谷川流 326

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
ここは「涼宮ハルヒ」「学校を出よう!」「ボクのセカイをまもるヒト」シリーズ等の谷川流先生のスレです。
先生の作品についてレーベル・文庫を問わず、マターリと語り合いましょう。

□注意事項
・sage進行です。メール欄に半角で sage と書いてください。ageた人を煽るのはやめましょう。
 大半のsageていないレスは荒らし目的の釣りか煽りです、慎重に見極めて反応しましょう。
・荒らしに反応する人も荒らしです。sageレスだからと言っても油断禁物です。
・早売りのネタバレは厳禁。解禁はライトノベル板の慣習で公式発売日の翌日午前0時からになっています。
 (発売日が4/1の場合、2日午前0時以降)
 日曜日や祝祭日等で入荷が早まるような場合でも厳守でお願いします。遅売りの人は耐えてください。
・アニメの話は以下の板の方でお願いします。またアニキャラ板(個別・総合)等にも関連スレがあります。
 アニメ2 http://ikura.2ch.net/anime2/ (放送終了後の作品専用)
 アニメサロン http://awabi.2ch.net/asaloon/
・二次創作に関する話題も関連スレでお願いします。

□次スレについて
・スレ立ては>>950が宣言した上で行ってください。
 >>950が立てられない、または行方不明の場合は>>970が宣言した上で立ててください。
 >>980を超えてもまだ立たない場合は、宣言した上で早急に立ててください。
・誘導が来るまでは書き込みは自粛。待ちきれなくても勝手にスレを立てる行為は絶対にやめましょう。
・フライングスレは現行スレとの重複として削除を依頼します。

【過去ログへのリンクはこちら】
http://www.fxbl.net/?id=haruhi

【前スレ】
谷川流 325
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1353941529/
2イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 17:53:12.19 ID:I6CqOjza
【Q&A ハルヒ編 I】
Q) 単行本はどういう順番で読めばいいの?
A) 基本的に発刊順に読んでいけば問題無いわ!
  でも一通り読み終わった後に時系列 >>4-5 に沿って読み返すと新たな発見があるかも知れないわね。
  現場百回って諺にもなってるくらいだしね。見落としが無いか再チェックが肝心なのよ。
  それと何となくだけど作中で明記されてる日付は覚えておくべきだと思うわ、何だかそんな気がするのよ。

Q) キョンの本名はなんて云うの?また他の人は?
A) 作中では明かされていない。未だ不明である。禁則事項だと思われる。
  彼の本名に関してはいくつか候補があり、作中で明らかにするかどうかも含めて熟考中と聞いている。
  最新情報によると「キョンというあだ名は名前の読みからは想像できないものであり、
  またどことなく高貴で、壮大なイメージを思わせる名前」と称した人物もいる。

Q) キョンの『変な女』って誰? もしかしてミヨキチ?
A) 僕としては「既刊全てお読みください」としか言い様が無いのですが、せっかくですのでお答えしましょう。
  『分裂』で遂にベールを脱いだ自称「彼の親友」(禁則事項)ですね。
  一度お目にかかったのですが、十人中八人が一見して目を惹かれる実に魅力的な女性でした。
  彼から中学時代のエピソードの一端を聞きましたが、それほどの関係だったとは思いもよりませんでしたね。
  本人は恋愛感情など無かったと言ってはいますが、実際の所どうなんでしょうか。あなたも気になりませんか?

Q) 『終わらない8月』が終わったのはどうして?
A) 知らん、俺が知りたいくらいだ!そういうのは考察好きの古泉にでも任せておけ、俺の性に合わん。
  とりあえずこのスレでは「みんなで宿題をやる事」がトリガーになったという説が有力のようだが、
  他にも「キョンルームに行く」、「夏休みの最後の一日を埋める」等といった説も存在してるらしいぞ。
  なんでハルヒはこうも朝比奈さんを困らせるような事ばっかりするのか…
3イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 17:53:32.94 ID:I6CqOjza
【Q&A ハルヒ編 II】
Q) キョンが時々感じる既視感って?
A) ザ・スニーカー掲載の「ハルヒ劇場」(現時点では単行本未収録、時系列 >>4 参照)の事だと思われる。
  ファンタジーRPG風世界とスペースオペラ風世界が舞台になっており、次回は西部劇になる予定だった(現在『ザ・スニーカー』は休刊)

Q) 実はハルヒの能力ってキョンの物なんじゃないの?もしかしてハルヒじゃなくてキョンが神だったり?
A) そう思ってしまう人が多いんですが、今のところは不明です。
  涼宮さんを神とするのは古泉くんの仲間の人ですけど、あまり…そのぅ…真に受けない方が…

Q) 異世界人って出てこないの?
A) 「実はキョンが…」説とか「読者の事だったんだよ!」説とかめがっさあるみたいだねっ!

Q) 一部モノローグと会話の区別がつかないよ
A) 会話相手が反応している場合は実際に喋ってるんだと思うぞ。こんなんでいいか?
  って誰と話してんだ、俺。

Q) 挿絵と本文が違うんですけど?
A) ……あ。ごめんなさい、禁則事項です。言いたくても言えないんです。
4イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 17:53:53.66 ID:I6CqOjza
【ハルヒ時系列チャート I】

四〜五月  涼宮ハルヒの憂鬱(1〜6話)
           ↓
五月   涼宮ハルヒの溜息(プロローグ、憂鬱のエピローグ)
           |
           ├──────────────────────┐
           ↓                                │
六月  涼宮ハルヒの退屈(7話)                             │
           ↓                                │
七月  笹の葉ラプソディ(収録-涼宮ハルヒの退屈、8話).          │
     ミステリックサイン(収録-涼宮ハルヒの退屈、9話)           │
     孤島症候群(収録-涼宮ハルヒの退屈、10〜11話).            │
           ↓                                │どこかに
八月  エンドレスエイト(収録-涼宮ハルヒの暴走、12〜19話)        │ ハルヒ劇場
           ↓                                │(収録-ザ・スニーカー2008年12月号)
十一月 涼宮ハルヒの溜息(20〜24話)...                    │ハルヒ劇場act.2
       朝比奈ミクルの冒険 Episode00(収録-涼宮ハルヒの動揺、25話) │ (収録-ザ・スニーカー2009年02月号)
       ライブアライブ(収録-涼宮ハルヒの動揺、26話)...          │
       射手座の日(収録-涼宮ハルヒの暴走、27話)....           │
       サムデイ イン ザ レイン(収録-ザ・スニーカー2006年08月号    │
                         アニメ脚本、28話)..            │
      サウンドアラウンド(ドラマCDオリジナル/谷川流原案)       │
           ↓                                ↓
     >>5 ハルヒ時系列チャート II へ
5イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 17:54:09.79 ID:I6CqOjza
【ハルヒ時系列チャート II】

     >>4 ハルヒ時系列チャート I より
           ↓                                │
十二月 涼宮ハルヒの消失(劇場版)..                      │
     ヒトメボレLOVER(収録-涼宮ハルヒの動揺)              │
           ├──────────────────────┘
           ↓
     雪山症候群(収録-涼宮ハルヒの暴走)
     猫はどこに行った?(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
一月   涼宮ハルヒの陰謀(プロローグ、消失のクライマックス)
      朝比奈みくるの憂鬱(収録-涼宮ハルヒの動揺)
           ↓
二月   涼宮ハルヒの陰謀
           ↓
三月   編集長★一直線!(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
      ワンダリング・シャドウ(収録-涼宮ハルヒの憤慨)
           ↓
四月   涼宮ハルヒの分裂
           ↓
     涼宮ハルヒの驚愕
           ↓
         以下続刊*
6イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 17:55:55.86 ID:I6CqOjza
【既刊情報 I 角川文庫編】
角川スニーカー文庫公式サイト ザ・スニーカーWEB  ttp://www.sneakerbunko.jp/
角川スニーカー文庫作品  ttp://www.kadokawa.co.jp/bunko/bk_search.php?select=series&series=16
涼宮ハルヒ!ライトノベルの先頭で暴走中!!  ttp://www.haruhikyougaku.jp/
涼宮ハルヒの憂鬱 平成十五年六月十日 ISBN 978-4-04-429201-0
涼宮ハルヒの溜息 平成十五年十月一日 ISBN 978-4-04-429202-7
涼宮ハルヒの退屈 平成十六年一月一日 ISBN 978-4-04-429203-4
涼宮ハルヒの消失 平成十六年八月一日 ISBN 978-4-04-429204-1
涼宮ハルヒの暴走 平成十六年十月一日 ISBN 978-4-04-429205-8
涼宮ハルヒの動揺 平成十七年四月一日 ISBN 978-4-04-429206-5
涼宮ハルヒの陰謀 平成十七年九月一日 ISBN 978-4-04-429207-2
涼宮ハルヒの憤慨 平成十八年五月一日 ISBN 978-4-04-429208-9
涼宮ハルヒの分裂 平成十九年四月一日 ISBN 978-4-04-429209-6
涼宮ハルヒの驚愕 平成二十三年五月二十五日 ISBN 978-4-04-429210-2 (前・後セット初回限定版)
             平成二十三年六月十五日   ISBN 978-4-04-429211-9 (前編)
             平成二十三年六月十五日  ISBN 978-4-04-429212-6 (後編)

OFFICIAL FANBOOK 涼宮ハルヒの観測 スニーカー文庫編集部編、イラストいとうのいぢ ISBN 978-4-04-474850-0 (原作ファンブック)
オフィシャルファンブック 涼宮ハルヒの公式 コンプティーク編 2006年8月25日 ISBN 978-4-04-853991-3 (アニメファンブック)

角川スニーカー文庫総合スレッド47
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1354432104/
7イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 17:56:45.06 ID:I6CqOjza
【既刊情報 II 電撃文庫編】
電撃文庫&電撃文庫MAGAZINE  ttp://dengekibunko.dengeki.com/
電撃文庫アーカイブス  ttp://dengekibunko.dengeki.com/archive_bunko/
電撃エッセイ『猫物語』  ttp://dengekibunko.dengeki.com/essey_int/docs/es_32.php
学校を出よう!―Escape from The School.   2003年06月25日 ISBN 978-4-8402-2355-3
学校を出よう!〈2〉I‐My‐Me             2003年08月25日 ISBN 978-4-8402-2433-8
学校を出よう!〈3〉The Laughing Bootleg     2003年10月25日 ISBN 978-4-8402-2486-4
学校を出よう!〈4〉Final Destination..        2004年03月25日 ISBN 978-4-8402-2632-5
学校を出よう!〈5〉NOT DEAD OR NOT ALIVE 2004年09月25日 ISBN 978-4-8402-2781-0
学校を出よう!〈6〉VAMPIRE SYNDROME     2004年10月25日 ISBN 978-4-8402-2828-2
電撃!!イージス5..                    2004年11月25日 ISBN 978-4-8402-2852-7
絶望系 閉じられた世界                2005年04月25日 ISBN 978-4-8402-3021-6
電撃!!イージス5 ACT.II...               2005年10月25日 ISBN 978-4-8402-3173-2
ボクのセカイをまもるヒト               2005年11月25日 ISBN 978-4-8402-3206-7
ボクのセカイをまもるヒト 2..             2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3444-3
撲殺天使ドクロちゃんです(一部執筆)..      2006年06月10日 ISBN 978-4-8402-3443-6
ボクのセカイをまもるヒトex..             2006年11月10日 ISBN 978-4-8402-3615-7
MW号の悲劇(一部執筆).             2008年09月10日 ISBN 978-4-04-867217-7

【原作担当(コミックス)】
蜻蛉迷宮                        2009年08月10日 ISBN 978-4-04-868067-7
蜻蛉迷宮 2.                      2009年12月18日 ISBN 978-4-04-868301-2

電撃文庫・電撃文庫MAGAZINE総合スレッド226
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1358672300/
8イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 17:57:05.10 ID:I6CqOjza
【Q&A 学校を出よう&その他編】
Q) 春奈は最後になんと言ったの?
A) うーん。兄さんと春奈だけの秘密じゃないかなー。双子のわたしも知らない。

Q) 茉衣子の「茉」の字が出せません。
A) 『学校を出よう!』に出てくるツンデレは「茉衣子(まいこ)」。決して芽衣子(めいこ)ではありません。
  「茉」は「まつ」と入力すると変換できるかもしれません。単語登録してしまうのも手です。
  『最近のMS-IMEなら人名地名辞書を有効にするだけで一発変換、ですわ。
  SocialIMEやGoogle日本語入力のようなさぶかるちゃーに強いIMEもよいでしょう。
  お約束の感を呈しておりますがわたくしは「光明寺」です。呼び捨てにする許可をした覚えはありません、いい加減にしてください!』

Q) 三巻のあれ…誰の夢?
A) 茉衣子くんか観音崎滋という意見が多いな。ほかには、寮長どの……はたまたあの雌狐かもしれんな!!
Q) ん。はて、あの雌狐とは誰だったかな? おお、噂をすれば寮長どの!
A) 妖撃部部長のことだろ。あの光明寺が認める美人、どこかの節介焼きな書記も手を焼く変人でもある。名前は……本人に聞いてくれ。

Q) あの、その、高崎先輩と縞瀬先輩って、お、大人なひゃ!?んえいいなっあんえふあ!?
A) んふふ〜ん? (あんときのこと映像にして直接あんたの脳に送り込んであげよっか)(ああっごめんなさいっゆるしてくだs)

Q) 『学校を出よう!』の続きマダー?
A) ボクセカ1の後書きでは「まだやっていないことが幾つかあるのでその内書かせていただく予定」らしいですな。
  生憎、いつ頃になるのかは明言されてないんですな、フフ…フフフフ……

Q) ボクセカの地の文って何なの?
A) なんだ、お前そんなことも知らんのか? まあよい、お前が気にすることは無いのだ。(by津門綾羽紬)

・谷川流(たにがわ ながる)プロフィール
 1970年生まれ。兵庫県出身。関西学院大学法学部卒業。 その後、婦人服チェーン店で店長もどきみたいなことをする。
 そのような会社員を経て、小説家デビューを果たし今日にいたる。
 趣味は麻雀、バイク、猫と戯れること、阪神を応援すること。 むろん読書も好きで、特に竹本泉作品の大ファンでもある。
9イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 20:29:25.34 ID:wbl8arMF
やるじゃん
10イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 21:09:10.94 ID:GZlqI5ZR
>>1
スレ立て直せ
11イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 21:10:30.93 ID:mpHGK2mu
ツガノガク「驚愕以降は俺が執筆していいですか?」
12イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 00:56:18.58 ID:iyomKwns
驚愕から1年半か
13イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 09:23:34.45 ID:iYJ1FDE8
ホーキング博士、タイムトラベラー向けパーティーを開くも誰も来ず
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1359309747/

スティーヴン・ホーキング博士はタイムトラベラーのためのパーティーを開催したことがある。

スティーヴン・ウィリアム・ホーキングはイギリスの理論物理学者。

ブラックホールに関する研究が有名ですが、
タイムトラベルが不可能であるとする「時間順序保護仮説」の提唱者でもあります。
2009年の6月28日、この日彼はタイムトラベラーたちを迎えるパーティーを開催しました。
彼は出来るだけ多くの人々に、タイムトラベラー向けパーティーを開催すると触れ回りましたが、
これにも工夫がされていました。

「私はタイムトラベラーたち向けにパーティーを開催したが、
これが6月28日に開催されると人々に招待状を出したのは、
既にパーティーが終わってからのことだ」と彼は語っています。
過去へ遡ることのできるタイムトラベラーなら、パーティー終了後、未来で招待状の事実を知っても、
ちゃんとパーティーへ出席できると考えたわけですね。
当然、タイムトラベラー以外は、招待状をもらっても既に終了しているパーティーに出席することはできません。

ホーキング博士によると、「随分長い間座って待っていたのだが、結局誰も現れなかったよ」とのこと。
結局タイムトラベラーが彼を訪ねることはなかったようです。

「これは、タイムトラベルが不可能であると証明するための、ちょっとした実験だったんだ」と彼は言っており、
彼の「時間順序保護仮説」が正しいと説明するためのものだそうです。

しかしながら、タイムマシンが将来的に完成するかどうかに関しては
「私は誰とも賭けをしないだろう」と彼は以前に発言しており、
ひょっとすると誰かが訪ねてくることに期待していたのかもしれません。
http://swandove.blog.fc2.com/blog-entry-194.html
14イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 20:36:14.12 ID:brDt34ol
>>1おつ
ホーキングは賭けをするたび負けている
本人曰く、いつも負けるとおもってるほうに賭けているから、こうやって強がりを言える、とか

そういえば、ある理論ではタイムマシンはそれができた時点より遡っては時間移動できないとか
ある意味ハルヒの三年前か
15イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 21:06:31.27 ID:TTOzm2mS
若者の間では「麻雀離れ」傾向

ttp://netallica.yahoo.co.jp/news/20130126-00000302-shunkanrn
16イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 21:17:07.39 ID:4umM4OP1
>>14
フェルミのパラドックスの時間版じゃね
17イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 22:12:45.61 ID:bFMsJ7Wo
負けと判っている方に賭け続けてるってのはホーキング博士の生き様そのものだから
肉体の病魔への敗北を精神と知で克服しようとする、死を知で克服しようとする負けると判ってるのに、だからこそ気高い、間違っていたとしても
18イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 00:21:33.55 ID:8q5gQ6FI
ホーキングといえば、ホーキング放射が学校で例に出されてたな
19イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 21:46:43.95 ID:LsBFBkkd
>>16
未来人が過去に行けたとしても、みんな現代には興味ないってことか
20イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 22:09:16.30 ID:dOcEhkqB
アニメスレでおそらくネタで来年新作が出るとか書かれてたが
もうできている作品を一年近く待たせる奴はいないよな
21イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 00:07:55.89 ID:WfBUKFC0
>>20
世界四カ国同時放映開始とか目論んでて、翻訳作業に手間取ってるとか
色々仕込んでるとか
22イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 08:44:30.70 ID:tMKA9jFe
( ´,_ゝ`)
23イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 08:49:42.24 ID:Kw2RlB6w
アニメの公式が昨年から今まで続けてきた小ネタの更新も止め、今年度のカレンダーも発売しなかった
10周年なんてここで言ってるだけの見捨てられたコンテンツってことを自覚しようぜ
24イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 10:37:47.31 ID:YpKGlv3h
画集付き短編の発売が控えているよ
25イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 10:40:54.65 ID:ea6AJ+MW
そして短編の最終行に〜第一部・完〜
26イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 12:44:48.69 ID:Kw2RlB6w
メインは画集だし、本当に短編が載るかは疑問だな
それよりその画集でさえあまり宣伝してないことを疑問に思おうぜ
27イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 13:35:11.80 ID:ZfSkNUWo
見捨てられたって言うと、谷川がやって欲しいのにやってくれないみたいに感じるけど、もう谷川もやる気ないよね
驚愕で終わりでもいいけど、鶴屋さん家の謎アイテムに、なんとなく説明つけてほしかったぜ…
28イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 14:28:10.95 ID:fsBf6a1P
ハルヒというコンテンツが】見捨てられたというよりも、
ハルヒファンが見捨てられたと言った方が正しいか
見捨てられたって言っても、そもそも角川が積極的に何かやってくれた記憶があんまりないけど
29イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 16:01:12.44 ID:FSQVp/7g
十周年って、ここで言ってるんじゃなくて、スニーカーで言ってることなんだがな
ついでに、BOOKWALKERの宣伝リンクをあちこちでみるが、
スニーカーはハルヒが前面
30イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 18:43:48.45 ID:tMKA9jFe
スニーカーはハルヒが前面(キリッ

( ´,_ゝ`)
31イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 19:23:26.46 ID:FSQVp/7g
実際そうだから書いたんだが
スニーカーでハルヒ以降にそれだけ話題になったのがあればそっちを出しただろう
32イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 20:01:23.80 ID:9FUZw8ZO
靴自体がオワコンだからなー
地元にある本屋のチェーンからスニーカー文庫の表示が消えた
もちろんハルヒも置いてない
33イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 20:43:30.48 ID:YbQAxT1W
スニーカーで看板っつってもな
そりゃそうだろ他があんなザコ揃いじゃ…

「スニーカーの看板だ」「角川の看板だ」
重要なのは次の展開があるかどうかで、看板としてただ立て掛けられてるだけじゃ意味ないっつーの
34イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 20:44:12.74 ID:fsBf6a1P
ぱっとしないよなー靴
35イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 21:34:06.90 ID:8zFnKgTX
谷川が書かないのが悪い
人気維持のためには最低、一年一冊は必要
スニーカーは、ほとんど倒産したようなもの
36イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 22:52:16.32 ID:WvHrBVhV
電撃も角川系?
37イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 22:56:13.63 ID:Day1Wq3l
ちちちちーんぽ
38イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 23:14:50.40 ID:WHWwcLrf
>>36
せやで
39イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 23:19:22.74 ID:HrSxpOpw
せやな
40イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 23:21:06.70 ID:Day1Wq3l
せやろか
41イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 23:26:04.59 ID:OQilFcUa
谷川以外、人気シリーズをほとんど出せなかった靴のせいでは
42イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 23:31:20.92 ID:WHWwcLrf
レイセンとかミスマルカとか問題児とかそこそこ売れてる作品はあるぞ
43イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 01:54:16.13 ID:ah7fnjfY
レイセン売れてんのか
個人的にはあの人の作品の中じゃ一番つまらなかったが
44イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 09:48:47.21 ID:w6T72scr
>>38
なら営業リソースの集中で一本化の流れっすかね?
どんな経緯かは知りませんが
45イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 11:13:58.42 ID:KkDj+d5r
知れよ
電撃のお家騒動は有名だからググるだけで事情が出るだろ

知る気ないんなら「っすかね?」とか小賢しく言わなくていいから
46イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 21:45:21.68 ID:UcmJSQY0
ハルヒは角川がやっと手にした宝石のようなものだったのにな。
ガンダムやエヴァの利権はお零れ程度、
核心部分には手が出せない。
ところがハルヒに関してはほぼ全ての利権を握れている。
なのにどう扱っていいかが分からない。
不運な人生を歩んできた人間に突然幸せが舞い込んでくると、
戸惑うだけでなく、恐れすら感じるというのに少し似てる。
47イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 22:51:48.38 ID:qmPj6z2b
残念だけれどハルヒは既に過去の遺物なんだよ

理由もなく書けなくなった作家より、ビジネスライクに執筆に励む作家の方が優遇されて当然なわけで

>>46は作家本人当てはまる言葉
48イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 22:53:19.34 ID:pMH/nj/q
5月の画集に短編が載ってなかったら言ってくれ
49イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 22:54:38.58 ID:Imz1t5B7
s whiteの方はどうなったの
50イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 22:58:55.54 ID:pMH/nj/q
たしかショートショートが載るかもしれないとしか
(ある作家のブログ情報のみだからよくわからない)
あとは、3月あたりに送られているSneaker Premiumとかいうのに谷川の今年の展望が
書かれているとかいないとか(昨日懸賞締め切り)
51イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 23:44:03.07 ID:+XgTSVvG
わざわざ公に発言するからには
「来年から本気出す」みたいな恥知らずなことは流石に言わないよね
52イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:13:00.63 ID:lruO83AY
久々に驚愕を読んだ。
そしてなぜ驚愕がつまらないかを考える。

なんだか悲しくなる。
53イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:15:51.21 ID:hF17M7su
アニメスレに逃走したと思ったら帰って来たの

おかえりw
54イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:18:57.74 ID:lruO83AY
自分の事?
だとしたら驚愕のつまらなさに、
熱が冷めた今改めて驚愕した人がいたのだろうね。
55イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:23:36.58 ID:lruO83AY
いやしかしあれだね、自分は谷川スレに昔よく常駐していたのだけど
まだ閑古鳥が鳴かない程度には人がいるようでなによりだ。
56イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:27:04.73 ID:232MSEZT
驚愕だけピンポイントで不満に思うという事は、内容からして恐らく長門好きか佐々木好きだろうと推測される。
57イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:32:26.60 ID:lruO83AY
いや、キャラ萌え誰推しとかそういうんじゃなくて
文章から滲み出る見えそうで見えないちょっと見える大人の事情
そういうのがただひたすら頭にこびりついて離れない。
58イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:34:10.36 ID:hF17M7su
>>56
なるほどー 動機はあるわけだ
59イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:39:43.34 ID:lruO83AY
なんだこの人たち、聞く耳持たずか。
やれやれ、退散するとするか。
ながるんの作品は二度と読む事はないだろうから二度と来ないぜ。
60イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:41:21.11 ID:0J4zyQmr
そうして欲しい
61イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:46:34.13 ID:rAUPDhAO
実際、キャラスレだと驚愕はあまり受け入れられてない
無かった事にしないと妄想するのに邪魔なんだろうが
62イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 00:57:51.78 ID:lruO83AY
いやゴメン最後にレスさせてくれ。
キャラスレ?一体何と戦ってるんだ。
まあアレだ、頑張ってながるんを担いでその気にさせてくれ。
ハルヒあるいは学校の続編発売の奇跡を起こすのは君達だ。
63イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 01:04:19.63 ID:hF17M7su
>>61
それって所謂カプ厨とかか
64イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 01:17:36.95 ID:rAUPDhAO
まあそんな所だ
キョンに特定の相手が出来ると、まず別れさせないといけないからな
それなら最初から無かった事にするのが楽
65イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 01:24:17.69 ID:HBO/8xB5
えーと、とりあえずペルソナ作っての暴走はやめときなさいな↑二人。

単純に長門は出番が先行掲載の時点で終わったし、驚愕にそんなに関わってないしな。
あとはTFEI関連だけどさして話題にするほどでもない。
佐々木も同様だし、謎キャラの謎がなくなるとつまらんもんだな。
ハルヒスレでは受け入れられてるからいいじゃないの。

……しかしアニメスレのハルヒ萌えより熱が少ない感じ、何故なんだ。
66イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 01:34:29.09 ID:rAUPDhAO
見た事を思ったまま言っただけなんだが、ペルソナ作って暴走に見えるのか

しかし、佐々木がつまらんものとはねぇ
67イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 01:45:17.91 ID:HBO/8xB5
うん、どう見ても。

あとペルソナは「仮想人格」って意味だからね。
68イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 04:50:50.33 ID:cFtVUjMk
>>67
どさくさ紛れに佐々木disんなよ、なりすましの長門厨。
69イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 08:42:27.70 ID:CMI4crt8
否定がカッコいいと思う時期が誰しもあるものなのです
70イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 10:20:57.97 ID:S8R2L+E0
あれ? 現代文の授業内容はここ数年で大きく変わったのか?
71イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 10:52:26.99 ID:tu/+Xcwz
スレ伸びてると思ったらまた小学生が喧嘩してるのか
ハゲ先生が書いてくれるまで大人しく待ってられないのかい?
72イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 11:20:17.31 ID:jHG2gjFM
2ちゃんでわざわざペルソナとか言っちゃうのがなんか痛い
73イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 13:12:43.15 ID:hsHxHYad
>>64
売る星では、忍と途中で別れたな
考えてみれば、ハルヒは、忍と別れたところから始まっているようなものだよなー

ハルヒとラム、キョンと当たるは性格が全然違うから単純な比較はできないけど
74イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 15:44:35.77 ID:rAUPDhAO
ペルソナだのなりすましだの、よく解らんね
仮想敵作って何が楽しいのか
75イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 15:47:27.03 ID:K8YchwH+
http://www.amazon.co.jp/dp/4198615152/
佐々木はペルソナ?
76イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 16:02:06.55 ID:tu/+Xcwz
ペ・ペ・ペ・ペ・ペ・ペ、ペルペルペルー
77イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 16:15:31.08 ID:TptGtI0Y
>>65
いちいちこのスレではハルヒ萌えが、とかあっちでは長門萌えがとか
意識してんのかね。キモいなw
78イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 19:47:34.59 ID:ED6jP9fW
サイボーグ009でも、未来人が「すでにおこった事」とか言ってた
まんま既定事項という事だな

陰謀で『規定』事項と書かれていたのは、『すでにおこった事』でなく『やらなければならない事』という意味に変化したため?
79イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 21:38:42.53 ID:DYdsWNoi
驚愕出た後、再び冬眠でもしたかと思ってたら、いつの間にか新刊出てたんだな
驚愕の時と違って全然騒がれなかったから、気がつかなかったわ
80イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 21:38:47.71 ID:tu/+Xcwz
みくるちゃん陣営の言う「規定事項」ってのは、その通り進めないと自分たち(みくるの存在する)の未来が
書き換わってしまうって意味で使われているのであって「未来」はあくまでも不確定なんだっぺよ
81イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 21:39:15.77 ID:LhuFmu0B
?未来人?
82イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 21:39:50.86 ID:LhuFmu0B
↑のは>>79あて
83イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 21:56:21.25 ID:232MSEZT
>>80
しかし、憂鬱でみくるはパラパラ漫画に喩えて、間に関係ない絵が入っても大筋では変わらないような事を言ってるが。
84イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 22:14:20.58 ID:FvnXR/Fu
まあ、みくる(小)の言うことですし
85イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 22:15:22.52 ID:tu/+Xcwz
>>83
みくるちゃんの「パラパラ漫画」の例えはホーキングの時間順序保護仮説が元だと思うけんど
未来が規定事項通り絶対変わらないのならみくるちゃんが現代に派遣されてきた意味はなんなんだんべ?
みくるちゃんはアホの子だから上層部にそう言われてるのかも知らんが、実際は
ハルヒって超絶不確定要因が出現したことで未来が揺らいでしまい規定事項が不確定に
なる可能性=未来の消滅の可能性が出てきたからだっぺよ
86イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 22:16:31.48 ID:Ku2R4jgP
そういうんじゃなくて、過去が上書きされたとしても、
自分がやってきた未来自体は変化しない、と言いたいんでないのか
87イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 22:23:07.76 ID:tu/+Xcwz
平行宇宙仮説だっぺ、過去がいかように変化しようともそのたびに世界線が分岐して
並行宇宙が生まれるから現在(未来)は確定しており、変化しない、だっぺ?
だったらみくるちゃんがわざわざ派遣された「意味」はどうなるんだ?ってことよ
物見遊山修学旅行かい、いくら未来っても世の中そんなに甘くねえべ
88イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 22:25:38.79 ID:Ku2R4jgP
だから陰謀では、自分が来たのと同じ未来にさせたいもんだから
変わる可能性がある、決定されていない過去を自分の未来になるように
調整していると言ってたんじゃないのか
89イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 22:30:08.70 ID:232MSEZT
ハルヒの力抜きにしても、大きな分岐点に限りその時の選択次第で未来が変わるとも言ってるな。
90イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 22:30:50.17 ID:Ku2R4jgP
とりあえず陰謀の該当部分を引用するからそれで考察してくれ

「キョンくん、想像してみて。もしあなたが何年でも何十年でもかまいません、
過去に行ったとして、そこで過去の歴史を見ることができたとします。
でも、その歴史が自分の知っているものと違うものだったら?
過去に来てみたら、私たちの知っている歴史と微妙にずれていたら、その未来にいる
私達がどう思うか解る?過去は常に未来の干渉を受けねばならないとしたら。
そうしないと私達の未来が形成されず、別の未来になってしまうとしたら
分岐点がこの時間帯に集中していました。たいていはどちらの道を進んでも同じ未来になるんですが、
あなたがこの数日でしたことだけはかならず分岐先があるんです。違う未来に続いていた」
91イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 22:42:55.65 ID:FvnXR/Fu
当たり前だけどタイムスリップなんて人類は経験してないから正解なんてない
だからタイムスリップを扱った作品では、DBにせよBTTFにせよ、
こういう理屈に基づいてこういうルールってのを明示してるんだけど、
どうもハルヒシリーズではそこがちょっと曖昧なんだよね
92イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 23:02:23.50 ID:tu/+Xcwz
核心部分のディティールを曖昧にすることで読者の考察の余地を残す
0年代以降のエンタメ作品で多用される手法であり、ハルヒにおいても
実に効果的に有象無象のヲタを釣ってるわな、さすがハゲ先生、いやはや
93イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 02:31:16.38 ID:w9UDEHMc
シュダゲ論でいんじゃね
シュダゲ論+平行世界を紡ぐ
94イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 04:33:44.94 ID:RMwADn4T
そうか、節分だったな。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15213613
95イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 13:01:38.16 ID:kgFWxMF0
マルチすんな
96イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 17:55:41.53 ID:vnMCoDCt
あんまりハルヒのSFに興味がわかん
97イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 21:09:08.18 ID:AxnZMnLR
キャラ萌えしたかったら他にいくらでも有るんだからそっちに行けば?
むしろなんで見限らずにここにいて「興味ない」とかほざくわけ?
98イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 22:05:07.40 ID:emAb1TTg
俺もあまりハルヒのSF部分には興味ないな
99イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 22:28:14.26 ID:w9UDEHMc
欲情デキレバイイッテカ
100イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 22:32:19.14 ID:kVMwAB3W
SF取ったらキャラ萌えしか残らないのかよw
101イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 22:42:43.08 ID:Q0eQSJ3K
ハルヒは完結したら、古泉視点でスピンオフ出して欲しい

早く続きを出せ
102イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 23:13:07.06 ID:+BvVKnuW
三人娘が、しゃがんでる俺の回りを、全裸になって取り囲んで
一斉に腰を突き出して
俺の顔面をトリプルおまんこサンドイッチしてくれないかなあ
103イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 23:15:59.41 ID:pBwkG8gw
キャラ萌えってあれか 長門おおおおおって叫んでるような奴の事か
104イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 23:36:24.77 ID:AxnZMnLR
ハルヒからSF要素取り去ったらハルヒは中2病ビッチ、キョンは怠惰無気力ニート予備軍、
長門はコミュ症ヒッキー、みくるはぶりっ子で古泉はホモと言う目も当てられない中二ラノベじゃねーか
「はがない」と基本変らんだろ
105イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 23:59:40.78 ID:vNePufsZ
ありゃ単なるキ●ガイだろ。


新刊が出ないとスレの空気が淀むなー。
でも終わりに近づいたら過疎化するし。ままならんな
106イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 00:09:20.62 ID:crLwbRQi
谷川は引き延ばしが下手なんだよね
コンピ研との対決は、射手座以外もやるとか
ミステリックサイン続編とかやっても良かった
107イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 00:09:48.03 ID:Yw/p/ZCl
困ったものです
108イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 03:01:00.40 ID:MwE4O3qI
コンピ研とか引き伸ばしにもならないわw
普通にハルヒの過去篇か長門日常編をやればよかった
ああ、みくるだけは無理w
109イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 12:24:07.24 ID:0q49ypN3
ちょっと落ち着いたかと思ったけど、また最近変な奴ばっかわいてるな
110イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 21:51:17.16 ID:Yw/p/ZCl
長門の日常って言うけどアレは自宅マンション内では待機モードでスイッチを切った状態なんじゃね?
明かりのない真っ暗な居間に半目で棒立ち状態で夜を過ごして夜明けが来て定時になると
ブートアップして学校へ、特段のイベントがない限り毎日この繰り返しだろ
111イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 22:12:10.16 ID:rhJ+Jpg0
スイッチ切ったらハルヒの観察が出来ないんじゃないかと
112イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 22:22:39.02 ID:KRK9YYWh
つまり陰謀で長門がみくるをずっと見下ろしてたのは待機モード
113イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 11:15:05.70 ID:hKOy1+Ft
古泉は超能力者になる前は普通の人間だったのだから普通に家庭はあるんだろう
みくるはおそらく小さいアパートとかでつましい一人暮らしだろう、単身赴任だしな
長門は…デバイスだからなあ、確かに待機状態ではスイッチを切ってスリープなんだろ
日常とか考えるだけ無駄
114イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 15:11:53.78 ID:mEAWWdj5
古泉や長門は想像つくが、みくるはどんな生活してるのか謎だよな
未来とのアクセスがなくなっても生きて行けるらしいが、相談したり泊めてもらったりできる相手はいないようだし
115イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 15:39:12.52 ID:yOR7t5mI
竹本泉のあおいちゃんパニック!の従姉妹が同居するようになった時みたいな
カルチャーギャップ有るんだろうな

このボタンくっつかないとか
116イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 15:44:56.02 ID:s1QpcCuH
さっ、最初は戸惑いましたけど、慣れればダンボールハウスも快適ですぅ〜>< by みくる
117イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 15:52:14.74 ID:vPzSVSXd
まあ普通のワンルームとかなんじゃない?
たしかみくるが仮病で撮影から逃げようとしたときハルヒが家に行って引っ張ってこなかったっけ
118イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 17:13:06.30 ID:qFcR+No9
長門は、記憶操作して一般家庭に潜り込んだり
親も一緒に作られたりはしないの?
119イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 17:58:18.06 ID:hKOy1+Ft
社会的に「親・保護者」が必要な状況は情報操作でしのげるし
大人型TFEIではハルヒの観察を効果的に行えない=必要ない

まあ「親」がいたら面白いとは思うよ、アトム一家みたいで
120イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 22:01:29.34 ID:dOaKUyT9
たぶん映画撮影時に文房具屋の2階をミクルの部屋として借りた顛末が触れられてないと思うんだが
あそこホントはみくるの自室なんじゃないのかなぁ
121イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 23:49:08.37 ID:8kUuYneD
>>119
>>大人型TFEIではハルヒの観察を効果的に行えない=必要ない
別のクラスにTFEI派遣するくらいだから
教師とか商店街のおっさんとかにも入り込んでいても不思議はない
122イラストに騙された名無しさん:2013/02/06(水) 07:46:27.35 ID:c4pNwN1l
ゼイリブかよ!
123イラストに騙された名無しさん:2013/02/06(水) 21:46:35.90 ID:EM49trMk
ミクルは生活費をどう捻出してるんだ?
鶴屋家の出資か?
長門はチートしてると思うけど
124イラストに騙された名無しさん:2013/02/06(水) 21:50:42.33 ID:g1Ge7zjM
TOBで株を買い占め
125イラストに騙された名無しさん:2013/02/06(水) 22:19:01.08 ID:c4pNwN1l
みくるちゃんは未来の公務員(時間管理局特異時空駐在員)だし、銀行の口座に
毎月25日に振込があるんだよ、基本給に単身赴任手当、危険手当が上乗せだから
けっこう稼いでると思うよ
126イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 02:29:11.11 ID:jJENQFhR
長門がチートとかバカじゃねの?w
ハルヒのアンポンタンな改変から世界を守ってるんだぞ
自給1兆円でも安いわ
127イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 03:14:15.17 ID:0G9m0vzM
長門も改変しとるがな。
128イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 06:56:29.77 ID:7HoCWxbu
>>125
某時空管理局の魔法少女かいな
129イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 12:38:40.50 ID:iMDe7cxT
長門なら銀行の口座情報を操作して金なんかいくらでも手に入れられるだろうが
なんか面倒臭がってそこまではやらなそうだ、必要なときにちょこっと情報改竄をしてるんだろ
コンビニで買い物して店員に支払ったように錯覚させる、道に落ちてる木の葉を紙幣と錯覚させる
実は住んでいるマンションも錯覚で実際は開発に取り残された里山、キョンが飲んだお茶は馬の小便とか
130イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 16:45:51.77 ID:Ezl307WW
まてまて馬の小便よりももっと簡単かつ毎日手に入る液体があるだろう?
131イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 19:15:02.30 ID:vJgsLYmm
>>129
長門はタヌキかよw
132イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 21:35:25.03 ID:Q6uv+TU+
>>129
狸が使う葉っぱのお金は、紙幣(藩札や手形)のオマージュかな?
133イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 22:44:05.92 ID:wZL9qmOb
整合性をとるなら
長門は財布を持ち歩き常に少額の金銭を錬金してるんだろう
マンションは朝倉のようにニコニコ現金払いだろうし

問題はミクルだな、施しは受けなそうだから給料が支払われているのが妥当だと思うが
支給方法が論点
多額の現金と一緒に来た
未来から人が持ってくる、これは却下だな
134イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 01:01:09.91 ID:zxqkSY33
俺は金とか小泉の組織が出してるとか思ってっけど
135イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 03:01:51.29 ID:BHEOQV/p
いや情報の改竄が自在ならこのご時世、金に困ることはないよ
たった一人の人間が生活するぐらいの金、どのようにでも情報操作で捻出できる
日本人1人から一円ずつ貰うぐらいの影響しか与えないようにすれば困る人はいないしね
136イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 03:04:36.50 ID:BHEOQV/p
おっとちゃんと読まずにレスしちまった
>>135は長門のことね
みくるに関しては…
なんだろう、数年生活に困らないぐらいの貴金属でも持参したのだろうかw
137イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 03:07:58.45 ID:wQeNAOIJ
長門なら、そういう他人の財布から小銭掠め取るような真似しても
良心が痛むってことも無さそうだしな
138イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 14:14:07.67 ID:EQyUOBLM
今年で学校短編掲載から5年か
139イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 15:04:08.87 ID:pymf5BkE
>>125
長門 → 情報操作
みくる → 物価の高い未来の通貨基準で為替相場に介入、現行円に換算
古泉 → 鶴屋家の出資、政府の予算(国民の税金)

古泉はともかく、長門とみくるの場合は、市場が想定しないところから新たにお金が
生み出されている状態なので、インフレの危険があるな

ひょっとしたらリアルでも、俺らの知らないところで宇宙人や未来人が介入しているかもなw
140イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 16:50:03.66 ID:IS/dO2LG
「観察」が任務の長門や「過去への干渉禁止」のみくるが
国家の経済バランスが崩れるほどの金銭を取得しようとするとは
思えませんなあ、お二人とも物欲はあまり無いようですし
141イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 21:47:22.21 ID:be//La+q
朝比奈さんはショッピング好きで衣装もちのイメージあるな
142イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 21:50:58.96 ID:o3OxRmZZ
現代のブランド品は骨董品感覚か
143イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 21:51:48.23 ID:WnhGPP1Z
なんとなくハルヒちゃんが混ざってるような
144イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 01:46:18.00 ID:nCCRc3Lt
おまえら、安倍並みの経済薄痴だな。
145イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 14:49:58.07 ID:A/8OZ4Vw
未来人もそれなりに給料貰ってるんだろうか
146イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 15:00:10.27 ID:j7hqzv4I
貧乏くさすぎたらハルヒが興味もたない
147イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:18:38.93 ID:Q1v5kRFp
ミクルのいた未来には物理的な通貨はないような気がするが
148イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:20:13.40 ID:n7fYLKKx
みくるの居た未来世界は海上運搬手段としての「船」が絶滅してるような世界だから
少なくとも数百年以上未来だと思うんだ、経済も21世紀とは隔絶してるんだろう「給料」とかは意味を成さないかも知れん、文化的に「現代」とは隔絶した異文化社会と考えるべきだろう
149イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:22:47.84 ID:A/8OZ4Vw
そもそも朝比奈さんが何かしらの未来人組織に属してるのか自体、不明だよな
(大)が(小)の直属の上司であるというキョンの憶測もミスリードな気がしないでもない
150イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:30:22.95 ID:duBVRIYr
×ミスリード
○設定考えていない
151イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:45:41.85 ID:n7fYLKKx
うんにゃ、SOS団の面々がハルヒの願望に依って集められたと言う経緯を考えると
みくるが未来人で無い、と言う結論はありえない、みくるが未来人でないなら
宇宙人、超能力者も同時に否定される
ハルヒの物語自体が壮大な茶番、馬鹿馬鹿しい夢オチに帰してしまう
それでも良い、むしろそのほうが望ましいと言う読者が存在することは否定せんが
152イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:46:41.92 ID:A/8OZ4Vw
分裂読んで佐々木が好きになった
153イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 21:55:24.66 ID:Q1v5kRFp
設定を考えていないと言うよりは
エヴァ等のように考察の余地を残すと言うか、秘密が多いいほうが美徳と思っている節があるように思う
154イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:16:00.13 ID:Wami/7Xd
>>148
船乗ったことない奴は、現代の地球でも
いくらでもいると思うけど
155イラストに騙された名無しさん:2013/02/09(土) 23:21:04.20 ID:rKsnOQNG
そういえば、ロシアの内陸の大きな湖が環境破壊で干上がってしまって、
そこの若い世代は船の残骸を、空に浮いていた乗り物だと思っているとか
156イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 01:48:21.58 ID:Kwj3HUZY
>>154
かなりおいしい設定だったと思ったが、あれだと使いっきりに見えるな。
もったいない。
新たに使いまわせるのは九曜だけだろうね。
157イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 02:25:05.67 ID:18e/FrjO
>>152
なぜ驚愕ではなく分裂?
158イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:19:50.62 ID:YjYxHlF9
>>157
つい先日、分裂読んだばかりで驚愕は随分前に買ったけどまだ読んでないんだよね
159イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:34:24.53 ID:QpWSJdzF
>>158
読まずに捨てるが吉
谷川が終わった作家だと気付かされてしまう悲しい物語だ
160イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:36:22.87 ID:9qJaendE
>>159はおそらくアニメスレで毎日「驚愕失敗」とつぶやいているやつだから
真に受けないで
161イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 13:36:55.22 ID:18e/FrjO
佐々木好きならオススメだぞ
まぁ俺は分裂だとイマイチだったけど驚愕で出てきた一面で好きになったから、方向性は違うかもしれんがw
162イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 14:15:23.14 ID:QpWSJdzF
佐々木はいいキャラだったな、佐々木好きなら読むのは仕方ないか
でも佐々木はもっと面白い話でだしてやりたかった
仮にももう一人のハルヒなのにあの扱いは無いだろと、谷川を4年半は説教したい
163イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 15:32:50.65 ID:iBv22rKN
佐々木の扱いの何が不満なんだか
164イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 16:22:53.98 ID:wVlmj8uC
どうせ続刊は出ないから同じ
165イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:18:38.31 ID:/4JG7JhL
五月に短編
初夏に短編かショートショート
166イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:23:58.47 ID:2Xnx0Dnb
ついでに「佐々木はこれっきり」ってのも絶対ではないと思うぞ
ながるんの気が向けば出るだろ
もう二度と出ないだろうと思われた朝倉も結局再々登場したし
167イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 17:26:30.08 ID:HobUeGw3
谷川がいつ朝倉はもう出さないと言ったんだよw
168イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:55:39.07 ID:YjYxHlF9
なんだかんだで陰謀は面白かったよな
169イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 18:57:53.18 ID:/4JG7JhL
今の時期だな
170イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:00:37.06 ID:YjYxHlF9
今日ってみちるタイムトラベルして来てから何日経ってるんだっけ?
171イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:07:21.02 ID:/4JG7JhL
時間遡行できたのが7日だった気が
172イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:25:29.93 ID:YjYxHlF9
分裂のイラストで初めて京子見た時、予想以上に可愛らしい外見でビックリしたなぁ
エウレカに出て来るタルホみたいな女 想像してたわ
173イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:26:16.48 ID:4s95S21L
コミカライズでも本編に続いて長門有希ちゃんの消失でも佐々木全面解禁きたし
そろそろ佐々木IFのスピンオフをだな…
互換機なんだから長門IFよりよっぽどしっくり来る
174イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:35:11.11 ID:YjYxHlF9
佐々木メインのアンソロジーコミックとか良いかもな
175イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 19:53:53.44 ID:uGfO2t0+
長門が1番好きだったけど、驚愕読んでからは佐々木の虜になった
176イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:14:39.12 ID:YjYxHlF9
ハルヒ、長門、佐々木、ヤスミ
ショートカットの女の子多いから嬉しいわ
177イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:16:29.63 ID:fCRrWDhF
ショートカットはその中だと長門だけじゃないか
178イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:16:38.46 ID:/4JG7JhL
ハルヒも佐々木も長髪の時期が
179イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:25:45.15 ID:uRjUfaKC
キョンの言葉とながるんの言葉、どっちを信じるかって言ったら俺はキョンを取るわ
そもそも驚愕だってキャラがながるんの思い通りに動かせなくて延期した代物じゃないか
180イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:26:26.53 ID:YjYxHlF9
ハルヒのポニーテール姿あんまり好きじゃないんだよね
181イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:28:29.41 ID:fCRrWDhF
佐々木も小学生の時は笹の葉ハルヒと同じようにロングヘアだったんだよな
182イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 20:31:34.07 ID:X8A8oCzP
キャラとしては佐々木より九曜の方が期待できるな
何したいのか何考えてるのかよく分からないぶん、どうとでも転がせるし
長門や朝倉達との絡みも面白そうだ
183イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:11:32.98 ID:YjYxHlF9
九曜はデザインが恐すぎる
184イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 21:54:12.31 ID:/M63WEL3
分裂の喜緑さんVS九曜の図はまさにワカメVS昆布だったしな
185イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:02:11.38 ID:18e/FrjO
>>184
九曜対麻倉は真ワカメ決定戦か
186イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:13:41.77 ID:YjYxHlF9
エンドレスエイトって短編だけどシリーズの中で最も悲惨な話だよな

まあ悲惨といってもそう思ってるのあくまで読者側である俺だけで
当の本人である宇宙人的には594年間分の観測は苦ではなかったのかもしらんが
187イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:14:47.60 ID:7d3bt9xW
>>185
朝倉のどこにワカメがある
また以外に
188イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:16:28.07 ID:18e/FrjO
あれ意外と苦だったんでしょ
消失事件の長門のエラーの原因の一つでは
189イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:21:29.66 ID:YjYxHlF9
>>187
眉毛
190イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:24:30.79 ID:x54Q8JPp
>>182
佐々木は古泉や国木田とキャラ被ってたのが致命的だった。
この三人が喋ってるとクドくなりがちだし、
どれか消すかってなったら、まあ佐々木だな。
191イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:29:17.75 ID:iBv22rKN
基本的に無難な選択をする佐々木は、そんなに面白いキャラではないかな
192イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:31:36.15 ID:YjYxHlF9
見た目美人で僕っ娘設定とか最高だわな
193イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 22:56:06.59 ID:P+hUSCv4
>>191
ハルヒが表面が非常識で深層は常識的だから、その逆で表面的は常識だけど、深層では、、、だと思ってたんだけどなぁ。
194イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:11:52.29 ID:YjYxHlF9
問題児の放送終わったら読み残してあった分裂読んで寝ようかな
195イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:22:48.19 ID:fCRrWDhF
>>193
黒佐々木説かー
無意識が暴走してキョンと自分が付き合っている世界を再構築しかねないと
でも消失でそのネタはやってしまったからな
196イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:46:08.35 ID:x54Q8JPp
>>195
黒い情念を持ってたり、ただの悪者に成り下がる展開も十分あり得た
佐々木ファンは谷川の優しさに大いに感謝しないと
197イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:47:46.05 ID:RhuKsIGQ
アニメ一期のハルヒは好きじゃない
眉がゴキブリの触角みたいで
198イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:49:07.26 ID:L28kz5s2
佐々木自身も出番より悪役回避に動いた、と言ってるし
199イラストに騙された名無しさん:2013/02/10(日) 23:53:36.25 ID:X8A8oCzP
そもそも、古泉達と同じ「親友」というポジションで満足してるみたいだし
あんまり欲はないキャラで物語を動かすようなタイプでもないな
200イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:06:01.63 ID:xARHPQSN
ただのクラスメートと言うのも癪、かと言って元カノとは到底言えない
そんな状況で精一杯のハッタリが親友発言で、本当は恋人になりたかったんじゃないのかな

ハルヒと正面切って対決しなかったのも、勝ち目の戦いでプライド傷つくのが嫌だったってのもありそうだ
201イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:15:05.88 ID:nTcD7YpO
ミーツヒロイン(積み重ねてきた日々がない)と幼馴染(恋愛対象じゃないカマセ)の弱いとこ取りみたいな立場だもんな
勝ち目ゼロすぎる
202イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:16:11.44 ID:Y90umwMu
>>200
プライドの問題でなく、下手したら存在を消される可能性もあったわけだが
203イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:24:31.49 ID:MBJcQRWI
>>200
年賀状のやり取りくらいしか交流が無くなってたのに、親友だと言われて結局納得するキョンには少々違和感を覚えた
キョンの言行不一致は今に始まった事ではないが
204イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:24:59.94 ID:xARHPQSN
>>201
出るのが遅すぎたってのはあるかもな

>>202
さすがにそれは考えすぎ
205イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:27:56.85 ID:w1SFbWBi
嫉妬で殺人までやったらキョンが激怒するだろう
206イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:29:58.87 ID:MYoWtwBQ
>>203
そりゃあ、親友と言ってきた相手に、ただの友達と答えたら惨めすぎるからな。
そこはキョンの優しさ、というか谷川の情け
207イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:42:47.51 ID:aAnWQPnS
佐々木のキョンに対する想いは軽く言いつつも、結構深い気がする。
エピローグの国木田の鶴屋さんへの想いの告白とか、
佐々木の告白、ハルヒとの会話までの一連の流れから。

・佐々木の告白
P258「〜それでいて一定の距離を保ち、そこまでの気配りをしてくれ、その後も普通に接してくれた男子ともなれば世界で唯一、キミだけなのさ」

・国木田の告白
P.269「僕がこの高校に来た理由はただ一つ、彼女が北高生だったからなんだ」

・ハルヒのツンデレ
P.271「なあ、ハルヒ」「何よ」「お前、何で北高に来たんだ?」
〜「なんとなくよ。〜」へぇ。「何そのニヤケ顏。〜」

キョンのにやけ顏は、ハルヒにとってのジョン・スミスが念頭だろうし。
佐々木、国木田、ハルヒを対比させてモチーフを絵描いているのかな。
決して素直には表現しないハルヒだけど、前の二人がいるから、
その想いが騙し絵のように読者の心に浮かび上がるという。
人と人が本当に出会うと、進路さえ変わってしまうという。

佐々木も、国木田やハルヒみたいに、キョンにこだわって欲しいなぁ。
208イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:43:02.32 ID:iLzCmpX9
積み重ね時間は佐々木とハルヒは同じぐらいだと思うが
ただ佐々木側には他のメンバー交えてバタバタ振り回された濃密さがないのと、期間が空いてしまった弱みというのがあるな
209イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:44:14.13 ID:Qhzwcy4m
あのハルヒさんとつるんでキョンが何かをやっている
結局はここだと思うんだ

一年間佐々木からも連絡は取らなかったわけだから
恋人になりたかったというのは違うと思う
無論、再会してから思うところは増したかもしれないが
210イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:47:42.93 ID:MBJcQRWI
時間は同じくらいでも密度では段違いだな
211イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:51:29.08 ID:PeSR414/
連絡とりたかったけど、ハルヒと仲よくしてるのを知ってあえてとらなかったとか
212イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 00:57:24.67 ID:w1SFbWBi
新刊が出ないので話題無限ループ中
213イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 01:01:54.59 ID:xARHPQSN
佐々木の話題なんて滅多に出なくなってたし、ループでもいいじゃん
214イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 01:04:38.38 ID:iLzCmpX9
でも中学時代から君の鈍さには気をもまされていた、みたいなセリフなかったっけ
佐々木としては中学時代相当アプローチしてるつもりで、意外とキョンに全然その気が無かったみたいだから、
キョンと同じ高校行こうとか思わずに進路的に望みの別の高校行ったとか
中学時代の国木田と佐々木の会話も、佐々木がキョンに気があってべったりなのわかるでしょ?って感じだったし
215イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 01:39:37.26 ID:po7qhET3
ハルヒ新刊はいつですか?
216イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 01:45:02.29 ID:pzNvh8+m
短編は5月
短篇集は未定
217イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 06:03:31.88 ID:QujO7OsK
つーかどう考えたって
キョンも佐々木も回りくどいリクツつけて韜晦してるだけであって
佐々木はキョンにぞっこんだし、キョンも100%気づいてるじゃん
意識的にあえて言わんだけで

佐々木は別の男に告白されたから、まだ心残りなベストパートナー・キョンの様子をのぞいたら
まあ他者が入り込む隙もないくらいキャッキャウフフな団体作って宜しくやってて
正式に初恋が終わった、というだけの話だよな

未来人宇宙人超能力者抗争やSF的な部分をとっぱらったら
218イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 06:14:01.64 ID:8C+NboVP
のいぢの画集におまけの短編が付くだけ
数ページかも知れないし、まだ完成してもないあくまで予定
それを勝手に短編が出るとあたかも谷川が始動してるかのように騒いでる
219イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 06:54:16.37 ID:ZWCjHd6V
つか、佐々木は恋愛関係でしか話に絡んできてないな
ちょっとスイーツ脳っぽいw
220イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 07:26:11.30 ID:Y90umwMu
>>214
それだと憂鬱から言われている
「キョンは昔から変な女が好き」ってのに矛盾するけどな
内実はともかく、国木田視点からは、キョンの方が佐々木に惚れているように見えないとおかしい
221イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 07:44:52.47 ID:UffkOXN7
一度は諦めたからこそ一年間の音信不通だろう
そんなキョンがハルヒさんとは一緒にいる
ハルヒの魅力を知っていて理解できるからこそ悔しい事態だ
ライバル心の一つも燃えあがろうというもの
222イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 07:51:02.04 ID:jx7EqcF/
連絡しないからと諦めたんじゃないだろう
待つってのも戦法だよ
まあ佐々木談義はもういいかなって気がするが
どうせ続巻なんてもう出ないし
223イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 08:56:49.19 ID:PeSR414/
内容まで発表されてるんだから、すでに脱稿してると思うが>短編
224イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 09:19:52.65 ID:MvAJQBAB
驚愕のドタキャン騒動を考えたらハゲ先生の「やってます出来てます」なんか
全く信用出来ないね
225イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 10:07:45.16 ID:apB/oc9+
まってください、すいません、来年から頑張る
226イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 10:16:44.64 ID:qPZ40hnR
雪山症候群のラストが読んでて難しかった
227イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:22:29.96 ID:6mk7fk7P
原作については五月までは出るでないをネタにするしかないか
個人的にはさすがに出ると思うけど
228イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 11:36:33.52 ID:w1SFbWBi
短編は放置プレイフラグ

テンプレに入れようぜ
229イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:24:53.65 ID:Gtx1JvVZ
むしろ驚愕の「ごめんネ」があったから
編集もちゃんと書いた上で情報出したんじゃないかと
230イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 12:55:11.17 ID:MvAJQBAB
信じて裏切られるくらいなら最初からなにも信じないほうがまし
おれは実物が店頭に並ぶまで一切信じない
231イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 14:50:29.01 ID:MLCbnoVB
キョンが佐々木眼中無しなのは明白なのに
なぜ憂鬱の時に国木田は
「キョンは昔から変な女が好き」と嘘をついたのか?
232イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 15:04:03.87 ID:w1SFbWBi
ハルヒが普通の人間と?
233イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 15:07:08.25 ID:MLCbnoVB
>>232
キョンがハルヒに惚れているのは明白かもしれんが
キョンが佐々木に惚れてないのも明白
だから佐々木に惚れてなかったのだから、「キョンは昔から変な女が好き」というのは嘘
234イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 15:11:06.33 ID:QujO7OsK
なぜ「嘘」になるのか
第三者から見ればどう見たってラブラブカップルじゃないか

それとも国木田にはキョンの心を読める能力があったとでも?
235連投スマソ:2013/02/11(月) 15:25:09.54 ID:QujO7OsK
それに小説上の絶対主観者=キョンのモノローグが
必ずしも本心ばかりでは無いことは今更言うまでもないし

佐々木は予防線張ってたから、キョンはそれを尊重して一歩踏み出さなかっただけで
(まあたとえ張られてなかったとしてもガキのキョンが恋愛関係に踏み込んだとは思えないが)
素直になれない同士の、よくある子供っぽい恋愛模様じゃないか

で、今(高2)になって他の男に告白されたのを機に素直になろうとしたが、遅かった、というだけの話
言わぬが花よ
236イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 15:28:38.33 ID:MLCbnoVB
>>234>>235
214や217も書いているだろ
佐々木がキョンに惚れているのであって、キョンが佐々木に惚れているのではないというのが
キョンが佐々木眼中無しなのは国木田から見て明白
237イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 15:37:27.44 ID:TRLUW7by
ハルヒも佐々木も、中二病的照れ隠しをこじらせすぎただよな
238イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 15:55:07.12 ID:QujO7OsK
>>236
217は俺なんだがね
確かに中学時国木田はキョンにカマをかけて「かけがいがない」的な事を言ってるが
佐々木が眼中にない、というわけじゃない
いやまあ、眼中にないというのなら「恋愛が眼中にない」というだけであって
「変な女が好き」(国木田評価)であることことは矛盾しないと思うがね

彼女にしたい、と思わなくても、佐々木は好きか嫌いかと言えば、好きなんだろうし
ある種の過大評価をすれば佐々木との距離感やトモダチ関係は大事にしたかったのだろうしね

それは佐々木にとっては最大の不幸でもあり、
だからこそそういうイイ距離感な付き合い方をしてくれる=理想の男、でもあったわけだ
239イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 17:02:55.13 ID:MvAJQBAB
「佐々木眼中ない」くんは「分裂」が発売されてから「驚愕」が出るまでずっと
眼中ない眼中ないと喚き続けていた「有名人」だぜ、最近はここも住人が入れ替わったんだな
以前は毎日来ては「眼中ない」と書き込んでたんで当時の住人からは無視というか
空気扱いされてたキョンハル厨だよ
240イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 17:20:52.27 ID:qg1jenpd
キョンの家族も恋人扱いしてたわけだし実際に恋人じゃなくても特別に仲良くしてた異性なわけでそれをlikeの意味で好きと表現してもなんの矛盾もない
241イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:43:35.13 ID:pCUqCg8Y
作品と一緒でここの奴らも無駄に回りくどい奴ばっかだな
242イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:44:11.72 ID:krtyF54D
>>239
そいつ平野アンチ兼任してるからな。なりすましだろう
243イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 18:55:59.50 ID:qPZ40hnR
学校を出よう!を買ってみた

面白いのかね?
244イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:07:22.60 ID:2M8nXqWn
面白すぎて死ぬぞ
245イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:13:33.26 ID:uZDhgPMZ
1巻は不評のようだが2巻からはおもしろい
246イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 19:47:28.40 ID:QujO7OsK
正直、キャラの面白みだけで言えば圧倒的に
EMP学園勢(学校)>>>北高および周辺勢(ハルヒ)だと思う
能力者ばかりだからって事じゃなく
キャラクター小説という観点からしてね
どっちが小説として上か下かでもなく
247イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:31:05.81 ID:Z+1yRCUV
茉衣子と真琴に下半身を熱くした読者もいるだろう
248イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 20:33:48.77 ID:2M8nXqWn
ユキちゃんと真琴がイチャイチャする話が読みたいです
249イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 21:30:33.04 ID:z4dP6Qoa
僕は2巻のサブヒロインちゃん!



姉の方な
250イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 21:49:33.39 ID:qPZ40hnR
ハルヒシリーズの文庫本整理してたんだけど何故か16冊もあった
退屈が2冊、分裂が2冊、驚愕が前後巻合わせて4冊
251イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 21:54:52.84 ID:WSNvLt8P
うちはパノラマ版分裂までと通常版驚愕と観測があるから14冊か
252イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 21:56:02.15 ID:WSNvLt8P
訂正
通常版で分裂までも持ってるから+9冊
ついでに英語版の憤慨までと、中国語版(簡体字版と繁体字版)と韓国語版驚愕も上下あった
253イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 21:56:21.10 ID:4Xc4aQUf
ハルヒじゃないけど
買ってきた本読み出して
あれ、いきなり主人公ピンチやんって思ったら
下巻から読んでたことあった
254イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 22:02:49.74 ID:MvAJQBAB
おれも買ってきた本をわくわくしながら読み、ああ面白かったと本棚に仕舞おうとしたら
同じ本が既に並んでたってことは有るわ
255イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 22:24:47.95 ID:qPZ40hnR
>>251
観測の対談でさぁ 東京の仕事場がどうのこうの言ってたけど
あれってどうゆうこと?
256イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:39:53.48 ID:z8IMuKHG
>>254
読んでいる時に気付けって思ったけど、先に買った方は読んでいなかったのか
257イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:47:31.02 ID:MvAJQBAB
いや、よく考えたら数年前に読んでた、カバーイラストも判型も全く同じ本でワロタ
258イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:51:13.88 ID:WxwT56qB
一度読んだ本を忘れるとかあり得ん
重複して買ったことはあるが漫画でも小説でも1P目ですぐ気付くぞ
259イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:54:42.55 ID:w1SFbWBi
ここはボケ老人が集うスレですね
260イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:57:33.29 ID:z4dP6Qoa
長門有希ちゃんの消失3巻が2冊あった
どうやら買ったはいいものの同時発売のハルヒちゃんだけ読んで満足してしまっていたらしい
261イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:59:18.42 ID:PKIClu2p
らき☆すたのこなたが同じ本二冊買ったの思い出した
262イラストに騙された名無しさん:2013/02/11(月) 23:59:34.30 ID:qPZ40hnR
風呂場で湯に浸かりながら退屈読んでた時、手が滑って文庫本落とした事ある
あの時はショックだったなぁ
263イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:05:57.96 ID:MbGowhom
>>258
多分彼には二順目の世界なんだよ
264イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 00:08:21.51 ID:F5ByrGfl
もうおまえら寿命で氏ねよw
265イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 05:10:28.16 ID:lEmCG2zL
>>263
俺なら
@頭が狂った
A異次元の自分と入れ替わった
B自分は多重人格者で知らない自分が買ってきた
と疑ってしまうレベル
266イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 08:16:44.26 ID:e1GrNZgd
読み終わるまで気付かんなんて、ネタとしか思えない。
が、世の中には信じられないくらい頭の悪い奴もいるからなあ。
267イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 08:22:22.96 ID:eEvtugru
買ったのを覚えていても
どこかになくしてしまって、もう一冊買ったことあった
268イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 09:13:30.73 ID:OpB1Ba/F
昔買った本が表紙イラストとか替えた新装版で出たのに気付かず新刊だと思って
買って読んだ
面白かった、本棚見たら同じ題名の本が並んでたのでまた読んだ、完全に同じ本だった
まあ楽しめたんだから良しとしよう
269イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 09:28:25.75 ID:cXKsxBPD
信じられないくらい頭の悪い人でも2ちゃんでなら好き勝手批判できる
現実はアホには厳しいけど、2ちゃんはアホに優しいね
270イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 11:24:52.30 ID:J5xJi3ZO
そんなに面白い、というか印象に残ってなかったんじゃろ?
271イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:07:42.46 ID:uHzUgtQd
ワクワクして読んで、ああ面白かったっつっとるやん
272イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:21:58.44 ID:CKRGbYrd
ちょっと質問
アニメのTVシリーズと消失を観終わって手元には驚愕の初回盤がある
驚愕から読んでも問題ないかな?
273イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:28:18.36 ID:ih2UEfSV
4巻までしか読んでない漫画を次に10巻から続けて読むのが平気なら好きにしな
274イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:32:52.45 ID:gJpCpHwK
分裂からならまだなんとかなるか
新キャラについては分裂でなんとなくわかるだろうし
275イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 12:47:51.44 ID:tjMk4y/5
>>272
せめて陰謀ぐらいは読めよ
276イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 13:51:06.00 ID:OpB1Ba/F
陰謀は普通に面白いんだがその後分裂・驚愕とがっかり凋落が待ってるんでなあ
アニメしか見てないんならある意味幸せな状態だから、そんまま読まずに
「驚愕」は「青春のおもひで」の函にでも封印するのをおすすめするよ
277イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:00:31.32 ID:CKRGbYrd
レスありがとう
アニメで描かれてる部分は読まなくてもいいかなと思って質問したんだけど陰謀、憤慨、分裂、驚愕を読めば違和感なく楽しめる感じかな?
アニメだと重要な所が端折られてるとかなら全巻読むのもやぶさかではないんだけど
278イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:19:44.83 ID:uHzUgtQd
個人的には陰謀より分裂、驚愕がよかった

一度読んだ本といえば、洋書のシリーズ物で、違う出版社から出てる題名違うの買ったら中身同じだったことあるわw
あれはなんか損した気分だった
279イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 14:41:12.51 ID:+42EXq5T
自分で調べることも出来ねえのに違和感とか気にするなら素直に全部読めよ馬鹿馬鹿しい
軽くググッたらすぐ出てくるだろうが
280イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 15:34:19.78 ID:tjMk4y/5
陰謀は鶴屋さんあってのものだよな
281イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 19:59:18.43 ID:ZNaZGGUA
>>271
面白かった本の内容を忘れるなんてあり得るのかな?
なんか普通に社会生活送るのも苦労しそうなヤバさなんだが
282イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:01:08.81 ID:nE0FUbIW
普通に社会生活送れてないと思われw
283イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:04:48.53 ID:35ZSobl0
長門視点の驚愕が読みたい
284イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 20:06:37.61 ID:mc2EskpP
おじいちゃん、まだラノベ読めるの
285イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:06:53.22 ID:OpB1Ba/F
「面白かった」と言う記憶「だけ」は残るんだよ、ディティールは散逸してしまう
再読時に前回見落としていたディティール、いや、作者が仕込んでいた暗喩が見えてきたりする
そこから作品の深みが広がったりする、まあラノベでそこまで仕込んでいる作品は稀有だが
ハゲ先生はけっこう仕込んでると思うよ、それが足枷になってる部分もあるけどね
286イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:31:58.30 ID:Lpz0QDIr
問題は読み終わるまで気付かない事だと思うの
287イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:40:11.66 ID:nE0FUbIW
だなw
288イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 21:57:18.85 ID:gTGZ0//I
>>285
もういい、もういいんだ
289イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:00:26.15 ID:cXKsxBPD
アホは無駄にプライドが高い
自分がおかしいと認めたがらない
290イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 22:04:52.85 ID:f2+eVlDX
佐々木「僕も、カーター・ディクスンの『プレーグ・コートの殺人』と
J・D・カーの『黒死荘殺人事件』を同じ本と知らずに買っちゃったよ」
291イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 23:12:02.49 ID:zIj+ukzn
煽り荒らしが一人で頑張ってるなーと思ったら一人じゃなかったので驚いた
292イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 23:28:20.74 ID:Lpz0QDIr
自分と考え方が違う人は皆荒らしですものね わかります
293イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 23:37:08.63 ID:mc2EskpP
実は俺一人がPC、p2、●、ガラケー、スマホ、タブレットを駆使して自作自演
294イラストに騙された名無しさん:2013/02/12(火) 23:43:19.47 ID:nE0FUbIW
俺は串を駆使して自演しまくってるぜ!
295イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 00:22:25.84 ID:tADkR6qk
てか自演しない方がおかしい
296イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 02:21:58.43 ID:5v5BvtEw
>>290
俺はアガサ・クリスティーの「雲をつかむ死」と「マダム・ジゼル殺人事件」を同じ本と知らず買っちまったなw
「そして誰もいなくなった」の題名直訳本ってあるのかな?
297イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 17:36:08.93 ID:fA7JOXwS
物語やキャラの設定忘れてんのかって言いたくなるような、的外れな事言ってる人がたまにいるけど、
ほんとに忘れてんのかもしれないなあ
298イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:14:59.95 ID:tADkR6qk
そう、お前のことだよ
299イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:16:17.19 ID:EFlakKiD
SSとかの読み過ぎでおかしくなってるのは居るかもな
300イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:34:09.62 ID:yj2e2j2T
朝倉の復活
藤原のネタバレ
古泉と機関
何気に優しい黄緑さん
谷口と九曜
相変わらず飄々とした国木田

驚愕は本当に驚愕だったな
301イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 19:38:24.09 ID:/jiq6sI3
>>299
それはあるかもしれないw
302イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 20:02:19.48 ID:3pX+rEqS
騎士の谷川さんは、今年は活躍しますか?
303イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 21:58:46.91 ID:lfVnZZJ9
騎士の谷川さんは今年も活躍されるでしょうが
ハゲの谷川さんは今年も相変わらずただのハゲのおっさんでしょう
304イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 22:02:16.58 ID:tADkR6qk
そう収入の試算が9億だっけ
半分税金で持ってかれても余裕の人生だな
305イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 22:31:31.48 ID:hyle6RWz
ハゲに非ずは谷川に非ず

如何に将棋が強くてもハゲじゃない谷川に学校やイージスが書けるとは思えぬ
尤も、騎士の谷川がどんな御仁なのか寡聞にして存じませんが
或いは遠くない未来、学校の7巻を出した谷川がその功績を評価され騎士爵を
授与されるのかもしれない
306イラストに騙された名無しさん:2013/02/13(水) 23:12:19.74 ID:lfVnZZJ9
税金は前年の収入から算出されるから前年に大儲けして翌年働かないと
ひどい目にあうんですよ、収入が億を超えるような人は特に
307イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 15:48:19.47 ID:v9W0WGIz
と低所得者が申しております
308イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 16:25:09.20 ID:yzrKP+rE
所得税率の低い国に逃亡している可能性あり
309イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 17:44:51.83 ID:130p67JI
のいぢとの対談も実は外国で
310イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 18:54:27.93 ID:iexwfhtw
ネットでよくコピペされているけど
「ガチムチラガーマン育成ゲーム」云々を言って最後に「谷川くん印税半分くれないかな」と言った人って誰なんですか?
311イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:00:48.87 ID:yFBtZ9Fs
そのコピペ2年くらいまえは見たけどよく知らん

写真写り悪っっ! 2009年08月22日19:46
昨日発売の週刊ファミ通の特集にほんの少し出てたんですが、載ってる写真がメチャクチャ写り悪くてなんかもーチョベリバな気持ち……

(悪いのは写真なのかあたしの素顔なのか、それとも前世の行いの報いなのかは知りませんが……)


しかし一時間近くインタビューでしゃべったのに全然使われてないのがショック(つд`)

まぁお子様向け雑誌にそぐわない18禁トークばかりだったからしょうがないと言えばしょうがないんですけどね

ガチムチラガーマン育成恋愛発展交尾ゲームについて熱く語っても紙面にゃ載せらんないわな、そりゃ。
閑話休題

そういえば昨日は素敵なゲストがいらっしゃったわ〜♪ BL界の大御所「Kだか先生」がこれまた知る人ぞ知るJUNE界の大御所「吉原◯えこ」先生を連れて来て下さり、スギコ大はしゃぎ!みたいな?


そりゃあ高校生の頃からJUNEを愛読していたあたしですもの、嬉ションも漏らして当然ってもんですわよ。 あ〜〜思い出すわぁ〜『間の楔』のイアソンとリキ……(今じゃ全然逝けないけど)

その後遅くにロードス島の水野先生とハルヒの谷川君が来て、谷川君に説教くらわしてみる(←人生とか色々悩んでるのになまじ売れっ子になってしまった為、周りがチヤホヤするばかりでガツっと言ってくれないので、しょうがなく言っただけなのよ?)


しかし何て云うか売れるっていうのも大変なのねぇ……しみじみそう思った1日でした(^^;)


てか谷川君印税半分位くれないかしら………(笑)
id=51818
312イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:25:33.53 ID:fiNa2/rz
谷川「俺はハルヒを書くのをやめるぞおおおお!読者ぁぁぁぁ!」
313イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:31:25.40 ID:yFBtZ9Fs
https://twitter.com/OSUMANTORUKO
いろいろググったら上の「すぎこ」ってこの人みたいだが
当時のファミ通みればわかるんじゃないか
314イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 19:59:26.73 ID:iexwfhtw
>>311>>313
印税半分くれないかな=結婚してくれないかな
って意味かな?
315イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:04:47.11 ID:xIYOF3sc
業界じゃ爪弾き物
316イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:13:37.17 ID:vu7L8skg
税金で半分以上持ってかれるのにさらに半分持ってかれたらたまったもんじゃないわな
って言うか去年は仕事してねえし、今年は税金払ったらもう印税なんか残らねえだろ
諦めて仕事しろ、一旦売れた作家は死ぬまで売れ続けなきゃいけねえ宿命なんだよ
317イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:18:03.63 ID:/6uDfskb
どういうこと?
318イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 22:59:04.24 ID:aTBwVIsi
谷川流ってやっぱり欝病なの?
319イラストに騙された名無しさん:2013/02/14(木) 23:04:28.09 ID:yzrKP+rE
ヒント:撲殺天使ドクロちゃんです
320イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 00:23:38.90 ID:j3uunZUL
あれは酷かった
が、ドクロちゃんでなら全員死亡→なぜか復活
はありだったとおもう
321イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 10:55:18.60 ID:vbDKwJC6
福沢諭吉の「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」の意味は
「大名の子供が大名、足軽の子供は足軽。というのはまちがっている」「アメリカみたいに、家柄によらず有能な奴がトップに立つべきだ」
→「ゆえに、日本人は皆、日本で一番賢い俺様を尊敬すべきだ」
ってことだよね
322イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 11:03:42.42 ID:lpP47Dp9
きちんと学問のすすめ嫁
「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」
というように言われているが、実際は地位の差というのは存在する
→それが存在する理由は、もともとは違いがなくても、勉学をするしないで
差が生まれてしまうのだ
→だから学問をしろ
てことだろ
323イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 11:05:32.12 ID:hBX9ZXZj
どこの誤爆だろう?
どっちにしろ哀れな人だ
324イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 12:45:23.08 ID:xiiU8vbJ
人を蔑んでる時点で…
325イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 23:50:28.26 ID:CqgdQ5sn
ハルヒって、たまに衝動的に読み返したくなる

俺はまだ続編に期待してるぞ
326イラストに騙された名無しさん:2013/02/15(金) 23:52:19.35 ID:UmyVWl7r
続編だか不明だが、5月に短編あるはず
327イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 09:36:17.30 ID:2ETjxDAS
>>322
>>「天は人の上に人を作らず、人の下に人を作らず」
>>というように『言われている』が
福沢の流行らせた言葉でなく、当時既に有名な言葉だったの?
328イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 12:47:46.78 ID:qnw3g4Qd
ググレカス
329 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/16(土) 16:37:07.03 ID:Hn7Wfp+W
アメリカ独立宣言を噛み砕いて訳して引用したというのが有力

なお、「和田家文書」と一緒にぐぐると、この件の騒動を知ってる人はいろんな意味で笑えます
330イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 17:24:53.93 ID:c/nXRq5n
最初の頃は適当な思いつきでもそれなりに面白く書けたが
その設定がどんどん複雑になってきたがためにプロットづくりで
大きな制約を受け、なかなか気に入った流れが作れない
そんな感じで悩んでいるのかなあ
331イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 20:01:48.58 ID:RycACgsw
一瞬、和田喜八郎という古文書贋作家のことかとおもった
332イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 22:25:33.70 ID:99h2qe2Z
>>330
憂鬱から消失あたりまでは、アイデアに追われるように書いてたとか、言ってたっけ。
傑作求めてないから、気楽に書いてくれれば良いんだけどね。
333イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 22:51:29.91 ID:qnw3g4Qd
気楽に書けないから禿げ上がるんだろ
334イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 22:55:47.33 ID:U9tp8+dB
発売直前で書けなくなって4年ブランク、連載漫画原作中途打ち切り、やっと出た新刊から
また1年のブランク、こう考えるとやっぱり「心の病」でしょうなあ
335イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 23:09:01.16 ID:7vf2xQgk
病は大げさだな
性格は真面目で謙虚だけど、条件さえ合ってしまえばどこまでも怠惰になるってだけで
かつては店長やってた身だし経済的に余裕がなければ普通に働くでしょ
台所事情から開放されるなら俺だって働かないわ
本人に物書きとしての情熱や意欲が無いのは残念だが
336イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 06:20:37.45 ID:ax33Q5gf
創作の世界は、勤勉だったら結果が出るようなもんでもないでしょ
337イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 08:22:11.08 ID:bKcyFUoS
角川が、良作SSアンソロジーにして、
あとがき谷川でやったら革新的なんだが。
338イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 08:25:32.83 ID:JSOfRKCt
ながるんに選定任せたら、ハルヒと古泉に偏って一部のファンから文句が出そうですね
339イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 08:28:19.99 ID:SnXlRCZp
実は俺も文学賞狙いで小説書いていたことあるんだけど
書いたはいいが、やっぱりイマイチだなって思うと全然
送る気にならないのな
で、どこか手直しして良くできないかとか見直すんだが
そのうちこのプロット自体が根本的に拙いんだとか思い
出すと、もう読み返すのも嫌になって・・・で、それは
放棄して新しいプロットづくりに向かう訳

そんなの繰り返して未完成のままの小説が二十ぐらいある
だから谷川氏もそういう感じなのかなあとか思ったのね
もちろん俺みたいなド素人とはレベルが違うんだけどw

ただ、彼自身が面白くないと思っていてもこちらからすると
結構面白いってレベルの話は結構書けてるんじゃないかと
想像するんだがどうだろう
340イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 10:30:55.84 ID:rn0KsmKd
純文学ならともかく通俗小説の分野ではよくあることじゃね?
作家が失敗作だと思ってても出版されてそこそこ売れるやつ
そういう作家は長い目で見たらじわじわ読者が離れて最終的に消えてくけど
341イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 11:39:57.37 ID:OgAMDHvM
憤慨はそこそこ好きなんだよね
342イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 13:16:36.23 ID:4X+tL92Z
江戸川乱歩なんかも書くたびに嫌悪感が募って時には連載放り出して逃げたことあったよな
それでも孤島の鬼なんかファンの間じゃ傑作扱いだし
わからんよ
343イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 19:15:03.95 ID:YnKjSqrq
出すのに4年以上かかったり
出した後もぜんぜん活動できなかったりとながるんは驚愕で随分と悩んだようだね
引き伸ばしの為に書きたくない方向へいった反動なのか
ただ単に作家として納得出来なかったのかはわからないが心が折れた様だ
344イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 19:42:11.80 ID:lOtx5M5m
本音ではドクロちゃんですや絶望系のようなイカレタたラノベ書きたいんだろう
345イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 19:58:50.63 ID:Zmyjf4QP
驚愕のあとがき読んでたら何故かイラついた
346イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 22:08:13.92 ID:YnKjSqrq
驚愕以降めっきり人が少なくなったな
分裂の後から驚愕発売まではまだけっこう居たのにな
347イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 22:14:44.32 ID:3FKJZd7+
次回の題名さえわからないし、
今のところ
「何かが落ちてくる」
「振袖ハルヒ」
しか情報がないし、前編の分裂までしか明かされてない時期とは違って
あまり話すことがないからな
348イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 22:19:32.53 ID:lOtx5M5m
そろそろ懐かしライトノベル板を新設して移住するか
349イラストに騙された名無しさん:2013/02/17(日) 22:56:24.69 ID:Y3xdtxGm
ハルヒ以外が完全に止まってるのがな
350イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 00:18:00.70 ID:sIeFg2D+
でもそっち系の蜻蛉迷宮も止まってる
351イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 00:21:49.73 ID:qgzaXIEu
昔はハルヒと学校の話題が並行して進んでる事も珍しくなかったのにな
やはり他が完全に止まってる影響は大きい
352イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 00:22:37.28 ID:NStsDjCf
>>347
元旦あたりの話だと良いなぁー
353イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 00:23:40.66 ID:DHbxIrr0
お年玉がお金じゃなくて、なんか変なの落ちてきて、みたいな。
354イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 00:29:06.48 ID:oJrRiWUc
>>351
ハルヒの話ばっかすんな、とか言って揉める事もままあったから、今の方が平和でいいとも言える

次は順当にいけば、鶴屋家でのお花見会だろうか
355イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 00:49:02.33 ID:GKWq9owh
学校7巻マダーといってみる

再開したらコミカライズもしてほしいね
356イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 00:50:50.66 ID:Dw+GNs/l
BOOK WALKERでも紀伊国屋でもKindleでもいいから
電子書籍化してくれればいいのに>学校
357イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 20:02:37.47 ID:3/1qFZfN
短編も長編もそうなんだけど、ある時期からなんかまとまりがなくなっていってんだよな。
初期から中期にかけては脳内で完全に操っている感があるんだけど、中期以降は表現も物足りないし、
それに伴って、全体の構成も内容な弛緩しているっていうか、強引というかな。
ちょうど、パヤオが年くって劣化していっているのに似ている。
パヤオの千と千尋がちょうどハルヒの驚愕あたりって感じだ。さすがにおもしろいんだけど、
まとめ切れてないって感じだな。
358イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 21:56:48.17 ID:a25VkDGC
消失から動揺ぐらいまでは抜群に面白いのにな
陰謀ぐらいからちょっと無理してる感ある…

うまく軌道修正して刊行していってほしいな
359イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 22:53:11.51 ID:kthE+PXY
ワクワクした 驚愕(後) 分裂 陰謀 消失 憂鬱
面白かった  驚愕(前) 動揺 溜息 憤慨 退屈
360イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:16:16.39 ID:EVR6cS+A
暴走は?
361イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:21:07.16 ID:zAdsHRH/
こりゃすごいと唸った 憂鬱 消失
まぁこんなもんだよね 溜息 動揺 陰謀 退屈
流るんがいろいろ心配 分裂 驚愕
362イラストに騙された名無しさん:2013/02/18(月) 23:45:49.84 ID:T0bsxUZu
憂鬱以降はオマケですから
363イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 01:35:20.17 ID:wcRbqEA3
>>360
暴走はなぁ、肝心の雪山が微妙だったし
364イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 01:39:17.03 ID:wcRbqEA3
あと驚愕(後)の終盤、藤原が九曜に言った
「この物わかりの悪い観客たちに、もっと理解できそうな象徴を構築してくれ」は
なんか読んでて微笑ましい気分になった
365イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 07:29:30.00 ID:UxxSf7nb
消失世界が
ハルヒは同じ学校だけど別クラス
高校ではまともにふるまっている

とかだったら、どうなっただろうか?
366イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 07:56:19.18 ID:Y4NpGz5/
驚愕はファンが書いた長編SSのようだった
ゆるーい非日常で良いのに、「凄いだろ?」って言われているみたい
シリーズで唯一読み返してないわ
367イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:06:49.51 ID:uhNGwhLT
いやー俺は驚愕けっこう面白かったけどな
368イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:19:20.22 ID:KsLVpe2e
サブヒロイン好きには辛そうだが、規定事項ですから
369イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:39:33.06 ID:/MScFVe9
驚愕は最初の頃から批判や問題点指摘が多かったからな
陰謀や退屈の頃もそういう意見は話されてたのに驚愕ではアンチ扱いで叩かれてた
その挙句が人がいなくなったこの有様だから笑えない
ファンって見限ると黙って去っていくからな
370イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:43:06.46 ID:KsLVpe2e
そう思いたいのはわかるが、
この板は売れてる作品がスレ伸びるわけでもないんでね
ヒロインで揉めていたりすると伸びるけど
371イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:46:51.88 ID:/MScFVe9
そう思いたいのはわかるが
このスレが分裂後の4年の空白よりも明らかに過疎ってるからね
たまにキチガイ湧いて関係ないレスで伸びてるけど
372イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:49:34.22 ID:KsLVpe2e
その時期アニメとか映画とかハルヒちゃんとかいろいろあったよね
373イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:51:00.85 ID:/MScFVe9
ここは原作スレだから
消失の映画やハルヒちゃん語ってるバカはいなかったよ
現実見ようぜ
374イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:53:05.10 ID:KsLVpe2e
スレの賑わいにコンテンツ全体の盛り上がりを計算に入れないなんて本気で言っているなら話にならない
375イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:54:57.99 ID:/MScFVe9
売れてる作品が伸びるわけじゃないとかコンテンツが盛況だとスレが伸びるとか言ってることバラバラだな
病院に行った方がいいんじゃないのか?
376イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 08:58:25.31 ID:KsLVpe2e
わかったわかった
お前の勝ちでいいからこの話終了なw
377イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 09:00:04.17 ID:/MScFVe9
勝ちとか対等とでも思ってるのかね、この馬鹿は
頭悪すぎw
378イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 09:56:58.84 ID:+BQb4ZyR
驚愕は長門と佐々木の扱いが酷かったからなあ
379イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 10:53:45.06 ID:byKbS7KR
五月の画集の予約が始まれば、すこしは雰囲気もましになるか
380イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 10:58:46.91 ID:xrji9fpl
別にファンじゃないしなあ、のいじ。
だんだん上手くはなってるけど、憂鬱とか初期のイラストは酷いもんじゃない
381イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 11:12:10.52 ID:uhNGwhLT
驚愕が出版された直後の反応ってさっぱりわからないんだが
ミステリーマニアの俺からすると、ルートAとルートBの分岐という作りの
有名なミステリー小説は複数存在していて、それらだと現実的な決着をつけさせているわけ
でもハルヒはSF設定だし、魅力的な謎の呈示および展開、収束も悪くなかったと思うんだけどな
382イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 11:13:50.36 ID:kgUeliU7
いや、短編がつくかどうかが明らかになるから
383イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 11:33:05.02 ID:otDV6b9f
なんで驚愕に批判的な意見が他キャラファンの妄言扱いされるのかね。

驚愕はもう少し面白く出来たとは思うけど、ながるんが比重をSFに・ハルヒに傾け過ぎたのが
原因なんじゃないかね。ハルヒを悪く言う訳じゃなく、
物語の構成をSFギミックを見せる方に、その物語の鍵をハルヒに任せ過ぎだったな。

あと力の万能性に妙な矛盾ができたり。
384イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 11:59:43.37 ID:kgUeliU7
アニメスレに毎日失敗、と書きにくるやつのように、変なやつが多いからでは
中にはまともなのもいるんだろうが、短いレスだと見分けつかないし、長文だとチラ裏だし
385イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:06:11.56 ID:vafeUN3J
具体的にどういうところがどういう風に悪かったってわざわざ書く人があんまりいないからね
たまーにちゃんとしてる人もいるけど、そういう時は駄目な部分ばっか書かれてるからアンチっぽく見えたりするし
角を立てないためにはあんまり極端なこと言わないのが一番よね
386イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:08:29.10 ID:w/xypH0t
空気ヒロインだのうるさいから憂鬱並にハルヒ活躍させたら文句だよ
387イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:09:54.27 ID:c6uYY92T
一部のカプ厨にとって驚愕は面白くなかっただろうな、というのは発売当初から言われてた事だ
キャラスレ見てると、怒りの矛先がハルヒや作者に向いてる奴が居るのも事実としてある訳で

それはさておき、陰謀や分裂では新キャラも出て来て伏線もバラまかれて、今後の展開予想が活発だった
驚愕である程度決着が付いたし、ある程度落ち着くのは自然と言えよう
388イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:13:29.89 ID:wcRbqEA3
京子メインで短編書いてほしい
389イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:20:46.27 ID:r7V6ocWf
>>386
ハルヒ憎しで行動してるから、何やっても文句言うんだろう
390イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:29:02.97 ID:+BQb4ZyR
驚愕は変に奇をてらわず王道的展開で良かったよ
エヴァ見てると特にそう思う
391イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:34:01.46 ID:uhNGwhLT
分裂-驚愕のプロットはけっこう力が入っていて、これなら
数年間出せなかったのも無理はないと個人的には思った
↑で言及したバリンジャーと東野圭吾の作品を読んだとき
と同じぐらいのワクワク感があったからね
だから次回作もあれぐらいのレベルのプロットを考えている
としたら、やっぱり時間はかかりそうとは思う
392イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:44:39.87 ID:xrji9fpl
はいはい、信者によるマンセータイム入りました―(棒
393イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:47:50.61 ID:w/xypH0t
こうやって自分で悪い見本の実例増やしているんだから付ける薬がないんだよな
394イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:49:43.96 ID:otDV6b9f
王…道?

しかし決めつけが強い擁護は、どーして言葉が微妙に挑戦的かな。
395イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 12:58:43.04 ID:w/xypH0t
>>392にも一言いうべき
396イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 13:16:04.66 ID:otDV6b9f
あー、うん、まぁ、その。

その上のもツッコミづらいし、疲れてるんだろうが言葉は柔らかくか、スルーでな。
397イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 13:18:40.69 ID:+BQb4ZyR
>>392みたいに明らかな煽りは見えてないんだろうね
398イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 13:31:09.65 ID:otDV6b9f
だって「左様でございますか」以外に言い様が無いじゃん。
399イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 13:37:16.74 ID:QQ/lJi/G
驚愕はハルヒの無制限の力が産み出す中二的なワクワク感と
ここ数年空気ヒロインだの蚊帳の外だのと押し込められてきたメタ的な鬱屈から
一気に解放されるカタルシスが何よりの魅力

ハルヒの側に立って作品を見ていた人にはとんでもなく楽しい時間だったはずだ
400イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 14:26:53.43 ID:vafeUN3J
話聞かなさそうな変な人はスルーするのが一番だし
ちょっと変だけど話通じそうな人だと一言言いたくなるけど
401イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 14:47:49.49 ID:9pbqa5Z/
今度は驚愕で長門が完全に空気だったからなー
皮肉なものだ
402イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 15:02:44.98 ID:cAV5y/nE
ハルヒ側だが驚愕には不満と言うかモヤモヤしたものが残った
どうでもいい話をキャラで誤魔化した感じ
朝倉のフォロー無かったり、藤原と佐々木の内緒話が明かされ無かったり
キョンが鍵だのキョンの許可がいるだの言ってたのに最後はハルヒ磔にしてみたり
ハルヒが潜在意識的に何でも知ってるとか挙げたらきりがない
これだけあれば出来に不満を言う人がいても当たり前だと思う
403イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 15:03:35.79 ID:FIchuBNO
消失の再開シーンが一番好き
404イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 15:04:30.43 ID:FIchuBNO
もとい再会ね
405イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 15:23:22.36 ID:kgUeliU7
朝倉フォローは屋上でちょこっと登場はだめか
406イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 16:08:13.82 ID:1G6zpALf
>>402
不満がそれしかないなんて良作じゃないか
ハルヒにとって良かった点は遥かに多かったわけで
407イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 16:16:50.30 ID:GnrydbSO
>>406
他人の不満の尺度がわかるのかすごいな
408イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 16:22:13.25 ID:ydMuuz4s
長門スキーだが驚愕に特に不満は無いな
よく言われる出番についてだって、シリーズ全体で見れば冷遇されてるってことはないしね
それに元々長キョンENDになるなんて脳みそ湧いてるとしか思えない考えは持ってなかったし
キョンとハルヒの関係にしても、収まるべき所に収まったなあって感じ

まあ俺は少数派かもしれんがね
409イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 16:27:49.25 ID:c6uYY92T
ネチネチ粘着してるカプ厨も、そのくらい分別があれば平和なのだが
410イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 16:44:12.32 ID:JfyXFZGX
>>402
ヤスミはハルヒの無意識ではなく
元に戻るためにハルヒから情報収集している異世界人とかだったら、納得できた

「無意識でハルヒは全部知ってる」というのは
そういう設定の可能性は、以前から示唆されていたけど
わざわざ明記するのは、やりすぎかも
411イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 17:16:33.19 ID:wcRbqEA3
アニメの消失は恋愛映画っぽい仕上がりだよな
412イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 18:51:36.18 ID:CvjcC5JC
>>401
ほんとに空気なのは佐々木でしょう
表紙になっててWヒロインのようなのに、肝心な所では蚊帳の外
驚愕の話題になっても誰も触れもしないスルーされっぷり
413イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 18:54:40.69 ID:oWFStZue
驚愕の話題の時、佐々木についてもよく触れられていると思うが
414イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 19:19:11.97 ID:CvjcC5JC
あくまで自分の印象だけど、物語に絡めて作中での影響とか
重要性とか話してるのあまり見ないからさ
作品の出来不出来に関係ないキャラって事で空気かなあと思った次第
415イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 19:28:21.98 ID:r7V6ocWf
佐々木はいいキャラだったよ
416イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 20:20:16.66 ID:otDV6b9f
>>414
まぁ……ぶっちゃけ必要なかったよな。 あっヤメテ! そういうヘイト的な意味じゃないから!
その好戦的なくーちゃんを止めて!

物語のギミック上、「キョンの親友」「ハルヒの元同級生」「もう一つの神」「佐々木団」
ってのが有効に生かされてなくて、佐々木で無ければいけない理由があんまり無いな。
417イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 20:26:54.28 ID:UrBdmNaY
キョンと佐々木団の対決が、喫茶店での茶話会x2ってのに萎えた。
同人サークルの内紛かよ。
418イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 20:45:14.02 ID:wcRbqEA3
>>417
いやいや、驚愕で一番面白かったのはキョンと佐々木団の対決だろ
419イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:17:28.04 ID:01cx1Xid
佐々木は出落ちみたいなもんだからな
取ってつけたような親友てのも、すでに苦楽を共にした本当の親友である
古泉や長門らがいるから、なんか薄っぺらいものでしかなかった
要するに最初からこの作品に佐々木の居場所なんか無かったのだ
420イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:18:46.24 ID:IQtuGN0r
「私はここにいる」ってのは
いろんな作品に出てくる台詞のような気がする

どんな作品にあったっけ?
とりあえず、DB最終回の挿入歌が、そういう名前の歌だったような気がする
421イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:20:42.54 ID:u3T+3j+G
下手に佐々木を押し出すと嫌な女になるから
きれいなままだったのは良かった
キャラがいいんだから次も出せばいいのに
422イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:33:08.86 ID:I1STKybQ
消失やヒトメボレLOVERみたいな作品はもう読めないのかな?

ラノベ的なクスリ笑いできる短編がまた読みたいな
423イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:36:32.34 ID:XOZWI0c0
ボクセカexで絢羽の水着姿が盗撮されなくてよかったって言ってたけど
体育のブルマ姿は盗撮されてるよな
ハルヒやも学校でも
海がきこえるやエヴァみたいに
女子の隠し撮り写真が人気だったりして
424イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 21:37:32.78 ID:u3T+3j+G
ゲームの追想ではブルマのまみどりさんが新聞部に盗撮されていた
原作に新聞部はなかった気がするが
425イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 22:19:11.27 ID:XOZWI0c0
426イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 22:35:38.74 ID:xrji9fpl
喜緑さんや朝倉を見て思うのは同じ仕様のはずのTFEIなのになんで長門だけ
機能不全っぽい仕様なのかってこと
どう考えてもアプローチ任務用は朝倉型で長門型はエマージェンシー用のバックアップにしか思えん
427イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 22:48:39.07 ID:rjxHbEVz
ハルヒの新刊がなかなか出ないのは角川の思惑であって田中芳樹や火浦功のような遅筆という訳じゃない気がする
角川も折角のドル箱を飼い殺しにしたな
せめて消失映画の頃に驚愕出てれば良かったものの2011年に出した時にはオワコン連呼されててながるんかわいそうだわ
428イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 22:50:01.83 ID:5z8oE4zF
あくまで被害者ですか
429イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 22:55:25.78 ID:kgUeliU7
オワコンと言われてたにしては、アマで書籍一位になって、2011年はさすがハルヒ、
とか言われてた気が
その時さっさと次アニメ化でも発表すればよかったのに
430イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 22:59:51.02 ID:otDV6b9f
ブルまみどり……
佐々木がたまに電話で声だけの出番ならもう少し有効に……それは助長になるか。

>>422
ながるん眩しいのを書くと頭が眩しくなるから……。
431イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 23:29:48.57 ID:vafeUN3J
遅筆じゃなく普通に書けるんなら、ハルヒはともかく学校とかの新刊は出てるわ
単に書けなくなってるだけだろ
432イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 23:32:54.34 ID:r7V6ocWf
>>429
今年が勝負だな
433イラストに騙された名無しさん:2013/02/19(火) 23:54:55.22 ID:fn/Hhq7B
作品として緩慢な死を迎えつつある気はするなぁ
星界は続きが出なくてもまるっきり心配してなかったのに
434イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 00:06:11.73 ID:nRGjsaH3
星界はさすがに待ってる人いないかと
そういえば、谷川の昔のサイトに星界読本も載ってた
435イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 00:47:19.61 ID:5l7PMrOT
確かに今年は遅筆と呼ばれる作家たちが新刊を出す予定だからチャンスだわな
436イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 01:11:17.40 ID:jneQcvPW
>>408
扱いがちぐはぐなのは驚愕に始まったこっちゃないしな。
先行掲載で燃え尽きた。

むしろハルヒの扱いに不満を覚えたな。 ……そういう扱いじゃないんだ、見たかったのは。
たまに「決着がついた」って言ってる人が居るけど、
ながるんもちゃっちゃとケリつけたいから一気に秘密をまくし立てたのか?
437イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 03:12:36.31 ID:Ee6seVyr
ケリなら憂鬱でも消失でもついてたが
438イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 03:36:31.61 ID:kCGEiyBG
どいつもこいつも恋愛スイーツ脳ばかりですね
439イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 03:42:44.77 ID:25IcBfYt
>>408
自分も長門は好きだけど、ハルキョンで決着ついて良かったと思ってるよ
やっぱり主人公がフラフラ乗り換えるようなのはどうかと思うから
440イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 05:21:23.79 ID:DWZ/yW8V
>>439
大学生の未来を唐突に見せるのは
うる星の系図を思い出させる
441イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 06:55:08.16 ID:Ve+CiJ6n
うる星キター
442イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 07:46:50.70 ID:GfCvkNdC
近くの書店じゃハルヒのスペースが消えてる
ビジネスライクに執筆してる人を優先するよな
443イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 08:11:07.92 ID:pI4fv5z3
今時の本屋はPOS導入で在庫の回転率がリアルタイムで判る、特にラノベみたいな
回転率勝負の書籍で数字が落ちれば外されて当たり前、それにどうせ買うのは
尼なんだろ
444イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 08:41:25.16 ID:l9UHhXYS
大学生の未来は良かったな
あのキャンパスきれいだしアニメ化されたら進学希望者激増するぞ
445イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 10:12:18.44 ID:r0dz2kG/
強いて言えば、あのキャンパスに古泉とみくると長門の姿も見たかったけどな
でもそこまで書いちまったらさすがにシリーズ終了も同じあk
446イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 10:34:59.13 ID:Q/84xJ1p
みくるの卒業まで書いてくれるんだろうか
ついでに未来人によってみくるの代わりにヤスミもどきが入学
447イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 10:37:08.41 ID:z39f/Q6m
キョンが、いつまでも同じグループで居るのはどうか的な事を言ってた気がするし
全てが片付いた後なら、三人は居ない方が自然かな
勿論、死んだとか消えたとかでなく、それぞれの道を歩んでるという事で
448イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 11:00:12.19 ID:r0dz2kG/
そうはいっても、機関や情報統合思念体や未来人にしてみれば
ハルヒの観察を切り上げる明確な終わりがくるというのも不可思議だ
例え力が無くなるとしても、完全にほっておくということはないだろうと思える
社会人になる頃にまで時を経ればともかく
449イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 11:47:50.39 ID:z39f/Q6m
みくるや長門にとって、距離なんてほとんど意味ないものだからね
彼女らの力なら、その気になればいつだって駆けつけれる
古泉は、同じ大学か近くに住んでるかもしれないけど

まあ、別々になってた方がいいと言うのは精神的な意味だな
大学生なら十分大人だし、それぞれ違う目標に向かって歩んでる方が終わりとしては綺麗
450イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 12:09:50.91 ID:GfCvkNdC
ハルヒの力は思春期の高校生までだろ
451イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 13:29:22.99 ID:PlL44AB+
描写されてないだけで例の3人も同じ大学という可能性もある
452イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 15:04:20.37 ID:mbCKjtZo
どこぞの軽音部のように、みんなで一緒の大学へ行きたいという漠然とした願望がハルヒにあって、
キョンがかいま見たのはその願望がそのまま時間軸を進んでいった未来だとすれば、
SOS団カレッジ編に続くんだろうがね
453イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 15:27:21.76 ID:X8xRiKif
ハルヒがキョンを見ても落ち着きのあることや三人が出ていないことで物語の終わりを暗示してるかな
それでも、いままでの流れから三人とも近くにいるのもありそうだし
いろいろ考えられるなー
454イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 15:53:35.04 ID:DGhtv4rr
SOS団カレッジ編実写版が阪急電車と
455イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 16:16:09.19 ID:pI4fv5z3
実写ならハルヒは剛力がやるんだろうな
456イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 16:34:47.40 ID:6v1mdif0
>剛力

あまりにも容易に想像できるが…
やめてくれ、ファンとしてハルヒを金を引っ張る口実に作った学芸会なんざ見たかねぇ
457イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 17:23:26.67 ID:qttFm1Ix
ビブリオ堂だっけ?
タイトルから安楽椅子探偵物だと想像しているが
なんでそんなに騒ぎになっているんだ?
458イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 17:39:17.29 ID:5fPVabYf
ショートカットだし剛力は長門だな
459イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 18:07:35.03 ID:GqieK6JB
あんな変顔の目が小さい女にやってほしくないわ
460イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 19:38:32.74 ID:6v1mdif0
>>457
原作のヒロインは黒髪ロング・巨乳・メガネ
それを「一切髪型やメイクをいじっていない」剛力が熱演
剛力の演技力を知りたきゃビブリアを見るなりプロメテウスでもレンタルしてくるがいいさ
俺は剛力の演技を見て、初めて「見るだけで吐き気がする演技」というものがあることを知った
461イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 20:59:07.95 ID:GfCvkNdC
ミクルは未来に帰り(大)になるまで色々活動
古泉はハルヒから離れ海外留学
長門は使命を終え情報操作をして消える
462イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 21:32:45.00 ID:/HaJcmmP
>>425
蛇口と水がエロく見える俺は、もう駄目なんだろうか、、、
463イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 21:51:34.55 ID:RNcobeWW
思えば憂鬱のラストもキョンとハルヒの二人きりだったな
464イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 22:01:45.54 ID:pI4fv5z3
憂鬱で選ばれたのはキョンだけ、驚愕でも選ばれたのはキョンだけ
あとの三人は結局「賑やかし」なのか、そう考えると、ちょっと寂しい
465イラストに騙された名無しさん:2013/02/20(水) 22:09:34.81 ID:k8Kkro/9
>>460
ガッキーはらんまのために髪をショートにしたけど
評判よくなかった
466イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 07:06:40.03 ID:mCoehcN1
>>464
ハルキョンは同棲しているけど、レベルの違う大学
とかいうのでも面白かったかも
467イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 07:28:06.48 ID:p7YaCvW5
一緒に住むだけならキョンが頑張らなくて良くなってしまう
468イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 07:42:52.20 ID:5WUMXXD0
何の伏線も無しに大学ハルヒに会わせたり
ハルヒベッドへダイブさせたり、驚愕しただろ?どやぁ
469イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 08:17:23.32 ID:iwDD8jkx
谷川「ハルヒに始まりハルヒで終わる」
470イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 08:17:56.14 ID:eBwXR6CV
長門は任務を終えても念のため事後観察ということで
そのままハルヒ周辺に居着く気がするし、大学もどこでも行けそうだから
ハルヒやキョンと同じ関学でしょう
古泉は機関としての役割は終えたけど、個人的にハルヒやキョンに親しみ
を覚えているようだから彼も同じ大学へ
朝比奈さんだけが未来へ戻るという感じかな
鶴屋さんと国木田は神大あたり?佐々木は京大、谷口は近大、橘京子は神戸女学院
471イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 08:21:49.55 ID:VcrS/Oy9
なんかストーカーみたい
472イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 09:10:04.50 ID:GnCSFTR3
谷口近大リアルだなw
473イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 10:47:23.13 ID:oSywJDrW
やっぱ舞台は東京じゃないとつまらん
474イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 12:41:11.02 ID:MpEZ5+IA
驚愕でキョンの京子の扱いが一変してて笑った
475イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 13:03:27.67 ID:tORniPns
やたら敵視してたのに同情してたもんなw
彼女のデキる女的ピークは初登場時
476イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 16:56:10.14 ID:MpEZ5+IA
>>475
ある意味、驚愕の癒しキャラなのかもな京子は
477イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 17:18:18.42 ID:5WUMXXD0
いや佐々木団には魅力を感じないんだよね
その辺のラノベならハーレム展開だろうが

最後の別れ際に男言葉を使わすキョンに挨拶してれば俺の中の株価上昇してたのに
478イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 17:40:02.69 ID:GMChEVb5
SSでも読んでハァハァしてりゃいいだろ
479イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 19:24:04.31 ID:gfDPKIrt
佐々木は自分でもキョンが好きなのを感じてるくせに、言い訳して否定しながら去って行く姿がせつなくなった
480イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 19:52:43.57 ID:GnCSFTR3
>>477
それだ!
佐々木に足りないのは、ツンとデレのメリハリだ。
481イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 20:37:31.60 ID:/zdcDcmH
そこは親友としての意地と見てあげればいいんじゃないか
482イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 21:10:56.32 ID:eSxTd/G5
飯野賢治は谷川流と同じ1970年生まれか
483イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 21:33:49.05 ID:VguiV1cq
>>468
そこは驚愕しなかった
484イラストに騙された名無しさん:2013/02/21(木) 23:59:57.34 ID:/XyTjckL
コントのネタで
男A「なあ、お前は男と女との間に友情ってあり得ると思う?」
女友達「わたしはないと思うな…あ」
てネタがあった
佐々木にもそんな風に口滑らせたい
485イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 00:32:41.67 ID:8dTi8ZMa
佐々木の可愛いデレないか探そうとしてるんだが、、、

「僕のキミへの信頼は進水式を迎えたばかりの潜水艦の圧壊深度より深い。
思う存分、ダウントリムするといい。いささかも、構わないよ。」

これってデレてんのかな、、、何デレ?
486イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 00:36:53.12 ID:fQ6Jx9Z9
リアルの僕っ娘は100%メンヘラだしなぁ
487イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 01:47:22.56 ID:cKrPJ9mP
>>485
宝くじの喩えといい、やたら遠まわしだなw
キョンは気づいてたのか、韜晦してたのか
488イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 01:58:48.07 ID:QoFFy18Q
ハルヒもすっかりブッコフの100円コーナーの常連になっちまってなぁ
アニメ二期始まるまでは中古で売ってるのでさえなかなか見かけなかったのに
489イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 02:04:26.98 ID:/A+qUjl4
>>478
SSって、極力原作に忠実にしようとしてる良作も少しはあるけど、
大抵はキャラがコレジャナイ感満載だったりして、他人のオナニー見せられてるような
不快なのばっかりだよね
490イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 02:20:29.78 ID:h/RvouFY
佐々木の無駄に持ってまわった言い片は少々ウザいな
長門もたまにそんなセリフ言う時あるけど、そっちはウザくないのに
491イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 02:29:31.86 ID:H+7z5xNc
ま、所詮ネットに転がってるモノだし自分が美味しいと思った所だけつまめばいいんじゃない?
何しても自由だけど、面白いもの・良い物はそれなりに評価されるもんよ。
無論、分を弁えないと碌な事にならんのはどこでも言えることだし。

>>485
クーデレ、素直デレ、韜晦デレ、素直クール、あたりかな。
492イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 02:35:32.13 ID:fQ6Jx9Z9
元がキョンの一人称視点だけに、キョンの言動が原作と違うと違和感ハンパ無い
キャラの名前だけ借りた紛い物て感じ
493イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 02:41:48.88 ID:h/RvouFY
同人誌でもそうだけど、原作に対する一定のリスペクトが感じられない奴のは
だいたい糞みたいなのなんだよな
494イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 04:53:21.47 ID:7EA5rC6T
>>489
わざとキャラの性格や設定を変えたのも多いよ
つまり「もしハルヒが○○だったら、もしキョンが○○だったら」等というイフを楽しむものがSS
495イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 09:16:04.94 ID:8dTi8ZMa
>>489
そういう良作教えてくれ。
キャラが死んじゃうとか以外で。
496イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 10:50:13.81 ID:/A+qUjl4
>>493
あー確かにリスペクトは大事だね
原作の設定やキャラを守りつつ、こんな展開はどう?みたいなのには興味深いのもあったりするけど
原作の展開が気に食わないから書き直した、みたいなのには気持ち悪いのが多いね

>>495
個人的に気に入ったのは幾つかあるけど、荒れそうだから紹介みたいな事はしたくない。悪いね
497イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 14:45:41.55 ID:EHCdLxdv
分裂で佐々木初登場した時はそれなりに興奮したんだがなあ
498イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 14:54:41.13 ID:kTFFtPuj
驚愕のがっかり感はハンパなかったなあ
突然始まった藤原の三文芝居に「世界一つまらない本を読んでる自分」を感じたわ
あれが熱が冷めていくって感じなんだろうな
499イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 15:01:27.20 ID:GBKPExS8
>>497
佐々木は登場時がピークだったような希ガス
500イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 15:16:36.10 ID:lsRTzApE
アニメスレの変な奴のせいで
真面目に驚愕批判してるのか、ただの荒らしなのか判別できなくて困る
501イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 18:58:23.24 ID:9dwMpKlM
>>497
HUNTER×HUNTERで言うと
旅団の元四番の男、みたいなものだな
502イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 20:54:40.02 ID:qvJWuM4e
>>500
同じ奴だからほっておけ
503イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 21:07:20.47 ID:hfR2eMcF
つまらないものをつまらないと言えないような作家のスレは衰退するだけですよ
504イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 21:17:03.75 ID:qvJWuM4e
面白いと言ったら怒るくせに、変な人だな
505イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 21:48:39.64 ID:8dTi8ZMa
驚愕が面白いか面白くないじゃない。
何かが正しいか、正しくないかじゃない。
その発言から浮かび上がる人間性が本質なんだ。
506イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 22:03:59.36 ID:hfR2eMcF
どんな作家にも盛衰はあるんですよ、一作一作に優劣は有るんです
前作はイマイチだったけど、今作は良かったねと、当たり前の評論が出来ずに
なにが作家スレですか、目を瞑り耳を塞いで「傑作だ傑作だこの作家が書くものは
全部傑作なんだ!」と盲信する輩に限って、ちょっとしたきっかけで憑き物が落ちたように醒めてしまい
何だあんなクソ小説と冷笑するようになるものなんです
507イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 22:11:41.42 ID:FUUCL4DS
驚愕はシリーズの中じゃ飛び抜けて出来が悪いから批判が多くなるのも仕方ない
ハルヒに求めていたのは退屈のような「しょーもない」と言いながらもニヤニヤしてしまう落ちなんだよ
少なくとも「ネエサンガー」なんて荒れ狂うバカな未来人なんて誰も求めちゃいない
おまけに文章まで劣化してるわキャラは放置プレイじゃ救いようがない
508イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 22:19:26.63 ID:cKrPJ9mP
1、2を争う評価の消失もオチ的にはしょーもないってニヤニヤするようなもんでもなかったが
509イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 23:14:15.15 ID:LX7uQQ5P
>>496
そんな気持ち悪いSSでも、贔屓のキャラがメインだとGJとか言っちゃう奴もいるしね。
そんでまたそいつらに迎合するようなSS書いて、ちょっと冷静になって見たら、
どうしようもなく気持ち悪いものが出来上がってるというw
510イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 23:58:40.42 ID:wBsV1qbx
>>488
駅前の小型書店じゃもうハルヒ売ってないよ
結構シビアだな
511イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 05:04:31.61 ID:CLhl+vsI
>>510
もうそこそこのチェ−ン店でも扱っていないよ
文庫してはもう終わってる
512イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 07:20:52.47 ID:5h+0/9zh
>>492
むしろ、キョンの言動が原作と違うのが、そのSSの売りなのでは?
513イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 08:35:38.48 ID:2smBnzs+
まあ商売だから売れ行きが落ちたら外さざるを得ないのよね
POSで回転率が判るし、その上のTONETやNOCS(取次の流通システムね)だと
全国規模での売上・回転ランクまで判っちゃう
担当者が置こうとしてもマネージャーのチェックが入って強制的に外されちゃうし
この方法だと確かに効率は上がるが、どこに行っても同じ本ばかり並ぶようになっちゃう
リアル本屋が減る一因でも有るんだけどね
514イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 09:09:33.36 ID:kcA0UYg3
>>511
新刊が出ないのが悪い
515イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 09:29:38.25 ID:pkqT/2we
>>509
馴れ合いの極致というか、気色悪い取り巻きに囲まれて
薄汚い閉鎖空間作ってる光景はたまに見るな
516イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 10:39:40.40 ID:g2GarZCJ
ここにまで特定のSSの話題を持ち込まなければそれでも構わない
517イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 10:53:36.25 ID:Fbdg7Kao
まあ憂鬱なんかがジワ売れしてたから今までもったんだよ
6年間で新刊一冊しか出てないんだからとっくに撤去になっててもおかしくなかった
ラノベは新作も新刊も早いペースで出るからね
518イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 11:38:47.51 ID:7L90WbkC
前編後編間あけたほうがよかったんじゃないか
小冊子は後編だけにつけて
519イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 12:00:29.32 ID:F1qledRo
>>517
週刊漫画は、もっと早いペースで出る
年4冊くらい出るんじゃないの?
520イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 12:05:47.84 ID:Fbdg7Kao
>>519
漫画は年に3〜4冊、ストーリー物とギャグものではページ数が違うので収録話数も異なる
ラノベでも人気作家で速筆の人はそれくらいは出す
コミカライズを見ればわかるが巻数じゃ比較できないね、漫画の方が話が進むのが遅くなるから
521イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 12:08:50.36 ID:g2GarZCJ
オリジナルもあるとはいえ、ハルヒの場合原作一冊につき、コミック二冊くらいだから
一年に原作二冊くらい出せば週刊でもやってけるのか
522イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 12:12:20.29 ID:neXsZ2kY
漫画といえば、順調に連載してるのコミカライズだけだな。そろそろ追いついた?
523イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 12:13:42.25 ID:g2GarZCJ
今驚愕後編にはいるころだから後半年くらいだって
524イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 14:50:51.46 ID:FUbsniW4
>>513
売れ線=人気漫画だから
一般書籍は淘汰されるかも
525イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 15:33:16.70 ID:2smBnzs+
一般書店でコミックが占める売上%は外から見るほど大きくない、単価も低いしな
一般書籍が淘汰されるより本屋が淘汰される方が早いよたぶん
526イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 17:29:00.65 ID:88Xvwc+E
新刊出るってさ
ソースはエースらしい
527イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 17:31:37.53 ID:lQld/Dx9
漫画のほうじゃないよね?
528イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 17:51:36.68 ID:RxlTMw+y
漫画じゃないよ
529イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 18:04:52.16 ID:ZVM64jn1
涼宮ハルヒの消失で英文法が面白いほど身につく本だそうだ
530イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 18:12:46.48 ID:iZgRjCUV
・・・え
531イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 19:00:11.78 ID:WqLKEgOF
・・・・・・そうですか
532イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 19:05:31.35 ID:8nyZTk8D
533イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 19:08:12.45 ID:iZgRjCUV
のいぢが消失長門の眼鏡を描いた
これはニュース
534イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 19:13:11.69 ID:V7FPaGYp
意地でもメガネ長門にしたくなかったのかw
535イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 20:14:51.67 ID:hHDLJ6k9
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
536イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 21:35:00.75 ID:Z/YTaKD9
俺らが欲しいのはこんな物じゃない・・・
537イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 21:48:42.57 ID:TLHV/Ep5
どこのモブキャラかと思ったww
538イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 21:48:45.46 ID:2smBnzs+
新刊情報はネットより書店のほうが早い、版元のインフォが書店より先に一般に
リークしようもんなら書店も取次も黙ってないからな
確定情報が入れば書店員やらバイトからリーク情報が入るもんだし、そもそも
ハゲ先生が現状で突然描きおろし新刊みたいなものを出せるはずがないだろうよ
539イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 21:50:39.34 ID:pkqT/2we
>>532
可愛いじゃん
540イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 22:41:27.99 ID:2smBnzs+
>>532
コレジャナイ感ハンパねえな
541イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 22:42:51.11 ID:E9fNjuAz
まあ消失長門だし、
追想公式本ののいぢ長門もこんなだったしいいと思うよ
542イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 22:57:13.74 ID:F1qledRo
>>534
消失長門は、当初はメガネ無しという設定だったかも
543イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 22:59:23.43 ID:HxZEa/9q
なぜキョンに眼鏡がない方がいいと言われたのにまた掛け直したのか
結構不思議だしな
544イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 23:26:48.57 ID:qtJSypt0
>>543
もう一回、別のシチュで言われたかったとか。
545イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 01:11:09.87 ID:RuJRYrzc
分裂か驚愕でハルヒが文芸部員は眼鏡をかけているみたいなことを言っているから
長門の初期設定なのかも
キョンの一言で上書きされてしまったとか
546イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 01:14:26.28 ID:IFShuhmp
>>545
そういや
文学少女はメガネかけてなかったなー
547イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 08:51:27.04 ID:ntx6aa/F
>>532のコレジャナイ感は媚びた笑顔だな、消失長門でもこんな表情はねえわ
548イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 08:59:27.88 ID:nwKAiDwx
きっと、消失ハルヒ団長に、媚びた笑顔を要求されているんだよ
549イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 09:03:57.03 ID:aMJhaAi2
あざとさが目立ってダメだわ
550イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 09:06:58.07 ID:djUah9lI
うる星やつら世代のおまえらには関係ない商品です
551イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 18:37:28.11 ID:i3rImtlA
前のやつでは、「禁則事項」が単に
forbidden
となってた
わかりやすいといえばわかりやすいが、
原作の雰囲気までは再現できてなかったな
552イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 21:40:02.08 ID:ntx6aa/F
「エホバくだりて、かの人々の建つる街と塔を見たまえり。
いざ我らくだり、かしこにて彼らの言葉を乱し、互いに言葉を通ずることを
得ざらしめん。ゆえにその名は、バベルと呼ばる」

人が解りあえないのは「呪い」
まして言語が違うのなら、わかりあえる方が奇跡なのだよ
このスレを見てるだけでも判るだろう?
553イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 22:08:30.63 ID:6ZzC/kVu
はいはい宇宙が始まったのは1万年前
554イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 22:13:58.59 ID:lzaneuSy
「すべての言葉は、その本質として、暗喩でしかない」
ボルヘス
555イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 22:15:16.92 ID:lzaneuSy
「言葉は、言葉から、どんどん逃げてゆく」
相国寺の和尚様
556イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 22:16:14.76 ID:xI/xin79
「人間は言葉を抜きにして概念を伝達するすべを持たない。」
長門有希
557イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 22:19:48.41 ID:kCNlBFE8
「Don't think.Feel(考えるな、感じろ)」
ブルース・リー
558イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 22:22:40.69 ID:xI/xin79
「(前略)たとえ知覚していても、言語化されないものは認識されない。
(中略)でも言語化できない世界がこの世には存在する。
それは知覚されるが言語化されないので、人は絶対にその世界の存在を知ることができない」

谷川流が引用している牧野修「偏執の芳香」の文章

「同じ単語を口にしていながらその意味するところが違うなんていうのは人間界では珍しいことではないですよ。
言葉とは、それほど不果実なものなのです。なぜこんな不完全な意志伝達手段が有史以来
使われてきたのか、僕には理解不能ですね。」
抜水優弥
559イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 22:29:04.48 ID:xI/xin79
しかし>>552の文章は「学校を出よう!」p163と同じような内容だな
560イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 23:22:17.52 ID:6ZzC/kVu
「言葉や文字よりも絵や図像の方がわかりやすい
 活字メディアより視覚メディアの方がススんでいる

 たとえなんとなくであっても、あなたがそう思っているのだとすれば、それはものすごい大誤解なのだ。迷信や妄信と言ってもいいだろう。
考えてもみてほしい。歴史的にみても、そもそも絵や図像ではコミュニケーションに不自由だからこそ、
人類はより自由で普遍的なコミュニケーションを可能にする言葉や文字を発明しなければならなかったのだ。」
山崎浩一
561イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 23:25:06.74 ID:93aclJVh
>>560
言語だけでも不自由だからその理屈はおかしい
562イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 00:40:04.50 ID:neEM3GQp
>>561
まて、そのレスはおかしい
563イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 01:00:15.42 ID:WM8up8oq
技術的に視覚メディアがあって活字メディアがないなんてことはありえないんだから
視覚メディアの方が進んでるのは間違いない
表現の手段として、必ずしも視覚メディアの方が優れているとは言えないってんならわかるけど
多くの言葉や文字だけより、絵や図像を少ない言葉や文字で説明する方がわかりやすいというのが
一般の人の考える「絵や図像の方がわかりやすい」の認識だから、後に続く文章はおかしい
絵や図像「だけ」の方がわかりやすい、と思ってる人は少ない
564イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 03:23:44.29 ID:neEM3GQp
>>558
そういや
「発音が同じでも、そこに込められている意味合いが違えば、それはやはり別の言葉なのだ。」
っていうキョンのセリフが『消失』にあるな

>>563
技術面での話をするなら、活字メディアでの情報伝達と、視覚メディアによる情報伝達と
例えば、どちらが万民にとって開かれているか、すなわち、使いやすさを基準としてみた場合には、どちらが進んでいると言えるのか?
また、すなわち今の活字メディアなくして今の視覚メディアはありえないのだから
活字メディアの限界範囲と視覚メディアのそれを比較した場合、前者のほうがより広い=より自由なのは間違いないと断言してはいけないのか?
これだけでも立派な反証となる
それからだ。「だけ」を都合よくくっつけて一認識や定義を勝手に決めた上で、だからおかしいと指摘するのは
電線にいる3羽の雀に一発鉄砲で撃てば残りは2羽という答えに対し、0羽が正しいと、算数の授業で言い張るようなものだろう
そしてあなたは一般の人代表であられますか。こんなスレにそんな偉い方がいらっしゃるとは!

>>560の出典を持ってたので参考までに
(《言葉》とは)
>【1】 けっして完全でも万能でもないが、いまのところ最も複雑で広範な表現とコミュ
>ニケーションを可能にしてくれるメディア。
>【2】 たとえ非言語的表現であっても、その表現が確かに成立する背景には必要不可欠
>なもの(だからこそ映像や音楽を「読み解く」ためのメディア・リテラシーも必要になっ
>てくる)。
(山崎浩一『危険な文章講座』ちくま新書、p100)
まあ、本の内容は、あまり納得できないところも少なからず、なのだが
565イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 06:29:44.56 ID:mt0d8aXk
もう通勤通学の時間ですよ
566イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 20:37:39.29 ID:UWJAlMxi
ここまでソシュール無し
567イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 23:58:01.63 ID:2Hl7Az2K
長門の百冊にも入っていた
高橋昌一郎って人の他の本にもそんなことが色々書かれてあった
568イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 07:54:53.39 ID:v+Czu5P8
「また呼ぶといいわ、いつでも出てきてあげる」
驚愕で朝倉がお助けキャラになってて爆笑だったな
569イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 08:04:59.35 ID:/OmpKrM5
そこは別によかったが、あのまま放置退場って言うのがなあ
長門が回復したわけでもないのに何でだろ
570イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 08:13:27.59 ID:v6dABTSd
谷川って女の台詞下手だよな
571イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 10:21:43.78 ID:v+Czu5P8
喜緑さんの去り際の一言はおもいっきり伏線だわな
あのシーンは読んでて鮮明にイメージ出来たわ

>>569
臨時出動だしな
今後もキョンに何かしら危機が迫った時だけ出てくるんだろ
572イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 10:43:01.20 ID:IawvvCWQ
最後のほうで九曜からハルヒをガードをしてたじゃないか>朝倉
だから長門が治るまではいたはず
573イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 11:06:27.33 ID:EphArNNw
あの時の朝倉さんは腕だけ復活したんだよ
574イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 19:29:38.56 ID:Yrg3WCBo
超えはどこから
575イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 19:59:10.83 ID:zDmEQyyX
手のひら?
576イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 20:11:39.69 ID:G7j4zd/S
最近のライダーにそんなのいたな
577イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 21:28:58.76 ID:v+Czu5P8
消失読んだ感想

深層心理では疲弊しきってた長門はハルヒから能力を盗み改変を行った
これは長門の願望の表れでもあるが、しかしながら本人的にも迷いはあった
改変世界の再修正と改変世界の維持、どちらが本来あるべき姿なのか
故に長門はキョンに対して脱出プログラムなるも残し決断を委ねた・・・

ただ、ここで長門の"我の強さ"が垣間見えた

なんと長門は最初から迷ってなどいなかったのである。
何故なら、いざキョンが脱出を選択し改変直後の長門に対し
再修正プログラムを仕込んだ短針銃を向けた瞬間¨アイツ¨が登場したからである
578イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 21:30:09.63 ID:v+Czu5P8
−朝倉涼子−

長門はキョンがどちらを選択しようとも改変世界を維持する気しかなかったのである
脱出を選択した以上、自分に対し再修正を行おうとキョンが奔走するのは予見出来る
朝倉涼子の復活はその時のための言わば予防線のようなものである。
或はこの世界を再修正しようと企てる危険因子を排除させるためだけのプログラム
「あながそう望んだんじゃないの、でしょう?」
長門本人が望んだ事であるとする当の朝倉のこのセリフにも納得がいく
579イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 21:32:12.06 ID:v+Czu5P8
考えて見れば予兆はあった
ハルヒや古泉は北高から排除したにも関わらず
みくるだけは北高に在籍したままだった。
これは事件に気づいたキョンがみくるに駆け寄るのを想定してのものと思われる
キョンの癒しの象徴である朝比奈みくるも改変世界ではただの上級生でしかない
さすがのキョンもみくる本人から拒絶されたとなれば意気消沈するだろう
(実際には拒絶された上にグーで顔面を殴られる)
長門はこうやって早い段階からキョンのやる気を阻害しようと企んでいたのだ
580イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 21:33:58.01 ID:v+Czu5P8
ここまで書くと長門が非常に悪い子のように思えるが、それは間違った認識である。
世界を改変するという暴挙起こすまでに長門を壊してしまったのは言わずもがな

¨涼宮ハルヒ¨なのである(時々、未来人とキョン)

おそらく決定打となったのは8月中旬からの2週間を延々とループする
エンドレスエイト(「涼宮ハルヒの暴走」収録エンドスエイト)だろう。
15498回、年数では約594年回を何回も何回も繰り返す日々をただ一人
全ての記憶を持った上で延々と観測しなければいけなかった
いくら宇宙人製とは言えおかしくならないはずはない
581イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 21:57:06.94 ID:YXm430OH
単純に出荷前の状態にリカバーしたら、凄い重いウィルスソフトが出てきたってだけだろ。
582イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 00:27:11.35 ID:8Ei9nkrZ
谷川先生、いつになったら新刊出るんですか?
583イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 00:28:35.14 ID:JJd6M08w
画集を待つ
それか、スニーカープレミアムにそのことについて載っているのを祈る
584イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 01:34:48.63 ID:8Ei9nkrZ
谷川先生、短編じゃなくて陰謀レベルの長編書き下ろしてくださいよ
585イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 04:40:25.31 ID:TpAEWNMH
>>580
キョン「またハルヒか。人気者だな、ハルヒ。」
586イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 06:34:28.17 ID:v1kVA8M0
消失の長門はキョンが好きだったんだよな?
ハルヒ、小泉と面倒な連中は視界から飛ばしてるのがまた泣ける

いつかハルヒ張りにアクティブでナチュラルハイな長門も見てみたいよ
587イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 07:50:18.48 ID:6Hz9h4xn
まあハルヒ(とキョン)の物語だからなあ
考察しようとするとハルヒ中心の考え方になってくるのも必然か
588イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 09:31:58.26 ID:tqugNmtr
エンドレスエイトがあったから長門に罪はないという考えはないな
場所酌量の余地はあるにしてもな
別にハルヒが長門に観察を命じたわけじゃないからな
589イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 10:05:59.38 ID:8Ei9nkrZ
>>586
多少の好意は抱いてたかも知らんが、恋愛感情を抱いていたという描写自体はない
アニメ版なんかは何を思ったか随分と恋愛色強めにアレンジされてるけど

女オタが見たら恋愛映画と勘違いするんじゃないかってレベル

>いつかハルヒ張りにアクティブでナチュラルハイな長門も見てみたいよ

見たくない
ハルヒみたいな自己中女は一人で十分
長門は部室の片隅で静かに本読んでるだけでいい
590イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 10:11:47.44 ID:8Ei9nkrZ
>>588
ハルヒが妙な願望抱かなければ真夏の2週間をエンドレスする事もなかった
591イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 10:27:56.04 ID:6A5HPNO+
ハルヒの力の発動は情報統合思念体としては歓迎する事態ですよ
592イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 11:03:30.16 ID:8Ei9nkrZ
思念体さん本体はそうだろうけど末端の長門からしてみれば苦でしかないだろう あのループは
593イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 11:22:09.85 ID:6A5HPNO+
苦にしていたかどうかはキョンの個人的な想像だけで、正解は提示されていないですよ
長門にしてみればハルヒを観察することが自身の存在理由の多くを占めていて
任務から解放されればそれで解決というほど単純なものではないでしょう
その点については長門の小説「無題」を通して示唆されていたと思います
594イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 11:48:18.28 ID:WBxU9a9T
あーあ、また長門厨がハルヒをディスってるよ
この前は佐々木ディスってたし、ほんとこの作品のガンだな
595イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 12:07:35.62 ID:8Ei9nkrZ
>>594
お前がハルヒ厨なだけだろ
だからハルヒに対するマイナス意見を見かけると勝手に敵視する
596イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 12:16:12.50 ID:WBxU9a9T
>>595
佐々木厨ですけど何か?
597イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 14:35:22.92 ID:8Ei9nkrZ
>>596
訂正する

ならばお前が佐々木厨なだけだろう
だから佐々木に対するマイナス意見を見かけると勝手に相手を敵視する

自分の好きなものを否定されたら
それは○○厨だ、〜〜厨の仕業だと唱えるとか仮想敵も甚だしいな
598イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 14:48:04.51 ID:yDrdqLkF
>いつかハルヒ張りにアクティブでナチュラルハイな長門も見てみたいよ

見たくない
長門は部室の片隅で静かに本読んでるだけでいい


とだけ言えば良いのに、わざわざ「ハルヒみたいな自己中女」なんて余計なこと言えば非難されて当然だわな
それを何々厨だとレッテル貼られただの仮想敵だの戯言喚いて被害者ぶっても誰が耳を貸すのか
自分の言ってる事が卑劣だと自覚があるのかね
599イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 14:56:25.75 ID:+tQ77/v2
とりあえずさあ、もう一回小説頭から読み直せよ
書いてもいないことや、飛躍した想像でもってキャラdisなんて、恥ずかしくてしょうがない
600イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 16:11:14.57 ID:8Ei9nkrZ
>>593
確かにな
キョンの視点に同調し過ぎてたかもしれない
先に原作読んでたはずなのにアニメ版エンドレスエイトの影響か
あの長門の疲弊してるっぽい演出があまりにも際立ってたもんだから
やっぱり苦痛だったんだろうなといつの間にか思ってたわ

>>598
ハルヒ張りにアクティブな長門とか見たくないじゃん
601イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 16:30:52.51 ID:ikFshLYd
>>598
上のレスを読めば、その答えは分かるでしょ
天然物なのか釣りなのかは分からんけど、こういう閑人に対しては、生暖かい目でIDあぼーんしてあげてくださいよ
602イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 17:03:28.71 ID:d4p2g574
天然物の場合、はっきり間違ってると言ってやるのも優しさだよね。
間違いを認める度量があるかどうかは別として。
603イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 23:02:00.52 ID:twimUulO
読者にはキョンの見方から考えるしかないよね
大きく外れてることはないだろうけど、真ん中は外れてるかもしれないよな
古泉の解説ももどのくらいあたってるのかは分からないしな
604イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 12:09:24.38 ID:GCSvATBi
>>589
そもそも恋愛感情という概念もないのかも
恋愛感情が理解できないからといって、恋愛感情でない好意とか友情を持っていると考えるのは、さらに飛躍した説かも
いくつかの概念の中で、恋愛感情が「まだほんのちょっと理解できる」概念な可能性はある
605イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 21:50:09.67 ID:8M1Hc07E
陰謀ではSOS団は守るみたいなこといったよな
特別な仲間を大事にする感情はあるんじゃないかな
606イラストに騙された名無しさん:2013/02/28(木) 23:49:28.35 ID:/0NMFxCh
陰謀だったか、もう迷わないみたいな事言って妙にサッパリしてたな
人間なら、振られたけど告白して気持ちは伝えたからスッキリしたみたいな感じかね
607イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 01:50:05.99 ID:xOtEY/kR
そういえばテルマエロマエの作者、映画化した原作料が100諭吉ぽっきりだそうだ。

ながるんはどれくらい、というか角川のその辺はどうなってるんだろうね。
608イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 01:57:58.71 ID:H05DfJ6R
テルマエロマエ(漫画)→コミックビーム→エンターブレイン→角川グループホールディングス
609イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 02:17:05.70 ID:xOtEY/kR
角川は相変わらずデカイな。
さて、腐ってもテレビ局がからむ以上、どこからの責任なのか。
610イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 02:27:54.65 ID:zhOUblgc
映画に関しては製作委員会でのお話だからねぇ
映画の業績に関してのインセンティブとか契約書ちゃんとやんなきゃ、慣習の一定の原作料支払いで終わるでしょ
テレビの映画番宣ノーギャラはテレビ局が悪い
611イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 22:10:01.53 ID:vDlMgzEf
>>605
特別な仲間ではなく、重要な観察対象だから守りたいのかもしれんぞ
612イラストに騙された名無しさん:2013/03/01(金) 23:20:14.27 ID:O3CnFxT4
ハルヒは、キン肉マンの予言書みたいなのを書くことになるかも
613イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 00:32:47.41 ID:oEJrx5Ft
「ゲェェェッ、発売日を引き伸ばした!?」
614イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 01:32:11.11 ID:GMhnw3JT
谷川 A級 残留
615イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 09:51:54.79 ID:NlcO2FNV
残留したか
616イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 10:11:57.49 ID:GVqAEfKl
なんの話?
617イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 10:14:02.68 ID:timR76Cy
将棋だな
618イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 10:24:10.38 ID:GVqAEfKl
なるほど
619イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 10:32:33.82 ID:YsyksvUU
昨晩はいや深夜まで寿命縮まったよ

三浦弘行さまさま
620イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 15:59:18.25 ID:H2ps+fpC
キョンは谷川並の将棋の才能あるという設定かな?
621イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 18:07:40.39 ID:RqP4wa5m
はい
622イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 19:15:36.42 ID:J3KL9oQJ
キョン妹が長門にどうぶつしょうぎ勝つくらいだし
623イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 19:23:03.05 ID:dDbjuy6y
エンドレスエイト事件が無ければ
雪山遭難編や陰謀編とかもアニメ化出来ただろうに
その他の短編もろもろアニメ化出来なかったエピソードが多すぎる
実に惜しいよ
624イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 21:29:17.57 ID:sH2axVKW
学校7巻はまだですか
625イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 21:30:15.05 ID:f89Hck0w
プロローグが破壊因子のせいで、現在破損中>学校7巻
626イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 21:31:01.13 ID:0pY0K5Vo
>>622
キョンは近所の子供に負け越しているから自分の強さに気が付かないが
キョン負け越している近所の子供が、羽生みたいな将棋の絶対王者になったりして
627イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 22:13:06.60 ID:q0icNQsB
谷川のゲロハゲ野郎はいつハルヒ新刊出すんだよ
628イラストに騙された名無しさん:2013/03/02(土) 22:40:12.07 ID:ebZMVcyC
>>627
うるせー
そういうお前が原稿もらって来て、印刷して、全国3000万のファンに、配って廻れ。
629イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 11:22:20.46 ID:e68QfuVC
驚愕まで読んだ
七夕、夏休み、文化祭、クリスマス
後10年はかかるな
630イラストに騙された名無しさん:2013/03/03(日) 23:56:43.03 ID:68PFcKqe
うーん
どうなんだろね
631イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 00:41:12.66 ID:rTB3BaA9
実はペンネーム「谷川流」を辞めて
別の名前でこっそり再デビューしてたりしてな。
632イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 00:49:08.08 ID:Fi9Kzgsg
ぶっちゃけ竜ノ湖太郎です
633イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 00:52:32.20 ID:xcDdx57V
文体に癖があるからバレるだろ
634イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 06:23:51.45 ID:8xwCp0fB
驚愕読んだらわかるがクセなんてもうない
どうしたらここまで劣化できるんだっていうくらい劣化してる
そこらのラノベ作家と変わらないただの記号の羅列だよ
635イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 10:02:53.41 ID:KnILLQlD
アニメスレの失敗君?
もしそうならソムリエのようにコテつけてほしい
636イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 10:47:30.21 ID:RQkldRsV
気持ち悪いレスすんな
アニメスレ()に帰れ
637イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 14:50:28.48 ID:m3b0cOpG
ながるん、驚愕以降仕事してる?
というか、ちゃんと完結させたシリーズ1つもないのね…
638イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 15:26:45.04 ID:8RMEMC44
イージス5をご存じないと
639イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 16:36:14.58 ID:0e5YY7e6
ぼくせかの続きくらいなら
あんまり悩まずにかけそうな気がするんだけどなあ
640イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 19:03:55.43 ID:VhaN2GUp
「ぼくの世界」なら、他のラノベ作家が書いてた
641イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 19:34:59.32 ID:BsMNKpYF
干されたんだろ
本人も金の心配いらないし

アニメなんてもうねーよ
ミクルの中の人が…
642イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 21:29:36.87 ID:sUbQbtTJ
ハイペリオンで、似たような詩人がいたな。
デビュー作でヒット飛ばすも、気がついたら出版社の言いなりで売文労働者になってて、
辺境の惑星に行ってしまうという、、、
643イラストに騙された名無しさん:2013/03/04(月) 21:31:43.71 ID:DAv3KxPf
画集とかに短編が載るのは無視か
644イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 00:58:47.91 ID:KIK2kHeZ
画集のオマケにしか出来ない時点で察しろ
645イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 02:34:35.70 ID:eb2x5S0y
10周年に自分の作品じゃなく画集のおまけとして載る
何を言ってるのかわからなくなる
646イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 07:24:59.78 ID:+FLyMLsM
十周年記念で画集が出る、でいいじゃん
647イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 08:39:32.61 ID:jEpcQU4I
画集も出る ならともかく
画集しか出ない じゃなあ
648イラストに騙された名無しさん:2013/03/05(火) 09:55:53.23 ID:bdHxKc/Y
少しは寂しいと思うが、不満を持つほどではないな
楽しみだ
649イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 02:07:58.96 ID:sNQcWWAY
ハルヒの人気低迷は、原作ストップが大きいかも
650イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 02:22:22.09 ID:xBD4CRpt
何を当たり前な
651イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 12:10:14.63 ID:9tYXOXt1
もう出る出る詐欺は使えないし

お前らハゲって言い過ぎてへそ曲げたんじゃね?
652イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 13:40:45.67 ID:UeMLSugj
キョンには傍観者で居て欲しかったと思うのは俺だけなのだろうか?
653イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 16:50:03.09 ID:u1b7FiDa
傍観者だった事なんか無いですし
654イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 18:43:02.32 ID:wNKagRxS
いつのまにか巻き込まれ妄想がはびこる
655イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 20:26:59.19 ID:D+N6iZAM
長門さえ傍観しない作品ですし
656イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 20:31:31.85 ID:eDS0Y4+n
最初にハルヒにちょっかい出したのキョンだし
その後も文句言いつつSOS団の活動に協力的だし
常に当事者だな
657イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 20:58:28.79 ID:igUQJglp
非日常をハルヒの代わりに体験してるよな
658イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 21:18:18.67 ID:9tYXOXt1
ネタ切れなんだよ
冬山とか小学舘の付録なみな幼稚さだし
659イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:25:47.76 ID:UeMLSugj
驚愕前後巻は確かに微妙なところは多々あるけど
部分的に見れば面白いところもちゃんとあるよな

踏切前の宇宙人同士の問答とか藤原のテンパリとか
660イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 22:31:48.71 ID:0+8xQ5p0
>>659
むぅ、そのシーンがもう記憶にない。
だいぶん読み飛ばしたからなぁ、、、
いや、ディスってるわけじゃなくて、全体はイマイチだったけど、
小さいシークェンスは良いのが、ちらほらあったには賛成。
国木田が鶴屋さん褒めちぎるところから、ハルヒに何で北高来たんだ?って、
質問するところとかすごい好き!
661イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 23:11:00.61 ID:Fyqo+c2+
先行掲載の部分はちょっと浮いてるしな。悪い意味で
662イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 23:15:47.21 ID:D+N6iZAM
βはαのカモフラージュだし
663イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 23:18:16.27 ID:UeMLSugj
>>662
逆じゃないの?
664イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 23:28:30.10 ID:D+N6iZAM
逆じゃない
665イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 02:08:17.61 ID:jeqWyXCO
ヤスミのいるαが見つからないようにβに佐々木団を閉じ込めた?
αが見つからないように、目くらましのβだからβがカモフラージュってことだな
666イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 09:04:46.46 ID:DX/bR3Ys
カモフラージュする意味もないだが
佐々木団の面子がバカすぎだ
667イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 11:21:52.93 ID:MPJQ0SNM
αの方は殆ど読んでなかったわ
668イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 15:53:19.57 ID:5C4g4Qxi
ちゃんと読んだけどもう二度と読みたくはないくらいつまらなかった
危険がわかってたんならもう九曜サイドだけ何とかすればそれでよかった
大がかりな舞台にくだらないオチじゃ…
669イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 17:32:32.05 ID:m8iQVAqd
αとβでほぼ同じ体験していた人は良いけど
そうじゃない人は、記憶が混乱してないだろうか?
下手したら、αとβで嫁が違う奴がいる可能性もゼロではない
670イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 17:41:24.79 ID:NWuzOiuk
ハルヒの力さえも使える長門がいる以上、緊張感のある展開なんて無理だしな
671イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 18:36:56.15 ID:1ZDcwRpl
原作もよかったがアニメの出来が素晴らしすぎた
お前ら魔女の宅急便が2009年に終わったって知ってるか
完結はあんま期待すんな
672イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 20:07:21.21 ID:N+QFdagT
ハルヒ百花は予定通り5月1日発売のようだ
短編はきちんとつくんだろうな
673イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 20:14:26.76 ID:yAKHeWPu
去年すでに脱稿したとか公式ツイッターで言ってなかったっけ
674イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 23:14:43.37 ID:vQMayGXS
可愛いけどハルヒにしては表情が柔らかすぎる
ヤスミの表情に見える
675イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 23:16:12.40 ID:vQMayGXS
あとなんか長門も消失入ってないか
眼鏡はないけど
676イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 23:43:50.50 ID:FfWTUx8P
みくるやハルヒに比べて、長門は描き慣れてない感じが伝わってくるわ。
677イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 23:46:11.75 ID:hO6KlDFq
下手するとよくある無口系キャラになりかねない元々の特徴のなさがネックかも
678イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 23:59:33.11 ID:U7XQ0zJo
貞本義行に描かせれば
679イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 00:05:10.46 ID:fAXEDJEt
やっぱ、のいぢはハルヒ読んでねぇわ。
この長門でOKだす担当編集も同じく。
もう、流るんは、同人誌か個人の電子出版で続き出してくれ。
680イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 00:18:12.15 ID:Qws24si3
阿呆か
681イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 07:50:32.01 ID:7mHqZbpw
誰もかれもやる気がないのに
売上実績から突き動かされる
関係者は全員「コケろ!!コケろ!!」と思いながら作ってるんじゃないの?
682イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 08:37:57.19 ID:V6w24ibr
>>669
ギャルゲでは、ちょっとした事で
告白してOKされる、断られるの差が出るからな
683イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 08:39:17.97 ID:ULM/kbtC
驚愕でハルヒの謎も先も考えていない行き当たりばったり作品だってバレたからな
人気出てからは毎日震えて過ごしてたんじゃないの?
別に悪いことしたわけじゃないのに犯罪者みたいな心境だったんだろう
かいわいそうに
684イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 08:40:17.72 ID:4TP1CTzA
>>681
それだ。
もう制作側がビジネス要求だけで作ってるのかも。
685イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 09:09:21.51 ID:u46C5eZz
ビジネスライクに執筆出来ない作家は干されて当然だわ

なぜ書けなくなったかもわかりません、だからしょうがないみたいなことをあとがきで書くなよ

期待したいけれど作家は私に期待をするなと言っているようなものだし
686イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 10:39:53.02 ID:ANhEuPJt
キョンと付き合う事で能力消失するんだろうなハルヒ
687イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 11:04:06.57 ID:0kM7xm0h
関連作品が出るだけでもここ一年と比べればマシなのに
なぜネガティブになるんだ
688イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 11:24:12.51 ID:6u93uq5E
>>683
ハルヒなんてもともと出オチの一発ネタだからしゃーない
689イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 11:50:12.10 ID:KRjTNp5Q
>>688
出オチでここまで引っ張れるわけなかろう
オチが無かったことが問題なんだよ
藤原?姉さん?ハルヒを殺す?
4年も引っ張って何だよコレ(笑)
690イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:04:27.76 ID:WVwatsAC
みくるの関係者ってのはある程度予想されてたし、
ハルヒを殺そうとするのは唐突ではあったが、引っ張ったからこそ、そういう展開でよかったとおもう
691イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:08:11.25 ID:KRjTNp5Q
>>690
予想も何も陰謀の会話で誰でもわかることだろw
>引っ張ったからこそよかった
意味がわからん
引っ張った割にハルヒシリーズに合わない展開だし、また時間かける意味があったのかさえ疑問
とも言える
692イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:10:28.10 ID:WVwatsAC
ハルヒを殺そうとする、てのはよっぽどのことだから、長編の最後のほうにでもってきたてこと
ハルヒシリーズに合わない、てのはそちらの考えに合わなかっただけだろ
693イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:11:38.10 ID:7+NKrxy8
>>686
みくるの運命を変えるためかもしれない
694イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:16:06.81 ID:7mHqZbpw
ここアンチしかいないのかよ
695イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:16:53.88 ID:KRjTNp5Q
>>692
>よっぽどのことだから最後に
なんだその読み方w
推理小説で謎解きは最後にしたからよかったとか褒める口?
引っ張ってよかったとか言うなら藤原の行動が伏線になってて最後にそれが解き明かされたとか
藤原のキャラ付をしっかりしたことでラストが盛り上がったとかそういうこよじゃなきゃ意味ない

>考えが合わないんだろ
俺の意見なんだから合わないもくそも無い
おまえのレスは誰かを代表してるのか?
おまそうなんて言い出したら全部そうなんだがw
696イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:22:13.06 ID:kTcn1j5p
今日はいつもよりも香ばしいな
697イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:22:21.72 ID:WVwatsAC
はいはい、おまそう
698イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:28:00.54 ID:KRjTNp5Q
>>697
引っ張ったからよかった(キリッ
ありがとう久しぶりにワロタw
699イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 12:30:00.27 ID:2ZIjdwfp
少しでも動きがあるとアンチが活性化するな
700イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 13:10:20.96 ID:KRjTNp5Q
おまそうみたいなバカな事しか言えないヤツはアンチかー
でもそういう風になんでもアンチ認定する風潮は好きじゃないね
701イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 13:39:57.31 ID:rCog/lhw
>>682
しかし告られた方も断ったのか、断ってないのか、かなり混乱しそうだなw
702イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 14:19:04.45 ID:OGLJiSTx
学校新刊と同時にアニメ化をずっと待ってるわ
703イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 16:47:09.47 ID:Ly5B7pIt
まーた平日の昼間から発狂してるよ
704イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 16:52:15.66 ID:8MRbxfJw
お外で苛められたんだろ
705イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 22:10:25.38 ID:+0HWMUMp
ヒキコモリが久しぶりに外に出たというワケか(禿藁
706イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 22:26:59.49 ID:u46C5eZz
だめだこいつら
707イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 22:29:03.70 ID:Nzl+lt9K
今はスマホという便利なアイテムがあってだな
708イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 23:06:45.25 ID:IHH3uitk
俺も昼休みにロムるくらいはしてるがとてもじゃないが2ちゃんで熱くはなれねえw
709イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 23:11:34.11 ID:ijPMGYPa
騒いでるのは数人じゃね
710イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 23:16:15.59 ID:i7kXkQOE
失敗連呼してる奴は一人だけだな
711イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 23:26:22.42 ID:CdTNUe/A
反応が無いと、自分で自分のレスにアンカーつけてる節もある
712イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 23:28:58.95 ID:i7kXkQOE
アニメスレではもしもし使って自演まがいの事はよくやってるな
713イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 03:22:35.98 ID:NXX2s1+Z
節もあるとかまがいとか断定できないのかよw
714イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 04:05:05.13 ID:yaG3bkOV
あらら、自供しちゃったよ。
715イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 07:44:20.43 ID:NXX2s1+Z
アニメスレのアンチの話題をここでする
基地外って自覚が無いのな気持ち悪い
716イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 09:07:47.84 ID:oYRIP4UU
決めつけてあげないのが優しさ
717イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 10:47:06.01 ID:2CLeRUHf
アニメスレのアンチ=このスレのアンチ=715
ごめんね優しくなくてw
718イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 13:43:50.70 ID:OVgS6zJR
いろんな作品で
持ってると覇王になれるアイテムとか出てきたなー

ハルヒの能力は、それと同じかな
719イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 14:09:30.72 ID:yaG3bkOV
リアルでは注意すらされない可哀想な奴もいるから、時に厳しくするのも優しさ。
720イラストに騙された名無しさん:2013/03/09(土) 21:25:23.99 ID:DHWpiLvv
キョンがそのアイテムの管理者?
721イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 04:10:07.90 ID:A6gD6iYu
僕が最も嫌っているのは自己顕示欲の強い人間と、
そんな人を見てつい嫌ってしまう自分の心だ


佐々木の言葉、遠回しにハルヒの事、言ってるね
722イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 04:33:25.32 ID:ZYV/Mo1y
まぁ己の敗因が自己顕示欲がない所にあると思えば無理からぬことかも
ってか、佐々木の言う自分のやった何かを残したいってのも自己顕示欲だよね
723イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 05:15:29.66 ID:cVweDS1H
元は憧れの存在だったから、単に嫌いってわけでもない
佐々木本人も、中学が別々になって寂しいような安堵したような
複雑な心境だったと語ってるしな
724イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 09:26:52.98 ID:cv3EzKSo
中学のハルヒが反対側なのも?だよな
725イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 21:55:20.47 ID:5MuuXD6Y
久々に退屈を読み返してたんだけど、面白い。緊張感があるんだよな。
その緊張感の源がキョンのトンガリ具合。
キョンもハルヒに「何がしたいんだけど「この泥棒」とか、いちいちツッコミが辛辣だ。
長門へもあんまし愛情なく「とりたてて説明する必要もなく部室のおまけのようなこいつは」とか、古泉にも「このむかつくニヤケ顏が」と、ビシバシきてる。
ハルヒのデレっぷりと無茶さが減ったのが、近作のパワー低下の原因って思ってたけど、
キョンが丸くなったの方が、原因の気がしてきた。
これは消失の成功ゆえの功罪だな。
726イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 23:09:27.46 ID:Hxk3opw/
ハルヒ×バカテスフェアやるみたいで
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51386556.html
商品はタペストリー、とか図書カードだけども
あと井上堅二に「ハルヒ×バカテス」の特別短編小説書いたとか載ってる

告知広告
http://services.2013mar.akibablog.net/images/10/column_fb/106.jpg

葉賀ユイ画ハルヒ、みくる、長門
http://services.2013mar.akibablog.net/images/10/column_fb/107.jpg
いとうのいぢ画瑞希、美波、秀吉
http://services.2013mar.akibablog.net/images/10/column_fb/107.jpg

原作1−3巻の特大帯(≒表紙)バカテスの絵師葉賀ユイ画のハルヒみくる長門になる模様
http://services.2013mar.akibablog.net/images/10/column_fb/110.jpg

購入者特典のコースター
http://services.2013mar.akibablog.net/images/10/column_fb/109.jpg
727イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 23:29:13.02 ID:Hxk3opw/
訂正
いとうのいぢ画瑞希、美波、秀吉
http://services.2013mar.akibablog.net/images/10/column_fb/108.jpg
728イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 23:33:42.50 ID:qqGnW2io
誰得企画
729イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 23:50:30.50 ID:448yqwj8
コラボと言えるのか・・・

のいぢのミナミなんかヘンだな
730イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 02:06:22.37 ID:DGqaD8Zy
葉賀ユイの長門はいいね
731イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 02:22:36.56 ID:AxDLLjeE
無口系は描くの簡単そうだもんな
綾波にならないよう注意する必要があるかもしれんが
732イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 02:54:09.37 ID:gwoY0gxS
一枚絵なら特に簡単とかないだろ
個人個人得手不得手はあるだろうが
733イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 03:30:01.85 ID:2sI/eCVQ
綾波に似ても、それはそれで許されるだろ
734イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 03:58:58.42 ID:+l/kEXvm
葉賀ユイのみくるがエロくてやばい
735イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 07:14:08.54 ID:nUujHK2r
谷川が茅の外ワロタ
736イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 10:19:45.93 ID:b5qu8VrZ
仕事できないんだからしゃーない
737イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 12:11:53.92 ID:YrIaf9Lo
谷川にコラボ書かせたら、ドクロちゃんです、の二の舞
バカテス読んでない可能性もあるし
738イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 15:20:41.73 ID:7xxzyr/w
のいぢもすでにかなりオワコン絵師だからなぁ。
739イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 15:20:48.24 ID:NuaVEbFB
そもそも興味が無いんだろうよ、ラノベに
740イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 15:27:05.86 ID:fH1B6Rmk
Anotherだの、筒井康隆とのラノベだのがけっこう売れてる以上、のいぢはオワコンではないだろ
741イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 15:40:41.45 ID:gwoY0gxS
まぁシャナやらハルヒやら描いてた頃に比べると、活躍してない感があるのは仕方がない
742イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 16:20:12.02 ID:P2uVzFfU
谷川は、蜻蛉の原案すら書けないんだから
コラボで何か書けると期待するほうが間違い
743イラストに騙された名無しさん:2013/03/11(月) 22:25:25.11 ID:DGqaD8Zy
学校を出よう7巻まだ?

ハルヒと学校のコラボはいくらでもやってください
むしろ是非
744イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 02:41:21.81 ID:D1lkl7Ig
この葉賀ユイ、ハイライトを黄色にするのが最近の好みなんだろうけど
以前出してた同人誌の方が可愛い。
……と思ったけど昔からだったわ。でも目の線をぼやかして誤魔化す方法を覚えたな。
普通に筆力あるからきっちり書いても問題ないんだけどね。
745イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 02:57:46.19 ID:i2nV95zT
誤魔化すって言うよりピカピカしてるのが好きなんだろう
746イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 03:19:15.45 ID:UKXq84bp
コラボに、何かメリットあるの?
SOS団がバカテス世界に行ったり、バカテス住民がハルヒ世界に迷いこむ展開の小説なら読みたいけど
747イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 03:26:49.87 ID:D1lkl7Ig
うーん、ま、そうか。

でもぶっちゃけると、もう可愛く描けるのが京アニしかいな――ゲフン。
748イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 03:32:16.51 ID:yS1wuuDP
コラボ企画に顔を出さない原作者
生きてるのか?
749イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 08:08:13.69 ID:Y25BRo/9
それはもう良い暮らししてますよ
大富豪ですもの
750イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 17:38:54.98 ID:L6fORSyY
俺が読みはじめたラノベは、いつも途中で止まってしまう
751イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 17:56:43.85 ID:oqU46LdD
もう読まないでください!><
752イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 18:48:43.15 ID:TpF6H4GI
去年の西宮流の時点では生存確認
753イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:48:24.42 ID:zAwIKOA0
>>726
バカテスの宣伝をハルヒを使ってやるのかな?
754イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 20:57:36.57 ID:Y25BRo/9
両者下火になって来たからな
755イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 21:00:08.98 ID:i2nV95zT
そもそも完結したラノベと完結してないラノベ、どちらが多いのかってレベルで完結してない気がする
ラノベがどれくらいあるのか知らんけど
756イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 21:04:13.57 ID:SPdpfLO+
>>752
あれ角川は協力しなかったんだっけ。
なんなんだろ。
757イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 21:06:19.85 ID:4BJuXACK
西宮流には協力したよ
ただし原作方面のみでアニメ版権ななし
758イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 21:10:40.81 ID:TpF6H4GI
そっちのほうがやりやすそうだしな
アニメ映像との比較画像とかも展示してた気がするけど
759イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 21:30:47.33 ID:4BJuXACK
一応角川方面は原作のイベントとして許諾した形とか
きーぼーさんとか公式ブログあたりではそういうこと書いてあった気がする

角川からは原作方面の一部素材提供受けたみたい
760イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 21:45:56.87 ID:SPdpfLO+
なるほど〜
アニメも原作も角川なのに、なんでだろ。
足並み揃わないんだな。
761イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 23:48:06.71 ID:pl1gpmR2
ながるんの個人的な強力なのかな
762イラストに騙された名無しさん:2013/03/12(火) 23:52:00.04 ID:vDnH0qPC
>>760
アニメはランティスクロックワークスや京アニとか角川以外も出資者で製作委員会組んでるし
角川の一存だけじゃいかない
763イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 07:09:38.36 ID:+l3vWzxl
しかし風景の比較とかやりたいなら
アニメ使えたほうが便利なんだけどね
角川も頭硬いなぁ
764イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 07:16:49.22 ID:WcLJIPR7
のいぢよりも葉賀ユイの描くハルヒの方が可愛いような気がする・・・

>>763
駅前のSOS団集合場所って今どうなってるんだっけ?
765イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 08:09:39.86 ID:pNKoQKUB
>>764
変わってはいるけど、場所の雰囲気は残ってるよ。
766イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 09:02:07.86 ID:WcLJIPR7
もう3年半近く西宮には行ってないんだよね
同じ兵庫県に住んでるというのに
767イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 21:58:31.14 ID:mm/rsf0u
憂鬱から驚愕まで一気読みしたらめちゃくちゃ楽しめた

驚愕はあれだな、
二通りの心理描写はさすがに作者も手こずったんだろうと
発売直後以来、読み返しして思ったわ
手直しも二倍労力必要だったんだろうし、よくまとめ切ったな
768イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 22:05:22.55 ID:0T7ROczg
驚愕でも鶴屋さんがあのオーパーツの話したから、一応後で回収する気はあったのかな
ハルヒを楽しめる感性が残ってる内に続き…出してくれんかな
769イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 22:30:52.93 ID:WcLJIPR7
はかせ君とか朝比奈(大)とか色々、長編書けそうなネタはあるのにな
早く新刊出してくれよ
770イラストに騙された名無しさん:2013/03/13(水) 22:35:45.98 ID:pNKoQKUB
小説の新刊よりもアニメ3期を、
原作者の脚本参加、新ストーリー満載でやって欲しいわ。
771イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 00:29:03.46 ID:1eDXxdqi
それでも嬉しいけどね
BRSのOVA見たけどアレはよかった
772イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 02:30:08.45 ID:Imsc8jnD
アニメはミクルの中の人がダウンしてるから無理をさせるなよ
773イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 05:57:35.09 ID:o7D0ogiD
後藤さんはもう復帰してる
774イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 07:19:16.67 ID:Y9Sob7Qm
アニメは今から作りはじめても、公開は早くて来年だな
775イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 07:21:28.32 ID:VHAb5HHU
>>772
エロゲで出ていた記憶が
776イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 08:12:14.24 ID:Imsc8jnD
特別に椅子に低いマイクスタンド立てて…(;_;)
777この名無しがすごい!:2013/03/14(木) 09:48:15.11 ID:YRbTsLN0
いちばんむかつくのはさ
にんきでてすげーなったとたんに新刊ださなくなるやつ
期待を裏切るやつ

俺が一番嫌いだ
俺はラノベ作家目指しているけど
俺だったらぜってーそんな読者の期待にそむくことはしないさ
人気が出たらたとえ内容スカスカでも恥ずかしげもなく売れるうちに
どんどん続刊だすけん

期待しててくれ
778イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 09:57:24.98 ID:1eDXxdqi
仮に3期やるとして1クール程度じゃ分裂、驚愕までいかんだろうな
それこそ09年の改めての時みたく今度は1期.2期にプラスする形で3期放送してほしよね

でもってその後に驚愕(分裂含む)映画化してくれれば嬉しい
779イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 16:14:56.43 ID:hmORg2Ao
>>777
ハルヒクラスに金が腐るほど入ったら書く気なくなるだろ
780イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 17:34:34.13 ID:Imsc8jnD
俺もかなり昔だけどSFで第二次審査まで通ったぞ、長編にする気満々で

月の裏側にも人類がいたと言う在り来たりな内容だったけれど、選ばれた月の女主人公が地球人とコンタクトするまでを
とりあえず伏線盛り沢山で執筆したが案の定だめだった

同出版社から、伏線とか似た内容の某ラノベがアニメ化されてて
悔しかったわよ
781イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 19:31:52.21 ID:J3NXb/8T
驚愕の最後、SOS団結成記念日の夜中にハルヒの家に夜這いかけるシーンが良かった
憂鬱、消失に並ぶ名ラストだわ
782イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 20:34:51.51 ID:SSowsxHf
そうか……どういう風に感じて、って聞いたら荒れるかね?
783イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 20:41:06.71 ID:A74aI3Nu
俺もあのシーンは好きだよ
784イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 20:57:24.04 ID:Z50uxQwA
俺も、普通に夜這いシーンがどう良かったのか、知りたい。
別に、意義あるんじゃなくて、俺と違う視点なんで、
どんな感じなのか、教えて欲しいだけです。
785イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 21:44:24.28 ID:lwUq5eu4
俺もその不自然な句点がわざとなのか知りたいです
786イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 21:53:43.45 ID:9XObUuxS
キョンが好きなのはハルヒとハッキリしたのは良かったな。
とぼけつつ引っ張るのも限界だったし
787イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 21:55:20.08 ID:AN9TC5yF
キョンは「言葉にしちゃ負けだ」
と認めてない
788イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 22:23:09.09 ID:MG7scnVv
いらん論争が減ったしね。たまに未練がましくネチネチ言ってる人が居るのもご愛嬌
789イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 23:08:20.60 ID:SSowsxHf
そう言ってるの見ると、実はハルヒとキョンの二人はそんなに好きじゃないだろ、と偶に思う。

他スレで、憂鬱だけで完結してる、とかハルヒのさんざな評価を聞くと微妙な気分だが
きちんと読んだ上での評価で、ここよりも活発に論議する瞬間があると嬉しい。
790イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 23:33:31.32 ID:qOrXUrD1
>>786
最終回に向けて話をたたむつもりなら、それで良いんだけどねー
続きはいつ出るんだ?
791イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 23:36:54.81 ID:xKpYUMYX
驚愕でヤスミ。永久にヤスミ。
792イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 23:44:03.86 ID:x0ouzLGW
ハルヒ百花を待つ
793イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 23:53:22.95 ID:SQQCzR+B
学校7巻と蜻蛉迷宮まだかなあ
今ながるんは元気なのかな
794イラストに騙された名無しさん:2013/03/14(木) 23:58:51.99 ID:lwUq5eu4
憂鬱の時点で分かりきっていた事とは言え、皆が収まって欲しい所に収まった感じ
795イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 00:05:09.61 ID:tpYmDkby
ラストは消失よりも驚愕よりも憂鬱が一番だねえ
こればっかりは悪い評判も聞かない
796イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 00:40:57.33 ID:yP7glWT9
ハルヒとキョンってあんまり好き同士じゃないけど、何となく一緒にいてお互い居心地がいいって関係じゃないの
もはやこれって恋愛以上に家族ってレベルの関係だと思うけどな
797イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 00:47:14.71 ID:++L1X4l8
当たり前だけどキャラの相性は抜群だな>キョンとハルヒ
798イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 01:19:48.66 ID:6+EvBXLh
具体的な答えはないけど
799イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 01:26:40.62 ID:++L1X4l8
過去のインタビューを読む限りでは、まずハルヒのキャラが思い浮かび
それに合わせてキョンのキャラを作っていったようだからな
元から相性がいいのは当然という訳だ
800イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 07:16:21.61 ID:oyUWe2wv
>>796
キョンと佐々木の関係の方がそれに近い

あんまり相性良すぎると、結婚する必要もなくなるのかもしれんけど
801イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 11:49:26.98 ID:JC8jhPmn
まあペットでも家族と呼ぶ奴は珍しくないしな
802イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 12:28:42.98 ID:9MbFi80N
>>799
ハルヒからキョンができて、キョンから佐々木ができたような印象を受けるな
803イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 13:35:45.18 ID:JC8jhPmn
みくる長門古泉は割りと適当ぽいな
髪型もセミ、ロングと来たらショートでしょみたいな事言ってたし
804イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 13:56:55.07 ID:vSqCYwrt
電話での告白は、アニメタッチ最終回で
キスをする時目をつぶるのが礼儀なのは、アニメ売る星最終回にあった話なんだね
原作になくて、アニメは途中で見なくなったから
最近まで元ネタに気がつかなかった
805イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 14:46:26.21 ID:q9RboN/t
タッチは原作とアニメで違うらしいな
キスをする時目をつぶるのてのはよくありそうだけど、セリフに出してるのはちょっとないかな?
古泉と閉鎖空間に入るときやみくると過去に戻るときにも目をつぶってる瞬間的に別の場所にいどうするときはそうなのかも
消失でのOKさ、もちろんのところでも目をつぶらなかったけど

ハルヒ、長門、みくるは性格も違うようにしてるしてきとーじゃないでしょ
テンプレといわれるけどひとひねりしてるよね
806イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 14:54:08.92 ID:4pdOBwKR
ハルヒ=本田
みくる=香川
長門=長友
807イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 18:04:53.69 ID:roi/0ZG/
長門は和紗結希ってベースもあるしあんまり考えて無さげ
808イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 18:34:50.84 ID:vSqCYwrt
>>805
キスする時に目を閉じるのは、いろいろなアニメで当たり前のように描写されているが
売る星アニメ最終回は「ダーリン、キスする時は目を閉じるのが礼儀だっちゃ」とか明言してた

原作では、最終回でもなんでもない話で、時系列的にもかなり初期の原作作
ダーリンさんがラムちゃんにキスする云々も原作では全くなく、アニメ最終回のために無理に挿入したエピソードだから
全然知らなかったよ
809イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 20:33:46.76 ID:EYsDf1Pt
>>807
そうだったのか
810イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 22:47:05.19 ID:q9RboN/t
原作のうる星やつらの最終回はキスはなかったな
アニメはわからないけど
憂鬱はポニーテール萠えが強く残るけど秀逸なラストシーンだよね

今からみると和紗結希は源石だよね
ながるんもルーツだといってるし
811イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 22:53:31.80 ID:tixixu0s
アラフォーの俺が通りますよ
812イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 22:54:25.05 ID:hNyukQjo
長門は和紗結希のパクリかー
813イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 22:54:44.68 ID:9MbFi80N
国木田、中河の言う変な女はポニーテールに違いない、と思っていた時期が僕にもありました
814イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 22:56:03.98 ID:++L1X4l8
>>812
オマージュと言いなさい
815イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 23:41:03.87 ID:ILyaEI+W
どっかで見た、「元ネタを知っててほしいのがオマージュ、元ネタを知られたくないのがパクり」ってのはなるほどと思った
そういう意味では自分で解説で明言してるくらいだし多分オマージュ
816イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 23:44:52.69 ID:roi/0ZG/
オマージュと言えばパクリでも許される ふしぎ!
817イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 23:46:22.00 ID:9MbFi80N
昨今オマージュなしで作品を作るのは困難だからな
創作者たるもの寛容にもなろう
818イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 23:53:57.45 ID:hNyukQjo
いかにオリジナリティを出すかだね
どっかで見たようなの持ってこられても誰も評価しないし忘れ去られるのみ
819イラストに騙された名無しさん:2013/03/15(金) 23:57:28.15 ID:q9RboN/t
和紗結希をパクッテ長門有希ができたなら錬金術師や魔術師だけどな
それくらいコアなほぼ完全な純度なのよ
820イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 00:08:20.04 ID:hNyukQjo
長門と和紗結希が似てないなら残りは綾波成分か
821イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 00:24:56.58 ID:zkCjqXdO
怪しげな国際組織に集められた特殊な能力を持った少女
物静かで感情の起伏を見せず、何を考えているかよく分からない
最後は主人公たちを守るために死ぬ

綾波でしょうか? いいえ、和紗結希です
822イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 00:28:30.20 ID:XlYtGtU+
だよね
パクったかどうかは知らないけど、錬金術なんて呼ぶのは明らかに
間違ってるくらい長門と和紗結希は似てるな
823イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 00:41:02.08 ID:0ALS/wa+
怪しげな国際組織ネルフに集められた特殊なチルドレン、彼らだけがエヴァに搭乗可能である
物静かで感情の起伏を見せず、何を考えているかよく分からない
最後は主人公たちを守るために巨大化して死ぬ

こうですね、わかります
824イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 02:42:52.76 ID:1y5at7+B
綾波は長門の劣化コピー
825イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 04:52:38.09 ID:7exBOGVS
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1216532142

↑これ読んでも微妙に理解できないというか実感も湧かないから
情報フレアについてバカでも分かるように教えてくれ。

つまり、夜の公園で会話してたキョン(現)と朝比奈さん(大)を盗み見てたキョン(過去)が
もし植え込みから飛び出してキョン(現)と遭遇してキョン(現)に認識され、俺が二人いるぜ!?状態に陥ると
必然的に植え込みから次々と過去々々々のキョンが飛び出してきて公園は飽和状態になっちまうってこと?
826イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 05:08:52.88 ID:0ALS/wa+
827イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 06:51:02.63 ID:nnDEykL0
「責任とって」

あっちこっちの未来から現れてキョンに迫るいっぱいの長門
828イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 07:47:44.14 ID:Nl3TPUJD
>>826
これは、凄い話だな

ライオン仮面、ツチノコ、ゴキブリ、魔界大冒険、魔境と並ぶタイムマシンパラドックスものだ
829イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 09:09:10.09 ID:MyJCrCP9
ドラえもんはいろんなSF的アイデアを学べるよな
主人公がタイムパトロールなTPボンもおもしろいよ
830イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 09:10:24.37 ID:FcvwQDxS
>>825
エネルギー過多で爆発って意味でのフレア(火柱)だとしたら、
キョン(現)の記憶(情報)にはない状況が起きてしまうと、
キョン(過去)にキョン(現)にはない記憶(情報)がインプットされてしまい
キョン(現)にはない記憶(情報)との差が情報過多になって不具合が起こるのだと思う。
831イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 10:10:14.23 ID:9zv2Q7bH
>>827
そのせいで、ちっちゃい長門にまとわりつかれて、
十歳ぐらいの朝比奈さんにしがみつかれて、もっとちっちゃいハルヒに肩車させられて
疲れ切ってるキョンが見えた。
832イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 10:28:52.92 ID:VzAW2M8G
キョンも大発生すれば問題ない
833イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 12:03:57.80 ID:GjHm+ZGf
キョンの肉は美味らしい
834イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 21:51:13.59 ID:nnDEykL0
長門の大好物はキョンのミルク
835イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 21:54:27.82 ID:EeaolHhe
キョンの好物はみくるのミルク
836イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 22:10:19.63 ID:try/VcoT
4年前に起こったハルヒを中心とする情報爆発とやらも
多分、キョンの本名同様、作中で明らかにされる事はないんだろうな
837イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 22:44:08.77 ID:DzOHdiBM
谷川はもう書かなくても一生安泰なくらいは稼いだの?
838イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 23:38:19.07 ID:Fdscl4p/
慎ましい暮らしをするなら一生いけるのでは
839イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 23:47:40.34 ID:Rv207FnY
ハルヒって続くの?
今どうなってんの??
840イラストに騙された名無しさん:2013/03/16(土) 23:50:51.63 ID:kcBatBhY
5月と初夏に短編が出る予定
841イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 00:29:46.37 ID:bVh51T1O
片親は淘汰しろ!!
昔の母子家庭といえば戦争で父親が死亡とかだった
今は勝手に結婚して子供作って勝手に離婚して母子家庭
今の母子家庭は庇護する必要ないだろ
わがまま過ぎ

自由恋愛の負け組!!
結婚に結び付かない恋愛をしたクズ!

さっさと!!!殺せ!!殺していけばいい!!!

競争!!競争!!!

片親の子供!!殺せ!!殺せ!!!

拷問しろ!!!奴隷にしろ!!!

殺せ!!殺せ!!片親殺せ!!!
842イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 05:36:50.48 ID:ct2+JRRO
>>839
5月の短編で終了
843イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 12:33:51.82 ID:rM0dWN1b
>>842
初夏のスニーカーアンソロジーにもつくそうだが
844イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 18:44:57.08 ID:ns2Z7ico
風前の灯って感じだな
845イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 21:36:45.44 ID:bk+lVueb
アニメは二期をやらず
原作は驚愕で終わっていれば

こんな事にならなかったのに

止め時というのは重要だな
846イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 21:37:16.47 ID:XRaf/BwH
こっちまで書きに来たか
847イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 21:41:20.29 ID:RTQSWKzt
個人的にアニメは消失までやってくれてよかったな
エンドレスエイトはいらんかったがw
結果的に残ったものを見れば、高クオリティで消失が残ってくれたのはありがたい
848イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 21:43:41.77 ID:MiFxuihX
原作のEEは好きなエピソードだったし、消失映画化の為に
犠牲になったのは残念だったよ
849イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:42:04.09 ID:Vf986wHS
>>845
2期はやっても良いと思うが、8回も同じアニメ見せたのが敗因だろ。
完全な作り手のオナニーだったし。
850イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:43:46.25 ID:Dc2qzTx7
ほんとにファンを思ってのことなら、全部のエピを高クオリティーでやって欲しいよな
851イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:52:47.57 ID:+0zlvZUx
EEは最悪だったが結果的に消失が映画館で見れて良かった、みたいなレスをたまに見かけるけど、この作品のファンじゃねえ奴の意見かなあとちょっと思うわ。
852イラストに騙された名無しさん:2013/03/17(日) 23:57:29.75 ID:RTQSWKzt
それだけだとファンならEEのよさもわかるだろ!と言う意見か、消失ぐらいでEEを許容するなよ!という意見かわからんな
853イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:00:01.34 ID:i/Lz0ANV
消失が映画で見れたのはよかった
でもそれとEEがああなったのは別
もともともっとよく考えて放送枠を取っていたらあんなことにはならずに済んだんだから
854イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:06:47.37 ID:Oi77zw/x
まあそうだな
EE1話だとちょっときつきつだから前編後編にするという手もあっただろうし
溜息も55ページなんてやらずに区切りのいいとこで次をやれば
もう1話分長くても良かったと思う
855イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:10:22.92 ID:ZoQrLECm
消失をそのままテレビでやってればEEはあんな事になってないからなあ
856イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:17:47.11 ID:IABuftMH
>>855
EEは3話程度で抑えればまだ文句も出なかっただろうけどなぁ。
857イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:18:13.29 ID:UmYCPaMP
消失もアニメ映画としてみたら、ずば抜けた数字残してる訳では無いんだよな
EEで失った客の事考えたら下手すりゃ失敗かもしれん
858イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:20:40.51 ID:Oi77zw/x
EE前でも、上映館数からいったらそこまで変わらないだろう
EEのせいで上映館数減らされた、ってならわかるけど
859イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:24:44.88 ID:Jiha3Dq9
>>852
後者に近いがちょっと違う。好き嫌いあるのは別にいいけど、別のエピソードが犠牲になってるけどそれはいいのかって気持ち
860イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:29:57.11 ID:UmYCPaMP
二期の円盤の売り上げは半減してるからな
もっとまずいのが、長期的に見た場合にEEでやらかした作品て負のイメージが付いてしまった事
861イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:34:28.88 ID:oxE+om0w
EEが各巻15000本前後売れたのが一番驚愕だわ
862イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:40:30.13 ID:i/Lz0ANV
俺たちから見た場合はともかく、ファンじゃない奴らからしたら今じゃハルヒといえばEEだからな
863イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:45:24.79 ID:Qjmzy2S/
>二期の円盤の売り上げは半減

BDBOXまで含めるなら、1〜2万の減少
そもそもBDBOXで3〜4万売れた時点で『ずば抜けた数字残した』んじゃね?
864イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:50:22.59 ID:dbPXIyOK
つまり
アニメは二期をやらず
原作は驚愕で終わっていれば

こんな事にならなかったのに

止め時というのは重要だな
865イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 00:54:24.62 ID:UmYCPaMP
ずば抜けた数字残して無いのは消失な。他の深夜アニメと比べて。勿論単体でみれば十分成功だが
あと、二期は全八巻だから単純に計算しても8万から16万の損失だ
866イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:04:08.99 ID:Qjmzy2S/
>勿論単体でみれば十分成功
だったか何が不満なんだ?
二期の損失分はBDBOXで補填できたんだろ
867イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:11:35.59 ID:UmYCPaMP
いやだからw
EEで失った客の事考えたらと最初に言ってるでしょw
それに、Boxの利益を補填に充てるというのもおかしいだろ
868イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:16:46.32 ID:hmQcHvCc
>>859
消失前に消失後別エピソードを入れるのも変だし、EEを8話やらないならテレビ版で消失が出ただけだと思うが
消失前話でアニメ化されてないのあったっけ
869イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:18:51.56 ID:ZoQrLECm
角川としては、消失含め二期以降アニメで失敗した分を驚愕で取り返したって感じかもね
870イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:19:56.59 ID:Qjmzy2S/
>EEで失った客

その『失った客』てのは、別にいないんじゃないの?
消失の観客は原作ファンの総数なんであって、DVD購買層=消失の観客てわけじゃないと思うが
871イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:23:31.43 ID:UmYCPaMP
なんか変なのに絡まれたなあ
さすがにEEで離れた客がいないってのは無茶すぎる
872イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:26:10.20 ID:rutmlSOk
>>871
アニメの試聴もやめて
映画も見に行かなかった奴も多いという事?
873イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:27:08.35 ID:Qjmzy2S/
EEで離れた客てのは、二期のDVDを買わないと思ったわけだろ
ただ、そいつらが映画に行かない、劇場版のBD/DVD・TVシリーズのBDBoxは買わない訳ではないよ
874イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:33:08.33 ID:UmYCPaMP
>>872
数は分からんね
ただ、売り上げが半減してる事実に照らし合わせて考えて
居ないというのは暴論だな。個人的には少なからず居ると思ってる
875イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:39:38.80 ID:Qjmzy2S/
>>873
いやだから、一期のDVDが3〜4万でBDBoxが3〜4万だろ
そうすっと購買層はそんなに減ってないんじゃないの?

EEに不満があった者はEEのDVDを買わなかった
それ以外の関連商品は買ったってことだ
876イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:46:59.64 ID:Jiha3Dq9
>>868
自分は感想述べただけだしそんなレスされても困るんだけど、安価ミス?
877イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:51:01.28 ID:hmQcHvCc
>>876
ん?
犠牲になったエピソードってのがEEを8話やったせいで他の話がやれなかったって意味だと思ったんだが、勘違いしてたかな?
878イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 01:55:19.78 ID:UmYCPaMP
なんか変だと思ったら、ファンは一定の数という前提か
上手くやってれば一期の頃よりファンを増やすチャンスはあったが、それは完全に失敗したわけだしな
それに有名どころのboxだけ買うって奴も意外といるからな

重ねて言うが、失った客がいないという意見には賛同できない
879イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:00:13.96 ID:Jiha3Dq9
>>877
本来の予定通り?消失をTVでやってれば無理にEEで埋め合わせずにすんだし、EEが犠牲にはならなかったって事。
880イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:02:49.34 ID:i/Lz0ANV
普通に24話くらいにしておけば溜息1話くらい増やしてEEで3話、消失も映画でやれたんですけどね
881イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:04:23.89 ID:hmQcHvCc
>>879
なるほど
俺はある意味EEは優遇されすぎと思ってたから、犠牲という言葉がEEに向けられてるとは発想が行かなかったw
あれのせいでEE嫌いになったって人なら確かにEEは犠牲になったとも言える
882イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:10:16.74 ID:ZoQrLECm
株主総会でも突っ込まれたんだってね
消失は映画でって前提がまずあって、仕掛けやら話数やら考えた結果
ああなったと苦しい弁明をしてたみたいだけど

やっぱりどう考えてももう少し上手なやり方があったよなあ
883イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:13:49.91 ID:rutmlSOk
よく言われることだが
消失を映画に回した時点で、二期の話数を圧縮する手もあったし(EEは三話なら問題なかったと思われ)
どうしても話数を埋める必要あるなら、オリジナル作るとか、ハルヒちゃんテレビ放送とかいう方法もあった
884イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:18:53.13 ID:ZoQrLECm
とは言え、素直にテレビでやっとくのが一番無難だったんだろうね
変な仕掛けとかいらないし
885イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 02:29:02.33 ID:rutmlSOk
主要キャラのだいたいの関係が頭に入ってれば良い他の話と違って
今までの話を全て合流した消失は
にわかが大量に集まる映画向きではないと、いう説もあったなー
886イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 03:03:36.19 ID:MQZZhrUf
涼宮ハルヒ1巻冒頭プロローグをハルヒ視点で書いてみた。
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1363539493/
887イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 03:13:15.02 ID:FFrRBiqk
マルチおつ
888イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 03:13:49.58 ID:FFrRBiqk
ついでに888でEE
889イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 07:16:51.85 ID:obKGn+xf
そういうSSは前にも見たことある
890イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 07:52:49.69 ID:Qjmzy2S/
>>878
>一期の頃よりファンを増やすチャンスはあった

実際、ファンは増えているだろ
原作の売り上げは二期の最中にも伸びていたんだから
原作で増えたファンの数>>>エエで減った客の数
891イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 07:54:55.82 ID:Qjmzy2S/
エエ ×
EE  ○
892イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 08:59:55.83 ID:+gZ+22Tt
機会損失は間違いなく有っただろうに。
しかしまあ、ネットを見て回ってるとEEで水を差されたと言うか、熱気のようなのは無くなったな。
原因としてはもう一つ、原作が止まってしまった事も大きいが。
893イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 09:31:39.93 ID:IABuftMH
>>890
だったらなんで2期の円盤が投げ売りされたんだよ。(笑)
ファンが増えてるとか幻想もいいところだ。
894イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 10:42:26.93 ID:Qjmzy2S/
>>893
二期のDVDはBDBoxで代替できるだろ
で、>>875
895イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 11:36:19.20 ID:MqoLiKdc
消失のBDレビューを見てると音響を懲りまくっているらしいので、
一般家庭の普通のステレオ音響だと台無しかもしれん
896イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 13:28:22.36 ID:i/Lz0ANV
DVD出た頃はBDBOXは売ってないどころか噂すらなかったんですがそれは
897イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 13:46:18.56 ID:Qjmzy2S/
>>896
いずれハルヒもBD化されることを見込んで、単巻DVDは買い控えた連中が多いんだろ
ハルヒと同時期のギアスもBD化されてたしな
898イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 15:30:06.73 ID:jHBgmWj+
原作の売り上げは伸びてると言ってるけども、何を根拠に言ってるんだろう
899イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 16:41:37.35 ID:UwRzV0gq
ちょーてきとーな印象だが
ハルヒが失ったのは作品に対する熱気とか、特別なプレミア感かね
そういうのが本来なら特に興味ないって層も引き寄せるから

ドラゴンボールとか17年ぶりの新作映画が物凄い話題になるわけだけど
今ハルヒがアニメ3期とか原作新刊とか発表したとして
世間の人は興味持ってくれるのかなって
900イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 16:53:35.19 ID:Qjmzy2S/
谷川流/『涼宮ハルヒシリーズ』
年/月 発行部数 巻数 巻割部数
2005/01 70万部 5巻 14.0万部/巻
2006/03 130万部 7巻 18.5万部/巻
2006/06 250万部 8巻 31.3万部/巻
2006/07 280万部 8巻 35.0万部/巻
2006/10 320万部 8巻 40.0万部/巻
2006/12 340万部 8巻 42.5万部/巻
2007/06 430万部 9巻 47.8万部/巻
2008/04 500万部 9巻 55.6万部/巻
2008/12 530万部 9巻 58.9万部/巻
2009/02 560万部 9巻 62.2万部/巻
2009/06 580万部 9巻 64.4万部/巻
2010/01 600万部 9巻 66.7万部/巻
901イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 16:55:50.25 ID:6XbptdVN
902イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 17:45:30.89 ID:3NPkV6M1
>>901
そもそも、そいつらはラノベに限らずとも
活字の本なんか読まねえだろ
読むのは台本と楽屋にある雑誌くらい

アニメなんか日朝かゴールデンタイムに放送してなきゃ認知すらしないんだろうし、
ネットなんか使えないんだろ

ハルヒクラスならちょっと大きい本屋のレジ前で通刊表紙が平積みだったのに知らないんだから、
本屋に行ってるかすらあやしいところだ
903イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 18:56:42.76 ID:jHBgmWj+
>>900
それ、見かけ上は何があっても減ること無いでしょ
ファン止めた人が報告して、それが部数から引かれるなら別だけどね
アクティブユーザーの数を示さないと意味ないよ
904イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 19:41:14.80 ID:hmQcHvCc
増えてはいないが減るでもなく維持してるように見えるな
905イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:09:46.15 ID:dbPXIyOK
>>901
大正解
ハルヒなど、一般人は誰も知らない
906イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:26:29.68 ID:FFrRBiqk
最新刊初動ならまだましか
907イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 20:30:30.05 ID:Qjmzy2S/
>>903
少年エースの漫画版の単行本の売れ行きは一期→二期まで減少は無いよ
つまり、ハルヒというコンテンツそのものを見限る者は極少数だったわけ
908イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:05:08.13 ID:e0K0pGhe
2008/06/16付 コミック TOP50
44 12 *,*16,080 *,119,077 *3 涼宮ハルヒの憂鬱 6

2012/12/03付
39 -- *,*38,225 *,*38,225 *1 0+.涼宮ハルヒの憂鬱 17

順調に下がってんな
909イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:12:37.64 ID:Qjmzy2S/
>>908
ハルヒちゃんの方をわざと除外してんの?
910イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:17:10.37 ID:e0K0pGhe
2008/06/23付
20 38 *25,119 *,121,027 *4 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 1

2012/12/10付
22 17 *,*34,243 *,*95,814 *2 - 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 7

普通に減っとるがな
911イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:17:19.56 ID:UmYCPaMP
なぜ彼はそんなにムキになってるのだろうか
消失が失敗したと言われたと勘違いして頭に血が昇っているのだろうか
もし失敗だとすれば二期以降のアニメ化戦略なんだが
912イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:26:23.65 ID:Qjmzy2S/
>>911
何が勘違いなんだ?
順調に結果を出しているのに、それに不服を感じている連中がムキになって
んだろ?
913イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:32:44.40 ID:6hhogWYv
>>908
おいおい
2期放送中には16万言ったんだぞ

161,255 *4 .涼宮ハルヒの憂鬱 9  2009/7/25

というか初週と第3週のやつを比べるのアホか、
17巻も5万は超えてるぞ

*58,937 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 17 2012/11/26
914イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:34:13.14 ID:e0K0pGhe
単行本の売れ行きに減少なし。と嘘ついてた事については一言あってもいいんじゃない
915イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:36:07.67 ID:6hhogWYv
ハルヒ関連(2012年12月6日現在)
ツガノガク 涼宮ハルヒの憂鬱(売上/ランクイン週数/タイトル/発売日)
119,077 *3 涼宮ハルヒの憂鬱 6  2008/5/26
135,815 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 7  2008/12/26
134,863 *3 涼宮ハルヒの憂鬱 8  2009/3/26
161,255 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 9. 2009/7/25
130,567 *3 涼宮ハルヒの憂鬱 10 2009/10/26
130,695 *4 涼宮ハルヒの憂鬱 11 2010/4/26
*80,369 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 12 2010/10/26
*85,470 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 13 2011/2/26
*79,402 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 14 2011/5/26
*65,428 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 15 2011/12/26
*47,998 *1 涼宮ハルヒの憂鬱 16 2012/3/26
*58,937 *2 涼宮ハルヒの憂鬱 17 2012/11/26

ぷよ 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱
131,817 *5 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 1          2008/5/26
165,499 *4 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 2           2008/12/26
*57,767 *2 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 3 超限定版よっ!   2009/7/9
150,518 *4 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 3          2009/7/25
165,972 *3 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 4          2009/12/26
138,414 *2 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 5          2010/11/25
112,253 *2 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 6           2011/9/26
*95,814 *2 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱 7          2012/11/26

ぷよ 長門有希ちゃんの消失
147,712 *4 長門有希ちゃんの消失 1            2010/2/4
125,315 *2 長門有希ちゃんの消失 2            2010/11/25
108,710 *2 長門有希ちゃんの消失 3           2011/9/3
*90,239 *2 長門有希ちゃんの消失 4           2012/5/2
*91,110 *2 長門有希ちゃんの消失 5           2012/11/26
916イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:38:21.79 ID:6hhogWYv
ハルヒシリーズ公称部数

公称部数
   年/月    部数/   巻数   巻割部数/ 
 | 2005/01 | **70万部 | *5巻 | 14.0万部/巻 |
 | 2006/03 | *130万部 | *7巻 | 18.6万部/巻 |  ←1期直前
 | 2006/05 | *180万部 | *8巻 | 22.5万部/巻 |  ←1期放送中
 | 2006/06 | *250万部 | *8巻 | 31.3万部/巻 |  ←1期放送中
 | 2006/07 | *280万部 | *8巻 | 35.0万部/巻 |  ←1期放送中
 | 2006/10 | *320万部 | *8巻 | 40.0万部/巻 |
 | 2006/12 | *340万部 | *8巻 | 42.5万部/巻 |
 | 2007/03 | *400万部 | *9巻 | 44.4万部/巻 |
 | 2007/06 | *430万部 | *9巻 | 47.8万部/巻 |
 | 2008/02 | *450万部 | *9巻 | 50.0万部/巻 |  ←2期&新アニメーション発表後
 | 2008/04 | *500万部 | *9巻 | 55.6万部/巻 |
 | 2009/01 | *530万部 | *9巻 | 58.9万部/巻 |
 | 2009/02 | *560万部 | *9巻 | 62.2万部/巻 |   ←ハルヒちゃん&ちゅるやさん配信中
 | 2009/06 | *580万部 | *9巻 | 64.4万部/巻 |   ←2期放送地中
 | 2010/01 | *600万部 | *9巻 | 66.7万部/巻 |   ←消失直前
 | 2010/09 | *650万部 | *9巻 | 72.2万部/巻 |   ←消失&パノラマカバー効果直後(2月〜2010年夏)
 | 2011/05 | *800万部 | 11巻 | 72.7万部/巻 |   ←驚愕発売
 | 2012/05 | *850万部 | 11巻 | 77.2万部/巻 | 
917イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:51:49.56 ID:Jiha3Dq9
ツガノはEE直前をピークに後は落ちてる一方か。漫画で読んでたライトな層は逃げたのかもしれない。
918イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:01:49.98 ID:UmYCPaMP
漫画の方が減ってるのはわかりやすいか
まあ、肝心の原作では最新刊の驚愕が十分売れてるから問題ないけど
919イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:09:49.35 ID:Qjmzy2S/
まー数字のデータを見れば『原作で増えたファンの数』は証明されたろ
いい加減、下らん論争でスレ潰すのは控えて欲しいね
920イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:12:54.37 ID:6hhogWYv
>>917
アニメ放送中はにわかファンがいるからなあ
しばらくするとそいつらがいなくなると落ち込むのは仕方ない

3期が実現して回復するかもしれないけどね
921イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:22:15.53 ID:UmYCPaMP
巻割70万で驚愕の売り上げが40〜50万なら、何が増えたファンなのか
わからないけど、まあいいか。絶対間違いは認めたくないみたいだし
922イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:29:05.57 ID:6hhogWYv
憂鬱のみで100万突破してるんだから
そりゃ最新刊に向けて右肩下がりになるのは当然だよ

というか驚愕のセットの初回限定版発行は51万数千セット(計2巻で102万超)だが、
通常版もあって増刷してっからなぁ・・・

ファンが増えてるってのなら新刊出てない時の
発行部数見るのが一番わかり易いと思う
923イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:34:56.23 ID:hmQcHvCc
EE周りの話をしてたんじゃないの?
そりゃアニメはコンテンツとして強いし、終われば人気は落ちるでしょ
驚愕発売時はアニメ終わってしばらく経って続編の兆しもないのによく売れたと思うよ
924イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:35:59.59 ID:Jiha3Dq9
そもそも累計でもってファンが増えたの減ったの言ってるのが間違ってる。と言うか頭が悪い。
925イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 22:44:34.09 ID:UmYCPaMP
上で誰かも言ってたが、驚愕で色々と取り戻したな
926イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:43:58.28 ID:UwRzV0gq
そこからまた期間が空いてしまったのが痛いけどな
927イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 23:55:33.34 ID:HhQN40mq
今になってEEがノーダメージだったと主張する奴が現れるとは思わなんだ
928イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:05:24.31 ID:YijIp84a
別にノーダメージとは誰も言っていない
購買層自体はそんなに変動は無い
929イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:11:26.14 ID:7mVH0kZz
失った客がいないってのは間違いなんだ
930イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:18:01.27 ID:YijIp84a
累計だけで判断するのなら、別に『客を失った』状況なんて特にないだろ
931イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:22:09.29 ID:CGlxnBf+
累計ではファンの推移は分からないと何度言えば
932イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:25:40.20 ID:YijIp84a
ファンが劇的に減ったなら、驚愕の推移も有り得んだろ
つーか、何遍同じことを言わせる?
933イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:32:13.03 ID:7mVH0kZz
増えてはないなーて事しか分からんと思うけど
934イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:40:21.23 ID:YijIp84a
『急激に減ってない』と共通認識ができた以上、これ以上の論議は無意味と思うがな
935イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:50:24.04 ID:ziRknBaH
最初はいないって言ってたのに、随分トーンダウンしたなw
936イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:52:15.91 ID:Yn0phpex
「原作ファン」に関してはそうかもな
937イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:55:31.17 ID:Yn0phpex
ファンの数なんて調べようがないし変動もするだろうからな
重要なのは常に世間の関心事でいられるかどうかだと思うね
938イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 10:23:59.66 ID:F8Vwl+m1
累計って、野球でいうと
年間打率でなく、通産安打数みたいなもので
永久に減ることはないから
939イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 12:30:59.88 ID:D/XzWx/z
漫画5万冊しか売れてないのか。ワンピースは1巻200〜400万冊だぜ?
940イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 13:07:45.45 ID:pakv1hni
エンドレスエイトと驚愕延期が無ければ今でも熱気が維持出来ただろうに
特にエンドレスは演出面でたった1話で過酷なループを
表現したまどかに差をつけられてしまった
俺はまどかは好きじゃないけど
941イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 13:11:47.11 ID:VFOMy5n3
いやあれはあれで微妙だったろ・・・
過酷・・・?
942イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 13:17:35.63 ID:6T2YOnXX
まどかにしても、ループものの表現として特に優れているわけではないとは思うけどね
ただまあ、アニメのEEはループ云々以前にアニメとして論外だが
あんなものは円盤特典にでも入れとけって話で、間違い探し全8話を円盤4枚にして売ろうとか
客をコケにしてると思われても仕方ない
943イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 13:24:35.22 ID:shTrH0kw
ループに気がつかなかった回、気がついたけど脱出失敗した回、脱出回
の3話なら問題なかった
944イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 13:43:32.27 ID:uO8oMalc
原作は一回だけの短編だし、3−4話までは期待もされてるし評判は悪くない

なかには八話を比べてよい評価してるのもいたりするから
凝り性なファンにはよいのかもしれない
945イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 13:44:54.26 ID:Yn0phpex
ぶっちゃけ一話で充分だと思うけど
許容範囲としてはそれくらいだな
946イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 14:08:29.46 ID:Lh3RDw42
EEに関してはヤマカンの発言が正しかったな
947イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 14:29:10.86 ID:y0XhWcuM
視聴者は長門じゃなくてキョン視点だから一回でいいじゃんと思ったなw
948イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 15:34:10.16 ID:3EFFA1Dq
>>939
それ言ったら聖書は60億だぞ
949イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 17:14:18.99 ID:Fs14bYJL
ながるんの作品からは売れっ子ってイメージがしないにゃあ
950イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 17:26:12.95 ID:BNREdKxx
ハルヒのアニメ化以降、寡作だからね。
何冊売ったかも大事だが、
イメージ的にはやっぱり年数冊出して常時平積みの作品がないと、売れっ子に見えない。
山田悠介なんか一冊あたりはハルヒの足元にも及ばないが、
「リアル鬼ごっこ」以降3〜4ヶ月ごとに新作出すから、常に東野圭吾や宮部みゆきと並んで平積みされ売れているように見えるw
951イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 13:16:58.58 ID:21F4LT7p
去年に学校を出ようのほうでも出せればな
外伝とか学校のほうがやりやすそうだし
例えば、第二EMP学園の蜩の超能力バトル物とか那岐鳥のオカルト物とか
短編を4つ位書いて一冊にまとめればいいし
952イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 16:24:58.84 ID:Btdsuq85
学校はネタ自体はもうあるっぽいしなぁ
953イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:05:03.78 ID:S6SQ0vjv
どれか忘れたがあとがきで半端に書くなら書かないほうがいい
みたいなこと書いてあったような
954イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:17:53.34 ID:Arx+bZR4
学校は文庫マガジン読んだ限りではネタだけはまとまってるっぽいけど
どうキャラを動かすかどうかに悩んでるんじゃないかな

驚愕もザ・スニーカーとかのながるんの発言するとそんな感じがする
そう動いてもらっては困るとかいうこと聞くのはみくると古泉くらいで
ハルヒキョンと新キャラたちは作者の思惑を外れて動いてしまうとか言ってたし
955イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:45:27.48 ID:cgvZ/XAb
谷川流氏の近況
http://i.imgur.com/VJukbVR.jpg
956イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 19:46:28.47 ID:UsQsEbf7
この際ユキちゃんと真琴がイチャイチャするだけの話でいいからはよ出せハゲ
ユキちゃんと若菜がイチャイチャするだけの話でもいいけど
957イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 20:55:50.44 ID:rqH5VerI
ハルヒとキョンがイチャイチャするだけの話でもいい
958イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 23:03:57.69 ID:21F4LT7p
本編とは別の外伝にすれば気楽にできないかな
主人公とヒロインがいちゃいちゃするだけはいいかも
ファンサービスになるし
959イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 23:55:17.01 ID:acelJwRR
ヒトメボレLoverあらためて読んでたら、
救急車見送った後、ハルヒが何の理由もなくキョンの手を握って歩き出そうとしてる、、、
ハルヒって、なんかあるとすぐにキョンと手をつなぎたがるんだな。
960イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:09:16.66 ID:9OsZyDWN
で、結局次作はどうなった
961イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:16:38.78 ID:b5FDcKKx
俺達の心の中に
962イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:18:54.15 ID:MrDVAQhq
漫画があと数か月の命
963イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 00:34:51.57 ID:klEBfDb0
最速であと7ヶ月ってとこかなあ
964イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 01:38:50.11 ID:H3mS1bZq
まあ漫画も潮時だしな

俺たちの戦いはこれからだ並なラスト
965イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 06:15:31.93 ID:NGGjDwSA
この人被災地に何しにいったの?
966イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 11:08:10.57 ID:xDL3y9l+
他人の不幸を見ると人は自分の幸せを強く感じることが出来る
967イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:15:14.12 ID:Ivwu8UdJ
他人の不幸で飯が美味い!!
968イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 12:47:24.39 ID:PitR3SoZ
ながるんも被災者だった、てことを忘れてないかお前ら
969イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 17:38:17.53 ID:jkRQXB8B
>>957
くだらん
ハルヒシリーズに色恋沙汰など必要ない
キョンとハルヒのイチャイチャ話なんざ見たくもないわ
970イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 17:59:59.50 ID:w1hS71Tr
俺は見てみたいなあ
971イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 18:10:16.93 ID:JKPK1iqk
潮時とか余裕ぶっこいてられる身分かよ
原作もアニメも怠けてる間マンガだけがせっせと連載続けてたのに
それすら終わったらハルヒが本当に世間から消えてしまう
972イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 18:12:10.01 ID:8JsKR+rJ
もう作者は隠居して嫁とオンライン麻雀でも遊んでいるんだろう
973イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 18:17:43.32 ID:Nm1LT3G8
>>970
950は踏み逃げしたみたいなんで、次スレよろ
974イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 18:20:19.66 ID:w1hS71Tr
立ててみる
975イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 18:30:23.66 ID:w1hS71Tr
スレ立て完了。

谷川流 327
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1363857696/
976イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 18:46:59.71 ID:rqtMi4eh
>>971
ツガノはながるんが新作を書くまで休みか
何回かならツガノ版で書けるかもね
ぷよは連載が続くんじゃね
977イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:06:30.97 ID:Nm1LT3G8
>>975
おつおつ
978イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:07:15.77 ID:OkFywC1x
>>975おつ
979イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:14:39.91 ID:H3mS1bZq
気づいているんだろ、オワコンだってことを
980イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 19:25:00.79 ID:215JNCeg
>>975
乙です
981イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 20:21:20.22 ID:1wtPJlsg
キョンとイチャついて違和感ないのはハルヒくらいか
それも消失のストーブ取り合いみたいな、本人達に自覚のないイチャイチャ
982イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 20:37:59.08 ID:puOdKcCm
無理矢理続ける必要なんてないんじゃね?
それともあまりに風呂敷広げるだけの作品ばかりで感覚が麻痺してるのかな
ながるんはそんな作家じゃないと思っていたがもうあきらめた
作家の愛がなくなった作品は惨めだ
983イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 22:07:19.41 ID:jkRQXB8B
別に完結しなくていいから年に1回書き下ろしの文庫本出してほしい
984イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 22:10:54.35 ID:PitR3SoZ
風呂敷無責任に広げる気がないから寡作になったんじゃね?
985イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 00:28:10.91 ID:psZWsZl9
>>975
乙乙
986イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 01:39:58.07 ID:Ed5FFnhM
>>981
残念、それは偽者のキョンでした。ってオチ付ければ
長門らとイチャイチャさせるのもアリかな
987イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 02:49:20.26 ID:k74W3iiE
茶番で掘り起こしたりしても蛇足だし、ながるんはSF重視だから期待も持てん。
ながるんの柔軟性が300%増しにならんと無理だろう。

見ては見たい気もするが。
SF的結末を迎える長門・いつか終わるものでもきちんと恋に向き合う朝比奈さんとか、
何かが世界で起こってるけど仲間に入れない鶴屋さんとか、世界が滅亡しかける佐々木とか。
988イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 08:02:50.39 ID:l2QeYREk
もし、アニメのシャッフル一期にエンドレスエイト入れれば
「実は、放送はある意味時系列順。長期ループを何回も繰り返して前のループの夏の話とかを先に放送してるだけ」と解釈する信者が出たかも

原作もアニメほどではないけど、多少時系列シャッフルしているけど
989イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 09:12:36.01 ID:q0mWC1yV
雪山での偽者キョンがアニメに登場すれば、いちゃつきになる
あのあたりはよくわからなくてそれどころじゃないかな

ぷよが茶番を受け持ってるよな
990イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 09:28:07.28 ID:9ipmeKzT
>>989
別に、いちゃつきにならないよ
偽みくるがキョンに迫ったのは、(天蓋から見た)キョンの願望と思われる
991イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 12:04:11.19 ID:dgLMDfmP
うめうめ
992イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 14:03:39.97 ID:q0mWC1yV
誰の所に誰の偽者がでたのかは
キョン←朝比奈
ハルヒ←キョン
古泉←キョン
朝比奈←ハルヒ
長門←キョン

部屋の位置
朝比奈・ハルヒ・長門

ーーーキョン・古泉

これだと4の形にならないよな?

ーーーハルヒーーー

朝比奈・キョン・長門

ーーー古泉ーーー
4になるには部屋の位置がおかしなことになる


実は、偽者や部屋の位置と玄関の扉の数式とは関係ないとか?
長門が寝言で4と答えを言っているし
993イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 16:30:43.89 ID:47or+LXt
>>981
そのくらいのじゃれ合いなら、しょっちゅうしてる気がする>ハルヒとキョン
994イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 16:40:39.19 ID:+kFIbYs1
長門なら情報操作で偽物キョン作ってイチャイチャしそう。
995イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 16:41:59.50 ID:eUAtFesM
>>992
ミステリーの謎解きなんてそんなもん
996イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:22:17.73 ID:sUq9oNng
こっちも梅
997イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 19:49:20.78 ID:ukdVW0pW
>>986
そういうのは二次創作にでもやらせとけばいいよ
998イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:14:15.29 ID:t++CjYjn
バカテス作者のハルヒコラボのほうが画集の短編より長かったらちょっと複雑な気分
999イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:20:38.95 ID:4q1KQwhU
>>995
自転車の轍でどちらに向っているかわかったホームズの悪口はそこまでだ
1000イラストに騙された名無しさん:2013/03/22(金) 20:21:45.09 ID:t++CjYjn
>>1000なら新刊が夏に出る
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━