■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A
Q.内容は?
A.「秋田禎信BOX」に収録された後日談のさらにあとの話です。4巻目は1月発売。
Q.BOX買ってないんだけど…
A.「魔術士オーフェン」の分だけ(キエサルヒマの終端、約束の地で)再販されています。
両方とも絶賛発売中。
Q.ファンタジア文庫で出た奴の新装版が欲しい
A.2011年9月から月一冊のペースで発売中。1冊に旧作2話分を収録して全10巻、1500円。
無謀編はしゃべる無謀編として旧2冊分を収録、書き下ろし、ドラマCD付きで完全受注生産で、
1巻目が11月発売、2巻目が12月、3巻目が2月に出ます。
Q.新作短編小冊子が配布されたと聞きました
A.4月、6月、9月に一部書店で配布されました。
「原大陸開戦」から順次単行本に収録されています。
Q.初回限定版を手に入れるには?
A.基本的に予約必須。一部専門店などでは書店側が買い切りしていれば、
予約なしでも買えることも。
■新刊情報
魔術士オーフェン しゃべる無謀編 2【完全受注生産】(以下オーフェンは全てTO BOOKS単行本)
※すでに予約締切 発売日:2012/12/25
魔術士オーフェンはぐれ旅 鋏の託宣【完全受注生産の初回限定版/通常版】
※予約締切日:2012/12/25 発売日:2013/01/25
魔術士オーフェン しゃべる無謀編 3【完全受注生産】
※予約締切日:2013/01/20 発売日:2013/01/25
■既刊情報
「魔術士オーフェンはぐれ旅 魔術学校攻防」【初回限定版/通常版】
「同 解放者の戦場」【初回限定版/通常版】
「同 原大陸開戦」【初回限定版/通常版】
「同 約束の地で」
「同 キエサルヒマの終端」
「同 新装版1-10」
「同 しゃべる無謀編 1」
「ハンターダーク」(TO BOOKS単行本)
「機械の仮病」(文藝春秋)
「ベティ・ザ・キッド(上)(下)」(スニーカー文庫)
「カナスピカ」文庫版(講談社文庫)
「装甲悪鬼村正 邪念編」(公式アンソロジーディスク/ニトロプラス)
http://www.fmd-muramasa.com/ 「魔界探偵 冥王星O」 ※担当作非公表(ダブルD以外のどれか一つ/ホーマーのH?)
http://shop.kodansha.jp/bc/kodansha-novels/1004/special/
マジクとコンスタンスの会話のシーン
2人とも切れ者すぎて
無謀編が何かの幻想だった気がしてくる
え?あれオニノ・コンスタンスって新キャラだろ?
イチオツノ・コンスタンス?
前スレ
>>998 ボニーの元夫については道具倉庫と同列に語られてる気がするから
ただの秋田節な地の文か、シスタの妄想かと俺は思う
助けて! 助けて!
>>1乙する……
>>1乙しちゃうう!
ただいま読了
今回特にコメディパートがツボに入ったけど、
リアン・アラートがナチュラルに
イアン・アラートに改名されとるのは一体……
>>1乙〜
親を先生に選べない=イザベラとイシリーンは実の親子じゃないって
思ってた自分は単純なのか…単純だけどさ
精神士って裸だよな
つまりマヨール君の作った幻影は…
オーフェン
「魔術は使うなよ!絶対使うなよ!」
エッジ
「我は生む小さき精霊」
うん、やると思ったよ
こういうパターンで実際使わなかったことなんて皆無に等しいなw
>>1乙ノ・コンスタンス・マギー・フェイズ・ノムスコ・サイアン・マギー・フェイズ
イザベラの娘発言はやっぱり比喩だと思うわ
スイートハートの件があるし血脈以外の家族に強い意味を持つタイプなんだと
イシリーンは孤児って解放者あたりで言及されてまんがな(´・ω・`)
魔女3姉妹それぞれよかったけど、長女の絶妙なデレが個人的には一番だった。
つーかマジクが戦闘狂扱いなのって、オニノコンスタンス略してオニコンさん及び非魔術師勢力の人の中だけなのか、
本人的にもそうなのかどっちなんだろう。冒頭の感じだとどっちもありそうで月日の残酷さを感じるわ。
ともあれ割り切れない個人のぶつかり合いが最高だったな。
しかし、魔術学園攻防時の予告が嘘予告過ぎたw
予告とは違うけど銀髪執事のミスリードはやられたな
あれキース!?って思った人はどれだけ居るだろうか
まあまだあれがキースじゃない理由も無いしな
あの世界の銀髪執事はすべてキースシリーズなのかもしれないからな
小キースが大きくなっただけだ
>>20 世界樹の紋章の剣さんェ・・・
オーロラサークルは目立ちまくってたのに、
ヒュプノカイエン今回何も役に立ってなかったじゃないっすか
イザベラたんぇ
小説読み終わったのでCDの方聴いているが、
イシリーンの声がなんか最後まで慣れなんだ。。
オーフェンとサルアの面会が一番来たなあ……
カーロッタは、敵や邪魔な連中を見事なまでに相打ちさせた形だな。残った諸勢力も互いに協力してやっていきましょうって感じじゃないし。
さすがとしかいいようがない。
オーフェンサルアは今生の別れ感が半端ない…
オーフェンが完全魔王化するのを止めた兄貴なのにな
今無謀編読むとなんかほっとするわ
イシリーンの声高すぎ、可愛いすぎ問題
ハスキーな方がいいなぁ
俺はシスタの声、なんか低くて嫌だったわ
マヨイシカップルが絶対過ぎて笑った。煮込まれとけw
秋田はもうラブコメ書けるな。
ラチェの正体にリアル唸ったんだけど、スレで予測されてた?第四部入ってから人外超人オンパレードでまったく頭から抜けてたよ。
未来視ができるって相当の力量よな。
それを言ったら、オーフェンとクリーオウ
絵があれば違うのかもしれんが、どうも若過ぎる様に聞こえる
>>34 ラチェの高度の白魔術士or領主やロッテーシャと同じ能力持ち?は
殆ど登場時から言われてたような
>>36 領主と同能力説は記憶にあるんだけど。やっぱりスッポリ抜けてたのかな、自分の中では。
あれは正体判明と読んでいいのかな?
高度な白魔術も使えるってことではあるんだろうけど
まだなにか別のもののような気がする
4文字中3文字同じで残る1字もア段のため、サイアン・ブンクトって
言いたくなる病。さらには、たまにライアンも混じってくるタチの悪さ。
>>35 あの挿絵はオーフェン結構老け込んで見えたけどな
でもいいツーショットだった
オーフェンは家族の存在にすくわれてるなー
マジクとゴンも嫁さんがいればな
あぁだがてめえは駄目だ、アーレンフォード
落ち込んでたけどちょっと笑ったw
なぁオーフェンの魔王術の詠唱なんだけど
「晶柱の檻奏で」をらんそうでって呼んでたわ俺w
おりかなでなんて読めた?ムズくね?
つけ次と同じくらいひどい
イシリーンはいい女だなー
マヨールも今回は主人公っぽくてよかったと思う
これ次で終わるのか?オーフェンってほんと次が読めないのが怖い
イシリーンの声は高くて意外だったな
でも有りか無しかでいえば『べつに有り』だ
だがクリーオウの声がなんか……
若いんだかおばちゃん声なんだかどっちつかずで・・・自分的には無しだった
クリーオウには疲れた感じが足りないマジで
マキのゴン評が直球すぎてワラタ
やっぱ秋田のバトル描写はスピード感があって良いなあ。
ゴンさんが「俺はこっちを片付ける!」とか言って馬車から飛び降りたり、
殺しの牙を剥いて校舎の屋根から飛び降りるシーンは鳥肌
文章でアクション映画みたいな感覚味わえるってすげぇと思った
あとかなり陰鬱とした話の流れなのに
同じ様な東部編と違って話に疲れなかったな(読み疲れはあるが)
文章が読みやすくなってるなあ
イザベラの「イシリーンは娘」発言は比喩的な意見が多いけど
原大陸開戦18Pで
ただでさえ二人は似ているのだ──ともに同じ色のブロンドで体格も近い二人は、
ちょっと見には親戚か親娘のようにも見える
って描写があるから、ストレートに実の娘の可能性もあると思うんだよな
実の娘だと、イシリーンの年齢が問題だけど
マヨールが約束の地で19才、新シリーズで22才だから2才くらい年下でも
関係性に違和感ないかな
まあそれで切り付けられたり尻を突き出して気絶したりするんだがな。
オーフェン、やべえ、超強くなってる、と実感したところが、
神人種族を魔王術で封印したところでも、ヴァンパイアを格闘で蹴散らしたとこでも
犬に乗って無双したとこでもなく、長女魔女相手に正面からカチ合って勝利を収めるトコだとは思いもしなかった。
いやイシリーンが実娘ってのはないんでねぇの?
タフレム式の娘って感じでしょ、たぶん
原大陸開戦の姉妹か親子みたいだ的な表現があるくらい
通ずるものがマヨからも見て取れるわけで
特に娘のように大事に感じてる・感じてたってのを表してると思うな
イザベラが娘を捨てるようなことはないと思う
あの人なんだかんだで優しいし
ティッシの願いを聞いたり、マヨを心配したりさ
だから約束の地か解放者で孤児って書いてますがな
つうか実の娘がいたらもうちょっと穏やかな性格になってそう。いくら古傷が痛むと言っても。
>>54 つーかティッシが
「妊娠してるので戦闘には出れません」発言の時も騒ぎになったんだし、
イザベラが妊娠、出産なんてしてたら牙の塔関係者にバレてるわ・・・
鬼のコンスタンスさんは有能になったていうよりも物事を良く考えるようになったと感じる
地の頭は良かったんだから経験積んで成長すればアリなんじゃない?
新卒ぺーぺー時が壊滅的にダメだったけど
それよりも年下の手伝いをさせてた魔術士って認識がなんかモゾモゾする
あぁ、恋愛とか相棒とかそんな風には思っていなかったのかー的な
そういや地獄四兄弟のところで使ってたな
当時知らなかったから解らなかったけどw
しかしすごいよなあ
無謀編読んでるときは行き当たりばったりの展開なんだろなと思ってたのに
まさか最終シリーズでこんなに重要人物として物語に絡んでくるキャラが多かったなんて
しかも全員ほぼ超シリアスという
平和だったのはあの日々だけだったんだなという寂寥感
四兄弟じゃねぇ四人衆だ
イシリーン実娘まだ言ってる人いるのか
普通に読んで無いわ
実子だったら寧ろ感動半減
>>64 平…和…?
おい大変だ、64はどうやら俺たちと違う無謀編を異世界から召喚してよんでるぞっ
誰を使って召喚機を使ったというのだ
>>67 事あるごとに街が半壊したり、あちこちでどうでも良いような爆発が起こったりしてたけど、
おおむね平和だったろ
爆発で生じた道路の穴をふさぐ作業がのちの戦争で生かされますし、人生、どんな経験が役に立つかわかりませんな。
バグアップ・インのある地区の町内会にはハーティアも手を焼いているとかありそうだな
トトカンタ一を争う技術を持つ人がたくさんいそう…もちろん本職は職人でもないとかで
火薬の庭で火遊びを
凄い文言きた。
鳥肌
ここまできてオーフェン離脱者回避がまだ見えん。
ラチェ・ベジら次代組には希望が見えてるのに。
そういえば大統領邸は魔王術の存在知ってたんだな
無謀編では書かれてる範囲では死人出てないし…
って言おうと思ったらスカルコレクターがポチョムキンに殺されてたな
そういやポチョムキンはあのあと4部までに3回ほど登場してることになるのか…
トトカンタ住人は運動会やらでパニック演習もしてますしな
模範社員ブレード君もかなりの戦力に
恐ろしいことを考えた
ポチョムキンってマジクの親戚筋とかだったら怖くね?
それどころかトトカンタの化け物どもが全員がケシオンの傍系とかさ
これならあの街だけにヴァンパイア予備軍がいることの説明になるし
正当なブラディ・バースの一族がいることからそこまで無いとは思うんだが
カーロッタの存在感がぱねえ。
なんかシマスや女神よりよっぽど厄介な気配がw
シマスで世界書の洪水ネタやるとして、カーロッタとはどう決着つけんだろな
今回読み応えあり過ぎw
ところで
人形教主様の再登場を心待ちにしてるのですが
>>79 ネグリジェちゃん効果で再起動してたとしてもちょっとタイミング逃したな
最初タイトルを「鋏の託宣」と聞いてハサミwwwだったのに…
教主は廃棄処分されてるんじゃね。
シスター・ネグリジェが死んだからおそらく魔術文字も停止したんだろうけど(そうじゃないと魔王が出てきちゃうし)
オーリオウルが死んだ時は半年近くもったことを考えるといささか早いな。
まあ偽者と本物の差以外にも、長年常世界法則に組み込まれていた存在と出てきてすぐ消えた存在じゃ違ったのかもしれないが。
鋏→魔王術、若しくはオーロラサークル
託宣→神仏が人にのりうつったり夢の中に現れたりして、その意志を告げること。また、そのお告げ。神託。
魔王のお告げって事か?タイトル
巻末で世界のあるべき姿云々言ってたのはカーロッタだったけど
どれを切り捨てるかってのも意味合いに含まれてるかも。
>>67 死んだ魚でレスリングしたり、警官と学生から小遣い巻き上げたり、とりあえず街を破壊したりと平和的な小説だったじゃないか
フルメタのように銃を振り回したり、スレイヤーズのようにドラまたしてるわけでもない
あぁハサミで切り取る対象を宣言?的な
サルアはオーフェン切ったし、ドロシーは自分含めほぼ全部切れる宣言したし
>>78 けどカーロッタがクオやサルア達に駄目出ししてる最後あたりは
正直底が知れた感じがした、盛大なブーメランフラグだからなああいうの
ボリーは全宇宙で唯一女神が目指してやってくる結界の中に閉じこもって何するつもりだったんだ
結界を作った上でキエサルヒマにヒキるなら分かるが
いやまず地下から脱出できたじゃん。手駒としてのネグリジェ居たし。
キエサルヒマ結界は大き過ぎて綻びがあった
今回のアイルマンカー結界は範囲を小さくしてその分強固ってことでないの
あの結界は大きさにかかわらず隙間はできるんじゃなかったか
鋏ってスクルドの暗示かと思っていた
織られた布を鋏でちょんぎるのが運命の三女神の末妹じゃなかったっけ
…ソースが某漫画だった気がするが
ぶっころの人も倒れてたし使用したら戦闘不能、下手すりゃ再起不能の魔王術はやばすぎるな
イシリーンのだけメリットになりうるのが気になるけど
ぶっころ呪文は腹抱えて笑ったわー
あれで消去されれば確かにあまりにあんまりだわ
現状はいつ女神が来襲するかわからない状態
アイルマンカー結界なら女神は確実に来るが1000年はもつ
原大陸は滅ぶがキエサルヒマに魔王術は伝えたので
1000年のうちにキエサルヒマの魔王術士が女神を凌駕する方に
ボリーさんは賭けたってとこか
あら、魔王さんが結界に召喚機持ち込んで閉じこもる予定だったのは、召喚機で魔王の力を取り戻して運命の女神ごと世界を何もない状態に戻したかったんじゃないの?
>>92 あれの連載が中断したのオーフェン二部完結から一年足らずだったなあ
マジクの魔王術の代償って魔術が使えなくなるはずなのに使った直後に魔術的なの使ってた気がするんだけど気のせいか?
それとも猶予期間というか時間でもあるのか?使った直後だったし
それともほかの誰かがやったのか?でもあの姉妹にはそんな芸当無理そうだ。ラチェならともかく。
ところでマジクの代償ってオーフェンはともかく重いようでほかの代償が明らかになってる人たちからみたら軽い気がする。
本人にとっては違うだろうけど。あーでもうっかり失敗したら一生魔術つかえなくなったりもあるのか?
…でも死なないしなぁ…魔術士やめたい人にはうらやましがられそうだな。
あの地図に火花飛ばしたところか。
あそこは無謀編の少年ギャングの魔術を思い出したが、もしかしたらその時言われてた、
「力を集中、増幅して、一点へと向ける」という能力が一時的に失われるのかもしれないな。
一応構成は見えて、あのくらいの現象は起こせる、という状態になっている、みたいな。
最後のカーロッタのとこの雪のように降る灰の表現が、黄塵ぽかったな
次巻は出てきた女神の額に鋏さして完結
ここ一連の貴族協賛会の狙いを整理させてほしいんだけど
攻防のアードヴァンクルは陽動で、あわよくばオーフェンと差し違えを狙ってた
託宣のジェイコブズが本命だけど、アイルマンカー結界が発動するということは
女神が来る(勝ち確定)なので、結界の中を支配して遊んでた
ってことでいいの?
ジェイコブズは結界に閉じ込められる気がするけど、ふたりまとめて鉄砲玉ってことなのかな
うむ。
結界に女神ひきつけて大陸壊滅が貴族協賛会の狙い。
コブは閉じ込められるという貧乏くじをひくけど、中で好きにやってて良い許可をもらって色々遊び道具を持ち込んでた。
手に手を取って逃げだして、辺境辺りで二人仲良く暮らせば分解消滅なんて末路迎えずに済んだろうに
カーロッタがごにょごにょ言ってたのはオーリオウルじゃなくて女神とコンタクト取ってたってことなのかな
魔王術の代償って謎だよな。
マジクが魔術使用不能(構成が見えなくなるのか魔力がなくなるのかそれとも別のなにかなのか不明だけど)
ぶっころが衰弱?
シスタは体の一部(末端?)
ラッツは血液
イシリーンは年齢変化
本人の価値観を反映しているというわけでもないようだしなんなんだろう。
イザベラ先生がどんだけ頑張っても傷一つつけられない
シスター・ネグリジェちゃんを複数同時に相手をして
普通にぶっ殺しちゃうオーフェンさんマジ魔王
本人の大事なものや拠り所って説は割りと有りだと思っているけどな
真魔王様が他人の望みを無節操に叶えようとするはた迷惑な輩だから、
ボリー的価値観からの「これ無くなった方が君は幸せじゃね?」的アドバイスとか
>>107 さすがに偽アイルマンカーとただの天人量産型とでは強さが段違いなんじゃないかな
シスターネグリジェは別格だろ
でも今のオーフェンがディープドラゴンと戦っても勝てる気がしないんだよなあ
ドロシーってあんな強かったんだな…
体術だけならイザベラと普通に張り合えそうだ
ギャグ補正だとばかり思ってたわ
魔王術の呪文って作・魔王じゃなかったっけ?
ぶっころも魔王が作ったのか?
それともみんな自分で考えてんのかしら
オーフェンペディア見てみたら大真面目にぶっころぶっころぶっころぶっころと書いてあってワロタ
というかこのままだと「ぶっころ」「ぶっころの人」で定着してまうぞマシュー
ブッコロ大魔王
何も間違ってない
オーフェンは代償がないんじゃなくて、
失うということ自体に意味を見いだしてないから、何を失っているのか自覚できてない
ということだよな
人とのつながりとか抽象的なものを代償にする人もいたから
オーフェンの代償も目に見えないものの類かもな
最終巻で今までの代償がいっぺんに襲うとかありそうで怖い>オーフェン
秋田の作品で主人公特権で本当に代償ないよ!とかは考えがたいから、
なんか目に見えないだけで相当ヤバイものを失っている気がしてならない
平穏
平穏
鋏の託宣あらすじ
ハガー市長は鋼の身体一つで戦う肉体派の漢である。
彼のパンチを受ければドラム缶だろうと人間だろうと派手にぶっ飛ぶのだ!
彼は街を守るため、凶器や飛び道具を使う卑劣な輩どもに「最後の戦い」を挑むのであった!
なお、娘はいけすかない優男に連れて行かれた。
ファイナルファイト懐かしいな
ハガー市長ならもかもか室の一つや二つ持っててもおかしくない
というかあそこはもかもかシティーだろ。あの市長からして
コーディがやさぐれるわけだ
無能警官が別人になったのかと思ったら
顔についた足跡にちょっとホッとしたぜ…
しゃべる無謀編2ではベイジット叔父さん結婚サギカッコいい、とか言ってたが
鋏ではやっぱりキリランシェロ=オーフェンって知らないみたいだよな
あの市長は毛深くないだろう。
よく考えたらあそこの街はトトカンタ並の魔都かもしれない。
鎧つけたサムライとか居るうえに警官はなんかでかいし。
そこを身一つで切り抜けるとはさすが勇猛なハガー一族。
オーフェンが失ってるのは人間性じゃね?
魔王術使う度に人化ならぬ神化が進んでるとか
>>107 作中では終始、アザリーやオーフェンのかませだったイメージがついちゃった
それでもベジータではなくピッコロさんだからマシなのか
>>128 使うほどしがらみが無くなって最後はこの世界とバイバイすることになるとかボリーもいってたっけな
最終的に世界からはぐれて旅に出ちゃうとか
まじでタイトル通りのはぐれ旅じゃないですかー
クリーオウだけはつれてってあげて
しかし全体的にどのキャラの発言にも
他人に対するある種の信頼が見え隠れするのが
最高にニヤニヤしちまうな 全員ツンデレか
最終巻でオーフェンがぽいものになってしまうのか
オーフェンぽいものになってオーフェンランドを作るのか・・
今のラノベだとどのあたりの作品の連中が召還されるだろ
「君は魔王術の制限がないのではない。」とか言っておきながら
→「"制限がないから"こその喪失が待つ。」とも言ってる
ここがややこしくしてるんだよなぁ
マジクさんはわかりやすく荒んでるけど
オーフェンさんはそれほど人間性失ってるようには一見見えないんだがな
でも一見見えない分、闇は深いのかもしれんな
ゴンさんはもとから違う世界に生きてる人だからな
しかし趣味もないから家でなにもしないゴンさん怖い
なんだろうな、オーフェンの呪いは。一人では生きられなくなるとか?w
本人は退屈に感じないのだろうかと思ったが、そもそも退屈とかそういうまともな感覚がすでになさそうな奴なんだよな
>家ではなにもしないでじっとしているだけのゴンさん
>>135 その場で支払いすることがない、前借りしてる借金がいつか炸裂する
と読んでいる。不渡出した時が終わり
ゴンさんはシリアスに受け取ったほうがいいのか
ギャグで笑い飛ばしていいのか、いつも判断に困る
本人はいたってシリアスに生きてるつもりなのにな
いつだってゴンさんは真剣さ
完璧な暗殺者の動きでエネルギー切れ起こして倒れたときはワロタ
>>140 ゴンさんは自分の常識だけで生きている人だからな。
受け取るほうもゴンさんが何を狙っているかなんて詮索せず、
自分で本気に思えたら「本気だと思うからな」と念を押して
冗談に思えたら「笑えないんだよ」と突き放すのが一番ではないか
そういやシスタさん今回小指を代償にしてたけど
小指は髪みたいに空間に溶けて消えたりしなかったな
オーフェンの代償は運命というかはぐれ者、離脱者としての生き方そのものなんじゃないだろうか。
デグラジウス消去の時みたいに魔王術を使うたびに世界中がオーフェンを畏れて
敵は対処、味方は利用しようとどんどん『魔王』の立場に追い込まれていくみたいな。
マジクは冗談でも絶対にオーフェンを魔王と呼ばないというのが何気に重要な気がする
>>144 わざわざ「尻を突き出して倒れている」と明示されていたのがまた
イシリーンがイザベラの実子だなんて全く思ってないけど、
もし実子だったらタイミング的にはマジクの娘だったりする可能性微レ存・・・?とか思った
またはハーティアあたりで
つーか、マジクこのまま死んだら報われなさ過ぎるわ
せめて何か救いが有って欲しいお
金髪碧眼の美少年で魔術の天才で超一流の術師を師匠に成長
最後の最後で見せ場をつくったマジク君がモグリの金貸しもびっくりな荒み具合になるなんて誰が想像しただろう
無謀編最終巻の短編で妹にも負けるとかいわれてた時は、開拓地もトトカンタみたいな愉快な日々だと思ってたのに
マジクはクソ娘がなんとかするよ
ここで死んでも後から第三部をやれば良いのでは無いだろうか
コミクロン方式で人気が出るかもしれない
>>139 そういえば原大陸開戦で、「得体の知れない奴に「賭けの額を上げろ、返済にはまだ足りない」と言われてる」と自分について述べていたな。
最後の次巻予告の文章って、雰囲気的にオーフェン死亡の流れにしか見えない。
>>139 >>142 >>153 オーフェンは「金貸し」魔術士だろ!いい加減にしろ!貸した金も返せんようなシリーズ・人間のクズと一緒にするんじゃねえ!
(まあ回収率はゼロのうえ貸付金は元締めから借りてるんだけどね!)
1:死ぬ
2:世界から離脱する
3:何もかもが解決することはないがひと段落して血塗れで佇む
さあ張った張った
>>154 気にするだけ無駄。
例)
魔術学校攻防の次巻予告
「しかしマヨールとベイジットに与えられた魔剣が世界を再びの混乱へと巻き込んでいく。
ヒュプノカイエン――兄に与えられた、平穏を叶える力。
オーロラサークル――妹に与えられた、革命を果たす力。」
今回ヒュプノカイエンさん1_も話に関係無かった件。(´・ω・`)ショボーン
>>131 クリーオウといや冷たい視線を見せる描写が度々挟まれてたのがちょっと気になった
オーフェンの周りでモカモカしたものが代償になってるんだろうな
失われるのに気づかないだけで
今更だけどデグラジウスを魔王術で消すってありえない事象と規模だったんだな
神様直接消してるんだから、そりゃ何らかの途方もないペナルティがないと世界がゆがむわな
>>154 オーフェンが梅毒になって、最期に女装したマヨールに「キリランシェロ」って呼んでもらえば美しいエンディングじゃね?
三姉妹をマジクがシメて、魔王の名とブラディバースの名を継承させるとかなおいいね
オーロラサークルが物質化した魔王術とか
そりゃなにものをも殺すわけだわ
そういやオーフェンは魔王術を世界に入れる鋏に例えて、
ボリーさんはオーロラサークルを鋏と呼んでたな。そのままの意味だったか。
マヨにも使えてるが、オーロラサークルを振るった場合の代償はどうなるんだろうな
託宣読了したがジェイコブズはいい悪役件バランサーだったな
いい感じに寒くて小物。こいつがいなかったら殺伐とし過ぎて辛かったかも
2部のダミアンもこんくらいで良かった
そういえばレキってどこ行ったん?今回出てきてないよね?
ジェイコフス前巻では「かぶれるとは芯が汚れることだ」とかカッコいいこと言ってたのに・・・
汚れ仕事ばっかで色々溜まってたのかな
完全無欠に閉鎖された世界で好き放題していいよって言われたらあのくらいのテンションになってもおかしくなかろう
まあ頭のネジが外れたような白魔術士だらけの
霧の滝の霧の管理人やってりゃあんな感じになってまうわな。
あ、よくわからないのでつなげてみました。
比較して考えると二部はキャラが多かったのかもな
4部も多い気がするが
マシューら魔術戦士たちやラチェの学友であるサイアン&ヒヨとか
サルア市長の演説はドロシーの言うところの出来の悪い&迫゙に入るんだろうか
>>168 >>169 4部のがキャラ多いけど背後関係の情報が多いから脇役含めてわかりやすく読める
2部は聖域と貴族の関係があやふやで初見だとあれ?こいつなんなの?ってのが多いと思う
二部は文庫10冊ってのが長かったんじゃないかと。
四部は一冊一冊の分量があるからキリよくまとまってるんだと思う。これが文庫ペースだと辛そう。
息子からは親らしいことは何一つ出来ないって評されているのに
ラチェットらに「俺は親だぞ」って自信満々に言っちゃうゴンさんって……
なんで引き取ろうと思ったんだろうな
ベティとウィリアムの時みたいに、手の中に割符が見えたのか?
オーフェンとベイジットの平穏を犠牲にしても変わるしかないというセリフは、
領主様の「打ち勝つとは、必要な犠牲を払った上で前に進むということだ」を思い出した。
二部は楽園2冊を考えないにしても着地点どころか今何してるかがさっぱりわからなかったからな。
虚像から聖域で、えっ?次で終わり!?とかなり唐突だと思ったぞ。
ただ後で一気に読み返してみるとああなるほどと思ったけど。
各々の勢力の目的どころか何者かがわかってなかったし。
ベティ読んだときも思ったけど本当に熟練したプロの作家になったなという印象。
二部からエンハウにかけての作風や文章が難解で先鋭化されてた頃も好きだけど。
デビュー作のひとつ火の粉の雪の中を読むに
2部からエンハウはさだのぶの地が出ちゃった感が
特に二部は「銃声」が一番難解
絶対的にすべての状況を把握している奴がいないのに視点が切り替わりまくるからな
確かにベティ以降ずいぶん洗練されたよね
読みやすく、かつちゃんと味がある
二部、火の粉、エンハウが好きだが、確かに今のが熟達してると思うな
オーフェン4部の情報量は凄いわ
簡素な文体で読みやすいのに濃密っていう
>>176 むしろオーフェン1部が秋田的に異端だった気がする
オーフェンエンハウ閉鎖シャンクエスパーマン誰俺就ベティ4部と通して振り返ると
いま、魔王の力自体はオーフェンが持ってるからじゃないかな
他の魔王術士の払った代償は力を借りることのつけと考えればむしろオーフェンお金持ち
新章始まってから、ずっと白魔術は誰でも使えるのか素質が必要なのかモヤモヤしてたけど
今回でやっと、白魔術を使うには素質が必要とわかってモヤモヤが解消した
鋏についてたんだが。
オーロラサークルがはじめから二振りあった=セットで鋏
と思ったのは異端の解釈なのか?
・・・まあ一本はキースが糊で貼付けたんだったかだが
183 :
イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 10:32:07.37 ID:jmpqvLn4
>>175 それはまあ、当時思ったな
1部の時から元々アテのない旅だったとはいえ、今何してんの?何やりたいの?・・・ってのは感じてた
やっぱり目的の明示とか過程の明示ってのは必要なんだよな
今のオーフェンだと何だかんだいって、キャラクター達の目的意識や、魔術師達が何をしたいのか、その辺がはっきりしているので助かる
なんかオーフェンがどんどん縁を失っていく感じに見えるんだが
メッチェンにイザベラにサルアにももう会うことないだろうし。
これが魔王術の代償なんかな。 今回、オーフェンとベイジットのやり取りがよかった。
大丈夫、きっといつもの魔術オチさ
>>180 つまりこういうことか
金融会社ボリーの社長:ボリーさん、貸付も取り立ても自分でやる働き者
経理:オーフェン、ひょんなことから雇われた。資産は自由に運用できる
経営者の素質十分なのでいつ代替わりor独立してもおかしくない
客:その他魔王術師
つまり資産運用に慣れて、独立もしくは社長になるのが代償?
ものすごく今更なんだが前にマジクがいってたデグラさんがねらってた
オーフェンとマジクがもってるあれってなんだったんだろう
オーフェン無理だからマジク狙ったとか言ってたよね?マジクが。
出てきたっけ?
>>182 その説は前から言われてるな。
>>188 魔王術記録碑じゃないの。
正直あれ削ったってデグラジウスの名前を忘れるのは無理だと思うけど、
それでも明確に知ってる騎士団とか統治者クラスのやつを殺せばまた復活できたのかもしれないし。
マジクを狙ってきたというのはオーフェンよりくみしやすいと見たからでしょ。
ふと思ったが、ラッツベインとパンプキンの恋路を邪魔しているのって互いの父と母(けして両親ではない)じゃないかなとオーフェンとドギーのやり取り見て思った。
ところで八王子マスクの続編は何時出るのだろうか?
ついにオーフェンの後継にも言及されはじめたな
エッジですら明るい展望持ってないけど
後継者は誰だ?
このフレーズ今でも好きだわ
オーフェンの後継。役割を分けるなら、娘たちが充分に成長すればそれなりにいけると思うが。
騎士団のトップはエッジ。組織に不満があるなら、自分でやるしかない。鍛錬して騎士団の実力者どもをぶちのめせるだけの戦闘力を身につければ、騎士団内では誰も文句はいうまい。
校長ほかの政治的な役割はラチェット。解決者の能力は政治をこなすには有用だろう。本人は嫌がるだろうけど、魔術士と非魔術士の融和を進めたいなら、政治の実権を握った方が手っ取り早い。
はぐれ者役はラッツベイン。彼女には組織は似合わない。遊撃手的なポジションが最適だ。
問題は、彼女らが成長するまで、騎士団と学校がもつかどうかだが。
>>188-189 あの時のデグラジウスの狙いに魔王術記録碑は関係ない気がする
ラッツがオーフェンを呼んで来ようと、それまでにマジクを取り込めばもう敵はない
とデグラジウスの切れ端さんは考えてたわけだし
狙ってたのはあの場で完結する何かだと思う
まあ今さら明かされるとも思えんけど
195 :
188:2013/01/29(火) 17:25:15.62 ID:eWDF9y+O
>>189 それは思ったけど。でもマジクだけやったって意味なくない?と、思った。
各個撃破してマジクも吸収できたらオーフェンもいけそう!と思ったのかもだけど。
それとは関係ないがオニノコンスタンスさんの成長っぷりをみていると20年後には
長女もあんなふうに少しはかわるのかな〜と思う。ただ20年生きてるだけじゃだめだろうが。
三女は大丈夫だし。次女も年取って落ち着いたら大丈夫そうだけど…長女は……。
いい旦那みつけろよ!!
秋田の勤め先が買収されたとか。
一致団結(?)して新大陸目指した主要人物達が主に権利絡みで揉めて仲違いしていくってのはリアルではあるが何かこう痛々しいなぁ
>>190 娘はふられてない(キリッ
これにはマジで吹いた
くっついてても絶対キレてただろこの親父
パンプキンの方も満更でもなく気があるってのも、あながち的外れじゃない気がしてきたな
親同士の立場とか色々考えて断ってきそうだ
ドギーに突っ込み入れてたパンプキンは苦労人ぽくて好感もてたな
解放者の戦場でのあのイヤミったらしい感じはなんだったんだっつーか
実務的な話し合いだとギスギスしないといけない法律でもあんのこの世界
単に現状で魔術士と大統領邸が交渉しようとするとギスギスせざるを得ないってだけなんじゃないの
と言うか、ギスギスしとくのが仕事みたいなところあるからな
>>190 ドロシーとズルベタ腐りジャム野郎の時も
典型的政略結婚の癖にお互いの親が精神的ダメージ被ってたな
>>197 終端のさわやか船出イラストが今見ると悲しいよな…
互いに情はまだ残ってるのが余計に。
終わっちゃうのが悲しいなあ…短編やってくれないかなー
キャプテンキースの航海録とかご町内世界最強決定トーナメントとか
キースは劇的な復活のきっかけが掴めなくて変装続けてんのかね
俺はまだあきらめていない
キース=ボリーさん説を
マジクとイザベラの話とマキの悪夢の始まりは読んでみたい
つかいきなりサファイアとかドロシーが魔王術使わせたとか3部ネタ入れだしてる辺り、
3部も出版する気なんじゃないかと思った
ラッツは理性や打算ではヴィクトールが好きだが、自分でも自覚出来てない心の奥底でダメンズウォーカーであって師匠を選んでしまったのでは
つまりふられたのはパンプキンの方
>>208 だったらいいなー
エドが女房に頼めって言ってたけど
あのエドも、クリーオウはある程度使える人物だって認めるくらいなんだろうし
昔の凄かったクリーオウの活躍見たい
問屋のミスで遅れて手に入った鋏を今読み終えた
いろいろあったがとりあえず三魔女が出てきて最高だ
>>208>>210 過去スレのサイン会で訊いた人によると3部は時系列の整合性がネックらしいから逆に解決したら書いてくれる可能性はありそうだよね
いや秋田はそういう読者がわかりやすく見たくなるようなベタな話はあまり書かないと思うな。
特に3部は本人の意思だけじゃまず書かないと思う。
人気漫画家の連載じゃないけど編集が促して読者の反響があって、でも書くかどうか怪しい。
あったとしてもプレみたいな番外編でちょっと位だろう。
>>212 ネックがそこなら、「約束の地で」のあとがきをもうちょっと練ってもらえば…
そこだけスコーンと抜け落ちてるのは勿体無いというか
ドロシーからオーフェンへの言葉って、ドロシー流の最大限の賛辞なんだろうね。
うーん、俺は三部いらないかなあ別に
物語上の意味が補完くらいしかないし、どう考えても重苦しいし
マジクが壊れていく過程とかオーフェンが毎日死体焼く話とかorz
「魔王術士としてはお前ぐらいしか信頼する気がしない」
マジクさんマジで信頼されてるな。安月給だけど
金なんかに執着無さそうな今のマジクが給料に拘るぐらいだし、ぶっちゃけ1部2部のオーフェンよりも切実に貧乏そうで悲しい
誰一人として明るい・幸せな人生を迎えてないのが凄いな
ボギーはまあ幸せそうではあるが…
魔王術に希望を持ってないからだろうな、信頼されてる理由
恋人を魔王術で消し去ったんだとしたら、魔王術では絶対に取り戻せない訳だから誘惑に屈さない
>>218 原大陸もキエサルヒマも、誰しも滅亡の危機にずっと晒されてるわけで、
マトモな神経と情報把握してる奴はお気楽極楽に生きたりは出来ないだろう。
「だいたい10日後に世界が滅びるとか言われても、ぼくは再来週までディナーの予約が入っているんだよ?」
「ぼくにとっての世界ってのは二週間先までのディナーの予約程度のものでしかないんだ。」
とか言えちゃうハーティアが実のトコ最大の大物だったのかもしれん
エッジとベイジットによるオーフェン争奪戦が始まる。
割と真面目に
あの世界でハッピーエンドを迎えるために必要だったのは
魔王の力をオーフェンでもエドでもなくハーティアが受け取ることだったと思ってる
>>217 上のほうに出てたデグラの件ってこれが理由なんじゃないかと思ってた
実用レベルというか超高度の魔王術組めるのがオーフェンとマジクだけって意味にも取れるし
神人はヴァンパイア化した奴らを吸収するみたいな話がどっかにあった気がするし、マジク取り込んで魔王術得ようとしたんでないかと
ヴァンパイアを吸収するって事が能力ごと取り込むというのは拡大解釈じゃないのか?
エネルギー的な話だと思ってたが。
俺は普通に魔王術記録碑とか魔王術士の排除だと思ったけどなあ。
なんかもう最終巻死亡トトカルチョとか開いても
旧作からの登場人物は全員×3.0切ってる気がする
ところで秋田先生はもう後書きに出すキャラ思いつかないとか言ってる場合じゃなくて
早くダイアン・ブンクト部長刑事のその後を教えてください
なんつーか次回予告がアレ過ぎて胃が痛い。
待ち遠しくないけど読まざるを得ない状況というか。
うん。正しく次回予告の煽り文そのまんまの気分。
管理職が苦悩する、胃痛併発ファンタジー
>>217 それでも確実に金が入るだけ1部2部のオーフェンよりましだとは言える。
ってかなマジクが金にこだわる理由の一つがクレイリーな気がしないでもない。
クレイリーは、表の役職てんこもりで正規の給料が高くて、裏の役割でも裏金もらいまくりみたいな感じだろうな。
マジクは、教師職は欠勤だらけで給料減額されて、裏の暗殺稼業は表に出せないから手当もでない。魔術戦士としては建前上は予備役扱いだから、正式に召集されたときにちょっと手当が出る程度だろうし(今まで正式な予備役召集ってあったんだろうか)。
せめて働いた分だけの給料くれというマジクの叫びはわからんでもない。
イザベラの死を知ったマジクはまた老け込むんだろうなあ・・・
そもそもマジクって金貰っても何に使うんだ
居候で衣食住ただみたいなもんだし、趣味なんて魔術だし
いやいや、師匠は居候じゃないから。
お前さんは3姉妹の誰かがww
2部の終盤のオーフェンさんなんて弟子も出ていっちゃったから収入源ゼロのまま
世界の終局と戦っていたじゃないか
それに比べれば
あれ、おかしいな今も同じ状況だぞ
サファイアの話っていままでの巻にあったの思い出せないんだけどどこなの?
鋏ってオーロラサークルというかオーフェン自身な気がした。
マヨールにはオーロラサークルを、ベイジットには正に託宣的な言葉を、みたいな。
ベイジットはホント良いよな。こいつもまた立派な主人公だと思う。
最初は「キエサルヒマのアホどもを見返す」ためヴァンパイアライズを求めて原大陸に渡ってきたのに
今回ボリーさんから直接ヴァンパイアライズどうよオーフェンより強くしてあげるよと勧誘されて
「いらん」と断言、「その答えは本心ではない」と追いすがるボリーさんに「本心じゃないとかそんなことはどうでもいい」と
完全に切って捨てちゃったな
ずいぶん成長した感
>>234 作中じゃ出て来てない
あとがきか何かじゃなかったか
いや、モツ鍋
雑記じゃなくて仕事の方のコーナーで言及されたから、今原文読めないんだよな
ベイジットは登場時からは考えられないくらい漢前になった
ずっとでかい事件の端っこでちょろちょろやってただけだし、このあたりで中心に関わってくるのかな?ベイジット
今のベイジットだったらでかい爆弾役になってくれって思えるかっこよさがある。
アザリーに似てるなんてオーフェンの口から出てきたせいで、オーフェン看取る役とかにならないかちょっと怖くなったけど
現状を良しとしないはぐれ者3人
オーフェンはそれでも秩序を保ちつつ緩やかに変化していくことを信じて
カーロッタは全てをご破算にして終わらせることを望んで
ペイジットはその二人の中間の立ち位置? 一番大変そう。
>>242 ベイジットはそんな理性的というか俯瞰的な思索から
行動を組み立てるだろうか。だってあんな若いんだぞ。
いわばキースだぞ。あの世代はみんなキースだ
>>243 ペイジットの年齢の叔母や叔父なら破壊の限りを尽くしてたのに大人しいな
ベイジットと話してるときのオーフェンは心なしか本当に嬉しそうだったな
アザリーの影を重ねてたんだろうな
生涯シスコンか…
この感じだと、ベイジットの行く末はマジで革命家かもな
今後ラチェットと出会いそうな雰囲気はあるから、そこで何かインスパイアされるか
>>246 今回「魔術士を辞めて生きていったらどうか」という考え方もあるということを知ったのが
今後どう生きるか
ベイジットでなくとも、そりゃあ資本家と魔術士のための社会よりは平準化された社会のほうが
正しいと思うだろうというのが難しいところだな、だからこそオーフェンも強硬にベイジットやカーロッタを否定しなかったんだろうし
読者目線ではカーロッタの最終的な目的は世界の破滅だと分かっているから「カーロッタのほうが正しい」には違和感を感じる側面もあるが
カーロッタはローグタウンを珍奇な友情の地、とも考えてるらしいが一体誰との友情だろう
>>158 遅レスだが、クリーオウが冷たい視線を見せる描写ってあったっけ?
師匠から魔術取ったら本当のダメ人間じゃないですか―
オーフェンとは20年来の友人と言えなくもない、どっちも目的は安定だし
オーフェンは神人に負けるまでの、でカーロッタは女神の帰還で勝ちが決まるまでの、だけど
>>248 宿敵であるけど付き合いの長いオーフェンじゃない?
無能な味方より敵は好きとかマジクに言ってたし、もしくは命の恩人らしいクリーオウ?
>>248 冷たい視線ってか、たまに影を見せる描写があるからそれじゃない?
メッチェン退場かー…
オーフェンはオーフェンで知ってる顔がどんどん減ってくし辛いなあ
魔術からの卒業って意味でラチェットとベイジットはホントに新世代な気がする。
マヨールがキリランシェロ、ベイジット/ラチェットはオーフェンみたいな印象。乱暴だけど。
イスターシバから託され、彼女の命を救えなかったチャイルドマン
アザリーから託され、彼女の命を救えなかったオーフェン
ペイジットとマヨールはどうなるんだろな。
ここらでこの流れを断ち切れたらまさしくマヨールは新主人公だわ。
ベイジットはマヨール関係ないとこで自分で更生しちゃったからなあ
「魔術師かそうでないかなんてかんけーない」なんてセリフをあの世界で吐けるってのは、更生とは言わんでしょ。
ベイジットは立派な革命家になったよ
オーフェンが待ち望んでたのはベイジットみたいな奴だったのではないか
ラッツの名付けの時マジクは宝石の名前を考えてたが決められなかったってのは
サファイア生前なのか死後なのかで大分印象違うよね
それとも考え中に亡くなって付けられなくなったのか
>>259 考え中に亡くなったに1票。
なんとなく。恋人(?)なくなった直後に娘の名前考えろってほど
オーフェンもデリカシーなくはないだろう。頼んだ時は多分生きてただろうけど
落ち込んでるマジク慰めようとしてとんでもな名前つけられたんだとしたらラッツはいい迷惑だろうけど。
でもそうならクリーオウが何も言わないのにも納得はいく。
魔王閣下も「金が無いなら普通に肉体労働すればいい」という結論に達したのは
非魔術士(当時)のマジクの言葉あってこそだし
魔術士が魔術士でない生き方をするというのはそれこそ
「人間やめる」とか「男をやめる」とかぐらいの思い切りが必要なのだろうなあ
ん、男をやめる……?
次巻ネタバレ:マヨールは監禁される
監禁されてない巻ってないか、そういえば
約束の地:ヴァンパイアに監禁
開戦:魔術戦士に
解放者:革命闘志に
攻防:魔術戦士に・・・微妙なところ
鋏:貴族協賛会に
この流れだと女神に監禁されるのか
あり得そうで困る
最終巻で結構死にそうだけど、最低でもオーフェン、クリーオウ、マジクの
3人は生き残ってもらいたいもんだ。はぐれ旅はやっぱこの3人だし
オーフェンもクリーオウも、マジクも危ういフラグは立ててるな
オーフェンは魔王の呪いで解脱しそうだし
マジクは魔術使えない上に、カーロッタと相打ちが本望っぽいし
クリーオウだって、オーフェンの思い通りに動く気はないので、何かしでかす可能性はある
ただオーフェンが女神何とかして魔王として解脱しちゃうと、その終わり方は
二部で否定した超人の肯定になっちゃうんだよな
となると、女神がやる気0のニート状態で全く暴れたりせず、物語は平和に終わるという可能性もありか
オーフェンが3部と4部でやってきたことこそが
皮肉なことに超人そのもののあり方だったもんなぁ…
欲を言えばカーロッタが開いた口が塞がらない状態になるような決着であってほしいね
今のところ全部カーロッタの掌の上で、その権謀のせいで何人か馴染みのキャラまで死ぬ事になった以上、
最後は思い切りぎゃふんと
ずっとフラストレーション貯まる展開だものな
分かりやすい形でスカッとする展開は難しいだろうけど
裏切り者のボリーさんが召喚機の中に生き埋めになったのはスカッとした
結局のところボリーさんの裏切りのせいでここまで酷い事になったわけだしな
ボリーさんいくら現出したっつっても常人以上に俗物なんですけど・・・
聖域(下)当時ではオーフェンも誉めてるような感じだったのに
裏切り者の〜うらぎっちゃったのですね〜
うっらっぎっりっ
うっらっぎっりっ
なんかもー人死にまくったわりに女神とかは来ずに終わってとかでも驚かない気がしてきた。
読み終わったのついさっきだけど。
オーフェンは魔王をキエサルヒマに送ったのは失敗だったと言ってたが、
魔王がその気ならオーフェンが送らなくてもキエサルヒマに行ってたろうからあんま意味ないよな。
そこらで使われてる魔術を失敬してキエサルヒマへ飛んでくだろう
失望させると無力化出来るアマワ
失望させると他の勢力に協力して牙をむいてくる魔王
タチの悪さがパワーアップしてるな…
まぁ魔王は地下室に幽閉できるがアマワは無理って違いはあるが
コミクロン!
読み始めから師匠が色々不憫で仕方なかった
昔はコギーと二人で魔王の尾行とかして遊んでたのに
20年も経つとあそこまで変わるんだな・・・・。
そちてイザベラ姐さん・・・・。
あの最後読んだあとにしゃべる無謀編の
ミニティッシを楽しそうにぶっ潰してたイザベラさん読むと寂しくなる
>>220 ハーティアマジ怖いな
マジクにも恨まれてるみたいだし
【鋏の託宣 あらすじ】
暇を持て余した _
| ̄ ̄ | ,.'´ ヽ
_|___|_ 〈 ( 从リ(( )
(´・ω・) (・ω・`)ヽ ジェイコブズの
( U ) 〈 U ノノ
`u-u' `u-u'ソ
遊び _
| ̄ ̄ | ,.'´ ヽ
_|___|_ 〈 ( 从リ(( )
(´・ω・`) 彡 ミ (´・ω・`)
( U ) 〈 U ノノ
`u-u' `u-u'ソ
全然発売日とか気にしてなくて忘れてて、たまたま本屋行ったら見つけたから大慌てでアニメイトまで行ってきた
予約もしてなかったけどブックカバーつけてくれてありがとう
情報も仕入れてなかったからこの表紙絵にはビビった
ラッツの挿絵がかわいかった
メッチェンの死が思いの外かなりショックだ・・・
イザベラもだが、これ以上主要人物には亡くなってほしくないな
もうベイジットの中にはキエサルヒマに帰るって選択肢はなさそうだなー
場合によっちゃあマヨも危ないし、ティッシは何度泣けばいいのやら。
オーフェンの代償は親しい人間が居なくなっていくことかもしれない。
オーフェンとサルアはもう会わないような気がする
マヨールとベイジットでいえば、昔はベイジットをただ迷惑な妹としか思ってなかったマヨールが今回
「うちは両親とも魔術士だったし、魔術が苦手なあいつには息苦しかったんだろう」と
なんか理解を示してたな
ベイジット視点でみるとマジクの戦い方がいかに常識ぶっ飛んでるのかがわかりやすいな
ラッツ視点はあてにならんしエッジ視点でもマジクは身内だしキエサルヒマの魔術師しらんから
一般魔術師視点とは違うだろう。
シスタの戦いでさえああ思ったならマジクの戦いみたらどう思うんだろうな
ってかベイジット視点がとてもまともに感じた。わかりやすいっていうか。普通の人(?)視点っぽくて
あ。魔術師になってる。すんません
シスタを見て尋常じゃねェ……ってなるならマジクとかそれこそシスタが言ってたように
「あんなの、とても人間とは思えない」になりそうだ
シスタって勝手に金髪おねーさんだと思ってたが普通に黒髪なんだな
俺も金髪おねーさんだと思ってた
ハガレンのホークアイみたいなイメージでした
俺もだわ、外見ベティっぽいものだとばっかり
しかし代償なしにいくらでも巨大な魔王術が使えるってやっぱチートすぎるなぁ
オーフェンいなくなったら世界オワリなわけだわ
あの世界から何らかの方法で神様と魔術が消えない限り、現実的な意味で明日がないな
シスタさんたち、ちょいと魔王術使うだけで行動不能になったけど
そんなんならちゃんと非魔王術者の護衛用意した方がよくね?
軍属精霊使いの打撃騎士みたく
あのあと新手出たら終わりでんがな
一人で何でも出来ないと無能扱いされる、的な
一部二部の頃の塔の魔術士的プライドと言うかなんというか、そんなのじゃないだろうか
歴史は繰り返すと言う奴
魔王術士じゃない騎士団員はいるんだから、単に人手不足だっただけだろう
キエサルヒマ結界の対策会議もオーフェン・クレイリー・ビーリーの3人しかいなかったし、
人手不足は明言されてるね
>>298 今回のイシリーンの魔王術の契約触媒はある意味チート
プラスに働く場合も有るとか、他の連中に比べてだいぶお得だな
まあ仮にも準主人公の嫁がどんどんBBAになってったら嫌だから若返るのも仕方ないか
でも仮に規模の大きい魔王術仕組んだら
振れ幅が大き過ぎて産まれる前まで若返るか、即死するほど歳食うかでやっぱしアウトなんだろうな
会戦でシマスの転送とかフィンランディ宅への急行とか
空間転移を使いまくってたがあれはそんなに代償重くないのか
魔王術抜きにしてもベテランの魔術戦士が3人なんだから充分だろ
マシューは白髪の痩せのくせに格闘強いとか秋田っぽくないキャラだなあと思ってたけど、
あれ魔王術の代償で不健康になってるのね
ああ、ハーティアとプルートーさんが恋しい
何とか最終巻出演してくれないかなあ
あと、シスターネグリジェ消去しちゃったって事は、
もしかすると早くも世界樹の紋章の剣と海老男衣装って効力消失か?
天人の魔術文字、アイルマンカーの影響が出るのは即時だけど、
効力が消えるのは時間差ある、とかはご都合すぎるような。今回のはオーリオウルほど大魔術士じゃないだろうし
最後に同調術でラチェットが魔王術使ってたけどあれってラチェットに代償があるのかな。
同調相手持ちでラッツが代償払って苦しんでたらなんかかわいそうだな
周りからの評価は凄いのに戦闘面ではぱっとしない扱いのマジクさんは最終巻で活躍できるか否か
ゴンさんはギャグで魅せたので最後空気でもいいや
新シリーズ最初に高速爆撃機として活躍してたじゃないですかー
…戦闘面云々じゃなくて、ただ単に出番が少ないだけなよーな気が
ラッツベイン「だって師匠ですしー」
東部編にくらべたらマジクはまだ活躍してるよ
>>308 ラチェットの代償は眠気じゃないのかな?
貴族共産会には落とし前つけてもらわなあきまへん
となるとキエサルヒマ島が舞台にならなな
>>313 大きな魔王術を使ったらフェアリードラゴンみたいになってしまうんだな
おい違うぞ
ネコミミラチェットなんか想像してないからねマジで
既出の話題かもだけど、女神の行方とオーフェンのせりふから、
本家アイルマンカーの死は、絶望ではなくオーフェンの魔王術が
原因だったことが判明したな。
故意か過失かは知らんが、読者の知らなかったオーフェンの十字架が
また一つ増えたな。
オーフェンはどんどん孤独になっていくけど
家族とマジクとエドは離れない気がするな
三魔女とも縁は切れない気がする
コギーは絶対見捨てないだろ
エピローグまでマジクの魔術が使えない可能性が微レ存
三魔女見捨てないだろうけど、
でも当たり前だけど、自分の家族や立場のほうが優先だろ
何があっても絶対的な存在は家族とマジクとゴンさんまでかな
>>317 その二人って最終巻で死んでる可能性も高くないか
まあオーフェンも死ねば確かに離れてないとは言えるが
オーフェンがデグラジウス消したときマジクやコルゴンですら畏れ慄いたっていうんだから
なんとも言えないんじゃなかろうか
>>316 あいつがそいつでスレに来るまで、1部で殺せるようになったオーフェンが2部でアイルマンカー殺してたと思い込んでたんで、
むしろすっきりした気分だ
余計に3部が読みたくなった
馴染みの話って3部の話なのかな?
公式ツイッターで内容を示唆するワードが出てたが、3部ではなさそうだね
オーフェンの代償を考えるならデグラジウス消すことで何を代償にしたかだよな
希望とか失ってるのか
>>328 ラッツの子供時代を思い出したくないトラウマに関係してたりしないかなあ
すげーチビだったろうけど
デジクラウス消した時ってオーフェン自身ですらその威力は想定外だったみたいだけど
あの地図のクレーターってもしかして神人種族の仕業じゃなくて魔王術の影響なのか
デグラジウスはロトの紋章のイマジンの本体なイメージ
>>328 オーフェンは今のところ代償なしで魔王術使えるから
マジクとサファイアの話が気になるので
ぜひとも3部をやって貰いたい。
しかし独身組みが多いなあ
オーフェンに代償があるとしたら
神人すら消去できる術を自分だけで抱え続けなくてはならない超人としての人生そのものなんじゃないだろうか
召喚機ってぼりーさんから力だけを奪うなんてスゲー魔術だよな。初めは本の召喚なんてしょぼいことしかしなかったのに・・・
力を奪われたときボリーさんはショックじゃなったのかな?
>>330 恐らく魔王術の方だろ
原大陸開戦の時のマヨールだってオーフェンの魔王術見て天変地異だって言ってたし
そりゃマジクやゴンさんでさえビビる威力だわ
オーフェンは代償なしなんじゃなくて
失うことに意味を見いだしてないから何を喪失してるか自覚できてない
ってことかと
マジクはシマス発見出来なくてよかったかもな
魔術学校攻防の時の学校ごと転移しようとするゴンさんもそうだけど
たぶん今のシマスを消去するレベルの魔王術を組んだらひとたまりもなく死ぬぞ
魔王術は行使した記録がないといけないから相打ちで全滅は厳禁か
>>338 一応まだそこまで強くはなってない
マジクでも確実に消去できるかどうか自信はない、っていうくらい
やっぱシマスは女神と合体してスーパー神人種族になるのかな
>>340 その”確実に消去”ってのが、
ゴンさんの「学校ごと転移する」と同じ意味合いなんじゃないのかなあと(≒やればほぼ死ぬ)
オーフェンの大規模魔王術2連発で消去出来ないレベルだし
イシリーンの契約触媒は今の自分を大事にしてるとか
そんな理由じゃないかと思った
もしマヨールが魔王術使えたら何失ってたかな
監禁/軟禁されなくなってしまうんじゃないかな
あいでんてぃてぃいの喪失ですん
忍耐力を失ってキレやすくなっていくとか?
本人も「面と向かってこいつ死ねとまで言われた挙句無視されている俺の忍耐たるや」と言ってたが、
実際かなり我慢強いよねマヨール
たまにブチ切れることはないでもないらしいけど
妹で鍛えられたからな。その忍耐力の上を軽々超えていくのも妹だけど
でも無謀編の書き下ろしでブチ切れてたよね、マヨ
オーフェンが解脱してもピオグリムなら追いかけれるから・・・
オーフェン×レキ
か・・・
次巻で終わりと思うと寂しいな
結末はわかっていてもやはり3部のエピソードもいくつか読んでみたい
新大陸発見とかメイソンとか魔王との邂逅とか
ぶっちゃけマヨとかいらんねや……
マヨールは必要だろう
いなかったらもっと閉塞的な話になってたと思うぞ
>>350 ピルグレオだから・・・そういやレキさん今回見なかったな
グフッ…
ふっ・・・このワタシを倒すとは流石ぐろ魔術士殿ですな・・・
しかしいずれ第二第三の・・・
イザベラとイシリーンにいびられて一時は木箱で暮らしていたという詳細を知りたい
>マヨ
今回ちょっと筆が荒れてたような気がす
イアン・アラートになっているし
ニューサイトなのかニューホープなのかで荒れてたな
でももともと空間爆砕だったり空間破砕だったり自壊連鎖だったり連鎖自壊だったりで安定してない部分はあった
ニホンとニッポンみたいなモンで微妙に地域や言葉によって差が有るんだよ!
光熱波だったり熱衝撃波だったりで混乱してた時期もあった気がするが、あれもなのか…
「我は駆ける天の銀嶺」
「我は跳ぶ天の銀嶺」
とかもあったよね
光陣の鎧派と光輪の鎧派で友達と争った日々がなつかしいな
>>360 詠唱自体は間違ってても良いんだしな
構成有ってれば
「我は放つ・・・っもうなんでもいいや!」で光熱波が出る
オーフェン世界が別に音声さえ届けば呪文なんてなんだっていいし
短い方が効果的だと思うんだが
「あ」とかだけで発動出来た方がいいだろ絶対
ぶっころ
とか気合が感じられて良いですな
「アーッ!」
マジク助かれぇー
……恐ろしい推測ではあるが、貴族連盟は一度はアイルマンカーもどきを作ることができた以上、再び作り出すこともできる可能性があるわけで……
(スヴェーデンボリーの力や世界図塔が必要かどうかに関わってくるが。)
今回みたいにアイルマンカー前線に出さず、量産型天人で大陸荒らす真似もできる危険が……
ふと思ったが、現大陸まで進出した現在、キエサルヒマでアイルマンカー張ってくれた方が神人がそっちに引き寄せられて、現大陸は安全になるんじゃなかろうか。
キエサルヒマの場所特定されたら、オーフェンの居る原大陸も特定されますやん
発狂女神がそんなんわかるかな?
あとアイルマンカーいくらでも作れるというのは
元となる白魔術士は今でも希少な才能だから無理だろう
キエサルヒマの終端読み返して泣きそうになっている
20年…か…
人間種族から天人作れたってのは
巨人種族の特性+天人の遺伝情報があったことも一因なのかなあ
ヴァンパイア化が極まらないとミストドラゴンに並べないとか、
ドラゴン種族って本物の化け物だったんだな
そのミストドラゴンをも貫通するオーロラサークルとは何だ?と思っていたら
「形を持った魔王術」か
そらアイルマンカーの魔術文字を紙のように貫くくらいはできる
貴族連盟の侵略っぷりみると、オーフェン死んだら現大陸は終わりそうな気がする。
オーフェンっちゅう歯止めが無くなったらやられる前にやれ方式になるんちゃうかな
カーロッタの後はキエサルヒマ島に憎悪が向くやろし
リベレーターが盛大に失敗したからもう原大陸はこりごりなり〜って感じじゃないの
懲りるような殊勝な連中じゃないんじゃねえか
どうかな。「勝つまで戦う」を体現したゴンさんが降臨した今となっては、
その現実に二の足を踏む流れも生まれる可能性は無くもない
まあ、これだけ失態が続けば、内部からも下りたい奴が穏健派とか現大陸側に擦り寄りたがって内部分裂ってのはあるかもしれんが
>>370 でも精神士からアイルマンカー作れる、で、
今回で「白魔術士になら。つまり魔王術士だ」って言ってるって事は
魔王術士はやろうと思えばみんな精神士になれるってことかな。まあダミアンさんみたいに長持ちするヤツはいなさそうだけど
魔王術の初歩の初歩=白魔術って約束の地で言ってた筈なので、やろうと思えばできるんじゃね
白魔術でドーピングだと存在の引き算の方が見てみたいがなw
魔王術として体系化された今の技術なら、引き算だけでなく
存在の足し算
存在の掛け算
存在の割り算
存在の累乗算
存在の鶴亀算
これぐらいの応用はできるはず
>存在の足し算
つまり同化の法か
ロマサガ2かよ
そのうち魔術戦士のうち7人が七英雄になるぞw
魔王術の初歩が白魔術だってことなら
20年前のオーフェンも頑張れば白魔術使えるようになる素質があったってことなのかね
C言語できるやつがマシン語理解できるかっつーとまた別じゃね
っていう話だと思ってる
マジク「エド! 議会は僕らの術を異端術法と決定したぞ!」
エド「…校長め! あんな巨大な神人を消去して見せるなど!」
ボリー「奴を責めることはできまい…魔王術を使うように持ちかけたのは私だ」
>>389 なんでボリーさんがノエルポジだよwww元凶の癖にw
しかし「我が遺志を伝えよ魔王」では女神に対して
「止めはせんよ。いずれ殺しに行くが。」とかカッコイイ台詞だったのに
実際は逃げ回って時間稼ぎばっかしてる魔王様ってどうなのよ('A`)
発言時点では一番下の妹以外には無敵だったのに
今は人間に力はぎ取られてるんだもの、しょうがない
天使と悪魔を貸してくれない?≒私の奴隷になって魔王術を使わせて かね、今考えると
アテレンス、エキントラとかアルフレド・マインスあたりの
名前の由来は何なのかなー。
まさかオーフェンで某AV評論家たちのネタを見るとは思わなかったww
>>390 むしろドギーにすべきだったかもな
いやボリーさんらしいけど
上のほうの表記ゆれ?で思い出したけど、ハガー村の殲滅戦って7年前って書いてあるところと8年前って書いてあるところがあるよね
この流れでBANしましたって告知が出ても
運営が事前に数人仕込んでごまかしにきたとすら思えてしまうな
ここまで酷いと
一応、各鯖の格付けを見て
大体の人数を把握しておいたほうがいいな
誤爆
MMOする時に魔法使いや魔術師を選んでしまうのはオーフェンのせい
我は放つ光の白刃ってマクロ組んだりしてた
ボリーさんの魔術が白い光しか作れないってアニメに対する嫌みだよね
単純にそういう設定だったんじゃない
「暗殺者」冒頭で偽キリランシェロ燃やした時も白い炎と明記されててイラストでも白だったし、
スレvsオーでも神坂に「魔術の炎はみんな白です」と指定している
じゃあ太陽の尖塔も白なのか実は
肉を魔術で焼いて食ってた事が有ったが、
そんな炎で干し肉あぶったら消し炭になりそうだ
設定の初出は狼かな?
カラー見開きにもなったシーンで、何物も触媒としない故に魔術の炎は白い、と語られてる
過去レス見たら3部読みたい派とどうせ陰惨な話だから読まなくていい派に分かれてるみたいだけど
魔王オーフェンがこの先もし死んじゃったりそれに類すること(肉体だけ失うとか)になったら
遡って3部を読みたいなー
オーフェンの人生がこれからも続くならそれはそれでどこかで元気にしててくれってかんじでいいんだけど
終わっちゃったらキリ君の一生を焼き付けなきゃっていう気になる、気がする
ここまで死ぬ死ぬ言われると生き残った場合にガッカリされる気がしますなグロ魔術士殿
死ぬ死ぬ詐欺として新手の商売に発展できそうだな
問題は殺しても死にそうにないってことだが
2部終盤でゴンさんが強いぞ強いぞ言われてて、
最終巻でついにオーフェンと決着だと思ってたらまさかのアミダ落ち
という斜め上展開があったから
おそらく女神さまも思ったよりいい人でお願いしたらあっさり帰ってくれるに違いない
オーフェンはめでたく無職のままニート魔術士に戻るに違いない
と思っております
実際、魔王なんぞやってるより
爆安缶詰市で桃缶を求めて死闘してる方がめでたいよなオーフェン的に
自分の心配だけしてればよかったからな、あの頃は
街で魔術使って爆破しても平気!
最後は、浮浪者オーフェンが
魔術が上手く使えない少年にコツを教えて終了だな
>>409 オーフェンがキリランシェロとして死ぬ魔術士オーフェン星霜編はまだですか?
看取るのは姉の息子、姉の娘のどっちかだったらシスコンとして完璧だな
姉の息子の妹などどうですかな
まあ本人も姉の妹の弟だし
今更だがオーフェンの呪文盗作疑惑があったことに驚いた
アキソラの作者の新作の主人公とヒロインの名前がまんま未来日記の主人公とヒロインの名前で物議を醸したのを思い出す
リアルタイムで某ゲームをプレイした後リアルタイムでオーフェンを読んでた自分的には、何を今更の話ではある
ただ、魔術の詠唱が独特でカッコいいですねという讃辞が結構あったような気がするのだが
それに対して作者がどう答えていたかは何故か思い出せない
もしやこれが白魔術的な何かなのだろうか…
逆に某ゲームを一切やったことないからそのことを知ったのは第二部完結後だった
当時はネット環境限られてたし、PCあっても今みたいに毎日ネットできる人は少数派だったから
初期からのファンでも知らない人多いと思うよ
俺は今知った
ゲームの方はタイトル知ってるけどやった事無いなあ
Wikipediaにも書いてることだから周知の事実だと思ってた
本当に今更なんだが
もし聖域でコルゴンが魔王になってたとしたら
結局スクルドにやられてたってことなのか?
魔王はスクルドに勝てないの意味が
単純に魔王の力がスクルドに通用しないってコトなのか
魔王スウェーデンボリーその人がどうやってもスクルドには
運命的に勝てない決まりって事なのか
始まりがあれば必ず終わりがあってそれは回避できないって意味の勝てないってことだろ
規定された世界の終わりが具現化した存在がスクルドなんだし
死ぬべき時に死ねないのは惨めだ
>>415 オーフェンの「我は〜」系の呪文がパクリとしても、マリア教室やプルートーの呪文を見ると
実際確かに独特だと思う
4部では魔王術の詠唱もあるし
滞りなくなんて文言が呪文になる辺りアレだよなあなんて言ってたら、とうとうぶっころまで呪文になったでござるの巻
そして安定の嘘予告。これはまさかのさだのぶ&TOブックス嘘同盟員説?
ぶっころはちょっと実際に音声で聞いてみたいw
嘘予告はジャンプ漫画の次回予告的なものさ
ということは世界を終わらせないためには
人間種族がボリーの力を超える力を持つか
スクルドそのものが訪れないようにするか
のどちらか?
女神は来たけど、友好的でしたENDとかどうでしょう
あるいはオーフェンが自分が死ぬくらい超特大の魔王術編んでスクルドを抹殺するとか……
オーフェンが死んだかと絶望した時にボルカンとドーチンが現れて、魔術ぶっぱなしながら復活するんだな
もしくは瀕死のオーフェンをキースが助けに来るとか、新婚約者と一緒に
そして新婚約者に勝った女神が新しい婚約者に……
なんか怪獣大決戦が始まったと思ったら
キースの婚約者のメイソンフォーリーンとヴェルザンディの喧嘩だったりして
短編3話目のコルゴンとラチェットは本編のときよりもまともなきがするのは気のせいか
エドは状況が切羽詰まってイラついてんだよ
ラチェットは使い魔症の制御で疲労困憊とかそんなんだ、きっと
良い意味でだな
436 :
イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 01:32:50.42 ID:nrhuX4fX
オーロラサークルが物質化した魔王術ならば
腹とはいえ地人の頭で折れたりなんか普通しないよな。
あれは、偽物でいいんだっけ?
ラチェたちはあまり出番がない、3巻で完結なら書くスペースがない、と思ってたんだけどな
ラチェはちゃんとラチェなりにサイアン君のこと大切に思っているのが分かって良かった
あれは何デレっていうんだろうな
>>436 使い捨てなのか充電式なのか、使うと無力になるらしいから
宿屋にあったのはケシオン森にして抜け殻になったままだったんじゃね
そういやキエサルヒマの終端で
魔王の力をまだ制御できてなかったオーフェンは
目が青く光ってたり致命傷を受けながらも生きてたりしてたけど
今でもそういう体質引きずってんのかな
あれ死ななかったことの説明がそういやないままだな
死ねない体質とかだったや嫌すぎる
既に300年くらい死ねないとかだったらやばいな
娘や妻がいるのに不死ってのは嫌だろうなぁ
しかも体は老化すると
ドラゴンマガジンにじじいオーフェンのイラストがあったような・・・
つまりオーフェンの魔王術の代償は「死」か
最終的に不老不死になってウォーカー化
オーフェンがガンバンワロウンと肩を並べるときが来たか
そしてぽいものと感動の再会
あの時は魔王の力そのものを持っていたから、実質ウォーカー的な体質だったんじゃね?不老不死。
髪の力にふれて奪うことで始祖魔術士状態になってたんだろうな
髪は偉大だ
>>448 魔王の力は今もオーフェンが持ってるんじゃね
巨人種族の特性も考えると厳密には始祖魔術士とは言えないんだろうが
魔王術の始祖魔術士みたいなポジだね>オーフェン
髪の力を奪われた者たち:ラモニロック人形、ジャック
ジャックといえば短編でのあの同じ構図のアザリーのやつ
盛大に笑ったなw
あれオーフェンの絵限定なら間違い無く一番笑ったわ
>>439 オーロラサークルとヒュプノカイエンがごっちゃになってないか
もし魔王の力がオーフェンの中にあるのだとすると
魔術戦士はオーフェンから魔王の力を召還してるってことになるのか?
魔王術ってのは魔法を魔術で擬似的に再現する術だから
魔王の力=魔法とは厳密に言うと別物
約束の地ででオーロラサークルが
ひも状ヴァンパイアを一撃で屠れなかったのは
やっぱほぼ力を失ってたからなのかな
でも世界最初のヴァンパイアが使っていた魔剣が
ヴァンパイアに自動的に反応して攻撃するってのも
おかしな話な気もする。あれなんだったんだ。
魔王さんが「干渉できる」とかほざいてたからなんかしたんじゃね?
他人の魔術を制御するのと同じような感じで操作したんだろうな
あの後オーフェンが魔王術でオーロラサークル折ったのもボリーに余計な力を使わせないためだったと新刊読んでわかった
魔王術の代償として何かを失ってるならまだ見返りあるから良いけど
何もしてないのに毎度毎度何かを失うティッシさんの割の合わない事
>>461 でもさ、実際ティッシみたいな女って相当鬱陶しい
美女補正と姉補正で美化されてるけど地雷女の典型ってか
彼女の真の不幸は、過去に捕らわれて現在の幸せを大切にできないことだから自業自得やん
兄弟弟子たちに真剣に愛されてたのに奔放な妹へのコンプレックスから自分を喪女だと思い込み
かわいい弟子たちを迎えても未来に希望を持てずひたすら弟妹が戻ってくることだけを夢見て
せっかく自分の家族を手に入れても「本当の家庭を知らない不幸な私」に酔った挙句に子育て失敗
あ、自分はレティシャさん好きです念の為
リアルに女の業の深さを体現してるなと思う
『子育て失敗』って言葉好きだねこの人
性格の悪さが文章からにじみ出てるよね
俺の性悪さには負けるな
同族嫌悪…
首席生徒まで産み出してるんだからどう考えても子育て成功だろ
ヒステリックな嫁と不器用でやや立場の弱い夫、優秀な長男とその優秀さにコンプレックスをもつ妹
こうやってかけばなんてことはないごく普通の家族だな、勿論いい意味でだ
そもそも子育て失敗もクソも
なんだかんだ言ってマヨールもベイジットも真人間に成長しとるがな。
多少紆余曲折はあったけどベイジットだって兄想いのいい子だし
まあオーフェン世界は周りに変人が多い方が常識人になる傾向が有る気がするが
マシューさんならトトカンタでもたくましくやっていける
子供が二人以上いれば手のかからない大人しい子と手のかかる困った子になるのはテンプレみたいなもんだよな
ベイジットの場合は成長イベントがとんでもなかっただけで
イザベラは大往生って言ってもいい退場だったな
今度はイシリーン・スイートハートと受け継がれるのか
スイートハートの名前を継ぐのは死亡フラグなのかもしれない
イザベラは本人は満足でも死んだらやっぱ悲しいわ
子供を3人は作らないと苗字を全部引き継がせられないな
イザベラもメッチェンも旧作からの古参キャラなのに
直接の死亡シーンがないのが悲しい
いや、イザベラは・・・
オレイルさんの死をもっと悼むべき
ベイジットさんの評価がうなぎのぼりだなあ。
彼女、ダンの誘導ありで致命傷の完全治癒に自分で成功?と読める描写があるし
潜在的な資質自体は高いのかもな。その上で脱魔術士的な生き方を選ぶのか…。
マヨもベイジットも○○だから○○みたいな思考から抜け出しつつありますね
登場当初のマヨはいかにも典型的な鼻持ちならないエリート様で、ベイジットは浅慮きわまりなかったのに
いまや両者もりもりと成長して……
>>480 親が指導しても駄目、自分で色々やっても駄目だったのにあのタイミングで使えたのはダンの能力が作用したと解釈して良いんだろうか
>>483 実際に見たダンがそう言っていてんだし他に伏線もないからそうでしょ
どうにもならなかったイシリーンの魔王術もラチェットの力を借りたら発動できたし
イザベラが死んだのは残念だったがヒヨの筋肉教室入りは回避された
ところで応募券は何が貰えるんだ? 桃缶か。
キエサルヒマにはカジキマグロとかサンマがいたってことは
スウェーデンボリーは地球出身なのかね
さまざまな言語がごちゃまぜになっていながらも日本名の人物が居ないことからヨーロッパ系の先進国の住人であったと考えられる
公然猥褻さんが居るじゃないか。
公然猥褻さんにはこうこじんまりとした幸せを得ていてほしい
孫ができてニヤケ顔な爺になってるとかそんなので
ボリーってさだのぶじゃね?
まぁ、作品の真の意味での神は作者だな
誰にも逆らうことはできない。口を出せるのは編集くらいだ
…身も蓋もない…
>>492 >誰にも逆らうことはできない。口を出せるのは編集くらいだ
「売り上げ」という名の魔王術により路線が書き換えられることがあります。
ア、アニメ化は魔王術で……う、頭が……
アニメ化があったのは覚えてるけどどんな内容だったかなあ?
きっと名作だったんだろうけど・・・
彼らは驚異を見た。魔術を見た。魔王術を見た。アニメは・・・・・・見たが、記憶に残っていないだろう。
魔王術碑が壊されているからぼんやりと思い出せるんだが…
たしかパーティーメンバーが何故か金髪二人と黒髪4人だったような
テッィシみたいな名前の姉がいたような・・・
リ、リコリ……
惨劇を見たー
本当の惨劇を知ってるかい?
新しいアニメが完璧な出来で、秋田節再現とかどだい無理、仕方なかった……などということは
なかったと証明されてしまうこと、それこそが惨劇
プルートーって本当に自分のこと魔法使いっていってたのかな
「私は魔法使いだ」とかいってるところ想像できない
プルートーは登場前にハードルあげすぎて、いざ出てきたら、あれなんか違う……
って感じでしたな。
秋田が途中でキャラを変えたんでない? じゃないと聖域で死んでそう。
>>502 今の魔王ーフェン殿の如く、政治的な立場としてそう振舞ってただけなんじゃね
>>493 さだのぶがその魔王術をかけられるのは大歓迎だ!!
3部もしくは番外編が読める可能性が上がる。
でもさだのぶにはきっと効かないだろう…
プルートーは秀才
チャイルドマンは天才
こんな感じだったな
チャイルドマンは素性からして常人じゃねぇし
大人マジクは常に半眼でうめいている。
プルートーは出てくるまで魔術特化型のインテリヤクザぽいのイメージしてたが
ガチ肉体派だったでござる
ハガレンの筋肉ハゲのイメージだったw
チャイルドマンって天人から戦闘方を叩き込まれたって設定だったはずだけど
ウィールドドラゴンが沈黙魔術使わずに寸打放ってくる状況が思いつかない
プルートーはサモアペット博士とかぶるんだよなぁ
ディスガイアの初代魔人みたいなのをイメージしてたわw
>>503 それ以前もフォルテ評やダミアン評でそこまで規格外って感じはしなかったけどな
聖域上巻は確かに微妙だったがw
でも下巻の最後のオーフェンとのやりとりで評価ひっくりかえったわ
今はもうチャイルドマン教室自体が忘れ去れらてるんだぜ…
俺はプルートー意外性あってよかったけどなあ
実際に出てきたら描写する上でああいうキャラにしたってのも妥当性が有った様に思われたし
変に超越的なキャラとか主人公引き立てるための頭悪いキャラにするより
まあチャイルドマン教室は意図的に隠匿されてるだろうしな
塔にとっては完全な黒歴史だろうな・・・
2部のプルートーは傲然とした態度を取りつつ
内面はその真逆だったな。謙虚と責任感の塊。
>>516 うち二人は今でも塔の幹部だけど、他のメンバーはあんなのや、あんなのや、あんなのや、あんなのだしな。
3年分の塔主席次席が全部居たと考えるとすごい
>>517 十三使徒の会議で
「わたしがこれから語るのは、恥知らずで情けない言い訳だ。だがわたしの口から語らねばならないことでもある」
とかね
オーフェンが「魔術士の理想の体現」と評したのもうなずける
それこそ変にオーフェンたちを立てるためにアホに描かれなくてよかったというのも同意
20年後ですらオーフェンに忠告できるくらいだしイケメン過ぎる
>>516>>518 あんなのやあんなのって言ってもみんなして大物にはなったから裏の伝説ではチャイルドマン恐るべしのままかもな
フォルテとか左遷されてもおかしくないはずなんだけど覇権争いで一定の勝利を収めてるから健在なんだろうし
個人的には深くは語られないだけで隠匿ってほどじゃないんじゃないかな、半数が個人単位でなかったことにされてそうだけど
たとえば責任取らされて初等教育やってるプルートーの伝説は語り継がれてないみたいな
最初に出てきた時もカコルキストの言い分と正反対で、
「才能ある若者をまたも犠牲にしなければならないのか?」「わたしに同胞を生贄にさせたのか!」
とか言って白魔術士たちにブチ切れてるシーンだったしな
破局の日は――
のあとが知りたい
自宅で。
2ch見てました。
近い
が自然に思い浮かぶ
>>524 チャイルドマンと比べると感情的ではあるけどそこが同僚にとってはいいんだろうな。チャイルドマンは凄腕だけどどこかずれてるし。
あとジャックに倒されそうになってたんで「弱いんじゃね?」となったけど、初見では正面から向き合ったオーフェンを返り討ちにしてるジャックに一撃死されなかったのも考えてみればすごいよな。
味のある大物というか、苦悩する巨星って感じが良かったなと思う
プルートーかっこいいよプルートー
最終巻ちょっとだけでも出てきてほしい
>>529 子供先生とかと違って変態じゃないんだよな
まあプルートーはなんだかんだで組織の長だからな
フリーランスの延長だった子供先生とは違って当然ではあるな
マジクが思い出に生きてるのがつらい
あとボニーはちゃんと働いてるのかあれ
>>533 我はまあなんでもいいやは妙にツボッタわ
なんでもよさそうな魔術ってなんだよ!
ドギーの夫評は相変わらずの夫贔屓なのか
酢イカ野郎のくせに一般能力は高いのか
そりゃあのキースと仲が良いからな。スペックは人外なんだろうよ。
多分関係ない事をなんやかんやしていたらいつの間にかどうにかなってるんだろう
最近やっと魔術を産み出した矛盾によって神が現出したって意味がわかった
魔法をドラゴンも使える魔術に設定したさいに、
魔術は術者がいないと存在できないって設定したから、
魔法も術者がいないのはおかしいってことになって
神様が現出したってことだったのか
こんな簡単なことに思い至らなかったなんて……
なるほど
んで神は超自然な世界法則だから元の状態に戻ろうとする為に
楔である始祖魔術士を殺そうとしてるわけだったっけ?
でも生物としての生存本能も神は持っているから板挟みとなって例外なく発狂していると
どうでもいいけど短編でマジクが使った魔王術の詠唱が一番魔王術って感じするよな
魔王術の詠唱にも派閥があるんだろう。
やたら文学的派から効果を端的に述べるのを好む派(最たるがぶっころぶっころである)まで。
ぶっころぶっころもボリーさんの声なんやろか
ぶっころは一般的な認識の魔王を一番端的に表してると思う
魔王術は構成だけじゃなくて呪文も効果に関係あるのかな
CDのボリーの声重なっていく演出はカッコよくて好きなんだが
あれ、でも始祖魔術は全員死んでるから、神様もういいんじゃないか。
>>547 「遠く遠く歌の聞こえる」とか「我が血に触れる獣を支配する」はかっこいいけど、
「ぶっころぶっころ」は実際に音になったときかっこよく聞こえるんだろうか
>>548 例え世界が滅んでも・・・絶対に妥協はしない
実際はここまで思い切れやしないだろうけど
法則を越えてそれを支配する法則を法則そのものに内包してしまった。
>>540 結局世界(魔法)をコントロール(支配)出来るものにしようとしたことがそもそもの原因だったんだな。
それで全部おかしくなっちゃったと。
これってエンハウ9巻のミズーとアマワの会話にも通じてると思う。
「支配できないものと生きる不安が怖かった」と「ドラゴン種族の求めた絶対的な愛情の保障」
>>548 アイルマンカーはただの目印で真の不条理は魔術そのもの
もっといえば巨人そのもの
つーか作中で世界を無に返そうとしてるとかいってなかったか
神々が生まれたと同時に巨人も現出したのであれば巨人も消去せななりませぬな
神と人は殺しあう
殺しあって最後にはいなくなる
最後にはいなくなるのなら、最初からいなかったのと同じ
その空隙の中にのみ、魔法も魔術も存在し得る、と
>>523 トトカンタの悪魔や魔王と話ができるってだけでも政治的に左遷できんw
戦闘力(暗殺・破壊)になるとコルゴンやマジクまで
ティッシはティッシで聖域戦で十三使徒残党と近しくなってるし
単に塔も強力な魔術士をほっとけるほど余裕があるわけじゃないのじゃろ
オーロラサークルって次元とか時空も切れるんかね
なんで突然、次元渡り獣なんて名称を出したて
パラレルワールド的な世界の存在を臭わせたのかとか思ってね
>>557 多重世界の話はエンハウ・シャンク間でもやってた
単に秋田がそういうのが大好きだからだろう
>>555 ほぼ全滅した十三使徒があの後政治的な影響力を残すほど生き残ってたとは思えない
>>557 匂わしたっていうかまずボリーさんが異世界の産物だし・・・
マリア教師はわりかし台頭してるんじゃないか?
あれ、今一瞬「台頭」が「断頭」に見えた。なんだろう
魔術戦士に元十三使徒はいてるんやろか
てか十三使徒ってネーミングすごく厨二心がくすぐられるな
十三使徒がはじめて出てきたときはみんなテンションあがったよな
○○使徒と聞くとエンゲージエランズというエロゲー思い出す
>>563 ナンバーズが各階に番人として配置された塔を上っていくんだとばかり思ってました
○○使徒といわれるとやはり悪魔君が・・・
てっきり13人しか居ないのかと思ったのは内緒です
そういえばゴースト現象はどうなってるんだろ
原大陸にもネットワークは設置されてるし、何処かでは発生してるんじゃね
そういう現象があるって知識を持っていれば通常術だけで対処可能だから、対策の重要度低そうだけども
偽ランシェロはゴーストじゃなくて改造人形なんだっけか、いつぞや偽子供先生が作られたみたいにヴァンパイアや神人を複製するのはできないんかね
地人兄弟って今頃どうしてんだろ
あいつらって普通に年取るんだっけ?
地人だけはどんなに話がシリアスに落ち込もうとも
ギャグの世界に生きてるのが救いだわ。
それだけに2部あたりから扱いに困ってたっぽいが。
通常版買いにいったら納品は明日と言われた
コレだから田舎はやだね
俺も・・
通常版の方がカラー表紙が良い事多くないか?
それが凄い気になる
んなもん人それぞれ
ちなみに所沢も田舎だ
都内だけどまだだった
書泉が今日かららしいから
今回は全体的にそんなもんっぽい
てか取り扱ってる店減ってない?
通常版1500円の限定版2000~4000円じゃ新規つくわけねーし、
主人公がオーフェンじゃないなら過去作読んでても一部しか買わないだろ。
まぁ新規が絶対つかないことを考えての1500円なんだろうけど。
今日が通常版の発売日だから京都でヨドバシ、アバンティ、イオンモールと
回ったが、どこの店も通常版が置いてなかった
これって初回限定版が売れ残ってるから、通常版を仕入れてくれないってことか?
初回限定版はけっこうな量が積まれてた
限定が売れないんだからどうせ通常も売れないだろうという…
もうオーフェンバブルは終わったんや…
次で終わりだし丁度いいのか
500ページ前後で1500円てのがボッタクリだったんや・・・。
600円でなら新規もいい感じについたろうに。
独身の社会人かフリーターなら1500円だろうが買うが、
それ以外じゃ1500円なんて価値は見出さないよ。
まぁ俺は通常版買ってるし、満足もしてるけどそういう人ばっかじゃない。
四部もいいんだが、やはり旧主要キャラたちの活躍とか見たいから三部が読みたいな
まあ当時読んでいた人は皆働いている年齢だしいいんじゃないw?
限定版のドラマCDなんて需要あるのか?
あれ欲しいってのは極一部だけだろ
俺は小説が読みたいのであって、ドラマCDが聴きたいわけじゃないんだよ
東部編でフェードアウトした輩が多いから
新作と言われても手が出ないって人多いだろうな
4部は1部2部より面白いのに勿体無い
おい、楽しみにしてた通常版買いに行ったら入荷は明日とか言われたぞ
先月はいつの間にか通常版だけ発売日延期になって今日はこれかよ…orz
正直ドラマCDは要らないが、まあ目くじら立てるほどの値段でもないし、いいかって感じだ。
もともと散財するような趣味もないし、社会人になったからだろうなあ。
つうか買う人それぞれの事でしょ
なんか限定版を買う人まで悪い感じで言う人いるけど何様なのさ
地人兄?
完全に2部の続きだから2部で降りた人には勧めづらいなー
>>590 そうか?惰性で2部買っていた自分は楽しめているが
まぁまだ通常版難民だがな…
なに三週間耐えたんだあと二三日くらいは耐えれるさ
いや最後まで読んでた人はいい
途中までしか読んでない人には意味分からんよねって
高い金出して限定版を買ってくれる人がいるから続編が出せるんだよ
いい歳なんだからお金でモノを考えられるようにならないとダメだよ
>>585 全くの新規ストーリーならまだ興味もわくけど、既に読んだ内容に声付いただけだしねぇ
限定版と通常版、同時発売なら何も文句無いんだけど、発売日ずらして通常版より「通常版+α」の方を先に出すってのが…
さて明日は通常版買いに行くか
またこの手の話題で埋め尽くされるのか…
今ネタバレするのが効率的な予感
TOに関わってからずっとこれだよ
TO様に感謝しないと
お前らは俺に対する感謝が足りぬ
足りぬぞ
メビウスの環から抜け出せなくて
まぁ通常版しか買う気ないし限定版人柱さんは結界維持のために頑張ってください
女神未来ってなんて読むん?
人は…同じ過ちを繰り返す
まったく…!
めがみ・みくる (1000歳/♀)
十七歳と○ヶ月で書きなさい
>>602 そのまま「めがみみらい」
ちょっとひねって「めがみ、いまだこず」
未来の女神ってスクルドだっけ?
すくるど、17歳11796ヵ月です☆
>>593 アホか
限定版の売上数でそんな利益になるか
販売本数の大半が通常版だろうが
どうでもいいです
俺も限定版はともかく発売日1月もずらすのは酷いなと思うよ
でもここでファン同士あーだこうだ言うより
TOに直接文句言ったほうが良いんじゃないかな
流通の関係か否か今はたいてい限定版の発売が先でうんちゃら
だからスレチのTO叩きは鬱陶しいと何回言えば(ry
嫌なら買うな。それにつきる。いい加減ぐちぐち五月蠅いんだよ。
週末の深夜なのにに社員乙としかいいようねぇな
限定版の愚痴も
その愚痴に文句言う奴も同じくらい鬱陶しい
両方まとめて消えてくれ
四部のオーフェンの強さの理由が、二部のコルゴンに似てきてるよな。
捨てることで得られる強さ。
昔は秋田スレのスルー力は異常なんて言われてたのに
オーフェン始まってから煽り耐性ゼロの新参ばっかりになっちまって……
若い魔術戦士を育てる古参魔術戦士の気分、ということですな?
魔王の力を返せるチャンスだったけど結局返さずか
で、通常版フツーに売ってた?
昨日は売ってなかった18日って言われた
早く読みたいぜ
そうそう今のうちにネタばれ書き込むとかやめてくれよ??
大人しく退避しろよ…
通常版、昨日尼で頼んで今日届いたよ
今読み終わった
近所の本屋何処にも置いてなかったから自暴自棄になって一階から飛び降りてしまうところだった
もちろんいい意味でだ
本屋に取りに行ったら18日発売って聞いたぞ
どうなってんだ
18日なんだろう
>>628 1月に予約してて、もう入荷してるかなと思ってレジで聞いてみたら
18日発売に変わったと言われた。
自分もアマゾンで注文して今日届いたな
631 :
イラストに騙された名無しさん:2013/02/16(土) 21:28:18.74 ID:8Z/vBVMT
東京だと昨日売ってたぞ
俺はさっき読み終えた
もう次で最終巻なんだな
厨房の頃から読み始め、もう30にもなる
終わってしまうのは寂しい
>>618 ボリーさんがひどすぎてスルーしてたがそういえばそうだったな
やっと買えた…長かった…
イザベラよりメッチェンのがずしーんと来た。
イザベラは満足して死に場所を見つけた感じなのであれだけど、メッチェンはろくに出番もなく誰に殺されたんだか
>>92 運命の糸を切るのは同じ運命三姉妹でもアトロポスさんのほうではなかろうか。
そういや、女神は北欧のノルンだけど、魔王の娘三姉妹はモイラっぽいね。
ローソンホットステーションで通常版注文しておいたけど
今日になっても発送しましたメールすら来ないんだが・・・
635 :
忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2013/02/16(土) 22:37:19.63 ID:1WXeT9sa
魔王術だな
メッチェン4部ではでてこなかったもんな
終端でチラっとでてきたくらいだったか、代わりにやっとボギーがでてきたが
2部が終わった時は、なんだかんだで
コイツラこの後は普通にそれなりに幸せに暮すんだろうな〜とか思ってたけど
とんでもない苦難の人生となってしまったな
>>636 碌な会話もさせてもらえないまま出番終わったけどな>ボギー
コギーは一貫してありえないくらい有能になってたのに
結局3部は書かないのかなー
>>637 現在の役職だけ書くと全員超出世したのにな、とくにコギー
実際には色々立場があって苦労してる
逆にプルートーは肩書きでは落ちぶれたけど精神的には健在だったな
通常版やっと買えたぞー
表紙のマジクはどうしてあんなに疲れた顔してるんだろう
いや、表紙に限らず疲れてない顔見てないけど
>>638 コギーは昔から有能に見せることは上手かったじゃないか
多分今でもダーツは当たらない
的が小さいのが悪い!!
チラ裏考察。
「神人」種族ってゴースタライズ(神化)と
ヴァンパイアライズ(人化)の両方の性質を併せ持つから「神人」?
全知全能−1 が究極のゴーストとしての性質(強大な魔力)で
零知零能+1 が究極のヴァンパイアとしての性質(強固な肉体)なのかなと。
ボリーさんが他人をヴァンパイアに出来るのは
ボリーさん自身が神人種族としてヴァンパイアの性質を持ち、
種主の能力を持ってるからか?
そもそも常世界法則(神)と完全物質(巨人)が混ざり合うことで世界が生まれたって感じだから、現出した神人種族も巨人種族も、両方の性質があるって感じだよね。
だから、神人種族は人間をヴァンパイアライズできるし、人間種族もゴースタライズできる素質の者がいてさらにはその先の神化が可能な者もいる。
>>646 そうそう。
ただ、神人種族はゴーストかつヴァンパイアで居られるのに対して
巨人種族はゴーストとヴァンパイアの間をふらつく存在なのかなって。
>>646 違う違う
完全物質(巨人)が崩壊(ビッグバン的事象)して無限の可能性(常時世界法則)が生まれたんだよ
神が巨人を殺して世界が生まれたっていうのはそういう意味、作中でオーフェンが解説してた
神人に接触することでヴァンパイアライズするってのは最初から言われてたけど
だから神人はヴァンパイアの性質を持ってるんだとは言えないだろう
神より一歩人間側に寄った存在だから神人なんじゃないのかね
読んでてなるほどと思わされるレスけっこうあるなあ
自分が気づかなかった点とか解釈が見れて有益だわ
さて、マキはロッテ、領主、コミクロンの誰に似てるんだろうか
誰も突っ込まないけど、巻頭相関図のラッツとエッジ逆だよね?なんでラッツが妹扱いになってるのか。
もう十分突っ込まれた気がする
俺は限定版を買っていて長女次女の入れ替わりとか、エッジがマジクの弟子とかラチェット一人っ子とか人物相関図の誤りは知っていたが…
一ヶ月近く間あったが、やはり直してなかったか
マヨールたちはキエサルヒマ魔術士同盟から半分抜けてる感じだし
魔術士同盟はどちらかといえばリベレーター側だよね
あとボリーさんのイラストは初めてかな?
魔術師同盟は対立はしてても敵対はしてないから
リベレーター側ともいえないんじゃ
関係ないけど大陸魔術師同盟に
ダムズルズ・オリザンスのルビを振らなくなったのは
どのあたりからだったのか
>>656 約束の地でプルートーの裏にいるのがボリーさん
通常版買った。
なんか挟んでであった広告の
”やったなぁ。みんな、もどってきたよ、ヤスケンが by 秋田禎信”
にウケたw
読んだけどコンスタンスはエッジをどうやってまいたんだろう?
それとも非魔術師に撒かれるほどエッジは無能なのか?
先にヴァンパイアの兆候を見つけたかラチェの同調受けるかして対応出来る位置に動いたんじゃね?
>>660 ギャグ時空ではないコギーはすごい優秀なんだよ
きっと
もともとコギーは頭はいいんだよ
自分の中だけでいろいろなことを飲み込んでしまうから回りとの齟齬が大きいだけで
>>660 派遣警察隊が手練揃いの精鋭部隊ってのは伊達じゃないんでしょ
対魔術士部隊もいるみたいだし
狙撃拳銃持った数人に囲まれたらどうしようもなさそう
オーフェン相手にバレバレの尾行をしていたあの頃のコギーはどこへ行ってしまったんだ
そういえば今の長女次女は当時のオーフェンと同年代なんだよな…
そう考えるとコギーの腕が上がったかオーフェン(20歳)よりエッジのが未熟ってことなんだろうか?
全員二十歳で総力戦とかやったらきっとマジクの圧勝だろうなぁ多分。
二十歳時点ならまだ二代目ブラディ・バースよりチャイルドマンのが上なイメージ
20歳の実力だったら
チャイルドマン>はぐれ旅オーフェン>マジク=コルゴン
くらいの印象だな
オーフェンは魔王になってるけど
チャイルドマンは素性からして普通の人でない
エッジやマヨールは20では親離れしてないから上の奴らより下がる
魔力の強さ、体術、魔術、身体能力、それら全てで劣っていてもいざとなれば、致命の一撃を相手に入れる
それがオーフェンとか暗殺者だから
20歳頃でも単純なパラメータ比較だとまだティッシとかの方が上だって聞いたことが、あるような、無い様な
秋田世界の「愛する者を失ってからがそいつの最強時代到来説」を唱えてみる
オーフェン→アザリー
マジク→サファイア
エド→ロッテ
ベイジット→ダン
ミズー→姉ちゃん
フリウ→とーちゃん
さて、この法則に従うとマヨールはイシリーンを犠牲にしなければならないわけだが
逆にサルアはフラグ立ったな
サルアは正直いいビジョン全くわいてこねえ
つーかそれだとクリーオウに死亡フラグが…
>>672 クリーオウなら法則を覆して窮地の夫すら出し抜き女神に一矢報いるくらいはやってのけるはず
カミスンダ劇場の時の勇姿の再来を期待してる
真・オーフェン無双
通常版ようやく読了。
前からスレで話題になっていたがオーフェン始めとして指導者級のキャラたちが反目したり利用しあっているのが結構きついな。
そしてどの陣営もまっとうな意見として対立しているのが尚更。サルアとオーフェンの口論は、「終端」とかで適度にかみ合った関係になってた気がするから余計に。
だが今回一番度肝を抜かれたのはジェイコブズさんだろ。前回のあのエセ紳士風味の言動からの落差がデカすぎる。
最初読んだときは、急に無謀編が始まったのかと訳が分からんかったな
ようやく買えた
なんかメッチェン一貫してカーロッタにやられっぱなしだったな
だからこそサルアも無念なんだろうけど
そういや、草河さんが「もうこんな顔しなさそう」って言ってたオーフェンの表情だね
通常版のオーフェンの顔
とはいえ市長の立場でオーフェンみたいな選択肢取ることはありえねえからなあ
精鋭の魔術士は玉砕覚悟過ぎて市民感覚とは全く相いれない
しかしジェイコブズは結界の中に篭っても穴があるって知らなかったのかね
女神に集中的に狙われる上に穴から色々流し込まれると考えると
あまりいい環境とは思えんが
魔王の力でなんとかするつもりだったんじゃなかろか
女神の体が隙間からジリジリ見えるってかなり心臓に悪いな…
隙間から目が合ったらどうするよ?
オーリオウルって10回唱えると逃げてくらしい
最終巻は限定版と通常版で時間差つけないで欲しいなー
TO本社をドラグスレイブで爆破したい気持ちを最終巻というときめきを前に次も抑えられるかわからないので
主に私を犯罪者にしないために
爆破予告キタ
よう、犯罪者
え、もう発売日決まってるの?
>>686 まじめにお前さん警察に目つけられたら前科つくよ
そこは光の白刃にしとけよ
この世界にドラグスレイブの術者がいるわけないだろう
そういや魔王術とスレイヤーズの黒魔術ってパワーソースだけは似てるな
>>690 大丈夫
限定版商法への怒りのあまりドラグスレイブをあたかも使えるかのように書いちゃったけど実際には使えないし
そもそもTO本社の場所を知らないから
バイルブレアー!(笑)だろw
本編も↑って表記されてるけど、全然シリアスに読めなかったw
まあ可能性は低いし、いちいち取り扱いはしないだろうが
昨今こんな事で!って書き込みで通報されて事情聴取されることあるみたいだし
迂闊なことは書き込まない方が良いだろうな
びびっててワロタw
>>691 白刃はどかーんっていう爆発力が足りないと思う。
しかしドラグスレイブネタが別作者スレで通じるってのは
住民が秋田と神坂の二強時代世代ってことなのかね
まず取り上げられることもないだろうけど
警察のweb通報に通報するだけしてみるか。
通報するだけならただだし。
通報通報とか小学生みたいな事言ってる奴、やるなら黙ってやってここに書くなよつまらんから
ほんっと煽り荒らしに弱いな…
>>695 ネタ混じりのつもりだったのになんだかしょんぼりしたので気をつける
ドラスレとか原始の静寂とか聖戦よ終われとかで盛り上がれる時代は終わったということか…
作品内容のことなら噛みつかれはしなかったんだろうがね。
しゃあない、気持ちは分からんでも無いが流石にTO関連は鬱陶しかったし。
ネタじゃ済まないんだよそれぐらい判れよいい歳なんだから
なんか変な奴いるみたいだな
>>702 リアルとフィクションを分けられない変な奴が絡んでるだけだからあんま気にすんなよ
お前もなw
なるほどこりゃ原大陸も一触即発になるわけだ
ようやく読了。駆けずり回った挙句、結局Amazonとか笑えませんなぁ
取り敢えずジェイコブショックが凄まじかった。割と本気に新手の精神攻撃かと思ったよ。しかも最期は今時ないようなベタな退場だったし
しかし本当に予告通りに魔王さん家で女神決戦とかすごいですね。字面はほんわかしてるけど、実際は血みどろとか流石秋田と言わざるを得ない
最終巻は今回みたいな不自然な販売方法を取らないで欲しいな
結局のところ今回の話って1部2部(&無謀編)をマヨールが簡易追体験してるようなものだよな
結界内で人間やドラゴン種族と云々して白魔術士の協力の下、外部から魔王の力を借りて結界ぶっ壊す
前半無謀編チックなのもそのせいかと
煙がレッドドラゴンみたいな立ち位置だった。強力だけど戦闘員みたいな
2部で感じた終末感がますます強くなってきた気がする。でも、2部ほどのは感じない
逆に行動制約が多くて鬱屈がましてる
今回は通常版買ったけど、限定版には書き下ろしも載ってる
とかそういうことないよな?
遂に気づいてしまいましたか・・・
鋏の託宣
魔王のお告げ
ボリーさんは人間見捨てるよとしか言わなかったしオーフェンは結界壊せと伝えるのが精一杯
最終巻でどうすればいいのかわからんな、女神取り込んだシマスが来訪してカーロッタ派ごと封印されりゃいいのか
行動制約は年齢の所為だから仕方ない
オーフェンに家族等の大切なモノが無くなってしまったらむしろヤバイ方向に進むと示唆されてるし
なんかクリーオウがストレス溜めてそうだから爆発しないか期待
モツ鍋とか読んでない人には突然サファイアの貸しって言われても
宝石パクられたかぐらいしか思わないだろうし、
最終巻でもう少し言及しておかないと謎の伏線で終わってしまってもかもかするんじゃあるまいか
さらっと受け入れてそういう感覚全くなかったが、言われてみれば確かにサファイアって
百パーセント純然たる裏設定だったんだよな、これまでは。
もつ鍋見逃したから俺にとっては今でも裏設定だ
宝石の名前をつけようと思ったとかそんな話から推測が出来ないこともないかもしれない
後書きでも名前は出てなかったか、そう言えば
後書きに載ってた気がする。サファイア・エラガン・ヴァンパイアだっけ?
3部出たら俺得すぎて全裸で愛を語っちゃう
724の家に無能警官の派遣要請を出した
通常版を昨日やっと買えて読み終わったぜー。
限定版と発売日がずれるのは我慢するがせめて発売日にはきちんと店頭に並ぶようにしてくれや・・・
取り敢えずマヨール貫禄の5巻連続監禁に吹いた。
あと我らがゴンさんは会議中にラッツとエッジに撃墜されてそのまま出番なかったな。
地の文やシスタのセリフでは名前が出てたけど。
鬼のコンスタンスを見てると無謀編はオーフェンやダイアン・ブンクトが足引っ張ってたのか、変態が巣くうトトカンタのせいで無能化してたんじゃないだろうか
無謀編のときなら、たんに若手だったせいかも。
というかあの人書類仕事は元々得意
弱点の現場仕事を人に任せるようになった=…
大器晩成
立場が人を使う
etc.
ドロシーはこんな時にでも決して損をしないように立ち回ってるのは流石としか
しかし二十歳過ぎてまだパンプキン扱いなのかいな長男
あと“鋏〜”は全員ギスギスしすぎて
大変なのはわかるけどもっと仲良くしようず…
とかつい言いたくなってまった
変わっていくことを受け入れる物語だからな、しょうがない
戦う事は出来るはずだ
魔王宅で月一バーベキュー大会を開いてはどうか
……きっと人肉と処女の生き血が供される、世界滅亡の権謀術数を巡らせる邪悪な宴とでも言われるんだろうが
マジクこえーよ
カーロッタ(ついでにハーティア)を八つ裂きにしたいってバリバリ訴えてる
まさか作中で一番まともに見えるのがベイジットになる日が来るとは…
>>734 でも川に流したくなるラッツとエッジの命を優先しちゃうんだぜ
>>730 有能になったのって、カーロッタの長期工作じゃないの?
これで、クリーオウの破壊料理と無能警官バリアの2大兵器が、
失われたことになる。
しかし後1巻で終わるんかいな
というのは2部最終巻前でも思ってたなぁ
なんだかんだでまとまるんだろうけど
ケリーさんの謎は絶対次の巻でも明かされないほうに700デナリ
ネタバレを避けるために通常版発売までスレも見ないで忘れておこう
…と思っていたら本気で忘れていたオレ参上
明日の帰りに買ってこよう…
ケリーがキースそっくりでも驚かない
ケリーは岬の楼閣の卒業生なんじゃないか
岬の牙はとんだ期待はずれでしたな!
楼閣の塔がなんだって?
魔王スウェーデンボリーはいつの間に地下深くに幽閉されてたの?
前巻では魔術文字パンチで戦闘不能になっただけだったような
キルスタンウッズで馬車を直した魔術師がわざわざボニーの身辺警護まではともかく執事になるあたり、キースだよなぁと読み返していてしみじみした
たぶん、キースってボニーみたいな主人の執事やってるのが単純に好きなんだろうな
きっと船長に飽きたけど辞めるに辞められない立場になったので婚約者を見つけたのを幸いに船を抜け出して
素知らぬ顔でボニーのとこ行って
壊れた馬車は魔術で直すといいですよ私が直しましょうあらキース?いいえ私はケリーですあらそうよろしくケリー
みたいな会話で元に戻ったのだろう
メイソンに対する魔王術の行使の結果キースであることをやめざるを得なかったのかもな
船沈めたごときで神人がどうにかなったってのに違和感がある
キースは己の名前を失ったのか…
>>746 ボニーならありそうw
切れ者こぎーに続いて
ボニーまでやり手熟女で登場したら
私の精神が崩壊してしまうところだった
通常版、7ネットで頼んだら届く気配がない
ずっと商品入荷待ち…今回は近所の書店も入荷してないし早く読みたいのに
帯に書いてあるけどシリーズ55万部って
オーフェン昔の作品なのにいまだに人気あるんだな。
オーフェンは昔と言っても
異常人気レベルだったし
売上数で上はスレイヤーズしかないんだっけ
今は禁書が上にいってたはず(スレよりは下)
禁書はまだまだ終わりそうにないから
抜かれるのは仕方ないな
オーフェンの累計って新シリーズ入ってるんだろうか…
>>754 一巻辺りの平均販売数も禁書に抜かれてるよ
まあむしろ西部編の売り上げが出来過ぎだったんだと東部編やエンハウを見て思う
クオリティの高低は別にして秋田節が爆売れするタイプかと言われたら明らかに違うもの
タイミングに恵まれたのと売れる方向に調整した当時の編集の手腕も大きいだろうな
スィリーみたいなギャグはいい味出てて好きなんだけど、ジェイコブズさんは読んでて凄い不安になるというか、もぞっとする
今とあの時代じゃラノベ読む人口からして違うんだから
比較するだけ無意味
キースは未来の原大陸からきた未来人説を提唱したい
あのめちゃくちゃの出自も未来から来たっていうなら違和感ない
逆に過去人説も押して行きたいですな
秋田禎信 ?@AkitaYoshinobu
ふと気づくと同時進行で5本くらい原稿書いてて、PCぶん投げたくなってきた… マルチタスク苦手。チョー苦手。
すごい仕事してるな秋田
女神未来とプレと何か意外なへーこんな方面からの依頼もあるんだって仕事の他に
一体何を書いていると言うのだ……恐ろしい!
過労とストレスで倒れないか心配だなおい
ツイ見てると過労はともかくストレスは発散しまくっとる気もするが
はぐれ旅を刊行しながら無謀編連載してた頃に比べれば
まだマシだと思う
>>763 よくあれを切り抜け、なおかつ直後にエンハウまで
やれたもんだよ
やっと通常版を入手したんだけど
帯の応募券は何の為にあるんだろう?
応募要項が書いてないから解らない・・・
>>726 マジクの「ぼくの夢でした」がどこにかかるのかがとても気になる。
単純にゴンさんを倒すことなのか、あの二人がゴンさんを倒すことなのか。
>>736 まぁ…娘同然だとは思ってるからね。どんなに扱いが底辺でも。
ところで当時オーフェンにははまったがスレイヤーズは全く肌に合わなかった私は珍しい奴なのだろうか?
1巻だけ読んでダメだった。ぽいものは持ってるけど。
師匠としてって意味じゃないかなあ
きっと散々馬鹿にされたんだろう。真顔で。
スレイヤーズは読み始めた年齢が大きく反映されてそう
二人が倒すことだろうな、自分とはどっちが強いかなレベル
スレイヤーズは効果音が書かれる文章が苦手なら読めないんじゃないかね。妹がそうだったと思う
内容が肌に合わないって人はまあいるんじゃね? 万人が万人面白い本ってありえないしw
つーか何が合わないって系統の話は誰も得しない
つまりたとえるなら、30代マジクに女装は合わないという話ですかな
基本的にはネガティブな意見は、それ系のスレでやれって話だろ
ここは秋田が好きな人のスレなんだし
同時に5つの原稿とか書いてあったけど
そろそろ、オーフェン以外の作品も期待していいのかな
ベティとか、カナスピカとか、ハンターダークみたいな、小粒な作品が読みたい
スレイヤーズは良くも悪くも中高生向けなんだよな
だから大人になると読めない
女装……をする? 人間でなくなるのか
ざっと過去作品からおさらいして思ったのは
さだのぶがたまに、ほんとにたまに入れてくるシモネタって
微妙にリアクションに困るのが多いというか
妙にリアルというか…
フルーツ共和国とか当時意味わからんかったぞ
女装能力を持つヴァンパイア
>>773 2010年頃に色々言っていた記憶があるが、そろそろオーフェン新作で一旦全部棚上げになっていた
あれこれの仕事にも取りかかり始めたということかも知れんね
鋏の託宣ってどういう意味やらと思ってたけど、
ノルンの持ってる鋏のことかーとさっき買ったその瞬間に気づいた
これから読む
完全新作ってファンタジアではもう出さないからTOブックスで出すのかな
シャンクみたいなネタ要素の強いやつが読みたいな
ジェイコブズがふざけてるシーンとか「うぜええええ!」とか
何か筆の勢いで書いてる感じの秋田はあんま好きじゃないな
無謀編最終巻辺りとか、最近の描き下ろしプレオーフェンとかも
あんま腰据えてない感じ。まあ忙しいんだろうけど・・・
秋田って富士見となんかあったの?
新装版 プレオーフェン
一般には刊行しないのかな…
応募期間過ぎてて哀しい
>>780 お、ナカーマ
しかし鋏はクローソーでなく魔王を指すのかもしれん
ところでフルーツ共和国ってなんですか
>>783 特に無いと思う。今オーフェンがTOから出てるのは、
そもそもBOXが単発予定だったことと、当時の担当が今はTOにいるからだろうし。
そもそも、「終端」は当初富士見からの依頼で書かれたわけだし。
なんとなく疎遠になってしまったというだけじゃないか?
オーフェンやるなら絵は草河さんでないとって秋田が行ってなかったけ?
んで草河さんと渡りを付けられるのが現在TOだけと聞いた事があったようなないような
草河さんじゃなくなるくらいなら4部やりません、とまで言っていたような
草河さん富士見でバリバリ書いてたじゃん
BBB
BBBの担当と秋田は面識無いでしょ
秋田的に重要なのは「当時の『オーフェン』シリーズの苦労や癖どころも知っているくらい古株の編集者」らしいから
>>790 草河さんの話しから担当に飛んだのは少し書き方かえて欲しいところだけど
レス内容自体は把握した
富士見と仲が悪いってかオーフェンとかいわゆる富士見黄金時代風の
一本のストーリー行くってのが合わなかったとかだった気がする
結果ファンタジーブームも終わって短編系も全部失敗した富士見だしな
富士見は昔から編集が無能…というよりも
短編を強要しまくって人気作家を潰しまくるという悪癖が…
2000年前後の出版業界はある意味狂っていた
今でもおかしいけどなw
TOは2〜3年後でいいから「しゃべらない無謀編」を販売してくれれば文句はない
ファンタジアは愛と哀しみのエスパーマンを単行本にする予定なかったのに
勝手に単行本にして売り出した的なことをどっかで言ってたな
さすがに二行目は語弊がないか
あとがきだって書いてるんだから、最終的には納得の上で本にしたんだろ
草河さんが描いてないオーフェンなんてオーフェンじゃない
さだのぶが書いてるからぎりぎりオーフェン
あのちっちゃくてすぐ消えたシリーズの本。あれ、なんだったんだろうな?
結局一冊手に入らなかったし。売ってなかったから。BOXで読めたからいいけどさー
シスター・ネグリジェがどういう意味か分からないのは俺だけか?
連投失礼。
思い出した。富士見言うならスニーカーだって草河さん描いてたよ。
つまり
>>790の言うことは概ね正しいと思われる。
でもさだのぶって当時の知り合いが引退したりしたらどうすんの?自分も引退?
飛躍しすぎ
オーフェンやるならってことだろ
別のシリーズまでそう拘ってるわけじゃない
>>785 いーや、栓抜き付き回転振り子ガニのハサミ以外の何だというんだ?
>>800 話の流れ的に言うと当時書いた作品の続編とか出さなくなるだけで
別に作家引退とかはないんじゃね?
新しい人たちと仕事して新しい作品書くだけだと思う
巻が進むごとにエッジの扱いがどんどん悪くなってきてる気がするのって俺だけだろうか・・・?
今回なんてマヨールに「君(ラチェ)はエッジより賢い」とまで言われちゃうし。
>>806 扱いが悪くなっていっていうというかw、
超人志向のエッジにとってはどんどん自分の凡人っぷりを
思い知らされてゆく話なんだなあと
そゆなエッジも多分ラッツベインより賢いぞ
エッジたんのベイジットに対する
あたしのパパンに近づくんじゃねーよ感がカワユイ
ゴンさんなんて魔王術に向いてないと言いつつ本人が魔王術使えないじゃないですかやだー
オーフェンに師事して修羅場もくぐり抜けてる割には格闘術も大したことなさそうだしなあエッジ
>>811 体術は相当なものなんじゃないの?フュージョン中の身体操作担当はエッジでしょ。
シマスの攻撃は至近距離でかいくぐりながら魔王術かませるほどなんだし。
メッチェンに続いて、イザベラも死んだのか。
前作からの登場人物が死んでいく。
今更最新刊読んだ
メッチェンイザベラ死亡にショックだけどコンスタンスのイケメンっぷりに更にショックだ
ボニーだけは相変わらずで安心したが
後のイシリーンがスイートハートの家名を名乗ったりすんのかな。
>>814そのイケメン、顔に足跡付けてましたけどねw
牙の塔のエリートを圧倒する程度には格闘術を磨いてるのがエッジ
ボニーさんも隙のない魔術戦士に目潰しかませるくらいの格闘能力を身につけたんですよ?
ボニーは昔から不意打ちで放たれた魔術をホーロー鍋で跳ね返す程度には強かったがな
泣き真似しながらダーツ止めたりな
まあ案の定な役回りだったけど出れただけでも良かったわ
ラチェットは白魔術士だしなー
未来予測できるやつと比べられたくないだろ…
オーフェンの技能は
黒魔術は天才型のラッツベイン
体術は秀才型のエッジに受け継がれてるんだろう
チャイルドマンからこっちどんどん細分化されているじゃないかw
まあそれぞれ継承元にない能力を持ってはいるけど
まあ魔王術の方も二人で一人前どころか三人で一人前だったんですしねぇ
コンスタンスは無謀編当時から打算的だったんな
ある意味リアルに居そうなキャラではある
つかドロシーが相変わらず鬼強いw
新章のオーフェンがかつてないレベルで神経を研ぎ澄ませてたぞw
何気にマジクが非魔術師を憎んでるというのがショックだった
非魔術師達の中で暮らしてたから騎士団の中では比較的理解のある方だと思っていただけに
>>826 マジクは魔術組織を憎んでるんじゃなかったか?
ハーティアにかなり良いように使われた模様
それ以上に非魔術士を憎んでる
トトカンタ内戦がどんだけ酷かったのかって話だな
あの時は魔術士でもそうじゃない側も最低の有様だったんだろう
>>826 確かに
2部の頃までは普通だったのにな
つか自分の父親も一般人だし、一般人の学友や友人も多々いただろうに
過去に魔術師側と一般人で対立した挙句、マジク的に悲惨な結末を迎えた事件とかあったんだろうな
一般人の友人達に恐れられたり怖がられたりとか、かなり手酷く手の平を返されるような形で
そうでもなきゃ、非魔術師をここまで憎悪するようにはならんだろ……生活も自閉的だった塔の連中ならまあ判るが
3部は陰惨っぽいけど読んでみたいなー
トトカンタ攻防戦とか短編でいいから読みたい
えーとつまり人間不信?
魔術士も非魔術士もだからなあ
ヒリエッタ
フィエナ
パトリシア
エリス
辺りかな。
登場しないあいつどうなってる?
は。
ザ・使い捨てヒロインズ。
マジクが心許してる相手ってフィンランディ家を除くと誰だ?
普段の接触頻度の薄さを考えると、魔術戦士だから例外って事でもないと思うが
良く知っている魔術戦士限定?
コギーにさえ微妙な態度だっていうのがなぁ……
>>835 キサルヒマの残ったバクアップ達家族・・とか
もっとも今は生きているのかどうか定かではないけど
>>836 あ〜〜……下手すると確かに死んでそうだな
貴族連合の騎士団が一番あり得るとして、
最悪は、マジクの虐殺に恐れを成したトトカンタの住人だかに(何かの悪い状況だとかで)
バクアップや友人が騎士団に殺されたとかなら、非魔術士を嫌うのも判る……か?
後者ならもうどうしようもないなぁ
けど実家のトトカンタにいて、家族って理性の楔(カウンセラー要因)があったマジクが其処まで壊れるのって、家族絡みの事もないと無理そうな気も
読んだー。いやあ盛り上がってきたな
執事はキースじゃないだろうなあ。キースならあんなに長くボケずにいられるわけがないし
ゴンさんが何を喪失するのかはわからんままなのかなぁ
ゴンさんってイザベラより弱いんじゃないかとすら思えてきた
>>839 名前が短くなっていくとかフィンランディ一家の娘からの迫害が酷くなるとか…
>>839 使用度合いで死ぬことだけがわかってるから
最終巻で盛大に散りそうな気がしてきた
にしても子供先生やアザリーにあんだけ認められてたゴンさんが
今じゃ3強とはいえ落ちぶれたなあ…
師匠が非魔術士憎んでるってのもコギー評だからなあ
実際どうなんだろ
>>837 今ブラディバース名乗ってるって事は
先代ブラディバースのマジク母は死んでるんじゃないか?
あの母親殺すのかなり難しそうだが
高度な黒魔術を使う理性を持った超人的身体能力を持ったヴァンパイアだしさ
落ちぶれてないだろ
活躍場面がこれといってないだけで
最終巻では華々しく活躍して散ってくれるさ
という期待はだいたい裏切られるのが秋田クオリティ
もちろん、いい意味でだ
ガス人間軍団を全員道連れにしたイザベラがハンパない。
隊もイザベラ一人でほぼ壊滅だったし。
魔王術抜きなら三強並に強くないか。この人。
正直、鋏の託宣時点でのイザベラならチャイルドマン先生にも勝てそうな気がしないでもない
ある意味、二部後半だか終盤のオーフェンを上回りそうな戦闘力発揮してるもんな
隊のヴァンパイアやガス人間達だって、ある意味十三使途が結界前で対峙した一般のレッドドラゴン達に準じる程度の強さはあるだろうに
隊には不意打ちをかける側だったからな
術の威力や精度は勝ってる。一部と比べるとだいぶ魔術が進歩したからね。
ただその他の部分は謎だな。
>>850 でも勝ってると言いつつ、そういう進化した魔術を戦闘で使ってるのって極一部なんだよな
ちょっと魔術能力がチートすぎるマジクの例は置いとくとして、マヨールのゴキブリ術や空間支配術?
後はシスタやラッツベインの飛行移動術?
他に戦闘で使われてる新魔術って何があったかな・・・
最新刊のゴンさん
・姉妹に踏まれて失神(含ラッキースケベ)
・息子にコキおろされる
ゴンさぁーーーん! しっかりしてくれゴンさーーーーん!
それ以前にゴンさんがフィンランディ家の三姉妹に勝てる日がいつか来るのだろうか?
昔っから三姉妹には煮え湯を飲まされ続けてたようなw
はぐれ旅でイザベラを軽く一蹴したゴンさんはどこに行ってしまったのか
まあでも、イザベラとゴンさん、チャイルドマン先生との間が詰まったようにも感じるのって
多分イザベラが多数の実戦経験を積んだからだよな
二部の頃、ゴンさんやオーフェンが最強格だとか、アザリーがティッシに言ってたのも、戦闘経験の量によるものだったし
そう考えると、下地をしっかり積んでる塔のエリート級の魔術士が戦闘経験を積むと、どれだけ恐ろしいかってのが証明されてるようなもんだよな
マヨールにしてもかなり優秀だし
まあ三姉妹というか母親がゴンさんの天敵だし…
今のゴンさんはオーフェンに敵わないことを承知してるんだな
はぐれ旅のころの俺は最強だと言い続けてきたゴンさんが遠い昔のようだな
ほんとベジータキャラだなゴンさんは
そのうち「おまえがナンバーワンだキリランシェロ」とかマジで言いそうで困る。
あんなに格好良く飛び出してガス人間に負けたゴンさん・・・
>>858 「お前がナンバーワンだ、キリランシェロ。
だが勝つのは俺だ」ならいつもいっているのではないか
通常版待ってたからようやく読み終わった
ところで、魔王術の代償が「最も得意な事」って説は既出かね
スウェーデンボリーが「君は失う事が何より得意なんだ」ってオーフェンに言うシーンがあるけど
失う事を失う=代償が無い ということなのかと思った
>>861 失えなくなる、執着心が強くなる、諦めるのが苦手になって
しまいには世界を背負って超人を目指さざるを得なくなるってことかな?
それだとマジクとマシューぐらいしかピンとくる奴がいないような
>>863 もっとも大切な物とも言い換えられるんじゃないかな…?
ラッツベインにとっては家族=血とか
シスタやばい人説浮上。
ラッツベインは血をべろんべろん舐めるのが好きだから
代償に血を失うのか
剣のオーロラサークルをボリーさんは鋏と呼んでた
現在カーロッタは自分たちをオーロラサークルと自称してる
ってことで鋏の託宣=最後のカーロッタの台詞なのでは、と思った
術者が認識している「自分とは何か」に対してそれを削るようなものなんじゃね
もっとも得意なものっていうよりは、本人にとって死ぬほど大事なものでないかな?
で個人的には、オーフェンは見方によっては失うことで前に進んできたわけだから、わざわざ代償になるものがないというか
言葉遊びだけど、何かを失っても前向いてるなら、何も失わなくても変わんないんでない?見たいな感じではないかと
分かり易くいうと対象がランダムな存在の引き算って感じか。
魔王術つかってたら亀のフンになってましたな魔術戦士とかいてもよさそう。
>>870 恐ろしい話だ。存在の引き算の結果いかんでは
たとえば借金を返すボルカンが出来るかも知れないのだな
マジクの家族は死んでないだろ、バグアップは元武装盗賊だったはずだし母親は終端時点のイザベラをもてあそんだんだぜ
そうそうくたばるようなことはないはず
エネルギーさえチャージしてればゴンさんだってもっと見せ場が・・・
魔術戦士3人が復活ヴァンパイア2体を倒してダウンしたのみて魔王術に対する考えがあらたまったわ
いままでチートと思ってたけどあれは確かに欠陥術だわ
>>872 いやそもそも、トトカンタは状況・経過的に激戦地そのものだから、そうそうってレベルじゃねぇし……
冒頭のマジクの独白を忘れたのか
あんな化け物でさえ死ぬ時はあっさりと死ぬと自覚してるんだぞ
つまりゴンさんはウィダーインゼリーを常に携帯させれば大活躍
バイルブレアさんの代償を払うときって無意識なのかな
あーやべえ髪切らなきゃ
って自覚してんのかな
切らないでほっとくとか出来ないもんか
確かにDBに例えると
オーフェン=悟空、マジク=御飯、ゴンさん=ベジータ だな
格付け的にゴンさんをマジクの上にはできない
一回術使うたびにダウンもしくは戦力外なら
ほんとただの欠陥術だよなー>魔王術
そう考えるといくらでも使えるオーフェンって確かに恐ろしいわ色んな意味で
オーフェンがいなくなったら世界オワタだわな
ただDBと違って得意な戦闘環境の向き・不向きがあるから一緒にするのもどうかと
マジクは言うなれば遠距離戦型なのに対して
ゴンさんはイザベラやオーフェン同様、格闘主体&魔術も使うって感じだし
てかマジクがあまりにも特殊すぎて何というか・・・屋内での戦闘とか、近距離スタートでの戦闘なら多分、ゴンさんの方が強いんじゃねーの?
相手が硬すぎる場合はやっぱりマジクの方が向いてるだろうが
はぐれ旅補正がデカいな
ゴンさん>マジクは
一度ガチで戦ってほしい
>>876 自分で即座に切らないと
勝手に身体の一部が代償になってしまうんじゃね?
それで内臓とか欠損すると怖いから
自分で切るんじゃないかな?
向き不向きはあるだろうな
近接戦闘でマジクがゴンさんに勝つ図はあまり思い描けないが
遠距離戦に持ち込めば威力で勝る気もする
ゴンさんがそこに持ち込ませてくれるかどうかはわからんが
こと魔王術に関してはオーフェンが見る限りマジク>ゴンさんっぽいし
オーフェンはそのあたりは全指向型なんだろなと思う、故に最強というか
>>880 スタート位置と環境が大事くさいな
5mとかの近距離スタートならゴンさんの勝ちだろうが、かなり離れた距離からスタートならマジクのが強いんじゃねーの?
近距離よりの万能型と、万能型だけど遠距離主体って感じくさいし
個人的にはマジクがシマスにやった高速爆撃機戦法にゴンさんが対抗できるのかが気になる
てかオーフェンでさえあの戦術にはどうすれば対抗できるのか良く判らん――魔王術か?
ここは公平にどちらがより惨めかを勝負するべき
885 :
イラストに騙された名無しさん:2013/02/22(金) 23:05:22.26 ID:BkA580hL
特典CDの不具合ってなんだろ
前のデータは言ってたとか?
ドラマCDなにがあったん?
>>884 なんて難しい問題なんだ
惨めさの瞬間最大風速――ゴンさん
日々の惨めさ度合い――マジク
タイプが違いすぎてオレには判別できん・・・orz
CDの不具合とやらが気になって来てみたんだけど
具体的に何なんだ?
CD、問題の詳細が出てないからなにもわからないな。
もう少し詳細出してくれればいいんだけどTOも混乱してるんだろうか。
書き下ろしの短編が目当てで特典のCDは別に欲しくもなかったけれども
不具合があったとなると、やはり嫌な気分になるな
新装版1巻の誤字脱字の時といい、なんで発売前に分からなかったんだろう?
またTO伝説に新たな1ページが刻まれてしまうのか
TOの話はよそでやれ
>>883 バカ弟子倒すのに魔術はいらぬ。嫁か娘をけしかければいい
トラック6が最初の2分ぐらいで無音になる>不具合
あちゃー
やっちまったなあ……
出荷分全部なのかどうかは聞かないと分からんかな
ゴンさんやクレイリーと腕ずくの戦いになったら不利って言ってるところをみると
近距離戦ダメってほどでもなさそうだぞ?マジク。本人の評価だから低いことはあっても
高いことはないだろう。ってかクレイリーをそこまで評価してるんだなぁ。でなきゃ殺すんだろうけど。
CDの不具合って何??持ってるけど聴いてないからわからんや。
>>897 少なくともダメとは言ってないよ
マジクは遠距離戦よりの万能型だと思ってるし
>>887 家にいるときのエドを見ているはずのマキ曰く「際限ないダメ人間」「あまりにも惨め」と言われてることを思うと、日々の惨めさも甘く見積もれないな。
マジクのほうも、立場的には敵対しているはずのコギーに給与算定基準引き上げを頼むくらいには惨めだが。
マジクはチャイルドマンの格闘術を完全にマスターしてるみたいだし
近接戦闘で弱いとは思えないわ
普段はあんだけ浮かれたTwitter垂れ流してるのに
不具合については確認している内容も書けないとか…
ゴンさん狙撃拳銃もライフルも扱えるはずだけど、そういや最近は純粋に素手と魔術で戦ってるな
逆に2部後半ではなんであんな銃ばっか撃ってたんだろ
弱いわけないだろ
ただオーフェンとかコルゴンが体術格闘術においてはバケモノなだけ
魔王術使える奴とそうでない奴の違いって
代償として失えるものがあるかどうか、なのかも
魔王術は個々でクセがあるっぽいし、自覚はなくても代償になるものを術に練りこまないと発動しない、
代償現象が起こるまでが一つの魔王術
その代償を練りこまない、何かを代償に今の自分にできないことをするっていう発想のない奴には魔王術は使えないとか
>>903 少なくともマジクやエドは遠近で普通に高レベルな能力を持ってるのは間違いない
ただその上で、マジクは遠距離より、ゴンさんは近距離よりってだけで
>>902 4部で使ってないのは調達できない事もあるし
魔術士相手なら構成見てからの防御されない狙撃銃の方が便利だからじゃ
あと普通の魔術士って構成を編むのに3〜5秒くらいは要する感じくさいし
てか今のキエサルヒマの方だと銃器はどの程度発展してるんだろう、散弾銃はまだ開発されてないっぽいけど(あったら魔術士が大ピンチ)
>>887 マジクは自分の境遇が惨めだと自覚してるだろうけど、ゴンさんは自分が惨めだと
自覚すらしてないだろうからゴンさんの方がたちが悪いな。
そういえば前のキエサルヒマの戦争では、騎士団は狙撃銃を運用したんだろうか?
狙撃銃の有無で魔術士にとっての脅威度って段違いに変わりそうだけど
ヘイルストームみたいな拳銃の狙撃精度なら所詮は10mが良い処だし、そのレンジ外から魔術で攻撃すれば良いけど
派遣警察の方もそういう装備を有しているかが気になる
まあ、ヴァンパイアには効かないんですけどね、多分
逆に狙撃銃でもないと騎士団と魔術士同盟が互角に戦えるビジョンが見えないけどな
ガラスの剣・・・・・? なんですそれ?
>>908 そこは数で押すんじゃね――とか思ってた
終端の時の騎士連中も拳銃止まりだったし
あと意外に弓矢でも長弓や大砲とかなら
元々、魔術士同盟とは対立してたし、魔術士同盟も元からかなり備えてたっぽいから、貴族側もそこそこの戦力は有してたと思う
ベイジットが普通に銃を扱えてたからそれなりに普及してるんじゃないか?
拳銃の方は終端の時点で結構普及して戦後もかなり横流しされたみたいだけど(ベイジット談)
狙撃銃の方はどうなんだろうか――って事
そもそも一品のみしか登場してなかった品で、領主側の独占技術臭かったし
あとそれなら、ヴァンパイア側で狙撃銃を使った攻撃がないのも気になる
>>883 オーフェンでの戦闘は戦術と相性と状況と運が正面からの実力と同じぐらい大事だからな
状況次第ではジャックおじさんでも魔術戦士複数相手の無双が可能なはず
崩しの拳がダメなら鉄の柳か多面的魔術理論で
>>904 マヨとか失うもの色々ありそうだぜ
俺は通常魔術は文章とか数式みたいな論理的構成で
魔王術は絵画とかみたいな芸術的なセンスに類いするものなのではないかと思う
部分を取り出すと支離滅裂にみえて全体に配置すると調和がとれてるみたいな
エッジやマヨは理系として優秀だけど芸術オンチみたいな
魔術戦士たちって何か決戦能力の低いイメージだな。3姉妹組もシスタ組も。
20年経っても超インフレが起こってないのは作品的には良いことなんだろうけど
オーフェンがほぼ一人で切り抜けてきた1,2部のボスキャラ達に勝てる気がしないぜ
アスラリエルとかヘルパートとかキリングドールとか瞬殺されるだろうし
クオやジャックにも多分負けるか二人くらい死にそう
魔術戦士達はヘルパートやクオには比較的強いと思うぞ
・クオ――自慢の防御力があるものの、魔王術で一撃
・ヘルパートやジャック――魔術戦士達は変化型や人外スペックの戦闘タイプには経験的に比較的耐性があるから、ある程度はマシだろうが、犠牲は必須レベル
・キリングドール――魔王術さえ発動できれば多分勝てる、先制攻撃を許したら悲惨
・ディープドラゴン――今のオーフェン達にしても今でもかなりキツそう、つか射線通ってると勝てる気しないかも……(一睨みで精神崩壊とか)
ていうかジャックは魔王術士との相性最悪だろ
魔術戦士だけが出来ることが軒並み意味ない。最低でも空飛べないと
ディープドラゴンだけはどう足掻いても勝てる気しない
オーフェンですら勝つイメージが思い浮かばない
浮く程度じゃ追いついてくるからな、ジャック
戦闘のプロが素人扱いの体術&圧倒的身体能力+一撃死とか、オーフェンよく勝てたなってレベル
ディープは視覚外にさえいればなんとかなるんだろうけど……そもそも死ぬのか?
熱交換なし云々に加えて質量消すとか言い始めたし、地人レベルの謎生物だろアレ
ジャックと魔術戦士は相性悪いよなぁ
初見でまず生還しなきゃならんから シーク&カコルキストがいい例
純粋に人間として体術で回避しないとワンパンで真っ二つだからな
そう考えるとオーフェンのすごいところって
どんな状況でも死ななかったことだよなーとつくづく
魔王術などもなかった時代にね
ジャックに対してはシスタが比較的相性良いと思う
一応飛びながらある程度の攻撃術を使えるのは判明してるから、かなり高度を取ればあるいは
他の一般の魔術戦士? 魔王術で転移して退散するしかないんじゃね?
>>918 やっぱり魔王術で除去だな、つか通常術だと全部防がれる――それ以前に視界通ってたら魔王術を編む間もあるかどうか……
>>919 一応、初見で生還は魔術戦士ならそこまで変じゃないと思う
ジャック級の身体能力と超速度ってだけならヴァンパイアで体験してるだろうし
けど問題はジャックさんの技術が凄すぎて、一度接近を許したら初撃は凌げてもそのままラッシュで詰みそうな事が……
一旦距離さえ開けば魔王術で退散なり、飛行なりやれるんだろうけど
作中でのジャックの存在意義が
チンピラが超人面で必殺技見せ合ったところでチンピラはチンピラ
グーで殴ったら死ぬんだよ
ってことだと思うんだよね
オーフェンもジャックと会ったことでだいぶ価値観変わっただろうし。
そんなジャックが魔王術士と相対したらやっぱり最強の魔王術士キラーとして君臨するんじゃなかろうか
魔王術って魔術より発動遅そうだけど
ジャックと相対した状態で発動間に合うのかね
>>922 魔術より速いヴァンパイアってまだいなかったと思うが
光の白刃系の間合いで、魔術より早く拳たたっこんで来るぞジャックは。だから魔術士キラーだったんだし
魔術に頼ると死ぬっていうトラップカードみたいなもん
ようやく読み終わったが、ボニーやっと出てきたと思ったら酔っ払いだけで終わったw
無能警官コギーが優秀?になってるのがまったく信じられんw
>>925 いや、そもそも魔術ってそこまで速くないだろ
作中で回避不能速度みたいな扱いは全然されてない
つか構成を事前に編んでからそこに魔力を流す形くさいから、ターゲットから発動まで数秒のラグがある臭いし
今でも近距離だと拳銃に劣る扱いだろ
擬似転移の弾体射出や擬似球電は絶対に回避不能の速度の攻撃だぞ
>>928 発射→弾着までのタイムラグと、
照準・構成の作成・発射までのタイムラグを混同してないか?
オレが言ってるのは後者の方
発動から相手に接敵するまでの時間なら術の種類次第
出そうとしてから発動するまでの時間(構成編む時間とか)はそんな早くはないかもしれないが
構成見えない相手には関係ない
そもそも近距離なら拳銃も魔術も拳以下の扱いだからどっちでも
>>927 だから光の白刃、熱衝撃波とかの飛び道具間合いっつってるだろ?
近距離なら拳使うのは2部の魔術士もそうだったろ
シマスですら数mの間合いで白刃撃たれたら食らうしかなかったじゃん
ジャックはそれやると突っ込んで発動前に殴り殺してくる
実際の戦いを見ても、ジャック相手に単独で魔術使うと死ぬ
魔術が有効だったのはマジクとの攻防同時発動と、プルートーとの相殺発動時のみ
だから1対1の場合魔術を封じられる
これが出来たやつはヴァンパイアにはいない
>>930 そんな事はないよ
拳銃とかのセミオート射撃に対してもジクザク的な曲線・蛇行運動は回避軌道として有効だから
現にジャックさんはその辺を踏まえた戦闘機動してる
構成が見えてなくたって、射撃回避の行動をする事は十分に可能
てか射撃回避なんてそもそも照準させない為に先に行っておくものであって、射線とか見てからするもんじゃねぇし
>>931 シマス戦はよりによって魔術構成能力が他とは比較にならないマジクでの話だろ?
構成の構築能力ではマジクはイレギュラー級だしその辺は全くアテにならん
しかもマジクの場合は1つの構成で遅延による連弾とか超高等技術を使ってるし完全に別物
でもあれだよね、必殺のはずの擬似転移弾や擬似球電もいつも防がれてるんだよね
特に擬似転移弾は西部編から4部に至るまで5回使われたけどその全てが防がれた
>>933 だから銃構えてるのと速度差はないってことだろ
構成編み始めがどこだか分からない以上、常に銃突きつけられてるのと変わりない
>>934 シマスは普通に発動した術も食らってるよ
そして当時のオーフェンはいわゆる壁を越えた後の、最終バージョンの発動速度状態だぞ
通常術、光の白刃レベルの速度がそう変わるとは思えんし、変わってたら銃の優位性消えてるよ
>>936 いや、近距離だと魔術の構築・発動プロセスは銃より遅いだろ
そもそも魔術の場合だって、射線上に構成を編んだ上でそこに魔力を流してる訳だから
即座に射線の変更とかはできない(構成の編み直しが必要となる)
つまり高速で乱数回避的な回避機動を取ってる相手に魔術を命中させるのは普通に困難
ジャックさんの場合も、ちゃんと蛇行曲線による回避機動を取ってるし
>>938 >そもそも魔術の場合だって、射線上に構成を編んだ上でそこに魔力を流してる訳だから
>即座に射線の変更とかはできない(構成の編み直しが必要となる)
そんな設定あったっけ・・・?
>>937 当時の壁を越えたオーフェンと、現在のマジクなら
マジクの方が同レベルの魔術の発動は明らかに速いと思ってるが
てかマジクだって実戦を多数積んでるし、通常術が一撃必殺にならないヴァンパイア相手の戦闘を多数積んでるなら、
効く程度の魔術構成に抑えて速度を稼ぐのは当たり前になってるはずだろ
>>939 少なくとも一行目の設定はあったはず
二行目の、作中で普通に構成の射線だけ見えてる場合か、それと思しき描写は、前巻のヒヨのセリフでもあったかと
>>940 だって無いじゃん。当時に比べて目に見えて速いって描写が
相変わらず銃も魔術士には有効なようだし、格闘も必要。要は早くなったってそのレベルな訳だろ?
魔術が完全に使えなくなってたジャックに通用するとはとても思えんね
>>942 ああ、そうきたか……
いや別に良いけどね
魔術の構成能力にどれだけ差があって、昔のオーフェンですらできなかった近距離での魔術連射ができようと
同じ構成を編むのに同じ時間がかかるって思っても
射線上に構成編んで変更不能なら
遠距離だろうが動く相手なんか狙えないような
>>944 だから魔術って結構外してたり、昔は構成を急いで編み直してたりしただろ
そもそも発動までに数秒はかかるっぽいし
>>943 だっかっらっさー、魔術士同士の戦いで格闘戦が有効な時点で、そこまでブレイクスルー的な速度向上がされてるわけねーだろ
てかそんなに魔術が優秀ならゴンさんが狙撃銃?で迎撃連射したり、咄嗟に使用する為の筒型クロスボウなんて使わねえよ……
>>946 マジクの魔術って当然だがラッツベイン以上だから、昔のオーフェンの魔術レベルなら防御術ごと抜かれてるんじゃね?
ラッツベインとエッジの時みたいに
あとマジクって原大陸開戦のP83を読めば判るが、構成を編むのに数秒ですらなく、ごく瞬時に編んでるぞ
異常に構成を編むのが速い
マジクとオーフェンの一番の違いは体術だよな
今の40代オーフェンに一応30代のマジクが挑んでも体術で勝てる未来が見えない
魔術?奇襲すりゃ生身の人間なんてイチコロよ
構成の早さは三強はだいたい同じレベルなんじゃねーの。雲の上級というか。
エッジによるとそれでも魔術はオーフェン>マジクエドっぽいけどね。
>>950 それ考えると、一人しかいないジャックより、総力戦であろう三部のトトカンタ攻防戦とかカーロッタとの抗争ってかなり酷かったんだろうな
塔のエリートの防御術とゴンさんの攻勢魔術がほぼ同速な時点で、三強の魔術はほんとに雲の上なんだろな
オーフェン>マジエドな理由って、個人的には力の総量じゃなくてその力で何ができるかだと思ってた
必要なときに必要な分だけ力を使って必要な結果を勝ち取るというか。決戦能力なんて言葉もあったな、そういえば
そんで上のジャック談義読んでて思い出したんだが、ジャックは思いっきり奇襲の人だぞ
というか奇襲しかしてないな。オーフェン戦だって最初は奇襲からだし
いきなり視認できない遠くからぶっ飛んできて、一撃かまされたら死亡決定とかムリゲーにもほどがある
なまじただの人間にしか見えないぶん、ヴァンパイアより脅威じゃね?
ヴァンパイアは強度が進めば進むほどパープーになるしな。
シマスも通常術が効かないほど強度が上がったから敢えて魔術を避けずに突っ込んできてたんじゃない?
カーロッタが理性を失ったヴァンパイアを統率できてたのは何でかな?そのせいで魔術戦士側がピンチになってるけど・・・・
アイリス・リンくらいでヴァンパイア症を抑える事は出来ないのか?
大陸にいたからか?それとも血統の成せる技か?
瞬時に構成してドン、くらいの魔術って結構二部とかでも頻出してたぞ。
あとジャックは奇襲って言うが、奇襲じゃなくても魔術は使えないよ。
プルートー戦で「俺たちが魔術に頼る一瞬を待って」て、それで十分と書かれてる。
初手でしっかり仲間と連携して13使途流の防御&範囲攻撃で距離を取らないと致命的だな
ヘルパート戦コルゴンみたいにMAX溜めからの広範囲攻撃も発動前カウンターだろうし
舐めた感じに光熱波でおkだろや、格闘で迎撃しようとするともう悲惨だな
ジャックのガス人間量産できてたら歴史が変わってた・・・
不具合報告、公式で来たな
交換するだけマシか
あの...新装版無謀編の3がもう来たんだが...何があったんだAmazon(怯)
で書き下ろしは予想外だぞ。もちろんいい意味でだ。
CD、マスター音源がダメかもしれないって確認しなかったんだなw
撮り直しだと交換まで1ヶ月コース
無謀編が届いた
コミクロンはやっぱりギャグ世界の住人だな
書下ろしは・・・
あの人あの時点で16か17だよな?
いや歳に意味はありませぬが
ネタバレはまだ勘弁してくれよ
コミクロンはコルゴンと同じ年だったような…
ボリーさん「僕と契約して世界支配者になろうよ!」
世紀末覇者になら
新規描き下ろしだけのやつ出してくれないのかな?
新刊でじょしらくパロwwwww
フラゲ組は27日までネタバレ厳禁だぞ
ところで次スレはまだか
鋏の託宣?
しゃべる3のことかと
次立ててくるわ
だよなよかった
ちょ、ま、コミクロンこんな声なのかよw
トラック6、俺もアウトだな・・・
俺も俺も
「何もねえよ」ってセリフが出た途端、ホントに何もなくなったw
>>954 カーロッタが潜在的もしくは自覚している白魔術士の可能性はどうかな?
託宣の最後で「ずっと声が聞こえていた。」
ヴァンパイアを従えてるのはロッテーシャ的なまわりをに意のままに動かす能力かも。
とするとヴァンパイアライズして強度があがっている今のカーロッタは単独で召喚機を動かして女神を降臨させられるのかもね。
リベレーターが召喚機を大陸に運んでくるのも計算のうちなのかな?
結界がはられたまま→そのうち女神降臨
結界がとかれる→召喚機つかって女神よびだす
と考えてみたんだけど、うんこれ妄想だね。
単純に考えるなら、ヴァンパイア化によって得た力ってのが妥当でないか? ダンの洗脳に近い系統
ずっと声が〜についちゃ何も言えないけど、キムラックはいわば女神のお膝元だったわけで、何かあっても不思議じゃないでしょ
キエサルヒマにいた時に、女神の手によって少しはヴァンパイア化してた、とかね
魔術が銃よりはるかに遅いなら防御系の魔術って何相手でもなんのやくにもたたないな、琥珀の盾とか出したころには手遅れ
あの世界の拳銃の恐ろしさってそこそこの速度で必殺級の威力の中距離攻撃を非魔術士が放てることなんだよね
戦争で猛威を振るったのも装備から戦法から対銃を想定したようなものがなかったからだと思う、連射まで利くし
ゴンさんが使ってたのも単に最新兵器だからじゃないかね、目の前に出されてもなにそれ?ってくらいの知名度だろうし
弓のように大仰でなくボウガンのように手間もかからず魔術のように構成でバレたりもしない
それでも擬似空間転移で代用しなかったのは連射がきくからかもしれんな、ライアンにやってたみたいに
ところで緑宝石の鎧の蘇生ってなんか魔王術っぽい機能だな
防御魔術は攻撃魔術より早い
>>978 それに関しては構成を予め編んでおく事で対応はできるかと
あと結局、高速の攻撃とかには魔術による防御は間に合ってないケースが多い
そんなに即座に防御術の構成と発動のプロセスが間に合うなら、ジャックだろうがヘルパードだろうが、ヴァンパイア相手だろうが攻撃を防げてなきゃ変だし
やはり不意打ちアタックができるから銃は強かったのですね
魔術師は魔術編み始めてその陣みてからでも間に合うからな
銃は予知できない
>>980 構成を予め編んでおくなんてやってないよやってない上で防御魔術は攻撃魔術より速い、だから魔術士同士は拳で語る
君が例に出したのはちょっと極端なケースだね、それらは魔術云々じゃなくて知覚速度の問題
キムラックは純血の証がないとキムラックの神殿街に入れないから
カーロッタは魔術士の血を引いてないのでは
クオがあれだったんだから魔術士の血を引いてたとしたらカーロッタ自決しそう
>>984 純血の証は立ててるだろうから魔術士ではないのは確かだろうけど
それとは別の話としてカーロッタお姉さまの信仰心の程度っていまいち不明だな
他の革命闘士みたいに女神を単純に救いの神として崇めてる訳ではないと思うけど
>>983 いや、銃弾を防ぐ上で構成を先に編んでおく事ってそんなに変か?
魔術より銃弾の方が発射までは速いんだから、そういう対抗策で対応できるだろ、ってだけで
てか魔術は相手の構成見てから防御術の構成を編めるから発動まではある程度時間がある
カーロッタ位信心深いとヴァンパイア化は禁忌だ→本人がヴァンパイア化してました
CDの音は魔王術で消されたようです
カーロッタさん「この世を正しい姿に還す」って言ってたけど
それだと巨人種族あらため人間種族も現出以前に戻すってことになるんだろうか
>>986 そのある程度がどの程度かって話をしてるんじゃないのかな、どうも循環証明におちいってるように思う
>>990 構成の構築から発動までの時間って事なら
少なくとも銃の照準・発射に対しては確実に間に合わなくて
2〜3m以内の距離から白兵戦を仕掛けられたら間に合わない程度
>>991 だからその確実に間にわないってところに対しての発言なんだけどな
とっても遅い攻撃魔術より速い防御魔術。そこそこ速い攻撃魔術よりさらに速い防御魔術
どちらも攻撃魔術より防御魔術が速いということに違いはなく、攻撃魔術が馬鹿みたいにトロくさいってことにはならない
攻撃術の弾速がトロくさいんじゃなくって、攻撃術の構成を編むのに要する時間がトロくさいんだと思うけど
つっても3秒以内とかだろうけど
構成が既に編んであれば、あとは音声によって構成に魔力を流すだけだから、そこからの発動は一瞬だと解釈してる
発声までは0.2秒程度かなあ
あと拳銃の弾を魔術で防ぐなら、弾丸が発射されから防ぐんじゃなくて
銃口を自分にポイントされた瞬間に構成しておいた防御術を発動させる方法だと思う
10m以内の距離でトリガーから着弾までの間だと、人間の反射神経的に反応自体が間に合わないし(0.3秒は必要)
…チラッと見て疑問に感じるんだが、普通は魔術士数名VS騎士団10数名が戦闘の標準だろうに、
1vs1で魔術の反応速度云々はナンセンスだと思うぞ
男子って強さ談議が好きねー
>>989 20年以上経ってクオと同じ思想に至っちゃったって事なのか
だとしたら皮肉だな
1000なら
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━