかく〜って書いてた覚えが
>>600 スレイヤーズ魔法の代名詞ドラグスレイブは一発逆転の大技だから、そういう違いがあるのも面白いな
リナが実際よく使ってたのは殺傷力低いバーストロンドだった気がするし
場面で言うならやっぱりディープドラゴン戦で撃った白刃が印象的
>>604 強化した状態での訓練とか普通にしそうじゃね?
使いこなせばそれくらい有用そうだし、マジク級の習熟も不要そうだしで・・・まあそれでも使う人がいないのは、それだけ癖が強いって事なのかもだけど
てかオーフェンシリーズだと、どうしても魔術は強敵には中々当てられないんで
この手の光の速度による範囲阻害や、身体能力の常時強化が非常に有用に思えるんだよな
実際、身体能力強化なら他の魔術と違って、魔術士同士の戦いでも、常時魔術による恩恵を得られるし
ジャックって構成編んで呪文唱えてから魔術発動するまでに間合い詰めて殴り殺せるような奴だからな…
人を殺すって言うだけなら
ジャック並の攻撃力は無くてもナイフ持つだけで良いからなあ
当たり前の話だけどいくら鍛えようとも皮膚で刃物は防げないからな。
人間は。
強化魔術って効果時間短いって書いてたなかったっけ。
まあ音声魔術だしな。
そこら辺が、魔術の構成失敗のリスクってことで書かれてるんじゃないの?
肉体鍛えて代用できることなら、構成失敗して複雑骨折起こすリスクをおかす必要はないとか
それこそガープスで言うなら72分の1の確率で失敗する技術を能力の底上げのために常用するなんてあり得ないっていうか
それなら素直にCP使って能力値あげようって発想なんだと思う
>>608 実際に人を殺すのは立場上できんだろうから
対人戦や軽度のヴァンパイアに対してならどっちかというと、行動阻害系や昏倒系の魔術に長けてる方が有用だとは思うんだけどね
現代の警官が銃持ってたからって、犯人相手にそう使えるか?って感じで
マヨールが村人達とかを相手にした時だって、直接殴打による気絶とかではなく
閃光目潰しやラシィの広範囲魔術とか使用できてれば・・・とか若干思わなくもないし
ただ塔の連中って、教えてる魔術のタイプが何か基本物騒な感じなんだよな、阻害や拘束系ではなく、主に殺傷系というか
プレオーフェンの時でさえ、基本的には殺傷術での応戦が多かったし
強化魔術かけた状態での訓練をするより、強力な破壊魔術の訓練をした方が効率が良いんだろう。
体術の訓練って効果が出るまでかなり地味だしな。
だから変わり者が主に使うんじゃない?
>>610 ガープスの閃光に関してはそういう事じゃなく
相手が閃光を警戒して目を逸らしてると、術者を直視できない分、命中判定などにペナルティ入るよー
ってタイプだから、違うんじゃね?
実際、閃光を知ってて対策が出来るからって、その対策行動がペナルティにならない訳じゃないから
魔術が物騒なのは歴史も関係あると思うが
”殺す”方が色々早いし
魔術の間合いでからめ手を使うのなら、その時間を使って攻撃魔術で制圧した方が早くないか?
相手が魔術士だろうが普通の人だろうが
>>612 そう、だから特にマシューとか使いそうだなー、って思ってたんだけど・・・
まあその辺はやっぱ、癖があって扱いにくい魔術、って事で納得しとくべきか
んで物騒な攻撃魔術に頼りがちなのは島からの伝統、とでも
実際、塔での頃を考えるとそんな感じではあるし
>>615 狭い範囲を攻撃する攻撃術で制圧するのと、広範囲に対する超音波や閃光による制圧とかなら、そうとも言い切れんと思うよ?
早い話、銃によって殺して制圧するのか? スタングレネードで制圧するのか、って違いだろうから
魔術撃ち合うより空間転移で向きだけかえて不意打ちとか
コカして踏み付けるとか言葉のナイフで心をえぐるとかの方が
面白くね?
魔術に比べると念糸って便利よね。ものにもよるけど。
軍と戦争すらやらかす同盟や
開拓地の田舎ヤクザどもに
そんな優しさを求めるほうがおかしい
歴史的にキエサルヒマ時代も原大陸時代も相手を生かしておける余裕がなかったんだろうな
わざわざ生かす必要がないよね
魔術を脅威として見せると魔術士狩りに繋がるし
それなら殺したほうが手っ取り早い
>>620 まあそれに、大昔は銃持ってた連中がいる訳でもないし
同盟設立して協定で安定するまでは捕虜とかそういう訳じゃなかったから、基本はキルのみでOKだったのかもね
魔術武器だって、基本的には大した数が出回ってた訳じゃないだろうから
相当数が出回ってたなら死の教師や十三使途とかの半数以上が装備してただろうし
殺人光線ではあっても悶絶する程度に手加減とかオーフェンよくしてたし。
そうすると対ヴァンパイア用とはいえ、拘束専門みたいな空間固定術を
編み出したマヨールこそが異端か?
魔術士弾圧時代があったからこそ「やるなら殺れ」っていうドグマが確立されたんじゃねーの
ただでさえ魔術士なんて一般人から見れば「武装解除不能の殺傷兵器兼万能道具所有してる過去の軋轢ある連中」なんだから、
中途半端な結果で終わらせたら後々まで禍根を残すことになるだろうし
魔術士対魔術士なら言わずもがな
光の白刃は地人兄弟とトトカンタの公道をえぐった回数のが多いんでないか
>>623 そういや魔術戦士達でさえ絡め手系の魔術は使ってなかったな
超堅い相手には、拘束系・感覚阻害系が有用そうなのに
やっぱ島からの流れがまだ強いせいで、基本的には単純殺傷・単純防御系が主流なのかもね
これはマヨールが評価される流れ
実際マヨールはよくやってるのに周りが超人すぎたり気の強い女ばかりで
自己評価が低く・・・ってこれキリランシェロだー!
魔術士対魔術士の方が絡め手有効じゃね?
力量差がなきゃ防御有利…だが、光や音まで防げるわけでもなし
閃光や騒音>集中が崩れたところに攻撃した方が
けどそれよりはマシューにこう言いたいw
おまえ・・・打撃用グローブやメリケンサックを用意しとくなり、アメリアみたいな拳補強魔術を開発しろよと・・・
レキが石剣作ったみたいに、周囲の物質から作るタイプでも良いからさ
ヴァンパイア埋めてる時やたらと痛そうだったぞ・・・しかも絶対に拳スキーの癖して・・・
まあ性格バカのマシューだから、仕方ないか・・・
閃光にしたって音にしたって自分も防がなくちゃならないしなあ
都合良く一方通行な光や音波って攻撃魔術とそう変わらない難易度になりそう
光も音も光熱波爆撃が兼ねてる気はする
ってか反射的に目をつぶらないように顔面殴られまくるっつー
アレな訓練してるやつらだし
いろんな絡め手に対しても訓練されてそうだけど
>>631 基本、閃光系の魔術は頭の上か、自分の後ろで発動させる
ガープス的には
まあ後は遮光系の壁方構成を複合させるとか?
>>605 ドラスレが一発逆転の大技……?
アニメだけ見て語ってないか
>>634 そんなん言い出したらラ・ティルトだって1巻ですでに防がれてるけど精霊系最大の大技じゃないですか
結局搦め手は手間がかかりそれに見合った効果がないから使われないってことなんだろう
>>636 どっちかというと、
>>622で言った通り昔は絡め手に頼る必要がなかったのと、その伝統を引き継いでるからじゃない?
強度の高いヴァンパイア相手には、むしろ魔王術の時間稼ぎをする為にも拘束・感覚破壊系の魔術の方が有用だろうし
マヨールみたいな術を使う人もいなかった辺り
魔術士は基本脳筋ですから…
ヴァンパイアってどう進化するか分からないからなあ…
破壊するんだろうな
>>638 個人的にはオーフェンやチャイルドマンみたいに、こかして踏みつける/びっくりアタック系の工夫・絡め手って大好きなんだけどなぁ、残念
魔術的な絡めて手ならマジクが使ってるじゃん
作中ある程度の技量があるキャラは搦め手は使えるときは使っている印象だけどなあ
使っていないのはつまりは必要がない意味がないだけで
ある程度以上行くと魔王術使うしかないわけで
ある程度以下なら普通の魔術が聞くヴァンパイア相手にからめ手って意味あるの?って程度でしょ
そんな無意味なことに時間とるより魔王術の精度を上げるほうが意味があると思うね
大威力は小威力をかねると魔王も言っておりますし
そういう話をするなら、シマス相手とかは割合必要あったと思ってるけど
特にマジク対シマスの時とか
マヨールの拘束術ほどでないにしろ、マジクがあれで拘束・感覚破壊系を混ぜてたら・・・とか
ただあの時は使う余裕がなかったと考えるべきだとは思ってはいるけど、マジクの速度なら可能そうな気もするし
けどマジクの場合
術を編む超速度的にも、通常の相手にはほぼ殺傷術のみで事足りて基本的には必要性なかったたろうから、無茶振りではあるのか
>>643 強大化したシマス相手にも効くんだから、有用なのは間違いなし
魔術戦士全員が魔王術が使える訳ではないし、魔王術の為に時間を稼ぐのも大事だから
ちょい落ち着けよ
同じ様なことしか言っていないぞさっきから
長文が魔王術の呪文に見えてくる
>>646 だってなぁ・・・
>>643の言い分がそれくらい極論なんだもの
実際にマヨールの阻害系は有効だった訳だし、その成果はちゃんと作品内で出てる訳だから
アンタも大概極論だぞ
>>650 別に主張としては絡め手系統も有用だろ、って程度な訳なんだが
実際にオーフェンとか天人相手に足場崩しの魔術とか、やってて実用性が作内で証明されてる事だぞ?
むしろ躍起になって否定されるような事ではないはずなんだがなぁ・・・うーん
鏡
>>648 同じなのは主人公周りの名前くらいっぽい?
コラボ系企画では珍しいやり方だな
両世界でキーガが出てくるだろう
秋田がリアルロボット、神坂がスーパーロボット担当か
ガワはそうかもしれないが
中身は逆かもしれんぞ
>>651 有用だとして、それがどーした?ってのが大体の魔術士の考えなんじゃないかな?
ヴァンパイアとかと戦うような術者は必要であれば使うし、一般の魔術士には不要、と
ベイジットが牙の塔の魔術士たちに抱えていた想いと半ば通じるところがあるよーなないよーな
>>657 >有用だとして、それがどーした?ってのが大体の魔術士の考えなんじゃないかな?
まあそうだろうな、オレも基本的にはそう思ってる
ただヴァンパイア戦、特にシマス戦の時は状況から鑑みるに、周囲の魔術士もそれ系の魔術に長けてはいなかったんだろうなー
とは思ってる
さりげにチャイルドマンの教えがあの世界では異端だったのかもね
言われないとわからないなら言っておこうか
そろそろ黙れ
魔王術封印されちゃった
ダイスケが一番の悪なのかもしれない
どっちの世界でも娘巻き込むな
えー考察として面白かったけどな
秋田もだけど久々の神坂一作品がどうなっているか気になる
マヨーるの術はレティシャの得意な術に現大陸での経験をプラスアルファしたスペシャルだから
なんとか系って一般化しちゃうのはちと乱暴だろう
便利だからみんなでやろう、で済むならみんな壁抜け放題だし
どっちから読むか迷うな
秋田の作品を最高の形で読むにはどっちかな?
そりゃ真っ白な状態で最初に秋田の方を読んで次に神坂の方を読んだ後に秋田の方をもう一度読むのがいいだろ
秋田先だと先入観無い状態で読めるしもう一つの方を見てから読むことも出来る
便利だからみんなでゴキブリ術放題!とか嫌だしな
マヨールが牙の塔の教師になってたら、生徒たちが皆ゴキブリ術覚えたんだろうなあと考えると、
塔は惜しい人材を失った
自販機の下に行っちゃった硬貨とか拾うのに便利だろうな
あの世界にはまだないだろうけど
モンスターハンター4の文章からさだのぶ臭がする…
なんとなくなんだが…
身体能力強化の魔術は〜獣でオーフェンとハーティアが使用してるんだよね。
ネイム・オンリー戦でアレを使用していれば苦戦しなくて済んだのに。
意味ないよ、あの場面で強化しても
状況的にも攻撃力的にも体捌き的にも
>>671 確かに
新シリーズでも言われてるけど身体強化の術はそれと別に強化状態の身体を制御するための習練がいるらしいからね
単純な運動や肉体労働でなら有効だろうけど戦闘で使ったら大抵の場合逆効果にしかならんだろうな
特に服薬暗殺者相手ではな
イザベラがBBAになって絶望した!
さだのぶの萌え力のなさに大陸全土が絶望した!
ただ強化使用での修練を積んだ上で使用するなら、って処じゃね?
他の魔術も封印された状況で戦うよりは、基礎スペック強化して戦う状態の方がマシだろうから
だから
効果時間話短いわ、二重に体術訓練を積まなけりゃいけないわ
瞬時に体のギャップを切り替えなきゃいけないわ
しかもそういうときは相手は大抵強敵で切り替えをその中でしなけりゃいけないわ
しかも結局体術だから効果はそれほど望めないわ、ていうかビックリアタックに過ぎないわ
その一つのビックリアタックのためにそんな訓練を積むのなら道具を使った方が早いわ破壊光線を撃った方が早いわ
割に合わん
何度突っ込まれても同じようなことを書き続ける精神力は凄いな
別に今回に関しては肯定しきってる訳でもないんだけどな
実際、有効だったタイプ術があるにも関わらず、使わなかったには使わなかったなりの事情があるんだろう
という作内描写に対する肯定的な上での考えなだけだし
逆にシマス戦であればそれ以外に有効な術がマトモになかったのに、他の術者がその手の術を使わなかったから
その手の術を修得してないんだろう
って考えなだけだぜ?
難易度!
魔術は技術!
向き不向きがある!
マヨールさんによると親の教室には在籍できんらしいが
プレでキャロルさんが自分の親の教室にいたよね
>>680 キエサルヒマの内乱戦争とか色々複雑な時期を経てるから、制度が変わったんだよ
普通に歳月も経ってるし、基本的には良い方向の制度改変だから別に変じゃない
という可能性は普通にあるかと
もういい加減黙ってくれ。
20年あれば校則の一つも変わるだろう
まぁ、ミスだとは思うが
ミスだとは思うが
上層部を考えるとチャイルドマン教室関係者を固めたくないって意図があってもおかしくなさそうだ
23年経ったキエサルヒマでチャイルドマンを覚えてる奴はどのくらいいるのだろう
強かったつっても表沙汰に出来るような事はあんましてないし、あんな感じで死んだしな
マヨールすら知らんかったってのは極端な話だけど。親父から聞いてそうなもんだが
>>685 約束の地での受け答えから若いので知ってる奴は皆無でしょう
呪文唱えれば神の奇跡で治癒魔術が発動する世界でなく
ケガを治すにも症例に則した構成編まなくてはいけない訳だから
何気に難易度高いのではないか?身体強化
あとヴァンパイアは時間とともに強度が上がる
拘束や感覚阻害に意味あるのか?魔王術詠唱の時間稼ぎくらいになるだろうが
複雑な魔術を開発するより基本に習熟して使い方を工夫する傾向なんでないかな
もう身体強化の堂々巡りは飽きたよ。
もちろん良い意味でだけど。
誰もやったことのない技術を研究開発して、誰でも使えるように
ってのは、たとえお話の中でも難しいんだろうさ
身体強化に対応した訓練法が
確立されてないから流行りようがない、ってことじゃないかしら
ヒヨの存在は謎になりそうだけど
今は活躍しない、次代の天才って思うと、なんだからしさを感じるような
広範囲阻害系というと「狂音よ」がそのものズバリだが、あれは隣で無音空間発生の魔術を
使ってもらわないと自分もぶっ倒れるというピーキーな性能だったな
そんなことよりピアノ弾きたい
っていうかオーフェンって人生のどのタイミングで
ピアノ覚えたんだろな
魔王のパッシブスキル
そんなにピアノピアノと連呼していると、月でキースが弾きかねませんぞ? 嘘ですが
>>691 変換鎖状構成できるオーフェンやマジクなら有効に使えそう
しかし
>>690の言うようにヒヨも謎だよなー
ラチェの考えてることもサクサク理解してるし、白魔術、つーか魔王術の素質があるってだけなのか、
他に理由があるのか…
>>695 ヒヨはラチェが感染源となっての軽度の使い魔症の可能性はあるかもなあとも思ったり思わなかったり
強化された身体の制御についてはラチェが無意識か自覚的にかでやってるとかで
使い魔症は精神が他者に同調し過ぎる弊害であって心が傀儡になるとは限らん訳だし
まあ自分で言っててラチェが全くその辺に触れないから可能性は低いだろうなあと思うけど
ヒヨとラチェは単にフィーリング合ってるだけに思えるけどなー。
魔術師であるかどうかなんてどーでもいいって主張のラチェ
それと唯一通じ合えるのが、ある種の魔術的才能持ちの子だけだなんて
皮肉がすぎるし
ラチェット自体がどうでもいい
ぶっちゃけ新世代はマヨールとベイジットに絞ってくれたほうがありがたい
ベイジットは先があるけどマヨは何があるんだ?
正直ベイジットが主役でマヨはその主役に対する相手役にしか見えない
マヨ主体の考えが見えない
本人も俺の行く先はすっかり不明だ、って言ってたし
立ち位置は良いんだけどなマヨール。約束の地での頃から比べて変わらんようでちょっと砕けた感じだし
捕まったり変なのと戦ったりで忙しいから…
「約束」の当時はぶっちゃけ典型的な鼻持ちならないエリート様だったよねマヨール
不良仲間を父親に貶されて怒るエリート様がいるかボケ
マヨールはエリートだけど無意味に偉ぶらない人情味のある優等生のクソガリ君だ
マヨの目的は妹連れ帰るだったからな、戦争に巻き込まれてるだけなんだから戦争自体に主張はないだろ
ある意味秋田の主役らしい主役だと思うよ、個人の目的達成しようと思ってたら大事に巻き込まれてる辺りとか特に
それに原大陸に来る前は塔の典型的なお坊ちゃまだったことを考えると、変わりっぷりからして結構主役してるように思うんだけどな
あとラチェたちいないで新世代マクレディ兄妹に絞ると、原大陸側の新世代が薄味すぎるだろ。出てきた連中ほとんど魔術戦士だし
ところでマヨがケイロンにヒュプノカイエン突き刺したときの挿絵で、ようやく「ああ、こいつが主人公なんだよな」と思ったのは俺だけじゃないはず
>>703 だから「約束」の時は、って言ってるだろ
あの頃はマヨとエッジにフラグ立ったなデュフフなんて考えたもんよ
今じゃもうファザコン拗らせての行き遅れ確定みたいなもんだしな…
ていうか「約束」の時なんかもう露骨に原大陸の魔術士見下してかかってて、
無意味に偉ぶりまくりだった気がするが
原大陸の魔術士はおろか同教室のイシリーンすら「それでなくとも彼女は頭が悪い」とか平然とディスってたし
それに比べると「開戦」以降は一気にそういう要素がなくなってとっつきやすくなった
イシリーンは実際、頭悪いだろ。いい意味でだが
>>706 あそこでマヨと一緒にキエサルヒマに行くくらいの行動力があればエッジルート確定だったんだろうがな・・・
流石に魔王の娘がキエサルヒマ行くのはヤバすぎだろう…
「第2部完結今日で丁度10年記念」で伸びてると思ってたが、違うのか
エッジも初登場時からなんか株が下がってったな
>>712 そういう意味じゃ今日もし4部の完結話が発売だったら綺麗だったな
無論あと2冊残ってるこの状況が嬉しいからそんな事気にならないが
そういや無謀編の最終巻って2部完結から結構待たされたよな
確かに待たされたなー
2部中盤くらいの時期から
さだのぶ大分追い詰められてた印象あるし
しょうがないなーくらいの気持ちで待ってたけど
716 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 09:38:07.64 ID:rNmwni2B
エッジはポニーテールだったらもっと人気が出てた
学説が俺の中で存在する。
「扉(下)」が9月で「これで終わりと」は10月だから特に空いてた感覚はないけど
まあ連載終了から文庫化まで3年半かかって、次の連載であるエンハウが終盤に入っちゃってたから、
そういう意味では待ちに待たされたな
>>674 どんなものにでも萌えを見出だすのがヲタの鑑だ
魔王のモツチラ萌えとかわからんかね?
オーフェン続編で1番ワクワクしたのは
ウェブ掲載時だった気もするw
>>719 確かに期待観半端なかったな
Webページをわざわざ印刷してどれが誰か予想しながら読んでたわ
あいつ・あいつ・あいつ・あいつ・あいつ・あいつ・サンクタムが出てた頃か。
確かに盛り上がっていたな。
ゴンさんは秋田にも読者にも愛されてるな
序盤名前しか出てなかった頃はコミクロン共々誰がこんなキャラだと想像しえたか
不遇なコミちゃんは、三つ編み男の娘だね。
あらすじきたわ
通常版と限定版、同じ発売日に変わったね
なんか妙なあらすじだな・・・
今までと違って明らかなネタバレがない
女神未来のラフのマヨールくん、
オープンフィンガーグローブにバンダナしてないか
あと結界の無くなったローグタウンに女神が来る要素ないと思うんだ
まだ何かあんのかね
729 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 19:38:50.70 ID:9HhpJdqL
結界を目印にしてやって来るはずという話だから、道中で目印の結界が無くなってもとりあえず来るんじゃないの?
一直線に結界へ>結界なくなったから90度曲がって爆走、とはいかんだろw
元々目印に過ぎなかったんだから、結局気づかれたこと自体は変わらないでしょ
キエサルヒマが考えてたのはあくまで、結界に引きつけつつ維持させて、女神の動きを封じることだったし
90度曲がって爆走する女神ちゃん想像したらちょっとほっこりしたw
もし女神ちゃんが走ってくるタイプで、ローグタウンから見てキエサルヒマの向こう側に飛ばされていたら、
途中でキエサルヒマ蹂躙されてたなー
方向がバレちゃった以上、かなりどうしようもない状態だな。
下手すると、他の神人種族も引き寄せられそうだし。
733 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 21:12:33.21 ID:9HhpJdqL
何故かキエサルヒマで現大陸行きの船の乗船手続きに並んでいる女神を想像しちゃった…
734 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 22:44:00.94 ID:3jM1HW8u
ドラマCD無しの2000円くらいなら買うんだけどな。
何でまたあんな特典付けるかね。
儲かるとも思えんがなあ。
ガンダム的と来たか
そいやラチェの未来予知とリンク制御ってニュータイプ的だね カミーユみたいな
なんだ…?
話が繋がっていないぞ…
ずっと限定版買ってたけど、そういや攻防と鋏のCD未開封だった
マヨールやベイジットとか良いと思うんだけどね
いやオーフェンだろw
横に爺オーフェンが見える
ふと巡ル結魂者の劣化版リンカが女性のみだったり
カズトと劣化版の力の行使仕方が違うのは
後者はリンクした対象が子宮にいるからじゃねとか思ったり
まあオーフェン×2だな
ペンダントあるしオーフェンだろ。マヨールはペンダント持ってなかった気がするし
そもそもどんな流れでがあればマヨールが借金取りスタイルになるというのか
どんな流れになれば表紙取られるんだ?
上巻でマヨール超活躍しまくれば下巻の表紙になるかも知れん
まあそれでもマヨ単体にはならんだろなw
主役とはなんだったのか
いつか改心ベイジットが、表紙の中央に来る事があるかも・・・とか実は思ってるw
ベイジットはこれからどう動くか・化けるかが予想できん
無論、とても良い意味で
ベイジット主役の別シリーズだせや
オーフェンが一部二部かけてたどり着いた
「この世界に救いはない、だが絶望しない」の境地に手をかけてそーな感じではあるよな、ベイジット
これからに期待したいキャラ
あと二冊しかないけど
ってか、スキル的にはあの中で一番世界を動かせる可能性があるかも>ベイジット
人を乗せるというか、扇動するのが基本的に上手いから
しかも敵対者だろうがやってのけるし
……実はラチェットの不条理レベルの視野と深く結託すれば、後の世界を容易に変えられるんでないか、ベイジットって?
世界を動かせる可能性()
ここまでオーフェン読んでてまだそういう阿呆なこと言えるってのはある意味すごいな
ベイジットにそんな力があったら誰も苦労せんわ
浅はかで馬鹿なガキがようやく現実の物事を真正面から見れるようになっただけのことだろ
そういう程度の低い考えで生きてる連中が扇動して扇動されての世の中にうんざりしつつも
超人に逃げずにがんばって踏みとどまるっていうのがテーマの作品じゃないのか
ベイジットは無力な一個人として自分にできることをする覚悟を決めたからこそ荷物の一端を託されたんだろ
もしオーフェンが世界を容易に変えられるぜーとか思ってる阿呆になにかを託すような奴なら
ボリーの言うように世界を見限ったり魔王術で世界を文字通り簡単に変える誘惑に苦しんだりすることもない
秋田が作品通して言いたいことをなにも理解せずに読んでてよく楽しめるな
そこは素直にすごいと思うわ
結果的に世界を変えられる可能性、ってだけであって
別にベイジット単体にそんな力がある、とは言ってないんだけどね
ベイジットや周囲がそう思っている、などとも
世界を容易に変えられるぜーとか思ってる阿呆ってのはお前のことを言ったんだ
結果的に世界を変えられる可能性なんて都合のいい救いがあったら絶望なんぞするか
ベイジットは世界が変わらないことを理解した上でそれでも変えていく努力をしなくちゃいけないことを覚悟した
本心では超人に逃げたいと思っててもボリーに啖呵きるくらいにはとりあえず覚悟を決めた
だからオーフェンは彼女を自分と同じはぐれ者として認めたんだろ
結果的に世界を変えられるなんて思ってるのはカーロッタ村のお肉ちゃんやお前みたいな人間だ
オーフェン自身は自分が最後には必ず敗北することを理解した上で自分の責任を果たすために戦ってる
元モグリの借金取りはそういう強さを持てと言いたんだろ
特にエッジに
だからベイジット本人とかがそう思ってる訳じゃないっての
それに超人を否定しているが、実際の処はオーフェンが“その世界を変えた超人”だ
本人の望みではないけどな、ある意味ドロシーやボギー、ハーティアもな
現に作内で起こった事そのものを否定するなよ
別に作内キャラクターに超人として奢って欲しい訳でも何でもないぞ、無駄につっかかりすぎ
それにベイジットの話にしてもラチェット前提だから、超人とはまた違うな
作内どうこう言うならベイジットは可能性じゃなくてもう変えてるじゃん
他の登場人物もしかり
分かりやすくいうと人の生死を決めてるじゃん
またか…
いきなり
>>752みたいな長文叩きつけられて正直面倒くせぇ
別にネタ程度の振りだったのに
なんかこうカチンと来たんじゃない?
どっかの力がなくなったダメウォーカーあたりだよ
別にオーフェンは超人そのものを否定してなくないか?世界を救うのは超人じゃないって言ってるだけで
ついでに言えば自分が嫌ったその超人になってるのも理解してるんじゃないか?
だから「誰にも俺を支配させないし、支配もしない」って言ったんだろ、たぶん
あと個人的に言わせてもらうなら、作者でもないのに作者の主張はこれだと語るのは無粋極まりない
国語のテストによくある作者の気持ちを答えよって問題なみにナンセンスだろよ
どうでもいいけど、「作者の言いたい事」「登場人物の心情」は結構あるけど
「作者の気持ち」を問う問題ってあんまりなくない?
>>741 そういう理由だと男のリンカは禁忌っつうかそもそも不可能な感じにもなりそうだ
気持ちっていうと原稿作業中のときの気持ちか
そうだ!ツイッターだ!
>>761 最接近領で超人共の帰る場所を云々って独白してたのが印象的だったな
当の本人はキエサルヒマから脱出しなきゃならんかった訳だけど
>>764 あとがきどうしようとかそんなんになっちゃう
さだのぶ「オーロラサークルみたく治ればいいけど、そもそも銃刀法違反だしなぁあれ」カリカリカリ…
デグラジウスによるニューサイト汚染
女神による黄塵
バジリコックによる断種の毒
神人勢力は基本公害撒き散らすみたいだけど
庭先でこんなん暴れて家に戻れるのフィンランディ一家
語られていない3部でオーフェンが神人ガンバンと会話して無事で済んでいるので、恐らく環境汚染は任意発動と思われる
頑張ってコミュニケーションとれば毒撒かれずに済むかも
昔神人って魔獣とか使ってなかったっけ?
黄塵が吹き荒れるローグタウンで最終決戦の図を想像して胸が熱くなった
>>751 ベイジットの煽りスキルとラチェットの支配能力(仮)の組み合わせって
要するに他者を傀儡にする過激派政治結社やカルト宗教の洗脳に近くなるから
わりとやっちゃいけない類の変革の仕方だと思う
自分が神になっちゃう力って意味ではオーフェンの魔王術と同じ分類の力だと言えるな
容易に世界を変えうるからこそ取扱いの慎重さが必要ってのも
女神未来の初回限定版の発売日って10/25になったの?
ってか、超人うんうんの話をされたけど
ベイジットは単に懐柔・扇動系スキルに結構優れてるだけの人間だからともかく
能力的に超人の域にあるのは、ラチェットの視野なんだよな
幸い、現在は扇動・懐柔系の対人スキルが壊滅してるからこそ、その影響力は小さい訳だけど
最近長文くんが暴れてて、煩くてピアノが弾けない
出てきてちょー!と唱えて短文様を呼ぶのです。
____ ) 『精霊と契約した宿屋に女神が来たらどうなるの』っと、
/⌒ ⌒\ )
/( ●) (●) \ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
/ ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ カ
| l l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l カ タ
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、. タ
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄
オーフェンの前に出るコラボ企画はは単発ものなのかな
がっちり系の新企画を別の所でやるようだし
秋田さんの最近の仕事ぶりはすごいな
秋田マジで働き過ぎだな。同時進行で別の話を複数書いてるなんてすげぇわ
しかし、女神未来(上)のあらすじはマヨールのハードルが上がりまくりなんだがw
大丈夫。マヨールならきっとまた監禁されてくれるさ。
作家は泳ぎ続ける回遊魚みたく書き続けてないと死ぬと言ったラノベ作家がいてだな
つまり、そんなラノベ作家を使って儲けてる出版社の人間こそ
新SSWの戦士たちであったか
実際角川さんちのセレブっぷり
「新鮮な作家がライティング」ならいいが
「死んだ目をした作家がライティング」だと漂うブラック臭
ブラック魔術士殿、こちらですぞ
逃げ出そうとするともかもか室に缶詰されそうですな
もかもかされながら原稿執筆とかヤバイことになるな
講談社にはあると聞いたのだが角川にもあるのかしら
電気色付き紙芝居がナントカの憂鬱みたいに当たってりゃ
秋田だって今頃左団扇で…無理か。
なんか富士見の作家って金持ってそうでもダンボール生活の方が似合うんだよな
可愛らしいくりたん仮面「なんでだろう。あなたを選んだ私です」
>>789 専業で食っていけるのは一部だからしかたあるまい
残りはもかもかしながらバイトするかもかもかしながら執筆するかのどちらかだしな
角川もだが講談社もメディアミックス積極的だし
またそういうベクトルもあんのかもね
TOはもうどうしようもないから今出てるのだとめぐりんが一番アニメ化の可能性あるか
絵師もあれだしな
めぐりん一巻だとアニメ二話分くらいかな?
めぐりんはアニメ化しやすそうだな
情報量も目で分かるくらいには多いし
主人公の特別パワーにメイゴリさんっていう人格と由来を与えて主人公と独立したキャラにしたり
テイカの最強のパワーを単なる天性の才能じゃなくどこか危うい性格と行動の産物にしたり
そもそもそういう書き方ができるリンカの設定とか
秋田そういうとこは本当に上手いなーと思う
>>755 お前は俺のレスをちゃんと読んでくれてないのか
誰もベイジットがどう思ってるかなんて話はしてないだろ
世界を変えられると思ってる云々はベイジットじゃなくて全部お前に言ったんだよ
ちなみに作中でオーフェンはまだ超人になってないし世界を変えてもいない
オーフェンはただキエサルヒマの秩序を壊して人々の生活をめちゃくちゃにする原因の一端を担っただけだ
超人になってたら絶望そのものをなくそうとしてるだろ
超人になって逃げ続けるかどうか選ばなきゃならないって二部の後半で言ってたろうが
アザリーがオーフェンに絶望しないのは絶望そのものをなくすこととは違うって言ってたのもそれだ
それでオーフェンは魔王の力を使って超人になるのでなく個人として戦うことを選んだ
なんか超人の定義がズレてないか?
超人ってのはボリーみたいに世界が取るに足らないから見限って神化するような奴のことだぞ
万能の力で世界の歴史そのものを改変する行為もアザリーの中では超人定義に入ってたみたいだけどな
なんにしてもベイジットやハーティアあたりが超人とかズレすぎだ
そんなもん魔術士の憂鬱レベルの話だろ
何より動いて喋るおばちゃんが見れる
これは新参ホイホイできるぜ
脱獄が収まるまでで1話、全体で4話くらいが
収まりいいんじゃないだろうか
800 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 16:22:46.85 ID:MEzWI9U9
長いし多いし横漏れガードついてないし
801 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 16:25:09.67 ID:y0z8Laar
流石にチンタラ四話もかけられんだろ。
色々端折って三話がいいとこ。
1話で、白い手から牢屋まで
2話で、脱獄から学園朝まで
3話で、ムフフ学園生活
4話で、試合と変身
丁寧にして4話かな
1にして説明回だからな。丁寧な方がいいかもしれんが、やっぱり2〜3話くらいじゃないだろうか
次巻はマヨール君がばあさん回春隊に捕まって牢屋に放り込まれたところから始まります
回春隊ってもう役に立つお肉しかいなそげ
アニメはまず一週間に一度三ヶ月単位で放送という欠陥制度をどうにかしろ
>>804 ここまで来たらもう最終巻でもノルマ達成して投獄系ヒーローとして名を刻んでほしい
もしくは牢名主
何の利点があるんだ・・・
本当に四部主人公()でおわっちゃいますよーーーっ
810 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 19:43:58.69 ID:d+lSD1r2
鋏では充分主人公してたと思うけどな
マヨ君は個性が強すぎず
前世代のキャラクターの活躍を阻害しない
いい子だとおもいます
しん・あすかさんよりはマシなんじゃないかなと、思います。
…似たようなもんか?
マヨは彼なりにテーマがあるぶんよほどマシだろう。
前世代がいまだに現役で有能で、戦争を回してる役の上に
連中を単なるバックグラウンドにするわけにも行かないとなると
投獄→脱獄→追討→捕縛→投獄の流れはむしろ当然です。
いえ、当然ですぞと言うべきでしょうか
>>802 次巻では、久々に人間に触れて人格に変調をきたした超聖女ゴリさんが見られます。
アニメも既定路線。タイトルは超聖女ゴリ。エンディング曲も決まっています。
嘘だけど。
しかしメイマスモゴリアだのガンザンワロウンだの
さだのぶは独特な名前の付け方するなー。
なんか元ネタあるんだろか。
>>807 二週に一回とか一ヶ月に一回の作品も少ないけどあるぞ
マヨならなれるさ
新世代の希望の星に
つまるところのサクセサーオブ牢名主に
マヨールは一見パッとしねーなって感じで実際何かパッとしないけどそれだけではないような気にもさせてくれる良キャラ
というか二部終了時点で生死すら定かでなかった親父に比べたら大活躍
あの書き方だと白魔術で一生植物状態かと思ったよな
それが気が付いたら子供仕込んでるし
そういえば最初ゴリさんのこと、メイモスマゴリアって読んでてメイガスのモストなやつ的な意味なのかなと思ってた
親父が大モゴリアだから分けるならメイマス・モゴリアか
山賊のハンドレッドスって、つまり百番目の魔法使いを名乗ってるわけか
>>821 大マゴリア! 大マゴリアです!
僧院が輩出した四人の魔法使いのうち暗愚の聖女サライってのは校長と関係あったりするんだろうか
校長のは暗愚って次元じゃねえけど
魔法使いの女性が魔女と呼ばれず聖女と呼ばれているのはなんか意味があるんだろうか
超聖女!超聖女です!!
聖女じゃないよ、「超」聖女ですから、お間違いなく
む、まさかこんなレスでかぶろうとはw
マゴリアは幻って意味だな、なら娘の名前にもなんか意味あるのかな
>>827 ほっぺたが思ったより伸びる超聖女だよな
>>824 人の願いを聞きまくってたみたいだし信者席もあったみたいだから、普通に超聖女だったんだろ
まあ折に触れて思い出して忘れずにおきたいのは、
カズトさんはオバちゃんの尻を何度か平手て叩いた後掴んだりしているということだ
マヨールさんなんて婚約者とエロいことしまくりですよ?
たぶんね。
させてくれてるよね?
案外身持ち堅そうよ、あの子
身持ちが硬いというか、その手の行動に対して攻勢防御が自動発動してるな
さすがに婚約者に対して許さないってのは身持ちが固いというより単純にひどいような
しかし一切想像できないのも事実
誤解を恐れず言うと基本的にイシリーンてマヨにベタ惚れだし
当然夜の夫婦漫才も致してるはずさ!
…きっと!…たぶん!…だったらいいな!
20ならしてるだろ
同衾しているうえマヨはズボン履いてない
これが意味することは
なんか新世代ってちらほら20オーバーなのにそんな気がしないんだよな
逆に一部二部のオーフェンは20歳とは思えない老成振りだった
歳を取っただけで大人になれるわけじゃないからな
オーフェンは15で塔を飛び出して苦労してるから特別かと
苦労、か
トトカンタは魔境だからなw
1部2部のオーフェンさんは性欲すら無さそうな感じだった
845 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 10:52:19.58 ID:SeSQdUW7
新旧プレオーフェン三人組が並んでるイラストがあるが、
やはりプレオーフェンは別人だと思うの。
>584
買って読んだはずだが内容を一切思い出せない。
>>844 恋した相手が実は男だったという悲しい過去があるからな…
まあロクな食べ物も食えてなかったし……
そーいやどの辺でアザリー追うの諦めてモグリの金貸しなんて始めたかってのがまったく書かれてないもんなぁ
当時は相当に自暴自棄で深い考えもなく、思いつきか何かでモグリの金貸しを始めて……そのせいで街を離れられずにアザリーを追えなくなったとか?
けどそこまで馬鹿ではないよなぁ……いやでも、当時のオーフェンならアリか……何せボルカンに金貸すくらいだもんな……
いや別にアザリー追いをあきらめては居なかったような。
あの時点で手がかり無しだから動くも留まるも同じ…
いや人が多いから情報入りやすいって計算もして留まってたんじゃないの。
オーフェンが老成してたとか冗談だろ
今読み返してみると一部二部のオーフェンなんてただのチャイルドそのものだよ
塔を飛び出してみんなに迷惑かけまくったのはもちろん
弟子に対する態度や魔術士がキムラックにのこのこ乗り込んで人死なせた挙句に自分を心配して駆けつけた弟子にに八つ当たりしたり
しかもキムラックに乗り込んだ理由がキチガイじみた行動を取り続ける人に害しか及ぼさない災厄以外のなんでもない姉に会うためだけ
そりゃあラポワントも子供二人と犬一匹相手に苦言を漏らさずにはいられなかっただろうよ
脳に重大な欠陥があるとしか思えない当時のクリーオウは余計な争いを避けて引きこもってる相手が悪いとか開き直ってたし
一部で散々な目にあってさすがにもう懲りただろうと思ったら二部でもまーだ姉の行方を追って踊らされ怪しげな連中に誘導される始末
で、その結果が「ここに来たのが間違いだった(キリッ)」だからもうどうしようもない
よくこんな主人公であそこまでしっかり話を成り立たせられたもんだと思うほどのダメ主人公ぶりだ
一貫してただ巻き込まれてるだけの上に現実的に行動している者たちを無理な理想を掲げて非難するだけの無知な子供
他にどうしようもないから戦争してる連中に代案も出さずに戦争するなとか
なぜ戦争してるのかその根本の部分すら把握していないくせにお前たちは勝てない喧嘩をしてる無駄だから争うなって…
マジでこいつ一巻の終わりから最終巻でアザーリーが死ぬまで精神支配されてたんじゃないのかと思うほどの見事なダメ主人公だった
そこから三部を丸ごと飛ばして四部が始まると一変してオーフェンは理想的な主人公に成長してる
三部でよほどのことがあったんだろうなと容易に推測できるほどの驚異的な成長振り
なのに四部の主人公はナヨールとかいうガリガリ君に移行してて、しかもそいつはオッパツキンの婚約者までいやがるというふざけんな
つまりなにが言いたいかというとだな、秋田は四部より先にまず三部を出すべきだったということ
大事な部分がごっそり抜けてるせいでオーフェンの物語が中途半端で終わってるから新世代の連中もぽっと出の脇役にしか思えない
だから秋田大先生は一刻も早く三部を執筆するべきだと思います
筋は通っているはず
我は癒す斜陽の傷痕
めぐりん読み返してるが、まだ牢屋から逃げた辺りは
「カモンカモーンおねーさん抱き締めて」
「がっついちゃってるから」
「お手てで我慢するよ。ふんだ」
とかやっててオバちゃんヒロインっぽい感じ出そうとしてんだよな。
……中盤以降どうしてああなった。
ちなみにオーフェンがボルカンに金を貸した理由、もしくは貸してしまったのは何故だろう?
オーフェンが老成してたまで読んだ、確かにそうだな
>>855 モグリの金貸しが金貸す相手を選んでられないからだよ、
ってオーフェン様が申しておりましたわ
858 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 14:19:39.14 ID:ibeIhLKi
>>851 アザリーはもう見つからないだろう。
と、理解はしていても納得はしていないってことじゃないかな。
だから半端にダラダラ金貸しやってたんだろう。
ああ、ほぼ諦めかけてた状態だからか
実際、トトカンタでの生活中はそんな素振りはほぼ全くと言って良いレベルで見せてなかったもんな
けど地人兄弟に金貸すのはどう考えても…………いやまて、ボルカンが前に出ず、ドーチンだけ送って「金を貸してください」って言ったのなら判る気がするw
地人は巨人化しないはずなのかな設定上は
ボルカンとかまっさきに巨人化してケンカ売ってきて魔王術の実験台になり殺されてなおかつピンピンしてそうなのにw
むしろ巨人化の果てが地人、もちろん嘘だが
地人は人間種族なんだから巨人化しないだろ
漫画版にはトトカンタ時代でも時折アザリー捜索モードになってたっぽい描写があった気がする
漫画版?めでぃあみっくす?うっ頭が
アニメも漫画もそれなりに評価できる部分はあっただろ
なんでもかんでも黒歴史にすんなよ
薔薇風呂とか?
話の流れがあって叩いたり批判しているような人ならいいけど、
>>864の様に、脊椎反射レスで混ぜっ返すのはうざったいな
まんがばんがあるなんてはじめてしったぜー
>>866 アニメはBGMとか結構よかったし
地人相手にもそこそこ愛想よかったりアニメのオーフェンこそ正しく老成してた
漫画はアザリー編までは普通に面白かったしティッシも草河絵よりかわいかった
ただ原作と違ってテーマ性があんまりなかったのがネック
はぐれ旅と無謀編を足して2で2回割ったような内容だったのが残念
オリジナルでいいから一貫したストーリーが欲しかったところ
まあそれでも評価できないほどじゃないけど
今でも「黒歴史なメディアミックス」ネタでよくオーフェンアニメ出てくるっていうのがすごいよな
いや実際そのくらいどうしようもないアニメ化だったが……
よーし!めぐりんでリベンジだー
ところでリベンジって良からぬ何かが記憶の片隅になくもないけど…
いやないきっとないとてもない
俺は原作知らないでアニメ見ていたけど、つまらないストーリだった
作者ですら否定したレベルの出来で、ここの層もアニメ界とは違うのに
ID:ByGc/ojoみたいなオタク目線で擁護して住人に説教って…
だからオタクは嫌われンだよ
>>865 だいぶ忘れてるから記憶違いだったらすまない。
アニメは総評としては期待外れ&つまらなかったわけだけど、良いところ考えてみた。
主題歌や声優が豪華だったね。
アニメ1期は作画は良いほうだったような…? 個人的に苦手な絵柄だったけど。
2期の方が簡素な作画だったけど、よく動いていた気がする。
2期目の方が嫌悪感は少ない。
アニメのこれは良いと思う所なあ
個人的には魔術の構成を視聴者にも分かるよう視覚化した手法だけは認めて良いと思う
もともと荒れるだけだからテンプレでアニメの話禁止してたくらいだし
話題に出すこと自体空気読めよって感じるんだが
アニメ当時って原作どこまで進んでたっけ
ああ悪い、アニメ話題あかんのね ごめんなさい
>>876 他レスも見ると、アニメの話を振った人って自分が語りたい誘いレスっぽい
ANIMEの話題を出した諸兄らはモカモカ室に行ってもらおう
>>873 ズレた説教なのはそうだけどオタク目線でっていうのもなんか違う気がするが
てか今でも秋田作品読んでる奴がオタDisってブーメランにも程が有る
アニメももう15年も前だってのに荒れるスレってのも、
なんだかなと
883 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 22:20:06.75 ID:xZTpM0qD
良い意味でだが、みんな当時から時間が止まってるんだよ
>>881 ここではアニメの話は荒れる。現に今だって、たくさんのレスが付いてるだろう
なのに、わざわざアニメの話題を持ち出す層よりはマシだと思いますが?
ファイッ!
現れてしまったものとは共存しよう、と決意を固めたというか
5年前くらいにやっと諦観した
ただし一応新鮮な気持ちで観てみたが結局8話くらいで挫折した。
否定はしないようん
なんだまた記録碑が破壊されたのか
>>889 いい絵だなー
全体的に渦巻いているのが良いね!
>>865 漫画は、、、?
アニメは正直昔過ぎて覚えてないからなんともいえない
ただ小学生当時毎週楽しみにしてたからアニメ単体としては悪くなかったはず。たぶん
見返したいが手軽に見れる方法はないものかなー
>>888 荒れるのに、わざわざ板自体のずれた理論を語る
都合の悪い部分は無視して
上から目線のレスは楽しいですかー?
というか黒歴史扱いも半分ネタなんだから、そこにつっかからなければ別に荒れないと思うぞ
アニメの話したい人が他にもいれば普通にのってくるだろうし
いつものチャイルドマン教室の風景である
アニメ語ってる奴は文字だらけの小説のページを見たら発狂するゆとりだろ
VHSの一巻だけならウチにあるぜ
こういうときは超聖女様の出番だろう
主人公の住んでる街以外、人が住んでいる町が知られていないって事は
東?に旅立った賢者様は結局町作ったりとかはしなかったんだな
山ん中で猿と生肉サラダ食って一生を過ごしたのだろうか
900 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:10:39.27 ID:y6C8ac7G
超聖女全盛期の頃は周りは村レベルの集落ばっかだったのかな
超聖女が何かやらかしていて街以外永遠と荒野が続いてるとか
超聖女が集まる超聖女村でもあるんじゃない?
903 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:56:44.62 ID:StJByS0+
新シリーズ草加絵がなんか微妙だなあ。
挿し絵はまだいいんだが、
扉絵は毎度毎度なんであんなゴチャゴチャさせるかね。
魔剣とか緑みたいなシンプルさが欲しい。
まあどの草河絵も好きだけど一番好きだった扉絵は
我が遺志を伝えよ魔王のやつかなー
えー群像っぽくていいけどなあ
人物紹介みないと誰が誰だかわからんのだけが玉に瑕
文章量がある分単純にキャラも多いからな
2,3人減ればすっきりするんじゃないかな
ついでに次は決戦なわけだし
挿絵にいないキャラも見れるから俺あの全部乗せ好きだわ
まあ最終巻はもう新キャラも出ないだろうしシンプルな方がキマりそうだけど
濃い作品×本当に巧い絵師だからこその濃厚なつけあわせというか
本編こそあっさりめだけど、カラーイはここまでこのサイズこの内容で本当に良かったと思う
新シリーズ、ネームドキャラでまだイラスト化されてないのって誰かいるかな
ボニーとかは無いよな
ラングンブレードさんをもうちょっとちゃんと見たい
なぜあだ名のほうが長くなるのか
ラングンブレードさんの本名が一瞬思い出せない自分がいた
凄いインパクトあるよなラングンブレード
長いけど言いやすいんだもの
ヒロインとしてみたら……(´・ω・`)なのに
おばさんとしてみたら可愛いんですけど
ラングンブレードさんの本名が十分位思い出せなかった
本読んで思い出すのも癪だから自力で思い出したけど
なぜか先にシマスが出てきた
字面は似てるけど!
たしか・・・パスタとかそんな感じの3文字だったよな?
俺も出てこない 調べたら負けだと思ってる。
あれだろ、「悲しみが友のように語りかけてくる」さんだろ本名は
シスタかシェスタかフィシスのどれかだったと思うんだけど…
俺はもうだめかも知れん
そういやラングンブレードさん
魔王術の代償に髪を支払ったときは髪は溶けて消滅したのに
足の小指は支払っても消滅しなかったね。
さっきからブレード君が思い浮かんでならない
寝起きでこの流れを読んでたら、魔王家次女の名前が思い出せなくなってしまった
メッシっぽかったと思うが
そろそろ限定版は発売してるんだっけと思って来てみたら延期してた!
限定版と通常版同時か
久しぶりにネタバレ日を一緒に迎えられるのは嬉しい
ラングンブレードさんと惨劇のミタさんは2大名前より呪文のほうが先に出てくる魔術士だな
視聴率取れそうな宮廷魔術士だなぁw
しかし今思い出すと、近年では自らを魔法使いと称している、って滅茶苦茶恥ずかしいなこの人
926 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 12:40:06.08 ID:v9iaMyns
俺はもうこの大陸で最強だ。
権威というものの重要性をわかってただけっぽいけどなプルートーは
いまさらオーフェン集めて読んでる途中なんだけど
当時剣と魔法と明らかな異世界ファンタジーメインだったところに
中近代風な、しかも魔術師が暗殺とか物騒な世界を作り上げたところがすごいね
我が過去を消せ暗殺者で
キー君人形壊してオーフェンが「哀れな俺」って泣いてるところで
当時たくさんの手を差し伸べられていたことに気づかずに
振り払った自分に対する惨めさや
不幸にしてしまった人への後悔を感じて切なくなった。
オーフェンが塔を出た理由が中二的ににかっこいい描写だったから余計に。
そういや今となっては馴染んでしまってるけど、
魔術士が肉体派、魔術の形式、竜型じゃないドラゴン
設定だけ見ても当時はすごい衝撃だったなあ
俺は魔術士がジャージ着て運動会したりプロレス始める方に驚いたが。
ナチュラルにナンセンスな状況を混ぜてくるのは昔からなんだけど、
新シリーズで余計にシリアス←→ギャグの馴染み方に違和感なくなってて戦慄
魔王が花持ってるシーンどんな顔して読めばいいのかすげー困った
>>930 画集だっけ?運動会で「もうファンタジーなんてどうでもいいやになった記念碑的話」みたいなコメントついてたやつ
草河氏と同様、私もオーフェンってジャージでも違和感ないなぁくらいに感覚麻痺してたがよく考えればすごい話だ
>>931 カナスピカとかRDとかオーフェン4部とかは現職公務員の身から見て
下手な解説書より簡潔かつ的確にお役所仕事のジレンマを突いているのに唸る
秋田のナチュラルナンセンスは結構リアリティも伴っていて良い意味で笑えない
扉の時は状況悪くて領主やオーフェンから意地悪い描写されてた印象があるんだよな、プルートーさん
確かに十三使徒は壊滅しちゃったけど、マジクがイザベラにびっくりアタック伝授してもらってなかったらどうなってたか…
今なら突然秘められた力に覚醒して・・・って流れになるところを
昔最強の名を馳せたヤクザ魔術師が
昔やってたことを「思い出す」ってところも程よい中二だと思う。
世界観だけなら今やってもウケると思うんだけど
物語を引っ掻き回して運だけで乗り切って最強ポジについてるクリーオウがガン
>>935 戦闘力しか見てないのか?
聖域読み直して来ればいいと思うの
>>936 今まだ読んでる途中なんだ
ネイムさん倒したとこまで読んだ
途中なのによくドヤ顔で長文書けるな
全力で楽しんでるみたいで微笑ましく感じるけど
まあネタバレ見ちゃうかもしれないし
全部読んでから来たほうがいいかもね
>>938 いいじゃないか
途中で色々考察するのって楽しいぜ
ンで読破済みのこっちはそれを見てニヨニヨすると
>>941 GJだがそれ重複スレに貼ったほうがいいな
どっちにしろまた重複スレが次スレの季節になるころ再度貼らなきゃならんが
>>934 プルートーは中間管理職の悲哀は感じたけどあんま悪くは書かれてなかったような
オーフェンも認めてたし
どっちかというと領主の方が悪い印象はあったな
領主もプルートも結局は自分以外の者のために行動してんだからえらいもんだわ
それに比べてダミアンさんは…
あそこまでボロクソに罵られるほど悪いヤツじゃなかったと思うんだがな
まあ作中でも言われてるけどただ現状の舞台に似つかわしくなかったってだけで
ダミアンさんは、こう、話が進むにつれて小物化していったとゆーか…ちょうど領主様とは正逆な感じで
「クリーオウを探したい。この聖域のどこかにいる」
「容易い」
このオーフェンと領主様のやりとりはシビレた…
あと、ダミアンさんのポエム詠唱は、何故だか別の漫画の呪禁歌とかぶる。飄々としてるから
でも魔王術の詠唱ってダミアンさんのポエムっぽいよね。
ある意味、魔王術の始祖やな。ダミアンさん。
白魔術を発展させたものが魔王術らしいからなー
ダミアンさん独学で魔王術まであと一歩だったのかしら
ダミアンさんはいいキャラだった
彼のおかげで東部編は最高に楽しめたわ
ダミアンと成り下がる人ってどっちがすごいんだろ
亀の糞までなり下がることにダミアンが耐えられることはないだろう
ダミアンは効率よく力を使うことに特化してるから(震え声
リベンジどんな話なのかすら知らないが、確かにこの草河絵かっこいいな
>>943 プルートーは読者のほとんどが理想型子供先生的な能力も精神も人知踏み越えた化け物を想定してたと思うのね
そしたら真っ当な社会人のハイエンドみたいなおっさんが出て来て肩透かし食らってしまった
今でこそ秋田らしい理想型人物の書き方だなあと思うけど
やることが決して上手く行ってる訳じゃないのも含めて
フォルテの怖くねー発言のせいでちょっと嫌味なエリート文官みたいなのを
想像していた。実物が鈍器振り回すイカつい武官で噴いた。
そもそも実際に登場するとも思っていなかった。
フォルテ「プルートーは(レティシャにくらべれば)怖くない」
プルートーはあの世界でもっとも仲間(魔術士)の事を想って考えて動いてた人物だからな
仲間(13使途)を犠牲にしてでも
あとカコルキストに俗物呼ばわりでディスられてたからそういう変な印象もあった
実物はオーフェンいわく「正統で頑健、誇り高く、魔術士の理想像」だけど
キレやすいけどキレててもきちんと筋を踏んだ発言をしているっていうね
スクールの生徒を笑いながら蹴散らしていた発言で破天荒な人物だと思ってた
今でいうめぐりんの校長みたいな
あれは貴族の相手に疲れてて、後進の前が安らげる場所だったってことなんだな
ただ蹴散らすのが楽しみなんじゃなくて、それに加えて生徒が自分の技を盗んで
日に日に格段の成長を見せてくれることまで含めて楽しみだったって記述だったような
政治は疲れるんだろう
疲れたオッサンが理想
プルートーのキャラデザってどっかにあったっけ
どうしてか脳内でサモアペット博士と結びついちゃってて困る
>>964 扉(上)でオーフェンと戦うシーンが1枚
約束でカーロッタと会ってるシーンが1枚
ダミアンさんとライアンさんが混ざってることに気付いた
ずいぶんと失礼な話だった
>>964 ありがとう
格好いいおっさんじゃないか…
脳内で上書きしとく
>>966 ついでにダイアンとサイアンも混ぜようぜ
○○アンシリーズ多いな・・・
リアンも仲間に入れてあげて
>>958 そういう意味ではやっぱり高慢ちきな存在なんだよな
オーフェンはプルートーを尊敬してたし慕ってもいたけど
やはり同じ道を歩むことはできないんだろう
約束〜でプルートーを欲しがってたオーフェンを見て4部でレギュラー化する妄想でテンション上がったけれども
>>972 そこはどーだろ
望むと望まざると懸命にやった結果としてかつてのチャイルドマンやプルートーみたいな立場になって
彼ら以上の色んな責任が乗っかってきてそんな立場にいた彼らの気持ちが分かってきた感じなんじゃないかな
同じ道を歩むことはできないってのは多分そのとおりだと思うけどそうならざるを得なかった部分も理解せざるを得なくなったと言うか
だから十三使徒がああなる決断できたのは彼の高慢さだとしても決断したのはプルートーの高慢さが故とかはあまり思ってないと思う
上司にするなら
プルートー・やりがいありそう
領主・仕事っつか宗教ぽい
オーフェン・師匠になるのはいやああああ
2部当時「俺がプルートーの立場でも同じ決断(イールギットらを置いて聖域に突入する)を下しただろう」って
オーフェンは言ってたけど今ならどうだろうな
遅レスになるがダミアンはそんなに悪い奴じゃないよ
少なくともアザリーとエドよりははるかに人類のことを考えて行動してる
クリーオウ巨大怪獣に大変身アーバンラマ編のときだって常識的に考えておかしいのはクリーオウのほうだったし
しなくてもいいおせっかいで大都市丸ごと崩壊の危機にさらしたらそりゃ排除されて当然だ
自分は白魔術を極めたキエサルヒマ大陸の魔術の歴史の集大成だと自負した上で
それでも市民一人以上に価値があると思えるほど傲慢にはなれないと言ってる
アザリーみたいな存在自体が害悪にしかならない奴よりは十分すぎるほどまともな人間だよ
エドのアザリー評にはこれ以上なく同意した
>>975 何を思うかは別として最終的にはそういう決断をくだすんじゃないかな
て言うかこの20年で何度もそんな決断をくだして来てるんだと思う
「と、魔王は考える」の時だって超秘書が来て時間空かなきゃ益体もない会議に出て部下見殺しにしてた訳だし
当然どっちやりたいと言われたら意味のない会議より部下助けに行きたいに決まってるが
そんな会議に出る方を選んで助けに行かなかったケースもあったんだろうなあ、と
誰なんだろう真ん中
ダミアン(と領主)は、オーフェンに何やかんや隠して上手く利用しようとだけしてたのがいかんかった
二部は各勢力入り乱れて、オーフェン陣は情報が足りないまま進まにゃならんかったし
そんな中クリーオウは使い魔症やらマジクは魔術士の憂鬱突入やらコルゴンの元嫁は全裸で不意討ちしてくるやらだし
どの勢力も破滅回避が目的なのは一緒なんだけどな
明確な敵がいない状況が続いたからなあ
みんなイライラしてた
>>979 いやあれはアザリーが悪いだろ
レティシャを巻き込んでちょっかい出してこなけりゃそもそも隠す必要もなかった
エドも言ってたようにアザリーは終始余計なことしかしてない
あいつがいらんことしなくてもレキは領主と十三使徒に聖域を掌握させるつもりだった
そのためにわざわざ遠回りしてまで連れてきたのにアザリーのせいで全部無意味になった
その結果が領主の「ごくろうさん。お前もうやることねーから」
あの人もあそこで死人に鞭打つようなこと言わなくてもいいいのにね…
アザリーが悪いとか良いとか考えた事なかったわ
一巻からずっとあいつやりたいことやったもん勝ち状態だし。キーくん人形とか趣味悪いよな
クリーオウは天使と悪魔だけどアザリーは完全に悪魔
なおかつ天使でもある
まぁ、アザリーがバケモン状態になって必死になって討伐隊から逃げてた時に
トトカンタでオーフェンがのんきに運動会に出てたこともあったわけで
最後は現実肯定endかねー
アザリーが悪いっつーけど悪気の有る無しにかかわらず
何をやっても目的を遂げられず、余計な事、破滅的な事にしかならない
故についた二つ名が天魔の魔女だったよな。
そんな彼女がただ一つ、過程はどうあれ意地でもやり遂げたのが
チャイルドマンの遺志を継ぎ、オーフェンに託し、キエサルヒマを救った事。
立派なもんじゃん。
>>986 現実の肯定はオーフェンが既に済ませてるからな
託宣はマヨールとベイジットにそこまで追い着かせる為の話だったとも取れる
その上での女神未来だから落とし所はもう一歩踏み込んだ所になるんじゃないかな
或いは逆に一歩引いた視野になるか
ていうか別にアザリーは誰も救ってない
厳密にはオーフェンもだけど
アザリーはエドのい言うように最終決戦では余計なことしかしてない
その戦いだってアザリーがキムラックにちょっかい出したせいで
各勢力ろくに準備もできないまま急に事態が進行したせいであんなことになったわけだしな
プルートーも領主も聖域もいい迷惑だよ本当
最後の召喚だって普通にダミアンがやっただろうし
アザリーがやったことはトトカンタで平和にやってたオーフェンを破滅に巻き込んで魔王にしてキエサルヒマを崩壊させただけ
そもそも救いがない世界で前に進むことがテーマの作品で安易に救われたらオーフェンの努力の重みがなくなるだろ
長文くんは自分の中だけで完結しているんやな
アザリーより質悪いんやな
次スレあんのね
埋め
アザリーの手柄は後にも先にもオーフェンを巻き込んだこと、これに尽きる
オーフェンも無難にティッシにしとけばよかったのに
本当に最近のラノベに腐るほど溢れ返ってる無条件に尽くしてくれる都合のいい女の子がいないよな秋田作品って
それも世界に救いがないゆえなんだろうか
>>991 なにがどう自分の中だけで完結してるんだ?
鋏の託宣に至るまでっつーか
そのへんが新シリーズのペイジットってキャラが語った部分だったと思うなあ<アザリーの存在意義
アザリーは天才で自己肯定完了してる人物だったから「重要なんだけどよくわからない」人物だったけど
同じ天才でもペイジットが「反逆者」でありながら迷う人物だから
最後くらい校正完璧でありますように
>>993 三部の以降のクリーオウが「無条件に尽くしてくれる都合のいい女の子」じゃなくて何だと
って新スレ立ってないじゃん
立ててくる
再利用しないの?
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━