50年代や60年代は手塚治虫や水木しげるクラスでもやってたんだっけ?
発展途上国ではよくあること
戦後とか日本製品も劣化コピーの代名詞だった時代もある
バックトゥザフューチャーというタイムマシンがテーマの映画で1985年から1955年に時間移動したキャラが
1955年のキャラ「日本製品だと?信頼できるのか?」
1985年のキャラ「なに言ってんの。日本製品は最高だよ」
1955年のキャラ「信じられん……」
というやり取りがある
まあ、今トランスフォーマーの設定やってる、アメコミ大好き市川さんも、
混淆世界ボルドーで、
「百戦錬磨の最強ベテラン戦士」「オプションで飛び出す鉄の爪を装備」する
「ローガン」とかいう、あの髪型の戦士を思いっきり出してたしなあ……。
アメコミ大好きな人に、ぱくりというかリスペクトというか、そういうお遊び多いよね。
トライガンのモネブとか、まんまヴェノムをひっくり返しただけだしデザインそっくりだしな……
バトルテックなんかアメリカ版はマクロスのロボットをそのまんまイラストに流用してたな
おかげで設定とイラストが矛盾しまくりだった
設定ではレーザー砲が2門あるのにイラストではバルカンが1門だとか
設定では足のハードポイントには放熱器しか付いてないはずなのにイラストではロケットブースターが付いてたり
著作権にうるさそうなアメリカですら海外のデザインに関してはそんな扱いなんだよな
河森さんが、バトルテックのイラストの仕事受けて、
なーんで自分がデザインしたマクロスのモンスターとかを、
また描き直して別デザインにせにゃならんのか……
とか愚痴ってなかったっけ?
マクロスの納期ぎりぎり回とかバルキリーの機首の姿勢制御ノズルからレーザー撃ってたからな、レーザーがバルカンに変わるなんてかわいいもんさ。
>>955 レンズマンシリーズの青い鳥文庫版はアニメ版の画像を挿絵にしていたんだが、
アニメ版が時系列的に言うと中間部分のみなので前日談・後日談の巻は艦隊戦のシーンしか画像がねぇw
さらにアニメ版は名前だけ使ったほぼオリジナル作品(どっちかっていうとスターウォーズな内容)のため、
キャラが出てくる中間部分の巻でも文章と合ってないのはザラw
アニメ版のレンズマンの何がイヤだって、
「僕はキムボール=キニスン、キムと呼んでくれ」という台詞の解説で、
「キムボールと言う名前が卑猥なものを連想せてしまうので、
キニスンはいつも自分を呼んでもらうときは「キム」にしているんだ」
というわけのわからない解説がついていたところだったなあ……
何大まじめに嘘八百こいてるだ
>>959 それ絶対意図的な嫌がらせだろwww
言われなきゃ誰が思うんだそんなんwww
>>959 今じゃ敵キャラの武器にカリボールという名の剣が出て来るアニメが…
時代は変わったなw
いやあれは悪乗りの極致だろ
競馬の世界ではもっと直球の「エイシンキンボール」って馬が走ってたことがあってだな
一応はカナダ産の球技が由来らしいけど、もしも漢字表記の名前になる香港競馬に遠征してたら「栄進金玉」ってなったんだろうか
あと、もっと昔には「チェリーコーマン」って牝馬もいてこっちは重賞を勝ってる
>>956 なにがイヤってそこまでして再デザインしてもらったロボット:メックとゲームでの武装データが食い違うってことだな。
シャドウホーク(元ネタ:ダグラム)のイラストのどこに短距離ミサイルが?とか5連装標準の長距離ミサイルのポッドが四角(つまり4連装)だとか。
>>961 カリバーンとかコールブランドとかカリボールとかいろいろ名前のあるエクスカリバーさんをいじめるなw
>>963 おっと、円谷プロの「ウルトラマンコスモス」をディスるのはそこまでだ!
(円谷プロは懲りてないのか「ウルトラマンコイン」という記念品も作っているw)
クローンとドロイドによる建造じゃなかったっけ?<デススター
昔プレイしたマリオもどきのゲームでスター取ったら即死したのを思い出した
ああ、逆五芒星のあれか。
あれは本物のスターとったあとで取ると安倍晴明を召喚できるんだぜ。
たぶん、。
そうだね
我輩は神父である。名前はまだナイ。
>>971 (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
宇宙戦艦ヤマト2199の次回でガミラス美少女が輪姦タコ殴りにされてたら
信条はわかるがちょっとヤダ
ガミラス美少女が輪姦タコ殴りが
ガミラス美少女艦がタコ殴りに見えた
メンタルモデルを持ったガミラス宇宙艦が見たい
ギャルマンガミラス…
「下品な方はギャルマンガミラスには不要でしてよ」(ポチ)
雪国旅情殺人事件
〜道端の湯気の中探偵は見た〜
とりあえず道の端で湯気を立てたときが被害者や手がかりが見つかるフラグ
はい
道端で・・・湯気を・・・立てる・・・・・・
飲み屋帰りのお父様方が軒先に撒いてる黄金水を覗きまくるんですねー!やだー!
お、おう
たてる
そんな所で立派なモノおっ立てやがって!
乙!こ、これはおつじゃなくって・・・なんだったっけ・・・ば、ばあさんや、飯はまだかの?
嫌な展開
>>982 すれたて乙。
だがトップの小話は替えるべきであったな。
それもまた一つのイヤ展
これから100レスまで、
「だから変えろよ!」
「それもイヤ展」
「だから
「イヤ
が延々と続きます
どんな仕事も人間の代わりにやってくれるロボット
宇宙から物資を集めて地球に負担をかけずに食料や生活必需品をどんどん作ってくれる自動メカ
この両者が安価に作れるようになり、みんなに行き渡ったら経済が停滞して社会はディストピア化するんだろうか
あれ?人間いらなくね?って流れが自然なんだろうなあ。
自動生産ライン完成と大量解雇は今でもセットだけど。
自らのアイデンティティを保証する社会を維持するために、やたら子作りを強要するロボット達。
少し昔のSFとか科学雑誌だと未来では人間のかわりに高性能ロボットとかいろんな自動システムが稼働するおかげで
人間は働くことなく優雅に一生を送れる、的な理想社会が描かれることも多かったけど、そうなるためには技術とインフラに合わせて
社会システム自体を相当苦労して変えないといけないんだろうな
その辺(社会システム自体の変革)が原因で対立構造が出来たのがアシモフの「鋼鉄都市」だな
宇宙開拓民は外惑星に一家族で一小国くらいの土地とロボットを持って
他人との物理接触もせず広々と暮らしている
つまり開拓ゲーの初手構築で領土めっちゃ持ってるようなもんで
人間が多数いる事で成り立つ産業だのしがらみだのがない
そんな星々にいる宇宙人たちが
後追いでやって来そうな地球の奴らくんなゴルァ!で戦争してる
ザンヤルマの剣士のイェマド文明はどんな社会形態だったんだろうな
まさに人間全員が完璧な生命維持装置とドラえもんの道具レベルの万能メカを個人で保有してる社会だったが
>>995 全員が自分の好きな世界作ってその中でヒーローやったり神様やったり
俺Tueee!してたりして幸せに暮らしてる。
他人?そんなのは存在しませんよ(ry
ってのが「他人いるよ!現実見ろよ!」って生命維持装置ジャックされて崩壊したはず
ジャックされてもガン無視なのがまだ居る上、侵略考えてるのもいるかもって作中で言われてるけど
完全に自分の世界に閉じこもれるようになったのは滅亡する少し前ぐらいなのかもな
あの頃の麻生は甘く苦かった……
無理矢理ほめちぎりスレであの文を読んだ時は泣いたな……
>>988 私が立てられる状況だと変えちまうけどなw
これは出来がよくないからw
>>990 ゆりかごから墓場までの完全介護で衰退して滅びるのはすでにバカ一。しかも冒頭で。
>>997 元総理かと一瞬・・・
時間は夢を裏切らない
夢も時間を裏切ってはならない
ただし現実は裏切る
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━