電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド227

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
・電撃文庫や電撃文庫MAGAZINEについての総合的な話題
・専用スレッドのない新人作家さんの話題
・マイナー作家さんの作品についての話題
・公式発売日の23時59分59秒を過ぎてからのネタバレ
・新刊の内容に触れない感想も公式発売日を過ぎるまでは原則禁止
・次スレは>>980が立てて下さい

■公式サイト
http://dengekibunko.dengeki.com/

■関連URL
□まとめWiki
http://www5.atwiki.jp/2ch_dengekibunko/
□上記Wikiの移行予定先
http://dengekibunko.toypark.in/
□電撃文庫標準価格
http://www5.atwiki.jp/2ch_dengekibunko/pages/94.html
http://dengekibunko.toypark.in/index.php?%E6%A8%99%E6%BA%96%E4%BE%A1%E6%A0%BC
□過去ログ
http://dengekibunko.toypark.in/index.php?%E9%81%8E%E5%8E%BB%E3%83%AD%E3%82%B0

■関連スレ
メディアワークス文庫総合スレ9
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350255848/

■前スレ
電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド226
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1358672300/
2イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 11:48:08.10 ID:qComzj/E
2月の新刊予定(2013年2月10日発売)

☆《大賞》◆アリス・リローデッド ハロー、ミスターマグナム 著/茜屋まつり イラスト/蒲焼鰻
☆《金賞》◆明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。 著/藤まる イラスト/H2SO4
☆《金賞》◆エーコと【トオル】と部活の時間。 著/柳田狐狗狸 イラスト/MACCO
☆《銀賞》◆塔京ソウルウィザーズ 著/愛染猫太郎 イラスト/小幡怜央(スクウェア・エニックス)
◆アクセル・ワールド13 ―水際の号火― 著/川原 礫 イラスト/HIMA
◆ロウきゅーぶ!(12) 著/蒼山サグ イラスト/てぃんくる
◆はたらく魔王さま!7 著/和ヶ原聡司 イラスト/029
◆ストライク・ザ・ブラッド6 錬金術師の帰還 著/三雲岳斗 イラスト/マニャ子
◆楽聖少女3 著/杉井 光 イラスト/岸田メル
◆FORTHシリーズ 連射王〈上〉 著/川上 稔 イラスト/さとやす(TENKY)
◆青春ラリアット!!(5) 著/蝉川タカマル イラスト/すみ兵
◆ミニッツ4 〜スマイルリンクの歌姫〜 著/乙野四方字 イラスト/ゆーげん
◆ラストセイバーII 恋殺の剣誓 著/兎月山羊 イラスト/荻pote
◆シロクロネクロIV 著/多宇部貞人 イラスト/木村樹祟
◆ウィザード&ウォーリアー・ウィズ・マネー3 著/三河ごーすと イラスト/切符
3イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 11:48:27.99 ID:qComzj/E
3月の新刊予定(2013年3月10日発売)

◆魔法科高校の劣等生(9) 来訪者編<上> 著/佐島 勤 イラスト/石田可奈
◆さくら荘のペットな彼女9 著/鴨志田一 イラスト/溝口ケージ
◆バッカーノ!1931-Winter the time of the oasis 著/成田良悟 イラスト/エナミカツミ
◆一つの大陸の物語〈上〉 ~アリソンとヴィルとリリアとトレイズとメグとセロンとその他~ 著/時雨沢恵一 イラスト/黒星紅白
◆簡単なモニターです 著/鎌池和馬 イラスト/葛西 心
◆安達としまむら(仮) 著/入間人間 イラスト/のん
◆放課後の魔法戦争(アフタースクール・ブラックアーツ) 著/鈴木 鈴 イラスト/さらちよみ
◆魔王なあの娘と村人A(5) ~リンカンクエスト! ドリアン風味~ 著/ゆうきりん イラスト/赤人
◆僕と彼女のゲーム戦争5 著/師走トオル イラスト/八宝備仁
◆C3 -シーキューブ-XVI episode CLOSE/the first part 著/水瀬葉月 イラスト/さそりがため
◆FORTHシリーズ 連射王〈下〉 著/川上 稔
◆彼女はつっこまれるのが好き!9 著/サイトーマサト イラスト/魚
◆花×華(7) 著/岩田洋季 イラスト/涼香
◆選ばれすぎしもの!3 著/峰守ひろかず イラスト/京極しん
◆きわめて忍極(2) 著/阿智太郎 イラスト/赤りんご
◆彼女はワロスの盟主さま2 無限の闇と夢幻の光 著/光野 鈴 イラスト/笹森トモエ
4イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 11:49:07.72 ID:qComzj/E
4月の新刊予定(2013年4月10日発売)

◆ソードアート・オンライン12 アリシゼーション・ライジング 著/川原 礫 イラスト/abec
◆はたらく魔王さま!8 著/和ヶ原聡司 イラスト/029
◆ストライク・ザ・ブラッド7 焔光の夜伯 著/三雲岳斗 イラスト/マニャ子
◆ゴールデンタイム6 ノックアウト 著/竹宮ゆゆこ イラスト/駒都えーじ
◆マグダラで眠れIII 著/支倉凍砂 イラスト/鍋島テツヒロ
◆ねじ巻き精霊戦記 天鏡のアルデラミンIII 著/宇野朴人 イラスト/さんば挿
◆完璧なレベル99など存在しないII 著/周防ツカサ イラスト/明坂いく
◆デュアル・イレイザーIII 著/折口良乃 イラスト/黒銀
◆嫁にしろと迫る幼馴染みのために××してみた(3) 著/風見 周 イラスト/konomi
◆正義の味方の味方の味方2 著/哀川 譲 イラスト/さくやついたち
◆新フォーチュン・クエストII(1) 僧侶がいっぱい!<上> 著/深沢美潮 イラスト/迎 夏生
◆螺旋のエンペロイダー 著/上遠野浩平 イラスト/巖本英利
◆OP-TICKET GAME 著/土橋真二郎 イラスト/植田 亮
◆Fランクの暴君 堕ちた天才の凱旋 著/御影瑛路 イラスト/南方 純
◆氷の国のアマリリス 著/松山 剛 イラスト/パセリ
◆失恋探偵ももせ 著/岬 鷺宮 イラスト/Nardack
5イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 12:08:37.26 ID:H+9F6QLr
いちおつ
6わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/07(木) 12:20:49.87 ID:hTOl7paw
          /| ∧
    _____/ / ヽ\
    (_ __/ (´\ )
      ヽ ヽ_ノ .ノ ̄
     (__Θ|・|Θ)   乙の味方の味方の味方
     /ィ从从', }
  /i\| (|゚ ヮ゚ノ//i\
  ⌒⌒(⊃●⊂)´⌒⌒
      し―J
7イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 16:06:22.61 ID:eWNE+gy/
おつ

ぱんちらばーずって売ってるのゲマズ本店だけ?
8イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 18:42:12.19 ID:4upWtgnl
2月
ロウきゅ、ストブラ、楽聖
3月
さくら荘、C3
4月
ストブラ、ゴンタ
9イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 19:30:38.80 ID:4WMuKoLu
>>1 乙

AW ロウきゅーぶ 魔王

バッカーノ 魔王 C3 魔法戦争

SAO 魔王 レベル99 ××

毎月魔王w
10イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 19:32:53.39 ID:yUWpvKzU
>>9
タイミング的に多分5月にも魔王来るぞw
11イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 19:37:28.88 ID:4WMuKoLu
>>10
月刊魔王かw
全部頂こうか
12イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 19:41:39.80 ID:Ja2oFQFz
>>1おつ
2月 金賞2つ AW ロリ 楽聖 ミニッツ WWWM
3月 魔法科 さくら荘
4月 SAO ゴールデンタイム
13イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 19:42:23.57 ID:BnKTSs9J
>>1
2月 受賞作全部、AW、ロリ、魔王さま、楽聖、連射王、ミニッツ、ウィザリア
3月 劣等生、さくら荘、モニター、しまむら、魔法戦争、ゲー戦、連射王
4月 SAO、魔王さま、ゴンタ、アルデミラン、Fラン、アマリリス、ももせ
14イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 19:47:33.52 ID:yn1WRSi6
>>1
2月
AW、ロウきゅーぶ、魔王さま
3月
劣等生、さくら荘、ゲー戦
4月
SAO、魔王さま、マグダラ
15イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 19:48:30.52 ID:2kbBq61Q
>>1
2月 AW ストブラ ミニッツ
3月 バッカーノ モニター
4月 SAO ストブラ

2月何かしら新作買おうかなあ…
16イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 20:02:19.46 ID:Vwz0LODB
>>1

2月 アリス 明日 エーコ
3月 なし
4月 失恋
17イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 20:11:56.64 ID:UEmXkJwm
劣等生は、厨二病小説として楽しんで、トンデモ話に突っ込み入れて楽しんで、
2ちゃんのスレを読んで読者の反応を楽しめるという一冊で三回楽しめる良作。
18イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 20:13:07.88 ID:GzFJXn54
>>1
2月 AW
3月 劣等生 サムゲ荘 ゲー戦
4月 SAO 金時 マタグラ
19イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 20:14:09.64 ID:jaEpRCrt
シロクロネクロって続いてたのか
20イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 20:26:35.52 ID:2IiR9g7u
ラッキースケベまだー?
21イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 21:04:04.00 ID:Vih8VaQh
>>1

2月 受賞作全部 ミニッツ
3月 なし
4月 アルデラミン 螺旋 TICKET 暴君 アマリリス ももせ

いつもの「自己紹介乙」君はもう飽きたのか?
22イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 21:10:51.11 ID:ry+3wZwT
いちもつ

2月 受賞作全部、AW、ロウきゅ、魔王さま、ラリアット、ミニッツ、シロクロ、WWWM
3月 劣等生、花×華
4月 SAO、魔王さま

未定 ゲー戦
23イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 21:11:19.12 ID:Zwrph668
>>1乙
2月
アクセル・ワールド13
ロウきゅーぶ!(12) 
はたらく魔王さま!7
3月
さくら荘のペットな彼女9
放課後の魔法戦争
魔王なあの娘と村人A(5)
C3 -シーキューブ-XVI
4月
ソードアート・オンライン12
はたらく魔王さま!8
完璧なレベル99など存在しないII
嫁にしろと迫る幼馴染みのために××してみた(3)


嫁にしろはどう話転がすんだ・・・・?
話的には幼なじみっぽいけど、正直そっち選ぶのは正気とは思えないんだが
24イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 21:28:52.80 ID:FWg5Ktys
>>1
2月:魔王さま、ミニッツ、楽聖、金賞2つ
3月:さくら荘、安達としまむら
4月:SAO、魔王さま、マグダラ、失恋探偵がちょっと気になる
25イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 21:35:40.16 ID:hEw1/S4R
デュアル・イレイザー続くの嬉しいな
しかし折口さんの立ち位置がよーわからんな
筆は速そうだし編集部には重宝されてんのかな?
26イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 22:00:35.61 ID:ipq8R2E+
らっきーちゃんす出ないな
らっきーちゃんすのあとがきって次巻ではどうのこうのって次巻出す前提で言ってて緊張感無いけど、
読者目線ではこの売り上げで本当に次巻は出るのか?って心配なんだよね
もう1年くらい出してない気がする
まぁ、何も考えずに読めるだけの凡作だから仕方ないか
27イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 22:02:44.61 ID:FSZGD3JH
今月の受賞作には当たりがありそうな予感がするわ
でもシリーズ物も多いから読める冊数にも限界が…。迷うなぁ
28イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 22:18:05.50 ID:m3zFETzu
大賞よりも金賞銀賞の方が期待できる
29イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 22:20:13.00 ID:Jl8bNO0T
>>1

2月 魔王さま
3月 つっこまれ
4月 魔王さま、××してみた

未定
ぷれいぶっ
30イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 22:22:31.53 ID:jdqCTbnQ
>>1
2月 魔王さま
3月 忍極
4月 魔王さま

筋肉の神マッスル チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
31イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 22:46:19.70 ID:z78VcW2V
>>1
2月
ストブラ ミニッツ ラストセイバー 楽聖少女 魔王さま
3月
村人A 忍極 ワロス
4月
ストブラ 魔王さま
32イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 23:22:14.25 ID:rV07e8Ss
>>1
2月
楽聖少女
3月
一つの大陸の物語 簡単なモニターです きわめて忍極
4月
ゴールデンタイム マグダラで眠れ
33イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 23:37:07.71 ID:T9zuHLP5
>>1

2月 魔王さま、楽聖 新人は未定
3月 一つの大陸
4月 魔王さま、マグダラ、アルデラ、アマリリス
34イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 23:55:58.01 ID:/fagTZxG
>>1

2月 明日 エーコ AW ロウ 魔王 ストライク 楽聖 連射 青春 ラスト WWWM
3月 魔法科 さくら 馬鹿 大陸 モニター 安達 放課後 魔王 C3 連射 花華
4月 SAO 魔王 ストライク ゴンタ マグダラ アルデミラン 嫁 正義 螺旋 OP 氷の国
35イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 00:57:43.91 ID:FUr62PMC
1乙

2月 AW,ライトセイバー
3月 さくら荘、C3,花x華
4月 SAO、GT、マグダラ、アマリリス

まあこんなもんかな
2月の受賞作は反応見てから
36イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 01:15:41.39 ID:FPtL88f8
>>1
2月 ロリ、魔王さま、明日
3月 さくら荘、大陸
4月 魔王さま、ゴンタ、ももせ
37イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 07:56:28.04 ID:+MbZNgeC
昨日アニメイト行ったら、
凄まじく巨大なフルメタアナザー5巻限定版がラノベコーナーを蹂躙してたから、今月の電撃の新刊は多少スペースが減るかも


2月 AW
3月 C3
4月 ゴンタ

>>1
38イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 08:37:33.43 ID:PRB4fOBm
今日、発売? それとも明日
39イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 08:42:40.84 ID:u3Orv6bc
明日
40イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 08:49:51.01 ID:PRB4fOBm
>>39
サンクス

忘れてた
2月 AW 楽聖
3月 さくら荘
41イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 09:57:11.02 ID:h/d9nETT
>>1乙です
2月 AW 魔王さま ストブラ 楽聖 WWWM
3月 村人
4月 SAO 魔王さま ストブラ アルデ

魔王さまとストブラも発刊はやいなあ。
ところでゲー戦って伸びたんじゃなかったっけ?
42イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 12:47:13.78 ID:kjYJocbL
hontoが24時間になったな
43イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 15:59:52.51 ID:s8HiNZ86
>>1

2月 アリス 金賞2つ AW ロウきゅ 楽聖
3月 安達としまむら
4月 SAO ゴンタ マグダラ ももせ
44イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 16:02:08.96 ID:B/5fnqeK
明日の電撃文庫magazineって劣等生の続き載ってる?
45イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 16:24:47.52 ID:20K+ddWP
>>44
予告には短編載るって書いてあったぞ


それより野崎まど劇場は載ってるのかな
あれ毎回予告に書いてないからふざけすぎて打ち切りになったのか心配になる
46イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 16:31:50.88 ID:y3+TLKjv
受賞作は、明日僕は死ぬは買うかな。
エーコとトオルも気になるが、あらすじで「やれやれ」とか言ってるのが気になる。こっちは評価待ちだわ。
やれやれ系主人公は、一歩間違うと冷静ぶって上から目線なだけの、つまらない感じになっちゃうことが多い。
キョンとか京介とか狙いたいのは分かるんだけど、あいつら芯は熱いからな。
47イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 16:33:53.27 ID:B/5fnqeK
>>45
サンクス
48イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 16:42:32.56 ID:DjUQ5qaW
金賞二本がめちゃくちゃ気になるな
絵買いで「明日僕は死ぬ」にしとこうかな。
あらすじからしてエロコメっぽいし
エーコは売れ線な気がするけど評価待ちかな?
アリス?大賞なんて地雷誰が買うんだよw

明日発売だっけ?
49イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 16:55:15.11 ID:m/hLzCAD
わかりやすい流れw
50イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 17:01:50.00 ID:GtPmi/n3
とりあえず受賞作は全部買う
51イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 17:32:04.20 ID:d+NGKnjq
いつも大賞は無条件で買うんだが今年はちょっとためらってる
何かこう、名状しがたい地雷臭が……
とか言いつつ買うんだろうけど
52イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 17:33:46.37 ID:/5uXDE/c
東京は話題に上がらないな
53イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 18:48:20.84 ID:UZqS2AOa
54イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 18:57:13.53 ID:xxOJ7+CM
今更ながら灰燼のカーディナル読み終わったが
登場人物だけじゃなく作者まで主人公マンセーしてて引いたわ
55イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 19:02:47.09 ID:Wa58C9YN
56イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 19:06:20.86 ID:VWUplvcJ
入間また新作?
57イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 19:12:07.81 ID:kjYJocbL
灰燼は会話でひたすら説明が続いて笑いそうになった
58イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 19:16:36.51 ID:d+NGKnjq
説明が続くというか、説明以外のセリフが思い出せない勢い
あれ悪い意味でゲーム的だよな。プレステ1時代のSRPGみたいだった
59イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 19:33:03.08 ID:tQzlnzVN
受賞作もう読んだ人いる?
60イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 20:20:31.45 ID:2sbtU0wb
>>53 >>55
d。まど劇場とか竹宮エッセイとか、次号予告ページに載らないやつ目当てだから
買う前に内容が把握できてありがたい
61イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 21:29:48.97 ID:accU5e+7
受賞作どれもよさげなんだよなあ実物みて決めるか
62イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 22:40:51.07 ID:VWUplvcJ
>>61
そう。良さげだから困る。
ラノベ読み始めて一年くらいだけど最近、目が緩くなってきた
63イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 22:42:23.74 ID:+88fMe8h
今回の新人賞はどれもピンと来ないので見送り
新人賞作品で買うものないとかここ数年で久々だ

というか電撃の新刊を2冊しか買わないとかここ10年ぐらいで初だな
財布には優しいが
64イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 22:50:33.77 ID:Ia+o+VBz
これを貼れと言われた気がした


                   負
                   け
       /⌒\     オ 犬
      ノ)´・ \・`    | の
     (/ (   ▼ヽ    ボ
       / \_人_)    エ
      /|\ソ ヽ\
     /  ̄L\|∩)
     | \ /\)\\
      \ 〆  /  | \\
       |\/ ∧゚ |  \\_
       |   / \|_  | /
     _|_ ノ  ̄\  \ レ  ボエ〜〜♪
     .|\\__レ  |  |
65イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 22:50:44.24 ID:RhIRrrUR
イリヤの空読んだけどよく言われてる高尚な文学作品みたいなかんじ微塵もなくてワロタw
内容はともかくキャラとノリは今のライトノベルと大差ないじゃねーか

文章も気になる部分がちらほらあるし思い出補正強すぎだろおまえら・・・
66イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 23:03:17.51 ID:YC7NGotv
>>65
要はあんたが信者評を真に受けただけじゃねえかw

純文学的だなんて評価を信じる方がおかしい
67イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 23:08:48.27 ID:sZeVuxgw
電撃文庫創刊20周年を記念して、電撃文庫&電撃文庫MAGAZINEの公式サイトが新時代の
インタラクティブサイトへと4月10日よりパワーアップ!

1.新刊情報が一目瞭然に!
新刊のラインナップが見やすくわかりやすくなる新機能も搭載!?毎月発売される作品がすぐにチェックできるようになります。

2.更新情報がすぐわかる!
新たに更新された情報をトップの小さなウィンドゥにわかりやすく表示!これで「気づかなかった」ということもなく
最新情報をいち早くキャッチできます!

3.スマートフォンにも対応!
スマホに対応して優れたユーザーインターフェイスに!タッチ操作で画像がさらに大きく見やすくなります。

その他にも使いやすい機能が満載で、電撃文庫の最新情報をお届けしていきます!乞うご期待!
68イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 23:13:44.17 ID:y3+TLKjv
>>66
ちょっと待て。秋山スレだって、
「イリヤが高尚な文学作品みたいと、よく言われている」場所ではないぞ。
信者でも言いません。65はどこで聞きかじってきたんだ、ほんと。
69イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 23:16:59.85 ID:EbUe++lY
1日遅れ発売の地方だが、連休のせいで火曜日らしい。悲しすぎるw
受賞作気になるわー。読んだ人、解禁後によかったら簡単な感想頼む
70イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 00:22:27.44 ID:OFjgEayw
発売日だな、とりあえず受賞作は全部買う
個人的に18回は当たり年だったけど19回はどうなんだろ
大賞のアリスリローデッドから漂う微妙な王道臭がなんとも
作者の人、40才だっけ
71イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 00:26:35.39 ID:PWANWUC+
昨日売っているのは早売りなんだっけ?
72イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 00:41:06.10 ID:CdsV29V7
>>68
「あんなものを楽しめる信者は頭がおかしいに違いない」と認識してるつまラノ系のアンチスレだろ
73イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 00:50:42.38 ID:FUc9f6D4
新作試し読みがまだ1月分なんだけど
当月の新作っていつも何日頃来るの?
74イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 01:11:45.71 ID:XsJ3Pt2O
根本的な疑問で恐縮なのだが
そもそも「純文学的」ってのは誉めことばなのか?
純文っていまや「俺はわかってるんだぜフフン」って悦に入ってるだけの層にしか売れない
マイナージャンルだと思ってたんだが
75イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 01:23:17.11 ID:yBZMRpOl
ここで売れる売れないの話が出てくるあたり売り豚の低能さがうかがえますな
76イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 01:56:46.00 ID:Fw4FjHkD
>>70
「アリス」の外れ率
「魔王」の当たり率

多分この辺が分かれ目かと
77イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 02:59:30.38 ID:Q++i7pcj
今回の受賞作は全部おもしろそうな気もするし地雷臭がする気もするしで買うかどうかすごい悩む
78イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 03:38:56.46 ID:hh/YTG1G
表紙見ると、どうせろくに男が出てこないんだろうなって感じがして買うのを一歩躊躇させる
79イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 03:39:41.01 ID:iR6waiPq
アリスバレスレに来てるな
80イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 03:54:39.28 ID:lEjpRiPF
大賞のアリスの作者、第三回銀賞受賞者の雅彩人さんの変名らしい。あとがきに書いてあった
感想についてはバレスレにて
81イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 04:09:24.65 ID:fVnqHfMG
それはすごいな
15年越しぐらいか
82イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 04:18:57.62 ID:oXpP5gzK
>第3回 電撃ゲーム小説大賞
>大賞 該当作品なし
>金賞
>「パンツァーポリス1935」川上稔
>「NANIWA捜神記」栗府二郎
>銀賞
>「HOROGRAM SEED」雅彩人  ←これか
>「ダーク・アイズ」天羽沙夜

>受賞作の方では出版できないとハッキリ断られた為、それ以外でのデビューは当時考えていなかった私にとって、「他」という選択はありえないものでした。
>縁がなかったということで。
83イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 04:33:25.07 ID:iR6waiPq
出版できないのを受賞させたってこと?
84イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 04:35:21.96 ID:NyNDE56N
アリス△
明日◎
エーコ○
塔京△
85イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 04:35:58.68 ID:Rdt2hn8M
昔は受賞作でも出版されなかったんだな。てか川上と同期なのかw
86イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 05:22:56.13 ID:LAZO94sK
出版できないって何がダメだったのか
87イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 06:23:14.30 ID:qToce3yF
受賞作だめそうだな
88イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 06:46:53.07 ID:8amE2Bol
>>86
出版できて出版されないのはよくあるだろ
今の電撃は出版確約してるけど、認識はちょっと出来が良かった拾い上げ程度でいい
89イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 07:15:23.90 ID:SpQiY5Kk
>>67
公式サイトやっとリニューアルするのか
昔のアニメのリンクとか廃止したBBSがあったりして古い感じしてたからな
でも現行のサイトが見れなくなるかもしれないから今のうち見なおしとこ
90イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 07:46:46.03 ID:Fw4FjHkD
まあ、もし今でも刊行できる内容なら電撃は責任もって刊行すべき
才もあり将来性もあったはずの作家を殺してるんだからね。
今や粗製乱造の時代なんだし出してなんぼって事もあるでしょうに
それに、そうした話題があるなら〇〇年越しの〜で売り出せそうなもんだけど
案外商売下手だよねえ
91イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 09:16:07.72 ID:eRmqxNL9
売れてないけどな
92イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 10:22:52.85 ID:yv9ojFkI
繋がってねえな
93イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 10:31:05.57 ID:Rdt2hn8M
そら発売されてないものは売れないだろうよw
大賞受賞作にしてもまだ発売日前だしなw
94イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 11:26:11.09 ID:SpOH5OiN
売れまくってるけどな
95イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 12:15:02.39 ID:LGrKlA1g
魔王、ロウ、ラリアット、楽聖少女、ミニッツ、明日、ボクは死ぬ。 の6冊買ってきた

最近は株の投資に夢中であまり本読めていなかったけど、この三連休は
株のことは忘れて本を楽しみます

受賞作は明日、ボクは以外買っていないので、ほかの方の感想を聞きたいです
96イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 12:21:43.39 ID:dWLHTcio
かっけーアピール?
97イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 12:24:55.09 ID:IRNgSZet
メロンのクリアしおりなかなか良いな
販促ハガキも全種類ついてたし、今月はとらで買わなくて済む
98イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 13:06:13.52 ID:PgO33RU+
>>95

”株の投資”を”妹の投資”と空目した
疲れてるな…
99イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 13:10:30.69 ID:A4Pw0vJI
妹に投資
つまり
100イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 13:19:29.32 ID:LGrKlA1g
>>98

先週1週間いろいろ投資したけどつかれるだけで1万円ちょっとしか
利益でませんでした
結局金曜日には新規投資分は全部売り払いました

神経すり減らしてこの程度ならやらないほうがいいですよ本当に
それこそ妹に投資したほうがよっぽど有意義です
101イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 13:48:14.20 ID:9wqVyw+d
なんだこの痛い奴
102イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 13:51:06.70 ID:Uf74V/Xf
お前の大好きな自己紹介じゃん
103イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 13:51:59.82 ID:FKeYZuQX
サグの帯コメント飛ばしすぎだろ・・・
104イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 13:52:04.44 ID:Uf74V/Xf
お前らね
煽り口調でこれは恥ずかしい
105イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 14:19:10.06 ID:NyNDE56N
>>103

幼妹推しの帯コメント笑った
明日キミの妹かわいいもんな
106イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 14:19:24.46 ID:0PGnOStD
>>103
シグーもかなり飛ばしてる気がする
107イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 15:07:25.25 ID:K7V2KCDv
今回の受賞作は全く食指が動かないのは何故だろう
108イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 15:13:44.30 ID:0PGnOStD
ところで、ゲマズで7冊ほど買ったら特典やらフェアやらでおまけがこんなになってしまったわけだが。
http://i.imgur.com/Xmjz0m2.jpg
109イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 15:36:23.28 ID:Wb8ZetNB
アリスは扉絵みてそっと、本棚に戻した
明日だけ買おうか迷ってるんだが
110イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 15:43:49.23 ID:K7V2KCDv
とりあえず明日だけ注文した
残りは来月の評判で考えよう
111イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 15:49:01.11 ID:PgO33RU+
明日ボクはバレスレに感想きてるぜ
112イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 15:52:41.20 ID:/BF+uSSK
中身は読まないと分からんが表紙絵がどれも終わってるな

アリスとかシロクロネクロ並に可哀想
113イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 16:39:03.86 ID:mPgLCdc/
ようやくSAOの最新刊読んだ
仮想世界で未来の人間が育つって構想が凄すぎる
海外も含めて古今東西すべてのSF作家でさえこんなアイデアは思いつかない
やっぱ先生は格が違うなと思った
114イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 16:40:59.79 ID:VeBMnvqY
ちょっと露骨に臭すぎませんかね
115イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 16:41:13.53 ID:iR6waiPq
おう…?
116イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 16:47:47.87 ID:uyCN3OO8
ネットで見てるからじゃね?
実物は全然違うぞ
エーコと明日と塔京は普通に上手いよ
新人はご祝儀で全部買ってみた
117イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 16:49:16.84 ID:yokWhHDF
>>108
凶悪に余り物臭い物体が二枚ほど紛れているな
118イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 16:52:35.40 ID:Q2sriWj/
アリス、こういうの待ってたよ
真剣に馬鹿ラノベを書いた感じが大好きだわ
119イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:21:47.96 ID:ZMMbFi5w

明日 塔京 魔王 ストブラ

魔王

SAO 魔王 ストブラ 香子 マグダラ

3月どーすんべ
120イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:22:25.46 ID:5JfUZtcv
解禁日までは時間があるし、受賞作の良い点を上げていけば興味持った奴が買ってくれるかも知れんぞ
宣伝するなら今のうちだ
121イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:23:34.35 ID:v+UM9uIG
発売日は今日でいいいの?
122イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:28:03.51 ID:jfMSNOpr
明日だけどフライングしているやつがいる
123イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:32:07.28 ID:OVo1EfiY
いやフライングじゃなくて今日が協定日なんだが
124イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:32:20.12 ID:AA77B49h
>>69
今更だが、俺も一日遅れ地域だが、店に聞いたら月曜って言ってた。
っていうか今までも日月休みだと月曜発売ってあったし。
場所や店で差があるのかもしれんけど。
125イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:33:00.34 ID:jfMSNOpr
あれ今月10日じゃなかったけ?
126イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:33:11.24 ID:uQl88H4M
>>69
同じく12予定

でもフライングして月曜にならんでそうな気もする
127イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:34:24.18 ID:onziAI/b
>>125
公式発売日と協定日は違う
128イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:35:36.39 ID:iR6waiPq
通販なら今頼めば月曜には
129イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:46:48.16 ID:iCljchxM
amazonは、もうダメだな
プライムが本格化して以来konozama無双っぷりが酷い
予約した商品すら発売日から1〜2日して発送するとか……
130イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:53:24.78 ID:jn6Zfiky
なあに
TMGやECの配送地域じゃなければまだマシだ…
遅れてもちゃんと荷物が届くことの有難さ
131イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:55:32.52 ID:iR6waiPq
HMV500円プラスで即発送あるよ。
今ポイント15%だし。
132イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:56:49.47 ID:yokWhHDF
福岡からゆうメールとか言われると受け取り拒否したくなるw
133イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 17:59:29.10 ID:o8eZDnKt
HMVは在庫管理糞だから自己責任で
134イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:00:38.14 ID:z3HPOfCd
まとめ:実店舗行って買え
135イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:02:09.00 ID:5FEPrgaD
>>124>>126
最初に火曜だと思うけど月曜かもしれないって言われて、大手書店2件に電話してみたら
火曜。火曜。という返答だったんだよなぁ。でもそう言われると気になるw試しに月曜日にも行ってみるか
便利な通販より店頭派って人にとっては、ほんと地方は不便で悲しいね…
136イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:07:25.08 ID:uQl88H4M
>>135
電波と発売日だけはどうしようもないねえ
137イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:12:29.99 ID:0PGnOStD
月曜が祝日で流通が動いてるかわからないから仕方ないんじゃないかな
138イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:17:37.98 ID:p5o/C9PK
塔京読了
139イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:24:33.36 ID:iR6waiPq
バレスレッツゴー
140イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:33:09.13 ID:7BpdkyUz
今日、本屋に立ち寄ったら新刊並んでた
いくらなんでもフライングすぎんだろ
141イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:34:34.59 ID:rCVjx2eR
協定日知らずにフラゲと書くヤツの多いこと
142イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:38:24.81 ID:Rdt2hn8M
一日前ってフライングとしては一番遅い気がするが…w 一日前がフライング「過ぎ」って適度なフライングは何時なんだよw
143イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 18:43:28.80 ID:p5o/C9PK
高校2年生の男が中学1年生の女の子を騙して
首輪をつけた使い魔に変えてあれやこれやするお話
女の子の人権は奴隷階級まで身分を落とされ…
144イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 19:20:27.03 ID:5FEPrgaD
>>136-137
まぁしかたないよねぇ。俺は引っ越してこの地方に来たから、最初はビキビキきてたけどw
145イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 19:21:41.91 ID:J2ja4/l6
通販使えば今日届いたけどなあ
146イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 19:24:00.93 ID:8uLeHjag
通販で今日届く地域なら普通に本屋で売ってるだろw
147イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 20:41:48.31 ID:FUBb1Lz7
せっかく発売日に買ったのに表紙に細かい擦り傷がある、悔しい
148イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 20:46:07.09 ID:Fw4FjHkD
ストブラ・AW・明日買ってきた。
明日の絵、表紙詐欺。本編は読みやすい。
で売れ線だったのが塔京で次にアリス、明日の順。
エーコは絵は良さげだけど皆様子見なのかあんまり減ってなかった印象。

こう見るとまた銀賞一人勝ちなのか
149イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 20:57:06.08 ID:BT95/5QN
またって言い方はおかしくね?
前回は大賞のほぼ一人勝ちだったわけだし
150イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 20:57:52.65 ID:yBZMRpOl
なんか2度目の受賞と聞くと応援したくなるな
151イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:00:26.25 ID:Ut8jUfuM
エスケプも大当たりとは言えないけど他がね…
WWWMも小ブレイク程度だし
152イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:12:14.02 ID:l9qEjZ4N
勇者には負けないの人はなぜ続刊を出さないのか
153イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:13:36.49 ID:2flaEHN1
埼京のイラスト、カッコ良いなー
スクエニだからだろうか。すごくスタイリッシュ
とりあえず受賞作は様子見
154イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:19:39.72 ID:8Jodg/DS
>>151
WWWMって、数字的には下から二番目くらいだろ
155イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:22:46.42 ID:iCljchxM
主人公が禁書の一方通行みたいで読んでて恥ずかしいしな
それにヒロインが御坂さまじゃない時点で終わってる
156イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:27:07.33 ID:yokWhHDF
>>151
賞ブースト付きなのに3巻で終わりは未ブレイクかと
157イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:34:19.06 ID:Fw4FjHkD
二つ質問だけど、
・今回のポスカは受賞作全部?
・バレは今夜0時でFA?
158イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:39:40.10 ID:8amE2Bol
>>157
解禁は翌晩0時
159イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:42:51.98 ID:iR6waiPq
11日の0時だな
160イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:54:52.18 ID:QflJRDtJ
えっ、WWWM終わりなん?
161イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 22:00:57.34 ID:k25hUasN
>>154
1巻の初動はそうだったけど、続刊のページ数と値段見てる感じだとエスケの次だったな
1巻伸びなかったのを思うと脱落率はわりと少なめだったっぽい
162イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 22:05:12.46 ID:Fw4FjHkD
>>158-9
助かったthx
163イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 22:15:07.33 ID:ZMMbFi5w
こんだけ買って来たが3月枠がさみしいんで Lv99 が在ったから買って来たら4月枠だった
しかも買ってから尼で調べたらあまり評価が高く無くてびみょ・・

http://i.imgur.com/IItoHfyl.png


さて、チェックパンツでも読むか
164イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 22:17:49.82 ID:yBZMRpOl
>>162
アンカー多すぎw
165イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 22:22:32.19 ID:Fw4FjHkD
>>163
買って飾るだけ、まるで俺のようだw
166イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 22:26:19.91 ID:ZMMbFi5w
>>165
読んでるわw これは書籍の管理ソフトの SS だw
まぁ積んでるのもあるが・・SAO とか・・
167イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:14:13.76 ID:rlDMQe2d
WWWM完結なのか
まあ大して売れてない上に、切符が忙しいんじゃ、編集も作者もやってらんないよな
168イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:20:57.90 ID:PWHd7Dlr
WWWM 一巻買いそびれて本屋には研磨しかなくて貝逃してたけど完結なのか
エスケエプも買いそびれてるがぐぬぬ
169イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:28:28.01 ID:LGrKlA1g
明日、ボクは読了
内容は書かないけどここ最近では特に面白かった

他社を含めたここ半年くらいの受賞作品の中ではSDの暗号少女と
これが個人的には大当たりでした
170イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:32:00.10 ID:rlDMQe2d
>>169
比較対象にマイナーなのを持ってくることで、かえって作品を貶めてることに気付け
普通に大当たりと言っとけば、読む気にもなったのに
171イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:37:05.70 ID:FUc9f6D4
めちゃくちゃ失礼なこと言ってるな…
172イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:37:26.98 ID:kulA2pnt
いくSDだからってひでーなw
暗号少女好きだったから、
悩んでたけど、
ちょっと買う気になった自分みたいなのもいるぞ
173イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:44:07.57 ID:4cQv9mns
>>170
貶めてるのはあんただよ・・・
174イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:46:48.27 ID:LGrKlA1g
>>170

読もうと思っていたのにかえって迷わせたなら失礼しました

私は普段ある程度人の評価を聞いてから買うもので
少しでも参考になればと思ったのですが余計なお世話だったみたいです
175イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:47:18.46 ID:0QSI/YZ0
まだバレ解禁にもなってないのに内容のないポジティブ感想を書いてくる奴が発生するタイトルは
だいたいいつもハズレだ
176イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:49:04.13 ID:6bzMF4nY
自演臭い書き込みが多いよな
177イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:54:12.22 ID:O2VwAWld
結局のところ明日ボク表紙の子の胸は小さい?
バレ解禁まで聞くに聞けないのが歯がゆい
178イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:55:41.82 ID:kulA2pnt
>>177

特定したw
179イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:55:47.59 ID:Uf74V/Xf
ゆがみねぇな
180イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:55:47.25 ID:iR6waiPq
バレスレいけよ…?
181イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:57:10.00 ID:NyNDE56N
>>170
人を疑う天才だな
182イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 00:16:21.44 ID:RQCDHyWl
>>175
毎月一つはそれあるよなw
183イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 00:35:18.11 ID:GEgugYL/
つーか雑感もバレスレいけよド早漏ども
10日23:59までは↓だよ

【テンプレ厳守】★ネタバレ総合スレッド★part34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1357797799/
184イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 00:51:07.02 ID:HZsVOVAU
前々から思うんだけど 朝の六時くらいを零時にしておけば、ややこしくならなかったような気がする
185イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 01:15:46.13 ID:kDocs1H3
>>184
西洋の時制では日没で日付変更していたから日付の混乱が起きて
だいたいみんな寝てる真夜中を日付変更点にする東洋の合理的な時制が世界標準となったわけで
こう夜更かしが増えると午前4時ぐらいが適正かもしれんな
186イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 04:49:55.59 ID:B+h5wa/w
>>184
灼眼のシャナが半分くらいで終わるな
187イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 07:29:32.07 ID:UlsLJgPx
売れてないけどな
188イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 07:37:50.21 ID:3NBM6qD8
明日、ボクのイラストっておかまの人だったのか
189イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 09:03:18.00 ID:600iMlhw
リヴルブランシェってどういう終わり方したの?ハーレム?
幼馴染み生きてるのかありゃ
190イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 09:26:23.07 ID:glFhvhSR
魔法科高校の劣等生(9) 来訪者編<上>
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/1.jpg
さくら荘のペットな彼女9
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/2.jpg
バッカーノ!1931-Winter the time of the oasis ※画像はカバーイラストではありません。
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/3.jpg
一つの大陸の物語〈上〉 〜アリソンとヴィルとリリアとトレイズとメグとセロンとその他〜
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/4.jpg
簡単なモニターです
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/5.jpg
安達としまむら
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/6.jpg
放課後の魔法戦争(アフタースクール・ブラックアーツ)
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/7.jpg
魔王なあの娘と村人A(5) 〜リンカンクエスト! ドリアン風味〜
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/8.jpg
3 -シーキューブ-XVI episode CLOSE/the first part
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/9.jpg
FORTHシリーズ 連射王〈下〉
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/10.jpg
彼女はつっこまれるのが好き!9
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/11.jpg
花×華(7)
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/12.jpg
選ばれすぎしもの!3
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/13.jpg
きわめて忍極(2)
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/14.jpg
彼女はワロスの盟主さま2 無限の闇と夢幻の光
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/15.jpg
191イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 09:54:54.90 ID:V4VmkCo6
>>189
リブルvs幼馴染の取り合いエンド
192イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 10:01:45.20 ID:kDocs1H3
安達もしまむらも女かよ!?
193イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 10:09:46.35 ID:3NBM6qD8
放課後の魔法戦争(アフタースクール・ブラックアーツ)
ttp://dengekibunko.dengeki.com/img/main1303/7.jpg

ミニッツ系のスタイリッシュ表紙にしたいんだろうけどごちゃっとしてて見づらいな
194イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 10:15:38.89 ID:Y3yb5qbO
背景有はセンスが問われるからなー
白に逃げたくなるのもわかる
195イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 10:16:22.86 ID:7Zwvk1n+
でも最近男が表紙になることも多くてうれしいよ
買いやすくて
196イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 10:21:27.08 ID:UzyhFp7Y
>>192
あらすじ見たけど直球レズだなw
197イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 10:39:29.30 ID:1OpGwbYA
チャレンジャーっすなー。レズ、百合って言う時点で読む気がまったく起きないわ。
198イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 11:06:35.73 ID:600iMlhw
>>192>>196どの作品?
199イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 11:07:39.51 ID:3NBM6qD8
200イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 11:29:53.25 ID:HZsVOVAU
まぁスペランカーだけどね
201イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 11:33:03.95 ID:siW1p67+
簡単なモニターです

これは来るな
202イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 11:34:14.78 ID:4TFlwUtC
劣等生のあらすじで、たかが高校生を「絶世の美貌」とか、これ笑うところか。
203イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 11:34:58.03 ID:GEgugYL/
またラノベ三大爆死フラグのツートップに挑むのか
そういうのやりたきゃ少女向けレーベルいきゃいいのに
204イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 11:37:40.56 ID:3f4vkhgc
>>203
男性向けレーベルでBLやって受けるかな?
205イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 11:38:03.99 ID:UYUQYSpR
入間じゃなきゃ買ってた
206イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 11:44:27.97 ID:GEgugYL/
>>204

アホか
女性ってのは同性愛への適応性が男性とは格段に違う
ガチで同性愛嫌悪する女子のがレアだよ
207イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 12:06:27.25 ID:ygKluFCT
あえてタブーの挑む開拓者と考えれば格好良いだろ

と冗談はさておき売れ線と違うことをやるのも必要なんじゃねーの
208イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 12:11:09.75 ID:HZsVOVAU
>>202
せつらですか
209イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 12:55:40.95 ID:BuGwGgaS
>>207

散々爆死の前例つくってる事例に挑むのは毛色の違うことをするってのとは意味が違うと思うが
まぁ電撃の広報力と営業力フルに使ってどこまでやれるか試すとかの実験なのかも?
その場合はどの程度本気で売りに行くかが見どころにはなるな
210イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:02:02.78 ID:3WyAJN5q
>>203
その三大なんちゃらって何があるんだい
211イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:04:58.07 ID:N0LCYgn4
レズ、ロボ、鬱
212イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:06:48.51 ID:etM/LxbK
>>203
入間に女性向けの文章が書けるわけないだろ
213イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:08:05.91 ID:xlV2kbau
貼れと言われた気がした

      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
214イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:12:19.93 ID:3WyAJN5q
>>211
納得。
ライトノベルで鬱とかなんかの洒落かと思う
215イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:13:59.76 ID:6s7aZZ1T
セカイ系が流行った頃は鬱系がそれなりにあったんだ
216イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:22:20.91 ID:AQ+ivBx4
固定客いるしレズでもいけるんじゃね?
217イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:36:29.68 ID:tAasKjio
>>216
逆に考えると、固定客しかいない上にその数も微少
218イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:49:10.14 ID:MyzTuQ22
鬱は別に爆死って訳でもないけどもね
スニーカー文庫とかそういうの出しまくってた時期あったがそこそこは売れてたし
219イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:51:30.81 ID:BhW6ptQe
>>213
クリエイターがどうとか作品性とか阿呆か
単に偉大な先人と同じ話書いても商品として物にならんからだ
220イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 14:02:45.28 ID:iUOKgc3F
ん?イリヤって爆死だったっけ?>欝
221イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 14:19:49.92 ID:1qTUgTnB
ワナビくせえレスが多いな
222イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 14:36:26.28 ID:hmW2vT3/
>>188
マジか。今度こそ報われて欲しいわ
おかまのことだけじゃなく、いまいち作品に恵まれないのよこの絵師
223イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 14:38:42.60 ID:iUOKgc3F
いまさら正義の味方読んだんだが
イマイチすなあ・・・
キャラの掘り下げが浅いし
敵がアホの域を通り越したキチガイだしで
224イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 15:07:27.57 ID:RDFuJqUx
劣等生の悪口と言ってもそのまま通じそうですね
225イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 15:39:51.20 ID:GbL4Kq+t
禁書に言いかえても通じる
226イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 15:41:44.61 ID:iUOKgc3F
劣等生は最初の話だけしか読んでないからよくわかんないけど
禁書の敵はさすがにあそこまでアホじゃないと思うw
主義主張はともかく何も考えてなさすぎ
227イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 15:42:56.35 ID:/PFM31y0
>>226
正義の味方×3は最初の話しかない段階で批判してるのに、
劣等生は最初の話しか読んでないからわからんってアホか
228イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 15:48:11.16 ID:xlV2kbau
>>219 コピペにマジレスする阿呆
>>227 既刊巻数を考慮しないアホ
229イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 16:00:32.59 ID:iUOKgc3F
>>227
いや劣等生については最初の話しか読んでないからそれに出てきた敵しか分からん、てこと。
アホかアホじゃないか以前に余りにも噛ませ犬すぎてどんなヤツだったか記憶に残ってない

その後の話でもっと酷いアホが出てきてて>>224はそれについてのコメントって可能性を考えたけど
そこは俺には判断できん、ってことですハイ
230イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 16:03:33.84 ID:L6vpFeuW
劣等生の敵ってどれもこれも充分過ぎるほどにアホであり基地外だぞ
もちろん1、2巻も含めて
それを覚えてないのはお前がアホなだけ
231イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 16:04:17.76 ID:diVmyssn
はいはい、全員キチガイでいいよもう
232イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 16:07:14.56 ID:iUOKgc3F
そーなのかー
まあ確かに記憶してない点を責められると返す言葉が無いのだが

少なくとも露見したら社会的に即死な内容の面談を
満員のファミレスでやったり、
それを聞かれた途端に公衆の面前で殺しにかかったり
その状況で無意味に人質とってみたりするほどじゃなかった気がするんだが
気のせいだったかな
233イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 16:11:07.73 ID:4TFlwUtC
>>230
覚えてないじゃなくて読んでないって話をしてんじゃね

劣等生におけるカッコよさの演出は、主人公アゲと敵役サゲしか無いからな・・・
読者サービスじゃなくて、作者自己満の作者サービスだな。
俺ついてくのそろそろ限界。
234イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 16:26:26.58 ID:Bdr5OON/
>>233
最初からコピペ以外読んでもいないヤツがついていけないとか笑わせる
アンチは巣に帰れ
235わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/10(日) 16:27:46.00 ID:vyNEUcgv
劣等生支持してる層は謎にすぎる
236イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 16:35:23.68 ID:7Zwvk1n+
度の過ぎた俺TUEEはちょっと・・・
237イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 16:40:08.37 ID:ygKluFCT
劣等生読んでる連中もコテハンなんぞやってる奴に謎とか言われたくないだろうな
238イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:04:46.99 ID:xlV2kbau
半角カタカナってことはこいつもしもしじゃね?
239イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:15:30.41 ID:QHsvUn8W
筋肉の神マッスル チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まちくたびれたー!!
240イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:18:43.58 ID:Wpppkceb
お前ら劣等生に嫉妬しすぎだろwww
241イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:38:13.65 ID:3WyAJN5q
あははは。
>>215
そうなのか
242わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/10(日) 17:38:40.40 ID:vyNEUcgv
>>237
信者乙
243イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:39:19.47 ID:1OpGwbYA
つまらないものをつまらないと言ったらなぜか嫉妬認定食らったでござる。

劣等生信者って読者が全部ワナビだと思ってるのだろうか。
244イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:41:37.87 ID:31hMQT1S
わふーはメンヘラ
245イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:47:22.37 ID:m4RrW2X4
2chやネットで、よくあるパターンは
2chでコテをやったり、ブログとかで目立ってウォチの対象となる。で・・・

無職で作家を目指す→上手くいかない→鬱だと言いだす→年を食う→メンヘラ認定
246イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:47:26.53 ID:xx+1/FEX
最近批判ばかりで面白くない
レーベルスレで一番空気が悪いわ
247イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:51:12.10 ID:mBI/d/NU
日がかわってまだこの空気だったら批判すれば?
248イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:57:20.38 ID:fKxQ/Y+2
劣等生面白いぞ。
司馬遼太郎の「竜馬がゆく」が昭和の厨二病小説としたら、
劣等生は平成のラノベ版「竜馬がゆく」だw
249イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:03:03.73 ID:+g6qO/5w
それは信者がイタそうだ
250イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:05:30.13 ID:GEgugYL/
>>210

レズ、女主人公、巨大ロボの3つで左から爆死率が高い
ガチレズで(多分)女主人公だから三大爆死フラグの2トップ、と表現した

遅レスだが的外れな指摘をしてる人がいたので
251イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:15:37.64 ID:3NBM6qD8
女主人公はいくつか思い浮かぶけど巨大ロボの成功例ってノベライズを除くとフルメタとアスラクラインしか知らんぞ
252イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:21:34.25 ID:g4jIx5rO
つ聖刻シリーズ
253イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:24:22.00 ID:ygKluFCT
ロボ系は描写が難易度高いからな
まあでも成功例があるだけ良いと思うけど
254イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:24:25.19 ID:BuGwGgaS
巨大ロボと女主人公じゃ分母の数も違うけどな
255イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:32:38.86 ID:1OpGwbYA
エリアルは大好きだったが成功したかというと微妙だからなぁw
アレは巨大ロボで女主人公という作品だったが。
256イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:33:23.80 ID:iUOKgc3F
そういやラストセイバーは一応ロボものだね
この作者も成長おせえけど今回はそこそこ良かったと思う
アンチリ時代に比べるとちゃんとうまくなってる
257イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:50:53.54 ID:rtqpIr0e
>>251
ちゃんと完結したのを成功っていっていいならイコノクラストとか
258イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:58:21.59 ID:oOSPVJQL
イコノをロボって言うのはかなりギリギリじゃないかなあ…w
面白かったけどさ
259イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:28:55.64 ID:YlizO7Ux
>>190
さくら荘買いづらい…
260イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:45:11.06 ID:GQG9VmXP
5つ星のうち 3.0 ストーリーが散漫、二つの時間軸の描き分けのバランスが今一つ 2013/2/10
電撃小説大賞受賞作品、という事で大いに期待したのですけど…正直、全体の構成が粗いという印象
ネタバレになりますが、基本構造は「紫色のクオリア」、「魔法少女まどかマギカ」、「All you need is kill」といった
「やり直し型タイムリープ」系の作品。
ただ、タイムリープのキーになる世界を滅ぼす魔女と、彼女を倒そうとタイムリープを繰り返す人物の描写があまりに薄くて散漫
終盤でタイムリープの謎が明かされる場面もあまりに唐突でキャラの台詞に頼り過ぎて説明臭い。更に「破滅した世界」と「やり直し」の世界の
比較できる部分が乏しく「破滅に至る世界の流れを改変した」という実感が読んでて得にくい。終盤部分は駆け足過ぎて付いていけない部分が…
アリスと主人公の銃「ミスターマグナム」のキャラ立ては悪くないし、サラサラと「読ませる」文章力は評価できるけど全体的な構成の巧みさが命の
タイムリープという大ネタを活かし、扱いきれるだけの構成力は感じられない。「大賞」レベルを期待すると少々肩すかしを食う印象
http://www.amazon.co.jp/dp/4048913328
261イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:51:28.17 ID:mQEBwuWW
>>202
作品ごとに絶世の美女が出てくるこの業界で今更なにをいうか
どうせラノベなんて、艶やかな髪で陶磁器みたいな肌して西洋人形みたいな顔立ちの
女が出てくるんだよ
262イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:51:40.73 ID:uxZ3KmT9
巨大ロボものはともかく百合物で成功したのって何かあんのか
マリア様?
263イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:56:59.67 ID:4s95S21L
>>261
陶磁器って総称だし
織部好みの歪んで窯変したボツボツの肌かもしれん
264イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:01:48.91 ID:EPL+jJOb
白磁だろw
265イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:27:37.57 ID:XBsS8b8n
え、電磁波(難聴
266イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:29:37.10 ID:CdnM5CS7
>>250
スポーツ者を忘れてないか?
267イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:39:38.69 ID:o9s3qL5n
>>260
俺もそのレビュー見たけど、「タイムリープ」じゃなくて、「タイムループ」だろ、と思ってしまう
268イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:42:12.50 ID:RQCDHyWl
ロボ、女主人公、まではだいたい一致するけど三つ目は人によって意見が分かれるな
269イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:46:02.65 ID:tAasKjio
>>266
ロウきゅーぶ!って例外が
270イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:49:41.09 ID:SemWFaEB
昔SDでフィギュアスケート題材にした小説があったような、何つータイトルだったっけ?
271イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:51:25.49 ID:Oq/6zrO1
銀盤カレイドスコープ
272イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:51:59.46 ID:iUOKgc3F
銀盤カレイドスコープ
あれはいい作品だ
273イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:53:26.84 ID:SemWFaEB
>>271-272
それだサンクス、あれもスポーツ物の成功例と言っていいよな
274イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:55:08.30 ID:RQCDHyWl
だが銀盤は非常に悲しいお亡くなりかたを……

百合にしろスポーツにしろ絶対数が少ないからなあ
百合だから爆死だったのか他にもっと問題があった作品にたまたま百合要素があっただけなのかが判断付かないという
275イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:59:47.72 ID:5BC0Ph9k
>>274
何があったの?
276イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:03:37.81 ID:AT7KtHtt
銀盤原作はちゃんと綺麗に完結してるじゃん
277イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:05:50.54 ID:ZFQYuDlb
電撃的にはタイムリープが正しいのだろう

タイムワープをもう一度
278イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:08:44.18 ID:QHYsQ3w+
で、肝心の売り上げはどうなのよ
279イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:09:08.34 ID:CdnM5CS7
そう言えば、なんで百合ってこんなに嫌がられてるんだ?
280イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:09:13.78 ID:1OpGwbYA
銀盤は1巻の幽霊は一体何だったんだ、とオモタわ。
スポーツものとしては面白かったのは確かだけど。

「完結したロボットもの」と言えばランブルフィッシュもそうだな。
個人的にはわりと好きだったけど最後の方がなぁ。

あとコールドゲヘナ……orz
281イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:13:01.75 ID:3f4vkhgc
>>279
売れてない知識あるアピールしたいだけ
282イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:13:38.49 ID:1OpGwbYA
>>267
言葉の使い方としては間違ってない。
「タイムリープ」っつーのは時間移動だし。
同じことを何度も繰り返すジャンルは「ループもの」であってタイムループとは言わない。
283イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:17:26.18 ID:1OpGwbYA
>>279
俺は単純に生理的に受け付けないだけ。
4コマ漫画とかだと、ギャグ描写としての百合ならOKだけどねー。
それでもガチに百合だとやっぱり気持ち悪い。
284イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:21:18.66 ID:uUOzV0Ns
>>279
ラノベだと相性が悪過ぎる
285イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:22:36.41 ID:4s95S21L
一般論だから思いっきり議論しちゃってるんだろうが
それ今月新刊の致命的なネタバレなんだから
日付変わるまで待って議論しろよ
286イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:22:43.60 ID:xL4ZBaTR
女仕向けだと普通にあるのだから、ラノベと相性が悪いってのは見当はずれな気が
287イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:22:53.67 ID:o9s3qL5n
>>282
そうだったか
それは失礼。間違えいて言葉を覚えていたのは自分の方だったか
288イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:23:18.97 ID:s8SZRlzr
>>275
アニメが恐ろしいことになり作者のテンションまでダウン(リリカル・プログラム後書き本人が愚痴ってる)
なお作者は次作が今一振るわず消滅した
289イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:25:22.01 ID:GQG9VmXP
>>250
何デタラメ言ってンの?
レールガン超ヒットしたぢゃん
おまけに最後は高速道路で巨大ロボに乗ったラスボスとの対決だったし
290イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:26:45.61 ID:xIrdv6Aw
レールガンがいつからラノベになったのかkwsk
291イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:27:15.67 ID:HC05lehW
>>289
つラノベ
292イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:27:45.57 ID:RQCDHyWl
>285
安達としまむらは来月だぜ?
293イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:29:33.06 ID:tAasKjio
アニメの百合は客観視
ラノベの百合は主観視

ラノベは読者の中心が男性のため感情移入が困難な百合物はヒットに繋がらない。

という話をどっかで見たな。
294イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:29:54.74 ID:0m5pZDeq
地元だと塔京が売れてる感じ
どうでもいいけどイラストがやけにredjuiceと似てるわ
三木の担当らしいしヒットするんかね
早く解禁になって感想聞きたいぜ
295イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:30:10.58 ID:7Zwvk1n+
そもそもレールガンとかたいしたことない
296イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:30:34.19 ID:3WyAJN5q
これは恥ずかしい
別にラノベでも売れたかもね
スターシステム効果が9割だろけど
297イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:40:33.93 ID:mQEBwuWW
百合がどうこうっていうよりも、男主人公がいないことが問題なんだろ
最近のラノベってエロゲーと同じで、ヒロインがいかにかわいいか、が全てだからな
そしてヒロインってのは主人公を好きな女=攻略対象になり得る女のことで、男主人公がいないとヒロインがヒロインでなくなる
298イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:49:25.64 ID:tdYB6wIs
つまり>>297の持論だとガチホモは売れるそうだ
299イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:52:57.04 ID:SemWFaEB
>>298
>>297の2行目を読み飛ばしてやるなよ…
で、百合と最近のラノベのトレンドとを合致させるためには…そうだTS物だ!

…うん、駄目そうだ
300イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:53:14.89 ID:3f4vkhgc
>>206らしいから
301イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:03:41.10 ID:1OpGwbYA
TSものはネット小説では大好きだけどラノベで買うかというと微妙だなぁ。
ぶっちゃけ短編向けなんだよね、TSって。一発ネタでシチュを楽しむ分にはいいけど長々とやられるとちょっと……
302イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:18:58.53 ID:94W6lyy4
>>285>>292
まあ電マガに連載してた作品の文庫まとめだから
ルール的にネタバレokといえばokなのだが
303イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:36:09.78 ID:hmW2vT3/
ミニッツ、次は新作だそうで
でもミニッツも終わったと決まったわけじゃないそうで
304イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:38:16.32 ID:AT7KtHtt
今のラノベ読者は自己投影出来る主人公がいないと読まないでしょ
そのまま同調出来る普通の少年か理想を投影出来るイケメン俺TUEE以外の
主人公はお呼びでない
男主人公でもおっさんはNGだし
305イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:44:05.94 ID:xnf/Qr+x
そんなヨタ話は主人公スレでやってきたらどうだ
306イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:13:05.86 ID:4s95S21L
>>292
いやタイムうんたら関係
307わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/10(日) 23:17:26.24 ID:vyNEUcgv
最近頭脳モノっぽいのになんちゃって頭脳戦が多すぎ
308イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:27:26.87 ID:4s95S21L
>>307
将棋盤ひっくり返して俺最強、が昔から少年向けでは主力じゃん
ルールの制約をうまく突いて勝つ、なんて方向性は人気ない

なんちゃってじゃない頭脳戦が人気なら土橋が柱になってるし
なんちゃってじゃないミステリが人気ならよねぽは越境してないわ
309イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:27:36.23 ID:q6JKYK6P
この先当分は数百万レベルのヒット作は出ないような気がする
なんとなく
310イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:35:16.42 ID:xnf/Qr+x
ミニッツは頭脳戦とかじゃなく最後の馬鹿笑いがウリなんでしょ
いったい誰にウケてるのかは知らないけど
311イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:37:45.06 ID:mQEBwuWW
>>304
全くその通りだと思う
だからどいつもこいつも無個性で無味乾燥とした鈍感主人公なんだよな
バックグラウンドこそ差があるけど、主人公のキャラや性格はワンパターン
エロゲーと一緒だな
312イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:50:17.53 ID:/DkrzRXC
>>303
御影瑛路みたいな?
313イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:54:49.40 ID:iUOKgc3F
>>308
>なんちゃってじゃないミステリが人気ならよねぽは越境してないわ
流石にその言い草はどうかと思うぞ
一般ミステリは普通に売れてるじゃねえかよ

あとマンガだけどライアーゲームなんかはちゃんと頭脳戦になってるし
人気もあるんじゃね
314イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:01:51.70 ID:sGtm91OK
さて解禁

受賞作の感想誰かオナシャス
315イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:04:19.92 ID:gn/NClVC
一応読んだけど今年はいまいちだったかも
316イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:07:12.41 ID:CK8+RMZj
おかしい

くいなさん可愛い
超可愛い

小学生じゃないのにっ!
小学生じゃないのにっ!!

どうしよう……どっか壊れたのかな……自分
317イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:12:06.71 ID:ZuCWK3JF
既存ゲームだったらルールの制約を上手くついて勝つなんて素人相手以外不可能だし
オリジナルゲームだと練度が低いだけってなるのがな
まぁ後者も面白く見せる余地はきちんとあるんだろうけど
318イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:13:47.21 ID:dpUP8ZJy
大賞読んだ
いつもの大賞らしく綺麗に物語を占めてるし
いつも通り、平均は上回ってるけど、尖ってねえというかなんというか普通すぎて
エスケープのが好きだなあとまあ好みなのだろうが

てか想像してたより文体が軽かったけど、なんかゴチャってしてる印象だった
設定とかあと異様に多いルビはちと読みにくかったよ
319イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:25:25.79 ID:YuGqJJ+E
>オリジナルゲームだと練度が低いだけってなるのがな

いやいや、そこでいかに早く勝ち筋を見つけるかがアタマの良さの見せ所だろ
ライアーゲームしかりカイジしかり、ゲーム系の頭脳バトルはそういうもんだ
実際ボードゲームとかよくやる身としては、やっぱり新作の勝ち筋を理解するのが
早いヤツっていうのは確実にいるよ
320イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:27:53.13 ID:PXPxpVQy
アリスは嫌いじゃなかったけど、全体的に駆け足すぎたなあ
ジャーキー中毒とかちょロッキーとか良さげなキャラだけに、ほとんど描写無しで勿体なかった

>>318
序盤の専門用語頻発のところは、ごちゃっとし過ぎて地雷踏んだかと思ったわ
321イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:27:54.78 ID:gkmN4hVi
シロクロがどう昇天してしまったかも気になるところだが、ラストセイバーの感想希望
バレスレの天使()感想は読んだんだが、要するに超グダグダ?
322イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:33:19.28 ID:YuGqJJ+E
俺はそこそこいいと思ったけど>ラストセイバー
まだまだ面白い!とは言えないけどね
悪くはないデキだと思う
323イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 02:04:04.60 ID:Mkv0E7ZI
大賞っていつもそうだよな
まとまってはいるのかもしれないけどインパクトがない
324イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 02:07:47.36 ID:+908mH4n
大きくはずすことがないのはラノベじゃ貴重だ
325イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 02:13:33.38 ID:8w6m5GCf
塔京ソウルウィザーズ どうだった?
326イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 02:17:37.96 ID:ZMOgGVZM
>>325
まだ180Pくらいだけど、ほとんど舞台やら設定の説明だけでここまできました
327イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 02:19:04.47 ID:/2SJoEiK
受賞作は全部買ってきたけどロウきゅをひたすらリピートしてて手つかず
328イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 02:20:54.40 ID:rB7NHBYw
と言うか、今回の受賞作全体が普通過ぎる感じ
なんだかんだでどれも楽しめた前回と比べると残念
アリスはその中では一番新鮮ではあったけど…悪くはないってくらい
329イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 02:38:05.49 ID:3c5qvORy
アリス読んだから、ネタバレ極力控えて感想書くぜ。


なんていうか面白かったけど、色々と欲張りすぎなラノベだと思ったな。

西部劇とループ物、ガンアクションと能力バトル要素がお互いに巧く機能してなかった。
とりあえず片っ端から突っ込みましたって感じ。
後、個人的に気になったのがドヤ顔だのウザいだの、唐突にでてくる今時の言葉。
これが世界観っていうか作品の空気を殺しまくってた。

ただ文章力は凄く安定してたし、登場人物の性格に嫌味が無かったのは良かったな。展開も早いし。

まぁ強烈な個性も致命的な欠点も無かったから、続編は買わないかもしれん。
良くも悪くも電撃大賞だと思う。
330イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 02:39:20.20 ID:jeQxaSsR
>>325
され龍やブラックロッドみたいな世界だったな
でもすっとマイルド 鬱なし、グロ(ほとんど)無し あひぃ!無し
331イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 03:02:52.11 ID:w52k2XLc
今回は個人的にはエーコだったな
やっぱキャラが立ってたし次も期待だ
332イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 03:23:05.62 ID:Oowiu7d4
「明日、ボクは死ぬ」は、勢い任せのヒロインとそれに振り回される主人公がかなり楽しい。
主人公の記憶が一日おきしかないから、「ヒロインは昨日一体何をしでかしたんだ」と
ドキドキしながら読めた。そんな感じで、楽しい学園生活をすごくよく書けてた。
ただ終盤シリアスになるんだけど、ここはちょっと肩すかしだったかな。
結末がギャグとしては面白いんだけど、「それでいいのか」とも感じてしまった。
前半は本当に素晴らしい。後半は人によって評価が変わると思う。
333イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 03:27:17.15 ID:7h9yrfD/
人体模型がマイク落ちとかないよな?
334イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 05:04:33.21 ID:2YYp2SGk
塔京アレコレ思うところはあるけど……
そ・れ・が・ど・う・し・た・?でフイタw
この書き方ってよくあるの?
あと、イラスト■って何のことかと思ってたけど拡散繋がりなんだね
335イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 06:02:46.09 ID:GTtj22MU
>>330
ソウルウィザードの本質はその路線より工場長の路線ではなかろうか
文章とか設定については気になるところもちらほらあって銀賞にしては……と
思わないでもなかったけど

ケモノ力だけで較べれば工場長の数倍はある(俺的)期待の大型新人なんで
俺は全力で支持する
336イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 06:16:29.28 ID:7x3QmDVV
説明がひたすら続くし、ストーリーもキャラも個人的にはイマイチ
表紙に釣られたけど肩すかしだった印象>塔京
ぶっちゃけアンチリテラル1巻の帯に釣られた過去を思い出した
ケモナーには良いと思うよ
337イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 06:30:47.42 ID:/zBzz4cM
これ読むと明日ボクとエーコが良さげだな
田舎だけどもう出てるかな

☆合同企画「みんなで読もう!第19回電撃大賞受賞作」開催☆
http://blog.livedoor.jp/akinator/archives/22887763.html
338イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 06:39:16.71 ID:MJ7M/tBz
エーコは普通に面白かったと思うよ
俺の中での「ライトノベル」のイメージをやってくれた感じ
アリスは世界観が新鮮でよかった、西部劇とかかっこいいから好きだわ
ただいろんな要素詰め込み過ぎたせいでひとつひとつの描写が薄い
あと表紙、もっと西部っぽい背景だったら雰囲気出たのに
339イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 07:06:01.07 ID:/zBzz4cM
明日キミ
泣けるし笑えるしで楽しかった
妹ちゃんのキャラが個人的にツボだった
後半の熱い展開もなかなか良い
340イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 07:13:39.99 ID:lnHC9eQ6
ジライヤや大蛇丸が出てくるのに綱手姫が出てこないとか
三すくみじゃないな

あくまでカエルのジライヤに対抗して蛇の大蛇丸を名乗ったんだろけど
341イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 07:51:47.34 ID:1wQjrIeg
エーコはあわなかったな
話はうまいけど登場人物全員に好感が持てなかった
人体模型の正体も肩透かし
342イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 07:54:26.31 ID:+n8qss2B
>>90
物凄い亀レスだけど
>それに、そうした話題があるなら〇〇年越しの〜で売り出せそうなもんだけど
>案外商売下手だよねえ
まだ受賞作発売されたばっかの状況でどうなるかも解って無いのに商売下手って
なんかせっかち過ぎないか?
SAOみたいに今後発表するかもしれないのに
343イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 08:19:03.11 ID:sghkswk5
塔京読了
こいつ文章(特にセリフ)と構成がうまい
説明パートが長いけど、劣等生と違って描写してる
そこに伏線がたくさん仕込まれていて
終盤で見事にひっくり返された
ストーリーは予想を裏切りまくるのに
最後はちゃんとまとまってる
詰めの甘いところもあるけど、個人的には大当たりだった
読んだらケモナーの気持ちがわかった、これはいいものだな
ヒルダ可愛いよヒルダ
344イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 08:27:51.66 ID:Rjfozq53
アリス一章しか読んでないけど用語でごちゃっとしてるように見えて言ってることは単純だな
喋る武器、でMARを思い出して懐かしくなった
345イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 08:35:44.24 ID:lnHC9eQ6
塔京は使い魔の犬がくどくどしすぎに思えた
いや、作中でも突っ込まれてるけどさ
346イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 08:45:13.55 ID:/zBzz4cM
エーコとトオル
ヒロインのローテンションさがラノベぽくなくて新鮮
トリックとか多少無理あったのとトオルの正体は予想の範囲内だったな
人体発火にもえた
337、ビューアーに残ってたの誤爆した
347イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 08:48:57.52 ID:IBweqL+U
塔京は戦闘シーンがあまり工夫無く新鮮味がないが劣等生やSAOが
受けている現状だと正解なのかもな
戦闘よりもヒロインの犬耳とネコミミのシーンの
方が楽しかった、もし次の巻があるならおっぱい風紀委員
も本格的に登場しそうだな
348イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 09:13:37.83 ID:lnHC9eQ6
あれだけハードな世界観で人殺しもしてるけど学生生活なんだよな
高い金出して魔術を学ぶわけだから高級私立みたいな高待遇は普通だが
349イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 09:13:38.54 ID:uDMP3rah
明日キミはネタが幅広いというか、猛虎魂を感じる内容だったな
350イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 09:37:25.30 ID:z5LvDJGE
エーコと言われるとMFの触手ラノベを思い出し、
明日キミと言われるととあるエロゲを思い出す。
351イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:02:38.97 ID:wIR2Am98
ジュンク堂池袋本店

02/09 02/10 02/11 売数
180冊 127冊 107冊 *73冊 アクセル・ワールド 13
*30冊 *14冊 **4冊 *26冊 はたらく魔王さま! 7
*65冊 *45冊 *41冊 *24冊 ストライク・ザ・ブラッド 6
*55冊 *47冊 *41冊 *14冊 ロウきゅーぶ! 12
*40冊 *32冊 *29冊 *11冊 楽聖少女 3
*20冊 *13冊 **9冊 *11冊 青春ラリアット!! 5
*40冊 *36冊 *30冊 *10冊 塔京ソウルウィザーズ
*30冊 *22冊 *20冊 *10冊 連射王 上
*45冊 *40冊 *37冊 **8冊 ミニッツ 4
*75冊 *69冊 *68冊 **7冊 エーコとトオルと部活の時間。
*45冊 *41冊 *40冊 **5冊 アリス・リローデッド
*40冊 *36冊 *36冊 **4冊 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。
**7冊 **6冊 **3冊 **4冊 シロクロネクロ 4
*15冊 *13冊 *12冊 **3冊 ラストセイバー 2
**7冊 **6冊 **5冊 **2冊 ウィザード&ウォーリアー・ウィズ・マネー 3
352イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:04:51.08 ID:7L8kTmrk
>>351
エーコ仕入れ多すぎね?
そして売れてない大賞
353イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:15:06.00 ID:3OWE4azV
電マガ読んだ人いるかな

まど劇場がどんなだったか聞きたい
354イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:20:13.46 ID:8kz91Bb+
>>351
新人売れてない。電撃大賞は3年連続失敗だったからな。
去年のエスケでトドメ刺された感じ。
客が電撃の新人賞作品を見限り(警戒し)始めたんだろう。

そろそろアクセル級の大当たりが欲しいところだな。
355イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:21:48.88 ID:/5/MvxK8
エスケ惜しかったな
前年のシロクロネクロが無ければそこまで警戒されなかったはずと妄想
356イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:21:52.12 ID:9Q/ZCCIS
そんなポンポンでないでしょう・・・
出てくれたら嬉しいが
357イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:24:24.66 ID:fcwMes6C
電撃大賞の大賞作が売れ筋でないのはいつものことなのでそれはいい
他が頑張ってくれよ
358イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:25:49.50 ID:YuGqJJ+E
アリス悪くないけどまあ突出して面白いってもんでもないのは確かだな
359イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:28:47.41 ID:gpHphqz3
>>353
今回のまど劇場はバリバリのキャリアウーマンが、年下の退魔師に出会って変わる話
正直、あんま面白くなかったけど、ひょっとしたら俺の読解力不足かもしれん
360イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:30:31.02 ID:uDMP3rah
>*40冊 *36冊 *30冊 *10冊 塔京ソウルウィザーズ
この中では銀賞一抜けだな
361イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:32:05.87 ID:Ta2p9SJK
エーコ以外は買ってきたけど、あんまハードル上げてると肩透かしくらうみたいね
そこそこだと思いながら読んでみようかな

上のほうで1日遅れ地方の話があったけど、うちもそうだけど今日出てたよ
362イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:32:31.43 ID:tLJ0WjUH
>>348
 人殺ししまくっててそれが知れ渡ってるしな
普通なら遠からず暗殺されるレベル

しかしこの塔京の絵師、、、1歳9ヶ月だとぅ?
363イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:33:22.02 ID:6nccUxWy
一番足りないのは売り上げでもステマでもワナビの数でもなく、作家の技量だろ
364イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:37:43.23 ID:Mmkl4R82
アリスのAmazonレビューに「あとがき呼んで驚いた」って書いてあったから何だろうと
本編まだ読んでないけど先に見たら「第3回電撃ゲーム小説大賞銀賞の雅彩人なんです」だそうな

いや知らんけどね

つかぐぐったら、これ本人のホームページか?

ttp://www.geocities.jp/naopon_fire/
365イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:39:54.87 ID:oBRBSfsk
魔王さま仕入れ少なすぎだろ
366イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:46:21.38 ID:JWwlQ//C
また電撃の新作売れないのか
367イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:47:59.74 ID:9S9nw2n0
塔京が抜けたといっても落ち目のロリアットと同じくらいか
アリスが息してないレベル
368イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:51:01.26 ID:3OWE4azV
>>359
おおありがとう
今月はちゃんと文字ありそうだな
とりあえず買ってみるか
369イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:04:59.32 ID:Q2K8Lpu5
感想聞いてると、塔京以外はそもそもシリーズとして続きそうにないのか?
面白いかどうかはまた別として

意外にもコメディらしい明日ボクを買ってくる
370イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:05:06.80 ID:0KGeMk9/
アリスの一番のネックは作者の年齢だな
あの話を二十代で書いたのなら、まだ今後に期待できるけど
第三回受賞してから十年以上ワナビやってた42歳でこれじゃあ……
371イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:09:01.16 ID:fcwMes6C
本を買う時に作者の年齢なんて考えたこともないなぁ
372イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:12:07.43 ID:0bAq+Nu+
アリスは挿絵もっとどうにかならなかったの?

大賞だろ? 相応の絵師引っ張ってきてやれよ
373イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:12:41.76 ID:/CpgHe12
茜屋まつり 42
藤まる 24
柳田狐狗狸 34
愛染猫太郎 35


茜屋は俺の親より年上だわ
374イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:13:16.09 ID:b9HakJlk
うぇぶらじの紹介では「明日ボク」が面白そうだと思ったけど、試し読みのノリが合わなくて足踏み中
イラストは塔京が一番恵まれてる感じだね
375イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:14:05.81 ID:YuGqJJ+E
そう?
技術的には何も問題を感じなかったけどな>アリス
あとはもっとキャッチーな話を書けるかどうかだと思う
376イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:15:14.96 ID:+qH8CNx/
>>367

ロリアットはもともとこのぐらいの立ち位置だよ

今回は短篇集だったけど今までで一番面白かった
相変わらずDQNどもが闊歩して堂々と路上で喧嘩おっぱじめるのが違和感あるが
たぶん短編連作のほうが向いてる設定なんだろうなぁ
377イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:15:48.67 ID:CB4pVKjW
まあそれ言っちゃうと川原礫も受賞時点で34歳だったわけで
378イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:30:46.39 ID:7h9yrfD/
>>362
赤汁っぽいんだが違うのか?
絵が好きだから買おうかなと思ってるんだが
379イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:39:51.45 ID:vAE0cLvV
>>371
声優のツラが気になる人なんかと同じでしょ
本質と関係ない部分で好き嫌いが決まる人は大変だね
380イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:41:36.27 ID:a8Dw2RFY
ストブラ安定してるな
こりゃ、4月の新刊でアニメ化発表とかありそう
381イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:42:36.40 ID:aTIIvbaP
そしてダンタリアンコースへ…
382イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:45:14.13 ID:hxvDTvwK
ワンクールで全巻消費くるで
383イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:46:15.77 ID:Mkv0E7ZI
ダンタリアンのアニメは今思い出せるのがエンディングの実写コスプレがキモかったってことだけだった
384イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:59:22.03 ID:DmWwJDP4
ストブラがヒットしたことで、ラノベ業界では前作を途中でぶん投げようとも、
作者は信用を失ったりはしない、ということがはっきりしたな
裏を返せば、きちっと完結させようとも誰も評価しないってことだから、完結することに意味がなくなる
悪循環だなあ
385イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:59:48.40 ID:9rCIOIpm
解禁日に雑談してる人ってどんな目的でこのスレにいるのん?
386イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:02:26.17 ID:hxvDTvwK
?新作の話しかしちゃいけんの?
387イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:02:31.13 ID:Mv3AgvqJ
>>385
読んでないんだから仕方ないだろ
388イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:05:43.99 ID:yszM9tZN
>>386
いつもの病人だから相手しなくていい
389イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:11:03.08 ID:xiyS5mnu
>>379
アホ。声優の面と声は何の関係もないが
小説家の作品と年齢(人生経験)はそこそこ関係あるだろ
まあ読む前は気にしないな。読み終わってからプロフィール見て納得、ということは良くある
390イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:14:57.11 ID:4TEpOF7G
でもお前ら不細工な声優だったら嫌いになるんだろうな
391イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:18:56.20 ID:hxvDTvwK
それとこれとは話が別だろww
392イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:18:57.15 ID:UDpROcHT
逆に綺麗な顔してると実力があるのか疑わしく見えるな
そもそも声優のツラなんて見てないし名前もほとんど覚えてないわけだが
393イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:22:27.13 ID:AMGZ7Mnd
同じ高齢でも川原や谷川は作家としてある程度完成されてたからなあ
特に谷川はSFもミステリも書けるから相当ポテンシャル高いと思うよ
分野は違うが、京極や森もレベル半端なかったし、年増で有名になる人はデビュー作から結果出してるイメージある
394イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:24:13.97 ID:49XFrHmt
大賞微妙だったなぁ

同時に買ったアクセルワールド新刊とフルメタアナザー新刊とろうきゅーぶ新刊の中で大賞だけが期待外れだった
395イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:24:31.47 ID:uvJq2iCd
ジャンプの新春号の定番だった作者写真集合表紙を潰す原因になった
るろ剣作者をディスるのもうやめよーよ
396イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:25:34.79 ID:hxvDTvwK
今回は塔京だけ買っとこうかな。
あとはエーコと今日僕は気になるけど
397イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:28:01.43 ID:vzD+IxUu
>>394
え?何フルメタアナザー新刊もうでてるの?発売日20日じゃねーの? いやスレチだけどさ。
398イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:29:14.17 ID:uvJq2iCd
フィギュアつき限定版は9日発売>アナザー
399イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:30:54.50 ID:tI+X5UdW
>>369
明日キミ(これ、略称何がいいんだか)はノリさえあえば楽しめると思う
コメディ主体だけど、ヒロインに(自分の行動を)振り回されて変わって行く
主人公の感情や、最後の「わたしの本当の気持ち」で爽やかに締めてるのも
好感度高い。ヒロイン視点は一切ないけど、あの言葉をあそこまで回りくどく
伝えたのはよっぽど恥ずかしかったんだろうなーとか

ただ、終盤のシリアス(ヒロインの死因に関する話)のオチをどう評価するかは人によって
変わるだろうな個人的には「ねーよw」と主人公に同調しつつも、ツッコんで楽しめたし良かった
主人公が予想した通りのオチにして、もっと熱い展開にもできただろうけど

幼少の頃の思い出の子のもう一人についてとか、ヒロインを助けるのを持ちかけた謎の人物
の正体とか、恋の行方とか、続刊しやすそうな要素は残ってるけど、この1巻で締めるのもアリかとも思える

コメディが主体なので、ノリが合うかどうかで評価は変わるだろうけど、1巻での完成度は高いかな
400イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:46:33.75 ID:9Q/ZCCIS
今月はAWとストブラをば
受賞作はここを見る限り塔京かな
401イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:50:22.75 ID:Ju8y7h0s
>>400
というか他3つが死んでる
402イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:54:40.17 ID:9Fw6f7Io
レスの数はどれも大した差があるようには思えんが
403イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:55:31.67 ID:Ta2p9SJK
>>401
ここを見る限り、明日ボクは死ぬも結構良さそうに見える
大賞は悪くないんだろうけど、大賞ってついたのが逆にかなり重荷になってるみたいね
404イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:58:02.14 ID:DmWwJDP4
なんか今回の受賞作って、総じてパッとしないな
『電撃の受賞作』ってブランドがなきゃ買う気がしないあらすじと表紙ばっかり
405イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 13:59:39.65 ID:UDpROcHT
新人の新作なんて基本的にそんなもんだろ
他に何を基準に買うんだって話
406イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 14:09:32.67 ID:QpIrYhwt
6000作の中から選ばれた1作なんだから責任重大なのは当然の事
407イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 14:12:13.04 ID:8fWXTi0M
プロの新作でも期待させるのがあまりないし
今月のを見比べても
408イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 14:25:43.56 ID:V8J7BsPm
新人なら普通こんなもんだろ
かまちーと拾い上げ2人が売れ過ぎてるから感覚おかしくなってるけど
409イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 14:27:46.03 ID:TJf6SkwY
受賞作はハードル上がって大変だな
410イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 14:27:50.34 ID:Ki0SFWVI
>>399
途中、光のあまりの無軌道っぷりに一回投げそうになったけど最後はハートフルだったな
ただこれ、続けてどうなるって作品じゃないような気がする
ラブコメ方面では光の立場があまりに特殊過ぎて他ヒロインとのせめぎ合いなんてできないだろうし、
謎の人物はココロコネクトのフウセンカズラ的などうでもいい存在にしか思えない
411イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 14:29:11.95 ID:OK/me6Ua
>>409
そりゃそうだ
毎月の新作とはワケが違う
412イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 14:30:41.14 ID:UkyrgzLb
なによりワナビの嫉妬っぷりが違う
413イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 14:37:46.60 ID:Qi8oLfRm
ワナビイライラでワロタwwwwwwwwwwwwww
414イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 15:09:48.41 ID:PXPxpVQy
明日〜評判良いのか
ギャグもヒロインのノリも合わなくてしんどかった
ラストのオチも、状況に人の命かかっててあれはなあ
415イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 15:26:21.27 ID:VpNcIpd+
明日ボク読んだけどギャグ寄り過ぎてちょっと期待外れだったかな
あらすじの時点で気づくべきだったのかもしれんが、割と既視感のあるキャラ設定だらけな感もあったし
文章もフォント弄りしてるせいもあってあまり読みやすくはなく、続刊前提なのかもしれんが消化不足な部分も多い
たまに魔が差して新作に手を出すとこんなのだから、また作者買いに戻らざるを得ない
416イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 15:26:56.88 ID:1VrmtTzh
アーメンハレルヤ木工ボンド
417イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 16:14:51.11 ID:hxvDTvwK
塔京あとがきでワナビとか使うのやめて欲しかった
418イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 16:15:41.25 ID:QYbZbSJ0
アリスでも単語は出てきたな
419イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 16:24:39.59 ID:GTtj22MU
>>347
おっぱい風紀委員は何ミミで参戦するんですかねぇ
420イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 16:25:57.98 ID:bundL8Qf
>>419
パイ耳でええな
421イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 16:33:07.25 ID:xiyS5mnu
アリスは微妙でした。元がどうだったかよく分からない歴史が改変されてもだからどうした
てかアリスって一杯いすぎて紛らわしいんでマグナムと呼ぼうぜ
次は猫太郎行ってみる
422イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 16:36:33.17 ID:uDMP3rah
>>380
アニメ化はあかん。
アスラクラインで懲りただろうにストブラなら行けるなんて作者も考えてないだろうし

>>414
パンツだから恥ずかしいもん!とかか?
変な専門用語を列挙したり説明解説ばかりのよりは読めたと思うけど。
423イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 16:36:47.63 ID:Kdgg5uuf
受賞作は塔京だけ読めばよさそうだな
424イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 16:36:52.50 ID:XgGOA1tp
アリス70点:中の上。悪くはないけど大賞にするにはパワーやインパクトが足りないと感じた。
明日キミ55点:悪くはないけどこれが金賞?後半の失速っぷりが残念。
エーコ50点:構成は悪くないが肩すかし、色々肩透かし。トリックもちょっと頑張れよ。
ソウルウィザード65点:時流に沿ってる。銀賞というポジションが+になるかもと感じた。
425イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 17:13:37.20 ID:TNb8HHcR
去年の受賞作もほとんど終わってるけど今年もひどそうだな
426イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 17:16:32.28 ID:YuGqJJ+E
ソウルウィザード読み終わった
中々イイね
うまくやればヒットすると思うよ
427イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 17:29:20.76 ID:psSOWNbK
>>422
アスラクラインで懲りてるならなんでダンタリアンはアニメ化してないだろ
428イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 17:51:04.47 ID:r4EZNdH7
>>417
どこにもなくね?
429イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 17:58:29.16 ID:e3cKGaZJ
塔京買うか迷ってたけどちょっと立ち読みしたらアーメンハレルヤピーナッツバターって言ってて買うのやめた。なんだかなぁ
430イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 17:59:35.38 ID:hxvDTvwK
>>428
間違った。アリスだったすまん
431イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:02:32.78 ID:+qH8CNx/
>>427

ダンタリアンはレーベル違うからなぁ
432イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:23:50.33 ID:einNyIK2
今回は金賞のエーコが一番尖ってたな、その次に大賞か
銀賞は売れ線研究してるのはわかるけど一番質的に悪かった
433イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:29:34.74 ID:bcArcSVQ
ストブラは三雲の小遣い稼ぎ作品なんじゃねーのってゲスの勘繰り
したくなるような所あるし、アニメ化はむしろどんとこいなんじゃないの?
434イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:31:01.89 ID:svqYaQw9
アリスリローデット結構面白かった

会話も結構コミカルで、キャラも立ってるし安定感あったな
まあ大賞らしくて良いのでは?
435イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:34:08.71 ID:YuGqJJ+E
>>433
しっくり来る表現だなあそれ
なんつーか適当に売れセンの要素をくっつけて作りました的な印象が凄く強い
436イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:37:23.60 ID:einNyIK2
ストブラねぇ
あれ凡庸な話を安定した文章と構成で読ませてるって状態だから
アニメにしてもぱっとしなさそうな気がする

>>404
今回は前回より全体的にレベル落ちてると思う
応募数は増えてるはずなんだけどね
437イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:58:05.81 ID:P2rM85qE
昨年のエスケよりはアリスのほうが尖ってる気がする
ルビで遊びまくりだけど、ちゃんと理解できるように構成されてたり、芸が細かい
詰め込み過ぎて余韻がイマイチという難点は、シリーズ刊行すれば改善出来そう
438イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:05:22.00 ID:90unz+Uq
ミニッツやっぱ面白いな、土橋が全然新刊出してくれなくなったからこういうゲームチックな戦いもの出してくれる作者は嬉しい
439わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/11(月) 19:06:08.58 ID:bN1ogzBD
>>438
とんだがっかり頭脳モノじゃないですかーやだー
440イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:15:32.68 ID:40fs2+3y
電撃に限らず応募した作品は他レーベルに応募しちゃいけないらしいけど、ネットの投稿サイトや自分のブログに載せてんのはアリなの?
SAOAW作者は投稿サイトから来たって話聞いたけど…
あーいう投稿サイトってかなりアンチがヤバいみたいだが
441イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:16:54.54 ID:dZALiW19
>>440
川原礫は個人サイト
442イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:20:06.64 ID:KSv519yn
>>441
いや、受賞作のアクセルは投稿サイトであってるよ
443イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:27:00.76 ID:IBweqL+U
>>419
塔京はねこ耳、いぬ耳と来ているので風紀委員のおっぱいちゃんには
うさ耳を希望、どうせやるならうさ耳風紀委員のおっぱいバニーちゃんは
萌えるなw
444イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:36:24.08 ID:wmx07P3g
SAOは個人サイトでAWはなろうじゃなかったっけ
445イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:42:39.59 ID:hoaxZckF
>>444
Arcadiaじゃなかったか
超絶加速バーストリンカー
446イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:43:59.94 ID:xiyS5mnu
>>440
同時に応募しなければ無問題

てか応募総数の半分ぐらいはこの手のリサイクル原稿じゃねえかな
下手したらろくに直しもしないでそのまま何度も送ってる奴とかいそう
447イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:44:49.70 ID:XgGOA1tp
>>444
AWは理想郷
その頃まだなろうはやってなかったような
448イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:45:26.27 ID:vzD+IxUu
>>440
投稿URLをちゃんと告知して、本人であることを証明できるならOK
ってどっかで聞いた覚えがある。保証はしないが。
449イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:45:56.31 ID:Z0H7PRnY
>>445
そうそう

別にけなすわけでもなんでもなく、
最初その名前を知った時はエロゲっぽいタイトルだなって思った
450イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:49:20.28 ID:lQQBKlA8
アリスリローデッド読んだ
あんな後書き読んだらもう応援するしかねーなって気分だったけど、うーん
だいたい>>329と同意見で、設定を欲ばりすぎてると思う
あとヒロインが天使っぽい属性持ってたり、猛禽系でショットガン使いの女王が出てきたりとか、ちょっとピースメーカーの影響匂わせすぎなとこが気になったり
ほとんど意味のない過去と現在のザッピングとか、ラスボスの存在感なさすぎで展開がいまいち盛り上がらないなーとか
シロクロ以上、エスケイプ以下な感じ
この作者には頑張ってもらいたいので、もっと売れそうな絵師さんつけてもらって新作書いたほうが良いと思う
451イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:56:22.91 ID:oGo3AjaF
>>445
タイトルのせいか無名だったけどね・・・
452イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:00:00.40 ID:UDpROcHT
主人公がピザの陰気ないじめられっこな時点で人気出ないだろうなあ
はっきりした人気要素で釣らないとまず伸びない
453イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:00:32.98 ID:vzD+IxUu
まぁ、ちょっと超絶加速バーストリンカーは前情報なしで投稿サイトで読むかというとアレだなw
電撃文庫で出版されてるって前情報があるなら逆に手に取るタイトルではあるが、ハズレが99%の投稿サイトでは…w
454イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:01:22.72 ID:fcwMes6C
電撃大賞に送る前にどんな反応か見たかった要素は強かったからなぁ
そんな微調整しながら出せる強みというのは確かにあっただろう
455イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:09:36.94 ID:DKTHAeDG
>>448
同じ作品を複数に応募がダメってのは分かるんだけど、違う作品なら大丈夫なんかな
例えば、相当確率は低いんだろうけど、先にA社で作者Xの作品aが受賞して、A社より規模の大きいB社でも同じ作者Xのbという作品が受賞した場合、

・Xは先に受賞したA社で作品aを出版し、B社はお断りしなければならない
・Xは自らの意思でA社での作品aの出版を見送り、B社から作品bを出す(あるいはその逆)
・XはA社では作品aを、B社では作品bを出し、両方の出版社で作品をだす

どれになるんだろう?出版社の、作者ないし作品に対する帰属関係で対応が違うのだろうか。
456イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:12:46.30 ID:vzD+IxUu
>>455
谷川流とか日日日とかそんな感じでデビューしたんじゃないかな。
457イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:27:08.63 ID:Y+npgoBZ
真藤順丈…
458イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:30:23.05 ID:M1DTXcSL
>>435
三雲の作品って昔からそんな感じじゃね?
ただそういうベタな話を割と上手く読ませてくれるって印象の作家だし
ストブラだけ小遣い稼ぎにテキトーにやっつけました感は無いよ

後はシリーズ終盤さえきっちり締めてくれれば…
459イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:32:53.52 ID:4xmodOeS
>>455
>・XはA社では作品aを、B社では作品bを出し、両方の出版社で作品をだす
だろ
ただし、作者のやる気&根性にもよると思うが
460イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:38:29.20 ID:DmWwJDP4
>>455
それただの複数受賞だろ
珍しくもなんともないぞ、毎年一人か二人はいる
461イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:51:29.23 ID:hai9lwve
複数受賞といえば、高校生で五つとった
日日日
電撃でも昔、東京なんちゃらがとってた
462イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:52:49.20 ID:RCBdchWG
>>337
なあ、普通に宣伝しろよ。見て欲しいなら。
第三者目線で書くなうぜぇんだよゴミ
463イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:55:02.58 ID:8aSFHoH8
ワナビの嫉妬が心地良い
464イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 21:14:54.08 ID:uTDccV2Q
別の受賞者の嫉妬だったりしt
465イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 21:19:16.19 ID:hoaVPGY0
あーシロクロネクロの作者ありえますね
466イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 21:46:46.98 ID:0TZa92bd
>>459
受賞作をシリーズ化する必要まであるならかなり過酷だろうけど、
読み切りとして受賞作品に若干の手直しをして刊行するだけなら大仰なやる気は不要だろ
467イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 22:06:39.91 ID:40fs2+3y
鎌池って持ち込みなの?
よくわからんけど禁書は一巻完結予定だったとか聞いたが…
流石にHOが詰まり始めた模様
468イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 22:15:39.44 ID:lQQBKlA8
かまちーは最終選考だかその一歩前で落選して、そこからの拾い上げだったはず
時期的には確か成田良悟がデビューした年の電撃大賞で
469イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 22:22:54.40 ID:IcC3L+Rg
>>460
毎年いるの?
去年は誰?
ついでに一昨年は
470イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 22:57:36.23 ID:Q2K8Lpu5
>>469
思いつくだけで冬木冬樹、望公太、初美陽一、一之瀬六樹、小山タケル
富士見ファンタジアは自社ダブル受賞ってセルフ仕様もある
毎年いるんじゃね?
お前の態度じゃ受賞年まで調べて教えてやる気にはならないが
471イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:00:01.53 ID:tI+X5UdW
明日ボクに続いて、塔京も読んだがこれは、主人公と愛犬ヒルダの関係性に魅力を感じるれるか
どうかがハマれるかどうかのポイントな気がするなあ

異能バトルはそんなに燃えなかったけど、ヒルダが人間型になれる可能性を知ってから
どんどん自分の我を見せていく展開は予測が付かなくて良かったわ


…ところで、なんで毎年のように今年の受賞作は「レベルが下がった」という話出るのかねえ
評論家気取りたいのか知らんが、所詮一読者に過ぎないんだから、これは面白くなかった、この
部分が受け付けなかった、という「感想」でいいじゃない。それらのトータルで、全体の評価や売り上げが
決まるんだからいちいち評論する意味を感じないわ
472イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:01:07.65 ID:HmS6o+Jj
明日キミ、ヒロインの自殺原因がレイプかと思って焦ったが、そこは外してくれて良かった。
ただしロニティー、お前たちは別だ
473イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:05:24.86 ID:9Q/ZCCIS
>>472
あれが予定調和

レイプ描写またはそれに直結する事後描写って電撃であったっけ
474イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:05:32.30 ID:4Ld1nanh
>>397
フルメタアナザー5日限定版は7日発売
通常版は20日発売

>>467
最近のかまちーは色々シリーズやりすぎて何だか…
禁書に集中してほしい
475イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:06:10.68 ID:mTPpg8qu
>>471
レベルが下がった

俺のほうが上だ

電撃見る目ない
476イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:13:11.80 ID:wmx07P3g
>>473
最近だとSAOの最新刊だかのweb板はあったとか聞いたな
文庫化に際してマイルドに改変されたとか云々
477イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:15:49.15 ID:XfhFes0e
>>473
劣等生
478イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:17:25.24 ID:15euzV85
>>474
禁書以外を書いても書かなくても禁書の年三冊ペースは変わらないって何度も言われてなかったっけ
479イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:17:34.63 ID:ZuCWK3JF
楽園島で思いっきりあっただろ
しかも救済無し
480イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:18:27.14 ID:xiyS5mnu
>>477
容赦なく陵辱した後ズボンあげながら「これはオフレコにしておいてくれよ」?
481イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:19:25.57 ID:JE82Xc/D
そもそも禁書をやめるために他のを出してるのに他が売れないから禁書が出続けるんだろ
482イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:22:55.84 ID:be940OXB
>>478
去年は2冊だな全部で6、7冊出してた気がするけど
483イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:24:02.18 ID:towb4UZO
結局、受賞作で一番人気は塔京?
絵師に一番恵まれてるなとは思うけど
484イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:25:49.53 ID:wfY3leXl
>>473
つ頭蓋骨のホーリーグレイル
つルナティック・ムーン
485イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:29:59.00 ID:Fol/pBbw
>>479
あれは勃起したわ
486イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:30:28.25 ID:9Q/ZCCIS
>>479
あぁ・・・あれ電撃だったなぁ
乱交までするのかよと唖然とした記憶が
>>484
ども。読んだことないな
ちょっとググてみる
487イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:36:29.66 ID:Q2K8Lpu5
>>473
ブギポ
488イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:39:45.83 ID:SVqMbyJN
藤原祐も最近は大分マイルドになったよなあ
489イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:40:52.90 ID:nzbAM3sv
>>473
古いけど
490イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:41:09.14 ID:wfY3leXl
…!?
レイプ好き…だった…だと?

いや考えてみれば別に良いんだけど
靴やガガガの作品とか探した方が良くないか
491イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:41:30.41 ID:nzbAM3sv
>>473
途中送信になってしまった……
古いけどオーキ伝
492イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:43:49.15 ID:DmWwJDP4
誰か受賞作で担当が三木のやつだけ教えてくれ
それだけ買ってくるから
493イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:45:23.08 ID:cji4uVxQ
>>492
銀賞の塔京
494イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:47:28.08 ID:wfY3leXl
ブラックロッドじゃ処女のロリに炎の腕を突っ込んでたな
それで魔力消失したし
495イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:48:08.94 ID:7h9yrfD/
三木さん自分担当の作品に大賞以上に魅力的なイラストつけて酷いやっちゃデェ
496イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:50:32.62 ID:DmWwJDP4
>>493
さんくす
結局一番売れてるっぽいのが三木の担当作か。本当すげーな、あの人は。
497イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:51:28.25 ID:lqo1jwXD
今回はほか3作の売れ行きが悪すぎるだけに思うが
やっぱイラストで敬遠されてるのかな
498イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:54:30.35 ID:9Q/ZCCIS
最近三木の黒幕臭がヤバイ
新人作家の第一印象は賞の肩書きと同じかそれ以上に表紙や口絵で決まりそうだし
499イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:55:10.28 ID:esugGhk8
一番売れそうだな
500イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:55:38.12 ID:d+/fKt+b
>>471
レベルが下がった、と感じるのもひとつの感想だし別にいいんじゃないの?
評論する意味を感じないから何って感じだし
501イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:01:02.93 ID:Q2K8Lpu5
つうか、むしろ評論しろよ
発言者の嗜好が紐付いてない匿名掲示板で面白かったつまらなかったで済ませたら
それこそ本人以外には何の価値もない書き込みになるわ
502イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:03:59.45 ID:oqVNZps7
>>498
ていうか、そもそもラノベの売り上げなんて編集が九割だろ
絵師決める、プロットや原稿にオッケー出すオア直させる、タイトル決める、あらすじとキャッチコピー考える
全部編集の仕事なんだもん
503イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:04:51.07 ID:4eVydkkJ
三木が本当に制御出来ないのは鎌池ぐらいだろう
俺妹騒動とかは黒幕臭が半端ない

>>480はマジなの?
だとしたら余計ダメ主人公スレで叩かれるな…
504イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:10:26.24 ID:eixvR+ue
銀賞、表紙補正がすごいけど中身は戦闘とか微妙な感じだったな
異能バトル好きだけどこれはあかんかった

三木はなぁ
SAO禁書劣等生読んでる俺ですら最近「三木はちょっともういいよ」って感じになってきて…
505イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:11:02.24 ID:oqVNZps7
>>503
魔王三木が定期的に「かまちーは制御できない」ツイートするのは
おそらく鎌池和馬というブランド力を高めるための自演だろう
三木「鎌池和馬の筆早いアピールしたいから、今度は一つの原稿を缶詰してる間に
別の原稿あげたってことにしていいですか?」
鎌地「どうぞどうぞ、三木さんのやることは全て正しい」
みたいなやり取りがあったんだろう、たぶん
506イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:13:59.02 ID:o+dxewrU
最近の迷走っぷり見てるとガチで制御出来てないだろ
507イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:15:04.10 ID:f0s+y01Y
作家って表でたがらないから三木みたいのが必要といえば必要なんだけど
出すぎるとまた印象悪くなるから難しいとこだな
でもあくまで作家持ち上げに徹してるからいいほうだ
508イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:16:08.91 ID:gf/S2m1L
ID:oqVNZps7は三木に毒されすぎかと
三木だけが編集じゃないんだぞ
509イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:17:46.52 ID:5MUjLquF
散々言われてるが塔京はメインの犬ヒロインがツボるかどうかが全て

他の要素は可もなく不可もなく程度かややマイナスくらいだが
ヒルダ可愛いよヒルダの前には些細な事
510イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:19:10.87 ID:GfZdQOys
>>504
そう思うなら神と奴隷の誕生構文でも買ってやってくれ
自分はアルデラミンより好きなんだがなあ
三木担当でも結局ああいうのが売れないから
いかにもな売れ線担当ってイメージばかりが目立つことに…
511イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:19:39.93 ID:gf/S2m1L
>>509
ケモミミ少女とか聞いてたが、もしかしてガチで犬なん?
512イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:20:28.87 ID:NuylWGDd
アルデラミンも売れ線ではないだろ
513イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:22:13.13 ID:GfZdQOys
>>512
アルデラミンは担当変わってる
スメラギガタリまでは三木なんだけどね
514イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:23:22.84 ID:5MUjLquF
>>511
ガチで犬→途中からケモミミ少女
すぐに両形態使い分け可能になる、と
作中で言われている

将来的に中間形態も可能になったりすれば
ケモ度の階段一人で全制覇も夢じゃない逸材
515イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:24:08.77 ID:UvTe/aK+
慇懃でプライドが高くて でも嫉妬深いロリというのはポイント高いよね<犬ヒロイン
516イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:24:17.86 ID:eixvR+ue
>>510
ごめん初めて聞いたタイトルだわ
今度本屋で探してくる
517イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:24:20.12 ID:eIkE1uGY
>>502正直三木がなんとかしたって感じの作品も多いよね・・・
編集に恵まれない有能株とかは可哀想だろうな
518イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:26:22.50 ID:r/WrfsoV
そういうのを嫌がって一般レーベルに逃げる作家さんも多くて寂しい
519イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:26:54.22 ID:UvTe/aK+
>>514
なんかバルキリーみたいですな<可変
いや ブリュンヒルデだから当たり前と言えば当たり前なんですが
520イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:29:02.79 ID:eIkE1uGY
一般レーベルっていうとどこ?
521イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:29:47.90 ID:gf/S2m1L
>>514
マジでケダモノやんw

人間じゃないとちょっと俺には無理かもしれん・・・
最大限譲歩してもせいぜいエルフまでだな
522イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:32:32.76 ID:E+RSX9CG
>>520
ラノベと親和性があるのは、ハヤカワや講談社ノベルスあたりかね
523イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:33:45.77 ID:pmp63M1n
>>504
三木はもういいよとか何とか言っても作家じゃなくて編集なんだから複数担当するのは普通だし
単に三木以外の編集の名前を見ようとしてないだけだと思うぞ
三木以外の編集だって名前覚えられてないだけで色んな作品担当してるだろう
ここまでで受賞作の他の編集の名前とか出やしないしw
まあ公式で三木の露出多すぎってのなら分かるが
524イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:39:41.57 ID:5MUjLquF
SFやガチファンタジー系の人にとっては、ラノベは入り口で
むしろハヤカワがゴールって意識の人もいるんじゃないかな

売れ行きについてはまた別の話になっちゃうけどなw
525イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:41:44.16 ID:Yu+17qny
>>505
エピソードが嘘とまでは思わないが編集としてツイッターの意義を理解した適切な行動じゃん?

ひたすらネットで話題のニュース(AKB坊主とか)に「ぼくの考えた最強の意見」いってるひと多いよ
526イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:44:42.52 ID:fawNrDTq
>>504
なんかここだと塔京の話題多いな
ツイッターとかだと受賞作の評価結構分かれてるぽいのにな
527イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:48:29.45 ID:pmp63M1n
>>526
そうでもない
その前は明日キミとアリスの話題だったし
今のところエーコだけが空気だw
528イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:53:40.93 ID:eIkE1uGY
ガンダム00の監督とか虚淵とかツイッターで暴言吐き出してネタになってるだろ
三木も大概だが彼らやブログ潰しのアニプレよりははまだマシなんじゃないの?
529イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:55:13.18 ID:Ch6Wqgr3
流れ切ってすまんがミニッツ4巻読んだ。すっかり青春物になってた
主人公とヒロインの関係が最近のラノベではあまり見ない感じで良い
文化祭の一般客を巻き込んで騙すってのが面白かった
最後の騙し合いは不覚にも少し感動した。こんな文化祭してみたかった・・・
530イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:08:05.26 ID:sLdGoFHM
ミニッツはまだ続き出せそうか

三木が目立つのは担当してる作家がやたら多い上に速筆が多いってのもありそうな気が
2〜4月の予定見たけど三木の担当作家が毎月2〜4人くらい出してるし
531イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:12:10.15 ID:pmp63M1n
>>530
その範囲での他の編集の担当作家はどんなものなん?
532イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:12:24.26 ID:4d0HgkEd
ニコニコにまで露出してるのは三木ぐらいじゃない?
でも三木のやり方で禁書、竿、劣等生、俺妹とヒット連発してるわけだしそれでいいと思うけどね
(竿と劣等生は固定客いたからというのもあるけど)
533イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:12:26.04 ID:Ch6Wqgr3
>>530
後書きでは、次は違うのって書いてたな
本人は続けたそうだから、箱マリの人みたく萌え系で何冊か出してまた戻ってくるんじゃね?
534イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:20:00.69 ID:zL8iGxjh
>>532
シャナが無いことに泣いた

鎌池とかTVで特集あっても出てこないから代わりに三木が出演したりしてたからな
宣伝は大事ってのが当たり前だとするなら自分が出るのが一番手っ取り早いのかね
535イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:20:47.96 ID:RFuT+hOr
>>527
エーコも決して面白くないわけじゃないんだが、
絶賛されるタイプの作風じゃないというか、
果たしてこれはラノベなのかとけっこうまじめに疑問になる作風というか、
トオルの存在以外は普通のライトミステリーとして売ってもおかしくないんだよなぁ
トオルもトオルで別に必要不可欠な存在ってほどでもないし
536イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:21:13.77 ID:sN9HcIIo
三木はただの右だ
ボスは後藤
537イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:24:52.71 ID:4d0HgkEd
>>536
初めて読んだ時は衝撃受けたわ
538イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:35:44.54 ID:sLdGoFHM
>>531
他の編集は調べてないけど
2〜4月に出る47冊のうち三木の担当作家はおそらく10冊、1人で全体の2割以上占めてる
電撃の編集は15か16人だったから、三木の担当作家が全体に占める割合は他の編集に比べて多いかなと思った

速筆は言い過ぎたかも、1年に3冊以上出す作家が多い感じがしたから書いたけど・・・

>>533
なるほど、まだ4巻読んでないが楽しみ

>>536
ああいうラノベ出ないかな
539イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:45:40.64 ID:oqVNZps7
>>533
次は違うの。本人は続けたい。ってそれ完全に打ち切りって意味じゃねーか・・・
やっぱラノベでオリジナルゲームやオリジナルギャンブルの頭脳戦ってのは鬼門なだろうなあ。一定以上は売れなそう
そういうののファンはいるんだろうが、それ以上に回避する奴が圧倒的に多そうだ
ラノベ読者にはラノベに頭脳戦求めてる奴が少なく、そして頭脳戦求めてる奴はラノベとか眼中になさそう
540イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:51:31.86 ID:kqxtlTui
ラノベはもともとグロネタ多い業界だし寄生獣みたいの出ても目立たなそう
Dグレ初期やハガレン、ハンタみたいにダークさと王道を兼ね備えた作品はよ
541イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 01:53:20.10 ID:WT5q6Tgv
>>540
シャドウテイカーでも読んだら
あるいは煉獄姫とか
542イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:04:53.68 ID:kqxtlTui
>>541
言い方が下手だった
ダークな作風があっても大ヒットだせるほどのラノベがこないかなという意味で言ったんだ
バトルもの且つそっち方面の作品自体はすでにあるし自分も好きだ
というかむしろラノベは多いほうだと思ってる
543イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:07:07.83 ID:WT5q6Tgv
レーベル違いだがダンタリアンとかは?
544イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:09:46.66 ID:mu1Yu8DE
ダークな時点で人選ぶから大ヒットにはならない気がするんだが。
545イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:11:47.85 ID:U2SMYgN+
SAOや劣等生の成功を見るにこれから増えるのは美形俺TUEEEEE
546イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:12:25.90 ID:WT5q6Tgv
いやいや
それならホラー物がヒットすることは有り得ないという話になるでしょう
547イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:14:01.33 ID:lmx6ICM8
AWがダークじゃん
ネトゲ廃人がゲームで引っ掛けられてブチ切れて姉刺して家追い出されて
「リアルプレイヤーキルを決行して孤独になった」とか言ってんだぜ
548イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:14:35.16 ID:mu1Yu8DE
ホラーも、ヒットはしても大ヒットはしないんじゃね?
リングとかどうだったかな……。
549イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:15:58.39 ID:kqxtlTui
>>543
ダンタリアン読んでないな
なんとなく三雲作品避けてたんだけど今度読んでみようかな
550イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:17:38.36 ID:sLdGoFHM
ホラーならMissingはヒットに入るんじゃないか
551イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:17:39.23 ID:RFuT+hOr
>>542
富樫の例だと、
てんで性悪キューピッドや幽遊白書初期みたいなキャッチー路線で、
まずネームバリューを築いてからレベルEやハンタに至っているし、
最初からダークな路線で大成するのは商業だと難しいと思うが
552イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:18:31.30 ID:kqxtlTui
映画ならロードオブザリングが個人的には上であげたダークで王道作品だな

なんか言っててこのレベルの作品求めるのはかなりわがままな気がしてきたけど
553イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:19:56.71 ID:U2SMYgN+
まどマギってダークファンタジーじゃないのっと
554イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:20:00.82 ID:WT5q6Tgv
>>548
リングとかパラサイトイブとか大ヒットだったじゃん
555イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:22:35.50 ID:RFuT+hOr
>>552
始祖というべき指輪を挙げるのはワガママとかそういう次元じゃない気が…
556イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:31:44.93 ID:kqxtlTui
>>555
でも過去の名作ってやっぱ比較対象になるよね
読者的には過去の名作を読んだ経験があるわけだし
面白い作品に出会うとこれレベルの作品がもっと出ればな〜と自分勝手ながらも思ってしまう
557イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:35:10.18 ID:lmx6ICM8
確かにな
空前の大傑作以外は紙資源の無駄だし出すべきじゃないわ

こうですか
558イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:56:26.19 ID:E+RSX9CG
西尾維新、奈須きのこ、乙一
これらはダーク路線で成功してるな
ただラノベかと言うと微妙なラインだが
559イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 02:59:14.26 ID:CcH+AS/+
寄生獣とハンタと指輪物語を同じ箱に入れて語ったうえで
ダークでもヒットするくらいの名作とか漠然とした事言われてもなあ
そもそも面白い=ヒットなんて構図じゃないわけですし
560イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 03:27:27.47 ID:LvqCIKr3
>>511
ヒロインの一人は514の言う通りだけど、もう一人は12歳のメイド科女子中学生に飼い猫の霊を付与したら事故で使い魔契約になっちゃったという素晴らしいキャラだぞ
ネコミミネコしっぽに首輪付きでメイド服姿の12歳ぺたん娘とかうらやまけしからん
561イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 04:38:08.88 ID:i3WWi4FN
>>532
川原関連の番組ではサブ編集の土屋も出てたよ
562イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 04:41:13.57 ID:I+iuTC1j
ここまでシロクロネクロ最終巻の話題絶無
Amazonレビューも当然無し
読書メーターも非常に寂しい

さすがにかわいそうになってきた
563わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/12(火) 05:25:11.62 ID:lo0e+v6/
毒にも薬にもならない空気だし
564イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 06:10:00.69 ID:Tvsb+2R8
塔京の絵描きは赤汁パクのNILの別名義だよ
565イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 06:28:28.97 ID:k1LdSYEH
>>564
誰かよく知らんけどググろうとしたら「nil トレパク」って出てきたんだけど…
マジなの?
566イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 07:58:56.29 ID:E+RSX9CG
>>564
俺もしるに似てると思った
第一印象がギルクラだった
567イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 08:13:11.89 ID:Yu+17qny
>>558
乙一は一般向けだからなぁ
西尾と奈須はオタク向けだからラノベでもいいかもな
568イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 08:28:48.66 ID:9cJoxp/x
赤汁って誰かと思ったらredjuiceのことかよ、わからんかったわ
確かに似てるとは思ってたけど、ガチでパクリ騒ぎ起こしてる絵師かよw
569イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 10:26:04.21 ID:BicmEP8s
>>560
【例題】

「(主人公が)中学生に首輪つけて使い魔にしたと思ったら
次の日、さらに一人首輪ロリ増えた」

これを知った中学生からの準幼馴染みの気持ちを述べよ
570イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 10:49:30.55 ID:WDXEppB1
イヌ耳、ネコ耳ヒロインはいいんだが、
イチャイチャラブラブしないでバトルばっかやってたら意味が無い。

そこんとこどうなの?
571イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 11:13:05.52 ID:rhHCk+z1
>>570
ヒルダの主人愛が強すぎる
わざわざ処女の体に受肉しただけはある台詞を言う
572イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 11:20:27.08 ID:2/ncIJka
明日僕だけ妹目当てに買った。
悪くはなかった。せっかくいい感じだったのに途中から腐ったから困る。
腐った妹はリアルにいるので簡便な。
573イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 11:25:42.81 ID:e3v4iO1z
アリス読了
最初にバッドエンド提示しといて覆してく展開は楽読んでてしかった
574イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 11:27:04.20 ID:oqVNZps7
暗黒ライトノベルの始祖にして最終作と謳われているされ竜は、大ヒットの部類
に入るのだろうか?
575イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 11:29:09.56 ID:2/ncIJka
あれ暗黒だったのか?一巻しか読んでないのでしらんかった。
一巻ですでにBL臭かったので無理でした。
576イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 11:56:10.17 ID:qJKBAXHL
バッカーノ、ブギーポップの真似はしたもののもう収拾付かなくなってんじゃねーのこれ
フライング・プッシーフット号の裏側後付とかすげえどうでもいいんだがさっさと終わらせろよ
577イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:00:53.46 ID:fVCCyCJ6
明日ボクの絵師がんばってんな
わざわざ描き下ろしまで用意して
578イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:15:40.94 ID:hI+va5GW
塔京はネタじゃなくて本当に売れているみたいだな
うちの地元だけかもしらんが
本屋に行ったら売り切れててワロタw
それなりに大きな本屋でも残り4冊しかなかったから買ってきた
新人だから様子見してたけど異能バトル好きとしては結構楽しみ
579イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:27:10.30 ID:iwnibDjr
塔京ダメだったわ 序盤で読んでられなくなった
人間に作られて性欲処理に使われる道具に同情するっておかしいだろ
人間型オナホに同情するおかしな人間じゃねえか
580イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:29:27.77 ID:p2+01EBu
フィクションに過度の感情移入をするウィザード、かくのたまいき
581イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:37:03.89 ID:iwnibDjr
だってあの人造人間って要するにセクサロイドでしょ?
道具をその使用目的に即して使用してるだけでそれが一般的な社会なのに主人公の態度がしっくりこなかった
インストールされてる霊とやらが自然的なもので肉体の方ではなく霊の方に同情してるのなら違和感はないんだけどね
582イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:37:07.02 ID:rhHCk+z1
>>579
それヒルダたち使い魔に対するスタンスの現れの一端なんだけどね、一応
583イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:37:16.24 ID:VlXK6nk0
塔京は試し読みで「不死身」とか言い出したから切っちゃったな。死なないならバトルに緊張感ないじゃん
しかし、エーコだけアマゾンでもまだレビューないし、ほんと空気だな・・・
584わふー ◆wahuu.39/s :2013/02/12(火) 12:38:51.13 ID:lo0e+v6/
>>583
これゾンの悪口は
585イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:47:12.63 ID:rhHCk+z1
>>583
え、それは勿体ない。
586イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:55:28.15 ID:tRUoANg+
>>583
いや不死身と緊張感は関係ないだろ
不死身だろうが生身だろうが、創作のお約束として主人公は死なないのは確定した上で
目的果たせるか?ヒロイン守れるか?ってのを見るもんだし
587イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:59:22.60 ID:p2+01EBu
そもそも不死身なのは主人公じゃないし
588イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 13:07:37.82 ID:O/aCXIWF
>>570
読み始めはバトルモノで割と硬派に進めていくのかと思ったけど、
偶発的事故でウィザードになったネコ耳っ子に説明する形で世界設定を説明したり、
使い魔が風呂入ってる間に視覚共有してドッキリがあったり、
嫉妬合戦ぽいものがあったり、そこそこprprできるよ

>>583
ネタバレになるけどブリュンヒルデの不死性は中盤で受肉してなくなるよ
だからそれを理由に読まないってのはもったいない
戦闘描写が下手だから読まないってのは仕方がないと思うけどw
589イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 13:19:39.95 ID:VlXK6nk0
>>588
へえ、そうなんだ。でも人型は残念
俺が期待したのは、相棒のケモノが傷つきながらも主人を守り、ドキドキハラハラさせる系だったんだ
590イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 13:39:13.31 ID:W1Wlet2d
大蛇丸というとどうもNARUTOが浮かんでしまう
体の改造で生き長らえるとか良くあるけどさ
ちょうと今ジャンプ本誌で活躍中だから印象が残ってるだけかな
591イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 13:50:02.61 ID:rhHCk+z1
>>590
能力の件もハンターハンターっぽいしジャンプ漫画に影響は受けていそう
無理矢理関連づけるなら黄道十二宮は聖闘士星矢だしね
592イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 13:51:57.66 ID:xZxzLBg8
ゲマズで売ってたパンチラバーズってまだ売ってる?
あれってゲマズだけなの?
593イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 13:59:19.66 ID:oqVNZps7
>>583
むしろ最近のバトルって緊張感ある方が少なくね?
ラブコメ>バトルな、命がけとは名ばかりの茶番みたいな異能バトル作品が流行ってる気がする
ここではどんだけ争っても怪我しない、みたいな便利空間とかよくあるし、
一定上のダメージは受けないようになってる装備とかもある
誰も死なないぬるい異能バトルを求めてる層も多いんじゃないのか?
594イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:08:43.89 ID:W1Wlet2d
戦争とかが茶番、ショー化して
人型ロボットが使われるとか見るな
595イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:19:53.08 ID:I+iuTC1j
SAOやアクセルがその辺上手いな
SAOは一応死ぬことになってるけど、デジタルデータだから生々しく死体が残るわけじゃなく
ゲームとしての軽さと命をかけているという緊張感を釣り合わせている
アクセルも同様
596イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:46:16.42 ID:slqsMmbF
エスケは緊張感ある方だと思うが
597イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:47:15.78 ID:fVCCyCJ6
今月発売ので一番かわいかった女の子教えて
598イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:51:42.08 ID:ZkB4fe8L
ニコ
599イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:54:18.85 ID:sLdGoFHM
もっ先
600イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:56:21.53 ID:ZCW3QPa6
てか緊張感がないのは見せ方が悪い、作者が下手くそなだけで
別に登場人物が意図して茶番バトルしてるわけじゃなかろう

>>593みたいなご都合空間はギャグでやってんでしょ。
ニャル子とか放課後バトルフィールドとか
真面目なバトル中心なのにそんなアホ設定してるラノベを少なくともオレは知らない
601イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 15:26:12.35 ID:XbACFeun
>>564
そうなのか
NILは赤汁信者でたしか赤汁に謝罪してた気がする
しかしNILうまくなったんだな
602イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 15:53:12.57 ID:3R+Eru6C
>>593
バトル中までしつこくイチャついてるスクロリには読んでてウンザリした
603イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 16:11:40.71 ID:W1Wlet2d
かといってガシガシ死ねばいいわけでもないけど
不自然と言うか没入できないのは避けるべきだろうけど
604イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 16:36:59.15 ID:83OZg1g0
塔京は不要な説明が多く名詞がやたら長く台詞も無駄に説明的で芝居がかってるし描写も一々くどい
そこら辺ばっさり削ぎ落とすだけでもかなり読みやすくなると思う

ヒロインを売りにするんならストブラとかをもうちょい見習うべきだし、
世界設定を売りにするならケイオスヘキサ三部作とかをもうちょい見習うべき

現状、バトルもヒロインも世界観も文句つけるほど悪くないけど褒めるほどよくもない出来
605イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 16:41:31.91 ID:0DsMV8zu
>>581
つ人間の身勝手な欲望を満たすために生まれてきた=生まれてきた事自体が可哀想
606イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 16:46:03.60 ID:W1Wlet2d
ホムンクルスだけど子供が産める、ってもう普通に人間でいい気もするがな
作中では霊の憑依先的な扱いだけど

人造種族は子供を産むと反乱とか大変なので一代限りってのが多いけど
607イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 16:47:52.57 ID:83OZg1g0
>>581が言ってるのはただのBOTを可哀相とかこいつ頭おかしいんじゃね? ってことだろ
結局のところ人工無能搭載しただけのダッチワイフだから可哀相も何もただの人形だし言ってることは正しい

ただ主人公はそのダッチワイフを見て可哀相と思う、>>581から見たら「頭おかしい」人間だったというだけ
608イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 16:51:05.26 ID:W1Wlet2d
戦わせる方がきついと思うがな
ダッチワイフなら人型の意味もあるが
戦闘ならただのロボットでいいし
609イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:05:47.44 ID:vkMJmT4w
実在しない人物の人格批判してる時点で同類にしか見えない
610イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:26:11.73 ID:BicmEP8s
というか ここにいる時点でみな同類
611イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:32:05.37 ID:hI+va5GW
ようやく読み終わったけど俺は面白かったな>塔京
完全異世界で主人公とWヒロインを立たせるとか素直に凄いと思った
おまけにストーリーも王道(笑)じゃないしバトルもうまい
この情報量を楽しめるかどうかで判断が分かれそうだけど
この小説はこの作家にしか書けないってのがわかったから高評価
612イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:32:45.27 ID:83OZg1g0
>>611
なお巨乳お嬢様は
613イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:34:34.58 ID:qdGRMVzi
お嬢様に逆玉の輿でいいような気がしてきた
614イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:42:09.60 ID:sN9HcIIo
>>554
大ヒット?
そりゃ映画の話だろ

リングの原作完結編なんてきっと誰も知らないんだろうなw
パラサイトイブに至っては一発だけで忘れ去られた悲しい作品、ゲームが原作じゃないんだよwww
615イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:43:46.79 ID:hI+va5GW
>>612
巨乳ちゃんは続編に期待かな?
俺は真央派だけど
616イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:47:21.23 ID:qdGRMVzi
お嬢様は正義ごっことか言われてるが
ハードな主人公達と合わせられるんだろうか?
下賤のものは死んでもいい的な考えか?
617イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:49:08.90 ID:83OZg1g0
そもそも主人公たちのどこら辺がそんな心配するほどハードなんだ?
618イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 17:56:39.94 ID:qdGRMVzi
自分達から灰をかぶってる感じか
619イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 18:53:21.64 ID:woflUg/9
電撃文庫20周年かぁ
20年前から生き残ってる人はいるの?
620イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 19:04:49.48 ID:BK+Ry4PF
新作発表されてたじゃない
621イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 19:17:28.62 ID:p2+01EBu
>>611
搭京は他の受賞作と違って、そのまま話を続けられそうな点でよかった
アリスは続けられなくはないけど、銃が主人公だと掛け合い漫才にも限界があるし、
かといって人間に戻ったらアリスが無力化してしまうのがネック

つか、主人公が銃とか根暗女子とか、ヒロインとシェアとか変化球ばかりなんだよなぁ…
622イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 19:53:07.09 ID:Xw5aCAx3
今回の受賞作も失敗ばかりか
623イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:04:48.75 ID:sLdGoFHM
■大阪屋 (13/02/04〜13/02/10)
*10位 アクセル・ワールド 13
*49位 ストライク・ザ・ブラッド 6
*67位 はたらく魔王さま! 7
*70位 ロウきゅーぶ! 12
194位 楽聖少女 3
257位 連射王 上
283位 塔京ソウルウィザーズ
317位 アリス・リローデッド
414位 明日、ボクは死ぬ。キミは生き返る。
446位 ミニッツ 4
489位 青春ラリアット!! 5
***位 エーコとトオルと部活の時間。
***位 ラストセイバー 2
***位 シロクロネクロ 4
***位 ウィザード&ウォーリアー・ウィズ・マネー 3
624イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:08:12.66 ID:83OZg1g0
なんだかんだで魔王さま売れてるのな。いいことっちゃいいことだ
個人的に系統としては塔京みたいなのが好きなんで作者には頑張ってほしいとこだけど
625イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:14:16.15 ID:O7exMIEF
>>606
> ホムンクルスだけど子供が産める、ってもう普通に人間でいい気もするがな


全然関係ないが、最近の吸血鬼って日光とか平気で、血もあんま吸わないし、ただの善玉超人になってるよな・・・
たぶん日本だけだと思うけど
626イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:16:14.75 ID:83OZg1g0
シナリオ的な縛りがキツくなりすぎるからしゃーない
627イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:18:00.44 ID:kbOjTBP9
そこをどうにかするのが作家の腕の見せどころだろうに…
628イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:21:55.31 ID:rhGjYGXc
神メモでみられなくなった杉井ラインが完全に帰ってきたな
629イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:22:23.22 ID:83OZg1g0
一冊で終わるならそりゃ古典的イメージに忠実でも問題なくやれるだろうけど、
良くも悪くも何巻まで書くかわからないし、二巻の内容は一巻が終わってから書くわけだから、
そりゃ制約の激しい設定は忌避されるよ。腕の問題じゃねーわ
630イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:27:49.47 ID:vkMJmT4w
Dでも読んどけば?
631イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:33:36.00 ID:NsrtJ/vp
アリス読んだけどおもしろかったわ
なんか知らんけどワイルドアームズ3思い出した
632イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:33:40.64 ID:bTfbQGOV
Dも最近の吸血鬼だったな
633イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:41:37.03 ID:WDXEppB1
>>625
そもそも、その「最近の吸血鬼」と言う場合の対比となる「古典的な吸血鬼」のイメージ自体、
吸血鬼伝承の長い歴史の中では最近のイメージに過ぎない。
634イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:51:21.06 ID:loZf3om8
>>625
近代吸血鬼ものの原点の「ドラキュラ」では吸血鬼は昼間に出歩いてるけどな。
吸血鬼が太陽光を浴びると灰になる、って言うのは映画「ノスフェラトゥ」から始まったことに過ぎないよ。
その映像的なインパクトが強かったから以降吸血鬼が日光を浴びると灰になる、というのが定着しただけで。
635イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:53:52.85 ID:DiOodnu9
>>633-634
誰もそんな話はしてないが・・・
わざと話をはぐらかしてんのか
636イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:57:12.08 ID:WAgW9PfQ
>>635
いやしてるだろ?
>>625が多分日本だけだと思うからなんていうから、丁寧に否定してるんだろ。
637イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:58:01.82 ID:mf1dSw5X
してるじゃん
638イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:00:40.06 ID:YvJ4h6g5
>>635が何を言っているのかマジで分からない
639イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:01:00.26 ID:TUbzKHpG
日光はともかく血を吸わなかったら「吸血」鬼なんておこがましいな
640イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:01:55.13 ID:pbIzmyqq
トワイライトの映画とか見ると女性に受けるヴァンパイア像というのは世界どこも変わらんなと言うのがわかるよ
もっと言えばスイーツの好みか
641イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:02:40.29 ID:Fw/Y0oeC
きっとNGワードに突っ込んでて見えなかったんだよ
642イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:02:58.49 ID:DK+aew4L
とりあえず、ボクの好きな小説を語るのはこのスレの役目じゃないからどっかいってくれ
643イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:12:58.29 ID:mEyGgf5H
>>635
「日光に弱い」「血を吸う」
みたいな吸血鬼らしい属性がなくなって吸血鬼である意味がないって話をしたかったのでは?

それに対して「もとは日光に強かった」ってのは話がそれてる気がするけど
要するに吸血鬼としてのキャラ立ちの話でしょ
644イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:22:23.85 ID:NuylWGDd
血を吸ってたら吸血鬼でいいだろ
日光に強かろうがにんにくが好物だろうが十字架のアクセサリーしてようが血を吸って生きてるようなのは吸血鬼だ
645イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:25:15.92 ID:mEyGgf5H
別に必須だとは思わんけどせっかくあるインパクトの強い属性を使いこなさないのはもったいないと思う
ラブコメでも使いようによっては色々できそうだし
日光に弱くても別に死ななくてもいいんだしさ
日焼けした吸血鬼がいてなんでやねん的なネタにも使えるだろうし
646イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:27:09.96 ID:83OZg1g0
>>645
ラノベの吸血鬼ってそれこそ死なないけど太陽には弱いくらいの奴が多くないか
647イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:27:13.33 ID:pmp63M1n
血を一切吸わず日光も十字架もにんにくも兵器な吸血鬼が主人公の漫画が昔ガンガンであったがなw
あと成田のヴァンプのフェレットも同じだな
648イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:27:52.05 ID:pmp63M1n
×兵器
○平気
649イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:27:57.22 ID:83OZg1g0
>>647
それ吸血鬼の正体は宇宙人でしたって漫画じゃ……
650イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:29:21.10 ID:xaw+9WwM
アリスリローデッドはいまいち惹かれるものがなかった
読んでてどうにも目が滑るというか、世界観に慣れないというか、正直きつかった
中でも、アゴンロジの噛み噛みの台詞は読んでてイライラしっぱなしだった
ミスターマグナムのキャラは結構好きなんだけど、他の要素がいまいちだったかな

>>647
ヴァンパイア十字界のことかー!
ナチュラルに月まで飛んで行くし、やりたい放題だったなあの漫画はw
あのノリは嫌いじゃなかった
651イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:44:13.89 ID:71WRgV4m
ヴァンパイア十字界面白かったな
漫画版の吸血鬼強さスレがあれまくってて面白かったw

太陽も核ミサイルも余裕なのに
あのおちは……

新作結局何もかってないや
おばかキャラぽい絵でさけてたけどアリスかってみるかな
652イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:44:50.45 ID:Yu+17qny
>>595
アクセルって緊張感はなくね?
そもそも一回じゃ消えないし
別に出す必要もないけど
653イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:49:32.82 ID:7yHC1sNG
WWWM読み終わったけど完結なのか
すごく無理やり詰め込んで終わってるな
次作もバトル要素いれてほしい
654イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:10:48.32 ID:IEQhrm/p
エーコ読了
ホラーかと思ってたけど良作なミステリーだった。読んで損はないと思う
気になった点は、あれだけエーコの本名を隠してたんだから本名に何か秘密があるはずと誰だって思うはずなのに
別に何の仕掛けも意味もなく本名が出てきたのと
ワンピースばりにドオオオオオンみたいな文字をでかくする演出はいらんだろ、と
655イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:17:58.40 ID:pSXtrCYs
ハサミでぶっすりやっちゃうってのがグロくてなぁ
バトルもので斬った張ったやるのは気にならないが、
イジメでそういうのはちょっと受け付けない
決して読めないわけじゃないけど、もし続巻が出ても買わないと思う
つーかこれ以上不祥事起こしたらあの学校崩壊だろうしたぶん舞台も変わるんだろう
656イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:20:21.71 ID:WT5q6Tgv
ブラムストーカーのドラキュラとかかなり糞ザコだからなあ・・・
吸血鬼も出世したもんだよ
ドラゴンや巨人、鬼に比べりゃゴミもいいところだったのに
657イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:21:34.91 ID:Fw/Y0oeC
>>645
よし、吸血鬼のお仕事を読んでくるんだ!
658イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:33:41.13 ID:y3y1IIt5
ああ、そうだな。読んでくるべきだ
659イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:36:33.60 ID:rhHCk+z1
エーコは気に入ったけど続刊はなんか厭なのは同意するwサツバツとしすぎだわ
作者があとがきで言い訳していたけど科学方面は苦笑せざるを得ないな
粉塵爆発は今更だけどさ
660イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:37:12.22 ID:Nfu1IWyA
ほのぼの吸血鬼コメディ作品勧めるなよ!
661イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:37:55.02 ID:E+RSX9CG
エーコのミステリっていわゆるアナザーみたいな本格もの?
それとも入間のような似非ミステリ?
662イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:38:09.87 ID:hI+va5GW
新人第二作目読破>エーコ

エーコが可愛かった
ミステリとしても良作
ミステリの感想って書きにくいなネタバレ書けないし
文章はセンスあるし読みやすい
ミステリも読みたいけどこの作家のラブコメも読んでみたい
というくらいエーコが可愛かったです
663イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:40:11.96 ID:VSewf2sw
エーコって月光とかそういうタイプ?
664イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:40:53.41 ID:WT5q6Tgv
そういえばおしごととひめごとは鈴木作品では珍しく
完結したと言い切れる作品だよな・・・
665イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:52:19.41 ID:Q0KZ1pwa
完結のさせ方が大問題だったんですが…
いや予兆はあったけどね
666イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:54:54.05 ID:cEQ9oxRU
ひめごとは正直打ち切り感が結構強かったぞ
667イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 23:02:31.02 ID:d3tvOwe3
>>623
エーコんゴ……
668イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 23:12:42.24 ID:J7T0Hi8/
>>666
おしごと
猟犬部隊で唯一生き残った人を全力放置でブン投げエンド
意図的なのか作者が忘れてただけなのかは不明
ひめごと
たまさんの異常な戦闘力はなんだったのか?
何か謎が語られるのかと思えば特にそんなこともなかったエンド

おしごとはともかくひめごとはな・・・一応綺麗には終わってるのが救いだけど
669イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 23:29:43.15 ID:Fw/Y0oeC
サンダガ、アンデッドバニスタ、白山さん、ウチ姫さま、ベルめしに比べればキレイに終わってるだろぉ!
670イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 23:49:33.39 ID:ZCW3QPa6
>>669
並べられると壮観だな。枕を並べてなんとやら
671イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 00:08:06.92 ID:zrrNm1im
白山さんは何で駄目だったんだろう。アレ大好きだったんだけど
672イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 00:11:42.70 ID:dyh2Aftm
俺はサンダガも好きだったんだがね
やはり百合は爆死という法則が当てはまってしまったのか・・・
673イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 00:17:59.51 ID:IUJd+q3o
>>623
ワロタWWWM
674イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 00:19:18.40 ID:zdf8nrA+
俺も白山さん好きだったけど鈴木鈴ってだけで回避する人はだいぶいるんじゃないか
当時の評判自体も悪くなかったけどどんでん返しあるんじゃないかみたいな
675イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 00:49:22.37 ID:3mvBzcpt
WWWMがこうなることは予想できてた
このスレだと
1巻で賛成の声、2巻でも売り上げを盾に良作扱い、3巻で誰も反応しなくなるタイプのラノベはだいたい
1巻の時点で微妙、2巻で無理に書きすぎて終わって、3巻で死亡するんだよな・・
676イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 00:59:24.94 ID:yc9rfOm6
デビューしたのにあふれ出るワナビ臭!
どうにかしろよ、こいつ……

https://twitter.com/akaneya_matsuri/status/301357561075077120
https://twitter.com/akaneya_matsuri/status/301358365857173505
https://twitter.com/akaneya_matsuri/status/301359365011681282

茜屋まつり@受賞作1巻発売中!@akaneya_matsuri
うーん、どうも「勝ててなかった」ようです。二つばかりジンクスを潰したかったのですが
茜屋まつり@受賞作1巻発売中!@akaneya_matsuri
全力で戦ってこの結果なので後悔はしませんが、悔しい気持ちはあります。この気持ちをバネに、新たな戦いに挑もうと思っています
茜屋まつり@受賞作1巻発売中!@akaneya_matsuri
目標に選んだのが本当の意味で「倒すべき相手」だったということは、自分の感覚はまだ腐ってはいない証拠でもあるので、研究して打ち負かす方向で突き進みます
677イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:03:04.24 ID:61u3Qbfa
>>676
どうにかしたきゃ自分でやりゃいいんじゃね
誰かに叩かせたいの?
678イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:05:35.14 ID:zdf8nrA+
何か問題あるかこれ?
ただ浮かれないようにしっかりしてるなって思えるけど
679イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:06:00.55 ID:lgHir3h5
負け作品掴まされてどう思った?
680イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:06:21.07 ID:nj8B0C9d
誰と戦ってるんだよ・・・って感じはする
681イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:09:18.30 ID:hXD6Hh/F
>>676がワナビなのでは
682イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:09:50.05 ID:GvdKRC1v
俺と戦ってるんだよ
683イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:10:16.06 ID:tnn2JwTx
どう読み取っても自分だろ、この場合
ジンクスって大賞は売れないって話かね
いつもの大賞の出来だったんだから仕方ないんじゃねとは思わんでもない

てかTwitterぐらい好きにつぶやかしてやれよ
炎上するようなアホなこと書かない限りは
684イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:15:36.43 ID:sMmTZHZc
>>671,674
正直、この総合スレを監視してる信者の群れがうざすぎた
白山さんって面白い?って聞いただけでアンチのネガキャンと決めつけてフルボッコにされたわ
それ以来忌避感が抜けない

鈴木鈴だからって鬱グロみたいに思って回避すんなアンチ!萌え魔改造作品だから読め!とか
ネガキャンしてるのはお前らだっていう
俺は過去作読んだことなくて鬱グロ作家だなんて全然知らなかったっていうw
本当にファンなら黒水瀬銀水瀬白水瀬みたいな扱いして、過去は否定しないだろ
685イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:18:46.09 ID:2hvxC8ea
問題発言してるわけでもないし別にいいじゃん
つーか大賞作家って毎年やたら変な奴に粘着されるけど何なんだ?
前回もエスケに親殺されたみたいに執着してるやつがいたし
686イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:22:00.41 ID:Y+wR1kvo
まあ売れないのは絵師とタイトルのせいだよ、九割以上
次はもっとキャッチーなタイトルでいけばいい。その実力はあると思う
687イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:29:01.92 ID:yc9rfOm6
え、どう読んでも自分より売れてる銀賞をターゲットにしてるんだろ、これ
向上心持つのは良いけど、大っぴらにするか?普通
688イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:29:51.46 ID:4RTFKp0i
40のおっさんなのにTwitterの絵がかわいいw
689イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:35:05.89 ID:9bscP5lP
どうでもいいわ、銀賞作家ご本人様かよ
690イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:37:55.61 ID:pxJzBCvv
ググったが、デビュー前からかなりやらかしてたみたいだなw
691イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:38:45.28 ID:dyh2Aftm
>>684
へー、そんなの居たんだ。
まあ一作目でやらかした後を引きすぎって感があるから
そろそろ売れてやって欲しい気はするけどね・・・
692イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 01:50:58.49 ID:cjcTxNAx
>>676
まさにこのオヤジノリノリである
かわいいじゃねーか
長い努力が報われたんだから、はしゃぎたくもなるだろ
個人的にアリスはそこそこだったけど、この人には期待してるよ
693イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 02:33:54.54 ID:MnKg0xcI
塔京担当者三木だもんな。
しかし、三木はいい絵師ばかりつれてくるなぁ
694イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 02:52:13.13 ID:c2oW+Vc+
>>623
シロクロネクロ……
695イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 02:54:05.26 ID:c2oW+Vc+
>>687
え、何が悪いの?
696イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 03:03:30.61 ID:nj8B0C9d
別に悪いことはないな
なんかちょっとズレてるというかこじらせてるのかなあ、という程度の話
697イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 03:06:28.35 ID:MOGSynkx
入間のあとがき読んでるようなもん。で終わる気がする
698イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 03:54:57.28 ID:o3hLFDnx
悪くはないけどもうジンクスがなんたらって諦め早いなとは思う
だからなんだって感じだけど
699イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 04:01:00.97 ID:m05gRmNN
>>687
自虐を装った、銀賞へのおべんちゃらに見えるけど
700イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 04:09:58.91 ID:eCPO+NIz
売れない絵柄と売れない題材(ウェスタン)
というのが表紙と最初のページをみた感想だなアリスは
予想はしていたけどね
701イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 04:31:11.44 ID:iW4IMUOl
>>685
今回のケースが今までと違うのはデビュー前からヲチスレが立つほどの有名人だったことかな
702イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 06:18:57.13 ID:4BGsIYmo
これで42歳だぜ
色々手遅れ
703イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 06:18:57.20 ID:AIZXPu/Q
だから何なんだ
本当に下らねえな
704イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 06:48:50.81 ID:IUJd+q3o
>>676
二つばかりのジンクスの内、一つは大賞が売れないって事か
売れる題材で書かなかったのが悪い
あんなあらすじで興味持つ訳が無い
705イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 06:59:52.09 ID:6rpieeYC
塔京は最初からヒルダの好感度が主人公の子供を産みたいレベルでMAXだが
犬耳ちゃんに関しては主人公とのやりとりで恋愛的な芽は摘まれてしまった感じがする
706イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 07:05:25.28 ID:lP1Kr4KV
ネコじゃね?
707イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 07:06:04.62 ID:6rpieeYC
猫耳だったな
スマソ
708イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 08:04:21.20 ID:/dZr5wZ6
小さな失恋ってあったけどあの時点じゃ主人公の事あまり知らないままだったわけだから
恋愛的には真央はこれからじゃないかね
709イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 08:20:03.75 ID:kjU5lWU7
16回のあたりからそうだけど、受賞作とかその続編の売上にやたらうるさい奴はなんなんだ?
自分が面白くない、だけでいいじゃねえか
もう読んでない作品の売上だけとりあげてドヤ顔で叩く心理がわからん
710イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 08:22:00.25 ID:zNzkpHkd
ゲハからはじまり売り豚のノリはあらゆるジャンルに広がってしまった
711イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 08:25:00.27 ID:eCPO+NIz
一言でまとめれば、大賞って評価にそぐわないからだろ
売上が全てというわけではないが、
本当にきつい評価を下すのは審査員じゃなくて何千何万の読者だ
それはダイレクトに売上や評判が物語るわけ
期待値のハードルを超えてくれば、少なくとも「このラノ」で低評価みたいな状態にはならん
712イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 08:37:31.49 ID:GNPXcT9n
売上厨はマジでうざい
713イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 08:45:38.87 ID:iW4IMUOl
大賞作家本人が売り上げ気にした発言してる所が
今回のいつもと違う点か
714イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 08:48:06.20 ID:wuVQDxMK
アンチするための道具として売り上げ話を利用する奴は死ねばいいと思うよ
715イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 08:50:42.22 ID:IFlKtKsw
バトル系は絵で厨二かっこいい雰囲気を盛り上げないと手に取ってもらいにくいよ
数年前までは萌え表紙で釣って中身でハードなバトル、なんてのもアリだったけど最近は厳しい
アリスの絵師、絵は上手いけど雰囲気出すって意味では失敗してると思う
716イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:00:15.92 ID:DUVzOzaY
>>709
何言ってんだコイツ?
個人の面白い面白くないなんて匿名BBSじゃただのノイズだろ
ブログやTwitterみたくそれまでの感想とリンクする所でならともかく
匿名で面白いつまらない言って何の意味がある?
それこそステマやネガキャンにしかならないじゃん

その点、売上は客観的な指標だからな
新作なら期待値が、続刊なら評価が冷酷に反映される
年間1000冊も出るラノベを片っ端から読んで語るなんて不可能だし
売上で語るのがもっとも正確でフェアに全体像を捉えられるだろ

ぶっちゃけシュリンクが普及して学生にはもう付いていけないんだわ
追っかけてる作者・シリーズだけでも予算が限界越えてる
話題の新刊までチェックする金が足りねーよ
だからせめて無料で楽しめる売上の話でラノベ談義に関わりたい面ある
717イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:01:15.22 ID:N0/RDKCd
TPO
718イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:02:59.81 ID:TEhbJipX
読んでもない作品に売り上げの話だけで話に加わろうってか
719イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:08:45.90 ID:JLvip6xt
売り豚は本当に気持ち悪いな
こういう風潮、どうにかならんかね
720イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:12:17.41 ID:ZOpYkDGj
いちいち構うのが悪い
スルーしろよ
721イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:14:19.49 ID:doehTu8p
>>716
長文www
そんなんじゃ一生デビューできないよワナビ君
722イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:28:02.48 ID:cjcTxNAx
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/電撃小説大賞#section_3
大賞は売れないとよく聞くけど、歴代受賞作を並べてみると
ヒット率も生存率も他のランクとあまり変わらないと思うの
723イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:34:58.49 ID:k69RgXFf
私的には狼と香辛料が売れたのは意外だった
確かに面白いけど、当時のイラストはお世辞にも上手くなかったし題材もラノベ層に受けるようなものでもなかったし
724イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:54:10.61 ID:XLQLLyqe
異色なのが良かったんだろうな、あとケモナーの発掘
725イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 09:56:52.41 ID:9LPPclcy
狼と香辛料はラノベ層というよりももうちょい広めに受けてた印象がある
726イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:04:39.64 ID:4RTFKp0i
変な題材でもないし大賞上げてもよかったと思う
727イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:25:03.58 ID:MeQTfWAq
ラノベ層ってテンプレに飽きてる人多いからねぇ。目新しくて出来がいいのには結構こぞって食いつくよ。
銀賞が売れやすいってのもそういう異色なのが受賞しやすい賞だからだろうな。
728イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:26:21.62 ID:MOGSynkx
それは幻想だ
729イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:32:07.47 ID:m/GfNqyP
審査要件でシリーズ化が可能かどうかはあまり重視されてなさそうだし、
読みきりとしての良し悪しとその後の売れ方が一致しないのはある意味当たり前じゃない?
730イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:32:41.10 ID:gOL98xt0
ストーリーがテンプレより、キャラ配置がテンプレだと買う気なくす
主人公+妹、どっかから来たヒロイン、負け組幼馴染、無駄に男口調の女教師…その他全部女とか
さらに女の情報くれるだけの都合のいい道具みたいな親友()が出てくると最悪の極み
だから新作はバレスレでキャラ配置を入念にチェックしてから買う
731イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:36:49.45 ID:m/GfNqyP
正直、たかだか5〜600円の買い物をそこまで吟味するってほうがよくわからん
732イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:40:25.13 ID:0kY0xUqB
つまんなかったら中古屋かオクでさばけばいいわけだし

近所のらしんばん、新刊は全部250円で買ってくれたわ
733イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:40:50.71 ID:Qslnm2gH
たかだか500円というなら毎月全部新作買ってやれよ
734イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:41:22.04 ID:/Zuhna2h
たかだか5〜600円だからといって見境なく買ってると
釣りの上手い悪貨が良貨を駆逐してしまうからなw
735イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:41:53.51 ID:m/GfNqyP
買ってるけどそれがなにか?
736イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:43:58.53 ID:Ejl2Vuay
前は全部買ってたけど、2年くらい前に無駄だと気づいて最近は半分くらいだな
新作も吟味するようになった
737イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:44:15.47 ID:cfRxNpmv
実際は買ってない奴に限ってそういうこと言うからな。
つーか自分に合ったものを吟味するって当然のことだと思うわ。
進んで地雷踏みたい奴なんて滅多にいないでしょw
738イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:46:17.40 ID:t+zkdHnH
平日の昼間っから2ちゃんで時間の浪費している人の言う『無駄』って重みがあるよな
739イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:47:43.87 ID:4a38nCRz
初版と店舗特典集めのためにとりあえず買っとくか、みたいな流れだな俺は

そんな沢山買えないし読めないけど
740イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 10:58:18.25 ID:rufRbhzz
買う側は慈善事業じゃないしな
特にラノベは次から次へと新作出るからよけいに慎重になってるよ
読み切れないのに買っても意味ないし・・・そう言う人結構いると思う
741イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 11:09:47.59 ID:fkRhk3iy
ウェブでの試し読みみたいなのは増えていって欲しい。
あらすじでは伝わらない本文の雰囲気とか文体とか文章力とか知りたいし。
742イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 11:11:52.85 ID:xX4bggKq
大宮のとらは見本誌があるからパラパラめくってるな
743イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 11:38:03.92 ID:pxJzBCvv
本屋に行ったら確認できるのは当たり前じゃん。
ラノベは封されてる店の方が少数派だぞ。
744イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 11:40:09.68 ID:MOGSynkx
わざわざ本屋回ってシュリンクしてるかどうか調べたのか
745イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 12:03:17.92 ID:3mvBzcpt
というか大賞がのびなくて銀賞とかが伸びるのって別に1巻の時点での話じゃなくね
初動の売り上げの差なんて問題じゃなくて巻を重ねるごとに人気が出たか否かやん
746イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 12:24:25.40 ID:2vDyZH+w
1巻の初動だと大賞がいちばんいいことが多いよね
747イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 12:44:19.06 ID:pqeNVcCx
>>743
新刊がちゃんと入るような店ではそうでもないだろ
電撃組で調べたらシュリンクしてる方が多いんじゃね?

アニメ化作品と返本された鮮度落ちが回ってくるような町の本屋だと
いちいちシュリンクしてる所はめったに見ないけど
748イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 12:50:37.15 ID:MeQTfWAq
今月の新作パラ見したいなぁと横浜駅周りの本屋何軒も回ったけど全部シュリンクか開かないように止めてあったわ。
結果新作は一冊も買わずに帰ってきた。
749イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 12:55:25.24 ID:IL16wjFE
シュリンクしてなきゃ全部読むようなクズがいるからなー。
750イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 12:57:20.23 ID:bwCJbPoD
MFみたいにWeb立ち読み出たらここももっと盛り上がりそう
ワナビの図々しさも増しそうだけど
751イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 12:59:29.72 ID:YJSFSZi/
>>727
>ラノベ層ってテンプレに飽きてる人多いからねぇ。
いや真逆だろ。売れてるのなんてテンプレばっかじゃねえか。
ラノベはむしろ、AVや抜きゲーみたいに様式美やお約束を重視して、無駄なことしてない作品が売れてる気がする
男主人公、ハーレム、ヒロインは処女、最後は主人公大活躍、などの王道パターンを外したらまず売れない
例外はあるだろうけど
752イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 13:00:35.48 ID:jx7yF0ON
唐突に現れるワナビという単語
753イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 13:00:50.68 ID:pqeNVcCx
新シリーズだけ発売後一ヶ月はWeb立ち読みあるんだが知られてないのか
辿り着きにくい&繋がりにくいの二重苦だが
754イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 13:02:10.00 ID:fVqDOlPZ
おまけに変なプラグインいれなきゃらいけないし
755イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 13:02:48.12 ID:99yN6Op+
>>749
あれは全部立ち読みよりも長時間棚から動かないという事のほうが万倍うざい
756イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 13:06:07.53 ID:pqeNVcCx
T-timeのプラグイン入れるのは講談社のマンガ・ラノベ立ち読みでも共通だからいいんだが
電撃の立ち読みはほんと鯖弱くてタイムアウトするんだよなぁ
757イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 13:36:09.54 ID:tHjSodLn
web立ち読みはしない方がいい気もするんだよね
MFの白銀の救世機みたいになったら大変なことになる
758イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 15:05:51.55 ID:eCPO+NIz
何かあったん、ゼストマーグって?
759イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 16:02:28.99 ID:BF72QD95
立ち読み部分で既に設定におかしな点があっただか何だかじゃなかったっけ
物理的熱で溶けないはずの雪が口腔内の熱で溶ける的な
760イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 16:09:54.19 ID:fzEibIFI
Webで読むとますますラノベが軽く見えるんだよなあ
好都合なのか
まだ紙との違和感を拭えない
761イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 16:26:23.05 ID:PtVmgE0F
ラリアットの順位かなりやばいな。
これは電撃文庫MAGAZINEに載ったやつだから?
次の巻だせるんだろうか。
762イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 16:42:12.99 ID:NPbzVHT7
>>730
亀レスだが
主人公に妹がいちゃいけないってのかよ死ね
763イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 17:18:19.64 ID:Ygqm2AyM
いちゃいけないだろう
764イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 17:23:43.16 ID:3mvBzcpt
あとから妹ができるよりは最初からいたほうがいいのではないか
765イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 17:27:46.85 ID:n2tBlRI4
使い勝手がいいんだもの
手駒は多いほどよい
766イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 18:05:41.35 ID:8k+sNHXF
アリスがアホでカワイイ女の子になった理由とは? 『アリス・リローデッド』で第19回電撃小説大賞<大賞>を獲得した茜屋まつり先生インタビュー
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/593/593177/
767イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 18:34:22.44 ID:nj8B0C9d
塔京読了
雰囲気は気に入った
淡々とした口調のせいもあってキャラが非常にぎこちないというか人形臭いというか
野球談義とかギャグで入ってるんだろうけどぶっちゃけ滑ってるなあ
世界観を気に入るかどうかで評価は分かれそう
どうでもいいが犬猫お嬢の配置に既視感。まあ鉄板っちゃあ鉄板だが
768イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 18:54:24.66 ID:YJSFSZi/
もはやラノベでは主人公に妹がいない方がレアだろう
妹出しときゃ妹クラスタのオタが釣れるんだから、名前だけでも出しとくのが
商売として賢い選択
769イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:31:51.70 ID:iaqjZcm6
妹のいないラノベより
ツンデレのいないラノベを探してみる
770イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:34:41.30 ID:D1GdlWwy
そろそろ妹より弟を出すべき
771イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:34:49.80 ID:IR8M5G42
誰か、エーコのトオルが誰だったのか最後までわからんかった俺に教えてくれやがさい……
772イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:39:15.96 ID:PIXAZCjs
>>771
読めば簡単に分かるんだがな。

ヒント
●最後の会話
●特定の人物がいないときにしかトオルはエーコ会話しない
●それ故突然会話が途絶えることがある
※録音の台詞は除外すること
773イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:55:19.11 ID:0ozSQELO
>>759
その点に関しては人類は闘ってる怪物らと同じく全員雪を吸収できる存在に自己改造してあるから別におかしくはない
ロボバトル物なのにもかかわらず文章が淡々とし過ぎていて全く盛り上がらないのが問題
774イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 20:12:19.11 ID:pxJzBCvv
>>773
残念だな。
唾液やそれに類する消化液で溶かした、あるいは単に口の中で溶けたとだけ描写してるなら良かったが、
しっかりと「口腔内の熱に溶かされ」と書かれてるからアウト。
775イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 21:20:07.06 ID:9HXF82SH
白銀さんは売上も悲惨だったのでお察し下さい
776イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 21:26:04.90 ID:IR8M5G42
>>772
7年前のレッドブルマーの件を知っている(らしい)ってところからトオルの正体は白雪姫先生?
それか副会長の辰巳さん?(でもそれだとレッドブルマーの件を知ってるのが説明つかない?)
この二人のどっちかだと思ってるんだけど、ごめん、推理力ないんだ……
777イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 21:44:08.60 ID:PIXAZCjs
候補を絞れているなら【トオル】が行動しているいくつか場面の前後をもう一度読み直してみればいいじゃないか
そんな時間のかかる作業じゃないだろ
そんなにミスリードないよ
778イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 22:02:15.70 ID:/YCBHOzw
>>776
【トオル】が壊れた時の台詞と、冒頭部分で先生が準備室に現れた時の場面を読み返してみなよ
779イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 22:03:34.35 ID:PIXAZCjs
あ、こら。せっかく暈していたのにw
780イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 22:14:05.60 ID:IR8M5G42
>>778
オッス、オラわかった!
ありがとう!
>>777もありがとう!
781イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 22:29:57.92 ID:GvdKRC1v
ふと思ったが塔京のヒルダは幼馴染みに該当するんだろうか?

主人公の認識ではNo、ヒルダの主観ではYesってのが現状ぽいけど
魂のあれこれも物語の主題っぽいからシリーズが続けばその認識も
変化する可能性あるし、読者視点で見ても意見が割れそうだw

個人的にはYesと思う
782イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 22:33:27.78 ID:sgC+rp7v
主人公が家追い出されたのがガキの頃なんだから、
それまでをカウントしなくても幼馴染になるんじゃないの
783イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 22:40:18.59 ID:enhGczKG
>>774
アウトってやたらと偉そうだがどこのどなたよ
784イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 22:41:12.52 ID:GvdKRC1v
ガキつっても中学入った後(四年前)だし、それでおっけーになるなら
巨乳ちゃんも幼馴染になっちゃうw

あ、でもなんかいわくありげな「記憶にない初コクられ」の相手って
多分巨乳ちゃんだよね
785イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 23:27:53.74 ID:DN2SNcD4
今更斎藤アリス読んだけど続刊は無さそうだな
786イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 23:44:58.18 ID:nj8B0C9d
斉藤アリスリローデッド
斉藤アリスレボリューションと続きます
787イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 23:51:17.22 ID:kDkRCvQH
アリスは一巻で終わってたほうが、
名作な気がせんでもない
788イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 00:05:14.18 ID:w53Y3L3e
斎藤アリス体質の新キャラ出したりして
789イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 00:16:14.08 ID:yqXIjhi6
有害ですは普通の世界に有害存在がいて孤独で迫害されてるのがいいと思う
わらわら出てきて特異者だけの社会を作るとか別物っぽいし
790イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 00:16:27.46 ID:LlMu3LVu
>>781
ワンコに幼馴染はないだろ
791イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 00:38:48.22 ID:lRczW5R9
やがては有害者同士のトーナメント開催か
792イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 01:02:28.34 ID:JUcH1aUi
告白してキスして「赤ちゃん生みたい」とご主人様に言っちゃう犬耳少女最高や
793イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 01:09:22.48 ID:W06RN4R3
気持ち悪い
794イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 01:17:13.86 ID:yqXIjhi6
美しい愛だ、でなく受肉するためにかなりの危険があるのがな
可愛いから許せると思えるかどうかか
795イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 01:19:48.52 ID:sqKOeVUs
選ばれすぎし者も三巻で終わりなのかよ
あまり長続きはしないとも思ってたが……
もう峰守はだめなんかな
796イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 01:22:16.61 ID:5B2lbVMj
峰守が駄目というより、あの手のハーレムは今日日流行らないだろ
絵も変だし
797イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 01:30:58.83 ID:nOjLGEsP
劣化しきった京極しんに取り憑かれてる時点でもう峰守に未来はない
なぜほうかご2,3巻あたりの絵柄を維持できなかったのか
798イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 01:37:45.49 ID:iN9pf5fY
>>792-794
「私は人間じゃないから」の修正前ver思い出したw

なんつーか、どっかで見たような要素ごった煮にしたはずなのに
出来上がったブツは物凄く人を選ぶ不思議な作品だな >塔京
799イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 01:49:38.15 ID:mJi0VIOJ
らいらくれい
Kのノベライズでこの人の小説初めて読んだけど
アニメのクソっぷりは何だったのかと言いたくなるくらい良い出来で驚いた
あれだけ筆力あるのに電撃ではくすぶってたのがびっくりだ
800イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 01:51:35.28 ID:7RdiDfTF
あれなんで、小説売れたかわからんくらいアニメ糞だったよな…
品切れとか聞いてびっくりしたわ。
そして今は本屋に在庫が残るという……
801イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 02:24:47.55 ID:ciPbMXDu
(選ばれ過ぎし系のハーレムが駄目ならどんなハーレムだと大丈夫なんだよ)
802イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 02:34:30.43 ID:cF/PtzrN
(SAOとか俺妹とか禁書とかじゃね)
803イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 02:40:47.04 ID:PckLgToZ
最初からわけもなく寄ってくる系のハーレムよりはひとりずつ拾ってく系の方がまだ受け入れやすいってのはあるな。
804イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 02:48:44.50 ID:/GSgcXEX
一人ずつパンツめくってハーレム構築
805イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 02:51:35.25 ID:u1e86/dC
禁書以降、爆発的な厨二異能バトルブーム
はがない以降、爆発的なストーリー日常系ブーム
そして今、再び異能バトルに戻ってきた感じだな
みんないい加減、中身がない日常系に開き始めたんだろうか
806イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 02:55:46.98 ID:TSMCzOe+
このままファンタジー路線に回帰したりしないもんだろうか
807イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 02:58:46.04 ID:iJPLLKvB
中身で説明するならむしろ逆だろ?
日常系が差別化のために中身こじらせて面倒くさくなってきたから
中身がなくて手軽に楽しめる異能バトルに逃げてんじゃねえの
808イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 03:21:54.73 ID:yqXIjhi6
禁書以降って言い方は違和感
もともと人気だった
809イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 04:11:23.09 ID:BJhHENgo
ファンタジーはかなりきてるな
810イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 04:17:41.70 ID:liMBevjf
>>808
その意見はごもっともだが「厨二異能バトル」ってのを蔑称で使ってる人が多いので
もともと人気だった元祖「厨二異能バトル」の信者が名乗りをあげづらい
「まあ代表は禁書くんにやってもらっとけば良いんじゃないかなーw」みたいな空気がある
811イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 04:30:24.91 ID:Y4eOnHtN
>>800
あれ売れてんのか? いつ見ても大坂屋の一般書部門底辺だったが
単に刷ってないだけじゃね ちょっと刷っては品切れの繰り返し
812イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 07:26:56.70 ID:yxEjSU4w
バーズやガロみたいだな
813イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 08:31:57.15 ID:jvMIFPI+
金賞2つ読了
エーコ:いろいろ設定が絡み切れてない感があるが、ストーリーは破綻なく面白いし作風もいいので次回以降に期待大。
明日キミ:完成度高い。テンポ良い文章で楽しい。展開の落差が激しいがオチはある意味予想外w
814イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 08:36:58.86 ID:/GSgcXEX
明日キミの死因か
815イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 09:30:22.69 ID:BWSgqqpT
ひとまず塔東読み終わった これ俺TUEEEかと思ってたけど主人公がいろいろ搦め手考えて何とか勝つタイプなのね
雑魚霊な動物霊しか使役できない代わりにたくさんの動物霊を同時に使役できるってのはいいね
駄目だったのは主人公以外の魔術師があまり出てきてないから主人公の特異性を掴むのに時間がかかったってこと あとバトル描写下手
良かったのは設定を一気にださずに師匠から弟子に教えるという形で読者にも同時に説明していったから設定が理解しやすかったことか
設定量多いラノベだと1巻で投げたくなるぐらいの作品があるけどこれはうまく消化してるなといった感想でしたまる
816イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 12:58:35.61 ID:eQLo4sb6
設定についての感想ってことかね
817イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 13:34:21.40 ID:WgnAUj0d
塔京は設定が多いって批判されたけど読みやすかったしな
これだけの分量を一気読みさせて、キャラ萌えまでさせるのは凄い
バトルとラスボスは評価が分かれてる感じ
俺TUEEE系じゃないし、大蛇丸戦は面白かったと思う
他のバトルは微妙というか主要キャラの異能紹介
818イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 13:40:16.72 ID:HQAQrtGr
超・高円寺純情商店街の適当さ溢れるネーミングは好き
819イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 14:04:35.12 ID:BWSgqqpT
だって設定以外の感想ってケモノミミ最高でしたまるしかねえぞ
なにあのケモノミミ率 最高ですやん
820イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 14:09:09.60 ID:HQAQrtGr
ヒルダのあの台詞と挿し絵だけでごちそうさまできるもんな
821イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 14:54:27.75 ID:G0bQrPKE
ケモノ耳って臭そう
822イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 15:16:25.55 ID:PkzP8WyP
臭くないよ 時おりダニがつくけど
823イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 15:18:56.88 ID:h7BBV2/9
そうだに
824イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 15:22:18.74 ID:RZmgTgrR
だにー?
825イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 16:26:39.70 ID:u1e86/dC
>>817
設定量が多くても、キャラ萌えもさせるって大事だよな
厨二病読者には設定で喜ばせ、萌え豚にはただヒロインキャラでブヒらせるという二段構え
劣等生とかSAOは、その辺が上手い。
アホみたいに設定量が多い割に、それが大してストーリーに絡んでおらず、
やってることが単純な王道俺TUEEEだから、流し読みしても話がよくわかる
826イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 16:55:05.19 ID:BwRZEAwQ
SAOはともかく劣等生は設定のための設定でしかもほとんど意味がない上にその設定の見せ方が底辺レベルだがw
827イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:04:54.29 ID:8C3+ZQoF
でも売れてるから劣等生の勝ちなわけよ
828イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:10:45.89 ID:B+5j4uFm
AWとか設定を大量に読まされているんだけどそんなに気にならんな
そのあたりは上手いんだろうな
829イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:12:41.43 ID:muxgnXaj
劣等生にブヒれるのは、顔と名前だけで萌えられるタイプの豚だけじゃないの。
830イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:13:41.10 ID:pvxvXo+f
ネット小説の拾い上げが成功し続いてるのはいいけど、
わざわざ電撃文庫で発売する意味が分からんね。

SAOはともかく劣等生は二匹目のどじょう狙った感が半端無くて嫌悪感しかない
831イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:15:46.00 ID:7RdiDfTF
じゃあ読むなよとしか言えないんだが、どこのレーベルから出ても文句言ってるんだろうな
832イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:19:40.21 ID:BWSgqqpT
AWは設定の読ませ方は上手いと思ったぞ 主人公の性格気に入らないからもう買ってないけど設定はすんなり頭に入ってきた
劣等生は下手だったな 唐突に2ページぐらい設定読まされる まあ設定理解しなくても話の筋が理解できるから理解する必要ないんだけどね 設定部分は資料集みたいなもん
設定多すぎて読みにくい作品ってのは設定を理解できないと話の筋が理解できないからなんだよね だから劣等生は設定厨的に美味しい作品ではない
833イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:21:53.73 ID:eQLo4sb6
境ホラを読み辛いと思ったことはないが
設定はさっぱり分からん
834イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:23:13.43 ID:C9/73mr6
ネットからの拾い上げは当たり前だけど宣伝効率がいいからなあ
出版する前からある程度口コミで広がっているというのは大きい
835イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:23:36.16 ID:4f9igXkM
AWにしろ劣等生にしろそも設定を羅列してはいてもじゃあ重要なのかと言うと首を捻るところはある
設定を多少でも読む必要があるのって精々序盤だけで基幹部分を抑えたら後の説明は読み飛ばしても何ら問題ないというのが殆ど
劣等生にいたっては、ギミックの説明を数行かけてるけどそれ名前だけでおおよそ意味わかるよね、みたいなパターンも多々あるし
836イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:26:40.64 ID:Km7cVZJt
電撃は何でもあり
837イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:27:27.85 ID:H88BKKys
まあ劣等生は勘違いした雑魚がシバさんにちょっかいだすも
シバさんがクチャクチャにして終了。
ギャラリー「素敵」「さすが兄様」「やはり私の見込んだ通りだったな」
シバさん「これはオフレコにしといてくれよな。」

マジかよ、そういうの待ってたんだよ!っていう人向け
838イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:28:51.25 ID:u1e86/dC
>>830
二匹目のどじょうだろうと、売れれば正義
今の時代は、電撃大賞<<WEB小説<<<ボカロ小説だからな!
プロ作家の存在価値が希薄になってるぜ
839イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:37:59.12 ID:lu+t4ynb
ボカロ小説買う層って既存のラノベ購買層とかなりズレがあるし電撃で本腰入れてやるものじゃないと思うが
あとプロの存在が希薄になったというよりプロとアマチュアの境界が曖昧になってきてるって事かと
840イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:45:36.98 ID:GU+XTtH6
劣等生はわざわざ括弧書きで登場人物の心境を語っちゃう辺りが大賞落選者らしいよね
編集もっとブラッシュアップのやり方教えてやれよ
841イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:46:16.98 ID:rbqxDwq1
44位 15位 *6回 **5,394部 226,472部 11/12/10 *37日 新約 とある魔術の禁書目録 3

24位 18位 *5回 **6,511部 184,063部 12/03/10 *30日 新約 とある魔術の禁書目録 4

33位 19位 *4回 **7,713部 166,001部 12/10/10 *26日 新約 とある魔術の禁書目録 5

30位 19位 *4回 **7,991部 153,836部 13/01/10 **25日 新約 とある魔術の禁書目録 6


どうしてこうなったんですかねえ・・・
842イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:48:16.35 ID:A/rMvoWp
>わざわざ括弧書きで登場人物の心境を語っちゃう

別にそれって普通な気がするけど、なんか劣等生は特別凄いのかいな
843イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:48:30.54 ID:4f9igXkM
なんで鎌池って登場人物を学園都市から出したがるんだろう
844イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:51:21.30 ID:u1e86/dC
>>839
既存のラノベ購買層からズレてることは、別に関係なくね?
そいつら限定で売れなきゃならんわけでもないわけだし。
同じような値段、企画で出版ときながら、購買層が違うから売り上げで劣ってても構わない
ってことにもならないだろう
むしろ新たな層にラノベを開拓できるとなれば、ボカロさまさまだ
845イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:56:50.02 ID:GFjRYYls
>>841
一時期、上条がラノベ主人公で一番格好いいと思ってたほど信者だった俺からすると、
なんか新約に入ってからつまらないと言うより、単純に飽きた
846イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:57:09.94 ID:pvxvXo+f
>売れれば正義
この発想の是非は置いておくとして、
電撃はいつから売上至上主義に転向したんですかね。
売れる事は良い事だよ。だけど、
勝てば官軍負ければ賊軍ってなったらプロの必要性がなくなるし別に電撃でなくても良くないか?
むしろ、『電撃でネット小説拾い上げを絶対しないといけない』理由を知りたいもんだ。
847イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:03:41.87 ID:lu+t4ynb
>>844
例えばいくら売れ線で既存層と違うからって電撃で逆ハーやらBLはやらんだろ
極端に路線の違うものを急に持ち込んでも既存の客との軋轢を生むだけだ
やるなら専用のレーベル作る方が良いな
848イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:06:15.05 ID:p6Hnn7pD
一回三木を追い出してみるのも悪くない
849イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:14:32.02 ID:BwRZEAwQ
そういう意味では女子向けレーベル作っても良いのかもな
少年向けだけで月15冊も出されてもレーベル内で食い合うだけだし
850イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:16:57.88 ID:B+5j4uFm
今の少女向けはガチで氷河期だからなぁ
851イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:23:34.26 ID:PwSq0P5B
ウィザード&ウォーリアは終了か・・・
まあ内容見ても打ち切りだなあ。
個人的には悪くなかったのだが、敗因はなんだったのだろうか。
そして同期の生き残りのエスケ・都市伝説・ミニッツは大丈夫だろうか。
852イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:28:43.32 ID:BwRZEAwQ
ミニッツも今月終わったよ
都市伝鬼はだいぶ前にひっそりと息を引き取ったよ
853イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:32:24.98 ID:0qEGEQN2
>>845
敵にこういう不幸な女性がいるから救いに行けよ
って言われていくとかマジキチ
854イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:34:45.61 ID:RZmgTgrR
川原と佐島を超えるのはいつあらわれるんだろか
855イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:37:59.18 ID:u1e86/dC
>>846
電撃でネット小説を拾い上げしないといけない、とは一言も言ってないが、
電撃は完全に売り上げ至上主義だろ?
業界最大手のプライド捨てて、ネット小説拾い上げするなんて、売り上げ至上主義じゃなきゃできない
よく言えば、慢心せずに常に高みを目指している

>>847
それはその通りだと思うけど、ネット小説は成功した=ネット小説読者とラノベ読者は
融和性があった、って例もある
だからボカロだって、軋轢を産まずに成功するかもしれない。すでにMFがやり始めてるし。
これが漫画雑誌だった場合、系統違う作品があったら反発が大きいかもしれないが、
ラノベレーベルの話だしな。嫌いな作品は買わなきゃいいだけ。
電撃ファンだって、電撃の作品全部読んでるわけじゃないんだし。
856イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:44:00.75 ID:BwRZEAwQ
>>855
ちょっとおちつけよ。そんな態度じゃ話を聞くつもりの奴もキレるぞ
857イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:54:12.67 ID:lu+t4ynb
>>855
ネット小説はなんだかんだと昔からあってラノベ読者層でも読んでた人はそれなりに居た分親和性はあった
ボカロ系の異質な所ってのは本体が小説というより音楽系でかつキャラ人気に根ざしてる所だな
ボカロについて知識がないと小説に興味を持てないだろうし楽しめないだろう
ゲームのノベライズみたいに単品で扱う分には良いと思うが積極的に取り入れるのは難しいんじゃないか
858イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:56:43.39 ID:wT7zoY6p
>>846
> 勝てば官軍負ければ賊軍ってなったらプロの必要性がなくなるし

いや、だからこそのプロなんだろ?
プロは売れてなんぼだぞ
859イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:59:43.82 ID:4f9igXkM
まあ三巻打ち切りくらいまくる作家はいずれプロでなくなるしな
860イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:59:48.97 ID:Km7cVZJt
大昔とちがってアマチュアでも作品を発表しやすい環境になってるから内容だけみてもらいたいなら別に出版社からだす意味ないしな
861イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:17:30.31 ID:0qEGEQN2
本来、小説を書いて食っていけるとかごく最近になってから
862イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:22:44.26 ID:pvxvXo+f
電撃編集部の質の低下が原因かは知りたくもないけど、
自社内の大賞よりもネット小説を優先するのってどうなんだろうね。
ネット小説にシフトしていくんなら、今後ヒット作の出ようもない電撃大賞なんか
辞めた方が、件の売上至上主義らしく理に適ってる様にも見えるのだが。
むしろ、>>855の言う慢心せずに常に高みを目指しているやり方の終着点がネット小説の拾い上げなんだったら、
自分で自社の賞を否定してる事になるわけで。だって、大賞やる意味ないでしょう?
結局ネット小説に頼るって事は電撃大賞を自ら放棄してる、それが電撃の売上至上主義なんだったら大したプライドだよ。
863イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:22:59.91 ID:0qEGEQN2
活版印刷ができるようになって小説家が増えたように
ネットの発達でまた変わる
864イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:24:48.10 ID:3BGMD5Zn
ゼロ魔以降しか知らないぐらいの新宗派ラノベ層が、反動保守にはしって新勢力を異端審問にかけるスレはここですか
いつも思うけどお前ら視野と心が狭すぎるよ 
865イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:25:38.96 ID:0qEGEQN2
応募作って基本的に1社だけで使いまわしはいけないんだったか?
広く見られるネット公開のが良さそう
866イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:29:25.06 ID:4f9igXkM
>>865
規定によるけど使い回しNGと書いてるとこは少なかったんじゃないかな

ただ同じ作品を複数の賞に同時に出すのはやめろ、とはまず確実に規定されてる
こっちは当然だな。仮にどっちもで賞をとったときの権利で揉めるわけだから
867イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:32:00.20 ID:P3QBctoW
スニカー・エレ
868イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:36:51.94 ID:s4Agb7Hd
古本屋で見つけたので五霊闘士オーキ伝5巻全部読了
1994年ってことは今から20年以上前の作品なんだな
869イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:38:01.46 ID:4f9igXkM
何をどう計算したら2013現在に1994年の作品が20年以上前になるんだ
つか電撃文庫ってそも今年で二十周年じゃなかったか
870イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:43:40.62 ID:nPyhGiEJ
ネット発小説の派手な売り上げがあるおかげで、
他の、質はいいけど売れないラノベ群が保たれてると考えれば…

まあ順次打ち切られてるけどさ
871イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:46:10.36 ID:4f9igXkM
>>870
電撃が儲かってなけりゃ「売れそうにないラノベ」から出版できなくなってくだろうから、間違ってはないと思うぞ
冒険できるのは全体として儲かってるからだ。ネット小説が儲かるからそれだけやってりゃいいとなってんならともかく、
普通に賞や拾い上げを出版しつつネット小説からもスカウトすること自体は何ら問題ではないと思う
872イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:50:48.16 ID:u1e86/dC
そういえばGA文庫は、レーベル初の大賞をネット小説に取らせ、
そして「ネットで人気の小説だとは知らなかった」と言い張るという戦法に出てたな
その作品はかなり売れてるっぽい。
簡単な話じゃないか。ネット小説を大賞にでっち上げれば万事解決だ。
873イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 20:06:01.49 ID:pvxvXo+f
いや俺が言いたいのは、富士見とかMFみたいに大ヒット飛ばせなくても
自社賞受賞者って生え抜きが地味に1万前後の売上を取れば後続も続き易いだろうに
安易にネット小説拾い上げなんかして、確かに大ヒットしたけど後続はどうすんだ?って話よ。
結果的にネット拾い上げは大ヒットしたけど生え抜きは売れても埋もれてるようにみえる。
今後ネット小説に続け!ってなったら今度こそ電撃レーベルの意義がなくなるよね、と
当たり前の疑問を言っただけだったんだが……
874イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 20:09:34.97 ID:h7BBV2/9
売れないのが悪いんちゃうん
875イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 20:32:06.33 ID:s9L20uWi
>>852
都市伝鬼は電マガでしばらく短編やってたから生きてるよ
876イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 20:39:06.00 ID:6oLUcseq
ボカロ小説なんて初めて聞いたわ。
そんなのがあったのか……
877イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 20:46:09.26 ID:HQAQrtGr
悪ノ娘とかクワガタにチョップとかでいいんだよね?>ボカロ
878イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 20:52:36.57 ID:GrBeqt7n
いまのプロの大半が良い商品を提供できていないって結論しか出ないだろ
情けない話でしかない
879イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 20:55:27.65 ID:oIIIEZ/7
いや昔から人気が出て評価されるのなんて一握りで、人気作の後ろには屍の山が築かれてるもんだろ。
880イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 20:58:13.54 ID:GrBeqt7n
その人気作の多くが昨今ではネット発ばかりってとこが論点なんじゃねーの?
881イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:01:06.52 ID:4f9igXkM
そもそもネット発の作家をアマ出身だから大賞作家より低俗だ、みたいに扱う論調がまずわからん
昔は才能のあるなしを問わず賞をとらなきゃ作品を発表できなかったけど、今は違う
だから、才能ある人間が必ずしも賞を経由してくるとはかぎらない、というだけの話じゃないか?
882イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:03:02.33 ID:GFjRYYls
最近だと俺修羅とまおゆうがネット出身でアニメ化までいったけど、
ネット出身だからって特に思うことはないな
883イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:03:42.55 ID:u1e86/dC
ボカロ小説の代名詞は、カゲロウデイズだろ
KCG文庫というマイナーレーベルから出たにも関わらず、とんでもなく売れた
一巻時点での初動なら、劣等生やSAOを上回ってたはず
884イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:05:02.01 ID:/RDhbmt8
>>880
ネット発でも空気作品はあるんやで…

一部の人気作が目立ってるのと、新人賞作の調子がいまいちだからそう見えるだけ
885イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:06:18.60 ID:GrBeqt7n
まーだから賞が形骸化してる現状は嘆かわしい、と
俺じゃない奴はそー提言したかったんじゃねーの?
886イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:06:43.38 ID:ONR9yfek
それおもしろいのか
887イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:07:57.53 ID:ytVGR4z+
>>881が正しい
888イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:08:41.89 ID:nUVVb0+F
売れりゃ勝ちだわ
889イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:09:24.81 ID:4f9igXkM
>>885
ま、そういう人も出てくるわな
個人的には才能ある人間が賞を経由してくるとはかぎらないように、
才能ある人間が必ずしも賞以外のところで作品を発表するわけではないと思うから、ネット発の小説が増えようと必要だとは思うけど
890イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:12:33.00 ID:wT7zoY6p
嘆かわしいってのもなんか変な話だなぁ
裏にしてみれば、ヒット作家が出てくる経路が増えて喜ばしいとも言えるじゃない
891イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:13:53.69 ID:Km7cVZJt
客としてはいろんな経緯で出てきてもらった方が多様性があっていいな
892イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:15:34.99 ID:cVr+qeF2
ネット出身が低俗なんて誰も言ってないように見えるけど
肝心の新人が売れないのはどうなのって話じゃないのか?
893イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:16:34.27 ID:0qEGEQN2
何年も前に作られた制度がずっと最適なままということはない
入間とか賞は取ってない、応募はしているがな
894イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:17:09.32 ID:wT7zoY6p
いや、ネット出身者だってプロの土壌にたった立場では新人には変わりないじゃない
895イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:20:41.45 ID:4f9igXkM
>>892
新人賞出身の新人が「肝心の」という自体、そういう意味含んでるでしょ
ネット出だろうと新人賞出だろうと同じ新人なのに、なんで新人賞出のほうは「肝心の」新人なわけよ
むしろ初のネット出作家だった川原とかのほうがその後のネット作家の扱いに影響するという意味において、肝心の新人じゃね?
896イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:23:38.70 ID:cVr+qeF2
言葉が足りなかったが新人賞を受賞した新人って意味ね
人気作が出てくる経路が増えるのはいいけどせっかくある新人賞の受賞者があまり売れてない現状はどうだろうと思う
電撃ブランドで買ってる読者は減ってるんだろうな
897イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:27:10.06 ID:wT7zoY6p
そりゃ新人賞は作品買いじゃなく、作家買いの側面もあるんだから
将来性も踏まえてってこともあるんじゃね?
だから電撃は拾い上げも多いんだと思うよ
898イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:29:20.92 ID:4f9igXkM
というか不作の年があるくらい当たり前だと思うのだけど
899イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:29:23.37 ID:cVr+qeF2
>>895
肝心のって言ったのは
「ネット作家に対して新人賞が肝心」
って意味じゃなくて、ネットで作家としてやってる以上は新人とはちょっと違うカテゴリに入れてたんだよ
新しく出てくる人も大事じゃないのって意味だよ
なんでそんなに悪い方に解釈するのさ
900イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:34:11.14 ID:Km7cVZJt
基本的にヒットする方が稀だからねえ
901イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:34:45.81 ID:BwRZEAwQ
出自は限りなくどうでもよくて作品が全て

と言いたいところだけど、傾向というか雰囲気の違いはあるよなあ
「なろう」の出身者とかガラパゴスだと思う。その今までにない珍しさが受けてる面もあるんだろうけど
902イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:36:00.87 ID:yV2z4n8d
現在新人よりベテランの方が売れてるのは電撃の編集による作家指導が上手く行ってるって証でもあるんじゃねえの
そこまで深刻に悩むことでもないような
903イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:37:10.53 ID:nPyhGiEJ
ネット出は元からの読者層の差で一般新人より売り上げは高くなりやすい
電撃編集部はその差を埋めるように努力してほしい、ってことか
904イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:38:02.05 ID:4f9igXkM
>>901
文庫一冊を基準に話を組み立てる一般的な作家と、
そこら辺の縛りがなかったり頻繁に話を掲載するのが必要になるなろうの作家だと傾向が違うのはむしろ当然だろうなあ
905イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:42:05.20 ID:Tr59svl9
正直SAOと劣等生が好きになれんから誰か抜いてくれ
906イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:54:13.19 ID:u1e86/dC
本来は違う畑の奴が入って来て成功しちゃうと、手放しに喜べないものがあるよな
WEB小説やボカロがラノベ界に入ってきて、苛立つ奴がいるように、
ビブリアも一般文芸の業界からしたら「たかがラノベのくせに」って感じかもしれない
907イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:56:09.27 ID:ZGkYLg52
>>905
別のイケメン俺TUEEEEEEE作品が出てきて抜けばいいのか?
908イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:57:12.32 ID:4f9igXkM
仮に禁書がまたなんかのきっかけで売上激増したとして>>905は満足なんだろうか
909イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 21:57:12.62 ID:ONR9yfek
ビブリアは一般からすると毒にも薬にもならんのちゃう
910イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:00:45.57 ID:hOPW8/J0
好きな作品が打ち切られん程度に売れてくれたらいいんだよ結局
911イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:02:15.26 ID:BwRZEAwQ
3年後にどれだけ残ってるか、だなあ
他レーベルだけど、最近のネット出身を売りにしてる新人って、ほとんどが
「ネットで人気だった作品」が終わったらそこで試合終了になりそうな印象
912イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:04:44.24 ID:yGA1l2j1
だからこそみんなで鈴木鈴を買おう
私は鈴木鈴を買うよ!
913イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:05:20.15 ID:h7BBV2/9
「ネットで人気だった作品」が終わって試合終了。って
まだ誰も作品終わってないからわかりようがなくね?
914イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:05:41.25 ID:RZmgTgrR
>>906
有川が私の本はラノベだ私はラノベ作家と言って無双してるんだけどどんな気持ちなんだろな
915イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:07:09.84 ID:BwRZEAwQ
>>913
そうだよ。「印象」っていってるじゃん。天気予報より当てにならない俺様未来予想ですが
916イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:07:53.17 ID:4f9igXkM
そもそも三年後に「ネットで人気だった作品」が完結してるかどうか……

それはさておき、仮にそれが完結した後に新しい作品を出すことすらなかったとしても、別にいいんじゃないかなと思うよ
どちらかと言えば、三年後でも十年後でもいいけど「今ネットで人気の作品」を書籍化する流れが残ってるかどうかのほうが重要じゃないかな
917イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:13:22.33 ID:3BGMD5Zn
残ってないだろ
昔ネット上の面白いネタブログ的なサイトを書籍化するのが流行って次々に書籍になった時期があったけど
それができるクオリティのサイトが尽きて今はものすごく数が減った
ネットひろしといえど無尽蔵ではないし、すでに残りはなくなってきてる感じだし
918イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:13:39.70 ID:ykQivTVg
ラノベ作家全体で見れば「賞を獲って出版」ってケースなんか少数派なのに
どうでもいいじゃん。
919イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:16:14.81 ID:RZmgTgrR
試合終了…う、鈴木鈴の流れか
920イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:31:08.51 ID:tEY5I7jT
昔から賞獲らずに出版ってたくさんあるやん
京極とか綾辻、伊藤計劃や円城もだな
921イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:45:14.87 ID:rkQmw5vc
三木一馬が
「ラノベ市場を拡張するには、もう他ジャンルから客を引っ張るしかない」
ってインタビューで言ってたけどさ
その具体例と成功例がSAOと劣等生なんだろうな。
ラノベ読者+web読者が出来るって売り上げ的に大きな優位性だもんな。
間違いなくラノベしか読まないでweb馬鹿にしてる人も
Webしか読まないでラノベ馬鹿にしてる人もいるからな。
宣伝もメディアミックスもクソ上手いし、三木一馬は半端じゃないわ。
922イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:56:21.70 ID:pvxvXo+f
>>921
蒸し返すみたいでアレだけど、
それって暗に“俺達編集部の力では状況打破できない(=無能)ので、ネット小説拾い上げるね”
と言ってる様なもんですね。
別に俺はネット小説を否定してる訳ではないが現状の打破について何も対策せずにやってきたツケを
受賞作に擦り付けて(打ち切り)、初めから一定の評価のある作品に安易に飛び付く姿勢は評価されるべきなの?
って話なわけで。
三木がどれだけ斬新な事をしようが結局自社の作品を活かせない無能に変わりないという事実に
何で皆気付かないのか不思議に思うのですがね。
923イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:05:12.88 ID:ytVGR4z+
>>922
三木に家族か恋人でも殺されたのか・・・?
924イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:05:55.50 ID:rkQmw5vc
いや、状況打破って言ってもラノベの市場規模は右肩上がりだろ。
さらに上乗せするには他ジャンルとのメディアミックスが不可欠って意味じゃないの?
実際に三木が担当したweb作品だけズバ抜けて売れてるんだし、
三木が無能ってのは無理あるわ。
ていうか断言していいけど、三木が担当してなきゃSAOも劣等生もここまで売れて無いから。
925イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:07:06.54 ID:KOiPbqph
大成功してる電撃(しかも編集の一句一言)にここまで噛み付いてくるやつがいると
まじでどっかの弱小レーベルの編集が紛れ込んでるんじゃないかと邪推してしまうわw
926イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:07:56.22 ID:BphGgr9h
>>923
電撃の売上が伸びる陰で売上が落ちているところもあるわけだから、そういうところの社員とか家族はある意味三木に殺されそうと言えるかもしれない
927イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:08:53.90 ID:4f9igXkM
そう言えばAWやSAOより遥か昔にネット小説を出版するもブームは巻き起こせなかったGA文庫なるレーベルがありましてな
928イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:10:48.57 ID:u1e86/dC
WEB小説なんて、編集からしたら宝の山だよな
固定ファンいるから爆死する可能性は低いし、すでにある程度のストックは溜まってるからどんどん出版できるし
シュガーダークや紅の作者みたいに、金かけてプッシュしたのに作者が続刊書かないうわあああってなる心配もない
929イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:11:13.80 ID:B+5j4uFm
まぁSAOだって長年どこも取らずに放置されていた小説でしか無いからな
先のことは読めないだろう
930イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:13:33.69 ID:rkQmw5vc
1編集の宣伝力とセンスは作品の内容と同じ位、重要だと思うわ。
931イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:14:55.77 ID:WCNpWTZ7
>>924
それはどうだろう
もう話自体は出来てるんだから一般の作品より編集の力は弱いだろ
まあSAOも劣等生もいい絵氏つけてもらったから1,2割手に取る人は増えただろうけど
932イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:19:36.97 ID:4f9igXkM
そもそも既に売れた後だから「人気があったから売れるに決まってる」と言えるけど、
AWにしろSAOにしろ劣等生にしろ、あの時点ではどれも冒険の類だと思うぞ

AWは大賞から出したにせよネット出ということで忌避されるかもしれない
ネットでは面白いと言ってた層も金出してまではなと買わないかもしれない
当時のデータが出回って売上に響くかもしれない

新しいことやってこけたら当然責任は集中するわけで、
それをやった人間は、それをやってない人間よりは紛れもなく有能だろうよ
933イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:28:45.22 ID:rkQmw5vc
劣等生とSAOの後ろには電撃文庫ってレーベルの力と、さらにその副編集長の力ある訳だからな。
単純に書店のラノベスペースや、その中の電撃スペースで良いポジション取れるだろ。
それに、関係ないアニメの作中で劣等生のポスターが張られてたり
絵師にファンや実績があるアニメーター引っ張ってきたり
三木はスゲー細かい所まで宣伝要素をギュウギュウに詰め込むからな。
こういうのが積み重なると、とんでもない結果に繋がるのは証明済みだし。
やっぱり三木じゃなきゃSAOも劣等生も此処まで売れて無いよ。
934イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:29:43.18 ID:cF/PtzrN
電撃からはこれ以上ネット小説は出ない気がするな
直接ネットから取りに行く気はなさそうだし
935イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:43:22.29 ID:u1e86/dC
ラノベの名編集は、
・三木一馬
・森丘めぐみ(バカテスとこれゾン立ち上げた女編集)
ぐらいかな、あと一人いれば、三大名編集になるんだが

三大クソ編集は
・太田
・され竜の浅井ラボに訴えられて著作権取られたスニーカー編集
・MFが見捨てたイズルを蘇らせた上に、放課後BFという産廃を生み出した講談社ラノベ文庫編集
936イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:48:50.05 ID:djBckc67
名編集とまではいかないけど元MFの庄司はヒット作品にかなり絡んでた印象がある
今は講談社ラノベに行ったはずだけど
937イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 00:01:02.61 ID:jautsVRK
塔京は表紙の子の胸が大きかったら半分も売れなかったと思う
その点をわかってるあたり三木って人は優秀かもしれないな
塔京に限らず胸が大きいと売れないことをわかってる
938イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 00:13:01.48 ID:P2Z2iwOT
>>937
MFの肉の人気は電撃には通用しないってことでおk?
939イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 00:25:11.84 ID:tB3EzLHG
謝れ! もっ先に謝れ!
940イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 00:30:43.21 ID:UNDnRGjr
MFは乳がなければヒロインにあらず
ロリはほとんどがマスコット扱いされてる印象
941イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 00:31:37.89 ID:Tz+BYlaq
でもMFからボカロ小説が出るって意外だな
萌え豚狙い撃ちレーベルだろあそこ
942イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 00:38:08.87 ID:dEgKCRcC
>>940
今のMFの路線を築いたゼロ魔が貧乳ヒロインなのにか?
943イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 00:41:43.38 ID:sqRJvzse
>>924
2011年から2012年は縮小してなかった?>市場規模
944イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 00:53:40.34 ID:aakGBKsd
>>914
読んでていまだラノベのままだって思うわ
945イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 01:21:05.74 ID:CWlgTOlx
人気ヒロインの胸は縮小傾向にあるな
946イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 01:30:21.84 ID:Omeza0GH
三木「ラノベ市場を拡張するには、もう他ジャンルから客を引っ張るしかない」
ただウェブ小説読者ってSAO、劣等生を経てすでにラノベ読者の部分集合として組み込まれてると思う
ウェブ小説が今より市場拡大する要素にはもうならんような気がする
947イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 02:45:25.11 ID:BCeOl/+H
塔京、中々おもしろいけどイラスト使い回しは萎える
948イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 03:02:48.25 ID:jwZfr9zd
>>946
某忍者殺しみたくTwitterで掲載して読者間の一体感を強める小説とか
可能性はまだまだあるよ
949イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 03:47:14.90 ID:SPF9eQmI
>>937
ホライゾンは?
おまえみたいなのって都合悪い例は無視したり難癖つけたりするけど
950イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 04:38:20.99 ID:jwZfr9zd
アマゾンで超高評価の塔京ってやつも三木が担当してるんだな
読者の求めるものを完璧に理解しているのか、面白そうな作品を囲い込む能力があるのか…
どっちにせよ商売の才能があるのは間違いない
951イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 05:35:22.57 ID:aakGBKsd
>>949
一番人気は貧乳だろアレ?
952イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 05:39:34.93 ID:0ovd6gl3
Amazon評価っていい加減過ぎて指標にならなくね?
953イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 05:41:00.65 ID:aakGBKsd
>>445
過疎地に警戒用レーダー置いてアイテムでぴりぴり回復するとスコア低かろうが絶対にありがたがられるよ
誰にも文句は言わせん
954イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 05:42:28.82 ID:aakGBKsd
いやあああああああああああああああああああああああああああああああん誤爆うううううううううううううううううううううう
955イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 06:20:01.52 ID:SPF9eQmI
>>951
ネイトのことか? あいつはいつも3〜5番手だぞ
956イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:09:46.05 ID:KQwmQnDT
>>935
MFが見捨てたと言うけどIS再起動とか言ってるオーバーラップ文庫って実質MF文庫だしそも見捨ててないだけだろ
957イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:12:09.43 ID:m1Z/R+Ql
毎巻で出番多いままメイン回に突入した3巻時点だと、
ネイトが一番だったかも知れん

今時点だと
賢姉、アサマチ、ネイト、アデーレ、鈴がトップグループ、
トーリ、正純、二代、ギンあたりが二番手グループ、
てな感じの人気具合でグループ内の差が少ない感じ
958イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:16:42.70 ID:m1Z/R+Ql
と二番手に里見の貧乳娘も入るか

それで、ネイト、アデーレ、里見が貧乳
鈴が将来性ありの小さい胸
正純が削っての無乳だが
951はどのキャラを指してたんだろ

ネイトでなければ、4巻以降の展開やアニメ映えで
盾以外の魅力を発揮したアデーレか?
959イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:16:44.96 ID:aakGBKsd
貧乳率5/8。つまり貧乳だな
960イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:32:07.68 ID:5xS0W6d6
そもそも>>951は一例挙げただけで批判した気になっちゃってるだけからな
無視とかじゃなく貧乳作品が多い傾向にあるって話してただけだろうに
961イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:33:52.03 ID:5xS0W6d6
951じゃなく949だった
962イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:35:05.25 ID:KQwmQnDT
まあ反例ひとつでは傾向の議論に対して何の意味もないというのは尤もな意見だけど、
そもそも「胸が大きければ売れない」という命題はそこまで真面目に議論すべき命題なのだろうか……
963イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:41:57.46 ID:VmoW1DhR
するべきかするべきじゃないかで言えばするべきかもしれんが
戦争になる可能性があるからなあ乳比べは
964イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:42:33.04 ID:T4FoNsZe
オッパイで真面目に議論しないで他の何を真面目に議論しろというのか



尻か!
965イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:49:54.81 ID:aakGBKsd
ヒロインの年齢
966イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 07:51:31.64 ID:Rnp+tGZM
>>950
MW文庫の売れっ子の綾崎隼の担当もやってるんでしょ・・・
ビブリア大当たりで、大賞を初めて二つ出して、これからはMW文庫の方に力入れてくみたいだし、そちらも抜かりなしか・・・
967イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 10:06:52.98 ID:xJqNoGf7
三木がついたから売れたってのも違う気がするがw
ミニッツだって三木だよ
968イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 10:13:01.99 ID:P7Essig9
ミニッツはまだいい方だろ
過去に泣空ヒツギというのがあってだな
969イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 10:21:44.94 ID:aNzsWbgs
>>966
あの人売れっ子なの?
売れてたら累計○○部突破とかやりそうな気もするけど
970イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 10:40:11.01 ID:l8ymq5ye
>>968
作家は無名なのに越前魔太郎に登用されて重用されてたけど
971イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 10:44:01.93 ID:4rx9D/2R
>>969
綾崎隼はメディアワークス文庫でエース級だろ
何万部突破って広告も時々見る
お前が知らないだけだ
972イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 11:34:47.39 ID:xZTiGlZa
まとめると、ヒロインの乳の大きさで売り上げが変わるだろうと言われるようなこの業界で
編集が大賞として売り出す作品=編集が太鼓判を押した作品なんて、誰も興味がないってことだな
みんな面白い小説じゃなくて、オナニーできるヒロインを探してるってことだ
973イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:20:24.38 ID:jwZfr9zd
>>972
キノの初期イラストでオナニーが出来ますか?
974イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:23:55.10 ID:0/V4qRq3
美少女文庫でも読んでろw
975イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:32:28.77 ID:aNzsWbgs
>>971
ぐぐったら四冊で13万部らしい
ビブリア、シアターときてガクッと下がるな
976イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:37:01.76 ID:4rx9D/2R
綾崎はノーブルチルドレンシリーズで30万部突破って出てた気がする
977イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:50:16.45 ID:Cflx9JpL
突然変異のビブリアや売れるのわかってたシアターと比べても
978イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:51:34.08 ID:LlpkPk6G
売れてないけど名
979イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:54:06.71 ID:o6xFpFOn
そろそろ次スレ
980イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:55:24.49 ID:1LRCEq2D
せやな
981イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:56:01.26 ID:1LRCEq2D
次スレ立ててくる
982イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:58:24.83 ID:1LRCEq2D
次スレ

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド228
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1360900617/
983イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 13:16:01.68 ID:o6xFpFOn
>>982
984イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 13:29:15.33 ID:WN0SsiaT
明日、僕は死ぬ。君は生き返る。読了。

一昔前のハム速を思い出す、ネットスラングを使いまくりのお騒がせヒロインを、
主人公が好きだと気付いた時点で共感できるか、拒絶するかで評価が決まると思います。
読みやすいしテンポも良く、物語の終わりまではノンストップで進められ、
キャラクターも不快な人物は存在しなく、作中でのギャグや掛け合いもほぼ笑えました。
反面、どのキャラにも既視感は拭いえなく、新鮮味は少なかったです。
また、他の方の意見にもありますが含め最後のオチや物語の畳み方には
納得できない・置いてけぼりを喰らう人も多いのでは。

続編か新作かはわかりませんが、次回作に期待するとともに、
大きな試金石になるかも。
985イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 13:33:48.10 ID:EESg0m41
BL萌えで死んだと思うより
ヒーローの面影を見て死んでしまったと思いたい
986イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 15:19:09.44 ID:uRH9omwP
>>985
それは関節的に主人公のせいで死んだとなって更に鬱なんだが……
987イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 15:23:05.95 ID:uRH9omwP
関節的ってなんだサブミッションか!
間接的です
988イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 15:28:14.24 ID:UZ7pjPuY
>>985
本当は自殺だけど、友達を慰めるために嘘ついたと思いたい
989イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 15:43:57.81 ID:hSUxm65i
>>986
だからこそチャンスが貰えたんじゃないかなぁ、と
>>988
確かにそっちもありそうよね
990イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:10:13.80 ID:PSGhZvMe
>>982
乙です
991イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:13:31.78 ID:EqJWWejA
>>982
992イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:16:09.55 ID:Z9kL99Qv
>>1000なら大賞が売れる
993イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:21:51.43 ID:j8Ekbw0e
>>1000なら大賞がヒットしその年に異例のアニメ化でさらに大ヒットを巻き起こし
SAOを超える・・・(´・ω・`)
994イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:23:16.23 ID:EgEH3DEy
それはない
995イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:30:25.24 ID:mhH0vAo4
>>1000なら歴代大賞受賞者がハゲる。
996イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:32:44.68 ID:NYlY/UqF
1000ならシロクロネクロまだまだ続く
997イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:35:08.59 ID:hSUxm65i
>>1000なら銀色ふわり二巻が出る
998イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:35:36.73 ID:LrZVyqVE
>>947
もともとトレストレーターだからしかたない
999イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:37:00.18 ID:rBPfy/+6
>>1000なら電撃解散
1000イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 16:38:10.27 ID:Wa/EC13l
>>1000なら働く
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━