おつ
おつ
前
>>1000 >鉛筆で目玉をつぶすのはできるだろうが「鉛筆は殺人の凶器になる」とは言わん。
あんまり引っ張るのはどうかとは思うが、
鉛筆やボールペンが普通に人を殺しうる凶器になることを知らない人がいるという
リアル嫌展に遭遇するとは思わなかった
俺はひと振りの銃ペンで良かった
夏の暑い日、某地下鉄にも繋がってる
ベッドタウンと結ぶ電車の中で
強そうなチンピラ風のあんちゃんと
弱そうな小さなサラリーマン風のおっちゃんが
喧嘩しててサラリーマンが武器(ボールペン)を装備
チンピラさん額をボールペンで刺され出血
ってのを見たことがある。
喧嘩はあとあとの事を考えてしない、
やるとしても素手でって考えも及ばない程
不快指数が高かった日だったんだなあ。
>>1乙
そういえばS&Wだったかが武器になるボールペン売って
後から販売停止処分喰らってたっけなw
前スレで爆竹がどうこう言っているが
火薬類取締法施行規則で許されている”爆薬”の量は
爆竹 0.1グラム以下
カンシャク玉 0.08グラム以下
モデルガンに使う
平玉 0.01グラム以下
巻玉 0.004グラム以下
ヒモ引いて音を出すクリスマスクラッカー 0.05グラム以下
爆竹の破壊力で爆薬の威力を語るのは難しい
それでも昔は爆竹で指を吹っ飛ばす事故が度々起こってた
そうだけど。
少ない火薬でもぎゅっと握ると爆風の逃げ場が無くなるから。
まあ、当時は爆竹の火薬量の制限も緩かったんだろうけどさ。
火薬すら遊び道具とは、昔の子供はワイルドだなあ。
>>7 >爆竹 0.1グラム以下
爆竹って普通房になっているんだが、単体と全体どっちの重量?
小池一夫のwikipedia読んでたらグレートマジンガーの作詞を手がけててびっくりした
>>8 >少ない火薬でもぎゅっと握ると爆風の逃げ場が無くなるから
爆風っていうか爆圧な
爆風そのものの大部分は周囲の大気を巻き込んで起こり、効果範囲が広がる
(燃焼ガスが空気を押しのけるのが爆風)
で、爆圧だけでも逃げ場が無いと威力上がるのはその通り
グレートマジンガーというと、バンプレストのゲームでウルトラマングレートと共演した際、
「グレート」だとかぶるのでウルトラマン側が「グレイト」にされちまったというのがw
「ウルトラマングレイト」はまあいいが「グレイトマジンガア」・・・なんかな・・・
>>3 ペンは剣よりも強しって奴だろ知ってる知ってる
スモーククラッカー
最初に煙を出して そのあと爆音がする 単発 爆薬0.1グラム以下
爆竹
20本(20連発)まで導火線をより合せたもの 1本につき爆薬0..05グラム以下(合計1グラム以下)
バーチャロンのテムジンの手投げ爆弾は破壊エネルギーを放射してプラズマの爆風を形成しているという設定だったな
スタートレックの光子魚雷は光子による光圧で攻撃してるという設定だったが光圧ってエネルギーの割に破壊力はほとんどなかったような……
内部に多数のデブが詰まってて衝撃を与えると肉圧で外殻が吹き飛びデブの爆風を形成する兵器があったらなんか嫌だ
その生成元が反物質だったはず
ガンブレードは爆発による異常な剣速なのか
それとも弾丸を射出する攻撃なのか見分けが付かないよな
人が死なない推理モノ(全年齢版)
被害は軽犯罪レベル
でもトリックは京極堂も三毛猫も御手洗も金田一も唸る
問題は設定、どうやったら警察や名探偵を巻き込んだ展開に
できるだろうか、、、
つーか怖いの苦手なのでこんな設定の小説あったら教えて
バクマンのpcpはもしあったら読んで見たかったな
>>16 反物質なら普通に炸裂させるか敵を直接対消滅させたほうが……
まあ現実の光子とは違う破壊力の高い架空エネルギーなんだろうけど
反物質といえばプロジェクトアームズで一握りで地球消滅とか煽ってたけどまじなんすか?
>>18 はやみねかおるの夢水清志郎シリーズがまんまそんな感じ
殺人はなしでトリックや推理はけっこう凝ってる
ジュブナイル系ならよくあるよ、殺人なしの推理もの
>>21 ぐぐって簡単に調べてみると、1キロ相当の質量を
すべて熱に変換するとダイナマイト20メガトン程度の熱量になるらしい。
電力換算で25ギガワット。
でかすぎて実際に発生したらどうなるか想像出来ようはずも無いが、
めちゃんこすごいことはなんとなくわかる
広島型の原爆が1g相当の対消滅に相当するエネルギー放出量になるそうな。
「人は必ず嘘をつく」が信念で、証言を取らず状況・物的証拠だけで推理する探偵
犯人を逃さないために橋を落としたりと、あえて状況をかき乱すことも
ところで最近、アメリカに旅行で来てから咳が止まらないんだよね
なんか心配にな
人は必ず嘘をつくをモットーに、自首した犯人を信じないで真犯人を捜す純情刑事。
>>21 反物質1gを対消滅させたときのエネルギーは約90兆ジュール、ただしエネルギーのいくらかはニュートリノになって逃げるので破壊力はやや低下する
長崎に落とされた原爆のエネルギーは約92兆ジュールなので反物質1gでだいたい長崎の原爆くらいのようだ
他にはゴジラで有名なビキニ環礁の水爆は6京2800兆ジュールで約700倍だから反物質700gくらいに相当する
ビキニ環礁水爆を上回る世界最強の水爆ツァーリボンバは長崎核の約3300倍のエネルギーで火球の直径が2.4km、有効殺傷範囲が58kmとのこと
つまり反物質3.3kgでツァーリボンバ並みの威力になるみたい
一握りだとせいぜい500g程度だろうからビキニ環礁水爆よりやや劣るくらいの威力なので大都市を破壊するのがやっとではないだろうか
しかも反物質を固まりで放置すると反物質の表面だけが空気と反応して爆発し、粉々になった先でまた空気と反応し、を繰り返して小爆発の連続になり威力は理論値から大幅に下がるとのこと
専門家じゃないし適当にググッて出てきた数値で考えただけだから間違えてる可能性は高いから鵜呑みにはしないでね
>>25 体調が心配なら“家”に行くといい。
>>27 まぁ、一握りで地球消滅は誇張だとしても、そんな物質を装置もなしにポンポン手のひら自家精製できる時点で地球消滅に近いことはできるだろうからなぁジャバウォック。
少なくとも大型水爆級の爆発を気軽に連発可能な上にジャバウォック自体は爆心に巻き込まれても平気みたいだしな
爆風バグを利用するボンバーマンみたいだな。
ジャバウオック「逆に考えるんだ!一握りで地球を消滅させられるだけの反物質を握れるまででかくなればいいと考えるんだ」
その結果があの巨大化だったんだよ!
そして、グレンラガンサイズになって「やべ、でかくなりすぎた」と反省するジャヴァうぉっくさん。
>>18 探偵なんぞパッシブスキルのおかげで生きているだけで事件の現場なり人なりにぶち当たるだろ。
ちなみにその手のものなら昔、富士見ミステリーから
アニメの本放送時はハッピーエンドで終わった作品が
再放送で主人公が死んでしまうバッドエンドに改変されてたので
その真相を調べるため捜査をはじめる高校アニ研
というのがあった。
タイトルは思い出せないが
背中に鬼の顔を浮かび上がらせながら反物質を握りしめ、極限まで圧縮したその反物質は一握りで実に数億トン!
というのを思いついたけど脳裏に浮かんだのは浦安の花園ガキの母親だった
キースホワイトの思惑とは違ってジャバウォックは最終的に地球の核とも融合しそうだな
>>21 地球の自己重力ポテンシャルが10の30乗くらいのオーダーで例の質量とエネルギーの換算公式がE=mC^2であることを考えると
地球をふっとばすのに必要な反物質の質量は最低でも10の10数乗kg、だいたい富士山とか大きめの小惑星レベルの質量ってことになる
>>35 一番怨んでるはずのアリスが真っ先に殺しにかからなかったもコイツの計画がツメでしくじることを知ってたからかもな。
キース・ホワイトっていわゆるハビディみたいな“利用できると思って邪神の封印を解いたけどダメでした”系の科学バージョンだよな。
イヤ展じゃなくてバカ一になってしまった。
>>33 電撃の英ファイル妖精殺人事件じゃないかと
>>18 NHK教育の「アリス探偵局」は殺人ネタをやらないせいで、どうしても人(登場人物は獣人だが)が死なないとできないトリックの時「劇中のクイズ番組の問題」にされていたなw
ちなみに自分が覚えている限りで唯一の死者はハエ(こぼれた毒入りジュース飲んで死亡)のみ。
>>23 計算自体はいいけれど、爆薬はかなりカロリーが低いので電力なんかで換算するのは不適切だよ。
どれくらい低カロリーかというと、核兵器の威力で有名なTNT爆薬に換算するやつだと
「TNT1g=1000カロリー(キロカロリーにあらず)」と近似して計算する。
ところが重油1kgのカロリーは約1万キロカロリー。(TNTのおよそ10倍)
・・・広島原爆のエネルギー(15キロトン)を重油換算すると1.5キロトン=1500トン。
中型タンカー1隻分にすら満たなかったりする。
実際はそのわずかなエネルギーを石油燃焼から見れば一瞬に過ぎない時間に集中するので、絶大な破壊力があるんだがな。
温泉街連続覗き事件
修学旅行連続額に肉事件
自宅連続プレミアグッズ消失事件
>>39 書いた後で気がついたが、核反応と化学反応のエネルギー比べるの不適切だったわなw
とりあえず調べてみたら通常爆弾としては大型のMOABでTNTでいうと約10t(重油1tのエネルギー)らしい。
修学旅行、消えた少年、非常階段の罠、空白の二時間
非常階段のドアって出ると外から開かないんだよなあ
非常階段ならぬ非情階段か
たまに内側からも開かないことがある。
修学旅行の旅館の非常階段でシェルターごっこしてたら担任が追いかけてきて、ガチで「ここを開けてくれ!」「だめだ! ここはもう一杯だ!」というはめになった。
もちろん、捕まって正座させられた。
シェルターの奥で震えてるラオウとか想像するといつも笑えてしまう
強固なシェルター
しかし非常口からは出入自由
強固なシェルター
何者も入ることも出ることもできない。
ただし外からボルトでとめなければならない。
衝撃を受け流し、大地震や火山噴火の威力をもってしても傷一つつけることは困難なシェルター
ただし受け流すときに中の人間に衝撃はダイレクトに伝わる
昼の熱い熱射から身を守る為に2時間位寝る
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/:\.____\ / 対ガッ用高性能ぬるボックスのテスト開始!
|: ̄\(∩( ;゚∀゚) < ぬるぽぬるぽぬるぽぬるぽーーーーーーーー!
|: |: ̄ ̄ ̄∪:| \ ぬるぽっぽぬるぽぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!
\____________
バタンッ!!
________
|: ̄\ \ <ヌルポヌルポー!!
|: |: ̄ ̄ ̄ ̄:|
○
く|)へ
〉 ガッ
_,,..-―'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l | ↓>>***
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/ ミ◇ <ヌルポヌルポー!!
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
柔らかいと言うことはダイヤモンドより壊れない!
そんな発想の元作られたやわらかシェルター
>>48 それはそれでドラマになりそうだなと思ったが
どうやって出るんだろう
100年後ぐらいに外から出してもらうんだよ。
藤子センセの来るべき世界ではそうなっていた。
100年後に自動で開くまで絶対に完全防護されるシェルター
しかし100年後でもまだ汚染は洗い流されておらず、シェルターのシステムはお構いなしに
プログラミングに従って扉を開き…
シェルターの中は荒廃した外世界より更に過酷で有毒な世界
その環境に耐え、シェルターの扉を己の肉体のみで破壊できるほど進化したものが
次世代の人類となる
数万年後に出て来たら地上は人型に進化した獣耳人ばかりになっていて
彼らに神様扱いされたり、彼らを率いて国を作ろうとしたりするのか
そして、判明する事実…
太陽系は不可視の物質で覆われた巨大なシェルターだったのだ。
ダイソンの球殻ktkr
ダイソン天殻球体、但し吸引力抜群の方だったのでブラックホール化
一時津波用シェルターってのが話題になったが
球形のシェルターにかがんだまま水面を漂い続けて正気で居られるのはどのくらいなんだろうか
以外にもシェルター生活に適していたのは
ニート、引きこもりと呼ばれる人たちだった。
彼らは語る
「表にでなきゃ別に違いはないよ」
「働かなくてすむならどこでも過ごせる」
だがシェルターに引きこもった引きこもり達に恐るべき事態が襲いかかった
そう、ネットの切断である
「こうなったら、外にでインフラをどうにかするしかねえ」
「バカいえ。外に出られる状況じゃねーだろjk」
「こうなったら、ロボを作って世界を修理するしかねえ」
「ロベルタ〜」
これは閉ざされたシェルターの中から世界を再生したニートと呼ばれた者達の物語である。
「よし、これで安心してひきれるお」
ナウシカじゃん
『ゴルゴ13』で、ゴルゴのアラスカの山荘は地下室がシェルターになっていて、
そこに襲撃してきたソ連の工作員を閉じ込めて殺すのがあったな。
(駆け付けた米軍には「ソ連工作員が中の発電機を壊して開かなくなっちまった」と主張)
個人的に疑問なのはそこに誘導した方法が、
・「武器なら地下室にあるよ」といって連れて行く
↓
・ロケットランチャーなどが置いてあってソ連工作員びっくりし、迂闊にも中に入る。
↓
・ゴルゴ、後ろから扉を閉める。
一見特に問題ないように思えるが、実は最初のセリフのシーンでゴルゴの後ろにライフル銃(アーマーライトではなく猟銃)がぎっしりある棚が…
工作員「そこのでいいよ」と言わないのか?
>>15 スタトレの光子魚雷は反物質が炸薬なんだが。
>>62 かがんだままというほど小さいのは無いかと。
ただ4人のりってのに大人が乗り込んだらかなり狭いように見えたな。
しかしかがんだまんまで長時間過ごさなければならない救命器具はあったりする。
宇宙飛行士は地獄だぜー。なにあのビーチボールみたいなの・・・
球型の宇宙人が見つけたら仲間だと思うかもしれない。
>>70 中身超キメェ!ですね。分かります。
でもこれを人間が驚く側でやったらこのスレ向きだろうなぁ。それはそれで見てみたい展開ではあるが。
映画メン・イン・ブラックで、アンドロイドを動かして地球人に偽装する
超小型宇宙人がいたな
まあこのスレ的にはもっとキモイ生物が人形動かしてる形になるわけだが
ゴキブリ宇宙人もあの映画でやってたしなー……
>>72 ストーリー自体は王道だが、異星人とか人外のヒロインが「この世界で反応が良い姿に偽装しているだけで正体は異形」
というのを公言してるというのはありそうで思い付かないな。
>>73 這いよれ!ニャル子さんがあるジャマイカ。
本来の姿は見たら発狂物だぜ?
この世界で見映えがいい二次元キャラに偽装していたが
リアルで見ると骨格や髪型に違和感が大きく
周囲に異様な雰囲気を醸し出していた
嫌テン
吸血鬼の話だと思ったらいきなり宇宙人が攻めてくる
>>74 確かにニャル子さんいたなぁ。
その世界での価値観上での“美形”になるっていうのは皮肉でもなんでもなくコミュニケーションの上で考えると最適かもしれない。
>>73 ズッコケ3人組でもゲストヒロインの正体がナメクジ型という話(ズッコケ宇宙大旅行)が・・・
・・・実はエピローグでそれすらフェイクだったと分かるんだが。
>>76 なんの作品ことを言ってるかわかる自分がイヤだなw
でもあれは宇宙人が顔だししないのは良かったんじゃないかと思う。
自分はそれよりも、いまだに主人公の嫁殺しの犯人の理屈に納得してない。
被害者ぶられてもいちゃもんに近いと思うんだがなぁ。
>>78 懐かしいな。思い出したわ、
綺麗なお姉さん→宇宙ナメクジ→いきなり本体は難易度高いから、とりあえずナメクジで反応を見てみた。のオチはなかなか衝撃的だったわ。
本体が描写されないのも想像を刺激されるし。
>>76 悪魔退治の話だと思ったら悪魔が宇宙人だったってのも……
宇宙人の替わりにオカルトに傾倒したモルダー捜査官
モルダー「これは....SADAKOの仕業だ、間違いない!」
あなた憑かれているのよ
あなた憑か……遅かったかw
でもコレ、割と市民権を得てるネタのような気もする
そして、すっかりAKIBAポップに染まったスカリー
「モルダー……貴方、突かれているのよ……」
>>87 ひでえ対決だ。ピザとわんこそばの早食い対決よりひどい
モルスァ
そういや、最近は海外ドラマとか映画のタイトルをぱくったAVをあまり見なくなったなあ。
あのタイトルのノリ、好きだったのに。
コールドケースとかドクターハウスとかサイレントウィットネスをAVにするのは難しい。
ウォッチメンをAV化、
ではなくラノベ化はあるねえ。
2巻は出ないのかなあ。
>>85 GS美神とかブロッケンブラッドとか、あの二人オカルト方面でもネタにされ続けてるような
ロボットの中に美少女は手塚神が、ロボットメイドの中の人がおっさんはラブやんが、美女?の中に美少女はケメコが
美少女メイドの中に鉄オタAIは宙かけが、ギャップ萌の世界は奥が深い。
>73
日帰りクエストのラーディーとか、みかるンXの臍矢円弧なんかどうだろ
ただなんつーか裸体とか見ても全く有難い気持ちにならんな
ある意味きれいなオカマみてるみたいな
>94
ちりめん問屋の糞ジジイや遊び人の櫻紋々入りが
政府の偉いさんみたいな事ですね、わかります
>>73 BELATLESSはまさにそれがテーマだな。
>>76 ハイハイ、スペースヴァンパイア、スペースヴァンパイア。
吸血鬼vs宇宙吸血鬼
>>94 水戸黄門も遠山の金さんも大岡越前も何でもかんでも女体化する
ミトミト♪
宇宙海賊ですね。わかります。
>>101 傾城水滸伝…
……ついでn逆に元々異性装要素があった『とりかえばや物語』を男女逆転してみた。
主人公が男の娘、異母姉が男装の麗人。
内面も女性的な主人公は男たちからモテモテだけど丁重に断っていたら、
伯父さんから「うちの息子(主人公の従兄)の嫁になってくれ」と言われ、断り切れずに従兄と結婚。
世間知らずの従兄はうまくごまかせたものの、そのうち女友達で従兄に惚れていた娘(ビッチ)が彼を誘惑して浮気。
挙句の果てに妊娠→出産したので、主人公も責任を感じ自分の子として引き取る。
そしてしばらくしたら上記の女友達が「貴方ってあの人と肉体関係ないの? もしかしてレズ?」と冗談半分にじゃれついてきて、
その時直接体を触られたことで男だとばれてしまい、ついでに主人公も欲情してきて彼女と…そしてまた妊娠w(従兄はこれも自分の子と誤認)
いろいろショックだった主人公は「もう破滅だ…」と彼女を孕ませた後失踪してしまい、従兄も親に
「妻を放置して愛人と子供まで作っていた」と批難され…
・・・なぜか男女逆転したら主人公が鬼畜な奴になっちゃった・・・ww
猿婿とかは当人は何も悪い事してないのに
ぶち殺されるものだし、昔から男の扱いは・・・
ちなみに雪女が男に最初に出会った時見逃してもらえた理由が
美形だったからという話を聞いたとき
イケメン補正はそんな時代からあったんだと納得してしまった
>>105 イケメン補正はバカ一の域だからなw
逆にブラックジャックだと、狼少女(顔面の畸形でそう呼ばれてる)が
雪山の遭難者のうち、自分と同じ醜い人間(含むBJ)だけ助けてた話があった
さすがはバカ一イヤ展バカ一外しまで何でもござれの神さまだな。
怪我や病気、使うと寿命が減るの副作用などで徐々に戦闘能力がデフレしていく主人公。
1巻では俺TUEEEEEEEE、中盤で同等(弱体の結果)の相手を頭を使って倒す、最後はどうやっても勝てないので土下座。
土下座はしないが、封仙がそんな感じだったな。
どんどんボロっちくなっていく淫雷が哀れで…
>>108 戦国自衛隊も最初「現代兵器無双」→「物資欠乏で無双禁止」→「最後は…」だった気がするが。
ブレイクブレイドもそんな感じだな
主人公機が古代のロストテクノロジーで作られたものだから壊れたら修復不能なんだが
戦闘であちこちがどんどん壊れていってる
デフレ主人公と言えばネウロだな。初期状態なら核爆弾の直撃でも耐えうるらしいが。
>>108 そういやスレイヤーズはボス・味方双方がデフレしてったような
敵の大ボス(割と本気)
↓
敵の大ボスの五人の腹心の最強のやつ
↓
敵の大ボス(手抜きバージョン)
味方側も使えない魔法がどんどん増えていったり、別世界の大ボスの腹心を武器として使っていたのに伝説のすごい武器までランクダウンしたりと
スレイヤーズは、なんか軍拡競争の挙げの果てに核抑止まで行き着いちゃって、結局は白兵戦しかできねーってのを彷彿とさせたな。
そういや先週のドラえもんで
お互いどちらかが先に手を出した時点で自動報復システムでお互いただじゃすまなくなるから手詰まりになってたが
アレ、見事なまでに核による相互確証破壊なんだよな…
オートリベンジシステムが登場する復活の日って
東京オリンピックの頃に書かれたんだなあ。
>>113 スレイヤーズって世界観的に大物倒すほど魔族への対抗策が無くなってくんだよな
ガーブ、フィブリゾ滅ぼしたせいでいきなり魔法が発動しなくなってやられてしまった魔術師も大勢居そうだ
>>115 最後に誤作動で・・・なオチ含めて見事に80年代核批判もののバカ一だった
でもミサイルの話、原作のオチってあんなんだったかなあ?
>>108 どろろは、肉体を取り戻していくせいで攻撃可能部位が減ってたなあ
両腕や両足に仕込んでた武器が使えなくなったからかなり戦力ダウンしてる
>>118 百鬼丸は体一つからの仕組み武器がメインだったからなぁ。
>>117 本編には全く書かれなかったが、大物倒せば神の力が干渉するようになってくるので、
実は神の術が使えるようになる
・・・あの世界書式一緒なら、何も知らなくても名前変えるだけで神の術簡単に使えそうだしなw
>>120 脅迫するんだっけ
信者減っちゃいますよ良いんですか?
精霊魔法は煽てたり怒らせたりするんだよな
で真言語魔法は思い込ませるんだったかな
アビスワールドに落とすぞこのやろう
『ゴルゴ13』で「実在人物だが実はゴルゴが殺った」設定で登場する人は多いが、
いくらなんでもこれはないだろうと思った説明。
(SPコミックス第7巻『番号預金口座』より)
「ラムフィス・トルヒーヨ:
ドミニカの独裁者、ラファエル・レオニダス・トルヒーヨの長男(中略)
1969年11月(この辺うろ覚え)自動車事故で死亡。」
いくら実在人物とは言え、登場直後にいきなり「死亡」はねーだろww
せめて「自動車事故で死亡したといわれるが…」とかにしておけよ。
>>123補足
日本になじみのない人だと分かりにくいので、日本風に言うとこんな感じ。
戦国時代舞台の漫画で、織田信長が登場!
(コマ下の解説)
織田信長…終わりの国の大名織田信秀の嫡男(中略)
天正10年6月2日(1582年6月21日)、本能寺にて明智光秀の謀反にあい死す。
…こう書かれたらいくら知っていても「いや、登場直後に死ぬところまで解説するなよw」って思うだろ?
なるほど、つまり機動戦士ガンダムでアムロがガンダムに乗り込んで、こいつ動くぞ!
とか言ってる真っ最中にテロップで
アムロ・レイ 宇宙世紀0092年にネオジオン総帥のシャアアズナブルと共に消息不明。
とか出ちゃうようなもんか。
確かにそれは吹くな。
>>123 アニメとか漫画での過去話とかでは普通によくある手法だと思うのだが・・・
小説だと注釈で書かれているような。
全てはニンジャなのだ
まあ主人公の末路がさらっと書かれてたら嫌だけどな!(ネタバレサブタイトル集を見つつ)
つ ダグラム
第一話 主人公は8話で死亡し、彼の弟が主人公を引き継ぎます。
第二話 ヒロインは3話目で登場しますのでしばらくお待ちください。
第三話 初登場のメインヒロインは6話目でNTRされます。
第四話 サブヒロイン登場まであと3話お待ちください。
>>130 戦隊シリーズで余りに死す死す詐欺が頻発したので「今度も助かるだろう」と思ったら、
本当にそれっきりになった『ブライ死す…(ジュウレンジャー)』w
一つ前のジェットマン『凱、死す!』→その回では固められただけ。最終回で・・・
もう一つ前のファイブマン『学、死す!』→本当に死んだが妹の機転で復活。
これならちびっ子たち「ブライは助かる!」と思ったろうw
(もっとも戦隊は初代のゴレンジャーで「キレンジャー夕日に死す」とやった前科がw)
ガオガイガーでは来週あたりにあっさり生き返るだろうなと思っていたら
さのまま星になってたのがあったな
ガオガイガーは「このキャラが死んでも替わりはいるもの(声優の仕事的に)」というのがなw
>>133 そういやコードギアスで担当キャラが1話の間に一気に二名死んだ声優がいたなぁw
Gガンダムの終盤サブタイの流れを思い出したww
44 シュバルツ散る!ドモン涙の必殺拳
45 さらば師匠!マスター・アジア、暁に死す
46 レインの危機!デビルガンダムふたたび
47 デビルコロニー始動!大進撃シャッフル同盟
48 地球SOS!出撃ガンダム連合!!
49 G(ゴッド)ガンダム大勝利!希望の未来へレディ・ゴーッ!!
Gガンダムの終盤を見直すと
グランドマスターガンダムがただの寄せ集めっぽいのにやたら強い
各味方の必殺技を完全に防ぎ、全員の合体攻撃で倒されてもすぐに再生
終盤のぽっと出がやたら強くて主要キャラ全滅でエンドとかイヤだがありそうな気もする
古いSFよみあさってたらパスワードがフェルマーの定理の証明と言うのがあった。
何が嫌かって恒星間航行してるのに未だに証明されていない難題として扱われてた点だ。
そりゃ300年以上証明されてなかったんだ。
もう100年、200年証明されないかもって思われてもしょうがない。
古いSFが再販されたので読んだけど…
学生の頃これを読んだのが進路を決める一因になった
って感じのものなんだけど…
今読み返したらつまらない…
なんかいろいろあらが見えてしまって
>>132 番組名は忘れたけど子供の頃見ていた、多分NHKの人形劇で、前半はほのぼのした展開だったんだけど
途中から急に今で言う鬱展開になり、博士キャラが「何でも溶かす薬」を発明して俺のお気に入りキャラに
かけて溶かしてしまった。その後、生き返るだろうと思ってしばらく見ていたけど、何のフォローもなくその
エピソードは終了。子供心にショックで続きを見なくなった。
溶かされたキャラの形に水たまりが残ってるのは未だにトラウマだ。
最終兵器彼女みたいに最初はタイトル未定で初めて作中タイトルを明かすっていうのはラノベじゃむづかしいな
>>140 NHKは何気に凄い話が多い。
『ネコジャラ市の11人(陸版ひょうたん島といった内容の話)』だと、中盤で火山噴火が起きて博士・ガバチョ・トラヒゲに当たるポジの奴以外、
「全員行方不明になりました」とされ、てっきりどこかで再会できるのかと思ったらそのまま・・・
もっとも、この作品で一番ヤバいのは「映像のテープがマジで1話も残っておりません」ということなんだが・・・
NHKの番組で俺が印象に残ってるのは
番組名忘れたが人形劇で主人公は魔女(人間がやってる)で、集めると願いが叶うドラゴンボールみたいなのを集める話
当然競争相手がおり、マッドサイエンティスト的な奴(人形)で最後に主人公を出し抜き「巨万の富を!」と願う
願い通りそいつの頭上から大量の金貨が降り注ぎ大喜び、しかしいつまでたっても金貨の雨が止まない、そいつは金貨に埋もれていき頭まで埋まり最後に巨大な金塊が落ちてきて終わり
これ、NHK教育の夕方4時頃にやってたんだ...
>>143 多分『マホマホだいぼうけん』だ。(魔女の相棒が箒人間だったらそれで間違いない)
wikipediaによると94〜95年の番組で、田中真弓が主人公一行(2役)を演じてたんだと。
何気にカオスな展開が多く。
・ライバルの仙人と対決するが攻撃をかわされ、勢い余ってどこかに飛んでいく。
↓
・高笑いする仙人の背後に攻撃! 「何が起きたの?」「地球一周して戻ってきた」
そしてどういう展開になってもナレーターは淡々とト書き口調でナレーションw
あれか? なぜかカトちゃんがカトちゃんという役で出てた人形劇。
>>139 イーガンの短編で主人公が、自分の息子がVRゲーの「ハンガリー=オーストリア宇宙帝国の陰謀」みたいな
クソみたいなタイトルのゲームにハマってるのを見て
子供の頃アホなものにハマるのは咎められないし、
自分が子供の頃に読んでた本がコレよりましだったとは到底言えない
と慨嘆していたシーンを思い出した
ああ、エロゲデブの文章が、当時は資料的に厳密で、
底知れぬ迫力をたたえた文章だと思ってたのに、
今になって読むとただネチネチネチネチしてるだけで、
自分に都合のいい妄想の理論武装してるだけなので気持ち悪くなるようなもんか。
あばたもえくぼって良く言ったものだよね
子供向けのものを大人になった視点から幼稚なんだと批判するのはかなりナンセンスだろ。
全国各地の少年たちがつくった魔法の書は決して開いてはならぬ黒歴史ノートに変質するのは世の常だけど
今の方が技術的に優れてしまって相対的にチャチに見えるというのもあるしな
昭和ライダー世代が大人になってから番組を見返すと
「あれ?こんな造形だったっけ?」ってなるとか
平成ライダー同士でも、クウガに遡るほど特撮・CG技術の研鑽度合いの差がよくわかるという
時速200キロで走れる弾丸列車なんておとぎ話は子供の教育に悪いなんて言われた時代もあったしな
戦後に
巨乳美人と美乳巨人、いったいどこで差がついたか
昔の音楽番組とか、今から見たら素人レベルのセットだからなあ……
実際、出始めの頃のCGアニメより今のMMD動画の方がよほど上を行くからな
礎を築いた功績は忘れちゃいけないが、それを除いた上で言うと
CGはともかくSFXは昭和特撮と平成特撮では技術的には大して差はないけどな
どっちかというと技術より予算とスケジュールとセンスの影響がでかい
日本のCGアニメの進化にもっとも貢献したのは初音ミク。
ミクは楽器の枠だけどなあ。
21世紀に一番知名度の上がった楽器だろう。
んなわけねーだろ
初音ミクよりもっと前から高クオリティのCGアニメなんていくつもあったっての
航空祖母艦
空母をたくさん搭載する
耳が遠そう
>>155 大差ないというのはどうかと思う
なぜかというと比較に出される昭和特撮が「昭和の終盤」で、「平成の序盤」とは差がないってのが一番多い
平成だってもう20年以上続いてるんで、平成同士ですら技術面ではどんどん進歩している
たぶん、違いや進歩がないように見えるのは「40年以上前から使われているもっとも基本の定番の部分」とか
「SFX効果よりもCG加工を多用するので、相対的に使うSFXが少なくなる(大した事をしない)」とか
そういうのに関してのみ
航空ボカン。
「おしおきだべえ」
「やめてください、この戦略爆撃機は核を積んでるんですよ!」
そしてあのどくろ雲である
>>161 ウルトラマンなんかの巨大特撮でのミニチュアや火薬の扱い、宇宙刑事とかの光学合成技術なんかはあまり差はない
デジタル技術の発達による合成技術とかは現代のが優れてるし昭和初期のものや低予算枠はかなり拙いのは事実だけど
>>158 誰でも簡単に踊らせることのできる3Dモデルなんて、初音ミク以前は業務用しかなかった。
メガヌキャラ
目が縫われている。音に反応して襲いかかる
本邦特撮に関して言えば、今世紀に入ってからむしろ劣化してるんじゃないのか。
ガメラ3のガメラvsイリスの空中戦並のVFXをその後見た憶えがない。
アメリカだと、1991年のターミネーター2のT-1000のCGなんかが今でも十分に視聴に耐える出来だな。
もっともあっちはその後異次元に進化して、アバターだとか、トランスフォーマーだとか、よその国じゃちょっと
作れない作品もバンバン出てきて、差を明確化しちゃったが。
アバターの最初の水滴のシーンのCGだけで、
俺の映画一本とれちゃうよ、ってたけしが言ってたな……
まああの人も阿藤快とかいつもの連中のメシ代とフィルム代しかいらないような映画ばっかだが。
>>163 >ウルトラマンなんかの巨大特撮でのミニチュアや火薬の扱い、宇宙刑事とかの光学合成技術なんかはあまり差はない
それが
>「40年以上前から使われているもっとも基本の定番の部分」
だよ
それらはいわゆる枯れた技術なんで改良や進歩の余地がない
その分安定してこの先も使い続ける事が出来る
ただし、巨大特撮におけるミニチュアも、「ミニチュアとしての造形の精巧さ」や「破壊される時の崩れ方が本物っぽい」
とかの細かい部分は日進月歩していたりする(より安い予算でも昔は金が必要で手間がかかった精密さを容易にする等)
まあそれらもCGで行われるようになっていくといつかは廃れるアナログ技術なのかもしれないが
>>167 劣化というより単に作られる本数が減ってるだけ
>>169 今まで見た中で、ミニチュアがいちばんすごかったのは「プルガサリ」。
瓦屋根の建物に、ガチで数千枚のミニチュア瓦を乗せてるんだぜ!
エキストラの行列も八千人くらいいて、全員が違うデザインの鎧と武器を装備してるのも凄かった。
とてもではないが、さよならジュピターと同年代の特撮作品とは思えない出来。
ショウグン様の趣味じゃないかw
まあ国家レベルで金と人員を注ぎ込める立場なら誰しもやってみたい夢の一つだよなあ
兵馬俑ですね
>>161 SFXの進化なんて、2001年宇宙の旅で止まってると思う。
>>168 たけしの映画は宣伝費が一番安上がりに出来ているといっても過言じゃない。
なにしろ某アニメとか宣伝費用以上の効果を出させるためもあって声を役者にやらせているという部分が・・・
>>169 立体プリンタが普及の兆しを見せつつあるから
大作フルCGと家庭用ミニチュア+枯れた技術で二分化するかも分からんね
CGソフトもまあ発展普及はしていくだろうが
昔ゴルゴ13の実写映画で、さいとうたかをプロの方で「ゴルゴは高倉健(イメージ元)」って注文した奴があったが、
なぜかシナリオも原作サイドで書いてくれたのに、微妙な出来になってしまったことがあった・・・。
ふっきれたのか、次の映画では千葉真一演じるゴルゴがなぜか「パンチパーマ」だったw
(顔は似ているんだがなぁ・・・これも作品評価自体は微妙だし)
実写版ルパンは役者さんが結構似せているのにシナリオがとんでも過ぎた記憶が。
役者が似てもいなければ基本設定すらもトンデモだった加山雄三のブラックジャック。
なぜブラックジャックが変装して大学教授なんぞやっているのだ・・・
西部警察で使った火薬ガソリンの量は未だにギネス級らしいがな
>>179 俳優が似ているというと、実写版鉄人(モノクロ)は「こいつらモデルに絵を描いたのでは?」と思うぐらい似ていたが、
鉄人のデザインが残念すぎた。(たしかに原作の絵もドラム缶から手足が生えたような姿なんだが・・・)
あと、原作より鉄人がちっこいので「大型トレーラーに載せて搬送」が「軽トラに載せて…」というかわいらしい展開にw
ハリウッドのほうが余程使ってそうだが案外そうでもないのか?
ハリウッドは派手な爆発に見せる材料とか炎色反応とか手法とか日本より随分発達したんだろw
1回じゃなく累計じゃないの?
そういや米ドラマでブラックジャックをやるとかいってたな。
できてもないのに是非を語ってもしょうがないが、最初はハウスと被らないかと思った。
でも無免許モグリかつ裏社会に関わり安い上にアクションもこなせるから差別化には問題無かったな。
そして出来上がるアメ調マッチョブラックj・・・ドクターK!
そして、病に倒れてあぼんぬ。
冷静に考えれば、かなりイヤ展エンドであった……
アメリカには医療保険がないし、ブラックジャックの無免許の意味合いは変わってきそうだな
あと、ブラックジャックの顔の皮膚は黒人から移植してもらったという設定もアメリカだと受け止められ方が全く違いそうだ
>>185 ハウスのシーズン4で、ハウスとブラックジャックがコラボする番宣やってたが、
もしかしたらリアルで実現するかもなwww
嫌な展開
地球温暖化で海面上昇 阻止するためにパンを食べる ダルシムになる なんやて 完
焼きたて!じゃパンの最終回を出すのは止めろ!
あれ地味にトラウマなんだからな!!
アニメのブラックジャックは原作で死ぬ奴やひどい障害が残るやつがことごとくピンピン生きてるからちょっと
BJで「お前は何をしているんだ!」とこっちもマジでいいたかったのが、山本賢治のリメイク漫画版。
キリコ側のピノコのようなカバン持ちの無口な少女がいるのだが、こいつ初登場回以外一切出番がなく、
背景扱いのままキリコにくっついていたまま第3巻目(最終巻)に突入・・・
・・・そうしたらキリコのカバンが盗まれる話(*)があって「もしやこいつが!?」と思ったら・・・
(*原作要約:キリコの安楽死用の薬を心臓病の薬と間違えて盗んだ少年が母親に飲ませて大騒ぎになる話。)
・・・こいつとキリコが目を離した隙に盗まれてましたw
(てっきり鞄少女が上記の泥棒少年のポジかと思ってたのに…)
キリコ「お前は本当に何をやっているんだーっ!!」
キリコの元軍医設定は
アメリカでリメイクされた場合重い意味を持ちそう。
そういやシャーロック・ホームズを原案にして
舞台を現代のイギリスにした映画があるんだが
ワトスンがアフガン帰還兵で結構不安定な人物…
ホームズがアームチェアで犯人を捜し出して、ランボーワトスンが重機関銃を片手に閑静な田舎町で大暴れするのか。
私はやっていないというヤツは犯人だ。私は絶対にやっていないというヤツはよく訓練された犯人だ〜
安楽死探偵
すばらしい頭脳の持ち主だが苦しい不治の病でベッドから動けない。犯人を推理してくれたら安楽死させてあげるといわれ推理するも、また今度ねと言われ生かされ続ける。
連作探偵もの。前の話の探偵役が被害者になる。
この法則に気がついたキャラが作者とメタバトルを繰り広げる
そして、作者がしぶしぶ作中で探偵役をやったらリアルで作者があぼんぬ。
電気椅子探偵
罪状が死刑求刑ラインまでいかないと推理を始めない
>>194 ヘロインの輸入元締めになってそうなワトソンだな。
>>201 ホームズに処方して自分に依存するようにと・・・
ホームズは原作で実際コカイン中毒だったりするしな
原作のワトソンはホームズにコカインは止めろ、せっかくの優れた心身がダメになるぞ、と厳しく注意してたが効果なかったみたいだしな
>>199 警部の本名でググると悲しいことに女神転生のキャラしかヒットしないのだよ
レストレードとガニマールがときどきごっちゃになる
警察が人海戦術で犯人を先に捕まえてしまい、探偵の出番が全く無いけどとりあえずお約束なので推理だけするミステリ。
金田一少年の犯人の自殺率考えると
剣持のおっさんは窓際部署に飛ばされててもおかしくない
そういや真犯人自体はわかってたけど
そんな事暴露しても根本的な解決どころか泥沼化するからって
黙ってた主人公もいたな
自分の手で真犯人を毒殺して、事件を迷宮入りにしてしまった探偵もいたなあ
メキシカン探偵G
バラバラ死体や誘拐の犯人を自慢の名推理でピタリと言い当てられる
だが、犯人は100%武力高すぎのギャングなので、彼が何をどうすることもできない
現在サウスダコタに亡命中
『東郷探偵の事件簿』
・・・しかしゴルゴ、普通に犯人探しとかやるのであまり違和感ないw
あいつ世界中に金バラ撒いてネットワーク構築しとるし、いざというコネも半端ないからのう
>208
余命いくばくもない認知症の老婦人を守るためにあえて別の人間の冤罪を黙認したコロンボみたいなのもいる。いい話だったけどね
名探偵ゼロの事件簿
世界最高の贋作家兼探偵。
必要な証拠は全部自分で作ります。(「本物」なので捏造では
ありません)
>>213 冤罪受けた人が納得済みならいいけどそうじゃなかったらと思うと怖いな
アシュラ探偵!
三面六臂の大活躍! 犯人の確実な証拠を集めまくる超有能探偵!
だが、何故か毎回容疑者三人分の完全な証拠を集めてしまうため、事件は陪審員による騒乱決着となる
どっとはらい
>>216 俳優夫婦の妻のほうが人を殺したんだけど、もう痴呆症で忘れてしまっている。
いまさら逮捕されるのは可哀想だから夫が犯人のフリをする。
コロンボは犯人が妻だと見抜くが、妻は余命幾ばくもないので、夫のほうを逮捕。
夫は妻が死ぬまで犯人の演技をすることにする。
探偵戦隊ドイルマン
毎回トリックを見破られた犯人が巨大化して主人公たちの巨大ロボと戦う話
普通に見たい
野球戦隊ベースマン
負けたチームが巨大化して暴れる
>>221 ダイナマンは「野球戦隊Vリーガー」だったのが土壇場で『科学戦隊ダイナマン』になったという。
そのせいか特にデザインに科学を思わせる要素がない・・・
>>219 っていうか、デカレンジャーがそうじゃね?(あっちは公立探偵=刑事だが)
野球戦隊リーグマン
ククク…野球は百点差からでも逆転可能のゲーム
・防衛大臣の立場を利用して首相と官房長官を暗殺
・しかもそれを嫌いな政党に責任を押し付けて政党本部への砲撃を命令
・主人公の父親が死んだ理由がこいつの出した戦闘命令のせいだが、なぜか憲法九条が悪いとか言い出す
・というか暗殺も政党本部砲撃も九条が悪いらしい
・主人公に謝罪らしきものをする時もやっぱり九条が悪いと言い訳
・主人公を子供扱いしておきながらクーデターには兵士としてちゃっかり参加させるダブスタ
・ここまでやらかしておいて反撃でクーデター部隊(高校生)から死人が出ると、「やりすぎだ」とお前が言うな発言
・我が国は民主主義国家ですと宣言するが、その直前には言論弾圧の指示を出す
・選挙で負けて大人しくなるかと思いきや、作者と同じ名前の部下に「クーデター起こせ」と命令して切腹
ここまでやっておいてなぜか作中では総マンセー、主人公とくっついた別のヒロインがこいつの死後にコピーと化して政府に宣戦布告する展開
批判してきた相手の個人情報ばら撒いて話題になってるアレか?
ゴルゴ13でラストのオチが強引すぎて吹いた話。
(『幻のジゼル』より)
・ソ連からきたバレリーナの少女が亡命を希望、こいつと仲良くなったアメリカバレエ団(ABC)のスターが協力。
↓
・スター「オーナー、彼女をうちのバレエ団に受け入れてくれ、ノーと言ったら俺もやめる。」
↓
・オーナー、政治的ごたごたに巻き込まれたくないし、何より自分の愛人が彼女に嫉妬している。しかしスターにやめられたくない。
そこでオーナー、ゴルゴに頼んで彼女を強制帰国させる。(殺したわけではない)
オチ「彼女の代理に来たバレリーナが下手くそで興業が失敗し、スターたちには逃げられ、ABCは倒産しました。」
↑ラストの1コマでこんな取ってつけたような文章が書かれている…ついでにその直前までのシーンは誰が喜ぶんだと言わざるを得ない「オーナーの爺さんの濡れ場」w
ゴルゴと火星シリーズの人っていつも同じなの?
>>229 全部見たわけじゃないが、数スレ前の「警察が手を焼いていたマフィアボスについて『ゴルゴに頼んだ』と噂が…」は別人だな。
俺もそれ見て「うわ、ゴルゴがマジで一コマも出ない話ってあったんだ!」って思ったから覚えている。
あらすじ君のこと言ってるんじゃね
ゴルゴに限らず、結構前から長文で話のあらすじから書いてくる奴が居着いてるが、いまいち面白くないという
*を使って後でいらん注釈加えたり単芝だったり長文だったりと、わかりやすい特徴がある
個人的には鳥つけて欲しい。NGいれとくから
「パパ、サンタクロースって本当にいるの?」
「もちろんいるさ、いい子にしてればプレゼントを持ってきてくれる。」
「じゃあゴルゴって本当にいるの?」
「もちろんいるとも、誰かを殺したい時、賛美歌13番をリクエストして、スイス銀行にお金を振り込めばすぐ殺してくれる。」
ふと思ったんだが、
シナリオ:石原軍団
予算とCG:はりうっど
主演:ジャック・バウアー(声:リキちゃん)
他の出演:エクスペンダブルズの皆さん
で西武警察作ったら、1年で世界中の撮影用火薬を全部燃やし尽くすぐらいの
恐ろしいテレビシリーズが出来るのではなかろうか。
もちろんスタローンが「なんじゃこりゃ(声:佐々木いさを)」とか言っちゃう感じで(それは太陽にほえろ)
日産の倉庫がカラになるぐらい車が吹っ飛びまくるだろうな。
中古車しか吹っ飛ばないのがお約束だろうが。
>>221-224 だから野球はサイボーグ009という強力な壁が存在していてな・・・
やめろ、市場から中古車が消える
俺が買う車がなくなるだろうがw
>>234 雑魚キャラが乗ってて吹っ飛びまくる微妙な旧車を見てボロ車スレの人たちが血涙を・・・
「貴重な部品取り車が!」「貴重なホイールキャップが!」
>>236 中古は生産者に金が入らないから経済を崩壊に導く愚行うんぬん
エコカーを無料で配る為に相続税100%法案を提出うんぬん
中古が無いなら新古に乗れば良いじゃない
しかし通は廃車再生
>>235 どこかのファーストパーソンシューティングでは
新車しか吹き飛ばない設定になっていたなw なんかの意趣に思えるのは
日本人のサガか
>>238 しかし大量消費社会モデルは現在疑問が多角的に提唱されており
経済構造的に中古利用のシステムが存在する事の意義は(ry
>>234 ちなみに中古でも日産の車はふっとびませn
中古車市場をレモン市場って俗にいうのはなんでなんですかね
壊れもんだからですよ!(想像)
>>237 部品取りというとトーマスであった怪談に「事故った機関車が部品取りにされ小さくなって消えた」というのがあったな…
アニメ版ローゼンメイデンで、なぜか製造番号が若い(=先に作られたはずの)水銀燈の身体が部品欠落状態だったので、
「もしやローゼン、水銀燈の部品を…」と思ったが単に未完成でよかったw(番号は着手した順で完成順じゃないのね。)
中古車「あたし、レモンちゃんなの?」
嫌な展開といえば
ぬるい展開が続いたあと恋人が首を吊り、おねえちゃんが恋人になる
レモンは英語のスラングで古いもの、とかそういった意味じゃなかったか
レモンカーってのは欠陥車とか事故歴車のこと。要はニコイチとかあーいうのね。
レモンってのが出し殻とか使い物にならないみたいな隠語で、それがそのまま車に転用された。
で、こういう悪徳中古車を取り締まるのがレモン法。
そうなのか、なかなか為になるな
つまりゼロ魔でサイトがルイズにレモンちゃん連呼してたのは
お前はもう用済みの中古だと言っていたのか
初キッスはレモンの味というのは、終わっちまえば中古の出し殻という意味だったのか!
とりあえずキャラクターは死ぬと人気次第で瓜二つの兄弟が投入される
不思議なことに技能だけでなく記憶までそっくりなのだ
人気どころかある話にちょろっと出てきて即殺されただけのモブキャラが主人公の長年の親友という設定で突然出てくる「闘将!ラーメンマン」に比べたら
人気次第で双子が追加されるくらいなら良心的な気がしないでもない
松田さん!あんた死んだはずじゃ…!?
俺は…たぶん、三人目だから。
松田が死んだはずなのに復活したことも
関東が壊滅したはずなのになかったことになっているのも
死んだはずの麗羅と水鵬が中国と韓国の工作員として生きていたことも
全部世界観が違うで片付けていたのはすごいかもしれない
>>257 超レトロヒーロー『海底人8823(はやぶさ)』は主人公がそっくりなロボットを持っていて、
危険な場所はそいつらに任せるという劇中もスタントありの設定だったな。
ちなみにロボットの名前(?)は8823の2・3などと番号で、劇中こいつらと本体が次々に来て通行人ビックリというネタがw
(「あんたさっきあっちに行かなかった?!」 「私は8823の2です」 「私は8823の3です」など)
ちなみにこいつの一番突っ込むべきところは、第1話で『芦ノ湖』から出てきたこと。(「湖底人」じゃね?)
>>248 乱歩の某作品(ネタバレは一応控える)では
最初からきっちり予定されていた流れとして、ヒロイン死後に双子じゃないが妹が
結婚相手になる話が
生命力を活性化させる魔法。
特に著しく効果をあげるのがカビやダニなど
生命力を高める魔法を病人にかけたら病原体もパワーアップして症状が悪化したり
それとは別作品だけどガン細胞が活性化するというのならいくつかあったな
マザーのバードマンみたいな
無料禁止のお知らせ
健全な社会の運営のため、営利団体による無料サービスを禁止します。
水虫とタムシが活性化する恐るべき僧侶魔法部隊。
「ヤツラとだけは戦うな。攻撃魔法ではないが攻撃魔法より恐ろしい」
筒井御大が水虫菌を生物兵器として使う話を書いていたな。
ちょっと違うが灯りから放射線や高エネルギーの紫外線を放射して侵入者を10年以内に高確率で癌にするトラップとか思いついた
七年殺しですね。わかります。
>>262 スレイヤーズの一般的な治癒魔法がそのタイプだな。
風邪に使って重症にさせたこともあるとか。
超能力で活性化させる超人も居るが重症状態だったこともあって回復後に栄養剤を使いまくっていたな。
>>267 それ侵入者は侵入している間好き放題できるよね?
トラップの維持管理している人たちの被害洒落にならんよね?w
短時間の高エネルギー紫外線なんぞ
発がんリスクなんかろくになくて皮膚へのダメージだけだろ
くっくっくっ、この紫外線はお前の皮膚上の細菌を殺し、ビタミンDの生成を促進する
受けよ、バイレットビームっ!!!
むう、コレは遠赤外線!
くくくっ。我は怠惰の王にしてお正月の帝王。貴様らはもはや我が虜。
大人しく諦めて、我が軍門に降るが良い……。
い、今ならおみかんとぬこもついてくるんだからね! あくまでもトラップなんだからね!
バンド・デシネ(フランス漫画)の古いヤツにアンカルってのがあるけど
あれに出てくる、浴びると肉風船みたいになって死ぬグロ兵器があったな
超環光って光を浴びせるんだが、原理は一切説明されなかったけど怖い
それは日本語でサイクロプスとかジェネシスとか言う名前に変換されませんか?(棒
健康に悪そうなものを一掃するマイナスイオン爆弾なるオカルト兵器を食らえ
>>265 アザゼルさんのベルゼブブによる便意アタックですね
リアルでも電磁波を放射して皮膚下の水分を熱する兵器は考えられてるようで
殺しはしないが痛みで相手を操作する技術として
>殺しはしないが痛みで相手を操作する技術
それただの拷問じゃないですかーやだー
ならばリングワールドに登場する相手の快楽中枢を刺激する道具はどうだ
そしてその技術を応用したスーパーTENGAが、
世界を支配する巨大企業に
それはすでに星新一神が通った道だ
宇宙人から提供された、どんな快楽をも上回りなおかつ健康被害もない快楽マシンが地球の全人口にもたらされた結果、地球人はセックスをしなくなり人口が減少し始めた
だがそれは地球侵略を狙う宇宙人の罠だった
罠に気がついた地球人も快楽には耐えられず……
というオチ
>>277 そういやVガンダムおよびブレンパワードで、
敵に電磁波当てて腹痛その他諸々にさせる展開あったな。
ラジオからジャイアンリサイタルで脳みそを破裂させよう!
おまえは電子レンジの中のダイナマ(以下略
じゃ俺はカントリーミュージックを
俺の歌を聞けー!
曲目は「暗い日曜日」です
歌うは
>>286 バックコーラスは、100人からなる、
山崎ハコズです!
(山崎ハコクローンがずらりと)
ロビンウィリアムスによる、無駄に豪華なミュージカルでお送りします。
森田童子クローンも並べようぜ
FFの召喚獣のように相手は待機を強いられる
敵が押し寄せてきても召喚獣召喚メドレーで1時間くらい時間稼ぎできそうだな
エフエフテンでは召喚獣を立て続けに召喚獣して開幕必殺技ぶち込み、
ゲージ空になったら肉壁として使い捨てて次の召喚獣呼ぶ…
って戦術が公式で推奨されててワロタわ
FF11で「獣使い」というジュブは操ったモンスターを敵にぶつけて使い潰すのが主戦法だったので「獣使い捨て」と呼ばれたことも・・・
ペットがいると経験値減らされる仕様だったこともあったし。
ペットとともに戦うってのをみんな期待していたんだがなあ・・・魅了切れると襲い掛かってくるし・・・
獣使いといっても「けものつかい」か「けだものつかい」かでかなり違うと思うの。
もともと獣使いは操った敵にブラスター撃たせて同士討ちをさせるジョブだったから
クラダルマって漫画には最初の方だけ淫獣使いスキルが役に立ったなあ
後の方はどんどん超能力バトルがインフレして淫獣が目立たなくなってしもうた
>>295 落語の「化物使い」を思い出したw
引っ越してきた爺さんを驚かしに狸が化けて行ったら、驚かないどころかこき使われ
「あんたみたいに化物使いの荒い人間は初めてだ」と逃げ出すオチ。
既に引退した漫画家に文句を言うのもなんだけど、
クラダルマの人は連載が長く続くとぐだぐだになって
結局ほとんど綺麗な最終回ってのを描いたことのない人だからなあ。
ラブシンクロイドとか綺麗に終わってなかったっけ?
そのラブシンクロイドは一作目ですか?リメイク版ですか?
ぐぐっても投げっぱなしラストの一作目がひっからないからおいらの妄想か記憶違いかもしれないけど。
もうね、好きだったんですよ、紅い牙の頃から。
でも、読んでて、ながーっくひっぱりまわされてあぁ、こんなラストかよという気分の記憶だけが残ってる。
最終回が永遠にこないのも嫌な展開
紅い牙のラストというと主人公以外敵味方のほとんど壊滅という半分欝系に足突っ込んでいるからじゃないかとw
>>302 それはバカ一方面のイヤ展だ・・・ラノベ業界ではよくあること・・・
トリニティ・ブラッド、風の聖痕、えむえむっ、グインサーガ、A君の戦争・・・
>>304 むしろ「作者死亡により未完」というのも・・・
漫画だと『火の鳥』には太陽編の後「大地編」というのがあったらしい。
が、手をつける前に・・・
>>305 まさに作者死亡で未完の連中だよ、そいつらは
去年の傀儡子リンかなあ。
ストーリーは佳境に入り、
単行本のあとがきで「こっから飛ばすぞ、おまいらついてこいよ」
ってのを読んだ直後に訃報…
和田先生、無理です、そこへはまだ行けません…
ビリーの森ジョディの樹みたいに、作家の死後
作家仲間の有志の手で発刊したものはすごく大切になる。
法石姫とかもそうだよなあ。
一方、作家亡きあともなんかフツーに続いてる
クレヨンしんちゃんとか、ちょっと怖い。
>>308 ドラえもんやサザエさんの前例があるのに何を今さら
伊藤さんの屍者の帝国も、円城さんによって完成となったんだっけ
そういう話だと「赤胴鈴之助」がすごい。
第一話掲載後に作者死亡、別人が引き継ぎ大人気漫画に。
>>264 タダより高いものは無いという理論により・・・
>>286 J・A・S・R・A・C JASRAC!護ろう著作権〜
義理の拍手をしてないか、自己陶酔が見えないか
MADしか見たことが無かったためてっきりマクロスの歌だと・・・
>>309 サザエさんはアニメが続いてるだけでは?
クレしんはフツーに原作連載が続いてるでしょ。
ここでクトゥルーを出せとのお告げが。いあいあ
あれは生きてるうちから色々やってたし
誤爆したorz
ファウンデーション→新・銀河帝国興亡史
これは作者の死後に違う作家三人がそれぞれ書いた三部作だから
続編とかいうより二次創作やシェアードワールドの感覚に近いか?
>>318 アシモフの世界観共有しているSFはいろいろな作品まとめたせいで、
個々のED(特にロボット系)ではめでたしめでたしでも「どうせこれも歴史の流れの前に無力なんだよな」
というむなしい気分に陥るのはある意味壮大なイヤ展。
(どうやってもファウンデーション編につながる以上、地球が核戦争で放棄される未来が待っている。)
唯一の救いが時系列が後になる作品でも「バッドエンド」ではない以上、いつか救いはあると思えることか。
嫌な展開はヒロイン寝取られ
いったい誰得なんだよ
NTRというジャンルがある以上は需要があるんだがw
デブ専とかブス専とかニッチな方面はいるのよ
322 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 23:58:44.01 ID:GQQ2Lwtq
>>319 続編が前日談ってのも結構あるよな。
大抵は『あの人一作目の時間軸だと・・・』みたいなことになる。
あるサスペンスホラーの続編で前日談でスナッフビデオを生業にしている奴らがこのビジネスに着手してるのは殺人鬼に感化れたからということになってたが
>>322 誤送信
ヒロインにボコボコにされた殺人鬼の姿をみて上手くやればバレないとか、楽観的すぎだろうと思った。
>>321 ヤンジャンのゴキブリ退治漫画で、決死の覚悟で手術に耐えて火星で危険な任務についた男が
今も命懸けで戦おうってしてる時、地球では愛妻だったはずの女が間男と不倫してたりしたが
NTR好きの人はあの哀しい展開でも受け容れられるのかと真面目に問いただしたい
特に取り柄のない少年が高校入学と同時にモテ期に入り、
大勢の女の子にモテモテになる話。
から始まって、ヒロインを1人NTRれ2人NTRれ…
結局童貞のまま高校生活を過ごすハメに。
でも、卒業間近に其々の男に捨てられたヒロイン達が「やっ
ぱり貴方が好きだったの」と戻ってきてハッピーエンド。
経験豊富なヒロイン達に色々教えてもらえるぞ。
よかったね、主人公。
>>325 なんか逆の展開の同人読んだことあるきがする
好きな子がいるのに年上のお姉さま方にもてあそばれまくり、それでも最後には目的の子と両思いになれたものの、彼のテクニックは超越者的なものに・・・
>>324 NTR好きは男に感情移入なんかしてないぞ
エロイ女の子がえろえろされちゃって嫌々ながらもエロに流されるエロさが見たいんだ
男とかほんとどうでもよい
あと、昨今のブサイクが主人公のエロ漫画の方をそんなのより何とかしてくれ
エロい女性が見たいんだけなんだ、なのに気持ち悪いブサイク絵とセットでエロが楽しめるかクソがー!
男なんてどうでも良いのに更にひどくしてどうすんのじゃー!
ふぅ
スプラッター映画をどういう視点で見るかのようなもんだろ
売国奴が国を売る理由が自分の国が滅茶苦茶にされるのを見るのが
快感なNTR好きだからだったら嫌だ
アクメツに出てきた道路族議員の行動理念が単なる利権とかじゃなくて
計画的に道路作ると立体交差とかなかなか作れなくなるからってのだったな
なんで立体交差作りたかったんだ?
カッコイイから?
芝浦埠頭のあたりの海の上でぐるっと回る道路はロマンだなぁって思う。
立体交差の方が金がかかるからいっぱいぬけるお
まぁ回ってるのは道路じゃ無いか
余命いくばくも無いと市役所員が公園を作るって映画があったねえ。
あう
余命いくばくも無いと知った市役所員
「俺の生きた証として最後に公園を作りたいから立ち退け」
>>321 寝とられ物に入るのか微妙だが「主人公が両手に花状態と思ったら彼女同士の百合カプ」というのが…
個人的に吹いたのが、ネットで見かけた「スクールデイズの原作(エロゲー)を知らずにアニメから入った口」だったので、
「初見時、世界が言葉に気があるレズで上記のようなオチだろうと思った」という、それはそれで面白そうな誤解w
…実際公式イラストに、本来仲良くないこいつらがイチャイチャしているのがあるからなぁ・・・
俺Anotherは赤沢さんと鳴ちゃんがいちゃいちゃする話だと思ってたんだがああそれなのに
>>329 人類滅亡と言い換えてもいいな。
人類総奴隷化の宇宙人や人を食料としか思ってない魔族とかに情報流したり、
自分が助かりたいんじゃなくてマゾ快感を得るために人類滅亡を画策する悪役がいてもいいかもしれん。
>>330 確か議員じゃなくて公団の会長だったと思ったが、「きっちり殺すが、利権議員と比べたら正直嫌いじゃない」
とか言って、ちょっと違った雰囲気がある話だった。
>>327 哲学の違いは色々あるのよ
汚い系のアレは感情移入を抜きにしても、美しいものが穢される姿に興奮する
破壊願望とかに近い感覚があると考えていい
異種姦でもらぶいちゃ系と汚い動物に穢される系と二種類あるようなものだ
動物とのエロを楽しみたい派(異種和姦)は感情移入型だろう
>>340 ヤプーのリメイクみたいなの(伊藤ヒロ × 氏賀Y太)が
ネット上にあるんだが、こういうのが流行ってフォロワーやスピンオフが出てきたら
未来から来た忠実有能なヤプー政治家が、人々を救うフリして
着々と未来の奴隷帝国へ向けて種まきするみたいな話も出来るかもな
>329
逆パターンだがエロゲの行殺新選組の坂本龍馬が大政奉還を進めたのはドSだからというのが
>>330-333 立体交差がそうかどうかは知らないが、技術保存のために
仕事を用意しないといけないって分野や産業があったりする
(でないと衰退していざ必要になったときに誰も作れない、とかになるため)
いつだったかはそういうのが事業仕分けされそうになってちょっとした問題になった
需要そのものが少なくても「無くてももいい」「代替がある」とはならない技術ってのは
維持する手間が面倒くさいのだ
俺は、今のこの国を許さない!
で、テロに走るのは馬鹿一だけど、まっとうに選挙で勝って云々って奴は少ないよね。
やっぱり時間が掛かりすぎるのがネックか。
というか別にリアルな選挙戦が描きたくて「俺は、この国を許さない!」とか言わせてるわけじゃないからだろうな
>>344 極論言うと消防も警察も軍隊も「非常の際に」役立つものであって、災いが起きなきゃむしろ金食い虫なんだよな。
ただ、消防警察は担当の災い発生件数が多いからまずそういわれることはない。
軍隊はもっと大規模な奴が相手で、たまにしか起きないし金もかかるので時々軍縮の対象にされるけどな。
>>345 クーデターで失敗して「選挙で勝たないと人は付いてこないな」と学習し、選挙に勝って政権を握ったアドルフさん…
俺は選挙で堂々と勝利してこの国を変えてやる!
と決意して、対立候補を次々と暗殺していく主人公
>>345 時間以上に金がかかる、
仮に当選しても後援会、その他の政治家の票をとりまとめないといけないから、無視して好き勝手できない
と面倒ごとの山だぜ
>>342 今は亡きサイト人体改造研究所にそういう設定の小説があったよ。
面白かったのにな
>>345 許せないので選挙に勝って島全体を良くしつつ、
司法の手に負えない事態は体を張って防ぐ吸血鬼が、
島の旧支配者と骨肉の争いを続けている小説ならある
まあヴぁんぷ!だが・・・w
真っ当に選挙で勝つために
上水道に薬物を混ぜてメディアを通じて投票者を洗脳
自分に票を投じさせる
それショッカーやw
元祖ショッカーは日本政府だったか
>>355 誤解されやすいが、漫画版仮面ライダーの説明だと「日本政府が支配力を強化する計画」がショッカーと無関係にあって、
「それを知ったショッカーがその計画を乗っ取り、日本政府の代わりに日本を支配する」だったりする。
人名であるドーマンセーマンが呪術的力を持つようになったことから
数世紀後にはドラエモンが絶望的状況の祈りの言葉になってるかもしれない
>>357 遠い未来、広大な灰色の遺跡と化した街で必死に生きている原始人みたいな俺らの子孫が
「タッスケチェドライモン、タッスケチェドライモン!」とか唱えてるわけか
かなしくなってくるな
昔、真っ当に市長選挙で勝って市街征服を達成したら爆弾テロで吹っ飛ばされて死んだ悪の組織の幹部がいたなあw
デッドゾーンってそんな話じゃなかったっけ?
>>358 バトルテック世界だと超空間通信の維持運用技師達が戦乱から自分たちを守るために家業継承+宗教団体化していたが、
なまじ宗教化したものだから通信機を動かすための手順にお祈りが入ったりしていたな。
>>352 レリックたちは好きだけど、よく考えると人間からしたら市長の方が正義だよな。
>>360 余命幾ばくもない未来予知ができる主人公→元カノが入れ込んでる政治家候補者と出会う→
大統領になった彼が捕まる寸前の夜神月並みのテンションと暴論で核ミサイル発射してる光景を予知→
悩んだ末に暗殺を決意→狙撃しようとするが、所詮素人なので警備に撃たれる→しかし議員は狙撃から逃れるために支持者の子供を盾にして逃げ惑い醜態を晒す→
最後に議員がバッシングを受けて自殺する光景を予知して未来を救い死亡。
確かデッドゾーンはこんな話だったはず。
ガンダムとかのコロニー内の空はどうなってるのか?
立体映像?
二種類あってミラーで太陽写しているのと、核融合式蛍光灯
あれはチェンコフ光で青く見えてるんだ。
閉鎖式コロニーが出てくる作品だと空のかなたに反対側の町が見えたりする描写があるな
コロニーシリンダーで上から見えないように雲を作ったりもする作品もあるな。
ヒロインが独裁者を目指す
そういえば、ガンダムのファーストで赤ちゃんだったミネバが
幼女皇帝みたいになってみたり
隠れ姫様になってるとか。
お家再興とかやってたんだろうかなあ。
(ファーストとZの最初の頃しか見たことないのでまったく知らないもんで)
>>371 そういうのは全部周りの人が勝手にやってくれてます
二人で始める世界征服、は結構好きだったなあ。
東京皇帝あたりもぽわぽわな皇帝だけどぽわぽわな首領さまも良いものです。
>>351 先駆者がいたのか。読めないのは残念
コメディタッチなら今でもいけそうな気はするけど
(未来から送り込まれた征服者の尖兵、でもM気質なのでクレーマー処理を一手に引き受け侵略が進まないとか)
>>359 寄生獣の広川市長は自衛隊による射殺だったが
寄生生物殺しを秘匿しながらの行動なので、非合法な殺害かも知れない
>>363 彼女と核と大統領、という要素でヤングスーパーマンにそんな話あったなと思い出した
タイムスリップに近い感じだし、主人公クラークさんなので銃はレーザーガンでもないと玩具扱いだが
ふとファミコンウォーズとかの自分でユニットを開発したり量産していく戦術シミュレーションゲームをプレイしてて思ったが
こいつら、ただの一部隊のくせに都市から資材とか人員とかをどんどん徴収して戦力を好きなだけ増強してるんだな
しかも歩兵部隊を肉の壁にすることすら可能だし
指揮官どんだけ裁量任されてるんだよ……
戦艦ぽこじゃか作れるのが酷いよなw
その辺のリアリティ出そうとすると
布陣なんぞより政治工作の方に頭使うゲームになるぞ
>>375 海戦シミュレーションゲームで初期作品は主人公の元帥(あるいは海軍大臣)が陸軍と交渉して予算を勝ち取らなければいけないのに、
後の作品だとそれが無くなるどころか陸軍にも協力要請できるようになっていたのがあったなw
普通に考えてやりやすさ優先にしただけと思うが、一説に「途中から主人公が『海軍元帥』から『陸海軍を統率する大元帥』になった」という説があったw
(実際に海軍元帥だった皇族の方が存在するので、理論上は上記の流れもあり得ないとは言えない。 まあ陛下でも独断で予算決めるのはまずいのだがw)
379 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/03(月) 13:41:43.47 ID:cASZ0B/5
数ターンあれば戦車だろうが戦闘機だろうが戦艦だろうが部隊単位で生産可能な予算や資源がたまる驚異の生産性を誇る都市もすげーよ
しかも都市1つには1部隊しか駐屯できないくらいの小規模な都市なのに
Civとか指導者の寿命がどうなってんだかたまに気になる
Civは一番最初の「数百年かけて隣のマスまで移動しました」
が一番悲しい。
あと実在マップで、
「パリから隣の都市まで移動するのに4年かかるよ!」とか
>>379 スーパー大戦略で残り数都市になった敵陣営から鬼のように中国兵が沸いて出たっけな(中国歩兵は生産コストが安い)
兵器系のはまだしも、ファンタジー系の生産工程とかどうなってんだとか不思議だったな。
ドラゴンとか猛烈な勢いでポコポコ卵産んでんのかとか。
マジカルクローンで大量生産だろjk
ジオン脅威のメカニズム
>>383 『FE封印の剣』だと、ラスボスがこの手の話に珍しく総大将ではなく「竜を大量生産する魔竜」だったな。
(近代的な作品だとラストステージが敵軍の司令部ではなく、大量の兵器を蓄えた工廠みたいなものか。)
・・・そのせいかラスボスなのに弱い・・・
(一応「魔法ダメージを激減」「状態異常の即時解除」という強い要素があるのだが、これはこいつ自身ではなくこいつの部屋の地形効果。)
具体的に言うと「“主人公を一切鍛えず”、イベントによる強制パワーアップのみでも、彼の専用武器で攻撃すれば“秒殺可能”。」
言っておくが、この状況の主人公はほぼ間違いなくザコ敵でも終盤の奴に襲われたら終わる程度の弱さなので、主人公無双ゲーとかではない。
河童とかザドリルみたいに非人間型だと
エキストラが着替えるのも大変である
某自走ミサイルサイロには格闘戦までできるというのに
某太陽女帝は兵器を製造するだけじゃなく分裂して100倍以上に増えたりとかやってたな
捕虜の女の子に産んで(r
子供をさらってきて少年兵として教育し(ry
暗黒大陸のリアルイヤ展はそろそろやめとこうぜ
未来の戦争は医学の向上により死者どころか負傷者もでない
なので味方ごと戦略兵器を使用したりするのはごく当たり前のことになる
どこぞのビルダー魔法少女のマンガだと、非殺傷攻撃を味方ごと全力で撃って
その苦悶する姿を楽しむドSなシスター(?)がいたな。
>>394 スタートレックでのとある惑星間戦争
コンピュータ「ア国の都市Aに3万人の被害が出ました」→(ア国、自分で都市Aをふっとばす)
コンピュータ「ア国の報復攻撃でイ国の都市Bに4万人の被害が出ました」→(イ国、自分で都市Bを吹っ飛ばす)
カーク船長「何をやっているんですか、あんたら」
現地住民代表「実際に戦争したらどんどんエスカレートするので自制のためコンピュータ上で判定させています。被害は自分たちで発生させてます」
死者は出ても負傷者の出ない理性的な戦争・・・ちなみに誰も止めないのでそれまで延々と戦争をしてきたという・・
火の鳥未来編はイヤ展につぐイヤ展だったなあ……
>396
当事者たちから仲裁を求められないかぎり介入するのは艦隊規則に違反するはずなのに、コンピューター戦争を止めた動機が、人道的理由ではなくて気に入った女の子が戦死判定をうけたからというところがカーク船長らしい。
艦隊の誓いって……
非常事態だったから止む得なかったとはいえ、ボイジャークルーなんて美味しいの? 状態だったしなw
おいしそうなケースに直面した時 緊急時だから仕方ないね
関わり合いたくない場面だった場合 艦隊の誓いあるからダメなんですわ
ヴォイジャーは汚い
微妙にアメリカの外交方針みたいで汚い
人間とは汚いものなのさ
あんま奇麗事ばっか言ってるとそれはそれでたたかれるしw
悪魔艦長は味方にすればこれぐらい心強いリーダーはいないぞ・・・・良心を捨てれば。
日本の総理大臣になってほしい・・・周辺国が滅亡するが。
女たらし艦長か、ハゲ艦長か、悪魔艦長か。
なんだ、雑居ビルな中古ステーション指令のほうがずいぶんまともじゃないかw
あのおっちゃんはシーズンが進む毎にどんどん顔が凶悪になっていくから……
ハゲで髭は子供泣くぞ。
漏れる寸前の尿意と便意を味あわせ続ける能力
実際出しても尿意と便意は消えない
下痢のときって出しても出しても便意が消えないよね
しっかり出して尻をしっかり拭いたのに尻がむず痒くなる能力
実は切れ痔にする能力
そして聖なるシャワートイレを探しに黄金の国ジパングに・・・
これ「黄金」の意味が変わってくるな・・・
彼の地では女王ヒミコが聖水の力もて統治しているといふ。
まあ江戸時代末期の有機農法は当時としては最高水準と聞くがな
糞尿を直接巻くと誤解している奴の多いこと多いこと・・
糞尿を直接巻くとかどんなプレイだよ……
痔の専門医の書いた本にウンコがどれだけ汚いかを証明するためにガーゼに自分のウンコを付けて
そのガーゼを自分の腕に巻きつけ、外が汚れないように包帯で固定して数日そのまま生活したら
ウンコが付着してた皮膚が炎症を起こしたって写真付きで解説してたな
医者も学者なんだよなと改めて実感した
ウンコは消化酵素と腸内細菌の固まりなので、皮膚や肉を分解する作用が残っている。だから炎症を起こす。
この作用を利用し、たとえばウグイスの糞は、汚れ落としの石けんのように使われることもある。
ワニのウンコでニキビを溶かす美肌テクニックがメイキャッパーという漫画でやってたな
顔の皮膚も溶けそうと思ったけど
>>414 琉球地方の昔話に、ある男が蛇が竜になるのを協力したら、
蛇「このお礼は必ずします、今度雷雨になったらカメを用意して待ってください。」
↓
男、カメを用意して待っていると、空からウンコが降り注ぐ!!
↓
竜のウンコは薬になるので男大儲けww
・・・これは本当にお礼だったんだろうか・・・
ちなみに西遊記でも便秘の王様を直すべく孫悟空が薬を作るのだが、最初のうちは薬草を調合するも、
悟空「八戒、師匠の馬の尿と鍋の底についた煤取ってこい!」
八戒「そんなものなんにするんだい、兄貴?」
悟空「この薬に入れるのさ。」(←それってただ単に腹壊して下痢になるだけじゃね?)
八戒「そんな汚いもの入れるなよww」
悟空「お前あの馬が竜だったこと忘れているだろ。竜の尿は薬になるんだ。」(←煤は?)
…ちなみに効果は絶大だった…
煤は多分、ツナギとして入れるんだろうな
実際の薬剤でも飲みやすくするためとか成分同士を混ぜやすくするために
薬効関係無い材料が9割くらいを占めるし
炭は日本薬局方に薬用炭として掲載されているれっきとした薬だぞ。
内服薬系ではなかった気がするが・・・
黒焼きとか民間療法にはありますな
酒と小麦粉は万病に効くってじっちゃんがいってた
うん、このやろう
>>416 竜涎香じゃね?実際は鯨の結石らしいけど
金になるのは間違いないし
東洋の竜は水のイメージと根強く関わるから連想的なものはなくもないし
中国のネット民も、「お、おう……」とか
「うわーかわいいなー誰が元ネタなんだろー(棒)」とか
困惑を隠せてないらしいなw
>>416 本人にとっては老廃物でも、可愛い女の子の陰毛欲しがる奴は欲しがるだろ
まあ胆石や排泄物の中の未消化物を薬や嗜好品にしてきた歴史が世界にはあるからな・・
シアノバクテリアさんがヘタレ攻め
ミトコンドリアさんが誘い受け
これがヒットして「世界の暗君女体化」
ただのアホの子大図鑑じゃねえかと突っ込まれる
西太后の女体化とか、見てみたいよね。
男→女体化→獣化→無機物化→妖怪化→神格化→転生して男化
あれ?
転生して男化×
転生して男の娘化○
>>424 あの後読み直してみたら、孫悟空の下剤「烏金丹(うきんたん)」の成分は以下のものらしい。
・大黄:タデ科のダイオウからとった生薬。 消炎・止血・緩下(下剤)目的に使用
・巴豆:トウダイグサ科のハズからとった生薬。 劇薬だが強い下剤の効果がある。
・鍋底煤:薬用炭と同じものかは不明だが
>>423を見ると毒素吸着効果?
・竜の尿:実物は知らんw 孫悟空曰く「草にこれがかかると霊芝になる」というので霊芝で引くと「延命の霊薬」だと。
これを雨水と称した竜王の涎(竜涎香?)で飲ませたんだが…最初の2つで十分下剤だよなw
鍋の煤は着色料とかじゃね?
着色料だな。
烏だから黒色がいると。
竜の聖水は鯉が竜に草が万能薬の霊芝になるという、要はスーパーパワーアップ薬と。
つまり、鯉が竜になり雑草が霊芝になるぐらいにパワーアップした、黒い下剤。
……内蔵まで出て行きそうだw
ミイラ「内蔵型内臓は甘え
れっつえんばーみんぐ☆彡
>>433 そもそもその話の病人って奥さんを妖怪に誘拐されて鬱病になった王様だからな
竜の小便以外はなんでもよかったんだろうな
外付け型内臓っていうと途端に現実展になっちゃうな
アクアリウム始めたころはやたらにかねつかいまくって外付けフィルターとかやるけど結局水作になるよね
USB接続の心臓とか胸熱だな。
>>441 未来SFで人間に付いてる端子は、そうやって使うのか!
A「だ、誰か予備の心臓をお持ちの方おられませんかー!?」
B「私が心臓を二つ持っています、一つお使いください」
C「だ、駄目だ!こいつソニー製の独自規格端子でUSB接続できねえ!!」
A・B「「またソニーか!!」」
β心臓販売開始。
いや、バージョンじゃなくて規格だから!
安心してくださいってば!
なんというガイアメモリ
グリードメダルやコズミックスイッチに比べて
使用用途は圧倒的に広く量産可能なんだよなぁ…
てか『地球の本棚』が便利すぎる
でも経験値溜め込んでレベルアップすると死亡フラグが立つようなシロモノですし・・
「あれ、お前ニンジン嫌いじゃなかったっけ?」
「味覚のデバイス更新したら美味しく食べられるようになったんだ」
「あれ、お前佐藤じゃなかったっけ?田中だったのか?」
「こないだ脳腫瘍にかかったから大脳の修理が終わるまで田中の予備を借りてるんだ」
二人三脚大会や百人一首大会も夢じゃないな
>>447 そういえば『火星の交換頭脳』という冒険小説で「それ解決になってねーからw」と思えた手術。
火星一の名外科医ラス・サヴァス、彼の移植手術の腕前を弟子が解説する。
弟子「この間腕を無くした戦士に、ラス・サヴァスは死体からとった腕を移植しました。」
ふむ、それはすごいな。
弟子「またそのあと、発狂した子供の脳みそを別の脳みそと交換して治療しました。」
・・それは治療になってないっすw
(ちゃんとこの話の最初の方で「脳を別の身体に入れたら人格は脳の持ち主の方」と説明があるのだが…)
>>447 下の方はイーガンがやったりやらなかったりだな
新しい体よー!の出来上がり時間までの間、夫の脳を腹部にしまいこむ妻の話とかがある
FOシリーズのニューベガス
脳に寿命が来たサイボーグ犬を延命するクエストがあるのだが、その解決法が
「他の犬と脳を交換する」
それ解決してないだろ、と思いきやサイボーグ犬は取り付けられているAIの方が本体で脳の方ではないため
脳を交換すれば「サイボーグ犬」は機能するのである
え…? 交換した脳の方に意識は無いのかって?
特に言及はされてないけどまあプレイヤーそれぞれが考えればいいと思うよ
(このシリーズは基本的にこういうスタンスで作ってるストーリーが定番過ぎて困る)
ハカイダーは光明寺博士の脳を使っていたが、あくまでも部品としてだったな。わざわざ柔らかくこわれやすい生体を部品として使うのはどうかとおもうが。
ほとんどのアニメ・漫画においてさえ
『脳』を作ることはほとんど不可能なのか
やたらでっかいスパコンになってたり
結局『オリジナルの脳』を据え置いたりだな
でも、前者の場合、どこかにバグだの欠陥だのがあり
後者の場合、脳の保存状態が悪くなってそのまま死んだり、そこを集中して攻撃されたり
豪快なだったらクローンに魂を移し替えるとかあるけど、たまに失敗する
とりあえず、空想科学においても脳は扱いが難しい代物なのだろう
いや脳なんか簡単に作られてるが
正しくはクローンだったり、そもそも脳みそ全部の電子複写だったりして、
只の脳みそだけじゃないので、分かり辛いだけである
魔法とか混じってくると幾らでも脳みそ再生しとるし脳
イーガンとかのSFとか銃夢とかだと脳なんて気軽にホイホイ作ってるな
『老人と宇宙』は人間まるごと培養で作れるが
精神をコピーするのにそれなりの手間をかけてたな
生きた人間の頭に機械入れて、延々とトンチキなテストをくりかえす
もちろんテスト内容はちゃんと意味があるんだが被験者にはさっぱりだ
自分の理想みたいな全裸の美男or美女に子供の頃を聞かれるテストの後
一人だけ全裸の同性に質問されたやつがいて、さらっとゲイなんで、と告白したシーンは笑った
脳っつーよりコピーや維持が面倒なのよな
イーガンの話でも、銃夢みたいに思考パターンを完全模倣したチップ脳のような
ハードに意識を移すネタが多いが
それが故障して「あれ?俺今どうなってんの?アイハブコントロール!?」みたいな話があったりもする
こういう場合、なんか定番として
「スタンドアローンでの延命は可能だが他との関わりという意味での同一性が維持できない」
っていう方向に向かいがちだよね
で、それを踏まえて考えると
>>451 の犬。
もとの飼い主がえらく可愛がってて、他者との関わりはきちんとあったのに
主人公が連れだしちゃった結果、ああなっちゃうというのが実にイヤ展向きだと思う。
火浦功のデビュー作だったっけ、身体が重体になった人間の頭を他人の身体に居候させる話。
脳みそ発狂させて宇宙船に組み込めばいいんだよ
無人戦闘艦に培養したエスパーの脳(巨大)(発狂中)を使ったのがあったなー
エスパーが乗り込んできても容量による力の差で負けるという。
スポアとかパラノイアは死ぬ直前まで記憶コピーして即再投入だもんな。
ゲーム的な都合もあるとはいえ、あそこまでサクサクコピー用意できるならクローンの人海戦術やらせてくれよ
パラノイアなら予備クローンが敵で出てくるぐらい普通にありそうだな。
「私が目覚めたということは、前任者のお前が愚かな反逆者ということだ!」ZAPZAP
サイバーナイトだと同じ人間が同時存在するとノイローゼ大量発生だったかな。
脳の成長具合と記憶の刷り込みが同時進行なので若返りにも使えないわ結構高価だわで傭兵クラス(スペシャリストのみ)限定だったな。
超人ロックだと敵が人海戦をかけて来た為、敵も味方もロックという状況に・・・
更にクローンをロックが奪取して育てていたこともあったため敵も味方もロックだらけに(顔とか性別を変えられるのであまりそう見えないが)
個人だと敵も味方も最強はロックで、
脅威となるのは過去現在未来通して毎回ライガー教授、それがロックw
>>464 空の境界の青崎橙子なんて人もいたなぁ。
ハリウッド映画で敵が、死んだら記憶をコピーした新しいクローンが目覚めるタイプだったが
主人公との戦いでシステムが誤認して以前のクローンがまだ生きてるのに新しいクローンが目覚めてしまい
クローン同士で争うSFがあったと思うんだが題名が思い出せない
昔からこういうだろ
「自分自身に勝て!」
>>469 それって逆に言えばどっちが勝っても自分の負けじゃ……
>>468 シュワルツェネッガーの『シックスデイ』だな。
悪役の「俺って客観的にみるとこんなに嫌な奴だったんだ」みたいな顔が笑えたw
人間に同族嫌悪がなかったら
亜人間もいっぱい存在できたかも知れん
レッド・ドワーフで惑星の住人が全員リマーのクローン♂♀というのがあったな。
同族嫌悪とは別に何にでも同族を見出したがる傾向もあるよね
そうか、
「この豚野郎!」とののしられるのは、
俺と豚が同族なわけではなく、
豚と人間という異なる種の間にも同族傾向を見いだしてしまう
人間の悲しいサガなのか……
よかった……本当によかった……
むしろ、カマプアアのようだと褒められているのかもしれない。
豚は種類にもよるが人間よりはるかに頑丈な体を持ち、走る速度は時速60km、知能も高く、怒り狂えば人間もたやすく食い殺すイノシシの眷属だからな
頭蓋骨を見たら牙の凶悪さに戦慄するぞ
つまりこの豚野郎!というのは一見優しそうに見えて実は凄いパワーを隠し持った恐るべき相手という意味なのかもしれない
つまり
>>475は褒め言葉を罵倒と誤解しているやつということか
それは豚野郎と罵倒されても仕方が……あれ?
文化ごとに動物の意味合いは違うからな
日本だと豚というか猪普通に強いし
狼が絶滅した今、日本食物連鎖では陸で3番目だからな
いまや猪は熊の上だからな
相撲取りを豚というのは、まさに言い得て妙だよな。
見た目に反して体脂肪すくねーし。強いし。雑食だし。
一応狼の抜けた穴を一部地域とかでは野犬とかが入り込んでたんだけど
なんだかんだで住宅地で普通に猪にすれ違える動物豊かな土地になりました
神戸だとクマは見たことないけどイノシシは普通に住宅街に降りてくるな
やはり犬ではパワー不足か
忍術を使う忍犬チワワの集団なら破壊力はバツグンだ!
毒チワワ持って来い
本人より犬のほうが圧倒的に強いキャラは何人かいるな
サムライスピリッツのガルフォードとかナコルルとか戦国バサラの松とかFF8のリノアとか
ギリシャ神話やケルト神話にも飼い犬が強い英雄がいた
戦闘訓練された大型犬には人間はけして勝てないとかどうとか
横シューと言えばオプションゲー
オプションゲーと言えば横シュー
イメージファイト……
>>488 犬に砲台つけてるゲームがあったなぁ
バンバン砲撃してたが、犬の意思で撃てるのか?
あれはバイオドッグですから
オーディンもフェンリルに食われちまうしな
あのあとフェンリルってどうなったんだろう
誰かと相打ちになってたような気がするがいずれにしろ結末はスルトが焼き尽くして終わる
つ wikipedia
緊縛プレイでつるしあげられました
>>493 オーディンの息子であるヴィーダルに口を引き裂かれて死ぬ
ビーダル!?
>>466 あの教授はいろんな意味ですごすぎる
人類を生き残らせるために文明を潰すというのはよくあるがそれまでの過程や手段がきちんとし過ぎている
その上再建の道筋まで作っているのはこいつぐらい
爆弾括りつけた犬を戦車の下に潜り込ませて
ライガー教授か。
数千年経っても、あのオサーンの手のひらの上ってのが恐ろしすぎる。
ロックには宿命のライバルってのが存在しているらしいけど、それとは別枠で圧倒的な存在感だよな。
そして、強くなりすぎたので最近ではいかに超能力を使わないですむ話にするかになりつつある超能力漫画……
超能力者に対する兵器(ジャマーとか)を無効化するんじゃなく(するときもある)我慢して耐えるのがデフォの対策になってきているからな<超人ロック
反キリストにキリストをぶつけると対消滅する
神造人間キリストは
ノーと言えない男である
そこで現れた二号
世界中に存在するキリストの墓より
すべてのキリストが復活するとき。
パワーかスピードかという話をしてると大抵
猫の方が魔力持ってるから強いんだよ!で台無しにしてくる
本人より強い犬の話で、シルマリルのフアンが出てこないなんて……
あれを他の犬とかけあわせて子どもバンバン生ませたら、
たぶんモルゴスもサウロンもワンちゃんたちに噛み殺されて中つ国は平和になったぞ
>>504 本来の「キリスト」は救世主(厳密に言うと「油を塗られたもの」→「偉い人の就任の際、香油を塗る風習があった」
→「世を救う主」)の意味なので、複数いるのは別におかしくはないんだよな。
ちなみに仏教でも「仏陀」は称号で「釈迦」も民族名だとか。
ニードレスは最初の超能力者がキリスト・セカンドって名前で
そのクローンたちが主要人物になっていたな
あれ海外でやったらやっぱヤバイんだろうか
そんなもんピンキリとしか言えん
1年程使ってなかったPCを復活させたら
RTCが壊れているのか、電源いれっぱでも時計がいつのまにか最初に設定した時間に戻る。
永遠に2012年12月5日の22時から23時の間だけに存在する珍しいPCになってしまっていた。
「リディアの住む時に」って短編SFマンガみたいなPCだ。
ムハマンド・セカンドとかならやばかったかもな。
アラー・ザ・サード♪
なんか自称する奴はいそうなもんだが
イスラム圏って近代科学技術の発達と縁遠そうだから、せいぜい「ムスリムって宇宙にいるときはどうやってお祈りするの?」
ぐらいしか科学関係の話題に出てこないな。
トルコあたりじゃ、それなりにバイオテクノロジーの許容される研究・実用範囲とかが倫理問題になってるだろうに。
イスラム圏の人って大抵の人の名前がムハンマドでヨーロッパ以上に
名前のバリエーションが無いイメージ
イスラム圏でもガチガチの原理主義者は少数派で普通の一般市民の信仰は日本人の仏教への信仰と大して変わらないって聞いたけどな
どうなんだろう
「ブタは禁止されてるんじゃないんですか?」「ウン、ほんとはねwww」と豚を食うムスリムがいるくらいには
緩い人は緩いらしいな
ただし本国ではどうか知らん
>>514 あとアリとサハン。
日本に留学に来てる人は緩い人が多いな。
カツ丼頼むときに気を利かせて、チキンカツにしてもらう? って聞いたら薩摩の黒豚美味しいです。と笑顔でズッキュンと言われた。
>>516 フルメタの宗介も、平気で豚肉食ってたなw
日本人て半分ぐらい仏教徒だけど肉食うじゃん。そんな感じじゃね?
本来は仏教は肉食OKなんだけどね
釈尊は悟りを開いた後に豚肉料理食って食中毒起こしたって記録あるし
というか東南アジアの仏教信仰厚い人達からすると、
「日本人て仏教徒とか言ってるくせに出家者が公然と妻帯するんだぜマジ意味不明」
状態なんですが……
どこの宗教も本音と建前があるんだよ
綺麗事だけでは世の中は成り立たない
本場のビーフカレーとかポークカレーが食べたい
でも建前を無視して本音を優先すると形骸化に怒る原理主義者が生まれるわけで
カレーはインド料理を参考にしてイギリス人が開発した料理だからイギリスに行けば食えるよ
それ以上に死後ほぼ無条件に成仏できるあたり驚愕らしい
神様が見て無い土地だからセーフ
そもそも妻帯も肉食も仏教では禁止ではない
悟りを開く修行の邪魔となったり、殺生するとカルマが蓄積するってだけで
効率的な修行をするためには自主的に断つってだけ
基本的に仏教戒律の殆どは、ゲームの効率厨的な理由で戒律にまでしてしまったに過ぎないのが殆ど
悪いことだからとか禁忌だからとかいう理由で戒律になってるわけではないという…
(殺人や窃盗などの倫理的にもアウトな行為は除く とうかそれは修行以前の社会的に犯罪行為だし)
>>523 今もあるかは知らないが、
飯田橋の駅前に
「インド風本場の味のカレー! チキンカレー ビーフカレー」
って宣伝している店があったよ
インド風ってインドっぽいだけでインドじゃないんじゃね?
日本は仏教もガラパゴスだからな
最後には「そんなことより踊ろうぜ!」になるし
極東の地では何もかもが魔改造されるのじゃ。
なんせ、立川にはナウでヤングなキリストさんとブッダさんがゆるふわライフを満喫してるぐらいでのう。
これが真言立川流か……!
各宗教偶像「日本とだけは関わりたくねぇ・・・」
歌って踊る仏教は実は世界的には珍しくない
むしろ日本の仏教は堅苦しい方だ
東南アジアやスリランカあたりじゃお祭り騒ぎみたいな仏教系の祭事があったりするし
え、じゃあトマト祭りもキリスト教のアレだってんですね。
っていうかクリスマスのらんちき騒ぎだってすっごいもんすよね
神様の中に、近親相姦ヤッてる方はいらっしゃいませんかー
ギリシャの皆さん「呼んだー?」
ヤハウェだって本神はしてないけどアダムとかに近親相姦させてるしな
ぶっちゃけ、イザナミ・イザナギだって双子だし
一度失敗して子供捨てちゃったけど
…そうか、日本人の子に対する無責任さは神話からなのか…
日本人より子供の扱いが酷い国なんていくらでもあるような
アグネスってなんで日本のことばかり熱心で中国やチベットは無視なの?
ヒルコは元は負け犬民族の太陽神なのに、わざわざ神話に登場させてあげる日本人の心の広さは宇宙級
>>543 なんか早朝にパレスチナの子供についてなんか言ってた
金にならんし、ガチで命がけの活動になるからだよ
あいつは金の為にしか動いてないからね
>>541 自分の子供を食べてしまう神話は多いぞ・・・
食べてもまだもう一度生まれてくるような強者もいるが
>>547 地母神が化け物以外の何者でもない神話はわりとあるよなあ
>>543 あなたが落としたのはラムですか?チャンですか?
子が親の為に身を投げ出すのは当然ではないか!(儒教)
師の為に弟子が身を切って供するのは当然ではないか
神話は流れ込んできた色んな民族や地域の話をごっちゃにしてるので
起源がどこなのかさっぱりわからんのが多い
地獄の設定見るの好きだわ
なにがどれぐらいの罪に当たるのかに民族性が表れるから面白い
神話は全く関係なさそうな地域でも妙に似たような展開があるのが不思議
大洪水が起きるが神のお告げで選ばれた人間だけが船を作って助かる話や
夫が死んだ妻をあの世に迎えにいくが、振り返ってはいけないと言われたのに振り返ってしまったせいで失敗する話とか
沼地で首がいくつもある巨大な毒蛇と英雄が戦う話とか
英雄が最強の武器を油断して家に置いてきたせいで魔法のイノシシに殺される話やら
英雄が力自慢と力比べをして勝利することで力自慢が仲間になる話とか
海の怪物から生贄にされたお姫様を助けて王位につく話とか複数の地域の神話に存在する
強い戦士の強さのデモンストレーションとして並みの人間ではびくともしない巨大な弓矢を軽々と使いこなす、というのも世界的にあったな
全部、エロスで説明出来ます。それが世界の常識です。
>>553 こういうのみると、世界が一つだったときにすべての大元になった“事実”があったんじゃないか、みたいな厨二チックなロマン妄想が捗るな。
あとイノシシの話がディルムッドなのはわかるが、他にも余裕ぶっこいて武器を置いてく話あったけっけ?
>>555 ヤマトタケルが草薙の剣を女の所に置いてったら神の化身であるイノシシに負けて死んだ話が有ったような
オツコトヌシ様大活躍。
>>556 負けたというか、その山の神様が動物に化けて現れたらそれを「使い」扱いしたんで
怒って悪天候で攻撃されて衰弱して敗れた
>>555 日本神話のヤマトタケル
タケル「なんかイノシシが暴れてるらしいからちょっと退治にいってくる」
奥さん「なんだか悪い予感がするから草薙剣を持って行って」
タケル「熊も撲殺余裕な俺がイノシシごときに宝剣をもっていけるか!素手でやっつけてやるぜ」
イノシシ「すいません、私神通力を持つイノシシなんです」
タケル「なにそれ怖い」
こんな感じ
>>553 ギリシャ神話は後の人々が各地の洪水伝説をまとめた結果。
「ゼウス、人類に絶望し怒って洪水を起こす。」(共通部位)
↓
「それを予知したプロメテウス、事前に息子デウカリオンに警告。 デウカリオン夫妻箱舟を作り生存。」(デウカリオン伝説)
↓
「ゼウス、実は愛人との間に作った子だけは助けてやりたいと洪水前に各地にお告げを出す。」(ゼウスを祖と崇める都市国家の伝説)
↓
「それを見たポセイドン、ゼウスがやるなら俺もいいだろうと各地にお告げを出す。」(ポセイドンを祖と崇めry)
↓
「それを見た他の神々、ゼウスたちがry」(それぞれをry)
↓
「ゼウス『おや、洪水を起こしても人類はちっとも減らない、無駄だからもうやめよう』ともう洪水で人類を滅ぼさないことに決める。」
…実にギリシャ神話っぽいオチになったww
ペガサスの少女ですね。わかります。
優しいなみんな。ありがとう。そんな話があったのか。
ホントに交流が無さそうな国の神話や伝説が似通ってるよなぁ。
マジで元になった事実があったんじゃね?
>>560 なんか笑えるなw
洪水に関しては実際に起きたのかもしれないな
ヤマトタケルとイノシシだと俺が子供のころ読んだ本だとイノシシは山の神の化身ではなく
タケルを邪魔に思う兄が呪術で多数の大岩をイノシシに変えてタケルを襲わせた
さすがのタケルも岩でできたイノシシの大群の突撃には素手では勝てずに殺された、という話があって
これだとディルムッドの話とますますそっくりになるんだよな
洪水に関しちゃ、約1万2千年前に終了したヤンガードリアス寒冷期が終了した時の急激な温度上昇に伴う世界的な洪水が元っていう説はあるな。
ちと、昔すぎる気もするけど。
神話自体が後世の脚色で変わってきたんだろう
イザナミ、イザナギの掛け合いコントや
ユニゾンコンボ、特殊能力バトルなど
今後も進化し続ける意志こそが神話
全部裏にニンジャがいたんだよ
>>562 そこらの切り口に薀蓄を詰め込んだのが「カンピオーネ!」だよ。
ハーレム部分がアニメでは強調されまくったが。
ギリシャ神話とか無節操なぐらいに周辺の話を詰め込んだうえに信仰する都市国家が権威付けに使ったため、
ゼウスは全方位エロおやじに、ヘラはしっと仮面にされてしまったw
>強い戦士の強さのデモンストレーションとして並みの人間ではびくともしない巨大な弓矢を軽々と使いこなす、というのも世界的にあったな
何故それを混ぜたのか分からんが、
「何斤もある槍を刀を棍棒を大岩を〜ry」
の仲間で、神話体型の話とは関係のうっすい普通の人間が暮らしていたら普通に起こる話やでwwww
キリスト教の悪魔や天使も大半は別の神話の神だったんだよな
悪魔ベルゼバブはハデスでアスタロトはアフロディーテだったか
570 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/07(金) 22:38:37.51 ID:gzcHYjV+
日本では祀ればそれで神になるからな
菅原道真を始め秀吉や家康もみんな神だ
神話を学ぼうとすればするほど神話とはいったい•••うごごご!になるから困る
ヨーロッパなんかあっちこっちで勝手に解釈して別の名前ついてたりするから、お前のオリジナルはどこにおるんじゃあ!
って言いたくなる。
>>568 確かに実際の出来事だけどどこの地域でも
戦士○○は大人三人でも引けない弓矢を軽々と引き、敵を何人もまとめて一矢で射抜いてしまった、
という話があるもんで
まとめて射抜く描写とか発想って同じなんだなと
まあ、弓なんて絶対命中か姦通力かぐらいでしか差別化出来ないわけだし。
あとは射程の長さも
しかし現実に複数の人間貫通って弓矢でありうるんだろうか
あったらすごいな
「この弓にはスゴイ姦通力があります、具体的には三人はイケます」
「一ついただこうか」
〜ry〜
「嫁は孕んだが、やっぱりあんな弓では、夜の強度は何も変わらんかったなぁ、強弩なのに」
「あなた。まるで玉のような子が、いえ弓のような子が産まれましたよ!ry」
「あなた、鉄砲玉のような男の子が」
「姦夫姦婦を重ねて四つにしてほしい。弓矢でそれができるのはあんただけなんだ、ゴルゴ!」
「・・・報酬はスイス銀行の口座へ」
>>夫が死んだ妻をあの世に迎えにいくが、振り返ってはいけないと言われたのに振り返ってしまったせいで失敗する話
ってどんなのがあるのかな
ディオニュソスとか?
これはもしかして俺は、アンドロイド蛙の製造に失敗した感じだね!?
(解剖しても死んじゃう蛙にならなかったというか、部品が足りなくて蛙じゃないというか・・・)
縄文時代の神様はきっと、山を砕く石を投げたり、海を割る石を叩きつけたり、
擦るだけで火がつく石を擦り合わせたり、天候を自在に操る石を奏でたりしてたんだろうなぁ・・・
文明が発達してねえと、神様の道具も発達してねえ!
おらこんな神嫌だ!東京さ出て鉄器使って、立派な磨製石器作るだ!
毎分1200発連射のデュアルマシン弓
かつてキリスト教は悪魔の象徴としてとがった耳を創造した
それはアメリカで論理的な宇宙人の耳となった
日本では萌えになった
ゴルゴ13で思い出したが、語源(第1話で説明あり)の「ゴルゴダ」はヘブライ語だったかで「ドクロ」の意味らしい。
つまり「ゴルゴ13」は日本語に直訳すると「ドク十三」か・・・
『射殺天使ドク十三(しゃさつてんし どくじゅさん)』
主人公の少年の前に現れた眉毛の太いおっさん。
何でも出来ちゃうライフル、アーマライトで主人公を良く射殺する。
でも「つづく」で復活させてくれるぞw
>>581 トールキンしのエルフが抜けてる。
スタトレより古いから。
神となった主人公は万能である!!
なぜなら巫女ヒロインが捧げた生け贄の能力を使用できるから!!
587 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/08(土) 06:07:05.56 ID:6X9d30lb
ギリシャ神話のイカロス
蝋で羽毛を固めた翼で空を飛んだが、太陽に近づきすぎたために蝋が溶けて転落死
ただ太陽熱に耐えられる翼(というか飛行手段)があったとしても、多分末路は焼死だったろう。
イカロスは音速を超えたから熱で翼が解けたんだろ
安倍ちゃんTVで演説ちらっと映してたんだけど
「子供になにが”正義”かを教えこむんだ」って言いまくってたよw
えらいことになってんなーと思ったね
何が正義ってそりゃ先制攻撃と集中殲滅だろ
負けたら正義も何もない
接着剤の劣化で落ちたんだよな>イカロス
なんだっけ、最近そんな事ニュースで言ってた気が
アンパンマンさん「俺より友達いないのか」
>>592 あんた二人もいるのに何孤ヅラしてんすか
>>587 イカロス本人の耐熱性能が示されていないから、何とも言えないな。
ジャスピオンの連日放送が始まるのか・・・
正義のレンジャーと戦う、悪の地底帝国
組織を裏切った最強の改造人間との対応に手を焼く、悪の秘密結社
新天地を求め魔界からやってきたものの、天界の尖兵である魔法少女のせいで一向に侵略が進まない魔界
宇宙の警察機構(巨人)に負われて地球へと逃げ込んだ犯罪結社
資源を求めて地球へやってきた敵対する“正義の”機会生命部隊と戦争中の機械生命軍
複数の悪の組織が己こそ世界を制するのだと対立している間に正義のヒーロー、ヒロインたちが結託。
単独ではどうあがいても勝てない大勢力になってしまった!
このままでは壊滅一直線と言うことで、嫌々ながら手を組み、交渉役の主人公の活躍もあって壊滅の危機を乗り越えていくお話。
スーパーヒーローアルティメタイムとかなんとか
むしろ
「世界を守るのは俺だ!」
「いいえ、あなたには任せておけないわ!」
「俺たちが今まで世界を守っていたんだ!」
とヒーロー同士の内ゲバ。それに対抗する悪の組織を人々は救世主と呼んだとか。
アメコミだと悪の魔術師が自国だと名君主でその国の人にとっての救世主だったりするな
ライターが何人もいるせいで設定ゴチャゴチャになってるともいうが
正義の秘密結社ゼウスと正義の秘密結社オーディンの共闘、
正義の秘密結社イエスの専横を止めるのだ!無理だが!!おまけに悪の枢軸扱いされるぞ!
一方その頃、正義の秘密結社ラー神族は砂漠化が進行して干上がっていた
た、助けてくれえ! ヒーローの犠牲者狩りだぁ!
ひゃっはー! 犠牲者はどこだぁ! 犠牲者以外に用はねえ! やっちまえ!
正義の敵は正義というが本当に敵が正義であったためしがない!
敵側をちゃんとした正義の味方として描写してくださいよ!
主人公ばかりが善人描写じゃないですか!
なんだか良くわかりませんが、全(自称)正義の主人公が悪役になってる国会中継とか見ればいいんじゃないでしょうかね?
>>599 ドラマだとあの人がヒーローで、リードが悪党なんだよね
利害関係のすり合わせはほんとに大変そうだよな…目的が違うもん。
「わが結社ではナチス・ドイツの遺産を回収し世界制覇を目指しています」
「我々はユダヤ系財閥の実働部隊です。各国の紛争をあおってお金にしたいです」
「人類を生き延びさせるためには邪神への生贄が必要なのでしょうがなく…」
「人類を皆殺しにしたいと思っています。環境を守るためにはしょうがないです」
>>602 どう考えても正しい行動を行ってる組織に対して個人的感情と思い込みと勢いだけで攻撃を仕掛ける主人公か
そして世界が悪いほうへ行った描写を背に何かが晴れたような気分になってる反省ゼロの主人公
ここだけで終わってしまうと商業作品として世には出れない気がするな
そして、ガチで世界が滅亡しちゃったのが星の大地だっけ?
星の大地の話はやめて下さい!
PTSDを発症している子もいるんですよ!!><
いや〜、酷い事件でしたね・・・
>>605 え?昔はよくあったじゃん。
1割の奴隷階級開放するために管理機構や支配者の完全破壊して残り9割を無政府状態の無法地帯に放り出して、
「後はお前達でなんとかしろ。人は自由なんだ」とか抜かして後処理もせず去っていく主人公様。
主人公側の正義と敵側の正義を対等にするには書き手の技量が必要ですね
対立する勢力でそれぞれに主人公を立てる、とかも一つの手かな
今でも良くある様な気がするけどね
ヒロイン助けるために根幹を支えてるシステムぶっ壊して
そんまんまっての
>>608 ムガベ大統領のことかーーーーーー!!!
善意の焦土作戦で自国の経済をなぎ払って、白人支配を完全打破した英雄!
だが責任感は強く、
「人は自由なんだ。俺が全部やってやる」
と、意味不m・・・卓絶した法案を次々打ちたて、
今も権力の座に固執・・・リーダーシップを取ってる凄い老害・・・えいゆうだ!
現実世界は凄いぜ・・・
「ヴェイガンは殲滅せねばならん」
小松左京の短編で典型的なコンピュータ様の管理社会に対して
こんなのは間違っている!と憤慨した主人公がコンピュータ様をぶっ壊したはいいが
ラストにコンピュータに管理されていない状態だと地球環境が実質壊滅しているので
食糧生産をはじめに崩れ、連鎖的に社会崩壊するということを数行で語られて終わってたぞ
人類を人質にとって主人公にどや顔したい悪役だったが
やってくるのは人類を滅ぼしたいおかしな人たちばかり
やむなく人類のために戦う悪役
非常食を守る為に戦う主人公なら割とバカイチに
>>611 最近だと「ヒロインちゃんとのラブラブ>>>>>他の大多数の人間ですしおすしwwwwwwwww」
的なノリで間違ってると知りつつ余裕でぶっ壊すパターンもあるからなあ。
>>616 主人公「大丈夫だったか?だが勘違いするな。お前は俺の大事な非常食だからな」
干し肉「・・・・・・」
メンチがいっぱい…
ネウロの名前がまだでてないな。
食料を守るために人類の敵と戦う人外。
食事の邪魔されるから戦うだけで食料守るのはついでっぽいが・・・
ラスボスを文字通り料理してやんぜ! という動機だけで押し通した主人公はやはり偉大だな……
菊池御大はシュールなネタでも切れ味が斜め上なのが実に凄い
菊池、、、きくち正太か?
おせん、とかいうのそういう内容だったのか、、、
ジャニーズ主演でドラマ化されたと聞いたがけっこう
スプラッタな内容だったんだな
>616
とらちゃんはうしおとかまゆみとか
ゴチソウいっぱいあって大変だよね
>>608 『鋼鉄の咆哮3』はルートにもよるが「他勢力の超兵器を破壊しつくした、もう俺たちにかなう奴はいない!」と、
主人公勢力が力ずくで世界の平和を統治するという凄いEDが存在する・・・
初代(PC版)だと「世界の平和のために戦う」と言いつつ、終盤の裏切り者との抗争でいつの間にか忘れちまったしw
>>625 おせんの母親は人を創る職人で
その血を継いだおせんも人を料理することに掛けては一級なんだ
人を食った話だ。
>>627 鋼鉄の咆哮3は攻略本にあるルート分岐の条件が完全に嘘でしたという思い出が……
>>630 それ系列だと『スーパー特撮大戦』で「原作の流れになる選択肢を選ぶと原作と逆の展開になる」というひどいのが…
他にも「ライダー編で決め技使った奴が誰か?」で「宇宙刑事」のシナリオが決まったり(まだ風見ならアランネタで分かるんだが、この時は本号と一文字w)、
「消防車が好きか?」でレッドバロン(赤いってこと?)のシナリオ行ったり・・・
これじゃ、スパロボで「マジンガーZと機動戦士ガンダムどっちが好きですか?」て言う選択肢の後、
→『マジンガーZ』なら兜甲児、すなわち兜のような頭部を持つガンダムの話。
→『機動戦士ガンダム』ならアムロ・レイ、レイつながりでエヴァの話。
・・・なんて意味不明分岐があるようなもんだぞw
>>608 これだと「奴隷制度がある」って時点で「奴隷制度は悪」という価値観によって間違った正義認定されてしまうからな
そのへんの突っ込みを完全無欠に跳ね返すような作品は無いのだろうか
「○○は悪」というのは、その○○にどれだけの人が苦しめられているのかとかを考えないと
何も意味ないよね。現代人の感覚で奴隷制は悪だと言っても、学も何もない奴隷を
解放したら社会崩壊ですよ
アルスラーンはその辺のことちょろっと触れてたな。
コンピューターが人間を支配している世界がディストピアだからって、
いきなりコンピューターをぶっ壊して「人間には自由に生きる権利が
あるんだ!」とか言われてもコンピューターの支配を受け入れてた
一般市民にとっちゃいい迷惑だろうな。No.6とか。
あのあとNo.6の市民は皆殺しか奴隷にされたか、まあろくな事には
なってないだろう。主人公はすでに被差別市民に堕ちてたから関係
ないかもしれないけど。
>>633 ドラえもんの『ブリキの大迷宮』ではロボット帝国壊滅の後「終わりではない、これが始まりなんです。」っていうシーンはカッコいいんだが、
カプセルに入って機械に頼り切らないと生活できない彼らから機械を取り上げるのは「死ね」と同意義だと思うんだがなぁ・・・
しかもこのセリフ、ドラえもんたちじゃなくてチャチャモチャ星人の人の出し。
>>636 それはまあ、平気なんじゃないかな。当事者側が言い出したってことは
精神的には機が熟しているわけで、高校生が自立するようなものでは
体制をぶっつぶしたあとの事を、曲がりなりにも考えていたのは「コードギアス」のルルーシュくらいか。
>>635 コンピュータ破壊されて住民大喜びの作品もあるぞ。
死にたくても死なせてもらえなかったからな、未来惑星ザルドスの支配者層・
だいたい続編があると、前作で悪の体制を倒したことで、その余波で新たな敵が現れるからなぁ。
>>636 地球へでもマザーコンピュータぶっ壊してひどいことになったし
超人ロックでも銀河コンピューター壊して流通おかしくなったからな
>>638 超人ロックのライガー教授
反物質だから、反応する正物質とあわせて二倍。
1キロ生成したら、2キロの物質が対消滅でエネルギーになる。
反物質10トン、水で10立方メートル、劣化ウランで直径1メートルの球体。
これで40ギガトン。
地球を破壊するには、直径100メートルの反物質が必要だな……
過去に飛ぶ逆物質ミサイルの撃ち合いで
将来の戦争はついに0時間未満で決着することに
人殺しをするゲームで人殺しをする人間が出来るなら
子作りするゲームをやらせれば人口問題は解決する
>>643 過去に飛ぶ射撃兵器は荒巻義雄が『ビッグ・ウォーズ』で書いてるな。
タイムマシン砲とかアリストテレス砲とか呼ばれていた。
(タイムマシンはともかく、何故アリストテレス?)
あの頃の荒巻はマイナーだけどいい作家だったんだが、
要塞や艦隊で売れ出してからどんどんおかしくなっていったのが
俺的はイヤ展。
スタトレで時空間から独立して過去を攻撃しまくってるあいだに、過去改変で家族が消えちまっただよーってネタがあったな。
>>617 それやったらその時は応援してくれたお姉さんも後編ではお前のせいで酷いことになったからもう何もすんなとか言ってきた映画が現在公開中だな
育てる対象をモンスターにしたのが失敗だったか…
>>643 更に細かく突き詰めて
あの人物は危険だ!デリート!
いや!あの一族が危険だ!デリート!
いやいや!あの人種自体が障害だ!デリート!
むぅ!あいつらを消したら、今度は別の奴らが台頭してきた!こいつらもデリート!
ああー!厄介な奴らを全て消したら内部分裂だぁ!?我が国はいつになったら平和になるんだー!キィィィ!こうなったら遡るだけ遡り、災いの芽を全てデリートしてやる!デリート!
こうして、人類は発生する前に消去されましたとさ
>>630 ACLRの攻略本は分岐条件が「〜しない」と書いてあるんだが、実際は「〜をする」と分岐だったのを思い出した
>>649 育成系の元祖のひとつはプリンセスメーカーだぞw
手塩にかけた娘が行き遅れの文筆業になったときは3日ほどパソコン起動すらもやらなくなったわ・・
>>650 それなんて独裁スイッチ
>>652 ラ板的にはご褒美だな。
> 行き遅れの文筆業
>>653 何人も思いつくな、売れっ子独身女流作家(ラ
姫君が801漫画家になろうとするラノベもあるな
ホーリーブラウニーは虫を払ったせいで人類が滅亡したんだよな
世界を滅ぼし、俺とヒロインが新世界のアダムとイブになる!と言い切る主人公はいないもんじゃろか。
>>647 セカイ系主人公の選択の結果をこれでもかと見せつけてたね。滅亡寸前の世界を見せた後、更にセカイ系の選択を迫るという。
嫁入り後に身分の違いからくる習慣の差に悩むシンデレラ
魔女とはいえ他国の女王を焼死させたことで国際問題化した白雪姫の旦那
滅びたはずの国が突如復活したことで領土問題が発生する茨の森の美女
おとぎ話は後が怖いな
赤ずきんを食べた狼の腹を割いたが
中で四肢バラバラになった少女と老婆を
発見した猟師の苦悩
習慣どころか言葉が通じなくても世継ぎさえぽこぽこ産んでくれれば大丈夫なように王家のシステムは出来上がっている。
なに。いざとなれば塔に保護すれば良い。だから、シンデレラは安心して良い。問題無い。
よろしい。それでは戦争だ。教皇庁が見方だぞ。何も問題無い。白雪姫は安心して、異端審問を受けてくれ。小人だって?
辺境領土が増えたとは喜ばしい。嫁の土地は俺の土地。何も問題無い。
>>660 猟師「中に誰もいませんよ・・・ええ、いませんでしたとも!」
>>659 シンデレラは家の格は普通に高いし、行儀作法も身に付いてるぞ
そもそも実家は普通に招待状が来るレベル
赤ずきんとお婆ちゃんを食べたオオカミを、
過疎村の観点から鑑みて思わず犯してしまう猟師さん
ええ、もちろん
十月十日経てばオオカミ(♀)のお腹の中から、赤ずきんちゃんとお婆ちゃん(未来的に)が!
>>659 ぺロー版の眠れる森の美女はマジで後日談がある。
姫が目覚めるまではグリム版などと同じなんだが、王子の実家にいた王妃(茨姫から見て姑)がなぜか人食い鬼で、
「姫の生んだ赤ん坊(彼女から見て孫)を食いたい」と言い出す展開・・・
もしや、茨姫の嫁ぎ先は魔族の国だったのか・・・とも思えるが、本物の王妃が食い殺されて人食い鬼にとってかわられたというのが自然だろう。
里見八犬伝でもそういう話(化け猫退治に行った男が食い殺され、化け猫がそいつに変身して戻ってくる)があったし。
母親が油なめたりするようになったので化け物と思ってぶったぎったが正体あらわさないので
切腹するしかないという状況になった話ならあったな。
まあ回りが押し留めて数日たつうちに死体が化け猫に戻ったそうだが
ボクはオリーブオイル!
>>666 実話なら周りが気を効かせて死体をすり替えてくれたってオチだな
『色々まずいと思った周囲の人が、そっと遺体をネコとすり替えた』
に、50ペニヒ
>>668 アルツハイマーとか狂犬病の類いだったかもしれんしな。
そういやウルトラマン80で、死んでも解けない特殊な方法で人間に変身して防衛隊長を暗殺しようとする宇宙人がいて、正体を察せられて返り討ちにされるんだが
“死ぬ間際に再び解けない変身”をして隊長が殺人犯として拘留されるという展開があったな。
眠れる森の美女のお話って
元々は北欧神話のシグルズ伝承のことであり
主人公シグルズはニーベルンゲンの歌の主人公ジークフリートと同一人物なんだよな
これら派生のお話も嫌展に満ちている…
江戸時代は栄養が足りないから、灯明の油をなめるということはよくあったらしい。
灯明油って菜種油だから食べられる。
土を食べるって事もあったみたいだしな。
油は食用油があるからまだしも、土は何故食べたって印象が強い。
>>672 猫が行灯の油を、ってのは、
魚油もよく使われてたからとかなんとか。
土食病というのがある
幼女からおばあさんまで喰っちゃう(性的な意味で)狼さん、マジ守備範囲広すぎ
貧血とかストレスで氷とかチョークボリボリ食うこともあるとかなんとか
異食症は妊婦がよく起こす症状だな
つまり、異食症は胎児が求める物を食べているから起こるんだな。
土食症のあなた。あなたのお子さんは土属性です。地味ですが負けないで。
氷食症のあなたのお子さんは氷属性です。クールに育てましょう。
風食症のあなた。あなたは母子共に健康体です。普通っていいですね。
炎食症のあなた。よく口を火傷しないですね。すごいです。
金食症のあなた。倹約はまず予算をきちんと決めることから始めます。
腐葉土ならタンパク質なども含まれてるから理論的には食べられる
実際、食用土は実在する
前に此処で戦隊ネタで釣りレスをしたら2ヶ月経って先月末に
まとめサイトで取り上げられたようなのに、このスレ発祥と
理解されてないのか、住民が増えん、、、、こんなのオカシイよ
鉄とか大気とか炎とか食って回復する滅竜魔法使いがいるな
大気(空気?)を食べつくせば、敵は呼吸できなくなるな
カスミ料理人の朝は早い
朝採れる良質の霞が必要だからだ
それは半径100Mの大気を喰らい尽くす大技、
敵は死ぬ
自分も死ぬ
>>686 おまえの腹にストローを突き刺して中の酸素で生き延びてやる!!
腹の中でブラックホールがガチで生成されないか?
>>686 榊一郎のどれかにそんなかんじの戦略級魔法が出てたような
町一つの気圧を急減圧してって・・・
急減圧で体内の水分が急速に蒸発しながら体の穴という穴から噴出すアレか
いや普通に気化爆弾だからそれw
>>686 それに対抗して半径100Mをゲロで埋め尽くすライバル!
敵は死ぬ
自分も死ぬ
>>686 ジャスティスを吸い込んだスタープラチナならできそうな気がする
>>692 普通の気化爆弾だと建物とかインフラとかも破壊されるけど
気圧0魔法なら生物だけ・・・
という解説が付いてたような気もしないでもない
無かったかな?
>>694 気圧を1から0にするのにかかる時間次第では建物も内側からはじけ飛びそう
榊の方だとやたら気化爆弾押しだったから他の魔法と間違えたかも〜
減圧魔法なら随分と建物の被害は抑えられるやね
>>690 棄てプリに出た、ギアット帝国の『白き沈黙の風神(イタクア)』だな
>>696 実物でも燃料気化爆弾は「爆風で無防備な肺にダメージを与えられる」のが強みで、
破壊力自体はイメージほど大きくない(ガラスは割れるが)らしいがな。
ちなみに通常火薬の場合、さらに爆風単体の殺傷力が低くなるので「飛んでくる弾殻や瓦礫をしのげればいい」と、
二次大戦ごろでも爆風対策は「口あけて眼と耳押えている(一番弱い鼓膜と眼球保護)」程度だったんだと。
>>689 地球全体でも半径1cm以下に圧縮しないとブラックホール化しないみたいだから
半径100mの空気を吸い込んだ程度じゃ話にもならんレベルだな
いざとなったらエア味噌汁つくって食べればいいさ
トチローがイメージのステーキ食ってりゃ結構凌げるって言ったぞ
>>660 猟師「それ以来四肢が繋がった女なんぞにゃ興奮しないようになっちまったんでさぁHAHAHA」
断食で聖人になれるなら食糧危機がおきている地域では
聖人の大量発生しているんだろうか
>>703 食べれない人が聖人じゃなくて
食べれるけどあえて食べない人が聖人なんじゃないの?
所詮修行の一環であって断食だけでなれるのは仏さんだけだw
成仏すれば聖人になれる。確認は出来ないが。
パチンコ屋で超能力者が生まれないようなものかもしれない。
神様にはなれるぞ。
お客様のうちは
神は神でも祟り神になりたい人はいるのだろうか
祟り神はなりたくてなるんじゃない
>>707 勝ちすぎるとサマとしてベコられ
理論値の範囲で勝ってればパチプロ
微妙に上手い奴はただの趣味人
だが彼らは全員超能力者だった
大河ものでは死して復讐なんぞ普通すぎる気がする
>709
将門公は割とがちな気がする
死んで復讐したらあの世でぼこられましたってギャグも定番だな
オツコトヌシ様がウネウネして
アニメーターも瀕死に追い込まれた
>>715 ドラゴンボールで一番強いのって閻魔大王様だよな
あの世界のどこかにアラレちゃんがいると思う
>>718 アニメ版で孫悟空に倒された連中が大暴れしている地獄から避難してきたことあるぞ<閻魔大王と極卒たち
ドラゴンボールの閻魔様はしょっちゅう酷い目にあってたりするし、戦闘力は亀仙人以下だったはず
暴れるラディッツを取り押さえたとか原作で言ってたから亀仙人以下ってことはないだろ
閻魔大王というと幽白の閻魔は「その怒りは八つ当たり程度で大地を揺るがす」と恐ろしい事言われながら、
最後の最後まで出番がなく、漫画だと一部の人間と癒着して悪さやっていてコエンマにばらされ失脚していたな。
(罪状要約:「自分たちのおかげで人間界が妖怪たちから守られている」とするため事件の内容水増し。)
強力な力を持つが、その力を使うと副作用が出るという設定は時々見るな。
うしおととらの、北海道に住む神様は大きな力を使うと有珠山が噴火してしまうので使えなかったな。
個人で原爆持っていたって暴力団相手には使えないだろうし。
そういったものを手を替え品を替えしたものがラノベだろうw
原爆をネタに政府を動かして暴力団をつぶすとか、事務所の近くに置いて放射能汚染で潰すとか・・・
つか、副作用の一切ない強力な力って逆に怖くね
万が一にも量産できたらシャレならんし
パラサイトムーンでも、派閥の長がそんなんだったなあ
沈黙の山之内は声だけで山をえぐるとかいうし、災厄のカーマインは国滅ぼせるとまでいってたし
まあ、攻撃力があるからどうしたんだって話だが
ラノベだと生物は殺さないけど服だけ
溶ける細菌だの
服やら車やらだけ対消滅させる銃弾とかあってすばらしいと思います。
>>726 土星を自由自在に動かせる凄い力、だが勿論副作用は一切無いので、
磁力重力空間に至る一切に関して土星が動いたことによる影響がありません!
見た目上の可視光線にも影響を与えないので、土星が動いたことにすら気づきません
こんなのかな
能力の相性云々とか能力を使う際のリスクとかそんなもんゴミだって引きこもりウンコマンが言ってたな
因果に干渉して存在そのものを消す能力を時々みかけるが、能力を行使した本人も消したことをわすれるなら使いようがないよな。
そういう能力が使えるって自覚があるんなら、使いようはあるであろう
「何だか知らないが俺の周囲は平和だな・・・能力使ったのかなぁ・・・」
確かザンスの主人公がそんな感じで、途中まで無能力者だと勘違いしてた
最初から敵が居なかったことにできる最強能力
しかし使うと最初から敵が居なくなるので能力も使わないので
そうなると敵は存在するので能力を使うと最初から敵が居なくなるので・・・
水爆を上回る凄まじい破壊光線を撃てる主人公
しかし主人公は医者でストーリーは医療ものだった!
>>731 クリスタニアで封印の熊ウルス神の連中がそれをやってたりする。
クリスタニア防衛のために災いを封印して浄化、存在浄化なのでそんなことがあったことすら忘れられるわ
封印者も大抵一緒に消えてしまうわ・・
>>735 義眼に対艦砲だったか仕込んであるドクターキタグチが主役か!
>>734 その能力だと、使って→居なくなった 時点で因果が完成して、
居なくなったままだから大丈夫だ!
と、言い切っておけば問題ない
心優しく平和を愛する主人公
暴力を振るう相手には洗脳光線で平和な人にする
最後は神を洗脳し、世界は優しさと平和で満ちた世界に
主人公の強さで会話が変わるゲームがあるが、ボス戦で負けた後だと多分イヤ展
レベル24以下「フハハハ、弱い!弱すぎるぞ!俺に勝とうなど10年早いわ!」
レベル25「俺に勝とうなど10年早いわ!」
レベル34「俺に勝とうなど1年早いわ!」
レベル35以上「どれだけ強くなろうが、お前が相手では負ける気がせんわ!」
攻略に親切なボスでもイヤなものはイヤ
因果を操作して相手を消滅させても
歴史は変わらず別の誰かが目の前の敵のポジションに
こっちのレベルが低いほど乱数調整に時間がかかる
タイムパラドックスを理解するのにはドラゴンボールのセル編が一番
その理屈は現代人すぎるw
>>739 星雲仮面マシンマンが結構近かったりする
因果を操作して敵ボスを消したら未来から「その因果操作の影響で一万年後に宇宙が崩壊するから歴史を変えに来た」という未来人が現れ
さらに「その過去改変のせいで未来はディストピアになった」と警告者が現れ
さらにその警告者に対して……
某艦長はタイムパラドックスの答えは考えないことと結論づけてたな
最終回でも堂々と規則違反かましたし
悪意を持つと自動的に電撃で麻痺させるカプセルを脳に仕込むことが義務付けられた社会。
そんな世界でも犯罪は起きる。悪意なしに罪を犯す、生まれついての悪人を撃てに!という警察物。
視聴者的にはディストピアにみえるが、そこにはいっさい突っ込みは入らない。
爽やか痛快なテイストに仕上げてある。
「代紋テイク2」というヤクザ漫画
犬死にした主人公のヤクザが過去に戻って人生をやり直すんだが
その影響で前世においては「組織内では若手の出世頭」程度のヤクザだったライバルが
日本を大混乱に陥れる極悪テロリストの親玉に…
どうせファミコンの話だろ
せめてゲームブックとかなあ
刃牙じゃ序盤に終生のライバルみたいな登場の仕方しておいた加藤が
一度も主人公と戦うことなく戦力外になったのは…
高校鉄拳伝タフでは勇次郎ポジ的な圧倒的なカリスマと強さを持つ最強の敵として出てきた鬼龍が続編では
満員電車でおばはんに痴漢と間違われて逮捕される愉快なおじさんと化してしまった……
あれは番外編みたいな物だからノーカンで…>鬼龍
本編でも微妙な扱いなんだから。
>745
カップ麺のプラモなんか作っても何も面白くないわけだな。
755 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/10(月) 21:30:00.30 ID:T+Ik116N
>>747 久々にスレの趣旨にあった凄く見たい話だな。
毎回、ジョジョのマックィーンやプッチ神父やVガンダムのシャクティ、
>>755 誤送信した。
〜シャクティみたいな悪意の無い加害者と死闘を繰り広げる秘密警察の近未来もの。
ライバルか宿敵は「こんなディストピアがあっていいはずがない」という活動家か反体制テロリストだな。
もちろん、警察であるヒロイン自身が悪意を持たずにzapzap出来るという話なんだよな。
そして、肝心のzapzapするところを主人公はカプセルで意識を飛ばされちゃうので確認していないと。
>>757 犯罪者予備軍のみが、犯罪が無い世界の唯一のイレギュラーに対処できる。
おお!充分いけそうな内容じゃないか。
反体制テロリストは「こいつらなりの正義が」じゃなくて
「犯罪ない世界の方がいいに決まってるだろ、なに寝言言ってんだ」みたいな扱いを最後まで貫いてほしい。
丁度まんま今やってる某アニメの様な・・・
>>759サイコパスか。ディストピア感はそれなりあるけど。
サイコパス1話見たときの期待感がめきめき萎んできたんだよ。
犯罪をおかす前に犯罪傾向を察知するというのは人類の夢の一つだ。
ヨーロッパで骨相学、中国で手相占い、さまざまな仮説が唱えられては裏切られてきた。
ヴィジュラシステムの幻想がはがれおちるときが来ると期待してたが
どうもそんな流れにならない気配が出てきた
あれの腑に落ちないっていうかガッカリする部分としては
・ディストピアの陰を色濃くするための光の部分があんまり見えない。
シビュラシステムの恩恵でこんなに良い社会になったよ!っというのがない。
・被差別階級や犯罪者の量産、社会階層の固定化というシステム上の問題があるはずだが、
主人公ふたりを含めてそんなに悲壮感がない。痛みみたいなものが伝わってこない。
…というわけで、あんまりシステムを打倒しないと!みたいな話にならなさそうなんだよね。
あれが原因で起きる理不尽な悲劇に次々に見舞われていかないと、ディストピアものとしては問題がある。
>>761 脳スキャン技術が発展してきてる昨今、高精度の嘘発見器も研究されていて
骨相学とかの擬似科学とは比べものにならないレベルのものも
将来的には期待されている
幻想が剥がれないっつーかそのまま普通に成立する犯罪予知学は無くはないんじゃないかなーと
毒を持って毒を制するは古典的バカ一だよな。
ワイルド7なんか犯罪予備群どころか犯罪者だったし。
犯罪者に恩赦をえさにして特殊部隊で働かせるって設定は
映画とかゲームとかでたまに見るけど
実際にもあったりしたのかな。
懲罰部隊でぐぐるとよろしい
昔の香港映画に「犯罪者だけど同情の余地ある、本心は正義に溢れてる奴に
恩赦を条件に法で裁けない犯罪者を裁かせる」って作品があって
捜査中の事故で人を死なせてしまった刑事(主人公)が刑務所に送られた後にそれにスカウトされるんだが
実は、警察上層部が邪魔な奴を暗殺するのに使って、スカウトした奴も始末してただけでしたってのがあったな
主人公だけは刑務所にいく前にそれらしき現場を目撃していたのを「あ、なんか今の状況と似ている!」と気付いて逃れ
黒幕である自分の上司に報復するんだが
ちなみにこの映画、十分売れてる時期のジャッキー・チェンが脇役(スカウトされた主人公の仲間)でしかも死ぬという
珍しい作品
>>767 そういやセガールが序盤で死ぬ映画があったな。
あのハイジャック犯たちはそれで全て運を使いきったのだな。
>>765 WW2で、まんま犯罪者で構成されたディルレヴァンガーってのがあった
同名のトップもインテリの教授と思いきや変態だし
序盤でセガールが死ぬ。
ネゴシエイターはハイジャック犯たちにそれを悟られないよう交渉する。
ネゴ「わかった、要求を呑もう。」
犯1「やったぜリーダー。」
犯2「まて、これはセガールの罠だ。離脱しよう。」
>>770 ネゴシエイター「よし、説得しよう! ビーッグO! ショーターイム!」
「あなたのネゴシエイト成功確率100%の秘訣は?」
「超能力で犯人を洗脳することです」
「あっ、犯人がHTTのTシャツを着て出てきました!
どうやら自首をしたようです」
交渉(物理)
交渉(精神魔法)
交渉(電脳攻撃)
普通にアメリカさんの日常じゃねえか
お話(全力全壊)
あなたが敵対する誰かとお話をしたいのなら、一番必要なものは火力です。
相手の戦闘力を粉砕し、ここで話を聞かなければ100%殺されるという恐怖と
絶望で抵抗と逃亡の意志を挫くためです。
もし相手を殺しちゃったらどうするんでしょう?その辺はうまくやって下さい。
-新人魔導師に対する某魔法少女の講義より抜粋-
>>767 ゴルゴ13でも、米軍の特殊部隊がムショから精神力のありそうな奴スカウトして鍛え上げる話があったな。
(見込み違いの奴はベトナム戦争で地獄を見た隊長がムショに送り返す)
この話のオチはカルト教団(実質テロリスト)の教祖を始末しに行ったら、いろんなところから恨まれていた教祖がゴルゴにも狙われていて、
(ゴルゴ、無言で照明弾発射。)
↓
教祖、いきなり明るくなったので「?!」と外に出てきたところを殺られる。
↓
そんなことは知らない隊長「しまった!見つかった!!」
全然関係ないところで失敗してしまう特殊部隊であったw
某参加ゲームで懲罰部隊があったらしいんだがまとめを見たらなかなか。
とある隊員が人としての尊厳をかなぐり捨てて隊長のペットの座を手に入れた。
その報酬に彼が手にいれたのは、許可があれば「ブウ」と鳴くことができる権利だとか・・・
>>777 つーかなのはさんはお話しようとしてるのに相手が聞く耳持たずに攻撃してくるから
仕方なく無力化してるだけなんだが
やたら好戦的な性格にしようとする奴がいるよな
話し合いするには最低限の戦力(相手がやっかいと思えるレベル)が必要なんだよ....
ネットじゃ原作から乖離した珍妙なキャラ付けされるのはよくあることだから
いちいち気にしてても仕方がないさ
リリカルなのはは特権階級の魔法使いによって支配されているディストピアっていう世界設定
なんだから体制側の急先鋒であるなのはに対して警戒心を抱くのは当然なんだけどな
ごく小数のエリート魔法使いが圧倒的多数の無能力者を支配する歪な社会
魔法はもっぱら破壊と殺戮に使用され、力こそ正義というフリーザ様ヨロシクの世界観
ドラゴンボールとの決定的な違いはどれだけ魔法を使えるかどうかが完全に先天的なものであり
後から修行などで身につけることが絶対にできないということ
要職は高レベルの魔法使いに独占され、生まれつき魔法能力の高い子供達が
大の大人を顎で使うのが日常と化している
各種兵器は魔法使いの支配体制を脅かすものとして厳しく規制されており
この歪んだ社会に対して反逆する者はみな悪として粛清されるが
魔法使いの絶対支配体制に協力するならどんな大罪人であってもその罪が許される
原作がエロゲだけあって本当にドス黒い世界設定だよ
マジレスするかネタと笑えばいいのか……
これはツッコミ待ちなんだよね?
>>781 「和平の使者が槍を持ったまま来るはずがない」と言われても反論できなかったからななのはさん
あそこで何かしら言い返せたら悪魔呼ばわりされることもなかったろうに
そういえばエロゲが元というと『BIGBANG BEAT』(『大番長』のキャラを使った同人格ゲー)は、
なぜかエロゲ原作にもかかわらず男キャラが異様に多く全14キャラのうち、女が3キャラ4人(2人一組キャラがいる)だけという謎の構成w
・・・これじゃ原作知らない人に見せたら、大番長がガチホモゲーと誤解されるでしょ!!
新しい版では女子増員されてなかったか
格ゲ化は格闘ネタに組み込みやすいかとかゲームの雰囲気に左右されるし
葉鍵ゲーのキャラ使ったEFZは女子ゲーだけどギャグ・パロテイスト濃いし
怖いエロゲがあった...
主人公は大企業のモニターに当選、ニコニコした会社員が説明する
内容は奇妙である町で数日間、家族を演じて欲しいとのこと、家族を演じる相手を主人公が選べて、しかも数日間は何をしてもいいと言う
何をしてもいいと言われた人間が何をするのか?のモニターらしい
主人公は戸惑いながら家族演じ最終日、自分の町に帰ろうと思うが、ニコニコした会社員が登場「どこに帰るんですか?貴方の家はあそこでしょう」家族を演じてた家を指差し
主人公も何故か「そうだ、あそこが俺の家だ」何故か家の周りが、町並みではなく砂漠になっていたが主人公は家に帰っていく....
何故?と思う箇所が多々あるがゲーム中、一切説明なし、手抜きに見えるが説明がないのが逆に恐ろしい作品だった
なんてエロゲだ?
意図的に説明を削るってのは手法としては珍しくないがな。
QBみたいにウソは何も言ってないが肝心なことは聞かれるまで言わないとか普通にあるし
利根川さんがアップはじめました。
>790
妹キャラが母親役に、母親キャラが妹役になることもあるあのエロゲか?
>>790 エロゲ(なにをしてもいい空間)で日々遊び呆けてるおまえらエロゲユーザーには
「帰るべき現実の生活」なんて実はもうどこにも無いんだよ、という寓意と見た。
>>790 山野浩一の短編で似たようなのがあったな
俺に永遠の命をくれ!と願いを言えば即、平成から永遠になって
20年かそこらで永遠は終わっちゃってそいつも同時に死ぬみたいな言い方するなよ
>>784 ゲイズ中将は魔法使えない・・・
>>787 「え?竹槍の先にお手紙挟んで来るんじゃないの?」
「なのは・・・あれ槍じゃないし直訴・・・」
魔法少女のステッキが竹槍、筵旗、ゲバ棒
ゲイズは魔法が使えない人間が軽視されてる現実を変えようと努力してたはず
>>784 なのは世界は、魔法を使える人間をおだてて階級与えて最前線に送り込んでいるタイプのディストピアだな。
魔法が使える側は、持てる者の責任を負わされて逃げられない。
やはり徒手空拳でも結果をだせる者でないといけない、というか
肉体言語で交渉しろ、と言いたいのですね、、、わかります
ラッドスプレッドフルパワー!
サイドチェストフルパワー!
打撃系など花拳繍腿!関節技(サブミッション)こそ王者の技よ!!
ベイビーサブミッション
花拳繍腿を極めたサブミッションの数々を喰らえ
ロメロスペシャル、吊り天井、卍固め、ドラゴンスリーパー、恥ずかし固め
・・・そう、花拳繍腿は皆の心の中(から飛び出て外)にある!
恥ずかし固めは実用的だろ!
大魔法峠は偉大だ
そういやムダツモのニ部予告は本編より気合入ってね?っていうぐらい凄かったw
>>803 つまり肘関節を折り曲げる事で威力を増し、さらに首関節を狙って攻撃するアックスボンバーは
打撃・関節両方に君臨する帝王ということでよろしいですな?
おっぴろげジャンプ
デカパイロック
ヒップボンバー
すっぽんぽんアタック
柔肌固め
デルタホールド
女性には効き目がない技だが・・
けっこう仮面のさらにパロディである「こらまた天狗」ってのが昔、月刊ジャンプに連載されていた
敵は主に女
あとはわかるな?
811 :
イラストに騙された名無しさん:2012/12/12(水) 23:33:07.13 ID:zcdkw4rs
残念、それは私のお稲荷さんだ
>>801 ドラクエIIIの魔法使いは、なぜか毒針が装備できて藤枝梅安のように敵をブスッと葬れたな。
あるいはさいとうたかをプロの漫画版『仕掛人』で思い出したんだが、あの男も・・・
魔法使い「要件を聞こうか・・・」
依頼人「あんたが魔法の杖でどんな相手でも倒すっていう、ゴルゴダの13だな!」
おいら女蛮の「俺たちの戦いはこれからだ」
って感じの最終回を信じていつか続きが読める
と思っていたのはいつごろだったろうか
あのころはまだサンタを信じてたよ。
そういやけっこう仮面って実写のメディア展開もいろいろやってたな
けっこう仮面バナナとかいた気がする
けっこう仮面には他の漫画家が描いた続編だかスピンオフもいっぱいあってそのうちの一つにけっこう仮面バナナもいたな
ちなみに男
2005年 ネット右翼(B層)は語る ____
/ \ 小泉万歳 天皇陛下万歳 やっぱ自民党圧勝だな。
/ \ / \ これで自民党は今までやりたくてもできなかったことをできる。
/ (堰j (堰j \ 「聖域なき構造改革」を推進できる。
| (__人__) | ________ ようやく、日本が少しまともになった。
\ ` ⌒´ ,/ | | | 日本人を信じて良かったお。。。。
ノ \ | | | 自民大勝ばんざーいヽ(´∀`)ノ
/´ | | | 自民に入れてよかったよかった。
| l | | 自民に入れた俺は勝ち組
2008年 おかげでいつまでもフリーター 小泉の「聖域ある構造改悪」・・・
/ \ ★一般市民の保険料住民税大幅アップ ★高所得者は大減税 大企業は大減税
/ ─ ─\ ★国保料・保育料値上げ ★後期高齢者医療制度
/ (堰j (堰j \ ★消費税10%↑ ★ガソリン税再可決+便乗値上げ
| (__人__) | ________ ★年金は公務員が使い込んで消滅 ★郵便局手数料アップ
\ ` ⌒´ ,/ | | | ★社保庁職員ボーナス全額支給 公務員賞与アップ
ノ \ | | | ★日本人学生の自殺者最多
/´ | | | ★留学生の受入れ30万人 ★W.E. サビ残合法化推進
| l | | |★派遣法改悪(強行採決) ★児ポ法改悪(アニメ、CG規制も検討中)
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________| ★ネット等情報規制と言論弾圧の各種法案
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | | ★移民1000万人受入
さる小説でなぜそいつに言わせるんだと感じたセリフ。
西郷隆盛の霊「日本人同士で政権を争ってなんになるんだ、そんなことをしたら外国に侵略されるだけ!(要約)」
・・・そういうの幕末の人に言わせるなら、薩長を結ばせた坂本竜馬あたりだろ?!
西郷隆盛は(本人は乗り気じゃなかったらしいが)西南戦争で明治政府と戦った立場なんだから、こいつに上から目線で言わせても…
ザビエルさんが人類愛の観点から言ってくるより良いじゃない
死んでからいろいろと考えて
思うところもあったのだろう。
幸福の科学かよw
解脱したはずのお釈迦さまが転生したと言い張ってるところもありますし
別にお釈迦様は解脱したら転生しなくなりますよ、とは言ってないわけで
お釈迦様自体は「あの世とか生まれ変わりとか本当にあるかどうか調べようがないものを気にするなんて馬鹿らしい
そんなこと忘れて悟りを開こうぜ!」
というスタンスのはず
そういやキリストさんは復活したらしいのに生まれ変わりだという人はぽこじゃかいるな
別に復活したら増えてはいけない、とは言ってないわけで
キリスト自身「神の愛は無限であり、人はみな神の子である」
というスタンスだから
人類全員キリストでも問題ないはず
俺が、俺たちが、キリストだ!
一人のキリストが 二人のキリストに♪
四人、十人
おうおうおうおうヤア! 忍法 影分身♪
キリスト〜
くるぞ くるぞ くるぞ くるぞ
(原理主義者が)てごわいぞ〜♪
ポケットの中にキリストが1人
ポケットを叩いたらキリストが増えた
ポケットの中のキリスト
「お腹が空いたら私の顔を御食べなさい、それは私の血であり、肉である」
そりゃそうだw
釈尊の仏舎利を配合した聖なるカルシウムサプリメント
キリストの血液を遠心分離して作った聖なる抗血清
現在仏舎利とキリストの血が不足しております!生まれ変わりの方はぜひ我が社へ!
「あの、私シヴァとブッダとキリストの生まれ変わりなんですけど大丈夫ですか?」
「ああ、はい麻原さんですねこちらへどうぞいいからおこしくださいおとなしくしろってんだよ! お廻りさーん、はやくー!!」
キリスト復活の前にニセキリストが現れる設定なんだが
あとどのくらいニセキリスト現れるんだ?
56億7千万年後に真のキリストが復活するのだ!
キリストの偽者なら俺の隣で寝てるよ。
よく見ろ。それはただのキリシたんだ。
キリストがアンパンマンにワインをぶっかけて聖別
キリスト「アンパンマンは私の血であり肉である・・・これってつまりキリストじゃね?」
顔がワインで濡れて力が出ない……
古の人々は「人には導く存在が必要」と考え、その果てに「超高度知的情報生命体KIRISUTO」を産み出した
この情報生命体は人間に取り憑き、その人間は人々を導く存在、KIRISUTOになる
全ては上手くいっていたかに見えた、がKIRISUTOを疎んだ人々はアンチプログラムAKUMAを製造、KIRISUTOを封印する
AKUMAの力で長い間封印されていたが、人々の絶望、悲嘆がKIRISUTOを奮い立たせ、今、封印が解かれる!
>>830 仏舎利は弾頭に詰めんか!
聖水だけでガンボーズが勤まると思うなよ!
一方、ブッダは解脱し過ぎて最初からいなかったことになった
>>823 そもそも「キリスト」というのはメシアのギリシャ読みで理論上は称号。
「三蔵法師」も通常は玄奘三蔵(天竺に行って大乗仏教の経典を取ってきたあの人)を指すが、
本来の意味は「仏教における大切な3つの要素をマスターしたすごい僧侶」の意味で何人もいる。
「水戸黄門」もかつて中納言を引退した人を肛門と呼んだので、
水戸徳川家(原則当主が中納言の位になる)のご隠居には7人水戸黄門がry
>>841 訂正、
×中納言を引退した人を肛門と呼んだので
↓
○中納言を引退した人を黄門と呼んだので
一字違いでww
そういやなんで黄門なんだ? イエローゲート?
>>843 コピペになるが
>中国皇帝に近侍して勅命を伝える職務であった「黄門侍郎」(または「給事黄門侍郎」)の略。
>転じて、日本の中納言の唐名を「黄門侍郎」または「黄門」という(水戸黄門など)。
>>844 ほうほう、わざわざ教えてくれてありがとう。
黄門侍郎か。さすがに味わい深い由来があるのだなあ、という感動も
誤変換が肛門痔瘻とホザきやがって台無しになりました
中国じゃ黄色は大地と冥界(すなわち人々の生死を支配する者)を象徴し皇帝を表す最高位の色だからな
でも地属性と言うと途端に咬ませっぽくなる不思議
正確には土属性だが
日本じゃ黄色はキレンジャーを始め3枚目の象徴
そういやどっかでまどまぎを仏教的解釈してたのがあったはず
実は、現代の中国では黄色はエロい色。
日本だとピンクに相当するそうな。
エロカラーって国民性があるよな。アメリカじゃ青がエロカラーらしいし
そういえば日本は「ピンク映画」、アメリカは「ブルーフィルム」だったか
中国は「黄なんとか」というのかな
黄色電影 → ポルノ映画
黄色録 → ポルノビデオ
黄色小説 →ポルノ小説
らしいよ。
後は赤と緑の国があれば、ポルノ戦隊が組めるな。
ジャパン・ピンク!
メリケン・ブルー!
チャイナ・イエロー!
>>854 赤はスペインだったかイタリアだったかもしくはメキシコか、
いずれにせよラテン系の国だと思うが赤は情熱(=恋、不倫も含む)の色って聞いたことあるような無いような
ポルノ戦隊の成立可能性はかなり高いとか
股間が熱くなるな
ポルノ戦隊爆誕!
でも番組的にはエロシーンはNGで最初から最後まで童貞処女しかいません
敵はPTAとかフェミニスト系とか一部のキリスト教とかだな
なんか「キャプテン・オーガズモ」の戦隊版になりそう
貧乳のポルノピンクが、謎のパイ拓怪人に偽乳を暴かれる回があったりするんだな。
そして、仲間達から「最近は貧乳パイパンの需要もあるからキニスンナ!」と励まされるわけか。
>>822 そう言えばアフリカの王様にシャカって人がいたらしいけど、お釈迦様の生まれ変わりなんだろうか…
熱血をモチーフにした戦隊
その名も熱血戦隊シュッケンジャー!
熱き妄想の赤!ハナヂレッド!
青き顔色は不健康の証!ヒンケツブルー!
緑の血は宇宙人の証!ジンガイグリーン!
なお、ハナヂレッドはポルノ戦隊と共演すると出血多量で生命の危機に瀕します
>864
シド星では戦争狂四天王だなそのヒトw
最近まったく、マジ・ブルー
>>853 YMO=黄色魔術楽団と聞いてwktkしてレコード買った当時の中国人少年がいそう
敵か味方か!レインボー・ゲイ!
街を歩いていると、街路樹に電飾を飾り付けて異教の神々を祀っている人々に出会いました。
信奉する宗教の自由については何の意見もありませんが、多くの原発が停止して電力供給が
逼迫しているような時期にわざわざこのような儀式を行うというのは常識を疑います。
これはきっと必要以上に電力を消費する事で、逼迫している状況を更に煽る事で、現状の火力や
水力発電だけでは需要を賄えない事を強調する為に宗教団体が行なっているに違いありません。
電飾を見ているのは若い男女が多いように見受けられましたが、
さて、「さくら」という名前を女の子に付ける親が、ここのところ急増したと、先日の「朝日新聞」に書いてありました。
今の若い人は知らないと思いますが、桜は戦争=軍国主義のシンボルでした。
アジアの人々の心をあざ笑うかのように、最近の靖国公式参拝を公言し、
異を唱える市民を「頭のおかしい人」と冷笑する極右派の小泉首相の異常な人気を考えると、さもありなんという気がします。
このマンガは、主人公の女の子がいきなり「あんたはカードキャプターや!」と有無を言わさず言われて、戦わされます。
私はふと、かつて若者が「赤紙」1枚で無理やり兵隊に取られた過去を思い出しました。
そんな時代はもういやです。スタッフの皆さんには、戦争で亡くなった方はいないのでしょうか。
平和を愛する人間らしい気持ちはないのですか!なによりも平和が一番です!
また、「愛がなくなるなんて悲しすぎるよ」と言って、悪役と戦うシーンがありますが、
侵略戦争はいつも「お国のため」といったきれい事のもとに行なわれるのです。
このマンガが、軍国主義を扇動している危険なマンガに見えるのは、私だけでしょうか。
NHKは不偏不党と言うのは、真っ赤なうそだと、本多勝一さんも書いておられます。
実際には、世界に誇る平和憲法をないがしろにする、危険なマンガを垂れ流しているのです。
私には、NHKをつけると映ってくる、この小さな女の子の「はにゃーん」という声が
若者を戦争へと駆り立てる軍靴の足音に聞こえてなりません。
カードキャプターならぬ、赤紙キャプター「同期の桜」の時代はもうたくさんです!
しまった、さくらコピペを改変してクリスマスDISろうとしたら
間違えてレスしちまった、、、、
一方、QBは本当に詐欺っぽいスカウトで兵隊兼燃料タンクを集めた
>>873 劇場版見て思ったけど、QBは別に魔法少女に戦わせる必要は無かったよね。
今の仮面ライダーみたく家燃やしたりお菓子ひっくり返したりでも良かったのに。
本当に詐欺だし、そもそも兵隊でもない
ふと、ダディフェイスとストレイト・ジャケットと隊長は倒れてるとラキスにおまかせ、
の新刊でないかなぁ、と思う寒空の下であった・・・
>>873 一方陰獣は兵隊じゃなく尉官や佐官をスカウト・・・
>>875 ストジャは完結しないっけ?
魔法少女編?
>>876 すまん、俺の知らない内にひっそり終わってたwww
やりおるわ
魔法少女の上位互換『魔王少女』、
大魔王によって魔界から送り込まれ、リア中に激怒して馬男と猫女に変えたり、
巫女さんと王様を偽物にすり替えたりするも勇者に殺害。
のちに妹と本人のゾンビが逆襲に立ち向かったが・・・
>>874 QB「戦わせる最大の利益それは、僕が楽しい(ニタァ」
>878
でもカバじゃん
>>874 魔法少女同士で戦ってくれた方が、効率的に魔女を生み出せるじゃん。
回復手段がないわけだから。
>>880 『とんでぶーりん』という豚に変身する魔法少女がマジでいたのだ。
カバの魔法少女がいて何が悪いだろうか?(個人的にあれは翼竜っぽい気もするが)
魔王少女、19歳でも少女です
>>877 だいぶ前に終わっとるw しかも榊だし、エタるような兆候もなかったぞ?
たまに思うんだが、まどかってスポーンだよな…
戦っても諦めても消耗するし、遅かれ早かれハコワレして黒幕が総取りするっていう。
>>884 ロリコンエンドになったのはGJだと言わざるを得ない
キャラが自分で動いたんだろうなぁ
想定してた正ヒロインは監理官だっただろうし
>>885 つまりマントがまどかの婿ということか。
・・・プリキュア5のココみたいなポジションのキャラが盾(比喩ではなく防具そのもの)に変身、
魔法少女がそれ装備で戦う奴も意外といけるかもしれない。
>>886 どうだろう?
なんか少女とオッサンのカップルが多いような気がしないこともないが
>>878 魔王の娘なら生まれたときから魔法を使えるだろう。
ならば奴は魔女っ子だ。
断じて魔法少女ではないのだ!
どんな人間でもクルクル回せばロリな魔女っ子に変身できる魔法のステッキ
変身後のパワーアップが半端無いので基本使うしかないのだが
変身のためにはに可愛いポーズで可愛く台詞を吐く必要がある
敵にも味方にも精神的に消耗していくおっさん達が続出
異世界より侵略者が現れる。
その侵略者は物理的な兵器は一切効果が無く『魔法』による攻撃のみ有効。
ただし魔法が使えるのは、別の異世界の生物と契約した二次性長期前後の若い女性のみ。
かくて世界各地で異世界の生物と契約し、魔力で出来たフリフリの衣装で侵略者と戦う『魔法少女』が誕生する。
…少女の肉体に、熟練の戦士(中年男性)の精神を詰め込んだ、異形の兵士が。
クローン培養した人体に記憶と人格を移植する技術が確立した未来のお話。
そういえば、何かの本で、
男の精神を女の身体に入れても
出産の痛みに耐えられずショック死するので
子供を産めない、と主張しているのが
あったような気がするけど、
何の本だったかまったく思い出せない。
>>891 TORG TRPG
多数の異世界が侵食してきて、そこでは異世界法則しか通じなくなるのん
ヒトデ型生物スタレンジャーが意外と可愛い
>891
レッドキャップスじゃないですかー。 落ちは老化して石投げられて死亡だな
>>890 うっかりノリノリになってしまい性癖がばれるというのも嫌だなw
*いしのなかにいる*
石の中にも三年とミヤモトマサシも言っている
「俺も長いこと石の中にいたけど、まあいいもんじゃないね」
--孫悟空談
>>891 秋元治の「ミスタークリス」は凄腕のスパイを女の体に移植するという設定のTSものだな
年齢差はそんなないけど
>>890 そこで酒に頼るおっさんが続出
ここに酔っぱらいロリ魔法少女が誕生だ!
無駄に脱ぎ癖が有る位ならまだ可愛いが
絡み酒や愚痴などの大虎が敵に襲いかかる!
始めは見た目だけ買われて戦時国債購入のキャンペーン・ガールに。
そして戦友の危機に馳せ参じ、本物のヒーローに。
魔法少女版キャプテン・アメリカはどうだろう。
魔王「最近民衆の間で魔女っ子幹部達が大人気なのだ」
幹部「…」
魔王「兵士達の中にも隠し撮りした魔女っ子のプロマイドをお守りにしてるもの達が大勢居てな」
幹部「( ゚д゚)」
魔王「中身は分かっている、いやむしろそこが良い!という声が凄いのだよ」
幹部「( ゚д゚ )」
魔王「と言うわけでお前達の魔女っ子写真集とプロモーションDVDを出すことに」
必死に逃げ出すも次々と捕らえられる幹部達
プロマイドかブロマイドか時々混乱する
プじゃないよ……な?
>>904 感光剤の臭化物って聞いても、へんな匂いのする写真としか読めません
>>892 脳腫瘍で死んだ妻に自殺した少年の脳をぶち込んだら・・・妻の体が妊娠していたことが判明してそのまま出産させられた主人公が・・・
張本人の旦那は女性ホルモンの作用で脳が女性化するの待っているという・・・
その試みが失敗した後はクローン技術と記憶の抽出と植え付け技術を開発
人浦せんせいはその後どうしたんだろうなあ。
春奈ちゃんの復活を見てみたかった気がする。
いや展なのは
>>906で生まれた赤ん坊(女の子)が
どうも父親似だったらしいというとこか。
勇者が実は魔王のクローン
魔王「わたしが、父だ」
勇者「NOOOOOO!」
>>908 むしろ割りとよくある話になってないか?
ゼオライマーぐらいやったのは貞光ぐらいしかしらないケド
>>909 ファンタジー系RPGで、「父親の魔王を倒しに旅に出る主人公の物語」と箱に書いてある。
・・・だが別に主人公は父には恨みも何もなく、魔界の風習で「皇太子は現在の王より強くなるために修行の旅に出る」という掟のため旅立つだけ。
魔王も息子が強くなって戻るのを楽しみにしているから「もう十分強くなったと思う」と言い出せばいつでも相手をしてくれる。
・・このため、スタート地点すぐ横に玉座があってそこにいる魔王に話せば、プレイ開始後いきなり戦えるw(勝ち目はないが)
旅立った先でレベルを上げる・強い武具を集める・仲間を増やす・魔法を覚えるなどして強くなってから魔王に挑むのだ!
敵が1000発銃弾を持ってるなら2000人で突撃すれば勝てるな魔法少女
>>908 そういえばKOF99のクリザリットは「お前(主人公のK´)は俺のクローン」と言っていたが、
実はクリザリット側がクローンで記憶もコピーだったという傑作なオチ・・・
・・・すいません、クリザリットってK´より大幅に年上(クリ:29歳 K´:16〜18歳)ですよ?
急速成長させたにしてもオリジナルより老化させなくてもいいような・・・
クリザリットとK´を同年代の双子のような容姿(いっそコンパチ、SNKは龍虎でこれをやった経験あり)にすれば済む問題なのに。
しかし敵は雷鳴撃ちを習得済み(1発の弾で数人を倒す技)
使える魔法は、透明化、静音、毒物塗布、命中率強化。
お供が気を引いている間に後ろから弓や吹き矢で暗殺
するのがメインの魔法少女。
仮に失敗しても逃げ切るのは得意だ。お供はまた召喚
すればいいや。
魔法少女育成計画のイヤ展度はなかなかだった…
>>912 そして敵は「銃剣が有るから一人5殺は余裕」という考えの・・・
>>911 日本一ソフトウェアあたりが普通にやりそうな…
まあ父親を倒すのは男の本能らしいし。
エディプスコンプレックスの説明とか読むたびに
フロイトさん、本当にちんちん、すっきやなー、って思う。
父親を倒すと召喚獣として使えるようになる
最強の召喚獣を得る為に、地球を破壊する勇者
召喚獣ガイアの夜明け:召喚演出時間総計56億4千万年
召喚獣カンブリア宮殿
召喚獣なんでも鑑定団
召喚獣孤独のグルメ
召喚獣アイアンシェフ
具材なのか料理人なのかは知らないけど
召喚獣アイアンシェフに対抗して、元祖料理エンターティメント!世界の料理ショー、グラハム・カーを召喚!
「美味しい……そう、美味しい話をしよう」
>>922 父親を倒すとその嫁が自分のものとして使えるように・・・神話とか物語では稀によく見ることだというのがとても・・
ハイヌウェレ型神話型魔法少女の話しよーぜ!
そこは実母じゃないと十分なイヤ展とはいえないだろう。
義母実母、父の二号愛人お手つきから愛用の品まで各種揃っております。
>>931 旧約聖書によるとイスラエルの由来となったヤコブには12人息子がいて、
「長男のルベンはヤコブの側女ビルハ(ルベンは第一夫人レアの子なので血縁はない)と寝たので長子権を失った」とわざわざ記録されていたなw
当時から義母(?)に手を出す息子はいたんだなぁ・・・
ちなみにこの後「次男のシメオン・三男のレヴィは騙し打ちをして虐殺(*)をやったので、年功序列でもお前らには長子権はやらない(大意)」と続き、
「王笏は四男のユダの元を離れない=ユダがリーダーになる」となっている。
(*…ヤコブが「報復にしてもやり過ぎだぞ!」とわざわざ批難している記述があるので、当時の道徳観でもヤバい行為。)
オイディプス「俺が親父を殺したのもお袋を娶ったのも、事情を知らないうっかりが原因なのに
なんでエディプス・コンプレックスなんて言葉にされてるんだよ!?」
>>934 フロイト「いや違う。心理的に抑圧されているからそう思っているだけで、君は実際深層心理的には自らすすんでそれを行ったのだよ」
>>934 別の説で「オイディプスはライオスとの血縁はないのだが『後継者』の意味で息子と呼ばれていたのが後世の人に誤解された」っていうのがあったな。
推測されるそっちのあらすじ、
1:雄ライオン同士が命をかけて戦うように、若いオイディプスは戦場で戦車をかける老王ライオスを倒した。
2:征服者の権利として、オイディプスはライオスの領地と妻(イオカステ)を奪い、ライオスの次代の王となった。
(ここで「ライオスの跡継ぎオイディプス」という表現が「ライオスの息子オイディプス」と解釈されたと考える)
3:ここまでは勝者の権利として皆従っていたが、オイディプスはライオスたちが崇めていたスフィンクス像を崖から落として壊した。
4:その後国に災いが起こり、神を侮辱したオイディプスのせいだとして彼は目をつぶされ追放された。
・・・これはこれで・・・
>>937 ニンジャってやっぱ世界最強だよね。ナイトもポリスメンも
こうも圧倒的なイメージは抱えていない。
しかし社会奉仕刑って、こうしてみるとなかなか使い勝手のいい形態ではないか
これは完全にキック・アス2のステマ
公開まで類似事件が多発します、間違いない
客に旨い物を喰わせるために客の味覚を変える料理人
>>942 「パクりいくない」と息巻く若者にこそ
こういう冗談みたいな作品を読んでほしいと最近思う。
そして本を真っ二つに引き裂き、本物の怒りでもって
安易なパクリを叩いていただきたい
>>943 よく分からんが日本の同人誌を舐めとんのか?
>>942 パンダの出来が最悪だな……。
大陸に住んでるくせに日本人に負けててどうすんだよ
>>945 大陸というより半島じゃね?
陸続きだから良いのか?
まあ「本場に近いくせに」とかそういうことが言いたい。
半島にもパンダって居るんだっけ?
パンダの起源は(ry
>>947 いねーよw
それにしてもひどすぎワラタ
まあ、最近まで日本の漫画は流通できなかったんだから
それならパクったって絶対ばれないだろって思考はあるだろうな
アメリカだってニンジャハイスクールって漫画が
「最も成功したジャパニメーション的タッチで描かれたアメコミ」
として有名な訳で、、、、
設定はうる星やつら、キャラはプロジェクトA子風という、、、
>>942は酷いにしても
海外では有名だけど自国では無名だからパクルとか
まあ、どこの国にもありそうな話なんだよなぁ…
50年代や60年代は手塚治虫や水木しげるクラスでもやってたんだっけ?
発展途上国ではよくあること
戦後とか日本製品も劣化コピーの代名詞だった時代もある
バックトゥザフューチャーというタイムマシンがテーマの映画で1985年から1955年に時間移動したキャラが
1955年のキャラ「日本製品だと?信頼できるのか?」
1985年のキャラ「なに言ってんの。日本製品は最高だよ」
1955年のキャラ「信じられん……」
というやり取りがある
まあ、今トランスフォーマーの設定やってる、アメコミ大好き市川さんも、
混淆世界ボルドーで、
「百戦錬磨の最強ベテラン戦士」「オプションで飛び出す鉄の爪を装備」する
「ローガン」とかいう、あの髪型の戦士を思いっきり出してたしなあ……。
アメコミ大好きな人に、ぱくりというかリスペクトというか、そういうお遊び多いよね。
トライガンのモネブとか、まんまヴェノムをひっくり返しただけだしデザインそっくりだしな……
バトルテックなんかアメリカ版はマクロスのロボットをそのまんまイラストに流用してたな
おかげで設定とイラストが矛盾しまくりだった
設定ではレーザー砲が2門あるのにイラストではバルカンが1門だとか
設定では足のハードポイントには放熱器しか付いてないはずなのにイラストではロケットブースターが付いてたり
著作権にうるさそうなアメリカですら海外のデザインに関してはそんな扱いなんだよな
河森さんが、バトルテックのイラストの仕事受けて、
なーんで自分がデザインしたマクロスのモンスターとかを、
また描き直して別デザインにせにゃならんのか……
とか愚痴ってなかったっけ?
マクロスの納期ぎりぎり回とかバルキリーの機首の姿勢制御ノズルからレーザー撃ってたからな、レーザーがバルカンに変わるなんてかわいいもんさ。
>>955 レンズマンシリーズの青い鳥文庫版はアニメ版の画像を挿絵にしていたんだが、
アニメ版が時系列的に言うと中間部分のみなので前日談・後日談の巻は艦隊戦のシーンしか画像がねぇw
さらにアニメ版は名前だけ使ったほぼオリジナル作品(どっちかっていうとスターウォーズな内容)のため、
キャラが出てくる中間部分の巻でも文章と合ってないのはザラw
アニメ版のレンズマンの何がイヤだって、
「僕はキムボール=キニスン、キムと呼んでくれ」という台詞の解説で、
「キムボールと言う名前が卑猥なものを連想せてしまうので、
キニスンはいつも自分を呼んでもらうときは「キム」にしているんだ」
というわけのわからない解説がついていたところだったなあ……
何大まじめに嘘八百こいてるだ
>>959 それ絶対意図的な嫌がらせだろwww
言われなきゃ誰が思うんだそんなんwww
>>959 今じゃ敵キャラの武器にカリボールという名の剣が出て来るアニメが…
時代は変わったなw
いやあれは悪乗りの極致だろ
競馬の世界ではもっと直球の「エイシンキンボール」って馬が走ってたことがあってだな
一応はカナダ産の球技が由来らしいけど、もしも漢字表記の名前になる香港競馬に遠征してたら「栄進金玉」ってなったんだろうか
あと、もっと昔には「チェリーコーマン」って牝馬もいてこっちは重賞を勝ってる
>>956 なにがイヤってそこまでして再デザインしてもらったロボット:メックとゲームでの武装データが食い違うってことだな。
シャドウホーク(元ネタ:ダグラム)のイラストのどこに短距離ミサイルが?とか5連装標準の長距離ミサイルのポッドが四角(つまり4連装)だとか。
>>961 カリバーンとかコールブランドとかカリボールとかいろいろ名前のあるエクスカリバーさんをいじめるなw
>>963 おっと、円谷プロの「ウルトラマンコスモス」をディスるのはそこまでだ!
(円谷プロは懲りてないのか「ウルトラマンコイン」という記念品も作っているw)
クローンとドロイドによる建造じゃなかったっけ?<デススター
昔プレイしたマリオもどきのゲームでスター取ったら即死したのを思い出した
ああ、逆五芒星のあれか。
あれは本物のスターとったあとで取ると安倍晴明を召喚できるんだぜ。
たぶん、。
そうだね
我輩は神父である。名前はまだナイ。
>>971 (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
宇宙戦艦ヤマト2199の次回でガミラス美少女が輪姦タコ殴りにされてたら
信条はわかるがちょっとヤダ
ガミラス美少女が輪姦タコ殴りが
ガミラス美少女艦がタコ殴りに見えた
メンタルモデルを持ったガミラス宇宙艦が見たい
ギャルマンガミラス…
「下品な方はギャルマンガミラスには不要でしてよ」(ポチ)
雪国旅情殺人事件
〜道端の湯気の中探偵は見た〜
とりあえず道の端で湯気を立てたときが被害者や手がかりが見つかるフラグ
はい
道端で・・・湯気を・・・立てる・・・・・・
飲み屋帰りのお父様方が軒先に撒いてる黄金水を覗きまくるんですねー!やだー!
お、おう
たてる
そんな所で立派なモノおっ立てやがって!
乙!こ、これはおつじゃなくって・・・なんだったっけ・・・ば、ばあさんや、飯はまだかの?
嫌な展開
>>982 すれたて乙。
だがトップの小話は替えるべきであったな。
それもまた一つのイヤ展
これから100レスまで、
「だから変えろよ!」
「それもイヤ展」
「だから
「イヤ
が延々と続きます
どんな仕事も人間の代わりにやってくれるロボット
宇宙から物資を集めて地球に負担をかけずに食料や生活必需品をどんどん作ってくれる自動メカ
この両者が安価に作れるようになり、みんなに行き渡ったら経済が停滞して社会はディストピア化するんだろうか
あれ?人間いらなくね?って流れが自然なんだろうなあ。
自動生産ライン完成と大量解雇は今でもセットだけど。
自らのアイデンティティを保証する社会を維持するために、やたら子作りを強要するロボット達。
少し昔のSFとか科学雑誌だと未来では人間のかわりに高性能ロボットとかいろんな自動システムが稼働するおかげで
人間は働くことなく優雅に一生を送れる、的な理想社会が描かれることも多かったけど、そうなるためには技術とインフラに合わせて
社会システム自体を相当苦労して変えないといけないんだろうな
その辺(社会システム自体の変革)が原因で対立構造が出来たのがアシモフの「鋼鉄都市」だな
宇宙開拓民は外惑星に一家族で一小国くらいの土地とロボットを持って
他人との物理接触もせず広々と暮らしている
つまり開拓ゲーの初手構築で領土めっちゃ持ってるようなもんで
人間が多数いる事で成り立つ産業だのしがらみだのがない
そんな星々にいる宇宙人たちが
後追いでやって来そうな地球の奴らくんなゴルァ!で戦争してる
ザンヤルマの剣士のイェマド文明はどんな社会形態だったんだろうな
まさに人間全員が完璧な生命維持装置とドラえもんの道具レベルの万能メカを個人で保有してる社会だったが
>>995 全員が自分の好きな世界作ってその中でヒーローやったり神様やったり
俺Tueee!してたりして幸せに暮らしてる。
他人?そんなのは存在しませんよ(ry
ってのが「他人いるよ!現実見ろよ!」って生命維持装置ジャックされて崩壊したはず
ジャックされてもガン無視なのがまだ居る上、侵略考えてるのもいるかもって作中で言われてるけど
完全に自分の世界に閉じこもれるようになったのは滅亡する少し前ぐらいなのかもな
あの頃の麻生は甘く苦かった……
無理矢理ほめちぎりスレであの文を読んだ時は泣いたな……
>>988 私が立てられる状況だと変えちまうけどなw
これは出来がよくないからw
>>990 ゆりかごから墓場までの完全介護で衰退して滅びるのはすでにバカ一。しかも冒頭で。
>>997 元総理かと一瞬・・・
時間は夢を裏切らない
夢も時間を裏切ってはならない
ただし現実は裏切る
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━