聖刻シリーズについて語るスレです
千葉暁作品
聖刻1092【聖都】(第一部) 全3巻
聖刻1092【東方】(第二部) 全4巻
聖刻1092【僧正】(第三部) 全3巻
北方の傀儡師 (外伝 1)
中原の砂塵、東方の嵐 (外伝 2)
聖刻1092【神樹】(第四部) 1巻
聖刻群狼伝 全4巻
聖刻群龍伝
西方大陸編 全4巻
昇龍の刻 全4巻
亢龍の刻 全3巻
龍攘の刻 全4巻
龍虎の刻 2巻
コミック聖刻群龍伝 全2巻
日下部匡俊作品
剣の聖刻年代記
デイル・フスリマクスティスの伝記 全10巻
黒竜戦争 双生の戦士
四操兵の記 全3巻
聖刻の刃 1巻
梗醍果の王 全3巻
残月の闇龍 全3巻
蒼天の聖王 全3巻
※前スレ
聖刻シリーズ総合スレッド
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1295002596/
>>1 乙
そのうちワースブレイドの資料の
西方の書や操兵の書なんかもまとめとくかな。
4 :
イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 13:47:54.30 ID:U5sOKya1
スレ立て乙
5 :
イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 14:57:45.43 ID:7T7p5hps
剣の聖刻2巻マダー?
すまん下げてなかった
ときに電子書籍の群龍発見して買ったらすでに持ってる巻だった
龍虎って2巻出てたんだな…もう自分のアホさに愕然としている
1乙
千葉生きてんの?
わかんね。
しかし1092や群龍は、本当になんにも聞こえてこないね。
どうしちゃったんだろうか。こんな寡作で食っていけるもんなの?
ナーグの最後が思っていたのと大分違った
乱戦の中でデイルを逃がすために「我こそズィーダルソレイル」とか名乗りを上げてドアーテを引き付けて袋叩きで殺されたという感じだったのに
一騎打ちの途中でよそ見して斬られたとか
あれじゃあロートを仇と憎むには弱いだろう
おまけにデイル自身も子供の頃から操兵関係では明らかに常人離れしてるし、前作序盤の普通さはなんだったのかと
子供の頃持ってた感性が俗世にまみれて失われていったんじゃないのかね?
ナーグが死んだせいでエルミア時代の記憶は封印&都合のいいように改竄して信じ込むとかもありそう
ほんとにどうしちゃったんだろうな…
あー新装版買って損しちゃったかなぁ
まあ千葉氏以上に待たせる作家なんざ枚挙に暇がないわけだが。
>>12 他の作家だと新装版を出した後に続きを出版するって事になっていたが
続きが1冊も出ないまま放置されている作品もある。
2冊出ただけマシかと。
新しい情報はないのかなぁ?
日下部は書く気持ちがあるみたいだけど千葉は何をしているんだ?
そもそも生きているのか?
真・聖刻を書いていた人でもいいから、小説を量産してくれないだろうか?
黒竜戦争 双生の戦士が33%OFF(700円)でKindleになるね
買ってみるか
日本語が読めますように
予約しておいたら、いつの間にか配信されてた。
最近紙の本買う気にならなかったので助かるよ。
読んでみたら意外に普通の日本語になっていたので驚いたのであったが
ほんの少しだけあの意味不明の日本語のようなものが懐かしくもあるのだが
そもそもストーリーが思い出せずまたあれを読みたいかというとそんな訳はなく
今程度の日本語力で良いので書き直してほしいのであった。
1092が最終巻出てから3年
群龍伝は4年か…
さっぱり続報が聞こえてこんね。
巨人族も神人も長生きだからしょうがない。
我々とは時間感覚が違うのだ。
つまり転生しないと完結しないのか
8/11はコミケ組にとっては地獄の行程となりそうだな
あんまり暑くならないことを祈っておく
俺は盆踊り前に五回目の大洗巡礼して潮騒の湯で一っ風呂浴びて盆踊り参加だw
誤爆・・・・すまん・・・・
ひさびさに新しいレスがついたかと思えば。
全シリーズ合わせて一年に2〜3冊が2〜3年に一冊になり、今や……。
何の音沙汰もなし
29 :
イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:5NoFuI1J
レーベルそのものも瀕死状態だしな
笹本一人で頑張ってるイメージ
編集やる気ないのかもしれん…
作者生きてるのかな?
ソノラマが潰れなかったらなぁ・・・・。
32 :
イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 19:29:41.90 ID:+H6Wd2tp
潰れる前に完結出来たはずなのになぁ
んで潰れた後に描きおろし足して新装版出し直せば更に売れて
アニメ化も夢でなかったものを…
ソノラマノベルズも消え、今は朝日ノベルズだし
せっかくの新装版で背表紙揃わないわ、神樹だけ薄いし!
ここまで読者を裏切った例は早々ないゾ
完結してから新装版買えばよかったと後悔してる
>>30 おいら的には、後書きの近況話や大河がどうとかいう文章を見て
作者の中の子供心が消えちまったのかなあって感じ
このまま何の音沙汰もなく今年も終わるのか
1冊でただけでも良いじゃん
? なんか出たっけ?忘れたなぁ
パルダ・ブロードの勇姿をお忘れか!?
>>38 マジでかっこよかったわ
来年も福地操兵の新作が見れますように
今年にもう1回でもいいのよ
あとメーア・ソードの名鑑版と闇と光以外の秘装八者見たいなぁ
今新作執筆中なのかねぇ?
日下部は操兵か操手が死ぬ時が一番描写が輝いてるのが好み
メインどころの操兵がご主人様に対して健気なのも好き
聖樹にしても完結までには最低でも五巻はかかるような気がするんだけど
個人的には群龍の方をだね…
ハッピーエンドには絶対にならんとは思っているが、
アーシェラを何とかしてやってくれ
群龍は積本になってるわ
なんか息子に乗り移って悪さしようとしているよな
今年は星界十二国記タイタニアと相次いで復活しているというのに聖刻ときたら・・・
タイタニアは1092が始まったころに止まったんだから
一緒にしたらいかん
それらはまだ作者が他に執筆していて健在なのが確認できるだけいいよな。
こっちはこれしかシリーズないのにそれすら出ないという。
毎月初のソノラマのメルマガ、
微粒子レベルの希望を抱きながら開くのにも飽きましたよ
1月までは剣の聖刻も出ないんだよね。
俺の周辺の本屋ではもはや既刊本すら全く置いてないんだけど大丈夫なんだろな
千葉先生新境地の現代ラノベで復活とかしないかな
俺の聖刻石が龍の王になれと囁いている
それメンナクだろwww
ラノベなら
俺の姉がこんなにロリキャラなわけがない
俺の王妃と幼馴染みが修羅場すぎる
とある秘術の龍操兵
アニメのラノベ原作ストックも切れてきているだろうから
そろそろ聖刻とかに手をだしてくれてもいいと思うんだ。
>>54 千葉も日下部もどっちも1クールで終わるにはキツい作品しかない気がする
4クールもやってくれるとこなんてまず無いだろ
て群龍の方か。
千葉は一体いま何してんだ?
朝日ノベルスは無責任艦長タイラーやらハイスクールオーラバスターやらの完全版が途中で止まったままだし編集の交代とかのゴタゴタがあったのではと邪推してる
age
このようなスレがあったとは。
聖刻1092の1巻からずっと読んでいるけど次の1092か群龍の新刊が来年
には出ると良いなw
千葉の大河ドラマみたいなもんを続けられるよりは打ち切りの方がマシ。
群龍は次世代とか出さずに先に統一させてめでたしめだたしにするべきだったな
俺は見たいぞ
後1、2巻で終わるだろ。
余計な話は一切カットすりゃいいじゃないか。
龍虎の刻3 1月24日発売キターー(・∀・)--!!
5年か
少佐、今日はエイプリルフールじゃありませんぜ
マジだw
ググったらホントにある
皇太子妃として敵国エリダーヌに赴いたスクナー。《小皇女》の孤独な戦いが始まろうとしていた。『聖刻』満を持しての復活!
マジだ
来年は聖刻4冊は期待しちゃうよ!
来年は両作品完結を味わえそうだぜ!!
日下部の新作 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
またまた、お前ら俺を担ご売ったってそうはイカの金玉よ
神樹も出ちゃうかもよ?
よっしゃー!
千葉、生きてたのか
_人人人人_
>生存確認<
 ̄^Y^Y^Y ̄
そうかそうか、完結まで書き溜めていたんだな
これからは毎月連続刊行だな
日下部匡俊/剣の聖刻発売中 @kusakahe 12月1日
剣の聖刻、続き、書きたいんですがねえ。とにかくいい報せを近いうちにできるように努力させていただきますです。
やっとかー感無量だな
そしてこの勢いで1092完結はよ!
全然関係ないけどドルアーガの創土社版ゲームブックも諦めてたのが完結したし
色々なことに希望が持てるようになってきた
タイタニアや星界も出たしな
待ってたぞ、生きてたんだな
あとがきの言い訳が楽しみだw
俺は言い訳はあまり好きじゃないなぁ(読み飽きたというのもあるけど)
それよりは今後の方針というか話の展開の方向性がなんなのか書いてほしいわ
また書くの辛かったわ―だけじゃね?
次はもっと早くします
↓
次は5年後
のコンボとみた
「今、原稿出ました」
Amazonで予約した
5年ぶりだってのに、スレは盛り上がってないな
やっぱり遅すぎたのかねぇ?
みんな、待つのに疲れすぎちゃったかな?
再開しても面白くなりそうに無いからなあ
世代交代とか誰得だったんだよと
>>88 世代交代しきってないなというか主人公が死んだら物語終了だろう。
1092の時代からみてそろそろ戦乱終結だろうし
そもそも新世代がガキすぎる
全員、最低でも15歳以上にはすべきだった
5年10年単位で話進むんじゃね?
大河ドラマとかもそんなもんだし。
確かに、次の巻で5年後になってたとしてもおかしくないなぁ
>>93 それすると、親世代がオッサン、オバサンだらけになるからだろ。
>>96 それはわかってるよ
けど、そんな配慮するなら尚の事新世代中心にする必要なかっただろって
老衰で死ぬレクミラー
でも咲夜ーやアーシェラはサザエさん状態
すでに人名がうろ覚え
すでに内容がうろ覚え
102 :
イラストに騙された名無しさん:2013/12/20(金) 16:36:33.06 ID:FYpJ397D
長いからね
群狼はだいたい覚えてんだけど
群狼が一番面白かったな
聖刻群竜頭蛇尾伝
てゆーか尻尾まで届いてないよ
レクミラー「竜頭蛇尾といいまがら尾がないではないか!
>>104を呼べ!」
レーベンブロイアイネスだっけ?
もうそれくらいしか覚えてないな…
ルチャがイカルガとかいうのに乗ってた微かな記憶がある
外装や手足の交換が画期的に早く済む機体だっけか?
DQN兵はいつ回収されんだろう?
八の龍による戦国絵巻が始まると思ったら
結局強いのは裏組織というガッカリ感
>>111 あれのロボって操兵だよな? って思ってたのが俺だけじゃない模様
>>113 あれは聖刻好きにはなんか懐かしくなれる良い小説だと思ってるw
世代交代なんかやらなければ良かっただろうに。
主役交代ならともかく次世代が出てくるのは戦記ものである以上
避けては通れんよ。
アルスラーン戦記とか別に世代交代してないけど
ディア自身が「○○帝」とか呼ばれるんじゃなかったっけ?
もう読んでないから知らんけど、世代交代せずに、そのまま主人公で良かったんじゃないの?
戦記モノだからと言って世代交代する必要はないけど、
世代交代した前の巻は新鮮で面白かったよ。
なんか前の世代のキャラ達は、もう描き尽くして飽きたというか、
これ以上こいつらで続けても、こんだけやってまだこいつらそんな事言ってんのかよ的に
グダグダのまま終わりそうな気はしたし。
戦着物だからとかいう問題じゃなくて、長編に向いてないということだろ?
3冊くらいでまとまらないと駄目な人なんだろう
山師の冒険物でも、世代交代させないと駄目だわw
単純に長く続けすぎたんだろ。
20冊近くもやればそりゃキャラも擦り切れる。
えーと群狼で仲間集めて
群龍でナカーダ撃退して
昇龍で南の蛮族撃退して
亢龍で引きこもって弟殺して
龍攘で裏切り者をボコボコにして
龍虎で時は流れた
だったかな?
このままレクミラー消えたら
すごそうだけど何にもしなかった人になってしまうなあ
群龍伝、長らく読んでなかったんだけど
なんか途中でイラストの人変わっちゃってたのね
なんか問題でもあったんだろうか
描くのが遅いからじゃねw
1092を途中から読まなくなったのは、文章と挿絵のどちらが変わったせいだったかなあ……どっちもかな
絵だろ…思い出させんなよ…
>113、114
アレ読んで、工呪会を思うのはオレだけじゃなかったか
とにかく早く出してほしいですな
いや、早く読みたいってのもあるけど、本当に出るのかどうかというか
出版社にかつがれてるんじゃないかってどうしてもなあ
2回もTVゲーム化したのになあ
聖刻でネトゲとかできんのかね?
高い確率で世界破滅のシナリオが動き出すって奴
明けましておめでとう。
今年は新作が読めるねえ。
>>131 ラ・ワースはまごうことなきクソゲだけど
操兵伝の方は意外と悪くないんだよね
まぁ、それでも開発に時間かかりすぎたのがなぁ・・・
個人的にはブリーダーズワースのゲームも観たかったな
>>132 EVEオンラインみたいなのだったら楽しいだろうけど、運営がパワーバランスの調整に苦慮するだろうなぁ
組合だけを運営が使っていればまだ大丈夫なんだろうけど、下手するとユーザーが大量に止めていくだろうし
投石仮面割りが流行る予感
紅のパチモノだらけの世界か
中原では深刻な水不足による戦争が。
群龍は出るからいいとして1092はいつになるのかなあ
聖刻群龍伝 龍虎の刻3
刊行予定日:2014/1/25
142 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 10:45:58.91 ID:9q1ATJdd
聖刻群龍伝 本当に2014/1/25 にでるのか実物をみるまでは信じられないなあ
何年振りだよ、客残ってんのか
千葉がついやる気になったか
もしくはゴーストライターか
146 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/11(土) 20:12:52.03 ID:9q1ATJdd
アマゾン 龍虎の刻4 っておい!! 本当かよ
>>144 あらすじ(軽いネタバレ)が書いてあるってことは完成してるって事だよな
3巻読む前から4巻のあらすじバレとかw
何なの?今年は何が起きちゃうの!?
群龍伝、最後のほうは惰性で買うだけで読んでさえいなかったから新刊出てもイマイチ買う気がしない
それより1092の新刊マダー?
日下部の新作 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
上下巻みたいな扱いにあるのか?
群龍伝二ヶ月連続刊行かよ!
危なかった、家の整理でもう少しで売るとこだった。
中央公論新社のサイトでも3巻は告知されたな
これは本当に出る可能性高いんじゃないか・・・?
まだ油断はできない
いやまさかいくらなんでもそんなことは(死亡フラグ
八の竜で生き残ってるの誰だっけ?
公式に表紙来た
来月の情報も
ようやく再開となった『聖刻群龍伝』です。
完結に向けて一気にひた走っておりますが、どうしても筋を追うのが主になりますと、
増えすぎた登場人物全員を細かく描写することが難しくなってしまいます。
そこで本編のほうの補完というわけではありませんが、
新刊の刊行に合わせて短篇を書くことになりました。
読売プレミアムというところで発表されるのですが
(詳細は投げ込みや本書のあとがきをご覧ください)、
作者は電子出版用の書き下ろしは初めてです。
キャラクターの別の一面を描ければと思っています。
〔千葉 暁/2014年1月〕
1092しか追ってないんだけど群龍伝イラストレーターさん代わってたのか
漫画も出してたよね確か
バカな馬鹿な、馬鹿なぁ亜?!公式サイトまで俺を騙そうとするのか、騙されん、騙されんぞぉお
アマゾンOK?がkonozamaにならぬまで俺は騙されん
2ヶ月連続刊行な上に外電とかありえない・・・罠とは分かっているが・・・ひっかかってしまいたい・・・!
>>158 立ち読みの冒頭読んだけど、バルドゥルのアタマの悪さが、
なんだか某フェンを思い出させるな…
>>160 立ち読みが本当にある・・・だと?
相変わらず、不穏なフラグをちまちまと立てるなw
何が回収されて、何が放置されてるか、もう忘れたけど
>>164 俺が唯一覚えている伏線は、ザットスが林業やっているってことくらいだわ。
クラインの息子が飛龍に乗ったらドラゴンブレス吐くらしいって伏線はどうなったっけ
なん…だと?
2014/1/25 龍虎の刻3
2014/2/25 龍虎の刻4
2014/3/25 龍虎の刻5
2014/6/25 龍晴の刻1
2014/8/25 龍晴の刻2
2014/10/25 龍晴の刻3
どんだけ書き溜めてたんだよwww
何が起こってるんです!?
>>167 がサイトのどこにあるのか探しちゃった
投げ込みちらしか
5までは概要書いてあるね
毎月出るのか…?本当か?
さすがに3ヶ月連続刊行分は書き終えてるだろうから、ちゃんと出そうだね
と、思うじゃん?
さすがに年の所、数字がプラス3くらいされてないか?
174 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 11:53:12.72 ID:lAAs/Ab0
>>168 龍晴ではなく、龍睛(画竜点睛の睛)ですね。
これまでの経験上、龍虎はともかく
龍睛がでるのはそう簡単には信じられないですねw
それにしても書きだめだったら損な気がするんだが。
なぜなら続きでないと思って売っちゃった奴もいると思うんだが、
それが続きでたと言って続きを買ったり、今までの分20冊買い直すとは思えんのだが・・・・どう?
なんで、いまさらまとめて出るんだろ。
出版社がらみのゴタゴタがあって出せなかったとか?
177 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/15(水) 20:08:14.85 ID:FnW3R0n0
龍虎の刻で終わらないのかw
これは・・・1092より先に完結しそうだね(´・ω・`)
千葉かあ
どうせそのシリーズは買わないから、出すだけ出してさっさと終わらせて、泥臭くて世界の存亡と関係なくて5〜6冊でまとめられる奴を出してくれ
だらだら出すと設定の齟齬や伏線未回収が目立つから書きためて一気に出そうとでも思ったのか。
人気って定期的に出版しないと盛り上がらないからな
出せばそこそこ売れるのに遅筆が足引っ張ってたから、
何年か書きためてでも連続刊行で盛り上げようってことじゃ
連動企画もあるようだし
>>180 さすがにそれはないでしょ
何年も溜めてる間に読者離れるよw
ってかいつの間にか娘がどうとかいう話になっててびっくりだw
182 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/16(木) 01:35:23.78 ID:AYpffGpD
タイタニア以来のびっくり続編
覚えてないけど忍びが子供産まれたのを隠してたんだよな
主人公が会いにいったらなんかおこったような
>>181 そういう人はもう龍虎までに離れてるような
操兵が「お前の為に力を集めようと内戦を起こした(キリッ」に「好きにしろ」と投げ槍になったところで
「ああ、作者も飽きたんだなあ」と思って切った
フェンの時も「どうせ運命だから」と投げて暫くして切ったな
この人はダラダラ引っ張りすぎだよね
よほどの力量がある人でないと10冊超えるようなのは止めたほうが良いってことなんだろうけど
読売も設定資料集出せばいいのに
国力軍事力一覧で見てみたい
国力だとエリダーヌがかなりやばそうだ。
>>185 もう需要がないんじゃないかなあ
FSS並に売れるんだったら出すだろうけどさ
聖都編だけでいいんで、ソノラマ文庫版を電子書籍化してくんないかな
千葉先生、聖刻1092の方もお願いしますよ
>>189 中公新書の出版予定通りなら、今年一年は期待できそうもないのがなんとも
新刊は後何週間くらいだっけ?
今週でしょ?
>>190 作者の方が調子良くなったら、今度は出版社の方が傾いたりしてなw
>>193 中央公論新社は読売傘下だからねえ。まあ心配ないでしょ。
それより1092の方が……
マジで明日出るのか
聖刻群龍伝 1-18巻セット (C★NOVELSファンタジア) 千葉 暁 (2014/1/24)
こんなのまで
5冊分脱稿済み
残り最終巻書くのみだとよ
じゃあ、あと3年くらいで完結するかな
そのころは中央公論はともかく朝日がヤバくなってるかもしれんな
このまま間空けつつ半年〜1年ペースでダラダラ続けたらどんどん売上下がっていくだけだから、
一時期休んででも書き溜めて間髪入れずに出し続けて一気に完結するって方法を取ったんだろうな。
今年中に完結するぐらいの心づもりなんじゃね?
出版社とかに問題なければ8月までは出る
10月の最終巻は遅れる可能性もある
3軒周ってどこも無かった。ネットで注文した。
読むまで来ねーよ、わーーーーん
俺もkonozama中だよ・・・
両方読んでるけど、個人的には1092の方読みたい。
群龍伝も、世代変わる前あたりまでは、必死に全部読んでたんだけどなあ…
あと、アーシュラよりもアモルの方が可愛い。
アーシュラがダメだったら、アモルの方を体弄って花嫁に…ってのを読んだ時に俺の中で何かが壊れた。わぁい…
206 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 21:56:27.15 ID:bELRMG5N
偉大なる先人の言葉を贈ろう 予定は未定
まあ、ともかく明日だよなあ!!なんだかんだいってすんげえ楽しみだよ。
操兵名鑑だしてくんねえかなあ、もしくは先代イラスト担当の原寸大の操兵のポスター欲しいなあ。
神宮寺一「わしの出番か」
本日都内にて入手
実物見ても信じられなかったけどw
久しぶりでも、意外と登場人物覚えているもんだね
でも主人公はディアなんだからさっさと話を進めて欲しい
209 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/24(金) 23:47:49.80 ID:bELRMG5N
藤井英俊、福地仁、のやつだよwww
聖刻1092聖都編の設定集(朝日ソノラマ1991年発行 2000円)みたいなやつの聖刻群龍版が欲しい。
この本はオレのお宝本だよ。
元々操兵名鑑はないからなぁ
コミック群龍伝1には(漫画のページ数が少ないから)後半に
資料が載ってたけど
amazonから届いた
本当に出たんだな……頬が緩むのぜ
(´・ω・`)わいはネットで注文したけど届くのは月曜日だった
わ・・・・いまトラックの中て揺られてお届け中らしいw
本屋に平積みになてたぜ
一軒目には入荷なかたけどw
ほんとに出たんだなー
楽天で予約注文したらさっき届いてた
昨夜の夜に発送メール来たから明日になるかなーと思ってたけど
>>213 以前から聖刻関係の本など自分が買う種類の本の取り扱いがあった本屋が去年に
潰れたから最近はネットで取り寄せている。
>>214 良いなーw
こっちは1/24に出荷準備完了なのに届くのが1/27だし遅いショップだと時間が
かかるねw
龍虎新刊が届いたが、その前の話をまったく覚えていなかった・・・。
前の巻をダンボールの中から発掘するのが激めんどいわー
218 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/25(土) 20:55:35.58 ID:KTkoQ/NB
FSSみたいに年表が欲しいなあ。どこかにまとめサイトみたいなのはないのかなあ
サクヤーって、ベルバラのマリーアントワネットを連想しちゃうんだよなあ
>>201 ていうか、千葉、なんか悪いもんでも食ったのかって感じ
こんなに早く出す千葉は千葉じゃない
今までどれだけ時間があったか……
後書き読んだらすでに5冊分は脱稿してるとか
来年までには両方完結するかも!?
嬉し過ぎるじゃないか
わかっていただろうにのうワグナス
千葉の言う最終巻は結果的に5冊程度に膨れ上がりズルズルと続くことを
新刊刊行に合わせた短編(最低5本?)を予定通りに書けるかも怪しいしな
本編が最終巻以外脱稿してても、短編の方も書き終わってるとは言ってないし
ノブナガザフールで脳内補完しておく
5年かけても内容のチェックの甘さはいつも通りだな
サクヤーが女王である国はカスバール皇家領のクリティサスなのにラーヘルキアになってるし
みんな大好きロシェさんとガイザスのターンがきたね!
いつまで引っ張るんだよこいつら……
>>227 ラーヘルキアは東テラルの小国仲間なのにな……
公子がサライの琴仲間でディアの理解者だったとこ
しかし古代〜中世どころか近世風のネタが増えてきたなと思ったら、
今度はPMCまで現れたか……。
>>228 227ではああ言ったが、よく考えて見ると、
以前もサクヤーの弟のナルサス皇帝をラーヘルキアの公子セネキオと混同してたりして、
意外と一貫してカスバール皇家とラーヘルキアを取り違えている気もする
そこ、あれ?そんな設定あったっけ?と読んでて思った。
ラーヘルキアって割と序盤から出ててイシュカークの味方してた国だったし。
>>230 そうそう、たしかそんな名前のずっとディアの味方してたお坊ちゃんがいた。
彼は作者の記憶とともに黒歴史化してしまったのか?・・・
「ラーヘルキアってハダートの国じゃん、作者設定忘れんなよwww」
って思いながら読んでた俺は作者を責められん
巻頭に西方西部域地図は欠かさず毎回入れてほしいんですがねぇ……
連合に入ってる国と新帝国に入ってくる国と塗り分けて
1092の東方編だったか渡河編だったかにイシュカークのガラス製品の事がちょこっと出たじゃん
今、年代的にはフェン(もしくはハオ)たちの方は何やってんの?
50年くらい違ったっと記憶してる
最新刊が西方暦1843、フェンの誕生が1853年でちょうど十年後
1092開始がさらに18年後の1871年だから現時点で群龍伝と1092の差は28年
群狼伝開始時点では1831年で40年前
後半の操兵戦はまさかのモブがメインだったが、むしろこういうのを書かせるとうまいよな
239 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 00:16:40.68 ID:s42njpyB
買いはしたがどうなんだ出来は?
なんか前巻でいい加減にセーよと思ってたんだが
今回は楽しめる?
面白かったけど蛮人王はいい加減にせいと思う(裏はありそうだけど)
蛮人王は死んでて、息子が乗ってるんじゃね?
記憶や人格が壊れてるのを病んだヘルガが操ってるとか、
マクシムスに疑似人格が病んだヘルガによって移植されてるとか
ディアもレクミラーも病気だし
1092も書き溜めててほしいなぁ
あいかわらずのロシェ押しとか、サクヤーの不吉な予告とか、いい加減にせーよ要素はかなりあるよ
ロシェはようやく何かアクションできそうでいいじゃない
このまま機を逸して忠臣続けられても困るし
ロシェの裏切る詐欺がようやく詐欺じゃなくなるのか?
でも今の立場で裏切ってなんかメリットあるのか?w
そういえば何度もディアの危機を救う事になると言われたけど、
その後の危機にはあまり登場してない、これからも登場しそうにない砦もあったなあ
大河ドラマ風だというのなら、やたら重々しくて気が滅入る
太平記のオープニングテーマでも脳内再生するといいかも。
どろどろの権力闘争に、弟や無二の重臣を殺してしまうわけだしなあ。
コッペパン〜ジャム塗ったらアンパン〜
スクナー相変わらずカッコイイ!
サクヤーの末路が気になる。
元の設定ではレクミラー夫人になるはずだったんだよな。
サクヤーの末路は見たく無い気持ちが強いが、
ここまで引っ張られると、ロシェの死に様は見ておかないと気がすまんな
ディアが後年も龍馬帝と呼ばれて権威を持っているとなると、
サクヤー自体の身には何も無さそう。
正室に何かあったら、権威も吹き飛ぶ気がする。
それより他のヒロインがあんまりすぐる
アーシェラ:常に死と隣り合わせの影の存在、どっかの朴念仁に看取られるフラグ
エアリエル:男の形して護衛、いつかかばって死にそう
フィーン:若後家みだら泣き
セーラ:「旦那さま」はねえだろう
アグライア:次巻が正念場
>>249 やめれwwwwwwww
>>237 結構時代近くなってきたんだな
1092の登場人物とか操兵とか出てきてもおかしくないかも
つっても、西方の人物とか、操兵なんてほとんど出てこなかったけど
ダハール・ラドラとか、ラグン・ファーケンくらいしか思いつかない
そういや、サルディスってどうなったんだっけ?
ってか、あの人東方から何しにきてたんだっけ?
ダハールは父か祖父が出てたような
>>254 いや、そろそろ若い頃の本人が出てもいいんじゃないかと
サルディスの目的の一つとしては、シェルティ古操兵の抹殺があった
今となっては、何のためにいるのかさっぱり分からんけど。
それはそうとクロムリー、
「虎は何故強いと思う?もともと強いからよ」とか言っちゃいそうな風貌しとるね
257 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/28(火) 23:52:03.05 ID:XvzweOEM
まさか、フェンがタイムスリップして介入してくるのか? もしくは未登場の八の聖刻が登場かな?
そもそも、ソレイヤード2世の仮面は白の陣営側だったっけ?
作者が、八の聖刻は登場しませんと言っている事だしフェン含めて出ないでしょ
東からやってくるとしたらジュレの婆さん(月の老の人)あたりかな?
こっちまで1092みたいな人間おいてけぼりの超常大戦になってもなー
既に片足突っ込んじゃってるような気もするけど
いやもう同人活動に移行したか、サラリーマンでもしてるのかと思ったが
新刊見て目を疑ったよ。
この媒体ノベライズ?自体なくなりつつあるのによく出たな。
待ってたはずの新刊が出たのに、店頭で思わずびっくりしてした自分がいる
相変わらず男女関係はツンデレしか書けない作者
264 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 13:33:52.81 ID:uXI3FHBf
聖刻wikiをみてきたけれども、やはり登場人物が多くなりすぎて作者並みに混乱しはじめている。
ラーヘルキアの公子は誰?聖刻群龍伝の人物の一覧表が欲しいなあ。
色わけした連邦国と第二帝国の地図は欲しい!!次巻からつけて欲しいよなあ。
群龍伝の主な術者たちって1092だとどのレベルなの?
266 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 18:43:13.75 ID:W2T7oYvw
>>258 2006年の北方の傀儡師のP171で
龍馬帝も八の聖刻と何らかの形でかかわってる、みたいな記述あるしなぁ
そりゃディアの乗る王の操兵が八の聖刻の配下だし。
268 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 20:08:38.90 ID:oNtd3EFo
>>266 王者の操兵が八の聖刻(白の女王?)の従者だから
関わりはあるという表現になっているだけかと。
国家間の争いを描きたい群龍伝では
パワーバランスが崩れる八の聖刻は
出さないと言っていたはずなので
1092のメインどころは出てこないでしょう。
ハオ世代のメンツは可能性はゼロではない位ですかね。
聖刻の集大成だから全部でるんじゃないのかな?
国家間の争いなんか龍が出た時点でもうどうでもよくなってないか(´・ω・`)
新刊読了
読んでてあれ?ってなる部分はあったけど久々に読めてうれしい
あとがきじゃ5冊分書き終えてるとか社会的責任とかいろいろ言い訳がましいが
ラストまで一気に刊行するんだろうな先生w
それにしても登場人物が老けてて悲しいな。大河で言えば後半あと2ヶ月って感じだな・・・
旧世代をあんまり老けさせたくないからか、新世代の早熟っぷりがもの凄い
272 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/29(水) 22:31:46.06 ID:uXI3FHBf
たしか龍騎士のゼトはもうDTじゃなかったんだよなあ。ゼトの年齢っていくつだったっけ?
群龍伝はいちおう白の女王のラ・ワースっぽいのが出てきてるけど、まあ話の中心にはなるまい
>>252 >ディアが後年も龍馬帝と呼ばれて権威を持っているとなると、
>サクヤー自体の身には何も無さそう。
>正室に何かあったら、権威も吹き飛ぶ気がする。
俺も最初そう思ったんんだが、レクミラーもガイザスもホントは死んでそうで、
ディアも今回死亡フラグ立ってるし。
もしかしてその連中がバタバタと死に、決着はそれぞれの子供の世代でなるとしたらどうだ?
ディアの死後、あの息子が暴君になったサクヤーを殺したらディアの責任にならんのでは?
275 :
hage:2014/01/30(木) 02:30:33.16 ID:+S07SIui
いきなり復活してて笑ったけどあと5〜6巻で終わりっぽいしレクミラーもガイザスもしょうもない感じで決着つけて
次世代に引き継がれて終わりそうだな
べつにレクミラーと直接対決させてぎりぎり引き分けに持って行って続けても良かったとは思うが
まぁ話の焦点が完全にスクナー、アーカディアになってるしな
といか5巻分書き上げてるっていうなら次の刊行予定くらいかいてもいいんじゃないか
276 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 07:44:14.26 ID:ULZBel3a
277 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/30(木) 23:17:55.52 ID:IVrlGzgD
群龍伝も年代的には1092に追い付きそうなんだが、弩弓兵は登場するのかな?
ずらりと並んだ弩弓兵の一斉射撃で、シュルティ古操兵も壊滅するシーンとかあるのかな・・・。
ところで、人馬操兵のイラストをみたとき、あれ?これは機甲界ガリアン?と思わんかった?1984年のTVアニメだからみんな知らんのかなあ・・・。
カフラーがハダートに連装弩砲の設計図を渡したから、
開発フラグかもしれないという話題は出てた>弩弓兵
隠行機と逆で、西方が開発したのを東方がコピーしたというのがサルダフだし、
時代的には丁度くらい
作者がおぼえているのならな!
しらんも何も千葉のおっさん編集時代にたずさわっとるがな
狩猟機ってネーミングももろインスパイアでしょ
ヘルガさんが篭絡できなかったとは…これも歳のせいか
色々ロボットアニメからネタ取り入れてると思うよ
フォルケグラーフはエスカフローネのパクリじゃないって後書きで書いてたけどw
あと、ワースブレイドはダンバインが元になったとかどっかで聞いた気がする
聖刻1092の方の伝承だと、
龍馬帝は聖都アラクシャーまで進撃して突然転進するんだけ?
それ違うひとじゃねw
それディアから見ても遙か昔の東進王じゃね
転進するっていうかそこで突然止まるだけだし
サルディスがやって来たのはダムさんの差金だとずっと思ってた
東方動乱時に西が動けないようにするための布石としての派遣
ダムさんはカルラ育成計画に邁進中なころだろう
287 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:11:22.50 ID:8BTdi1lS
聖刻1092は当分あきらめるけれども、八機神のデザインはみたいなあ。福地仁か藤井英俊がデザインしたやつを希望
八機神全機のバストアップ的なイラストなら聖刻1092読本に載ってなかったっけ?
ちなみにデザイン・イラスト共に福地が担当してた気がする
本編には全機出せないと明言されてる残りの八の聖刻のデザインも何らかの形で発表してほしい
289 :
イラストに騙された名無しさん:2014/01/31(金) 23:40:58.20 ID:8BTdi1lS
そもそも聖刻群龍伝 龍虎の刻3は販売数はどうなんだろう?このシリーズが売れれば操兵のデザイン設定集とかが販売されそうなんだがなあ・・・。
>>285 銀河英雄伝説思い出した。
ラインハルトが門閥貴族との内戦に際して、
同盟が介入できないように、同盟側にもクーデターを起こさせると。
千葉氏のモチーフにしてる史実は、
ローマ帝国史とフランス革命後期のナポレオン台頭あたりかな?
ロシェはフランス革命でいうフーシェのような役割かと
築き上げた組織はそのままアーシェラ・アーガイルが吸収するか?
どこにでもわくヒデオ厨
やべぇ、新刊出ると思っていまさらながら購入先延ばしにしてた龍攘編以降アマゾンで買って読んでるが
女練法師ヘルガ「絶対に(p−)なんかに負けたりしない!」(キリッ →「(pー)には勝てなかったよ…」
ぶりがひでぇwいや、「龍の花嫁」の条件付け云々はおいとくとしても
しかし、正直アーシェラってヘルガと刺し違えそうな気がしないでもないなぁ
294 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/01(土) 22:33:37.23 ID:OUbuS5lY
龍虎の刻3のカラーイラストなんだが、金虎がドライドンにみえた。まあ小説を読めば剣をもっているのが金虎で、三つ又を持っているのがドライドンというのがわかるけれども、ドライドン=金色の重操兵ってイメージが自分の中にあったから何か違和感があったんだよなあ。
それにしてもやっぱり操兵イラストは藤井さんの方がよかったよなあ・・・。
>それにしてもやっぱり操兵イラストは神宮寺さんの方がよかったよなあ・・・。
カラー口絵に気付いてなかった
確かにドライドンも金色のはずだよなぁ
本編中の該当シーンでも闘技場への入場シーンで「黄金色に輝く重操兵」ってあるし
ゴルトの方も「やはり金色の機体」ってあるから黄金同士のゴージャスな決闘なはず
前のイラストレーターさんは採用の最初っから
人物に不安はあるが操兵の迫力やディティールが素晴らしいって評価の人だったみたいだしね……
執拗な書き込みが凄いって千葉先生も褒めてたし、
本人はマンガもそのノリで描こうとして死ぬような作業量になり失敗したって言ってたし
1巻のソレイヤードから凄かったもんな
群狼伝3、4巻表紙のソレイヤード二世の書き込み密度は今見ても異常
あの表紙と内側見開きイラスト、たまに引き伸ばしてポスターにしたいと言う欲求が沸いてくる。狼2巻の左腕もげて剣を杖にしたソレイヤードが特に
千葉センセは作者特権で大判の生原稿をカラーコピーして飾ってるとか、
俺たちの持ってる単行本の絵は細部が潰れてしまってるうえ、
判型の都合上はしっこが切れてるって言ってるな……
コミックよりも操兵画集とかのが良かったんじゃないか……
301 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 22:02:00.47 ID:bupP8HRU
僧兵画集すげぇ欲しい!! B4サイズぐらいの大きさで1万円までなら買うよ
302 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/02(日) 22:18:09.03 ID:bupP8HRU
あ、間違えた・・・。操兵だった!
完全なイラストも良いけど本文中の挿絵も印象深いの多いんだよな
動いてる操兵の重量感とか疾走感とか
しょっぱなの群狼一巻から112-113の見開きイラストは凄く記憶に残った
ヴァルードのデザインも凄かったからな
一歩間違えたらギャグになりそうな八本足の人馬操兵に、これは確かに足を止めてても
強いわと思わせる説得力を持たせたのは間違いなく藤井氏のセンスと画力だと思う
305 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 00:37:23.71 ID:2o64w7t/
ソレイヤードでぐぐったら、ソレイヤードはワンフェスで立体化されて販売されていたんだね。すげえ欲しくなってしまった。
群狼伝を買ったのも、あの表紙のソレイヤードのイラストにひかれたからなんだよなあ・・・。
306 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 19:59:24.16 ID:sxdfoMq6
たしか聖刻群龍ででてくる龍の王の魂が8個にわかれて、それぞれに龍の王の性格が分散している?という設定だったと思うんだけれども、
1)デュマシオン (慈愛・劣等感、青臭い理想家)
2)レクミラー(人がゴミのようだ・・の傲慢、覇王)
3)蛮人王(残虐、戦争大好き)
というぐらいしか覚えていないんだが、残り5人は誰だったっけ?
サイオン 知謀とか冷酷さや合理性?
カフラー 豪快さ?
タイロン 義理堅さ?
ソーキルド 優雅さ?
ハダート チョビ髭
アーカディアは龍に入るの?
309 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/03(月) 21:33:26.12 ID:sxdfoMq6
アーカディアのあつかいはどうなるんだろうねえ? ソレイヤードがデュマシオンを見限って、アーカディアに鞍がえするのかな?
そもそもソレイヤードの仮面の目的はどうなんだろう? 最初は自分のとぼしくなった聖刻力を戦をおこさせることでチャージさせ、次の八の聖刻の戦いに備える、と思っていたんだが、
バルーザの自動操兵製造機を動かしたりしたりあたりから、何か違うような気がしてきたんだがどうだろうねえ。
あくまでも本人(仮面)の弁だと
目的は女王のお呼びがかかるまで延命(先代龍の王との契約も同じ)
八の聖刻の覚醒が始まったらどうせ戦乱の世や
バルーザの人馬操兵自動製造機を動かしたのは、
あくまでもディアを王にするという契約に基づくものと言ってたね
八の聖刻みたいに人々の意識操作して動乱を起こすような力はないから、
バルーザの襲来を企図してディアが上にのぼるお膳立てをしたと
契約者が王になる過程で起こる最低限の戦争で十分なのに、
先代龍の王はあきらかにやりすぎたから注意したらウザがられてスィナーグの体に封印され、
今回はあんまりムチャしそうにないディアを選んだ
先代は至高の宝珠の神官(つーか練法師?)なのに世俗に介入しすぎな気もする
奴らにとって龍の王関係は世俗じゃないんじゃね
個人の欲望であって、仕事でやってたわけじゃないからな
先代は至高の宝珠の原形組織で古代の知識を司る部署の一般神官だったんだっけ
元々俗な野心があったからソレイヤードの希望と合致して契約し、
圧倒的な力を得てさらに野心が肥大していったんだろう
最上位錬法師どもだって俗人と価値観が違って世俗を見下して興味がないというだけで、
野心や自己主張は激しいのばっかだったし
高位の仮面と呪操兵持つともう有頂天じゃないですか
聖華八門、おめーらのことだよ
聖華八門は錬法師団の中では常設の組織じゃなくて
力ある錬法師が独自に組織したプロジェクトチームという位置づけ
ブレード東方編の設定だけどね。
今回の挿絵の人捕まえたのは編集部GJだな
ぶっちゃけキャラクターの顔だけなら歴代でピカイチじゃね
なお表紙に限る
幡池裕行さん、挿絵の聖刻も久しぶりに読んでみたい。
>>310 さすがに八の聖刻の配下だけあって王者の操兵のやってることって主と変わらんな…
ハタ迷惑すぎる…
王者の操兵だけは古代からあるんだっけ。
白の王に対する千の守護者みたいなもんか。
主はやっぱ白の女王なのかな。
318 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/04(火) 23:55:52.17 ID:WIZu2A39
88体のシュルティ古操兵は銀熊・金虎・槍の操兵・歩の操兵だけだったっけ?
もう種類はでてこないのかなあ。蛇形・蜘蛛型・アリジゴクタイプとか
桂馬が2体 龍と(゚д゚)ウマー
将棋の駒なのかなぁ 香車が槍
人馬操兵はヴァルードが特別な存在として金銀槍と並んでるけど、
龍操兵は空も海も昔はみんな真だったというのは……
>>315 今のイラストレーターは人物は悪くないし、宮廷とか皇宮とかって雰囲気にも合ってるから、
交代のタイミングとしては悪くなかったのかな……
龍攘4まで藤井さんだったらキリも良かったと思うけど
シュルティ古操兵が将棋で八の聖刻がチェスだと言われてたけど
王、女王、騎士、僧正の四種しかなさそうだな
ガウディに出てくる2体は消去法から騎士なのかね
そういえば千葉さんは龍伝の方だと名詞を
歴史上の固有名詞やこちらの外国語などからほぼそのまま、あるいは少しもじって持ってくることが多いけど、
聞き覚えがあるはずなのに元ネタを思い出せなかったり、
実際のどっかの国の言語なのか完全創作単語なのかわからなくてもやもやすることが多い
イェーガやゴルト・ティーガはドイツ語やそれに近い語族や語派からもってきてるのかと思ったけど、
そうなるとジルバ・”スティーア”やウォーゼル・クラーはなんだろうと考えてしまう
スティーアはドイツ語で牛のことらしいから、
操兵のイメージとはそれなりに合うんだけど・・・
銀熊とかじゃなかったっけwww
牛 スティーア で検索したら
>《英》steer(スティーア) - メスの去勢牛のこと。
こっちが出てポカーンとなったが
>スティーア Stier 雄牛
ドイツ語はこっちか
オランダ語も同じっぽいのかな?
でも銀熊だよね……
326 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/05(水) 20:33:18.19 ID:Z3wxZFys
今、龍虎の刻2を読み直してんだけれども、カイジってスクナーと一緒にエリダーヌについていったんだよな?
龍虎の刻3にはぜんぜんでてなかったけれども、作者に忘れられてんのかな?
千葉さん、まだ物書きやってたんだな
1092の続きはまだっすかね
>>327 一応、3年前に新刊出てるんだから我慢しろって。
千葉も遅筆作家の中では小物だったな
一流の遅筆作家になると、そもそも新刊なんて出さないからな
バルチサスだったかバルサチスだったかが白の騎士って言われてるんだっけ
バルチサスだけど、黒歴史だからねえ
つまり白の騎士のフリして黒の騎士だったのか!
1092は聖刻シリーズのメインストリームだし、今年で一気に群龍伝を完結させてから取り掛かるんだろう。
>>326 そういやルイスの従者に採用されたんだっけ>カイジ
強制労働時代の鉄の城でチンチロリン勝負してた方が似合う名前だが
>>335 一発勝負で地上に出してもらって、大勝ちしたまではよかったが、
せっかく手に入れた操兵カタに取られて、城下の居酒屋で残念会。
337 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 19:22:14.16 ID:cBg8VRuv
千葉暁 原作 福本伸行 作画 聖刻群龍伝外伝 賭博戦記カイジ
レクミラーとディアの決着は操兵大会で決着をつけることとなった。当然莫大な掛け金が動くこととなり一発逆転の目をねらうカイジは・・・。
聖刻1092完結後連載開始予定、「金(虎)と銀(熊)」も構想中
なんてな!
338 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/06(木) 22:03:25.27 ID:NIjVuI58
まさか本が出たぐらいでこんなに降るとはな
ああ寒い寒い
クロムリー 虎はなぜ強いと思う?元々強いからよ〜
蛮人王との決着で龍虎編完結って虎が蛮人王のことみたいじゃないか
342 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 20:45:32.94 ID:gqJn7mZC
アルス・マグナの最終巻みたいな終わりにならないことを切に願うよ
アルスマグナって完結してた?
全く記憶にない
344 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 20:49:49.68 ID:gqJn7mZC
大深淵だったっけ?にオチも設定もフラグもすべておっこちておしまい!
だったと思う。角川だったと思うが売り払ってしまったので確認できないんだが・・・。
全く話題にならないけど、今連載してるはずの群龍伝外伝ってどんな話なんだ?
346 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 22:13:16.54 ID:gqJn7mZC
群龍伝外伝??
347 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/09(日) 23:17:08.41 ID:gqJn7mZC
>>339 今月は明日にはFSSも連載、WIz脳の新刊発売、2月25日には聖刻群龍伝新刊連続発売!!
現実は小説よりも奇なり とは本当だったんだな!!
次は現実にメティオストライクが東京に起きても不思議ではないなwww
外伝1はCNOVELSの25周年アンソロジーかなにかに載った、
ディアが里に訪れる少し前のサイガの里の話で、もう電子書籍化されてるやつ
読売でやってる外伝2は……なんかルイスがアーカディアの剣術指南役に指名される前後の話っぽいけど、
読売の会員じゃないとまだ読めないんだよな
電子書籍化されるのを待てって作者が言ってるから素直に待つことにしよう
千葉が連載だと・・・?
書き溜めてたのを小出しにしてるだけだよな?
アルス・マグナは敵組織のボスっぽい最強女と主人公がバトって、
組織幹部のNo1とNo2が計画通りみたいな事言って、下克上狙ってたってとこで終わった覚えがあるな。
ラストら辺はいい感じにインフレバトルになっていって、かなり盛り上がったところで終わった印象がある。
だからこそラストだけ覚えてるんだろうが。
でもそれまでグダグダし過ぎたんだろうな。
それに植物に侵食された世界の獣人バトルって当時でもあんま受け良くなかったと思うし。
352 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 10:27:00.67 ID:n6FBVL6o
いま群狼伝を読み直しているが、操兵のカバーイラストがいいねえ。群龍再開記念の読者プレゼントとして、原寸大ポスターをしてくれないかなあ・・・。
なんなら販売でもいいんだがな!!
1092はどうなんですかねぇ…
354 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 21:04:32.68 ID:n6FBVL6o
誰か教えて欲しいんだが群狼伝2巻の52P-53Pの見開きイラストの操兵はドライドンかな?
しかし今群狼伝2の第1話を読んでいるんだが、アーシェラさんが幸せそうでなんかつらい・・・。
恋敵が目立ち始める前で人間関係もややこしくなる前だったからな
>>354 メガバンバンスだったと思うよ
濁点に自信がないけど
サイガ党のアグライアと旦那が乗っていた
コミックにもあったと思う。
メガバンデスだろ
あとメガバンデスは太いロングホーンっぽい角がはえた蛮族系のデザインだし
あのパレードで出てくることもなかろうから違うよ
俺もわからんけど、
操兵パレードをイメージして描いただけで、どこのどの機体とは決めてない可能性も高い
358 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/10(月) 22:42:41.85 ID:n6FBVL6o
そうかあ、<ドライドン>は魚鱗の甲冑に加えて三叉の鉾を持たせて・・・という記述があったから
どうなんだろう?と思ったんだよなあ。
359 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/12(水) 21:21:48.75 ID:MvVc84sf
群狼伝1 帝国暦223年9月→群龍伝龍虎3 帝国暦238年11月
群狼伝1初版発行 1996年7月→群龍伝龍虎3初版発行 2014年1月
物語も現実もそりゃあ、変化するわなあ
杉原爽香シリーズみたいだw
古操兵がポンコツになっていくのに蛮人王の人馬操兵が健在なのは
やっぱり工呪会がアナハイムしているせいかな
蛮人王サイドはともかく、ディアの方は人馬操兵が何千と山の向こうに控えてるから、
人馬操兵だけは総動員するんでもない限り純正部品に困らないんだよな
人型古操兵は全部でも100となかったし、龍は空も海も絶滅寸前だけど
4巻立ち読みできるよ
ルチャが立派になったのは見ていて嬉しいな
なんか、飄々とした性格が老成してからのフェンっぽい感じ
…作者に書き分けが出来てないだけかもしれんが
地味に八極流の使い手になってんだな
>>365 今更だけど、ワースブレイドの東方expの赤流武繰と、八極流って関係あるんだっけ?
>>354 でもアーシェラは立ち位置はあんま変わらんな
369 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 11:51:48.93 ID:jVQwj1rj
いまさらだが、古操兵の血液交換は西方工呪会製かな?東方教会製と西方工呪会製とでは互換性がたしかなかったはずだと思ったんだが・・・。
両組織とも東西の血液の調達はできそうだけど古操兵自体は
西方の血液基準じゃないかな?
ヴァシュマールが東方製に近いのは東進王が対東方進行用に東方仕様に改造したのでは
ないだろうか?
ローエンが八極流だったからじゃないっけ
ユーディス家は昔にカグラを渡ってきた東方の剣士に伝授されて以来、
代々八極流を細々と受け継いできたっていう話がもう出てるけど、
考えてみりゃルーランの方は何も明かされてないんだよな
西(故国のある方向)を眺めて回想に浸るシーンがあったから、
出身はさらに西の方らしいが
結局旧帝国領のどこかの出身ってなるのか
舞台が西方西部域をほぼ支配下におさめた帝国の中央〜東側で、
西の方の国は地図以外名前すらろくに出てこないんだよな
373 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 21:37:22.78 ID:D85o6RIQ
>>367 アーシェラ:ヒロイン
サクヤー:正妻
エアリエル:男装の美人、臥所のガードマン
セーラ:悲劇の人妻
フィーン:未亡人
スクナー:パパっ娘
とりあえずディアのまわりの女性キャラの立ち位置はこんなもんか?
アグライア:未亡人
黒薔薇だったか黒蜘蛛だったかの婦人とスワミーも忘れないであげて
ディアのまわり、というにはチト遠い気も
377 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/15(土) 22:52:09.68 ID:D85o6RIQ
じゃあ、マイヤさんもありなのか?
群狼伝1 第3話、さあ探してみようwww
セレブになったミアさんも
雪で閉じ込められるなら買っとくんだった・・・
なぜ電子化してないのか・・・
>>377 マイヤって名前、フィーンの馬にも使われてるんだよな
しかも同じ巻から
ロシェって名前も後にリサイクルされてるし
まあ別に同名が存在してもおかしかないんだけどさw
アーバダーナとかな
アーバダーナって他にどっかで使ったっけ
1092で他の地名と間違えて出てきたような記憶はあるが
383 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/16(日) 23:55:34.90 ID:iOt+MbU8
群狼伝3の表紙をみて、モーターヘッドを連想するのはオレだけかなあ?
385 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/18(火) 23:58:11.07 ID:ezIMpKuI
そうなんだよなあ。ところで、みんなはどの操兵のデザインが好ききなんだろう?
個人的にはハイダルとかギギィガーグ(旧デザイン)が好きなんだがねえ
ズィエンとカルカラ・ノートかな
387 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 00:16:37.58 ID:NNoinNfL
操兵のモーション動画とかショートフィルムとかってないのかなあ?
昔でた、PSのゲームでムービーなかったけ?
389 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 00:31:10.47 ID:NNoinNfL
そんなんあったんだあ!探してみよう
>>389 聖刻1092 操兵伝で検索したらあるね。動画
>>385 ズィーダル・ハークスかな
優秀ではあっても普通の操兵&訳有りとはいえヘタレの仮面が、魔改造と
乗り手共々成長を続けて最終的に神同然の存在を討つ(殺ってないけど)までに
なるのは、ある意味王道とはいえやっぱりロマンがあると思う
392 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 01:14:06.04 ID:NNoinNfL
おお、ズィーダル・ハークスいいねえ。
日下部センセーの新作ではどんなふうに登場するのか楽しみだねえ
何巻だったかの表紙絵のギルダルドアーテムーンナルかっこよかった
デザインでいくとハイダルのあのずんぐりむっくりは良いね
あと布が恰好良いんだよ布が
ガンドライバーのロボも福地さんだからかなり好きなんだよな。布あるし
デザインは1092だとやはり東方でバラーハかなぁ
西方はル・グリップとか好きだな
最初は見た目も能力もいまいちだったけど
いろいろ設定がついて強操兵になったデギッシュ・バーン
>>385 デザイン的に好きなのは、改装前のカルラの呪操兵、ダカイト・ラズマの従兵機(ドレインズ・パイカーとか)、ハイダル・アナンガ。ギギィ・ガーグ。
設定的に好きなのはシィフ・バイロンと八機神全部。
とくにタイクーン・ロウ・ブライマ。
引越しの際にワース関係の書籍処分したのが一生の不覚…
TRPG関係は全部揃っていたんだけどなあ…
>>385 書いてから気づいたけど、お前の嗜好は最高だわ
全面的に同意するしかない
>>394 ル・グリップの設定や活躍ぶりは好きだったけど、なかなかデザインが見れなくてやきもきしたわあ
うろおぼえだけど、デザイン出たの副読本の類でなんだよなあ
>>399 何と勘違いしてるのか知らんが、フツーに1092巻末の操兵名鑑に載ってただろ
401 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 21:19:31.14 ID:EjvzOcx+
>>398 イラスト設定集 聖刻1092聖都編ALLAHKSYEA をみながらニヨニヨしている。
36P-37Pの見開きのカラーのハイダル・アナンガはいい!! やはり売らずにおいてよかったぜ。
マ・ソウグ・シーカの上半身が一番好み
シーカ原種としての普通の下半身も見たかった
最終章だとハイダルも本来の魔剣を装備した完全版になるんだろうか
あの鉈がかっこいいのに
405 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/19(水) 23:27:35.28 ID:EjvzOcx+
アーシェラもローエンと一緒に殺しておけばよかったのに。
いまさらどんなか顔していいかわからないだろ・・・
フェノベルガラハンの立ち姿は美しすぎる
聖華八門の呪装兵のデザインはどれも秀逸だと思う
呪装兵はあまり人型に縛られる必要がないせいで異形で印象深いのが多いな
409 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/20(木) 22:20:35.20 ID:E/C4beGH
大国に囲まれたほぼ無勝、千敗の超〜賎な民は馬や船に乗って悪さしに来たヒャッハーなお兄さん達に
(少年誌だから描かれないが当然)go韓され続けたため、その末裔こそが気性の激しい◇△魔となってし
まったのは無慈悲な地政学的宿命。リアル性器待つ覇者○○○○ハーンと同一のYを継ぐ者が現在全世
界で1600万人もいるが貢献大。恨の文化や歴史捏造癖は(ドラマと異なり)惨めな歴史故だがお陰で若干
体格は良くアドレナリン豊富となり氷上を速くすべれるようになりましたとさ。 あ〜キムい、キムい。
元々がボトムズのATから派生したと思われる機体概念なので、
マッスルシリンダー = 筋肉筒
ポリマーリンゲル液 = 人造血液
などの対応があり、それにまつわる整備描写も有ったんだが、最近はそれが少なくなった気がする
あと、飛び道具や暗器が忌避されてる世界観のはずで、
ズィーダルハークスの強さやフェンの冒険中の弩弓操兵投入のエピはそこら辺に準じてたんだが、
デュマシオンの時代に僧兵の弓矢とか結構容赦なく使ってるのはなんでだぜ
本来作法通りの合戦を尊ぶ騎士の武器ではなく、あまり使われてなかったが、
エリダーヌは対人馬操兵を想定して前々から訓練させてたって言ってなかったか
ついでに言えば1092ほどにも弓矢の出番なかったと思うぞ
>>410 ズィーダルハークスは時代が違いすぎるからどっか置くとして、
飛び道具が忌避されてるのは中原や東方の話しなんじゃね?
弩弓兵は西方発だから、
フェンの時代に弩弓兵が出現するには、
西方で既に登場しているかそろそろ登場していないといけないし
弩弓兵を開発する土壌として操兵で弓矢の需要がないとね
あと、龍操兵だの人馬操兵だのが跋扈してるのに、飛び道具使わないとかないしなw
次世代編書きたいなら、きっちりディア編を決着付けてからやって欲しいな。
次世代も関わるけど、主人公はあくまでディアでディアの物語として完結するからだろう。
そもそもあと5巻程度だし。
今度世代交代したら、マジで聖刻1092に時代追いつくな。
ロードス島戦記のパーンが、アレクラスト大陸の最終決戦たる魔精霊アトン戦に参戦していたけど、
群龍伝の登場人物(ディアは死んでいそうだけど…)が、
東方で行われるであろうヴァシュマールとハイダル・アナンガの最終決戦に参戦するとかも有り得なくは無い気が…
一応、 レーヴェン・ブロイは白の女王あたりの配下なんだろ?
もううろ覚えだけど、機体は龍の王の時代に創られたものだけど、仮面は神代の時代からのオリジナルなんだっけ?
まあ、八機神あたりがウロウロしているような状態だし、出て行っても雑魚扱いで即効死ぬ気がしなくもないけど…
416 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/21(金) 22:33:08.91 ID:rh/vMXnJ
群龍伝どうやって終わるんだろうねえ?アーカディアが八の聖刻の契約者となって、次の八の聖刻との戦いがまた始まる・・・というかんじで終わるのかな。
そして聖刻1092が再開とか?
>>412 東方ならバナルのうち弓持ちはいたな
黒い月消失で理が変わったから1092世界では無かったことになってるので無問題とかなのかもしれんが
共和制と帝国みたいな図式は流石にもう飽きてるのにな。
いまさら書くないようだろうかね。
ルチャとルイスが旅する話でもういいじゃないか。
>>418 >共和制と帝国みたいな図式は流石にもう飽きてるのにな
言いたいこと分かるわー
他にも、時代の奔流とか英雄の運命とかマクロ視点での歴史を壮大に描いてるはずなのに、
なぜかボヤボヤした大味の物語の様な印象を受けるときがある
レクミラーの病気も、ご都合主義というか面倒くさくなったからという印象を抱いてしまふ
群龍伝は時代設定的に中世というより近代よりの近世末期
(日本でいえば幕末)な感じがするな
話は太平記っぽい展開だけど。
1092が中世の砂漠の王国って感じだったからちょっと違和感があるな
西方のほうが民主的に進んでるってことになるのかな?
ルイスが時代を先取りしてしまった
何故かわからないが、帝国は悪!共和制は正義!
423 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/22(土) 21:46:25.60 ID:4Ax0LBHU
3日後に聖刻群龍の新刊発売だが、また雪か隕石でもふって、発売はしているが配送はまだ・・・ということにならんだろうな?
amazonから明日つく予定の出荷済みメールきてた
何があった
今日発売になってるみたい
サクヤーは反乱か・・・
ロシェ、アーク担いで陰謀を巡らすもアークに踊らされてまさかの善人になる展開希望。
新刊買ってきた
5巻で龍虎の刻完結
6月より龍睛の刻Startだそうです
429 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 03:39:26.89 ID:g9q90w1N
>>424 延期じゃなくて、もう発売している・・・?おかしい何かおかしい? 聖刻郡竜伝流行の刻とかいうパチもんとかじゃねえのか。
81ページは異世界に飛んだのかと一瞬思った
いやもう学園ハーレムものラノベで書いちゃいなよ・・・
エリダーヌなんというツンデレ国家。
千葉さんもともとツンデレしか書けないと言ってもいいレベルの人だし……
あと読み途中なんだけどフィンデンって陪臣じゃなくね?
旧帝国では 皇帝→イシュカーク王家→イシュカーク貴族 で帝国上では陪臣だったけど
今はロタール連邦に東テラル首長国連合だし、 ディア→フィンデン で直臣以外の関係性がないと思うんだが
読み終わった
なぜ毎回アグライアで引くのか
レクミラー生きてたな。
おまけにスクナーとのシーンが良かった、つーか驚いた。
スクナーの話ふつうに面白かったし、エリダーヌ側の登場人物達に情が湧いてきたから、
「スクナー編は終わりです、お待ちかねの本筋を進めます」みたいなこと言われても逆に残念なんだが
クーみたいなタイプの娘が出番数行の端役じゃないって千葉さんには珍しいな
もう一人や他の女性陣にくらべて恋愛脳すぎて微妙だが
挿絵効果もあって可愛いことは可愛いんだけどさ……
あとなんか社会が進みすぎじゃないですかね?
群狼開始当初の世界観と比べて何世紀か進んでませんか
近世と下手したら近代が入り交じってる感じで、女学校とかなんか浮いてるんだけど……
436 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/23(日) 19:54:02.79 ID:g9q90w1N
>>430 P81はみて、俺の群龍がこんなにラノベなわけがない と思った・・・。イラストの力ってすげーとおもったよ。
ソノラマ文庫1092の外伝の騎士の章の操兵戦のイラストはすごい。完全版でカットされているのがすごく残念だよ。
スクナーが開戦阻止して終わる話でよかったのに・・・
イーブル?筆が乗ったのかしらんがスクナーパートはもっと短く切り上げないと
読者が話の方向わからんだろうに・・・
プロット作らずに書いてるんだろうか。
王の呪いって、要はヘルガの月門練法だろ
蛮人王は不摂生が祟って病気かなにか?
それと潜り込んでる元鉄の城の二人はどうなったんだろう
イカサマなら逃げてきただろ
鍛冶屋の爺さんは年齢的に生きているのかどうか……
あとカイジが相変わらず行方不明なんですけど
ソフィーがなんで偽証したのかが分かりづらいんだが?
頼まれたんでなくて、自分殺そうとした奴即クロムリーと思い込んだということ?
デュマシオン死亡フラグが立った様な…
>>441 そういうことでしょ。
そういや本当に次の短編も連載するんだな
個人的には本編主人公の視点だとどうしても見えない物を描くからこそ
外伝だと思うんで、デュマシオンが主人公の外伝ってどうかとは思うけど
作者の中では次世代に主人公も交代したって感じなんじゃ?
>>435 千葉はむしろ端役を書くとどんどん筆がのるタイプだわw
ところで初めてディアが出なかった巻じゃね
なんでレクミラー爺さんになってんの?
ディアとそこまで違ってたっけ?
精々10-15歳くらいしか違わないと思ってたんだが
イラストも別人だよね
448 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/25(火) 23:32:47.85 ID:vNjHYsgX
ラノベというか少女漫画を読んでいるような感覚だった
これはこれで面白いからいいけどw
スクナーの年齢もうちょっと上げてほしかったかな
年齢が少女というより子供で
周囲の大人が子供相手に大人気なく見える
萌えづらい
せめて13歳だったら、城戸沙織と同じ年齢だから
胸がデカくても、女王然としてても違和感ないな
沙織さん馬鹿にしてんのかwww
あの人今でも13歳の頃と変わらん容姿だぜ。さすがアテナ
サーシャのが可愛い
453 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 11:01:30.95 ID:pqJbdtjH
>>448 ガラスの仮面(練法師)
ガラス製品はイシュカーク産がおすすめです!!
454 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 11:09:51.99 ID:pqJbdtjH
>>435 聖刻1092の聖都編のアレナ&オーズを思い出した。アレナはガルンに恋心を抱いていたし、オーズはあれからリムリアの側近になったんだよなあ。
ガルンもクーニアとの悲恋もあったんだよねえ。アーシェラもこのパターンになりそうで怖いよ・・・。
>>454 アーシェラは当初から悲恋決定じゃね?
作者が覚えてるか知らないけど、
デュマシオンの腕の中で死んで、そのとき初めて想いを告げるとかなんとか。
まさか、逆レイプして子供作るとは思わなかったが・・・
あれ恋する乙女の妄想か術者の予知的な勘か
どっちかわからない、って話で
愛してること自体はもうぶちまけちゃったから
結局妄想の方だったで終了じゃね?
457 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/26(水) 21:46:22.91 ID:pqJbdtjH
次巻の龍虎の刻5ではイーヴルも参戦らしいが、イーヴルって何歳だったっけ?
操兵戦が楽しみだが、イラストはどうだろうねえ?
龍虎の刻4では操兵がなかったのでイラストがうまくなじんでいたと思うんだよね。
イーヴルは確か8歳とかじゃなかったか
ルイスの14だか15だかはギリギリとしてもディアの子供達は早熟すぎてちょっとおかしい
イーヴルってデュマとアグライアの子供だったっけ
サラブレッドだな
龍騎士の一族は早熟だという設定があってフェンもそうだったんだっけか?
フェンは神人の血で龍騎士となんの関係もないだろ……
龍騎士はなんか気圧や空気の薄さといった飛行時の環境に耐えるために遺伝子操作がうんたらかんたら
龍虎の前の時点で本気を出したレクミラーにディアが勝てるビジョンなし…
で病を理由に隠居って理由しか思いつかんのだよな
やっと次で連邦内反勢力+いやがらせ蛮人王(生きてんのかよ?)とのケリついて、
たしかどっかで対峙して『本気でかかってこい!』っていってたレクとの対決が実現するわけか
スクナーたしかにいいけどオレが読みたいのは操兵の軍団戦なんだぜ…
463 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 06:24:22.97 ID:nyF/q7YO
>>459 アグライアじゃなく、エアリエルとの子です。
デュマって略し方も気になるけど…
デュマシオンでディアだけど、これが普通なん?愛称として
普通かどうかは知らんけど作品中で「ディア」が愛称だし
幼名らしいが
それは群狼から読んでるので勿論知ってるけど、なんでディアなんかなぁ?とは思った当時の記憶があるんだわ
レスにデュマって出て、誰だ?アグライアの夫ってそんな名前じゃなかったと思ったけどなぁ、とか思って愛称の疑問を思い出したわけさ
珍しいかもしれないが、俺的に龍虎4で一番認証に残ったのは反スクナーの一派で、
30人くらい引き連れて舞踏会でごめんなさいした伯爵夫人。
もう一方の侯爵夫人の末路に比べたらあれが正しいよなぁと。
おまけに最後はスクナー陣営で美味しいところ持っていたっぽいし・・・・。
>>467 ×認証に残った
○印象に残った
次に老けてなんか渋さが出たレクミラーも良い印象。
>>466 幼名がディアで、諸国回ってたときもその名前使ってたから、
そのとき知り合った人間の一部がそう呼んでるだけで
作中世界に"デュマシオン"という同名の別人がいたとしたら、
そいつが"ディア"という愛称で呼ばれるかどうかは怪しいところじゃないかと
久しぶりにスレ覗きに来たら新刊が出ていたのか
てっきり打ち切りで続刊はないと諦めていたからビックリだ
今年もう2冊出てて来月も出るぞ。
さらにもう3冊今年出る予定だぞ。
三か月連続刊行か・・・
タイタニアとアルスラーンのみらなず1092もなんとか終わるのだろうか
473 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 20:44:35.69 ID:dq/9oSkD
龍虎の刻5では、いよいよ操兵の軍団戦だが、イラストはどうなるだろう?
今のイラストレーターは人物画はいいんだけれども、操兵のイラストはなあ・・・。
ソレイヤード2世を中心としたイュカーク操兵軍団の出陣式か、迫力のある操兵戦のシーンかどうなるんだろう?
1092が完結したら、たぶん気が狂う。
40近いオッサンの俺が、10代みたいな気分でいられるのは多分、未だ完結していないこの作品全巻残して読み直しまくっているこの古臭い作品のお陰。
1092最終巻では、できりゃまた伊藤岳彦(幡池裕行)にアタマ下げて操兵名鑑書いてもらえんか?
>>474 操兵名鑑は福地だぞ
幡池裕行に絵師をまたやって欲しいのは全面的に賛成だが
あるいはゼーガの小説で大貫が割りとそれっぽく描いてたからそっちでも可
でも伊藤さんも大分絵柄変わってるからなぁ
A君やオーマの頃がすげぇ丸くて、それはそれでいいんだけど野暮ったさがなくて
聖刻の頃と比べると本当別人
この頃はどんなの描いてるか知らないけど
477 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 21:59:44.64 ID:dq/9oSkD
>>474 ふっ、よゆうで40越えのおっさんだが、ソノラマ文庫と聖刻1092聖都編のムック本はお宝だ。
あのイラストと操兵名鑑あってこその聖刻1092だな!!
みんな物持ちいいな
1092関係で残ってるの辺境の風雲児くらいだわ
そういや剣の聖刻シリーズと1092の装兵デザインは引き続き福地氏が担当してるんだっけ?
日下部版の方は装兵名鑑が復活してくれて嬉しいけど、1092の方はどうなんだろうか
>>473 藤井デザインの装兵の鬼ディテールの再現は流石に無茶だと思うけど、龍驤の刻4の
カラーのイカルガ?を見る限り新規デザインの装兵には不安しかないからな…
480 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/27(木) 22:56:56.44 ID:dq/9oSkD
龍攘の刻4の操兵イラストはなあ・・・。みょうに全体のラインが生々しすぎて生身の人間が甲冑を着ている感じなんだよなあ。
イカルガ?のイラストも特撮の悪の軍団の下っ端の登場シーンみたいで・・・。
表紙のイラストもソレイヤード2世がスタンドにみえる・・・と思うのはオレだけか?
>>476 そうなんだよなぁ
ベルゼルガが新装版で出た時ケインが誰この人!?になったもんなぁ
そこは幡池絵と伊東絵と分けてくれよと
まあ龍攘4は藤井絵を意識してわざと絵柄変えてるようだし
龍虎4にはさまってた新刊案内に龍虎5の操兵イラストが載ってるけど悪くはないんじゃない
ところで何で藤井さん降板したんだ?
聖刻で画集出すとか言ってたよね?
群龍漫画版の1巻出た頃に、藤井さんはすげー遅筆なんていう
インタビューをどっかで見た気がする
馬鹿でかいサイズに、ガリガリガリガリ物凄い手間かけてアナログで書いてるんだって(当時)
途中で群龍脱落したから、いつ降板したのかも知らないが
ずっとそれだからじゃないかなーと思ってた
なるほど
文がいつまでたってもできず、
絵もいつまでたってもできず、
そりゃーしょーがないな
藤井さんの遅筆は入魂イラスト一枚を描き上げるノリでコミックの方も一コマ一コマ描こうとしたからで、
挿絵の方が遅いって話あったっけ?
千葉センセが原稿を上げる前にカバーイラストができあがって本編に影響を与えたとか、
原稿を見ないで本編イラスト描かなきゃいけないかと危惧していたとかいう話はあったが
487 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 21:04:01.91 ID:DLkQtQPZ
C・NOVELSの茅田砂胡さんとは差がついたよなあ、確か同じぐらいの時期にC・NOVELで書いていたんだよなあ。
あっちはコミックもうまくいったし、20周年記念本も発売だよなあ・・・。
作者が年1冊でいいから毎年同じような時期に出せる人なら良かったんだろうけどね
落ちたりとは言えワースだってかつてはメディアミックスをしたブランドだけどね
>>488 まあシリーズを執筆期間で割れば年1冊以上出してるんだけど
1092も並行してるから特に遅筆でもないな、うん!
ラノベ板の他のスレに比べりゃ、とろい速度なんだろうけど、
このスレがこれだけ活気付くのって何年ぶりなんだろうなあ…
群龍が終わったら、そのままの勢いで1092の方も一冊でも二冊でもいいから出して貰えないだろうか…
出版社の事情もあるだろうし、そう単純には行かないのは判っているんだけどさ…
昔、獅子王に挿絵つきで聖刻の原型みたいな、
フェンとゾマとリムリア?みたいのが出てた短期連載みたいなのあったの、覚えてるやついるか?
ゾマの操兵がナタもってたよーな記憶が残ってるんだが
なんかムックで紹介されてるのを見た覚えがあるな
肩にでっかいキャノン砲とかついてるのを見てビックリだった
495 :
イラストに騙された名無しさん:2014/02/28(金) 22:39:18.13 ID:QN1Vra7c
そういえば聖刻のアンソロジーコミックってなかったっけ?
聖刻のじゃなくてホビージャパンのアンソロジーコミックに四操兵のリプレイ漫画が連載してた記憶はある。
設定がインフレし過ぎな気はするけど、今見ても幡池デザインのヴァシュマールってカッコいいな
シリーズ最初の看板としての独自さと主役機としてのカッコよさを兼ね備えてる
498 :
イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 02:29:27.03 ID:rvRTAjMU
>>489 昔、聖刻関係で連載マンガでつぶれた企画があったような覚えがあるんだが・・・。
何だっけ? 千葉センセも参加していたような気がする・・・。
≫489
そのメディアミックスとやらはブレイド除いて悉く失敗してるけどな
>>496 あれリプレイ漫画か?
四操兵事件のその後のエピソードだからオリジナルだと思うけど
一時期学園物っぽい雰囲気になった
アニメ化もされた西の善き魔女って読んだ人いないのかな
少女向けからCノベルズに入ったんだけど
>>499 そんなんあったんだ、読んでみてえ・・・
>>499 あー確かにその後の話だったかも?古すぎて記憶が曖昧だ。
>>498 聖刻邪塔伝ヴェントストラーダ
数回だけ連載したんだっけ
504 :
イラストに騙された名無しさん:2014/03/01(土) 16:06:36.32 ID:rvRTAjMU
>>503 ああ、それだ!ありがとう。胸のもやもやがはれたよ。
なんでそれをしったんだろうなあ俺・・・。思い出せんわwww
>>486 当時の話だけど、印刷サイズと比べるとかなりのデカさで書いて
編集に持ち込んできたのが藤井さんのイラスト仕事のはじめってのをみたような
なんかだから書くのが遅いーとかいうような話だった気が
記憶もうろ覚えなんで間違ってるかもしれないけど
新刊分はともかく買い損ねた2巻どうするかなぁ
1冊だけ電子書籍版てのもなんかあれだし増版しないもんか
ヴェントストラーダって月刊アスキー(電撃王だったかなぁ?)で一回、それをもう一度聖刻コミックに再掲載したのしか覚えていないけど
二話以降って有るの?
刻4読了
あれ?この巻って900円分の内容あるか?
ってゆーか丸ごと無くても話として問題なし
新ラノベ「姫さまと愉快な仲間たち」中々面白いじゃないか
ご隠居レクミラーやぼやきサルディスも新鮮だった
最終的に帝国と連邦は戦争しなさそう。
してたら刻の次が3冊でまとまりそうにない。
東方動乱の時代ってこの頃だっけ?
竜虎の刻は読後感いいなと思ったんだが理由分かった
聖刻の作り方がないからだ
>>507 アスキーコミックで連載してた
一応ひとくぎりつくまで描いてたかな
日下部ワースはもう続編出さないのかな
日下部にはワースブレイドと呪法宇宙の続編を書いて欲しいな。
続き書いてるんじゃなかったっけ?
オレとしては剣の物語・序章の続きを激しく読みたいんだが
黒竜戦争が終わったら剣の物語に移ってほしいな
このまま先延ばしにしたら福地イラストのメーア・ソードは永久に
見られないかもしれない
518 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/04(火) 19:44:55.95 ID:kbYzShXS
剣の物語 ってどこで読めるんかな?
群龍の時代のダカイト・ラズマってどうなってるんだろ?
一応、滅亡はしてないんだよな?
作者&世界が違うから同じ国は無いんじゃない?
黒い月が去って世界の理が変わったから、同じような存在は歴史上あっても同じじゃないって感じじゃなかったっけか
歴史好きのディアによると黒の帝国は存在する(した?)ようだよ
東方は完全に別世界になっちゃってるけどコウダイカに相当する国って
あるのかな?
東進王よりちょっと前の時代に、八の聖刻以外の超常の力が世界から追い出された事で世界の理が変わって、
その瞬間から過去にさかのぼって創世から歴史が書き換えられたんだっけ?
そんな風に理解してるんだけど。
>>519 千葉聖刻ってマルツやら巨人・軍神が出るワースとは違う世界じゃないの?
日下部聖刻から黒い月がなくなる→千葉聖刻っていう感じゃない?
525 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/05(水) 10:10:27.72 ID:5L8LDaok
いま群狼伝4を読んでいるんだが、この巻のメイン登場人物のパターンが龍虎の刻4ににているんだよなあ。
デイア→スクナー、ドン→アテカ、ローエン→ルイス、ルチャ→カイジ(・・あれ?)
まあ作者は親から子供へと世代交代していっているのをしめしたかったんだろうなあ。
推測だけれども、カイジは最初は貴族視点のキャラばかりだから、一般市民&歳相応の子供視線のキャラとして参加させたんだろうねえ。
忘れられちやったのかなあ・・・カイジ君wwww。
>>522 旗操兵って単語も出てたしいちおうブレイドが下敷きなんだなあとは思わせる
今連載してる新しい短編の主役ってディアじゃないのか?
読めないから詳細が解らんけど、タイトル的に侍女が主役っぽいんだが……
会員じゃなくても見れる部分だけだと、
連邦首都になった旧帝都のイシュカーク公館に採用された侍女の話って感じだねぇ
仕える相手もディアじゃなくてエアリエルっぽいんだが
振り返る形のムック本とか出せないのかね?
イラストに地図に国と戦力と戦場とバルーザの進行図とか載っけてほしいな
編集者でできると思うけど
まずそこまで需要があるか否か、時間が経ちすぎていて未知数ってのはあるな
今の刊行ラッシュが上手くいってくれればそういうものが出てくるのもアリかもしれんが・・・
ただ、出すとしてもクライマックスまで突っ走っている今の状況ではタイミングが難しかろう
こう言っては何だが、巻末に福地さんの操兵名鑑が載らない新書版は聖刻作品って感じがしない
532 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/07(金) 01:05:57.16 ID:5WbThqYn
操兵名鑑いいよねえ!!
他のデザイナーさんの操兵もそれはそれでカッコ良いんだけど
やっぱ操兵は福地さんのデザインあってこそって刷り込まれてるんだよなーw
何故か日下部ワースにはあるんだよな
千葉なんかやらかしたのか?
神樹にもなかったし最近出すのは群龍ばっかだし
なんか確執ありそうよね
千葉センセーの関連で最後に出たのは八機神のバストアップ?
『囚われの聖王女』で初めてバラーハやアビ・ルーパ、聖華八門の呪操兵の福地イラスト見た時の興奮といったら
あれからもうすぐ四半世紀か……
オーソドックスな従兵機に狩猟機、色物揃いの呪操兵や生物同然の獣機、
出自的に何でもアリの八機神や八の聖刻まで多岐に渡って
器用にデザインしてくれる福地氏の功績はやっぱり大きいよな
パルダ・ブロードの甲冑を職人達が取付けてるイラストを見ると、人体と明らかに
異なるバランスなのにいい意味で妙に人間臭いのが福地デザインの味と言うか
あー、いつだったかNEWTYPEに一巻の表紙のフルスクラッチしたレリーフが載ってたよな
実はあれ見てから聖刻に入りました
もう次が出るというのがどうにも変な感じだ
1092は…
いまのシリーズ終わったら再開することに期待しよう
ここまで来たからにはハイダルの消滅まで見届けたい
そして巻末に女王戦争の予告が・・・
1092は文庫版しか読んでないんだけど、新書版では随分細かい部分が変わってるんだよね?
まぁ文庫版でも聖都編でハイダルに偉そうに接してた大師が僧正編ラストでハイダルの真・聖刻にヘコヘコしてたけど
新書版って聖都編から大師はハイダルの下僕?
546 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/11(火) 19:06:39.07 ID:i0zUr3br
聖刻1092は完璧な完結は難しいだろうなあ・・・。小説で発表は無理でも、作者及びワースプロジェクトで考えていた設定や謎はなんらかの形で発表して欲しい。
もちろん未発表の操兵デザインも!!
ちょっと前なら俺も完結難しいと思ったけど、群龍伝でこんだけ頑張って今年中に完結予定となると、
群龍伝終わり次第、1092の方に取り掛かるんじゃないの?
できれば八の聖刻を全部見たいのだけどそこまでは無理かな?
デュマシオンの愛馬ってもう死んでるんだっけ?
最新刊見て久々に思い出したわ
最初の頃は、アーシェラ・デュマシオン・馬の漫才トリオ道中だったんだよな
すっかり忘れておった
1092の中で八の聖刻は絶対に全部出ないと明言されてるから
やるとしたら1092の後で、また新作なんだろうけど
ソノラマ時代から追ってるほうからすると
完結が見えないから結論ないんだろうなあと思う
まーフェンの物語が完結すればいいよ…
あとクリシュナのロリコンが抜ければ。
このジュレはあと2回変身を残している
この意味が分かるな
>>551 おっぱいが大きくなる
おっぱいが大きくなる
2回おっぱいが大きくなって、クリシュナに捨てられるんですね
わかります
ロリと思わせて実はレズだったクリシュナ
554 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 21:37:11.33 ID:tILPPkPK
いや、クリシュナはナルシストという可能性もあるんじゃねえかな?
どれか一つだと誰が決めたんだ?
556 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 22:25:23.42 ID:tILPPkPK
つまり、クリシュナはロリでレズで、小姓とお風呂プレイが大好きなナルシストな両刀使い。
そして覚醒すると、性別すらいつでもチェンジOKなSでMな(黒の血による)獣プレイな可能性もあるということか!!
557 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/12(水) 23:58:22.85 ID:tILPPkPK
そういえば、群龍の皇太子もつんでれロリコンの可能性が・・・
クリシュナは男の娘属性だろ?
前世が黒の魔女だったんだから
まー、あのときの世間に「男の娘」という概念が無かったから思い切れなかっただけで、
今の千葉先生ならアクセル踏み込んでくれるはず!
ロリ好き優等生変態お姉さんか
未確認の紅緒が浮かんだ
>>549 ドンはいまだに元気に子孫繁栄のための行動に精を出してそうな気が
馬の寿命ってそんな長いのけ?
25年から30年くらいは生きるって話だが…ドンってロバだったような印象が(ry
馬は20年以上生きるから、生きててもおかしくないかな・・・
繁殖行動は無理かも知れんがw
しかしドン出ねぇかな、すっかり年寄り馬だが悠々自適でアークあたりにも親子二代に対して振り回すことになるとかで
立ち読みできるようになったよ
龍虎5巻の表紙を見てると今の絵師が書いた装兵もそんなに悪くないな
とりあえずガイザス退場がスカッと出来る話である事を祈ろう
これが最期のガイザスだとは思えない
きっと第2、第3のガイザスが立ちはだかることだろう
>>562 あ、そういえばそうだった気が…
>>567 パターンA
城の地下には、無数の聖刻機で作られたガイザス達が存在した…
驚愕するガイザスに高笑いしながら告げるヘルガ
「馬鹿なガイザス!」
パターンB
操兵の仮面に意識を移植したパターン
…って、これはワースブレイドの闇の門封印でやってたな
>>567 ちょっと待て
そのネタ振っても、最近の若いもんたちには通じないと思うぞ…
って、このスレはどう考えても、若いもんとかいないよな…
巨大操兵・ビッグガイザスに乗り込んで、っておいw
俺が物心付く前のアニメだけど、スパロボのおかげで知ってる人は結構多いんじゃない?
生徒アラクシャーって、
「砂〜の、嵐に〜隠された〜♪」ナントカの塔に住んでる
某二世少年がモチーフだと思うの
リムリアも○世だし
元ネタのバベルの塔は中原ならぬ中東だったなー
ついでにバビルの塔ってどこの設定だっけ?
と思ってぐぐったら地図が出てきてワラタ
>>551 マジレスするとフェンは後二回の覚醒が残ってるんだったな
あーあ個人的には膨大な気を持ち格闘センスのあるただの風来坊
とかのほうが燃えたんだけどな
574 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/15(土) 14:58:54.52 ID:wVzDBo6/
読み切りの「侍女はミタ」のタイトルの素ネタはアレかな?
読んだ方、面白かったのかネタばれせん程度に感想が聞きたいです。
>>567 ○○「俺が、俺たちが、ガイザスだ!!」
対話しねえなw
まあ結局はガイザスの新型機バンジンオーが活躍するんですけどね
デュマシオンの冒険に聖刻は出てこないらしいが、
八機神はでてくるのかな?
まー、もうすこしでフェンの時代になるわけだけど
あれ?時代的に言うと、フェンの親父のハオは既に存命で活躍中なんだっけ?
どーも、時系列的な繋がりがわからん
そろそろファンブックみたいなの出ないかしらん
>>578 ディアがガイザスと操兵大会で戦った時から50年後ぐらいが聖刻1092
の時代だからハオはまだ子供なんじゃないかな。
>>578 ググって見たら中原暦で1512年、1513年あたりのようだ。
北方の傀儡師が中原暦で1519年だと。
西方にありそうな八機神って、アルタシャールだけだけどクリシュナが現れるまで500年間機能停止中だったと。
ちなみにアビ・ルーパが製造されるまで、まだ20年近くある。
カナル2434っていったい何なんだぜ
楽しみではあるがいい加減、
サクヤーとロシェ絡みで細々とフラグばら撒かれるのも飽きたな。
冒頭のフィンデンとイーヴルのやり取りに、胸躍ったのが冷める
まあ、20P以降が本番だからしかたないよね。
あと少しの辛抱。
宮廷劇はスクナーのエリダーヌ輿入れ奮闘記が面白かっただけになぁ
1092ではおっさんたちが陰謀練ってるのは面白かったけど、
こっちのロシェとかはなんかいまいち……
天都ってのの設定が分からんっていうか、小説に出てきたくらいしか知らないので教えて
天都は小説にしか出てきてないよ。
ウィキペディアの聖刻1092の西方工呪会の項目に少し設定書いてあるね。
西方工呪会の本拠地の地名かと思っていたけど、ググったら、西方工呪会の上部組織の名称だと書いてあるな。
ダハール・ラドラが、
「これは天都に報告せねば」
とか、言っているシーンで名前が出てきたのしか知らん。
>>581 北方の傀儡師は立ち読みしかしてないから、その言葉にどういう意味があるか知らんわ
知ってると思うけど、ハオが若い頃の話だ
八機神も出てくるよ
群龍伝ではアモルが聖刻の園にこれ以上争うなら天都に仲裁頼むぞみたいなこと言ってたかな?
工呪会も初期は鍛治組合通して動きさえ掴ませなかったんだから
下部組織の活動規模がでかくなって潜んでいた組織が出てきたってことなんだろう
>>589 小説読んでると、東方聖刻教会は結構底が割れてるのに、
西方工呪会は、ホント謎だらけだよな。
もし女王戦争あたりを書いたらアッサリと雑魚化するに一票
そういや1092のころの西方はもう技術文化レベルで均一化されてるのかな?
ブレイドのころは滅んだリンデン半島>北部>ガウアス>南部の旧王朝諸国、>中西部>南部その他
で発展していたようだけど
ダムさんが中原で戦乱起こして東西激突を企んでたとすると分裂しているほうが
不利だからまとまってないとおかしいんだよな。
龍の王が蘇れば天都への道が開かれ〜
とかって文章が無かったっけ。
エヌマ・エリシャはワースブレイドにも出てきてたような…
東方も教会というかすがいがあるだけマシだがまとまっているというほどでは
しかし1092と群龍だけだと東方よりも西方の方が何倍も広大な感じに思えるのはどうなんだ
群狼なんて西方西部域を版図にする帝国のさらにほんのごく一部だけの話だし、
群龍になっても西方西部域(帝国)の半分足らずくらいしかまともに話に関わってこないんだぜ
フェン達の話と規模が違いすぎて……
東方は昔の名残で人外の地域が多くて人が住める地域が限られているからでは?
やはり東方が広大な割には人口密度が低いんだろうね。
日下部聖刻の旧王朝諸国だけでもけっこう広い感じがする
移動速度が江戸時代の藩と藩くらいの感じ
でも北部の大国一国でも旧王朝諸国全部と同じくらいの大きさなんだよな
597 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/16(日) 21:20:44.51 ID:Zg9CPM8L
いま群龍2巻を読んでいるんだが、侵攻マップいいねえ。いかにも戦記物という感じで。龍虎の刻5にもついて欲しい。
ただ縮尺はどんなもんだろう?これがないから帝国及び西方の広さがよくわからん。個人的には西方はヨーロッパぐらいの広さ?と思っているんだが・・・。
この巻から西方北部域の大国エルベの名前がでていて驚いた。ついでにこのころは2ヶ月で2巻が書かれていたのにはさらに驚いた!!
俺はおおむね彼岸島程度の広さだと想像している
天都は管理者の組織だったよね
ただ
>>593の文章の意味がわからないけど
そういや龍虎5でシヌノラの出身地がクリティサスに直ってたなw
バベルの塔がらみで天都(エヌマ・エリシャ)が出てきたというレスの流れは分かるが
ホント西方工呪会がらみってって謎だな
ダハールやらから考えれば、能力が第一ではあるんだろうけれど血統も何かしら重要なのかも、と思ってしまう
そこは練法師と似たようなところがあるのかもな
呪術が関わってるから徒弟制みたいに見て盗むというわけにもいかないだろうし
教育が発達していない時代では世襲のほうがスキル継承の点では有利
龍虎の3と4をやっと買ってきて読んだんだが勢いあまって半徹してしまったw
やっぱりレクミラーが爺ぃ化してるのがどうにも違和感がw
藤井絵の時の黄金の獅子の猛々しさから、庭弄りしてる爺ぃのイメージが沸かなくて困る。
しかし、最近のサルディスには「うっかり」の称号をあげたくなるんだがw
うっかりは一流の練法師の嗜みだから仕方がない
脳支配の解けた高位の錬法師でないとうっかりなんかできないからな
先月は22日発売だったけど今月もかな
次世代の出番がそれなりにあるというのは後始末の下準備に思えちゃうね
まあ激闘で両者共倒れの後誰々さんが漁夫の利を得ましたちーん
なんて終わりよりマシだけど
>>602 FFSのレーダー陛下も急に爺化してたじゃん
>>605 自分はいつもネットショプで購入しているけど3/20に入荷になっているよ。
手に入るのは3/25だけどね・・・・;;
609 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/22(土) 00:35:24.04 ID:uHPZv9/e
本屋に問い合わせたら、龍虎の刻5はもう販売中らしいが在庫はないといわれた。朝一で本屋めぐりをして買ってこよう。
めぐらんでも電話して取置して貰いな
ところでロシェは無残に死んだ?
あれが死んでセーラたんが幸せになるまで
せっかく続きが出ても読めない
ロシェは生きてるよ
セーラは子供と一緒にご飯食べたりしてるよ
誰の子だ
ディアとアーシェラの子供(龍の王入り)
レクミラーが次巻で退場っぽいから
ラスボス化するかも
615 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/22(土) 17:32:33.55 ID:uHPZv9/e
>>610 大型書店2店ともまだ発売してなくて、帰りに近所の本屋によったら販売してた!!
お気に入りの喫茶店で読もうと思ったら臨時休業でしたよ・・・。
うちでインスタントコーヒー飲みながら読もうと思う、楽しみだぜ〜。
散々引っ張った割にはへルガの死に様は哀れよのぉ・・・ガイザスももうちょっと頑張って欲しかったし
どーも群龍伝はキャラが多いせいか人の死なせ方が上手くない気がする
いやまあ上手く死んだ奴もいるけどさ、ローエンとか
ローエンの扱いは別格だったからね・・・・
5巻は月曜日に読めるけど早く読みたいわw
歴史物では必ずしも誰もが壮絶な死を(ry
サイオン・ソーキルドのコンビもなかなかの死に様だったけどな
うはっまだ3巻も読んでねぇw
まさか積み本となるとは思いもよらなかったぜ
龍虎5巻読んだけど、盛り上がりに欠けるというか…
一つ疑問があるのですけど、封印者の組織って工呪会とラマスと聖刻教会ですよね?
で、工呪会の上位組織の天都って何者…?
練法師匠合の解散命令まで出せるなんて
封印者の組織は西方が天都・中原が聖都・東方が教都がそれぞれの頂点という事らしい
で中原と東方は世俗組織(ラマスや聖刻協会)を持って活動してる関係で場所が判明してる
西方の場合は一番世俗に近い工呪会すら秘密主義の組織なせいで都の位置はいまだ不明
623 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/23(日) 15:00:48.35 ID:D8VPTLCN
ようわからんのだが、至高の宝珠や、、聖刻の園、
もしくは東方のヒゼキア、拝火の連中ってのは、封印者にはならんのか?
もっと下の組織?ってことになるのか?
皆元々封印者でそれが時間が経って変質したんじゃね
拝火は封印者の一族で、教会が出来るより前に僧正を封印するために分裂した
組織か協力関係にあった組織で八聖刻が関わるから機密的に老レベルしかその
事を知らない。
至高の宝珠は天都に属する封印者の支援組織で、女王戦争時に組織の一員に
月の八聖者の転生者が産まれたとかじゃない?
聖刻の園は至高の宝珠から分裂した組織。
西方は天都が封印者の組織の頂点で、秘密主義のために他の組織は支援組織
にしていて、縄張りを管轄させている気がする。
なとど1092と群龍の話の流れからこう考えてみた。
西方の月門は重力操作は出来ても、時間を巻き戻すとか出来ないのかね
>>625 火門だけに関しちゃ、東方聖刻教会より拝火が本家筋だったりして。
八機神持ってたし、八聖者の生まれ変わりもおるし。
まあ、大体どこの組織も時間がたちすぎてて、本来の目的を忘れかけてるよね。
龍虎5巻読んで、このままだとサクヤー離縁方向に情勢が流されて行くのかねぇ?
しかし、巻が進んでディアの子供たちの肉付けが進んでいくのは良いけれど
どうやってもアークが今のままだと、共感得られるキャラになるには20巻くらい費やしても無理そうな・・・。
離縁というか成敗というかローエン再びというか
反乱起こして殺されるんだろうな。
ガイザスはバンジンオーになれたってことだよな。
龍の王が宿ってる?アーカディアは最終的には出奔しそう。
>>627 確かに火の門は教会より拝火が本家筋の説はその可能性があるね。
本来の目的を忘れかけているのは西方が一番進んでいる気がする。
教会だと八聖者の生まれ変わりは特別な存在として扱うのに対して、
天都はクリシュナから起動を成功した八機神を回収しようとしたり
黒き血を利用しようと考えたりしたしね。
632 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 01:53:31.50 ID:YD+03QJz
東方やラマスは宗教団体の体裁をとっているので、教義や伝記みたいな形で本来の目的が伝わり易い感じがする
三聖剣のうちのクリシュナが持ってるアルス・レーテはラマスが
ラムクトから持ち込んだって話を聖都編で読んだような気がするから
そのあたり天都の下組織と繋がってたってことかな?
5巻まだこねぇ……
635 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/24(月) 23:35:54.11 ID:iz6ScR+d
龍虎の刻5・・読み終わったが確かに盛り上がりがいまいちだったな。
ロシェって群龍1巻から登場してんだが、このキャラを作者が扱いかねているか、すごく嫌って筆が進まないと思うんだが、俺だけかなあ?
スィグナーグに脅されたあたりでコメディリリーフになったほうがよかったかもな
むしろ蛮人王の次位に気に入って無駄に出番引き延ばしてるように見える
638 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 00:33:50.46 ID:Fn5oqzxR
ロシェは裏着たくても裏切れず
結果、周りからは忠臣とたたえらられながら
鬱屈した内心を持つキャラを期待したんだがなぁ。
男ならああいう野心はだれでも持ってるもんだろ?
野心ある裏切るとか裏切る前にかかれてもね・・・
普通の一般人で描くだけでよかったのにね。
その一般人が周りに影響されて伝説と呼ばれる人に近づいていくそんな話が読みたかったな。
640 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/25(火) 07:05:42.63 ID:59eKvH2d
>>639 同意する。裏切る前に裏切ると書かれるのはなあ・・・
セーラが可哀想・・・
>>641 セーラどころかアーシェラ・サクヤー以下親世代のヒロインズ全員が不幸な終わり方になるような予感がしてるのは
俺だけか?
野心と才能はあるが立場のせいで鬱屈して性根がねじくれてるというなら、
クロムリーだって同じわけだが……(妻を不幸にしたというのも)
比較すると余計にロシェがただの小者になっている
>>643 小物には変わらんでしょ。登場人物のほとんどが大局を見る一方でロシェは相変わらず「成り上がる」ことだけに留まっている訳なんだし
>>639 そっちはルチャが担当してるんじゃないかと言う印象が。元は帝都の浮浪児が立派に成長していってるわけだから。
ラストまで生き残って今の連邦の大枠がそのままなら宰相とかの指導者層の一人にまで行くんじゃね?
あの〜 ネタバレは公式刊行日の24時以降でなかったか ?
各スレッドのローカルルールでそんな感じのルール決めてるとこ多いけど
このスレには特に何もない・・・よな
うん。こことは別に日下部スレがあった時だってそんなルールはなかったはず。
新作ネタバレっていう行為自体が縁遠いスレだったからな
まさか続刊が出るとは思ってなかった
しかも短期間でな。金銭的余裕がなくて買うのは再来月あたりだなぁ…
金はあるんだがニュージェネレーションがあんまりに
またかと思ったのでその後読んでない。
エベは何となくわかるが次巻予告でシヌノラだけが浮いている・・・・
まあ、五年後位の話なんだろうけど
アーカディアが、次期主人公かって思っていたら、推定ラスボスかよ…
ディアの次に主人公になりそうなのってイーブルくらい?
ディアのまま決着付ける気にはならないない。
あまりにも描写薄くなってきたし…
レクミラーが退場して
ディアが覚醒アークと刺し違えてシュルティ古操兵を島に帰して
クロムリーとイーヴルが生き残る・・・・アーサー王の死みたいだね
>>655 今気付いたけど、アークってモードレッドの役割か…
そう言われれば、色々としっくり来る…
ディアが征夷大将軍だから尊氏と直冬ともいえる
ここまで裏切りフラグを抱え込む主人公も珍しい
ローディスの犠牲は何だったのか・・・
アークは誕生した時点で新主人公にはならないけど
物語の締めくくりに重要な役回り、って言われてたからなあ
ローエン・ユーディスだった・・・
頭の中で変な風に混ざってた・・・
ディアvsアークになったらアーシェラはアーク側かな
662 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 00:04:42.15 ID:2I9ZwRU4
エアリエル戦死、戦場ではアーシェラとデイアが二人っきり→嫉妬サクヤーが発作的にアークを殺そうとするが、ロシェに目撃され脅され自殺、それを知ったセーラがロシェと無理心中、イシュカークが崩壊していくがそれはアークが自分が自由になる為に企んだことだった!!
そして、デイアとアークの対決でアーシェラが2人をかばって死亡・・・という展開にはならないで欲しいんだがな。
イシュカークが崩壊って、イシュカーク製のガラス製品が1092の時代でも作られ続けて名産品として輸出されてるから無理じゃね?
664 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 01:14:40.73 ID:nlOgQbKJ
ギガンティスが「同化」に似た現象起こしてたようだけど
これまで群龍で同化に関する記述ってあったっけ?
もし無かったら群龍しか読んでいない人には説明不足な気がする
あれは昔の怪奇小説風にガイザスの肉体は滅んでも執念は生き残っていた、みたいな認識でいいんじゃね
しかし三好の絵はちょくちょく妙に平面的になっちゃうね
作中の人物もそんな感じの解釈をしていると思う<亡霊が憑依していた的な
盛り上がりに欠けた感があったのは事実上死んでいたからかも
667 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 09:39:08.73 ID:2I9ZwRU4
ガイザスも最後が寝たきり老人ではなあ・・・。
ラオウのように一片の悔いなし!とかダイの大冒険の覚醒ハドラーのラストシーンみたいなのを期待していたんだがなあ。
作者がくだくだ言い訳してるけど蛮人王は引き際を完全に誤ったよな
どう見てもディアに対抗できるだけのスケールを感じなかったし
いっそイシュカーク奪還で殺しとけばすっきりしたのに
で,やっぱレクミラー退場なんかね?
ライバルゆーたら他におらんし…
アークが龍の王にそそのかされて錯乱,サクヤー巻き添えの泥沼内紛,
んで次の世代はクロムリーとイーヴルで手打ちして平和に終了,ぐらいな展開しか見えん
まだ完結していないけどさ
ディアにとっては表面上とはいえサイオンたちとつるんでいた頃が一番幸せだったのかね
670 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 12:51:04.30 ID:0j1uoJwX
>>649 ナイス!!ありがとう。久しぶりに声をだして笑ったわwwww。
671 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/26(水) 21:01:50.51 ID:2I9ZwRU4
龍虎の刻5の175Pイラストどうみてもアグライアさん若すぎないかwww
ヘルガの方が厚化粧ババアにみえるのはオレだけか?
次の短編の主役はタイトル的にアグライアみたいだ
公認とはいえ妾の姑って微妙な立ち位置だ…
>>666>>667 ガイザスは、強いだけで徹底的な下衆キャラだったからな
ひっそりとして華々しさとは縁遠い死に様が、ある意味お似合いかもしれん
>>671 肝っ玉母ちゃんって監視で、まだ孫がいる年には見えんなw
マクシムスなんか、横暴君主に忠実な無骨な軍人キャラには到底見えんw
アメリカのハーレー集団のヘッドやってるナイスミドルって感じw
龍虎4まではホントにワクワク読み切ったんだがなぁ。
なんだ?この5巻の読後感の悪さは。
少しもスッキリしない。
龍操兵も人馬操兵も扱いに困って活躍という活躍をせず、
身内の裏切りや失敗フラグ連発で、説教臭い結末ばかり。
《贖罪者》とか思いつきで使いたかっただけだろ。
最後にはここまで引っ張ったガイザスとヘルガの最後がコレか???
登場人物それぞれに相応しいラストってどの口が言った?w
アグライアだけは良かったね、と思う。
ようやく5届いた
人物設定画みたいなの前任の藤井さんから引き継ぎなかったのか
ほぼ全員新規デザインっぽいな
アグライアなんか藤井さん時代、章扉に顔イラスト出た時はラピュタのドーラ的な超豊満なババアな感じだったと思うが、
若返った上にババアというより男装のイケメン女戦士みたいになっとる
676 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/27(木) 22:35:21.61 ID:6oXi5qYP
うまいラーメンが食べたくなってラーメン屋に入ったら、サイドメニューのキムチやチャーハンが思った以上にうまくて、こりゃあラーメンもきっとうまいだろうと思って期待していたら、残念ラーメンでしたよ。
という感じだよ、龍虎5の感想は。なまじ連続刊行されて気分がのっていて、操兵戦がない龍虎4が面白かったもんだから期待しまくっていたんだよなあ。
>>675 アグライアが男装のイケメン女戦死・・・・すごくわかるwww。
※若き日のアグライア、というイメージ映像です
ディアが30代だから普通に考えても50超えてるはずなのにな
エアリエルのお姉さんくらいの年齢と間違ったんじゃね?
つまり担当編集者のミスだと?
天都には老みたいな集団がいるのかな
ガイザスとヘルガは、もっとやりようが有った気がする
なんか凄い寂しい気持ちで読了したわ
悪には悪の散り方というか、去り方が有ると思うんだが
>ガイザスとヘルガ
昔の漫画のとあるキャラたちについてファンロードに載っていた読者のコメントを思い出した。
「無駄に長く生かしておくと、悲惨な終わり方にしかならないという見本」
ガイザスは登場と退場の仕方は今までにない手法でいいんだけど、
もっとガイザス(の怨霊)の心情を出してほしかったかな
「ガイザスは本当に生きていたのか?」という方向にしたためその辺ぼやかしたのかもしれんけど
反対にヘルガはキャラ描写はいいけどアーシェラ戦をもう少しクローズアップすれば
サルディスかメギドに介入されてアーシェラにとどめをさされる展開でも
ヘルガ、どこぞの灰色の魔女みたいにメギドさんに取り憑くのかとおもたら、あっさりちんだ
実際の所、
月の門の力を理性的に悪用してゲリラ戦に徹すれば、やりたい放題だもんな
龍の力と練法を悪用できる自由すぎるテロリスト
龍の後継者とは言え、
国と法に拘っているデュマシオンやレクミラーを越える可能性が有り、
動かし様によってはストーリー全体が変わる危険性すら有った
千葉先生がガイザスの自己主張・自己行動の機会や、
ヘルガの知的側面を潰したまま処分したのはそこら辺に原因があるんだろう
やっぱりアグライアが藤井絵の面影の欠片もない熟女姿で超違和感w
ガイザスに関しては練法?によって朽ち果てた肉体から離れて
マクシムスとギガンティスを依り代にした破壊大帝バンジンオーと化してディアと戦えたから
終わりとしてはまずまずじゃないかなと。(そこに至る経緯がスッパリと省略されてるから物足りないが・・・。)
ヘルガも聖刻石を額に埋め込んでから壊れていってるという描写は所々あったから、まぁ仕方ないなとは思うが
やっぱりちょっと引き際を誤った感は否めないよねぇ。
正直、ソレイヤード2世が直接戦ってるシーンってあまり燃えないよな
戦記物で主役機無双は難しいってのもあるけど、機体性能的には凡庸で
見せ場が裏で龍の王の意志が絡んだ出来レース状態な事が殆どだから
デザイン以外の魅力をあまり感じられないのが理由だとは思うけど
本当にデザイン的には最高の主役機なのに勿体無さすぎだろ……
>>687 まぁ、元は「周囲一マスしか進めず、しかも取られれば負け」の王将駒がモチーフだからしょーがねぇべ
689 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 03:29:00.62 ID:kThvD3xS
ソレヤード2世はデザイン的にはすごいと思うが、あれを描くイラストレーターは大変そうだな。
レーヴェン・ブロイ・アイネスって確か仮面自体は八の聖刻に仕えていたオリジナルだけど、
機体は秘められた知識と技術でもって龍の王時代に創られたもんだろ?
本来の機体取り戻したら強かったりとかしないのかな?
アレはギアスのガウェイン・蜃気楼と同じで指揮管制・電子戦機だからなあ…。
あっちと違って、大砲もないし…。
せめてラジャス・ギーターあたりよりは強くあって欲しいもんだが
千の守護者か。
あれは、白の王に仕えたって言うけど八の聖刻じゃなくて操手の白の王に仕えたッて思ってた
だから、あいつらよりは強いんちゃう?
仮面の格では上じゃないの
ラジャスの仮面は白き王の家臣(人間)の魂が封じられているけど、
王者の操兵の方は仮面そのものの明瞭な意識があるし
機体に使われた技術だとどっちも<失われた叡智>になるからどうだろ
龍の王より、八の聖刻と直接契約してた白き王の方がより上等な技術に近そうだが
ラジャスはガチ戦闘要員だしなー。
上の方でも言われてるが明確に役割分担されてる操兵群で王に竜や馬のような物を求めてもな
それらの要素を高次元で兼ね備えた万能操兵って八の聖刻とか八機神とかそういう連中くらいなんじゃね?
まあたとえ操兵がどれだけ強力でも操手がディアではどうしようもないだろうが・・・
>仮面の格では上じゃないの
王者の操兵は秘操兵だけどラジャスは古操兵ですからね
カテゴリーの段階で明確な差別があります
王者の操兵はもともと仮面だけで体は失われていたのを、
契約者の龍の王に自分が知る<失われた叡智>を授けて
部下になる他のシュルティ古操兵ともどもその知識と技術で作らせたっぽいし
ただ装甲の強度とか武具の描写はそのまま比較したらラジャスの方が上だったな
通常操兵じゃ装甲にろくに傷もつけられなかったという描写だったし
役割的に近いスィナーグとラジャスが同数で戦ったらスィナーグは劣化してない万全の状態でも勝てなさそうだ
やはり八の聖刻に与えられた知識と技術の方が上なんだろう
ただ、仮面としては王者の操兵の方が上なんで、十分な聖刻力とか条件がそろえば
色々と超常的なことができると
まあやっぱり八の聖刻にはおよびもつかないが
そういや思い出したがラジャスカーラギータの仮面はふわふわと空飛ぶんだったよなw
700 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 17:04:16.61 ID:dlVmb3BZ
アグライアもそうだが昇龍の刻1のカバーイラストのレクミラーと龍虎の刻5のレクミラーが同人物にみえん!!
まあ、イラストレーター&キャラ年齢が違うが、あまりにもなぁ・・・。世紀末覇者ラオウと水戸黄門ぐらいイメージが違うんだが。
>>700 郭海皇「そんなこと言うようではまだまだだの」
アーシェラは年増女ですか?
そんなことはないです。
アーシェラは練法で若さを保っています。
703 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/29(土) 20:15:17.03 ID:kThvD3xS
アーシェラさんは今(龍虎)では練法師ではなくて間者だから練法は使えんのでは?
でも間者だから例のすけすけの体のライン丸出しの間者衣装をきているだろうなぁ。
おや、誰かきたようだ・・・。
ガイザスの延命措置がファンタジー世界観から逸脱してるのが違和感あったかなあ?
変な液体とか聖刻石のなかに体が安置されてるイメージだったけど
フェンが最初ボコボコにやられてカッチャラナ山中に転移したときもそうだったし
まー、ヘルガの立場と力から言っても聖刻石のジャリ石くらいが関の山になるかも知れんが
《月の門》の術方しばりも有るし
(…って、月の門の力で時間を巻き戻せば良かったんじゃね?ヘルガたん?)
その一方で、ソノラマのアラクシャー編でもそうだったが、
蛍光灯みたいなのが使われてる描写がでてくる
聖刻世界が、俺らの知ってるような科学文明の延長線のそのまた先の
魔法世界である可能性も除去できないんだよなー
位置づけとしてはクトゥルフ神話のように、
作中人物からしても何が何だか分からない存在かもしれんが
塔の動力は真・聖刻から補充してるし、基幹にあるのは魔法的なもんだろ
十分に発展した科学は魔法と区別がつかないという言葉の通り、
魔導的な文明が発達して見かけ上俺らから見たSF的なものになったという方が正しいんでね
もちろん、科学的な技術も今の聖刻世界の水準からしたら発達してたんだろうけど
巨神族が念動でミクロ世界の作業も行えるとあったし、遺伝子が云々という知識もあるし、
科学的なものと魔導的なもの双方が絡み合う(魔導が主)形でのアプローチで発達した文明と解釈してる
魔導的なものが存在する世界である以上、科学と切り離すものじゃないだろうし
あと1092の方でブライマがゾマにもっと緻密な血液透析治療やなんかする描写はあったし、
時間を巻き戻す練法は満月が頂点にあるごく短時間のみしか使えないという設定で万能ではない
大怪我したガイザスを安全地帯に移動してきた時、偶然満月が頂点にさしかかるところでした、
とかでも無い限り無理だろう
有効時間中に時を早送りで巻き戻さないとならないから、次の満月まで時間があるほど無理ゲーになる
カルラも時間内に5時間程度巻き戻すのが賭けのレベルだったし
ガルンを蘇生させたアレは使える時間帯や時期が限られてるようだったし
相当に派手な術のようで使うとすぐに発見されるからなー
なにより教会の月門練法師で門主に次ぐ術者が全力を傾けて制御するような術を
サルディスに馬鹿にされてる(多分にハッタリは含まれてるだろうが)程度のヘルガが使えるのか?という問題が
そもそも、龍の王(候補)に練法まともにかかるのか?
ヘルガたん魔法蘇生プランは無理があったか…
所属が《木の門》《地の門》あたりだったらどのような展開になったんであらうか?
ま、諜報組織として活躍できなくなるけど
>>708 転生自体が練法的なもんだから、バリバリにかかるんでね?
本人に危害を及ぼす物でない限り、むしろ普通人よりも多めに恩恵受ける設定でないと
白き王も聖刻石に意思を宿してる(?)わけだし
ガイザスのバンジンオー展開も、愛機の仮面の聖刻石に憑依してマクシムス操ってたと解釈する方がスッキリする
>>708 ディアが童貞を奪われたときはアーシェラに術で眠らされました
まぁ、「害意があるかどうか」が大きな意味を持つことになりそうな気がしないでもない
711 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 00:05:46.38 ID:kaZmf8sz
しかし、ディアにとってはやった記憶がないのに、あなたの息子ですと言われても納得できるのだろうか?
逆パターンの女の子を眠らせてHしちゃう!はエロマンガ等でよくあるけれども。
そういや黒竜戦争編だと時系列的にデイルはずっとアー・ハークスに
乗ってるんだろうから、最後まで従兵機が主役メカなんだな
仮面が神話級の存在だとはいえ、シリーズの最後まで主人公機が
狩猟機にならないのって何気に初めてじゃないか?
>>711 本人はイマイチ納得しきってなかったけど
周りはそうは思ってくれなかったという
>>712 最近、機体毎の特性とか用兵描写が薄くなったなー
デイルが従兵機で活躍できたのは、山岳部主体の舞台仕立てで小回りのきく従兵機にもアドバンテージが有ったから…とか、
操兵よりも部品や消耗品が少ないので、機動戦や偵察戦・隠密戦に活用されたりしたんだけど最近はない
群狼伝の一番最初にダチョウみたいな伝令用操兵がでてきたけど、
ああいうフリークス的な操兵もそれきりになったな
(仮面は人の形に縛られるんじゃなかったんかい?ツッコミもあったんだろうけど)
そういえば、5巻で人vs操兵戦が久々に描写されたが、
フェンの冒険の頃には股間に潜り込んで血液弁の強制解法技使ってたけど、
ディアの冒険みてると高さ的に困難なイメージになってるな
>>714 アー・ハークスはゲームのカタログスペック的にも普通に強いからな。
能力値合計28って従兵機の限界でこれより上は無いし、最低ランクの狩猟機より強い。
716 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 00:41:35.74 ID:kaZmf8sz
群龍伝は重操兵のドライドン軍団を従兵機である弩弓兵でしとめるというシーンが目玉になりそうだな。
>>716 集団戦がメインになるのなら、ハンニバルのカンネー殲滅戦がモチーフだろう
ディアは龍馬兵率いてるんだし、ドライドン軍団は集団槍軍団だし
…と思ってたら、天下一武闘会開催の予告が5巻の巻末に…
>>715 つうか、ランクって限界値が2ずつ上がるだけの上にその分ペナルティが付くから
ランクその物よりSPE-ランクの方が重要じゃね?
狩猟機の優位性って耐久が上がるくらい?
純ゲーム的なワースブレイドのシステムバランスからの視点だとそうなるな
けど、それは世界の外側から現実の細かい要素を削ぎ落として抽象化した捉え方だからな
>>713 傍からみるとバカップルだったしな
次はルチャが悪漢を切り捨てて憧れのお姉さんを助け出す展開が見れますよね?
ルチャとスワミーくっつけて王にすれば丸く収まるだろ。
操兵の集団運用について確認なんだが…
ギ・ドアーテとドライドンの連携用通信手段って、
光を利用した信号方式で両者共通なんだっけ?
(年代と世界が全然違うんだけどさ)
それとも、ギ・ドアーテの方だけは聖刻石利用した簡易通信機みたいなのがあるんだっけ?
設定資料集どこか行っちゃったんだよなこれが
ドライドンにそんな設定あったんか
あれ?ギガースだったか?
本編描写だけでは千葉作品にそういうのがあった記憶はないけど……どっかであったっけ?
ど-も何か勘違いしてるようなので
群狼伝から見直すことにします
お騒がせしました
完結したら新シリーズお願いしますよ。
練法とか聖刻を最小にした泥臭いのお願いします。
ガンダムにおける08小隊みたいなので。
第08従兵機小隊
軍制や戦術がより近代的で機体にしても工呪会製の西方が向いてそうだな
>>728ゾルダじゃ・・・
あ、いちおう狩猟機でお願いします。
作者後書きで1092については何も書いてない感じ?
731 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/30(日) 22:38:03.36 ID:kaZmf8sz
そういえば1092のカルラも月門だったけれども、群龍のヘルガとどれくらい実力差があるんだろう?
カルラの方がはるかに上だと思うが、ラーパティだと同じくらいかな?
しかし、アルタシャールが八の聖刻用に使っていた重力を操る練法を使ったんだよな
そこらへんが「あれ?」と思う
ラーパティは練法師としては下位だからさすがに比較にはならんだろ
そこまで東と西に開きがあると同ランク扱いのアーシェラもゴミのような存在になるし、
東が西を警戒して遠慮してる意味もなくなる
カルラの仮面を受け継ぐ前の影武者時代のラーパティならヘルガの方が遥かに上だろうが
逆にカルラの仮面継承後のラーパティだとどうだろうなー?
ソティスがカルラの代わりとして認めても良いよって言うくらいだからヘルガより上もありえる
1092と群龍伝の練法師を比較する場合に気になるのは
サルディスが教会練法師のなかでどの程度の実力に位置するのか?だよな
ヘルガの頭の中のアレって結局どうなったん?
なんか特別製の聖刻石が入ってるとか言ってたっぽかったけど
>>735 メギドっていう練法師の中でも特に厨二病が酷い名前の人がほじくり出してたじゃん
龍の花嫁にとって重要なものらしいから、至高の宝珠に合流するなら
そのうちアーシェラの手に渡るかもね
>>734 シリーズ屈指の噛ませ犬、陽門のリーチさんくらい?
738 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/03/31(月) 02:14:46.27 ID:9tzQ7+zI
陽門はリーチャじゃなかったっけ?
あ・・・ありのまま 今 起こった事を話すぜ!オレは仮面をかぶったはずだが、いつのまにかハイダルの部品にされて燃料扱いされていた!!
状態の方だったったと思うが? 間違っていたらスマン。
>>732 似た術でも出力は比較にならんだろ
メラとメラゾーマみたいなもん
あ、メラミぐらいはあるか?
メラとメラゾーマどころかメラとカイザーフェニックスぐらいの差はありそうだけどね。
聖華八門のヘタレならアルバだな
陽門と火門はかませ
木門は小者
月門は恋愛脳
風門はかっこいいライバル
水、土、金は空気
いまのとこ火、月、風は八機神にすら適用されてるからガルンがやばい
>>743 >いまのとこ火、月、風は八機神にすら適用されてるからガルンがやばい
既に片鱗はあるかもしれん
八機神で通常操兵相手に無双しても、スゲーとは思えないし・・・
>743
空気言うな!
水の人は呪操兵で増幅した自称最強技の氷弾を、生身のフェンに打ち込んで勝ち誇ってただろ!
金の人は近接戦闘八門最強なんだぞ!機体が蟹に似ていたせいか、ワンパンでやられたけどな。
土の人は基本潜ってたけど、たまには地上に出て来て大師閣下の思惑通りに動いてただろ!
まだだ
ミカルドさんなら、きっとなんとかしてくれる!
陽門のアルバとか木門のラージャとか作中の扱いは紛れも無いかませの小物だけど相手が相手だったし
ダム・ダーラ肝煎りの聖華八門に抜擢されてるんだからサルディスよりは強いんだろうなー
ハイダル・アナンガ封じた、ホーマの樹は木門の最高位の練法に基づく物。
聖刻1092の第一部最後の方のシーンでも、出てきてるけど、木門の八聖者がハイダル・アナンガ封印の立役者。
八聖者が揃ってたから、ハイダルを封印できたんじゃないかな
木門の見せ場が最後だったということだろ
半分でもそれなりに動き制限できてたから勢揃いならかなり楽できるんだろうな
戦士系はどれくらいの強さだろう?
作中最強扱いのローエンとか化け物のガイザスは1092だと誰くらい?
ラドウ・グランド団長よりは弱いだろう
案外、ガルンよりも弱いかもな
《気》を意識して使えないんだから
連邦の力を吸い取っちゃうんだったけか、ホーマの樹。
かっけーよな
つまりガンダムも木門の前には無力なのか
あえて言おうカスであると
757 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/01(火) 00:23:22.52 ID:s/Kvvgpl
そういえば今日は4月1日エイプリルフールなので、聖刻1092が操兵名鑑付きで再開する
とウソをついてみる。
これが本当であれば我々はあと10年は戦える!
術者はトップレベルは東西で拮抗
ただし東方は低レベル術者はかなりいる
西方は従兵機が高性能って話をどっかで読んだような
東西でぶつかり合ったら従兵機vs練法使いの戦いになるんだろう
>>752 未熟なルイスでも《気》は使えるぞ
師のルーランはもちろんローエンも使えるだろ
一応、聖刻騎士団の上位者レベルはいってるんじゃないの
ガルンはもう本場の東方で五指に入ろうかってレベルだからなぁ……
聖四天王の他にもジャランのようなフリーの達人がいると考えても
いまやロリコンと呼ばれるようになった銀さんも東方上位クラスと渡り合う達人だしね
>>759 でも「津波」みたいな大技はないんだよな
ローエンは聖四天王の選ぶ大会への出場を推薦して貰える程度には強いと思うな
ぎりぎりの命のやり取りばかりしていた1092の面子と群龍のローエンとルーラン
を比べても仕方がないと思う。
ローエンの強さ的には自分も762さんの意見と同じだけど、ローエンとルーランも
状況によってはもっと強くなる伸びしろはあったと思う。
過去形なのが悲しいな(´;ω;`)
生身の対決で、ローエンに苦もなくひねられたエアリエルたんが、
今ではイシュカーク屈指の武将なんだよな
>>761 津波ってガルンとバラーハでも乾坤一擲なノリでしか使ってない最終手段みたいな全力技だし、
普通の騎士団員に至っては数人がかりだぜ
>>764 あれから何年もたってるし、エアリアルも強くなってんじゃねえの?
特に寝技とか、ディアと特訓しまくってる筈
剣技に関しては東方の圧勝雰囲気
動乱のあった東方全体から選ばれた者と少し前まで平和だった西方の西部域限定とではね
769 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 14:17:29.43 ID:O6pG8zu1
群龍で最強キャラは誰なんだろう? 1092ではパワーインフレでもう何がなんだか状態なので除外として。
登場している人物だけで、単純に武芸の腕前というならローエン亡き今ルーラン一強じゃないの
771 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 17:12:44.74 ID:O6pG8zu1
アーシェラ(練法師バージョン)で呪操兵シヤール・シンマに搭乗が最強かと思っていたがどうだろう?
まあ法の縛りがあるんだろうけれども・・・。
結局のところ、○○篇○○の章って何だったんだろうね
地図がねぇ全図がねぇと探してみたら、とりあえず亢龍の刻1に、
おそらく一番広い範囲であろう地図があった
グネシアが第二帝国との国境で、連邦軍がガ・モーキン側からだから、
ハバルカン、エルタヒンあたりも第二帝国かな?
見事に真ん中が第二帝国でぐるりと連邦所属国家に囲まれてるな
アルタイア海の制海権が重要なわけだ
774 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/02(水) 22:55:41.75 ID:5NiHEDAH
ワースでは西方北部が最先端地域だったけど、この時代はどこが最先端地域なのだろう?
ブレイドの時代はまだ商工業が未発達(操兵は例外)だから
普通に農業大国が集中するところがお金持ち=先進地域だったけど
500年以上も経てばもうさすがに開発されつくしてるだろうから、
東方、中原の交易品を取り扱ってる南部が先進地域かもね
今のところは二大勢力首都が最先端で、1092では最終的な首都が最先端っぽい気はするがな。
そしたら天都が最大の都市だったとか(ry
イスファハーンは世界の半分
778 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 15:16:16.03 ID:a8UrM2gX
操兵を実物大に作るのは難しいのだろうが、操兵が使う武器、剣とかも実物大に作ると色々問題点がありそうだな。
あの大きさだと重量も問題だが、しなって、ぐにゃんぐにゃんしそう。物理的にはどうなんだろう?
誰かそういうの詳しい人教えてくださいませ。
細かい突っ込みどころは仮面の魔力でOKになってる
重量は低減される(逆に仮面が割られると下手すると自重で自壊)
地面が草や樹木で覆われていても装甲の中には入り込まない絡まない
等
水とか土の呪操兵は、移動中に仮面補正がないとダメだしな
空中光速移動系もそう
…でも、龍操兵はモロに操者にダメージ来てるのが興味深いが
全身を何らかのフィールドが覆ってる設定かと思ってた
操兵ロボというより自分が生物と思い込んでるゴーレムみたいな存在だから
身体が生物のように自由に動けると勘違いしている範囲で仮面が魔力を
及ぼしてると考えたらいいのかな?
低位の仮面を装着する従兵機なんかになると仮面の束縛が緩むから
人形にこだわらずに機械的な機構で動きを代用できる
(しか方法がないともいえる)
783 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 20:19:53.41 ID:a8UrM2gX
つまり操兵はエヴァンゲリオンみたいなもんかな?シンクロ率が上がると強い、活動限界時間が短い、ダメージをうけると血がダバー。
操兵(仮面)に意思(魂・人格)らしきものもあるし。
そういや、仮面の製法については一切合切謎なんだな
設定資料集のコラムで、
操兵鍛冶屋が聖刻石を不法に入手して、既存の仮面と全く同じ配置にして仮面を制作したけど、
用を為さなかった旨の話があったくらいかな
人間の魂を利用してるとかその手の話なんだろうか?
そろそろ解明編やってもいいとおもうの
操兵鍛冶屋や技術者が主人公で
巨人の魂じゃね?
ドアーテの仮面は神を降ろす器になったりもしてたな
アニメのゾイドで機械兵に人間の魂入れてたな(深夜アニメだったら確実に脳みそ移植だったろうけど)
なんらかの練法で仮面に意思を入れてるかと思ったが人馬操兵は仮面ごと自動で作られるからよく解らんよな
>>786 人馬操兵って、仮面移植可能なのかね?
仮面が二つある呪操兵も既に出てきてるわけだし興味有るわ
まあ、仮面は機体操作OSが入ったコンピュータ&動力源だからな。
BIOSにあたるものを仮面製作の儀式っぽいもので、まず入れるんだとは思う。
789 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/05(土) 21:47:26.93 ID:a8UrM2gX
1092の千の守護者(ラジャス・ギーター)には家臣の魂が封じられていたんだよな。
仮面のランクによってファミコンとPS4ぐらいに情報処理能力の差があり、込められる魂の情報量も違ってくんのかな?
age杉だよアンタ
それはそうと、そういや虚神フェンの死体からラ・ワースとヴァシマール作ってたな
仮面を練法のエネルギー源としてカートリッジ代わりに使ってる操兵いなかったけ?
あれ、よく考えたら二つどころか複数の仮面つかってたような
フェンの冒険だと火の操兵は呪封筒つかってたから別の作品だったかもしれん
だめだ、記憶が朧気になってきてるw
なんにせよ、単なる魂の容れ物と言うだけでもなさそうだな
セーラは幸せになれるんでしょうか?
さっさとロシェをぬっころしてディアが寵姫として迎えて上げて下さい!!
なんか、最後までロシェについて行きそうなんだよなー
ガルンとくっつきそうになったけど、村人ぶっ殺してガルンに殺された娘いたやん?
ロリコン銀さんとくっついた娼婦もそうだけど
カルラも似てるか
千葉センセ、ああ言う悲劇が好きな病を抱えてそう
セーラはもう本人が幸せになれそうな思考回路してないからなぁ……
795 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/06(日) 22:11:34.12 ID:FnoCuDnB
せめてセーラに子供がいれば、いいんだがな・・・。
そういえば軍師サライは結婚してるが子供はいなかったっけな?
レギュラーキャラの成長の場面に、最も親しい人間の死をイベントに使う傾向があるから、
アーガイルが人間性を取り戻す代償としてセーラの犠牲は確定なんじゃないかね?
レムリアやジュレみたいな溌剌としたキャラクターつくる一方で、その正極端に位置するキャラつくるし
あとリムリアだよね
>>788みたいな感じなのかな?
聖刻自体が意識や力の器足り得るんだろうしね。アリー姫は聖刻石一個でやってのけたし
黒い精霊みたいに自分で顕在出来るみたいだし、四操兵のマルウェルとニクスみたく、人の精神を仮面に移す事も出来てるから。 聖刻とその儀式の質に依るんじゃないか?
移った奴は仮面や聖刻石の力由来じゃないと何にも出来ないようだけど
801 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/07(月) 21:47:57.43 ID:91MFWwrj
八の聖刻って八体の秘操兵と思っていたんだが、完全版(完全じゃない?)を読んでるとハイダルじゃなくて真聖刻石が八の聖刻なのか?
フェンとヴァシュマールの関係みたいなもんなのか?
そもそも八の聖刻の争いは竜族と巨人族が肉体と精神を真聖刻に変換して世界を壊さないようにルールを設けて永遠の戦争ゲームしているということなのかな・・・・?
文庫版の時から
「八の聖刻の本体は額の真・聖刻」
「いかなる手段でも破壊できず、これがある限り機体なんかいくらでも復活する」
と言われてるけど
フェンの場合、肉体は機械に改造されて機体に、精神は真・聖刻に、と書かれてたけど、
魂は魂で転生してるから真・聖刻が魂や精神と呼ばれるものの全てじゃなく、
あくまでもそれのごく一部なんだろう
あとうしろ二行も文庫の時からそう明かされてるよ
ハイダルとジュレミィが賭けをしているとか
黒き龍もかつでは心穏やかな「人々」だったとか
世界を壊さないようにしてるかは知らんけど、
少なくとも封印者は世界に与える影響を最小限にするために頑張る組織
俺は逆に完全版の方読んでないからどう変わってるかは知らないけど
804 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/08(火) 00:06:07.49 ID:z8qCvloH
群龍の人馬操兵はドライドンに対抗させる為に設定されたと思うんだ。
古操兵は強いけれども88体しかないから、1000体ぐらいはあるドライドンには軍団戦では負ける。
集団戦&防御に優れるが、素早さにおとるドライドンに対し、スピード&突破力に優れるが、集団戦&防御力に難がある人馬操兵、
機体数をうまく調整すればバランスがとれていい勝負になりそう。
そして1092に登場する重操兵ラグン・ファーケンはドライドン用に用意されていた素体があまってきた(第2帝国と連邦との戦争が終了した)ので、
ドライドンで得た技術を使って作られて中原へ輸出されたのでは?と考えるんだがどうだろう。
人馬操兵の定期的に勝手に生まれてくる設定は、
本来はゲーム化したときの為のものなんだろうな…と思ってる
88体がムーン・ドアーテみたいな連携攻撃やりだしたらさすがに
1000体のドライドンも負けそうな気がする
主人公サイドがそれやっちゃったらつまらないだろうけど
>>806 シュルティ古操兵なら、ソレイヤードIIの命令で高度な用兵やれそうだけどな。
808 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 01:55:38.04 ID:Ghxqm/QI
龍操兵で空から索敵して、強力な古操兵で連携攻撃すればは無敵だな。戦術的には理想的だろう。
ただし指令機はソレイヤード一体だけだから、物量にまかせてすべての国境から攻め込まれるような多面展開な戦略をとられると
国力の差とかで負けるかもな。
>>808 《ソレイヤードの性能》
・操兵の位置を俯瞰的に平面把握できるレーダー
・下位操兵、従属操兵の行動に干渉できるリモコン能力
・下位操兵の聖刻力を吸い取るエナジードレイン
戦場固定できれば上空からの偵察把握すらいらんよな
戦術面ではもはや無敵だわ
鍵はやっぱり戦略だろうな
1.全国境線の逐次投入による波状攻撃+国内部の反乱煽動(散発的な民間施設・流通の破壊が好ましい)
2.ドライドン帝国を全面的に利用した焦土戦略(コレはないだろうけど)
現実世界の戦争の歴史は、
戦力の一点集中・機動運用が出来る軍隊とそれを作れる国の勝利だったが、
その逆説でデュマシオンが危機に陥るという
810 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/09(水) 10:22:05.48 ID:Ghxqm/QI
陸戦での操兵戦ではやはりソレイヤード軍団はほぼ無敵だな、対抗できるのは聖刻騎士団クラスか。
ただし、あくまで操兵は陸上戦闘専用なので、湾岸戦などで海上の船舶からの弩や投石機などの長距離攻撃をやられるとつらいかも。
海龍軍団やカフラーがいないデイアは特に海上戦闘が弱体化しているし・・・。
国家総力戦になった場合、EUの様な連合国家のディアの方が圧倒的に不利だな
…案外、経済戦争でケリが付いたりしてw
「まおゆう」的な
イシュカークにはガラス産業以外に何があんだろうね?
813 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 01:02:23.73 ID:Rd0ELiO+
ガラス関連としてメガネ、バルーザによる毛織物かな。
龍の民の凧(ハングライダー)とか温室栽培の花とかも新産業となるかも?
・第二帝国の貨幣を偽造
・連邦に信用通貨を取り入れ、マネーサプライで帝国を上回る
・第二帝国内の鉱山や土地、交通権を買い占める
・為替先物操作をしかけ、第二帝国内の生活物資価格を高騰させ帝国をパニックに
・練法師は、その頭脳を経済戦や仕手戦に利用
…なんか、殲滅戦や完全占領考えない限りはどうとでもなるな経済戦争
信用取引って日本の江戸時代からの概念だから
近世に入ったような群龍の時代じゃまだ無理じゃね?
やっと最新刊読んだがセーラが幸せになる未来が見えない
ディアもセーラと一緒になってれば一番良かったような
アーカディアが真の龍の王なんかな?それだとまんまうろつき童子なんだが
>>814 金貨銀貨の時代って素材自体に普遍的な価値があるから、
偽造以前に貨幣の鋳造権自体フリーなことが多くなかったっけ?
あ、でも金や銀の含有量が低い粗悪なのを偽造して大量に放出し
経済的混乱を起こす嫌がらせとかはできるな
素材費・設備費・人件費といったコストに対してリターンが見合うか謎だが
ロシェみたいな野心キャラ自体はいいけど、
前フリが長々としつこくて鬱陶しかった上に、
セーラをひたすら不幸にするキャラだったのが痛いな
デュマシオンが「俺のところにくれば守ってやれる」とようやく言ったら
先日処女膜破られたところなのでもう遅いですとかいう流れ
短編の砕牙も寝取られだったなー
千葉さんツンデレと寝取られが好きなのか
>>817 >あ、でも金や銀の含有量が低い粗悪なのを偽造して大量に放出し
経済的混乱を起こす嫌がらせとかはできるな
戦争で焦土になった中での高額紙幣の大量増発じゃないから
元禄時代の貨幣改鋳を当てはめれば通貨が増えてインフレ傾向が強まり
逆に経済が活性化するというところだろう。
まあ軍政下だから徴税権の行使は平時より強い。偽通貨はすぐに回収されるだろうね。
>>819 あっちの世界は交易用にミナル商人が流通させてる品質信頼性の高いゴルダ貨幣の他、
色んな国の色んな時代の貨幣が混ざって流通してるようだから、
エリダーヌの発行してる貨幣に悪貨が混ざるようになったら
エリダーヌ貨幣の信用度が落ちて市場で取り扱いを嫌うようになるんじゃないかな
日本で言えば撰銭みたいな
821 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/10(木) 18:08:30.97 ID:6rrDEjfw
ロシェのゴミっぷりをアグライアが見抜けなかったのがご都合主義だったよな
わかりやすいおべっかで野心が悪い方向でのむき出しキャラを指導したわけだからな戦犯だ
エアやローエンは見抜いていたのに
ローエンに広間で罵倒されたのを根にもっていたからセーラに仕返しがてら暴力ふるってんだよな
ロシェがゴミだったのをみんなにばれて死刑とかになるなら続刊買うかな
貨幣の質の統一の為には、秦の時代で言うところの度量衡な政策を強行する必要があるんだが、
それがやり易いのはむしろ絶対専制君主なエリダーヌの方ジャネ?
なんか、政体的に偽造通貨による経済混乱のリスクを抱えてるのは
ディアの方だと思う
連邦は領域が広くて内外の交易と流通が盛んだからな
エリダーヌは連邦に比すると狭いし、中で十分自給自足が可能だから孤立政策とってるという話だし
連邦銀貨は小振りだが純度が高く使いやすいので好んで利用されていると描写があったけど、
むしろ流通の範囲が広いだけにどこかの誰かがこっそり粗悪品の大量偽造を始めたら面倒
まあ内部のデュマシオンに対する敵性組織と見られてるのが主に大商家だから、
自分らのデメリットが大きいそんな真似はせんだろうが
頭を押さえつけてくるデュマシオンが気に食わないのであって、
連邦自体はむしろ商人達にとっては喜ばしい存在というのがキモだな
外縁の従属国や連邦の恩恵を受けられなくて不満だという従属国はそもそもそんなやり方する体力ないだろ
従属国じゃなくて加盟国か
もう帝国じゃないし
825 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/11(金) 22:19:06.25 ID:L3321RsV
ロシェの最後かぁ、セーラが妊娠していることがわかって、襲撃者から反射的にかばって身代わりに死ぬとかありそうな・・・。
「ふっ、俺も人の親になるのか・・・。」とかいって息をひきとるとかな
チンピラが野良イヌを車で挽き殺しそうになって、ハンドルをとっさにきって事故死みたいなかんじかな。
いい加減sageを覚えてくれないかなぁ、と思う今日この頃
アーカディアが邪魔になったロシェ殺そうとして、ロシェを庇った妊娠中のセーラぬっ殺
愛に目覚めて逆上して襲いかかってきたロシェもアッサリ始末…したは良い物の、
そのショックで、親から子への愛と夫婦愛を知って人として覚醒する…
そんな中、ついにエリダーヌ帝国による襲撃で連邦大ピンチ!
しかも、相手国皇子にコマされた愛しいスクナーお姉様が、
奥義「聖刻石破ラブラブ天驚拳」をひっさげてアーカディアに襲いかかるではありませんかっ!
果たして、聖刻の運命や如何に?
機動武闘伝…もとい、聖刻群龍伝最終回「ソレイヤード大勝利! 希望の未来へレディ・ゴーッ!!」(CV:秋元 羊介)
とか言う展開
どうしろと
龍虎1巻読んでる時はアークにちょっと期待持てたんだけど
巻を追う毎に内向的で攻撃的な面ばかり目立って周辺の連中と軋轢ばかり起こして、
一向にサクヤーや兄弟たちとも交わろうとしないし、
サクヤーはサクヤーでアークを嫌うフラグ立てられまくりだわで
結局アーシェラもディアもサクヤーも誰も幸せになれずに龍の王の封印が解けて大混乱というオチしか見えんのだよなぁ・・・。
作者はアークをどう扱いたいんだろうな・・・。
そして真相は1092へ・・・というパターンはいやだなあ
アークが死んでもイーブルもスクナーもいるし…
誰が読んでもアークに好かれる要素ゼロだから内乱首謀者とか不幸になるポジションキャラだよね
せっかくディアとアーシュラの子なのに切り捨てもったいねーとは思うわ
ここからの大逆転してくるなら嬉しいけど、それで一巻使うのカンベンな
たまには半分以上操兵戦の巻が読みたいぜw
いやー、もう古操兵達の扱いに困り果ててて、
操兵戦にすら期待出来ないのは龍虎5で思い知ったじゃん。
不幸フラグは立ちまくってるし、後は物語の結末をどうするかって興味しか…
皆の言うとおり、特にディア、アーシェラ、アークの落とし所ね。
ガンダムファイt・・・ リユーデスガイズ
そこで世界高達骨牌け・・・じゃなくて操兵闘技大会ですよ
>>832 イシュカークは人馬操兵の補充も出来るはずだけどしていないからね。
人馬操兵の従軍する数を制限したから減ったらそのままとしているのかもだけ
どそれだとバルーザから不満が出てきそうだ。
スィナーグも減ったままで補充していないね。
>>833 おれも最新刊での操兵闘技大会予告は不審に思ってたが、
古操兵の扱いに困った千葉タンの苦肉の策だと思う
古操兵が温存されるか壊滅するかは知らんが、
連邦の統治や将来に影響を及ぼしすぎるんだよな
そいえば1092の方のラジャス・カーラ・ギーターも、かなりの数リストラされてたな
千の守護者は後の展開に困ってリストラされたってわけじゃないと思うがな
単純に既存の操兵じゃ相手にならないヤバイ奴も倒せる聖剣SUGEEE!という
王道展開に必要なかませ役をキッチリ果たしただけw
>>834 スィナーグはそもそも80機くらいしかなかったし壊れる一方で補充は効かないよ?
ディアが本気になったら龍の王の記憶や王者の操兵の仮面から
古操兵制作知識は得られるらしいが
聖剣はどうして8でなく3なんだろう?
西方、中原、東方で三つなんじゃね?
北方や南方にもあるかもしれんけど
8本あったらジュレミィお姉ちゃんも魂がもたないだろ
一本一本が弱くなるし、集めて揃えるのも大変
3聖剣はジュレミィお姉ちゃんの魂を削って絶大な力を発揮、
真・聖刻を力ずくで拘束することすらできるというのは、
ジュレミィが元々真・聖刻の材料になった奴らと同等の力がある巨神族の預言者だったというからまだわかる
八機神の聖刻力無効フィールドは謎だな
聖剣みたいに力業で押さえ込むんじゃなくて、真・聖刻が力を一切発揮できなくするんだろ
そんなチート技があるならもっと……と思う
ハイダルの本来の武器が聖剣エル・ミュートと対になる魔剣という事は
プレ・ヴァースキンとアル・ス・レーテにもそれぞれ対になる魔剣があるんだろうか
タイクーン・ロウ・ブライマが装備していた黒いプレ・ヴァースキンそっくりの刀って結局なんだったんだろう。
日下部ワースと関連性はないんだっけ
魔剣は誰が作ったんだろうな
龍側にもジュレミィに当たる存在がいたんだろうか
無敵のハイダルにもアキレス腱は存在する
それは彼の姉だ
一万年前から彼は姉に到底返しきれないほどの負債を負っており、それは現在も増えつつある
黒い剣の力は姉の魂をエネルギー源としているのだった
聖剣って、そもそも、八の聖刻を封じる為のもので、白黒関係ないって設定だった様な気も・・・
日下部ワースだと現行技術だけでも十分に強力な装兵を造れそうなんだけどな
神話級の存在と渡り合ったり打ち破ったりしてるズィーダル・ハークスなんかは
乗り手と仮面と剣以外は金さえあれば現行技術で造れるレベルの装兵だし
工呪会じゃ希少素材や部品と人材をふんだんに使ってCランク操兵がやっと
というところじゃないかな?
日下部ワースってさ…
光と闇の門があったり、精霊由来の裏音秘聖刃とかあるじゃない?
他にも鬼やら妖弧やら龍やら不死の王やらよりどりみどり
光と闇の門設定が千葉ワースと地続きなら、
八機神フィールドだって本来は不完全なモノになったりだとか、
聖刻以外の力に由来してることになる
結構気になるんだよな
>>839 聖剣シーラ・ナ・ギーグっての無かったか?
確か≪白き騎士≫バルチサスが装備してたと思うが
そういやウェン・サイクロードは≪八の聖刻≫と比べてどれ位の強さなんだろうか
八機神は越えているだろうが
何度も書き換えを食らってる世界っぽいから、聖刻そのものの在り方が違ってるんじゃないの?
遥かなるカイ・ダインでも黒き月と神々がいなくなって、残るは姿を変えてしまった八の力が制する世界
って感じに変わったって言ってるし
改変くらって聖刻器はかなりなくなってるらしいけどね
そういやこの世界では銃や大砲は実用化されないのだろうか?
投擲用の油袋利用したナパーム弾でもいいのだが
なんなら、操兵用の地雷でもよし
操兵が投石スリングで石や油袋投げつけるだけでも
すごい効果有ると思うんだけど
べつに弓矢に拘る必要ないんだよな
あと、対操兵戦術として有効であろう落とし穴戦術とか目立たないな
陣地防衛戦とか平地戦とかで有効だと思う
塹壕戦もアリだよな
つ『工呪会』&『東方聖刻教会』or騎士の誇りとか色々
ファンタジーの戦争なんだから、相手を常に皆殺しにしなければいけないって言う法律もないし
うかつに勝ちすぎるとそのすげー頭のいい軍師様とやらが若くしてお亡くなりになったり
もっと簡単に操兵を供与してもらえなくなったりして詰む
>>854 火薬はまだ存在してない(未発見なのか物理的に精製できないのか不明)
油はあるはずだから火攻めはできるでしょう。(錬法もあるし)
投擲武器や弓矢はまだ操兵の手先が人間の動きに追いついていないから
普及までには至ってないはず(1092で弓を扱える狩猟機が、ブレードでは弩に事前に装填)
塹壕戦は巨大なものになるので土木工事並みの手間がかかるはず。
ナパームは龍操兵の装備として登場したばかり
油は火計に利用されている描写はあるが、火の手のまわりを早めるための補助程度で、
化学的な各種物質配合による、こちらの世界の古代にあった火炎放射兵器等は存在していない模様
龍操兵のナパームの研究でその辺は多少進んだ感じ
落とし穴はアリかもしれないが、
塹壕は砲弾や銃弾が飛び交う火薬の戦争でなければ意味がないので生まれるはずもない
飛び道具は全滅か…
操兵転ばせれば良いんだから、穴とか塹壕は有効だと思ったんだが…
まー、作中に登場した操兵狩人が騎馬突進する世界だしなあ
いやね、都心にパトレイバー実物大出現したじゃないですか?
土木用レイバーのよーな使用をされる操兵いてもいいよなー…と
思ったんですよ
>>857 >ナパームは龍操兵の装備として登場したばかり
やっべ、なんか忘れてたw
つうか、投げるんじゃなくて落とせば良いんだ
蒸気の圧力で杭や塗料を噴出する機構ならモーナル・マトリクスやズィーダルに
装備されてるよ。
>土木用レイバーのよーな使用をされる操兵
従兵機……
土木作業や港湾で荷物の積み卸しに使われてるよ!
塹壕は銃弾や砲撃から身を隠しながらこっちも身を乗り出して射撃して、
穴を迷路のように広げればある程度移動もできるという設備なので
今の操兵戦で有用かと言われると……
中に隠れて槍で突けとかいうなら穴でなく防御柵の方が効率的で撤退もしやすくいいわけで(これは実際やっている)
落とし穴は防衛側の「岩落とし」が東でも西でも見られるので、誰か始めれば普及するかもね
西だと「貧者の戦法」として嫌われていたのがデュマシオンが有効活用するや普及したらしいから
>>838 人馬操兵もスィナーグも残っている騎体は使っていないから、ディアは
決めた数以外は使わないと決めているみたいだね。
スィナーグは結構ぶっ壊れ描写があるし、他の古操兵へ部品の転用をしてたみたいだから
奇岩島にあったのはもう全部持ってきてんじゃないの
毎回わりと派手に壊れてるのでそれでももう30〜40残ってるかどうかって印象
少なくとも順次持ち出し計画の初期のぶん(20機)しか使ってないのなら、
今更エアリエルが親衛隊組めるほど残ってるわけがないし
戦闘はともかく戦術的に見た場合、
操兵の最強武器はスコップな気がする
武器として単純に振り回して突き立てるのみならず、
操兵の力を持ってすれば、
堀を穿ち土塁を盛って設営し、堰を壊し川をせき止め水攻めを行い、
敵地の商業通路を塞いでねじ曲げるのも容易
なんなら、道を新しく作るどころか耕した挙げ句に落とし穴作るまである
黒田勘兵衛の毛利水攻めを聖刻世界で再現するのも余裕
>>865 漫画の方のパトレイバーで、レイバーを土木作業に使うことによって効率が何倍にもアップ!みたいな報道を見た、
篠原重工の御曹司、篠原遊馬が、
「コストパフォーマンスを考えろよ…」
みたいな醒めたこと言っているシーンがあった気がする。
つまり土門なので土掘り放題&八機神なので装兵としても強力なパドゥマ・クベーラは
人間同士の戦において最大級の戦力になりうるという事でいいんだろうか
そいういやヘラクレス胃袋とかヘラクレス肺とかあるんだっけ
西方製の操兵にも肺ならありそうだな。胃袋はムリだろうけどさww
東でも西でも心肺器はあるじゃないか
>>868 操兵の肺や呼吸器官は生物みたいに口で呼吸する必要がないから心臓直結(それが心肺機)だよ
ザクの動力パイプみたいに操縦席の周辺から空気取り込んで酸素と二酸化炭素
を血液に循環させてる
>>848 日下部ワースは力業じゃ神様レベルにゃ勝てないから絡め手で如何にやりこめるかが勘所だから、全力じゃなく何かしら制約負ってるラスボス多いけどね
ただ、騎士道やら何やらの伝統策謀云々が技術発展と普及を阻害してるのは確かだな
マトリクスやアヴィ・レール全身塗装とか火炎放射器とか同調機能とか盛りに盛れば凄いことになりそう
>>859 バルガッシュ辺りがドラグ・レス積んでたじゃん……
バナルは完全な弓持ちだったけど、東方の古操兵だから参考にはあんまりならんか
ギルダールもムーン総がかりだと危ないかもって話だけど
凄腕のムーン12体いればドラメーアも倒せんのかね?
>>872 通常の操兵じゃ、再生がどうにも出来ないから無理じゃないかな。
>>866 レイバーは土木作業用なので、それ何か記憶違いじゃない・・・?
自分の感情に正直な経団連の会長とインド人技術者が
登場する話で、労働問題がテーマだったかな。
篠原のセリフはシリーズ冒頭衛星軌道上でのレーバー稼動中継
のテレビの解説に対するものだったと思う。
操兵の筋肉筒って、生身の肉だよな、培養しているんじゃなければ、どっかの獣を狩って筋肉を移植してんのか?
オーラバトラーの設定ではそんなんだったような覚えだが・・・。BMネクタールのB.Mみたいな生物がいるのか?
>>876 西方操兵の筋肉筒は何らかの生物の細胞を培養して詰め込んだものらしい
それ以外の部分は機械仕掛けで、駆動系に生体組織を用いたロボットみたいなイメージ
東方操兵は素体となる細胞組織を巨大な人型になるまで培養し、育ち切ってから操縦席や装甲板を付けて完成する
必ずしも同じ形に育つとは限らないので、操兵としての形状も様々
今で言うとエヴァが近いのだろうか
あ、ちなみにTRPG版ルルブの記述をうろ覚えで書いたんで
もし小説の設定と違ってたら勘弁な
西方操兵の筋肉筒は大型獣の筋肉とか書いてあった気がする
熊とかか?
東方操兵は仮面に根っこを付けて培養して木みたいな素体を作るとか
日下部版だと、行動不能になった東方操兵は仮面と、出来れば頭部も持って帰れれば上出来なんだっけか?
小説からワースブレイドに入った身としてはそこで素体ってのを知った
>>877 東方操兵の下半身は素体根とは別のものを誂えてるんだっけか?
TRPG版の東方エキスパンションに載っているらしいけど、現物は読んだことないからなぁ
あれだけの量の操兵をまかなう巨大獣は生息も、飼育も無理だろう
秘匿できない
培養説のほうが妥当だと思う。
>>880 手元の東方ルルブを調べてみた
素体根を仮面に付着させ、培養液に浸すと数年がかりで操兵の上半身みたいな生物に成長するらしい
これは神経と筋肉と血管のみの不完全な状態なので、心肺器と外骨格代わりの装甲を装着
更に手足を動かすための筋肉筒と血管を取り付けて、数か月かけて筋肉を慣らしながら外装を整えてようやく完成する、と書いてある
筋肉筒や人工血液の供給、製造、流通を阻害するだけで
戦争に勝てる希ガス
工呪会が凄いとは言え、現実の物流の壁はいかんともしがたかろう
工呪会の管理下にある各支部や鍛冶屋の邪魔することになるから、
操兵売ってもらえなくなるんじゃねーの
工呪会の商売を妨害した時点で自分らの軍需物資の流通も止まるわな
相手への経済封鎖の効果が出る前に自分らが工呪会主導の経済封鎖でボロボロになるだろうね
「ぼくのかんがえたすごいせんじゅつ」を実行するには≪龍の王≫クラスの知識と実行力が最低ラインで
最低ライン超えるともれなく封印者やら超高位練法師やらが敵に回ってイレギュラーにすらなれないだろうに…
群龍の一気攻勢は嬉しんんだけど、1092はどうなってんのか心配…
千葉聖刻なら、「我と契約して覇王になってよ」が最低ラインか
今なら生体部品になれたりと特典も盛り沢山だよ
流通制限が効くのは鉄と水(乾燥地帯)くらいだろうな
>>871 復活した時点で世界終了の黒竜神なんかまともに戦い様が無いしな
黒竜神自体も今の世界を愛してるから滅ぼしたくないけど、復活を止められないから
その前に自分を滅ぼしてくれって良心的な存在だったからどうにかできただけだし
それと比べると、世界にとってデタラメに傍迷惑な存在なのは同じでも
一応殴り合いが成立する分だけ千葉ワースの八の聖刻は割とマシなんだろうか
復活じゃなくて降臨じゃね?
あの世界の神は法則だから、滅ぶというより変質らしいけど
コウダイカで化物が闊歩するようになった感じか?
ナルガに躊躇なく突っ込んでいく黒い精霊に萌え
血の気多いよな八の聖刻って
>>888 聖刻石ってのも、ソウルジェムと基本設定は同じみたいなもんかな?
特に黒の側の八の聖刻は昔は龍であったが、邪悪な一族ではなかった。だが長すぎる時間の経過によって変質してしまった
・・・という話が1092であった気がすんだよなあ。
余談だが、ホビットの冒険だったと思うが竜がずっと眠りづづけて石炭になってしまった。
・・・という話があったと思う。
ゼトがウルヴァリンだな
そういやナルガが顕現してて拙い状態だったのに、なんで黒い精霊だけしか戦いに来なかったんだっけ?
他の八の力はお眠だったの?
偶に秘装の八者と八の聖刻と八の力を間違えそうになるw
混ぜるな危険ということではないですか?
八の聖刻は世界そのものの法則を変えるほどではないが、互いに自制して本来の能力の0.1%程度で戦ってるのが現状だっけ
秘装の八者、八の聖刻、八の力、の違いがよくわからん。
作者の違う作品といわれればそこまでだが・・・。
秘装の八者は光とか闇とかの事象の影としての存在が操兵(操手)の形をもったもの
影なので消滅させることは可能、ただし影なので本元(世界と同義)がいるかぎり
時間が経てば復活する
八の力≒八の聖刻(姿形名前出自は違えどほぼ同じ存在)
八の力は黒い月がなくなったときにオーレイが黒い精霊と合体してしまったように
秘装八者と混ぜ込まれたからなぁ
出力の安定性といつか復活する特性を得たけど面白みが消えてしまったというか
物質世界面では強いように見えるけど、ナルガ戦みたいな萌えポイントを失ってしまったというか
やっと連続刊行分全部読み終わった
これからネタバレ回避のため200番台からたまってたレスを追ってくんで
スレでの反応ガン無視で書かせてもらうけど・・・
ガイザスここまで引っ張っておいてあの結末はねーわ
後書読んで見ると作者様は執筆中に引っ張られるくらいのパワーを感じたみたいだけど、
一読者としては干からびたおっさんの生霊だか怨霊が部下に取り付いて
最後の戦いを挑んだけどぬっ殺されました、じゃあなぁ
第3陣もディア側からすると少数でも最精鋭連れて行ってるのに
ガイザス側はその少数相手にも質・量ともに不足してて始まる前から勝負見えてるし
1092ほどじゃないけど、舐めプレイで戦う主人公見てもつまらねーわ
反抗勢力が尻尾掴まれてやべーから引く、んじゃなくてもうどうしようもないから死に物狂いで協力とか、
ドライドン100や200ぶっ混んでくれれば少しはマシだったかもしれんが
おっさんになったルチャやマウはまぁまぁ良かったよ
誰とマウを間違えたのだろう・・・
マウは出てなかった気がするんだが
アスナスかマトゥ辺りと勘違いしてないか?
>>903 ご明察
マトゥと間違えてたわ
マウもえらい長い期間出てないけど、ルチャでさえオッサン化してるんだから、あの性格のまま中年になってたらかなり痛いな…
905 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/20(日) 20:42:44.82 ID:kwOMFW/V
さっき昇龍4を読み終わったんだけど、龍虎5の戦闘シーンって、昇龍の劣化版みたいだな。
人馬操兵の戦車シーンが両方ともメインだが、昇龍はタイトルどおりカッコよかったが、龍虎のアレはなあ・・・。
センセもディアもレクミラーも、もう全盛期は過ぎたんや…
群狼、群龍をバンバン出してた頃は面白かったなぁ
1092ともども、大河思考になってガキの成長を書きたがった辺りからおかしくなった
1092も大河渡るまでは面白かったんだけど
大河路線+フェン超人化でなんだかね
1092は聖都編だけで良いよ。
日下部ワース チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
そういや日下部先生長いぞ1年経過だ
4年待たされた&1月時点で最終巻に手をつけてない&新刊に合わせて毎回短編書き下ろして
自分の首を絞めてるようにしか思えない千葉センセよりはマシな気がする>日下部センセ
龍虎5のあとがきを書いたのが既に今年の某月になってる時点で、予定通り10月に最終巻を出せるとは正直思えないし
刊行予定を買いた千葉
一年後、彼がこの事を後悔するとは読者以外誰も考えていなかったのだ
編集者だって気付いているさ
アーバダーナ砦がディアの窮地を救う展開はまだですか〜チンチン
あれ? 龍睛が何巻で終わるかまだ決まってないよね
龍虎3含めて5冊書き終えてて最終巻だけ残ってるって話だったから
あの時点の予定では龍睛は3巻、あの時点の予定では
書き始めたら話が膨らんだ(グダグダになった)でここまで続いてきたからな
予定通りに進んでたら、1092も群龍もとっくに終わってて
千葉も新しい聖刻シリーズの展開なり、別の新作なりやってたんだろうなぁ
ラマールを主役パーティ級のキャラに育てるつもりの二部だったんだろうけど
いまいち育たんかったな
早く八機神に乗せてやりゃよかったのに
クランドの爺さんが同行して水戸黄門でもよかったか
920 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 22:23:38.68 ID:p0oag651
クランドとダムさんの出会いについての過去編とかやってまたまた長引く展開かな?
921 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/22(火) 22:29:31.88 ID:p0oag651
クランドとダムさんの出会いについての過去編とかやってまたまた長引く展開かな?
八聖者の話もろくにやってないしなあ
1巻から引っ張ってる封印者の使命が明かされるのはいつか
923 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 11:45:50.24 ID:coJg33Md
この人は茅田さんみたいにもう少しうまく全てを繋ぎあわせればよかったのに
A作品とB作品の主人公達がC作品で合流って感じでさ
同じ世界観なのに交わらずに同時進行って刃牙の作者と同じだよw
まぁフェンの存在が異次元すぎて無理だが
時代がすれ違ってるし舞台の距離も遠く離れてるしテーマも全く違うしなぁ
そういうことされたら俺は逆に萎える
時代の微妙なすれ違いを逆手にとって、
群龍で弩弓兵が開発され、後に教会がコピーしたのがサルダフであるとか、
>>804みたいなドライドンの素体や戦術がラグン・ファーケンとして東で登場説とか、
そういうマニア向けの「ニヤリ」な繋がりの方が燃える
>>923 例に挙げてるひとのケースは知らないけど
1092と群龍の場合、出版社が朝日系列と読売系列だからなぁ・・・
他社の作品の主要人物出すとかはマズそう
明言はされないけど読んでればわかる程度の薄い繋がりで
群龍の登場人物の子や孫といった関係者が1092に出るくらいなら……
とか思ったらイザークとダハールがいたわ
後書きで明言されてるけど
フェンとジュレ、クリシュナが龍馬帝の縄張りに入り込んだらどうなるのかは少し気になる
1092みたいに再動乱気味の東方が西方からほぼ放置されてる状態だと
西方も統一まではいかないんだろうけどね。
仮にエリダーヌ飲み込んだとしても
群龍の舞台は「西方西部域」であって西方全土ではないもの
南や東とは交易路を通じてみんなで幸せになろうよ状態で、
あまり仲良くなさそうなのは北部域くらいじゃね
930 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/23(水) 18:51:10.06 ID:7+4CHmhV
たしか群龍に北の大国エルベ?だったか名前だけでてきていたような・・・。
みんな大好きダカイトラズマもいるな
デュマシオンの国では民主主義を目指した政治真っ最中
だが、これ以降の時代が舞台であるフェンの中原だとむしろ否定される価値観なんだな
フェンが旅立つ前の村でのヒトコマを描いた短編で、
民主主義革命を目指す村の若者に対し、ラマス教菅長が「まだ早いw」と一笑してる
こういう地域的かつ時代的な、民衆の政治熟成度の偏在が描かれてるのもオモロイところだわ
今後、黒の騎士と白の僧正について語られることはあるんだろうか
934 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/24(木) 12:24:29.79 ID:yTsY1TvJ
龍虎の一巻でネタ切れ報告というか書ききったとか言っていたからな
それが両方の長期放置の理由だろう
龍の方が国絡みでマクロ視点の「ガンダム」のような柱作品として
フェン達の方は個々人が中心のミクロ視点で進んでいるから「第08MS小隊」「ポケットの中の戦争」のようなOVA外伝風で
もっと工呪会とかレンポウシに操兵とかの秘密に突っ込んでいってほしいんだがな
白の聖刻は1092で出たところで敵役にしかならんだろうな
長期放置つってもしっかり書き溜めてたからむしろ龍虎以前の方が時間かかってるけどね
1092はまあ来年以降に期待しとこう
・・・群龍伝が予定どおり終わったら
燃え尽きる前の炎の勢いみたいなことじゃなければいいが…
>934
ぶっちゃけ、1092の方が世界の成り立ちや破滅レベルの謎や陰謀に関わる本筋で、
群龍の方が同じ世界の一部(1092では使わなかった地方)を扱った外伝、な気が……
1092はその気になれば世界を滅ぼすことの出来る人たちの話だからね
1092の時代でもアーカディア生きてておかしくないんだっけ?
そういった絡みがあるといいんだが
1092の時代でもイシュカークが存在してることは、ほぼ確定だしな。ガラス製品からすると
アーカディア生きてたら40歳くらいか
ルイスが丁度ジャラン、ハオなんかと同年代じゃね
千葉センセ一人に任せるんじゃ無くて、もう少し別の力のある若手とかに書かせたりしてれば、ワース全体の停滞とかふせげたかもなぁ
と柴犬を読んで思った
日下部ワースもあったけど、裾野広がったんだろーか、アレは
千葉ワースがでないのは執筆速度が遅いせいだろうが
日下部ワースは出してもらえないんだろうな
同人誌で出版するしかないかな(出たら買うけど)
日下部ワースはなんか読みにくいんだよなぁ
ていうか日下部作品全般だけど、ゼーガペインもなんか読みにくい
日下部ワース初期はなんか読みにくいってレベルじゃなくて
ワースだって昔はメディアミックスやってラワースとかブリーダーズワースとか
ワースジードとかあったよね俺はワースジードが結構好きだったけど
しかし日下部の読みにくい文章の再現をしようとしたが
どうやっても真似できないな。
最新刊はかなり改善されていたが。
過去ログ見ればこんなの日本語じゃない読めねーよという意見はたくさんある。
千葉も聖都編を読み直すとやっぱり今より読みづらい
文体じゃなくてストーリーとして
一つの設定を消化する前に次々と風呂敷を広げるもんだから
まあ今となってはいちばんの大風呂敷は1巻の「八の聖刻をすべて探す」だが
そもそもヴァシュマールが八の聖刻の封印を全部解放するよう言った理由もよく分からないけど
日下部の新作 チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
呪法宇宙の新作でも良いんだが。
コーエグとマルマニーズが出てたのは覚えてる。絵が、るりあφだったのを覚えてる
951 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/25(金) 10:57:02.02 ID:fXTOn0QY
>>947 セリフの前後に誰の発言か書いてなくて何度もページを遡った記憶が…
個人的にはそれが一番読みづらい要因でした。
作者本人は口調や内容で違いが分かると
思っているのでしょうが
そんな違いがわかるほどキャラが立ってないですしね…
口調同じ奴多いよね
>>950 絵はいいのに仕事ないよなー、なんかもったいないわ
黒竜戦争の続きが出ないのは遅筆だからでは
早く剣の物語読みたいなぁ・・・・・
剣の物語、俺も読みたい
955 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/04/26(土) 23:58:27.63 ID:UKAW4scC
いつの間に群龍復活しとったんや。
まじびびったわー。
買いに行くか。
昔、ワースジード ラシュオーンの嵐ってラジオドラマありましたよね?
この聖刻と関係ありますか?
いのまたむつみが絵を描いてたやつか〜懐かしいの〜
それの主人公機、旗操兵バリウスが八の聖刻の一つなんだっけ?
ラシュオーンのルビィアとカリゥ?どうなったんだろう…
カリゥはルビィアの事好きだったのかな…
声高山みなみと石田彰だった
あ、レスがついてた。
実は聖刻知らなくて、ラシュオーンだけラジオで聞いたんだ。
なんの事だか全然わからなかったんだけど、音楽良かったし、物語はこれから!ってとこで終わったし…
主人公よりルビィア王子(でも女の子だよね?)とカリゥどうなるんだろう
って気になったまま…
ルビィアのお母さんも何か幽閉されてるとかで…
聖刻読んで彼らのその後がわかるならいいんだけど、読んでわかるものなのかなって。
バリウスは「白の騎士」のパチモンだったとかいうオチだった覚えが
時代も地域も全然離れてるから、聖刻という大きな繋がりはあっても
キャラどころか国家レベルですら他シリーズとの繋がりはない
>>962 でもなんか覚醒しかかってたような?
>>963 そうなんだ。
もうあの続きは知れないな…
バリカタ
バリウス
ハリガネ
ネギィ・ダーク
ニータ・マーゴ
サン・ブレイズ(赤い揺らぎ)
ブロード・ムーン(黒い剣)
ムーン・グロウ(闇の輝き)
聖刻世界じゃムーンが黒や闇でサンが赤とか光でいいのかな?
じゃあ白はなんだろう?
ゾーラル・ノウン・ガウディアルがガウディの白い機体だから
ゾーラかな?
千葉は東西や時代や文明で用語書き分けてるみたいだし、作者によって違うんじゃね
群龍でも地域の違いか時代の違いかフェンサーとか使ってないし
そして1092だと白=オーラ 黒=オーム
969 :
イラストに騙された名無しさん@転載禁止:2014/05/02(金) 15:25:55.44 ID:CtMLG9xJ
>>967 西方語なんじゃないすかね>ムーン
八の聖刻とかに関係ある言葉はもっとずっと古い言葉って感じがする
元ネタはザ・ムーンとかだったりするんだろうか?
月からムーン=黒ってつけたって作者氏がどっかで書いてたような
龍虎5読んだけど「月の女王」の聖刻石は真聖刻じゃないな
人の額に入るくらい小さいわけないし
あの程度の三下術者が触れるような杜撰な管理をされていたなら、とうの昔に西方全土は焦土と化していたるだろうさ
黒側の話だが僧正の本体=錫杖とかあったし、サイズや形状にはこだわらないのかもしれんけど、
まあそのものというよりは女王の封印の鍵とかそのへんかね
もちろん、八の聖刻とは直接関わりのない、あくまでも龍の王絡みの品かもしれんが
八の聖刻絡みだったら白き女王:月、白き操兵:風、黒き操兵:金
で属性がはっきりしそうなんだけどねまあハイダルは森羅万象全部盛り
って説もあるけど