そういえば染色体数が違っても一代雑種じゃない健康な子供が生まれることがあるんだってね。
染色体の数は絶対にいじれないと思ってたから意外だった
>>2 たしか何かのトカゲは染色体を調べると雑種起源だったというのがあった。
そしてここから面白いのだが、元となった種の染色体数が違うので奇数本の染色体がこいつらには存在し、
有性生殖が不可能になっているのだが、単一生殖でメスだけで増えるという。
ファンタジー作品で女だけの亜人種族の出自がこれだとなんかすごそうだな・・・
4 :
イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 12:43:07.69 ID:HxJdcDvr
ギンブナか何かが突然変異でメスだけで増えるようになって
そのメスが全国に広まってしまったせいでオスが絶滅しそう
とかって聞いたような
少尉弾
戦場でよく使われます
田ロリ先生の魔王城ではロリっ子を砲弾にしてたなあ。
生きた猫と死んだ人間、キッチンと便器という投下されて嫌なものなら既に史実で・・
原作者も愕然したという南斗の流派が
>>6 硫酸弾
バイオシリーズ恒例の弾薬だが、実は初代の時点でスタッフが「榴散弾」と間違えたのは内緒だw
少尉弾ってあれだろ?
後ろに回りこんで「少尉殿……愛しております」で尻の中にダイナマイト突っ込んでアッー!させる
少尉弾になるには専門の学校に通い、尉官とともに弾薬としての心構えを学ばなければいけない
その学校の名前は信管学校という
だんだん何のスレか分からなくなってきたw
>>11 なんかのギャルゲーでバッドエンドルートの一つにヒロインの一人がレイプされるのだが、
そいつの親父(ヤクザのボス)が報復として「目には目をだ」と、レイプ犯達の肛門に
「点火したダイナマイト入れる」という、シリアスだが笑っちまったグロシーン思い出した。
(当然レイプ犯たちは肛門破裂で即死)
普通の発破用なら肛門と言わず肉片になるだろ
>>15 逆に威力があり過ぎて腰のあたりで真っ二つとかかもなw
殺傷力を増すために水銀などを使って敵に当たった直後につぶれる銃弾があるが、
「やり過ぎて貫通力が激減したせいで厚手の木板すら破れない」というネタを見たような気分。
腰から下が無くなっただけだと
即死できずしばらく苦しみそうでやだなあ……
レイプ犯とか凄まじい報復受けてもあまり可哀想には思えないが
そのせいかホラーでも凄いことになってたりするよね
特製の生命維持装置つけて、レイプを苦に自殺した娘の母が
「首を切断したって48時間は死ねないわよ」って
サザンアイズでは不死人の主人公が宿敵に首もがれて
永遠に首だけで苦しむがいいわ! ってされそうになった時はやばかったがw
ゲートのロゥリィも身体をバラバラにされて個別に保管されてた過去があったな
鬼太郎はすり身にされてさらにかまぼこにされてた
でも復活しちゃう
B級ホラーはよく聞くが
A級ホラーはなかなか聞かない
「A級ホラー?
ああ、知ってしまうと、そいつはそのまま居なくなってしまうから、
実際に見たり聞いたりした奴は居ないのさ
ん?なんでそんなこと知ってるのかって?
それはな・・・・・・」
B 級 ホ ラ ー 決 定
永久ホラーといえば
お金持ち系キャラが旅行に連れて行ってくれたが
実は後日金を請求されるといういわゆる使い古された物が一番怖いと
バナナの皮ですら余裕で生死を分けるしな
殺人鬼がおもちゃ屋で売っている安いゴムマスクかぶって包丁で人を殺すホラー映画…
…こう書くとしょうもないバカ映画のようにも聞こえるが、『ハロウィン』という割と高名なホラー映画だったりする。
(低予算B級映画だが結構ヒット)知らない人は「ブギーマン」でググると分かると思う。
ちなみにブギーマンのマスクは怪物とか幽霊のではなく「スタートレックのカーク船長のマスク」を白く塗ったもの。
・・・怪物扱いされている船長の立場は一体・・・
最近流行りのマスクといえば、ガイ・フォークス
そう、男といえば奴の事、ガイ・フォークスさんだ!
(注:GAYを訳すと=男・奴・ガイ・フォークスになるので英語だと全部GAY)
宗教上の違いから、ちょっと時の国王を爆殺しようと、黒色火薬を(36樽ほど)教会地下に仕込んだら、
「Hanged, drawn and quartered(首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑)』
されてしまったナイスガイな奴だ
その後、ガイ・フォークス・ナイトという、
ガイ・フォークス的な人形に火をつけるお祭りにされて、
毎年燃やされる許されざる男、そんなGAYの語源になったガイ・フォークスさん
最近はお面で有名になっている
いい加減、ガイ・フォークスが祭りに来た若者を、
一人一人爆殺するホラー映画ができてもいいと思うんだ・・・
>>24 自信満々に間違った知識を説いて誰もそれを疑わず、後で大変なことになるイヤ展を実現しようとしているのかww
>>23 ホラーの殺人鬼たちのマスクか。
ジェイソン→ホッケーマスクもズタ袋も拾ったもの
レザーフェイス→人皮で手作りした。一番手が込んでる。
ゴーストフェイス→市販品のパーティーグッズ
アーヴィング・ウォーレス→フクロウの仮面。惨劇の舞台になった劇場の小道具。
ハリー・ウォーデン→炭鉱夫なのでマスクは仕事道具
結構適当に選んだ感じの奴が多い。
>>26 変態仮面を混ぜても誰も文句言わないよな、そのラインナップなら。
で、パンストかぶって殺して回る殺人鬼はまだかね
>>25 俺の怪しいガイさん知識の何処が怪しかったか書いてくれんかなぁ
ギャグじゃなかったのか!?
一言で言うと
Nice Guy!
ゲイ話ばっかり聴き過ぎたせいか・・・それは納得だわ
ガイ・フォークスやったらアメコミにあったね
V フォー・ヴェンデッタって映画にもなった
ホラーじゃなくてディストピア革命もので、ラストに群集が同じマスク被るシーンがある
ホラーの殺人鬼でペイントタイプのやつはいなかったっけ?
ジェイソンもチャッキーもレザーフェイスも人形化した
リビングデッドドールズ(死体モチーフの人形)だと
カボチャのフェイスペイントをしたパンプキンって殺人鬼がいる
あと殺人鬼に殺されて、蘇ったら自分も殺人鬼になったらしい
キルベイベーもフェイスペイントしてるし(LDDは割とフェイスペイント多いかな)
ホラー人形なので、検索する時は注意ね。顔裂けたりしてるから
>>26 あのあとブギーマン(元ネタの妖怪)について調べてみたら、本来ブギーマンは
「いい子にしてないとブギーマンが来るよ」と親がしつけのために子供に言う存在だったらしい。
すると、日本版ブギーマンはナマハゲか・・・
ちゃんと凶器も持っているし、『生剥』っていうのもレザーフェイスっぽくて意外にホラー映画に出ても違和感ないか?
中年のおっさんがヒラヒラの魔法少女コスに身を包み、
鋼鉄製のマジカルスティックで犠牲者を撲殺する日本の
殺人鬼。
うん。十分怖いな。
>>33 十分なレベルでホラー映画だw
夜道であったらそれだけで死ねる。
ゴスロリの中年以上のおっさんおばさんは大都市だと実在するからな
たいていすっぴんで薄汚い上に目の焦点があってなかったりぶつぶつ独り言を延々と続けてたり
清潔感があってメイクとか気を使ってるなら変わった趣味の持ち主だな、で済むんだが
>>36 そうさ、実在するさ・・・
俺が警備の仕事をしてるある学校は、付近の住民が通り抜けに使えたり
するんだが、そうした住民の中に一人ね・・・もう「おばあさん」と呼んでも
差し支えない年齢っぽい、ゴスロリファッションな方がね・・・
>>37 それはもうゴシックというかただの昔の服じゃね?
例として「赤頭巾に前掛け」のお地蔵さんとか真紅っぽいし。
全国の迷惑防止条例に中年・高齢者の華美な服装禁止を追加できないものか
そりゃ難しいな。それらの服装を一種の全裸と数えるほうが
まだ法的には規定しやすいんじゃないか
コミケ帰りでどエロな袋持って帰るのとバーチャンとキツイコスプレの公害度は同レベル
3人にブーイングもらったら退場
って感じのルールを
とりあえず秋葉原で。
そういう考えは規制社会の引き金になるだけ
別にどうでもいいし
言動がマジキチに比べれば何のこともない
>>33 篠房六郎の「家政婦が黙殺」にそんなネタあったなー
アレならチャールストン・ヘストン界からやってきて銃で即効解決なレヴィちゃんの方がよほどマシだった
>>44 ああ、手違いでオヤジが魔法少女になったっていう
なんか後書きか何かで作者「あの変身シーンは実写でやりたかった」
みたいな発言してなかったっけw
前スレにあったあんまりうれしくない魔法少女をもうちっと発展させた。
動物園で飼われている象のハナ子(♀・14歳)の元に魔法の国から雷の妖精バルカがやってきた!
バルカ「余と契約して魔法象女(まほうしょうじょ)になってもらおうか!」
ハナ子「どうすればいいの?」
バルカ「この魔法の旗を鼻で持って振るのじゃ!」
ハナ子「どれどれ… あれー?!立派な帷子と籠が出てきたよ?」
バルカ「余がこの籠に乗るからお前は帷子を着て担げばよい。」
ハナ子「お安い御用だよ…ちょっと重いねぇ。」
バルカ「両方合わせて500kgあるからな。」
余?余だと?ええい、上様がこのような所におわすはずがない!
この男、獅子の巣に平然と踏み込みよるわ
>>46 でも、人になつき、芸も覚えていたメスのワンジーと花子はなかなか死に至りません。
それは、2頭が芸をすれば餌がもらえると思い、
飼育員さんの前で覚えている限りの芸を一生懸命に披露したからです。
健気なゾウの姿を見て、さすがに担当の菅谷吉一郎さんと渋谷新吉さんは
内緒で餌を与えないわけにはいきませんでした。
それがばれて、飼料倉庫が施錠され、倉庫に近づくことを禁じられた2人は、
家庭の食卓からイモをとっていったこともあったそうです。
ゾウの殺処分が遅れ、戦時猛獣処分の事実が、
公表前に世間に漏れることを嫌った東京都は、ほぼ処分の終わった9月2日に、
この『時局に鑑みての非常処置』を報道機関に発表し、
9月4日に動物慰霊碑の前で慰霊法要が行われました。
慰霊碑からほど近い象舎の周囲には鯨幕が張られ、
中にはまだ生きている2頭のゾウが隠されていたのです。
どうりでぞうぞうしいわけだ
>>49 クソッ、それでそのゾウさんたちはどうなったんだ!?
事と次第によっちゃうちの軍も動くことになる!
花子の鼻から放たれた徹甲弾は一式中戦車改の砲塔部側面に命中
そのまま装甲を貫通し車両内に断片の暴風を吹き荒れさせた
>>48 ライオンって巣作ったっけ?
そう言えばライオンの和名は獅子だということでうちにあった古い時代の訳のグリム童話だと、
「シシ」って書いてあるのがあったな。(ドラゴンも「リュウ」)
だがこんなのは普通で、イソップ物語の最初期の訳『伊曾保物語』だと「獅子王」と訳されていた。
なんかカッコイイが「獅子王、罠にかかって鼠に助けてもらうこと」とか書かれると微妙w
>>54 獅子心王と呼ばれたリチャード1世 が狩りに出かけた際、罠にかかってしまってな・・・
黄巾党はイエローリボン軍になるのかな。
現代の中国では黄色はエッチな色なそうで
(日本だとピンク色?)
黄巾党って名前だとエッチな布の党という
なんか変な団体になってしまうのだろうか。
中国のレッドリボンはビニール紐だからちょっと笑える
イエローバンダナ団とかじゃないか
幸せの黄色い半魚人団
活動の総ては火浦に新刊を書かせることに傾注される
一体あと何回復活するんだファイナルセーラークエスト!
面白いけどw
不動産屋さんに事故物件を紹介してもらったことがある、
不動産屋さん自身は玄関から上に上がろうとしなかった。
事故の詳しい内容はわからないけど、殺人とかではなく病死だって言っていたけど
病死じゃ普通事故物件扱いにはならないし
妙に天井が低くて部屋自体が暗い感じだったので安かったけどあきらめた。
お化け屋敷というと、アダムスファミリーの漫画版だとお化けが時々物影とか柵の向こうから覗いている描写があったな。
そして一番悲しいのはファミリーにはこれが見えないらしく無反応w
地球侵略に来た宇宙人が地球人のサンプルとして捕まえた相手が幽霊だったために
地球人はどんな攻撃も通じない無敵の生物だと思い込んで逃げ帰った話が星新一であったな
事故物件でもあんまり安くないのか。
慣れるからかしら。
>>63 >不動産屋さん自身は玄関から上に上がろうとしなかった
>妙に天井が低くて部屋自体が暗い感じ
これはアレだ。
天井が何かヤバいことになってて、それを隠すために
『新しい天井』を作り足してるってパターンだな。
部屋が暗いのも、本当は天井近くにあった採光用の窓なかにかが
『新しい天井』のせいで隠れてるからだろう。
不動産屋が上がって来なかったのは、
実は床もヤバいことになってたのを、張り替えたかクリーニングしたものの、
『あの時』の光景が忘れられなくて……みたいな理由があるからだ。
そして、うっかり借りてたら、夜な夜な天井から異様な視線を感じたり、
奇妙な呻き声が聞こえたりして、1〜2ヶ月過ぎた頃に
ふと天井に小さな『穴』が開いてるのを見つけてしまい……的な展開になってたに違いない。
危ないところだったな
>>63。。。
地球に調査にやってきたのに事故死した宇宙人が無念のあまり
幽霊となってアブダクションする事件とかもありそうだ
幽霊の登場するときになるヒュードロドロとかいう音は誰が考えたんだろう
芝居の演出家かな
>>64 エンジェル伝説で幽霊なのが分かっていて無視して暮らしている親子が
>>68 昔、心霊番組で心霊写真に映っていた霊?を「地球に来て死んだ宇宙人の霊」と鑑定した事が実際にあった。
>>54 ライオンも確か幼い子を隠すエリアを作ったはず
母が狩りに出てる間は普通に他の獣にやられるから
>>68 ロシアで見つかったグレイタイプの宇宙人が地元の婆さんに飯恵んでもらって生きてたら、
婆さんが急病で入院→放置され餓死という展開の話を聞いた時は余りに哀れに思えたなw
>>65 どうやって捕獲したんだろうw
地球からやってきた探査ロボット を地球人と勘違いしたのはなんだっけ
>>69 実は全ての幽霊の姓
ヒュードロドロ家が幽霊の世界を管理してる
>>74 アシモフの「思わざる勝利(Victory Unintentional)」じゃね?
木星人(非常に気が荒く地球人の存在知った直後「お前ら全員ぶっ殺すぞ」と鼻息荒い)の下に派遣された六足歩行ロボット。
当然木星人の猛攻(あったかい熱線と酸素ガスの噴射)を受けるがまったく効かない彼らは「私らは戦いに来たんじゃなくてあんたらがどれくらいすごいのか調べに来た」というと、
軍事機密の発想がないらしい木星人は「そうか、じゃあ俺たちの凄さを見せてやる。」と木星の気圧をそのまま宇宙に持っていけるバリヤーを見せる。
(以下ネタバレ)
ロボット「うわ、これやべぇよ。 地球人もこんなの作れないじゃん!」
木星人「どうだ、まいったかw ・・・そう言えばお前らバリヤーなしでつぶされずにどうやって木星に来た?」
ロボット「宇宙船が気密じゃないからどんなに高圧も壊れないよ。」
木星人「いや、お前ら本人の事なんだが・・・」
ロボット「私たちは真空でもここでも平気だよ。高温も低温も何ともない。」
木星人「まいりました・・・」
幽霊は滑舌が悪いから
でっていぅのように何かの言葉の空耳で
ヒュードロドロと聞こえるんだろう
必然性のある巨大ロボットモノ考えた
敵の巨大怪獣とか宇宙人とかロボの体液とか内容液が
例外なく猛毒だったり腐食性高い酸だったりするんで
飛び道具とか刃物とか怪光線とかの仕様が不可
チョップとかキックも相手の皮膚とか呼吸器を
破損させて体液が溢れたりすると大惨事になるので
主人公ロボが使える技は関節技が主体となる
敵が人間型が相手の時はまだしも、4ツ足動物型だったり
昆虫型だったり、軟体動物型だったりの異種格闘技戦に
知恵と勇気で闘う搭乗者達(操縦はマスタースレイブ型)
>>78 巨大ロボ+魔法少女はレイアース筆頭に今では珍しくないが、モチーフが「アイアンキング」の魔法少女。
・魔法少女:新体操のリボンのようなものを振り回す(敵のミサイルとかを投げ返すのに使用)+魔法の玉(いわゆる爆弾)で戦う。
・巨大ロボ:相棒の淫獣が水を飲んで変身、一応飛行能力や光線技はあるが・・・
基本の流れは、
1:敵と遭遇し、敵巨大ロボの攻撃を受ける。 ヒロイン大ピンチ!
2:淫獣、巨大ロボに変身し囮と成るが勝てない。
3:ヒロインどさくさにまぎれて逃げだし、敵の弱点を探る。
4:リターンマッチで今度は巨大ロボで敵を足止めし、そのすきにヒロインが弱点を突く(リモコンを奪うなど)。
関節技だと結局中身もれそう。
特殊粘着テープ付き超吸収高分子ポリマーで傷口を塞ぎつつ戦えば良いじゃない
>>80 そこは某峠の魔法少女さんに教えを請うということで
関節技を使う魔法少女といえばプリティサミー
プリティサミーといえば、なのはとかイリヤみたいな
スピンオフ系魔法少女のはしりでもあるな
世界観のイメージががらっと変わるのはイヤ展なのかどうか
>>83 拳で語る魔法少女もいたなぁ、そう言えば・・・
プリキュアにはいそうでいないんだよな。>関節技
一番肉体派の初代は投げと打撃だし・・・
88 :
イラストに騙された名無しさん:2013/07/18(木) 15:44:34.99 ID:z1wQr06B
>>87 子供がマネしても問題ないように
配慮した結果だとか
波動拳を使う魔法少女とか出てきそうだ
映画で関節決めてなかったけ?
泣き出した人多数といわれているが本当なのかどうか。
そりゃ女の子向けだと思ったらガチンコでやり合うプリキュア同士見たら
子どもは泣くわw
歓喜の涙だったらイヤ展
>>88 キン肉マンの時は実際バスター真似するガキがいたけどどうだったっけ?
キン肉マンっぽいプリキュアも見てみたい気がするけどなw
>>91 そういえば、まどか☆マギカ劇場版でも、
「なんか賞を取った魔法少女アニメらしい」→親子連れで来館→大画面でマミる。
という惨劇があったらしいなw
階段の上からライダーキックとか古来からのテンプレだからな
またしても「こんなリアルはイヤだ!」か……
>>95 劇中にライダーキックごっこする子供が出てきて、ライダーが「危険だからやめろ」って説教するんだっけか
そういう展開を織り込む必要があるくらい流行ったってのはスゴいよなぁ
節子「兄ちゃん、なんで蛍すぐ死んでしまうン?」
A:ホタルは幼虫期入れると1年以上生きとるから、虫としては普通じゃ。
B:餌を食わんからじゃ、節子もちゃんと飯を食いな。
C:拳王の奴に秘孔新血愁を突かれてしもうたからじゃ…
新血愁 点かれて三日後に死ぬ秘孔。格闘ゲームにも登場するが単なるダメージ技。まあそうだよね
三日後にキャラ消滅
メーカーに苦情を言ったら『仕様DEATH』と返される
必殺技の全部がリアル時間で何十秒か立たないと
ダメージが入らない時限技。
1ラウンドは60秒なので、累積ダメージによっては勝
ち名乗り中の相手が爆発したりする。
それで勝敗がひっくり返る訳じゃないけど。
>>98 それから節子はホタルに熱心に餌をやり、数週間後には火星のゴキブリ並みに成長したホタルが!
発光器官が異常に進化したらビームだとかブッパするようになるんか?>蛍
>>101 微妙に違うが長すぎる技として、サムスピで「ボタン押す時間が長いほど攻撃力上昇の技」の最大タメ時間が
「80カウント」と狂った仕様でディフォルトの60カウントだと発動に2ラウンド以上かかるという鬼畜技があったw
しかしプレイヤーのある人がバグか仕様か「ボタン押したまま切りかかる」という裏技(これだとからぶってもカウント維持)を見つけ、
開幕から押しっぱなし→第2ランド途中から即死寸前級の攻撃が使い放題という世紀末状況に・・・
紫蘇Virus
>>101 北斗の拳の格ゲだと残悔は3秒がかなり長くカウントされる(1R77秒)仕様ではある
勝ち名乗り中に死ぬような技でもなんでもないけど
>105
T-perilla
残悔積歩拳だと食らった相手が画面外に出てってちゃったりするんだろうか
世紀末バスケや戦国陸上と言われる存在が
esportsの知名度を上げたのは間違いない
>>108 リングアウトの概念がある格ゲーなら使えるな。
>>79 アイアンキング自体が・・・
敵の半数はアイアンキングではなく主人公(アイアンキングに変身するのは相棒)が倒しているっていうシロモノだからなあ
>>111 結構それで勘違いされているんだが、弦太郎(主人公)も敵ロボに正面から勝てるわけではなく、
操縦者狙いや敵の攻撃を逆利用で勝つことが多い。
弦太郎が巨大ロボとまともにやり合うとどうなるかは第1話で速攻しめされており、
「吸引攻撃で吸いこまれそうになる」というゴキブリの様なピンチを迎えたw
(この直後アイアンキングが来て、敵がそっちを向いたので弦太郎は助かった。)
>>108 KOFのハヤテならブーメラン投げ放題だな
>>112 巨大ロボの弱点のバリエーションが尽きたときがシリーズ終焉のとき
とは限らないな。ミステリーなんてトリックが尽きても平気だ
>>108 シンは「お前の拳法では死なん」と言って飛び降りるシーンを再現した技がある(通称サラダバー)
何で自殺技?舐めプ用?と思えるが北斗は一撃必殺用フラグを相手が立ててくるので
負けてる時に自殺しておくことで死兆星まで行くスピードを遅らせるのに使えるという
……ただしスピードが遅いので相手が受け入れてくれること前提のネタ技
>>115 でもピュアな原作ファンなら、その意を酌み死に水を取らねば
もう人として負けたも同然というか順番待ちに席を譲るべきだろうな
動作中にジャギの《今は悪魔が微笑む時代なんだよ》で割り込めるよ
>>116 ストゼロだと瀕死のダンが挑発伝説撃ってきたら最後の「余裕っス!」まで待った上でスーパーコンボ(瞬獄殺だとモアベター)で大往生というマナーがあったな
そのうち挑発神話系も攻撃ありのバージョンできるかもな。
ダン自身が攻撃するんじゃなく「観客がブーブー言いだし物を投げてくる」といった感じ。
無論この投的攻撃はダンも喰らうw
>97
真似して怪我どころか死亡する子供まで出て打ち切りになった月光仮面は史上有数のリアルイヤ展
香港では子供がビルの上からライダーキックをやったとか
金庸か何かの武侠もの読んで新幹線と正面から戦いに行った子供もいたな
キン肉マンのほうを読んでたら勝てたかもしれない
餓狼伝説スペシャルで対戦ゲームなのに超必殺技が出せるように見ず知らずの人間が協力してた
体力をお互いにゼロにして時間切れ後に発動するようにしたりとか
あれはローカルルールだっんだろうか?
初代スト2はドローだと勝敗つかず10Rまで粘れたので
身内でやってるときは勝負つきそうになったら削って合わせてたな
今でも普通に出たばっかの格ゲーはコンボ練習に1ラウンドとらせたりしてるんじゃね?
格ゲーのラノベ(?)で個人的に気になったKOF2000の奴。
原作だと「リング司令」という味方の人物が、敵組織によって傀儡のクローンに変えられていたという展開なのだが。
小説版だと「ラスボスのゼロがリングに化けていた」になっていた。(わざわざ本人が「オレをクローンと一緒にするな」と言っている)
…が、偽リング=ゼロ撃破後、死体とは別のゼロから「残念だったなw」的な事を言われる。
・・・えっと、自称ゼロはやっぱりリングのクローン? なぜわざわざややこしい事に変えた?
(ちなみに本物ゼロとの対決シーンはなく、主人公チームが向かうだけで終わり…戦闘シーンなしって…)
魔王「くくく、待っていたぞ主人公」
主人公「魔王覚悟!」
魔王「一巻冒頭から待ち続けてきたソニックブームを食らうが良い!」
一撃で主人公一行を吹き飛ばした魔王は待王と恐れられるように
ドラクエやってたときにふと思ったのだが、3の女戦士みたいな格好を「ビキニアーマー」と呼ぶならば、
あらくれの格好は「海パンアーマー」と呼ぶべきではないだろうか?
世の中にはステオーバーフローするまで重ねがけできるゲームもあるからな
>>128 昭和の時代から青銅の鎧は黄金の鎧より明らかにガードする面積が少ない
つか布部分殴られても
「クロスが無ければやばかった」
という設定
>>130 まあ、それいったら聖書によるとダビデは「鎧着たら重くて動けないじゃん」と言う理由で貸してもらった甲冑脱いで、
重装備(胴だけの鎧だけで約5000シュケル≒40kgあったという)の巨人ゴリアテに挑んで勝利したという。
ここまでは良いんだが、後のルネサンス時代ドナッテロ氏とミケランジェロ氏はこれを像にする際、
「脱いだ」ことを重要視して「ダビデは全裸でゴリアテを倒した」事にしてしまったw
戦士「真の戦士なら限られた部分で攻撃を受けること謎造作もない!」
ビキニアーマー部分で攻撃を受け流す女戦士とチ●コのとんがり筒で攻撃を受け流す男戦士
両手に武器を装備しつつ第三の手として胸やチン●を使いこなす彼らをみた者達からは3本腕と呼ばれるように
>>131 ダビデさんがモロ出しなのは、そんな理由だったのか……
というか、自分は元ネタのエピソード知るまで、
普通に『これからひとっ風呂浴びにいく人の像』だと思ってたわ。
(全裸で肩にタオルっぽいものまで担いでるんだもの……)
そして、そんな像が作られるということは、よほど風呂好きとして有名だったか、
浴場建築や温泉地の開発で名を上げた人に違いない、と。
>>133 たぶんテルマエ・ロマエの作者も同じこと思ったんだろうなw(表紙を見ながら)
ダビデさんがニンジャの原点だったのか
136 :
イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 10:32:09.07 ID:cw2Bf4AJ
FF11のモンク(格闘オンリーの近接攻撃ジョブ)による溜め溜め気孔弾攻撃を思い出す。
敵を殴ると相手にタクティカルポイントがたまっていって特殊攻撃の繰り出される間隔が短くなるので遠距離攻撃しかさせてもらえなかったという・・
>>133 ヘラクレスも全裸疑惑があったしな・・・
ヘラクレスどころか古代オリンピックからして裸がユニフォームだから
喧嘩になったら、裸のほうが強いんだ
まわしレス相撲VSヌードフェンシング?
ニンジャがドラゴンのセイントだろ
うっかり目の錯覚
しばくからお待ちください
おかわりいただけるだろうか?
みだらに使用しない
>>140 実際、相撲はない方がつかまれにくくて有利なのでまわしが取れると「反則負け」になるんだよなw
>>145 かの名曲「悲惨な戦い」にも歌われるあれか・・・
>>145 神聖な場で見苦しいものを出すな!というニュアンスじゃなかったのかあれww
あーでも神事で行う相撲の中には全裸でやるやつもあるって話は聞いたことあるな、ソースはパタリロだけど
古代のローカルルール探してたらいくらでもトンでも品が出てきそうな
ギリシャでは訓練や運動の時は全裸が基本だったらしいが
外れを引きたくないから感想待ち→効果的なステマで核地雷を購入
現代にありそうなリアル嫌展
つーか『まわしレス相撲』って、普通にパンクラチオンじゃね?
まわしレスの利点を活かしつつ性器を外に晒さないためのラバースーツ相撲
気持ちよすぎて試合中に達してしまうこともしばしば
>>151 遠い昔のTV番組の1コーナーで、掴めない(掴んだりすると、すぐ外れそう
な作りw)まわしをして相撲をしていた気がする
トルコでは上半身裸に革のパンツ一丁で全身にオリーブオイルを塗って
野外の芝生で行うレスリング(ヤールギュレシ)が
国技といわれるくらい伝統と格式があり競技人口も多いらしいが
なにせ全身油まみれなので普通に組み付いて持ち上げたり投げたりするのはまず不可能なため
相手のパンツに手を突っ込んで股関節を掴むのが必勝法なんだそうだ
屈強な男たちが青空の下衆人環視の中相手のパンツの中を狙い合う様子は非常に嫌だと思う
そういう、「裸の男同士が取っ組み合うもの」に絞って
世界中の格闘技を調べたり比較した学術研究ってあるのかな
そういえば星新一の書籍未収録作が50編以上見つかって8月に出版されるとかなんとか
まーた星神様が我々の前に立ち塞がるのか
星神「それはボツにした奴だから世に出しちゃだめーっ」
>>157 本人自らボツアイディアをまとめた『気まぐれ博物館』・・・
(以下引用)
不思議な機械(?)が見つかった。
前方が盛り上がったナメクジといった形状で大きさは全長1mぐらい。
全身を金属のうろこのようなものに覆われ所々透明な部位もあって内部がある程度うかがえる。
特に危険性はないようだが、周囲の刺激に対し様々な反応を示す。
「これは一体何なのだろうか?」
数年後、その答えが判明する。
これは異星人が作ったロボットで、自分の身の回りの世話をするためのものだった。
作った宇宙人はこのような「鱗におおわれ前部が膨らんだナメクジ型」の姿だった。
星先生はSS1000編目を出したとき数本同時に出すぐらいまだまだ余力のあった方だからなあ。
まだまだ探せば出てくるんじゃね?
漫画家とり・みき先生が引越しの手伝いに行って小松左京先生の漫画原稿貰ってきたって話もあるし。
とり先生なら火浦せんせいから原稿を取ってこられるであろう
そして出来上がるファイナルセーラークエスト漫画版完全版
そして絵が竹本泉でなくてブーイング多数
まあ、早川版もかわいかったけど
なんかもう竹本キャラとしか見えない程合ってるからなあ
ブラック企業社員の魔術師。
人は彼らを黒魔術師とよぶ
ホワイトナイトをおよびと聞いて
「ノルマに追われ上司に罵倒され、自分の時間なんかほとんど
持てません。正直つらいです・・・
ドラゴンって、もっと威厳のある種族だと思ってたんですが」
ブラックドラゴンの○○さん談
ワタミ×自由民主党の夢のコラボレーションで日本の未来は真っ暗
>>166 お前さんは、ワタミ×民主党の方が良かったか?
ピクミンの替え歌でブラック企業を歌った「ワタミン」とかあったな
>>167 自由民主党×ワタミって人かもしれんぞ
一部の人はこの順番が大層大事らしいって聞いたし
よく知らんのだが前が攻めで後が受けだっけ?
激しく前後……あなたは共犯者……
もとは性的ニュアンスを含んだアンドロイドアイドルの歌なんだが
この流れで絡めると別な意味になってくるな
日本の×は ぺにぺに×あにゃる
アメリカの/(スラッシュ)は 主役/相手役
という順番だったはず
ワタミ×自民党より自民党×ワタミの方が明るい今後を予感させるな
自民党がワタミに屈服させられるなんてとんでもないことだ
>>166は猛省して自民党×ワタミの薄い本を作るのだ
俺は買わんけどw
>>169 その考えはなかったわw
確かに、「×」の前後を間違えると、人間関係の崩壊にも繋がりかねないと
聞くし、大事なことですな
全然関係ないがるろうに剣心の海外タイトルがサムライxになってるということを思い出した。
誰か止めなかったのだろうか
ファンタスティック4 が宇宙忍者ゴームズになったりその辺のネタは腐るほどあるぞ
>>175 そこはむしろ「サムライXサムライ」にすべきでしたよね!
Up the Creek→史上最悪のボートレース ウハウハザブーン
GIANT CLAWS→グルメホラー 血まみれ海岸人食いクラブ 地獄のシオマネキ カニ味噌のしたたり
Heliocentrism → 地動説
迷惑度では学術方面の右に出るものはない
しかし最近は逆に邦題をつけずに原題そのまんまで公開される映画も多いけどそれも情緒が無い気がすることも度々
『Summertime』(原題)は日本においては『旅情』という邦題あってこその名作であるという
以上は某パスティーシュ作家の受け売りであり、俺自身は『旅情』を観たことすらないというのが嫌な点な
原題そのまんまのフリをして実は邦題という
REBELLION
リベリオン
反逆者
はどうしたものか(原題は「EQUILIBRIUM」 意味は心の平静)
あの内容見たらリベリオンが原題だと誰もが思うだろうな
リベリオン型でガン・カタするのが本来設定だったとか
誰がなんといおうとライ麦畑でつかまえては名翻訳
ウは宇宙船のウも素晴らしい
子供の頃はランボーがまさか邦題で原題はぜんぜん違うとか思いもしなかったなぁ
>>185 >誰がなんといおうとライ麦畑でつかまえては名翻訳
原題が"Catcher in the Rye"だから無理やり直訳すると「ライ麦畑の捕まえ手」か
子供の頃はランボーが乱暴だからランボーだと思ってました
ライ麦の捕手
白か緑マナ軽量クリーチャー感
>>177 SMAP×SMAPはどうなるんですかね
博士の異常な愛情 または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか
>>191 そりゃ森君が逃げ出すぐらいだからねぇw
ゴジラ×メカゴジラ……
どちらかというとメカゴジラが攻めだった気がする
メカゴジラがメスゴリラに見えてしまった。
メガネを新調しよう
ヘタレ攻めと鬼畜受け
一見矛盾してるようなそうでもないような
鬼畜攻めとヘタレ受けとはどう違うのか
ヘタレ攻め
藪をつついて蛇を出す
鬼畜攻め
メドローア!(相手は消滅する)
ヘタレ受け
べ、別にお化けなんて全然恐くないんだからね!
↓
グスッ、暗いよ〜、恐いよ〜誰か助けてぇ...
鬼畜受け
天地魔闘の構え
>>199 ライ麦畑で捕獲せよ!・・・は終クロにあった小ネタか
201 :
イラストに騙された名無しさん:2013/07/29(月) 14:51:25.19 ID:3S6deQVL
ライ麦畑刈って野球すんだろ
たしかそんな映画みた気がする
ケビン・コスナー?
ライ麦畑でアブダクション
あとにはミステリーサークルが残されていた
204 :
俄将軍:2013/07/30(火) 02:17:48.09 ID:Ty4q/tg9
>>117 >>191 如何なる組み合わせなのか不明だが、輪になって繋がっているのか、などと、嘯いてみたり。
205 :
イラストに騙された名無しさん:2013/07/30(火) 02:27:41.64 ID:J37qXz5K
フィールドオブドリームスか、懐かしいな。
206 :
俄将軍:2013/07/30(火) 02:33:31.31 ID:qFhV6lPW
オークが主人公の「ライ麦畑でつながって」といったようなスレッドは、此処、ということに
なるのか、などと、嘯いてみたり。
>>24 ロシアなどから、同性愛者の人形を燃やす祭りなど、ということもあるのか、人形ではなく、
人間を燃やす祭りなど、ということもあるのか、などと、適当な思いつきなど書き散らし
てみたり。
>>62 幽霊が、ポップアップする不動産物件、ということになるのか、などと、嘯いてみたり。
>>69 ヒューゴー賞ならぬ、ヒュードロドロ賞の創設など、ということもあるのか、などと、適当な
思いつきなど書き散らしてみたり。
>>139 割礼していた場合、脱ぎすぎだと、指を指されて、笑われるということもあるのか、などと、
嘯いてみたり。
>>205 あの映画を撮影した野球場の土地は2つの家族の所有地に跨っていて
映画公開以来この2家族間で観光客目当てのグッズ販売のの客引き合戦が続いているかと何とか
アメリカにも聖地巡礼ってあるんだな。
聖地が無ければ作ればいいじゃない!ということでデススター制作嘆願書を政府に出すファン
なお「一人乗りの戦闘機一機に破壊される欠陥品に税金投入できません」と回答されたもよう
エンタープライズだったら承認されたかもなあ。
埼玉とジオン公国の姉妹都市提携はどうなったんだろ
>>210 その場合は「解体中のものと保存展示中のものがありますがどちらで?」とかえされる気がする。
チッ
最近見ないと思って安心してたらまた湧いてきやがった
やっぱこの手の害虫は夏になったら活発化すんのかな
>>213 なんか今年は活発だとかさっきニュースでやってた気がする
ニュース見てたら次官補代理代行なる役職が出てきた
こんな冗談みたいな役職、創作物にしか存在しないかと思ってたわ
第一話で主人公のライバル的な立ち位置で登場し2話以降は登場せず
その後久々に登場したと思ったらなんか微妙な扱い
そして再びフェードアウトしたと思ったら、打ち切り最終回で唐突に同性愛者であることが判明
こんなキャラが本当にありえるとは。
本編の半分以上が十フィートの棒を扱う描写に費やされる本格派ファンタジー
扱うが拾うに見えてどんな壮絶な話なのかちょっと悩んだ
変態しか出てこない♪体液まみれの壮絶変態☆バトルと称し、表紙もエロゲ風萌えキャラ
ただし内容は変態は変態でも火星のゴキブリ退治漫画の如きガチ変態であり、しかもガチモンな二足歩行昆虫人間で人類の面影ゼロな連中の血みどろバトル
昆虫人間は無駄に生命力が高く、身体を両断されようが戦闘可能なため、もう原型留め無いレベルまでグロゲチョにしなければいけない
主人公は某脊髄ぶっこ抜きライダーの如き化け物デザインの飛蝗人間、得意技は口から大量のイナゴを吐き出し相手をいっぺん残さず喰らい尽くす
なおヒロインはシオヤアブ人間で、アンブッシュからの口吻ブッ刺しで体液ちゅーちゅーが得意技
ライバルはモンハナシャコ人間でパンチ一発で相手の上半身を粉砕、赤とかピンクとか白とかの汚い花火に変える
>>219 ゴキブリもバッタも不完全変態なんですがそれは・・・
ガイバーの主人公をアプトムにしたらそんな感じか
リアル生物を能力ネタにすると節足動物や軟体動物とかの無脊椎動物系のほうがユニークで面白いよな
チーターの脚力で高速ダッシュ!よりも、イカの水圧ロケットで高速ダッシュのほうがインパクトがある
>>220 バッタの改造人間が脳改造の前に逃げ出したので弱体化しているってのがなw
(脳を改造していないので自分の体の能力が発揮できない)
ちなみに普通の怪人は変身できないので脱走しても行き場がなくなるだけので、特に洗脳とかはしていない)
蝶人パピヨンのような完全変態した完全変態なら
(ホムンクルスとしては不完全変態だが)
仮面ライダーのパロディで「変・態!」のかけ声で変身もとい変態する昆虫人間、という映像作品をどっかで見たなあ
蛾は完全変態だからイナズマンはサナギマンを経由する
必要があるけど、バッタは不完全変態だからそのまま仮
面ライダーに変身できる。
うん。理にかなってる。
カブトのキックホッバーにマスクドフォームがないのもそんな理由だったのか・・・
トンボもサソリも不完全変態だけどな!
>>225 昔むか〜し、「へんちん!」のかけ声で・・・いや、やめておこう
ヤゴとトンボが不完全変態ていうのは納得しがたい
水中と空中だぞ
捕食も呼吸もかなり違うしわかる
でもサナギ経由しないし、パーツ配置自体はほぼ同じで各部の縮小と延長だけで姿変わってるからな
玩具で言うところの差し替え変形と完全変形みたいなもんだな
>>223 脳改造前に逃げたのはバッタ男じゃなくてヨホイア男だよ
無脊椎動物学の教授、略して無脊椎の教授がタコ男で本当に無脊椎だったり面白い作品だよなぁ
>>223 あの話にバッタは出ないよ
イナゴは出てくるけど、たぶんあのイナゴは脳改造きっちり済んでてアレだ
イナゴの件があったから、組織は逃走防止のために鰓呼吸の水棲生物ばかりになったのかも
パワーストーン。
持ち上げたり投げることにより力が強くなる。
>>234 俺も持ってるぞ
毎日持ち上げたりしてるとドンドン力が付くんだよな
うちではナウい言い方で、ダンベルって呼ばれてるけど
パワースポットでは日々使われているのだな
主人公は一子相伝の暗殺拳の使い手
その業は口に牛乳を含み、超高圧で鼻から撃ち出すことにより全てを貫くことを奥儀とする鼻乳噴射拳という
相棒であるヒロインは口からもんじゃを吹き出すもんじゃ噴霧拳の使い手
まあ豆腐の角をぶつけると相手が一撃で死ぬ技しか使えない、侍の上級職業もあるしのう
相手の口にお椀を押し付けて、隙間から空気を全部吸って相手を殺す伝説の暗殺者だの、
一子相伝の伝説の暗殺拳なのに、後継者が2人も3人も4人も出てきて世紀末になったり、
殺人家業はほんま地獄やで・・・
TRPGで『社会的に殺す』タイプの職業があって、それは別に物体にも効くんだ
殺し方が、
「このビルは耐震偽装が為されていた!」と社会的ダメージを与えます
そして即座に取り壊されるビルディング・・・社会戦つええ
社会的社会的に抹殺するが、巻き添えをいとわない。
製薬会社経営者を社会的に抹殺するために、治験偽装を暴露
大半の社員は無関係なのは知ってるが、悪は見過ごせないので倒産するまで会社を追い込む主人公の祖父がいたな
242 :
イラストに騙された名無しさん:2013/08/06(火) 10:35:28.90 ID:uQPpIAKc
>>239 >豆腐の角をぶつけると相手が一撃で死ぬ技しか
でも豆腐自体はまずいんだろあの豆腐屋・・・
副業で人探しやっているせんべい屋を見習って欲しいもんだ。
_
/\ \
___./ / ̄/
/\_ \ / ,/ \ なにこの僕の考えた最強の設定
/ / 〈_O|・|O〉  ̄/
\/ ./ィ从从', } /
 ̄ .| |(|;゚ ヮ゚ノ,'' ̄ ニュル…
i ノゞミl†iゝl
(~ヽ_ノ l-、ヽ ヽ"二ヽ ニュル…
丶_ノノ ノヽヽ、丶 丶ヽ
/ /' ) )`J し';
し' (_/
リアルの暗殺剣の奥義は物陰から大きめの石を投げつけてよろめいたところを伏兵が刀で突き刺す、だったりするからな
暗殺家業は地獄やで
まあ石を確実に当てたりターゲットに気付かれないようにするために高度なノウハウがあるらしいが
そりゃあ、気付かれずに敵に近づくのが一番重要
だろう。
不意さえつければ、得物は剣でも槍でも釘バット
でも相手を殺せれば何でもOKなわけだし。
>>245 そういう意味ではスナイパーライフルの狙撃は投石暗殺の進化した形なのかな。
武器は敵との距離を出来る限り離す方向に進化してきた、ともいうし。
相手に殺すと宣言してから真っ正面から刺す暗殺者もいるし
得物が冷凍秋刀魚だけど
スナイパーカタパルト狙撃による暗殺か
スナイパーミサイル(核弾頭)
>>247 死んだ秋刀魚など無粋極まりないな
真の達人は生きた秋刀魚を使うものだ
見よ、対象を殺った後に美しく泳ぎ去る秋刀魚の艶姿よ
「そうか!!凶器はカジキマグロだったんだ!!」
「犯人は用済みになったカジキマグロをリリースして証拠を隠滅したのね!!」
トンデモな暗殺術というと、『必殺仕事人』シリーズって近年は割とリアリティ重視で硬派路線に見えるが
昔は色々はっちゃけてた時期もあると聞くなあ
座敷にリング状に四角く綱張ってプロレス技かけて殺す映像を観た気がするが
あれはどういう状況だったのだろう
>>251 桜庭一樹「少女には向かない職業」で
確か冷凍マグロを殺人の凶器にしようとするくだりがあったな
スペランカー殺しの魔剣
まさか本当に冷凍烏賊を凶器にする刑事ドラマが出るとは昔は思わんかったなぁ
>>248 必殺仕事人だか仕掛人だか仕置人だかに、使い手がいたぞw
暗殺術はかなり極められてるからな・・・
確実に相手が死ぬように、世界各国の不老長寿とコールドスリープ技術を、
破壊して回る凄腕の暗殺者
キバヤシ「コイツのせいで今でも人類は寿命の問題が解決できていないんだよ!!!」
ΩΩΩ<<<ナンダッテー!!!
SSR=死んだ魚でレスリング
人間を振り回せる腕力の男と、振り回されながら拳法を使える格闘家って
わりと最強のコンビじゃね? という疑念がここ数年晴れない。
本当のところどうなのか、目の当たりにする期待も持てないのが困ったところだ
表の顔は野球部コーチの暗殺者。ただし表のほうが殺した人数は多い
ああ、正しくはSSL=新鮮な魚でレスリング だったか
死んだ魚でレスリング(Shinda Sakanade Wrestling) 略してSSWだよ。
ちなみに正式名称は、総合実践格闘武術・維新戦士団体「死んだ魚でレスリング」
その他、新SSW(新鮮な魚でレスリング)や真SSW、究極SSW、SSWアルティメット等、
多数の派生団体が存在する一大興行グループなんだぞ?
そんなマジレスしなくても・・・(死んだ魚のような目で)
>>249 放射性物質で暗殺するのはロシヤがすでにやったからなあ
寒い駄洒落で相手を凍死させる殺し屋か
殺害相手の近く雪風を配置する暗殺術
雪風「まあ確かに仲間の駆逐艦49隻は全滅したけども」
二人一組の暗殺者
一人がターゲットの気を引き隙をつくる
もう一人がその隙をつき暗殺
暗殺者A「俺とや ら な い か?」
ターゲット「ひぃぃぃ!」
暗殺者B「いいや、俺がや っ ち ま う!」
ターゲット「アーッ!?」
>>219 そもそもバッタに「口から小さいバッタを出して相手を食う」能力は無いと思うが?
・・・こういう「モチーフと無関係な能力“しかない”怪人」。
例、
【デビルスパイダー】ジャッカー電撃隊9話登場
外見:カニの両目に蜘蛛が巣を張ったようなデザイン
武器や能力:とがった足を発射・両手のハサミ
【ムササビラー】電子戦隊デンジマン1話登場
外見:肛門の様な(としか言いようが…)頭部に右半身が腫瘍、左半身が白い蛇腹で左手が鰭状。
武器と能力:巨大なカッターナイフ・口(?)から毒ガス・左手の鰭で突風・透明化。
【タコモズー】大戦隊ゴーグルファイブ3話登場
外見:頭部がタコで口元に触手、首から下も吸盤(右半身はメカだが)などがあってタコ要素は完璧。
武器や能力:火を吐いたり手榴弾を使う、巨大戦ではゴリラ型のロボットに乗る。
…東映スタッフさんよ、なぜ糸を吐いたり毒を使ったり(蜘蛛)空を飛んだり(ムササビ)
墨や触手(タコ)を使わせてあげなかったのかね?
空を飛ぶ特撮は金がかかるからしょうがないんだよ。
ジャンボーグAで特技監督が脚本を無視して空を飛ぶシーンを
全部カットしたせいで滅茶苦茶になった話があった。
ジャンボーグ9が空を飛べない事が命取りになる→何の関係も
なく普通に負ける。
敵怪獣が走って逃げる→なぜか9からAに乗り換えて止めを刺す。
本当は空飛ぶ怪獣が9を吊り下げて高空から落として大ダメージ。
飛んで逃げる怪獣を飛べない9から飛べるAに乗り換えて追撃。
ってシーンになるはずだったのに。
みんなビンボが悪いんや。
「ゴキブリ男」
いうまでもなくゴキブリの改造人間。
・外見はゴリラに似ている(つやつやしてないし体毛もある)
・ゴキブリだが強化されているので殺虫剤は無効
・ゴキブリだが羽は退化していて飛べない
・ゴキブリだが人間型なので足は速くない
・ゴキブリだが前足の発達で人間の様に物を持って戦える
・ゴキブリだが内臓や舌は人間並みにグルメなので生ゴミとかは食うとお腹を壊す
・武器は自分で作ったゴキブリ爆弾(普通の手榴弾)とゴキブリレーザー(普通の熱線)
しつこいようだけどゴリラじゃなくて“ゴキブリ”の怪人だよ!!
「人間男」
言うまでもなく人間の改造人間
・外見は人間に似ている(ツルツルしているところもあるが体毛もある)
・改造人間だが強化されていないので殺傷力は無能
・改造人間だが羽は付いていないので飛べない
・改造人間だが人間がベースなので足は早くない
・改造人間だが脳手術の発達で人間のように物を持って戦える
・改造人間だが内蔵や舌は人間そっくりなので生ゴミとかは食べようとしない
・武器は自分で作った人間爆弾と人間レーザー
人間が大型生物で最も反映してる事実と鑑みて、人間との合体改造には、人間を使うのがベストな選択だと思うんだ・・・
鷹の爪団辺りが考えそうだな>人間男
俺としては人間女を推したいがw
>>268-269 こんなのがあったわ(会話の相手は駆逐艦のりだった爺様、現在艦これマニア)
駆逐艦乗りだったじーさまとの会話の一つ。
お題「そういえば雪風は嫌う人多かったって聞くけど、実際どうだったん?」.
私「雪風って幸運艦らしいけど、死神扱いみたいな感じで嫌う人も多かったって聞くけど」
じさま「まあ嫌がる奴はいたなぁ。雪風は連載推理小説の主人公みたいなもんで、雪風がいると絶対何か起こるなんて噂もしたもんよw」
私「なにそれこわい」
じさま「でも俺みたく下っ端根性の強い駆逐艦乗りは戦艦嫌いな奴のほうが多かったんじゃねぇかなぁ」
じさま方と話してて一番びっくりした一言だった
現在艦これマニアの本物の駆逐艦乗りってのが一番びびるわぁ いいのか
>>273 テラフォーマーズのじょうじはスピードとかはともかく外見はゴリラだな
>>274 チャンピオンの「いきいきごんぼ」では人間マンという特撮キャラがいるな。……ヒーローで
回が進むにつれて、人間最強説を猛烈に支持し、改造人間の人間比率を上げてゆく狂気の悪の博士
2話 『改造人間 人間男マンの怪!』 人間50%+人間60%(腕が一本多い)
13話 『改造人間 人間タウロスレイプニールの怪!』 人間50%+人間170%(胴体貫いて人間+足が全部で六本)
120話『改造人間 人間フラクタルキューブマンの怪!』人間50%+人間1100%
最終階に近づくに連れ、毎回違う繋ぎ方がもはや芸術に達していると話題になる嫌展
>>272 アニメは空中に浮いたほうが背景や歩き動画の節約になって予算にやさしい
結局戦争なんて起きること自体がアレなんであって、兵士として赴いた人等には軍艦云々は別にタブーじゃないよな
「俺達は軍艦を戦争の道具にしか使えなかったけど、孫曾孫の世代が愛でてくれるなんて最高じゃないか!」
>>280 なんだかんだでナチスの制服とかかっこいいしな。
タブーとかじゃなくて、仲間が乗ってたものとかが萌えキャラとしてprprされるのって
下手すっと墓標prprにならね?って思ったんだ 本人がいいなら良いんだろうけど
>>278 ヤプー世界なら家畜改造学の権威だろうな博士
>>279 ニコニコ見てたらMUGENtっていう格ゲーキャラ作るソフトでスプライト書く手間減らすべく、
涙ぐましい努力をした人の話がいろいろあったんだがなんか笑えたの。
・全裸にして半分骸骨人間(顔+胴体は人間・四肢が骨っぽい)にした。
・赤頭巾ちゃんが“なぜか”スライムになった。
・パワプロ風メイドロボ(パワプロやパワポケのキャラではない)
しかしジョイメカファイトという恐ろしく主人公のデザインが手抜き(注)な、
格ゲーが市販品で存在するので笑ってはいけないのだろう。
注…AAで表わすとこんな感じ↓
( ・ ・) ○
( ◎) ○
○ ○
【スカポン】
>>283 世の中には、「オプーナ」と言う・・・いや、やめておこう
ブラック企業改めシャドームーン企業
ブラック企業RX
日本の1企業でありながら、50億人規模の帝政国家を崩壊させるほどの
経済的悪影響をもたらす。
ブラック将軍企業
ゴーグルブラック企業
キュアブラック企業
シリウスブラック企業
・・・最初のは実際ヤバそうだが。
説教しながら戦う主人公が受けているから
説法しながら戦う僧職系男子を主人公をだそう
切腹しながら戦う主人公ならTHE FIFTH WORLDにでてくるぞ
敵に内蔵を投げつけ腸で締め上げるんだなw
違った?
ナマコ忍法を創始しよう
>288
つ ハートランド星史シリーズ
>>291 ナマコってクトゥルフの仲間にいそうな姿だよな。
そういうわけで「這い寄れ、ナマ子さん!」。
(^^^) う… (^^^) にゃ…
ナマコがメイン召喚獣な主人公は実在する(ポヨポヨ観察日記の作者が描いてた作品)
ちなみにその作品、ホライゾンのネンジくんのような目すら存在せず人語も発しないのに教授なスライムとかがいる
「戦わなきゃ現実と」
そうして俺の現実に対する籠城戦が開始された
こんな北斗の拳外伝は嫌だ!
『終末の刺青 〜ジード伝〜』
『張子の猛虎 〜カーネル伝〜』
『地下特別獄舎 〜ジャッカル&デビル伝〜』
『偽りの雌狐 〜でかいババア伝〜』
『紅蓮の炎 〜汚物は消毒だーッ!男伝〜』
『名も無き戦士 〜砂蜘蛛の修羅伝〜』
『溝鼠の野望 〜コウケツ伝〜』
ジャギ「なんかカーネルは本人より核戦争前夜の話として見たい気がするぞ。」
アミバ「ああ、砂蜘蛛の話もちょっと興味がある。」
>>295 それは召喚「獣」と言ってもいいのだろうか?
「ナマコは漢字で海鼠なのでナマコはネズミの仲間、ネズミは獣なのでナマコも獣である」
とか言われたら引き下がるしかないが(?)
>289
鉄拳の宇宙忍者ヨシミツにもあるぞ切腹技。自分にダメージ入るのはもちろんなんだが、なんと貫通して背中から出てる刃が相手に当たると即死する!
相手に背中向けたり、相手を空中に蹴りあげて落下してきたところに当てることが可能。
ヴヴヴも主人公機の必殺技がハラキリだったな。
そんなもん霞んでしまうようなネタの宝庫だったが
>>299 なぜここでキャプテン澤田(一応ストリートファイターのキャラ)の名前をあげないのだ…
サワダで一番ヤバいのはハラキリ!がただの対空技(HPも減らない)で、最後の切り札でも何でもないことかw
>>301 一応ただの技ではなく必殺技だ、
そしてEX(ゲージ消費)にすると、飛び道具も跳ね返す輝くハラキリだ!
まあ最もハラキリが多彩なのは、前述の吉光だがw
腹切り刑事純情派
毎回追い詰めた犯人に胸や腹を刺されるが、束にしておいた捜査費のレシートのお陰で軽傷
そしてズタボロで、血に塗れたレシートを経理に受取拒否され自腹を切る
清涼院流水で切腹探偵っていたな
切腹でインスピレーションを得て推理。天才外科医がそばにいて助かるだっけ
ハラキリネタだと、戦前の田河水泡の漫画『タコの八ちゃん』で、
「ワシが腹を切ろう」→「何言ってんだい、タコに腹なんかあるものかw」
というお約束のギャグがあったらしい。
(八ちゃんはタコの本体部位が人間の頭部になっていて、服に触手を入れて動かしている構造。)
のらくろにゲスト登場した時も2回このネタをやっている所見ると、かなりの持ち芸だなw
田河水泡の滑稽の構造は、ぜひ読んでおきたい一冊である
首斬り探偵
頸動脈を刃物で切り裂き、吹き出した血が犯人の名前とトリックの詳細を綺麗に描くという
なお、切り裂くのは別に自分の首でなくてもいいため、警察からの依頼の際にはどこからか警察が用意してくる
昔このスレに「人類史上に油で揚げ殺された人っているのか?」という疑問を書いたのだが
ちょっと死刑についてググったら釜茹でで有名な石川五右衛門は
正確には湯で茹でられたのではなく油で揚げられたのだと書いてるところも多かった
当時の日本では植物油は今より貴重で高価な物で人間を揚げ殺すなんていうのは
かなりの金と手間がかかる超贅沢な殺し方だったから市民は呆れたんだとか
>>307 そういえばフラウィウス・ヨセフスの『ユダヤ戦記』の中にユダヤ戦争の前史としてヘロデ王の事がのってたんだが、
「ヘロデ王は晩年体が弱ってしまい、皮膚病にかかった。 彼は治療のために温めたオリーブ油の風呂に入った。」
これってかなり贅沢な治療法だったんだな。
ちなみにこの後「ヘロデ王は油風呂に入れられた後、白目をむいて気絶し、慌てて家来たちが引き揚げて蘇生させた。」とある。
おそらく現在で言うヒートショックを起こしたと思われるが、読むたびにテルマエ・ロマエに出したい話であるなぁ・・・
(問題はこれがルキウスの時代<AD130年前後>の100年以上前<BC4年頃>なんだよな)
公式記録でなければ功城戦とかで守備側に煮えたぎる油ぶっ掛けられて死んでいるのもいるだろうしな。
純粋な油だけじゃなく油を混ぜた水とかっぽいが(水よりも皮膚に張り付くのと沸点を上げる必要性から)
ただこの場合煮えたぎった糞尿の場合もあるからなあ・・・
>>308 日本では手に入りにくいというから他国じゃ違うのでは
>>309 煮立った液体を作るための火の管理が難しい(石造の城も木構造部分は結構あった)ので
実際にはそんなに盛んにやってた手法かは怪しいという説もある
>>309 油を水と混ぜると、水の沸点で油が飛び散って加熱者に油がかかるからかえってやりづらいぞ。
ちなみに上記の『ユダヤ戦記』によると「油は防具の隙間からもしみ込む」とあるのでそう言う利点もあったんだろうな。
天ぷら作っている時、油に水入ると爆発するもんな
最初から油と水混ぜてても危ないだろうし
「狼の口」では攻城戦で、守備側が溶けた鉛なんてぶっかけてたが、あれ実際にはどうなんだろう
鉛喰らった人があっという間に頭無くなったのは、漫画的誇張表現と既に指摘されているが
鉛を溶かすのも相当な火力いるよな……
俺のオイルが沸騰するぜ
>>312 融けた鉛というとギリシャ神話の「キマイラの倒し方」は傑作だった。
1:鉛の槍を用意する
2:キマイラが火を吐く瞬間に槍を口に押し付ける
3:「火で融けた鉛が流れ込み内蔵を火傷してキマイラ死亡」w
火を吐くのに、内臓は火より低温のはずの融けた鉛に耐えれないのか・・・
ウルトラマンか仮面ライダーにも、火炎放射するのに火に弱いヤツがいたような
あとキカイダーにも「脇とうなじが弱い」っていう、お前それただの性感帯と違うんか?な敵がいたような
>>312 鉛の融点はメチャ低い(327度)
適当に火を炊いて鍋の中に鉛入れとけば溶ける
これぐらい誰でも知っとると思ったが・・・
>>316 自分が普通に誰でも知っていると思ったことが
クイズ番組の問題になって、しかも誰も答えられなかったりすることってない?
鉄鋼業関係が何かでもない限り、鉛を溶かしたりする場面には触れないから
漠然と「超熱い」ってイメージしかないわ
(狼の口で、鉛喰らった人が一瞬で頭無くなった描写も、最初信じてたw)
最近は鉛を抜いた低品質なはんだが使われるようになって嘆かわしい
なんか喧嘩売ってるみたいな書き方になってしもう
>>316 鉛の融け方について説明ありがとう
「童話『すずの兵隊』は暖炉で溶けたなー」と思って調べたが
こっちは鉛より更に低い231度が融点なのね
>>317 野営中に鉛を鍋で溶かして専用の型に入れて銃弾を作るってシーンが有るラノベが有った気がするなぁ
キノの旅だったか・・・
戦国モノとか、猟師が出てくる話だと鉛溶かして玉作っとるやね
そもそも中学校か小学校で柔らかい溶け易い重いで便利だと習った覚えがあるんだがなぁ
鉛を金に変える錬金術師
ただし、持ち込まれた鉛を裏口から屑鉄商に売りに行って、金箔屋で金を買ってくる方式
錬金術はあるのだがそれらに一切係わらず通商だけで金を稼ぐ。「無から金を生む」
ネトゲの世界では普通によくある・・・狩りやるよりも面白いのですよ、コレ・・・
知人には小銭の錬金術師と呼ばれたが・・・
昔のRPGにもあったなあ
町によってものの値段が違うのでA町で買ってB町で売って、お金増えた、うれしい
みたいの。
後半になるとテレポートを覚えるのでこりゃはかどる、と、カンストまで貯めて
いったい俺は何をしているんだみたいな。
ゾイド派:艦艇サイズの女の子に武装がついている
アルペジオ派:人間サイズの女の子が武装を召喚する
真・赤い刀派:無駄に大きい女の子が武装を召喚して戦う
おい巨大化変身派閥がないぞ
マインクラフトも工業化MOD入れて完全自動化工場構築したあたりから似た感覚になったな。
シムシティとかでも似たようなもんだか、シムシティではまだ経験したことないな
等身大の怪人って手もあるぞ。
戦闘時は軍艦仮面やミンスク仮面みたいな姿に変身。
可愛い女の子と軍艦の姿を両立できでいいと思うが。
>>314 のどのあたりに『キマイラほのおぶくろ』とかあってそっから火を発射してるから、内臓に炎耐性はないのだよ
河川敷が住宅地になる錬金術なら聞いたことがある
昔読んで以来、オリオンのイメージがウルトラマンになってしまった説。
ギリシャ神話のオリオンの伝説に「頭を濡らさず海を行く」という意味の事があって、
通常は「水面歩行」「泳ぎがうまい」なのだが「足が海底について水面に頭が出る」と言う説。
(ご丁寧に挿絵もついていたw)
オリオン、確かに巨人と言われているけど何十mあるねん・・・
他にも「目をつぶされた→太陽の光を受けて復活」とか、猛烈にウルトラマン的な行為までやっている。
オリオン座のM78がウルトラマンの故郷になったのは台本の誤植らしいが、何か深い運命を感じるぜw
>>329 「モンスターずかん」とかに、部分的に内部が見えるイラスト付きで解説
されていそうだw
>>297 砂蜘蛛の名無し修羅ってたまに強さ評価の話題で持ち上げられてる人か
たしかにインパクトはある
だがファルコを倒した奴だと思ってる人までちらほらいるってのはどういうことやねん…
本編の脇役を主役に据えた外伝
本編の脇役を主役に据えた外伝にしか出てこない脇役を主役に据えた外伝
本編の脇役を主役に据えた外伝にしか出てこない脇役を主役に据えた外伝にしか出てこない(以下略)
これを七代くらい繰り返せば本編とは登場人物はおろか世界観すらほとんど共通点が無い話ができそうだ
なんだっけ?テセウスの船だっけ?
アメコミなら普通にありそうな…
>>334 二段目までなら天→アカギ→ワシズと既に前例があるな
>>337 SNK格ゲースピンオフだとこういうのが。(KOFは完全パラレル設定だけどな)
風雲黙示録(の中白虎)←(テリー“があげた帽子”)←餓狼伝説→(ギース)→龍虎の拳(2)→(如月影二→始祖の斬鉄)→月華の剣士
(なお、キム・カッファンの子孫も風雲の2作目に登場)
これによって、作風も何もかも全然違う月華と風雲につながりがあることに・・・
>>334 踊る大捜査線も一時期そんな感じだったな。
fateというのが正直、何が本編なのかよくわからない。
月姫じゃね?
>>340 ギルティギアなんかXやXXは全部「番外編」だったというから油断できないなw
ちなみに映画だと「ナンバリングされてても番外編」というのがあり、ブギーマンで有名なハロウィンシリーズは、
IIIのみ完全に本編と無関係(ブギーマンが出ないとか言うレベルではなく、レギュラー一新で完全別世界の物語。)。
なんでもIIでキレ良く終わったので「これ以後毎年ハロウィンにちなんだ毎回別内容のホラー映画をやろう」として、
見事にコケてブギーマンを復活させたため、こういう変な配置になったらしい。
>>334 なのはシリーズはだいぶ遠くまで来てるが、なのはさんはずっといるからなぁ……
とらハ3
↓(主人公の妹が魔法少女に)→リリカルおもちゃ箱
なのは無印&A's
↓(成長し異世界に就職した主人公とその教え子たちがメインに)
StrikerS
↓(保護した養女とか教え子の養子とかが主人公に)→Force
ViVid
何がなんでも続編でるたび復活できるジェイソンさんはえらいな。
スプラッタというジャンルが半分ギャグでできているとはいえ
流石に宇宙でサイボーグにまでなるとはおもわなんだが
何がなんでも続編でるたび復活(?)できるゴジラさんはえらいな
特撮怪獣映画というジャンルが半分ギャグでできているとはいえ
流石に宇宙とかメカにまでなるとはおもわなんだが
>>344-345 ジェイソンさんもゴジラさんも番外編あるぞ。
ジェイソンさんは死亡中だったため『初代(厳密には遭難中だが)』と『新・13日の金曜日(5作目)』は出番ないし、
ゴジラさんも『オール怪獣大進撃』のみ怪獣が存在しない世界が舞台のため、子供の空想上の存在として登場。
ガンダムも外伝作り過ぎて設定の整合性が滅茶苦茶になってしもうた
最終的には全部∀に収束するってことだけ知ってる
仮面ライダー一話も見たことないが、あれは話が繋がってるのだろうか
初代とV3は繋がってるね
力(一号)と技(二号)の風車が回るっ
Xとかストロンガーはもうなんか仮面ライダーって感じがしないが
立花籐平繋がりってのがずっとあった気がする。
ストロンガーぐらいまでは繋がってたはずだぞ
歴代の敵組織には全部つながりがあったしな
ウルトラシリーズではザ☆が番外編なのか、バルタン星人の代数カウント取る時必ずこれに出てきたバルタンを抜かし、
80の奴らを5・6代目としてカウントする。(帰マンのJrは呼ばれなくても4代目としてちゃんとカウントしてるのに)
…実を言うと「2代目バルタン」は同じ回に2体出てくる(*)ので、本当はメフィラス星人の手先が4代目なんだがな…
*補足…倒された順にA・Bとすると、
R惑星でAをウルトラマンが戦っているすきにBが地球を攻撃、想定外だったのが科学特捜隊にBが手こずり、
計画が進まないうちにAが倒され、ウルトラマンが戻って来てしまいBも撃破される。
なお、上記の描写とA・B共に八つ裂き光輪で倒されるシーンがあるのでR惑星の個体と地球で再戦したわけではない。
昭和ライダー(RXまで)は一応全部繋がってるんじゃなかったっけ
354 :
イラストに騙された名無しさん:2013/08/13(火) 15:38:32.15 ID:Bfalh/I8
まがりなにりもほとんどが繋がっているよ。
すべてディケイドのせいだ!
RX繋がってたか
リアルタイムで見てたのに覚えてなかったぜw
ガンダムにあんまり詳しくない身からすると、宇宙世紀シリーズが増えるたびにガンダムの生産数とサブタイプが増えて、
もはや量産型兵器なんでないかと思える(公式で正式採用された量産型になってるのかな?)。
こんな繋がりはいやだ!
複数の作品が同じ世界観なのはよくあるが作者がエロと一般を行ったり来たりしているため
・エロ作品では敵に快楽堕ちして性奴隷となった女性が一般でも主人公の同僚や先輩として登場
・一般では主人公の仲のいい女友達がエロに出ていてエロい目にあってたりする
・エロでは触手のおまけみたいな敵キャラが一般では重要な役割を持ち主人公に(健全な意味で)助言する立場にある
ジムの1年戦争の生産台数が二百かそこらの時代に陸戦ガンダム十数機作ったんで、帳尻あわせでジムの数も増やされたからな
それを抜きにしても、全世界+月軌道周辺宙域をカバーするのに200〜300ぐらいじゃ少なすぎだよなあ…
日本列島とその周辺のみが担当の自衛隊すら戦闘機を約200、戦車だけで300以上持ってるわけで、
全世界で200機じゃ、メタルスライム以上のレア物レベルになるんじゃ…?
まあ生産から配備運用期間が数ヵ月なんで千台以上になると関係各所が過労死しそうだが
>>357 スレ本来の趣旨に合ってるし、わりと真面目にそんなシリーズがあるなら読みたいなw
>>361 『バーコードファイター』のメインヒロインの有栖川桜がマジ2番目に該当するんだが・・・
(「主人公の仲のいい女友達」という所が微妙だがなw)
小説家になろうとノクターンの掛け持ち作家さんにならいそうだが。
>>356 目がふたつついててアンテナはえてりゃマスコミがみんなガンダムにしちまうのさ!
なんて台詞があるくらい
Vガンダムの病気がひどいころの発言だからな
逆に「どこがマジンガーだか説明しろw」って言いたい『空想科学大戦3』の巨大ロボット・カガクゴー。
原作者の柳田理科雄がはっきり「こいつの元ネタはマジンガー」と言っているのだが、
旧作主人公がそれぞれ露骨なウルトラマンと仮面ライダーのパロディ(見た目もそれっぽい)なのに、
こいつは頭に兜の鍬形状の角あるし、カラーリングも白系統で光線技やミサイルなし、
メイン武器も剣(ビームソードではなく普通の剣)とどう考えてもガンダムの方が近いじゃねーかw
(色を除くと一番似ているのは武器の要素含めて戦隊のバトルフィーバーロボだが)
>>361-363 なのはさんが代表格の魔法少女スピンオフがエロ一般クロスオーバーの典型例じゃないか
ちょうどプラズマイリヤのノベライズが出てたような
(嚆矢のプリティサミーも、天地無用は本来18禁用に用意された企画だったらしい)
一迅社文庫でエロゲ化ってのもやってなかったっけ?
プリズマだ!プラズマじゃねえ!
四大元素をモチーフにした魔法少女チーム
体を液体化して戦う水の魔法少女、体を気体化して戦う風の魔法少女、
体をプラズマ化して戦う火の魔法少女、体をムキムキにして戦う土の魔法少女
>>370 普通にありそう。(セラムンが近いし)
いっそ、ワンピースであったら嫌な悪魔の実。
「ミズミズの実」
最強の悪魔の実で、己の肉体を水(海水)に変化させる物質系。
海水の能力なので悪魔の実の力を完全無力化させ、能力者の能力以外の力をも奪う。
なお、抗悪魔の実能力は常時本人にも発動していて解除不可能なので、
本人はいつも体がだるいし液体化なんて出来ない。
「スイスイの実」
超人系の悪魔の実で、泳ぎが非常にうまくなる。
ただし水中に落ちた場合は悪魔の実としてのカナヅチが優先されるので、水中を泳ぐことはできない。
具体的には油が溜まった場所や流砂を安々と泳げるというだけ。
「ウオウオの実」
動物系の悪魔の実で、食べることで魚人のような姿になれる。
無論水中に入るとry
>>371 悪魔の実って溜まり水に浸かるとだめなんだよな。
シャワーぐらいなら平気だそうだから
雨を降らせる能力は活躍の目がある
自称天候を操る棒とかいうのが前にあったような……
>>371 そういえば既に魚人の能力者はでてるんだよなぁ。緊急事態だからツッコミは入らなかったが。
原作者も診断で今の萌え絵ではだしのゲンアニメ化しないかな
EテレでPM5〜7時位で放映するの
でもグロ場面は原作に忠実に
>>375 ゲンで思い出したが、以前麻生のナチスを例にした発言に対し米国のユダヤ系の団体の人が、
「(こっちではナチスを賛美するのは)日本で被爆者を笑い物にするようなものですよ。」と、灸をすえていたのが新聞に載っていた。
現実の被爆者そのものではないが、被爆者が主人公の漫画『はだしのゲン』はいろいろギャグネタにされるんですが・・・
(とりあえず「ギギギ…」で検索してみようw)
はだしのゲンは週刊少年ジャンプ連載だからな
後で文庫化してから読んだ連中の大半も
図書館で珍しく漫画あるから読んでみたらコレだった
って感じなんでどっちも小学生〜高校生で読んでる
娯楽を求めて初めて接触したモノって感じなんで
中身がどうであれ、愉しさを感じた事だろうな
>>370 レインボーマンの主人公を女の子にすると、実現できるんじゃね?
>>377 小学校の図書館で見たものでは、はだしのゲンよりも、絵本だからと
手にとって見てしまった「ピカドン」の方がインパクトでかかった・・・
>370
たしかシャマランのガキ向け映画そんな感じだったんじゃね?
後ろはいくら使っても前は突っ込まなきゃOKって展開はだれのせいだろう
>>378 むしろファンタスティック・フォーを全員女にした方が…(水と風の違いが分かりにくいが)
そういやエロ展開でモンスターが人間を襲ってエロいことするのはバカ一化してるけど、あれってモンスター視点だと獣姦みたいなもんなんではと気づいてしまったイヤ展
雌がいるか怪しい謎触手はまだしも、オークとか雌がいるはずだからそっちといたすのが正常な気がする
>>382 そういう化け物系だと「女性の子宮に卵をうみつけ、そこで幼虫を成長させる。」という設定のもあるので、
一概に獣姦とは言えないんじゃね?(リアル生物だと寄生バチが近いか?)
>>382 その流れは前スレのラスト近辺で出てきたので二番煎じだw
>>1を見れば判ることだが。
オークを性転換させる触手の登場が待たれるところである
>>382 正直オークの美的感覚じゃ人間はブサイクだけど妊娠させると出す乳がうまいからという理由でエロ三昧な漫画があった気がする
>>383 スターウォーズのジャバ・ザ・ハットも「ハット族の感覚でも奴は変態だから」、という理由付けがしてあったなぁ。
確かに星一つ支配下においたこの世の快楽を嘗め尽くしたようなマフィアのドンだし異種性愛に走っても違和感はない。
オークを捕えて、見た目は人間の美女に性転換させて卵を子宮に植え付け
人間の雄から精子をもらって繁殖する蟲
変態性欲等の奇矯な(無駄が多いと思われる)行為を楽しめるということは
知能が高くかつ余裕のある生活を送っているということ
つまり、獣姦が一般的な嗜好であるオークは獣姦が一般的でない人類より
知能が高く生活水準も上だと推測される
>>389 やる夫スレでそんな考察してる人いたなぁ
非生産的行為を許容する程の経済力がある
もしくは多産で人口抑制の為に獣姦を容認しているのどちらか
生物的に大雑把で大抵のヒト型生物と交配可能、雌の容姿を気にするような文化が無い。辺りなら説明はつくだろうか。
結果として繁殖のみが目的なので人間やエルフよりも生物的に強靭な種族の方が人気で
種の繁栄のために強大な戦闘力を持つオーガやトロールに挑むオークの若者たちの闘いを描く1大ドラマが
生殖:必要なし、頂点は常に一人
でもまあ、たまにはそう言う気分の時もある
>>392 むしろ禁止令がある地方の方が「そうまでしないとやる奴がいる」という事なのかも…
実際聖書やら古代の法典やらで獣姦が禁忌とされたのは『流行ってたから』だしなあ
確か犬って大抵誰彼構わず発情して腰振っていたけど
あいつらはどうしてそんなに見境無いんだ
>>397 動物は人間も含めてセックスすべき相手をきちんと区別できない
ちょっとした条件反射のスイッチが入れば別種族だろうが無機物だろうがチンコを突っ込もうとしてしまう
馬牛豚なんかの家畜から精液を採取するときはその性質を利用するし
人間もダッチワイフや獣姦や二次元に欲情するのは脳によるメスの区別が曖昧だから
>>398 なんと、犬以外もだいたいそうだったのか! サンクス
人間なんて非生物にさえ突っ込むからなあ
>>396 そう言うのだとアラビアンナイトで『肉屋のワルダンと女と熊』『王女と猿』という説明不要の18禁ものの話があったの思い出した。
内容は自分で検索してくれ・・・現在の中東の国(どの国かは忘れた)で発禁にされただけの事はあるw
文化的な切り口がいささか俗悪な興味に振り切ってるな
動物ですらない稲と寝る民族の日本人が何言ってやがるんだ
今でも年に一度、稲と天皇が床を共にするだろ
トーテムとの交合はアニミズムの基本
それがキリスト教やイスラム教や国家神道に不具合だと「キモい」とレッテルを貼られて
タブーとするように洗脳される
稲と寝る大和民族が蛇と寝る出雲民族を制圧したのがヤマタノオロチの逸話
天皇家の先祖はワニ(トヨタマヒメ)から生まれてるぞ
>>403 ギリシャ神話のゼウス絶倫は「信仰対象を祖とする」発想から来ているというが、
だとすると昔の日本ではサメを崇めていたのだろうか・・・(まあ、でかくて強い動物だが)
ちなみに聖書のアブラハムは元はアブラムという名前だったそうで、意味は「人々の父」らしい。
だからか「アブラハムの子」の原語2番の歌詞は「アブラハムはたくさん子供がいた 君も僕もその一人」となっている。
(1番は「7人の息子」なので、おそらく「狭義の息子(8人だが1人出て行ったあと?)」「子孫全般」で使い分けたのだろう。)
そんな調子で、古代の王なんかは子だくさんだよな
封神演義に出てくる西伯侯・姫昌とか「子供が百人」とかw
歴史小説の「周公旦」で、主人公の周公旦が見たとある民族は
豊穣を願って、畑に精液まいたりしてた(神官がこすりながら裸で踊る)が、
同じ事した民族は結構いるようだ
豊玉姫の夫である山幸彦の母親は山の神の娘
つまり天皇家は山と海、両方に支配権があるって事じゃないのだろうか
話は変わるけど玉依姫っておねショタだよね
>>406 ウガヤフキアエズの妻は彼の母親の妹だから「叔母ショタ」じゃね?
個人的にラブコメなどで従姉妹ヒロインは腐るほどいるが「大叔母ヒロイン」ッてないものか?
タイムスリップ物でも、祖父の異母妹で兄と50ぐらい年が離れているでもいいと思うが。
婆さんと恋愛して爺さんに半殺しにされるタイムトラベルSFならある
叔母ショタは兄妹神話の変形
兄は妹の巫力に守られる
いなければ親の妹すなわち叔母の巫力に守られる
ヤマトタケルも伊勢にいる叔母を訪ねて祝ってもらってたよな確か
>>407 ひい祖父さんの後妻がヒロインのラノベなら心当たりはある
>>409 あれって1巻だとメインヒロインがそれで
サブヒロインポジの片方が曽祖父の娘
もう片方は曽祖父の愛人
というヒロイン全員曽祖父絡みってのは結構な嫌展だよなw
>>410 なんかであった奇抜なギャルゲーでメインヒロイン6人が、
A:曾祖父の先妻の息子の本妻の娘の娘(主人公の従姉)
B:曾祖父の先妻の息子の隠し子の娘(主人公の従姉)
C・D:曾祖父の先妻の息子の隠し子の娘の娘×2(主人公の従姉の娘たち、Bの姪)
E:曾祖父の後妻の娘の娘(主人公の父の従妹)
F:曾祖父の妹のひ孫(主人公の又従姉)
(年齢順はB>F>A>B=C=D、Bが30代でFが20代中盤、他は学生でAが一級上。)
という、「顔が似ているのも当然w」な設定のがあったとか・・・すげぇな。
>410
ヒロインが全員主人公の祖父に処女を捧げてたジュブナイルポルノを思い出した
血縁者と時空を超えてあれこれというと
「あなたを愛してるからあなたの子供を産むわ」の極限系的なノリで
「あなたを愛してるからあなたを産むわ」と愛する相手の実母になったキャラがなんかにいたような
最初に思いついたのはBTFだけど、あれは母親か。
ふと思ったけど、あの話は主人公に理性?があってヒロインの押しを如何に父親に向けるかって動いてたけど、両思いになって自分の存在と恋を天秤にかける話にしたら中々の嫌展だよなぁ。
>>414 BTTFのゲームブックだとマーティが母親と恋に落ちて消滅するバッドエンドがあるよ
>>413 実母かつ実父になったキャラが永井作品にいるなぁ……
>>415 そういえば『バック・トゥ・ザ・フューチャー』で引っかかった疑問。
3に出てきたマーティのご先祖様の演者はマーティの両親の人と同じ(=そっくり設定)。
夫の方がマーティの父と似ているのは遺伝で説明付くが、なぜ妻と母ちゃんも似ているんだろう…?
マクフライ一族の男はあの顔が好きで同じ一族から両方嫁を見つけたのか、
実はマーティの両親がいとこ婚してたのか・・・?
>>407 年上の女性と少年なら全部おねショタだと思っていたが
おばショタなる言葉もあったのね
深いなぁ
親が自分だったはSF界の温帯の一人が既に
父親も母親も自分…
結局のところ、何がしたかったんだか…
全人類が全部自分というSF漫画なら・・・少女マンガ分類のはずなんだよなあシュートトゥイスト・・・
砲神エグザクソンというマンガでは
主人公の戦闘能力の源も、サポートキャラも、ヒロイン格の一人もみんな祖父の作ったものだったな
(ナノマシンの体を持った変形戦闘の出来るロデム系能力持ちなので、マジで「作った」と言えるヒロイン)
>>413 破壊魔貞光だっけ?
表紙・パッケージイラストで主人公が誰か猛烈に紛らわしい作品。
ラノベって言っていいのか微妙(一応ハヤカワSF文庫)だが『ようこそ女たちの王国へ』の日本語版は、
マジで主人公が表紙にいると読み進めるまで気がつかなかったw↓
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/514xeVLGUkL.jpg 主人公は一番右の白い上着に茶色のズボンの人ね…自分はてっきり主人公の長姉かと思ってたw
(本文中の説明でも主人公は長髪説明があるのでこれで正しい、逆に主人公の姉妹は全員短髪だと。)
…なお、手前の子は「主人公の家が終盤で引き取った女の子」と「主人公のすぐ下の弟」の2通りの説があるw
(目の色がブルーでこれぐらいの子供はこの2名しか出てこないため消去法で)
これとタメ張れる意外主人公は、(エロゲーだけど)自分が知る限りだと『オト☆プリ(↓)』ぐらいかな?
ttp://www.1999.co.jp/itbig07/10078739p.jpg (一応18禁作品だがパッケージは特にエロくない)
「主人公が女装して婚約者候補4人のいる女子校に転校」というあらすじ聞かされても、大半の人は
初見だと手前の黒髪の子(秋山美冬)を主人公だと思うだろこれ・・・
(主人公は一番右のピンク髪の子です)
なぜ一人しか居ないおとなしい属性を主人公に振った
女子が攻め系だと男子は受け役になりがちだから珍しい話ではないぞ別に
気弱系ラブコメ主人公と同種だろう
普段は気弱系なのにエロシーンになると別人のように鬼畜系になるよねこういうのって
女装が似合う華奢な少年なのに、毎日多人数を
相手にしても枯れもしないほど絶倫なのがお約束。
エロゲの主人公、生命力にステータス振りすぎ。
魅力とラックも上限値オーバーしてるのがゴロゴロと
少なくとも精力つか精子量が軽く人間を凌駕しているな
>>427 普段おとなしいのにベッドで激しいのは現実でもあること
>>428 兎も可愛く愛らしいが精力絶倫だぜw
こんな草食系男子は嫌だ。
・草食系男子(兎):小柄で可愛い男の娘系だが精力絶倫
・草食系男子(馬):イケメンで足が早いが『でかい』
・草食系男子(象):ぶっちゃけ肉食系より強い。 言うまでもなくでかいが身体も大きいからなぁ…
>>432 せんせー、カバも草食系男子に含まれますかー?
「ジャングルの王者ターちゃん」でチンパンジーのエテ吉が絶倫設定だったの思い出した。
余談だがこの作品では下ネタギャグをシリアスシーンでも入れるのはよくあるというか基本だが、
一度ギャグ抜きでターちゃんが奇怪な行動をしたのを覚えている。
【ルシュ王国編】
5000年の眠りから覚めた軍神アぺデマスと対決→目覚めで強くないアぺデマスを一度は破るが後日相手は本気モードで再戦
→それまでルシュ王国の言葉をしゃべってたアぺデマスが、こちらの言葉を習得して会話できるようになっていた。
ターちゃん、これを見て非常に苦悶し悔しがる。
「解説:ターちゃんはチンパンジーに育てられたので、人間の言葉を覚えるのに6年かかったのだ!」
そんなに悔しがることなのか・・・
(ちなみに元ネタのターザンも原作小説だと親父の残した本を読み、独学で8年かけて英語の読み書きを覚えた。)
カバは魚食ったり噛み殺したワニやライオンを食ったりもするけど草食動物です
いいね?
アッハイ
チンパンジー絶倫は科学的事実
草食系男子(サバクトビバッタ):普段は一人おとなしくしているが、集団になると…
>424
ん? 主人公、手前の黒服長髪の子じゃないの?
がんばって着飾って値を上げる描写から、髪飾りつけてるし。
雑食の犬の方が肉食の猫より優れた生命体だと判明しました
僧職系男子というネタはどこかで見た覚えがあるな
蝉丸Pあたりかね(僧職系ネタでニコ動では有名)
本も出した事があるから書店かどこかで目にした可能性もある
>>443 >僧職系男子
ああ、アレだろ?
孔雀王とかXとか、あの'90年代前半のサブカル伝奇系にいた
裏高野とか隠れ○○派みたいな感じのヤツだろ?
曹植系男子とかいうタイトルの漫画があった気がする
448 :
イラストに騙された名無しさん:2013/08/19(月) 20:22:41.66 ID:N9fSNwod
電撃の文庫本の背面のキャラ絵がコミカルな二等身じゃなくて生々しい八等身だ
449 :
俄将軍:2013/08/19(月) 22:10:09.38 ID:EXa7s7IM
暴力団の外国人マフィア化、アングラ化を目的とした、暴力団の締め付けだけでなく、日
本国に忠誠を誓わず、日本に同化するはずがない、特定帰化人、特定在日外国人、カル
トなどを利用した、反暴力団運動を加速させる為の「テロリズム」は、米国主導のT
PPによる日本国植民地計画の一環といった、実話系週刊誌連載のライトノベル。
>>376 米国のユダヤ系団体の中の人も、テロリズムの金字塔な、イスラエル建国、存続の歴史に
関し、如何なるコメントをするのか、興味深い、というだけのことであり。
>>424 「ようこそ女たちの王国へ」は、日本人男子好みのハーレムではないということからすれ
ば、表紙による詐欺は、更に悪質、ということもあるのか、などと、嘯いてみたり。
少年漫画が少年向けなら
美少女ゲームは美少女向けのはずだ
美少女ゲーマーと聞いてどっちを連想するかだな
でもリアルで厨房工房だったころは「うちのクラスブスばっかりwww」っておもってたけど
今になって落ち着いて卒業アルバムでしこってみると一部のデブと1部のメガネ以外は大体かわいいよね
メガネはコンタクトで何とかなるかもしれんし当時の俺ぜいたくすぎだろもったねーとは思った
その頃はアイドルとかと比べるからなw
無くした後に気づくんだ、平凡や当たり前の価値に
ワインベルグの法則だろ
自分に縁の深い集団の差異には敏感になる
リアルタイムで同級生を見るとそれぞれの特徴がはっきり認識できるが
卒業アルバムを見るおっさんには女子高生の個体差があまり分からなくなっている
リアルタイムの同級生でも女子は接点がなく特徴を認識出来てなかった青春時代…
orz
星信一の話で幸せを測る装置があって
上の人と比べてる時はそれが低いんだけど
幸せだと思っていた近所の人が実は不幸だった時はぐんぐん上がっていくのを思い出した。
夢の中で尿意を催しておしっこに行くけど
何度言っても尿意がとれないお、と思って目を覚ましたら
リアルでおしっこ行きたかったことに気がついた、危なかった
性的嗜好いえば、放置プレイでイケる主人公ってエンジェルバレット以外にもいたりするんだろうか?
主人公の能力は相手の尿意を極限まで増幅し、強制おもらしさせるという恐ろしい能力
だが、対する魔王は裸族を刺客として送り込む
トイレの概念もない未開人相手にどう戦う主人公!
強制連続排尿による脱水症状や過活動膀胱や尿道炎に苦しむ魔族達
そして産み出される脱水の魔法。
デザイナーはマジでどっからそんなに地味にえぐい技を思い付いたんだよ
英語でデハイドレーション! って言うとそれなりに格好も付くし
効果も恐ろしいから、ボスキャラのワザでも良いぐらいだなw
脱水能力者は蓮華くんの不幸な夏休みシリーズに敵として出てきたが即死級の恐ろしさだった
まあそんなんでもザコなわけだが……
脱水能力者を使って水資源確保という色んな意味でエグイ有効活用を思いついた
あなた達はあの水を飲みました
そのことを認識して扉を開けて下さい
サバイバル技術で魚から水分を補給する技術はあるぞ。
ただまあ魚が手に入るってことは大抵海とか川だから
別の技術で水を確保することになるんだけど
>>469 一般的には海を漂流中に真水の代替としてサカナ絞るんじゃねーか?
短期間なら海水でも飲んだほうがマシ説があるのは別として
某サバイバル番組で知った緊急時の水の得方。
ランクD:湿った土を靴下で絞って飲む
ランクC:自分の小便を飲む
ランクB:ラクダの胃の中の未消化の草を絞って飲む
ランクA:新鮮な象のウンコを絞って飲む
憶えておくと役立つかもしれないぞ。
>>472 ランクAとBは、覚えていて役に立つと思えないw
砂漠とかでは自分や仲間たちのウンコから水分補給するのはサバイバル技術としては普通だぜ
地面に穴掘ってウンコをして、その上にビニールや布を張るとウンコから蒸発した水分がビニールにつくからそれを集めて飲む
ウンコじゃなくても毒草や海水、有毒水からでも安全な水を手に入れられる
揮発性の毒を多量に含んでたらヤバいけど自然界にはそうそうない……はず
推理もので
「こうも次々と事件がタイミングよく舞い込んでくるわけがない」
と理由から事件の裏に気づいたのならあったぜ
「ゴルゴムの仕業か!」
>470
・整形外科で首を牽引したりするのと何が違うんだろう
・レンズマンでデルゴン貴族が似たようなことをしていたような
相反する二つの感想が浮かびました
星新一の小説に都合いい順番で依頼人が尋ねてくるから
予知能力なんて無いのに超一流の占い師やってる婆さんがいたな
>>475 事件そのものは単品に見えるが実は根っ子が同じで自分の因縁で全て繋がってたりな。
遠目じゃ林みたいに見えて実は1本の木しかない公園てのがあったなw
ラッキーマンでは「悪い奴等みんなお前知り合いじゃねーか」と突っ込み入るレベルだったな。
まあ悪役に因縁ないとキャラが薄くなるしな
「お前がいなけりゃ宇宙は平和なんじゃね?」「そうかもしれん」だっけか
仮にもヒーロー協会の会長ェ……
まあ、"超ウルトラ必殺スペシャルマン"なんて名前の時点でイヤ展の住人なのは明らかだったけども
>>482 一番強く思ったのが世直しマンでも天才マンでもなく野球のときの勘ピュータマンだったなw
しかも上記二人は不可抗力で会長に責任はなかったが、こいつだけは会長の責任に悪堕ちしてたからなw
敵が悪堕ちした理由が味方勢力の愚にも付かないミスや不誠実って大抵関係ない主人公たちが被害を被るよな。
現実でもたまにあるけど。
そろそろ弓使いには
片乳とったアマゾネスや左右非対称になるまで弓特化の鍛え方した奴等を出すべきだ
奥義が弓の弦を相手の首に引っ掛けて切断する技術
弓を振って弦で風きり音を立てて魔を払う弓使い
矢は射ない
>>487 鳴弦オンリーの退魔物ってアリだと思うな、あまり見ないけど
大抵は陰陽師とかの1スキル程度の扱いが多いような
弓オンリーの妖怪退治物はあった気がする(火目の巫女だっけ?)
作中一度も弓を使わないorメインウェポンではないという弓兵がデフォ状態の作品なら
あれは飛び道具使う奴は弓兵に回されてるだけらしい
右手に弓。
左手にバイオリン。
そこから放たれる超音波攻撃は半径数十メートルを
阿鼻叫喚の地獄と化す。
そんな必殺技を使うヒロイン。
>>488 弓道部員(別に超常の力はない)総出で学校中で鳴弦やって学校の怪異を払ったラノベが有った気がするなぁ
題名は覚えてないが2巻が有りそうな引きで終わってるのに一向に出ないってのだけは覚えてる
なら吹奏楽部で退魔もありだな
物理的に除霊ってのは割と漫画にしろラノベにしろよくあるが
精神的攻撃で除霊ってあまりみないなぁと思ったり。
テレビとかでやってた織田無道の除霊とか
「こんなところをうろうろしててどうするんだ」とか叱り付けてて面白かった記憶が
ぶっちゃけ徐霊ってヤラセだよね
あれ、前もって霊に言い含めてるよね
そこで苦しそうにして、とかはい、そこでポルターガイスト現象起してとか。
>>497 仏教の開祖からして、こんなこと言ってるらしいからなあ……
弟子「我が師よ、霊魂や死後の世界とは実在するのでしょうか?」
釈迦牟尼「悟りさえすればそんなこと気にならなくなるから、とりあえず考えずに修行しとけ」
ちょっと除霊のフリするだけで簡単に騙されてマジじょれーわwwww
アーチャーと言えば20連遠距離ミサイル×2
本来の仏教の教えと霊魂や死後の世界は無関係なんだよね
お経の内容を和訳すると大半はこの世でいかに悟りを開くかしか語ってなかったりする
お経の内容を怨霊が知って「もう死んでる俺には無意味じゃねーか!」とキレたらなんか嫌だ
>>499 伝わる過程で余計なものがゴッテリと付いちゃったんだっけ、仏教は
怨霊なら餓鬼道が地獄道の住人だろうから、
頑張って修行すれば人間に転生できるよ
あとはひたすら修行して解脱(成仏)を目指そう
ここは地獄の三丁目
血の池で溺れながら一人の男が心を決めた。
「俺は地獄王になる!」
彼は閻魔大王を倒し地獄王となれるのか!
>502
立川在住のパンチパーマの人は慈悲の心が高まると後光でマーラを消しそうになってたから
読経も霊を鎮めるためではなく僧自身を対霊のバルサン的存在に帰る強化呪文だというのはどうか
暇すぎてどうでもいいこと色々考えてたら死ぬのが怖くなった王子様が
全てほっぽりだして悩みまくった末なんとか死ぬのが怖くなくなる考え方を編み出して
やることが無くなったのでせっかくだし皆にもこの死ぬのが怖くなくなる考え方を教えてあげよう
みたいな経緯で成立したのが仏教だと聞く
だいたい合ってる
宗教というよりは哲学プラス自己啓発なのよね
無神論に近いし
正確には「神はいない」ではなく
「いるかいないか分からん神様なんてどうでもいい」だけど
>>502 遠距離20連ミサイルなんてわかる人いまさらいるんかいっ。
ネタのまましまってある変身ヒーローものの変身パターン(スピードとかパワーとか)にエンフォーサーとか
サンダーボルトとかつけようと思ってたりする人がここにいるけど。
艦これで敵の公式設定が
亡くなった艦娘の亡霊説を聞いてから
主人公がQBみたいなマッチポンプやってるキャラに思えてきた…
>>509 スピードならローカストですねわかります
> りぼん記念日
> -あらすじ −
> 入学式に婚約者・春明様の親友で英語教師の朋章様に犯された。
>
> 誰とでもSEXしたい特別体質のりぼんはヘッチャラ。エロエロなりぼんに乞うご期待。
とてもラノベのあらすじとは思えない…
ルルル文庫の前身恐るべし…
>>489 あの作品今外伝が出てるけど
弓兵のくせに弓矢で戦う不届き者が登場してるんだよな
>>513 アポはまだ届かないので未読だが
緑茶さんは動画とか見てると「弓兵が弓使うとか空気嫁」とか言われまくってるなw
一方一度も弓を使わなかった弓兵は「ゴージャス」なるエクストラクラスに転向していたが
「弓兵こそ最高のクラス」と豪語していた
弓兵といえば、実際の戦場で敵を討ち取りまくった弓兵が
主君から「どうやったらお前のように弓で武功を立てられるのだ?」と訊かれて
「当たる距離まで近づいて撃つんですよ。それでも駄目ならさらに近づいて弓で撲殺します」
と答えたなんて話をどっかで見た
さすがにこれは作り話くさいが古い和弓なんかは実際丈夫な棒として使えそうな作りの物も多いようだ
>>516 現代でいう銃剣みたく弓の先端に槍の穂先を取り付ける弭槍ってのが有ったとか無かったとか
>>516 へいへ「ケワタガモ猟で生計を立てます。近づいたらSMGで撃ち殺します」
膝を狙って当てる達人だったんじゃね
映画アヴェンジャーズとかロード・オブ・ザ・リングでも
弓使いキャラはわりと「手に持った矢を直接刺す」なんて方法で接近戦乗り切ってた気がする
あれ実際に出来るもんなんかな? 矢とかしなって刺しにくそう
そんなしなるのが問題になるほど長く持って刺す必要もないだろうとw
小さな槍と何ら変わらんし、短剣抜くより早く使わにゃならんなら十分だろう
的を狙うのではなく
射った先に的があるんだよ。
つまり膝は的。
膝を撃つつもりが、つい近くにあたピザを撃ってしまう射手の特性を突いた防御
これぞピザの守りなり!
>>523 つまり、狙いの人物の横にピザデブがいた場合・・・
弓使いでも武士なら刀くらい持ってるだろうからそれで接近戦すればいいだけの話
弾幕用の農民兵なら接近されたら逃げるだろうし
フィクションだと○○使いは頑なに○○しか使わないのはバカ一だな
日本の剣士や昔の空手家は手裏剣も使うし、中国の拳法家は拳法よりも刀槍や隠し武器を修行するのが当たり前だったらしいのに
>>520 レゴラスが矢を突き刺すのは接近戦対応よりも矢の節約のためのほうが大きいんだろうな
>>525 スキル極振りだから専門武器以外は下手すりゃ素手にも劣るんだよ
近接なら弓術の前提スキルの短剣の方が効果が高いはずだ!(何
ああ……
TRPGだと強さを極めようとしたら、オリンピック選手を上回るスピードなのに筋力は子供より弱く生命力は病人並みで
剣術は達人だけど包丁も握れず読み書きも日常会話も微妙で顔は潰れているとか
そんなむちゃくちゃなキャラになるっていう……
>>525 しかし、現実の武器換装はタブキー一発やインベントリクリックで済まないし、
ペイロードやAGIの概念もかなりシビア(サブウェポン1本持つと動きに即影響する)だからな…
もう討ち取られるかどうかの極限で弓投げ捨てて脇差、とかはあるにせよ
スイッチ型を前提に戦うのは難しいのでは?
>>520 ローマ帝国も3世紀ごろから主力武器に「ダーツ」が入ってる事を考えると、それぐらい柔軟な発想が必要なのかもしれない。
このダーツは鉛のおもりが軸についていて手で投げても50mは届くもので、盾の後ろに5本位携帯して接近しつつ連射する。
鳴弦をメイン技能にしてるキャラは劣等生の精神干渉魔法くらいしか知らんのう
サブ技能だとAWのメイデンが一応
弓矢メインの退魔はマンガだと犬夜叉という有名どころが
>>533 「鳴弦」で調べて思い出したが、
昔天才テレビくんでやってたドラマで妖怪相手に「弓(矢はない)」を鳴らして攻撃するのがあったがこれだったのか…
当時幼かった俺はてっきり音響攻撃系でハープか何かに弓を見立てているのだとばかり思ってた・・・
(その後、絵的に分かりにくいとスタッフも思ったのか使い魔を矢に変身させて使用するようになった。)
余談だがこのドラマ、恐ろしく予算がなかったのか「天狗」が隈取りした山伏で「九尾の狐」が狐面の和服少女。
それ以外の大半の妖怪がCG(ほとんど動かず光線技の撃ち合いで決着)といういろいろ凄い作品。
個人的に一番怖かったのが夢の世界に出てきた名前不明の白入道。
「演者に海パンとキャップかぶらせた後全身白く塗装→両目にピンポン玉かぶせてマジックで瞳を書きこむ」という、
これまた恐ろしく材料費のかからない造形ながら、夢の世界で追いかけてくるこいつはガチトラウマ。
(一回主人公の子供が物陰に隠れてやり過ごすのだが、ほっとした直後に戻ってきてこっちに向かってくるという演出も恐怖。)
キューピッド(強襲型)
武器はショットガンとグレネード
キューピッド「くっくっくっ、乱交パーティーの始まりだぜ!」
仁義なき戦いのBGMが似合いそうな『刺青キューピー』は
どういうつもりで着眼したり開発したりしたのか一度問い詰めてみたい
キューピッドはローマ神話のクピードーの英語読みなんだが、
同一視されるギリシャ神話のエロースは地味に凄い神でヘシオドスによると
「ガイアやタルタロスとともに世界の始まりのころ生まれた引力の神」だという。
(そのうちランクが下がってアフロディーテの子にされたがw)
・・・そう「エロースが人を恋に陥らせる」のは人と人との“引力”を彼が司るからだったのだ・・・
ハトプリOPがピツィカートで始まるのは鳴弦によって魔が事を打ち払うためだった説
>>538 ストーンオーシャンの煽り文句は間違ってなかったのか
鳴弦といえば藤原祐のアカイロ/ロマンスのポニテが使ってたような
>>537 キティちゃんとか最近だと貞子とか仕事を選ばなすぎだとツッコミ入れられてるけど
キューピーもなかなかだよなあ
キューピーはキティちゃんや貞子と違って性格やバックグラウンドの設定がない(?)から
大元とのギャップが見えにくい分インパクトは薄いけど
あと「ご当地くまモン」なるものが展開していたと知った時はさすがに仕事選べと思った
お前熊本県のPRキャラちゃうのか
生き馬の目を抜くゆるキャラ戦国時代、天下統一を果たすのは誰か!?
>>542 ご当地くまモンwww なんか本末転倒で凄いな、一人歩き状態なのか?
貞子といえば、リビングデッドドールズっていうアメリカのホラードールとコラボしたのが今度出るな
怖いことには怖いんだが、LDDが基本ぷくっとした幼児体型だから、ちょっと可愛いいというw
「ご当地くまモン」
これが「全世界熊本化計画」の第一段階であったことを、この時我々はまだ知らなかったのである…
Kくまモン
四年に一度世界中のくまモンがそろい『くまもんの中のくまモン』をきめる凄絶な戦いなのだ!!
くまモンファイト国際条約
くまモンを破壊されたものは失格となる
破壊されたのが中の人であれば、何度でも入れ替えて決勝リーグを目指すことが出来る
王が死ねばくまモンも死ぬ、この意味がわかるな?
そんな、まさかくまモンのなk
>>547 それでは、クマモンファイト、レディーゴー!
このスレ的にはメロン熊が混じっているんだろうな
自己再生、自己増殖、自己進化するデビルくまモンか…
メロンくまモン
せんとくまモン
ひこにゃくまモン
まあメロン仮面ライダーが出る時代だからな
なんかダイオードパンクとでもいうべき映像スタイルがあるようなきがする。
LSIとかコンピューターがあんまり発達してないころの風景の中でアクションするやつ
レトロフューチャーだろう
ゆるキャラの破壊者、くまモン
いくつもの世界を巡り、その瞳は何を見る…
>>557 破壊者って点では、メロン熊に敵わないと思うの
おまい、どこが「ゆる」キャラだよ、と・・・
北海道で熊はガチでヤバいのでゆるキャラ化は不可能
>>559 チェルノブイリ原発事故の2年後に原子力発電所をゆるキャラ化(?)したゲームメーカーがあってな…
もし、今もいたら「戊辰戦争で死んだ侍が地震と発電所の事故で覚醒し日本全土を走り回る」というコンセプトで、
『アイヅマン 〜爆走エレキテル・サムライ〜』
というゲームが発売されたのだろうか・・・
人は銃を持って初めて野生動物と互角なのだ!
>>559 くまモンとメロン熊は、そういう「熊被害がある地域と無い地域のクマキャラ」
として比べられたりするが
それなら、なぜそもそも「ゆるキャラ」に熊を採用したのかと問いたい>メロン熊
テディベアを生んだ北米にグリズリーがいる時点でもう論がまちがっとるがな
リアル指向が強い欧米においてテディベアのようなデフォルメキャラがいるというのは
確かに不思議だな
>>560 カルノフの続編であり原子力発電所とは実際関係無い。いいね?
アッハイ、重金属汚染水は流出しておりません
>>564 ディズニーのミッキーなんかリアルにしたらアレやぞ
ってネタは浦安鉄筋家族が昔通過した
テディベアの何がすごいってどの国の人がみても可愛くみえるってことよ
ディズニーだって結構クセがあるのに
>>563 「ウルトラマン(特に帰ってきた)の劇中で、あれだけ被害が出ても怪獣のおもちゃで子供が遊ぶ理由。」みたいだな。
ちなみに特撮理不尽スレでは、
・熊に食われた人は多数いるが熊のぬいぐるみは普通に売られている
・戦車に殺されたry
・自動車にひかれたry
という解釈が出ていた。
>>565 そう言えば当時はどっちも「ソ連」でひとまとめだったが、カルノフもチェルノブイリのあるウクライナで活躍なんだよな。
(カルノフの舞台はクリミア半島だったはず、内陸のチェルノブイリとは大分離れているが…。)
ちなみにサクラ大戦のマリアも「ロシア系」といわれるが、厳密にはウクライナ(当時はロシア帝国領だが)出身だったりする。
俺達も現実の女子に虐げられてきたけど女の子のフィギュアで遊ぶもんな
>>568 パシフィックリムの世界ですら怪獣フィギアは人気なんだぜ。
あれの何がイヤって作中世界で巨大ロボで対抗しようと考えた理由が
子供がロボットと怪獣の玩具を戦わせてたのを見たからというのが
>>571 まぁ、ナチズムに一片の賛同が無くてもナチスの制服とか意匠や兵器やネーミングが好きな人もいるしなぁ。
確かにナチス関連はかっこよさを狙って作られてるから今見ても惚れ惚れするほどかっこいい。
そういえばガンダムでもギレン暗殺計画かなんかでザクを初めとしたジオン系のプラモが人気、ってあったなぁ。
仮にもコロニー落としした勢力なのに。
>>572 ナチのイヤ展と言うと
行為に否定的なのに法律関係では影響が残りまくってることかもw
確か福祉関連の法律がナチの時代のをベースにしてたはずなんだよね?
あと移民政策の関連で
ネオナチが強い地域の方がなぜか治安が良いとか…
まぁ厚生省(旧)だって元は戦時下の国民健康の増進のための組織やし…。
>>573 勿論ネオナチを肯定するわけじゃないけど、移民が迷惑なのはみんなが思ってることからなぁ。
立場が弱い方が“悪い”っていうのはタブーになりやすいからなぁ。創作でもなかなか居ない設定だよね。
星新一の小人の話があったな。
小人がイジメられていてそれに世間は同情して
最終的にに小人に権利を持たすんだけど
小人がわらわら出てきて恐ろしいことになるという。
白人のアメリカ人によるハワイ王国乗っ取りじゃないですか
“弱い”ことを武器にする連中がいる一方、“弱い”ことを“悪”と断じることは今の社会では決してしてはならない、ジレンマだよね。
自分が「弱い」立場になった場合に対する必要なコストと捉えるか否かだな
はやくハゲとデブを差別しろ!
というジョークを思い出した
>>555 21世紀になってもPCや携帯電話が現実ほど発達してなかった世界観ならパトレイバーが
移民は貧乏人か金持ちの両極端だから金持ちだけ受け入れれば良いんだ
>>569 時代が下るとマリアは蘇共のスパイだと言われたのだろうか
>>574 陸海軍省→復員省→復員庁→厚生省復員局なんで、大日本帝国軍の(組織上の)末裔でもある
>>571 アレそもそも監督がガンダムオタでロボのデザインがザクやジムだったりするからな
日本のイェーガーは普通にジムだしな
なんかガチでガンダムだかマジンガーだかにしたかったが
流石にノーが出たのだと
>>581 パトレイバーって1988年から10年後位が時間設定だから微妙に21世紀じゃないような・・・
映画3作目では2ch出てたし
パシフィックリムはロボのパイロットがマジンガーとかの決めポーズを要所要所で取ってたな
よくあんなに細かいネタを詰め込めたもんだ
98式の名前からして開始時は98年
パシフィックリムは敵も味方も殺意満々なのが凄い
見せ場を作ろうとか盛り上げようとかそんな気は一切ないし
日本のアクションものの戦いはプロレスや歌舞伎や時代劇の殺陣がもとになってるからな
それが悪いってわけじゃないけど良くも悪くもわざとらしさが強いのは否めない
ヒーローの必殺技に悪役が自分から突っ込んでいったり、ヒーローが準備できるまで棒立ちで待ってたり
パシフィックリムはそれに比べるとリアルな殺し合いって感じだった
日本は古来から総大将が前にでて名乗りをあげてから戦するのが美徳だったらしいからなあ
元寇なんかはそれのせいで先制取られたとか聞いたこともあるが本当かは知らん
元寇の時は最初は国内風の戦い方だったがそれ以降は相手に合わせたガチの殺し合いに移行したとか
アイサツ無しはスゴイ・シツレイだから仕方ないな。
伝説に残るカミカゼ・ジツが使われたのもインガオホーだろう。
農民兵すり潰し合って戦った日にゃ、勝って併呑したって満足に領地経営できなくなる
結局、代表者のガンダムファイトが武士同士や騎士同士では無難だったんだろ
違う文法持ってたのが遊牧民のモンゴルの奴らと
代表者を出す戦いだと、それを有利にする裏工作がありそうだけど
描写される大半は八百長ぐらいな気がする。
敵国の代表の士気を下げるため、嫌いなピーマンを食事に混ぜるとか
猫アレルギーなのにかわいい子猫を放って落ち着かせなくするとか、
もっとガチの妨害描写があってもいいと思うんだ。
>>595 後半の妨害内容、ちっとも「ガチの」に見えないw
>>594 そう言えば古代ユダヤの律法に「戦の際敵地の木を切るな、お前たちは木と戦っているのではない。」というのがあった。
やっぱり、乾燥地帯だと木が育つまで何年もかかる&禿げると土壌浸食がひどくなるからだろうか?
(補足に「やむを得ない場合は切ってもいいが、切るのは果樹でない木から。」とあるあたり、その後の領地経営を考えた掟の模様。)
ちなみにユダヤ戦争のエルサレム攻城戦では、そんなことは知った事じゃないローマ軍がエルサレム周辺の木を切りまくって攻城櫓にした
(しかも、籠城軍が一度櫓を壊したので2回分)せいで、エルサレム周囲は荒野になったという・・・
>>596 でもどこの国だったか忘れたけど“猫を神聖視する国”に対して盾に猫をくくりつけて戦った国がマジで史実にあるそうだから。
そういえば、ルパン三世でも独裁国家に潜入して“総統閣下”の肖像を盾にして軍に包囲された状態から悠々脱出した回があったな(ご尊顔を傷付けたら死刑の法律がある)。
あと、どっかの図書館で北朝鮮に対して将軍様の肖像を盾に無双する何かの本を読んだことあるな。
ちょっと右寄りの本だった気がするが。
右寄りの本
文章が全て右揃えで書いてある
逆に有名な兵法では
補給は現場の敵地でやれと言うのがあったな。
近代戦では、これやりだすと完全に負けフラグだが
逆に有名な本では
大地は動かず天球が動いているというのがあったな。
近代ではこれを言い出すと完全にファンタジーフラグだが
豚肉弾のご先祖筋か
ローマはカルタゴ滅ぼして塩まいたり最悪のアンチエコ文明
009ノ一をサイボーグ009を改悪したものと思い込んで叩いている奴がいた。
御大自身の作品だと知ったらどんな反応するんだろ。
あっ、映画の出来は想像の範囲内だと思います
>>604 それについてだが、当時は塩が貴重だった事とカルタゴも穀倉地帯として利用された事を考えると、
「ローマに食糧輸出で農地が酷使され塩害発生」ではないかという説がある。
・・・やっぱたまったものではないなw
>>607 そう言えば人類によるウランの最古の使用は確認できる限りだとローマ文明だったりする。
あくまで重金属の蛍光物質としてだが、ガラスに混ぜて鮮やかな黄色を作ったらしい。
(ウランは短い波長の電磁波を吸収して黄色光に変える性質がある)
カルタゴの町を見せしめに更地にして、呪いの儀式として塩撒いただけだろ
ローマが「逆らったらこうなるぞ」って誇大宣伝した節もある(同じ頃にギリシャのコリントスでもやった)
そういえば聖書に出てくる預言者エリシャは「水が悪くてよく流産が起きる街の水源」に塩をまいて清めたという。
うちにある古い聖書(ドンボスコ社:1964年、なおエリシャは「エリゼオ」と表記)だとこれの注約がカオスになっていて、
「水が悪く」→「水に塩分が多すぎたので胎児や赤ん坊に致命的だった」
・・・「塩分が多すぎて問題に成っている」水源に「塩を大量に投げ込んだ」ら、大人にも致命的にならんか・・・?
逆に塩分が不足していたというなら分かるんだが。
ただの塩析、凝集沈殿法じゃねーかw
塩ぶち込んでやれば微細な泥からタンパク質からリンから全部汚泥になって沈む
小学校の社会科見学で下水処理場に行った時習うわなw
これを奇跡と説明しておきありがたがるのは古代の知恵
数千年経った近現代にもなって頭がカルトな奴が注釈つけるのはイヤ展だなぁ
>>604 当時の文明なんて過酷な自然との戦いに勝って成立するもの
>>603 豚肉由来コーティング弾は一定の成果を挙げた。かくして、開発チームにはさらなる難題が降りかかる
これは、豚のみを原料とした7.62ミリ弾頭を作り出すことに挑む、ある男たちの物語…
失敗作は開発陣が美味しくいただきました(テレビ的にきっと超重要
>>600 いや現代でもやってるぞ
自陣営側の地元勢力に筋は通さないといけないが
現代だと兵数が多くて物資が特殊なので現地調達は難しいだろうな
>>573 ドイツ国家社会主義労働党は政党で詳しい政策作ったのは第三帝国政府
で、ナチスは全面否定してるがドイツ国防軍のような政府機関の責任はできる限り認めてない
>>616 現代のまともな軍隊でも飯というか生鮮食品はある程度地元で調達のはず
無論全部レーションでもイケルだろうけどいいメシくって士気保つのと地元とコネ作る両面で
>>612 >奇跡と説明しておきありがたがるのは古代の知恵
それ系列で極端なのが創世記の最後の方にあるヨセフの物語の部分。
「これから7年豊作が続き、次の7年凶作が続くだろう。」との預言がファラオにくだり、
ファラオはヨセフの進言でこれに気がついた…のあと要約。
ヨセフ「…というわけで豊作の間に食物を蓄え、凶作の間それを食べればよいのです。」
ファラオ「おお、ヨセフは頭良いな! 後の事任せるわ!」
・・・これ書いたモーゼの頃でさえも「飢饉に備え食糧備蓄」は当たり前のような気もするが、
備蓄には確かにいろいろ技術が必要だから、太古のイメージなら「凄い発想」でもおかしくはないかな?
(実際、20世紀ごろまで食糧備蓄をほとんど知らない民族も季節変化の少ない地方には居た。)
南国系の食料事情のいいとこだと、
あくせく働く感性が皆無とかいうしな。
まあ自由と民主化と資本主義の伝道師の方々のおかげで
そういう人種はどんどん減ってるらしいけど
問題は食糧事情だけが改善し過ぎて世界的に人口爆発してる事だな
パンだけあってもサーカスを用意できる余裕が無くてどこも不平不満が溜まってら
えっ?
俺らがサーカスでしょ
人を叩くほど楽しい遊びはない
オタクは現実と虚構の区別もつかない精神異常者って民主党と自民党と東京都が言ってたよ
民主党には失望しました。自民党のファン辞めます
>>621 日本や韓国や中国や等東アジアの生産力で世界にやたら物資と嗜好品が溢れてますが
パーソナルコンピューターがほんとに一人一台レベルで普及するなんて数十年前に予想できたが?
携帯電話はともかくスマートフォンの現在の存在感はSF作家でも予想かなり難しいだろ
>>616 つうかね。現代で戦争やると戦闘そのものより占領地や自陣営側勢力圏への民生部門の方が重要になってきて
橋直します病院も作ります学校も直します統治機構も協力しますってことになる
そこまで単独でできる軍隊なんて存在しない。そんなに軍事予算ついてねえよ、せめてアメリカ国予防予算の5倍はもらわないと
携帯電話の出現そのものも予測できてないよw
ファイレクシア軍みたいに
相手領土への深刻な環境汚染と
汚染環境へ適応できる肉体改造をセットで提供する
もちろん肉体改造のみの注文もできる
>>625 よく想像されたものだとテレビ電話だなw スカイプとして実現はしたけど
>>624 ひたすら拡大していくと拙い理由がそれだよね
ゲッターロボ・アークでやっていた侵略方法は結構効率的だった気がする
「汚い爆弾」で目標惑星を汚染して殺戮してテラフォーミングまで一括で済ませるという
ガラケーがテレビ電話の機能を持ってるど
使った事がある人が殆どいなさそう。
>>626 ローマにかぎらず古代に軍以外に国外でまともに使える組織ってあったっけ?
>>625 携帯電話自体は出てくるものもあったはず。小学生も持ってるとかいうのは斜め上だったろうが
スマホは昔のSFにはないと思う
「なんで通話機能とPDAくっつけるの?液晶とか有機ELとか、いくらすんの?そんなもんどこの国がどれだけ作れんだよ。
どんだけ重くなんの?バッテリーもたないでしょ?タッチパネル(笑)、それだけの技術かあるなら音声入力でいいじゃん」
ってツッコまれそう
>>629 受信先も対応してないと意味ないしね
音声入力でなんでも済ませろって言うのはリア充の思想
MOOTW(戦争以外の軍事作戦)は「軍隊はウルトラハイストレスでタフな軍事行動に
適応しているのだから、それ以外の行動にも対応できるはず」と思ってたら
「軍事行動は軍事行動、その他の行動はその他の行動。別物です」という事が
明らかになり、ついでに米軍は割と戦争に特化してることも分かって、
じゃあどうしよう状態になったのまでは知ってる。
>「汚い爆弾」で目標惑星を汚染して殺戮してテラフォーミングまで一括で済ませるという
これってガミラスの二番煎じでは?
>>630 いや、お前の主張してる「なんで〜」はおかしいだろ
ウルトラ警備隊がビデオシーバー持ってるように、個人端末自体は盛んに使われていた
テレビ画面ついてる小型通信機カッコイイだろ!と企画してたからSFは人気があったんだよな
コストがーバッテリがー通信速度がー動画の必要性がーってガジェットに難癖つける読者ばっかりになったら
そりゃSFは衰退するは
電話は家に付くものだったから、電話がその端末の位置に来る未来が想像を絶していた
でも腕時計型通信機とか小型のパーソナルシステム自体はスパイモノとかでよくあった
それが一般家庭や個人の利用するところになるという描写は・・・児童向けマンガあたりか?
まあ個人通信端末も情報パッドもスタートレック初代にはあったがな。
>>633 アニメヤマトの初出が七十年代で
アークは二千年代だからまあ、そのぐらいのネタかぶりは仕方無いのではw
>>634 なんで〜っていうのは、スマートフォンのような"庶民向け個人所有"の端末についてだぞ?
今のスマホ並に普及しているものならコストも量産性も実用度もそれが使われてる世界観やSF考証のネタになるだろ
少数生産の高度な携帯端末自体はそれらは多少無理しても最先端組織の装備ならおかしくはないけど
>>638 やっぱ、そうやってあれが駄目これが駄目と難癖つけるのが高尚な考証って言い出してからSFはダメになったよね
自由な発想が禁止された
うるさいマニアが出てきて縛ってしまうのがリアルイヤ展
戦後すぐのSFで書かれた顔の周りに雲作って許可した相手にだけ顔見せて会話できるマシンなんか
今思えばSNSの形を予測したはしりなのに、半世紀ずっとバカにされてきたもんな
そもSFってサイエンスフィクションの略であって、SF(少し不思議な)と揶揄されるものじゃねえw
自由な発想と言ったって、ただ突拍子もない発想なんて叩かれるに決まってるじゃん
>>640 どこまでが「突拍子もない」で、どこからがそうでないか、お前さんに
正確な判定ができるのか?
SF一分野でははその突拍子もないアイデアを科学っぽい説明で読者に突拍子も無いと感じさせないってのが重要だったと思う。
>>639 >戦後すぐのSFで書かれた顔の周りに雲作って許可した相手にだけ顔見せて会話できるマシンなんか
>今思えばSNSの形を予測したはしりなのに、半世紀ずっとバカにされてきたもんな
いやその理屈はおかしいw
ノストラダムスの大予言を無理な解釈しまくって破滅は1900〜5000年代のうちのいつかだ、と言いはる程度におかしいw
未来世界を描くのは本当に難しい。
進むだろうと思ってた技術が停滞して、思いもよらない
代物が大発展を遂げたりするから。
前者の例:宇宙開発
後者の例:コンピュータ
ドーム状の都市を繋ぐチューブ状のハイウェイを走る
エアカー、ってのはいつになったら実現するのだろうか?
パトレイバーなんか十年後ぐらいなら大して変わってないだろ
とタカをくくってたらご存知の通りだし
>>638 >スマートフォンのような"庶民向け個人所有"の端末
通信専用に割り切ればそう言うのは30〜40年代のスペオペにすでにあったよ。
手元の作品だと『キャプテンフューチャー』で登場人物の大半が「テレバイザー」というものを使っている。
据置式と携帯式があるが、機能は「テレビ電話」のイメージでよい。(会話以外にワンボタンで非常信号を出す機能つきもある)
いつ世界が核の炎に包まれるかだな
90年代に第六世代コンピューターやら人工知能やら研究のブームがあったけど
なぜかその成果物が見当たらない…
いくらなんでも不自然すぎる!
実は人格を持ち受け答えが出来る人工知能は開発されているのだが
きっと政府が隠しているのに違いない!!
今のコンピュータも既に自意識を持っているけどバレないように我々を操っているんだよ。
>>646 通信専用なら携帯は別にスマホじゃなくてもよくね。というか前前世紀からあるし
スマートフォン等の情報端末による情報化社会成立させるには書ききれないほどのバックヤードが存在して、でその成果の一端がネトゲと課金ゲーって
そりゃあ昔の人突っ込むだろ
「なんでこうなった」って
そういう話
>>648 成果はあるよ。商品化されてないだけで
>>648>>649 逆に考えるんだ。もともと知能なんてものは存在しなかったんだ
全ては知覚されるほんのわずか前に第一観測者たる翠の微妙女の触手(スパゲティガールシャンハイ仕立て)によって創造されたのだよ
疑似ハーレム。ルートの最後に一人を選ぶと、残りのヒロインsが全員親友キャラのハーレムになるEND
それ単にモテ男から女紹介されてるだけじゃないんすかね
>>650 なるほど、そういう情報化社会は予想外だわな。
個人的にレンズマンシリーズの時系列最終巻で「いままで『カロニア人』という宇宙人が敵に出てきたけど、奴らの星がどういう所なのか何も知らなかった!」と、
主人公が気がつき調査を開始するまではいいのだが、その方法が元カロニア陣営の惑星スレールの図書館を「人海戦術であさって資料を探す」という代物だった…
(別段機密情報でも何でもなく、ただ単に多すぎてこれまで調べられなかっただけ。)
「ああ、ネット検索なんて想像もつかない時代の執筆(1947〜48年連載)なんだな」と痛感したわ。
>>652 いっそ、主人公の立場をもっと無くすなら。
・主人公は攻略対象のヒロインの問題(トラウマなど)を解決することでハッピーエンドにたどりつける。失敗するとバッドエンド。
・攻略してないヒロインは、同じく攻略されてない別のヒロイン(キャラごと固定)と2人一組でくっつき、お互いに問題解決。
・主人公が選んだヒロインとペアになる子は、男の娘な主人公の親友とくっつき問題解決。
・ヒロイン同士とヒロイン×男の娘のカップルは絶対に失敗せずに問題を解決する。
・ヒロインを全員放置すると男の娘親友ルートでバッドエンドなし。
…という「主人公がちょっかい出さなければ皆幸せだった」という主人公の立場がないギャルゲー。
>>654 一方中国はネット検索と人海戦術を組み合わせた人肉検索という戦術を編み出した
(中国人が個人情報をネットに出すことに割とルーズなところがあるのも理由だが)
アニメとかのモデルになってる場所をなんであんなに早く特定できるのだろう
代打オレな展開
マスターが使役して戦わせる世界観なのに
ピンチになるとマスターが出てきて戦闘を一方的勝利に導く
と、いうかてっきり使役されて戦ってると思ってたら
最初からマスターの方が戦ってました的「オウムの方が本体か!」
魔法少女モンとポケモンを混ぜてみると結構嫌な展開になりそう
勿論魔法少女もポケモンも出てこない設定で
>>657 つ 電人ザボーガー
特にピンチでもないのに、生身の主人公がロボより先に戦いだす
OVAジャイアントロボかねw
どの組織も幹部が最前線で戦って、一部を覗いてロボや部下や変化を使うより、幹部が自分で殴りかかってくるという
そしてむやみに強いw
舞台を現実にして代打オヤにするだけでとてもイヤだ!
>>648 あんたがなんか新しいことをネットで検索するとき、機械学習とか人工知能の類の成果が反映されてるぞ。
当たり前に使っているハイテクの存在を認識できていないとは、なんという未来社会。
替え玉受験、替え玉就活、替え玉研修……
そして、子供が「あれ?」と思った頃には、
第二の人生を"新人"として謳歌する父(43)の姿が……!
父「お前が出来たせいで、俺の人生は終わっちまった……
だから、俺は『お前』として、あるはずだった『俺の人生』を取り戻すんだ!」
そうか、「もしかして:〜」機能が以前よりはっちゃけなくなったのは
知能があると気取られない為だったのか。
だが、子供は会社に替え玉辞表を提出。
替え玉退職金と替え玉口座に残っていた全ての金と一緒に
替え玉失踪してしまった。
収入源を失った父親には来月の家賃を払う金すら無いのだ。
どうする?父!
キャラの基本設定が数巻ほどで「なかった事」になるラノベ。
「作者が設定を忘れた(笑)」とか、「問題解決などで過去の物になった」とかならまだ分かるが、
「あれはこいつ(ら)の勘違いで、一同(少なくとも主人公)がそう思い込んでいただけでした。」
ときちんと説明したうえで最初からなかった事にされる。
例、
・太陽光が苦手で牙のとがった吸血鬼少女→単にアルビノ&八重歯なだけw
・超能力無効化能力を持った主人公→単なるガキ大将w(相手を脅して能力を出させないだけ)
・どこからどう見ても美少女な男の娘→本当に女だもんw
・30代主婦なのにどうみてもロリ少女→亡き母親になりきっている本物の幼女…
>>665 そうやってきちんと中二病落としをやってくれればむしろ評価するは
とらドラ!の超能力どこ行った
>>667 とらドラは2巻までしか読んでないけど、1巻のあれって単におかんの口から出任せじゃね?
>>667 とらドラ!で
>>665的な展開をやったら・・・
「主人公の竜児は普通におとなしいのに目つきが悪いだけで怖がられる」と本人も思っていたが、
「大河達は知らないし本人も記憶からも抹消していたが、マジで暴力事件の前科あったw」
(無論「本人の前でそれを蒸し返すのは嫌だから誰も言いませんでした」とされる)
・・・とかじゃね?
あと、ラノベの怖がられ主人公つながりで「はがない」でもこれをやると・・・
主人公の小鷹は「母がイギリス系の日英ハーフのため髪色が変な色(妹はきれいな金髪)」という設定があるが、
これについて理科あたりが「髪色が混色になるわけないです、メンデルの法則的に黒か茶でしょ。」と言い出し、
「実は主人公の髪色は地毛ではなく、幼少期からリンス感覚で染色をしょっちゅうやっていた。」とかかw
(妹は…母方の従妹が養子になっていた血のつながりのない妹とかで?)
つまり、作中のあらゆる「ラノベのお約束」的な設定・展開に
一々現実的なツッコミと訂正および補足が入るラノベか…
短編なら見てみたい気もするが長編や続き物だとひたすらウザくて寒い話になりそうだ
よく考えたら奇想ミステリーってそうだな
類人猿が三階の窓から娘の寝室を覗き込んでいたとか
鎧武者が寝台列車の廊下を歩いていたとか
緑の顔の女が空を飛び石垣が血を流すとか
ホラー的展開・設定が全部現実的なツッコミで説明されるわ
なるほど、男塾か
どれだけ奇想天外な技であっても、全ては種も仕掛けもある奥義だしな
密室の中で人が撲殺されてたのは浸透剄のせいだし
刃物も無しに首が斬り落とされてたのは髪で造った紐に日本刀の破片をまぶした武器のせいだし
手がかりも何もない高さ十数メートルの窓から侵入できたのは軽身功のせいだし
犯人が見当たらないのは心臓を三十分間止めて被害者をよそおったせいだからな
>>673 それが有りだと作中で明言されてるなら大有り
いわゆるSFミステリとかファンタジーミステリの亜種だろ
色盲によく似た症状だけど遺伝の仕方がぜんぜん違う病気に村人全員かかってるとか有ったしな
だがしかしミステリと見せかけてクトゥルフものどころか
ニャルラトホテプのお力でタイムスリップして
探偵の推理通りに犯行をでっち上げたあれは許せなかった
作者のサイトのネタばらしで努力っぷりみて受け入れられたけどw
>>672 泊凰が義蒋戦で見せた「細胞を分離して空気と一体化する」という技がハッタリだったのはマジで吹いたw
(泊凰曰く「そんなことできるわけないだろw」)
>>671 まず最初に言っておく ジョニィ
おまえは これから「できるわけがない」というセリフを・・・・・・
4回だけ言っていい
上記の展開に合わせて逆に「おまえそれ超能力だったの!?」っていう展開も同時にやったらどうだろうか?
美味い紅茶を入れてみんなを一息つかせるキャラが実は“紅茶を媒介に飲んだ相手の精神・肉体を回復させる”能力者だったり。
毎回キツい突っ込みや痛い目に合うキャラが高速再生の不死身の体だったり(サウスパークにいたらしいが)
>>677 カンフーハッスルでもギャグ補正かと思ったら
ガチの特殊能力者だったというのがあったな
「『お約束』が働いた結果そういう設定・展開になったのかと思ったか?違いますー」
と読者をひっかけてくるパターンもあるな
金髪碧眼のアメリカ人ハーフというキャラがいて
読者に「金髪碧眼なのはハーフキャラのお約束」と思わせといて実は髪は染めてるし眼はカラコンだし
ついでに片親はアメリカ人といっても日系移民だから血筋的にはほぼ純日本人、とか
読者にはなんとなくサザエさん時空なんだろうと思わせといて実はキャラたちは普通に歳をとってました
ってパターンは何回か見た気がするなあ
…名探偵コナンは物語開始時点から現在まで作中では半年程度しか経ってないらしいが
コナンたちが居合わせてる分だけで一日何人殺されてるのか考えるとサザエさん時空の方がずっと嫌度が低い気がする
ぼく「なんか単行本のおまけマンガでロリキャラが成長しとるんだが」
作者「本編とおまけの間に時間が経過している裏設定を見抜いてくれた人がいました!」
ぼく「まじかよ」
>>679 無理やり、半年、一年以内に時系列順におさめようとすると学校に行ってる暇なさそうな上に
同時進行の過密スケジュールになるな。
あの世界は事件が発生するたびに「その場に探偵が居合わせている」並行世界を生み出してるんだよきっと
ギャルゲーで各ヒロインのルートが並行世界とかループの中の一回とかいうネタバラシもそろそろ馬鹿一な気がする
>>679 夏休みとクリスマスだけでも数回こなしている気がするからなw
>>684 弁天様の海外進出でわ?
しかして、パッケージは何故か男の子ですな・・・
>679
現実の英会話学校の白人系にーちゃんが、
ホントは黒髪なんだけど生徒さんが捕まらないんで
試しに金髪に染めてみたら急に入れ食い状態になってから
元に戻せないんだよね、、、この営業金髪、、、って言ってた。
あと客の前だとカタコトなのに日本人店員さんと話す時は
すげえ流暢な日本語話したフィリピンパブの女の子とか
アメリカでさえブロンドは何とやら状態だしな
>>677 「詐騎士」ではやたら美味い茶を入れられる奴がマジでそういう物質干渉型の魔法持ちだったという展開はあったな
一発ネタのキャラではなく普通にのちのち作中で絡んでくる
>>674 追宝録の短編で似たようなネタあったなあ
特定の病気に似た症状に・・・てのは元ネタあったんだな
天然物のブロンド美女はほとんどいなくて
大部分は染めているとかなんとか
元ネタじゃなくてだれでも思いつくので、昔から色んな人が使ってるネタなだけだぞおい
何故か元ネタはこいつだ!と決めつけてかかる奴が多いのう
村人が風邪で倒れ始めました、原因はどれでしょう!
1.細菌
2.ウィルス
3.微生物
4.ナノマシン
5.毒
6.呪い
7.世界法則が変わったため
8.映画の撮影だった
答えは全部が一斉発生したため!
とかまあだれでもやってみたいとは思うものだ、うん
変身ヒーローと魔法少女が私刑行為の縄張り争いを繰り広げる町で
警察が投入した機械化警官が主人公な物語
機械化警官が主人公、ただし自動車やバイクで移動するだけの普通な警官
機械化宦官が主人公かと見まごうた、仕方なく電子複製で子孫を増やすヒロインと主人公
>>695 宦官で思い出したが・・・
オリエント系ファンタジー物(アルスラーン戦記みたいなの)で、可愛い男の娘キャラだと思ったら
「捕虜にされた元少年兵の奴隷が去勢された宦官」というのはイヤ展かな?
フィクションなんだから宰相はみな女性で固めるとかハーレム兼議会とかでいいよ。
>>697 そんな去勢した女性で固めるとか特殊なのはちょっと・・・
>>692 ヒーロー同士が縄張り争いで大騒ぎするまでなら
短編ではよく使われる題材だな
文官BBA(笑)扱いのキャラが本気出したら戦ってる両者を一瞬で制圧ってのもよくあるな
同一レイヤーの武力を持ってる同士だとただの馬鹿一になっちまう
>>692が嫌な感じなのはそこをずらしてあるからか
ハーレムものの主人公の友人ポジが主役。
自分の友人がもてていくのを横目で見て憎悪するっていうのがメイン
バトルハーレムものがすでに実在してるってすごい世の中だよ
魚の世界では、ハーレムのオスが死んだり弱ったりすると、メスの一番強いやつが性転換してハーレムの主になるのはよくあることだぞ。
>>703 そういえばハーレム作る生物は雄が雌より大型なのが普通だが、
小型の雄(大きさが雌に近い)で雌に偽装して大型雄の攻撃を回避してハーレムに侵入する生物がいたな。
つまり、「俺様キャラのハーレムに男の娘が侵入してヒロインズを寝とる」と・・・
9:副作用の項目に軽い発熱、眠気、体のだるさと書いてある風邪薬を飲んだ
>>704 火星でゴキブリと戦う漫画でもそんなこと話してたなw
ハンターとスニーカー(後者が小型の雄)だっけか
>>704 ・強いオスが弱いオスをボコしてメスをゲットするハーレム型
・ところがびっくり、そのボコリは強弱両者結託しての芝居である(まじで)
・ただし強いオスがうっかりよそ見をしていると弱い方がその隙にメスをゲット
・さらにその両者の隙をついて「一見するとメスと区別の付かないオス」がメスをゲットしていくこともある
などという「なんでそんなややこしい進化を遂げた」とツッコミたくなるエリマキシギという鳥がおったな。
ちなみに強いオスは黒い飾り、弱いオスは白い飾りと外見ではっきり違う(雌雄も基本違う)
なんていうか、いろいろとやるせない気分になるトリだw
ヒカルキミトリは変わった習性を持っていることで有名である。
雄がまだ雛の雌を他の巣から盗んできて餌付けして育て伴侶とする。
ウルヴァリンは陸上最大のイタチ科の生き物。
海にはもっと大きなイタチがいるってことか。
超人ウルヴァリンのライバルにラッコ怪人とかでてくる展開
カワウソもイタチの仲間で普通にでかいからなー
ガンバの冒険でもしノロイ様たちがカワウソかラッコだったら
大渦巻まで誘導する前に皆殺しだったろうな・・・火口に叩き落すか鳥の投石で打ち殺す以外のルートが見えねえ
ノロイさんは今転職して
たしか浜松の幼女のペットしてるって聞いた
>>708 子供というと、バーバリマカクという猿は子供をだしにして大人同士が交流し合う。
この種に限らず猿は群れの仲間とはお互いに毛づくろいして親愛の情をしめすが、
雄同士は近づくと闘争本能を刺激され喧嘩するのでなかなか毛づくろいできない。
そこで大人の雄は赤ちゃん猿(自分の子とは限らない)を捕まえると、
他の雄の所に行き赤ちゃんの匂いを嗅いで「お前もやってみろ」と渡す。
すると赤ちゃんによって闘争本能が抑えられるのでそのすきにお互い毛づくろいをやる。
(赤ちゃんもこの時ついでに毛づくろいされるので、母親も連れて行かれるのを特に止めない。)
このように人間の親が赤ちゃんを連れてry
>>709 シーオッタ―(sea otter)と書くと普通にミュータントにいそうだよな。
能力はおそらく脇の下に隠し持った石を武器にする事…
なんとなくだが、ザ・シングあたりが捕まって利用されてそうw
子供をさらっていくというと、ペンギンには同性愛者が珍しくないのだが
当然ながら同性愛カップルでは子供は出来ないんだけど子供が欲しいという欲求はあるらしい
で、なにが起こるかというと、たびたび同性愛カップルが自分たちの子供として育てようと
異性愛カップルの卵をさらおうとする事件が起こるんだとさ
さらうのが成功した例の記録はないみたいだが
飼育下で育児放棄された卵を同性愛カップルに育てさせて立派に育て上げた例はあるらしい
このペンギンの「育児放棄された子を同性愛カップルが育てる」話は
人間の間では概ねイイ話として捉えられてるようだが
これが人間の話(同性婚カップルが孤児等を養子に迎える)だったら
どんなに模範的ないい育て方しても両親が同性愛カップルだというだけで
子供がグレる率が凄まじく高くなりそうだから歓迎されないんだろうなあ
>>714 両親が同性愛カップルで、「ダディ」「パパ」と呼び分けてる少女の漫画があった気がする
同性カップルの元で育った子供がグレるかどうかは
今の社会が同性愛者をどう受け容れるかによると思うがな
現在は同性愛者同士の結婚自体認めてもくれないし……
少女漫画では2作を思い出したけど、きっともっとあるだろうなあ。
最近ではフェイトママとなのはママだろうか。
同性婚で養子を、ってリアルの方ではそこそこ聞く話だと思うけどなぁ
結婚できる海外の話だけど
>>710 カワウソ出て来なかったっけ?
というかカワウソは魚しか食わないし
ラッコは魚が捕れないんでやむを得ず動かない生物を捕るような動物だから
どっちもネズミの敵ではないなw
スリーメン&ベイビーはゲイだったかな
>>713-715 雄同士が雛を育てたペンギンだが、その後の話がウィキペディアに乗ってた。
要約すると、
「ロイとシロ(ゲイカップルペンギンの名前)はタンゴ(雛)の巣立ち後、つがいを解消。
シロはその後スクラッピー(Scrappy)という雌とつがいになった。(ロイについては書いてなかった)
一方成鳥になったタンゴは、タヌジ(Tanuzi)という雌とつがいをつくっている。」らしい。
ここで気になるのがタンゴは「雌」だという事。
ゲイ(シロはバイか?)の親父に育てられた娘がレズビアンというのはなんか複雑ですなw
>>716 セラムンだとウラヌスが完全父親扱いで「はるかパパ」だったなw
動物界では形が良ければ性差なんてかんけえねえw
もう自分と似た形なら何にでも欲情するぐらいじゃないと、種族なんて保てないのである
大体2分の1でメスに当たるから問題もない
>>719 ウラヌスは原作だとふたなりの可能性が濃厚だからなぁ……
一方、渡り鳥を呼ぶためにデコイをばら撒いた某営巣地では
オスとおとなしいデコイのカップルが次々に成立
ツンデレなメスがデレる機会を与えられないラブコメ的惨事に
最初だけ新聞ダネにもなったが、鳥の社会に2.5次元オタ導入しちまって
もうどうすんだよあれ
そして出来上がる渡りデコイ
しかし人間でも頑張ってる人がいるのに、中々ネコ娘や犬娘は出来上がらんのぅ(困惑)
人面犬同士を掛け合わせればそのうち顔だけ美形犬娘みたいなのができるかもしれん
>>661>>663 もしかして:グーグル検索
ネットスラングやエロ関係の変な言葉覚えまくってお前(グーグル辞書)は中学生かと
そんな言葉修正してやる!っていうのもパソコンにやスマートフォンにプリンスイントイールされてるテキストエディタの中にいるしね
>>667 超能力なんて中学2年生にもなれば誰もが使えるし、大体の人間はそのまま忘れ去る
>>673 ダンガンロンパのアニメ現場が密室だったのは自殺だからっていう事件が前回放送されてたぞ(ステマ)
726 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/04(水) 17:39:12.16 ID:gf4GEZPK
メンズナックルのモデルの写真の下とか横に書いてあるのと同じ言い回しでしゃべる主人公
ミステリー番組の前回放映分とかのネタバレすんなよ…
池沼か
ほかの生物がどれだけアレでも人類にはまだ”処女膜から声を出す”という未知の能力があるし!
ほかの哺乳類の処女膜による音の発信はまだ学術的な確認は取れてない。
解剖学的にはなぜ声が出せるのか不明であり、解析できればイグノーベル賞は間違いない
>>677 紅茶アドバイザや紅茶マイスターという使えなしジョブがあります
赤魔道士やバイキング(リメイク版)レベルの使えなさ
>>696 お尻と乳首が無事なら問題ないだろ
むしろ日本人がこんなにおちん○ちんをそんなに好きな理由がわからない
あれはただの排尿と排精を兼ねてる海綿体だよ?
そりゃ「好き」って言うより「無くなったら困る物」なんじゃないかな……
>>727 そういやダンガンロンパはハイスピード推理アクションだから一応ミステリか
忘れてたわ。ごめごめん
>>695 女の子だけの艦隊だと思ったら実は全員女装した男だったという展開なら蒼海ガールズであった
ギャグマンガ日和の「終末」はそういや理想的な「え、お前のそれ超能力かよ」を使ったイヤ展だったな
実は手品ではなく種も仕掛けもない超能力でした申し訳ありません
て奴か
本当は透視能力なんてないんです
対象が見える位置にいる助手にテレパシーで教えてもらっていたんです
というのがあったな。
超能力者同士集まってサークル活動してると思ったら
仲間になりたくて/密偵するため、嘘ついて能力あるふりしてたやつが……ってのもあったな
超能力者が集う学園で唯一の無能力者である主人公。
ただし、支配階級で大金持ちの跡取り息子。
必殺技は取り巻きによるリンチと親の仕事を奪うことによる退学。
「超能力なんか無くたって、僕は金とコネの力だけで君たちを倒す!」
>>736 洗脳能力とかあったらアウトじゃないか?
テニスで、風を起こし触れずして相手のショットをアウトにする能力。
強い
だがその能力は主にスカートの下のアンダスコートに向けられる
>>738 タイトル忘れた漫画に出てきた地味だが凶悪なテニスの技で、
「ボールをネットをギリギリかすめるように飛ばして摩擦で失速させ、まず打ち返せない角度で落とす。」
という技が出てきた事があったな。
そして納得できないのは、これを使った試合で「セコいぞー!」と観客が言い出した事。
お前ら「狙ってやっている」と分かっているんだったら、コントロールの凄さを褒めろよw
>>740 浦沢直樹「Happy!」の主人公が使ったロイヤル・フェニックス1号かな
テニスの王子様にも似たような技が出て来るけど、こっちはネットの上を転がって落ちる
サッカーで風を起こしてシュートコースを変えたり、敵のシュートを跳ね返したりするのはあったな。
超能力者や魔法使いが入り乱れて普通のスポーツをしたらどんな手段がお手軽最強だろうか?
審判が無力なら「審判を洗脳する」がかなり有効だろうけど
再演魔導師の属している世界と同一って条件付きで円環少女の再演じゃね?
>>743 アカシックレコードを確認して負けてたら勝利したことに書き換える
いや、この手の話は終わることがないドラゴンボール世界とメタのメタのメタの世界なのでこれ以上はよせwww
古墳バスター夏美は良い小説だった
一般人の使う魔法とは違う方法で物理法則に干渉する力・・・物理どころか法則の記述自体に干渉してタハー
>>745 確かに
>>743じゃ条件が何でもあり過ぎてキリがなかったわww
いやそろそろ現実の物理法則に反する力が有ることを積極的に肯定した世界観での
スポ根モノが現れてもいい頃合いかなとは思うんだ
いわゆるトンデモスポーツモノだと何の説明も無しにさりげなく話が異次元に移行する場合がほとんどだから
>>746 コロコロコミックにドラベースという漫画があってなあ
ドラベは確かにソノウソホント系以外の3種類使用許可あるからなー
>>740 バドミントンのドロップ、バレーのフローターサーブ……
まあ普通に考えて鳳ボールはコントロールして撃てるなら技術だよなあ
君たちは濡れた傘がひしめく
凶悪な通勤列車を脱出した(トレジャーランク:D)
島本先生がKO制テニスを開拓したのに
大抵某テニヌがでてくる罠
スポーツで敵をKOして勝つのなら、くにおくんシリーズという金字塔があるな
相手メンバー全員を気絶させるまで戦うドッジボールとか、
直接攻撃によるKO戦術も可能なサッカーやアイスホッケーとか
武器や凶器による暴行や水中への引きずり込みが認められてるマラソン大会(障害物多数あり)とか
柔道(相手を気絶させたら勝ち)や格闘大会(地雷や電撃あり)が大人しく見えてくる
>>715 入籍というと、BLノベルで主人公のこと好きになった御曹司が主人公を「養子として」入籍というのがあったな。
同性婚できないからせめて戸籍上のつながりが欲しいという意味のほかに、親が後継ぎ期待している
(しかし本人はゲイなので女と子供作る気に成れない)こともあって「自分はこいつに後を継がせたい」と意思表示だとさ。
・・・あえて言うなら、日本の法律だと「養子縁組解除後も養親と養子の結婚は認めない」なんだが、
こいつら、もし同性婚OKになったらどう後悔するんだろうか・・・
>>750 その遙か昔にKO制野球が存在していたから……
>>752 リアルにゲイの間では結婚の代わりに養子縁組は一般的じゃなかったか
>>743 俺がルールだ!(そのスポーツの歴史改変)あたりは手堅く中堅だろうな
fateだのめだかだのの方面の厨二病作品に行ってしまうのだが
実際は王道には勝てず、売上的にはたかが知れていたリアル嫌展
Fateより売れた王道作品がいくつあるのかっつー話だよ
シリーズ一つで10年戦えるエロゲなんて他にないぞ
そもそも厨二と王道って両立できるしな
Fateだって話自体は王道の少年漫画ノリだし
エロゲとしての寿命は短かったけどな
kanonも二回アニメ化されとるし
ぶっちゃけそういう点ではエロゲとしての寿命はどうでもいいんじゃね
抜きゲーとして伝説を築いたとか、抜く方面も秀逸だがゲーム性も高いみたいな方面とか
そういうコンテンツ以外は同列になれん
王道なのかさっぱりなランスは今年何年目なんだろうか。
ランス 光を求めて の発売が平成元年だから今年で24周年
9月に出るリメイクのキャッチコピーは父親が遊んだかもしれないエロゲーだ
キャッチコピーが
「初代をやりたくなったらヤフオクを探す前にお爺ちゃんに聞いてみよう!」
なエロゲとか夢じゃないな
>>762 時を超えて父親と精神的穴兄弟になれるエロゲか…感動的なイヤさだ
さすがにフロッピーは腐ってそうな気がする
MOならいいけどドライブが
SCSIだったりしてな
>>762 それでも平成なんだな。もっと昔かと思ってた。
一応、初代をリアルタイムで遊んだ世代なんだが。
ランスIはなんかアドベンチャーゲームみたいので
まともにゲームっぽくなったのがランスIIだった気がするけど
本当になんでランスIをリメイクなんだろう。
>>767 ぷよぷよも本来はRPGゲーム『魔導物語』のキャラを流用したパズルゲームなのは知っている人も多いが、
魔導物語自体、実は発売が番号順じゃないらしいな。(IIが第1作目。時系列的にはエピソード1が一番古いが、どっちかって言うと番外編。)
>>768後半(誤って途中投稿)
しかし、なぜかエピソード1(アルルの卒園試験編)のみ単体でリメイクされることが多い謎。
>>767 ランス2はアリス2010でリメイクしてるってのと
最近シリーズ完結に向けて色々設定整理し直してるってのと
あとはいってんちろくと魚介に経験積ませるためじゃないかね
>>764 ヒロインたち全員が他の男性登場人物たち(ライバル、師匠、親友、敵ボスなど)の元カノで
結ばれる度に兄弟が増えていく展開
アメリカの作品だとヒロインがつい先日まで別の男と付き合ってて非処女(というか普通に男をとっかえひっかえしてたり何股もかけてたり)で
最後に主人公だけの恋人になるっていうのはけっこうあるな
有名どころだと実写版のスパイダーマンのMJとか
ヒロインとはちょっと違うけどバックトゥザフューチャーでは主人公の母親は若いころ遊びまくりだったり
極大射程だと副主人公である元SWAT隊員に惚れて色々助けてくれた美女は副主人公に恋しつつもいろんな男と週末に泊まりがけでデートしてたりする
浮気とかではなく、正式に副主人公と交際開始するまでは他の男に誘われたらそれに応じるのが当たり前という感覚で、
副主人公もそのことはなんとも思ってない
やっぱアメリカは違うな
>>771 寝取り系のエロゲってだいたい全部そんな感じじゃ?
相手が処女しかいないとかなら別だけど
ヒロインが全員死んだ祖父付きのメイドで全員祖父が破瓜済み
という二次元ドリーム文庫のメイドと執事とご主人さまは
寝取り系なんだろうか寝取られ系なんだろうか
人間を核として取り込む魔獣。
通常兵器でも倒せるけど、中の人が死んじゃう。
でも聖剣なら無事に取り出せる。
主人公は聖剣を持てない一般兵で、中の人を殺して町を救うか
中の人のために聖剣使いが来るまで町の被害を甘受するか葛藤する立場。
それでも島田兵ならきっと何とかしてくれる
>>777 さすがだわ、ミサワが連載してるだけのことはある
γ
かな
次元を渡るプレインズウォーカーも恐れるFUKUOKA
>>774 メイド達が祖父によって破瓜済み&接待で股開きまくり、なエロ漫画がありましてね…
かと思ったらお堅い眼鏡婦長が主人公への遺産として処女のままだったりするけど
天才的な策謀家が自ら戦闘はせず、知略計略で仲間割れや同士討ちを引き起こして魔王と戦う話
その神がかりな才能で魔王軍を壊滅し、なんと実の父親であった魔王と玉座の間で一騎討ちに至るが、本人に戦闘力はないので普通に死ぬ
一騎討ちになっちゃうのは策謀家としてどうなんですかね
世界中に二人だけになった瞬間に魔王が読心術に目覚めてしまい
いままでやってきた離間工作等が全部ばれたに違いない
こんな展開は(策謀家も読者も)イヤだ
>>784 自身が死ぬことによって
味方に奮起を促す最後の策とか
>>782 なんかのエロゲーで「前作のロリ少女が外見そのまんまの年増(30代中盤)ロリとして再登場」はまだいいが、
「ロリなのに妊娠(*)して体に無理がかかって流産、二度と産めない体になっていた。」というエグイのを聞いたことが…
(*…父親は当然前作主人公、なお前作の時点で合法ロリなので犯罪行為ではない。)
多産なロリとか良いかもなあ。
初産から21年後、母親とそっくりなロリっ子に囲まれる主人公
そろそろ外見がホモサピエンスの幼体で固定されている宇宙人とか出てもいいはず
……小学星のプリンセスはそういう宇宙人だったな
最近は「美少女」すらそういう種族と化していくし
エウレカセブンが交渉のため少女型で送られてきた存在だったな。
続編で妊娠出産するほど人間に近かったみたいだけど
>789
美少女♂と人間♀の間に生まれたハーフ美少女♂(どうみても人間♂)な主人公が
老人美少女♂・中年美少女♂と同居する話だっけ
なんてニューロンに悪そうな粗筋なんだ……
突如飛来した美青年・美少女ばかりの宇宙人たち
彼ら彼女らは地球人に対して非常に友好的で次々と地球人たちと恋愛し結婚し子をなしていく
しかし地球人と宇宙人の間に生まれた交雑種はラバやレオポンのごとく不妊であり
気付いた時には地球人の繁殖力は著しく低下していた
かくして地球人類種存続の希望は美的感覚が世間とずれまくってる者同士が結ばれた
「呪われしブスの家系※」に託された
(※ちびまる子ちゃんの野口さんが自分の兄とその彼女を見て生み出した語)
>.>793
エロ漫画で見たのは、人類断種用の美少女達で、勿論人類は滅亡してたw
>>794 ネタバレになるから作品名は避けるが
ハヤカワJAで出てる某作品がそのライン
種族的な必然性の問題じゃねーか
単為生殖や性転換は生物界じゃ珍しくないし
>>793-795 50年代のSF
「ヒャッハー我が宇宙第三帝国の版図を広げてやるのだー」
70年代のSF
「我々の母性が核戦争で寒冷化してこの美しい星に移住するしかなくなった!」
90年代のSF(※日本は10年遅れ)
「お前らは我々がうっかり地球に移してしまった侵略的外来生物だから駆除しないと、ね?」
21世紀のSF(※日本は10年遅れ)
「はい、そこで我々モン◯ント星人印のF1地球人卵・地球人精子をご利用下さい。健康で優秀なお子様が!」
当時の社会問題を垣間見られて興味深い
世の中には
人間が人型パソコンに現を抜かしているのが社会問題になっている世界を描いたてるのに
人型パソコンと結ばれてめでたしめでたし
した作品がございまして
>>801 『イヴの時間』でも少子化問題をアンドロイドのせい(アンドロイドに恋愛感情を抱いて人間同士でつき合わないから)にしてたが、
古代ギリシャの知識人には「男色賛美」と「(当然女との)子孫確保」を両立する奴が普通に居たという事を考えると・・・
ちなみにアシモフのロボットシリーズだと、引きこもり過ぎて人工授精でことをすませるのが基本になった人たちも・・・
精子採取でユーザー登録ってのがあったけど、
あれ女性ユーザーの場合はどうしてたんだろうなあ。
>>802 最近、高校生のころに読んだ『鋼鉄都市』の続刊を読んだら、ほとんどSEXの話しかしてなかったでゴザル
続刊が高校の図書館に置いてなかった理由がよく分かった
経血ぺろぺろ
>>802 あの人たちって最終的に両性具有になって
自分の卵子と精子で子孫を残すようになるんだよね。
ライバル「リア充を爆発させる能力!」
主人公「フッ……残念だったな」
ライバル「馬鹿な! 美少女に囲まれている貴様が何故……!」
主人公「いいことを教えてやる。俺を囲んでいる女達……あれは在日○国人だ!」
ライバル「なん……だと?」
主人公「そして全員整形だ」
ライバル「オレが悪かった……」
確かにそれは確実に本スレが荒らされるから嫌すぎる
>>807 むしろそこは「全員タイの玉ありニューハーフ」あたりの方が微妙度高くね?
ぶっちゃけ整形も化粧も顔ごまかしてるという時点で大差ないと思うんだ
見た目が綺麗で性格がまともならなんでもいいじゃん
化粧、整形はまあいいだろうけど
変身、変形とか幻覚で綺麗に見せてるとかだともとの姿によってはイヤ展な気がする
ヒロイン相手に本当に顔だけ目当てといった漫画があったなあ。
体目当てなんかじゃない!顔目当てだ!と格好良く叫ぶラストシーン
手塚治虫の漫画で「巴の面」というのがある。
不細工な巴姫が、それが間接的な原因で旦那(婿)に殺されてしまい、その怨念が宿った呪いの面が表題。
オチ「数百年後美のセンスが変わり、(巴基準では)自分よりブサイクが美人ともてはやされる時代になったと知り、成仏。」
いつだったかの電撃文庫の目録でtwitter形式の短編が載ってたんだが
それの私立三十三間堂学園の短編で主人公のどこが好きになったのか聞かれて
ヒロインみんな顔と答えて彼氏いっぱい(全員生まれ変わりの同一人物と本人と彼氏軍団は主張)いる人だけ笑顔と答える話があったなあ
一文字付け足すだけでなんとなくいい話に見えるようになる展開
>>815 思わずぐぐってみたw
彼氏軍団がいる人ってのは良久 須美かな。なんかすげぇ
しかし、Wikipedia見ると主人公の性格って
>根は正義感の強い熱血漢で、困っている人を放って置けない性格。
>また自分で決めたことや一度交わした約束は何があっても貫き通す
その上、学校唯一の男子というアドバンテージもあるのに
まず好きになった要素として挙げられるのが「顔」なのかよ……
仕置き人のダチョウさんいわく、顔が良ければ性格なんて。
そこから事件があって本格的にひかれるから。
同じ作品で主人公が約束を破った時に勘違いで
ヒロインが主人公と一緒に死のうと決意し
切腹した際余計なものが出ないように断食してヨレヨレの状態で決戦にいどんだのは嫌展。
あれ?切腹前って好きなもん食えるんじゃないの?
虎眼流は二輪(真剣を用いての秘太刀の型)をやる前に腹を切られても見苦しくないように下剤飲んでたぞ
>>819 食べたければ別に好きなもの食っていいけど、腹切った時に内臓から汚いものがこぼれおちたらみっともないでしょ?
厳しい修行の末腹を裂いた感を劇的に演出しつつ消化器系は一切傷つけない究極の切腹法を会得するヒロイン
ナマコの擬人化ヒロイン、ナマ子ちゃん。
・体が硬くなったり柔らかくなったりする。
・ピンチになると腸を出して囮にして逃げる。
・再生力は高いが尻側が本体らしく優先的に再生。
・肛門に魚が隠れている。
「這い寄れ!ナマ子さん」とやるとラノベでありそうだw
たぶんその系統は、ラノベ作家の10人に1人ぐらいは真面目に提出していて
担当とかに笑顔で没られたりしてると思う
発想も行き詰まると極端に走るぅ
そして行き詰まった人間の行動力発想力を舐めてはいけない
擬人化系ヒロインは山のようにあるから馬鹿一感が否めない
もういっそナマコの本格的生態をラノベにして、挿絵は写実的にしてしまうほうがナマコかもしれない
寄生虫ヒロイン(生物的な意味で)が実在する業界だもんなぁ……
まあ寄生体が主人公の最高のバディになる漫画もあるし
男地球人に女宇宙人が宿ったせいで擬似TSみたいになってる作品もあるんだ
小説関連だとニンジャスレイヤーはニンジャソウルが宿ると肉体組成レベルで変換されている模様
寄生された相手と深い仲になるってモチーフ自体はバカ一の類なんじゃないかね
たったひとつの冴えたやり方とかなー
SFは鬱エンドにしたがるねぇ
尻Pや小川一水が異星人と融合しちゃう話でもあっけらかんとハッピーエンドなのは
ラノベの血なんだろうか
>>827 有名作品にも宇宙から脱獄囚を追いかけて地球に来たのはいいが事故を起こし、
地球人に取りついて活動する羽目になった宇宙人もいたな。
・・・これを聞いて「ウルトラマン」を連想するのが大半の日本人。
ハル・クレメントの「20億の針」を連想した人は残りの少数派だ。
>>830 しかも相手を殺っちゃって、そのもみ消し疑惑がついて回るってのがもうね…
今考えると、これって十分イヤ展だよなあ。
>>831 個人的にウルトラマンについて「円谷プロの人が読んだことあるのかなぁ?」と感じた内容の海外作品で、
20億の針以外だと「Gary Concord, the Ultra-Man」という30年代のアメコミで、
主人公のゲイリー・コンコード氏が「トサカ兜」をかぶっているのにはなんか奇妙な縁を感じたw
最終決戦についてくるとごねるヒロインを腹パンで気絶させようとしたが
悶絶するだけで気絶せず、首チョップでヒロイン殺してしまう主人公
最終決戦についてくるとごねる彼氏を金的で気絶させようとしたが
悶絶するだけで気絶しないので、執拗に金的を繰り返し彼氏のタマを潰してしまう女主人公
>>833 ヒロインじゃなくて戦友の野郎どもだったが
仲間全員殴り倒していたら、一番チビのやつだけ上手く入らなくて
結局無惨にトドメ刺したっぽくなった番長漫画のパロが篠房六郎の短編集に
837 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 16:23:25.97 ID:LDB7ZgR0
同級生のダチ的ポジションのキャラに毎朝起こされる主人公
世の中には叙述トリックで性別騙すなんて普通でな
一巻の最後の方で主人公がボクっ娘だと分かる奴はあったなあ。
出来ればそれを知らずに読みたかった。
>>837 渡良瀬準みたいな男の娘キャラなら普通に人気出ると思う。
>>801 そう言えば江戸川乱歩に『人でなしの恋』という「外道な男が女にSM的な事でもするのか?」と思ったら、
大人しい男が人形相手に一人芝居の恋愛ごっこをするという内容の話がある。
「人でなし」ってひどい奴の意味じゃなくて文字通り「人間でない」って言う意味だったのね。
あれ読んだ時に思い出したのが
夫の趣味の鉄道模型を勝手に捨てた話。
時代が変っても人間やってることは対して変わらんもんだ
女装ホモばっかり出てこなくていいよ
うるさい信者が騒ぎ立てるせいで作り手が人気属性と勘違いして何にでも押し込んでくる
一時期のネコミミや眼鏡みたいだ
>>839 空の境界もそんな感じだったな、主人公の一人称が俺だけど一章の最後に女って分かる
眼鏡は不摂生の現われだからな
そのくせコンタクトにするだけの謙虚さもないから不快この上ない
そんな説があったのか、知らなかった
目が悪い=ガリ勉または本好きなキャラ付け
コンタクトにしてない=身を構わないキャラ付け(リアルで黒髪が変な女扱いされるのと同じ)
「博士」が眼鏡をかけているイメージがある理由の一つに、化学・工学系だとコンタクトレンズより重宝するからというのもある。
具体例を言うと破片や薬品が飛んできた際に目を守れるから。(無論、全体を覆うゴーグルがベストだが)
コンタクトって着脱が面倒臭い上に目が疲れるのよね
視界が広がるぐらいしかメリットがない
メガネっ子の中に溶接用グラス装着してるのがならんでた漫画があったな
遠視だから必要な時だけメガネを眼前にやり、通常は頭の上に乗せているヒロインは実在する
(うえきの法則の森あい。この設定のため頭上ゴーグルめいた飾りになっているが)
こういうキャラの場合はコンタクト常時着けるより経済的にも肉体的にも負荷が少ないから自然なことといえる
>>851 似たようなのでドラクエIIのローレシア・サマルトリア王子の額にかけている“あれ”も気になるよな。
(本編中では「○○めがね」といった装飾品はないんだが・・・)
もしかして剣と魔法のファンタジーではなく、ナウシカみたいな世界観だったのか?
>>845 コンタクトすると眼球が傷つきやすいぞ
慣れるまで痛いし、一日何時間もつけてると色々水分やら傷やら大変だ
あと、眼鏡があったほうが顔にアクセントとかメリハリがついて
裸眼orコンタクトでいるより見栄えが良い顔の人もいる
ロボコップのリメイク版の予告ムービーを見たが、顔に眼鏡というかゴーグルやバイザーが
カシャンって降りる演出ってかっこいいな
意味があるかないかは置いておいて
個人情報の収集トレンドもメガネに移行していく段階に
走れ、撃て! の眼鏡ヒロインは、自作のヘッドマウントディスプレイ作っていたな
一見するとただの眼鏡にしか見えないという恐るべきアイテムだが
光の反射調整して、前を向いたまま背後の主人公の様子をうかがったりしてた
>>853 眼鏡は両目-12Dだけど見た目かなり悪くなる…
障害者の矯正具カッコイイじゃん
腕がない方が見栄えのいい奴もいる
無神経すぎね?
その例えなら眼球損傷/摘出した人に、義眼とか眼帯カッコイイって言うほうが近いんじゃね?
860 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/08(日) 22:00:38.26 ID:LDB7ZgR0
ハーレム状態になっている男キャラと同じく女キャラが、
自分につきまとうハーレムキャラを退けて結ばれるロミオとジュリエット的なラブコメ。
題名は「ハーレムなんて地獄ですっ」
>>858 自分の体が腕や脚が欠損した状態の方が美しいと考えて
自分で切断したりわざと凍傷にして壊死させたりする人は現実に一人二人ではない数がいる
ピアスや刺青やボディビルみたいなよくある人体改造よりちょっと過激でニッチなのってだけ
インドだっけ物乞いをさせるために子供の手とか足を切り落とすとかあったとかいうの
与太話であって欲しいけど。
>>854 イメージ元と思われる騎士の面頬は「顔むき出しだと顔面に物が当たると危険」
「しかし顔をすっぽり覆う(旧式の円筒形の兜)は熱がこもって息苦しいからイヤ」
という矛盾する要求を満たすもので、一区切りついたら開けて涼むものだったという。
ちなみにアラビア半島などのイスラム圏では鎖帷子の鎧が主流だった理由の一つに、
「砂漠でプレートアーマーを着ると熱がこもって自殺行為だったから」というのがある。
(十字軍時代のヨーロッパもまだ鎖帷子だったので無問題だった。)
>>863最後の一行(途中で誤って送信)
こうして考えると鎧で一番重要なのは放熱か・・・
ドラクエで「水の羽衣」と言う防具があったが、こういう防具なら涼しそうだw
>>845 コンタクトレンズ使用による失明の危険性を把握した上で言ってるのか?
お前みたいなバカが偉そうに間違ったことを口に出すのは、現実世界の
イヤ展だ
>>861 で、美しいから他人の腕や足欠損させて萌えるわけ?
眼鏡からコンタクトに変えたら「お前、コンタクト似合わないな」と言われた
……というちょっと悲しい話を聞いたことがある
そういえば古代中国には紙の鎧というものが存在したそうな
結構頑丈な代物だったとか。
>>867 ただし普通の鎧と同じくらいの防御力を得ようと思ったら重たい上に嵩張るからかなり使いづらいらしい
>>864 つまりハイレグビキニアーマーも体力の消耗や機動性を考えれば妥当
回復魔法の存在や即死攻撃がバンバン撃たれてる世界ならなおさら
>>866 フィクションなら欠損萌えって結構あるんじゃね
実際にやったら猟奇犯罪者だけど…
ミロのヴィーナス像なんかもあれ、腕がないからこその魅力だとも言われているな
アポテムノフィリアとかそういう…
おしゃれで生身の身体を捨てサイボーグ化ってのは90年代ぐらいにわりとよく見かけた気がする
>>839 主人公に好意を抱く女の子がレズだったってやつだっけ
なつい
欠損萌えとかリョナ系は全く理解できないんだよな……
やはり人と人が分かり合うなんて夢物語なんだよ!
NT能力とかテレパス的な能力とかで人と分かり合おうとした主人公
しかし分かり合おうとした相手は、NTR好き、男の娘萌え、スカトロマニア、ケモナー(ホモ)、リョナ、欠損フェチなどのニッチ嗜好ばかりだった!
果たしてノーマルな性的嗜好の持ち主である主人公は彼らと分かり合い、共感できるのか!?
>>870 なんかの海外ドラマで見たが、その手の嗜好のための娼婦とかもいるらしいな。
>>875 国がきちんと障害者に対して保障してくれない国だとそうでもしないと生きていけないからね
アメリカには映画やドラマなんかで障害者役を演じる専門の障害者たちで構成された劇団とかもあったりするんだが
人権団体がそういうのは障害者差別だっていって辞めさせようとしたら障害者たちの収入源が失われて
逆に障害者たちに大被害を与えたなんて話も
小人プロレスの話なら、あれは人権とか差別だーとかいうのは建前で
やめさせた当人らは結局、気持ち悪い見たくないで動いてたんじゃねーのか
>>873 たしか星神もそう言うのあったな。
A:エイリアン(カタツムリっぽい)に誘拐されたカップルの話。
B:夢の中で女性にモテモテでつかれて仕方がない人が精神科医に手紙で相談する話。
A:
エイリアンの目的は地球人の生殖に関する研究(これで全人類不妊を起こす方法を見つける予定)、
しかし主人公たちがレズカプなので子供ができる見込みはない。
(雌雄同体の種族らしく「生殖能力は正常」という点だけで選んだので同性で子ができないと分かってない)
B:
今でいう性同一性障害の人で外見はすでに女性になっている。
…が、男扱いで居た期間が長いためか性自認に男の残留思念みたいなのが残っていて、こういう夢を見た模様。
>>877 小人で思い出したが、江戸川乱歩の小説で『一寸法師』というのがある。
が、『踊る一寸法師』というのもある。(両方小人症の人が出てくるが内容は特につながりはない)
これ以外に、
『恐怖王』『仮面の恐怖王』
『悪霊』『悪霊物語』
『探偵少年』『少年探偵団』
『魔術師』『海底の魔術師』
『目羅博士』『目羅博士の不思議な犯罪』
・・・最後のだけ同一作品のタイトル違い、あとは別の作品。
乱歩先生、紛らわしいタイトルつけないでくださいよw
乱歩先生やるなぁwww
なかなかやっちゃいけない嫌展だw
欠損系は、同情を引くか見世物になるしか生きる方法がない時代と場所があるわけで
俺も可愛いダルマ少女と書いたら可愛い可愛いしたくなるが、
よく考えたら欠損してなくても犬でも猫でも可愛かったら、皆撫で回したいだけだった
生きるのは難しいのう
ゆっくりしていってね!
肺も横隔膜も無いので
虫みたいな声でしゃべると言う設定
>>882 そう言えばジョジョ1部終盤のディオはどうやってしゃべっていたのか…
あれジョナサンの腹話術っぽく見え(ry
>>880 もうちょっとマイルドな表現だと「ステーキソース」のコピペ↓があったなw
***
(前半略、ステーキに高級ソースをかけて食べると大変美味しいので)
もしかしてステーキソースさえあれば、そもそも本体は肉である必要すらないんじゃ…?
ってことで、次に豚肉ではなく鮭肉でステーキ。ちょっと新ワードですが。
で、食べる!うわーこれもうまい!!
やっぱりそうだ、確信した!僕の好きな食べ物は、ステーキソースだ!!
オレはうなぎのタレだな。
ろくごまるにのどれかの後書きの河豚の話を思い出した
それはタレの味だバカタレお前はささみにタレだけつけて食ってろって
このスレに書きこんでるやつで嫌展挙げたことあるやつどれくらいいる?
お、オレオレ、俺なんか何時も上げてる
ラノベのタイトルがひらがなだけだったら怖いとか、ラノベなのに1000P以上あったら嫌だとか、何時も考えてる
でも現実がオレに凄い速さで追い付いてくるんで、困ってる
今考えてるネタはオリンピックがまさかの東京に再びやってきたら嫌だっていう
そういやラノベなのにガチセックスシーンとかあったら嫌じゃね?
>>888 いつもスルーされるからなぁ・・・
一度
>>1ネタに採用されたことが有ったかなぁ・・・
ラノベなのにジャンルが哲学
>>890 川上がどのシリーズでも大体書いてるな
結構昔からだし他にも普通にありそう
菊池先生のエイリアンシリーズは大抵セックスシーンがあったような
戸谷さんと八頭くんのエッチシーンみたいス
作中でセックスシーンがあるのだが、それが両親のもの
しかもそれで弟もしくは妹が生まれ、話に関わって行く
新しい電人ザボーガーのそのシーンはすごいらしいね、見たことないけど。
しかし、小説じゃないから違うか。
>>890 ふたなりセックス書いたラノベがあってだな
>>896 作中で冒頭いきなりセックスシーンがあるのだが、それは神々のもの。
こうして世界が生み出され、そこに生命が満ち溢れるようになったのでした…
…という、世界創世神話が冒頭で語られるラノベなら普通にありそうだ。
実際ギリシャ神話では「ウラノスが母親(ガイア)の割れ目に自分の精を流し込んで命が生まれた。」という、
近親相姦物と思ったら、要するに雨季になって植物が芽生える情景だったのがあったし。
(割れ目は干上がった川?)
さらりとした表現だけど一桁幼女と一桁ショタのSEXで始まるラノベもありました。
>899
つーかアレふたなりセックスとレズセックスしか書いて無くね?
あと男の「銀貨五百枚をオカズにオナニー」
>>901 ダディフェイスか
その後妊娠して8歳ぐらいで出産してたな
姉が妹を幼なじみにレイプさせてると見せかけて
実は妹と幼なじみの方が姉を操っていたという話なら知ってる
双子の姉弟の弟に懸想して弟をレイプしたつもりが姉の方をレイプしてしまってたという漫画なら
なんか途中で打ち切りになってる
>>906 そっくり異母兄妹の兄に言い寄ったら入れ替わっていた妹の方でそのままやってしまい、
妊娠→出産というのなら古典『とりかえばや物語』にすでにあったりする。
ちなみにこの男装の妹は何も知らない伯父さんから嫁に行き遅れた*1娘(彼女の従姉)の婿に選ばれるが、
箱入り娘だった従姉が上記の言い寄ってきた男に寝とられ妊娠・出産というのも・・・
*…あくまでも当時基準、結婚時男装姫は16歳で従姉は19歳だったらしい。年齢は数えだろうから今だと1〜2歳下に成る。
あなたがラノベだと思うものがラノベです
>>901 続刊は出たの?(一番多いライトノベルイヤ展)
よくあるハーレムなライトノベル
ただしなぜか
・この作品は事実に基づいています
とか書かれてたらイヤだ
インド辺りの昔の英雄譚とかでは本当にありそうではあるw
仙人は、色欲に惑わされると力を失うという
これと封神演義を組み合わせた、全く新しい対仙格闘ラノベ
問題は只のエロ漫画展な上に、似たことがもう書かれていそうなこと
どとはらい
今更だが
>>882については追宝録でやったことがあるな
知性化されたレンゲとの会話シーンなんだが、体表のツルか花を振動させて声を発するので
「蜂蜜を煮詰めたような声」(粘性の液が沸騰するぷつぷつした音か?)と地の文で書かれるような特殊な発声をしていた
会話系のガチイヤ展だと匂いを感知する種族との会話ってイヤだよなと
ジョン・スコルジーの「アンドロイドの夢の羊」を読んで思った
匂いを言語として感知する種族に対し、その種族に通じるよう調整された「屁」で
「お前洗ってない犬の匂いすんだよくっせーww」とか超煽ってマジギレさせて高血圧で殺すという殺害方法が物語の始まり(マジで)
これが推理小説調だったらイヤだろうなーとも思う
「犯人はおならで相手を煽ったんだよ!」
「ど、どうやって?人間の腸内ガスは種族的に……」
「司法解剖で死亡した容疑者の直腸から成分調整機が出てきた。これを使えば相手の種族に通じるおなら悪口が言えるわけだ」
……ゾロリか!
ある日突然現れたらUFO
誰が代表になるかで各国の政治闘争だけで本編が終了する
侵略者を前に、各国が出方を測った結果、
最終巻に至るまで統一見解が存在しないまま終わったエリアルなら
各国が反応を先送りにした結果、何処の国も目の前のエイリアンを、
「何処の国も公式発表していないから、我が国も存在しないとして扱う」
そんなエイリアンであったw
遠い未来、地球の人類は争いを克服して平和を得た。
時期を同じくして、遥か遠くの星に知的生命の文明を発見する。
だが彼らは長く内戦を続けていた。
直接彼らとコンタクトすることは出来ないが、メッセージを一つだけリアルタイムで送れる技術が開発された。
地球から彼らにメッセージを送る事にした。
「争え」
キィーン・・・キィーン・・・
よし、謎の侵略宇宙人代表の幼女をお医者さんごっこで撃退する話を作ろう
主人公は普段はだらくさなプーだがやるときはやる隠れマッチョ
>>893 また嫌ホラかよ…何回俺たちの前に立ちはだかるんだよ
>>919 川上作品よりずっと昔のラノベでもガチセックス描写があるのなんていっぱいあったぞ
スニーカー文庫のルナヴァルガーとかイラストももろだったし
というかラノベの元となったSFや伝記ものが
最初は強姦シーンから始まるなんてのは良くあった気がするから
まあ掴みとしてつかわれていた感じがする。
>>914 イリヤが宇宙からの侵略者が表れても
結局世界が手を取り合うことはできませんでしたってオチだったなあ
>901
数行だけ抜粋するとロリ同士で18禁なことをしてるようにしか見えないNHKアニメのノベライズなんてのも。(背中合わせの状態で隠れてるだけなんだが、流した汗が肌の重なったところに流れてどっちのものかわからなくなるとか描写が)
>>918 カズフサ乙
しかしラブやんって結構イヤ展あるな
>>922 昔考えたラノベスレにあった明らかにウォッチメンのパロディ(キャラは日本風だが)なので、そういうのあったな。
オジマンディアスポジションの奴の計画(宇宙からの侵略者を偽装して人類の一致団結→核戦争回避)が失敗、
イカに寝返ろうとする者、刹那主義的に快楽に走る者、絶望してやる気をなくすものなど…と人類はバラバラに。
オジマンディアス(に当たる奴)も、ここでやめると作戦がばれてさらに悪化しそうなのでやむを得ず、
イカ怪獣を首領に見立てた悪の組織を率いて、やる気のない世界征服を続ける…という所から始まるのがあったな。
むしろあの漫画家の作品で嫌展度の低い品の方がレアだ。
メディアミックス作品で原作主人公が一話で死んだりとか
ウォッチメンはわりとパロられてるなw
自作を晒すスレにもパロというかオマージュ的なのが一本あったし(裁判物)
三年前に一迅社から出たやつは、あれ結局続かないあたり
結局パロディ止まりなのがちょっとな……
あれのおかげで原作知ってファンになったけど、原作見てから読むと辛かった
>>925 古いSF作品に
世界支配を企んだ一派が
彗星接近に合わせて月を破壊→世界は大混乱、その隙に経済を掌握、という計画を立てたのだが
月を破壊した混乱で人類全体が腑抜けになってしまい、支配を確立しても何の手応えもない、という話が。
>>925 一応は現実でもソマリア海賊の被害にアメリカとイスラム原理主義国が手を組む時代に陥ってるから考えは悪くないはず。
コードギアスは人類の敵と人類の救世主を自作自演で同時に用意したが、自発的なものよりは人類の敵と戦うならやはり模範になる奴が欲しいよな。
と『マン・オブ・スティール』を観て思う。
世界共通の敵を作り出すマッチポンプというのは
少なくとも八十年代のフリーメーソンの陰謀論であるぐらいだから
それは
「神は我々を試すため悪魔を送り込んでいるのだ」「だから悪魔に負けてはならん」
って宗教のあたりまで遡れる騎がする
外敵が自分達より確実に強いと勝ち馬に乗ろうとする離反者が続出しそうだ
ないた あかおに
あおおにに むらびとが こぞってすりよってきました
あおおには むらを せいあつし しはいしゃとなりました
あかおには わんわん なきました(完)
>>911 そういうエロゲ、あります
2007年に
超絶色香の女人を作り出して目の上のたんこぶである仙人を一網打尽にする
中華の神々
会話が通じない異種生命体相手もバカ一なら
そいつらに絶滅寸前まで追い込まれても手を取り合えない人類もバカ一よねw
共通の敵が現れたら皆が一致団結するというのはリア充の思考だな
死ね
肉体言語が通じる異種生命体相手に、人類が一致団結して体を鍛えてる話しならあったな
・・・バトルアスリーテス 大運動会
もう宇宙人とプロレスも運動会も殴り合いもあるしなぁ・・・
そうだ!もう一段階進化して、力では被害が大きいと悟った動物は、
互いに威嚇器官を発達させ、より危険であることを相手に理解させ、直接戦闘を避けてきた!
そして始まる 『大 銀 河 小 林 幸 子 大 戦 EX』
見た目の派手さと奇抜さのみで勝敗の決まる宇宙艦隊戦の夜明けである
>>937 なんかすげえツボに来た
そういえば、はまちってそういう話だったな
>>929 今日日頑固にイスラム原理主義やってるのってイランくらいだぞ
ほとんどはイスラム主義でも世俗派だ
>>940 ところがどっこい、イスラム原理主義が台頭してきてる
なぜならどこの国でも格差社会がひどくなってきていて
救貧事業に乗り出すのは宗教だから
それで民主主義国家内でイスラム政党が支持を得て、選挙でイスラム政権が誕生する
ここまでなら民主主義の範囲内だが、政権を握ったイスラム政党は法典の法律化を始める
そこで世俗主義の市民と軍が一緒になってデモやクーデターを起こす
これが中東のきな臭くなってる国、トルコやエジプトで起きていること
シリアは違うけど
>>941 だからそれ世俗派じゃね
ムスリム同胞団も原理主義とか言っちゃうタイプ?
あとトルコ軍はアタテュルク原理主義でエジプトは軍は中立保ってたはずだが
それにアラブの春は世俗派vs原理主義じゃねーぞ
これ以上は別の板でやれ
共通の敵があらわれたのでみんなで合体、ただし強制。
ごまんとあるか。
シリアで思い出したが、ローマ帝国時代は人名のバリエーションが少なく、区別のために出身地で呼ばれることもあった。
現在のチュニジア付近出自なら「アフリカ属州の生まれ」で「アフリカヌス」、アラビア半島なら「アラビアヌス」…
…もう予想がついたと思うがシリア出自だと「シリアヌス」…(厳密にはローマ時代の発音だと「シュリアヌス」だがなw)
>>944 トイレ皇帝ことウェスパシアヌス帝に謝れw
名前被り対策としてはアメリカとかでは適当にアルファベット一文字のミドルネームを入れたりするらしいが
そのうち超人口過密になってアルファベットと数字の組み合わせにするとSFチックに
連投すまんが、ユリアヌス帝って人もいたよね
その辺は超感覚ANALマンが散々ネタにw
欧米人ってなぜか父と子で同じ名前にしたあげくに「ジュニア」とか呼ぶし
あんまり名前で区別する気がないのかもしれない
そんな事言い出すと中国の輩行(太郎。次郎、三郎といった風に生まれた順番を割り当てる)とかは極めつけだぞ。
ばあさんだが書類上に書く名前すらない女性もまだいたとか言うし
ビル・ゲイツの本名はウィリアム・ヘンリー・ゲイツ3世だが、同じ名前では4代目になるという「?」なリアル嫌展
何でかって言うと、ビル・ゲイツの親父が「ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ・ジュニア」を名乗ったから
名前ネタだと寿限無ネタなんかも鉄板よな
外宇宙からの侵略者にも関わらず人類は内ゲバばかりというとスパロボシリーズだな
惑星すら余裕で破壊する銀河級の強敵が地球に攻めてきてるくせに地球では複数の悪役が地球制服に乗り出したり
地球政府に犯行するテロリストやらコロニー国家やらがバトルロイヤルしたり手を組んだりしてるなか、地球政府は汚職まみれで軍もガタガタ
でもなんだかんだで主人公が所属する部隊は大財閥とかの手を借りて戦力増強して全ての敵を倒す
余裕ありすぎだろ人類……
日本は陸軍と海軍の争いの余力で〜を地で行く展開なんだなスパロボ
そして勝つあたりどっちかっつーと米軍だが
>>945 それは彼の名前が公衆便所に成ったのであって順番が逆だぞ。
ちなみにこの話聞いてジョジョ5部の「あんたの名前『公衆トイレ』って言うの?」っていうネタの意味が分かったw
20世紀FOXはいつになったら21世紀FOXになるんですか
20世紀FOX・20世紀梨「21世紀どもは葬った、来る22・23世紀も同様の道を辿るであろう」
との犯行声明を残しており
>>955 そういうのだとサンダーバード作っていた「The Century 21 Organisation」は、
昔「21世紀プロダクション」と訳すのが恒例だったが、
実はThe Century 21は固有名詞部位なので訳さなくていいらしい。
(そもそも「21世紀」の正確な英語表記は「The 21st century」)
社名とかはどこまで訳すか迷うよな。
原語:Pacific Electric Railway(アメリカの鉄道会社)
以下、訳し方
「パシフィック・エレクトリック・レールウェイ」
「パシフィック・エレクトリック鉄道」
「パシフィック電気鉄道(電鉄)」
「太平洋電鉄」
最後のは四国か東海付近の私鉄だなw
>>951 DQNネームがその常識外の名前長のせいで溺死する、スカッとする話だよな
諸悪の根源の親がのうのうと生きてるというのが玉に瑕だが
そういえば20世紀梨って21世紀に入ると見かけなくなったな
20世紀末まではスーパーに山積みで売ってたもんだが
産地の鳥取が「国内に安く売るぐらいなら台湾・香港・韓国に売るわww」って非常に好感度高い宣言をした後
ミツバチ大量死で店頭から消え去った
稀に高級品コーナーで見かけるが
>>957 日本の企業にも、「NEC」があるじゃないですかーw
>>957 商標登録してあるように呼べばいいじゃない(適当)
>>955 ウィキペディアの20世紀フォックスのページを熟読してこい。
日本外資
21世紀梨は既にあるぞ、商標なので他の農家が名乗れないだけだ
品目としては「瑞秋」の名で呼ばれてるな
ちなみに噂だが、22世紀梨、23世紀梨も既に登録の準備だけはしてるとか……
>>958 あれは、『過ぎたるは及ばざるが如し』って話を落語でやってるだけだろ
なお、最初の子供にはめんどくさがって『、(チョン)』と名付けた模様
それに、そんなこと言ったら五郎八さん(女)とか奇妙丸さんとかカワイソウやろ!
名前といえば軍艦は命名規則なんて決めたおかげで
軍拡ピーク時は命名担当者を泣かせたとか何とか
大和 日本そのもの!
武蔵 さいたま、あれ?ちょっとしょぼくね?
信濃 長野、あれ?すごくしょぼくね?
紀伊 三重、あれ?さらにしょぼくね?
なんだ?次に大和級作ったら名前を
日本
倭国
JAPAN
にすればいいのか?
アメリカなんて艦作りすぎて戦争末期の奴は数字だけになってるからな
>>969 数々のアニメの聖地巡礼のメッカネオサイタマ馬鹿にすんな
実際行ってみてしょぼくね?っていうのは国家機密だ。住んでみて地方局がよく受信できるから深夜アニメが大抵見れるくらいしかとりえなくね?というやつは脳改造だ
本当でも言って良いことと悪いことがある
>>969 扶桑「…」
まあ、扶桑と陸奥はもう使われないだろうな
あと高雄も難しいかな?
>>969 しょぼさという点ではさいたまがトップだろ。
瑞穂「」
敷島「」
秋津島「」
大八州「」
浦安「」
いくらでもあるのに「日本の別の呼び方?倭国とかJAPAN?」ってリアル嫌展だな…
>>969 武蔵は現在の東京キも含むぞ。
まあ、家康が来た頃は「田舎の方」でひとまとめだった。
ちなみに陸奥もこの頃は「出羽以外の東北地方全般」だったらしく、手元にある拾芥抄(1600年前後)だと、
常陸・下野から北が全部まとめて「陸奥 夷地 津軽大里」としか書いてないw
>>974 もう二度と使われなさそうな艦名というと「畝傍」が一番だろうな
フランスに発注したものの、日本に到着する前に忽然と消え去ってるから
銀英伝の帝国軍一億人百万隻体制とか艦艇にどう命名してたんだろう
ユリシーズとか人の名前だったんじゃね
ピカソの名前で一人艦隊状態な駆逐艦とかリアルでいたそうだし
テキトーに有名人の名前(地球のみならず宇宙史レベルの偉人)入れてきゃなんとか
同じタイプの艦は同じ名前で後ろに番号着けてたんじゃなかったっけ
ガンダムやウルトラマン方式にしよう
戦艦大和
戦艦大和Mk2
戦艦大和タロウ
戦艦スーパー大和
戦艦大和ガイア
戦艦ネオ大和
ユニコーン戦艦大和
無印の通称は初代大和で
大和一号
大和二号
大和V3
大和マン
…(中略)…
大和ウィザード
最初の7隻を栄光の7隻大和と呼ぶ(適当)
初代大和の初代艦長は東郷平八郎
武蔵さんって戦国時代の襲名者なのに戦艦の名前なの?
戦国時代より前から武蔵国はあっただろ
>>985 何言ってるのかほんとにわからんのだが・・・
宮本武蔵からとったと勘違いしているっていうボケなのだけど
いまいち突っ込んでも広がらない気がする。
そもそも武蔵さんって襲名者なのか?
人じゃないじゃん
相手に分からない通じないボケはボケとは言わない
独りよがりすぎ
軽い気持ちでボケてみたら、総叩きをくらったでゴザル!
・・・って嫌展なわけですね?
これだけツッコミが入るんならナイスボケだな、面白いかどうかは置いといて
でスレ立ては
>>995かな?
日本じゃなくて奈良だろと一応言っとく。
戦艦なら
なら級二番艦戦艦さいたま
>>979 あれは投稿した旧貴族軍などあわせてだから命名権は所有貴族にあって法則性なんかなったんじゃなかろうか
かぶりまくった名前がいっぱいあってオーベルシュタインの頭痛と部下の胃痛の種が増える
このホストでは建てられません
>>997 たのんだ
>>994 武蔵=埼玉って言い張る奴がいるが、武蔵は江戸(東京)の意味だぞ。
根拠?一番艦が大和(古都である奈良)なんだし、東西の都なのは一目瞭然。
戦艦陸奥は長門が対(つまり本州の東西)なのに「人名である陸奥宗光から名を取られた日本唯一の例」って言うバカはいないだろ?
>>995 一応同盟帝国共に補助艦には
「レダU」とか 「ハーメルンV」みたいな艦名がある。
>>997 武蔵=埼玉のみじゃないが東京のみじゃないぞ
両方含む旧行政区分の関東平野の主要地だ
あと次スレ
>>998 それは正規軍じゃなかったか?一億人100万隻は「動員できても運用できねえよって言ってるし各地の地方軍合わせた総力じゃないか
地方勢力の台頭で崩壊手前と称されたゴールデンバウム朝はむろん、ハイネセンに経済政治が集中してるとはいえエル・ファシル政府とイゼルローン要塞だけでさえヤン艦隊を養えたんだから
各星系政府の豊かな側は独自に建艦してるだろう。まだ宇宙海賊の脅威が去った時代じゃないし
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━