俺妹12巻を全面肯定する会

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
いいと思うんだけどなあ
2イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 23:18:59.16 ID:RLeXZQG/ BE:294434993-2BP(1111)
ラノベの最高傑作だろ
ハルヒ以降の00年代ラノベの集大成

これを超えるのは伏見つかさすら不可能
3イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 00:14:24.65 ID:mOgplYAV
11巻までの流れをブッ千切った最悪の最終巻だろ
4イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 02:39:04.11 ID:ohP+xyf5
現実を直視するんだ
5イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 03:44:38.63 ID:IZWoW6HR
ハーレムエンドにしなかったことだけは手放しに褒められる
6イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 07:53:01.58 ID:KRwje1JY
●「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。

ローカルルールくらい読んでから立てようぜ
7イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 11:49:33.58 ID:cINDlvdz
急いでる状況で歩道から車道に止まってる車に乗り込むのに
女が左側に座ったまま。右側座席に座る。
急いで車から飛び降りる時も右側座席から歩道に飛び降りた

致命的ミスだろう。
わざわざ都内の道路で急いでる状況で車道側から回り込んだ?なんで?不自然じゃね?
8イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 15:28:43.59 ID:Y/qssZ5P
>>5と同じ意見
9イラストに騙された名無しさん:2013/08/20(火) 15:59:15.28 ID:LSpeYUK0
フェイトさんエンドだったら
10イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 00:00:27.65 ID:Z3X9Gtpf
かなり早い時点から桐乃エンドは見えてただろ
黒猫の立ち位置もはっきりしてたし
麻奈実か桐乃か、という展開も既定路線で、
大方の予想は麻奈実だったところを桐乃を選ぶという点が最大のポイントなのに、
思い通りにならなかった人が暴れている
11イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 00:07:57.67 ID:1OFZjPfi
誰と結ばれてるかじゃねえよ
作品のアラそのものがひどいって話だろ

なんだよ、最終巻になって 今までの全部ウソついてました てのはふざけとんのか?ぶち殺しますよ
12イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 00:16:46.09 ID:0Sfp9Q4f
嘘って何?
なんか回収してない伏線あったっけ
13イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 02:09:10.90 ID:lgN6AkA3
50ページほど読んで気分が悪くなって1/3まで来たらムカムカしてきて
半分まできたら怒りがこみ上げてきてそこからは苦行でしかなかった

とにかくキャラの扱いが酷い。主役2人の行動に前の巻までの整合性が見出せない
性格や思考がイキナリ変わった?ってくらい
近親恋愛カミングアウトしても笑って許す友人とかキモいだろうがよ

現実に近い世界観の話だったのになにこの恋愛ファンタジーな話
そして世間にはバレたくない親父にはばれたくないって土下座とか

そして最後には「俺のモノローグにも嘘はある」ってふざけんな
読者馬鹿にするにもほどがある
14イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 18:29:41.14 ID:0Sfp9Q4f
3人称小説の地の文は主観とか嘘とか入りまくりだ
っていうか、読者が気付いていることを語り部が自覚してない、
という演出を意図的にやりまくり
15イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 18:59:42.96 ID:qgmAajd0
アニメは一期、二期〜16話までみたんだけど、いろんな話を聞いて原作読んでみたいと思った。
アニメとあまり差分がない巻は優先度下げて後々読むとして、
とりあえず差分を優先的に読みたいんだけど、何巻から読んだらいい?
16イラストに騙された名無しさん:2013/08/21(水) 19:53:59.11 ID:qgmAajd0
17イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 01:17:36.41 ID:RG5cpYME BE:687015779-2BP(1111)
>>15
恋愛編というか2期は6巻から

こっからの兄妹恋愛描写はアニメはことごとくカットしてる
18イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 07:38:58.37 ID:RO22Do+o
全面は肯定できないな
ただでさえ尺が足りないのに、サブキャラの敗戦処理にかなり尺を取られてるし
一つの巻で全部やるべきではなかった
19イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 09:12:48.77 ID:3f15bcl4
20イラストに騙された名無しさん:2013/08/23(金) 20:24:35.94 ID:w+byXY88
桐乃の性格や桐乃エンドを批判すると、必ず桐乃信者が飛んできて
「ヒットウガー、クロネコチュウガー、マナミシンジャガー」とわめきだすけど、
黒猫や麻奈実が失恋して悔しいのとは少し違うんだな

桐乃のごとき、人格最悪で兄を奴隷扱いするような自己中女がさしたる成長もなく大勝利(笑)する展開が
ひたすら胸糞悪い
21イラストに騙された名無しさん:2013/08/25(日) 15:09:52.09 ID:70dvInXT
強い物が勝ち強い物が全てを手に入れる
自然の摂理じゃないか…何を言ってるのかね?君は
22イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 04:16:38.86 ID:0FFjBE0t
強いか…?
弱いから最後までアレなんだろ
23イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 07:25:39.30 ID:AZ5HP6uS
桐乃は結局最後まで自分の力で戦おうとはしなかったもんな
24イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 09:55:45.35 ID:gOaI2Dfr
>>15
オレ第12巻しか持ってないけど、そのうち 第1巻から買うことにするよ。
25イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 10:07:07.84 ID:L7gsoY7w
一番許せないのはやっぱあれだな
京介は嘘つきでしたー ていう風呂敷の畳み方。
一人称語り部方式で最後にウソでしたー言われたら
今まではなんだったのか?
26イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 16:42:59.19 ID:xkAkpg3t
>>25


叙述トリック
27イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 16:58:19.70 ID:kqF3QQ5e
叙述トリックって言い訳?
28イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 19:48:48.25 ID:mst+x9nS
29イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 23:12:31.60 ID:GEUh+psF
叙述トリックは必ず三人称だろ
一人称は本人の主観なんだから、思い込みも間違いも何でもありだ
30イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 00:10:01.45 ID:rnBv93W3
つか、実妹エンドとか普通に気持ち悪かったわ。

桐乃嫌いじゃないけど、上で誰かも書いてたけど、
ファンタジー世界とか初めからハーレムでも近親相姦でも
なんでもありの世界観でやってたなら別にいいけど。

一応、現実的な世界観でやってて、作者自身もあとがきか
何かのインタビューかで、俺妹はあくまでホームコメディとか
言ってたのにこれだもんなあ・・・。
31イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 00:25:50.97 ID:V6oyju1/
エロゲーだとよくあるよ
この背徳感がいいのに
32イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 02:46:50.09 ID:k3L9JN+4
>>24
12巻は速攻で処分で良いと思う
11巻までで未完だった方が良い位、雑すぎて支持できない
33イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 04:55:54.36 ID:ORw3g3E4
>>31
背徳感も全くないよコレ
親バレもないし、知ってる奴も眼鏡以外は平気な顔してるし
その眼鏡も黙秘するつもりだし、何もかもが兄妹に甘すぎる
34イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 09:47:29.78 ID:VBZMlj1s
【テロに屈した俺妹制作サイド】

【脅迫Before:作者「桐乃は大嫌い、腹立つくそがきと思っていますw」】
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51093120.html
>お気に入りではありますけれど、自分の好き嫌いでひいきはしません。一番出番の多い桐乃は、いまだに大嫌いです。

↓ ↓ ↓

**作者の発言に怒った桐乃信者、作者を脅迫!! 作者、心の底から恐怖する**
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120706/trl12070621030013-n1.htm
>伏見さんが桐乃のことを「嫌い」と公言したことなどに「ファンをバカにしている」と激高。
>伏見さんのブログに苦情のメールを送ったが無視され、関心を引くために内容がエスカレートしていった。
>伏見さんと担当編集者の写真を使い、首から血が噴き出す加工画像を作成するなど、
>多い時期には1日に50〜100件の脅迫メールを送り続けた

>「背筋の凍るような恐怖を感じた。姿の見えない犯人が私の近くまで迫っているのかもしれないと思った」

↓ ↓ ↓

【脅迫After:ニートの脅迫におびえた腰ぬけ作者「一番好きなキャラは最終的には桐乃になってしまいました(ガクガクブルブル)」】
http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1306/20/news020.html
>作者として女性キャラクターの中で一番ご自身が愛情を注いでいるキャラは?
>伏見 最終的には桐乃になってしまいましたね。

        クルッ
  /伏_見\ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′ヽ ノ
35イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 13:11:52.93 ID:ttGUCuTM
桐乃はホント史上最低のヒロインだったな
小学生の時スーパーおにいちゃんだからくっついてきて
ショックな事があった後お休みモードしてたらシカト&クズ扱い
そしてまた自分の為にムリしてくれるようになったら
下僕のように扱いながらも他の女が近付くのを極端に嫌った
更にエロゲで兄を洗脳

ここまで腹黒いヒロインなど今だかつて居ただろうか?
36イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 13:13:13.65 ID:ttGUCuTM
生まれた時から一緒だった(笑)のに、
京介の一番辛い時期に何の力にもならず自分の理想を押し付け、
それが叶わなかったらふてくされて口もきかなくなり、
そのくせ他の女と仲良くしてたらヘイト丸出しにして八つ当たり。

麻奈実の10年は言うに及ばず、黒猫の一年程の価値もない15年だったな。
37イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 11:55:57.50 ID:5QSrOA7y
脅迫犯を喜ばせる結末
38イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 15:48:26.49 ID:FJYqh4wS
最後に諸悪の根元が高笑いして終わるバッドエンドみたいな感覚
39イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 16:27:51.82 ID:nA6AtYzz
だよなwwwwwwww
元凶ってどう見ても桐乃だしwwww
なのに、あたしは何にも悪くなーいプギャーだからなwwwwwwwww
逆恨みしてるキチガイがそれを晴らして高笑いして終わりwwww
最後まで自分を客観的に見て反省することも一切なしwwww
40イラストに騙された名無しさん:2013/08/29(木) 21:01:33.81 ID:3bWhkJwT
間違ってるとは思ってても、麻奈実は明確に恋仇というか障壁だからなあ
どこかの時点で衝突は避けられない
41イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 08:52:31.14 ID:w9UokI8S
>>39
我が儘に育てられた中学生女子に何を求めてるんだか……
42イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 07:09:22.78 ID:jIgZgWCC
その大恩ある両親を裏切って終わったよな
43イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 08:53:55.43 ID:Xfq491dW
例えて言うなら
とってもっても見た目のかわいい悪の大王が
正義の味方を打ち破り各国の元首の提案を無視しまくって
世界を焦土と化した後に世界征服は果たした時に
「世界征服を唱えてからずっとみんなにいじめられてきた!今こそあたしのターン!」
とか抜かしてるにも関わらず読者が「そうだ!悪の大王は悪く無い!悪いのは彼女に仇名す連中だ!」
と言ってるのに近い
44イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 14:52:01.00 ID:UHQdp9Au
【俺妹】キャストが選ぶ名シーン 桐乃「2人の幸せなキス」 京介「あやせに告白されるシーン」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1377881639/

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:53:59.46 ID:4hc44XLV0 ?2BP(1000)
キャストの選ぶ名シーン
中村(京介)
1 あやせに告白されるシーン
2 黒猫との花火デート
3 京介あやせ宅訪問

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 01:57:41.72 ID:UR62kJzv0
中村はまともだな
桐乃全否定w

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2013/08/31(土) 02:57:56.24 ID:0sP6xQHGO
自分大好きな豚と桐乃厨以外はみんな桐乃大嫌いだしな
中村は正直でよろしい
45イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 14:53:49.26 ID:UHQdp9Au
【テロに屈した俺妹制作サイド】

脅迫前:作者「桐乃はいまだに大嫌い、腹立つくそがきと思っていますw」

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51093120.html
>お気に入りではありますけれど、自分の好き嫌いでひいきはしません。一番出番の多い桐乃は、いまだに大嫌いです。

↓ ↓ ↓

【作者の発言に怒った桐乃信者、作者を脅迫!!】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120706/trl12070621030013-n1.htm
>伏見さんが桐乃のことを「嫌い」と公言したことなどに「ファンをバカにしている」と激高。
>伏見さんのブログに苦情のメールを送ったが無視され、関心を引くために内容がエスカレートしていった。
>伏見さんと担当編集者の写真を使い、首から血が噴き出す加工画像を作成するなど、
>多い時期には1日に50〜100件の脅迫メールを送り続けた

>「背筋の凍るような恐怖を感じた。姿の見えない犯人が私の近くまで迫っているのかもしれないと思った」

↓ ↓ ↓

脅迫後:ニートの脅迫におびえた腰ぬけ作者「一番好きなキャラは最終的には桐乃になってしまいました(ガクガクブルブル)」

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1306/20/news020.html
>作者として女性キャラクターの中で一番ご自身が愛情を注いでいるキャラは?
>伏見 最終的には桐乃になってしまいましたね。

        クルッ
  /伏_見\ nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′ヽ ノ
46イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 19:22:02.91 ID:9N7YOJhm
桐乃はホント史上最低のヒロインだったな
小学生の時スーパーおにいちゃんだからくっついてきて
ショックな事があった後お休みモードしてたらシカト&クズ扱い
そしてまた自分の為にムリしてくれるようになったら
下僕のように扱いながらも他の女が近付くのを極端に嫌った
更にエロゲで兄を洗脳

ここまで腹黒いヒロインなど今だかつて居ただろうか?
47イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 19:47:33.00 ID:foCNBEf+
何よりも桐乃が人間的に成長しなかったことが
全てを台無しにしている。

あと、作詞は兄妹ってのがどんなものか知らないんでは?
もっと取材してきりりんの成長を見せて欲しかった。

叙述トリック… 信頼できない語り手…
最終巻で本人が手を挙げたら叙述トリックと言えないから…

アニメ最終回に時間追われ最終巻書く時間なさすぎたかな
スケジュールに無理をした編集も悪い
48イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 20:21:18.61 ID:f5XfklY2
昔の日本では近親婚、近親相姦は一般的に見られたことだったみたいよ
49イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 20:26:15.43 ID:U7L3IJJy
近親だから否定されてるんじゃないだろ
桐乃が性悪のゴミで、コイツが調子こいてるとこ見ても胸糞悪いからだろ
50イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 21:58:22.20 ID:9N7YOJhm
例え近親でも桐乃が兄を思いやれる娘だったら、こんなに叩かなかった
51イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 23:01:42.11 ID:XGLiB6aG
結論
俺妹12巻を全面肯定する→ムリ
52イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 23:35:04.68 ID:s9FqMlAF
桐乃見ても想いが通じて良かったねって思えないもんなw
他人に酷いことばっかしてきた報いを受けろとしか思わなかった
53イラストに騙された名無しさん:2013/08/31(土) 23:52:26.82 ID:1f6J2fxg
何かしたっけ?
54イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 00:12:32.61 ID:sX0WTsnS
兄貴がどうしようもないブラコンってだけで勝利した身も蓋も無いお話
55イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 00:33:11.50 ID:Me4sxblV
どうしようもないというのが文字通りの屑の意味なのが笑えない
56イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 00:58:48.17 ID:tQ1JlVIs
まず読者は基礎知識として、ガチな兄妹もののエロゲーをいくつかプレイしている必要があるな
それを欠いていては批評する資格が無い
57イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 01:10:02.29 ID:55zcVHpm
高坂桐乃なんて死ねばいい
12巻のエンドは完全にバットエンドだろ
いままでの努力を一瞬でむだにした
最悪だよ
58イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 02:16:03.82 ID:lWfnyEt2
お前らが肯定しようが否定しようが物語はもう終わってるんだろ?
ここからさらに分岐すんの?
59イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 03:54:23.99 ID:lKLA6BIQ
↑作品を批評するのは自由だろ?
60イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 05:50:11.98 ID:EuwQ7Rze
〜このスレは、「俺妹12巻を否定する会」に変更になりました〜
61イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 05:54:30.85 ID:EuwQ7Rze
>>56
はて? ラノベは中高生が主な対象と思ったが?

中高生はエロゲがプレイ出来ない以上、読者の大部分は俺妹を語る資格は無いということにw
62イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 06:49:04.53 ID:Op71TH3n
割れ厨のガキ増やしてるだけだな、このゴミラノベは
63イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 07:36:07.80 ID:/gi1CVtT
エロゲ好きの二人に兄妹で肩並べてさくらむすびのバッド兼トゥルーエンドルートをプレイして欲しかったです
64イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 08:23:13.79 ID:kXmcMShe
>>56
つまり、単体知識では駄作認定しかされないということですね
分かります
65イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 08:27:54.42 ID:3uhg/4bK
>>54
ブラコン?屑の間違いだろ

・幼馴染の麻奈美と付き合う気は無いが「彼氏ができるのは許さん」と発言
・あやせに散々セクハラ→「でもごめん。好きな奴いるから告白されても付き合えませーん」
・妹の偽彼氏が家に来たとき散々辛く当たり、その後も家に来た御鏡に居留守使おうとする。
・妹に彼氏ができるのは許さんと言っておきながら自分は直後に黒猫に告白されて付き合う
・桐乃とラブラブするために幼馴染をアリバイ作りに利用する。
・「近親上等だー」と言いながら幼馴染が親にバラすというと涙目で拝む
66イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 08:37:25.27 ID:EuwQ7Rze
>>65
流石は桐乃の兄だな
67イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 08:39:42.49 ID:EuwQ7Rze
【高坂桐乃DQN行動集】
普段から兄を見下し、キモイウザイと暴言ばかり。そのくせ、いざというときだけ兄を利用する。
それでも献身してくれる兄に1ミリたりとも優しくしてあげない。当然、ねぎらいの言葉もかけない。

桐乃の事を思って説教してくれているお父さんを灰皿で撲殺しようとする

友達にオタクという事がバレかけた時、自分のオタク友達を「知らない、あんなキモイ連中」と言って誤魔化そうとする。
上の誤魔化しも無駄に終わり、結果オタクがバレてその友達に絶交され、兄貴のキンタマを蹴り飛ばし物を投げつけ八つ当たり。

貯金が500万ある超売れっ子読者モデルにも関わらず、買い物の際には兄の財布をカツアゲ。
兄貴に「轢かれてくんね?」と無茶を要求し、拒否されると「使えねー」と罵声をあびせる。

急に小説が描きたいと言い出して、ネタの為に兄とラブホに入りたいとか言い出す。
嫌だと答えると、真冬の街角の中水を被り無理やり口実を作り、兄と一緒にラブホに入る。

兄と仲のいい近所の優しいお姉さんに嫉妬から陰湿な嫌がらせをする。
自分が父親や友人にオタバレして苦しんだとき兄に助けてもらったのに、近所の優しいお姉さんが来たときに
エ○ゲーやエ○本を兄の部屋にバラまき、兄に大恥をかかせる。

最後の相談と言いながら、兄を深夜にエ○ゲーを買いに行かせる。 (普段から兄をこき使うが、自分は兄のために何もしない)

兄を苦しめる為に、好きでもない男を偽彼氏にしたてて周囲を振り回す。揚句に最後は泣いて逃げる
兄を散々な目にあわせておきながら、兄に恋人ができると「兄貴に彼女ができるのはイヤ」などと言い出す。

言うとおりに兄が彼女と別れると、別れさせたと自慢して情報拡散させる しかも兄貴が「夜這いした」と嘘を吐いて兄の汚名を広げる。

近親相姦を止めようとする兄の幼馴染に「ねえ、どんな気持ち! 京介取られちゃって、今どんな気持ち!」と幼稚さ丸出しで愚弄する。(←New!)
68イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 09:00:16.96 ID:JuRaHb/1
全巻10円で120円でしたー
69イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 09:06:14.31 ID:3uhg/4bK
終わった作品なぞに価値は無いからな
おまけに内容まで終わってると来た
70イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 10:31:18.82 ID:4QWrBTXL
ひさびさにこんなやっつけ展開を見たわ…

全面肯定するにはちょっと無理があるんじゃないか…?
おもしろさ。いいところももちろんあったけどさ
一番大切な最終巻だからね。多数の酷評は頷ける。

叙述トリックとか信頼できない語り手と言う言葉も、
文章に整合性や説得力が無いから後付けにしか見えず、
読者にたいしての不誠実な印象に繋がっている。

曖昧にせず一人に絞ったのがよかった。
→大概の恋愛作品はそうなっている場合が多い。
実妹なんて今までできなかったことを…
→知られていないだけて名作は存在する。

文章作品の基本は読みやすさだ。
読み方が二分される行間の真意は解とは言えない。
ご想像にお任せします。ならば後日談などで物議をかもす
発言をするべきではない。

1〜11巻まで、その読みやすさに惹かれていた読者は
まさに理解できない展開だったろう。
最終的に不安定な繋ぎ目でわかりにくい伏線を
読み手の読解力のせいにしている部分もいかがなものか?

特に最終巻の後書き。Blu-ray特典10年後の再会に関しての
桐乃のTwitterでの言い訳呟きは不愉快極まりない。
71イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 11:25:54.97 ID:XGdjxPeW
妹がいないせいか、ふつうに気持ち悪いオチだったな
72イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 11:30:49.25 ID:6F7VPoGv
>>71
いる方がさらに気持ち悪いと思うよ
73イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 11:45:19.15 ID:tQ1JlVIs
ええー、いる方が楽しいのに
作者もきっと妹いる
74イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 12:22:48.58 ID:4QWrBTXL
>>73
伏見つかさは妹いないよ

一部の特殊性癖の持ち主じゃないと理解できないかもね。
俺は姉も妹もいるしシスコンだと思うけど
兄妹 姉弟ってこんなに薄っぺらいもんじゃないと思ってるよ。

オタク同士や仲のいい幼馴染に関しての友情も勿論ね
75イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 12:26:34.01 ID:tQ1JlVIs
何で断言できるんだよw

いると公言するとまずいからいないことにしてるけど、
実はいると踏んでる
76イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 12:36:38.83 ID:4QWrBTXL
ほんと…この作品を楽しめる人の想像力が羨ましいわw
ほんとに妹がいたら妹家出するレベルだな…
77イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 12:42:58.36 ID:EuwQ7Rze
糞妹桐乃のモデルなんて思われたくないだろうからな
78イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 13:00:20.78 ID:l65W07U7
wwww
79イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 13:05:20.34 ID:6F7VPoGv
八幡曰く

妹という存在は不思議なもので、どれだけ可愛かろうとも、特に何も感じられない。
下着なんてただの布としか思わない。
リアルな妹なんてそんなものである。
80イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 15:04:19.98 ID:NvQmaBGY
>>79
そこまで強調すると逆にやばいわ
意識しすぎ
81イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 16:01:00.74 ID:a1Uy00ss
そう?
世のお兄ちゃんの大半がこう思ってると思うけど
82イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 16:19:50.29 ID:z/FLo3lx
八幡の所は逆に妹が不自然なまでに懐いてるからな
ああいうのもやはり存在しない
83イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 19:01:59.84 ID:a1Uy00ss
確かにあんな兄だと「寄るな触るな気持ち悪い」になるわな、リアルだと。
でもあの話、家庭までそれだと救い無くなるからw
84イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 01:05:38.96 ID:cllgM43m
>>75のキモすぎさが凄い
まさに妄想の世界に生きてるんだな
ついでに言うと妹の友人なんてのもなかなか恋愛対象になんかならんぞ
妹はかわいいし大切な存在だがそれは女としてのものじゃない
85イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 12:41:48.03 ID:2GHmB2if
こわ( ;´Д`)

妹もドン引きだろうな こりゃ
86イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 22:00:02.40 ID:kjRqKHxb
とりあえず最終巻だけ買った。
隠れヲタの俺には大満足です
87イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 22:32:53.20 ID:nW43wXqY
桐乃みたいな女、妹じゃなくてもいやだ

奴隷扱いされたくない
88イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 00:54:33.58 ID:atTJ2iHW
>>86
もっと素晴らしい近親愛作品がエロゲにも小説にもあるぞ
いろいろプレイしてこい 泣けるから
89イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 07:57:49.98 ID:JHOkFJIx
大好きな作品だったけど最終巻だけは擁護できんわw
90イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 09:41:04.93 ID:9Ea2k4Xk
終わり悪ければ全て悪し

円盤・原作
全て売っ払ってきました
はーすっきりした
91イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 09:41:26.67 ID:sQhFaCw2
ぜんぜん全面肯定してる人がいない…
92イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 11:56:27.60 ID:7mHywnlt
11巻から既に雲行きが怪しくなってきてたが、さすがに12巻は肯定出来る内容じゃない
その2巻の内容で否定派&作品から離れた読者が一気に増えた感じだからな
そもそも最終巻が殆どの読者が納得、喝采する素晴らしい内容ならこんなスレ立つ訳無いしね
93イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 12:24:46.33 ID:7EmI7aRX
ほんとにひどい出来だったね
94イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 13:02:25.68 ID:8gZglT9i
 【書評】俺妹を超えるライトノベルが出るのはもう不可能ではないか?という絶望
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373293158/
http://www.log-channel.com/bbs/poverty/1373293158/

■涼宮ハルヒの憂鬱
電波女(神)とのラブコメ、恋愛の障害はなし。
メインヒロインは普通の女なのでキスすりゃ物語終わる、というか1巻で終わってた
http://blog-imgs-58.fc2.com/h/e/r/heroch/HARUHI103.jpg

■とらドラ
主人公とメインヒロインが別々の人を好きになって互いの恋を応援するというテイストはよかったけど
結局ラストは誰もが予想したエンド。
http://anime.geocities.jp/grysk171/figuretoradorataiganenpetit1.jpg

■はがない
普通の三角関係のラブコメなので誰が勝とうが驚きがない
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/m/q/mmqud/201110062316587da.jpg

■はたらく魔王様
アニメではちーちゃん無双だが原作はちーちゃんは滑り台逝き濃厚、恋愛的ラストは透けて見える
http://blog-imgs-51.fc2.com/o/n/i/onirin/www_dotup_org4228751.jpg


■俺妹 全12巻
実妹と真実の純愛を書いた巨編
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/61/2013/1/5/15cdf32488822a31899a9aa357630db73d1817681370560391.jpg


少なくともラブコメジャンルで俺妹を超えるライトノベルが出る可能性は0%より低い
反論は認めない
95イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 13:24:54.01 ID:bViyLWPw
>>94
何このコピペ
96イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 13:33:06.52 ID:sQhFaCw2
>>94
ステマと妄言相手に何を言っても無駄だから異論はないでしょw

他の作品を(しかも完結していない作品含む)
引き合いに出して何を必死になってるのか…

本当に素晴らしい作品なら勝手に皆が賞賛するだろうし、
こんなスレは立たんでしょ。

誰かを傷付けて愛を証明することが
真実の純愛だと言うならNTRと言うジャンルはもっと流行るかもな。

上記作品は俺妹と同じジャンルに
据えることすら疑問だわ。テーマが違いすぎる。
『友情』の取り扱い方が違うもの。
97イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 13:35:08.23 ID:bViyLWPw
俺妹における友情って、相手を全肯定して、自分はひたすら我慢することなんだろ
98イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 13:45:38.14 ID:sQhFaCw2
>>97
肝心のメインヒロインがしてくれてりゃ
違ったんだがな
99イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 13:48:01.19 ID:8gZglT9i
>>98
ヒント:8巻
100イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 13:55:18.60 ID:sQhFaCw2
>>99
完全肯定して>>94のコピペのように
他の作品より優れていた描写だったと言える?

俺は思えなかったわ…
あくまでも日常テイストなノリが好きだったからなあ
101イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 16:24:26.70 ID:hmLB1GE5
>>99
たまに優しい態度を見せても、普段があんな嫌な態度じゃあね

もっと日常的に兄に優しくして献身できるくらいに成長してくれれば良かったのにな
102イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 16:27:39.23 ID:hmLB1GE5
桐乃が京介の彼女になってもエロゲやったり寝床に潜り込んだりするだけで、
甲斐甲斐しく世話をやく描写は一切なかったよねw

他のヒロインは世話焼きなところあるのに

京介に一方的に奉仕させるだけのきりりん氏www
103イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 16:29:08.22 ID:6cnHS5MO
104イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 16:35:11.15 ID:bViyLWPw
最後まで一方的な奉仕を要求するだけのヒロインだったね
105イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 17:23:21.37 ID:sQhFaCw2
桐乃から京介にちゃんと好きって言ってる描写あったっけか?

濁してばかりでめんどくせえwってなってた。
最後くらいねえ…
106イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 20:05:54.04 ID:vCbb6ANo
桐乃と加奈子って同じ口汚いヒロインなのにどこで女子力に差がついたし
107イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 21:06:38.80 ID:/5OLCgL2
>>106
「好きな人を喜ばせてあげたい」という気持ちがあるかないかだろう

加奈子には「好きな人を喜ばせてあげたい」という気持ちがあったから料理も勉強し上手になった
好きな人に奉仕させるばかりの桐乃は料理も勉強せず、メシマズのままだった

それだけの違いだ
108イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 21:23:55.49 ID:ksCjG6NI
桐乃の恋心を昇華させて成長させるのかどんなウルトラCで近親問題をクリアするのか期待してたのにな
決断に至る葛藤もなく具体的にどうやって幸せになるかも棚上げのまま終わっちゃたからな
ちょっとこの作品に期待しすぎてたのかな
109イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 21:39:42.70 ID:4DDYENLM
>>106
加奈子は下手糞なりに世話を焼こうとしてたよ
ほんとに桐乃だけが貰う一方
真性Mの京介にはむしろそれが良かったのかも知れんがw
110イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 22:26:58.99 ID:zfuipvRm
まぁ現代日本の一般家庭を舞台にする限り超展開以外で
近親問題をどうにかする方法なんてないけどな

突如義理設定が判明するか、親が知能障害を起こすか
駆け落ち等によって世界と縁を切って「ただ二人きり」になるかだ
小賢しくバレないように立ち回るのは除く
111イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 22:30:21.28 ID:9sWEBiIP
>>108
作中で書かれていないので想像になるが
親にはずっと独身で通して内緒で同棲していくんだろう
法的に結婚が認められないだけで意外と現実的困難はないよ
ただ子供産むなら遺伝子の調査はしたほうがいいかもしれない
兄妹で同じ遺伝子的欠陥を持っている場合はそれが顕在化する率が高くなるみたいだけど
そうでないなら特に問題はないみたい
112イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 23:31:52.14 ID:atTJ2iHW
とらドラの大河ちゃんも性悪暴力女だったけど…
ちゃんと成長したし、みのりんとか友人ともぶつかりあって
最後はちゃんと竜児に好きって言えたもんなあ…

>>94が言うように
他の作品を超える純愛ラブコメと感じたのは信者だけじゃないかねえ…?

……純愛…?
113イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 23:43:40.89 ID:ksCjG6NI
結局どうやって幸せになるのかが想像に過ぎんわけでしょ
兄妹そろってモラル踏み越えるハードルが低いならわざわざ実兄妹にする意味が薄い
近親恋愛であることよりもそこに至る軽さが不気味なんだろうな
114イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 00:04:01.37 ID:8gZglT9i
ここがゾンビハウスね
115イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 05:49:47.74 ID:2RBTwLJf
俺妹を異常な持ち上げ方してるサブカルオタクは本スレでも煙たがられてる
116イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 07:38:40.36 ID:+Rf2a1ZR
>俺妹を超えるライトノベルが出るのはもう不可能ではないか?という絶望

他作品をwikiだけ読んで引用したとしか思えん。
117イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 09:40:04.42 ID:A49wVTmS
序盤、たかがオタ趣味を持っていた程度で、あれほど激怒した親父を描いておきながら
兄妹恋愛について一切絡ませずに終わらせたのは、明らかな逃げだと思いました。
桐乃厨の脅迫に屈して、無理矢理桐乃ENDにしてお茶を濁したようにしか見えませんでした。
118イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 10:13:04.10 ID:GGt4Oroh
『俺妹12巻を全面肯定する会』
いつになったら発足するんですか?
119イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 14:34:58.62 ID:wy/J1esy
>>115
というか、俺妹以外のスレにまで出張してくるからなあ
サブカル全体から嫌われてるだろ
120イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 20:00:14.98 ID:NHEgY7qU
>>118
後援:宗教法人桐乃教
121イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 20:58:11.40 ID:PogJXgQt
>>120
暴力ヒロインを崇める邪教だな
122イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 22:16:30.28 ID:nEC7OwVY
なお、ご本尊は桐乃のフィギュアのもよう
123イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 22:32:44.68 ID:+Rf2a1ZR
最近信者の勢いも無くなって来たな。
12巻でた頃は地味子ざまぁwwwwwとか、
糞猫厨息してる?wwwwwwとかはしゃぎまくっていたのに。

アニメ含めて酷評の嵐だから萎縮しちゃったのかね?
ガキが多そうだしな。Amazonとかに凸れないのがわかる気がする。
124イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 22:55:59.90 ID:pQI2BI1O
桐乃エンドで本当によかった
125イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 22:59:05.47 ID:+Rf2a1ZR
>>124
そうだな 後は12巻がしっかりしていれば完璧だった。
残念ながら駄作になってしまった。
126イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 23:13:26.48 ID:Lhf8JHy/
非嫡出子に対する相続分の差別も違憲判決が出たし
ますます近親婚に対する障害は小さくなっていくなあ
127イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 23:16:39.58 ID:qaZB8U55
128イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 23:34:51.13 ID:+Rf2a1ZR
>>127
桐カスが嫌いな俺でもカワイイと思ったw

やはり見せ方なんだな…
129イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 01:30:03.94 ID:vrWZZgYk
>>123
桐乃ENDになった安堵感で目がくらんでいたけど、冷静になってみると
そんなに良い終わり方ではなかったと、今更気付いたんじゃないの?
130イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 06:17:50.01 ID:xJ9lInRn
【桐乃信者のキチガイ語録w】

679:なまえないよぉ〜[sage]2013/09/01(日) 22:39:50.56 ID:RHvmSwC+
俺の押し付けは正しい押し付けなんだよね〜

723 :なまえないよぉ〜:2013/09/01(日) 23:57:11.23 ID:RHvmSwC+
悪いが俺はIQ160あるからね
オンラインのだけどw

870 :なまえないよぉ〜:2013/09/04(水) 14:37:22.52 ID:eQT5ApaW
兄妹の関係を超えた二人の愛は、現代人に失われつつある絆の大切さを学ばせるのに相応しい理想の姿だよ
道徳の教科書に採用してもらいたいぐらいだね

950 :なまえないよぉ〜:2013/09/04(水) 23:49:49.02 ID:LXaf067u
道徳の教科書どころか国宝にしてもいいくらいの神作だぞwwwwwww
教養のないアホには難しすぎたかな?wwwww

997 :なまえないよぉ〜:2013/09/05(木) 03:29:09.25 ID:WD9B8Z1y
愛がテーマの作品としては至高の出来だな
人を思いやる気持ちを学ばせるには最適な作品だろう
紛争地帯の人間にこの作品を読ませれば3日で戦争が終わるレベル
131イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 06:29:35.48 ID:u6Cmp4Yy
キモい
132イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 09:27:32.31 ID:kejL+3UY
>>128
というか、原作にこんな可愛げはなかったw
133イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 11:02:28.25 ID:u6Cmp4Yy
そりゃあ、伏見が書いた桐乃のデレシーンは三木が片端からボツにしたからな
134イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 11:02:46.85 ID://Yk/X/z
>>130
分刻みで噛み付いてた馬鹿信者か。
基地外に何を言っても無駄だしスルーしてても勝手に喚いてたな…
10時間に渡ってアンチコメントに噛み付いてる履歴とか見るとさ
こういうヤツが脅迫状7000通とか送るんだなって思うわ。

ここにも来そうだなwww
135イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 11:04:36.31 ID:kejL+3UY
>>133
まるで見てきたように想像を書く
136イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 11:56:10.24 ID:OKYx7mEO
>俺の押し付けは正しい押し付けなんだよね〜

これは凄いな…わかるよ気が狂ってるんだなって
137イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 14:12:21.49 ID:bHWwoiqq
ものすげえジャイアニズムだな。正に犬は飼い主に似るじゃないけど信者はキャラに似るんだろう
それにしてもこんな主人公が他キャラと付き合ったり、セクハラして相手が本気になったら振ってるくせに
純愛物語とか片腹痛いんだけどww
138イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 14:47:43.99 ID:Yxih2oBo
とても醜悪なものを見せられた気分だ
139イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 14:57:44.91 ID:yMEKiBhE
>>135
桐乃のデレを三木が削除したのは裏付けのある事実だよ
本人たちも認めている↓

http://web.archive.org/web/20110426133357/http://closeup-nettube.livedoor.biz/archives/581598.html

>伏見:最初は桐乃にもデレの部分をある程度書いてたんですけど、
>「桐乃はツンデレじゃない!」と言って編集さんがザンザン切り取るもので、その名残です。
>「この妹は兄貴のことを本当に好きじゃないんですか?」って訊いたら
>「ガチで嫌いです」みたいな返答が(笑)。
>三木:だって『GTO』ですから(笑)!
140イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 15:00:34.51 ID:Yxih2oBo
ttp://i.imgur.com/G0TD7AQ.jpg

この程度のことで中村はカスとか、桐乃厨が火病ってるんだな
あいつら気が狂ってる
141イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 15:04:15.55 ID:yMEKiBhE
個人的には、>>128の漫画みたいな心暖まるデレが原作の桐乃にはもっとあっても良かっただろう、と思う
そうすれば、桐乃エンドへの風当たりも少しは和らいだんじゃないかな

あるいは、結末の是非をめぐって最後までアンチと信者が死闘を繰り返すのも、三木の策略通りなのかもしれんが
142イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 17:13:13.62 ID:Quii+aZK
全巻読んで思い返しても桐乃の事見直したのって
後にも先にも傷心の京介を慰めて温泉街へ黒猫探しに行ったとこだけだわ
143イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 18:03:53.24 ID:bHWwoiqq
そん時はもう桐乃の好きなスーパーお兄ちゃんに戻ってたからね。
まして黒猫応援した自分にも責任の一端はあるて感じたんだろ?
本当に京介が苦しんでた櫻井事件の時は「理想のお兄ちゃんじゃない」て地味子に喧嘩売りに行っただけのくせにね
144イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 20:51:04.82 ID:2D1M+v2c
>>140
俺桐乃派じゃないけど
これは中村がクズだと思う
145イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 20:52:12.70 ID:vrWZZgYk
>>144
好きなシーンを聞かれて素直に答えただけじゃねえか
146イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 21:48:48.21 ID:OKYx7mEO
腹立たないと人をクズなんて呼ばないよね
147イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 22:47:10.77 ID:aEctVh38
>>144
気持ち悪い兄と妹のイチャラブなんて
吐き気を催す邪悪以外の何者でも無いだろ
148イラストに騙された名無しさん:2013/09/05(木) 23:01:42.84 ID://Yk/X/z
>>142
禿同。温泉での桐乃を見てラストに向けて人間的に成長して、
友情、恋愛。両方大事に出来るヒロインとしての桐乃が見れると期待してたのに、
釣りでしたww 残念すぎるわ

>>140
中村は本当にプロなんだなぁ…
よく演じきった。拍手を贈りたい。
149イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 02:20:36.62 ID:PLVkQxJp
中村と佐藤はあの酷い話をよくぞ演じきったものだ
それだけでも感動モノだよ

>>142
原作ではそこで黒猫に使われたセリフも麻奈実のを真似たものだったけどなwww
150イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 02:27:03.15 ID:CcjSVnOK
>>140
こりゃ中村が悪いわ
151イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 02:33:32.37 ID:z8huY99K
もうお前のそのパターン飽きた
152イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 05:10:31.73 ID:fouqN9kV
『俺妹12巻を全面肯定する会』
発足しないね…?
153イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 07:28:58.72 ID:lrICmhCl
糞だろ12巻は
エロゲと違うとか言いながらやってる事はエロゲと同じ投げっぱなし
そもそもたまにタイトルが〜とか言うけどこのタイトルで何故近親せにゃアカンのだ

近親するならするなりの書き方があるけどそれを最終巻までしなかったからな
154イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 09:23:38.84 ID:pzxELUqy
>>153
ドッカイリョクガー
シンライデキナイカタリテガー
155イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 09:25:14.70 ID:YUFoQNmY
↑煽りにすらなっていない、これが桐乃厨のレベル
156イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 09:29:56.43 ID:GDnF61fl
>>155
信者を皮肉ってるんだろw
ドッカイリョクガーしか言えないってな
157イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 09:37:11.34 ID:pzxELUqy
>>155
★タイトル読めないの?www
★嫌ならみるな。オタクやめろ。
★糞猫厨、糞メガネ厨の自演、捏造。
★ドッカイリョクガー、シンライデキナイカタリテガー、ミスリードガー

あちこちでテンプレで噛みつかれて、洗脳されてたわw
すまない
158イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 10:47:45.70 ID:4i0txttU
http://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/megami.jpg

2位 黒猫
4位 新垣あやせ
10位 高坂桐乃(←メインヒロインwww)

(ソースはやら糞でごめん)
159イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 13:15:42.96 ID:Q9OeVPUK
でも桐乃ENDで円盤爆上げ&抱き枕は完売nida!!
160イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 13:27:13.89 ID:s/RCPOrD
>>159
なお数字は一期と比べ1万近く落ち現在も絶賛右肩中
161イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 13:28:47.37 ID:pzxELUqy
>>159
巻数  初動      2週計     累計     発売日
01巻 15,378(*2,562) 17,172(**,***) 17,930(**,***) 13.06.19 ※合計 20,492枚
02巻 12,943(*1,794) 13,932(**,***) **,***(**,***) 13.07.24 ※合計 15,726枚
03巻 11,370(*1,641) **,***(**,***) **,***(**,***) 13.08.21 ※合計 **,***枚

右肩下がりですやん…
最終巻が心配だな。BOX化が早そう。
162イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 13:31:18.91 ID:pzxELUqy
>>160
一期面白かったもんねえ
エロゲやってにへにへしてるあの頃の桐乃は良かった…
163イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 13:34:56.26 ID:U5AD3bBM
そのエロゲは、桐乃にとっては結局親父の言う通り悪影響だったね
164イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 13:43:36.74 ID:pzxELUqy
因みにこれが一期

巻数  初動      2週計    累計      発売日
01巻 18,085(*5,093) 19,824(**,***) 21,911(*6,439) 10.12.22 ※合計 28,350枚
02巻 17,238(*4,828) 18,490(**,***) 19,184(*5,422) 11.01.26 ※合計 24,606枚
03巻 16,574(*4,385) 17,945(*5,001) 19,049(**,***) 11.02.23 ※合計 24,050枚
04巻 15,959(*4,035) 17,147(**,***) 18,215(*4,645) 11.04.06 ※合計 22,860枚
05巻 15,556(*3,952) 16,900(*4,534) 17,896(**,***) 11.04.27 ※合計 22,430枚
06巻 15,871(*4,010) 17,035(*4,517) 17,495(**,***) 11.05.25 ※合計 22,012枚
07巻 16,731(*4,108) 18,128(*4,714) 18,730(**,***) 11.06.22 ※合計 23,444枚
08巻 17,568(*4,479) 18,609(**,***) 18,871(**,***) 11.07.27 ※合計 23,350枚

この状態で桐乃エンドで売上爆上げ!!
近親ブーストとか持ち上げてるのは危機感なさすぎる気がする…
165イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 14:02:37.01 ID:T13HmO5E
>>161
こりゃ最後は1万切るな
166イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 15:05:13.48 ID:n67Qb1s6
>>164
特典のある1巻を除いて
安定してるな
167イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 15:31:41.91 ID:Q9OeVPUK
>>160
皮肉のつもりで言ったんだが
黒猫ENDの嘘バレ時は1巻の予約が尼で下の方だったのに本バレ登場で1位取ったんだよな・・・
168イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 15:44:13.91 ID:5I4BkZu0
オワコン
169イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 16:11:06.51 ID:vL4EGFAn
>>167
正直、あの12巻あとがきのまぎらわしい
『10年後の再会』煽りに釣られた方も多数いるんじゃないかと・・
170イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 16:18:28.33 ID:KKP3lJtD
>>167
アマランなんて瞬間風速で上がるので、まったくアテにならん
と、何度教えたら気が済むの
171イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 18:04:52.37 ID:n67Qb1s6
>>169
おかげで右肩したね
172イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 19:21:12.53 ID:gufs96gD
近親ブーストとは何だったのか
173イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 20:34:04.40 ID:syKWURBW
>>137
黒猫はともかく、あやせは京介本人もえ?いきなり何があったん?じゃね
警察呼ぶとか、防犯ブザー鳴らされるとか、携帯着信拒否られるとかやる女が、
いきなり自分のこと好きですとか言ってきたらえ????ってなるだろ
174イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 20:48:02.21 ID:gufs96gD
>>173
何が言いたいのかさっぱりわかりません
175イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 21:36:35.79 ID:adK0ESNx
>>167
お前あんなバレバレな工作真に受けてんの?ウケルーwww
176イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 22:33:38.92 ID:Q9OeVPUK
>>173
嫌よ嫌よも好きのうちって言ってな・・・
そんなこと言ったら桐乃なんかあんなに「ウザい」だの「キモい」だの言って数年間冷戦状態だったのに告白OKだぞ。
177イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 23:23:33.33 ID:4Sn+Ccwc
桐乃みたいに少しも優しくしてくれない女を恋人なんかにしたくないぜwww
178イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 23:55:00.34 ID:/z50Uv4h
おお、盛り上がっている
やっぱりみんな全面肯定なんだな
179イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 23:57:49.86 ID:z8huY99K
そりゃ全面肯定だよ…糞だって事に
180イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 00:24:18.68 ID:dUFH6Ey8
俺妹12巻=ゲド戦記くらいの面白さだったよ
181イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 00:41:53.14 ID:hLYW04+F
京介が桐乃を選んだと知ったあやせは麻奈実に泣き付いただろうな
そこから麻奈実×あやせの百合ん百合んな展開が・・・
182イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 09:47:47.34 ID:Ei3zGixs
「桐乃ちゃん、もういいんじゃないかな?大人ならわかるよね?」
「なんのことですかぁ〜?プッ、ちゃんと言ってくんないと分かりませ〜ん」
うっぜえ…。俺に言ってるわけじゃないのに、ブッ飛ばしたくなるな。
麻奈実は麻奈実でおっかねえし。
まさに一触即発ってやつだ。そんな中、桐乃はおちょくるように言う。
「ってわけで、麻奈実さん――――」
ぎゅ!と、俺の腕にしがみつき、
「あたしぃ、京介とぉ、つきあってるから!」
「……そう、それで?」
「なにヨユーぶってんのぉ?ホントは悔しいくせに」
「…………」
「悔しいっしょ?悔しいよねえ?くひひひ」
「…………」
「あ!黙っちゃった!ふははははははは!!やったあ――――!!」
桐乃はベンチから飛び跳ねるように立ち上がり、
「きりりん大勝利―――!ずっ〜〜〜〜〜〜とその顔が見たかった!」
大喜びで、パンパンパンパン手拍子を始める。
「ねえ、いまどんな気持ち?ねぇねぇ麻奈実さん、あたしに京介取られちゃってぇ、いまどんな気持ち?」
いい加減にしろこのクソアマ!俺の幼馴染をおちょくってんじゃねえ!
183イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 09:52:21.44 ID:+ZXujq5w
>>174
要は散々自分の事を嫌ってた女が、いきなり掌返して人生相談聞いてだの身の回りの世話するだの好きだの始めたら気味悪いって話じゃね
>>176
読者はねーよwって思ったから荒れたんだろ
184イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 09:52:23.97 ID:Ei3zGixs
正論を真正面からぶつけ、主人公を真人間にしようとした誠実な人が
一番悲しい結末に陥るという史上最悪の後味の悪さ
「俺妹」に正義は無い!
185イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 09:53:01.17 ID:2ZvN0fpl
>>182
そこから京介が桐乃の頭を思い切り叩くという展開ならまだ良かった
186イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 09:53:06.79 ID:+ZXujq5w
>>180
俺はAGEくらい面白かった
ネ実実況含む
187イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 09:55:10.45 ID:+ZXujq5w
せめて11巻の新キャラとか削って12巻の内容を砕いてくれたらな
きりのエンドが悪いとは思わんが唐突過ぎてついていけなかった
188174:2013/09/07(土) 12:12:48.98 ID:89ZWq18y
>>183
いやまあそれはわかるけど、だから何だという話で
>>137へのレスになってないじゃん
189イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 15:16:03.53 ID:jKswZRbG
何がダメって今までのはウソでしたー
が一番ダメだろ。
伏線やら思わせ振りをばらまきすぎて1冊で収拾がつかないからって
一人称ラノベの主人公の語りの信用度ゼロにしたらたまらないわ
190イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 17:37:24.19 ID:JDtu/vc/
>>186
右京乙
AGEアンチスレでアニメ叩きつつ小説持ちあげて住人から総スカン喰らってる暇があるなら
●流出で自演がばれて大荒れの作者スレを何とかしたらどうだ
自分のスレだろ
191イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 18:31:05.53 ID:LkIeGip2
>>182
なんでこんな妹に惚れる主人公も理解できない
というかこいつのほうがラスボスみたいなセリフ吐いてるじゃん
192イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 18:36:54.10 ID:mOFBSpJN
>>190
実況含むとかどうみても皮肉だろw
193イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 18:53:16.79 ID:fBKrlhZq
どいつもこいつも2chでステマと荒らししてる作家ばかりかよ
そんな暇があったらもっと面白い小説書け
194イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 21:45:17.71 ID:Exb8bFkQ
注)北斗神拳の正統伝承者になると兄妹婚が許される(何で?)という設定でお読み下さい
尚クズ乃はスペックだけはチート設定で高いためケンシロウより少しだけ弱い強豪拳士(被爆後トキと互角w)設定です

「桐乃ちゃん、もう俺が北斗神拳の正統伝承者だって認めてくれてもいいんじゃないかな?大人ならわかるよね?」
「なんのことですかぁ〜?プッ、ちゃんと言ってくんないと分かりませ〜ん」
うっぜえ…。俺に言ってるわけじゃないのに、ブッ飛ばしたくなるな。
ケンシロウはケンシロウでおっかねえし。
まさに一触即発ってやつだ。そんな中、桐乃はおちょくるように言う。
「ってわけで、ケンシロウ――――」
ぎゅ!と、俺の腕にしがみつき、
「実はシンに悪魔に魂を売らせたのぉ、あたしぃ、だから!」
「……ほう、それがどうした?」
「なにヨユーぶってんのぉ?ホントは悔しいくせに」
「…………」 (シンが狂ったのは・・・・・・・・)
「悔しいっしょ?悔しいよねえ?くひひひ」
「…………」 (このビッチのためにシンとユリアが死んだというのか)
「あ!黙っちゃった!ふははははははは!!やったあ――――!!」
桐乃は燃料タンクの上に勝ち誇るように立ち上がり、
「きりりん大勝利―――!ずっ〜〜〜〜〜〜とその顔が見たかった!」
大喜びで、パンパンパンパン手拍子を始める。
「ねえ、いまどんな気持ち?ねぇねぇケンシロウ、あたしのせいでユリアさん死んじゃってぇ、いまどんな気持ち?」
195イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 21:46:08.18 ID:Exb8bFkQ
いい加減にしろこのクソアマ!それってKING軍団に殺されたモブ一般人の皆さんが死んだのもお前のせいって事かよ!
それに最強の胸に七つの傷の男をおちょくるなんて命知らずなマネしてんじゃねえ!
俺まで巻き添えで秘孔を突かれちまうだろうが!言っとくが俺はお前やモヒカンどもみたいな悪事なんて働いてねえぞ!
と―――そう怒鳴りつけようとしたときだ。驚くべきことが起こった。
ゴスッ!と、ケンシロウの拳が外見だけは美しい桐乃の顔面にめり込んだのだ。
ちょ!えええええええええええええええええ!
「あべし……!な、なにすんのっ!?」
顔を押さえ涙目でキレる桐乃。
一方ケンシロウの表情は、俺の位置からは窺えなかったが、別段口調を改める事もなくこう答えた。
「こんな気持ちだ・・・・・・」
「〜〜〜〜〜ッ!」
鬼神のごとく凄むケンシロウ
「桐乃・・・・・・・・・・・俺の名を言ってみろ〜!」
196イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 21:49:16.31 ID:Exb8bFkQ
【キモオタごときのテロに屈した北斗神拳先代伝承者】

脅迫前:リュウケン「桐乃はいまだに大嫌い、腹立つクソガキと思っていますw」

http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51093120.html
>ケンシロウはお気に入りではありますけれど、自分の好き嫌いで伝承者は決められません。一番拳技が上の桐乃は、いまだに大嫌いです。

↓ ↓ ↓

【リュウケンの発言に怒った桐乃信者、リュウケンを脅迫!!】
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120706/trl12070621030013-n1.htm
>リュウケンさんが桐乃のことを「拳技は高くとも人格的に伝承者失格」と公言したことなどに「ファンをバカにしている」と激高。
>リュウケンさんのブログに苦情のメールを送ったが無視され、関心を引くために内容がエスカレートしていった。
>リュウケンさんとトキさん(被爆前)の写真を使い、首から血が噴き出す加工画像を作成するなど、
>多い時期には1日に50〜100件の脅迫メールを送り続けた

>「背筋の凍るような恐怖を感じた。範馬勇次郎クラスの戦闘力を持ったキモオタが私の近くまで迫っているのかもしれないと思った」

↓ ↓ ↓

脅迫後:ニートの脅迫におびえた腰ぬけリュウケン「北斗神拳の正当伝承者は最終的には桐乃になってしまいました(ガクガクブルブル)」

http://ebook.itmedia.co.jp/ebook/articles/1306/20/news020.html
>ラオウ、トキ、ジャギ、ケンシロウ、桐乃の北斗五兄妹の中で一番ご自身が北斗神拳伝承者にふさわしいと思われる拳士は?
>リュウケン 最終的には桐乃になってしまいましたね。
197イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 23:14:39.69 ID:Bm8FCAS4
.
東方基地桐乃宗経文

ドッカイリョクガー クソネコガー
ブロガーガー シンライデキナイカタリテガー
ヒットウガー ミスリードガー
ザブチュウガー コウサクガー
ネツゾウガー マッチポンプガー
アマゾンランキングガー レビューガー
ゾンビガー ジミチュウガー
クソメガネガー ジエンガー
タイトルガー ジョジュツトリックガー

ツンツンペロペロクンカクンカ
ツンツンペロペロクンカクンカ

フヒヒ シュゴーイ


       提供:宗教法人桐乃教
198イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 00:25:12.60 ID:mWI/J6lS
>>194〜196
全部読んじまったじゃねぇかwwwwww
199イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 00:26:38.17 ID:mWI/J6lS
>>198
吹いたら桐乃教入信w
200 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/09/08(日) 08:52:46.46 ID:qqkUeZ6T
age
201イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 09:54:26.58 ID:j6dnXKA2
桐乃信者って萌ニュース板でも暴れてるんだなw

【アニメ】『俺の妹がこんなに可愛いわけがない。』14話〜16話、あらすじ公開 ※最終回まで一挙放送
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374420111/

279:なまえないよぉ〜 :2013/09/08(日) 09:29:09.58 ID:FHAfQWM2 [sage]
30代無職童貞だから昼夜が逆転してんでそw



ねぇ筆頭、就職しなよ?
202イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:16:14.80 ID:OUT5Rbc3
伏見つかさの家に黒猫の死体を投げ込んだ糞野郎だけはガチで自宅特定して公開処刑したほうがいいと思う

死にさらせ糞ボケ
203イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:20:06.79 ID:j6dnXKA2
>>202
それってマジ?

動物虐待じゃん(´・ω・`)
204イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:31:51.14 ID:oI9J3f+s
オマエらどうなりゃ満足だったんだよ
205イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 10:51:44.74 ID:OUT5Rbc3
正直10巻あたりから尺が足らな過ぎた。
それ抜かせば実妹エンドやる時点で矛盾が生まれるのはどうしようもないし、むしろなるべく現実に近い方向で綺麗に話しを纏めたと思う。
つうかステマが酷い分バイアス掛かってるけど、
伏見つかさのファンやアンチの意見を逆手に取って話しを組み立てられる能力は大したもんだと思う


黒猫やあやせ信者は俺妹Pでもやってシコッてろwwwwww
206イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 11:13:57.14 ID:mDS7v6FZ
>>201

275 :なまえないよぉ〜 :2013/09/08(日) 04:07:51.76 ID:jdfTfuBy
http://blog-imgs-61.fc2.com/y/a/r/yaraon/megami.jpg

2位 黒猫
4位 新垣あやせ
10位 高坂桐乃(←メインヒロインwww

277 :なまえないよぉ〜 :2013/09/08(日) 08:50:02.42 ID:jdfTfuBy
>30代無職童貞さん

作者を脅迫して逮捕された桐乃信者のことですねw

280 :なまえないよぉ〜 :2013/09/08(日) 09:51:05.76 ID:jdfTfuBy
桐乃信者こそ就職しなよw

作者脅迫なんてやめてさww






www
207イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 11:25:48.83 ID:kJil4cok
注)オリンピックの開催地になると兄妹婚が許される(何で?)という設定でお読み下さい
尚クズ乃は歴史的な知名度はあるため東京より少しだけ劣る大都市(現在のマドリードと互角w)設定です

「桐乃ちゃん、もう俺がオリンピックの開催地だって認めてくれてもいいんじゃないかな?大人ならわかるよね?」
「なんのことですかぁ〜?プッ、ちゃんと言ってくんないと分かりませ〜ん」
うっぜえ…。俺に言ってるわけじゃないのに、ブッ飛ばしたくなるな。
東京は東京でおっかねえし。
まさに一触即発ってやつだ。そんな中、桐乃はおちょくるように言う。
「ってわけで、東京――――」
ぎゅ!と、俺の腕にしがみつき、
「実は世界中に汚染水問題を報道させたのぉ、あたしぃ、だから!」
「……ほう、それがどうした?」
「なにヨユーぶってんのぉ?ホントは悔しいくせに」
「…………」 (放射能問題が過大に報じられたのは・・・・・・・・)
「悔しいっしょ?悔しいよねえ?くひひひ」
「…………」 (このビッチのために福島県民はピカなどと差別されたというのか)
「あ!黙っちゃった!ふははははははは!!やったあ――――!!」
桐乃は燃料タンクの上に勝ち誇るように立ち上がり、
「きりりん大勝利―――!ずっ〜〜〜〜〜〜とその顔が見たかった!」
大喜びで、パンパンパンパン手拍子を始める。
「ねえ、いまどんな気持ち?ねぇねぇ東京、あたしのせいでオリンピック開催逃しちゃってぇ、いまどんな気持ち?」
208イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 11:28:36.78 ID:kJil4cok
いい加減にしろこのクソアマ!それって風評被害で廃業せざるを得なくなった漁師の皆さんが失業したのもお前のせいって事かよ!
それに世界最大級の大都市をおちょくるなんて命知らずなマネしてんじゃねえ!
俺まで巻き添えで地方交付税減らされちまうだろうが!言っとくが俺はお前や夕張みたいなひどい都市経営なんてなんてしてねえぞ!
と―――そう怒鳴りつけようとしたときだ。驚くべきことが起こった。
ゴスッ!と、東京の拳が外見だけは美しい桐乃の舗装道路にめり込んだのだ。
ちょ!えええええええええええええええええ!
「まだ年度末じゃないのに!な、なにすんのっ!?」
道路の穴を埋め戻しつつ涙目でキレる桐乃。
一方東京の表情は、俺の位置からは窺えなかったが、別段口調を改める事もなくこう答えた。
「こんな気持ちだ・・・・・・」
「〜〜〜〜〜ッ!」
鬼神のごとく凄む東京
「桐乃・・・・・・・・・・・日本のODAが欲しくないのか〜!」
209イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 12:00:23.72 ID:puHYntdt
>>158
レールガン関係は組織票だな
3位がよく判らん
ヒロインの資質何もないだろ
210イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 13:02:22.59 ID:HJ0JQ0lQ
>>209
リアスはかわいいよ
というかアニメのランキングなので、アニメ人気が大きい
211祝・東京開催決定:2013/09/08(日) 20:17:06.02 ID:2ZMr1zP6
>>207-208
大都市桐乃wwwwでもその設定なら所在地は千葉県内のはずだから
むしろ東京に味方した方がオリンピック特需のオコボレで隣接した姉妹都市(兄妹都市)の京介と兄妹婚(合併)とか出来そうじゃね?
212イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 12:57:32.73 ID:pKCS+oxk
俺妹12まを全面肯定することは不可能ってことでおk?
213イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 13:10:31.53 ID:ZFpCvThu
ルール無視ってクソスレ建てんなヴォケ。
これだから俺妹厨は…。
214イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 16:22:45.21 ID:9uMFQL8J
>>180
それはゲド戦記(の原作:アーシュラ・K・ル=グウィン作)に相当に失礼
つか映画のあれはゲド戦記じゃないし(原作者が否定的なコメントをしている)
215イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 18:32:16.57 ID:9uVoXaqq
最高のエンドだったな
216イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 19:11:11.17 ID:9sw7eaTe
最終巻だけまるでゴーストライターが書いたんじゃないか?と思わせる手法は見事だったよ、最高だ
217イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 21:32:11.55 ID:+0WgcNLQ
信者から金をむしり取るだけむしりとって、
「もう充分に儲かったから結末なんてどうでもいいや」と
親との関係とか重要な問題をおきざりにした適当な近親エンド…

その読者の気持ちを無視した銭ケバ精神は最高ですわw
218イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 21:40:34.56 ID:+0WgcNLQ
東方基地桐乃宗経文

ドッカイリョクガー クソネコガー
ブロガーガー シンライデキナイカタリテガー
ヒットウガー ミスリードガー
ザブチュウガー コウサクガー
ネツゾウガー マッチポンプガー
アマゾンランキングガー レビューガー
ゾンビガー ジミチュウガー
クソメガネガー ジエンガー
タイトルガー ジョジュツトリックガー

ツンツンペロペロクンカクンカ
ツンツンペロペロクンカクンカ

フヒヒ シュゴーイ


       提供:宗教法人桐乃教
219イラストに騙された名無しさん:2013/09/09(月) 23:07:57.72 ID:lRnOWGWN
フヒヒ シュゴーイって桐乃のセリフだったっけ?

こんなこと言いながら一方では兄貴を虐待するヒロインは本当にキモイと思う
220イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 00:57:03.19 ID:cMAmwWv3
桐乃信者って3年後にはその行動や買いあさったグッズが
黒歴史になってるヤツ多いんだろうな
221イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 01:11:57.58 ID:oINsCh4r BE:458010476-2BP(1111)
222イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 01:57:56.21 ID:+PcW5aVu
造形師によって首から下が美化されまくってますねw
こんなのでハァハァするんすか?
223イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 06:48:40.79 ID:MnZTY8/K
あちこちのアフィにステマ煽りしまくり、
Amazonのレビューにまでステマ投下して炎上させる。
商売根性の汚なさは最高だ
224イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 07:10:17.75 ID:DQQQA3LW
アマで叩かれまくってたな
ここまで評価が反転したのも珍しい
225イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 07:33:21.56 ID:zUCVU50L
このスレは優しい世界にならなかったか
226イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 07:51:18.26 ID:Zto+iPm/
そもそもあんなふざけた結末叩かれて当たり前
227イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 07:55:43.32 ID:WkGYtUnW
作者や編集は12巻の世界のようにキモいしちょっとわけわかんないけど、
おのふたりなら仕方ないね。と、読者が思うと考えていたんだろうか?
お気楽だな
228イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 07:59:37.04 ID:zUCVU50L
>>227
近親の障害を見せない方が良かったな
おかげでただの屑にしか見えない
229イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 09:41:08.59 ID:YrGzBi4G
>>211
妹都市にすればよかった
2013アニメ最萌トーナメント
http://acst13.saimoe.me/
投票所:http://jbbs.livedoor.jp/anime/10101/

2013/09/10(火)
F02組 <<わたし@人類は衰退しました>>
<<牧瀬紅莉栖@劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ>>
<<高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない。>>


456 :メロンさんex@ご利用は紳士的に:2013/09/10(火) 03:08:23.76 ID:ZzB7HXC30
桐乃さん死んでしまうん?
投票数:117レス 03:05:59現在

■第1試合
1位 56票 わたし@人類は衰退しました
2位 41票 高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
231イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 16:00:06.02 ID:7v27/1Wq
ビジネスを優先した結果だろ。どういう結末が最も儲かるか。
マルチエンディングを展開するにしても、カードを適当に切ればいいというわけではない。
いきなり本命の黒猫エンドをもってくれば、「黒猫なら仕方ない」という空気が生まれ、その分需要と売り上げはしぼむ。
最初に妹エンドにすれば当然不満が爆発するが、そのエネルギーはマルチエンディングの需要と売り上げに寄与することになる。
232イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 16:36:08.73 ID:YrGzBi4G
>>230
桐乃以外に入れろという事だな
よし
233イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 16:55:13.60 ID:KikLGLrk
>>231

それはあるかもな。
ゲーム、スピンオフと
234イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 18:02:45.58 ID:hXeQx8c9
これを期に妹暴力ヒロインが廃れるといいんだけどな
235イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 18:14:02.05 ID:wjvgZ5eo
>>234
激しく同意

ラノベなんて所詮はフィクション
妹ヒロインも悪い意味でのリアルさなんて追求せず、兄のことを思いやれる理想の妹がヒロインでもいいんじゃないかと思う

実際、理想の妹がヒロインのラノベだって売れてるものは売れてるし
236イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 18:19:59.86 ID:wjvgZ5eo
>>231
一時的な金稼ぎの手段としては有効かもね

でも、考えてみれば、金を払った客たちに精神的苦痛を与えることで金を稼ぐってことだよね
そのやり方はサービス業としてはどうなんだろう?
金を払ってくれる顧客たちに満足を与えず、逆に精神的苦痛を与えて平然としている商売人は、いつかしっぺ返しを受けそうな気がする

三木一馬がラノベ板で忌み嫌われるのは、こういう彼の商売人としての態度にも原因があるんだろうね
237イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 18:25:52.94 ID:5/MEl9bR
>>235
悪い意味でリアルだったよな…嫌な事は投げ出してこそこさ隠れて近親する辺り
238イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 18:45:26.65 ID:ojGn4AOI
俺はまあ面白かったと思ったけどねもちろん>2みたいなことは言わんけどw
ただ京介が桐乃を選ぶのは予想してたけどあそこまでサブヒロイン撫で斬りにすると思わんかった
正直桐乃を選ぶも親対決で当然負けて曖昧エンド=黒猫にもあやせその他にもチャンスありで終了かな?って思ってたし
最終的に一人を選んだのは曖昧エンドより離れて行くファンが多くなるだろうからよくやったなあと変な意味で感心した

しかしあまりにも儲け主義に走ったのは否めないし正直やり過ぎだとは思った利益を追求するのはわかるんだけどさ
とくにキャラファン同士の対立を煽るかのようなやり方はもうやめて欲しいが三木と組む限り無理だろうな
239イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 19:51:56.79 ID:Tvq3ufha
他作品やら初期から見えていた
場面場面の描写は丁寧でよく書ける が
全体の話のまとめ方や構想が下手くそ

というのがモロに出た。
まあ商業展開しやすいように風呂敷広げまくったの無理やり風呂敷たためと言われた上にまとめ下手なんだから仕方ないわな。
桐乃ガー、両親ガーとか以前の問題。
13番目のアリスだろうが次回作だろうが作者の能力的な欠点だからね
240イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 20:03:09.70 ID:TgCgC8gn
話の畳め方下手だよなぁ
241イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 22:15:44.92 ID:Nc7QQnWo
建前:桐乃の想いをなんとかしてやりたかった――

本音:桐乃厨をなんとかして鎮静化したかった――
242イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 22:43:31.22 ID:xq/ExLWV
>>241
        /: : : : :ー: :_>------ー、__
        /: : :._:>:'": : : : : : : : : : :::|:::`::::....、
       /: :.//: :./ : : : : : : : : : : : : |::::::::::::::::\
     /: : : /::/: : //: : : : : : :/: : : :::l: ::ト、::::::::::::::::::丶        ___
     /: :/: :∨: :.//: : : : : : :/ : : :::::/: ::|ハ:::::::::::::::::::::ヽ      /    \
    ノ: :/: : :/ : : |:' /: : : : :./: : ::::/|: :/  ヽ:::::::::';:::::::::::..     / そ そ お \
.   ー'7: : : l\ |: :|: : : : :/: :::/:::::,':/:::::::::-}ト;:::::::'::::::::::::'   /   う. う 前   ヽ
     {: : : :|: :.ヽ|: :|: : : :/|:/_::::::://::::::::::::::jハ::::::|:::::::::ハ   !   .な 思.が   |
      ',: : :{:\: |: : : : :/fテミュ`:::/::::::::::::,::_-、:::|:::::|::::::|::|ハ  |  ん. う     |
       V: ヽ: :r‐、 : |: {ん)い ::::::::::::::::::::ィ示ミ、.l:::/:::::::|::|    |  だ. ん    |
       V: :∨/ 〉: :ト/弋z:タ::∠ヽ::::::::::ん:う 》|/:::::::/|/   ヽ  ろ な    /
         j∧:.\(〈ヽ!       丶:::::rゞ='':::::/}:::::/ / / ̄ \う ら  /
         };/\__,           .'::::: ̄::::::://;/  /  で お・ \──'
               Y、      ___{::::::::::::::::::,'      /  は.前・   |
                | 丶    `7:::::::::::::::ノ     |   な ん・   |
              __|_ \、    }:::::::,  ´      ヽ    中・  /
           /    \ \>-ァ ´           \____/
        _/\   /:::\}::::/\
   __ -―'"     \,/:::::::::::〉r{マ::::ト、
 /-、         /:\:::::://介ハ::{:::`::::..、
243イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 22:48:13.48 ID:WkGYtUnW
>>242
コピペ失敗してんぞ
ニート信者乙
244イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 22:53:06.82 ID:OH4KNghb
全面否定する人の方が多いというこの現実www
245イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 23:18:41.87 ID:+PcW5aVu
全面肯定する馬鹿なんて居るの?
246イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 23:19:41.85 ID:wjvgZ5eo
そもそも、桐乃が、ライトノベル妹キャラの代表格(笑)っていうのが信じられない
247最萌え一回戦で敗退する雑魚なのに:2013/09/10(火) 23:21:33.52 ID:wjvgZ5eo
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/10101/1378736133/

お待たせしました。09/10(火) 本戦1回戦 F02組 F05組 F08組 F11組 の準確定結果です。

F02組
1位 299票 わたし@人類は衰退しました
2位 153票 高坂桐乃@俺の妹がこんなに可愛いわけがない。
3位 92票 牧瀬紅莉栖@劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
248イラストに騙された名無しさん:2013/09/10(火) 23:53:15.57 ID:CF6PltRH
>>247
あららw
249イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 00:01:53.93 ID:uPm5YWOT
おいおまいら肯定しろよ
250イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 00:05:12.45 ID:DuSDIROz
>>249
無理や
251イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 00:08:19.53 ID:gt8V7YRs
>>247
わたしはかわいいからな。
相手が悪かった
252イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 00:09:12.61 ID:Hnhyd+vB
あやせより少ない投票数、これが現実
253イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 01:20:23.67 ID:VPYff5jC
>>251
誰に負けても相手は悪かったと言いそうやね
咲とかまどかに負けるなら仕方ないけどさぁ…所詮こんなもんか
254イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 01:21:54.12 ID:XU9a2HIK
1巻
京介「親父、桐乃のブツを捨てる約束をしたな。ありゃ、やっぱなしだ。桐乃のブツは捨てないし趣味はやめさせねぇ」

5巻
京介「妹が頑張ろうってんだから、兄貴としては応援しなきゃならんだろう。ありゃ、やっぱなしだ。寂しいから一緒に帰ろう」

7巻
京介「桐乃、おまえの好きにしろって言ったな。ありゃ、やっぱなしだ。彼氏なんて作らないでくれ」

12巻
京介「期間限定の約束をしたな。ありゃ、やっぱなしだ。桐乃、一生俺のそばにいてくれ」
255イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 01:32:24.18 ID:PuZQzmAf
>>247
2位に入っただけでも奇跡やな
嫌いなキャラだったらダントツのトップだったんだろうが
256イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 01:57:27.32 ID:Hnhyd+vB
嫌いなキャラならまず断トツだろう
てか桐乃がランキングトップになるにはそれしか無いような
257イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 02:14:59.88 ID:8V9XdHsc
>>251
俺芋の全盛期の人気を考えると、わたしごときには負けなかっただろうな
全盛期のころならw
258イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 02:18:57.71 ID:IRj8wNV0
>>254
それで最終回で問題投げっぱなしにして言い理屈にはならないんだよなぁ
麻奈実に悪役を押し付けず、現実からこそこそ隠れるのを止めた人間ならともかく…あの最終回じゃ
259イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 05:53:40.95 ID:obPpWz4C
>>257
全盛期であったはずの2011年最萌でも、桐乃は2回戦敗退してるんだよね 

やっぱり、性格の悪さ(主に兄への虐待)が憎まれてるんだね

http://ast2011.sitemix.jp/result/main/tournament.html
260イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 06:11:41.47 ID:5dr6ZTid
PSPのしか桐乃がまともに人気あるの見たことない
261イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 07:57:24.52 ID:Y3BC0rD4
>>258
麻奈実が世間や常識の代わりにさせられたのはわかるけど2人が現実からこそこそ隠れるのはしょうがないんじゃないの?
共に高校中学を卒業したばかりだし生殺与奪の権は完全に両親が握ってるでしょ?親が納得するはず無いし
御鏡は愛と金と健康な身体があればとか言ってたけど仮に駆け落ちして桐乃がモデルや小説書いて2人は幸せに過ごしましたとかだったら
隠れて兄妹恋愛継続よりも現実味が無いお花畑展開と思うけどね

せめてBD特典の小説で自立した京介と桐乃の話しをやって欲しかったけどネタバレ回避で差し障りのない内容で残念だった
262イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 08:35:20.45 ID:VPYff5jC
親が納得しないから〜未成年だから〜なんて言い訳しても結局姑息で汚い人間でしかないんだよね
結婚式で別れたけどこっそり諦めない程度なら可愛いけど、親から逃げ続けた挙句に即約束破ってキスする人間じゃあ屑男に見えるだけ
近親の問題から逃げてイチャイチャします親にバレるまで隠れ続けますで話が終わってちゃどうしようもないわな

初めから近親に走ったのが間違いか、親とぶつかって○年後に再会で終わらせとけばええんやないの?
263イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 08:39:41.03 ID:wHv8FM4D
っていうか何も解決策を出せずに
親の信頼を裏切り隠し続けて
さらに親を騙しながら大学に通わせてもらう

ラストで重い選択をしながら屑でぬるい環境を求めて終わった主人公は本当に珍しいw
264イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 09:15:30.63 ID:Jf0KVOlX
語り手の件もそうだが本当に裏切られた感が強くて肯定とか出来ない…
265イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 09:33:37.24 ID:1tO96Wrc
>>261
あれでこそこそ隠れてたとは言えなくないか?

大衆の面前で大声で喚きまくって、
公園で殴り合いの喧嘩をして、
友人、知人、幼馴染に自分達から公言して。
人の噂を舐めんなよって感じがするわ。

最後の京介のキス。解釈が別れるだろうけど。
桐乃に未練たらたらだとすると、
ふたりには隠れて愛し合い生きていく楷書なんてないだろうし、
親バレで叩きのめされ別離か、駆け落ち。
どちらにせよ家庭、友情は崩壊。
桐乃との最後のけじめだとすると、
作者が完全なる桐乃ENDとか発言するべきじゃないし、
わかりやすく後日談くらい入れてもいいんじゃないかね?

とにかく、恋愛物になると俄然つまらなかったし、
恋愛ラブコメとしても近親愛としても青春物としても半端だった。
266イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 09:36:12.43 ID:su5HcNiw
京介がクズ化って別に12巻待つまでもなく麻奈実や桐乃の気持ち知ってて黒猫と付き合って妄想全開とかで早くから明らかじゃんw
麻奈実や桐乃の気持ち考える脳みそあればんな事ホイホイできるかよw

正直12巻でクズ化とか何を今更だよ
267イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 09:46:38.57 ID:4PDz6mwI
>>266
12巻はそんな軽いレベルではなく限度を越えたのと語り手云々があるからね
しょうがないね

あと麻奈実は複雑な所がありそうだけど桐乃は妹の彼氏を嫌がって自分は即黒猫と付き合うのに抵抗があったから許可を求めたって説明されたろ
268イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 10:36:52.73 ID:f6DwWBvZ
あと褒めてないのは裏表紙のデザインくらいか
269イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 12:14:24.56 ID:Gz41hakR
>>268
そこだけは肯定されるでしょうw
270イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 12:24:02.64 ID:Y3BC0rD4
>>265
こそこそ隠れるのはこれからだと思うけどねとりあえず別れたことにしとくってやつでしょ?多分?
麻奈実に駆け落ちも辞さない!桐乃を選ぶ!って大見得をきったんだからさすがにこれからは自重するでしょ?でないとアホだ

最後のキスはあくまで個人的な解釈だけど作者のインタビューや最終巻後の時系列ってされてるコラボ小説とか読む限りじゃ
期間限定の約束を京介が例の約束を使って無しにしたと思ってるけどねそして2人だけの秘密の恋人関係は水面下で継続
あと10年後も特典小説読む限りじゃ家庭は崩壊してないみたいで黒猫との親交は続いてるようだし

もっともあの特典小説じゃ黒猫の妹が桐乃の事を姉と呼ばないって言ってることから京介と黒猫が結婚してるって意見もあるようだし
結局最終的にどうなってるかはよくわからないけど
271イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 12:41:14.21 ID:1tO96Wrc
>>270
そういう御都合主義展開が
現実味の無い御花畑展開と叩かれてるんじゃないの?

ファクションだからと普段は思うけどね。
この作品は最終巻まである程度現実味を大事にしてきたから
ギャップみたいなのに読者は目を瞑れなかったって話だろ
272イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 12:43:05.66 ID:1tO96Wrc
>>268
正直、売れたのは絵師様のおかげが80%かと
273イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 12:43:12.02 ID:5dr6ZTid
どっちにしろ屑なんだよなぁ
近親とか以前に眼鏡を悪役にして親に秘密にしたまま話が終わるって信じられない
友達には話したり倒せる眼鏡だけ相手して二人に一番近い相手からは隠れたりとか
近親の嫌な部分と向き合うのかと思ったら逃げておしまい

特典小説なんて黒猫との仲は続いてる事しかわからんけど、黒猫は一生付き合うって唯一書かれてるから驚く話じゃないし
274イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 12:46:49.53 ID:LNBQUO5t
>>271
リアル寄りな設定だったからね
京介とか八幡はアレな結末を迎えるとフィクションだから見逃せと言われても嫌悪感しか残らない
最終回で急に逃げに走った

あ、八幡は同じ千葉の例えで彼はまだまだ大丈夫です
275イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 12:59:11.18 ID:Y3BC0rD4
>>271
こそこそ隠れて関係続けて行く方が現実味はあると思ったけどまあ見解の違いかな?

あと10年後については正直黒猫や親とは離れていて欲しかったと思うよ
ネタバレは禁止だったとしても京介は自立しててもいい年頃だし親の庇護から離れる頃だし
ただ京介の事はほとんど描かれてなかったからどんな状況かはよくわからんけどね
276イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 13:06:38.07 ID:mNPoxZqi
せめて自立までケジメ付けたらマシだったかな?
エピローグが5年後とか
277イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 14:03:47.90 ID:Pu7QGh5g
>>271
たぶん見解は一緒かと

親バレ、水面下で恋愛の難しさの基準に少し温度差がw
ぜったい難しいって。桐乃みたいな性格が隠しながらとか。
麻奈実を煽っちゃうんだから
278イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 14:49:45.61 ID:IWygjpzH
何度も語られていることだが
今までの経緯とあの状況で親バレしていない、という設定自体があふれんばかりのご都合お花畑展開なんだよ

両親は勘が鋭くて隠し事がバレる設定
1巻から何度も近親恋愛エロゲ的を疑われており、ウエディングドレス帰宅したりしてしまいにゃあ独り暮らし隔離までした
のに、12巻での行動は
親と交流のある田村家をダシにクリスマス外泊
学校の無断欠席
制服を桐乃の部屋にかける
などなど親に教えてるかのようなモロバレばかり

これで肯定も否定もせず、というか両親がまったく出てこないつーのはさすがにね。
バレテナイヨーがご都合お花畑
両親出てこないでさらにご都合お花畑
279イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 14:56:19.48 ID:ZPDcPZH5
全てはふさ様の思い通りだからしょうがない。
桐乃の超人設定を見ろ。料理ですら努力したら麻奈美超えるんだぞ。
280イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 15:18:18.87 ID:+VfjTKjK
だったら料理が上達した桐乃が、美味しい料理を京介にふるまう場面を原作でも書けば良いのに

そうすれば桐乃への風当たりも少しは減っただろうにね
281イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 15:35:33.34 ID:fKS1lDTM
100万回書かれてるかもしれないけど
京介の制服を自分の部屋の飾っておく時点で隠す気ゼロだろと

友人にカミングアウトしまくりでデートもしまくっておいて
ご近所さん経由で親にバレないと思ってるあたりでバカかとね・・・

それで必死に彼女勤めようとしてきた黒猫や今まで献身的に
接してくれて何度も助けてもらってる麻奈実を斬って捨てる!罵る!

こんな兄妹が擁護される世の中があるとしたら非難されて当たり前
282イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 16:17:13.75 ID:Pu7QGh5g
作者はなんというか、
こういう家族愛とか兄妹愛とか恋愛的なもんに
乏しい方なんかね?

最終巻は完全にキモオタがこうだったらいいな。
と、チラシの裏にでも書いたかのような印象。

正直、こんなんであのふたりならしょうがないとか、
キモいとすでに作中で言っている。カナカナの嫌がることは
ファンはしない。とか、オタク舐めてんのかと思った。
283イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 16:20:40.01 ID:IWygjpzH
結局場面場面しか書けない作家もどきだから
家族愛だの恋だのという、場面場面だけでは書ききれないテーマは書けないんだよ

漫才のネタ作家に連続ドラマ書かせたようなもん
284イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 17:17:11.41 ID:MlkCoDiL
>>259
相手がインなんとかさんなら言い訳もたつが
285イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 17:55:40.13 ID:UBKdwqjp
桐乃信者さん達の見解

糞猫厨&糞眼鏡厨の工作
他作品ヒロインと票が割れた
あやせに負けるのは納得できる
メディアが糞、信憑性が無い
相手が悪い
ルールが悪い
わたし信者が悪い
暇人が参加するランキング、桐乃ファンは忙しい
結末は大勝利、ランキングなんて関係ない
わたし信者の工作
中村がゴミ  ←New!
286イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 17:56:06.54 ID:ARRPtFaS
珍説だが実は両親も知ってるとかな
以前「京介は演技してる」って意見があったけどその逆のパターンで
京介以外の関係者は桐乃と京介が付き合っているのは知っているとか

当然期間限定の約束も周知の事で両親はその事を桐乃から聞いていて卒業までの間って約束で黙認した
だから桐乃は制服を分捕って自分の部屋にかけさせたり自分のグッズを京介の部屋に置いたりとかバレバレの行動も出来た
麻奈実も実は期間限定を知っててわざと卒業まで待ってから話を切り出した
期間限定まで待たなかったのはご都合w
桐乃も最後にネタバレしようとしたけど事情を知らない京介が暴走
京介の決意を聞いたこともありそのまま引きずられて結婚式&キスをする
しかし約束は約束なので期間限定で終了

ところが京介は不意打ちキスで期間限定の破棄を匂わし桐乃も結局人生相談を再開
あとは2人だけの秘密ってやつ

まあこれだと結局親を裏切っていることになるけどなw
287イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 18:41:56.40 ID:tjhousLK
桐乃信者が見苦しすぎるwww なにが「わたし信者の工作」だよww 自分たちの無力を認めろよwww

860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:36:04.17 ID:lVOSid4j0
最萌は桐ちゃん無双で飯が旨い!!……ウソだろ…なんで負けてんの?

861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/11(水) 12:37:30.69 ID:18nnmS5y0
>>860
わたし信者の工作
288イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 20:51:06.41 ID:7EbfwoQr
痛い信者になり済まして笑い物にしてやろうぜ作戦失敗の巻w

727 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/09/11(水) 01:26:41.22 ID:lVOSid4j0
>>706
多重除くと100人くらいか?桐乃信者は
289イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 21:25:39.85 ID:ARRPtFaS
>>286だけど
>期間限定まで待たなかったのはご都合w
じゃなくて
期間限定が終わるまで待ったのはご都合w
だった
290イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 21:37:47.04 ID:wHv8FM4D
>>284
美琴ならともかく…
291イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 23:06:40.34 ID:gt8V7YRs
いろいろ意見はあるけど
最終巻はつまらない部類に入る。

面白いラノベなんていっぱいあるからなぁ…
292イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 23:41:27.36 ID:dbVkM63K
>>286
近親願望持ってる時点でどっちに転んでも親は裏切ってるよ、何を今更って奴
293イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 23:55:55.36 ID:IWygjpzH
全面肯定とあるのであえて些細なとこを

沙織カーに乗るときの後部座席は明らかなイージーミス
294イラストに騙された名無しさん:2013/09/11(水) 23:58:27.63 ID:gt8V7YRs
最終巻くらいきちんと添削しろよと思ったw
295イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 00:34:05.44 ID:m0ScRER3
■ここまで判明した、はがないの俺妹パクリ一覧

・小鷹が星奈に「好きだ」と告白
俺妹8巻、黒猫無双のパクリ

・小鷹が夜空に「星奈が好きだ」と告白
俺妹8巻で京介が桐乃に「黒猫が好きだ」と告白した展開のパクリ

・小鷹が理科の仲裁で星奈に告白
俺妹8巻で京介が桐乃の仲裁で黒猫に告白した展開のパクリ

・小鷹「そんじゃ・・・人生相談だ」(理科に人生相談を依頼)
妹に人生(恋愛)相談を持ちかけた京介のパクリ

・夜空が風呂場でオナニー
俺妹1期アニメ9話で、京介にパンツ見られたあと、風呂場でオナニーした桐乃のパクリ

・「夜空大復活!」の帯詐欺
俺妹9巻のクラリスの帯詐欺のパクリ(兄妹の関係を煽る帯を俺妹公式が捏造)

・あとがきで作者が「次巻こそ夜空復活!」とペテン師が使う煽りを掲載
俺妹8巻(黒猫無双巻)で、「そろそろ兄妹の話書きたい」と書いて次巻も黒猫オナニー、あやせ無双とペテンを続けた俺妹9〜10巻と同じ詐欺

パクリ
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51e9lNDrxuL._SS400_.jpg
パクられ
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51du9%2BZaB2L._SS500_.jpg
296イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 00:34:37.17 ID:m0ScRER3
■とらのあな
秋葉原の某店黒猫大人気では黒猫大人気
http://i.imgur.com/obXQk3Z.jpg
http://i.imgur.com/iZI5aZp.jpg

秋葉原の某店も黒猫派
http://i.imgur.com/n8KzWwa.jpg

秋葉原の某店の秀才黒猫派は店を掌握
http://i.imgur.com/3f7uKeo.jpg


秋葉原ゲーマーズ
http://i.imgur.com/upxUJoX.jpg

秋葉原メロンブックス
http://i.imgur.com/C8s4H3m.jpg

秋葉原コトブキヤ
http://i.imgur.com/alCEtFX.jpg

売り方の品格がわかるよね
297イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 00:36:24.08 ID:jcMAXhld
>>296
タオルやハンカチよりサンドバッグが欲しくなったけどな
298イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 00:43:17.95 ID:Y1z+BPkx
↑ こういうステマ煽りを延々続けて、俺妹を伝説にでもしたいんだろうが、
パクってると喚いているのはごくごく一部にすぎないからご注意を。

そもそもはがないは俺妹に限らずいろんなラノベの設定を使ってるしな。
俺妹自体も別にオリジナリティがあるわけでもあるまいし、火病すぎる信者がイタイ。

仮にパクってるとするなら最後の終わらせ方は気を付けてと作者に言いたいわw
299イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 00:50:19.05 ID:ftswSZZh
>>292
裏切り方が見るに耐えないレベルで最悪…あ、肯定スレだったかw
300イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 00:55:12.79 ID:RVokKx3h
>>294
あのステマ編集、桐乃のデレシーンを削りまくったりと余計な口出しはする癖にミスは直してあげないんだな
301イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 01:54:43.19 ID:HwgQ8sm9
基本的にふさは描写力がないんだよな。
どう考えても無茶のある超人設定といい、
どう考えても幸せになるわけないのに「完全なる桐乃ENDで幸せになります」といい、
料理ですら努力すれば長年料理してきた麻奈美超えるんだろ?
そういうのって描写で読者に納得させるべきなのに「こうなります」と文字で終わらせるんだもん。
そりゃ「はぁ?」てなるわ
302イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 02:25:19.05 ID:n0yNAOF9
京介が語り部特権でこちらを意識的に騙してくるのなら
語らない権利を一方的に行使して
実は親と話が済んでいる
という可能性も在らずんば虎子を得ず

そして両親に完敗してて
桐乃とは完全離縁、泣く泣く妄想を膨らましてるのが最終巻とかなんとか


というのはどうだろう?
303イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 06:45:28.68 ID:g254diPv
京介が他を捨てて桐乃を選んだ以上どんな纏め方しても親を裏切ることになるから無駄な議論になるなあ
酷い裏切り方でも親を納得(するわけないけど)させても程度の差はあれ結局親を裏切ることになる=京介はクズってことに

まあ結末のサブヒロイン撫で斬りと近親恋愛エンドを受け入れることができなければ肯定どころか全否定にしかならんと思うよ

あとインタビューで「幸せになってよかったね」とか「出来る事はすべてやった。あとは京介おまえ次第だ!」とかフォローするぐらいなら
エピローグでちゃんと筆を使って幸せになった2人を描いて欲しかったけどそれだとエピローグが1冊ぐらいになるかもしれんw
304イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 06:59:23.61 ID:CDzdXKLH
>>303
屑は屑でも嫌悪感を持つか持たないかはあるからね
親からはバレるまで隠れます騙しながら大学に通います麻奈実の言った真面目な話も逃げます向かい合いません
桐乃とくっついたから全部ぶん投げてもええやろ?とかもうどうしようもない

某誠さんなんかは屑な事が売りだし大体はそれ相応の結末を迎えてるけど
俺妹は京介かっこええやろ?と作者が素で思ってそうで狂気的なものを感じる
305イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 07:11:46.37 ID:KSWAuUmr
おいお前ら肯定しろ
306イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 07:31:08.23 ID:g254diPv
>>304
親の信頼を裏切ることを自覚していてなお親に頼りっきりなのは正直どうかとおもうけど
麻奈実の問いには真摯に答えてるんじゃないの?一応親に言うのなら最悪駆け落ちも辞さないとまで言ってるし
ただ作者が全てを捨てても桐乃を選ぶ京介その一点にのみ注力してほかはおざなりになってしまった感は拭えないかもね

最終巻で肯定出来るのは嘘を吐くのをやめた京介の桐乃に対する気持ちかな?変態一直線である意味清々しいw
エピローグの不意打ちキスは変態京介の「お兄ちゃんから逃げられると思うなよ!」って気持ちを体現してると思うし
まああれは桐乃の本心をわかってわざと自分から期間限定の約束を破ったと思うけど
307イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 07:53:50.46 ID:tsW4TmKN
バレたら駆け落ちも考えるけどバレるまで親を騙して大学にも通わせてもらうぜって時点でちょっとな
利用するだけ利用してポイする宣言か?
11巻まででこんな事する奴だとは思わなかったし、大介パパが真摯に京介を信用するもんだから悲惨度が上がってるw
308イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 08:29:34.25 ID:mWxCW7vE
京介には近親野郎にはなって欲しくなかったな
っつーかなるとは思わなかった……語り手云々とか本当にウザいわ
無責任男になっただけだし
309イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 09:42:01.11 ID:Y1z+BPkx
>>306
>ただ作者が全てを捨てても桐乃を選ぶ京介その一点にのみ注力して
>嘘を吐くのをやめた京介の桐乃に対する気持ちかな?

結局、信頼出来ない語り手だのミスリードだの言ってるけどさ。
京介が桐乃を選ぶに至った経緯を大半の読者が汲み取れずイキナリ感を感じている時点で、
その部分を肯定するのは少数派になってしまうのでは?

作者はほんとうに筆で語らない。
京介が信頼出来ない語り手。俺のモノローグには嘘も有り得るってのは別に構わないが、
嘘だった部分に整合性と説得力がなければ当然物語が繋がらないし、
共感を得られなければひとりで茶番をしているにすぎない。

桐乃は努力家。これからのふたりはいろいろあるが幸せ。
これも設定だけで具体的な文章としての描写は乏しい。
何もしなくても才能溢れまわりが自分たちに合わせてくれて幸せになれる。
努力せずに結果だけが欲しい若年層にウケるわけだ。
310イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 09:54:05.70 ID:AHDf4IQ2
>>303
インタビューで余計なこと言い過ぎだよね。

あとがきでDVD購入の誘導とかくだらないこと書いてる暇があんなら
ちゃんと最終巻で書くべきことあんだろ思うわ
311イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 10:28:50.40 ID:yQVdUhZw
全面肯定とか無理だろ…
312イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 11:36:17.88 ID:6X3EhWwq
頭のなかには一大ハートフル感動巨編があるのだろうが、人にわかるようにテキストに起こせない。つまりワナビ以下

作者(と狂信者)はその頭のなかのストーリーを把握してるから、読者が読みとけないのが悪いと本気で考えてる。
しかし、俺はお前ではないからお前の脳内はわからない。

狂信者はなんかインタビューをくまなく読み込んで後だしじゃんけんで作者の脳みそと直列接続した気になってるようだけど、それ洗脳だから
313イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 11:40:05.43 ID:snXsWXhF
>>306
>麻奈実の問いには答えてるんじゃないの?一応親に言うのなら最悪駆け落ちも辞さないとまで言ってるし
こういう「バレたらしょうがないからやります」のもまたムカつくよな。
そこまで色んな人振りまわして、禁断の道に進むならそれ相応の覚悟を見せろよ。
すんごい安っぽく感じる。そんなんでハッピーエンドでーすみたいに言われてもな。
本当桐京と信者たちだけで勝手に盛り上がってるんだもんなー
314イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 11:59:01.38 ID:IONNQDVo
散々キャラファン同士の対立煽ってきた弊害ってのもあるよな
さっさと黒猫きってハーレム化せずに麻奈実ぶつけてとかやってりゃ近親に取り組めたかもしれんけど
終始京介とくっつくのは誰でしょう?で最後まで引っ張ってたし

商売だから仕方ないかもしれんけど物書きの矜恃を持って欲しかった
315イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 23:05:17.27 ID:Y1z+BPkx
全面肯定どころが肯定すらされてないじゃんかwww

尼のレビューも賛否両論とか言ってるけど、
相当の数ステマ工作してんだろ。明らかに不評なのはわかるわ
316イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 23:32:39.57 ID:FoBEp/GO
いやどう見ても不評でしょ
あの最終巻&アニメ最終回で今までの作品に対する好印象全てパァ
317イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 23:33:22.59 ID:bCmeWafU
主人公の気持ちで、疎遠な妹と再び仲良くなりたいのは、わかる。しかし、期間限定で実妹を彼女にするのを周りに黙っている意味がわからない。

まあ俺は、麻奈実嫌いなのだが、目の前でビンタしまくって、いるのを止めないとか、今までの京介の態度と全然違っていて、他にも色々な相手に対して、結局酷いことをしているし、本当にシナリオに無理がありすぎて、最終巻は全部台無しにしたなーと思った。

まあ、作り話だし、キャラ設定で持っていた様なものなので、こんなものかとも思ったけどな。
318イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 23:36:34.99 ID:89B6Wa+c
11巻まではただのラノベだったけど、
12巻で一気に名作の域に上り詰めた
319イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 23:38:08.98 ID:pqIiDWBN
一人称の語り手が嘘ついてましたぁ(あえて言わなかったんだよザマァ)はやっちゃいけない事
あれが最後の最後に叙述トリックですキリッなら、11巻まではどうとでも書ける
320イラストに騙された名無しさん:2013/09/12(木) 23:47:56.09 ID:xydueYO8
いやぁ・・・最高だなぁ・・・作者と編集と・・・・そして狂信者はw
321イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 00:24:04.08 ID:9nCifrp/
結局
>>303
>まあ結末のサブヒロイン撫で斬りと近親恋愛エンドを受け入れることができなければ肯定どころか全否定にしかならんと思うよ

ぶっちゃけこれに尽きるんじやないの?
322イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 00:38:15.67 ID:z+WbU6Nx
話の委細に突っ込む気はない。誰が降られるとかキャラ自体はどうでもいい

書き方、文章表現力、構成力のなさがダメなとこだから
話の整合性がつかなかったり今までを全部ウソにして捨てたり
そういうのがダメなんであって

近親相姦はすきにやりゃあいいよ
323イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 00:44:52.89 ID:ROMWdFcb
11巻まではさあ、何度も読み返して楽しかったわけだ。
新刊まだーとか言いながらニヤニヤして読んでたんだ。

ところが12巻を読み終えた瞬間、全部吹っ飛んだw
楽しかったはずのコメディ部分も、うすら寒いものに感じて一度も読み返してない。
324イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 00:49:41.80 ID:MeyL2OXC
兄妹で最初から好きだったんなら周囲を巻き込むなよな
迷惑すぎて笑えない結末だったし途中の良い兄貴像が台無しになった
オタク賛美かと思ってたらオタクは所詮マイノリティーの変態だと突き放されたな
325イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 00:52:11.16 ID:rbxzwc9e
サブ厨、近親厨でもこりゃダメだろw

まともに本を読んだことがなくて、他の面白い小説を知らずに
『俺妹という作品が斬新で他の小説より優れている』
というステマに引っかかってほんとうにそう思い込んでいないと全肯定なんて出来んだろ。
326イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 00:54:09.07 ID:yRyaMIF1
          ______
         /___      \    _____   思った通り
        ( (  ))  ̄ \   \. /     \  小っさい脳みそだお
     / ̄ ̄ ̄ ̄\ .  \  /           \
     /;;::       ::;ヽ    / ノ     ー     \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .| (●)  (●)      |
                  \ (__人__)      /
        __         / ` ⌒´       \
     __/_;;;::ヽ___ .   |              ヽ
    |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|    . |           |   |
    |;;::        ::;;|  .  |          |   |
    |;;::   c{ っ  ::;;|    |          |   |
     |;;::  __  ::;;;|
     ヽ;;::  ー  ::;;/
      \;;::  ::;;/
        |;;::  ::;;|
        |;;::  ::;;|
 / ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄\
 |;;::   >>325       ::;;|
 |;;::              ::;;|
327イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 00:57:37.32 ID:xEn2mZqI
終わり方に関してはまぁ置いといて麻奈実ほったらかしはちょっとなぁ…
328イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 00:58:48.27 ID:YlchckDE
>>323
わかる。
今までの京介の行動や言動に矛盾が多すぎて
過去の行動がゲスにしか見えないわ。

信者はよく麻奈実を腹黒とか言っているけど
あの最終巻に向けて京介がモノローグに嘘ついているなら
京介、桐乃のほうがよほど腹黒じゃね〜か?
329sage:2013/09/13(金) 01:01:07.12 ID:9BSdn9hE
http://picup.biz/

無料マルチ画像うpローダ。
10ファイル5MBまでうp。
自動削除機能付き。
さくさく動作。
スマホ対応。

はじめたばかりです。
よろしくお願いします。
330イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 01:03:29.57 ID:2fQXHomx
わあ、結構総叩きだなw
この辺りで一レスぐらいは応援入れとくか

>>10
遅レスだが、俺はそうは思わなかった
妹が兄離れするまで待って、黒猫と正々堂々とよりを戻すと思ってたし、ついでに白状するとそう望んでた
でも、それは俺が社会的常識という制約下の中で最適解を求めていたのが原因で、
まさか本気で倫理の壁に特攻して行くとは思わなかった
読み終わってから振り返ると、キャラの心の動き的には、こういう展開も十分ありだったと思う
取りあえず今は黒猫のファンとして、彼女もそう覚悟を決めた通り、
未来の見えない二人であっても祝福していきたいと思う
331イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 01:04:14.85 ID:YlchckDE
>>325
 【書評】俺妹を超えるライトノベルが出るのはもう不可能ではないか?という絶望
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373293158/
http://www.log-channel.com/bbs/poverty/1373293158/

■涼宮ハルヒの憂鬱
電波女(神)とのラブコメ、恋愛の障害はなし。
メインヒロインは普通の女なのでキスすりゃ物語終わる、というか1巻で終わってた
http://blog-imgs-58.fc2.com/h/e/r/heroch/HARUHI103.jpg

■とらドラ
主人公とメインヒロインが別々の人を好きになって互いの恋を応援するというテイストはよかったけど
結局ラストは誰もが予想したエンド。
http://anime.geocities.jp/grysk171/figuretoradorataiganenpetit1.jpg

■はがない
普通の三角関係のラブコメなので誰が勝とうが驚きがない
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/m/q/mmqud/201110062316587da.jpg

■はたらく魔王様
アニメではちーちゃん無双だが原作はちーちゃんは滑り台逝き濃厚、恋愛的ラストは透けて見える
http://blog-imgs-51.fc2.com/o/n/i/onirin/www_dotup_org4228751.jpg

■俺妹 全12巻
実妹と真実の純愛を書いた巨編
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/61/2013/1/5/15cdf32488822a31899a9aa357630db73d1817681370560391.jpg

少なくともラブコメジャンルで俺妹を超えるライトノベルが出る可能性は0%より低い
反論は認めない

↑ こんなこと言っちゃうバカが多数www
完全に洗脳成功だわなw
332イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 01:11:53.34 ID:MeyL2OXC
黒猫が酷すぎたよ
いつの間にやら諸悪の根源になってたね
こいつが訳の分からん行動で兄妹を煽らなければ周囲の誰も不幸にはならなかった
桐乃自身は自分から何も行動出来ないチキンだったのに
高坂両親、田村家からすれば疫病神じゃね?黒猫が泣いても自業自得の茶番になった
333イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 01:21:19.27 ID:yRyaMIF1
とか言いつつ桐乃でシコってます
http://i.imgur.com/RgpGEfv.jpg
334イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 01:40:09.69 ID:oALqapm+
>>321
え?京介が誰を選ぶかとか近親愛以前の問題だと指摘されまくってるのに?
335イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 01:50:20.28 ID:INS/eDZP
>>330
定期応援乙
336イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 02:31:15.17 ID:5E7A0OTW
正直このラストのどこが肯定出来るのかわからん
337イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 02:33:09.55 ID:8Ud80wpm
話を締めるのは大変なんだね
まさかこんな糞な結末になるとは
338イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 02:45:05.67 ID:INS/eDZP
11巻読了時点で、残り1冊で全てを解決させるのは無理だとわかってたけどな
339イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 02:53:02.17 ID:oALqapm+
つかあの結末なら11巻要らなくね?
マジで初めからあの筋書き考えてたのかね?冗談だろ
340イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 03:38:13.45 ID:rbxzwc9e
確かに…

11巻いらんなw
麻奈実と和解とは何だったのか
341イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 03:41:25.72 ID:rbxzwc9e
>>333

うん、かわいいなw
かんざきひろはさすがだわ
342イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 04:12:11.62 ID:fucYezet
絆を取り戻す話かと思ったら絆を破壊する話だった
343イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 04:13:52.45 ID:fucYezet
>>338
解決出来ない方向に進んだから糞になったんだけどね
無茶な道を進むならそれなりの準備があるだろうに
344イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 05:06:18.11 ID:9nCifrp/
じゃあ>>330に続いて応援してみるか

俺は11巻読んだ時点で京介が自分から告白する相手は桐乃って思った
麻奈実にあの桐乃にしか言ってない台詞を言わせたのは次巻で京介に同じ台詞を言って問い質すための伏線だったと

それまでの既刊でも
恋愛編で桐乃も京介もお互いの気持ちに気がついた
9巻は短編集だけど赤城兄妹との対比とかで似たような兄妹同士でも違う価値観や結末を迎えることを示唆してたととれる
10巻は一見ハーレム展開とあやせ無双だけどメールのやり取りや模試の結果で賭けをしたり模試終了後の桐乃との会話とかで要所は押さえて京介の中で桐乃の存在がさらに大きく特別なものになってきた
11巻は過去編で冷戦の原因もわかったしこれからは徐々にではあるけど兄妹は仲良くやって行けるのは明示された
しかし普通の兄妹に戻るのなら麻奈実のあの台詞をことさら強調する必要はないとからそれを強調するってことは京介に答えさせるつまり桐乃を選ぶってこと暗示してたと言える

と長々と応援と言うかつとめて好意的な解釈してみた反論はもちろん認めるよw
ってか賛同する人はいないだろうな
345イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 06:41:40.87 ID:3437F6oi
まあ難しい事はよく判らないけど、作品タイトルから”妹に萌える”作品って
いうのは判ってるんだし、それなりのENDになるのも当然だよね。
346イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 09:09:55.42 ID:32aHXs0V
>>345
妹が可愛いのと家族の絆や幼馴染との絆を破壊するのは別なんだよなぁ
生々しい屑っぷり
347イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 11:01:48.27 ID:z+WbU6Nx
女子中高生にも宣伝攻勢かけた電撃文庫レーベルのラノベが
妹 とついてるから
近親恋愛エンド当たり前

と考える奴はエロゲに常識を破壊されてるから注意した方がいい
348イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 11:38:49.76 ID:t8nHP/H/
平凡かつ善良な高校生を近親相姦上等鬼畜変態兄貴に変えるとは
やっぱりエロゲー規制するべき!
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
349イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 11:40:31.86 ID:rbxzwc9e
12巻…駄作すぎ…
11巻もつまんなかったけど
350イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 12:24:59.31 ID:slMHXhT0
>>341
それ同人だぜ
351イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 12:25:01.53 ID:dbJP6wf7
恋愛物として見るとホントにチープ
京介が12巻に到まで桐乃に恋してる描写が皆無だから不自然さを感じる
352イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 14:51:02.36 ID:MeyL2OXC
デウス・エクス・マキナという奴だな
主人公達の絶体絶命のピンチに天井から禿げちらかした機械仕掛けの神が降りてきた
ふさ「桐乃たちは幸せになると思います、完全なる桐乃エンド」
「ふさは偉大なり」と役者全員で賛美歌を歌って終了
作劇としてナンセンスな結末な上に叙述トリックwでもう評価はグダグダ
353イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 15:37:12.38 ID:nrj3hXwl
読み違えたことを認めたくない者が最後に縋る境地だな。
354イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 16:16:01.72 ID:zRHBilEd
>>239
もともとSS書きだったというのが悪く出てるな
355イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 16:51:30.09 ID:QdaKe1YX
桐乃エンドは別に文句ない
ただ描写不足がありすぎることは確か
356イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 19:34:12.87 ID:bL4cRmtj
いきなり卒業式に飛んだら、皮だけしかない饅頭みたいなもんだな
357イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 20:19:58.89 ID:fucYezet
>>354
インタビュー見たらマジでSS書く人と同じ発想だった
プロがそれやっちゃいかんでしょ
358イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 20:28:00.46 ID:mD39U1zj
>>357
桐乃好きの人らが、予想通りだった!と叫んでいるのを見る度に
予想通りじゃなくて思考回路が同じ様に狂ってただけだな、と思ってた

だが自分の予想も桐乃エンドだったので、俺も狂ってるんだなとしみじみ思う
359イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 21:25:42.60 ID:z+WbU6Nx
ただ、SS書き程度としてみても
二期BD1巻の特典小説はSSとしてダメ。
二次創作SSでこんな薄い意味のないのはWebにあげても容量の無駄遣い

というありさま
360イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 21:51:00.99 ID:GFDCaON1
>>359
あの特典小説は何を言いたかったんだろうねえ?一応10年後の話しってことだけど
あれは行間読めとか原作既読組にはわかる何かが仕込まれてるんだろうか?
なんの意味も無くてただ「時々俺妹のことも思い出してね!」とかだったら販促にしてもちょっとアレだと思う

インタビューで「完全なる桐乃エンド」とか言うのなら「やるだけのことはやった。京介、後はお前次第だ!」なんて作中キャラに任せずに
自分で京介を動かして桐乃を幸せにしてみれば?って言いたいあくまで筆で勝負するのが物書きとしての矜持ってもんじゃないかな
361イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 21:59:16.42 ID:kd1G92Eq
インタビューの発言からすると、やるだけやったが書けなかったので、想像に任せますって言ってるだけだしな
362イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 22:22:00.87 ID:NoSuEmXu
なんのこっちゃ
363イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 23:54:10.07 ID:tGnZ1RI9
「麻奈実さん、京介あたしに取られてどんな気持ちだった?きゃーはっはっは!」
 ズド!
「こんな気持ちかな?」
桐乃の挑発を止めようとした俺より速く麻奈実の拳が桐乃の腹にめり込んだ。
「お・・・おい麻奈実!・・・!?」

麻奈実の拳が桐乃の腹にめり込んだままふたりは動かない・・・
いや、桐乃は膝をガクガクと震わせ、へたり込み仰向けになる。
そのまま口をパクパクと動かしている。
麻奈実はもう一方のてを桐乃の腹に添える。桐乃の顔が苦痛に烈しく歪む。

「おい麻奈実!なにやってんだ・・・っ!?」
俺が言い終わる前に麻奈実が顔だけ俺の方を振り返る。俺の知ってる麻奈実の顔じゃない。
目が半目になってて表情が無い。
そして抑揚の無い声でこう言った。

「きょうちゃん。桐乃ちゃんのおなかの中に赤ちゃんなんていないじゃない」

驚愕し麻奈実越しに桐乃を見ると制服の腹のところが血でべったりになってる。
そのあまりに凄惨な声も出ないで立ち尽くしていると、ふいに後ろから強い衝撃に襲われた。
「!?」
腰のあたりに強烈な痛みを感じる。いや、痛いというより熱いに近いかもしれない。
すると後ろから聞きなれたかわいらしい声がした。いや。声そのものはやはり無感情だ。

「おにいさん。おねえさんの名前を騙って桐乃とお泊りデートしたそうですね」

声の主を見ようと後ろを振り返ろうとしたが膝に力が入らず俺の身体は糸の切れた
操り人形のように地面に崩れ落ちる。
やっとの思いでその顔を確認する・・・「あやせ・・・」
364イラストに騙された名無しさん:2013/09/13(金) 23:54:54.49 ID:tGnZ1RI9
「大事な人を利用して裏切って嘘をついて・・・おにいさんはどこまで卑怯者なんですか?」
「あなたには心底失望しました」

その制服と手には血糊が・・・あれは・・・俺の血か・・・俺はあやせに刺されたのか・・・

痛みをこらえようとしても力が入らない。入れようとすればするほど痛みが増すのだ。
細かく荒い呼吸をする俺にあやせは追い討ちをかける。

「おにいさんや桐乃、そしておねえさんの話、黒猫さんの話、全部知ってしまいました
まさか桐乃がおねえさんをあんなに口汚く罵るなんて・・・やっぱりわたしに見せていた
姿は嘘の桐乃だったんですね・・・」

「違う・・・少なくとも桐乃はお前の事大事に・・・」言おうとしても声が出ない。手足の先が
冷たくなってきた・・・
目線をあやせに向けるのも辛くなって来た頃、あやせの後ろから小柄な女の子がやってくるのが
目に入る・・・俺の元恋人・・・そして桐乃の一番の親友・・・黒猫・・・

「先輩。わたし、貴方たちに新しい呪いをかけたの。今度は私との契約では無くってよ」

相変わらず中二病っぽいしゃべり方だぜ・・・目線が落ち、黒猫の足元に向かう。

「先輩と桐乃はこれからもずっとふたり一緒に居るの・・・そう、死んだ後も地獄の底で永遠に・・・」

あーめんどくせぇ・・・まだ何かしゃべってやがる・・・そうか、桐乃となら地獄の底でも
なんとかやっていけそうかな・・・また色々無理難題ふっかけらるんだろうなぁ・・・
そしたらまた俺は無理してでも桐乃を守ってやるんだ・・・お前らに言われるまでも無い・・・

たまらなく眠気が遅いか買ってきた。一眠りしたらまた桐乃に叩き起こされるんだろう・・・
それまでちょっと静かに寝させてくれ・・・
365イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 00:11:29.79 ID:vnDlc92M
>>361
くっそ中途半端なやり方のせいで屑が産まれたのか
366イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 00:16:07.24 ID:6uzPxQ/d
近親するにしても準備があるよなぁ…
367イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 00:50:25.62 ID:y1hefT/H
頭のなかには膨大な"原作"があるのだが
書き手としては二次創作SS書きなので
頑張ろうとしたけど無理だった。でも"原作"では幸せだよ!と言うしかない

が、"原作"は作者の脳の中にしかないからわからない(笑)
368イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 00:55:43.39 ID:rjYuLYA9
商業誌なんだよなぁ…
叩かれるわけだ
369イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 00:56:34.97 ID:dhktKvpG
>>367
まあ、商業故の制約によるものもあったのは察しが付くが、それを主人公に作中で愚痴らせて言訳したのはいただけないw
370イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 02:14:25.74 ID:gcnC49iu
確かに12巻見ると11巻の意味って無いんだよな
逆に言えば12巻で無理矢理方向転換した感じが強い
あれほど黒猫に執着していたのになぜ桐乃になったのかとか
麻奈実に対する不実さとか不自然極まりない
371イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 02:43:35.79 ID:s0B9uTE/
>>369
読み手を巻き込むなと言う話だよな
372イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 03:32:31.52 ID:gcnC49iu
>>363
麻奈実、あやせ、黒猫は「反高坂同盟」つくってもおかしくはない
それだけの材料はそろいすぎてる
373イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 03:45:03.07 ID:BAq85ipS
黒猫は自業自得だし近親煽った自分にも責任があるのを自覚してると思うよ
だから振られても一生近親兄妹と友人として付き合う覚悟を決めたのが最終巻なんだろう
あやせと麻奈実とカナカナは変態兄妹とは離れて自分の道を進むんじゃね?
374イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 07:09:18.47 ID:8KT0XpwI
>>361
桐乃は幸せになった僕は出来る限りのことをして京介に桐乃を託したあとは皆さんの想像におまかせしますだと正直いろんな解釈できるんだよな
例えばだけど「桐乃が満足してもう京介を束縛するのをやめて京介と黒猫との復縁を応援するそれが桐乃が新たに思い描く幸せの姿です」ってことにしたら
桐乃が別に京介といっしょにならなくても桐乃は幸せって言えるし

もちろん相手が黒猫じゃなくてもあやせでもそれこそ麻奈実で加奈子でもいいんだけどあの締め方ではいろんな解釈は許されると思うし
そんな解釈についてあり得ない妄想乙!とか言って憤慨するのならそんな解釈を可能にしてしまった作者に対して文句言うべきじゃないかと
375イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 07:18:01.31 ID:BlUU1a3f
いや無理だろw
京介がそれを否定する行為を作中でやってるんだから
376イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 08:47:09.16 ID:rjYuLYA9
>>374
それって同人誌の考え方じゃね?

正史くらいちゃんとしててほしいのが読者の本音
377イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 09:26:36.43 ID:wBSqJdkk
京介の嘘を多分に含んだいい加減な行動、言動。
恋愛をお粗末に扱う軟派な男だと想像するに容易い。
結局、流され易い性格とその場の勢いでのみ行動するイメージが強く残ったから、
いい加減な恋愛を行う浮気者な印象しか持てない。

駆けつけて助けるとぬかしていた幼馴染には何もせず、
思わせぶりな態度をとってきた女の子達は弁明なしに一刀両断。
他キャラが不自然に大人な対応、仏の如き寛容ぶりな設定だから許されているだけで、
あの人格設定じゃなきゃ刺されているかもしれない展開。

編集、作者は読者をあの世界のモブやサブキャラ位に考えていたんだろうか?
何も考えず、俺妹最高と言うただのオタクだと。

ほんと正史はしっかりしてて欲しかった。
378イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 09:43:38.19 ID:XdDYSgJj
赤城路線で良かった
違うにしても向き合うべきものとは向き合わんと
バレたら行動する的な嫌々なものでなくてさ
379イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 12:46:47.43 ID:6NGk65dm
>>377
京介は一応付き合ってた黒猫には妹が好きだからと言って振ってるしあやせと加奈子は恋人関係にはなってないから好きな人がいるから付き合えないって答えで充分というか弁明の必要はないんじゃないの?

近親恋愛についてもほとんどが深入りを避けてるというか触れたがらない感じだし
そんな中で近親の問題に対する京介の答えを引き出させる為に当てがわれた麻奈実はなんか貧乏クジを引かされたみたいで可哀想だったけどね
ただあれは親を出さない以上麻奈実しか出来なかったんだろうと思う
380イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 13:20:58.05 ID:wBSqJdkk
>>379
いろいろ作品に対して弁明を繰り返して
心優しい人なんだろうとは思うけど、
好意的な解釈をしてくれる読者は少なく、多数の読者が
整合性と説得力に欠けていると感じているのは事実だと思います。

弁明というのは京介自身の弁明ではなく、
サブキャラ<桐乃に至った描写不足に対しての弁明無しに
作者が一刀両断したという意味でもある。

結局筆で語れないから、
桐乃が好きだあああああああ、と叫んで済ますしかない。
あなたは黒猫やあやせの心情を理解しているのかもしれないが、
第三者視点で聞いていればこいつ何言ってんだと思う人もいる。
感情移入できるほどの内容も12巻にはなかった。
381イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 13:50:47.84 ID:SidkevN6
いろいろ好意的な解釈するとおもしろいけどなw
納得できない人のほうが多いのはわかるな
>>379
京介は一応付き合ってた黒猫には妹が好きだからと言って振ってるし
あやせと加奈子は恋人関係にはなってないから好きな人がいるから付き合えないって答えで充分というか弁明の必要はないんじゃないの?

ここを疎かにしちゃったから京介意味わかんねーって
なっちゃったんじゃないの?
大事なとこに触れたがらない感が強すぎてよくわからなくなっちゃったんかね?
382イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 14:04:44.52 ID:V+M2pJb+
そろそろ全面肯定お願いしますw
383イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 14:46:30.40 ID:1W4wC9lq
思い通りの展開にならなかった
桐乃が嫌い

この理由だけで叩いてる人は、作品を語る資格が無いことに気付いて欲しい
384イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 14:48:22.10 ID:HmNU/GMz
1巻で終わってたら全面肯定してやったが
のこりはいらん 後半はゴミすぎ
385イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 14:59:24.19 ID:9uaLlVja
肯定とか難しいな
386イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:10:04.00 ID:y1hefT/H
全面肯定しようと思うとSF設定を導入すれば出来る(笑)
桐乃と京介に"世界を都合よく書き換える"異能が無自覚に備わっている
と仮説を立てればよい

桐乃の24時間超越も、急激な世界の変化(登場人物の舞台装置化)も、親にバレバレなのに干渉してこないのも、沙織カーの後部座席位置問題から新幹線で2日かかる温泉地まで
すべて高坂兄妹の無自覚な世界改変なら理解できる(笑)

やたら妹ブームな世界なのも当然それの一貫だろう。
京介の異能発動用件が叫ぶ&土下座なのも推測は可能だ。


ここまで無茶をしても"語り部がウソついてた"でほおり出したのは肯定できないけど
387イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:22:14.60 ID:q70LQYN5
この作品で唯一健全にくっついたのは真壁と瀬奈だけという誰得END
なんでモブ寸前みたいな真壁君だけが幸せになるんだよ
おかしいだろw
388イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:33:15.67 ID:MZV5CS4m
思い通りの展開になった
桐乃が大好き、つか桐乃しか好きじゃない

こういう人なら12巻を全面肯定出来るのか?
それにしては見かけないな
389イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:36:36.83 ID:1W4wC9lq
思い通りになる作品なんか読む価値ないだろ
虚構というものが根本から判ってないな
390イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:39:03.04 ID:ZS4KOmg1
精神分裂症な人がいる
391イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:45:04.65 ID:dhktKvpG
否定されてる理由が「思い通りの展開にならなかった、桐乃が嫌い」「サブ厨だから」だと思ってる人がいるのが驚き
392イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 15:53:36.40 ID:1W4wC9lq
そういうのを全部フィルターして、読む価値のある意見だけ書いて欲しいという意味
393イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:08:14.02 ID:wBSqJdkk
>>392はいったい何様なのか…

否定的なのはこの作品を好きだった人が多数だろうに
もちろんただの叩き厨もいるかもしれんが俺は俺妹大好きだったよ。
だからこそ12巻の整合性の無さには遺憾なわけで。

思い通りに作品が進まないなんて話じゃないんだわ。
俺はもともと桐乃応援してたからなおさら残念なんよ。
394イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:16:37.11 ID:SidkevN6
いまだにサブ厨とくっつかなかったから作品批判されてると思っている奴いるんだなww
作品を語る資格がある(商業誌に対して何言ってんだ?と思うがww)立場の人は
どんな風に全面肯定するのかお聞かせ願いたいもんだわww

語る資格が無いだの嫌なら見るなだの。
要するに盲目的に愛せってことか?宗教の勧誘だなww
395イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:18:16.48 ID:1W4wC9lq
思い通りじゃない、ということを整合性が無いと言い換えてるだけに見えるんだよな
11巻までで想定していた結末じゃなかった、ということでしょ

アニメでなら破綻した脚本というのは普通によくあって、
説明してないだろとか、あのキャラどこ行ったんだよとか、使わなかった設定とか、
むしろすっきりまとまってる方が希なくらいなんだけど、
俺妹シリーズに関しては、伏せられてはいるけれどバレバレな内容ばかりで、
話としてはすごく分かり易いと思うんだが
396イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:21:09.02 ID:ZS4KOmg1
俺も所謂桐乃厨と呼ばれる人種だけどさすがにあの最終巻は肯定出来ないな
今までが面白かっただけに本当に残念
397イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:24:42.41 ID:MZV5CS4m
>>395
結局
「伏せられてはいるけど読めばわかるじゃん」
「今読み直して見ればそう書いてるじゃん」
「俺は当然初めからわかってたよ?みんななんでわからないの?

…と言いたいわけ?
398イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:25:31.97 ID:1W4wC9lq
面白くなかった、という感想は普通にあり
それに対して、いやいや面白かっただろうと反論しても平行線しか辿らない
単に主観の問題だから

叩いてる人は何か理屈を付けてるんだけど、それが論理的じゃないんだよな
結局「面白くない」と叫びたいだけならそれで構わない
その代り、議論の余地はないし、
面白いという意見を否定することもできない
399イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:29:13.38 ID:1W4wC9lq
>>397
そういう自覚があるなら、そうなんだろう
ミステリーで叙述トリックが使われた初期に、
こんなのはアンフェアだと騒がれた時代のリプレイをしている

自分的にはそういう一杯食わされた感は全然無かったんだけど、
それで世界がひっくり返って、読み返してみると確かにそうとも読める、
みたいな仕組みになっていたならば、それはやっぱり傑作なのでは
400イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:31:28.54 ID:dBzhTdco
大抵の作品は思い通りになんかならねーだろ
要するに作者と脳内が一致するかどうか だろ?
文章力が無い作者だと作者と脳内が一致しないとますます理解し難い
この作品はそれが極端だったんだろ 他方に伝わってないし

バクマンて蒼樹紅を応援してて他の漫画家とくっつこうが
とらドラでもともとみのりんを好きだった竜児がみのりんを振ろうが
ちゃんと書かれてるから批判も少ねーって話じゃねーの?
401イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:43:12.99 ID:wBSqJdkk
>>399

すまん。面白かった部分は否定していないんだが。
あと、読み返してみても繋がらない部分が多々ある。
否定しているのは最終巻というだけであって、持論に対し議論する気なぞない。
そもそもここは別に議論する場所じゃないだろう?
本屋に並んでいる小説に各々感想を持つのは自由でしょ?
2ちゃんなんてこんなもんじゃないの?

全員が全面肯定していないと君は腹の虫が収まらない?
402イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:48:26.53 ID:dhktKvpG
>>399
こういうのはあまり上手な叙述トリックではないと思うな
場外発言まで使って誘導しないとうまくいかないとかはちょっと……
あと、編集のせいもありそうだけど、継ぎ接ぎ感が強い

桐乃を選んだこととハーレムに逃げなかったことだけは評価する
403イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 16:59:46.43 ID:SidkevN6
>>395 399

            -‐    ̄    ゙    .,
        ,. '"                `
      /                       、
     〃                        \
    /      ,             、       ヘ
    ,      /,        ,i.   ∧   ,        ゛      ___
       ,  ハ | {      / j . ノ  ,  ,         }    /      ヽ
    '   | / {.l 丶,   ι´. / ノ'_ ヘ }ヘ           / そ そ お \
   {.ハ ! 人レ -- ;ヽ /   /     `y、 l         l /   う う  前  |
   l' |  i{ ´ _,.. ,,_ 、 `      , ´ ,z-‐-,,      i_     }/   な 思 が
    リ  l /  ら ヾ       〃 つ:,、ヽ, |   .| ヽ   }     ん う
    j  l. {  {:::ワ:} |-―ー|     {::::`'::::} | l    |  }   |.   だ ん
    | 〈r| ゝ  ヽ-' ,l    ` 、    ゝ- 〃ノ    }  ノ  ハ }   ろ な
    |  `ー -- -‐ ´       ー- ‐ '" /′   .|/,  j リ   う  ら
    {   l ///    i        ////  j  }  l   /  ゝ
    .! l  l                   l    }、从/  /
    ilヘ lヘ      !    ̄  ̄ }     ノ//} ノ    /    お ・
     ゙ ヽj\       .__ ノ      "、ノ '  ´   |  で  前 ・
         `  、          ∠  |.,_       |  は  ん ・
             ゙  . __,.  '"   _,. ′l      |  な  中 ・
               ,. ┤   , -‐ ´   { 、     l         /
              ∧ |_,. '"        〉\     \____/
404イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:00:04.33 ID:1W4wC9lq
叙述トリックは喩えに出しただけで、俺妹は別に叙述トリックでも何でもないよ
ある事実を意図的に伏せている、というだけの話で、
そんなのは多分あらゆる物語がそんな作りをしている
405イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:05:22.33 ID:MZV5CS4m
「そうか、最後にそうきたか!こりゃ作者に一本取られたな〜…でも面白かった、やっぱこの作者凄ぇわ」

「は?何これ?読者ナメてんの?」

俺妹は間違いなく後者寄りの反応が多いだろう
前者のような反応を得るような締め括りの良作になるには
それなりの密度と構成力と説得力が必要なんだよ
俺妹最終巻は致命的にそれらが足らない
406イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:06:46.89 ID:dhktKvpG
>>400
作者に極端にシンクロしなくてもすんなり予想は出来たし意外性は少なかったが、今ひとつ乗れなかったのはあるな

桐乃一直線の寛恕意外の要素もダミーとして大量に撒いていたと思うが、それらも下手に嘘でなかった分、
京介への感情移入がまったく出来なくなってしまい、ヒロイン基準で代用してたのもあるが


まあでも、ライトノベルなのに、さらっと軽く愉しんでただろう人らのそれなりの数がポカーンとなったラストが
エンターテイメントとして良かったのかどうなのかは賛否が分かれるか

メリットとしては作者と桐乃に入れ込めた人には大きなカタルシス
でメリットとしてはそれ以外の切り捨てってところだろうか?
変にサブキャラも魅力的だったり書き込みと関係が丁寧だったせいで、桐乃以外にもばらけてるしなあ……
407イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:14:33.25 ID:BAq85ipS
12巻はただの桐乃ファンが書いた下手な二次創作だったでしょ
最終巻で作者自身がそれをやるかと呆れたけど
信者が言うほど真面目に語るほどの内容はなかった
408イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:21:19.27 ID:ZS4KOmg1
だねぇ、ただの桐乃ファンがゴーストライターに名乗り出たの?って感じかな
それなら11巻から書かせるべきだったね
409イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:22:05.58 ID:dhktKvpG
>>405
桐乃好き以外の多くもそういう風に「やられた!」と言える構造になっていたら確かに神作と言えたかもしれんが
そのレベルを求めるのは流石に酷かもしれんね

個々のパート、告白シーンやiPodなどは素晴らしいと思えるだけに惜しい気がする

>>407
そうかなあ……桐乃SSとして見たらもう、これ以上ないくらい素晴らしい傑作だったと思うんだけど
410イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:22:35.04 ID:aL6H700v
議論するほどの内容か?
主人公、ヒロインに感情移入しにくい最終巻だった。
一部を除いて。故に感動も少なかった。

つまり、全面肯定は難しい。
でも面白い部分はあった。

難しい、誰か三行でまとめてくれ
411イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:24:51.93 ID:1W4wC9lq
密度とか乗れないとか下手とか、みんな主観なんだよな
そんなことないよ、で全て否定できてしまう

p.73
「俺、好きな人がいるんだ」
そうして俺は、決定的な言葉を口にした。
俺の大切な人に、後戻りできない決意を伝える。
俺の好きな人が、誰なのかを。
それを妹は、最後まで呆然と聞いていた。驚きすぎて固まっていたのかもしれない。

p.198
「おまえが途中で逃げるからだろ。もう一度言うから、ちゃんと聞けよ」
俺、好きな人がいるんだ。あのとき言った台詞の続きを、いまこそ――

↑これみたいなのは、否定しようがない
明らかに一冊の中で矛盾してる
412イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:26:17.71 ID:L3Y0PXAi
妹なら何やっても許される
正直者が馬鹿を見る
叙述トリック=言い訳
413イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:27:36.98 ID:dhktKvpG
>>411
「そんなことないよ」も主観なんで堂々巡りと思われ

下手だというのがどこの個とを指すかは分からんが、個人的に思う範囲では
「細部は凄く良いけど、全体を通すと構成に難があった」
作品だと思ってるかな
414イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:45:33.58 ID:BAq85ipS
「誰が京介の恋人になるでしょうクイズ」で最終巻まで引っ張ったからな
よりにもよって実妹選ぶ理由に説得力がないという
近親選ぶ背徳感も愛の美しさも表現できてないし本人達も周囲も軽いんだよね
だから惹き込まれないし投げっぱなしの茶番劇に見えてしまう
415イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 17:57:47.79 ID:SidkevN6
全面肯定は難しい。
ラノベなんて主観で読むもんなんだからそれでいいだろ?

なぜ1W4wC9lq氏は
自分で主観だなんだと言いながら
他人の感想にケチをつけて議論に持っていこうとするのか?

否定できる。論理的でない。とか
誰もあんたと議論する気なんかないしただの感想に何言ってんだ?

まるでAmazonの否定的なレビューに突して論破された輩が
腹いせに掲示板の主観感想文にケチをつけに来たようにしか見えない。
416イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:12:50.87 ID:y1hefT/H
何回も出てる通り
「SS書き出身の弱点」
という論理的な説明がされてるだろ

大元の"原作"がしっかりしてれば二次創作SSとして個別描写はよく書ける

が、大元の"原作"をテキストに起こさないまま脳内原作のSSをオリジナルとして出してるから
作者以外にはよくわからん
417イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:21:11.94 ID:QBFyuPaU
全面肯定に自信ニキ?
418イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:30:38.81 ID:dhktKvpG
>>416
ちょっと擁護してみると、作中に色んな箇所で大きく削られた痕跡や、削った部分を補正しきれなかった箇所とかが
ちらほら見えてくるし、色んなところで編集から大量に書き直しを支持されたりカットされたことも分かってる

作品としては必要だった箇所が、受けが悪いとして大幅に削られたんじゃないだろうか?
419イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:42:11.14 ID:1W4wC9lq
一応スレタイがスレタイなので、つまんないと言いたいだけの人はスレ違いでしょう
反論なら受け付けるけど、ちゃんと説得力のある意見を読んでみたい

恋人になってから卒業式までの描写が皆無なのはさすがに駄目だろとか
420イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:53:16.37 ID:y1hefT/H
つまんない、と思ったことはない
台無しだろう、とは思ったけど(ウソ宣言で)

文章書きの技術的な問題の方が気になる
あらかた過去レスに書いてあるから改めては指摘しないけど
421イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:53:30.08 ID:dhktKvpG
否定派、肯定派双方に言えると思うが、説得されるつもりがない人を納得させる要素を提示するのは不可能だと思います
422イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:56:43.64 ID:XdDYSgJj
>>410
残念
微妙
これで終わり?
423イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 18:57:39.49 ID:6uzPxQ/d
>>408
わかる
424イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 19:36:23.65 ID:6NGk65dm
結局は京介が誰を選ぶのか?って事が一番重要な事になってしまったのが原因の一つかもね
作り手側がそれを主題にして最後までそれこそ12巻の途中まで読者を釣ろうとするかのような書き方してたし

作中で桐乃に鉄板描写があっても実妹エンドは難しいみたいなこと言わせてるんだからそれに挑んで欲しかったと思う
まあ京介は誰を選ぶか?ってことの方が盛り上がるのは明らかだろうけどさ
425イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 20:43:41.50 ID:BlUU1a3f
>>424
場面場面の描写とかはいいんだが、元々尺が足りない上に
読者の釣りに血道を上げすぎて構成が滅茶苦茶になってたな

京介の最終的な決断も、妥当な所に落ち着いたとは思うが
その為の判断材料となる桐乃への想いとか、近親者への恋愛感情に対しての葛藤とか
これまた客を釣る為にわかりにくくしたり、ほとんど書かれなかったりして
脳内補完しないと説得力に欠けるところが大きい

まあ、個人的にはそれなりに楽しめたからいいが、
くっついたらくっついたでイチャコラ場面をいれないのはどうよ?とも思った


そういえば、旧作の矛盾点や突っ込みどころを潰すことに一生懸命になって肝心の脚本がアレェ〜?って感じになった
宇宙戦艦ヤマト2199も似ている所があるな
426イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:36:13.02 ID:rjYuLYA9
あとがきがひどかったしな
427イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:50:16.89 ID:rjYuLYA9
>>419
Amazonの☆1のレビューでも読んで来たら?
428イラストに騙された名無しさん:2013/09/14(土) 23:51:41.83 ID:pUZGdWi+
>>426
くっそムカつく
一巻に本編10年後あるよ→ツィッターで12巻のネタバレないよ
なんだこれ
429イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 00:59:04.65 ID:E2Jxk2iE
>>419
>反論なら受け付けるけど

>反論なら受け付けるけど

>反論なら受け付けるけど

いったい何物?
430イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 01:00:59.36 ID:JSKUJ4jl
>>427
そう思うだろ?実は☆満点〜3個くらいの方が辛辣な指摘や苦言が多くて驚くぜ
431イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 01:37:28.33 ID:lrakpzaT
近親に走るなら走るなりの舞台があると思うんだがな
432イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 01:49:34.18 ID:HAN+qFdz
>>430
いままで読んできた御祝儀みたいなもんか。
しかし最終巻には納得しとらんとwww

☆1のレビュー一部読んだけど俺みたいなニワカが口出し出来ない位
俺妹愛しちゃってる人ばっかりだったわw

よく考察してて、みんなちゃんと読んだ上で、最終巻に苦言を出さざる負えないようだった。
>>419みたいなのが誤読だ。読解力がないからだとかコメントして、総叩きされててワロタww
433イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 01:57:38.10 ID:tMx10rf1
>>432
そういうのも見かけるけど、桐乃エンドは良かったけど麻奈実やあやせが可愛そうって言うのが多かったなあ
黒猫については8巻のことがあったからか思ったほどじゃないみたい

あとはここでも言われてるような展開の粗とか唐突に感じた京介の心理描写のなさとか
(個人的には唐突だと思わなかったけど)
434イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 02:20:55.51 ID:HAN+qFdz
個人的には俺も唐突ではなかった。
最終巻では京介と桐乃の恋愛なんてどうでもよくて、
もっとちゃんと友情やら家族愛をしっかり見せて欲しかったかな。
桐乃の友情や家族愛を介しての成長。みたいのが見れなんだのが1番肯定出来ない理由です
恋愛欲求で動いていただけになっちゃうもんね。桐乃も京介も
435イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 02:32:14.88 ID:tMx10rf1
>>434
同意、もう少しこう、読んでて京介に入れ込めるような気持ちの揺れを見たかった
行動だけだと悩んでるらしいことは見えても、他にも立てまくってるフラグのせいでイマイチついていけなかった
436イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 02:36:54.06 ID:HAN+qFdz
編集の商業目的に途中振り回されたかわいそうな作者なのかもねえ…
途中のサブへのフラグは絶対作者の書きたい意思だけとは思えんのさ…

最終巻の京介は感情移入出来なかったよね…
第三者視点で見ても叫んでるだけで入れ込めなかったよ
437イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 02:43:51.92 ID:+mUjnSPZ
近親キモいってのもあるし京介の行動の唐突感やら
ふたりの行動に対する自覚の無さや周囲への配慮の無さやらで
腹が立ってしょうがない
438イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 06:16:35.86 ID:RC0kfUtg
>>436
三木一馬の金目的の介入で作者も読者も振り回されたのか

最低の編集だな
439イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 08:30:18.78 ID:gjcZjiX3
>>437
それ
440イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 08:37:39.14 ID:EeQIs0je
全巻読破してからしばらく経って、
ふと、俺にとって一番良かったのはどのエピソードだったかと振り返ると、
実は沙織のエピソードだったなあ
自分のためが人のために繋がっていく一番美しい成長譚だったと思う

でもだからこそあの破綻した十二巻だったのかな
人なんていつでも成長するものでも社会に適合していくものでもない、それはそちらの方が真実かも
441イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 08:59:43.74 ID:8dTu9leO
>>440
わかる
沙織好きだわ
442イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 09:22:34.98 ID:E2Jxk2iE
最初からバジーナ一択

桐乃信者に糞猫厨、糞眼鏡信者息してる?w
と煽られても痛くも痒くもなかった(^ω^)
443イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 13:07:17.02 ID:RC0kfUtg
>>442
桐乃信者のシャドーボクシングが滑稽すぎるw
444イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 13:40:38.64 ID:Suy6Bguu
>>405
映画版デスノートと漫画版デスノートみたいだな

映画版
「先にノートに名前書いたんでその間、私は無敵です。月君油断しましたね。逮捕です」
 ↓
視聴者
「そうか、最後にそうきたか!こりゃ作者に一本取られたな〜…でも面白かった、やっぱこの作者凄ぇわ」


漫画版
「ジェバン二が一晩で作ってくれました。注意深い魅上も気づかなかったくらいに。夜神さん逮捕です」
 ↓
読者
「は?何これ?読者ナメてんの?」
445イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 18:58:11.10 ID:SSQ6hcI1
アニメ一期の中古円盤全巻セットが12800円で売ってた
446イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 20:19:09.59 ID:9fNk19mI
>黒猫と別れた直後に妹の前で京介が泣いた理由が
>実は”桐乃に振られたから泣いた”


…こんなの原作に書いて有ったっけ?教えて!俺妹博士!
447イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 20:23:27.64 ID:EeQIs0je
…ふと気が付いたんだが、ここって、
「他のヒロインが可哀想だろうが! 見る目のないバカが!」
って京介を非難する書き込みはあっても、
「大切な肉親の社会的将来を台無しにしてそれでも兄か! 兄の方が堪えなきゃ駄目だろこの鬼畜!」
って声があまりないね…
 ちょっと桐乃可哀想かも…
 
448イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 20:28:09.08 ID:tMx10rf1
>>447
本スレではそういう声も多かったけど、サブ厨ゾンビの欺瞞、という風にフルボッコされて消えていった
449イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 21:18:43.70 ID:d2Je0e8w
まああの後は2人だけの秘密ってことだから別に問題ないってことなのかもね
独身で働き成功してる男性も女性ってのは現実の世の中にも結構いるしそこら辺は問題ないかもしれない
あくまで実社会で働くってことに関してだけど

ただいつまで経っても結婚しない兄妹がずっと一緒に暮らしてるってのはねえ
しかもやたらと仲が良くてしょっちゅう2人で出かけてるとかなったら確実にご近所さんの目に留まる
それでも桐乃が良しとすればもう「幸せで何よりですね」としか言えない
450イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 22:22:18.94 ID:RC0kfUtg
>>447
兄貴を近親上等の変態に堕落させたのは他ならぬ桐乃、
と言う見方もできるからな
451イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 22:34:01.40 ID:QEr/Gl4t
あのふたりなんつーか絶対我慢できずにセックルするし
やっぱりというかなんというか避妊に失敗しそう

とにかくセックス狂いでだらしない印象が
エロネタ豊富だったからかな
452イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 23:50:23.31 ID:a+9FpThi
京介は黒猫に真顔で
桐乃は俺とセックスしたがってるの?って聞いてたからな。
近親相姦上等とも言ってるし、京介が桐乃とセックスしたいのは
マジだろうな
453イラストに騙された名無しさん:2013/09/15(日) 23:56:57.35 ID:gShCZtNi
サブ厨ゾンビとかいう奴って…俺の桐乃馬鹿にするなーって泣いてんだよなw
454イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 00:29:26.40 ID:KuIy0SM1
>>447
赤城はその点をしっかり考えてて糞介は何も考えてない印象
バレたら逃げる程度しか考えてない屑兄貴だし
455イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 00:44:36.14 ID:28dN+0Bh
なんかもう物語の組み立ても糞だし、単純に気持ち悪いのも糞だしとにかく酷い
456イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 02:32:50.90 ID:nGFi9i5/
最終巻発売以降、本スレで集団暴力的な人格否定によって抑圧排除されていた
批評、否定的感想が吹き出した感じだね

文章論から表現、構成、ウソトリックや急展開などなど、様々な問題が指摘されて書き込まれてる。
アンチとしてではなく、公正な感想としてね
457イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 09:08:04.97 ID:wseZc2ze
それでも物語前半くらいまでは何とか(桐乃個人はともかく)作品を許せる人が多かったのは
作中で何度も京介が言っていたことだけど、桐乃があくまで「妹」だったから
「妹ならしょうがない」。いや、個人的には全然しょうがなくないんだけどね

それが最後の最後で、実は「愛する女」でしたなんて立場に持ってこられたから
徹頭徹尾、自分では何の努力もせずに欲しい物を全部手に入れて、そのために献身する相手を
口汚くののしって暴行を加えるばかりのイビツな何かになってしまった
458イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 09:23:29.03 ID:H/gJRSrp
え、お前いつから好きだったの?
という部分の答えが皆無なんだよな
それって恋愛小説なら一番大事な部分なのに

きっかけみたいなものは無くてずっとそうだった、ということなんだけど、
それにしても妹から彼女にしたい相手に変わった瞬間はあったろうに
459イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 11:22:14.59 ID:1pVWm4iu
物語に整合性が足りないから
SSを繋ぎ合わせたら矛盾が多数。
叙述トリック、ミスリードってことにしておこう。
京介のモノローグは嘘もあるにしときゃ矛盾が無いw

プロの小説家が書いたとは思えないお粗末な仕上がり。
読者に読解力と理解を求めるなら自身の文章力を高めてからにしてほしい。
460イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 11:38:34.18 ID:Y1xo5CPV
多数の人は家族愛として読むわな。
作者と思考が一致して異性愛として読んだ人は納得してると。

12巻に不足なのはこれまでも異性愛として書いてきた
という、曖昧さを打ち消す決定的な説明描写だな。
そこを京介は信頼できない語り手なんで嘘も有り得ます。
と、誤魔化すような形に逃げてしまったから説得力が不足。
461イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 11:54:22.31 ID:oRBpm5tV
>>398
叩いてる人は何か理屈を付けてるんだけど、それが論理的じゃないんだよな

そういえばさ、
擁護してる人の具体的な12巻の評価できる部分と
否定的な意見を批判するだけの論理的な理屈って見かけないな
462イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 12:58:34.35 ID:GxTy6bu0
評価できる事は他を全部振って桐乃を選んだところかな?ファンの心情とかを思えば曖昧エンドが無難だったと思うのによくもまああそこまでやったなと

京介が桐乃を好きになった所謂兄妹愛から恋愛に変化した描写が不足してて唐突感があるってことに関しては
やっぱり京介が誰を選ぶのかってことが主題になってしまったのが原因かと丁寧に描くとネタバレになりかねないし
ただこれは作者が敢えてそうしたんだろうか擁護できないやw
463イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 13:18:26.36 ID:E3+vPPcz
ヒロイン選んだ点だけで他は糞なストーリーに12巻で落ちたと思う
うみねこの8みたいな感じ
464イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 13:33:59.22 ID:1pVWm4iu
恋愛物として見るなら曖昧に終わる作品なんて少なくない?
大抵の作品がちゃんと一人に選んで結末つけるだろ。

評価できる点はハーレムにしなかったこと。
つまり、やはりこの作品はエロゲのテキストとして
扱われていたってことか。
465イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 14:30:13.94 ID:X+0HVomk
言い寄られた相手は全員断ってから勝算がない賭けに出た
桐乃に振られたら誰も残らない
工作を巡らせて口をあけて待ってた地味子に最後にもし告白したら付き合うかと誘惑されても拒否
この後兄妹に戻る約束をしているというのに桐乃ただ一人に愛を捧げた
京介は誠実で愛情深いよ
466イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 14:41:00.56 ID:Y1xo5CPV
工作を巡らせていたのは桐乃も同じでは?

そもそも京介はどの時点で今ある友情、家族、恋愛を
ぶち壊してでも、異性愛として桐乃に対して賭けに出るほど
思いを伝えたくなったのか?

ニッチな意見ではなく多数を納得させる説得力のある描写があった?
467イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:02:42.51 ID:1pVWm4iu
>>465
この後兄妹に戻る約束をしているというのに桐乃ただ一人に愛を捧げた

ここだけ読むと感動巨編のようだが
実際に原作読むとそこまで重い純愛には見えんかったww
11巻までドタバタやった後に誠実とか言われてもねえ…
>>466の言うように説得力が足りないわな

あと、口をあけて待っていたのは桐乃も同じじゃね?
麻奈実の行動を工作と考えている時点で盲目と思ってしまうわ
468イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:20:38.46 ID:AZLAoqx0
親いらん
おかげで後味最悪
469イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:32:37.61 ID:yOTvcRf/
意外と伸びるねこのスレ
こっちの方が本来、本スレに書き込まれるべき内容が多いし見てて感心する
本スレじゃ12巻マンセーみたいな異様な空気だったけど
外の評価と同じ様な考えの人ってやっぱり多いんだな、安心したわ
470イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:55:32.79 ID:5IqwsjVv
>>466
好きな人を手に入れるために策を張り続け、勝ち目が見えるか追い詰められるまで
自分から告白しなかったという点では二人とも同じだな

どちらが好きか、どちらの立場に立つかで「卑怯」となるか「一途」ってなるかっていうだけ
471イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 15:59:35.03 ID:/GSzhBwe
>>469
そりゃそうだ

近親がもとより人選ぶ
しかも11巻と12巻で主人公の内面がそっくり変わったかのような違和感
物語の雰囲気的に予感もなく、下地もできてなかったに関わらずの近親END
さらにその後も人間関係亀裂もなく、みんな仲良し平和ですよと作者の念押し

これを是と肯定できる人が多く居たら怖い
472イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 16:57:45.26 ID:GxTy6bu0
恋愛編でお互いの気持ちが明らかになった時点で麻奈実以外を切って実妹を選ぶ事による苦悩とかを描くってやり方もあったとは思うんだけどね

ただ近親恋愛に正面から取り組めば取り組むほどラブコメ路線とはかけ離れてくるし
そうなったら読者が離れてしまう可能性が高いだろうから商売考えたらそう言う選択はできなかったのかもしれない

もっともそんな事はなから考えてなかったかもしれないけど
473イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 17:37:00.87 ID:wseZc2ze
桐乃信者がこのスレでまで暴れているw
最萌で負けたのがそんなに悔しかったのかねw


鬱陶しい、気持ち悪いヒロインINラノベ板 21人目
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378898793/
474イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 21:31:58.31 ID:dm07yQH1
>>465
京介が誠実で愛情深い・・・だと?

・幼馴染の麻奈美と付き合う気は無いが「彼氏ができるのは許さん」と発言
・あやせに散々セクハラ→「でもごめん。好きな奴いるから告白されても付き合えませーん」
・妹の偽彼氏が家に来たとき散々辛く当たり、その後も家に来た御鏡に居留守使おうとする。
・妹に彼氏ができるのは許さんと言っておきながら自分は直後に黒猫に告白されて付き合う
・桐乃とラブラブするために幼馴染をアリバイ作りに利用する。
・「近親上等だー」と言いながら幼馴染が親にバラすというと涙目で拝む
475イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 22:56:24.09 ID:Yr+RsTN0
背徳感がないから薄っぺらくなる
最後のオチは、ただの結婚式ごっこだろ
いい年をして兄妹でおままごとはやめましょうってところかね?
476イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:00:58.03 ID:QZYDrsun
どう考えても京介は軟派でいい加減だろww

誠実に妹だけを愛して行く姿なんか想像できんわ
説得力が無い。
477イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:08:05.52 ID:H/gJRSrp
そうなるかどうかは本人たち次第だけど、
お互いに恋人が作れるようになる為の経過期間なんでしょ
とりあえずこれをやっとかないことには、二人とも全く前に進めない
478イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:10:00.16 ID:5IqwsjVv
>>476
説得力はないけどそうらしい

今まではまあ擁護のしようがない
479イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:12:51.44 ID:QZYDrsun
>>477
最終巻なんだよな?
今後を想像させるにはある程度の整合性と文章による説得力が必要だろ。
あと、作者がインタビューとかて蛇足な発言をしすぎてさらに想像による
整合性を保つ読み方もできなくなっている。
480イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:21:14.65 ID:H/gJRSrp
そんなのは読む方が悪い
作品は作品だけで評価すべき
481イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:23:38.87 ID:/GSzhBwe
京介と桐乃が別の恋人作る話なんてつくったら、伏見作者、今度こそ脅迫程度ですまない目にあうかもしれない
482イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:28:25.15 ID:GxTy6bu0
作者のインタビューでの発言からは結局この二人は添い遂げるんだろうなと思ったけどね
インタビュー記事読む前からエピローグの不意打ちキスと人生相談って台詞で期間限定は無しになったと個人的には解釈してたし
483イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:51:15.53 ID:KuIy0SM1
なんかもうどうしようも無くなっちゃった…
484イラストに騙された名無しさん:2013/09/16(月) 23:51:46.27 ID:5IqwsjVv
>>482
そのへん細かく書き込んだり明示するのが難しいのは分かるけど、そういう事情を主人公に言訳させたのは興ざめだった
iPODや告白のシーンみたいな、力任せに読者をねじ伏せにかかってるところには好感を持ってるのでとても残念
485イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 00:06:30.44 ID:/Qt0nNfQ
>>480
作品を作品だけで評価したら整合性がなさすぎて苦言しか出てこなかったんだw

だから擁護するために逃げ道を模索した。無駄足だったがね
結局、手放しでいい最終巻だった。京介も桐乃もよかったか ね。とはならんわけよ。
486イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 00:20:33.39 ID:9E/PhytX
もっと言えば12巻だけじゃなく11巻もイマイチなんだよな。
あんなに好きだったお兄ちゃんを「ウザいキモい」て言うくらい嫌いになった理由が
「地味子に言いくるめられてスーパーお兄ちゃんじゃなくなったから」だぞ。
俺もっと深刻な理由があるのかと思った。それこそ(勘違いだけど)自分を裏切ったとか嘘ついたとか。
嫌いになる理由がしょぼいからいざ結ばれてもおめでとう感がないんだよな
487イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 00:26:17.66 ID:1295zN+s
とにかく全体的に軽いんだよな。最終巻は
これまでとの繋がりも薄いし。
恋愛、友情、家族どれをとっても。

アメリカまで追いかけたり、
温泉まで探しにいったりするような壮大さはどこいった?
488イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 00:48:22.51 ID:VVXN9fQ2
最初はまともっぽかったのが最終的に「姑息な屑男」にまで評価が転落したラノベ主人公ってちょっと類を見ない気がするわ。
489イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 00:59:28.58 ID:lVWWj4Sr
残念だったのは桐乃に実妹エンドは難しいと語らせてたから作者は何らかのアイデアを持ってるのかと期待してたら落とし所は無い突っ走るしか無いだからねえ
ちょっと拍子抜けしたすごいアイデアがあるとばかり思ってたし

京介の桐乃に対する恋愛感情の描写の少なさはまあ近親恋愛特有の困難さがあるから最後まで読者を釣ってたことを除外してもしょうがないかな?とは思ったけどね
最後に桐乃一人を選んだことは良かったと思う
490イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 04:00:15.36 ID:8740dimB
短編で経験を積んで段々長編に…という常道を歩まないのが
ラノベ作家だからね
はっきりいって一度も「物語を終わらせた経験がない」まま巻数を重ねる
わけだから、こういう失敗が生まれる
491イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 05:39:58.37 ID:/IwZ66mq
>>488
わかるわかる
日本の千葉と言うリアルな舞台で家族や友人のために>>487をしたり出版社に文句言ったり妹の友人を説得したりするのが好きだったのに
自分が作った困難から逃げ出すバレるまで何もしない…なんかリアルに姑息な屑男を見たかったわけじゃない
492イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 07:01:06.57 ID:lVWWj4Sr
親の立場に立ってみれば兄妹でガチで好き合ってたらそりゃなんとかして別れさせるけどね
話し合いしてどうにもならないのなら引き離すしか無いしそれ以前に話し合いしてわかりました別れますと言われても信用できないと思う

完全に引き離して熱が冷めるまで待つかお互い以外に恋人ができて正常な恋愛と結婚ができるまで根比べになるかだな
493イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 08:25:42.11 ID:ibcq03lv
>>491
所詮は京介も糞妹桐乃の兄ということか

まあ、桐乃みたいに恩を仇で返す根性悪には誠実で懸命な男よりも、軽薄なクズ男の方がお似合いとは思う
494イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 09:12:58.87 ID:6HZLKUmq
純愛って話聞くけどどこら辺が純愛なんだ?
そんな要素微塵も感じないんだが
495イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 09:16:59.44 ID:/stH96lA
殴られて策謀も恋もなくして帰ってきた地味子を見てロックブチキレで高坂復讐にのりだす普通の姉弟純愛物語
496イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 09:32:21.42 ID:QgrBO2k9
オタなら近親恋愛に寛容だろう、という甘えしか感じられない
作者も主人公も
497イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 10:15:53.39 ID:fbgy/opX
>>496
寛容かどうかは知らんけど、一部(ひょっとしたらファンの中の相当数の割合?)の熱望と
自分たちが釣りに使った近親の煽りすぎに引っ込みが付かなくなった結果という気がしなくもない
498イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 10:42:04.11 ID:vxRAxqks
序盤は、オタに対する一般人の偏見等を描いていただけに
おそらく一般人が最大の抵抗感を示すであろう近親恋愛において
一般人の、いわゆる良識との闘争を描かなかったのはもはや逃げでしかない
信者は地味子がそうだというかも知れんが、地味子には京介への恋愛感情がある以上
あくまでも自分が京介を取り返すために、良識を持ち出しているようにしか
見えなかった
近親恋愛がけしからんとかいう以前の問題
作者自らテーマを見失って、とりあえず形になればいいやという感じで書いたように見える
499イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 10:53:00.85 ID:6HZLKUmq
地味子が腹黒ってよく聞くけどさ
だったら何で最後黙っててくれるんだ?

言われてるような打算的な行動の人間なら
「だーめ♡」とか言ってバラされるだろ。
桐乃とやってることは変わらんのにはてしなく悪人扱い。

結局、作品の中でしか論評されないんだよな。
作中のサブキャラを虐げないとメインヒロインを擁護できない。
作中のキャラが不自然に認める描写でしか結末も擁護できない。

残念な締めくくりだったな
500イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 10:54:59.20 ID:fbgy/opX
>>499
作者がファン心理に近付きすぎたんや……ヒロインを愛するのは大事なことだけど、それで作品を曲げてしまったらあかんし、ましてやそれを公言するとか
501イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 11:44:23.37 ID:5P3QER0r
「お兄ちゃんに恋する妹なんて気持ち悪い」
たぶん実妹がいない読者のほとんどがこれに同感だからな
姉妹持ち以外の読者には感情移入をしようがない
502イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 12:30:10.52 ID:II7WooMX
サブキャラを虐げるというか結局この作品が京介と桐乃が紆余曲折して結ばれるまでの物語ならば
サブキャラはそれに至るまで各々に与えられた役割を立派に果たしたと思うよ

黒猫は桐乃に本音を喋らせて京介に桐乃の想いを気付かせ京介には桐乃に告白する勇気を与え
あやせは京介に自分に吐き続けてきた嘘を嘘だと認めさせ
麻奈実は最後まで桐乃の前に立ちはだかり続けたけど結局は京介を問い質し全てを捨てても桐乃を選ぶと言わしめた
特に麻奈実は腹黒どころか桐乃の恩人みたいなもんでしょ?挫折した京介を方法はともかく助けたんだし
兄妹との最後の対決で最後に京介を問い詰めたからこそ期間限定の恋人関係から無期限のものになったようなもんだし

まあサブキャラの心情としては黒猫の「最初からこんな結末なんて分って……」ってところだろうけど
503イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 14:07:33.34 ID:1295zN+s
>>502
虐げってのは作中のことではなく桐乃信者の話ね。

桐乃のいいところを語る際や桐乃が悪くないという時に
クソネコガー、クソメガネガー、ハラグロガーとばかりなる。

サブキャラが各自役割を果たした。これは同意。
最終巻で桐乃もメインヒロインらしい何かをしてりゃ違っただろうな。

結果、サブキャラを卑下しないと魅力を語れないメインヒロインになってしまった。
504イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 14:15:37.08 ID:6HZLKUmq
>>501
実姉妹がいたらなおさら受け入れ難いんだが…

異性愛と兄妹愛は違うだろ
至ったとしてもこんなに軽くはない
505イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 14:32:59.79 ID:vxRAxqks
>>501
実姉妹がいる人の方が現実の姉妹を知ってるから余計に
あり得なく感じると思うが
506イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 14:37:57.80 ID:vxRAxqks
>>502
最大の障害となるはずの親がスルーされてる時点で、その主張は全てむなしい
507イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 14:57:30.58 ID:6HZLKUmq
結論から言うと説得力の無い堕作?
508イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 15:15:59.66 ID:/stH96lA
違う墜落策
509イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 16:28:45.53 ID:fbgy/opX
>>507
感動はしたけど小説としては微妙だったなあ
キャラは凄く魅力的だったと思うけど、作品としてのまとまりを感じられなかった

P続の裏真ルートとして書かれていたら絶賛してた、というか作者はそのつもりで書いてないかこれ?
510イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 16:37:15.68 ID:uiuZQqp+
>>491
「リアルなクズ男」というキャラとして考えたらよくできてるとは思う。
511イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 16:42:23.66 ID:ip4Hfm12
>>501
「妹」と「女」とは全く別物だよ
こんな結末実妹持ちだったら普通は受け入れられない

>>507
12巻で一気に駄作に・・・10巻あたりまでは良かった
512イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 16:53:47.06 ID:T321Y0kH
>>507
風呂敷を畳むのは難しいと言う話
513イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 17:47:48.39 ID:aqy4wJ5X
作者サイドはサブヒロインを下げて桐乃を上げたつもりなんだろうけど
人気上がる所かどうみても反感を買う結果になったね
514イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 18:01:00.26 ID:II7WooMX
>>506
親がスルーされているって言うけど正直親の反応なんて近親許すわけないと思うんだよな
親が登場すると話し合いとかはあるかも知れんけどそれで別れるような2人じゃないだろうし
そうなると作中で京介が言ってた様に桐乃から引き離されることになるから詰むと思うんだけど
勿論悲恋で終わらせる展開もあるけど作者のインタビューからそれは想定してなかったみたいだし

正直あの段階で親を出したとしても親を説得出来る展開はありえないでしょ?
「10年経ってもお前らの気持ちが変わらなければ認めてやる」とか言うチープな展開とかされたらそれこそ何じゃそりゃ?だし
いちおう京介は駆け落ちまで示唆してるけど高校卒業&中学卒業でいくらモデルとかで稼いでるとは言えこれまたどうかと

結局作者は親に対するあの時点での最適解はあの後ずっと「隠し通す」ってことにしたんだと思うよ
麻奈実を世間の代わりにしさらに親の事はどうする?と問わせ京介に「見逃せ!」と言わせたそれが作者の親問題へ回答
2人が置かれた状況を考えたら現実味のある(場当たり的な)解決方法だけどプロの物書きなんだからそこら辺にもっと唸らせるような回答が欲しかった
まあ「逃げたでしょ?逃げたよね!」と言われても仕方ないとは思う





と長々と擁護してみました異論はもちろん認めます
515イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 18:36:03.70 ID:1295zN+s
>>514
そういうところかま整合性に欠けて説得力が無いと言われる起因じゃないの?

じゃあ、なんのためにわざわざ初期から親が出てきて
エロゲ認めろだのなんだのやりあったの?

いずれにせよ、今まで立てたふ伏線は処理しきれなくなっただけでしょ?
親にバレない。皆が寛大に認めてくれる。
が、お花畑展開でしっくり来ないのが叩かれている要因なんだし、
ちょっと解決法と呼ぶには無理がないかね?

あんなに大騒ぎしてバレない。皆が認めてくれる。
がおとしどころだってんなら、
両親もなぜか認めてくれる。ってお花畑展開でも
たいして変わらないのでは?
516イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 18:47:53.37 ID:GUR49Qbl
広げた風呂敷一気にぶった切り
517イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 18:50:39.10 ID:fbgy/opX
>>513
熱狂的なコア層が予想以上に居たせいか、アニメの売上げのスタートダッシュは良かったけどな
原作の方は、影響が出るのは次遺構出し何とも言えんが、タダでさえ作者買いの少ない今のラノベ界で
少なくない数の客離れを招いたのはあると思う
518イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 18:59:22.79 ID:VVXN9fQ2
最初に親を出したのが全部悪い。
近親恋愛させるなら親なんて最初から出さなければよかった。
519イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 18:59:29.21 ID:Q2du1fQR
悪質な後書き詐欺に釣られた人が多かっただけだよ>アニメの売上げのスタートダッシュ
520イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:04:34.70 ID:fbgy/opX
> もっと唸らせるような回答が欲しかった

これはほんと思うが、8巻でハードルをくぐった時点でまあ限界ではあったか
だが逃げずにハードルに突っ込んで点灯した勇気だけは評価する

ぶっちゃけもうちょっと軟着陸する方法はいくらでもあったわけだしな
521イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:14:26.24 ID:l/VJ7UuL
>>514
許す許さないの問題じゃない
別にその点は許しても許さなくても好きにすれば良いよ

ただただ姑息で汚い兄妹としか思えないのがね
大学や高校にも普通に通わせてもらい、それでも騙し続けて話が終わるし
522イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:15:25.22 ID:l/VJ7UuL
>>519
今どんな感じ?
523イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:37:14.36 ID:kf6kq/9k
12巻かけてリアルな屑男を見たいわけじゃないからな
1〜11巻から京介が近親に走るのもどうかと思うけど…
親から逃げるなら逃げるでせめて自立するまでケジメをつけるとかさぁ

こそこそ隠れながら妹と付き合います
友達(一部を除いた親以外のキャラ)には話すけど親には話しません
親にバレたら逃げます、バレるまでぬるい環境で近親恋愛します

は?としか言葉が出ない
524イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:43:30.69 ID:wo2TGCnw
この結末が初めから作者、編集の構想に有ったのかは、かなーり疑問視してるんだけど
あの結末ありきで、>>514に書かれた様な理由で両親をスルーしたのであれば…

○両親の登場自体不必要では?
○登場するにしても、序盤から中盤にかけて、あそこまでキャラ立てする必要ある?
○京介一人暮らしについての家族会議にて、京介と桐乃の仲を怪しむ(近親愛を懸念するかの様な)
それらの描写
父と母、それぞれの近親愛について述べる台詞諸々
必要有った?伏線でも何でもなかったの?

今まで流れで、それらの描写が有ったのにもかかわらず
あんな最後の最後で両親なんて初めから描かれていなかったかの様な締め括りでは
あー…こりゃ作者逃げたなってなるのは、むしろ当然かと思うけど

まー簡単に言えば構成も目茶苦茶だし、説得力も無いって事なんだけどね
525イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:53:51.04 ID:VLWYhzwb
語り手が嘘ついてましたを最終巻でやる時点でな
526イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 19:54:58.44 ID:wo2TGCnw
まぁそれが一番の駄目な原因だね
527イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 20:06:55.28 ID:II7WooMX
>>524
正直言って初期段階では桐乃と京介がくっつくにしても義妹エンドを考えていたんだと思うけどね
顔が全然似ていないとかその点を沙織に指摘させて彼氏と間違わせるような言動させたりアルバムとか両親の京介と桐乃に対する扱いの違いとか
言い方悪いけど売れなくて打ち切りの憂き目にあったら即座に義妹設定ばらして強引に纏めるつもりだったのかも?って

まあ親を出して釘をさすような台詞を言わせておきながら最後に親の登場を回避したのはやっぱり残念だけどね
個人的には>>286のような実は親バレしてたって設定なのかな?と思ってたんだけど作中に書かれてなければただの妄想でしかないからなあ
528イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 20:33:58.26 ID:4wcUH5D5
>>524
信者に言わせれば親をスルーしてないからこそああいう展開になったのであって作者は逃げてないそうだよ。
529イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 20:38:45.53 ID:8740dimB
コアなファンというか俺はアニメから入ったけど
1期部分は原作も含めて面白かったよ
妹のために土下座までして、しかもその尽力に妹自身は気付いてない
図式とか、まさに無償の妹愛という感じでめちゃくちゃ格好良かった
あのまま最後まで行ってれば良かったんだけど
530イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 21:47:16.62 ID:ibcq03lv
>>529
なるほど、コアなファンはそう言う図式が好きなのか…

俺は逆に男性主人公がヒロインのワガママに一方的に奉仕してロクに報われない図式が、どうにも気にいらなくて早めに切ったよ

俺妹に限った話じゃないと思うが、ラノベ読者って男が女に報われない奉仕をするストーリーを好む奴が多いんだな
531イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:38:36.26 ID:Q2du1fQR
奉仕をするストーリーを好むのは「実妹だから」が全てじゃないか?
現実でも家族に苦労させられてる人は多いだろ
でも家族だから進んで苦労もする訳で震災なんかで「絆」が流行語大賞になったりもした
アニメ化して一般人にも受け入れられてファンも増えたのになあ
一般人にはお勧めできないニッチな凡作になったのが本当に残念で悔しいね本当に残念だよ
532イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:44:36.85 ID:/stH96lA
ふさと三木は俺妹でついちまった悪名、拭えるのかね・・・
11巻まではほんと面白かったんだ、潰れてほしくはないが・・・
533イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 22:47:15.51 ID:eYTyHYqz
>>528
信者というか桐京カプ厨だろ?あいつら頭イカレてるから
534イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:04:02.00 ID:1295zN+s
>>530
桐乃が妹で兄妹愛である故に
京介が虐げられていても許されていたと思うが

異性愛として読み返したら嫌悪感と胸糞悪さが先行するだろう...
この兄妹はあの結末のために動いていたと捉えるとね...
心底性格悪い兄妹だよ。麻奈美を言えた義理じゃない。
535イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:05:51.04 ID:LbbkBlZY
>>532
悪名?

世間では大絶賛
良質ラノベな俺妹をパクリまくりなわけだが・・・
外でようなニート君


大本営 朝日新聞も認めた桐乃一本ルート
http://i.imgur.com/u7h85TJ.jpg

京介さんの名言がさっそくロリコン雑誌にパクられる
http://i.imgur.com/H4U8S9B.jpg


パイこき13巻
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61VvzjMkt0L._SS500_.jpg
俺妹1巻
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51du9%2BZaB2L._SS500_.jpg



ファンタジスタドール
http://9-bit.jp/wp-content/uploads/2013/06/fantasistadoll_0627_03.jpg
桐乃
http://main.kotobukiya.co.jp/figure/pvc/9brngu000000sfly-img/9brngu000000sfpo.jpg
536イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:14:18.99 ID:HcTBRIJU
いやまあ、粘着信者が多数いる作品の最終巻にしては、筋を通した綺麗な締めくくりだったと思う
537イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:25:56.37 ID:Q2du1fQR
留学問題や京介受験も作者にはどうでもよかったみたいだな
ええっと桐乃の留学は陸上ではなくてモデルなんだっけ?その後の入試はエスカレーター?
結局桐乃の留学中止はどんな風に処理したのかな
本当に桐乃のキャリア描写はいい加減だったよね、ファッションみたいでキャラの肉付けになっていない
538イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:31:55.61 ID:/Qt0nNfQ
>>535
ゴリ押しすぎるw
一番下はコトブキヤだから関係ないだろww
表紙はかんざきひろのパクリだし
ロリコン雑誌にパクられて絶賛とか言うなww 有名生によるネタだろw

前島さんは好きだが三木編集とは知り合いだしなぁ…
世間では大絶賛って言うのには少し弱いソースじゃないか?
539イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:32:03.84 ID:fbgy/opX
>>537
多分三木からのお仕着せで、作者にそっちの引出しがなかったと思われ
540イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:39:02.90 ID:/stH96lA
次回作も人気維持できるならいいけど
最後の最後で読者が指針にできる主人公の内面描写に、嘘が混ざってたなんて手法を採ってしまった
このツケはそんな軽く見ないほうがいいと思うわ、次作手に取るの警戒する人結構いるんじゃないかな
541イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:44:06.67 ID:1295zN+s
>>535
Amazonのレビューが真っ二つな時点で大絶賛ではなく、賛否両論。
542イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:45:24.17 ID:RP5Wuk+B
よく「メインヒロインだから〜で当然、サブヒロインだから〜なのは当たり前」とか反論あるけど
作中の登場人物が「私はサブヒロインだから最後にはヒロインを立ててあげなくちゃ」とか自覚してるわけでなし
そういうメタ的な反論って結局サブヒロイン以下が全くありえない実に都合のいい舞台装置だって明確に認めてるようなもんだよな


と本スレみて思った
543イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:45:27.41 ID:LbbkBlZY BE:392581049-2BP(1111)
>>541
外にでような

秋葉原ゲーマーズ
http://i.imgur.com/upxUJoX.jpg

秋葉原メロンブックス
http://i.imgur.com/C8s4H3m.jpg

秋葉原コトブキヤ
http://i.imgur.com/alCEtFX.jpg
544イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:56:17.13 ID:l/VJ7UuL
本当に評判悪いからなぁ
声優も微妙そうだし、ネットでは11巻までの評価からガクンと落ちた
ニコ生では最終回で原作付きのアニメにも関わらず1が7割を下回る異常な結果(アニメは9割前後が多い)
545イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:58:23.63 ID:kf6kq/9k
>>543
お前悲しくならないか
売り場で悪く書かれるわけないだろ

あ、ここ全面肯定スレだったねw
これで良いの…か?こんな肯定の仕方で
546イラストに騙された名無しさん:2013/09/17(火) 23:58:57.76 ID:eYTyHYqz
>>543
そりゃ売るためには大絶賛!と書きますよ
547イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:00:52.56 ID:fbgy/opX
>>544
あやちと作者だけは支持してた気がする

他は微妙、日和見、大人の対応、別解釈など
548イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:01:25.79 ID:eYTyHYqz
店舗の売り言葉や煽りを真に受けるとか凄いな
549イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:05:15.30 ID:SYH2Epf5
色紙は客が書いてるじゃん
ここって池沼アンチしかいないの?
550イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:13:28.58 ID:68DcA3+r
そりゃあアマゾンですら賛否両損もとい両論なんだから
半分は評価してるわけで色紙に書くくらいのファンはいるだろう
551イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:14:58.24 ID:q0SSZT1L
>>543
お前みたいなのがいるから他所で叩かれる気がするんだが
つか変に持ち上げなきゃ、最終巻の粗を除けばそこそこ面白いホームコメ、ハーレム物
最終巻も粗はあるとは言え泣かせるところも多い

ラストで好みが分かれすぎなのはまあしょうがないが、賛否両論の話題作、くらいには言える
552イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:17:12.40 ID:aWeQ9V8t
>>549が店の色紙に寄せ書きするような僅かな人しか見えないのはわかった
553イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:20:35.65 ID:SYH2Epf5
554イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:21:15.71 ID:HhauyVQo
尼はジョジョが最近酷かったな
俺妹12もジョジョ程ではないが既刊の平均点4点越えの評価が3.0に落ち、有用性があるレビューは低評価だらけ
まぁ残当ではある
555イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:23:14.25 ID:SYH2Epf5
ここって同じ人が毎日大多数のふりしてアンチ発言してるだけだよね
外に出て言ってきたら?
556イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:26:10.84 ID:Yub27NN3
>>555
変な煽りいれるより、12巻の面白いと思うところを挙げたほうが建設的
557イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:29:51.22 ID:HhauyVQo
肯定する場所がないから売り場の写真を……あっ(察し
558イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:30:59.46 ID:YwnnPOgp
>>543
頭大丈夫?
外に出ような。とか
売り上げの占有率はAmazonかなり高いぞ?

>>551
ステマや狂信者のゴリ押し煽りがなきゃここまで話題にはならんだろうねw
結局、部数的には現状SAOに届かない訳だし、より売れたハルヒの驚愕とかはここまで騒ぎにならない。
意図的に持ち上げて騒いでいる人がいると言うことだろうね。
559イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:31:26.69 ID:68DcA3+r
>>553の画像が屋内に見える件について(1/20)
560イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:31:48.65 ID:bqX8aroC
>>535
Amazonのレビューが真っ二つな時点で大絶賛ではなく、賛否両論。
561イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:32:13.93 ID:SYH2Epf5
>>売り上げの占有率はAmazonかなり高いぞ?

        /: : : : :ー: :_>------ー、__
        /: : :._:>:'": : : : : : : : : : :::|:::`::::....、
       /: :.//: :./ : : : : : : : : : : : : |::::::::::::::::\
     /: : : /::/: : //: : : : : : :/: : : :::l: ::ト、::::::::::::::::::丶        ___
     /: :/: :∨: :.//: : : : : : :/ : : :::::/: ::|ハ:::::::::::::::::::::ヽ      /    \
    ノ: :/: : :/ : : |:' /: : : : :./: : ::::/|: :/  ヽ:::::::::';:::::::::::..     / そ そ お \
.   ー'7: : : l\ |: :|: : : : :/: :::/:::::,':/:::::::::-}ト;:::::::'::::::::::::'   /   う. う 前   ヽ
     {: : : :|: :.ヽ|: :|: : : :/|:/_::::::://::::::::::::::jハ::::::|:::::::::ハ   !   .な 思.が   |
      ',: : :{:\: |: : : : :/fテミュ`:::/::::::::::::,::_-、:::|:::::|::::::|::|ハ  |  ん. う     |
       V: ヽ: :r‐、 : |: {ん)い ::::::::::::::::::::ィ示ミ、.l:::/:::::::|::|    |  だ. ん    |
       V: :∨/ 〉: :ト/弋z:タ::∠ヽ::::::::::ん:う 》|/:::::::/|/   ヽ  ろ な    /
         j∧:.\(〈ヽ!       丶:::::rゞ='':::::/}:::::/ / / ̄ \う ら  /
         };/\__,           .'::::: ̄::::::://;/  /  で お・ \──'
               Y、      ___{::::::::::::::::::,'      /  は.前・   |
                | 丶    `7:::::::::::::::ノ     |   な ん・   |
              __|_ \、    }:::::::,  ´      ヽ    中・  /
           /    \ \>-ァ ´           \____/
        _/\   /:::\}::::/\
   __ -―'"     \,/:::::::::::〉r{マ::::ト、
 /-、         /:\:::::://介ハ::{:::`::::..、
562イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:36:31.74 ID:bqX8aroC
>>535
>>543
訳わからんソース貼って論破した気になってんのか?キモオタ
563イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:41:20.71 ID:HhauyVQo
ID:SYH2Epf5ちゃんとか言うブロガーは煽るだけで肯定出来ないようだからNGで良いよ
さっそくAA使ってるし

肯定スレなのに肯定意見が少ないのはもう仕方ない
ところで11巻のロックって何か意味あったんか?
564イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:48:31.52 ID:SYH2Epf5
近親なんて有り得ないから黒猫エンド ←12巻発売

10年後特典でワンチャン      ←本編の後日談ではありません

全滅エンドだからワンチャン    ←作者「完全なる桐乃エンドです」

京介ガー近親ガー家族ガー    ←作者「桐乃の想いをなんとかしてやりたかった」

肯定スレを立ててアンチ活動の末
「肯定スレなのに肯定意見が少ないのはもう仕方ない」  ←今ここ
565イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:50:51.28 ID:Yub27NN3
ID:SYH2Epf5
なんなのこの人…
566イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:51:21.96 ID:13L3W5T/
こういう馬鹿がいるから肯定されないのもあるんやろうなぁ
3点評価してたらウザい押し付けで2点に下がるケースや
567イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:52:23.23 ID:gXgm+Dlq
>>542
逆説で言えば最終巻でメインヒロインらしい行動をしてくれてれば、問題なかったと思うんだがな。
お金出して買う小説なわけだし、否定的な意見は仕方ないと思うんだが、なぜアンチ批判が俺妹信者には多いのかね?
自分の好きな小説が批判さろるのが耐えられない若い人が多いのかな?

本当に万人を感心させるような肯定意見が聞きたい。
希望的推測や盲目的擁護をしなきゃ補完できないなんてかなしい。
568イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:52:25.55 ID:13L3W5T/
>>565
相手して欲しいけど12巻の肯定は出来ない人
つまり構ってちゃん
569イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:54:01.46 ID:FOvoSnJ4
8巻の黒猫も10巻のあやせも11巻の麻奈実も結局は桐乃押しになってるんだよな
逆を言えばそれだけ押されてる桐乃は自分から何も動かなくても兄貴からプロポーズされる結末なんだよな
三人とも言動が変だし作者の俺妹時空で捻じ曲げられてるだけなんだよ
不自然な歪みを作ってまで桐乃を幸せにしたいという作者の願望はやっぱりオナニーだけど超凄いオナニーではなかったという印象
570イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:54:04.23 ID:q0SSZT1L
>>566
某ホライゾンのように籠もって出てこなければ、まだ疎まれにくいんだけどな
571イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:55:51.71 ID:IB2Aik5J
メインヒロインと言えばアニメ二期で桐乃の良い話をあまり見ないな、評判的な意味で
572イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:57:31.90 ID:gXgm+Dlq
>>564
え…どうしたの?この人。
573イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 00:58:44.43 ID:CnXHTtDe
>>569
プロがオナニーしても気持ち悪いだけなんだなと思ったw
結局ゲームで自分が書き下ろした話を越えられなかった印象がある
むしろかなり下回ったかも
574イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:00:50.60 ID:SYH2Epf5
京介は告白してきた誰よりも「一番大切な人」と「確実」に「一緒にいられる方法」を選んだんだぞ。
それに京介は最終手段としては駆け落ちも視野に入れてる。でもあくまで最終手段なんだよ。
最終手段、分かる?あらゆる選択肢の中で一番最後に残った最も愚かな手段だぞ。
それを出来るだけ避けようとすることの何がおかしい?

桐乃が京介を解放しようとした理由は考えた?いっぱいエロゲやって、それでも良い方法が思いつかなくて
エロゲの中じゃ駆け落ちなんか普通にあるわな。それでもそれを選ばなかった理由について考えたか?
それじゃ「一番大切な人」が幸せになれないって思ったからだろう。だからあえて選ばなかっただけ。

それだけ駆け落ちが愚かな事だって遠まわしに描写されてるのに、それを一番最初に選ぶとか正気の沙汰じゃないぞ。
大体、駆け落ちすることって確実に一緒にいられる手段だと思ってるのか?未成年二人だぞ?
成人してからの駆け落ちならともかく、両親の庇護下にあるんだから見つかったらその時点で終わりだぞ。


好いてくれてる女の子の告白を断って、選んだ一番大切な人と最も一緒にいられる手段を選んだ。
何がおかしい?
575イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:03:15.92 ID:HhauyVQo
>>573
沙織と加奈子良かった
576イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:07:36.80 ID:q0SSZT1L
主に批判されているのは作者の姿勢や作中の整合性、展開であって、キャラの心情についてはそれほど叩かれていないぞ
残念なことではあるが、桐乃ファン以外の読者を力でねじ伏せて納得させるには、作者の力量があと一歩足りなかった

あと、大切な妹にそういう辛い道を選ばせて一緒にいることについて賛否が出るのは仕方ないと思われ(最終的には好みの問題ではあるが)


まあ、商業的な理由によって色々と振り回されたが故の悲劇でもあろうが
577イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:07:51.39 ID:k2A4GlKS
>>569
12巻の京介もいきなり近親野郎+屑男になってるw
桐乃(作者)のウィルスで周りが壊れていって、最終的に見た目だけ取り繕った壊れた話になっちゃったね…本当に残念な事です
578イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:09:03.66 ID:bqX8aroC
>>574
何がおかしい?=お前の頭

>>564で黒猫信者を煽る桐乃信者目線の書き込みをした後でもっともらしいことを書いても説得力が無い。
579イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:15:13.10 ID:YwnnPOgp
京介が桐乃をすべてを捨ててまで一番と考えた決定的な出来事も愛焼だしな。
何年も一緒にいる兄妹が決定的なきっかけ無しに覚悟を決めるかっての。
キープ癖のある男が一番手近でちょろい女に手を出したようにしか見えん。

温泉での桐乃には感心したがな。兄妹愛として
580イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:15:59.79 ID:q0SSZT1L
>>578
そもそもコイツ、12巻が出るまで作者が黒猫厨だと決めつけて叩き続けてた奴だぜ
581イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:16:47.26 ID:UI/XfvWE
>>574「京介は桐乃のために姑息で汚いやり方をする人間の屑になったんだ!!だから親なんてバレたらで良いんだよ!」
582イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:19:17.20 ID:Yub27NN3
>>576
待て桐乃ファンにだって12巻ナイワーな人はいるぞ!
もともと桐乃の魅力的なところは、才能あっても美人でもモデルでも
それを帳消しにしてしまうオタク趣味があって、どっちも取ろうとしても上手くいかずグヌヌするところだと思ってた
そこを友達や兄貴と一緒に解決していくところが面白かった筈が、何故か最後は出来の悪い近親ラブに落とされた
583イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:19:48.75 ID:HhauyVQo
じゃあ近親に走るなよって話だなw
それでぬるい環境求めてバレるまで親は騙します何も考えてないけどバレたら何とかします、じゃあねぇ…

そもそも11巻までの積み重ねが……あ、ここ肯定スレだったか
584イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:22:12.99 ID:q0SSZT1L
>>582
すまん、2ch見てると兄妹愛派のことを時々忘れてしまうわw

感想サイトやアニメ組とかだと結構いるのにねえ
585イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:23:25.01 ID:YwnnPOgp
>>582

実は俺もきりりんの人間的な成長を期待して12巻を手にとったのさ。
そしたらさ…(;_;)最後負け確定の麻奈実に攻撃でしたよ。
586イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:28:17.74 ID:9Z/xzqzM
>>585
兄妹愛だからこそ評価してた人いっぱいいたからね
そめていきなりでなく11巻でくっつけとけば何か変わったかな
587イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:30:17.07 ID:gXgm+Dlq
百歩譲って京介が一緒にいられる手段を選んだとして。

何でまわりに交際を公開しまくってるわけ?
隠す気ないだろ?こいつら
確実に一緒にいたい。バレたら駆け落ちも辞さない方の取る行動?
588イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:32:38.38 ID:q0SSZT1L
>>586
俺が残念だな、と思ったのは京介の葛藤不足
「振られたらどうしようか?あいつ俺のこと好きかな?」みたいな葛藤はすごくよく見えるけど、
「いくら望まれても、相思相愛でもこれは突き放すべきじゃないか?」っていうのが見えなかった

サブとくっつけなんて露程も思わないが、「優しく突き放す愛」があっても良かったのになと
そういう悩みをこえてなお、というのならばまた違った評価になってたきがする
589イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:38:48.43 ID:D6qZiNtX
10巻の家族会議の件は12巻見た後だと許せない
590イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:43:16.91 ID:SYH2Epf5
■難易度低 普通の男と女、大した障害はなし
サムゲ荘のペットな彼女 = 天才と凡人
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51J20aXQ0eL._SS500_.jpg

乃木坂春香 = お嬢様と凡人
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/4048862537.01._SCRMZZZZZZ_V159967015_.jpg

ハルヒ = 神様と凡人
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51s3O0K8hOL._SS500_.jpg

ココロコネクト = 三角関係
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B009IMAJ84.01._SCRMZZZZZZ_V387422264_.jpg

文学少女 = 文学か恋愛か
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B009KZBC4Y.01._SCRMZZZZZZ_V397341715_.jpg

■難易度中 互いに住む世界が違う系
ゼロの使い魔 = 現代日本とファンタジー世界、平民と貴族
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Evo8hrSjL._SS500_.jpg

織田信奈 = 現代日本と戦国時代、平民と将軍
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B00899MM14.01._SCRMZZZZZZ_V144068909_.jpg

■難易度高 恋人(ヒロイン)が死ぬのが確定してる
半分の月がのぼる空 
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51YQJANXDVL._SS500_.jpg

■難易度激高 実妹エンド・兄貴は近親相姦上等
俺妹
http://i.imgur.com/Kyyn9mp.jpg
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/4048916076.01._SCRMZZZZZZ_V383062174_.jpg
591イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:45:19.43 ID:YwnnPOgp
桐乃は京介を解放予定。
京介がそれを良しとせず突き抜けた。
こう読んでいるがあっている?

京介のキープ的発言がなきゃそれでも納得するんだけどなぁ
592イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:46:49.73 ID:SYH2Epf5
>>591
あってる
普通に読めばそうなる。

国語の通信簿が3以下だと、俺妹を正確に読み込むにはきついらしい。
ゆとり教育って怖いね
593イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:50:29.61 ID:gXgm+Dlq
そういえば真夜中のガールズトークのときの
黒猫親との会話は必要あったのかね?

これも京介のキープ癖?
594イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:55:01.18 ID:R923IGEw
>>593
あれも酷かったな
黒猫父親は勘違いしたっぽいし
595イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 01:57:16.48 ID:R923IGEw
>>589
わかる
あれで近親最高や!親?隠す!バレるまで脛をしゃぶり尽くすで!だもん

リアルに屑っすよ
596イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 02:04:36.72 ID:YwnnPOgp
読み方は皆間違えていないんだろうが…
難しいのはその享受と妥協ってところかね?

12巻だけ読んだら素晴らしい作品かも。
11巻までの京介を知っているから違和感でついていけない。
やっぱり皆が言うように整合性が取れない矛盾が多すぎるしね。
それを嘘でしたってのは読解力以前の問題なんじゃないかなぁ…
597イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 02:06:58.25 ID:q0SSZT1L
そもそも、「正しい読み方」とやらに外れていたら楽しめないという時点でエンターテイメントとして大減点や……
598イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 02:22:34.17 ID:5KO8l+M+
何だったんだ?あの時の家族会議
何だったんだ?桐乃と麻奈実の和解
何だったんだ?語り手の嘘



…何だったんだ?俺妹1〜11巻
599イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 02:50:36.33 ID:4iRdAIjP BE:218100454-2BP(1111)
>>598
「一番異常なのはつまらないと感じた作品にいつまでもしがみつている連中ですね。
その手合いはネットに多いでしょう。僕はあれが不思議で仕方ないんです。
作品の評価をするのは自由ですし、評価が人それぞれなのは当然ですが
自分にとってつまらない作品であるのならば、そんなものはさっさと忘れて、
他に楽しいことを見つけるなりやるなりするでしょう。それが普通の感覚ですよ。
そういうことが出来ない連中が、ネットでいつまでも憂さ晴らししている。
非常に非建設的な話で、言うならば『時間と人生の無駄』ですよ。 」
富野由悠季

http://livedoor.blogimg.jp/koh_changjp/imgs/2/1/21d8e1b5.jpg
600イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 02:55:59.99 ID:pKDqTHwL
予定通りの最終巻のはずなのにやたらと打ち切り臭がするんだよな
ソードマスターヤマト並みに最後は別物化してるっていうのがな
両親とか妹とかこれからを信じてとか、作者が狙ってるとしか思えん
601イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 03:00:28.66 ID:YwnnPOgp
この人の持論で言えば俺妹も駄作になっちゃうよ。

それを熱心に見て語る大人はこの人にとっては皆同じだから
602イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 03:02:57.88 ID:4iRdAIjP
>>600
3分で分かる俺妹12巻

京介「黒猫ォオオオ!俺は妹を愛してしまった変態だ!」
黒猫「さあ来い京介!私は実は一回振られるだけでさっぱり諦めるぞオオ!」
ビリビリビリ!
黒猫「もはや永遠に私たちが結ばれることはない…」
あやせ「元カノさんがやられたようだな…」
加奈子「フフフ…奴は俺妹ヒロインのなかでも最弱…」
櫻井「高坂ごときに振られるとは、ヒロインの面汚しよ…」
京介「俺は!妹が!大っ好きだぁあああ」
あ加櫻「グアアアアアア」
京介「やった…ついにヒロイン全員を振ったぞ…」
京介「これで桐乃に告白できる!!」
麻奈実「よく来たね、へんたいあにききょうちゃん…待っていたよ」
京介(麻…麻奈実がラスボスだったのか…!)
京介(感じる…ラスボスのオーラを…)
麻奈実「きょうちゃん…戦う前に一つ言っておくことがあるんだ」
麻奈実「きょうちゃんは私を怒らせると死ぬより怖い目にあうと思っているようだけど」
麻奈実「別にそんな目に合わせるつもりはないよ」
京介「な、なんだって!?」
麻奈実「そしてきょうちゃんの両親は本当のことを知ったらやせてきそうなので桐乃ちゃんのことは黙っておいた」
麻奈実「あとは私を振るだけだよ くっくっく…」
京介「フ…上等だ…俺も一つ言っておくことがある」
京介「お前のためなら命をかけれる気がしていたが、桐乃のほうが大事だから別にそんなことなかったぜ!」
麻奈実「そうか」
京介「ウオオオいくぞオオオ!」
麻奈実「さあ来いきょうちゃん!」
京介と桐乃の愛が世間体を超えると信じて…!
ご愛読ありがとうございました!
603イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 07:01:07.24 ID:6o+CFFuE
>>596
整合性っていうか京介に違和感を感じるのは12巻で嘘を吐かなくなったってことによることなのかもしれない
穿った見方というか捻くれた見方になるけど最終巻まで京介が選ぶ相手は誰でしょう?って感じでファンを釣って
それこそ京介視点ってことを最大限に利用してミスリードしてたとさえ思える
京介視点で物語が進んでいくのに桐乃に対する感情や桐乃の表情とか言動がどこまで正確なのか疑問が残るし
例えば桐乃が照れて頬を赤くしてても京介視点では怒りで顔を赤くしてみたいに描かれてたらミスリードどころじゃない

だから最終巻ではわざわざ「自分に吐き続けてきた嘘を、嘘だと認めようと決めたのだ」って言わせたのだと思う
擁護するとすれば京介は桐乃に対する恋愛的な感情を押し殺し否定するために自分に言い聞かせてきたその結果
特に桐乃への感情や桐乃の言動の描写が不明瞭で必ずしも正確でなかったと言えるかも
でもぶっちゃけ読者を釣りまくってたとしか思えないんだよねもう制作者側の自業自得としか
604イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 07:03:49.55 ID:SgN4xMar
>>599
俺妹の場合、下手に売れてるから模倣作がたくさんでてくる可能性が高いんだよね

今後でてくる作品が、みんなヒロイン信者どうしの対立を煽るだけ煽って、売り上げをだしたら後は野原となれ山となれなぶんなけエンドになられても困るとは思う
605イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 08:47:33.53 ID:o/HGuEa4
>>599
作り手側100%の富野の発言に意味はないな
作り手がネットの批判をこれだけ気にしてるってことは、間違いなく
意味はあるってことだよ
606イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 10:47:47.63 ID:IRB+g+wi
>>603
その嘘でしたってとこが叩かれる原因だからなぁ…

文章に説得力があれば自ずと整合性は付随するだろうし、
今この状況をみれば多数の読者を納得させるに足る文章の説得力がなかったと言えないかな?

信頼できない語り手とかミスリードってのは大いにけっこうだけど、ラノベという娯楽大衆小説としてニッチな層だけじゃなく読者全体を納得させる文章を用意すべきだったと思う。
エンターテイメントとしてね。

家族愛→異性愛
友情、家族愛<恋愛
この二点のきっかけと心理描写だけは、それまでの整合性を取るためにしっかり見せるべきだったと思う。

あとは個人的好みの問題として
せっかく友情や家族を大事に書いてきたんだから最後はそこにもスボットを当てて欲しかったなあ…桐乃の成長と一緒にね。
こういう青春ラブコメってヒドインのデレと成長が楽しみなわけですよ。
桐乃は京介の気持ちを聞いたあとに自分から好きとははっきり言わなかったしね、まあ解放予定だから仕方ないんだろうが。
607イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 10:48:28.87 ID:0U3EmnVG
>>535
前島の言ってることが2chの信者が言ってるのと寸分違わなくて笑った
ライターだっていうなら、もうちょっと新しい視点を示せよ
608イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 11:03:13.11 ID:NBd264CV
>>599
アニメ製作側の人間の発言とは思えない。ようするにこのじいさんは賛同できる内輪だけで。
ってことだろ?宗教概念と同じだな。 作品作りが商売として機能し、お金を得ている自覚がない化石のような思想
609イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 11:15:48.43 ID:G566c2PY
>>590
何がいいたいのかわからん。
近親愛が難易度激高なのはそこに至る過程と結末を書くのが難しいというだけで、
それを怠って御都合主義でことが進む本作は難易度激高でもなんでもない。
他作品とはテーマも違うから比較にもならん。

絶賛擁護記事書いてるのはDQN作家か三木関係者ばかりだし、
やら糞とか朝日みたいに偏ったステマ記事書くとこばかり。
Blu-rayの売り上げも二巻以降落ちてるし、
原作も最終巻ブーストでも25万部前後。
500万部発刊してるラノベとは思えないな。
世論で大絶賛。全面肯定というには無理がありすぎる。
610イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 11:45:33.17 ID:t1t2l6/e
こんなにも多くの人間が俺妹12巻を全面肯定しているだなんて
感無量だな
611イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 11:54:44.99 ID:0U3EmnVG
>>599
そりゃ富野なんかはいいよな
おまんこ舐めたくならない、とか発言するだけで注目浴びれるんだから
みんながそんな発信力を持ってたら、ネットで延々粘着したりはしないだろ
612イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 12:21:16.07 ID:8NI2PVY3
>>599
自分の髪の毛すら守れなかった奴が偉そうに
613イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 12:27:59.08 ID:8vXcdcdJ
>>574
愚かな手段の代わりにばれるまで親を騙してすねをかじり続けるという姑息な手段を選んだわけですね。
614イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 12:28:48.03 ID:IRB+g+wi
>>612
これがほんとの
禿同
615イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 12:31:13.57 ID:Fkvm9Fo5
>>610
肯定スレだからね!
616イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 12:35:12.47 ID:D2Wd0zby
>>606
とにかく京介が誰を選ぶのか?に終始したのが原因だと思う
さっさと京介桐乃を確定させて近親恋愛に訪れるであろう障害に対峙させ乗り越えて行く姿を描くやり方もあったんだろうけど作者や編集はそれを選ばなかったし
正直いって最終巻ですらスカイツリーで告白する時のあの言い回しやその後の回想シーンはこの後に及んでまだ釣るつもりなのか?ページの無駄遣いじゃないの?とさえ思ったよ

桐乃のデレについてはBD特典とかでやってたみたいだけどBD買わない人にはわかるはず無いしね


って擁護になってないなw頑張ろうっと
617イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 12:39:27.88 ID:6zyMdxNp
結局SS書きなんだよ
だから原作者を別に用意しないとダメ
それか単巻以上は書かせないかしないと
618イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 13:06:28.01 ID:BuI+6uef
>>617
それは俺も思った。
俺妹そのものがSSの寄せ集めで、まとめられないから破綻したって感じだわ
619イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 13:15:08.53 ID:4iRdAIjP
>>590
ほんとこれ

俺妹を超えるラノベをもう生きている間見れないという絶望感
620イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 13:32:19.14 ID:NBd264CV
確かにここまで荒れて最終巻で駄作扱いになっちゃうラノベは今後見れないだろうな
621イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 13:43:55.93 ID:d+juIuwh
>>620
はがないも今いろいろやってるから最後に駄作にはならんだろうしね
投げっぱなしジャーマンはしないだろう
622イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 14:48:55.32 ID:o2V3A8WM
>>606
>こういう青春ラブコメってヒドインのデレと成長が楽しみなわけですよ。

そうだよなあ。さんざん兄を奴隷扱いして酷使してきた桐乃が、兄を大事にできる妹に成長した描写がもっとあれば、
12巻への叩きも桐乃への叩きももっと減っていたと思うよ

三木も伏見も分かってない
623イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 15:04:53.90 ID:0U3EmnVG
なぜラノベは主人公を有能にできないのかw
624イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 15:05:36.00 ID:zC1usN8Q
近親に走れるような舞台作りをしなかったのが問題
近親自体がアレでもあるが
625イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 15:12:29.14 ID:q0SSZT1L
>>618
SSとしてパートごとに見ると出来は悪くないんだがなあ
626イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 15:16:41.22 ID:zC1usN8Q
>>625
アマチュアじゃないんだから…
627イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 16:06:56.47 ID:6zyMdxNp
インタビューで脳内原作はきれいにまとまったかのように主張するあたりもSS書き
きれいにまとまった脳内原作があるなら出してくれ
ぶつぎり二次創作SSだけ繋げられてもわからないよ
628イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 16:38:59.62 ID:HhauyVQo
629イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 16:40:43.48 ID:5KO8l+M+
「桐乃が全く成長してない?してるだろ!」…と噛み付いてきた桐乃ファンの人に
「どこがどう成長したの?」と聞くとどこかに行っちゃいました、悔しいです
630イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 16:49:58.44 ID:kyQclaVj
>>628
懐かしいなw
俺妹もこんな感じで適当だったね
631イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 18:41:54.42 ID:/uTSP/NB
>>629
桐乃信者いわく、暴力を振るう頻度が減ったのが桐乃の成長だそうですw

298 :イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 15:30:28.16 ID:CKiZnIe/
>>280
最終的に桐乃は暴力が減ったって書かれてるから成長はしてるだろ
全く成長してないのはクソ猫だけだと思うんだけどなぁ
632イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 18:55:04.52 ID:NmD0XrT+
一応禿の名誉のために言っとくが
>>599の発言はガセだそうだから、禿に謝れw

■富野由悠季監督の「アンチは時間の無駄」というコピペのデマ問題を改めて説明
ttp://kaito2198.blog43.fc2.com/blog-entry-1116.html

結構前の話だけど、未だ知らないヤツ結構いるんだな…
>599が煽り目的だったのか富野が本気で言ったと今も信じてて貼り付けたのかは知らんがw
633イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 18:59:12.78 ID:o/HGuEa4
黒猫は最初から人間が出来てたからな
唯一の弱点だったコミュニケーション能力も
新しい学校でぼっちにならない程度には改善されてる

桐乃は自己研鑽にはたしかに余念がなく、その点では立派だけど
ついぞ他人のためには何もしなかった
常に周りから施しを受けるだけ
美点である自己研鑽も、完全にファンタジーでリアリティはまったく
なかったし
634イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 18:59:16.23 ID:EWKg2KIN
>>628
負け犬すぎる…
635イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 20:01:59.13 ID:IRB+g+wi
>>632
すんませんでしたっ

擁護してる狂信者のソースは当てにならんのがわかったわ
636イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 20:21:10.07 ID:pKDqTHwL
>>632
おお、こんな有名なネタがガセだとは今まで知らなかったわw
まあたかがアンチに自分の言葉を使って魅力も語れない信者様らしい捏造ネタではあるな
637イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 20:31:36.76 ID:2F0kRub0
ひかれもののこうた
638イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 20:37:12.63 ID:D2Wd0zby
>>635
普通にこの作品を擁護してたんだけど狂信者扱いされてしまったか

なんか残念だな
639イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 20:43:49.46 ID:WEDaToNH
>>638
いや自分の言葉で話さず画像をはったりガセネタを張る人の事だろw
ID:4iRdAIjPみたいな奴
640イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 21:13:35.95 ID:nUd/R3k3
>桐乃の成長=暴力を振るう頻度が減った

信者も次から次へと新しいギャグを放り込んで来るなw
641イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 21:46:43.50 ID:V/3NqtDs
>>590はブロガーとかいうキチガイだから相手するな
642イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 21:55:46.80 ID:V/3NqtDs
>>574
それいつだったか俺妹本スレでテンプレとして貼られていたけど
結局好きな人と一緒にいるために親を騙して経済援助もしてもらっていいとこ取りさせてもらいますてことじゃん。
最終手段として駆け落ちも考えてるからとか言ってるけどそんな
「バレたらしょうがねえ」みたいな覚悟は覚悟て言わねえよ。
正に半グレと変わらんわ。
643イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 22:46:12.44 ID:D2Wd0zby
桐乃の成長ねえ
黒猫の気持ちを考慮して京介と付き合うのを応援したりとか麻奈実に過去の事を謝ったりとかあるけど
基本桐乃は兄(と麻奈実)以外には案外普通に接しているみたいだからなあ
っていうかとにかく京介に酷くあたりすぎてたツンデレってレベルじゃ無い
まあ麻奈実と京介の対決の時にはネタバレして京介を解放しようとしてたみたいだし最後には京介の事を考えられる様になったと言えるかも

ただこれが成長した証と言えるかなあ?
644イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 23:09:57.10 ID:FOvoSnJ4
世間はもう別の作品にシフトしてるよ
残念な最終巻だったけど、というか既刊の内容まで薄気味悪くしたけど
まだ話題にしてる連中は信者もアンチも等しくゾンビに違いないな
凡作の論争は忘れていい加減みんな次のステージに進むべきだよ
645イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 23:27:55.62 ID:4iRdAIjP
■桐黒戦争の次の戦場へ行く元気がある君へ進める作品

○はがない
肉の圧倒的無双から夜空は立ち上がることができるか?友情は夜空、恋は肉。そのエンドになるかに注目
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/m/q/mmqud/201110062316587da.jpg

○ニセコイ
作者に愛されるメインヒロインと読者に愛されるサブヒロインの熾烈なバトル、アマゾンの戦場も熱い
http://blog-imgs-51.fc2.com/y/a/r/yaraon/____.jpg

○禁書
インデックスが勝つのはもはや北朝鮮が世界統一を果たすぐらい無謀、美琴にブヒろう
http://blog-imgs-48.fc2.com/t/e/s/test123814/7f46ea4f-s.jpg

○はたらく魔王様
アニメではちーちゃん無双だが原作はちーちゃんは滑り台逝き濃厚
http://blog-imgs-51.fc2.com/o/n/i/onirin/www_dotup_org4228751.jpg

○俺ガイル
メインヒロインゆきのんが恋愛に絡まないので劣勢、ガハマが恋では勝つかも?
http://24.media.tumblr.com/ca53db47f84a016fc3dd45f4a10b85bf/tumblr_mkyvhrjq501s7lf4uo1_1280.jpg

○ハイスコアガール
大野派(メイン)と日高派(かませ)の熱い戦争が開催中
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/highscoregirl/img/pic-info_img201303_a.jpg
http://www.jp.square-enix.com/magazine/biggangan/introduction/highscoregirl/img/pic-info_img201207.jpg

○悪の華
佐伯(かませ)退場かとおもいきや、新ヒロイン常磐の圧倒的可愛さにメインヒロイン仲村の存在が揺らぐ
http://livedoor.blogimg.jp/isayamahazime/imgs/d/9/d97aee22.jpg
646イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 23:39:42.15 ID:DoWJ5du9
>>644
既刊の内容が薄気味悪くなったのが本気で痛いよなw
647イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 23:45:59.16 ID:YwnnPOgp
>>
648イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 23:50:38.12 ID:D6qZiNtX
>>632
これデマだったのか
コピペとは言えデマを信じてドヤ顔で貼ってる連中が可哀想w
649イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 23:58:28.06 ID:xpDjhGYQ
>>642
だから屑なんだよなぁw
中村が桐乃関係に触れないのもわかる
650イラストに騙された名無しさん:2013/09/18(水) 23:59:35.04 ID:/uTSP/NB
>>645
俺妹の公式がヒロイン信者どうしの闘争を煽った結果、逮捕者まで出てしまった顛末を知れば、
この手のヒロイン同士を競わせるような作品は全て滅んでしまえば良いとすら思えてくる

主人公が一人の女性だけを大事にする作品が栄えますように
651イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 00:07:00.21 ID:n9tqWimR
結局密度の高い恋愛をしたことが無い若手作家が多いから
単独ヒロインとの恋愛観なんて書けないから仕方ないんじゃないか?
652イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 00:10:45.41 ID:YCFbPRKn
>>650
ゴミにレスすんなよ…調子に乗るから
押切がハルオが日高を突き放してる件であっちこっちにフラフラする主人公はイライラするんですとか書いてて笑った
653イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 00:19:14.50 ID:Tb/rqj72
デマっていうか、何かの主張と一緒に顔が貼ってあるだけじゃん
言葉そのものは間違ってないと思うし
ちょっと箔を付けたくて有名人の顔を貼っちゃったのでは
654イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 00:28:24.75 ID:WIAjGmVp
>>653
本人が言ってない事を文章にして、顔を貼って無関係って、どんなマスコミ報道よw
それで言葉は間違ってないって主張するってネタもマスコミ的だしな
プラモの宣伝としてのアニメ作ってて、アンチ何てせずに忘れろってなスポンサーの商売の邪魔する発言を公にしてたら不味いじゃん
間違ってないってのは商売にしてない人が、興味本位で茶化してる立場で言う間違ってないってセリフなだけだぞ
655イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 10:37:30.62 ID:sRtYmFoL
>>653
偽ブランド品売買の業者とかインチキ水販売業者が
捕まった時の言い訳と同じやな
どんな躾をうけて育ったんだか
656イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 10:55:53.61 ID:7RBGnJ/7
捏造の内容はよけいなお世話ってだけだしなあ
657イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 11:23:31.21 ID:ppGrH9kX
>>653
屑の発想ですわ
作る方も使う方も
658イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 22:41:26.93 ID:tMCQE/0c
やはり完全肯定は少数派なのか...
大絶賛にはほどとおはいな...

一部の方々がブヒれただけましか(´・ω・`)
659イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 23:09:25.58 ID:YjcSaPhZ
>>658
ここ見てればいかに桐乃が嫌われてるか解るし
作品が最後のオチでどれだけ多くのファンを失望させたかもよく解る
660イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 23:29:54.41 ID:W2uN/z01
桐乃は嫌いでもないけど暴れる桐乃派はきらい
661イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 23:37:09.78 ID:Tb/rqj72
あやせは暴れるほど人気が高まるのに
662イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 23:42:09.33 ID:Xg495Uo9
10巻まではあざとい位の編集三木の匂いがするんだけど
それ以降は作者のイカ臭さしか感じない
最終巻では後書きで三木への謝辞がなかったし作者が暴発しちゃったんだろうか?
首輪つけて管理しないとダメな作家もいるらしいが伏見はそれじゃないか?
SS書きの習性で自作キャラ萌えで突っ走っちゃたようにもみえる
663イラストに騙された名無しさん:2013/09/19(木) 23:44:42.69 ID:SUBB/tDV
>>658
極一部を肯定するのもバレるまで逃げる、やれば出来る子理論できついのに
664イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 09:06:21.84 ID:lZ7LGrI4
結局、何冊売れたの?
既刊を上回りそう?Blu-rayは売れたのかね?
665イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 09:50:03.97 ID:GDvV7fQF
>>664
本は売れたでしょ
読むまで内容わからないし最終刊なんだから

BDは右肩
666イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 09:59:24.05 ID:gf1VNksD
商業としては間違いなく大成功
ただし著者の作品は警戒して、今後手に取らないだろうて人も出てるはず
667イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 10:07:47.90 ID:qyRHkNrU
オチでぶち壊して作品だけでなく作者の人気もなくなった竜騎士みたいになるのか

>>662
あの事件が忘れられるまで三木の記述はNGなんだろう
668イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 10:08:27.73 ID:zQdA5+D1
円盤の中古市場はだぶついてるようで、かなり安くなってる
669イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 10:38:25.00 ID:Vjlc5cX7
個人的には面白かったけどね
最終巻ですら釣りに走ったのは正直どうかと思うけど曖昧にせずにちゃんと一人に決めたのは良かったと思うよ

まあ同じ作品を読んでいろいろな感想があるのはいいことじゃないかな?
670イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 10:41:49.05 ID:HcKyEudO
え?曖昧にせず終わらせたって?
まぁラノベ自体は美味しく売りきったよね
あれだけ最後の最後まで騙せば出版側は楽しかろうて
671イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 10:42:49.52 ID:+2VmTieP
>>667
竜騎士やヱヴァQみたいな印象
672イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 11:07:34.54 ID:Vjlc5cX7
>>670
あれ?京介は黒猫あやせ加奈子麻奈実を振って桐乃を選んだんじゃなかったっけ?
その後期間限定で別れたけどエピローグで京介が不意打ちキスをして桐乃が人生相談を持ち掛けて今度は二人だけの秘密って事になったと思ってたんだけどなあ

騙されてたのかねえ?
673イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 11:12:13.49 ID:TkFbU8/s
そもそもネットで言い訳や補足をする作者ってどうなの
674イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 11:17:08.83 ID:oAtXsBhq
逃げる気なら何故家族を書いたのか
特に10巻、ただ兄妹が屑になっただけやん
675イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 11:27:07.65 ID:zQdA5+D1
>>669
擁護する奴だいたい同じこと言うよね
ちゃんと選んだのは良かったって
巷の三角関係じゃあるまいし、選べば良いってもんじゃねえだろw
676イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 12:17:54.11 ID:Vjlc5cX7
選ばずに終わるよりは良いと思うけど?
少なくとも有耶無耶にせずにちゃんと一人を選んだのは避難される行為じゃ無いと思うけどね
677イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 12:49:10.54 ID:V+PjVg82
思うところがあって選ばなかったり選べなかったりしてもちゃんと書けてればそれでいいと思うが
選ぶ選ばないをうやむやにするどころか
主人公を嘘つきにして既刊の話をうやむやにしてしまうってどうなのっていう
678イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 12:51:51.64 ID:0ggyBzhP
>>676
ヒロイン選んだ事しか評価されてないからね
過程や後始末が稀に見る低いレベルだから…おっと、ここは肯定スレだったか
679イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 13:43:21.45 ID:W9i6150O
ヒロイン選んだ事を評価するのはいいとしても「だから京介は屑じゃない」って言い張れる信者は凄いと思うわ。
680イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 14:03:07.88 ID:Vjlc5cX7
京介ってそんなに屑かな?確かに親を信頼を裏切ったクズ野郎とは自分で言ってるし親の金で大学行くみたいだけどさ

あの後からは桐乃との関係を隠れて続けるのは仕方ないんじゃないかと思うんだけど?
681イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 14:13:57.43 ID:NiIWjQdx
>>680
仕方ないなら屑じゃないのかw
仕方ないとは思わないが
682イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 14:15:49.93 ID:zQdA5+D1
>>680
あれがクズに見えないなら、人として大事なものが欠落している
683イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 14:21:06.14 ID:W9i6150O
>>680
親には隠したいのに路上でキスしたりサークルの後輩にベラベラ喋ったり、自分からばれるような事してるけどな
684イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 15:16:34.06 ID:qyRHkNrU
逆に考えるんだ
屑野郎が近親の道に走ったおかげで他のヒロインが毒牙にかからなくなってハッピーエンドだと
突然外道と化した主人公はある意味気の毒だが仕方ないな
685イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 15:59:07.65 ID:nFfN073K
エピローグのサークルの後輩?ってのは読者を意味してると思っているんだけどやっぱ無理があるかな?
さすがに不意打ちキスの後は二人だけの秘密にしてると思うしそれ以降は公道でキスしないだろうけど

仕方ないってのはやっぱり親の立場からすれば近親恋愛なんて認めないし
もし二人の関係がバレれば桐乃と引き離されるのも間違いないから二人だけの秘密にして隠し通すしか方法がないと思うんだけど?

そりゃ話し合って納得してもらえれば良いけどさエロゲの時の様にはいかないでしょ?
686イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 16:09:16.14 ID:sUYkBo0w
<エピローグのサークルの後輩?ってのは読者を意味してると思っているんだけどやっぱ無理があるかな?

そもそもあの描写を入れる必要性が全く分からないからな。
家族会議の件と合わせて作者がクズの上塗りをしたかったというなら納得だが。
687イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 16:17:17.69 ID:aBIEUb3o
>>675
そこだけは評価できる

そこ以外は微妙だが
688イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 17:23:43.64 ID:wWFWsuOP
>>685
納得してもらえないからバレるまで逃げるとかリアルな屑の言い訳だろw
せめて高卒で自立するか結婚式の後にキスとか余計な事するなよ
環境に甘え…騙したから悪い意味で甘えとは違うかもしれんけど洒落にならない事してこの終わり方じゃあ屑扱いは残当
689イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 17:42:11.24 ID:nFfN073K
バレるまで逃げると言うか隠し通すしか方法がないんじゃないのかな?
親と話し合うと引き離されるのは確実だし

最悪高卒で職探して自立って手もあるけど
単独でアメリカ留学するぐらいだから桐乃も京介に付いていくだろうし

まあ親を騙さずやり合って勘当された方が道理にかなったやり方で屑と言われずに済んだのかもしれんけどね
690イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 17:43:59.94 ID:fm+q3EoY
現実に考えたら、自立するまでは秘密にしておくほうがいい
親にすねかじってる今の状態では
何をいっても親が正論で、勝てるわけないんだし
691イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 17:50:50.79 ID:HcKyEudO
>>690
だから屑だって言われてるんだよw
692イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 17:52:23.23 ID:0ggyBzhP
>>690
じゃあ結婚式の後にキスとかするなって話だな
自立するまで我慢も出来ずに親を騙しながらこそこそ近親恋愛しますで終わりとか恐ろしい終わり方だよ
大人になったら何かあるかもしれません程度でボカしてケジメは付けさせれば良かったのに

そもそも1〜11巻がいろんな意味で台無しになったのもアレなんだがw
693イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 17:55:31.45 ID:oAtXsBhq
>>690
そういうのを姑息な手段と言います
麻奈実にもバレたら〜とやれば出来る子みたいな事を言ってるしな
京介は兄貴としても男としても主人公としても疑問しか出てこない男だよ
694イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:04:11.69 ID:XtfTl5vn
結婚式の後の不意打ちキスは一端解消した恋人関係がまた始まるってことを暗示してるんだろうし省けんでしょ?
アニPみたいに「桐乃と京介はこれで終わり」とかなら構わないかもしれないけど

それと姑息な手段かも知れんけどバレたら桐乃と引き離されるんだしそれを避けるには隠し続けるか駆け落ちしかないんじゃないの?
バレたら駆け落ちすりゃいいやじゃなくてそう言う事態にならないようバレない様にするだけど桐乃とは別れないってことでしょ?
695イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:09:07.54 ID:aBIEUb3o
現実との折り合いをつけたんだと思うけど、その一方で作者が幸せを保障してみたり、リアルとファンタジーがどっちつかずに見える
ただ、作者がそういうgdgdをやってでも桐乃を幸せにしたいんや!っていうくらい開き直っちゃったのはある意味評価するw
696イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:13:53.66 ID:UCPSyt3S
親バレや駆け落ちや自立や説得は現実的な理由を持ち出してしない。
でも路上キスその他をしようが親バレは絶対にしないし周りも協力してくれて作者には幸せを保証されている。

リアルとフィクションの都合の良い部分だけ抜き出した終わり方だったな。
697イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:16:08.85 ID:fm+q3EoY
>>692
結婚式の後のキスは
京介は桐乃が好きだと継続してるのを現してるのであって
そしてそれが桐乃の幸せだというのも
作者のインタビューでわかるから
桐乃の幸せ第一優先の結果がこれなんでしょう
698イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:18:23.36 ID:v3MyUhat
>>694
リアルな屑の言い訳を無理矢理擁護してるみたいw
京介のエピローグのモノローグでちゃんと未来のその気を描けば良いだけの話だからねぇ
バレたら駆け落ちするって考えが頭にあって、親からの信頼を裏切りさらに騙し続けて甘えてるだけ

ついでに麻奈実の将来の真面目な話もバレたら逃げるって半分脅しただけでまともな答えは出してない始末…
699イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:20:36.28 ID:oAtXsBhq
>>696
現実にいそうな屑っぷりで嫌だなw
嫌な事から向き合わずに逃げて欲望のまま進むだけ…酷い
700イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:29:06.82 ID:XtfTl5vn
>>698
いや個人的にはエピローグではっきりと桐乃と一緒にいる未来を描いてほしかったけどね
親からも黒猫からも他の誰からも見放されてしまったけどあの時の嘘偽りの無い言葉どおり桐乃とはずっと一緒だって感じで
世間から見放され親からも絶縁されたでも桐乃と一緒にいられれば俺は幸せだとか言わせて欲しかったと思うよ
701イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:29:17.69 ID:Ay0jhCHT
>>695
現実との折り合いを付けて別れる結婚式まではわかるんだけどね
親を騙したり相手しなかったのも結婚式で別れると言う前提があったからだし
前提があったからこそ二人が卒業式まで夢見たいなら親の件も仕方ないなと結婚式で思った

それをエピローグ数ページでぶち壊して問題へのまともな答えを出さずに終わってちゃどうしようもないw
702イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:41:49.38 ID:W9i6150O
>>700
そういう終わり方だったらこんなに叩かれる事はなかっただろうなぁ
703イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 18:57:32.14 ID:W9i6150O
>>700
そういう終わり方だったらこんなに叩かれる事はなかっただろうなぁ
704イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 19:01:58.56 ID:W9i6150O
二回書き込んでしまった・・・・・。
705イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 19:10:15.61 ID:gf1VNksD
>>700
全てを手放して誰からも認められず親の手も借りず遠く離れた場所で赤貧でも桐乃さえいればいい
そこまでの覚悟を見せつけてたら認めるしかないね。ハッピーエンドとは言いがたいがな
706イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 19:22:41.14 ID:Mm/uQz97
今時のラノベの大半は、ヲタの願望を満たす男1人にヒロインハーレム的な要素が大前提で
カプ厨を大量発生させて誰とくっつくのかわからないままギリギリまで釣り続けて購買させるという手段取ってるから、
商売的には確かに間違っちゃいないんだろうけどなー
実際それに延々とひっかかっちゃうのが主購読層なわけだろ

ただ、その過程で作者が意図してない過程の積み重ねの果てに主人公やヒロインがクズになってくパターンもあるが
11巻まではまったく問題なかったっていうほど京介ってキャラとしてまともだったか…?
707イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 19:29:48.40 ID:zrlkKj55
鍵つき桐乃部屋に京介の制服がかけてあるんだぜ?
クリスマスお泊まりの件にしても
親にバラしたくて仕方ないような行動しかしていない
今までの経緯で立派に近親恋愛を疑ってる親にばれたようすもなく、親がでないでエンド

まあ不自然だわ。

どうせご都合で親出さないんなら両親海外旅行だからその間ヒャッホウ!とかの方がまだ自然なご都合展開だと思う
708イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 19:40:39.23 ID:TqxC7YWf
>>706
まったく問題がないわけではないが、振りきれてはいなかった
12巻で屑に振り切れた、やってる事が冗談やヒロインを選んだの一言じゃ済まない

あと屑とは関係ないが最終巻で告白する駄目語り手っぷりも
そういうのはもっと早く告白しろ
え?なんだって?の真実を最終巻でやるようなもの
709イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 19:50:30.48 ID:0gp/3fX8
「この世には、仕方ないで済ませていいことなんか、本当は一個だってねえんだよ」

???
710イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 19:59:23.19 ID:zrlkKj55
12巻京介の何が屑って
今まで11巻分の自分語りに付き合ってくれたサークル新人(=読者)に、いきなり

今までの話はウソと言わない自由まみれだぜ

と言い放ってるとこ。
聞いてる方ポカーンですよ
しかも自分で語ってるくせにそこは大人の事情で言えないから察しろ!みたいなことまで。

モノローグスタイル故に作者の物書きとしての不誠実さがすべて京介の屑さになってしまう構造
711イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 20:07:03.36 ID:XtfTl5vn
結局語り手である京介が吐いてた嘘って何なんだろうね?わかる人いる?
12巻に「自分に吐き続けてきた嘘を、嘘だと認めようと決めたのだ。」てのはあるんだけどさ
712イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 20:22:00.45 ID:bH7T9RCj
判らない人もいるんだな
713イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 20:28:11.16 ID:aBIEUb3o
>>711
分かるが過剰
714イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 20:32:31.91 ID:QDQDeCNH
>>707
ふさ 「作中では触れませんでしたが、実は両親は桐乃VS麻奈実と同じ時すでに富士の樹海で…」キリッ
715イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 20:35:50.96 ID:Mm/uQz97
>>708
今までこの作品で読者を引っ張ってきた要素は「京介と誰がくっつか」がほぼ全てだったわけだし
読者がは?って思うような終わり近くまでそれで釣ったままにしようとした弊害かね
716イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 20:39:35.90 ID:XtfTl5vn
>>713
>分るが過剰
ってどう言う意味?嘘が多すぎるってこと??
717イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 20:44:18.15 ID:aBIEUb3o
>>716
主なところではモノローグの否定じゃないか?大半は桐乃向けのもので、意識無意識含めて
「妹を恋愛相手として見るわけがない、妹が自分に想いを寄せていることに気付いていなかった」
というところ、おそらくは大半意図的にモノローグで誤魔化していた物だが……

お約束として考えれば分かりやすいパターンではあったよ
718イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 20:45:49.14 ID:UCPSyt3S
>>715
読者を釣る事に終始したせいで近親恋愛する事に関する京介の葛藤とか全部カットしたからなぁ。

おかげで自分を信頼する親に平然と嘘を吐くような屑男に
719イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 20:55:22.52 ID:XtfTl5vn
>>717
あーなるほどね了解しましたありがとう
720イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 21:15:35.70 ID:GDvV7fQF
>>717
実妹相手にやったのがね
それでも妹だから…ってのが読者の好感を得てたわけで
721イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 21:53:23.05 ID:XtfTl5vn
まあそれらしき描写が皆無だったとはいわないけどミスリードを誘うようなのが多かった気がする
桐乃が多分照れて顔を赤くしているシーンでもモノローグでは怒りで顔を赤くみたいな感じで

そりゃ京介が選ぶのは誰?で読者釣ってるのに本音全開ならネタバレしてるようなもんだからしょうがないと言えばしょうがないけどさ
722イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 21:53:53.60 ID:H5v4e50o
>>717
正直、モノローグが嘘でしたーっていうミスリード(笑)って
上の方で誰かが言ってた竜騎士が、ミステリーとしてまともに推理してた連中を「…はぁ?」ってさせた
ドヤ顔ちゃぶ台返しをミスリードみたいなものだと称してるのと性質似てる気はしたわw

まあ、そこでふるいにかけて狂信者とアンチを生み出すところも似てるかな
723イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 21:54:48.50 ID:qQZBKKph
この12巻見るまで伊藤誠を超えるクズハーレム主人公はいないと考えてたけれど
よくよく考えたらあそこまでぶっ飛んでたらもう笑うしかないっていうか
きちんと制裁も受けたし、今となっちゃお疲れ様て言ってあげたい気分だ。

伊藤誠が刑務所入ったガチヤクザとしたら
京介は上手い事逮捕逃れて一般人相手に威張ってる半グレて感じだな
724イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 21:57:00.16 ID:aBIEUb3o
>>722
そこは同感だわ
725イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 22:09:53.30 ID:XtfTl5vn
京介の場合どっちかって言うと作中のキャラよりは読者に対する不義理のほうが大きいような

作中では麻奈実をクリスマスデートの門限破りに利用したり親の信頼を裏切ってるけど
読者には「実は前から桐乃のことを異性として見てました。心も身体もしっかり反応してます。でもモノローグでは嘘吐いたり暈してました」
726イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 22:44:55.58 ID:lZ7LGrI4
ようするに京介はまだお子様で真剣て責任のある恋愛なんてできないし
異性にも興味深々な軟派男だから当然フラフラする。
桐乃が浮気を我慢さえすれば幸せになれる日も来るんじゃないの?
727イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 23:10:27.81 ID:eOyrcE23
おっさんからみれば青い恋愛だからな
年齢と作中の描写みれば、というか桐乃は中学生の初恋だもの
将来まで保証するような作外の作者のコメントが寒いというか蛇足過ぎた
結末まで書かないと寒いというか童話みたいなレベルの低さで白ける
728イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 23:30:27.44 ID:HcKyEudO
ほんとあの最終巻の内容で納得出来る狂信者って別の意味ですげーよ
729イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 23:36:27.57 ID:lZ7LGrI4
まぁ自己完結は勝手だけど
京介と桐乃の純愛と言うにはこれまでの京介の行動から見て説得力が無いし、
幸せなキスをして終了と言うには周囲を取り巻く友人家族との整合性が取れない。

ミスリードでも叙述トリックでも何でもいいが正答者が過半数割れじゃ失敗作と言われてもね。
インタビューは本当に余計だったね。正解があるなら説得力もつけとかなきゃ。

本当に言い訳がましいお花畑な作品の正当性主張を作者、信者が繰り返してて見苦しい最終巻だったよ。
せいぜい30万部位みたいなんで大作とも言えないレベルになったから仕方ないかもしれんが
730イラストに騙された名無しさん:2013/09/20(金) 23:43:37.47 ID:bJEtVF5Q
>>721
逆に言うと、主人公の一人称にまで嘘つかせてたことにしないと、
散々それぞれのカプ願望読者に期待させて、引っ張って引きずり回して荒稼ぎしてきたカップリングの決着さえ付けられなかったというわけで。

しかもそれで選んだ近親相姦結果がこそこそ生きますバレたら逃げますそれまでは誤魔化します、だったからなあ
それだったらもう、強引でも義理の兄でしたか義理の妹でしたーでよくね?って状態で終わったわ。

小手先だけで他のラノベと違って血が繋がってるのをしっかりやるお!って気取った結果がこれだったのかね。
731イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:12:42.23 ID:Bu3g+DAz
この手の嘘を混ぜてくる語り部ということは

・過去を回想しながら語っているため結果から逆算して過去に都合よく嘘をかましてくることが可能
・自身の能力の限界や疾患等が原因ではなく、騙そうとして騙してくるのであらゆる描写に嘘をかましてくる可能性がある
・サークルの新人(読者)を明確に意識してるため不特定多数に向けた嘘というわけでなく、より的確に嘘を混ぜることができる
・別人格による語りがあんまりない。事実上一切の答え合わせが不能
・つまり心理描写どころか地の文、風景描写、説明すら怪しい
・結局どこが嘘なのかどころかどこまで本当の話なのか全くわからない、真相は藪の中

前提条件として記述される文章は、地の文や形式において無批判に鵜呑みにしてもいいという認識を蹴飛ばすなら
ちゃんと解答を用意するか、あやふやなまま終わらせることが可能な結末にしないとな
732イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:31:47.65 ID:lfA9x0sV
あれをバレバレの嘘と思わずに本気だと思って読んでた人もいるんだなあ
733イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:34:49.66 ID:MHKqno+Z
個人的にあれが嘘か嘘でないかはどうでも良いが、作者が桐乃の気持ちを尊重しすぎて
サブヒロイン達は仕方ないにしろ、主人公すら洗脳済み駒状態にしてしまったのは惜しまれる
734イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:42:42.56 ID:GTcV2rok
>>732
後からなら何とでも言えるんだよね
12巻出る前に桐乃信者がどれだけうろたえていた事か
735イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:50:37.45 ID:lfA9x0sV
そうか?
桐乃は全力で兄ラブという設定で遊んでたように見えるが
ガチャ
736イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:51:34.04 ID:Ut8Y2rOs
そこまで無理して実妹エンドにもっていくか?という違和感
作者のインタビューさえ京介並に信用できん
毎巻後いうことも違ったが最終巻で必要以上に主人公達をクズにする描写を重ねてた
心の病気なのか、俺妹をもうこれ以上書きたくなかったからなのか?
などというと作者を買いかぶってる可能性もあるのかな
本気で良かれと思ってたとしたらちょっと着いていけないなあ
737イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 00:53:46.94 ID:MHKqno+Z
それはアニキャラスレの話だな
文芸キャラスレとかはその反面酷いものだったし量産型ブロガーみたいなのがゴロゴロしていた
そして、エンド発覚後の急上昇がある意味桐乃好きの相当数が公式不信に陥っていたことを実証してるw

逆に言うと、一時的にとは言え急騰させるだけの勢力を十分に有していた、とも言えるが
738イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 01:17:08.23 ID:z4rVV9Mj
>>735
桐乃が全力で多分に兄ラブなのは矛盾が無いから問題ない。
ようは京介なわけよ。最終巻で整合性が取れていないのは。
周囲の異常なまでの寛大な対応もアニメエヴァ最終話のおめでとう→拍手みたいでアレだけどさw

京介が嘘を騙っているとして、途中読んでたら精神分裂気味な軟派軟弱男の話に付き合っているようなもんでしょ。
理想の兄として人気を拍したわけだし、京介をそういう人間と捉えていれば尚更ね。

読者を騙す信頼出来ない語り手って、嘘は書かなかった。騙る必要の無い真実をあえて告げなかった。
当然このふたつに矛盾は存在せず、整合性も取れていてはじめて読者に伝わる。

京介の場合は嘘としてしまうと人間性そのものが破綻してしまうからねえ。
精神に異常をきたしている語り手か、まだ未成熟で発言に信頼性の無い子どもの語り手とするなら成立するんだけどね。
京介が桐乃1人を愛していく純愛派の好青年を真とすれば、嘘を騙る京介の誠実さは信頼出来ないし、
家族、友人を助けるスーパーお兄ちゃんを真とすれば、嘘を騙る京介自身の精神や人間性に信頼が持てない。
どっちかを捨てなきゃいけなかったのかも。
739イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 01:33:34.78 ID:FuxZpj6g
>>737
あんなエンドを肯定する人が多数と思うと頭痛くなるわ……
740イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 01:39:16.05 ID:MHKqno+Z
>>739
その後緩やかに落ちていったところや賛否両論のその後を見れば大多数って訳でもないと思うが、
少なくともアニメの円盤を買うくらいに熱心な層に限れば、それなりの比率を占めていただろう事は間違いないと思われ
オタクという母体の内のラノベ読者、そのさらに限られた近親許容の精鋭達が集ったが故の熱狂と狂信があったればこそ、か

ただまあ、その裾野に広がるグループをだいぶ切り捨てちゃったな、というのは感じなくもない
741イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 01:43:16.05 ID:VykPXApw
なんて言うか、ほんと整合性が無いって言葉がピッタリだわ
それを京介は嘘もありえるって、嘘をついているじゃなくて嘘もありえるってのがミソだよな
自由自在かよw 読者に妄想補完させときゃよかったのにネットでいらんことを…
742イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 01:50:42.19 ID:tfsZ9t5T
肯定意見に逃げなかったとか一人で終わらせたのがよかったってよく聞くが、それってそんなにすごいことか?
俺が知っている恋愛小説や恋愛マンガはだいたいひとりの女の子と結ばれて終わるんだが。
実妹から逃げなかったってのも別に真新しい話じゃなくないか?他は売れてないだけであっただろ。

なんかエロゲとしてこの作品が扱われている気がしてならないんだが...
擁護される目線が低くね?
743イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 02:10:36.20 ID:M4cjX0V+
>>742
今だから言うけど
この作品ってエロゲとかギャルゲを作中で持ち出して散々揶揄したりどうこう言ったりしてくれたけど
結局やったことってそのエロゲやギャルゲ展開をまっったく逸脱できなかったと思うんだ

まあ最近はそういうラノベ多いけどなw
744イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 07:27:00.68 ID:+l4lRGI4
女の子たちが主人公に次々と惚れていくあたりまさにギャルゲ

ギャルゲ・エロゲの攻略可能ヒロインで、桐乃なみに主人公へ不快な態度をとり続ける女の子もめったにいないけどね
745イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 07:38:44.74 ID:+WuKgzyJ
>>742
ここ迄メジャーになった作品で実妹エンドってのはよくやったというかよくやれたとは思うよたった30万部?程度の売り上げとはいえね
売れてるからこその制約は当然あっただろうし

まあ制作側の当事者じゃ無いからいろんなところとコラボしたりした結果どれほど表現や描写に制限があったのかはわからんけどね
746KBO ◆gsNoahGATI :2013/09/21(土) 08:20:02.84 ID:ci65L4dK
ぶっちゃけPSPが神出来だったから原作ENDはどうでもいいわ。
原作に不満持ってる奴はPSPやれよ
747イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 08:31:00.42 ID:isEsdclg
A「最終巻は俺の好きにさせろ、じゃなきゃ書かない」
B「俺の言った通りにして売れたんだから、俺の指示に従え」
A「ならば書かない」
B「わかった、好きにしろ。だがどうなっても知らんぞー」
748イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 09:19:16.54 ID:1xRrTMcI
なんかもうここよりも俺妹本スレの方が「俺妹12巻を全面肯定する会」に近くないか?
あそこアンチの一切の発言を許さず、ゴキブリ見つけたオバちゃんみたく叩いてくるからな
749イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 09:26:18.73 ID:isEsdclg
>>748
桐乃厨と中立以外は見限ってしまった作品だからな
750イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 09:57:42.10 ID:RKDKE/Nj
本スレとアニスレは数名の桐乃狂信者が常時駐屯してて
中立の意見でも自分の考えと相違するレスにはID換えて連続で叩いて来るからねw
まともな話題なんて出来ないよw
751イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 10:07:05.26 ID:MHKqno+Z
ハインリッヒの法則じゃないが、元々の数が多い分狂人が多くなる
さらに言うと元々特殊な趣味であったためにそれが余計に先鋭化されてしまった人が多くいた

しょせんラノベと言ってしまえばそれまでだが、ラノベの中では比較的メジャー受けを狙ったために
コア層向けの趣向とそれ以外の要素が対立する結果になってしまい、コア層(近親展開を支持する集団)
の中から極端に排他的な人間や、問題行動に走る人間を生んでしまった
752イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 10:14:27.83 ID:CcfjmQBW
>>736
京介をかっこいいとかよくやったとか思ってそうで怖い
753イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 10:16:40.18 ID:isEsdclg
>>752
桐乃厨は間違いなくそう思ってるでしょ
754イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 10:20:28.02 ID:+WuKgzyJ
俺は近親恋愛は背徳感があってそこが良い!なんて思わなかったけどなあ
正直言って義妹でも良かったけどそれじゃ許さないって人がいるのも確か
作中で桐乃もエロゲー解説で言ってるけどね

ただ実妹エンドが難しいのならそれこそエロゲー解説で言ってたみたいにもっと鉄板描写があっても良かったと思うよ嘘をついた屑とか言われなくてすんだだろうし

ただそうすると京介が誰を選ぶか?じゃなくて京介はどうやって近親恋愛に立ちはだかる障害を乗り越えて行くのか?になってしまうから作者や編集はそうなる事を避けたんだろうと思う
755イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 10:25:43.10 ID:isEsdclg
>>754
よくやったのではない
脅しに屈しただけ
756イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 10:26:10.16 ID:wYjBCQNS
>>753
キャラしか見れないんだろうね
明らかにやり方が歪んでて駄目だわ
757イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 10:27:17.01 ID:wYjBCQNS
>>754
障害のない近親とかエロゲ以下だろう
758イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 10:33:59.46 ID:FHlAqRuH
>>748
作品に否定的な意見は全部「サブ厨ガー筆頭ガーゾンビガー」ってレッテル貼って叩いてくるからな。
一方で麻奈実とか高坂兄妹以外のキャラ叩きは普通に行われてるという。
759イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:28:01.24 ID:V8uotoRs
桐乃擁護とサブキャラ、サブキャラ厨叩きレスの単発ID率は異常
760イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:28:15.66 ID:dkZls7xj
>>756
つっても、この作品自体、カプ厨を煽って煽って釣り続けることで売れた作品ではあるわけで
本スレの消費速度が半端無かったのだって、自分達の望む組み合わせの話で
はしゃいだり煽ったりが大半だったからなー
ある意味そういう集団を生み出す類似したタイプのラノベの終着点パターンその1って気がしないでもないw
761イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:30:56.46 ID:rC8uD/dW
スレイヤーズくらいからラノベと疎遠になり
ラノベアニメ多いなーと小バカにしてアニメ含めいっさい触らず来たが
二期開始の少し前くらいに「オレイモ」くらい読んでみるか、と買って
最終巻の酷さと本スレの執拗な批評に対する人格攻撃にて

ラノベ糞だわ。こんなもんもう二度と買うか

に至った。
三木編集はラノベに対してこういう感想を持たせるのがお望みなのかね?
762イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:37:25.94 ID:RKDKE/Nj
本スレで中立な観点からの評価を語れないなんて異常なんだよなw
狂信者とかに取り合っても、まともな返答無しにサブ厨やアンチ認定が先だもの
763イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:38:51.15 ID:Bu3g+DAz
行間を一切描写されていない妄想で埋めて
それを読解力と証する連中とは対話にならん
根拠がねーんだもんよ
「明記されなきゃ理解できネーノ? アスペ?」
じゃねーよ明記されてなきゃ断言できねーだろぅが
764イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:41:38.22 ID:rC8uD/dW
それでいてこっちが行間を読んで予想したら
サブ厨の妄想酷いな。こういう幻想が抱けないように徹底的に書かないとダメだな
とか言われる

行間読めばいいのか、読んだらいかんのか。
765イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:44:29.67 ID:MHKqno+Z
>>763
その意見に完全に同意は出来ないし行間も読んで良いとは思うが、
都合の良い所だけ(主に桐乃に関して)のみ行間を読み、それ以外は全てリアルを押しつける流ればかりなのには辟易する

読者だけならともかく、作者までがリアルとファンタジーを悪い意味で両取りしているのは正直……あかん
766イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:44:40.13 ID:CHjkj3N9
>>760
それはファン側の考えであって作者側がそれで終わってちゃいかんでしょ
桐乃が妹じゃないなら有りだけどさ
767イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:47:08.98 ID:dkZls7xj
まあ、男主人公1人を沢山のヒロインで囲んで、誰とくっつくか曖昧にして読者に餌をやるってのは
ラノベじゃ特に売れる商法ではあるんだよな
イラストレーターが可愛い女の子さえ描ければ大概なんとかなるというか
むしろ、オレTUEEEE系の要素がなかったり少なかったりすると一層それに頼るしか無いのはしゃーない
768イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:48:21.28 ID:V8uotoRs
そりゃ、あいつらにまともな返答なんて出来ないだろ
全部憶測、希望的観測+妄想で自分の頭の中で出した答えが正解(だろう)と思い込んでるからな
769イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 11:56:09.26 ID:RKDKE/Nj
最終巻で語り手が嘘ついてましたキリッとか、11巻までの内容総てどうとでも取れるからなw
今「お前ら読解力無いの?答え書いてるじゃん」とかドヤ顔でほざいてる狂信者も
12巻読み終えた後、混乱して1巻から読み直した奴が殆どじゃないのか?w
770イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 12:08:42.36 ID:V8uotoRs
>>765
>都合の良い所だけ(主に桐乃に関して)のみ行間を読み、それ以外は全てリアルを押しつける流ればかり

ほんとそれ
771イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 12:13:11.86 ID:FuxZpj6g
そもそも本当に桐乃というキャラクターを見てるのかすら疑問なんだが
772イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 12:14:33.88 ID:dkZls7xj
>>766
読者に妄想の余地をいっぱい残してギリギリまで楽しませる
ついでに、きちんとしっかり実の兄妹同士の恋愛にも踏み込んだよってのを表面だけでやれたつもりになったのが
今回の結果かもしれん

他のラノベのテンプレヒロインキャラや安易な関係とは違うんだよって
ありがたがらせることには成功してたと思うw
773イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 12:43:30.63 ID:MHKqno+Z
>>772
一部読者が物凄く積極的だったので、色々勘違いしてしまったのも無理はない
774イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 15:18:16.35 ID:HqVif4VQ
NDK発言で全てがぶち壊し
775イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 15:43:59.58 ID:+l4lRGI4
>>747
過去のインタビューを見ると、B(編集)の方が桐乃押しで
A(作者)はそれほど桐乃好きではなかったみたい
だから最後に作者が自分の意向を押し通して桐乃エンドになったという訳ではなさそう
776イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 16:05:36.37 ID:RKDKE/Nj
>>774
アレやっても桐乃信者は「桐乃は8巻以降は暴力振るわなくなった、つまり成長した」
とか平気で言うから笑わせるよな
777イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 16:24:39.35 ID:rC8uD/dW
NDKはゲームの使い回しという徹底的な手抜きっぷりですからね
778イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 16:39:41.65 ID:RKDKE/Nj
アレ読者にウケると思って書いたんだろうなぁ…て感じだわな
779イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 17:34:37.74 ID:+l4lRGI4
「うけると思ってかいたシーンがかえってヒロイン叩きの原因になってどんな気持ち? 今どんな気持ち!?」 と作者に尋ねてみたい
780イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 17:58:41.04 ID:rC8uD/dW
この作者の「お前ら2ちゃんネタ出したら喜ぶだろ?」的な2ちゃんネタの使い方が腹立つ
オタクものやるにも取材テキトーだし
781イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 18:51:40.11 ID:c5q/QQiR
>>780
そういうところは最近のラノベ全般に感じるけどなw
実際それで大喜びしてるのがいる限りはどーしようもないんじゃね?
あと、敢えてやってるのもあるかもしれんけど、既にこのオッサンも2ちゃん脳で
そういうネタに頼らないでギャグ描写ができないネタの引き出しがヤバイ世代に突入してんじゃないか

そもそもこの作品はタイトルからして…
782イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 18:56:56.23 ID:V8uotoRs
チャリで来たは正直噴いたが、NDKはあのシーンでやっちゃいかんだろと思ったな
幼稚で頭悪そうな煽りネタを大事な場面で引用した作者はふざけ過ぎたな
783イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 19:10:38.25 ID:t+bdbBMk
>>775
初めは桐乃のことを本当に嫌いだったらしいけど最後にはいちばん好きなキャラになったとか
まあ最終巻後はどのキャラも家族みたいなものとは言ってたけど
作者にしてみれば過去作では同じ絵師でも今一つぱっとしなかったのに編集の設定が大いに生かされたキャラで大当たりだから
内心複雑なところもあるとは思うよいくら作品は編集との共同作業で出来上がるとはいえ物書きを生業としてるプロなんだからさ

だから>>747の言ってることもあり得ないことではないかもね
784イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 19:13:46.90 ID:k438zF7q
>>783
そりゃ脅されて変えましたー
とは言えないだろ
最初からそのつもりだった、ということにしているのさ
785イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 19:24:58.39 ID:MHKqno+Z
>>783
嫌い設定で押さえ込まれている内に反発した感じ
全体的に、当てつけ的な内容が多い作品だし
(ストーカー事件とか顔文字の件とか田村家のこととかネット掲示板とか)
786イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 19:58:57.79 ID:FI/yUAnu
>どのキャラも家族みたいなもの

本当にそう言ったの?京介の麻奈実関係の言動並に説得力がないな。
787イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 20:57:35.74 ID:5U5eeuAN
正直桐乃が一番可哀想
こんな結末でヒロイン面しても問題投げっぱなしにされたヒロインと見られるだけだろ
ゲームなら沙織ENDで姉の香織から逃げておしまいみたいなもの
788イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:01:59.58 ID:Mt/3MSer
11巻まで読んで屑で終わる話を見たかったわけじゃないからなぁ
789イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:09:30.89 ID:rC8uD/dW
どのキャラも家族のように大事といいつつ
二期アニメ制作会議では
「尺が足りないならあやせ全削除しましょう」
とか言ってスタッフをドン引きさせてるのよね
790イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:10:10.21 ID:UfF6M20F
>>785
でもまあ、そういう当て付けがましい内容が持て囃されたってところもあるんじゃね?
モノローグが嘘でした云々の部分は、ミステリー的によっぽど上手くやらんと
不評は来るだろうし、ましてその嘘がカプ厨を釣るだけ釣るための道具にしか見えんのは情けねえなw

釣られた方もある意味情けねえけど
791イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:16:19.79 ID:MHKqno+Z
>>790
まあ、この展開を本気でまったく予想してないとしたらそれはそれでなんだかなーとは思うわ
どの展開もとにかくくどいほどに追わせていただけで、その内の一つではあったしね
792イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:17:12.25 ID:43F4cWV5
可哀想・・・・?
793イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:19:51.50 ID:MHKqno+Z
>>789
まあ、あれ尺が足らないのに逆ギレして言ってる可能性もあるけどな(それはそれでまずいか)
尺がないのは元々決ってたのに内容が膨らみすぎて入りきらないのが後から判明とか、
編集と作者含め意思疎通が駄目すぎる状態になってるとしか思えん
794イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:36:30.29 ID:t+bdbBMk
ラブコメは主人公とヒロインがいてお互いの気持ちを探り合っててそこに当然の様に恋敵が出現
主人公がまたはヒロインが恋敵にふらついたりして読者はそれを読んでハラハラするんだけど
最後には主人公がヒロインとくっついて終わりってやつだからね(まあそうでない展開もあるけどさ)

俺妹の場合も終わってみればそんな感じだと思うけどラブコメの典型的な展開を如何に面白く又はハラハラさせるか?じゃなくて
終始読者を釣るのに血眼になってた感じがしてね京介のモノローグが意図的にとも思えるほど桐乃への感情を暈してたりとか

まああえて擁護すれば実妹実兄の関係だから京介は自分の心の中に生じた妹への恋愛感情を自分で否定していたと言えるかもしれない
それが京介が自分に吐き続けてきた嘘で最後の最後に(あやせとの付き合いを通じて?)やめたと


相変わらず無理があるなw
795イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:51:19.89 ID:ezsw5AjP
妹が親や世間の事をそれなりに真面目に考えてたのに
18の兄がその辺適当でバレるまで騙せば良いバレたら逃げるって結論に達したのに恐怖を感じる
796イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 21:58:13.29 ID:z4rVV9Mj
作者はヲタクを舐めているんだろ
797イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 22:24:09.63 ID:MaF5wSmr
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51zmL7MxXFL._SS500_.jpg

わたモテ5巻
http://image.excite.co.jp/feed/news/Excite_review/reviewbook/2013/E1379347461166_1.jpg

高坂京介
CV:中村悠一

黒木 智貴
CV:中村悠一

あっ・・・(察し)
798イラストに騙された名無しさん:2013/09/21(土) 23:57:17.70 ID:DoJtnyoz
>>796
舐めてたんだけどそのストーカー気質に恐怖を感じて迎合した
そして桐乃信者以外のファンを全て切り捨てた
これでつぎもコイツの作品買うってのは桐乃信者の一部だと思うよ
俺は絶対買わない
799イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 00:11:04.33 ID:hIxZM06M
>>795
妹以下だよなぁ
何も考えてなく欲望だけだもん
800イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 00:27:22.33 ID:XF8AEgzn
>>796
そりゃまあ、カプとヲタネタで引き延ばして釣ったら
こんなにチョロく食いついてくれてバカ売れ?したんだから舐めもするだろw
今まで「これやったらお前ら喜ぶんだろ?」に見事にひっかかって喜んでたんだし
カプ厨のしっぺ返しを多少は喰らったが、最後の最後でちょっとだけニーズとズレただけ
くらいにしか考えてなさそう
次回作もこの路線で行ってひっかけようとするんだろうし、実際またひっかかるんだろう
801イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:21:43.57 ID:REtC0sC8
>>800
まぁ、またやるんだろうね。
一度知った旨みは忘れられないだろうし、
またマーケティングと言って2chからネタあさぐって、
これなら萌え豚、カプ厨を引っかけるだろうって事、また繰り返すだろうね
三木と伏見は、
802イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:33:31.79 ID:or1WrrqC
挿絵変わったら見向きもされないだろうな
803イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:38:23.77 ID:XF8AEgzn
>>801
少なくともそれに簡単に引っかかってブヒブヒ言うのが金出さなくなるまで
有効な手段だとは思うし、やってることは正しいかもなw
正直その過程で作家としての能力はどんどん落ちていきそうだけど
そういうのが大きな顔できるのがラノベ業界だとは思うしな

勿論綺麗なおにゃのこの絵は超重要だろうが
804イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 01:59:22.66 ID:GHpBHeBr
>>803
じゃあお前がやってみろよ童貞クズニートw
805イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:02:10.12 ID:k31CysQN
ラノベの主な購読者を釣る手腕は結構あるし
次もなんだかんだいって成功しそう

主人公は最終的にゲスになるにしてもw
806イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:11:56.94 ID:4QRuv4X8
結局挿絵が重要だよな。
俺も読んだのは鼻そうめんPが描いてたからだし…
次回作は挿絵で決めると思うわ。

よく考えたらこのスレ、俺妹12巻を全面肯定する会。
1が「いいと思うんだけどなあ」と自信なさげ。
全面肯定スレとしては1で終わってたw
807イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:20:01.28 ID:xY+zpOy+
狂信者の全面肯定を一度伺いたいもんだ
疑問点、矛盾点を問うてもハッキリ答えてくれないんだよな
808イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:54:03.59 ID:zQsoF3ML
>>807
本スレ逝けよwwwwww

ただ会話のデッドボールしか出来ないと思うけど
809イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 02:57:18.86 ID:k31CysQN
>>807
狂信者レベルになったら、褒める時さえ必ず
その意見に否定的な相手を貶める発言を
必ず入れないと話できないから無理だろう
810イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 03:35:30.44 ID:gIm72j7D
俺妹の良い所を破壊するだけでなく主人公を姑息な屑にしてるのが駄目だわ
兄貴として、いや男として認めん

こんな屑なオチが見たくて付き合ったわけじゃない
811イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 06:43:10.04 ID:suZHWO/f
ここまでスレが進んだけど全面肯定の意見なんて無いのは分っていたけど好意的な意見は少ないね

多い意見に京介が最終巻で屑になったってのがあるけど屑になった理由は

1 親から信頼され桐乃を任されていたのに信頼を裏切っただけでなくこれからも親を騙し続けようとしている
2 親を騙しているのにぬけぬけと大学に通わせてもらいかつ桐乃との関係も続ける
3 麻奈実をクリスマスデートの門限破りの言い訳に使ったくせによりによって桐乃に告白
4 言い寄ってきた女達をキープ出来るだけキープしてた。その気が無いならさっさと振るべき
5 桐乃は期間限定で折り合いをつけようとしてたのに不意打ちキスで大無しにした
6 桐乃の束縛する事で彼女の将来を大無しにした
7 最後になって「自分は自分に吐き続けてきた嘘を、嘘と認めようと決めた」とかこれまでのモノローグは何?

ってことでいいのかな?まだ他にもある?
812イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 08:00:52.46 ID:SAwpPaCl
>>811
真面目な家族会議の場で自分を信頼する親に平然と嘘を吐いていた

も追加で
813イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 08:33:16.46 ID:4QRuv4X8
元カノや幼馴染の家族に余計な事をいい、全幅の信頼を得る。しかし、嘘。
親バレを恐れつつバレたら駆け落ちも辞さないとぬかしつつ、周囲にペラペラ喋る。街中告白、キスなどの暴挙。
814イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 09:06:54.47 ID:DMYSobxI
そもそも親バレしないとか無理じゃね?
人気アイドルの加奈子のライブであんなこと叫んでるわけだし、
今頃ネットで大炎上でしょ。アイドルヲタなめんなって感じ。
京介は特定されて晒されてるよ。現実的には。

しかし、小説における整合性の無さと矛盾て面白ければ許されるけど、現実身がある作風になればなるほど欠陥でしかないね。
815イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 09:19:32.23 ID:f4FiNgz6
>>811
こうして見るとホントクズだな。
行動と発言が支離滅裂。精神分裂症を起こしたか二重人格の類いか?

「この世には、仕方ないで済ませていいことなんか、本当は一個だってねえんだよ」
これって京介の言葉だよな?
俺妹を超えるラノベは無いとか言ってる人間は仕方ないと言う言葉は無しでこの京介ね不始末を説明してくれ。
816イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 09:25:22.67 ID:lEFCrapO
>>814
伏見「高坂兄妹は幸せになります(ニッコリ)」
817イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 09:29:09.88 ID:DMYSobxI
>>814

それは京介はもともとそういう人間だからいまさら説明するまでもない。
勝手に行間を間違えて京介を買いかぶったお前が悪い。 …らしいよ?
818イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 09:36:10.35 ID:DMYSobxI
819イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 09:38:59.32 ID:f4FiNgz6
>>817
11巻までを京介が嘘つきのクズと捉えて読んできたってことか?
そんな読み方して11巻までどうやって楽しむんだろうな?

俺にはできんわ
820イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 10:06:56.24 ID:Jz4G2k/i
今みんなが不満漏らしてる原因のほとんどって、カップリングに執着する
大多数の読者を節操なく引きずり回してシリーズ続けてきた結果じゃないかね

収束に向かう流れのための過程も意思表示もそのためにほっぽり出して
上っ面だけはリアルですよー(でも中身は十分ラノベファンタジー)ってアピールし続けて
辿り着いたのが親騙して寄生しつつ隠れて付き合います
だものw
821イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 11:13:21.59 ID:+DgcITkH
まあ黒猫や麻奈実の親云々については娘さんを貰いますとは言ってないしなあ
凄く紛らわしい台詞とか言ってるけど黒猫が京介からの回答を拒んで気絶した時に
その父親に「あんたの娘にはもう興味ないから」とも言いにくいだろうし
それに桐乃じゃなくて麻奈実を選らんでも黒猫の父親や兄妹の気持ちを裏切った事になる


と例によって無理のある擁護をしてみた
822イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 11:43:38.22 ID:DMYSobxI
温泉の後に黒猫が部屋に来たときに、はっきり意思表示しなかったのも例によってのキープ癖?
>>821の解釈は桐乃以外のすべてを裏切りすべてを失うってんで納得はしてるんだけど、
だとしたら京介の行動や言動にそこまでやる奴だと言う理論付ができないんだよなあ…

一貫性が無さすぎていつものようにその場の勢いとノリでやっちゃいました。的に見えてしまう
だとしたら最終巻のいろんなエピソードって物凄く軽いものになっちゃうわけで
823イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:04:47.09 ID:JF8TKnM6
京介「自分は自分に吐き続けてきた嘘を、嘘と認めようと決めた!俺に妹なんて居なかったのだ、今まで俺の妄想に付き合ってくれてサンキューな!」
824イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:11:36.98 ID:god2WaQs BE:1350666454-2BP(136)
>>817
買い被らないで読んでたら、12巻も茶番にしか見えずに感動なんてできないって矛盾はどうすんだろう?
825イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:21:32.14 ID:+DgcITkH
黒猫については確か最終巻で「本当はもっと早く」みたいなことを言ってたからキープと言うか先送りと言うか
まあ実際は読者を釣ってたんだろうけどね
あやせより先にケリつける訳にはいかないってかんじで
826イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:26:50.25 ID:f4FiNgz6
>>825
そういうのを一般的にキープと呼ぶ
827イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:27:23.20 ID:O70QB9G/
キャラ達が悪いと言うより、作者と編集が屑過ぎるように見える
828イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 13:49:36.83 ID:OhuJDeb2
編集がステマで悪名高いあの三木だよ
金蔓(黒猫厨)を逃がさない為に京介と黒猫が復縁するかしないのか
最終巻までとっておきましたぁwwwwwってのが奴らの心境だろ
829イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 14:12:31.90 ID:f4FiNgz6
劣等生より先に近親で終わらせなきゃ一番になれない
とか思ったんかね?
830イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 14:34:56.75 ID:s5BasO8h
>>814
オレイモ世界のネットは晒しと炎上大好きだからなあ
加奈子のタバコドナドナのネットニュースさらし
ゲー研ゲームの晒しスレ
京介のコスプレさらしまとめサイト
あやせ盗撮サイト
御鏡大炎上

以上を元にこちらのネット世界に近いと仮定すると

モデル事務所が借りきって撮影してた教会から痛い自転車で読モがウエディングドレスで逃避行
大人気アニメイベントにウエディングドレスで参加
→携帯やらデジカメ、へたするとニコ生用ノーパソでネットに晒される

例えば、なのはのライブイベントに読モがウエディングドレスで来たら晒すだろ?(笑)

クリスマスの夜に墨田区の路上で妹エロゲの痛バンから妹好き告白スピーカーテロ
→ツイッターに晒されるだろ、これ

読モつっても無趣味男の京介すら知ってる雑誌なんだし、こないだの武田信玄の末裔騙り事件をみるに2ちゃんにスレがたち
特定される流れは避けられない
桐乃のSNSまでいもずる。写真のGPSあたりから自宅までばれて
ケツ毛バーガーみたいなお祭りさわぎ
警察凸で大介さんクビ不可避
831イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 14:46:13.99 ID:+DgcITkH
>>828
正直その可能性と言うかぶっちゃけそうだろうとは思うただそれを言ったらお終いと言うか虚しいと言うか

あとよくあの三木が桐乃エンドを許したと思うよ曖昧エンドの方が後々の事を考えたらサブキャラファンからもさらに金を巻き上げられるだろうし
832イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 14:51:40.36 ID:O70QB9G/
>>831
その場合だとじわじわ消えていくし、短期的に話題を盛り上げての売り抜けをはかったのかも
833イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 15:15:13.43 ID:DMYSobxI
生命の危険を感じたとか…?
834イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 15:19:56.81 ID:tiz6T9Yc
電撃編集自体、キモオタ路線から方針転換図るために、
さくら荘とか、俺妹の抹殺を図ったとか、、
トカゲのしっぽ切りで
835イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 15:21:11.77 ID:f4FiNgz6
>>830
そういうリアル事情はいっさい目を瞑り
「二人は幸せになります」だもんなあ

お花畑展開 ご都合主義の盲目すぎるわ
836イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 15:32:17.04 ID:xY+zpOy+
>>833
作者は脅迫メール以外にも黒猫の死体とか送り付けられて来たんだろ?
しまいには桐乃信者からいつ背後から襲われるかビクビクしてたそうな
身の危険を感じてたのは間違いないだろう
だからこそ脅迫犯は捕まった訳で
837イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 15:59:50.28 ID:DMYSobxI
さすがに死体までは送らなかったみたいよ
かなり過激な表現のコラ写真とかはあったみたいだが
838イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 16:03:15.70 ID:+0tzHcz5
死体を送り付けたい、って願望書いた脅迫メールだっけか
確か作者だけじゃなくて三木にも送り付けられたとかあったな
839イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 16:27:48.47 ID:pbr2evh/
>>828
実のところそれで最期まで諦めきれずに色々買い続けてちゃったわけだし
見事に踊らされて釣られ続けたわけだから、チョロイwwって思われても仕方ないんじゃね

カプ厨キャラ厨の怖さを知ったのはその後か?
それでも、逆にそういう特定カプ厨キャラ厨の言う通りにしとけば稼げるのも知ったかな
840イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 16:38:38.03 ID:GHpBHeBr
ゾンビが臭い臭い

結局ここって黒猫厨の集会場なんだよね
841イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 16:42:18.48 ID:8ZiXRU69
>>811
最終巻の前からクズなんだけどね。これも追加で

・幼馴染の麻奈美と付き合う気は無いが「彼氏ができるのは許さん」と発言
・あやせに散々セクハラ→「でもごめん。好きな奴いるから告白されても付き合えませーん」
・妹の偽彼氏が家に来たとき散々辛く当たり、その後も家に来た御鏡に居留守使おうとする。
・妹に彼氏ができるのは許さんと言っておきながら自分は直後に黒猫に告白されて付き合う
842イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 16:58:14.79 ID:REtC0sC8
>>840
俺妹って、結局、最後まで残るのはアンチって事だよ。
みんな文句は言いたいんだ
843イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:13:58.93 ID:JF8TKnM6
>>840
ゾンビとか言って煽る事しか出来ない桐乃信者は
ろくな肯定も出来ないって事位はバレてるみたいよ
844イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:20:12.86 ID:DMYSobxI
ゴミにレスするのはやめよ

もう信者の黒猫厨妄想は聞き飽きた。
最近黒猫がかわいいなんて言ってる奴みたことないわ。
黒猫厨はすでに去って行ったのにいまだに対立煽りしたいわけだ。

何かを卑下しないと魅力を語れないんだから寂しいもんだね。
845イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:24:59.37 ID:GHpBHeBr
>>844
<<受け入れろ小僧、これが戦争だ>>
846イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:28:03.23 ID:aha/2BE0
前に最終巻について議論しに行ったら自分と意見が違うってだけで
わけのわからん曲解とレッテル張りばかりで全く話がかみ合わなかったわ
あんな意味不明な曲解をしてて文脈どうこう語れるってのもすごいと思うわ
847イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:33:10.44 ID:+DgcITkH
>>841
結局最終巻でクズになったと言うよりもとからそうだったってことだなあ
考えてみれば親を騙したって言っても冷たい言い方をすれば所詮高坂家内での出来事だし周りからしてみれば勝手に家庭崩壊すれば?ってもんだし
変態兄妹が暴走しようが沙織じゃないけどどうぞお好きな様にってなもんかね

そして詰まる所京介がクズになったんじゃなくて良い人な京介なんて初めからいなかったってことか
848イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:37:19.32 ID:8XepAugd
肯定しろと言われても無理だよぉ…
849イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:38:59.68 ID:4Slq7DAH
>>841
振り切れたんだよ
最終回で

終わり悪ければになってしまってる
850イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:41:41.99 ID:GHpBHeBr
クズでも妹は救える
851イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:41:43.47 ID:8EmRWdBL
>>6を無視して荒らしの立てたスレに粘着してる時点で、ここの住人も信者と同類だと思う
852イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:43:57.28 ID:CKa7QIrd
11巻以前から肯定から程遠かった読者からすりゃ
「今更内ゲバ…?」って感想しかなかろうし

主人公と各ヒロインとの組み合わせを餌にするラノベってこれからも量産されるよなそりゃ
853イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:47:13.61 ID:9nwaHhpA
>>847
妹のために頑張る京介は好きだったんだけどね
そこに近親野郎が+されるとちょっと…

黒猫と付き合った件も自分が妹に嫌がっておきながら〜って考えは無意識にあったみたいだから気にしてなかったのに
麻奈実の扱いも最終巻がなければそこまではなぁ…
854イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:50:28.81 ID:4Slq7DAH
これが単発作品ならともかく12巻も続いた作品だからなw
とてもじゃないが全面肯定とか出来ない
855イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 17:58:34.46 ID:CKa7QIrd
>>854
単発作品じゃなかったからこそ、12巻も続いたからこそこーなったって言えるかもな
みんながこぞって喰い付いて売れたからこそのこのエンドというか…
856イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 18:02:51.53 ID:O70QB9G/
4巻くらいまでなら、すごい作品とは言わんがそこそこ笑えるホームコメディとして評価してた
857イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 18:04:45.79 ID:DMYSobxI
>>851
たしかにw
1000いっちゃうぜw
858イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 18:08:05.97 ID:f4FiNgz6
>>845
戦争ねえ... 正直キャラがうんぬんよりも
最終巻の整合性を問題視してるんだがなあ...
859イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 18:12:34.32 ID:PAz84GXe
>>858
この子本スレで画像やAA貼ってる煽り屋だよ
相手しなくて良い
860イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 18:14:15.82 ID:GHpBHeBr
>>858
<<受け入れろ小僧、これが資本主義だ>>
861イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 18:39:11.09 ID:s+iKaHon
>>857
肯定スレなのに肯定されないまま終わってしまう
>>1からして自信無さげだがw
862イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:13:09.73 ID:s5BasO8h
>>835
リアルと作品世界はまあ別だけど
同じ12巻の中で御鏡は炎上してるから、どうにもフォローできないよね

御鏡炎上する世界なら桐乃京介も炎上しないとおかしい

12巻ラストには作品世界内2ちゃんのVIPか嫌儲あたりにこんなスレが立つ

オタサークル入ったら痛い奴が近親相姦自分語りを始めたんだが……
863イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:15:28.90 ID:O70QB9G/
俺が見たかったのは作者がキャラのためにレールを引く作品じゃなくて
主人公達がレールを引く話だった

それが無理なら桐乃だけでも助けて京介が泣く話でも良かった

正直サブはこの際どうでもいいとさえ言える
864イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:21:25.86 ID:ePJGaCLL
>>815
仕方ないで済ませていいことなんてない
→やってる事は親を騙して隠れて近親恋愛してるだけ、麻奈実の言う現実にも答え無し、親?バレたら逃げるよ?

いくらなんでも最後にこれじゃ最悪なんだよなぁ
1〜11巻は嘘ついてましたとかも最悪なんだが
865イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:28:36.85 ID:8ZiXRU69
>>862
まあ全てはふさワールドなんでふさ様の思い通りなんですよね。
本当ハルヒ並に桐乃にとって思い通りの世界ですよ。この世界は。
なんかもう黒猫もあやせもみくるや長門のごとくハルヒのご機嫌取りのために集められた
未来人や宇宙人に見えてしょうがない。
866イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 19:51:01.26 ID:s5BasO8h
桐乃=世界を都合よく書き換える神理論はよくご都合主義批判の際に
肯定派にわざとらしくへつらってあてこするために出されてたな(笑)
時間超越なんかはそうでもないと説明できないというね。

常識的な作家能力があったら分かるはずなんだが>桐乃の設定盛りによる生活時間破綻
867イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 20:01:24.29 ID:+DgcITkH
サブキャラの役目は普通は主人公とヒロインの引き立て役とだからね

黒猫は京介に桐乃の本音を知らせ自分の気持ちに気づかせ
あやせとは京介に自分に吐いてた嘘を認めさせ
麻奈実は現実の厳しさを京介に伝えそれでも桐乃を選ぶのかと問い桐乃を選ばせた

まあ予定調和ってやつかもね
868イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 20:32:01.72 ID:/jbFzpQd
>>867
なんかいろいろと最悪なんだよなぁ

黒猫は最終巻でも恋愛的に好きだとか言ったりとにかく引っ張ったし
モノローグが嘘でしたーなんて最終巻でやる事じゃないし
現実の厳しさからはまともな解答を出せず近親恋愛を続け、さらに親を騙しつつ脛をかじりまくりバレたら逃げる!だし
869イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 20:33:34.22 ID:CKa7QIrd
>>867
最初からヒロインの中の誰が好きかってのがはっきりしてるラノベもあるけど
萌えファン釣りつつも、そこはミスリード(笑)とかに頼って強引にひっくり返さずそれなりに一貫してた作品とか
まあ、自己投影用の主人公とカワイイ女の子キャラの誰とくっつくのかがはっきりせず主人公の態度も曖昧でどれにも期待できる
みたいなやり口だからこそ、みんな喜んで釣られまくって最終巻前までは夢見てはしゃいでいられたわけだから
ライトノベルの売り込み方としちゃあ正しいなとも思う

作品に対する姿勢はクズだけどw
870イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 20:50:22.03 ID:+DgcITkH
>>868
黒猫振りに行く時のモノローグが「大切な人に」とかスカイツリーでの告白シーンとかミスリードというか最終巻のあの時点ですら釣る気満々だからねえ
最終巻全体で見てもあやせと黒猫の回想シーンで結構なページ使ってるし持ち上げて落とすにも程があると思ったよ
秋葉デートと桐乃への告白シーンは勢いがあってまあ面白かったけどその後桐乃に実妹エンドの難しさを語らせた割にはあの纏めかただしさあ

最終巻ぐらいは読者釣るのを辞めて欲しかったし近親恋愛に対して真摯に向きあって欲しかった
871イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 21:20:30.90 ID:O70QB9G/
>>870
真摯に向き合うとハッピーエンドがほぼ不可能だからな……

じゃあ最初から近親に向けるなよ、という話だけど、一番読者が食いついたのがそれで
作者もファンも引っ込み付かなくなってしまった
872イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 21:26:53.85 ID:4Slq7DAH
>>871
近親に食いついたんじゃなくて恋愛事情な
桐乃大事で黒猫や麻奈実とくっつかない事は求めたけど近親までは求めてなかった
873イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 21:38:27.70 ID:+DgcITkH
ハッピーエンドってのがどういうことなのかで違ってくるけどね

誰からも祝福されず親からも勘当され親友とも別れひっそりと二人だけで生きていくだけど当人達はそれでも幸せってのもありかもしれない
子供作れないと不幸って言われるかもしれないけどそうなると生涯独身を貫く人も不幸って事になるし

兄妹で二人だけの秘密を抱いて生きていくぐらいなんだから普通の人とは異なる幸せの定義であってもおかしくないとは思うよ
874イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 22:04:12.22 ID:f4FiNgz6
>>873
それを作家というのは筆で語ってくれるもんじゃないんか?
875イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 22:11:12.61 ID:O70QB9G/
>>872
ぶっちゃけ個人的には恋愛は求めて無かったけど、そういうのは少数派だって言う自覚もあるw
やっぱ色恋の訴求性って高いんだろうな
876イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 22:21:49.35 ID:aha/2BE0
恋愛はそれはそれで楽しいけどあくまでスパイスであって
この作品のメインは家族愛的なものだと思ってたわ
特にリアルの妹とゲームの妹を対比的に描いてたし安易な近親はないって思って読んでたなぁ
877イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 22:36:27.55 ID:SAwpPaCl
>>874
伏見「筆で語れないので代わりにインタビューで語りました」
878イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:24:44.87 ID:yAo2Ef0R
実は義妹でしたよりは清々しくていいよ
879イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:29:15.72 ID:7fdBtwIO
なんで妹を女として好きになったらダメなの?
エロゲじゃ実妹ものばっかりだし
そろそろ一般向けの作品でも俺妹をきっかけに
もっと出てほしいと思うが
880イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:31:38.67 ID:4QRuv4X8
そこにいたる過程が雑
エロゲの実妹ものを本当にたくさんやってるならもっと泣けるのに出会っているはずだが?
こんなにかるいなら義妹でしたの方が清々しいかもな
881イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:34:59.13 ID:TkRT6Pv+
求める兄貴というものによる
妹が本気で男として自分を好き、なら他の女と付き合えないから振る
ここまではいいんだ、応援してたヒロイン報われなくて誰かが悲しくとも、兄貴としてはブレてない

だが自分の本能と妹の求愛に応えてしまうのはなし絶対アウト
両親と妹の今後を真摯に思うなら、妹が自分を吹っ切る日まで見守るに留めるでよかったんだ
882イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:51:19.63 ID:6TafSflY
近親厨の声はでかい
この声のでかさに押されて近親エンドになった作品はいくつかあるけど
その全てが糞である
883イラストに騙された名無しさん:2013/09/22(日) 23:57:49.74 ID:JF8TKnM6
所詮虹の近親愛なんてモテないキモオタの妄想でしか語られてないからねー
884イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:10:14.94 ID:RkxoKlmp
ライトノベルは二次元じゃないぞ
885イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:12:38.52 ID:oFJNyjUb
またまたご冗談をw
ラノベは挿絵が本体じゃないですかーやだー
886イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:47:55.73 ID:r+GEKWP/
大衆小説ってくくりでいいんじゃないかな?
だからこそ近親愛に正面から取り組んで欲しかった。

結局エロゲでは近親愛をテーマにした作品なんてありきたりだし。
駆け落ちしたらヨスガノソラのパクリみたいに言われるから避けたのかな?と

漫画だって手塚治虫だって近親相姦なんて描いているし、
恋風やあきそらみたいにぶっちゃけたとこまで描いた漫画もある。
あきそらとか条例の施行前に最終巻を描いたりと法令と戦ってたしね。

小説においてもそこまで珍しくは無い。古くは源氏物語。ハムレット。
直木賞ライトノベル作家の桜庭一樹だって近親相姦書いてるしね。

ライトノベルだから騒ぎになったのかもしれないけど、
近親愛が見え隠れしてる作品なんてたくさんあるじゃん?
劣等生も夫婦言われているし、おにあいとかさ。
終わっていないだけでそう転んでもおかしくない作品はたくさんある。

ようするにラノベの先駆者になりたかったんでしょ?
だから終わらせた。まだ続けることもできただろうに。
しかし、どうせ先駆者になるならもっと正面から近親愛ノベルテーマに取り組んで万人に賛同を受ける作品にして欲しかったわけですよ。
ラノベ自体全体から見ればニッチな層なんだからさ。ヲタクな我々位は納得させてくれないと。
ここでこういう評価なんだからこの層を抜けたら所詮ラノベ、どうでもいい。か、純粋に気持ち悪い。と言う評価が大半だと思う。
これまでの読者全員を感動させることはできたはずなんだよね…桐乃エンドで。
本当にもったいないよ。殿堂入りの用意はできていた。
887イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:52:46.82 ID:XD2Q0YmT
>>886
おにあいは義理だし劣等生はファンタジー要素無かったっけ
俺妹は日本の千葉で常識もリアル寄りだからさ
888イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 00:55:12.71 ID:GqNVVI5c
>>886
読者の一部が過剰に暴走しすぎたこと
基本的にハッピーエンド準拠の展開だったこと
世界観が中途半端にリアルだったこと
重い展開を書くのに適した作風と世界観でなかったこと
読者皆ががシリアスすぎる重い展開を受け入れられる状態になかったこと
初期に想定したよりも多くの読者を獲得してしまったこと
作者が自分で思った以上にヒロインに入れ込んでしまったこと
読者も作者の想像以上にサブ、メインヒロイン達に引き込まれてしまったこと
主人公が感情移入されにくい行動をとりすぎてしまったこと
編集が売上げ、話題性重視だったこと
タチの悪いまとめサイト(やら○○など)と組んでしまったこと
アニメサイドからの介入も大きかったこと
作者が拾い上げからの首直前で追い詰められていたこと
作者が読者を楽しませる事と驚かせることの区別が付かなくなっていたこと……

色々とすごく残念な不幸が重なりまくったからなあ
889イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 01:14:11.90 ID:6z+iJMUg
すべて
所詮もとネタありから摘まんで小話書くだけのSS書きでしかなかったから
話を組み立てれない人なんだよ
楽しいワンシーンワンシーンを書くのに必死で
繋いだら桐乃の一日が30時間くらいいるような破綻になったり

それを積み重ねて破綻に破綻を無理矢理接ぎ木して最期にまとめたら全部崩れて落ちた
お前にはSSという小枝がお似合いだと言わんばかりに
890イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 01:24:19.32 ID:r+GEKWP/
>>887
リアル寄りなら最後までリアルに書いて欲しかったよね。
ご都合展開ばっかりじゃなくさ
891イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 01:29:53.61 ID:VAPeq8ch
リアルだと?つまり
警察官の父、息子と娘が冬の街中で堂々と近親恋愛叫んだことが取り上げられ離職
父は酒に溺れ、母は浮気に逃げ、兄は自分の行動を悔い妹はそれを直視できず海外へENDか
892イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 01:46:49.55 ID:7fw3c2qg
熱狂的桐乃信者が自身のブログでアニメのプロデューサーが
桐乃と黒猫のバトルシーンに注力したと言う発言をしたことに対して

この後に及んで最終回間際で、尺もないのに自分のオナニーとかプロの神経疑うよ

って発言してたんだけどさ。

これってまんま作者じゃね?
893イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 05:46:26.27 ID:GF8YroVc
ま、これに限らず
アニメの監督が原作物でオナニーやって作品ぶち壊すのはデフォなんで
894イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 06:03:50.58 ID:l5jmgiQ+
>>890
リアルっぽい何かだからでしょ
他のラノベと違ってリアルっていう要素をありがたがって寄ってきたのも一杯いたみたいだし
実際にはリアルとか謳われれると笑えるけどさw
895イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 08:38:31.80 ID:RkxoKlmp
リアルのかけらも無かったように思ったが
896イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 08:39:15.51 ID:RkxoKlmp
あ、ラノベにしてはという意味か
確かに魔法は使わないし異次元にも行かないもんな

リアルの認識おかしいぞ
897イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 08:40:11.09 ID:FxFwCpCn
>>893
原作をそのままなぞるだけならアニメ化する意味がないからな
898イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 09:44:11.64 ID:oFJNyjUb
勉強はトップクラス
陸上は日本代表レベル
モデルの仕事で月数十万稼ぎ出し
携帯小説を書いて本を出版し
妹物エロゲは必ず自力フルコンプ

という忙しさにもかかわらず、京介が帰ってくると
高確率でソファでゴロゴロしている
そんなスーパー女子「中学生」

伏見つかさがキャラクター設定をろくに行わず
展開ありきで場当たり的に盛って行った結果がこれ
899イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 09:56:49.78 ID:7fw3c2qg
冷静になると酷すぎるなw
ファンタジーなしのリアルより…???
900イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 10:03:57.00 ID:wBKgOmJ5
>>898
その辺は信者ですらネタにこそすれサジ投げてるしな
901イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 10:08:52.32 ID:DiAMkAtJ
京介と桐乃がキスしてるところを父親に見られる
京介と桐乃が一緒にお風呂入ってるところを母親に見られるとかってのを
やってほしかった
902イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 10:14:23.07 ID:OOSwmISt
母「最近あんたたちあやしいわね?」
父「俺は京介を信用している。」





父親ンゴwwwwwwwwww
903イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 12:35:16.20 ID:6z+iJMUg
リアル=日常世界もので実在の日本に根差してる

リアリティ=ほんとっぽさ。現実感

オレイモはリアル日本世界ものだがリアリティはないラノベ

こう。
904イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 12:39:15.85 ID:MMVSGUNm
>>902
マジ悲惨過ぎる
こんなの見たくなかった
905イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 13:34:23.86 ID:GqNVVI5c
>>894
そのリアルさが最後にあだになってしまってニッチもサッチもいかなくなった
906イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 16:01:43.67 ID:Zp6hFbSo
900超えた所でそろそろ次スレどうする?
立てないなら立てないでいいけど次スレ作るなら題名変えるべきじゃね?
だってどう考えてもここ全面肯定してないし、本スレの方が全面肯定してるし
「全面否定する会」か「俺妹アンチスレ」に変えるべきじゃねーの?
907イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 16:10:31.51 ID:+XlD+njA
>>906
肯定スレです
908イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 16:19:27.05 ID:OOSwmISt
>906 立てなくていいんじゃない?
>>6 が本来のルールな訳だし

どんなタイトルにしたって同じこと。
対立煽りを意図的にやりたいバカが居場所を増やすだけ。
909イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 16:26:48.80 ID:Rrif39By
本スレじゃ封殺される批判的意見を普通に言える場として有意義なスレではあったが、
>>6がルールみたいだから次スレはいらないかな
910イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 16:27:09.44 ID:YHZxdxyM
「全面肯定」出来る奴がいたら意見を聞きたいのでこのスレは有って欲しい
本スレは桐乃教総本山に成り下がってて役に立たんしね…
911イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 16:48:46.07 ID:CetFrRxH
まぁどっちでも良いよ、ルールとか正直どうでも
ルール破ってお上がスレを削除するなら終わりで良いし、ルール破って俺妹がウザがられても別に構わない
終わった作品だしね

面白いスレだったのは認める
912イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 17:47:51.02 ID:7fw3c2qg
したら立てていいんじゃね?
確かに本スレは総本山だしね。

結局、客観的に聞いて説得力のある肯定的意見は少なかったし、
一部狂信者とステマが言うように歴史に残る名作。
俺妹を越える作品が現れるのは絶望とか言っているなら尚更肯定的意見聞かないと。
913イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 18:00:14.46 ID:eGpeI4mo
今本スレ見たらアンチスレ立てろやて書いてるし、運営に何かされない限り
立てていいんじゃね?
914イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 18:11:50.32 ID:OabsYsbr
何派かと言えば桐乃派だけど、病みきっててレスする気にもならない
本スレよりこっちのスレの方が色々な角度からの意見があって楽しいw
ふざけてる奴も少ないしな
915イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 18:57:28.96 ID:77fsILVv
>>903
場所の実名出したり同人だのサークルだの出版社のネタ使えば、
もうそれだけでリアルだって喜ぶ層が一定数いるからねえ…
桐乃にしても、ありきたりなお兄ちゃん好き好きな妹じゃなくて反応がリアル
みたいなことも初期は嬉しがってたよな
2chネタ使えばそれだけではしゃぐのも多かった

なんちゃってに釣られるだけ釣られたけど、最後はご都合で逃げられたって感じか?
作者は次も通用すると思ってるのかしら
916イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 19:45:17.85 ID:lkWzINd4
>>914
肯定もあって良いと思うが、キャラスレの妄想と区別が付いてないのが多すぎてなあ
昔抑圧されてた連中が今意趣返しって感じで暴走良すぎてる
917イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 19:46:37.33 ID:6Y99zYiw
>>914
確かに本スレはほとんど「病んだ桐乃キャラスレ」状態になってるからな
ここは批判的な意見が多いけどかなりマトモな人が多いと思う
918イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 20:48:56.22 ID:VAPeq8ch
桐乃派にあんなにヤバい思考のキャラファンつくと思わなかったよ
どこで目をつけられたんだろう
919イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 21:04:15.84 ID:wiqH/uFV
作者側が煽った結果
全面肯定って難しいな
920イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 21:54:06.29 ID:YHZxdxyM
勢いから何かと思い覗いてみたら桐乃教総本山が炎上しててワロタ
狂信者同士でも見解や意見の食い違いが有るってどういう事…
921イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 21:56:05.26 ID:hXQEiXQL
左翼同士にも内ゲバてあるだろ?そういうこと
922イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 22:16:08.53 ID:vqVJVmZ5
正直兄貴が近親に走るのはなぁ
妹までは良いんだけど兄貴は親に信頼されて妹を任せられた18の男だからさ
923イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 22:40:49.34 ID:OL/4n1rz
980くらいになったら立てるか。立てられたらいいけど
924イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 22:41:00.63 ID:6z+iJMUg
久しぶりに本スレみたらただでさえオウムみたいだったのが末期だな。日本赤軍かサリンテロ前のオウムくらい

本当に俺妹真理教が無差別殺人テロを実行しないことを祈るわ
925イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 22:44:49.84 ID:i1cVPbjA
>>919
そりゃまあ各カプ願望組を散々釣ることで盛り上がった部分が大きかったわけで
肥大していく過程でそういのが大量流入しないわけがなかろうよw
途中まではそれで一喜一憂してたわけだし
926イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 22:47:09.21 ID:lkWzINd4
>>925
黒猫と付合わせてしまったことで、過激派も作者も後に引けなくなってしまったなあっていう印象
927イラストに騙された名無しさん:2013/09/23(月) 23:42:15.38 ID:aMRkF1hl
>>926
本編みたいななぁなぁのその場しのぎ(なお屑)だったら妹ENDの方が良かったけどね
近親妹に走ってあの結末じゃあさ…親とか世界とか無駄にリアル寄りでアレじゃあ残念過ぎる
928イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 00:55:53.86 ID:spAlKmgI
作者が何をしたかったのかよくわからない結末だった
929イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 01:48:05.86 ID:P2gSmY2p
近親にしたって???だしなぁ
なんで親出したんだろ
930イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 01:49:37.29 ID:2vN7ybsJ
この結末だと桐乃も可哀想
エピローグまでは良いのにエピローグで台無し
931イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 01:50:29.46 ID:S0Oc39o3
>>920
やっぱどこか狂ってるんだろうなあ桐乃信者って

>>929
それでラスボスとしては親が一切出てこない不思議
932イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 01:56:18.15 ID:hbh4SWHS
親出さないなら出さないで遺産だけ残して死んでるとか
自由奔放な親とかそういう設定にすればいいのに
933イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 01:57:31.82 ID:kNhIJP91
親のいない兄妹だけの家庭にでもすれば良かったのに
最後に親を悲しませたくないとか言い訳して向き合う事から逃げるならさ
934イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 05:58:13.18 ID:RnMcVe65
>>929
上で言われてるように、親の問題からも逃げない(キリッ
リアルッってやった気になったんじゃねえのw

ていうかふさのやり方でリアル云々を少なからず表現された気になるって
そりゃちょろいと思われるだろ
935イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 06:18:56.18 ID:AtlDc9B6
作者は普通の親とか会社員を舐めてい んだろ
936イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 07:32:38.36 ID:fnuZK2TY
('A`)親にバレたらすべてを捨てて駆け落ち(近親相姦+失踪の二重ショック)
バレなくても2人の子供は延々と独身で孫が生まれる可能性もない
倫理や親への罪悪感より恋愛が大切


親が可哀相だぜ
愛があればオールOKなスイーツ小説か
937イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 09:17:54.91 ID:OP8qaZDK
親がかわいそうって
その親の心情を決めるのも作者だから
作者が親も幸せと言えば、みんな幸せになれる
938イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 09:26:02.01 ID:ngFGWMCI
>>933
今のようにボロカス言われる前はエロゲや普通のラノベと違い
親の存在がこれはテンプレ物と違うと勘違いさせる要因になっていた
少なくとも俺妹を褒める際に信者がそう発言してる書き込みを何回も見た
オタってテンプレより1cmでもリアルに近付くと深いとか本格的とか言いたがる
939イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 09:28:37.36 ID:CJWsnoEi
>>933
ソレナンテ・ヨ・スガ
940イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 11:03:51.19 ID:uHsddh0r
>>937
そういうのをオナニー作家って呼ぶんじゃないの?
文章に読者大半が納得する説得力を持たせるのがプロってもんでしょ

そんなんだからSS書きなんて言われかたに戻っちゃったんだよな。
941イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 11:28:06.66 ID:hbh4SWHS
俺妹12巻を全面肯定する会2

俺妹12巻を全面否定する会

俺妹12巻アンチスレ


さあどうする?
942イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 11:29:53.94 ID:CV3kDd1C
皮肉が効いてるから
全面肯定する会2
でよくね?
943イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 11:34:46.35 ID:O/izbCEl
俺妹12巻アンチスレなんかにしたら狂信者とかまってちゃんが湧きそうだな
944イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 11:41:23.62 ID:OP8qaZDK
>>940
電撃文庫では近親相姦は難しい
作者は京介と桐乃は異性愛として書きたい
原作では曖昧なままで終わらせるのがギリギリ

だからインタビューやコラボでは京介と桐乃は今でも愛し合って
幸せですって言ってるんでしょ?
作者的に原作できっちり近親かけるなら当然書くだろうけど
電撃が規制してる以上、しょうがない。
文句を言うなら電撃文庫に言わないと。
945イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 12:00:47.19 ID:uHsddh0r
>>944
え?何いってんの?
文章の整合性と説得力とは無関係の話でしょ。そこは
近親部分のみがメタ的な表現になってるわけでもあるまいし

別に近親を書くのが倫理的に難しいからと言って
文章で桐乃、京介。家族、友人の幸せや心情を表現できない訳じゃないし。

仮にそういう大人な事情があるにしてもさ
あとがきで書けばいいでしょ。インタビューの内容の一部を。
くだらないBlu-ray1巻の購買誘導なんか書く余裕があるんだからさ。
946イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 12:11:21.92 ID:O/izbCEl
>>944

結局メディアを介してじゃないと言いたいことを伝えられないってことだな
本を買って読んだだけで満足できない時点でエンターテイメントとしては失敗してる
俺妹は近親愛に対する論書ではなく、娯楽小説であることを忘れちゃいけない
947イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 12:19:35.49 ID:k47q7dd2
>>937
バカじゃねーの?
としか言い様が無い
948イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 12:25:48.18 ID:hbh4SWHS
つうか親と対決しないなら最初から書かなきゃいい。
自分でラスボスを無敵すぎるキャラに設定してしまいました。
どう考えても主人公と力の差ありすぎて倒せません。倒し方思いつきません。
仕方ないのでラスボスと戦わず作品終わりました。
後日インタビューで「ナンダカンダで世界に平和が訪れました」→読者「はぁ?」

こんなんだからな。
949イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 12:47:07.61 ID:Bb1BuICW
950イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 12:55:01.90 ID:O/izbCEl
近親を書くのは難しいから仕方ない。
これをプロと呼ぶなら、ギャンブルのプロと同じだな。

麻雀プロ
今の場面は行くしかない場面だから放銃は仕方ない。
手が入らず苦しい展開が続いて勝てなかったけどついてないながらよくやった。
パチプロ
高設定くさい挙動だったけど運悪く当たりが引けず勝てなかった。

勝敗は曖昧だが、プロはプロ。
読書という消費者がいるこの世界でこれと同じでいいんかね?
951イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 12:56:45.29 ID:CJWsnoEi
>>937
その結論に向かって、いかに説得力やリアリティを持たせられるか
それが作家の技量ってもんだ
だいたい俺妹は、その心情を描くこと自体を放棄したじゃん
952イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 13:25:42.41 ID:GYNtSYCS
いや放棄のほうがマシでしょ
妹と偽装恋人を気持ち悪いと否定し、お前はそんなことしないよなと父親の信頼は肯定し
それは気づけそうで気付けない本当の気持ちと剥離してた、内心嘘言ってたではリアリティもくそもない
放棄して桐乃は義理妹でした円満エンドのが納得できたんじゃないか?
953イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 13:25:52.03 ID:oRK7R59k
どうせ親父とお袋が寝静まった後にズゴバゴやってんだろうよw
954イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 13:44:20.88 ID:CJWsnoEi
>>952
結論が近親エンドだからけしからん、とは一言も言ってないわけだが。
近親エンドについて「ふさは逃げなかったすげー」って信者の意見が多いから
描くべきことが描かれてないのは明らかな逃げだろ、と言ってるだけだよ。
955イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 13:50:48.31 ID:GYNtSYCS
>>954
いやけしからんでしょ
母からは疑惑もたれてたが基本信頼され、兄貴の義務を果たすと口にして近親に走るのは
まして片割れのまだ未熟な妹のほうが期間限定を守るつもりでいたのに、それすら破らせるようではな
作者が読者に示した主人公像が、いきなり反転して裏の顔を見せられたって気持ち悪さが半端ない
956イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 14:31:49.54 ID:3xUQKQwr
近親エンドの是非はともかく最後まで読者を釣ろうとしてそっちばっかりに本気になってるのがどうもね
最後ぐらい釣りに走らないで欲しかった


一応京介以外の視点で京介が桐乃にどんな感情を持っているのか?ってのが数は少ないもののわかる様な記述があったから
京介が桐乃に恋愛的な感情を持っているんだろうなとは思ってたし
957イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 14:49:52.61 ID:rcPkXyaB BE:945467227-2BP(136)
>>950
バクマンで言う博打打ちの気分なんでしょ
実際、いままで打ち切り作家だったのだから博打打ち
958イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 15:53:39.26 ID:spAlKmgI
>>955
妹の桐乃は良いんだけど兄の京介はなぁ
兄としても男としても主人公としてもアレ
959イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 19:00:04.13 ID:hbh4SWHS
信者曰く「桐乃が大好きな京介をけなすのは許さん」らしいぞ
960イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 19:20:32.51 ID:ZA0/G3K6
>>958
最後だけは男として多少マシだった気がするけどなあ……麻奈実相手は酷いけどエロゲのシナリオとして見るならならギリギリ許容範囲?

兄貴としてはもうフォローのしようがない屑だけど、エロゲで育つとああいう風に頭がおかしくなる、
というエロゲをディスるための作品だったんならまあ理解する
961イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 19:35:11.40 ID:pAqosVoF
エロゲは害悪とでも謂いたいんかな
親父の件は親父が正しいと言い切って特に弁明もせずに終わってしまった
962イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 20:06:10.46 ID:W4vS868Y
>>938
確かにオタクって、そういう「他のラノベとは違う」とか「テンプレとは違うリアル」みたいな
実際は表面上の装飾変えただけの要素にものすっごく弱いからなあw
ハーレム要素はどんだけご都合でもそこ変えると人気出ないけど

まあそういう購読者を狙ってこの作品は上手いこと続いてきたんだけどさ
その意味ではやっぱりやり手だったと思う
963イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 20:30:13.64 ID:dYChuVts
嘘ついてましたーなんて話はもっと早く明らかにするものなんだがなぁ
964イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 21:00:15.73 ID:2aFLNQ1Z
>>959
なにそのキチガイ思考w
965イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 21:13:42.37 ID:W4vS868Y
>>963
ミスリード、とか称したらなんかさも今までのために用意してた流れみたいでそれっぽいじゃん?
そういうのに最後の最後まで嵌ったのがまあ本スレの連中じゃないのかな
966イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 21:15:13.19 ID:9N5s/hQX
ミスリードというよりミスライトだよね、この本
967イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 21:48:24.95 ID:kbgscxJz
渋の某漫画じゃないが近親の嫌な所からは逃げて終わっちゃったな
968イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 22:19:33.89 ID:AtlDc9B6
ミスリードとか言ってる人たちはあがさとか読んだことあるんかね?
969イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 22:27:01.95 ID:hbh4SWHS
>>964
そのまんま。
京介が何をしようと桐乃を選んだから。それだけでもう信者的には大満足。何しようとOK
京介が正しいかクズかそんなことはどうでもいい。ただ桐乃という自分の好きなキャラのパートナー。
そいつをけなすのは許さんという思考。
早い話信者の好きな桐乃という製品の付属品。いや?緩衝のプチプチ?俺も理解できん
970イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 22:29:44.45 ID:DDY8Kl8y
京介が優勝トロフィーみたいになってるだけだからなぁ
そのトロフィーがゴミみたいになって、ゴミって言うなふざけるな〜みたいな
971イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 22:38:05.00 ID:ZA0/G3K6
>>969
ブランドバッグと一緒だと思う
実はコピー商品だと指摘されても受け入れられない状態
972イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 22:39:01.20 ID:EU34FUIQ
>>969
カプ厨の行き着く先としては正しい
12巻まで長々と作者がそういう連中の酷さを磨きに磨き続けて煽ってきた来た結果の、終着点みたいなもんだw
973イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 22:43:21.25 ID:AtlDc9B6
こういうとこでゾンビとかサブ厨発狂とか見えない何かに叫んでる奴って
泣きながら俺の俺妹を悪く言うな〜(;_;)
とかなってるんかね?
974イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 22:54:26.65 ID:hbh4SWHS
DQNが「お前俺の女のマブダチなんだ?じゃあ俺ともマブダチだな。よろしく兄弟。」
こんな感じじゃね?
975イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 22:55:52.63 ID:vYA4H4fw
>>971
コピーだって言う人間は全て詐欺をして騙そうとしてる程度の低いヤツだ!で完結してんだろうね
976イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 22:56:28.55 ID:mn+6Gj+E
うるせーなおまえら
ネチネチネチネチとよ〜
みっともねーんだよクズが。

こんなところで無駄な体力つかってないで
福島いって社会の役になってこいよ
977イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 23:10:32.98 ID:g12gAiNM
まんまブーメランだわ。どうせ脅迫するんだったら作者じゃなくてヤクザを脅迫して
社会の浄化に一役買ってこい。
978イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 23:19:33.69 ID:05Fmnbb6
あーここにもついに信者がやってきたか
十字軍なみに自分が正しいと思って周囲を荒らしまくってるから始末が悪い
979イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 23:29:05.31 ID:vYA4H4fw
信者なのかなー
構ってもらえると思ってテキトーな煽り入れてるだけにも見えるけどw
980イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 23:35:09.23 ID:1TvnSv2P
>>969
今までネタ混じりの軽い気持ちで「信者」って言葉を使ってきたが…
そ、それ、本物の「信者」じゃねーか!(震え声)
981イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 23:45:44.05 ID:NgC/a3Gl
次スレ立てるで
運営が削除したら終わりで
982イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 23:47:41.52 ID:g12gAiNM
オッケイ!!頼むわ
983イラストに騙された名無しさん:2013/09/24(火) 23:55:27.54 ID:wFmDT1EQ
ほいほい
じゃけん埋めましょうね〜

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1380034486/
984イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:02:12.08 ID:5wU5rOLT
>>983
985イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:03:23.98 ID:ZA0/G3K6
>>983
おつ
986イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:05:00.99 ID:GYWMicDG
おつおつ うめうめ
987イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:08:28.17 ID:EIL8az2E
埋め
988イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:08:42.32 ID:SfZarHLz
埋め
989イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:10:49.98 ID:ofVfQZDU
埋め
990イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:13:10.69 ID:ofVfQZDU
埋め
991イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:16:00.08 ID:SfZarHLz
埋め妹
992イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:18:10.90 ID:RczRF8G0
埋め
993イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:27:00.54 ID:WzVsPxmF
994イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:33:05.94 ID:eRkY4QuW
埋め
995イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:48:50.30 ID:WzVsPxmF
産め
996イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 00:54:16.69 ID:828TlQ1u
997イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 01:09:26.64 ID:h6u/8InI
次スレでは全面肯定出来るよう盛り上げようw

埋め
998イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 01:14:53.17 ID:WzVsPxmF
膿め
999イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 01:50:49.73 ID:GYWMicDG
うーめー
1000イラストに騙された名無しさん:2013/09/25(水) 02:00:43.51 ID:h6u/8InI
いやぁ良スレですね
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━