【ゲート】柳内たくみ総合スレ24【自衛隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」、「戦国スナイパー」、「氷風のクルッカ」の柳内たくみのスレです。
書籍化されたもの・現在公開中の番外編限定で。
公開されなくなった部分のネタバレはご遠慮下さい。
次スレは>>970が立ててください。

公開中番外編
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=1507
アルファポリスweb漫画
http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030

■前スレ
【ゲート】柳内たくみ総合スレ23【自衛隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348979755/l50
2イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:57:49.06 ID:tD+xfHnP
3イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:45:39.65 ID:GkvUGYAm
>>1
褒美にこの飲んだら取り返しの付かない事になるお酒をやろう
4イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 00:45:40.23 ID:XIn8fI/4
>>1
乙!
だが、>>3のせいで>>1がテュカに襲いかかり、脳天を射られてしまった!
5イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 01:00:36.03 ID:JpCfFS+x
1乙
俺のカンパンのこんぺいとうやるよ
6イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 01:06:50.66 ID:1Nv8ES9N
>>1
イタリカに行ってアウレアとファックして良いぞ
7イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 09:01:02.54 ID:UrRM+uqy
亜人とか言いますけど
向こうにはヒューマンタイプ以外にも複数のタイプの人類が存在する
ヒト種とは似ても似つかわない種も存在するのだろうな
8イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 09:11:36.59 ID:2XW5y8pc
>>7
確認されてるのが、ミノタウルス、ケンタウロス 6肢族 外伝からクラゲ人

ケンタウロスが居るなら、下がシロクマやトラが居ても良い。
9イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 09:44:38.50 ID:nSbqCd4h
>>8
翼人はヒューマンタイプに分類されるかも知れないけどハーピィは手が翼になってたから
あれもかけ離れたタイプではあるのかな
10イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 10:11:49.62 ID:z8fSwJe0
竜人も倉田からすればどうなんだろうか?
やはり守備範囲内かな?
11イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 11:05:11.70 ID:WKpuasFd
>>4
アドベンチャーゲームブックみてーな文章だw

自分で飲む→>4へ
人魚に全部あげる→
12イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 11:28:43.06 ID:G6jwU/+e
>>8
下半身トラなのはゴーゴン大公・・・って俺の歳がバレるなw
13イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 11:33:22.94 ID:FuDf2lKc
アルヌスで工作員捕まえた狼男とレレイ暗殺しようとしてフルボッコにされた
コヨーテだかの亜人もいたな。あとマカパイン君のお付きの小人と青いの

>>9
前腕に羽根生えてるだけでちゃんと指5本生えてたよ
14イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 11:42:19.25 ID:UrRM+uqy
人身蛇体のラミアタイプの亜人が、卵を産むから精子をかけてくれ
って言われても、受精するとは思えないが
そもそも精子をかけるだけの性交渉は、味気がないし
15イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 11:49:51.61 ID:AWZFjy03
亜人と結婚する場合まともなセックルに期待してはならない
16イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 11:57:00.38 ID:UrRM+uqy
世の中、犬や羊に欲情する男だっているし・・・・。
17イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 11:58:31.31 ID:2XW5y8pc
>>14
蛇はセックスしたような
18イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 12:15:46.97 ID:RJVwi29j
シナ艦隊が近付いてるなあ

自爆テロには気を付けてくれ
米艦コール襲撃事件でイージス艦が自爆テロで大破したしな
頑丈第一だわ

【中国問題】 中国海軍の艦船6〜7隻、尖閣諸島方面に航行…日本政府、対応急ぐ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350355849/
19イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 16:08:40.46 ID:AWZFjy03
柳田のツンデレっぷりが可愛い

ツン成分
・冷徹な判断力

デレ成分
・アルヌスの商売に気を回す
・拉致被害者の為にデレラと一騎打ち
・古田達を命懸けで迎えに行く

自衛隊側の一騎打ち描写って、柳田vsデレラと、5巻ラストの伊丹vs怪物だけだよね
20イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 17:01:49.99 ID:vAAmEtsJ
うーむ一騎打ちにするまでもなく相手が死んでしまうから仕方ないのでは・・・・・
多分出雲さんとボルホス隊長が一騎打ちしてくれるはず・・・ないかボルホスさん理由あっても出雲さんに理由ないしw
ああでも栗がダーと戦ったときは一騎打ちと言えなくないかい?
21イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:25:33.22 ID:XIn8fI/4
そういえば、特地に残された自衛隊はお金がないといけないな。
最初のアルヌス攻防戦で試写が持ってた金目の物って、死体と一緒に埋めたんでしょ。掘り出しちゃえばいいのでは?
周りからなにか言われたら、
「我々は墓泥棒ではない。保管していた資産を掘り出しているだけだ。」
と言えばいいし。
22イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:28:13.23 ID:2XW5y8pc
一騎打ちか?
まず 倉田×金縦巻き 古田×ウサ娘 柳田×ウサ娘 伊丹×黒 伊丹×金直 伊丹×赤編み 伊丹×銀

すごいぞ 自衛隊
23イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:51:24.90 ID:vAAmEtsJ
>>21
ええと賠償金の第一弾がきてるじゃないか

>>22

倉田×猫 富田×金縦巻き
ではなかろうか?
24イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 19:53:35.91 ID:vAAmEtsJ
ageてしまったすまん・・・
明日まで引っ込みます・・・
25イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 20:02:15.70 ID:RJVwi29j
実在の政治家をモデルにするのは止めた方が良いな
何か問題があれば作品にもダメージが来る

↓自衛隊はこのような事件への対策を考えるべき
『罪を犯した者は仲間、同志ではない。スパイ、裏切り者である。』
とホームのド真ん中に載せれば批判へのカウンターに大変役立つ

【沖縄】日本人女性を集団強姦 米国海軍兵2人を逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350381060/
26イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 20:31:56.71 ID:MguDQR8j
>>22
ここでも忘れ去られるヤオ・・・
27イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 20:39:13.71 ID:TGSJFU96
>>19
柳田さんが最初に登場したときの「腹に一物持ってるアブない奴」みたいな描写は何だったんだろう。
てっきり帝国側と内通して裏切るとかそういう展開になるかと思っちゃったじゃないかw
28イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 20:42:21.69 ID:Q23YkCcO
本日の池沼ID:RJVwi29j
29イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 20:57:29.61 ID:AWZFjy03
>>28
いや、文句無しに正論だと思うよ
これとか苦々しいニュースだ
自衛隊の邪魔をするなと遣り場のない怒りが湧く
公言公表し切り捨てるというのは、組織としての正当性も保てるから批判除けとして有用だよ

【社会】「欲求を抑えられなかった」強姦未遂容疑で自衛官逮捕…未明の繁華街 - 広島
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350094240/
30イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 21:07:46.78 ID:UrRM+uqy
寄生生物型の亜人というのはいないか?
昔、シュワルツネッカーの映画で出てきた腹の中から飛び出る人間のようなタイプだ
特地にも現れそうな気がしたり、しなかったりするけど
31イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 21:12:27.17 ID:Q23YkCcO
>>29
だまれks
32イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 21:27:17.34 ID:AWZFjy03
超限戦やらを取り扱ってるゲートスレで論のない煽りをしても効果ないぞ
33イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 21:32:41.58 ID:UrRM+uqy
自衛官は三十万人もいるのだ。三十万と言えば、中規模都市の総人口に匹敵する
その中で犯罪者や変質者はどれほどいるか。想像してみれば、理解できると思うが
34イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 21:45:26.01 ID:Q23YkCcO
>>32
だまれks
35イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 21:47:18.95 ID:9IJeGiaz
>>24
sage強制じゃないだろココ
36イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 21:49:57.04 ID:izHunaPB
>>14>>17
オスメスが絡み合うようなもつれ合うような状態で交尾するぞ
この国じゃ縁起物としてしめ縄の元ネタになってるぐらいだ
37イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 21:52:17.05 ID:UrRM+uqy
>>36
精子を送り込む管
何ていったかな?
蛇族はそれをもっていたか。
38イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 22:02:35.17 ID:0eMh7xOl
そりゃあ直接かけるのは魚類だけだし
つか、精子かけてって波打際のむろみさんかよw
39イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:03:29.56 ID:UrRM+uqy
ロゥリィは伊丹とエッチをやろうとしたくらいだが
あの十二歳くらいの体でエッチができるのか。
40イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:19:42.24 ID:9IJeGiaz
ロゥリィ曰く 愛があれば問題ない らしいからおっけーおっけー♪
前田利家もまつさんを12歳で孕ませてるし問題ない

たぶん
41イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:53:34.11 ID:upGeqNOF
>>38
俺はヌンサを思い出した。
でも特地ならあの全魚人みたいなのもいそうだな。
42イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:36:10.96 ID:iH1fcqYI
全魚人フイタwwwww
卵を産めwwwwww
43イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:36:29.17 ID:gjxyp1IL
伊丹ってもし居たらネラーに叩かれるキャラだよな
44イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:53:05.28 ID:JT0xGSyi
>全魚人
すでに人じゃねえしw
45イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 02:29:03.30 ID:k+n+aPOP
>>39
経験値は高いけど傷付いても亜神になった時の状態に戻るから永遠のジョジョで妊娠できないらしいぞ
46イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 03:00:29.79 ID:KpovTB+o
ジーザスの処女受胎はそういうからくりだったのか
47イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 04:10:34.29 ID:PkZ0T04N
>>33
そりゃそうだ
だからと言ってバッシングを受け入れる必要性もないから、予め公言公表して予防する

相手の印象操作工作に対して何もしないというのが一番終わってる
下らない嘘でも人は扇動されるからな
今回の米軍強姦なんて絶望的にタイミング悪いだろ
わざわざ餌を与える必要はない
大人の対応とは何もしない事ではなくあらゆる策で叩き潰してこそだと思うぞ
48イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 05:19:19.15 ID:DHLkLfth
猫舌フェラとか地獄的なほど痛いだろーな
49イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 05:29:40.42 ID:k+n+aPOP
荒らすのが目的でなければ大人の対応として自衛隊に好意的な印象を持ってるスレで暴れんなよ…
50イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 07:04:36.34 ID:8B81Tnxr
自衛隊に好印象はもっていない
ただ、公正に自衛官を見ようとしているだけだ
自衛隊員の犯罪は、一般人ならスルーされるような軽微な犯罪でも大きく取り上げられる
それくらいなら、国を守る人間の責務だと言われたらそれまでだが、メディアの報道には悪意を感じるからな
51イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 07:13:04.10 ID:I6S9MZcP
>>50
スレチだ去れ
52イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 07:27:01.17 ID:PkZ0T04N
>>49>>51
自分に言っているのか>>50に言っているのか
>>50はレスが紛らわしいぞw自分の自演のような流れになっているだろw

>>47は至って正論だろ
工作戦への策が自衛隊好きを不愉快にさせるなんて矛盾してるし

国民に愛される自衛隊を維持する為には、潔癖なまでのクリーンな姿勢を示す事が必要
上の人間だろうと悪質な不祥事を起こす人間はスパイ、同志ではないと公言し切り捨てるのは有用だぞ

印象操作には印象操作を以て当たるべし
53イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 07:33:36.01 ID:IWjsoq6P
早く外伝2が読みたいです

菅原さんに新たな嫁が出来ますように
54イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 07:52:07.71 ID:I6S9MZcP
>>52
んなこたあどうでもいいんだよスレチだタコ
55イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 08:17:29.07 ID:sn1oJSm/
シェリーがいるのに他に嫁作ったらダメじゃね?
56イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 08:41:37.21 ID:0ru1jMlX
ID:I6S9MZcPは典型的な煽り屋荒らし
57イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 09:09:44.78 ID:IPz8bO8w
もうすでにシェリーだけでなくロゼという嫁がいるのに新たな嫁ができたらゲート再開通あとで・・・
前スレでもちょっとでてたがきっとGPMの争奪戦みたいになるじゃないかw
シェリーは対応するの原でロゼは田代になるだろうけど菅原がシェリーに近づいたらゲームオーバーに・・・・
58イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 09:28:48.01 ID:whevtMDe
Hな雰囲気になった事があるのは黒幼女亜神と赤髪皇太女と金髪エルフだけか・・・
魔法少女と未亡人褐色エルフは出遅れ・・・
魔法少女は最初からいるのに何でこうなった・・・
59イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 09:44:48.72 ID:PkZ0T04N
―産婦人科―

医師「レレイさんまた来たのですか。」
レレイ「激しいつわりを感じる。きっと妊娠してる。」
60イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 10:30:43.15 ID:ULU3Tycb
レレイは年齢がなー。
ヤオは見た目が30だからな。
伊丹の年齢的に一番釣り合うのはヤオの筈なんだけど・・・
61イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 10:58:42.67 ID:8B81Tnxr
>>60
ヤオは、あれでプライドがかなり高いぞ
七巻で、助祭に手をつけたと起こっていたが
あれだけ男で苦労しながら、浮気の一つも泰然と構えるのではなく
一度も自分に手をつけないで、それでいて助祭に手をつけるとはと怒っていたのだから
62イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 11:15:59.63 ID:gjxyp1IL
幸せにする気が無いならさっさと振ってやれよって思う
ヤオやテュカは寿命が長いから10年や20年棒に振っても良いかも知れんけど
レレイもまだ若いし良いのかもな
帝国の後継者問題にも絡んでくるから洒落にならないのはピニャ
63イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 11:44:33.90 ID:9MekZYz1
>帝国の後継者問題にも絡んでくるから洒落にならないのはピニャ

狭間さん」やデュラン陛下にも手をまわして
伊丹にもっと高い身分を与えりゃいけんじゃないだろうか?
「ニホンを敵にしたくないであろ? だから妾が嫁になるしかないのだよ、うん」
とかいって
64イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 12:00:29.50 ID:bft/boxD
伊丹は年齢が年齢だからなぁ
レレイやピニャ、テュカ辺りは年下過ぎて女子生徒にからかわれてる先生的な感じなんだろう
65イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 12:51:58.26 ID:nvkGZ40V
>>64
なるほど ゲートスピンオフ作品で ゲート学園 伊丹が教師でピニャが新任教師 レレイが生徒。 テュカは保健の人。
ヤオが学年主任。
デュランが学園長ね。
66イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 13:05:47.17 ID://4QvZ/D
>>65
お前んちのベランダに黒っぽい唇の人いるよ
67イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 13:40:16.33 ID:nvkGZ40V
あら いやだ。フォルマル伯爵家のメイド長にボコラレルとこだった。

黒ロリは教頭 薔薇騎士は生徒会役員
68イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 14:10:26.41 ID:Q41nqmc+
いや・・・こういう場合はロゥリィは理事長だろ
で理事長の実家の使用人兼護衛がニーナとかだな
69イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 16:05:30.99 ID:0ru1jMlX
門閉鎖後のアルヌスは水の確保や風呂が大変だろうな
浄水場や発電所がいるぞ
天然じゃなかろうと巨大な温泉を作れば喜ばれそうだし儲かりそう
70イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 16:25:25.23 ID:8B81Tnxr
電力は太陽光などで、ある程度、まかなえるとして
水に関しては、どっかから水道管をつけて引くしかない
71イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 16:40:34.98 ID:QXw6Fohy
井戸なかったけ?
72イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 17:03:21.92 ID:h1slkMGb
温泉湯煙辺読めばわかると思うが、あっちの水は硬度が非常に高いみたいだからな
うかつに日本のつもりで配管すると石灰で詰まって全然役に立たなくなるだろう
73イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 17:32:28.33 ID:0ru1jMlX
海外の硬水の温泉ってどんな設備になってるんだろう
74イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 17:59:51.66 ID:nvkGZ40V
源泉掛け流し
75イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 18:09:23.55 ID:Fbj9Ad/L
帝国皇帝の勅令を受けた温泉技師が
異世界の風呂技術に挑む物語が始まるのか・・
(自衛隊自慢wの)野戦入浴設備「あ〜今日もさっぱりしたぜぇ」
帝国技師「な・・なんだと・・移動出来る温泉?ジエイタイの、いや
ニホンの技術は底が知れぬ・・・」

76イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 18:13:00.95 ID:whevtMDe
ローマ帝国は水道と道路のメンテナンスはかなり力を入れていたよ
水道は水源によって利用の仕方を変えたみたい
例えばある川のは染め物用、工業用、生活用とか分類して使っていて年に何度か石灰を取る作業をしたりしてたみたいだ
一方道路もメンテナンスはしっかりやっており特に水と木は敵だったみたいだ
77イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 18:35:59.16 ID:h1slkMGb
>>73
いや、軟水の温泉ってのも考えづらいよw
78イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 20:12:52.36 ID:DBpsnG61
軍隊が展開するのに、水の確保は古今を問わず悩みの種だが、
余りリアルに考えすぎると破綻しかねないからな。
例えば、アルヌスに残った自衛隊員は約5000人、他に住民も多数いる。
1人、現代生活で普通に生活しようと考えると1人10リットルではかけ流し(垂れ流し)ではとても足りないらしい。
(現代生活で実際にはそれより少なくて済むのは浄水設備の整った下水道が完備しているため)
こういうのをリアルに考え出すと、ちょっと怖くなってくる。
79イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 20:53:41.04 ID:XoapbS/K
突発的な事態でゲートが閉じ、特地の自衛隊が孤立する事態に対して
日本政府はどの程度対策を立てていたのかによって、状況が左右されるな
最悪の事態に備えて現地での自活を考えた設備がどの程度あるのか・・・

「現代の生活を中世ファンタジー世界でなるべく再現する」という観点でみると
WEB小説「理想のヒモ生活」の主人公の行動が興味深かったな
パソコン、エアコン、冷蔵庫等の家電製品を使うことを第一に考えて、
水車に発電機をつなげて個人用水力発電を実践するとか
(この小説で「個人用水力発電機」の存在を初めて知った)
80イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 21:03:17.83 ID:kxYZgiUj
>日本政府はどの程度対策を立てていたのかによって、状況が左右されるな
残留の意思を問うてたくらいだから何かしら用意はしてただろけど
どの程度まで計画が進んでたかが問題だね
一応石油を精製する設備を作れると考えるだけの道具とかはあるみたいだけど
81イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 22:15:49.02 ID:8B81Tnxr
外国に派遣された軍隊には、派遣軍と駐留軍の二種類がある
派遣軍は兵站を、100%かそれに近くを本国に依存する
自衛隊のイラク派遣とかを考慮にいれたら理解できると思う
しかし駐留軍になれば、派遣の長期化が前提だから、兵站を現地で確保したりする
中日米軍あたりを考慮してくれたら理解できると思う

特地への自衛隊派遣は、当初は派遣軍だったわけだが
ゲートが閉ざすことで、急遽、駐留軍となったわけだ。
そうなれば、兵站は独自に確保する必要も生じるわけだし。自衛隊の対応も難しくなる

幸い、避難民を組織して町を建造していたから、比較的、スムーズに出来ているが
まだまだ問題が山積みでしょう

いまの状況はこんなところではないですか?
82イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 23:20:15.66 ID:0ru1jMlX
日本人ってやたら水脈見付けてやたらと井戸掘るからゲート封鎖までにそれなりの水を確保できたんじゃない?
83イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 00:31:55.40 ID:4ok94jg5
ひょっとして、帝国だよりだったり。
84イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 00:47:12.24 ID:4uE+qvh7
アルヌスの周りの森が凄い勢いで無くなって行ってるだろうなと思う
帝国の浸透テロ+蟲獣騒ぎで壊れた建物の再建と、急激に増えた住人の煮炊きの薪として消費されてるだろう
85イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 01:24:44.03 ID:gca/v3nB
森林管理してるテュカが怒りそうだし廃材再利用かな

もしアニメ化したら、ゾルザルぶっ殺してやる発言辺りでED突入して視聴者をやきもきさせて欲しい
86イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 04:11:44.17 ID:phBxriNf
炊き出し用のでっかいなべに水張ってファイアボールを2・3発打ち込んで薪節約とか
レレイはカガクの融合で水分子震わせて擬似電子レンジとかやってるかも
87イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 04:13:36.37 ID:jC/e48KP
>>53
俺も早く二巻が読みたくて読みたくて氏んでしまいそう
死因は続きを読みた過ぎる事への悶絶死となりそう
菅原のシェリーは俺の嫁宣言はアニメになったら確実に盛り上がる
88イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 05:51:45.87 ID:bRxvfSoB
>>87
あの嫁宣言のところは震えたね!
うんこする時3巻のあの部分読みながらひねり出すのが俺のライフワーク
89イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 06:21:33.47 ID:piqno516
今月の漫画版は伊丹にまかせる→腹枕にジェットストリームプギャー、狭間陸将と柳田の連続攻撃と見処満載だな
プレッシャー掛からないとほとんど芸術話しかしないしピニャはボコられてこそ輝くキャラ。異論は認める
90イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 07:53:35.27 ID:hvYm+9HA
ピニャさんは追い詰められてる時が一番輝いてるよな
つか外伝開始早々持ち上げられて幸せモードなのはこの先叩き落されるフラグにしか見えないw
91イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 09:29:12.51 ID:bRxvfSoB
てか伊丹はピニャとセクースしたんだろうか?
唇貪られた後にすることなんて一つだよな?
ってことは伊丹争奪戦で陰の薄かったピニャが一躍トップに踊りでたってことだよな?
う〜む、漫画版も待ちどうしいが外伝の続きも早くしてクロス
92:2012/10/18(木) 09:47:47.04 ID:mHTmWw1z
3日夜とかオワコンの風習持ち出して優位に立っているつもりの人が一番出遅れって笑えるよねw
93イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 09:48:58.04 ID:gca/v3nB
あそこはまだ戦場だから不屈の闘志で我慢したかもしれない
94イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 10:03:54.64 ID:3Lsr/unC
伊丹「異常な状況下で親密になったカップルは長続きしないんですよ……」
ピニャ「ならばセックスで結ばれればよい!」
95イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 10:04:41.79 ID:lVuko8QO
まぁ三日夜の時点で最強だからな。
他の連中が何しようが関係ないしね、本人的には。
96イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 10:20:03.23 ID:gca/v3nB
ちょいちょいアルヌスからの書き込みがあるなw
97イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 10:58:57.68 ID:bRxvfSoB
その後のシーミストの料亭でニーナとモーイのやり取りを見たピニャの
「今の妾達のように仲がいいからだ」て言葉
いつもならこういう類の言葉に否定的な態度見せる伊丹がなんの否定もしなかった所が気になる
やっぱりなんか事があったから否定しないか?って思ってしまう
98イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 11:17:46.07 ID:4uE+qvh7
伊丹がピニャと結婚したらなんて肩書きになるんだ?
皇帝の奥さんは皇后
女帝の旦那は?
99イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 11:18:11.16 ID:YcWSGLZd
レレイのお腹を枕にして一晩寝てレレイの方が先に目覚めて
意味ありげな視線を送ってもスルーとか何の反応もしないのは稀によくある
100イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 11:54:28.91 ID:bRxvfSoB
>>99
別に視線だけ向けられてもスルーでしょ
それにあれはホントになんにも無いんだから
てかレレイが先に目覚めた描写なんてあったっけ?
101イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 12:15:34.80 ID:2bFYamsx
>>98
王配、かなぁ。
あんまり使われないけど。
102イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 12:15:50.06 ID:Nqww3Hmp
>>98
王配とか皇配とかprince consortとかいうのがあったと……思う。
103イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 12:20:26.72 ID:25BAmtci
スレ早すぎだよぅ
1週間ぶりに来たら次スレになってりゅなんて何か有った?
104イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 12:29:27.92 ID:3Lsr/unC
>中国や日本では配偶者がいる女性が皇帝や天皇として即位した例が殆どないこともあり、
>これらに対応した適切な訳語が存在しない。日本では外務省や宮内庁などの公式文書で用いられているものの、
>そもそも「王配」という言葉が報道記事ではまず用いられず、『広辞苑』を始めとする中型国語辞典にも収録されていないなど一般的ではない。

なるほど、そりゃ知られてなくても仕方ない。
エディンバラ公爵フィリップ王配殿下は王子と同じPrinceだが意訳してるわけだな

>共同統治者としてのポジションを示す Prince Consort の称号が与えられず、従って機密書類閲覧権もない。
>(ry
>フィリップの屈辱的な思いは残った。Prince Consort の称号を得られなかったことは、
>フィリップに屈折した心理を生み、王子や王女たちにも悪影響を及ぼしたと言われる。

……か
105イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 12:36:24.72 ID:9nCZE6P+
そこは作者が巧い事、考えてくれるでしょ。

菅原もいるし。
106イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 12:43:28.36 ID:3Lsr/unC
>>103
はかってみたら2週前からとペースほとんど変わってないぜ?
ただ俺に関していえばその頃まだ外伝読んでなかったからスレ取得するだけで
書き込んでなかったがな
同じようなヒトが他にもいるのかもしれん
107イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 13:17:05.88 ID:+dk0T8+S
>>98
大公だと思うよ
108イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 13:37:33.82 ID:piqno516
>>100
伊丹は手を出してないだろうけど先に目覚めたら多分逃げるからレレイは気付かないんじゃね?
あとレレイを泊めた部屋から伊丹が出てきた時点でかなりアウト。あの時点だとレレイも日本語の理解が今一つだから
(頭を乗せられて)お腹が痛いとか伊丹が一晩中とか言おうものなら誤解を解くのに苦労する筈だよ

漫画でやれば良いのに
109イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 13:46:55.76 ID:gca/v3nB
>>103
二千円二千円って言ってたらロゥリィが大暴れしたから
スレから相当な死者を出したので今は復興作業中
110イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 15:59:28.83 ID:bdFSKh+W
>>98
女帝の旦那に対して皇配殿下との身分が存在する
“Prince Consort” とか呼ばれているが。
女王の場合は王配殿下だ
111イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 16:52:09.20 ID:+dk0T8+S
もしピニャと伊丹が夫婦になれば特地にオタク文化が花咲くわけで胸熱だなw
112NP:2012/10/18(木) 17:12:08.32 ID:1xY7SNVm
最近、うぽってとかガールズ&パンツァーとかヨルムンガンドとかミリタリー系のアニメ多いしゲートもアニメ化しないかな
113イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 18:48:36.98 ID:C92Tbvv1
>>110
交配殿下…
114イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 20:04:01.84 ID:9nCZE6P+
>>112
ニーナとうさぎと魔法の戦車も入れてあげて、
115イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 20:26:24.00 ID:4ok94jg5
ゲートの薄い本とか二次創作って見たことある?
116イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 22:07:26.00 ID:gca/v3nB
俺は見て無いな
まだまだマイナーだからな

ここの星雲社だかアルファポリスだかは広報力が激しく弱い気がする…
ゲートは宣伝よりネットの口コミのみで広まっているような
117イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 22:24:15.69 ID:Hd7Y6JEC
>>96
もまいのレスのすぐ上にも携帯使って自演したような三日夜マンセー書き込みがあってワロタw
レレ…魔法少女さんそんなに必死になってもピニャの魚料理相手に「ぐぬぬ」ってなってる程度の地位しかないくせにな…w
118イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 22:34:37.57 ID:8L08Qa2V
日本の場合、女性で天皇に即位したのは既婚で夫を亡くしていたか、
独身の場合のみだから、女帝の夫に適当な訳語がこれまでなかったのは仕方ない。
女帝や女王と結婚した場合、その夫が政治的に無力だったか、というと世界史的には
結構、辣腕を振るった例があったと思うがな。小説で現実の話をするのは野暮、といわれれば仕方ないが
英国でも、ウイリアム3世とか結構、力を持っていなかったっけ。
119イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:01:58.54 ID:bdFSKh+W
日本の場合は、女性の社会的地位はそれほど低くはなかった。
少なくとも、同時期の中国やヨーロッパより、ずっと女性の地位は高かった。
それにしては西太后とかエリザベータのような人物が現れなかったのが、むしろ不思議だよね
歴代天皇の中に女帝が存在すると言っても、いずれの場合も辣腕を振るったとは言えないし
せいぜい北条政子くらいしか、女帝と言われるような人物は思い浮かばないな
120:2012/10/18(木) 23:12:57.14 ID:mHTmWw1z
最初からいるクセに唯一キスした事が無い人はもう色々と諦めた方が良いよね
それにこっちは3日夜どころか10日は裸でくっついて寝たもんね♪
121イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:18:00.12 ID:4ok94jg5
>>117がミディアムにされてるぞ。

>>120
うるせえよファザコンババア。きめえな。
122イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:24:19.42 ID:nNSNG4ro
なんで外伝ではピニャ押しなんだろう?
本編では三人娘+1でスポット当てたから
外伝ではピニャって順番なんだろうか?
123イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:26:06.57 ID:uqFh2kYJ
ここがアルヌスか
124イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:28:04.45 ID:nNSNG4ro
いや、アヌスだ
125イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:39:43.13 ID:gca/v3nB
アルヌスだかアヌスだかは知らんが仲良くしないと伊丹に言い付ける
126イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 00:03:16.58 ID:EzJ3Zwn9
ところどころにアルヌスからの書き込みがあるな。
フシアナしてみるべきw

外伝というより、商業化に際して書き足した後半の巻から微妙にピニャ推しだった気がする。
4巻クナップヌイの女性陣の天幕でのガールズトークで伊丹について3人娘は話しているが
ピニャは政治の話しかしてないしなあ。

デレたいまのピニャだとまた違うんだろうけど。
127イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 00:25:19.55 ID:LWSPpmZx
>>122
現実的に考えて年増三人と幼児体型よりひm…ピニャ様の方が伊丹殿に相応しいからでは?
ていうか年増はお爺ちゃんで満足するべきですよ
128イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 00:46:54.72 ID:S5tj52s+
「ついで」でピニャ助けたときから脈ありだった。
外伝でもそのネタ引っ張ってたなぁ

「またなにかのついでとか、通りがかったとかでなく……?」
「ええ。ピニャさんを助けにきました」

濡れるッ!
129イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 00:58:18.35 ID:xQ3m9dzz
>>122
個人的予想では外伝では一冊ごとにレレイ・ロリ・テュカ・ピニャに改めてスポットを当てるんじゃないかなと思ってる

>>101
今のところ伊丹の称号ってなんだろな
二重橋攻防戦で市民を守るために尽力し賞詞を賜ったレンジャー持ち自衛隊二等陸尉
炎龍を屠った武勇を称えられて卿の位を賜りし戦士
エムロイの使徒、「死神」ロウリィ・マーキュリーの眷属
これに大公殿下だの皇配殿下だのが付いたらすげえな
ヨウジ・ロゥ・イタミ大公爵閣下とか呼ばれるのか

話変わるけどレレイのキャラって星海の戦旗のエクリュア後衛翔士に似てる



130イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 01:38:19.56 ID:2L4cu0vY
そういうの含めて、ピニャはしつこいしネチネチうるさいしくさいし、表紙では相変わらずブスだし、
死ね
131イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 01:47:52.43 ID:d3QwbrcF
>>129
信徒と違って使徒とか眷属にはミドルネーム付かないんでない?
エムロイの使徒ロゥリィ・マーキュリーの名前と名字の間にエムって付かないし
132イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 01:49:12.24 ID:p+zPlTkc
>>129
そしてまた忘れ去られるか無視されるヤオ。
そう彼女は日陰の花。

レレイの元ネタは始めレイと長門の混合と炎龍でのキレっぷりが
エクリュアを彷彿とさせると以前から言われていたような。

133イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 01:51:23.86 ID:pPvaQLtJ
ピニャから血筋と権力、財力取っ払ったら、リサにならね?
134イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 01:53:44.19 ID:d3QwbrcF
>>133
美貌と若さもだw

…あれ?リサ様ってひどいポンコツじゃね
135イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 02:11:11.15 ID:xQ3m9dzz
>>131
そうかもね

>>132
エクリュアの名前ってもう出てたんだ
最近DVDを見直したら連絡艇を操縦してる時の荒れっぷりがレレイが切れたときのまんまだった
ヤオの名前出さなかったのは、炎龍討伐でエピソード的に十分な気がしたから
そんな事言ったらテュカもだが、テュカはずっと寝てたし
136イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 02:40:09.41 ID:S5tj52s+
レレイ「あなたを犯人です」
ってのもあったか……
137イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 05:00:43.51 ID:DyOX2xtA
>>133
美貌、若さ、胸の大きさ、財力、地位などでリサを遥に上回ってるな
138イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 06:41:59.30 ID:WQGILdJ3
>>128
国の為に奔走したのに裏切られ、忠臣ボーゼス達にも裏切られ(と思っていた)れば、いぢけたくもなるであろう?
139イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 07:24:33.22 ID:iM8ynolD
>>132
長門がキレた時って、脳内ではみなみけの千秋になってしまう
ばかやろう →くそったれのトカゲ野郎
140イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 08:19:46.89 ID:qjvIT29k
>>88
菅原の場面は尻の穴締まって逆効果じゃないのかww
141イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 09:10:30.35 ID:zL/T/CGV
>>130
あれを可愛い思えないのは、人生経験(恋愛含む)が足りない。
ブスなのはイラストレーターに言え
142イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 09:11:00.76 ID:aRMCvAIC
ブスか?
143愛の女神:2012/10/19(金) 09:16:56.49 ID:8F2puZOG
三日夜って言ったってぇ〜そこに双方の同意が無ければぁ〜意味が無いしぃ〜無効なのよねぇ〜♪
どうせぇ〜身も心ぉ〜結ばれて無いんでしょ〜w
144イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 09:20:27.16 ID:zL/T/CGV
分かった イラストレーターは次から天野ね。
145イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 09:25:25.46 ID:DyOX2xtA
確かにピニャは漫画版のが可愛いが逆に俺はボーゼスは漫画版のがケバくて小説の表紙のが可愛くみえるんだが
感性は人それぞれだからこればかりは仕方無いんじゃね?
146イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 10:59:28.93 ID:zL/T/CGV
三日夜って言ってるけど、実際は夜這いですよね。
つまり一日夜も有るわけで。
まぐわってもないのに笑止ですわぁ。
147イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 11:05:17.01 ID:qjvIT29k
俺はデザインは小説版の方が好きだな
148イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 13:56:09.15 ID:F5iEyJ7F
最近の特地からの書き込みを見る限りでは
正直伊丹を巡る戦いでは今こんな状態なんだろうなw

ねぇねぇ、3人のうちただ一人キスしてないけど
今どんな気持ち?
        ∩___∩                      ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i レレイ    ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       / 2000円  /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\ヤンデレ、
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

次巻ではレレイに光があらんことを・・・・・・

149@引退騎士団長:2012/10/19(金) 15:27:15.43 ID:zL/T/CGV
>>127
ハミルトン良く言った
150イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 18:24:40.80 ID:QWcHkk9V
結論:今巻はハミルトンが壊れる回
151イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 18:28:47.73 ID:wDYagh+8
>>128
漂流中からずっと伊丹のカッコイイとこばっかり見てたからなぁ
そりゃベタ惚れになっても仕方ない
おまけに一緒に過ごすことで自然体の姿も見てる
152イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:35:16.29 ID:DyOX2xtA
月末にピニャとボーゼスが狭間閣下と柳田に精神攻撃されるのは確実だが
栗林も伊丹と駒門に精神攻撃されるところまでやるのかな?
153イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:35:24.80 ID:qjvIT29k
ピニャにベニスパンツをプレゼントすれば最高に漲るんじゃないだろうか

男だったらなあ的な事を言ってなかったか
154イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:44:49.75 ID:E/AxikAY
>>152
来月銀座で今月は出掛けにピニャとボーゼス押し付けられるとこまでじゃね?
155イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:49:44.30 ID:pPvaQLtJ
>>153
秘術として性転換の魔法なんか無いのかのう。
156イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:54:04.99 ID:E/AxikAY
>>153
ベニスと言えば水の都として知られているがベニスパンツは聞いたことないわ。名前から擬似お漏らし機能付きだと思うが
男ならお漏らし属性があるというのは大きな勘違いだろう。なのはとかまどかとか好きな伊丹は好きかもしれんが
157イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:55:37.76 ID:xcI/0Edz
しかし伊丹に対する影響力はレレイが圧倒
158イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:05:28.62 ID:1pn+v8ba
何だかだ言っても、伊丹と結婚して一番無難なヒロインはレレイだから。
他の方も悪いわけではないが、エルフや亜神は寿命の壁があるし、
ピニャは女帝だしな。
159イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:19:45.94 ID:E/AxikAY
ロゥリィが居なきゃ何度か死んでるし頼まれたら普通に使徒になりそうだけどな伊丹
160イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:20:59.30 ID:+ptU1/DW
アルヌスからの固定回線だと.go.jpになっちゃうのかな
161イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 20:52:55.11 ID:WQGILdJ3
ベニスじゃないから恥ずかしくないもんっ
162イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 22:57:55.98 ID:996h8Vcb
ゲートが閉ざされたわけだから、当然、ネットはできないよね
イタミはそれで退屈しているのではないのかな?
そんなことを思ったりする
163イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 00:16:50.20 ID:AK9eH4OQ
久しぶりに1巻読んでるんだが
栗林が「わたくし」とか言ってたり作者の視線がまだ読者側だったりちょっと新鮮w
164イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 00:30:19.58 ID:3/a84yAt
伊丹はまどマギとかタイバニ見てないだろうな。
特地から帰還して、混家に行っても浦島太郎状態だな
165イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 00:49:11.82 ID:68HtsmKH
リサと閣下がフォローしてくれるさ
1週間ほど寝ずに視聴とか伊丹なら余裕だろ
166イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 00:52:13.54 ID:kkR2IBea
言っておくが、伊丹は積極的な相手は苦手だぞ。
レレイ、金髪ババア、土ババア、ゴスロリ妖怪は普段から過剰に迫ってくるだろうからアウトだ。
となると、残るは趣味も息も合うわらw…皇女ピニャだ。普段から「互い」に楽しくやっていけるからな。
167イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 00:52:33.06 ID:COcyO9x+
まどかネタ出てたやん
168イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 01:48:04.30 ID:i+fqvXyz
ピニャが「積極的」じゃないだって?
169イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 02:02:17.35 ID:zCFMtfpy
ハーレム物の主人公って女の子のアプローチを受け入れない理由をあれこれ言うけど、結局ハーレム状態を維持する言い訳にしかなってないよな
幼馴染と異世界から来た女の子の二人のヒロイン、どっちを取るのか10巻くらい決めなかった挙句、結局二人とも孕ませた奴がいたなあ
170イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 05:38:18.06 ID:YKrVBO7S
俺は密かにヤオを応援している
…まぁ無いだろうが
171イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 07:00:46.25 ID:fpYMrL0O
レレイも未だキスすらなく根拠にしてる三日夜も伊丹の自覚もないのでかなり劣勢ではあるな
172イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 09:32:28.06 ID:hCJAhAa+
レレイは劣勢なのを内心理解してるからあんな必死なんだろw
173イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 09:45:52.65 ID:wVrEsykT
>>166
苦手というだけで絶対に受け入れられない訳でもない
ピニャやハミルトン達の作戦?勝ちだっ
174イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 09:46:10.36 ID:3pyBV9lJ
まあ、レレイだけ未成年だから、伊丹は潜在意識的に自粛してたんだろ
175イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 10:08:35.85 ID:i+fqvXyz
日本の常識レベルでの成人になれば、タガが外れる。
176イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 10:27:00.90 ID:xSdQQ3VS
影でコソコソやる奴はいつだって劣勢なんだよ!
177イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 10:34:46.15 ID:YKrVBO7S
伊丹争奪戦、現在の順位
1位:ピニャ
外伝で急接近、趣味も合う、キス済、それどころかもしかしたらセックス済?

2位:テュカ
炎龍編以来何かと気にかけている、キス済(脱出のための偽装)、
伊丹のタイプ…とう言うかどストライク

3位:ロゥリィ
キス済、契約によって命を救われること数回、性格的には伊丹のタイプ

4位:レレイ
キス無、三日夜なる謎の風習を押し付ける、特地における伊丹どころか自衛隊の運命を握っている

5位:ヤオ
キス無、ほぼ蚊帳の外、それどころか過去のテュカに対する行いや積極的な行動が裏目に出ている、
もはやヤオには可能性が見いだせない

こんな感じ?皆の考察も入れてくれ
梨紗は正直良くわからん、結婚生活という要素もあるし伊丹自体は生活そのものには不満はなかったようだし、
梨紗のことも好きだったみたいだけど今がどうなのかはちょっと想像できない。
178イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 10:34:57.88 ID:fpYMrL0O
まあ勝手に内縁関係になったと言ったところで誰も認めないだろうな
実際伊丹は自覚ないし一緒に寝ただけならテュカの方が期間長いし
少なくともロゥリィやテュカやピニャみたいに堂々に攻めた方がまだ可能性はあるとは思えるんだが
ヤオに関しては最初の出だしが悪かったのと伊丹が黙っているようにいった高所恐怖症をバラしたから仕方無い
179イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 10:58:18.86 ID:zCFMtfpy
ピニャは地位がなあ
ピニャの旦那になるってことは帝国貴族の上の立場になるわけで
異世界から来た黄色人種でしかも軍人の伊丹は普通に考えて受け入れられないのでは?
つまらない結論だけど

エルフの二人は寿命が吊り合わない
自分が老人になったらただ世話されるだけの関係になる
おかしくなった時世話されてたテュカは気にしないだろうけど伊丹は気を使いそう

ロウリィは不老不死だがあと数十年で昇神する事を考えると寿命って点では意外とギャップが無いかも
昇神するまで最後の時間を寄り添って暮らすってのも物語的にはありな気がする。個人的に
しかし見た目が13歳ってのは問題だよな

レレイは年齢が一回り違うけど、別に伊丹が二倍の速さで年とる訳じゃないし、時間がたつほどギャップは無くなっていく
ヒト族一般人ってのはでかいんじゃないか
180イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 11:11:35.91 ID:HyZKSnLj
マジレスするとピニャの立場と追われてる状況ではセックスしてる場合ではない。呼び捨てにしないと拗ねるとか言われたんじゃね?
181イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:39:53.07 ID:Xquq+juK
もう追われないと分かったから、ピニャのタガが外れたので有って となれば若い男女は やっぱりやるよね。
「ヨウジ波の音が聞こえる。」
182イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:49:33.41 ID:Xquq+juK
まあ この作者 前振りだけでボーセス妊娠するから次巻でレレイが子供生んでても驚かない。
183イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 12:53:45.67 ID:I0JJOvJr
>>182
抜け駆けの罪でレレイは血祭りにあげられてしまうであろう。
184イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 13:04:35.90 ID:HyZKSnLj
あの3人は異様に仲良いから伊丹が血祭り→それぞれ子作りならわかる
185イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 13:23:05.33 ID:fpYMrL0O
>>179
黄色人種は関係無いし圧倒的な軍事力と経済力背景だしな
むしろエルベや帝国みたいに日本にお近づきになりたいと考えるのが普通だろ
オマケに炎龍退治の英雄だからな
オマケに次巻あたりでピニャが腹をさすってる可能性もあるだろ






そうなったら黒ゴスとかTとか魔法少女が何するか分かんないけどw
186イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 14:04:12.64 ID:V8oRKLDK
黄色人種と言えば、ウッドエルフとダークエルフの差を、普通の人間の白人・黒人・黄色人種の差と同じようなものだと述べていた
普通のエルフを少し細分化したのをハイエルフだと
ほかのファンタジーとは扱いが違っていたな
187イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 14:48:41.40 ID:MSb8IJXq
レレイはもう伊丹の精子からホムンクルスでも
作ったほうが早いんじゃなかろうか。
188イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 14:57:42.35 ID:Pg8CqMkc
>>185
ピニャがそんなに落ち着いてるはずがない
酸っぱい物をたくさん食べてるうちにボーゼス当たりに「妊娠したのでは?」と
言われパニくってアルヌスに駆け込んでくるよ
189イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 15:06:25.00 ID:YKrVBO7S
ディアボにぃに皇帝の座を渡して皇女に戻るって手もまだあるぞ
そしたら炎龍退治の英雄であり卿の称号を持ってる伊丹と比べても遜色なし
皇女なら>>185のような政略婚的な意味合いも強くなし
190イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 15:07:42.01 ID:YKrVBO7S
すまぬ政略婚的な意味合いも強くなるし、に修正
191イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 15:11:06.19 ID:zCFMtfpy
そういえばディアボのやつはどうしたんだ?
アルヌスの知事になったんじゃないのか?
192イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 15:12:05.07 ID:YKrVBO7S
>>191
あいつは一応まじめに知事やってるみたいよ
193イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 15:16:22.22 ID:zCFMtfpy
ディアボの皇帝返り咲きの可能性は無いのかね
そうすればピニャは女帝なんかにならなくて良い
194イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 15:24:54.33 ID:YKrVBO7S
>>193
無いことは無いんじゃない?
ロゥリィに本編ラストで釘刺されて丸くはなったみたいだし
知事を真面目にやってる今の兄様なら任せても大丈夫的な流れになっても
別段驚きはしない
195イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 16:08:35.79 ID:I0JJOvJr
人間の体を継ぎ接ぎする魔法の良い使い道思いついた。
調理用の肉を切って、そこに具を入れる。切った肉を継ぎ接ぎする。
レレイ!よかったな!新しい料理が作れるぞ!
196イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:03:23.34 ID:HyZKSnLj
>>193
政権取るのに何の功もないどころか外敵を招き入れそうになっただけでロゥリィのとりなしが無ければ
その場で殺されても文句言えないレベルだし本人も自覚してるから日本の政界に希望を託してるんじゃなかった?
197イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:12:20.96 ID:Azk3/6og
>>151
一種のギャップ萌えタイプだよなあ、伊丹
見るからにうだつの上がらないタイプなのにいざって時はどんだけ出来る男なんだよっていう

でもピニャ殿下もギャップ萌えじゃ負けてないな
こちらは表面的には超大国の皇太女で凛とした美貌と毒舌だけど高い知性と将帥としてのカリスマ性も持ち合わせてるのに
実は内面いっぱいいっぱいでなんとかお国のためにと必死になってるポンコツキャラっていうw
198イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:26:23.57 ID:p1JqIFlC
>>196
ピニャは難敵ニホンとの仲を取りなし逆賊ゾルザルを寡兵で討った救国の英雄として
クシャナばりに中興の祖と称えられてもおかしくないだけの実績を上げているが
ディアボは策という策がみんな失敗してお情けでアルヌス州知事(という名の小間使い)に就いただけだもんな…
199イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 18:33:16.87 ID:p1JqIFlC
>>193
ピニャはネジが緩むと一気にアホの子になるが基本的には優秀な働き者なんで
外伝では帝国の跡継ぎとしてちゃんと自覚もって国益のために自分を犠牲にする覚悟くらいは固めてる
今のピニャなら「ディアボ兄様では駄目だ…(´・ω・`)」くらいには見極めてしまうだろう
200イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 19:15:54.98 ID:fpYMrL0O
ディアボは次何かやらかしたらロゥリィから処刑されるから必死に働くんじゃない?
色気だして皇帝の座なんか狙ったら殺されるのは確実だし残留した自衛隊も黙ってないだろうしな
201イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 19:43:37.20 ID:V8oRKLDK
ほら、ゲートで何やら定理が解明されているとかあったでしょう
そういえば、向こう側の数学はどれくらいのレベルなのかな。
ニュートン力学が解明されているとは思わないが。
少なくとも、円周率くらいはある程度、解明されているとか
誰か、古代ローマ時代の数学のレベルを知っている人はいない?
202イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 19:56:24.30 ID:T9Sj8LeZ
>>169
ちなみになんて作品?
おもしろそうなら、ゲート次巻までのつなぎにしたい
203イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 20:33:36.39 ID:zCFMtfpy
>>202
「空ノ鐘の響く惑星で」渡瀬草一郎/著
全12巻
204イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 21:00:15.06 ID:T9Sj8LeZ
>>203
ありがとう。

外伝読んでずっと思っていることだけど、伊丹の女子の好みは5巻のレレイの分析だと
ヤンデレやツンデレが好みということだったけど、病んでる子はいてもずっと伊丹にツンな子は
いなかったんだよね。

ニーナは貴重なツンデレ枠になるんじゃないかと、密かに期待しているのだけど。
205イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 21:09:39.54 ID:mX/ySjb3
>>202
ゲート次巻までのつなぎならネットで探せるweb小説で自衛隊や日本軍その他の異世界トリップ物が沢山あるから
その手のを読んでみるのもいいと思うよー

ゲートweb版くらい完成度高いものはまず滅多にないけれど(だから真っ先にゲートに出版の声がかかったんだろうけども)
それと完結してない作品も数多いのが玉に瑕だけども
ゲートよりもっとマクロな視点の全面戦争だったり逆に超ミクロなささやかな英雄譚だったり、面白いのが沢山あるよ
異世界召喚モノの大御所・ゼロ魔の、クロスSSもお勧め作品が大量にあってお勧め
ゲートとゼロ魔のクロスも先が気になるけど
完結作品としてはダースベイダーとルイズ、八雲紫とルイズの絡みのやつがゲート並に読後感スッキリしてて超お勧め
ガッツリ読みたいなら未完だけどベルセルクのガッツとルイズが絡むやつが超お勧め
206イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 21:23:30.78 ID:5qxFNW1g
自衛隊や旧日本軍の召喚物といえば御三家はゲート、自衛隊漂流戦記、帝国召喚かな
漂流戦記は短編だがイージス艦でるぞイージス艦w
帝国召喚は条約型重巡や四式戦つよすぎワロタ…まあゲートの「空飛ぶ剣」ほど全く手も足も出ない相手じゃないが
207イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 22:11:30.33 ID:V8oRKLDK
自衛隊が異世界に行く話はゲートが始めてだったが
過去にタイムスリップする話なら幾らもあるな

>>206
ベトナム戦争では、自動小銃や弓でヘリコプターを撃墜した猛者もいたことだし
レシプロ機を弓矢で撃墜するってことも不可能ではないが
しかし滅多にあることではない、中世の軍隊には充分に脅威だ
208イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 22:34:21.69 ID:5qxFNW1g
>>207
自衛隊の異世界トリップ物としてはゲートは割と後発の部類だよ
後発だけあって、で済まないくらい完成度がスバ抜けてただけで別にゲートが初めてってわけじゃあない

帝国召喚のワイバーンはゲートもだいぶ参考にしたんじゃないかってくらい強くて果敢でブレス攻撃も持ってて
装甲以外は帝国の竜騎兵とどっこい以上の戦闘力はあったもんだからヘタなレシプロ機じゃ打ち負ける
四式戦を相手にしてもキルレシオを無視すればなんとか損耗を与えることはできたくらい

帝国の竜騎兵が不幸だったのは、炎龍でもどうにもならない「F-4ファントム」なんて化け物が相手だったことだな…
ぶっちゃけ今の空自の魔改造ファントム相手じゃアンヘル様を連れてきたって完全に勝ち目ない
209イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 23:00:07.64 ID:V8oRKLDK
突っ込むようでわるいが、F4ファントムではかえって竜騎兵は相手にできないのではないか?
相対速度が違いすぎる。
むしろ、アパッチとかコブラのような攻撃ヘリの方が適役だ
210イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 23:10:47.64 ID:fpYMrL0O
>>209
ゴルゴ13にもあったがレシプロ機相手だとイーグルが撃墜出来ない代わりにレシプロ機もイーグルを落とせないという話があってだな
まあ旋回半径のレシプロ機で速度のイーグルという話だった
無論ミサイルは無しだがw
211イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 23:22:21.70 ID:7/HJjTwG
外伝出てたんだなぁ〜。
今日たまたま本屋で見つけて即買い、さっき完読した。
表紙のピニャの絵心のなさに涙が出そうになった。

アルパインとピニャがくっつくのかね?
212イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 23:24:14.59 ID:R/VOxJVs
TOWみたいな有線誘導ミサイルの方が生物相手だと当てやすいのかもね
というか自律誘導タイプは意味なし?
213イラストに騙された名無しさん:2012/10/20(土) 23:38:16.99 ID:V8oRKLDK
戦闘機でヘリを撃墜した例は、湾岸戦争で一例だけある
その場合、用いたのはミサイルではなく、誘導爆弾だった。
攻撃を終えた後で帰路についた戦闘機の下を、イラク軍のヘリボーン部隊が飛んでいたのを撃墜しろと命令されたので
仕方なく残っていたスマート爆弾で撃墜したらしい。

少々、古い例だが、私が知る限り、ヘリをジェット戦闘機で撃墜した例はこれだけだ。
現在のミサイル、打ちっぱなし運用のアクティブホーミング式ミサイルで、ヘリの機動力をもった竜騎兵を落とせるかどうかは知らないが
もともと高速で飛ぶジェット機に対応したミサイルだけに、撃墜できるかどうかは疑問
214イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 00:29:46.61 ID:zJN6/U9E
まあ、近くを音速突破で飛ぶだけで十分な気もするが
元ネタのカンクリコンビの性能がバルカンで小屋の風見鶏をピンポイント射撃して壊すとか常識を超えているからな。
215イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 00:40:53.40 ID:brTsZoIy
>>211
よく読んでみろよ
どこからそういう感想になるのやら
216イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 00:48:42.81 ID:BsoRxXzH
ディアボさんはシナ畜のヤバさをガチ体験した数少ない特地人

俺たちの…俺たちのヒーローディアボさんならきっとやってくれる…っ!
217イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 01:18:53.39 ID:sh8MIoD6
>>207
自衛隊タイムスリップモノの極めつけはこれだよな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41T5VkNQW2L._SL500_.jpg
218イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 01:41:27.08 ID:smNQmqE2
それ何ぞwwww
自衛隊じゃなくて、現代の日本人が5分だけズレた日本にタイムスリップ5分後の世界はオススメ
特にゲーム版

日本が地下世界に籠って大戦を続行しているという
漫画スプリガン的な熱さがある
219イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 01:43:12.97 ID:DaM5aZmF
>>215
ポッと出の男の割には扱いが良いのが妙に気になるじゃん。

イケメンで、部下に色んな種族がいるし、それなりに人望もあるし、野心もなさそうだからねぇ。
芸術に寛大かどうは分からんし、睨みを効かす軍事力はなさそうだけどね。

親父が何か変なのに仕えてるから、外伝が続くならまた出てくんじゃね?
220イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 02:01:53.39 ID:X1B5zLjv
>>217
面白い事は面白いんだけどそれ楽しむにはその本が出版された当時のジャイアンツのスタメン
についてかなり詳しくないと物語を深く楽しめないという欠点があるんだ

>>219
君よく空気読めないって言われるだろ
221イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 02:16:50.10 ID:YrBHFg9y
書き込みの内容を否定するだけでなく人格まで否定するのは止めとけ
反論があるなら具体的に言え
じゃなきゃ無視しろよ
222イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 02:22:54.74 ID:sh8MIoD6
実は俺もアルバインとピニャがくっつくんじゃないかと予想してた
ピニャの結婚相手に望む条件とアルバインの性格が見事に一致していたから

まあ、エルフの若衆と人魚の残りの女衆がくっついたのは予想どおりだったが
223イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 02:43:16.78 ID:2TnkMAb1
典型的な世間知らずのお坊っちゃんだと思ってたんだが違う人もいるんだな
あれは騙されて余計な事をしでかすタイプだよ
224イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 03:04:24.45 ID:smNQmqE2
>>221
うむ、日本人同士で争って何になるというのか
但し特亜脳になった奴は除く
225イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 03:30:21.79 ID:srLkZsHd
>>222
え?そう??
その条件って亜人も納得の名声、野心なし、金がかからない、腐に対する理解、強力な後ろ盾だろ?
名声はご当地レベルでそこそこ、野心は大丈夫、金は人助け(厄介事)はどのくらいの費用になるのか不明
腐に対する理解も不明、後ろ盾は周りを抑えたい帝国からみると微妙
最初はその可能性も考えたけど全体的に中途半端だと思ったし
途中が自分を中途半端っていった段階で完全にないと思ってたんだが今後そういうこともあるのかね
226イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 07:05:47.17 ID:HXwpjza/
>>222
ピニャがアルバインとあっさりくっついたら
話が盛り上がらないではないさ
エルフに関しては、脱落すると思ったが
何人かは残ってくれると思っていただけに残念だった。
テュカが好きなエルフがそばにいるのは、物語として面白いもの
227イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 09:30:29.79 ID:o6G5d86+
ピニャがアルバインがくっつくかもって予想はしたけど
そうなって欲しいって願望では決して無いわなw

いわゆる嫌展ってやつじゃよ
228イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 09:30:49.54 ID:jS1k4MuB
>>201
古代ローマ、ギリシャ時代の数学のレベルは意外と馬鹿にならない。
ピタゴラスやユークリッドさんはこの時代だし、後のアレキサンドリア図書館には
(当時知られていた)世界中の書物が強制的に写本サービスによって蒐集されていた。
(ちなみに、原本没収、写本を持ち主に返す方式w)
で、アレキサンドリア陥落で図書館も消失。数学的には17、18世紀ぐらいまで
停滞していたはず。その後再発見や強制写本サービスwのおかげで当時の書物が
出てきて、再度数学が花開くことになる。時代的にはガウスとかオイラーとか
ケプラーとかヤコブとか… 有名なフェルマーの最終定理もこの頃。
229イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 10:13:23.17 ID:smNQmqE2
1巻読み返したらピニャ壊れてなくてワロタwww

今のピニャはorzが似合う乙女になってしもうた(´・ω・`)
230イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 11:24:37.72 ID:1TOTGQdH
充分ポンコツの片鱗は見せてた。
231イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 11:46:53.32 ID:hDfb4t/5
ポンコツキャラ同士の比較だとリサの上位互換がピニャだからな
ただ容姿と若さと能力と財力と地位と権力は比べるのが間違ってるくらいピニャの方が上だが
絵心だけはリサの方が上なだけだがな
まあ正直リサはどんだけ人間としてダメなんだよと思わざるを得ないけどw
232イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 12:02:30.56 ID:6bnQEpzq
トリップものなら小説を読もうのルーントルーパーズがおすすめ。
あれも書籍化できると思う
233イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 12:38:09.05 ID:BsoRxXzH
自衛隊で最初に魔法を使えるようになるのは誰なんだろう?
伊丹達は魔法習えば良いのに

日本でテュカが精霊魔法使ってたって事は地球世界でも魔法okって事だろ
仮面ライダーカブトや555やFate的な高速化はぜひ採用して貰いたい

そして敵のエース達とタイマン頼みます
エース達との集団戦も良い
234イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 12:56:19.26 ID:YrBHFg9y
生まれつき神経回路が違うのかも知れんぞ
まあ地球由来らしい帝国人にも魔法使いが居るから使えるんだろうけど
235イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 13:32:38.21 ID:BsoRxXzH
商売繁盛編でも魔法研究の描写があったし、自衛隊魔法科が極秘で新設されるフラグだと期待したい
事件から4年後の日本って魔法の研究がかなり進んでそうだ

でも魔法技術は炎龍のウロコと同じで海外に持ち出されるのは絶対に駄目だ
日本の一部に留めるべき
236イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 15:17:58.73 ID:HXwpjza/
魔法がこっちの世界で活躍出来る場面は限られるな。
ゲートの開閉はもちろんだが
他にはどんなことがあるのだ?
237イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 15:36:20.84 ID:YrBHFg9y
宴会芸
238イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:03:06.98 ID:QOkTZ3NB
兵站の軽減
239イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:16:37.19 ID:YqoZl4I6
戦争の使用では特殊部隊に限られるだろうね
万一にも武器弾丸がなくなったときに敵を眠らせる
240イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:22:49.38 ID:j8EKB2qn
役立つ魔法はスリープぐらいかな。魔法自体より多次元を理解してることのが役立ちそう
241イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 16:26:46.84 ID:smNQmqE2
タイムアルターダブルアクセル!と叫びながら二倍速でコミケの人ごみを避けるヨウジ卿
242イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:17:44.81 ID:yqzbuMph
攻撃魔法だと爆薬の運搬料を減らせるくらいじゃないかな。
閉鎖された建物に押し入る時に少し楽になるかもしれない。
243イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:27:46.43 ID:BsoRxXzH
矢に精霊魔法は弾丸に精霊魔法のフラグ
244イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:28:51.48 ID:O9dLBasr
魔法が使えれば女性でも特殊作戦群に入れますっていえば栗林は必至で魔法を習得しようとするだろうな。
245イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:31:56.23 ID:o6G5d86+
工具を空中に浮かせて、通常じゃ出来ない工程を
工場のラインに作ったりとか、

暴走した原子炉をエターナル・フォース・ブリザードで冷却とか

魔法で障壁を作って放射能を遮断とか

出来るかも
246イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:35:41.37 ID:QOkTZ3NB
マンハッタン計画並に頑張らないと難しそう
247イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:40:44.07 ID:o6G5d86+
特地に予算取られて、ゲート世界の日本ではiPS細胞は出来てなくて、山中さんのノーベル賞も無かったかもなw
248イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 18:42:38.59 ID:c9XMLeWv
それで影響出るほど、山中さん予算使ってねえよ。
249イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 19:00:14.20 ID:YrBHFg9y
つーか魔法はテロリストに渡った時が恐いな
250イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 19:16:23.16 ID:smNQmqE2
いや強盗強姦拉致等も怖いぞ
眠らせるとかヤバ過ぎ
致死量の電魔法を流されてそれが殺人だと誰が判断出来るのか

魔法は特地でもレア物みたいだから犯罪者にまで普及させるのは大変そうだけど
251イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 19:32:32.16 ID:YrBHFg9y
特地で魔法が普及してないのって、高度な教育を受けられる人間が限られてるからじゃないのかな
フォルテの話で少し触れられてたけど
才能も大きいのかもしれないが
もし魔法使いをこっちに呼んで専門学校開いたら、年2〜300万の学費払ってでも子供に勉強させたい親はゴロゴロいると思う
252イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 20:22:34.12 ID:HXwpjza/
魔法が普及しないのは、魔法の素養がある人間が限られているから
そんなところだと思う
253イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 20:30:12.72 ID:j8EKB2qn
レレイも日本の知識を得る前は一度に何人も倒せないような事言ってたから電撃は精霊魔法限定臭いし
費用の問題なら防御系の魔法が貴族の必修科目になると思うけどそうでもないから修得に素質と時間が必要なんだと思うわ

ていうか非殺傷の電撃ヤバすぎるだろ。敵側にエルフの精霊使い出せない
254イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 20:31:44.44 ID:YxJxbZN3
陸自から30歳の以上の童貞をかき集めれば、ひとりふたり魔法の素養持ちがいるかもしれない
255イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 20:39:52.68 ID:BsoRxXzH
ついに俺の出番が来たか・・・
256イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 20:42:38.61 ID:QOkTZ3NB
俺はあと7年経たないと駄目なのか
257イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 20:45:03.15 ID:d+u8nVGi
>>253
12英傑なんて言われてたうちでも群を抜いて筆頭と目されてた人物の娘だけに
精霊エルフの中でもずば抜けた素質の持ち主なんじゃないだろか>テュカ
258イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 23:39:46.47 ID:smNQmqE2
魔法犯罪がデフォになったら魔法の干渉を妨げる魔法の習得を国民に義務付けるしかないな
矢除けの加護があるから魔法除け版もあるんじゃない
住宅も魔法を打ち消す装置か何かを組み込まないと違法って事で
259イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 23:46:45.22 ID:ssMokKLc
>>258
警視庁捜査4課(魔法犯罪専門部署)・・・・中二病的なwww

魔法を管轄するのは文科省なのか総務省なのかで無駄な省益争いが起こったり
独立した魔導庁をつくろうと画策する官僚や国会議員が現れてたり(魔法族議員)

国益や国民の利便性そっちのけで族議員と官僚と財界が利権争いになりそうだな
260イラストに騙された名無しさん:2012/10/21(日) 23:56:45.68 ID:9/vr3i3K
4課って〇暴じゃないかwって思ったら
今警視庁には4課って存在しないのね
261イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 00:29:41.48 ID:zINEwE/k
魔法犯罪ってマジでシャレにならない怖さがある
ピニャとヤオのそこそこ胸があるコンビに板挟みにされて、現実逃避しながら爆睡したいレベル
262イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 00:30:32.62 ID:YTywpbA7
ストライカーユニットを作れないものかと相談しレレイを困らせる伊丹。

レレイ「何故彼女たちはパンツを丸出しで行動している?」

伊丹 「パンツじゃないから恥ずかしくないもん!」

レレイ「  ?????  」
263イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 00:36:37.00 ID:gZZm2PEo
>>261
充分に発達した犯罪は魔法と区別がつかない
264イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 00:36:37.16 ID:LkZYGjm2
今朝のニュース

「深夜、魔法による爆発テロが発生しました
都心部の被害状況から犯人はドラグスレイブを使用したものだと見られており、警察は捜査を進めています」
265イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 00:44:54.58 ID:gZZm2PEo
次のニュースです。

東京大学の先端魔法学研究所の特任研究員による捏造疑惑に関して
文科省の田中大臣はコメントを発表し・・・
266イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 01:12:02.28 ID:kSe33Yla
スレイヤーズクラスの魔法は困るw
現代兵器が打ち負ける
まだ6巻だしインフレは控え目でいい

風魔法でパンチラ見まくる奴が続出するな
パンチラの何が良いのかサッパリ分からんが
267イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 02:34:17.92 ID:j1qxRVg8
けどレレイが物理学とかおさめてルールさえ分かれば
空気中の水素から重水作って核融合とかやってしまいそう
268イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 04:12:08.57 ID:W2O5Cjtz
F4パイロットの4人って、漫画版でどうなるか楽しみだなww

ゴリラ、優男、ツリ眉たれ目、小デブになるのかねwww
269イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 06:53:44.55 ID:CMFYrwdq
特地から魔法使いや技術が持ち込まれたら、
魔法と科学の相互理解と融合を目指して
多摩市近郊に国立学術都市が建設されそうだな

ミンス党政権じゃ予算付かないかw
270イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 08:16:16.23 ID:cB8eNmg5
正直誰でも扱える俺らの兵器の方が便利だと思うが・・・
その反面徒手空拳の状態なら魔法もいいかもな
ただどう考えても拳銃の射程くらいまでしか無さそうではあるが
まあそりゃレレイならもっと使い勝手よくも射程を伸ばしたりできるだろうが誰しもレレイ程才能はある訳じゃないからな
271イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 10:03:49.94 ID:ajKwiwz2
>>268
新谷先生に承諾をいただいて。
272イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 10:08:08.34 ID:mxyr/bSo
>>268
1号機パイロット シン コパイ ミッキー 2号機パイロット サキ コパイ ラウンデル

似てるのは顔立ちだけ
273イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 10:19:58.76 ID:W2O5Cjtz
ファントムだからナビって言おうぜ
274イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 10:48:09.16 ID:mxyr/bSo
>>273
ユーハブコントロール

後ろにも操縦桿有るし ストライクイーグルの後ろは武器管制官だから何も出来ないんだろ?「オイ、たまには操縦桿握らせろよ。感が鈍っちまうよ。」
275イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 12:11:55.32 ID:nK1ByBDg
>>268
著作権の問題でモザイク加工
276イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 13:28:34.23 ID:KjHI9waG
戦傷者の一部もモザイク加工
277イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 15:18:56.14 ID:6K6gFyNu
>>266
スレイヤーズクラスだと最上位の魔術は亜神すら殺しかねないからな
278イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 16:23:39.92 ID:W2O5Cjtz
>>274
アイハブコントロール

とりあえずキャノピーを黒テープで視界ゼロにしようぜ
279イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 18:33:50.86 ID:TgbQSTRG
>>270
何年もかけてプロになる柔道より、半年で実用可能なクラウマガみたいなもんか。
レレイ10人育てるより、そこそこの訓練を受けた民兵1万人にカラシニコフ持たせたほうが有利みたいなもんか。

あんまり魔法を解明しすぎると、神や亜神状態の解除や量産、スーパーで得られる魔法グッズ(2千円ドールは5割引き)も出そうだな。
工業力に物を言わせて、そんじょそこらの魔法使いが陳腐化しちまう。
280イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 19:23:45.57 ID:9WyNNMRI
誰よりもモテてるのに一切手を出さなかったにも関わらず
特地残れと言われた伊丹さん可哀想
281イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 19:36:50.47 ID:4WeB3wAw
>>271
むしろ空自の場面だけ新谷先生が作画を担当してもらいたい
282イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 19:38:07.05 ID:deDiCDGl
カラシニコフは、命中率や貫通性では平凡か、それ以下の突撃銃だが
世界中の軍隊から民兵やゲリラ・テロリストまで愛用するようになったのは、そのタフで使いやすさにある
構造が単純な分、丈夫で整備が楽
M16自動小銃なら、二週間は訓練が必要な整備を、カラシニコフなら二時間ほどの訓練で出来るようになる。
つまり誰でも使えて丈夫ってのが、一番に強いのだな
283イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 19:56:06.19 ID:zINEwE/k
>>280
菅原さんが伊丹超えのハーレムを築きそうな気配がwww
ロリ的な意味では一番の勝ち組か

ヴィフィータって20歳にはなってないんだっけか
健軍勝ち組過ぎるもうやだちょっと特地行ってくる
284イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:06:19.39 ID:TgbQSTRG
>>283
忘れ物だぞー。AKもいいけど、先進国の軍隊が使ってる銃をもってけ。
つL85
285イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:06:55.67 ID:6TPuIqwP
あれだろ
特地民に捕まって奴隷になってる>>283が見える
286イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:18:11.42 ID:WpIJ4Oa0
>>279
そもそも魔法は才能なきゃ使えないだろうしな
それにレレイは当たんなかったとはいえ炎龍でさえ必死に避けたくらい威力のある魔法が使えたが
でもカトー先生やレレイ姉はともかく例えばジターあたりとかがそういう威力ある魔法が使えるとは思えない
仮にレレイが原理とか教えたってすぐには使えるようになるとは思えないし
魔法を使えるような奴自体少なそうなのにレレイ級とか揃えるのはどんな無理ゲーだよと思う
第一魔法がつかえる元老院議員のゴダセンもそんな威力あるの無理とか言ってたくらいだし
まあ正直魔法が使えるのは憧れるが自衛隊相手の戦闘に使うのは無理なんじゃない?
詠唱してるあいだに狙撃されそうだし








あと二千円ドール発言に某亜神が反応してるから逃げたほうがいいと思うよw
287イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:20:35.51 ID:QAe+guZP
菅原って惚れっぽいのかね
ハミルトンにお礼言われただけで照れちゃうシーンってどういう意味なんだ
ハミルトンが可愛いって事?
菅原が初心って事?
288イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:37:51.91 ID:cB8eNmg5
>>283
特地なら幕末に河井継之助が使ったようなガトリングガン持って行けばビビってもらえるかもなw
フルメタアナザーでも牧場防衛に大活躍だったし折り紙付きさ・・・ジャムったけどw
まあ一応特地の百人隊位なら蹴散らせそうだし頑張るんだw










と言ってもあのガトリングガンは狙撃に滅法弱く河井継之助もそれでやられたから特戦の的射や赤井に注意しとけw
289イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:38:17.30 ID:mxyr/bSo
菅原には、ハミルトンはど真ん中 見逃し三振は無いな。
290イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:44:59.78 ID:ajKwiwz2
>>279
技本が魔動王を造ります。
291イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:52:01.34 ID:kSe33Yla
特戦のアサシンがFateのアサシンより影が薄いのはイカンと思う

的射と剣崎はまあまあ目立ってるのに

アサシン忍野の影の薄さは何なんですか
292イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 20:52:46.29 ID:TgbQSTRG
殺される・・・ロゥリィに殺される・・・
逃げるんだぁ・・・
293イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:11:18.04 ID:sIIyQJ+A
>>291
原作のFateでもアサシンは
「純粋な戦闘力としては最弱。真っ先に聖杯戦争から脱落しやすいサーヴァント」
と公式設定資料集に明言されていたからなぁ

つまり、隠蔽スキルを最大限活用して敵マスターを殺害しないと秒殺される
だからむしろ影は薄くないとアサシンじゃないんだよ(涙)
294イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:15:27.22 ID:SeHluXDt
>>292
ロゥリィ聖下御自らの手で導かれるのに、何の不満があるんだ?
後のことは任せろ、心置きなく逝ってこい。
295イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:19:43.79 ID:deDiCDGl
ゲートに火山の噴火に巻き込まれて、ヒト種が町ごとこの世界に飛ばされた
何て記載があっただろ。
そしたら、最初に思い浮かんだのはポンペイだよな
てっきりアトランティスとか、いっそのことソドムとゴモラとかの名前が上がると思ったが
ポンペイでは、遺跡が出ている分、違和感があるな

>>294
ロウリィは、自分の生き方を命をかけて貫く者は、敵であろうが愛するよ
かなわぬまでも戦うってのなら、彼女は愛してくれるのでは?
296イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:22:25.89 ID:kSe33Yla
>>293
忍野「Fateじゃないからきっと出番あるもん!」
297イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 21:37:27.15 ID:SeHluXDt
>>295
トーガとか、元老院や皇帝にローマ臭さを感じていたんだけど、貴族に爵位があるあたりが何か変だよな。

とはいえ、火山の噴火に飲み込まれた街と言えばポンペイくらいしか思い浮かばないし、
やっぱり、こっちの記録では行方不明になった大プリニウスあたりが帝国建国の父なんだろうか?
298イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 22:00:48.12 ID:deDiCDGl
ローマ時代に特定しないのなら、他にも候補は無いわけではない。
例えばクレタ島。クレタ文明は、巨大な火山噴火で致命的な打撃を受けたと言われている
私がアトランティスをだしたのは、このクレタ島こそ、アトランティスとの説が有力だからだ

しかし火山が数多い日本と違い、ヨーロッパでは活火山はヴェスヴィオ山しか存在しない。
それだけにローマ時代に火山噴火で滅亡した都市となれば、ポンペイ以外に思いつかないな
299イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 22:56:46.18 ID:LrmnwSQ5
>291
ああっ槍田が死んだ!
300イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:15:16.34 ID:+U/FEkZr
>>299
なに、また自害したの?
301イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:23:18.90 ID:BJQm6+kd
>>299
この人でなし!
302イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 23:23:53.80 ID:WpIJ4Oa0
>>291
アサシンが目立ってどうするんだよw
まあアサシンのボスとかがワザと目立って部下の活動をしやすくするというなら分かるが
特戦にとって目立つ疑似餌役は本人が意図しなくても伊丹がやってるというかやらされてるでしょうがw
他は無名でもいいくらいだよw
実際の特戦だって名簿から消されてる位だしw
303イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 00:22:40.47 ID:Or6W6/FA
>>295
ポンペイは発掘されたほんの一部で
ポンペイ以外にも周辺の町は根こそぎ火砕流や灰に埋まって
まだ発掘されてない町が多数あり、

しかも、ポンペイ以前にも記録に残ってないだけで
火砕流にやられた町があの周辺にはいくつもあるらしい。
304イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 02:03:42.58 ID:o/9i4OlA
魔法と科学が融合したら
ダイ大の魔弾銃みたいのが出来上がるんだろうか
305イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 02:04:22.97 ID:BE8+SiwH
 本屋に売ってある小説を、全部読んだんですが、正直面白いと思った。
久々にはまりました。
 外伝ではなく、第2章みたいに続編を希望。
 まだ亜神も神も全部出てきてないし、大陸も別の大陸があるから、
発展性はあるはず。
 海自にも活躍の場がほしい。
306イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 03:29:51.13 ID:fgJNCTOr
>>305
だから海自はそもそも特地に展開してなかったからゲート再開通するまで展開出来ないの
俺だって出来ることならイージス艦無双見たい
しかもGPS衛星打ち上げてGPS砲弾で100キロ先の相手を叩きのめすの見て見たいけど・・・
ゲート再開通してもドックと港湾整備からだからどうみてもせいぜいミサイル艇とかP3C位しか出番が・・・
307イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 04:55:55.33 ID:qyyEsI0r
>>305読了乙
現地で通常の数倍の人員を使って突貫工事やったら意外と早く済むかもしれない

ODA全額工事に回そうw
308イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 06:57:20.85 ID:D7dW4Hnb
正直、歩兵用の揚陸廷だけで、無双出来る気がする
309イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 06:58:53.91 ID:eytxLlWA
ゲートは開きぱなしは良くないようだけど、5巻以降はどのくらいの間隔で開くんだろ?
8月、12月はそれなりの期間開いて、後は隔週で日曜中心に3日くらいかな。
イベント開催的に考えて
310イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 07:04:13.85 ID:qyyEsI0r
砕氷船でガレオン船を割ろうぜ

輸送タンカーみたいな糞デカくて鉄の要塞みたいな船で体当たりしてみたい
311イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 08:15:25.65 ID:j9oAsipN
移動を考えたらホバークラフト艇あたりが関の山か?
312イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 08:15:52.40 ID:LDsizbsj
>>309
どうなんだろ、数時間開いただけで震度2とかだしなあ
313イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 09:30:55.62 ID:5WaAUOrC
ロゥリィ寺西
ふふっ言ってみただけ
314イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 09:40:07.89 ID:5WaAUOrC
>>286
特地の魔法は自衛隊の近代兵器とバランスさせる為か
他のファンタジー作品のものよりかなり短い詠唱で高い効果を発揮できる形ではあるけど
それでも自動小銃とガチンコするのは無理っぽいもんなぁ
一対一どころかレレイ、テュカ、ヤオが揃っても栗林一人に勝てないと思う

ロゥリィだけは例外
ありゃ2000円のくせに強すぎる
315イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 10:21:05.48 ID:GA65yp/w
>>303
以前、異世界に町ごと吹き飛ばされたって自作小説の構想を練ったことがあったが
すぐに止めた。
その理由は、内容があまりにも悲惨になりすぎるからだ。

食糧もほとんどない中で、町ごと、何もない別世界に飛ばされたら・・・。
まあ、ロクな展開がないな。まず、抵抗力の弱い子供や老人が死んでいくし、やがて内部紛争が起きて・・・。
こんな感じ、あまりにも悲惨で重たい展開しか想像できず、自分の文才で書ける自信もなかった
316イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 10:37:02.24 ID:ystYiP0R
>>312
倍々になる訳でもなさそうだし一、二週間に数日開ける程度なら多分大丈夫だろう

それよりレレイが伊丹の萌えを研究しているのが気になる
これは何かあるで
317イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 10:58:14.52 ID:GA65yp/w
>>314
時空に穴を開けるのは、それこそブラックホールのような巨大なエネルギーが必要だが
魔法でそれができるとなれば、物理学者が発狂するだろうな。
量子論も相対性理論も、さらに現在、希求されている量子重力論もひっくり返ってしまう
318イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 11:17:09.82 ID:FVPuXLst
>>316
レレイのことだから、伊丹に萌え的反応をさせるには何をどーしたらいいか、という科学実験的な結論になりそうなw
おそらく、料理もその感覚でやるから、下手なんだろうけど。

まあ、大きなお友達に金を使わせるためのマーケット戦略には使えそうだが。
319イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 11:53:55.84 ID:0SfIx9Rl
>>314
ただテュカとヤオは特戦向きだからどうだろう?
クロスボウは特殊部隊で暗殺向きの武器として未だに使用されてるし
精霊魔法で足音とか消せそうだから
真っ正面から栗林の相手は無理だけど遮蔽物有りなら・・・
レレイの場合は攻撃力は高くても防御力は自動小銃相手は魔法でどうこうは無理だよなあ
320イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 12:15:46.14 ID:XpHCBokq
魔法とは物理学で有り、想像力が物をいう。

つまり小銃弾とて力学的に対処すれば良い。
ぶっちゃけ密度の濃い空気の壁? バリアみたいな
321イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 13:08:00.24 ID:XpHCBokq
ハミルトンみたいな委員長に叱られたい。
「もう、男子たらぁ」

げ☆え☆と
322イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 13:26:08.51 ID:Voywdye5
学園ゲートか
323イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 13:27:55.31 ID:7ELt4SxB
>>317

大丈夫と思うよ重力のエネルギーだけ他次元に移動してると推論されてる位だから‥‥作者はディスカバリー・ヒストリー・ナショジオやらの宇宙やら紐理論の特集を資料としてる感じ‥っうか説明がまんま同じ‥‥。

324イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 15:54:50.43 ID:2dS//Ape
ゲイト
325イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 16:22:00.10 ID:ooImkUot
>>319
マンガで描かれたけど、離れた相手を眠らせられる精霊魔法一つですらチート
地球のスパイや特殊部隊からしたら羨ましくて仕方無い能力
326イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 18:02:27.78 ID:4d+yPPK/
>>320
小銃弾は厚さ一センチくらいの鉄板も難なく貫通するので空気の壁じゃ無理ですw
327NP:2012/10/23(火) 18:10:16.03 ID:2N9emigp
そういえばレレイが小さなゲート開いたときに目の届く範囲って言ってたけど、偵察機とかからの映像とか座標がわかってたりしたら出来たりするのかな?
328イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 18:20:47.33 ID:qyyEsI0r
舩坂弘みたいなリアルランボーな自衛隊員はまだですか

出るとしてもまだまだ先かな
特戦の最終兵器として頼みます
329イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 18:37:58.09 ID:SlFogipm
>>314
よく考えたら、強いことと人間記憶媒体として以外はあまり価値がない気がするし、調子に乗って殺しまくるから2000円なんだろう
330イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 18:47:46.42 ID:7ELt4SxB
>>327
スターゲートのモロパクリとと言われそう‥‥それでなくとも‥‥。
331イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:11:57.91 ID:SlFogipm
実際にロゥリィが2000円で奴隷として売られてたら、お前ら買うかい?
332イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:42:32.42 ID:/GZzNAoy
>>326
斜めに空気の壁張って避弾経始で逸らす分には使えるかなぁ
5.56だったけど実際米軍はベトナムで葉っぱ程度に弾道ずらされてちょっと嫌な目見たらしいし
333イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:42:46.26 ID:0SfIx9Rl
>>331
無論買うが即解放だな
ロゥリィ可愛いし怯えた顔とか非常にらしくないので想像したくないしな
俺はあの性格も含めてロゥリィ萌えだからなw
334イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 19:53:02.59 ID:YeJ2YIeT
>>331
上げてまで聞くような話題ではあるまい
ロゥリィは守るべきものだから俺も買ってすぐ開放だわ
ロゥリィ派のオレからすればロゥリィは愛でるものであって不幸にするとかありえない
まあ開放したらホッペにチューくらいはして欲しいけどw
でもジゼルだったら買わないwwww
でもアレも不幸のどん底は似合わないんだよなw
おさんどんは似合うと思うけどw
335イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 20:03:45.09 ID:ystYiP0R
ageは8時間に1回くらいで良いな(宣伝的な意味で
8時間程度ならスレ順30番辺りは維持するだろうし
広報力の無さが致命傷になって隠れ過ぎた名作として消えないように祈る
336イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 20:12:52.76 ID:UNL/BHuz
海上自衛隊を特地で活躍させたい、という趣旨の発言があるけど、
実際には、この小説の設定では無理無茶無謀の三無設定のような気が。
なぜなら、ゲート自体が極めて小さい。
確か、F4ファントム戦闘機がやっと通れるくらいで、輸送機となると一旦解体して
運ばざるを得ない、という描写があったはず。
海上自衛隊を活躍させるとなると、護衛艦等を特地に運ぶか、特地で建造する
必要があると思うけど、共に三無設定の壁にぶち当たる気がする。
337イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 20:43:51.03 ID:/GZzNAoy
>>336
F-4も分解運搬でないとミリっぽいですぜ
1巻P328の真ん中あたり参照
338イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 20:47:20.86 ID:cl8bO9g9
マストが無いステルス型コルベット艦とかでもダメかね?
ゲートには架空兵器は登場しないのかな
まあどのみちゲートが開くまで何年もかかるんだから海自は無理だろ
339イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 20:50:34.42 ID:PZ3MRDnz
誰でも良いからいい加減伊丹を右手とサヨナラさせてあげて
340イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:16:39.99 ID:UNL/BHuz
>>337
それなら、護衛艦はもっと無理っぽくなってくるな。
マスト等がないステルス型コルベット艦でも、F4よりかなりサイズは大きくなかったか?
一旦、個別ユニットに解体して、海まで運んで組み立てて、と考えていくと海自はどんどんつらくなるな。
341イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:35:01.81 ID:PZ3MRDnz
海では海獣でなかったから携帯火器で楽勝だったし炎龍クラスの海獣に出られても陸自は対応できない
342イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:49:32.22 ID:Sx7EL6tw
海自はエンジンとか特地で製造できないもの部品だけ持ち込んで、船体は向こうで建造するしかないのかな。
ガスタービンエンジンの木造船とかシュールな船になりそうだな。

潜水艦は甲標的や回天に毛名はえたようなサイズの艦を開発して持ち込むしかないんだろうな。
343イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 21:59:45.84 ID:cl8bO9g9
石炭炊きのミサイル艇とか素敵じゃない?
電力をどうするのかは知らんけど
344イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 22:28:26.54 ID:ystYiP0R
>>339
伊丹「本妻は右手だからっ」
5人娘「」
345イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 22:32:54.34 ID:VGKzXeaR
>>336
C-1の胴体通せるぐらいの幅はあるし、1号型ミサイル艇なら通せるんじゃね?
346イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:15:31.42 ID:3BAlK5JC
三井とか三菱とかがドック建造からやってくれるよ。
347イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:22:53.17 ID:Z4gPQonc
>>345
逆に言えばそれくらいが限界って事ジャマイカ
348イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 23:26:08.50 ID:CyspWTnX
現地の船に船外機つけて、キャリバーとグレネードマシンガンでも備え付ければ
特殊なモンスター以外無敵だろう
349イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:16:26.45 ID:tTLuTTbD
>>315
茨城県がまるごと異世界に飛ばされたら
食料や海産物はほぼ自給できるって聞いたことがある。

あとつくばに国の研究所があるから、優秀な頭脳や最先端科学の知識と設備も保持されるし
企業の工場も多い
350イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:26:39.86 ID:6a8x259g
20世紀末に地球に落ちてきた隕石の衝撃で小笠原列島から関東一円の地域が、
資源・人口・施設・自衛隊+在日米軍ごと太平洋戦争中にタイムスリップするって架空戦記があったな。


海自は、あれだ、哨戒艇を持ち込んでヘリでスリングして健軍大喜び、で良いんじゃないかな。
351イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:27:52.74 ID:CZ78mWXP
ゲートの日本は大震災ないみたいだし特地予算に年2兆割り振るんだ

圧倒的数の人員投入で早期にドック建造よ
352イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:43:36.26 ID:Tj7rQvDa
とうとう面白スレ扱いされたぞw
http://lightnoveldatematome.blog.fc2.com/blog-entry-312.html
353イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 00:49:46.90 ID:CZ78mWXP
レレイの仕業だ
354イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 01:06:10.74 ID:LrOt2NXL
古田ってホモ受けしそうだわ
古田のイメージはサッカー日本代表のゴールキーパー川島をもう少しおっさんにして優しい顔にした感じだったんだが
漫画も川島に似てなくはないが
355イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 01:16:24.44 ID:boBu0gfv
ネタに走ってはいるが、ネタスレじゃなく本スレなのになw
356イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 02:24:28.27 ID:YBKhgLl6
>>336
現地で作るっていう選択肢に関しては別にそんなにハードル高いわけじゃないよ
船の資材なんざトラックに積んで陸路で運ばれてくる程度の大きさでしかないんだしその船を造るドック製造の資材も大抵は同様
あとはどんだけそこまで日本が本気になるか、そこまでする権益を柳内さんがどう用意するかだけの話

…なるほどハードルやっぱ高いかw
357イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 02:35:33.38 ID:YBKhgLl6
>>349
企業の工場はあってもそれらは安定した電力供給と精錬された素材いやもっと上の資本財・中間財の供給と工作機械やらの供給・メンテと
何よりもその工場が稼働して売りさばく先が外部にないとなんの意味も持たなくなっちゃうのよね(´・ω・`)
昔ながらの町工場ならともかく、今の先端企業の工場って単体ではほぼ意味をなさないものばっかりだよ

ただ、筑波大出の同僚いるから分かるけど連中は本当にアホみたいに優秀っす
特地と時代をちょい合わせて三国志Vあたりに登場させたら知力500とかになるんじゃないかって感じ
358イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 02:41:03.28 ID:uLlGTKts
石油やレアメタルみたいな地下資源が欲しいなら、ハーディー様に言えば精製された状態で出てくんじゃない?

まあ、代償はロゥリィだろうが。
359イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 05:49:25.60 ID:EqHaY6b0
>>358
ロゥリィやるくらいならベルナーゴにバンカーバスターとそれを運ぶ機体をアメリカから買って撃ち込んでやるわいw
360イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 06:56:42.69 ID:1pa3QYNb
ロウリィさんまじステルスボディ
361イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 07:15:07.46 ID:0BYOl2ig
>>360
レーダーに対する電波反射面積が小さいと言いたかったんだろうな。
縦にキレイに真っ二つ。
362イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 08:04:59.34 ID:uLlGTKts
伊丹:6(黒、白、金、赤、ダーク、元嫁)
菅原:2(ロリ、海賊女)
富田:1(金縦ロール→妊婦)
倉田:1(猫)
柳田:1(兎)
健軍:1(俺っ娘)
古田:無効(女王兎)

今のところ伊丹が順当にエース。
但し、現時点で戦果確定は富田のみ。

フリーの菅原の猛追に期待。
363イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 08:13:09.93 ID:s/t43TPM
>>360
ハーディのところへ行ったか
364イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 08:34:08.25 ID:CZ78mWXP
>>356
特地は本気になれるだけの価値があるから動くべきだわなあ
365イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 08:52:00.37 ID:StRz2/Hs
いぬっ娘て どこいった?
366イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 09:42:00.35 ID:5ak9QSu9
読んでて思ったんだがモーイを相良宗介に鍛えさせたらニーナ以上に強くなるかな?
陣代高校ラグビー部を鍛えたようにやれば強くなると思うんだが
367イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 10:49:05.32 ID:StRz2/Hs
ニーナて、戦車乗りの?
368イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 12:11:00.36 ID:LrOt2NXL
>>365
犬娘なんて居たっけ?
369イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 12:49:40.16 ID:EqHaY6b0
>>367
エムロイの神官娘の事だろ
ワザとやってんの?w
370イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 12:49:58.74 ID:8USGoS1x
>>360
臓物くせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーッ!!

耀司って名前リアルで見たのはスピードワゴンの中の人が初めてだわ
371イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 13:57:05.66 ID:wqmw6R2Y
テス
372イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 15:00:13.22 ID:+5JSBqXl
>>362
富田は栗林も狙っているだろう。

伊丹の人数は大したものだが、好みのツンデレとヤンデレのうちヤンデレしかいないんだよなあ。
ツンな対応しているのはニーナだけだが、これ以上伊丹ハーレムが増えると収拾つかんな。
373イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 15:45:57.35 ID:StRz2/Hs
>>369
あぁ 神官補佐の娘ね あれがニーナか
むしろ神官の方が萌えたな。絶対 20年前に出会いたいキャラ
374イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:12:33.17 ID:0BYOl2ig
>>366
ルール無用のクラウマガ!
勝てばいい。それが全てだ!!
375イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:53:23.03 ID:jlcoUnIk
>>366
やりすぎのウォークライか
あの話は好きだw
へばったモーイに宗介が「所詮お前の根性などその程度のものだ、もう走れんか!」
「ならば家に逃げ帰ってお前が大好きな亜神のロゥリィ・マーキュリーとやらの2000円の像を抱いて寝るがいい」
「もっともお前のような腰抜けが惚れてる亜神のことだ、さぞや救いようのないアバズレなのだろうな」
「何度でも言ってやる!ロゥリィ・マーキュリーはアバズレだ!違うと言うなら丸太を抱えてあと10往復だ!」
これをやってくれれば完璧・・・・・って聖下!うぎゃああああああああああああ
376イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:01:36.86 ID:boBu0gfv
ラムダドライバの斥力障壁ごと真っ二つにされそうだな、怒りの一撃でw
377イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:05:53.19 ID:W4loJrZK
ラムダの障壁は核の直撃に耐えれるからさすがに無理かと
378375:2012/10/24(水) 22:08:20.92 ID:jlcoUnIk
少し訂正
「違うというならガッツを見せろ!丸太を抱えてあと10往復だ!」にw
まああれとその続きの訓練やったらいくらモーイでも強くなるだろうしニーナ涙目になるだろうなw
ただモーイの性格相当変わりそうだけどw

379イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:13:42.13 ID:o5DyOl1h
ディアホ(某皇太女の兄で美男子との記述あり)と
パナシュ(漫画版で見る限り胸は某魔法少女や二千円の黒ゴス亜神よりはあるとはいえ無いに等しい男装の麗人)
の絡み合いか・・・ピニャたちが見たら芸術の見本のような光景だろうな
380イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:23:59.98 ID:EqHaY6b0
ディアボとかパナシュとかオワコンだからどうでも良い
知事をやろうにも何故か伊丹や狭間閣下とかレレイへの支持率が高く結局何も出来ない光景が目に浮かぶw
381イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:40:47.62 ID:AYglL9uU
日本刀が出たけど。
自衛官の皆さんも、日本刀をもって戦うって場面があってもよかったような気もするが。
旧軍では士官学校で優秀な成績を収めた学生は、天皇陛下から軍刀を賜った。
この制度を再開しても良いと、私は前々から思っている。
あくまで精神的なものとして、軍刀を自衛官に与えることがあってもよいのではないかとね
382イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:51:17.19 ID:AfvWTO66
儀礼刀あるじゃん
武器なら銃剣あるじゃん
383イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 22:53:23.88 ID:W4loJrZK
>>381
戦国時代の野大刃くらい刀身がぶ厚くて頑丈じゃないと物の役にも立たんぞ
帝国兵は装甲してるんだから
384イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:01:03.27 ID:2slXgRG3
アウトレンジで一方的に攻撃出来てこその優位なのに自衛官が使いなれない日本刀使う理由が
385イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:12:36.72 ID:0BYOl2ig
>>874
おい。あんまり近接武器を見下すと、イギリス兵に銃剣突撃されるぞ…
386イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:19:50.79 ID:Ry4ZXxOx
イギリスっていえば、レレイがパンジャンドラムを魔法で再現したりしないかな
どう動くか予測不可能なだけに、敵にも味方にも脅威になると思うんだが
387イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:51:31.42 ID:y1bHR4BL
敵の有力な地域で特地人に溶け込んで、かつ武装を誇示したいときに刀剣を身に付けることもあるかもね
弾不足になる事は無いと思いたい
388イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 23:52:25.30 ID:LrKsTgiK
レレイは冷静に判断するからあんな兵器は作らんだろきっと。
やるなら荷車に爆薬乗せて魔法で加速させた方が確実。


対抗意識燃やしたアルペジオおねえたまならもしかしたら…
389イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 00:14:12.53 ID:kx5TfeNW
>>383
現実だとフルメイルは一部の金持ちしか揃えらず、軍といえど装備はチグハグ弱点だらけの足軽状態という

鎧の隙間を狙うのはフルメイルの騎士も甲冑武者も同じだな
390イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 01:49:08.34 ID:krjyLtRP
弾切れ、燃料不足、徐々にすり減っていく士気と兵員……

本編最後で伊丹と周りの娘っ子たちは戻ってくるけど、
他の隊員は全滅してたなんてことは……ないんだろうね?
391イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 05:58:04.23 ID:QANd1AdC
>>388
アルペジオさん自身がパンジャンドラムみたいなイメージあるしなぁ
392イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 06:00:49.58 ID:QANd1AdC
>>389
海外の番組で実証実験みたいなのやってたけど日本刀と西洋剣でプレートアーマーに斬りつけたら
西洋剣は弾き返されてたけど日本刀は切っ先がザックリ入ってて外人が超ビビってたよ
393イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 06:47:54.23 ID:WT4KULLR
>>383
実戦を重視した戦国時代の剣豪・塚原卜伝は、首とか関節部とか
どうしても装甲を付けることができない場所を斬る剣術を重視した。
日本刀で鎧衣武者を相手にするなら、それ以外にないでしょう
そもそも集団戦の主役は、剣よりも、槍や弓だし
394イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 07:52:34.18 ID:xEtJHB2W
>>392
ハートマン軍曹の中の人のやつだと思うけど、あれロングソードはバット振るみたいに水平に叩きつけて
日本刀は袈裟斬りだし…
395イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 07:53:16.44 ID:xEtJHB2W
と思ったら、その後のフルプレートの方か
すまん
396イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 10:20:45.86 ID:OrVnIkNz
ある程度の腕と良質な日本刀であれば鉄兜も割れる
無鑑査の吉原さんは自身の作品で斬った上に、つべにうpされてる薄い鉄板切断動画と違って刀に傷なし


>平成19年のBS1「超人・吉原義人」で、昭和62年に榊原建吉による明治天皇天覧、南変鉄兜割りから百年ぶりの兜割りに挑戦


達人でない限りリスクの高い防具切断より隙間を狙った方が良いとは思うけど
397イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 10:49:29.25 ID:9AvpLSV2
特地と地球って結局どのくらい時間の流れに差があるんだろうか
同程度の流れだと、ローマ時代の人類が住み着いたにしては科学技術やら生活様式が全然変化がしてない気がする
平和にひっそり暮らしてたならともかく帝国作って侵略戦争を延々としてればもっと変化がありそうなんだが
398イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 10:54:10.47 ID:fvDacy1u
>>397
特地は今の文明レベルのまま相当な長期間大きな変革もなくきてる
的なことロゥリィが言ってなかった?
399イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 14:39:52.66 ID:3D1Z1LIM
よく考えれば魔法が破壊力あるとしても
射程外から狙撃されたらひとたまりもないんだよな。
命中精度や連射性能も現代兵器のほうがはるかに上だろうし。

400イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 14:40:21.59 ID:bgRMwhOb
魔法があるからかえって文明が進化しないのかもね
401イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 15:52:04.12 ID:xEtJHB2W
飛行機飛んで百年でこうなったこっち側とはえらい違いだな。
10年ほど前までライト兄弟初飛行以前に生まれた人が結構生きてたってのに。
402イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 17:12:56.21 ID:QB2MM/Wr
>>400
ルイズ他異世界ファンタジーものは大体魔法(とそれを扱える特権階級)によって科学技術の進歩が阻害されてるよね
だから異世界から渡ってきた主人公とかの知識にブレイクスルーが起こるパターンが多い
使い魔のオストラント号だとかログホラの蒸気機関その他だとか
403イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 17:13:46.30 ID:QB2MM/Wr
訂正
>主人公とかの知識にブレイクスルーが起こる
主人公とかの知識によってブレイクスルーが起こる
404イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 18:18:01.56 ID:kx5TfeNW
ヤック・デカルチャー
405イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 18:26:08.22 ID:V+gTJCx7
「安価で大量」
これが鍵かな。
406イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 19:31:39.27 ID:krjyLtRP
>>402
そーいや、ゼロ魔の世界に、日本が丸ごと召喚される話がネットに落ちてたな。

決めの言葉が「日本舐めるな、ファンタジー」たったか。
あれはあれでムチャクチャな設定だったが。
407イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 20:30:59.79 ID:WT4KULLR
>>396
日本刀の原料である玉鋼の製造法
たたら製鉄法では、近代的な製鉄法が確立する前の製鉄法としては、かなり良質の鉄が作れる
これがあればこその日本刀だろう。

でもさ、現在の技術なら、もっとすごい刀は幾らでも作れるな
法律で問題があると言っても、タングステン鋼製の日本刀とかもってみたいな
408イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 20:40:15.90 ID:xEtJHB2W
技術を教えて発展して俺sugeeeはネット創作に溢れてしまっててちょってねぇって感じ
ネジ切るのですら基礎がいるっての忘れてんじゃない?と思うよ
409イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 21:01:13.07 ID:IjlIeO08
西洋にもダマスカス鋼とかあったはずだけど、あれだとダメなのかな。
410イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 21:27:11.79 ID:kx5TfeNW
漂流教室も思い出してあげてくれ
411イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 22:43:08.79 ID:QvWNsr4N
特地に閉じ込められた自衛隊の幹部は、
みんな冷静で理性的な人たちばかりなので問題無いが
角田美代子みたいなのが権力握ると悲惨なことになる
シベリア抑留では、ヤクザがクーデターで指揮官を追放して
権力握った収容所は暴力と恐怖が支配する北斗の拳の世界そのものだった。

例の尼崎の事件で思い出した。
412イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 22:50:25.93 ID:WT4KULLR
角田美代子は、世が世なら夫の愛人を豚にしたと言われる
某太后みたいになったかもね
想像するのもおぞましいが
413イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 00:56:29.12 ID:MZOmdDj7
デブ専の俺としては豚っ子が好ましい
新キャラで紅の豚っ子を頼む

豚って筋肉の方が多いんだっけか
414イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 02:40:30.40 ID:7Ed+RYfW
>>402
異世界知識+魔法技術で無双という話は沢山あっても現代技術って下支えする工業力=民間の生産力が足りないと
ゼロ魔のように良心的にちゃんと構築するならせいぜい動力機関止まり、まおゆうみたいに間の説明抜きのチートでも兵器としてはせいぜいライフル、と
魔法で簡単に再現可能かつ近代兵器並に凶悪な破壊力もったものって案外難しいんだよね

レレイのアレは原理そのものは単純至極で単に円錐の背面に炸裂する仕組みを置いておけばいいっていう、
それがあったか!的な物だったから劇中でも効果的に使われたけど、兵器に詳しい作者の面目躍如たる描写だったけど
同じくらい簡単に応用可能な原理ってそうそうあるわけでもないからレレイは今後行き詰まりそうだなぁ
もっとも、小さい門を開ける魔法+例のファンネルで大抵の敵はサクッとぶち殺せそうではあるけど
415イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 08:25:34.22 ID:IL07ifD2
ガソリン、無煙火薬、火縄銃、初歩的な大砲の作成とその近代的な運用方法
それと製鉄としては反射炉あたりまでいければ特地くらいなら十分別次元の戦力になりそう
大砲は榴弾が作れればベストだけど信管て結構ハイテクなんだっけか?
416イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 08:37:21.17 ID:7q2tIUKX
留弾なら三十年戦争で有名なスェーデン王のグスタフ・アドルフの頃にその原型はあったぞ
開発したのはオランダだけど
まあどちらかというと留弾というか留散弾みたいなものだったらしいが
ワレンシュタインと戦った時に使ったみたいだがね
417イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 09:27:59.39 ID:yJnnjDJS
>>478
つオーク♀
418イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 10:49:36.11 ID:yJnnjDJS
>>409
ダマスカスは日本刀と同じように作るんだって
折って畳んで伸ばして だから渦巻き模様ができる で渦巻きを面に出すのは薬品に漬けるて聞いた。
日本刀も薬品に漬ければ模様出てくる。
419イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 10:51:12.10 ID:awdNrqw9
>>407
タングステンだかどうか忘れたが藤岡弘、さんが合金製の日本刀で自動車切ってたな
あと合金と日本刀というフレーズでルパン三世の燃えよ斬鉄剣思い出す
420イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 10:53:05.86 ID:gGRdr397
>>419
リアル斬鉄剣か
421イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 10:59:52.41 ID:IL07ifD2
大戦中は下手な日本刀より板バネつかったスプリング刀の方がよく切れたんだっけか
422イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 13:08:03.84 ID:6TEJ5Frz
ところで
「エールなんてもんないよ、ビールならあるよ」とかいってたと思うけど
エールもビールの一種?
比較するならラガーとか?
423イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 13:23:49.24 ID:Us3wdIkP
>>422
そういう事っぽいな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%AB_(%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB)
424イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 13:32:02.88 ID:ipr0/OYM
中世のエールだと短期間で生産できる大麦ベースの発砲アルコール飲料
特地にはホップなんか無いだろうから別の方法で味付けしてない限り
変に甘ったるいシュワシュワした軽い(度数3〜4)酒
425イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:23:53.04 ID:MZOmdDj7
あの人魚は哺乳類か
魚卵には期待できそうにないな

そういや魚の身を絞って体液を飲めば水分補給にな…るのか?
イルカは魚を食って水分補給しているらしいが
426イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:35:05.72 ID:7q2tIUKX
>>425
魚のリンパ液だな
北欧の探検家のハイエルダールが言ってたよ
イカダで南米からポリネシアまで航海した時のコンチキ号漂流記だったかでその話をみたわ
427イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 14:46:13.10 ID:IL07ifD2
異種族でも交配可能ってのはやっぱり神様がなにかしらいじってるのかねぇ
異世界同士の生物じゃ仮に見た目が似てても子供は流石に無理だろうし
428イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 15:35:36.56 ID:V/V9Mz0t
下半身はズボンかもしれない
429イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 15:59:23.70 ID:awdNrqw9
>>424
エジプトなんかのビールのご先祖は、千切ったパンを水に突っ込んで発酵させたドブログみたいな物だったとか聞いたな
乳酸発酵なんで酸味が強いから蜂蜜で甘味付けたとか、カスが山盛り浮いてるから藁しべのストローで飲んだとか
430イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 16:53:54.63 ID:KsnRByNc
連合軍10万?飛竜?オーガ?
まとめてかかってこいや!オレたちだけで相手してやんよ

あ、けど古代龍は勘弁
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3556713.jpg
431イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 18:25:34.47 ID:e0HbDaTu
>>425
総排泄孔でセクロスしたのか、メスが卵を産んでそれに精子かけたのか……
432イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 21:07:17.68 ID:+HSDfTIV
>>418
重ねて折り曲げ鍛造するのは、なんちゃって再現の方だね。市販のナイフなんかで
ダマスカス鋼となってるのはこっち。
ステンレスの開発なんかの過程で発見?された、少し前まで完全再現とされて
いたのは、るつぼの中で析出速度の違いを利用して模様を作る方法。
どうも現存しているダマスカス鋼を調べたら、ナノカーボンチューブ構造が発見されて、
完全再現とされていた方法にも?が付いちゃった… らしい。

>>422
ま、酒に興味がなければファンタジー作品を読む際には、エール≒ビールでいいと思う。
もやしもん知識によれば、上面発酵ものの総称がエールで野趣あるれる風味らしい(イギリス系?)。
下面発酵ものの総称がラガーですっきり繊細な飲み口(ドイツ系?)。
下面もので低温温度管理したものが、日本人にもおなじみピルスナー。国産物は
(某メーカーのラガーも)全部これ。
433イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 21:36:29.59 ID:owTqu5e9
>>425
乳房もあることだし、水棲哺乳類なのではないの?
ちなみに本当の人魚のような生物が存在した場合は、進化の法則から考えて
人間とはかなり違った姿になるでしょうけど
434イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 21:46:47.49 ID:0UF2GpMl
ジュゴンでググ'(re
435イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 22:10:57.75 ID:LKjlV/m5
>>427
ちょっと古い漫画だけど、真夏の夜のユキオンナって漫画で人魚が出てくるんだけど
その種族、女はまんま人魚で女性器が普通にある、男は人間と変わらずってことで
セックスシーンは常に後背位でやるっていう設定だったね。

436イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 22:45:38.84 ID:6TEJ5Frz
>>423>>424>>429>>432

なるほどねぃ
今もあるエールとはまた別か。

特地語から翻訳するときに、
こりゃ(大昔の)エールっぽいな、なんてことがあったんだろーか
437イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 23:23:18.41 ID:owTqu5e9
獣が発酵した木の実を食べて、酔ってしまうことがしばしば見られる
酒の起源は、こんなところだろう。
日本ではドブロクのような家庭で作る酒があるな
私は酒など滅多に飲まないから、味なんてわからないが。
飲む人によっては、美味しいらしいね
438イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 23:40:51.74 ID:ajTrKII6
話ぶった切って悪いけど、web版で混家冬の陣って完結してるの?

友人からテキストメモのファイルもらったけど、中編までしかなかっし
wikiじゃ未完結は商売繁盛編しか書いてなかったから気になって……

あと、まだ他に外伝とかある?
439イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 05:48:13.50 ID:ysYT7dZX
ここの守備範囲は>>1のとおりなんだが
>書籍化されたもの・現在公開中の番外編限定で。

まあ、内容に触れないから一応答えておくと
コミケ編は行き過ぎたアニパロに賛否両論になってそこで一旦削除、そのあと出版の執筆作業になって今も更新されず
440イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 06:48:12.95 ID:Z45QCjVL
ベルナーゴ神殿…
ハーディがキャットピープルだったら…
ゴロニャーゴ神殿…
441イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 08:12:47.41 ID:pNAZ5gAq
ああ?
442イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 08:19:29.61 ID:dlkFrOSN
いまのところ出てきたのは、女神さんか女の亜神さんしかいないな。
男の神さんや亜神さん出しても読者が喜ばないからだと思うが。
443イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 08:31:57.90 ID:MKT/feHL
ピニャ達はさぞ喜ぶだろうに
444イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 09:37:09.60 ID:dp5hQugq
>>443
絡まないと喜ばないと思うぞ
ローマ帝国ならハドリアヌス帝の時代だったらピニャは喜びそうだ
あとラオコーン像とか見たら喜びそうだなと思うw

445イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 11:08:13.78 ID:jZbnXu7f
>>440
ひげをよこせニャ
446イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 11:30:14.24 ID:axshiojv
ハーディは、ハデスの女性形でしょうけど。
そのまんまの名前だな
447イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 12:15:33.87 ID:ysYT7dZX
>>444
有名な風呂技術者と出会うかも
そして騎士団内で交わされるルシ×ハドかハド×ルシかの激論
448イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 15:05:51.18 ID:G1JOE+5a
web版に出てきたアメリカ財閥の長老たちなら人魚の肉を欲しがりそう
449イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 15:12:34.84 ID:axshiojv
日本の人魚は、もっとキモイ姿で描かれているけどな
八百比丘尼が食べた人魚も、そんな感じだったと思われる。
江戸時代の記録では、人魚は赤い髪をなびかせ、十メートルもの大きさがあったと書かれているし
450イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 17:31:14.99 ID:Os/QTsqZ
おまけに大時化起こして火も噴くんだぜ
軍船繰り出して大筒の砲撃でしとめたんだっけ
451イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 20:33:47.59 ID:/xSd98UZ
再び門が開いたら双方で技術や文化が出入りする。これは小さくすることはできても防ぐことは出来ない。
そうなると、特地ではこれを機に勝ち組負け組が大量発生すると思う。
貴族や民だけでなく、神様までどれだけお金を持ってるかでどれだけ偉いかになってくると思う。地球のものはお金で買える物が多いから。
452イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 20:38:29.82 ID:dUNSwWo/
資本主義に毒された神様は嫌だなあ
原理主義者も同時に生まれそう
453イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 20:42:44.15 ID:dUj+1ODU
ハーディなんかロシアンマフィアみたいだな
金も力も持ってる
454イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 20:45:30.09 ID:dUNSwWo/
神様のご利益が本当にある世界では、宗教の堕落って起きないかも
信者の心を読むなんてお茶の子さいさいだろうし
天罰や呪いだって有るし
455イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 20:52:10.34 ID:SXDzs/84
乗り移るだけで廃人だしな。信者は廃人になっても喜ぶらしいけど
456イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 22:14:24.83 ID:x7uiPL13
>>454
でもロウリィが亜神になったころのエムロイ教団は腐敗していたよねえ
457イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 22:42:30.62 ID:c6FEu0wq
神様自体があんまり信者に関心を払ってないからな
それを律するために亜神がいる側面があるんだろうけど
下から二番目のロウリィが千歳目前ってことを考えると他はおそらくジタ―とジゼルだけ
あんまり機能してるとは言い難い
458イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 22:45:18.10 ID:jZbnXu7f
>>449
そんな時代から赤髪萌えに巨女萌えに時化萌えにダルシム萌え要素を取り込んでいるとは…
459イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 22:48:32.92 ID:KFIQC/3n
葛飾北斎の「蛸と海女」とか……
460イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 23:06:45.16 ID:dUNSwWo/
>>456
そういえばそうだな
はっきり書いてあった設定を忘れてた
すまぬ
461イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 06:54:28.92 ID:4xab6ZJN
>>457
おい!ジターはただの泥棒な使い走りだ
それを言うならメイベルな
でもメイベルも菅原 のハーレム入りして欲しいな
さぞやシェリーが面白い反応を示しそうだからなw
ジゼルはお馬鹿なトカゲ女だしハーディ様が嘆くのもよくわかる
462イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:13:15.44 ID:raLi5GqL
ロゥリィが神になるまで40数年
伊丹は現在33歳

70後半なら病気やら老衰やらで氏んでもおかしくないから、伊丹が氏ぬと同時にロゥリィが神になりそうだ

ゲートが250巻くらい続けばだがwwwww

463イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 09:17:19.85 ID:0qs/g14g
えっ
そもそも伊丹って老いるの?
464イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 10:11:23.08 ID:gD29gDPJ
>>463
老いるだろうさ
眷属にした後でゲート閉じたら2つの世界で時間が違った場合伊丹がジジイになるとかロゥリィが昇神しちゃったら嫌だとロゥリィがいってたろ
だから眷属だろうとダメージ担当はロゥリィだけど老いるのは防げないってことだろ
そう考えると伊丹がくっ付くのはロゥリィ、レレイ、ピニャしかないな
テュカとヤオだと伊丹が先に逝ってその後の人生長過ぎて可哀想だし
465イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 10:32:56.98 ID:S/gnXkNt
>>464
とも老いること出来ないテュカとヤオは、なおのこと伊丹との子を欲しがるかもしれんな。
466イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 10:34:57.70 ID:MCJYjEEQ
>>462
34+39だから伊丹が73歳で昇進
467イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 10:53:00.91 ID:bobcdVPx
>>464
眷属と亜神って違うものみたいだしねえ
ジゼルの眷属なんてあの沢山いる翼竜だったりしたわけだしそれらが亜神かといえば全然別だし
いわば亜神=のれん分け(予定)、眷属=単なる手下、信者=部外者、って形なんだろね
468イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 10:56:48.85 ID:sXQEPHgp
ドラッグオンドラグーンのエンディング5を見たけど、ファントムVS飛竜は多分あんな感じなんだろう。
469イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 11:27:14.51 ID:8QB2iQjb
ハーディが魂を棚に並べてるみたいなこと言ってたから
なんかそんな感じで実質不死化できるかもね
470イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 11:50:09.43 ID:iGYHq3CX
傷の肩代わり出来るから
老化も肩代わりできるかもね
老いない傷勝手に治るって同じようなくくりにあるし
471イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:22:54.37 ID:0qs/g14g
遺伝子を劣化させなきゃいいだけの話だからな
472イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:46:20.91 ID:MCJYjEEQ
レレイ「帝国とは関係ない」
テュカ「私はエルフです」
ロゥリィ「w」

ピニャ&ボーゼス「ぐぬぬ」


柳田「伊丹がやられたようだな…」
狭間「殿下を煩わせぬよう協定そのものを考え直す必要がありますな…」
銀座「摩天楼(笑)」

はやく漫画で凹んだ所が見たい。ピニャさんには腐らず常に凹んでいて欲しい
473イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 12:54:59.93 ID:MCJYjEEQ
伊丹の魂はロゥリィの予約済だから死後にレレイ共々亜神になるんじゃね?
474イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:02:01.84 ID:SVn+qWw7
>>484
伊丹さん亜神化フラグがどうなるかで変わるな
475イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 13:12:48.50 ID:jdOaImE4
>>470
3×3EYESの主人公のようになるのか
主人公は高校生の姿のままなのに周りは老けていくという
亜神と違って主人公の命を預かってる主人は老化で死ぬから、本当の不老ではないけど
ゲートと並んで最高に好きな作品だわ
476イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 15:24:15.51 ID:LE3cG15h
愛の使徒伊丹ッ!
477イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 15:31:48.16 ID:0qs/g14g
>>475
え、さんじやんうんから(漢字など知るか)って老衰すんの!?
十数巻まではそんな描写なかったような・・・
478イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 15:37:10.83 ID:6MQlXhRO
>>472
ピニャは性格的には腐らない頑張り屋だけど、性癖的には腐りきっている。
479イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 18:55:51.13 ID:WWIBt/Hz
レレイ「缶詰を作ろうと思う」
聖下「どうしたのぉ、突然」
テュカ「缶詰ってジエイタイの缶メシみたいな奴?」
レレイ「そう、けど少し違う。缶メシは難易度が高すぎる」
テュカ「じゃあ何?」
レレイ「魚の油漬けなら作れると思う、食べ物を油に漬けて保存する方法は
       帝国にもほかの国にも無かった。売れると思う」
聖下「けどぉ、お魚なんてアルヌスでは獲れないわよぉ?」
レレイ「ヨウジが行ったグラス半島、アクアスの村でなら沢山獲れるって聞いた」

ってここまで書いて輸送費や現地に工場建てるにしてもアルヌスの監視下に入る必要・強制力が無い事に気づいたorz
480イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 19:10:24.07 ID:A2yXVvnS
馬肉でも牛肉でもいいから、大和煮の缶詰を。
481483:2012/10/28(日) 20:16:19.63 ID:K/WyTYf+
内容聞いてるわけじゃないからセーフかと思ったけど、だめだったか……
ごめんなさい。そして、ありがとう

ヤオとかテュカに関しては、
伊丹が眷属になってから肉体もらって過ごすのかと思ってた

んで、外面としては、ピニャが日本との関係強化って名目()で
伊丹の肩書もらって、王配兼アルヌス監督みたいにして
アルヌスに縛り付けるようするのかと妄想した。

こうすりゃ、一兵卒で気軽に出かけることもないから
安全に種馬になるんじゃね?って感じで

……でも愛の神の眷属が神様含めの多妻者って……
あれか?愛に種族と年齢は関係ありませんよ?みたいなこと言うつもりなんだろうか?……

外伝のケミィの話から伊丹が誰か一人選ぶのはもう無理かな?と思った。

482483イラストに騙された名無しさん::2012/10/28(日) 20:19:44.05 ID:K/WyTYf+
間違えた。483じゃなくて438だった。あと答えてくれた>>439さんありがとう
483イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 20:55:56.68 ID:jdOaImE4
>>477
三只眼は長寿なだけだからな
484イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 23:26:13.78 ID:SVn+qWw7
外伝2巻はまだなの…待ち遠しくて干からびそう
ゲートが生き甲斐の1つになりますた
485イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 00:01:19.51 ID:WWIBt/Hz
>>484
気が早すぎるわ
最低4ヶ月は待て
486イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 00:30:11.92 ID:bAnXAitB
待てだと。俺たちの4ヶ月をなんだと思っていやがる(元ネタ 吸血鬼ハンターD)
487イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 03:07:29.53 ID:VVJapYI8
外伝が発売されてからもう半年は過ぎたような感覚がある
488イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 07:52:39.17 ID:nXTVe+bm
あまり粗製乱造されても困るがな
次はスナイパーじゃないの?
489イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 10:14:57.38 ID:pU7jKWV7
>>468
AAMであっさり撃墜されるアンヘルちゃんVS最強の第4世代戦闘機F-15という無理ゲーを
AAMじゃ少し痛いだけの炎龍VS骨董品の第3世代戦闘機F-4という逆の無理ゲーと較べてはいけない

ぶっちゃけアンヘルちゃんが相手だったら伊丹たちもあんなビビらないで最初の遭遇で仕留めてると思うよ
490イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 10:18:19.24 ID:pU7jKWV7
>>479
アンチョビとかオイルサーディンの類なら缶詰でなくとも保存可能だと思うぞ
つか瓶詰めのもよく売ってるし開封してもフタさえしとけば案外もつ
491イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 10:26:16.29 ID:nt33JUH+
>>490
ガラス瓶の方が貴重かも知れん
492イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 10:39:08.28 ID:rlOAcN2L
ガラスはローマ時代からあるから大丈夫だと思うが…
出来は知らんけど
493イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 11:23:55.19 ID:H9SAjvUK
缶詰瓶詰は密封して空気抜いて加熱殺菌すれば中身が腐らないってのが原理だから
基本的に耐熱性の密封容器でさえあればなんでもいいんだけどね、あと中身の成分と反応しない事
アンチョビとかオイルサーディンのような塩漬け、油漬けはそもそも保存のための調理方法だから缶詰瓶詰による保存と関係ない
つか中身については空気抜いて詰めることができるものなら大体いける
密封容器自体は中世レベルの技術力でも作成可能だろうけど、強度や重量、コストが問題で採算取れるかというと微妙になる
熱や衝撃に十分な強さを持つゴツイ容器を作ると、容器のコストが高く付く上に重量がかさんで輸送費にも響く
あと頑丈に作ると簡単に開封でできない
一食の値段にガラスや金属容器の値段を上乗せしたら普及しないだろうし
やるならガラス容器に蓋を付けて密封するタイプにして、容器は昔のガラス瓶飲料みたいにリターナブル方式とかかね

殺菌せずに缶の中で発酵させるシュールストレミングは缶入り食材ってだけでアレ狭義での缶詰ではないからね
494イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 12:56:16.95 ID:C0AeG+R8
外伝2巻も待ち遠しいが
番外編の更新はしないのかね?
495イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 15:42:38.73 ID:XknaFhT1
アンチョビが流通するようになって
味の割に安価だし保存もきくってことで悪所のDQNにも有り難がられて
そのうちミザリィあたりが娼婦風パスタを開発してですね…

古田「ケイパーとオリーブも入れるとうまいぞ」
住民「さすが緑の人!」
496イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 16:03:41.21 ID:sz9d0XlA
アンチョビそのものかはともかく、その地域で取れる食物の塩漬けなんて基本どの地域にもあるだろ
497イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 16:16:33.72 ID:+4IC6VAY
導師?が実験失敗で大量の水発生させてたけど

あの導師の魔法は水不足解決の糸口になりそうな
498イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 19:12:38.48 ID:6FiOGybc
>>493
関係ないけど・・・

ずーっと思ってたけど、缶ジュースってすげえよな
スチール缶なら頑丈に作ってあるのに、容易に開封できるんだもんな
499イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 20:19:16.31 ID:gAcImBvT
炎龍にバルカン砲持たせたら最強な気がしてきた。
LAMや魔法の射程外から攻撃。
500イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 20:57:35.02 ID:VVJapYI8
炎龍に現代兵器を扱える知性があればマクロスのバルキリー級の存在になってしまう
501イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 21:07:56.05 ID:Va4cu6NE
ゲートのMMORPGなんかが出たと仮想して、
炎龍ってあれ原作準拠の強さにしたら絶対クソゲー認定される無茶っぷりだしなぁ

何の魔法が効かないから強いみたいないまいちピンとこない設定のあるドラゴンは数々いても
モース硬度9で積層装甲で戦車砲でもないと倒せないのが空飛んでてヘリ並の機動性、
みたいな具体的すぎる設定並べられたらそりゃ、人間が挑んだって
よっぽどな奸計を巡らした上で重火器つるべ撃ちできても運が味方しない限り勝てないわってなっちゃう
502イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 21:23:27.15 ID:TD1R+hf+
スレチでスマンが
一般的な缶切りの発明は何故か缶詰の発明から50年以上経った後だったという
それまではハンマーとか銃剣で開けてたらしいが、普通開ける道具もセットで最初に考えないもんか?w
503イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 21:34:23.05 ID:Va4cu6NE
>>500
VF-1ならファイター形態での最大戦速以外はおおむね合致してくるな
戦車並の装甲でヘリ並の運動性があって空中機動も地上格闘も可能で火力もある

同じバルキリーでもVF-25あたりになると性能があまりに段違いすぎて
アーマードなら単機でアメリカ軍殲滅だって鼻歌交じりで出来てしまうだろうが
504イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 21:54:58.18 ID:k9r/JPoC
>>500
現代兵器を扱えるような知性を持ったドラゴンか

でっかいトカゲの偉い人辺りならやってくれるかな?
505イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 22:14:56.00 ID:gAcImBvT
日本が訓練したらできそうな気がするんだが。
日本と仲良くしたらお得と思わせればいい。最高の衣食住とか。
506イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 22:44:07.00 ID:H9SAjvUK
ドラゴンがバルカンを扱う世界があったなら
ドラゴンがバルカンを扱う必要のあるような何かがいる世界なんだろうな
507イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 22:50:20.35 ID:vmLcopC6
魔法大作戦ですね、分かります。
508イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 23:09:08.87 ID:OrPGlCze
――--、.., 
:::::::,-‐、,‐、ヽ. 
:::::_|/ 。|。ヽ|-i、 
/. ` ' ● ' ニ 、          
ニ __l___ノ   
/ ̄ _  | i    
|( ̄`'  )/ / ,..    
`ー ---―' / '(__ )   
====( i)==::::/       
:/     ヽ:::i

ゲッターミサイル
509NP:2012/10/29(月) 23:23:41.26 ID:8eKoBAYk
漫画の更新って今日だよね?
510イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 23:30:21.35 ID:cMT3VVsY
ジゼルに教えさせたら持つくらいはできるんじゃない……かな?

あー、でもジゼルに理解させるのが難しいかな?何か彼女頭残念そうだし
511イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 23:57:14.04 ID:hAxeUHJY
>>476
聖下「アホ、バカ、マヌケ、おたんこなす、すっとこどっこい、怠け者!さっさと修行するんだよぅ!」
伊丹「畜生!これじゃ黒魔女さんが通る!!のチョコちゃんだ!!」
512イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:07:02.45 ID:kT1kfEbh
第二案
永遠に老けないんだから3年ごとに記憶を消して、永遠の自衛官やってもらう。
レレイ「急いでリョージの記憶を呼び起こして!」
http://www.youtube.com/watch?v=sn3vIDw3fPY&list=PL3F7B13920F4FD039
513イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:09:24.01 ID:8J/CWmPT
ボーゼスかわいい
富田爆発しろ
514イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:12:40.30 ID:oNYa+PG1
漫画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

七四式特地仕様(*゚Д゚)
515NP:2012/10/30(火) 00:16:44.50 ID:tedn12B7
レレイのシーンまで行かなかったかー
516イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:19:19.58 ID:kt+W4xA/
MRAPを拝めるのか!
アメリカのおかげで魔改造兵器が見られそうだ!
517イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:19:44.09 ID:e+qzHSyN
>>504
そんな知性があればわざわざ喰う部分の少ないヒューマノイドなんか襲わんだろう
518イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:21:40.82 ID:FCRX5pkJ
日本入りまでいくかと思ってたけどさすがに無理だったか
519イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:26:04.44 ID:z4x72v3q
ピニャ様、のっけからいきなり半ケツ丸出しで…
520イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:37:21.84 ID:+xsSWI9P
74式特地仕様かっこいいw
プラモで欲しいなw
521イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:57:06.70 ID:x8ag1JnT
ついにDMZが進出したw
522イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 00:58:50.95 ID:bJ/fWbea
やっぱりドワーフって技術者や職人としての特性は人より上なのかね
人の職人が長年かけて身に付ける様な電子顕微鏡レベルの金属の歪みや傷の識別なんかを簡単に習得したりしそう
重工業系企業がアルヌスにドワーフ工業学校を建てて移民を募集ってのも面白いなあ
高専出身の読者とかはSS書いても良いのよ?(チラッ
523イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 01:12:54.64 ID:dxolCzXE
ピニャ「異世界の軍勢なんかに負けない!!(キリッ)」

           ↓

ピニャ「ジエイタイには勝てなかったよ…、(アへ顔Wピース)」


そんな感じの薄い本出ないかな・・・、
524イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 01:15:47.34 ID:+2oFlazW
更新きたあ、今までの区切りからすれば今月は
「ピニャも日本へ行くぞ」ってとこまでのはずだが、
さすがに密度が濃すぎたか。

来月で

麻生
リサリサ
レレイの初夜
ゲート通関

このくらいか。
525イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 02:21:30.27 ID:c+GAXsME
う〜む。ひと月が待ち遠しい
526イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 03:03:34.11 ID:I+0l9PTj
柳田さんいい顔w
527イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 03:54:45.49 ID:m3SZZLz+
ゲートの薄い本かなり期待してるんだが…
やはりまだまだ知名度がないのかまだお目にかかったこと無い
528イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 06:23:32.00 ID:kT1kfEbh
超改造74式キター!!
529イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 07:12:05.98 ID:BuF/Um8g
しかしピニャが必死になって伊丹を言いくるめようとしてるのにボーゼスときたら・・・
殿下?・・・じゃねーよw
元々お前がしでかした事の尻拭いじゃねーかw
つうかピニャってこんな役目ばっかだなw
530イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 07:17:39.05 ID:9778/5UO
>>522
ドワーフも人間より長命だし経験の差だと思う
531イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 07:22:24.35 ID:+qyuow17
>>519
半ケツて、下履いてるよ 伊丹達の前で、足開いてる描写有るし。スパッツ レギンスみたいな
532イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 07:53:32.06 ID:xNWJVbEo
薄い本でたらレレイ、テュカ、ヤオあたりが狙われそうだよな
533霧番:2012/10/30(火) 08:19:27.34 ID:sq6Q3Nl6
パナシュってあの服装じゃあ胸も薄いから普通に男と間違えられそうだな
534イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 08:33:36.50 ID:Qzymfuzk
パナシュは許されざる角度をしてるから選ばれなかったのも納得だぜ
535イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 10:17:48.77 ID:RsnF+7w1
74TK特地仕様ハァハァ
536イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 11:12:46.56 ID:+qyuow17
なんかイラク仕様に見える
もっとこう、第二次大戦のように砲塔の後ろにステージ付けてタンクデサントし易いように
土嚢積んだり 燃料ドラム缶や飲料水ドラム缶積んだり

537イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 11:37:15.20 ID:eCmaeC6j
>>526
ボーゼスのガクブルっぷりも中々オツだった
538イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 13:59:48.66 ID:xeTQzPQi
まあボーゼスの場合は自業自得だからなあ
柳田さんも私の名はヤナギダという、覚えておけよ の下りがあっさりしててガッカリだったw
539イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 14:28:16.42 ID:Gv3RdpyK
やべえ柳田の顔がまじでうざかったwww
540イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 14:32:46.06 ID:gD1ZtxrX
スクライドのあいつに似てる。人間辞めちゃった奴。
541イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 14:57:43.73 ID:9778/5UO
あの時期ならロゥリィが嫌悪感持ってる位だしもっとプギャー感が欲しかったな。頑張って
フレンドリーな表情作ってるピニャと伊丹のギャップが笑える。あの顔で事情説明しないのは無理だろw
542イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 15:03:54.26 ID:ctsrRgWm
シュルツェンは輪転に鉄棒とかつっこまれる対策か?
そんなんで戦車が止まるのかは知らんけど
543イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 16:40:26.66 ID:FXZ+QFYp
ピニャの笑顔いいなあ。
いまは作り笑いだけど、今後伊丹に心からの笑顔を向けるようになるんだな…
憎い、やつが憎いぜえ。
544イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 17:02:34.19 ID:RsnF+7w1
>>536
イラク向けならHEAT対策の爆発反応装甲タイルやスラットアーマーがゴテゴテ
ついてなきゃw
特地じゃレレイしかHEAT使えないからなw

タンクデサントは戦車に随伴できるAPCやIFVがない場合の窮余の策なんだから、
特地の自衛隊が敢えてやる必然性はないだろ。
貴重な自衛官が前線に出て2〜3週間で戦死なんて困るw

土嚢も帝国軍の武器と74TKの装甲性能を考えたら必要なさそう。
第二次大戦で米軍のM4が土嚢積んでたけど、あれは砲弾対策としては無意味
だったらしい。

予備燃料や飲料水のドラム缶は進出距離によっては有効かもしれないね。
日本の戦車は割と航続距離が短めだから。

>>542
鉄棒というより丸太みたいなものを突っ込まれることを想定しているのでは?
上部転輪のない74TKは、90TKや10TKに比べて履帯のたるみが多くて、ちゃんと
調整しないと履帯が脱落しやすいと聞いた。

あと、転輪の間から見える位置にある油気圧サスの油量ゲージ用小窓を隠す意味も
あるのかも。
この小窓は防弾ガラスじゃないから、肉薄してきたオークみたいな亜人歩兵が
馬鹿力で槍を突き刺したら、壊れて作動油が漏れちゃいそう。
545イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 17:48:18.69 ID:aprHQAlM
今回もよかった
このピニャが助けに来た伊丹を見て泣いて喜ぶほどになるのか・・・
はやくみたいな、あと発展したアルヌスの街がどんな風なのか見てみたい
546イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 18:06:49.74 ID:Gv3RdpyK
そういえば今更だが特地の地盤って74式戦車の重量に耐えられるんかね?橋とか
も満足に通れないだろうが、十分機動できるのだろうか。
>>502
開けるだけならハンマーとか銃剣で充分だと考えてたんじゃね?銃剣持ってない
兵士なんてなかったろうし、気密性の面でも缶きりで開けられるような構造にも
するには不安が残ったんではなかろうか。

547イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 19:27:45.88 ID:C2Tm4XqT
>>521
あの店長もしっかりいるようだな
548イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 20:06:21.74 ID:Kr1Z461H
>>542
初期には対戦車ライフルで機動輪とか誘導輪を破壊されないように隠す機能とかを狙ってたらしい
現代の戦車のスカートにはHEAT対策とか赤外線抑止とかの効果もあるという
549548:2012/10/30(火) 20:14:48.84 ID:Kr1Z461H
>>542
ああ、すまん
特地仕様でのシュルツェンの意味か
変なタイミングで能書き垂れてしまった
ごめん
550イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 20:15:28.38 ID:QdZOZf+n
漫画版の八輪装甲車、あれ、将来装輪戦闘車両かな。
ttp://d.hatena.ne.jp/dragoner/20081111/1226400366
551イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 20:39:09.02 ID:RsnF+7w1
>>550
偽装網がかかってて形が分かりにくいけど、現行の96WAPCだと思うよ。
552イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 20:46:04.29 ID:NPq6sQGJ
>>546
缶の材質が違うので初期の缶詰は缶切りじゃ開かない
充分な耐久性を持ちながら素手で開けれる今の缶詰ってすげえんだよ
553イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 21:21:36.25 ID:0mszsOOa
柳田さんはツンデレだからな

顔はあれだけどちょいちょいデレる
554イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 21:49:18.31 ID:32IGqaCx
戦場に着くまで死ぬ程歩いて死ぬ程加熱した糞不味い缶詰を斧とハンマーで死ぬ程
苦労して開けて食ってたグランダルメは世界最強という事だな。俺なら一日で死ぬ
555イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 22:00:34.43 ID:Kr1Z461H
俺はエジプトに着く前に船の中で死ぬ
556イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 22:02:52.13 ID:8B5xXGiv
開けるのにライフルで撃ったとかいう話もあるくらいだからな
557イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 22:11:29.68 ID:+2oFlazW
>>542
ベトナムでゲリラが丸太を突っ込んで動けなくなったことがある、
その対応ではないかと。
558イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 22:33:00.39 ID:ghG6bvHn
>>543
俺は主人公が憎くなるってこたーないな……
別に伊丹になりきるわけでもないけど
559イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 23:07:34.82 ID:238tany7
ペルシアの右横にいるメイドの顔がえらい男前に見えるんだが
560イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 23:17:03.03 ID:BuF/Um8g
やはり帝国軍の行軍中の食事はビスケットとかファイヤーケーキとかトマト抜きのポーク&ビーンズとか干し肉や乾燥果実後はチーズ位なのだろうか?
自衛隊は戦闘糧食があるけど敵の飯はどうしてるのか気になったもんで
561イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 23:25:40.36 ID:K+Sj73rV
日本の戦国時代で良くて干し飯や芋がら縄、煎餅とかだったか。
歯の折れそうなチーズとか堅焼きビスケットかねえ?
562イラストに騙された名無しさん:2012/10/30(火) 23:36:02.92 ID:xSzGM1ih
武田家のほうとう鍋は大将用たったのだろうか。
戦スナの慶一郎も足軽時代は悲惨だったみたいだし
563イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 00:07:23.22 ID:DxtuUAd7
>>560
web版で両軍パンや干し肉かじってる中ピニャのテントだけ肉汁と香辛料の良い香りがみたいな描写があったな
564イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 00:10:16.48 ID:DxtuUAd7
>>561
ずいきの味噌汁は美味い側の食べ物
565イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 00:18:19.10 ID:RmvcpIvt
>>560
中世ヨーロッパだと遠征する時は商人雇って従軍させたりパン焼き専門部隊編成したりしてるから、帝国もそんな感じじゃないかな
飯の内容は行軍期間とルート上での現地調達次第だと思うわ
566イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 00:26:27.24 ID:hfVvJH9h
飯と言えば食堂の描写には違和感があったな
重箱だし、サマワやジブチに派遣された事が無いから絶対とは言えない事だけど
駐屯地の食堂だと自分たちで盛り付けるのは米と飲み物
後は漬物や納豆や梅干しや味のりみたいな小物類ぐらいで、おかずや汁物なんかは盛り付けられた器を並んで受け取って行くスタイル
順番としては米→おかず、汁物→飲み物、小物って感じで拾ってく
デザートは物によって受け取るか、自分で取るか変わる
偉いさんが多い駐屯地の食堂のメニューが豪華なのは国家機密

制服のネクタイも違和感あるけど、これは絵的に仕方ないのかな
567イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 01:13:57.77 ID:DxtuUAd7
>>566
実際どうかは知らんけど第三偵察隊は戦闘から2徹で昼飯抜きだし、銀座から戦争状態だからガス抜きもあるんじゃないかな?
568イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 06:34:03.09 ID:dR0VcfaG
>>539
AKBのナカニシのような、男顔なんだろ。
569イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 08:16:43.17 ID:SRDi8T9a
スナイパー読んだ。
スゲーおもしろいとは言わないけど、「つづく」の文字で喜んだのは久しぶりだ。
信長以外の大名が、ここまで出番がないのって珍しいな。

雨かわいいよ雨
570イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 09:10:03.13 ID:EMlwOJNp
>>554
イタリア遠征時のマッセナ師団は絶対に死ぬ
3間完徹で2百キロ?走破、5回戦闘して5回とも勝利
しかもナポレオンがまだ将軍だった時のことなんで缶詰めも無い
571イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 09:41:17.83 ID:Pg7ryqVX
ピニャ殿下は別格としても漫画版ハミルトンやっぱかわええなぁ
パナシュやボーゼスも美人ではあるんだけど元々キャラ的にいいイメージないからか
いいぞ柳田もっとやれとしか思わんw
572イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 14:33:03.93 ID:dR0VcfaG
じつは瓶詰めの方が、歴史は古い。
573イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 15:46:20.83 ID:j8Mdjwsh
来月もピニャとボーゼスは帝国と日本の差に打ちのめされるのか・・・
そして栗林は伊丹と駒門に打ちのめされされるんだよなw
戦わなくちゃ現実とのAAを貼ってやりたいぜw
574イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 16:51:08.78 ID:gkTp8jIt
敗北を味わった帝国はきっと強くなる

日本のように情報工作対策もせず、スパイに牛耳らたりしなければの話だけど
575イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 18:05:28.20 ID:TSlMSHJ5
>>566
>偉いさんが多い駐屯地の食堂のメニューが豪華なのは国家機密
え?
自衛隊って、おえらいさんと下士官とかが一緒の食堂で食事すんの!?
576イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 18:28:08.72 ID:lQr1/KLx
別だよ
ゲートにだって描写あんじゃん
577イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 19:53:21.61 ID:9t54J8c5
ジゼルがDMZでまたタダ食いしそうな予感。
578イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 20:03:30.51 ID:ohv4YUSi
>>574
スパイ無法地帯のニホンに帝国勢が進入したとして思うのは恐らく、
「この世界と自国だけでやり合うのはレベル1でダークドレアムズゴゴゴゴやP3エリザベスとやり合うようなものだ」だな
そのニホンから技術を盗んだら「まおゆう」みたいに内政チートできるだろうとも普通は考えないだろう
自国の制度やら民の経済力と自国の生産力は密接に結びついてるんだから帝国が追いつこうと思ったらまず街道整備のレベルから始めないといけない
だもんでディアボが中国と取引しようと考えたのは理に適ってはいるなw

敗北を味わったから臥薪嘗胆するにしたって、ニホン人がいった言葉が重く横たわるわけだ
「我が国は帝国よりずっと血まみれの歴史を積み重ねて今がある」というような言葉が
579イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 20:45:05.36 ID:hfVvJH9h
>>575
食堂のメニューは基本的に幹部も曹士も同じなのよ
コカコーラ社のジュースサーバーを見た時なんてカルチャーショックを受けちゃったよオジサン

それと食堂内は幹部用や曹士用とかで別れてるけど、部隊で飯を食いに行ったり、幹部用スペースが満員だったり、面倒くさかったりすると幹部も曹士用の所で飯を食う
580イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 21:06:59.12 ID:gkTp8jIt
>>578
シナに頼る事の何に理がかなっているんだ

帝国が無くなるか、属国化+民族浄化で追い付く以前の問題なのはこのスレ民じゃなくても理解出来る筈だが
581イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 21:15:16.54 ID:lQr1/KLx
>>580
別世界の人間にはそんなこと判るわけがないだろう
敵の敵を利用してうまい汁を吸おうという宮廷政治の典型的思考だよ
582イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 21:21:31.92 ID:MXumvwuC
>>572
実はも何も、瓶だと割れるから缶詰めが発明されたわけだが
583イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 21:28:19.16 ID:eNm14hv7
相手国の情報も精査せず、手を借りようとする等愚の骨頂よ
プレデターに勝ちたいからといってエイリアンに助けを求めるようなもん
584イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 21:58:53.21 ID:ITemH1m9
その例えは解ってない奴が知ったかしたら出そうだなw
585イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 22:08:22.52 ID:lQr1/KLx
>>583
まあ伝手が無いのと、所詮、あれと兄弟ですから
基本的に考えが足らんのでしょう
586イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 22:47:29.97 ID:LLKjK1mO
まあ確かに策士である皇帝の血をまともに受け継いでるのはピニャだけだよなあ
腐ではあるけど基本的には能力は高いし何よりも異能生存体の伊丹が味方ってのは大きい
ゾルザルとディアボはアホすぎて話にならんと思う
だけどゾルザルは一応は特地の戦力だけで馬鹿なりに日本と戦おうとしたし
ファンタジー版スコープドック(重装甲ジャイアントオーガw)を戦力化したから俺の中ではディアボよりは評価できるw
ディアボはチャンコロ頼みと他力本願すぎるしなんか何やらせても中途半端な奴としか思えんわ
587イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 22:52:25.14 ID:jMPgDaRJ
ボロクソに言ってるけど結局知識あるからそう言えるだけじゃん
588イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 22:54:09.74 ID:DxtuUAd7
ディアボロソース兄さんはゾルザルバカにしてたけど自分で言ってた自覚の無いタイプのバカだよね
589イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 23:09:14.24 ID:AFqNyWpZ
しかし帝都脱出してしまった時点で何らかの建設的な手が打てる立場ではなくなったからな
行動を起こさなければ手元になにも残らず消えてくだけだったから博打に出るのもしょうがない
だから知事やってみ、であっさり折れる
590イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 23:09:57.28 ID:DxtuUAd7
たまたま安全な位置から自衛隊の実力を目の当たりにしたのが幸運なだけでピニャも抜けてるんだけどね
戦闘終了後に騎士団や周辺に通達しなきゃ駄目。伊丹達に通行許可証渡してないし日本じゃなきゃ協定破りで即レイプ
591イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 23:15:49.54 ID:7NQkNNQ8
そんなガチガチに捉えるの止めようぜ
もっと気楽に読もうや
592イラストに騙された名無しさん:2012/10/31(水) 23:33:57.50 ID:Dqjf/JNf
外伝の反帝国の連中も同じだよね
ディアボと同じことしようとしてるから成功したとしても末路が予想付くから
間抜けに見える
593イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 01:30:10.17 ID:mHvHRcnB
正直皇族で一番役立たずで愚かなのはディ阿保じゃないか、ゾルザルはまあ人格が幼稚なのはともかく
思いのほか日本、皇帝相手に善戦したように思う。ピニャさんはまあ年経ったらしっかりするだろう、
まだ20にもなってないし。
594イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 01:38:37.02 ID:6e5McR/Q
阿呆ではないよ、小賢しいだけで一番まともだと思うがねディアボ
ゾルザルは誘導されたとはいえ自分からアレな道に突っ込んだけど、ディアボの場合は
兄がクーデター、妹はただの巡り合わせで脱出政府の皇太女になってしまって採れる選択肢そのものがあれ以外に無くなってしまっただけだし
レレイの件とか重要な情報は押さえていたし、声をかけたのが中国という一番アクション起こすであろうというある意味アタリを引く強さもあった
595イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 01:59:44.32 ID:JNzr0n1Z
いったいどのようにパナシュを口説いたというのか
あの状況で
596イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 03:00:52.41 ID:kOFjGnEd
パナシュはどの日本人とネンゴロになるんだろ?と期待してたから
いつの間にかディアボロスとニャンニャンな関係になってたのにはビビった
597イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 06:15:08.48 ID:ODrrfNWt
ディアボは最後まで読んだらアホとは思わなかったな
レレイ引き渡しのやり取りとかみても自分の立ち位置は良く理解出来ていたし
むしろピニャの方がダメじゃん、みんなピニャのどこを評価してるんだよw
598イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 06:28:08.60 ID:jh7U8axr
シナを選択した点は間違いなく愚行と言える

特亜リスクなんて今更過ぎる話だろ
599イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 06:53:41.58 ID:dHq9ctZu
ディアボが交渉するならアメリカが最善だったろうな
でもディアボがあの時そんな事分かる訳ないがw
しかしよくロゥリィはあんなの助ける気になったなw
600イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 06:56:53.22 ID:0FppIJoh
>>597
ヘタレ可愛さ。芸術関連はNG
601イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 07:03:03.24 ID:Z4E5UKUk
>>598
異世界の『特亜リスク(キリッ)』なんてわかるわけねーだろ
602イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 07:25:23.82 ID:ow0qAbGH
>>598
結果から見ればそうなんだが、知りようが無いというのがな…

情報といえば、帝国は日本人を数人拉致っておいて一体何を調べてたんだとは読んでて思ったな。
603イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 07:31:16.73 ID:jSEpj6gp
>>602
言葉わからないんじゃね
604イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 07:41:21.44 ID:9Zo+5MI7
実際に大敗しておいてあの様なんだから
調査段階で「門の向こうはなんかすごいので攻め込むのやめましょう」なんて意見通らないだろ
言おうものなら更迭される可能性大
605イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 07:56:15.40 ID:0FppIJoh
>>602
菅原と対面した時には天皇制を理解してたし日本の気質理解して挑発してるから皇帝はかなり理解してる
606イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 10:11:21.87 ID:JNzr0n1Z
>帝国は日本人を数人拉致っておいて一体何を調べてたんだ

一般人の身体能力はショボいでしょう
剣をぶんまわしてる人らに比べたら
607イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 11:41:47.19 ID:dHq9ctZu
まあ帝国はその認識の甘さの代償を体で支払う羽目になったがな
それと引き換えルシウスの方はちゃんと平たい顔族の事を研究し技術を導入してるな
まあルシウスは色々とスペック高すぎだけどw
608イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 12:40:58.09 ID:1ivYD/qc
>帝国は日本人を数人拉致っておいて一体何を調べてたんだ

鉱山に送るくらいだから、労働力 戦国時代と同じ
609イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 12:47:24.46 ID:DX8MRdt8
3巻読んでたらシャンディーがかわいすぎて、最期を考えて切なくなった。
名前ある準レギュラーでもダラダラ使わない、生き死にをしっかり書くってのはいいね。
糞みたいな不殺主義ラノベは見習って欲しい。
610イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 13:10:13.55 ID:trWxh0hx
皇帝の思惑ってたまたま日本側の思惑に都合良かっただけであれ日本が帝国以外の国と協定結んで共同統治の形にしようとしてたら
ゾルザルと内戦して自滅してたよね
611イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 13:25:48.90 ID:4BSg7Wq9
>>608
ローマ帝国の奴隷だと農場と鉱山は一番価値の低い奴隷の行き場なんだよな
まあ帝国なりの価値観で惰弱な民族しかいないから格好の奴隷の供給地と思って攻め込んだらフルボッコにされてしまったけどw
612NP:2012/11/01(木) 16:15:11.05 ID:OK7JtQv/
帝国が日本人拉致したときの話も少し見てみたいな
613イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 16:22:05.90 ID:sGVVzHCG
ピニャ殿下が某ゲームの赤王様みたいと思うのは俺だけだろうか?
あの世界は炎龍以外に凶悪な怪物いないのかね?巨大なクラーケンとか。
614イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 16:30:24.60 ID:yb9lXz28
漫画のほう隔週になるか、毎月32ページはほしいな
615イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 16:59:55.80 ID:1ivYD/qc
〉巨大なクラーケンとか。

ワンピースの海獣みたいなのいるかもね。
616イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 17:13:32.46 ID:1ivYD/qc
鉱山奴隷て、絶対 無理。落盤で死ぬ。
農園奴隷なら、干し草のベッド 山羊のチーズ 焼きたてのパン
待遇が違う。
617イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 18:03:10.71 ID:biObLX85
開くのは銀座だもんなぁ
深夜に開いて、うろついてた男女を掻っ攫ったのか
618イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 19:46:22.95 ID:uq2OS/GD
>>613
>炎龍以外に凶悪な怪物いないのかね?
殺人狂ロゥリィがいるだろう。
619イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 19:51:44.68 ID:q2yhI+bV
>>616
腐った藁 薄い塩スープ 釘の打てる硬さのパンらしきもの
コレが普通の農園奴隷の扱いですが。
620イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 20:07:45.90 ID:JV9sHYAV
ふと思ったのだが、帝国軍は日本との開戦前、どれくらいいたのだろうか。
開戦と同時に自衛隊によって総戦力の6割が失われ、連合諸王国軍が招集されたことは分かるのだが。
銀座事件で6万ほどが失われたという描写から考えると10万人くらい?
史実のローマ帝国軍が平時30万人ほどだったことから考えると、この世界の帝国軍はローマ帝国より
かなり小規模で動員しても3分の1程ということでいいのだろうか。
621イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 20:38:12.31 ID:h1Egjn2y
>>614
さお先生が氏んじゃう!

もっと手の早い作家なら良かったのか、新谷かおるとか。
622イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 20:39:53.78 ID:uq2OS/GD
>>621
絵が古いのはともかくとして、ひょろひょろした漢など言語道断!
623イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 20:47:07.03 ID:Z70SmHhB
>>621
で、落書きというか下書きというかラフで連載するハメになるの?
624イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 20:58:47.19 ID:h1Egjn2y
新谷かおる画の神小田がどうなるのかだけは気になる。
625イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 21:13:52.25 ID:Jh7/r6NH
>>620
連合諸王国軍が10万人程度だったかな。
現在の覇権国家アメリカの軍事力は、全世界の軍事力を凌ぐ
それでも世界帝国としては不足気味で、同盟国の戦力に委ねている
江戸時代、一万石で200人程度動員することが義務付けられていた。
江戸幕府は旗本を含めて800万石だから、単純計算で16万の兵力を動員できた。もちろん親藩や譜代など徳川の身内もいたから
実質の戦力はさらにおおかっただろう。
そして全国の石高は1800万石。つまり36万が日本の総兵力になる。

つまりこれらの例から考えて、世界に覇権国家と認めらさせるには、最低限、その他の国々の総戦力と同じくらいの戦力は必要だってこと
626イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 21:22:50.33 ID:4vl+GTuM
もおおおおまた来月までお預けだよもおおおおお
ボーゼスだけしっかりしたかっこしててわらた
627イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 21:25:53.87 ID:4vl+GTuM
ボーゼスじゃなくてパナシュだた
628イラストに騙された名無しさん:2012/11/01(木) 22:02:08.99 ID:0FppIJoh
>>620
銀座に来たのが10万でその6割を失なったから4万それが戻った後はゲリラ戦位で特に大きな戦闘はない
web版だと決戦前の両陣営の帝国兵は11万以上はいたから死者・行方不明者・捕虜を合わせて16、7万
動かせない人数入れたら20万以上は居たんじゃない?
629イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:16:39.22 ID:thLwAC1u
そういえば、領民虐殺してたのによく地方で反乱だか一揆だかが起こらなかったな。
日本も帝都に工作員送り込んであれだけ蠢動できたなら民衆の扇動くらいわけないと
思うんだが、皇帝は抑え大儀もあるんだし。国民意識の欠片も大部分の民衆がもって
ないようだから最悪辺境とかで独立目指すやつらがでてもおかしくないよね、亜人と
か。
630イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:24:58.35 ID:NIs9gc2f
銀座事件ですんごい大群が来たらしいけど、ゲートの大きさから考えると
全部出てこないうちに日本で撃退された気がする。
631イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:29:45.00 ID:wXmvvdKv
>>629
日本は帝国を潰したいんじゃなくて、謝罪と賠償をしてもらいたいのだ。
帝国が弱ったり無くなったりしたら、周辺諸国もうるさいし。
632イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:32:59.00 ID:wXmvvdKv
それはそうとして、柳田が悪党面してるぞwwwwww
633イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:39:36.69 ID:ELeQhxrq
>>632
食料5人分辺りまでずっと悪人面じゃね?
634イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 00:45:38.22 ID:52ufBsew
特地に関しては帝国との初戦における日本国土の解放地なわけだし
周辺国との国力差は歴然なんだから別に占領する必要無いわな
ペリーみたいに不平等条約を結んでおけば100年くらい吸い上げ放題だろうな
635イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 01:44:50.25 ID:Bn0nF4dM
デリラ早く出ないかなー+(0゚・∀・) + ワクワクテカテカ +
636イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 01:54:35.01 ID:TU9QbMc0
>>630

・『門』を開いてわずか七日ばかり。敵の本格的な反撃が始まってからを数えるならば、二日で我が軍は壊滅してしまったのだ。

とかいうとったろ。
そんだけあれば出てこれるかと
637イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 01:56:38.43 ID:TU9QbMc0
ってゴメン、そりゃ自衛隊が特地側に出てきても含めてかw
ぼけてたわ
638イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 06:39:23.82 ID:9RLPyHLA
第1陣は10万だっけ
コミケは3日で50万だから十分通れそうだな
639イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 08:02:56.05 ID:khpTRReL
島原の乱では、島原の農民の大部分が乱に参加しただけに
領民のほとんどを虐殺する結果になっている。
もっとも幕府も乱の理由を、島原藩主の悪政によるものと結論づけ
後に斬首しているが。
大名が斬首されるなど、徳川政権250年の中で、この時だけだ
ともかく、日本史上で、その地域の住民が皆殺しにされた例はこれくらいだな
640イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 09:44:09.03 ID:IaevpfQ9
誤爆か?
641イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 10:55:32.68 ID:XL3Ca8e1
イラスト、クルッカの人に変わってもらおう。
642イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 12:05:45.17 ID:ZEs12AXG
つうか横山光輝の「時の行者」の島原の乱の回で行者が天草四郎に語った領主の末路の説明文まんまじゃないか
643イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 12:10:08.34 ID:rBfufNhW
>>601
え?キリッとかアホか

シナと交渉出来るくらいだし、地球人やアルヌスの日本人から交渉国のリスクを探るくらいは出来るだろ
644イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 12:30:45.58 ID:APVyNKL9
それは未成年が「タバコはどこでどうすれば買えますか?」と警官に質問するようなものだな
645イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 13:13:17.95 ID:dwD5ll2X
>>643
そもそも日本人にツテないだろうが
あったらもっとマシな結果になってるだろw
646イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 13:56:06.18 ID:rBfufNhW
>>644-645
お前等に工作戦の対策は出来ないな
それすらやらないからより愚かなんだよ
同じくシナへの知識もその程度しか仕入れずに行動したろ

そもそもレレイ頼みのあのバクチ的行動が無謀だという事は、ディアボも気付いてたような気が
だから>>588>>592等が正しく、>>594は間違い
ディアボは愛国心皆無で出世欲しかないからあんな馬鹿が出来る

帝国より圧倒的に強い日本に付け入る事が出来、手を焼かせるシナに、帝国の1個人がどうにか出来る筈もない

力のない帝国が受ける特亜リスクは、日本の何十倍にも跳ね上がるだろう
ディアボは立場はあれどほぼ独りだ、そのリスクは更に跳ね上がる
647イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 14:06:33.79 ID:ZEs12AXG
IDが出るスレだというのに気づいてない子?
648イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 14:11:37.04 ID:rBfufNhW
>>647
自分の事か?ID:rBfufNhWが何か問題でも?
649イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 14:40:00.76 ID:Ia730j0e
>>632
日本の政治家が柳田のような人間ばかりなら舐められなかったのになあ
脱特亜論どころか特亜解体を国策としてそう
柳田はヌクモリティがある織田信長ってイメージw
650イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 14:47:09.20 ID:4/0/LFeR
連レスくんが顔真っ赤なのは分かった
651イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 14:54:22.35 ID:w8aT/NKm
これが自分がソレだと自覚できないなんとかって奴ですね
もっと馬…もとい小知恵に磨きをかけて下さい
652イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 16:21:54.15 ID:rBfufNhW
>>650-651
また連レス連呼とそのジサクジエン臭がする奴か
鬱陶しい荒らしだな

長文だけで判断してないか?
お前のように小知恵()を働かせ自演するなら、文体・文面も見分けが付かないように、
他からも足が付かないように展開させる程度の事はするわ

反特亜の思想があるスレには、大抵この手の奴がスレ住人に噛み付くが、ホロン部か何かの関係者だろうか?

F5テロをするくらい2ちゃんには向こうの人が居るしな

連レスもしてないわ、そもそも少々の連レスは荒らしでない限り何の悪質性もないから叩く必要も無いわ、
自分は別人だわ、反論出来ずに他人をソレだとキチガイ認定するわで迷惑過ぎる

相手を悪としたいなら、先ずは討論に勝ち、何故悪なのかを説明し、
正当性を得てからでないと何の説得力も持たせられないよ?
まあ自分を悪質キチガイであるとの印象操作をするのは不可能に近いけどね
ゲートスレにも敵意皆無だし

方法としては様々なIDでジサクジエンをし、自分をキチガイであると認定し続ける事くらいかw

扇動論工作論を得意とする自分をキチガイ認定しようにも、叩く材料が少な過ぎるから説得力皆無だけどね

「荒らしに構う奴も荒らしだ」として精々頑張ってみてくれ
暫くお前には構わないからw

自分かお前、どちらに正当性があるかは第三者に委ねるわ
653イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 16:23:58.46 ID:khpTRReL
>>642
史実を語れば一緒になるのは当然だと思うが
654イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 16:29:13.03 ID:XM8cJlF7
とりあえずよそでやれよ
655イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 16:36:13.19 ID:ELeQhxrq
ディアボンボン兄さんは従者に「アイツが口割るから耐えても無駄」と思わせる程のヘタレだがID:rBfufNhWは言い過ぎ
656イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 16:43:25.35 ID:QPpGBOn7
ふつう外国軍に担いでもらうなんて人形皇帝にしかなれないと思うんだが、おもっきり
売国行為だよな。ピニャは特に皇帝になんかなりたっがてなかったんだし、彼女に協力
する形で足場の脆い暫定政府の実権を回して、地道に確かな手綱だとか信頼を得ていった
ら年長で男子なのもあって売国よりかは遥かに堅実に皇帝位に就けただろうに、ディアボ
はどうかしてたよ。ピニャが権力に固執しないことくらいわかりそうなもんだったけどな
ぁ、女帝ていろいろ体面の問題もあるだろ、後嗣とか。
657イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 16:44:01.86 ID:mkWgDiRi
あの一族は皇帝も含めて小賢しいだけで大した事ないんだよな。
ピニャだけはもともと権力欲が無い上に徹底的に打ちのめされたから良い方に成長した。
658イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 17:55:59.33 ID:GUP3WiL3
>>656
2巻の時点でゾルザルがクーデターを起こしてモルトが自衛隊を後ろ盾にピニャ
を皇帝に担ぎ上げるまで予測してる
このピニャの立ち位置に自分が割り込むには最低でも帝国軍と互角かそれ以上、
可能なら日本国内外から引き入れル必要があるというのがディアボの考え

だからディアボにしてみれば傀儡だろうがなんだろうが帝位に付かせられる存在
なら第四勢力はどこでもよかった
659イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 18:06:24.73 ID:5rlcmz8z
ID:rBfufNhWが何かデジャブ感あるなと思ったら思い出した、ゾルザルだw
やたら偉そうで陰謀論も大好きなんだが根本的にズレてんだよな
660イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 18:45:20.63 ID:sGu5njGq
ID:rBfufNhWが何か言いたいんだろうけど、乱文過ぎて理解できん
661イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 19:35:33.07 ID:QPpGBOn7
>>658
ディアボてピニャ側についても一生宰相で終わるともいってた思うけど、何であんなに
皇帝位に固執するんだろう?それでも彼が本当に有能なら、ピニャに「芸術」でもなん
でも飴を与えておくなりしてなんなんりして、実権の掌握はできるだろうに。おそろし
く虚栄心が強いのだろうか、にしては最後が無様すぎる格好だったし、それだと傀儡を
甘んじて受け入れようとも思えない。実を重んじる人間のようには見えないし、憧れみ
たいなものだったのか?
662イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 19:38:27.12 ID:ELeQhxrq
>>658
あまりの花畑っぷりにパナシュも膝から崩れ落ちたんだけどね。て言うか後継者争いしてた筈が簡単に帝都を出られて
侍従しかついてこない時点でお察し。妹の庇護下に逃げ込んでピニャより上手くやるはねーよ
663イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 20:05:15.86 ID:wXmvvdKv
ディアボはピニャに説教できるぐらいは現実を見る目はあったよ。ゾルザルクーデター時。
最後にああなったのは、他に道がなくてしょうがなかったからだよ。
それぐらい「ただの人」になるのが嫌だったんだよ。だから大博打に出た。
偽りながらも人心掌握、安全地帯(パナシュの部屋)のや協力者確保、まだ信用出来ない中国に駆け引きをする。度胸もある。
664イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 20:32:13.85 ID:D52I27RX
皇帝の子どもの中で一番有能だったのは、結局、ピニャなのは間違いないな。
最初に自衛隊の力を見せつけられて、頭を叩かれたのもあるけど、
それ以前から、薔薇騎士団の創設の仕方とか、有能さを垣間見せているし。
665イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 21:09:42.74 ID:khpTRReL
十五代将軍の慶喜は、聡明で知られる人物だったが
実際に将軍職についてみれば、てんで役には立たなかった
現場で活躍できる人材と、講釈だけが達者な人材とは、求められるものが根本的に違うってことだ
講釈だけうまいディアボが皇帝になっても、役に立ったかどうか?
666イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 21:18:03.62 ID:dwD5ll2X
>>663
無能な働き者が頑張るとロクな結果にならないよ
変に度胸があったから余計悲惨な結果になってしまったし
667イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 21:44:35.44 ID:wXmvvdKv
>>664-666
ピニャも第一次イタリカ防衛戦で危うく負けそうになったり、失敗続きで理沙の家に逃げ込んだり、伊丹の警告無視してアルバインを勘違いで襲うしで安定した優秀さがない。
モルト皇帝も日本に侵攻して大失敗したし。
ピニャもディアボも何らかの実績は納めてる。
>>665に関してはゾルザル以外は未知。
668イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 22:02:20.81 ID:dwD5ll2X
>>667
何度もすまんがディアボの実績って何だ?
売国した事か?
パナシュを味方にしたとかは実績にはならんぞ
単にパナシュに時勢を見極める目がなかっただけだ
仮にボーゼスとかヴィヒータだったら間違い無くディアボの事をピニャに報告なりしたし少なくともディアボの言いなりにはならなかっただろうがな
669イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 22:15:20.81 ID:wXmvvdKv
>>668
>>663の4行目で本人のための実績。帝国のためでも誰のためでもない。自らが皇帝になるための行い。
パナシュなのはディアボの人選だよ。
670イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 22:40:33.55 ID:dwD5ll2X
>>669
ディアボ個人の実績って・・・
帝国とか特地の世界に対しての実績なら分かるが個人の実績とは斜め上の答えだわ
後もう俺も書き込まないし答なくてもいいからこれだけは守れ
まずsageてくれ・・・これは何時いかなる時であろうと守れ
分からなくても良いからメール欄にsageとだけ入力してくれ
671イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 23:04:37.81 ID:1YLFYBnT
実在の歴史の権力者の判断が
後世から見たら明らかに間違ってることなんていくらでもあるだろ
ましてや小説の登場人物を
要は自分好みのストーリーと微妙に違うから気に食わないってこと?
672イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 00:15:54.88 ID:ViX3MPiH
>>669
とりあえずageんなks
673イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 01:00:01.29 ID:ZoLYB+qM
>>670
sageとか最初に言っとけ
674イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 01:00:44.31 ID:ZoLYB+qM
すまんsageが消えた
675イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 01:24:41.34 ID:ujFdU0Uh
ageは宣伝の為にもスレ番30位から落ちた辺りにすると良い感じ
程よく目に止まるようにして興味を惹かせるという操作法…フヒヒ
676イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 03:59:25.76 ID:ujFdU0Uh
ニュー速+でついに特戦が取り上げられたな
特戦がどんどんメジャーになっていくのが悲しい


【中国問題】 中国軍の尖閣占拠に備え、自衛隊「1人で歩兵200人分の戦闘力を持つ」特殊部隊投入も★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1351854045/
677イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 08:05:41.11 ID:p1T65kmS
>>676
それ習志野の特戦じゃなくて、佐世保の西普連
678イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 10:38:55.59 ID:OOTZqa1G
まぁ!させちんですって.いやですわ.
679イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 10:39:24.32 ID:LRz0ZayT
>>677
いや、一人で二百人分というのは、特殊作戦群のことだ。
ま、尖閣みたいな小さな島に大部隊による揚陸作戦など、もとより不可能だ。
小規模な部隊による占拠と、海域の封鎖によって実行支配を行い、時効を待つってのが普通だろう
フォークランド紛争の原因となった、アルゼンチンによるフォークランド諸島占拠も、その戦法だった。
そうなれば奪回もやはり、フォークランド紛争ではSASが白兵戦を行ないアルゼンチン軍を排除したように、特殊作戦群の役割りになるだろう
680イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 10:48:32.94 ID:IkR2pUNC
まあ、孤島は侵攻されたら一番いいのは封鎖して砲爆撃で物資焼いて日干しだわな
681イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 11:33:45.27 ID:dD2VeBZT
>>679
でもSASもスコープ付きの重機関銃陣地に白兵突撃噛ます破目になるとは思わなかったろうなあ
そういえばクレタ島攻略時のドイツの精鋭の第1降下猟兵師団も敵兵が展開してる所に降下してやられてる
パラシュートで降下中に対空砲火で撃たれたらなにもできん
願わくば自衛隊の精鋭の西普連や特戦を犬死させるような指揮はとらんでほしいなあ
682イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 12:13:47.80 ID:/BzVeXjK
自衛隊+異世界つながりでアウトブレイク・カンパニーまとめ買いしたけど、これも結構面白いな
683イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 12:30:27.57 ID:NITVAvgt
あらすじ見る限り自衛隊成分ほとんど無さそう。とりあえず商人繋がりで狼と更新料一冊買ってきた
684イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 13:07:02.40 ID:o2SWxmdW
>>681
犬死に立案すれば敵方のスパイであるとして下克上されるな
685イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 17:25:04.88 ID:rm88yCc2
小型潜水艦で接近してミサイルの弾頭に対人焼夷弾かなんかを詰めて敵陣に降らす
んー焼夷弾ってまだ戦争で使えたっけ?
火炎放射器がおkなら焼夷弾も使えそうな気もするが
俺ミリオタじゃないからよう知らん
686イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 17:28:06.75 ID:o2SWxmdW
>>666
罪をゾルザルに押し付けてピニャを利用し失敗から挽回した皇帝が一番優秀だな
長い年月をかけ緩やかな世論操作をさせて、悪のゾルザルと帝国崩壊の危機から再興させた英雄モルト皇帝の図が出来上がるに違いない

もし日本側の英雄である伊丹がピニャとくっつくならより信憑性は上がるんじゃないか
侵略虐殺された側の英雄が虐殺を指示した皇帝の娘とくっつく筈はないと思われて、よりゾルザル絶対悪説が濃厚になりそう
687イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 18:07:00.57 ID:2DreSQja
>>682
一等陸士の小娘が陸曹クラスみたいな描かれ方してたり、
主人公をSOGが暗殺しに来てメイドに撃退されるラノベですか・・・・
688イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 18:08:30.14 ID:5T8u44N/
そういう突っ込みは野暮だろ
ゲートだって相当なもんだぞ
689イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 18:23:15.49 ID:cTiOCN0f
>>686
伊丹って本編だと近しい人目線ばかりで描かれてるから給料泥棒のダメ人間っていう真実ばっか暴かれてるけど
日本の一般市民から見ればまさに英雄で海外じゃもっと英雄視されてて特地じゃ神話級の大英雄なんだよな
なんせ鱗で作った鎧が実在したら神話レベルの宝物となるだろうが存在するわけない、なんて言われる怪物の本体を
大軍勢じゃないどころか寄せ集めの数少ない手勢で仕留めちゃったんだから

帝国のレレイ推しにも関わらず市井レベルでは炎龍討伐のリーダー=伊丹になってるようだし
690イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 18:33:25.27 ID:wvRd0nR9
確かにゲートも相当だな
女+150cm未満+爆乳と戦闘に不利な条件目白押しなのに
人としてあの戦闘能力はおかしい
691イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 18:35:32.44 ID:wvRd0nR9
↑栗林のことね
主語が抜けてたorz
テューレに抜き殺されてくる…
692イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 18:36:41.14 ID:dD2VeBZT
帝国がレレイ推しなのは仕方ない
でないとエルフと異世界の兵士とロゥリィが炎龍退治したことになりその恩恵を一切受けられないからな
これで帝国臣民のレレイがそれに加わったといえば国威発揚に役に立つと考えたからな
でもレレイはルルドの民だから帝国臣民じゃありませんwと本人が言ってるのが帝国の哀れさを誘う結果になってるがw
693イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 18:39:00.04 ID:3USPfdCd
>>689
まあ主人公補正って奴だな
694イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 18:43:24.84 ID:ZoLYB+qM
炎龍って1頭だけだっけ?
695イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 19:11:03.88 ID:NITVAvgt
炎龍一頭と新生龍二頭とジゼル乳頭だな
696イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 19:12:05.90 ID:ZoLYB+qM
ジゼルを狩りに行くか
697イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 19:17:33.98 ID:/8ICt+8T
まあ確かに亜神でジゼルは一番弱そうだ
て言っても戦闘力はそれなりにあるけど致命的なまでに馬鹿だから下らない罠に引っかかって負けそう
ハーディ様の苦労が偲ばれる
だからロゥリィを欲しがってるという面もありそうだ
698イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 19:18:00.69 ID:wvRd0nR9
>>694
明記はされてないけど
100年周期で冬眠と目覚めを繰り返して数百年周期で産卵
交尾ば炎龍でなくても別種でもできる
相当な長命
多分1匹ではないと思うけど物語だと1匹だけ的な書かれ方してる
699イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 19:44:17.52 ID:NITVAvgt
ジゼルがああなったのは亜神を虐待すると1000倍返しされるという教訓が活きてるからだし仕方ない
700イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 19:53:30.40 ID:wvRd0nR9
五体を切り刻まれて陞神まで別々に幽閉とか
内臓を獣に食われながら再生を陞神まで無限ループ
考えただけで恐ろしい
701イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 20:09:04.37 ID:bkKybErW
>>699
ジセルか、私は借金に苦しむ姿(第5巻)が一番目に浮かんでくる。
本当に返せる当てのない借金はすべきではないな、亜神といえど返済に苦しむ羽目になる。
702イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 22:10:02.73 ID:8/SI+GdN
出番がなかった皇帝の子供たち。
中には日本との国力差に絶望し、自暴自棄に走っている人もいそうだな。
詐欺まがいの事件をを起こした、黒魔女さんが通る!!のエクソノーム様を見てたら、そう思った。
703イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 22:51:39.46 ID:3USPfdCd
>>701
返すアテが十分あっても、借金なんざ論外だろwwwww


と近々オートローン組むつもり満々の俺が断言する
704イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 22:58:26.73 ID:LRz0ZayT
>>702
湾岸戦争の時に、就寝中にイラク軍の侵攻を知らされたクウェートの王太子は
「油田だけだろ」と言ってまた眠ったそうだ。
これは有名な実話だな。
そしてイラク軍はクウェート全土を占拠したので、大慌てで国外に逃げるハメに
特権階級のご子息ってのは、こんなのばっかりだよ。日本で言えば鳩山由紀夫あたりが良い例だ
705イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 00:09:04.23 ID:hd7M5jF6
>>697
でもそんなポンコツのジゼルが好きなんだろ?
ポンコツ可愛さではピニャが一番だが
706イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 01:23:01.56 ID:U3Beyz+3
>>704
まして特地の魔法はレレイやテュカみたいな天才・上位種族レベルになれば文字通りチートな能力発揮できるしな
あのクラスのがホイホイいるわけもないが現段階でもカトー>レレイ、精霊エルフの長あたり>テュカだろうから
探し求めたらレレイやテュカより上がいないわけでもないだろう
中にはカトー並みの高名な賢者でありつつ金で動くようなのもいてもおかしくない

つかMAP攻撃できるラリホーってだけでもイタリカ時点のテュカって(大半のファンタジー物と較べても)チート過ぎなのに
杖くらいの大きさなら視界内でワープ攻撃できる+成形炸薬弾相当の威力を複数投射できるレレイって
こいつらが後知恵的に能力フルに発揮したら正直炎龍討伐に伊丹もヤオもダークエルフの皆さんも要らないし
敵がダークシュナイダー級でない限り大抵のファンタジー世界で無双できるよな
ましてそれ+ロゥリィときた日にはヤオほんと出番ないわw
707イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 01:24:43.49 ID:Lc0McMZK
モンハン自衛隊
http://oretokuyaruoyara.blog101.fc2.com/blog-entry-1423.html

モンハンと戦国自衛隊の組み合わせのAAスレだけど
炎龍と陸自の闘いもこんな感じかなとオモタ
708イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 03:45:28.67 ID:gDxt4eQD
>>707
これが参考になると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=ISlQ5p0m5FE
ダークエルフはよくLAM持って走り回って撃てたよ。体力、明流させる腕がないとできない。
しかもこれが機敏に動いたらもう…
途中で出てくるゾンビは敵兵、ゾンビ犬は妖犬だと思ってくれ。ほんとに犬って弾が当たりにくいよ。
709イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 03:47:19.62 ID:gDxt4eQD
>しかもこれが
っていうのは炎龍のことね。
明流じゃなくて命中。
710イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 05:24:01.16 ID:4XNTCGIT
>>708
参考になった
支援火器も含め銃でダメ入って無いあたりそっくりだね。
実際は微少なダメ入っているのかも知れないけど
目に見えて入っているの基本爆発のみだし
711イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 13:27:02.49 ID:dZ2zjRz+
ヤオやロゥリィと赤ちゃんプレイしたいお・・・・・
712イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 13:37:02.03 ID:dZ2zjRz+
シベリア抑留されていた関東軍の日本兵が、今放送してる何でも鑑定団に出てるw
抑留にも耐えただけあって元気すぎてワロタwww
713イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 15:34:25.95 ID:gDxt4eQD
>>712
シベリア期間直後は死にかけだったかもしれないぞ。
714イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 16:13:36.73 ID:sData2NL
シベリアで生き残って、帰ってきて何十年も生きてるなら基本的には頑丈人間ってこった
715イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 16:44:44.52 ID:fIxOculJ
>>695
あと、水龍一頭、な
716イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 16:46:48.84 ID:tOjijzuR
>>715
水龍撃破はweb版だけじゃね?
717イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 16:49:01.49 ID:JqfUZ49x
恥ずかしながら外伝が出ていることを知ったのが木曜・・・
金曜日に即買いに出かけて即読み終えた


・・・伊丹はいい死に方しないな
718イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:43:24.57 ID:hFTGioSP
まああの5人で選ぶとロゥリィかピニャじゃないの?
テュカとレレイは色々と怖すぎだし
あとヤオは無さそう
719イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 17:50:44.62 ID:fIxOculJ
>>716
商業版でも新生龍産んでる<水龍
720イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 18:00:15.09 ID:e2cs9tQ/
伊丹が結婚するなら、ピニャが一番いい相手だと思うがな。
ロゥリィは神だし、テュカやヤオは寿命が違いすぎるし、
レレイは料理が致命的そうだ。
721イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 18:19:06.29 ID:sData2NL
レレイは料理下手ではないよ
カトー老師曰く、レシピ通りにしか作れない
で、外伝の日記からレシピを増やそうとしてるのはわかる
722イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 18:20:52.56 ID:S/1SlC8j
嫁の飯がまずいスレの旦那さん達が泣いてより媚びそうなんだけど<レシピ通り
あのスレでは地雷戦隊アレンジャーというスレタイになったこともあるからな
723イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:05:47.95 ID:umpxNn38
>>718
いつも折り返しだからって
さらっとひどいこと言うなよ!
724イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:13:39.41 ID:tOjijzuR
レレイの料理は普通に食べられてレシピが少ないだけ。伊丹の好みに合わせてレシピを増やす努力をしている
努力家で精密作業もお手の物だからすぐにレシピも増えるだろう本人可愛いしオレが羨ましいだけで何も問題はない
725イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:37:36.91 ID:vL8I+YE3
レレイのレシピはカトー先生曰く3つしかなかったのに長足の進歩を外伝で遂げたよな
これでもっと胸あればもう隙がないんじゃない?
テュカほどヤンデレじゃなくロゥリィみたいに大雑把な料理しかつくれない訳じゃなくヤオより遥かに若いし
惜しむらくはやはり栄養が頭に行き過ぎて胸がないところが最大の欠点だな・・・まあ成長期だから挽回は可能だけど
726イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:49:04.19 ID:Pf78wlRA
>>723
毎度「ああ、表紙にいないって事は、ついに死んだか」とか思うキャラのことか・・・
727イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 19:52:25.92 ID:7io8CGmg
はやく漫画版のヤオが見てみたいな
2巻で登場だからな、当分先なんだろうな
728イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:03:52.06 ID:vQgAht6I
今のペースだと原作一冊が漫画単行本5~6冊くらいだからなぁ
あと伊丹は食に対する執着薄目なのがレレイには救いだな
729イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:14:01.73 ID:gDxt4eQD
そのうちレレイ手製の携行食料なんか出そうだな。栄養や耐久性を考えてMREより悲惨になりそうだ。
レレイシチュー…
730イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:19:37.61 ID:vL8I+YE3
そういえばピニャに対する伊丹の好感度が大幅回復するの2巻だからなあ
菅原が5億スワニ払えや!といってピニャがひっくり返って伊丹が介抱してからだからなあ
漫画版だと何時になることやら
731イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:19:42.93 ID:sData2NL
べつに味覚が壊滅的なわけではないからなあ
避難後の食生活が豊かすぎて元の生活に戻れないと心配するってことは、味とかわかってるってことだし
732イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:29:24.45 ID:hFTGioSP
>>729
米軍のベジタリアンMREよりはマシだよ
沖縄に旅行したとき変な店で買ってくったら一番人気無い理由が分かった位マズいw
やはり自衛隊の友人から貰った赤飯とたくあんと鶏肉もつ野菜煮が一番レーションでは旨かった
他にも米軍のMREや他の戦闘糧食喰ったがあの赤飯とたくあんは無敵すぎる
733イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:43:46.25 ID:gDxt4eQD
>>731
味覚がわかってるだけ、ジャイアンよりマシなのは分かる。
が、しかし、感覚がおかしくてどこでも「自分が作ったもの」を食べられるように「工夫」が凝らされていたらと思ってね。
何しろ、料理姿が理科の実験みたいらしいし。

>>732
ベジタリアンMREはMREそのものらしいな。
734イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:47:18.83 ID:q+9Ds8hs
>>732
米軍のMREはまずいことで有名だからな。
確か「戦闘糧食の三ツ星を探せ」だったかに、世界各国のPKO部隊でのMREの人気の話が出ていたけど、
米国のは欧州大陸諸国のものと3対1で交換されるレベルだとか(言うまでもなく米国が3で、欧州大陸諸国が1)。
735イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:57:55.91 ID:JqfUZ49x
ピニャはアルバインと一緒にぃ・・・ いっしょになるんじゃないかな
あの純粋正義馬鹿ならお似合いぃ・・・お似合いだし
736イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 20:58:44.89 ID:hd7M5jF6
>>720
これからまだまだ伊丹の嫁候補は増える気がするwwww
737イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 21:05:44.41 ID:UGisMYCL
日本に帰還した分キャラクター減ったから、その分新しい登場人物増やさないとな
738イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 21:21:10.52 ID:6IwB5Jit
ニーナが伊丹にデレる展開はなさそうだな
あとフォルテも
739それも名無しだ:2012/11/04(日) 22:23:55.82 ID:ILVVPv1E
もう伊丹の嫁候補はお腹いっぱいだわ
自衛隊の男性隊員でだれか新しく主要メンバーに加えて
そいつにあてがってくれ
740イラストに騙された名無しさん:2012/11/04(日) 23:51:03.73 ID:J/pRiJ9r
イタミは、特殊作戦群にいたのだろ。
いろいろと言われているが、それこそ怠け者を一人入れたら何とかなるとか言われていたが
案外、スキルが高いと思うよ。

そういえば、思ったのだが
伝説のダマスカス鋼など、錆びることなく強靭でとか言われているが
現在の技術では、その条件を満たす鋼を作ることが可能だな
それをもって戦いに出るとか、面白そうだ
741イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 00:46:09.05 ID:d58eGLqQ
>>682
同じ前設定で違う流れの作品になっているのが面白いと思う

>>773
ジャイアンシチューってレシピどおりに作ったら意外といけるものになったんじゃなかったっけ

ところで電化と伊丹卿が結婚した場合特地でコミケスペシャルが開催されるのだろうか
広大な土地もあるのですごいことになりそう
742イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 01:39:48.70 ID:7fBKoyMb
>>739
とらぶるのように伊丹ハーレム計画が
743イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 01:56:49.60 ID:69h+kdWd
>>739
ヒロインとのラノベっぽいキャッキャうふふ合戦はもういいから、話を進めてほしい

と思ってるのなんかたぶん俺だけなんだろうな・・・
744イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 06:49:39.05 ID:2jsmgluS
今回はボルホスの覚悟のシーンがグッときた
みんな生きてますよ〜でがっくり来てやる気削がれる流れはアレだったが
745イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:15:42.05 ID:+N06JDjn
>>744
私は、あれを読んで、ボルホスは主君になんて恵まれないんだ、と気の毒に思えてならなかった。
本編でもあれだし、外伝でもアルバインに振り回されてしまうという有様。
本当に、世が世ならで、ピニャに仕えていたら、あんな悲惨な目に遭うことはなかったろうに。
ボルホス本人はそれこそ武人の鑑で、どこかのあの人に爪の垢を煎じて飲ませたい程の方なんだがな。
746イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:23:27.22 ID:xarXs7Ku
外伝最初の方で出てきた、農家出身の女性隊員。
ずいぶん思い切った話をするなぁと思った。
今後外伝では、中国やアメリカと言った諸外国の出番はどうやっても無理。
キャラクターの濃さで勝負するのなら、うれしいな。
黒魔女さんが通る!!の5年1組が目標なら、いいな。
747イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:34:15.00 ID:3a+3vxhx
>>743
ああ同志よ
俺も同感だ!もっと火薬臭く硝煙の匂いがする展開を希望するよ
今月の74式特地仕様は正直興奮した
748イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:43:25.27 ID:g+EGwkIK
しかしメイベルは門あけて他の世界と交渉する気らしいけどまた蟲の大群きたらどうするつもりなんだ?w
仮にこの世界にまた接続できてもチャンコロやアメリカに繋がったら面倒な事になるだけだろうに
まあ本編5巻ラストみればこちらには繋がらないだろうがね
あと特地に都合の良い世界に繋がるとは限らないのに博打もいいとこだよなw
あとついでにフォルテは絶対レレイには勝てる気がしないがジターと敵対したときバレてパシリにされるかな?
もしくはばらされて居場所がなくなるかのどちらかになりそう・・・レレイは許しても本人は耐えられないだろw
それにロゥリィもしくはジゼルに命を狙われるかもだしな・・・
749イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:54:38.59 ID:2jsmgluS
>>745
うん、仕える主君に恵まれてないってのはあるよね
でもそれがまたボルホスの武人的魅力を引き立てさせるわけで

しかしロウリィの亜神なりたての頃の話はエグかったな
その頃の話だけで1巻使っちゃう気がした

今後の展開としては光神とメイベルが新ボスになって反帝国同盟として帝国&日本と事を構えるわけだな
750イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 20:57:39.63 ID:/G9WG2EI
ハーディの邪神呼ばわりに食いついてたからレレイに接触図ってくるんじゃねえの
751イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 21:14:15.68 ID:ZA89X18w
>>748
ジゼルならまた工作して借金背負わせればいいよ。

>>749
ロゥリィもはじめはポル・ポトみたいだったと思うな。
スプーンをなくしたら処刑。
752イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 22:03:37.06 ID:iPZ3nQTF
>>746
農家には常識でも、一般人は案外、知らないことってのは結構あるよ
連作障害の事なども、案外、知らない人が多いし
753イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 22:51:49.83 ID:rPcj0u/d
しかし新キャラで面白い奴らはロゥリィに付いた神官さんズと菅原の愛人のロゼしかいねえ
レレイ弟子とか早速裏切っているし
そのくせ残ったフォルテは小物過ぎてなあ・・・
テュカのはあれ・・・もういなくなったの?ってなってしまったけどw
あとはアルバイン御一行様が次からどう絡むかだな
754イラストに騙された名無しさん:2012/11/05(月) 23:19:35.82 ID:CQ+TjouS
フォルテやロゼはスパイと偽皇女で話の起点になりそうだけどロゥリィべったりの神官は微妙
755イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 00:07:36.33 ID:XLky6iRB
>>752
魔法で酸素を集めたりとかできるようだから
まずは窒素固定の魔法装置を開発させるべきだな
756イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 01:07:38.66 ID:Yx8HGf4J
変わるわよ
757イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 01:12:25.81 ID:cON2sinV
このごろはやりの 女の子
子猫の肌した 女の子
758イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 01:19:01.78 ID:ihq8hXHG
こっちにおいでよ倉田〜
759イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 04:54:17.11 ID:w6iAHwO8
倉田「うわ〜んペルシャ〜」大原めぐみさんの声で
ペルシャ「どうしたんだい倉田君」水田わさびの声で
760イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 05:59:03.32 ID:+83uLORO
しかしニーナはロゥリィグッズ貰う積もりだろうがすぐ取り上げられるだろうな
三回言うことを聞く使えば済む話だし
早くニーナが地団駄踏むの見てみたいw
761イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 09:29:33.49 ID:dOhTJ+QS
米の話出たけど、水飴作ったら特地で馬鹿売れすると思うんだ
甘い物なんか果物か蜂蜜くらいだろうし、水飴は米+麦芽で作れるし
762イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 09:33:15.97 ID:MUKeK3bn
テンサイくらいはあるんじゃないか
763イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 09:50:46.93 ID:cON2sinV
「甘さは柿をこえてはならんのだ」って至高のおっちゃんが言ってた
764イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 10:52:52.63 ID:XLky6iRB
菓子があるってことは糖を抽出できる作物は特地にもあると思うよ
765イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 11:01:11.69 ID:MUKeK3bn
麦芽糖とかは農民の甘味だけど、特地の生活レベルはだいぶ充実してるっぽいからな。
普通に砂糖は庶民に流通してそうだ。
766イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 14:37:59.75 ID:+83uLORO
流通してても高そうだな砂糖や嗜好品の類いは
あと帝国の威信低下に伴い政情不安定だから物流も滞ってるだろうな
まあアルヌスとイタリカに手を出す馬鹿はいないだろうが
767イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 15:24:07.25 ID:tfsSB2kj
日本から持ってきたものの残りにアスパルテーム入りのローカロリードリンクがあって
お腹ゆるくなる人が続出とか
768イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 17:31:54.43 ID:8qA06+U4
下手に抗生物質の作り方とか教えたら凄い勢いで耐性菌が発生しそうだな
769イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 21:04:42.73 ID:w6iAHwO8
飴が作れるなら、ロリポップを作ろう。
ロゥリィポップと名付けて売り出そう!!
と考えるお菓子好き自衛官がいればいいな。
770イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 21:14:19.96 ID:0XKvHdv9
金太郎飴の応用で3人娘の飴作ってる奴らはいそう
なんだかんだで現地の自衛官に絶大な支持はありそうだし3人娘は
ニーナが欲しがってるロゥリィグッズもそうだが3人娘のグッズはかなりの需要ありそう
あと自衛官が親しみを一番感じてるのはレレイかロゥリィだと思う
特にロゥリィは富田と栗林がロゥリィに拍手打って照れるシーンあったからかなりの数の自衛官が信者といえそう
771イラストに騙された名無しさん:2012/11/06(火) 22:43:51.79 ID:XLky6iRB
そしてフルタ直伝のフトマーキがお土産屋に並ぶのであった
772イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 00:04:27.07 ID:fHN5pe3r
ようやく外伝を図書館から借りられた
裏表紙のレレイがキスダムのヴァルダに見えて仕方ない
773イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 00:51:24.15 ID:WQGILdJ3
図書館でチラ読みした後転がるようにして全巻買いに行った
774イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 01:02:37.80 ID:dW/QWAnd
図書館で借りられるんならわざわざ買わんわなあ
775イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 01:15:29.42 ID:S5tj52s+
他の作品で、図書館で知ってから
手元に置いときたくなるほど面白かったのもあるけどもな
776イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 01:30:38.35 ID:WQGILdJ3
>>775
それがゲートとブレイブストーリーだった

氷と炎の歌も
777イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 05:35:29.15 ID:IqcWXjxK
>>775
ズッコケ3人組と黒魔女さんが通る!!、
778イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 14:07:34.84 ID:3x0kyIxo
>>776
氷と炎の歌はね、うん。
俺も文庫版第一部(旧)を買ったと思ったら、
いつの間にか本棚には第二部と三部のハードカバー版が増えていたよ

数年前に作者が死ぬ前に完結はしないだろうなと確信したがな
779イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 17:33:41.26 ID:WQGILdJ3
>>778
氷と炎の歌はベルセルクスレでファンタジー大作であると薦められまくった経緯が
試しに読んでみたらその通りだった
柳内卿にも読んで貰いたいお
780イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 19:24:31.85 ID:dW/QWAnd
ここまで絶賛されてるってことは

間違いなく罠か・・・
781イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 19:50:26.49 ID:n/BPh3iK
オプリーチニキさんこいつ>>780です!
782イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 20:20:49.09 ID:WQGILdJ3
>>780に気付かれた!捕らえろ!
783イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 20:48:19.97 ID:qjvIT29k
伊丹が居る

【みりたりー】自衛隊が本気出しよった! 今年も痛戦闘ヘリを航空祭で展示(動画あり)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1350391510/
http://www.youtube.com/watch?v=0aaOZrNWqLU
784イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:07:15.76 ID:EKRkqbGw
>>783
今さらだな
てかここでも何度か紹介されてなかったかそれ?
785イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:14:42.18 ID:9oLTfJeM
今さら新刊読んだけど、3冊目が一番好きだったな
786イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:19:41.37 ID:WQGILdJ3
自衛隊の萌え科が設立されるのも時間の問題だな

濃さでは3巻だな
伊丹激情するわ柳田格好良いわ俺たちの菅原さんだわで
俺たちの菅原さん回は4巻だったかな?
787イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:23:13.41 ID:S/otTXlo
伊丹よりずっと早く出世している木更津茜二尉殿wwwwww
つうかかなり前に紹介されてたぞwww
まあ絶対に特地仕様のコブラにはロゥリィが描いてあるはず・・・・・・
頼むぜ竿尾先生!!
788イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 22:32:29.84 ID:5/udjcXZ
木更津のは幕僚の広報に叱られたとかなんとか
789イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 23:44:28.65 ID:qjvIT29k
まあそのニュースよりも、駐屯地から帰宅するガチムチ自衛官がパパのいうことを聞きなさいのOPを、
歌い踊りながら帰っているのを見た時の衝撃の方が大きかった
790イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 23:50:41.88 ID:fbsI/exa
オフゲ繋がりで友人になった陸自の人が一時期会うたびにガタイがよくなってたんだが
「鍛えてないと不安になる」って答えがかえってきたことがあったな
そのときに趣味嗜好とガチムチかどうかに関連性はないんだなと思った
791NP:2012/11/08(木) 00:09:51.11 ID:K/shiroc
この前勝田駐屯地に行ったときに隊員の作品見たいのが飾ってあってその中に地獄少女の切り絵があった
792イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 02:54:46.72 ID:Gn7QTI6+
いったい駐屯地でなにが起きているんだってばよっ
793イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 13:54:33.89 ID:pUVWN6PP
私☆モナコ王
794イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 14:12:08.49 ID:b9WoFAIW
老師カトーの戦闘シーンが見たい
795イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 15:26:03.73 ID:GEG/bcuy
レレイも使えるスリープは当然使えるだろうから戦闘力はヤバいが
web版入れても老師グループの元気玉が大きかった位で派手さは皆無だろ
796イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 19:11:40.19 ID:TaBsA/FX
特地ファントムのノーズアートはもちろん聖下ですよね?
797イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 19:22:51.01 ID:1QG6VYUK
>>794
カトーってすごいすごい言われてるだけで、具体的な描写がほぼないんだよな
故意だろうけどつまんないね
798イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 20:16:46.89 ID:HuZ26OtC
>>796
炎龍「汚物は消毒だー!」
799イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 20:50:21.89 ID:crtcOoZy
http://news.nicovideo.jp/watch/nw424162
こいつはめでたい!
800イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 21:26:35.67 ID:b9WoFAIW
>>797
まだ6巻までしか出てないからこれからに期待しようず
801イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 22:09:49.65 ID:Gn7QTI6+
>>799
>機関や団体の信頼度、トップは「自衛隊」、ワーストは「国会議員」


反日工作にも負けず1位になったんだ
自衛隊は最後の砦だから善でないとね
そのコメントの中で↓を見付けたが、自衛隊犯罪は嬉々として取り上げられるから間違いだ
このような問題には>>25の案が活きるとマジで思うわ

@ikuradon1000yen 自衛隊は災害派遣でしか見えないから信頼されてて、他は国民に身近で不祥事も見えるから信頼されてないだけと思うよ。自衛隊を否定する意見ではないです。
802イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 22:18:43.19 ID:axWcHiuG
>>801
スレチの自己レスしてんなks
803イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 22:35:21.30 ID:HuZ26OtC
そのコメ番はピニャ電化が予約していた番号だ。
潔く掘られろ。
804イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 23:47:02.23 ID:98+rzwG/
また芸術が捗るな
805イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 00:32:01.96 ID:upzSPZWN
ピニャボッコが半年続いて今月ついに念願のレレイ枕が見られるけど漫画では伊丹のノーリアクションのフォローが欲しいな
手元にあった人形とかで女の子を枕にしてみたがどう考えてもアウトなのに妄想扱いとか酷すぎる
レレイ(未成年)を泊めた部屋から伊丹が出てくる所は誰に見られても面白い事になるだろうに
http://m2.upup.be/Q5i7VBiNsp?guid=ON
806イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 03:19:53.45 ID:B9iFaZxe
>>802
このks連呼はスレ監視、粘着しているんだな…反応が早い
都合が悪いレスは潰さずにはいられないか

勇者ヨシヒコスレの粘着荒らしよりはマシだが
807イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 04:28:45.19 ID:AnUumgPi
ここはまだ平和な方よ
最近は知らんがローゼンメイデンスレは哀れだった
アニメ化すれば柳内氏作品のキャラAAも作られるのだろうか
808イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 14:34:31.79 ID:G21bxcG2
>>801がスレチにしか見えん俺の目か脳がおかしいのだろうか?
809イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 15:03:50.05 ID:gQubsYNY
レレイに慰めてもらえばよろし
810イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 16:22:00.66 ID:B9iFaZxe
>>808
間違いなく目がおかしい
自衛隊繋がりだし何がどうスレチなのか
寧ろ其処まで気にする理由って何だ?何が気に障った?
お前特亜派の自演荒らし臭いぞ
ゲートにも工作戦の話は出るのに、それの一体何が気に障ったんだ?
kwsk話して貰おうか
811イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 17:31:46.25 ID:G21bxcG2
>>810
作品内容に関係ないURL張るのがおかしいと感じて>>808の発言したことの何処がおかしいのか
第一火病ってるのは貴方でしょうが自分のレス擁護する為にレッテル張りとか頭大丈夫ですか貴方?
812イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 17:56:27.38 ID:p4HCvoN5
触ったらいかん
特アとか自演とかいう時点でお察し
現実と妄想の区別つかなくなるって怖いねー
813イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 17:58:17.97 ID:B9iFaZxe
>>811
お前がやっているのはスレチの自己レスという煽り荒らしへの同調だ
自衛隊繋がりで何の問題もないと思うが?
ログを辿っても自衛隊の話題になる時は多々ある
工作ネタになった途端に煽るのは何故なのかを説明しろ
何が気に障った?聞いた事に答えろ、何が気に障った?
貼られた自衛隊の好感度ニュースは作品内容に関係ある
伊丹も言っていたろ、国民に愛される自衛隊って
814イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 18:06:15.19 ID:B9iFaZxe
>>812
臭いとしか言ってない断定してないだろ
日本語も解らないのか
特亜という語に不愉快になる奴って、特亜ネタを出す柳内先生の作品読めるのか?
特亜煽りは柳内先生もやってるよな
商売繁盛編か湯煙だったかで、起源主張云々と
815イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 18:06:22.74 ID:G21bxcG2
>>812
813 名前:あぼ〜ん[NGID:B9iFaZxe] 投稿日:あぼ〜ん
↑こういう事ねありがとう
816イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 18:14:20.33 ID:B9iFaZxe
>>815
・何が気に障るかも説明しない
・工作ネタにだけファビョる
・スルーしてNG

それにNGする相手を間違ってるね、自身をNGにしないと
ただお前をNGに入れる前に間違いを指摘しないと、ニュースを貼った人と同調した人と自分が誤解される恐れがあるからな
817イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 18:33:49.86 ID:qNJO9Oy+
こういうのが出てくるのを見るに外伝で中韓がらみの話題をさっくり消したのは判断として正解だったかも
東亜+みたいなノリがどこでも通用すると思ってる子が来ると場が荒れるだけ

閑話休題ついでに、戦車+萌えのガールズ&パンツァーが意外な人気を博してるみたいだけども
ミリオタ向け+萌え+妙にユーモラスで牧歌的なノリがゲートとも通底してるだけに
あちらにもピニャ殿下みたいな普段は凛としてて実は腐った女子で、でも追い込まれると有能な子を期待したい
普段は凛としててでも実は駄目人間で、までは共通してる子ならいるんだがその子は追い込まれても駄目なんだ…
818イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 18:44:34.10 ID:Fe1WJsZ1
流してればいいものを長文でいちいち煽ってる時点で・・・
819イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 19:00:04.30 ID:BXNCh1P9
ガルパン面白いけどゲートは伊丹らご一行のぞけば健軍さん麾下のヘリ部隊が一番メインだからなあ
漫画版だと74式改とか色々話題もあるけれど本編では戦車は意外と不遇…
820イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 20:30:08.65 ID:7jUtSiuN
話を思い切り替えるけど、帝都の人口はどれくらいなのだろう。
具体的な描写を探しているのだが、人口の具体数が見つけられない。
帝都というからには、江戸時代の江戸よりも大きく、人口200万以上を誇る大都市なのだろうか。
小国の日本ですら、江戸だけで100万人の人口を誇ったのだから、それより遥かに多そうなのだけど。
821イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 20:31:50.17 ID:b6frvskJ
で、江戸より大きい都市なんて、この現実世界では中世に存在したの?
822イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 20:36:32.68 ID:AnUumgPi
>>817
子が来るとてwサラッと叩くのを忘れないwゲート自体東亜風味だろ。
消すとか関係ない。「自衛隊」ってだけで812みたいなクソチョン・ゴミチョン・シナ屑みたいな「キムチ色、アカ色の人」は荒らしに来るんだよ。
自衛隊板見て来いアカ連中に荒らされてるから。
ニュー速系の自衛隊ニュースも必ずアカ連中が煽りに来るだろ?

「東アとか言う時点でお察し」と言う時点で812共のお里が知れるわw
レッテル貼りガーと言われた程度で怯まず叩き潰し躾てやればいいんだよ。
まんまクソゴミチョン・シナ屑と同レベルなんだからクソチョンでいいんだよ。
確か最近ニュー速で「日本は宣伝戦やめろ」的なニューススレが立ったよな?
こういうアカ連中は工作返しをされるの一番恐れてんだよ。
超限戦みたいなのを周知されたり逆にやられたら都合が悪いから潰しにかかる。
823イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 20:38:55.06 ID:HKSQWJXd
そりゃ機甲戦力は使い潰しても惜しくないロートルで編成されてんだから
90式や10式なんか持ち込めるわけがない
824イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 20:58:25.54 ID:jOzIynmK
>>821
江戸時代をナメたらいかん
18世紀の江戸の人口が100万だったころ、産業革命が始まったロンドンの人口は約86万で
戸籍等の調査結果が残存する都市の中では江戸は世界最大だった

むしろ、古代ローマ帝国の首都ローマの人口が20万と言われているので
帝都の規模もそれくらいじゃないか?
825イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:05:13.40 ID:T2YZwM/d
江戸は何度も焼けては作り直しで都市計画をその都度修正していけたからな
あとは江戸の町と呼ばれる区域は広がっていってたし
826イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:13:20.18 ID:mfw/0L0v
江戸が100万人もの人口を抱えていたっていうことは、衛生面を含めたインフラが整ってたってことだな。
下水から帝都に忍び込むのは無理かな…
827イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:42:14.68 ID:G21bxcG2
>>826
ローマ系の建築技術が発展してるか残ってるなら可能だと思うよ

>>824
紀元前50年前後だと100万都市になってたはず
828イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:52:29.11 ID:7jUtSiuN
>>826
江戸は、幕末のコレラとかしょっちゅう伝染病が蔓延していたイメージがあるのだが、
そんなことは無かったのだろうか。テレビドラマが元になるけど、「仁」でも大量の
死者が麻疹やコレラで出る話が合ったような。
829イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 21:53:36.62 ID:HKSQWJXd
天然痘もあるでよ
830イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 22:45:17.66 ID:N444bmmm
>>823
装備はそうでも人員は使い潰したら大問題になるんだから
74式が回されたのはあくまで特地では脅威になるほどの相手がいるわけがないと判断されての事っしょ
で、実際にほとんどその通りだったと

ぶっちゃけた話、特地で暴れたいなら74式でも90式でも10式でも戦果にあんま大差ないと思うよー
831イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:08:53.79 ID:HKSQWJXd
90式はなんだかんだ言って世界の戦車のトップ3だからねえ
宗教上の理由で認められない人もいるようだけど
10式に至っては戦車にあるまじき機動戦闘ができるキャパシティがあるし
これも宗教上の理由で認められない人がいるみたいだけど
まあでも戦車が主役じゃ無いからしょうがないよね
832イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:19:25.84 ID:wRcPalg+
電子書籍リーダーってのがいくつか出るよーだが
どれかでゲートの電子書籍版読めるようになるかな?
833イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:22:15.88 ID:HKSQWJXd
日本の電子書籍は大して安くもないし
そもそも電子書籍は読みにくい
素直に書籍買っておけ
834イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:26:15.09 ID:mfw/0L0v
>>833
お前にはわからないのか!?
俺の家は二千冊は軽くオーバーしてて、スペースが足りないんだぞ!二千円ドールを置くスペースも惜しいくらいだ!
スレ民の中には1万冊オーバーもいるはずだ!
835イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:27:23.72 ID:VtdTZZJf
やっと来週パピレスに外伝の電子書籍版が来るようだ
836イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:33:08.07 ID:HKSQWJXd
>>834
寝る空間以外は全部本と円盤と自転車(7台)ですがなにか?
837イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:42:16.98 ID:JwAg19hx
パピレスでゲート探してもない・・・
hontoはヒットするけど、PCしか見れない仕様みたいだし
電子書籍でタブレットでは見れないの?
838イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:44:12.69 ID:4WBYqzsh
>>830
情勢によっては装備を放棄して撤退しなければならない事態も想定されている。一両数億円もする高価な兵器を、簡単にうち捨ててくるわけにはいかないので、廃棄しても惜しくない、廃棄予定(以下略)
1巻22頁
839イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 23:53:53.65 ID:wRcPalg+
>>833
いや書籍版は実家にあるけどな
840イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 00:29:26.56 ID:wZOcXTMn
>>834
床抜けるからと言われて大家に勧告受けて
3000冊ほぼすべてPCに移した人間もここにいるで…
841イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 00:44:18.17 ID:qcCpQtaf
そんだけの本を買って読んだあんたらを心の底から尊敬するわ
842イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 00:50:07.30 ID:GcogWCUv
そういや炎竜の火炎喰らって焦げたファントムの部品とか
好事家に結構な値で売れるんじゃねーの
843イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 01:51:16.35 ID:eUzxuj6c
誤射で撃墜されたイーグルもどっかに転がってたようだし、売れるかもな
844イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 03:45:49.76 ID:jsXVOOPs
>>831
だねえ
このスレってやっぱり特亜教の特亜人か特亜脳が居るね

あいつら自衛隊と名の付くスレや反特亜スレを監視してるね
F5テロや2ちゃんを記事にするくらい、あいつらは2ちゃんに居る訳だし
845イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 05:32:25.86 ID:KPZDX1xl
>>831
当時少数で多数を打ち破る事を目的に開発された戦車だからな
90式は今でこそ普通レベルに落ちたけど
初めてアメリカに訓練で持ち込んだときはあまりの命中率に将官がぞろぞろと見学に来たらしいしね
車体設計に余裕があったならば10式は生まれずに改修になってたはず
846イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 06:38:20.63 ID:kMaqMQ8g
10式にクラタスの上半身載せたらアーマードコアのタンク系ロボが完成する…ゴクリ
クラタスを軍事利用する為にガシガシ介入するべきですよ
そしてゲートにロボを
でもロボを出すとどうしてもロボばかりに目が行き、歩兵や魔法キャラやらの活躍が減る
何でもかんでもオールスターみたいに出せばいい訳じゃないという
ロボを弱体化させればロボの存在意義が問われるし
847イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 07:27:42.68 ID:eUzxuj6c
それ以前に、そんなの作ったとしてそれは「いざとなったら放棄して構わない」
兵器だとは思えないんだが
848イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 07:37:08.63 ID:IyCfuSBm
フォルテは小物扱いされてるが、一度レレイに完敗してぼっきり折れたとこから復活して欲しい。
魔法使い業界、レレイの1人勝ちになるのはつまらん。
849イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 09:20:33.54 ID:lxzE3J9b
カトー先生が師匠の偉大さを見せ付けてくれればいいや
フォルテは別にこのままでいいし
もしくはレレイとは違った形で日本の知識を元に魔法を作るが
ある一線を越えて各亜神に追われるとかもいいかもw
レレイと違って自己顕示欲強そうだしな
ちなみにレレイは火薬までは作らなかったからロゥリィに狙われずにすんだような記述がある
フォルテはそこまで考えないだろうな・・・・逆恨みでレレイ憎しみたいだし
850イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 10:57:47.36 ID:6bpQ5aey
このままゲートが売れていけば、そのうち基地祭に進出もありうるな。

>>824
帝国の首都は100万都市って描写がどっかにあったぞ。
851イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 11:36:40.69 ID:mDx969/T
>>830
M42も忘れないでくだせぇ
852イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 12:16:39.78 ID:QG4KJh7g
>>834
電子書籍を叩く人って
不思議と「本はとても邪魔」という発想がないんだよね
電子書籍の最大のメリットが、置く場所いらずだってことに気づかないんだよ

なんでだろうな?
853イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 12:25:17.40 ID:8OzNYAuB
手にとってくんかくんかできないものに興味はない
854イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 13:09:36.77 ID:zkdWnTOd
アルファが文庫サイズ(価格)なら本で揃えたいところであったがあの鈍器サイズ(価格)ではちょっとな…
855イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 13:23:31.78 ID:kqA1FOrF
>>852
デメリットの方が大きいから。
電子書籍の値段が1/5くらいだったらそれでもいいけど、今は大差ないからな。なんなら古本で買うし。
856イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 15:24:06.24 ID:jsXVOOPs
特地限定のふつくしい植物はないのか
桜と交換してくれ
857イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 16:34:10.01 ID:s04WwjSO
植生は見た目こちらとはほとんど変わらないんじゃなかったけ
それともマンドレイクとかいるのかね
858イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 17:11:38.51 ID:kqA1FOrF
土が合わないと育たなかったりするからな。まぁ企業が進出してからだろ。
859イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 17:31:20.27 ID:sXnbZNhs
企業が進出して生活レベルが向上したら、宗教のありがたみがどんどん少なくなるだろうな。
お布施がもったいなく感じていくことだろう。
860イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 17:38:12.97 ID:AsOqO4ip
あっちの神様は実在するし安産の神様とかゲート空いたら逆に信者増えそう
861イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 17:55:28.83 ID:sXnbZNhs
>>860
安産の神様は一定の行いをしたらリターンが得られるけど、他の神様はそうとは限らない。
でも奇跡を起こしたら入信するたぐいの人はバンバン入るだろうなあ。
862イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 18:46:07.33 ID:kqA1FOrF
>>860
遠くのジュンテンドーより近くのジュンテンドーだからな。
どこにいるか良くわからなくてあてにならない神様より、近所のお店の方が有難がられるだろう。
亜神とか眷族とか使ってサービスの向上と営業努力が必要になるな。
863イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 18:56:25.68 ID:kMaqMQ8g
>>860
日本はある意味無宗教という名の何でもあり教だから、便利な神さんを掛け持ちするだけじゃないのかな
ロゥリィも日本人に拝まれて掛け持ちされてるしw
864イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 18:59:22.80 ID:sXnbZNhs
>>862
ジゼルをアイドルプロデュース…
865イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 19:12:43.68 ID:QG4KJh7g
確かに順天堂大学病院は最強だ
866イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 19:56:07.46 ID:C1Rw9RuE
>>850
帝国の首都は百万人の人口か。
帝国には高層建築は無いから、帝都の人口密度も低いだろうな。
帝都の面積は1万ヘクタール(100平方キロ)くらいはありそうだ。
あれ、宮殿が帝都の中心にあったら、帝都の外から宮殿を攻撃しようと思ったら、
5キロほど離れてしまう。これはこれで、本当に広大な帝都だな。
867イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 20:23:01.69 ID:AsOqO4ip
>>862
障害持った子供が出来ないってチートは医者じゃ無理じゃね?
868イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 21:20:28.68 ID:7ikW9nn1
一神教の信者が特地に行ったら発狂したりしてなww
異世界だからって納得するんだろうか
869イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 21:41:58.18 ID:H2AzDXrP
>>868
神と自称してるだけの別物と解釈するんじゃね?
現実だと、改宗をゴリ押しする場合は「お前らの信じてる神は悪魔だ」とネガキャンするし
容認する場合は「うちの神様以外は偽者だけど、信仰は自由だから好きにしなよ」ってなる
870イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 22:41:40.84 ID:eUy/xzKT
やっぱ一神教はそういうめんどくさいことを考えなくてはいけないから、
その分だけ多神教国家の日本は特地でアドバンテージがあるな
871イラストに騙された名無しさん:2012/11/10(土) 23:21:42.02 ID:w1eGU2yP
理想郷墜ちてね?
872イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 00:32:29.62 ID:4qJXBSgp
>>867
今は10万円払えば全ゲノムスキャンができるので
技術的には障害持ってない子を「生まれさせないようにする」ことは可能
873NP:2012/11/11(日) 00:33:46.31 ID:EOYFDF+H
確かに理想郷見れない
874イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:17:59.66 ID:4bzho82q
愛の神ロゥリィの信者がたくさんいるの予感
875イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:24:25.53 ID:qzBnELWB
>>872
検査で回避出来るのは知ってるけど事前に解るが堕ろすしかないのと障害持った子が出来ないのでは天地の差だよ
大規模戦闘は自衛隊の圧勝だが多次元解釈や回復魔法等で特地が優れてる所もある。先々スリープや雷撃使う敵出るだろうな
876イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:34:26.62 ID:R8gHy+Ec
>>875
わからんぞ。
障害持った子が出来ないってだけで、障害持った受精卵や胎児ができたら超常力で無かった事にしてるだけかもしれん。
検査なら障害児を産むような因子を自分が持ってることを自覚できて、将来的には治療や婚姻で気をつけることも出来る

しかし、不思議パワーで無かった事にするのは、
そういうのに気が付かず、知らないうちに障害因子が集団に拡散していくってことで
実は怖いことなんだぜ
なんらかの原因でご加護がなくなった途端に障害児が生まれまくりなんてことになるかもしれん
877イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:43:26.75 ID:3+NATJh1
>>872
え?
878イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:44:15.52 ID:mAyCqGAp
>>875
人間の技術の吸収速度は並じゃないぞ。
879イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:46:25.46 ID:qCa9d8BX
>>876
奇形やらって遺伝より遺伝以外のがずっと多いけどな
880イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:48:37.87 ID:rTC0PM2h
>>879
障害児は奇形だけじゃないからな
881イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:53:09.33 ID:qCa9d8BX
>>880
書き方が悪かったな、当然障害全般のことだ
882イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:53:54.57 ID:+pzDOriQ
障害児となるような受精卵を弾く神様とか
キリスト教から悪魔認定されそうだなw
883イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:59:22.95 ID:Z1YAG0O/
障害者は生まれないほうが良いと思う
否定する意見もあるのが信じられない
884イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 01:59:59.73 ID:+pzDOriQ
障害児の出産、死亡の9割以上が、発展途上国に偏っている。
両親の喫煙や薬、汚染された水、空気、食物による影響が考えられている。

そういう原因をぜんぶ放っといて、障害児だけ生まれないようにする神様ってのもなんだかなー
障害児が生まれないなら、妊婦は酒飲み放題、タバコ吸い放題
夫はDVで妊婦の腹蹴ってもなんの問題も無いし、汚染された環境もそのままで何の問題も無くなる
完全なモラルハザードだよ
885イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:09:53.67 ID:qCa9d8BX
ところで障害発生率の話ってどこから出たんだ
母子の死亡率コンマゼロ以下ってのは覚えてるんだが
886イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:12:31.90 ID:GttHxhQd
神様のご加護なんてあるかどうかわからないけどあったらいいなみたいな
気持ちの問題だから宗教なんであって、
もし統計学的に確実なご加護があるなら
それはお布施を取ればビジネスに近いものになるし
ただで行うならNGO的な慈善事業プロジェクトになってしまうな

地球にある既存の宗教とは全く別物になってしまう可能性がある
887イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:15:02.16 ID:tGtp+8Pk
>>875
睡眠魔法等に対する抵抗力や、魔法を緩和させる魔法を全隊員に身に付けさせる必要があるな

特地に睡眠魔法の対策がない筈はないだろうし
888イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:27:39.27 ID:H7FMzTbX
宗教というよりは、その集団に所属していると特定のサービスを得られるグループみたいなものだな
現状はっきりしてないのは、信徒がいることに神様の側に何か利点があるのかどうかかな

某エシャトンみたいに、エージェントに約束するのは現世利益、自分の都合で世界を守ってる神様とかが好きなんだがなあ
889イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:34:26.88 ID:OComdn4Y
WEB版と書籍版の本編ってラストが展開違ったりする?
890イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 02:57:44.16 ID:4bzho82q
>>889
もう別作品くらいの違いだ
891イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 07:45:33.97 ID:3ZUP2Jc+
>>890
違いのまとめサイトは…無いよなぁ
892イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 08:27:02.69 ID:qzBnELWB
>>889
GガンダムとVガンダムぐらい違う
893イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 08:33:03.67 ID:6BZe8Bb8
わざわざ出来の悪い方を探して読もうなんてのはいぢめだからやめなさい
894イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 08:42:25.26 ID:2efIcd9F
できは悪くないだろ?
895イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 09:01:55.07 ID:9E6VqIZu
アルファポリスはキンドルで電子書籍販売しないのかな
896イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 12:47:05.38 ID:4gCo9C/D
ゲートってTVCMやってるの?
897イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 12:55:50.55 ID:rkcZaZFx
書店での映像広告なら見たことあるが
898イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 13:59:01.12 ID:EMGkKbZl
魔法って、医療関係にものすごく便利じゃなかろうか。
血流操作したり、体温保ったり、幻覚で麻酔代わりにしたり。

医療魔法+現代医学の白魔法使いみたいなのでてこないかな。
899イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 14:00:01.42 ID:JzFMMNH+
>>898
絶チルがそんな感じじゃないか
900イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 17:20:23.57 ID:mAyCqGAp
いい事思いついた!
モーイにはハルバードの振り回し方を教えるんじゃなくて、クラヴマガを教えたらいいんじゃないか!
神官の武術のことは知らないが、クラヴマガは老若男女初心者でも1年以内に実戦状態に持ち込めるという実戦形式のルール無用の武術だ!
ニーナを強襲してフルボッコにしてしまえー!
901イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 17:21:43.30 ID:tGtp+8Pk
ウクライナの女性兵士がヤバい
ハニートラップ警報が鳴り響いてる
http://img.photobucket.com/albums/v716/mazhouma/Military%20MM/Ukraine.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=oh0cUF1FGEw

黒川はハニトラ向きだな
902イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 17:42:33.00 ID:wrQ1nnfn
モーイを強くするのは相良軍曹に鍛えてもらえば強くなる
一週間でニーナをフルボッコに出来るようになるさ
ロゥリィに怒られそうだけどw
903イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 17:50:30.92 ID:Z1YAG0O/
海兵隊式か
「何だその動きは!?爺さんのセックスか!」
「まさに聳え立つクソだな!」
「私はニホンジンもルルドもエルフも差別しない!全て等しく価値が無い!」
とか言い出すようになるのか
904イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 18:06:14.77 ID:3+NATJh1
>>900
「私にいい考えがある」と思ったとき
それが本当に良いものだったことなんてないんだよ!!
905イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 18:51:46.28 ID:S4q9bdED
>>902
相良軍曹もいいけどハートマン軍曹もお勧めw
906イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:27:48.20 ID:Fdd5K5W2
つくづくゲートを開くのが、日本で良かったと思わざるを得ない。
決して一神教を差別するわけではない(私はキリスト教徒)。
でも、世の中には原理主義者がいるわけで、ゲートの異世界に神がいると聞いたら、
神は唯一人、異世界の神は魔王、滅ぼされねばならない、と叫ぶ一神教徒(キリスト、イスラム、ユダヤ等)は多数いる。
そして、世の中は声が大きい者が勝つ、という現実(日本の公務員は1980年代の半分もいないんですけど、それでも
公務員が多すぎるから財政が破たんする、ともっと公務員を削れ、報酬を削れ、と叫ぶ声が多数、半分以下に減らしても
国と地方併せて年間40兆円以上も赤字を垂れ流す現実、ちなみに1980年代の赤字は現在の半分以下))があるわけで。
第5巻の最後の方でただ事実を流せば真実が分かる、という描写を読んで、この作者は本当に幸せな世界に住んでいると痛感した。
907イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:30:26.96 ID:obyd55U7
モーイは栗林に鍛えてもらえばなんとかなるんじゃないか?
と思ったけど、ニーナで無理なら栗林でも無理だろうな。
908イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 19:34:53.87 ID:mAyCqGAp
>>907
必要とする武術の正確が気になる。栗林のは前線で使う向け。
戦う以外の要素を必要とするなら、栗林は向かないかもしれない。
909イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 20:03:18.15 ID:qzBnELWB
クリリンは建前上は銃持ってるから強いって事でモモーイが得るものは少ないと思うの。化け物素手で倒したのは忘れるのが優しさ
910イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 20:13:19.34 ID:95SBBaeg
>>902
おれのエムロイをどうする気だ!このクソ虫野郎!
おれはお前達を憎み軽蔑している!おれの楽しみはお前らクソ虫が苦しむ顔を見ることだ!

・・・・こうですか?分かりません><
911イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 20:26:18.39 ID:/Tmg3bzw
>>870
宗教云々より利権目的で日本以上にしゃぶりつくされると思うなー
大陸の人らは島国の日本よりその辺は大昔から手馴れてて容赦ないし
とはいえ植民地政策や海外派兵で散々痛い目も見てるから
もしかしたら神経質なぐらい慎重になるかもしれないけど
912イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 21:05:50.32 ID:u6No7GXe
実はTRPGのガープスでゲート物をしようと思うんだが…
魔法はガープスマジックでも表現可能…かな?
913イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 21:18:23.40 ID:gjnfYDY6
ぎゃーぷすの魔法は自動命中したりしなくて
避けられたり盾で防がれたりすんだよな
914イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 21:19:36.11 ID:95SBBaeg
>>912
SAN値とかいってるからクトゥルフ・・・・
ガープスも面白いけどRQのランドオブニンジャだと神々自作できるからそっちの方が面白いかも
マスケット銃ならデーターあるし、なんならクトゥルフの銃器のデーター流用できるw
ただルールブックが英文だから訳せない人には厳しいかもw
あと魔道に攻撃呪文が窒息と毒素しかなく精霊魔法は破裂しかないところは欠点だなw
神性魔法は稲妻、落雷、太陽槍とか一杯あるんだがねw
穢〇非〇なんか律儀に訳するから発売できなくなるんだよとw
915イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 21:32:04.12 ID:qzBnELWB
昔小説読んでたわ。伊丹が100CP、他150CP、クリリンはプロレス受け身付けて300CP、ロゥリィは妖魔夜行で1000CPかな
916イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 21:42:22.76 ID:tGtp+8Pk
モーイは股間にある邪魔な物体を取り除かない限りは認めない
917イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 22:04:16.94 ID:u6No7GXe
今肝心な事に気付いた…
ガープスで集団戦闘ルールってどうなってたっけ?
(有ったのは確かなんだけど…)

ちなみにプレイヤー陣は
「現代日本人(自衛隊淫)」
「妖怪a(日本刀の付くも神)」
「妖怪b(鏡の付くも神、とある『門』!?の作成能力者?!)」
「現代日本人?(…実は並行世界で恒星間国家の盟主と為った未来の日本軍人)」
「同上(同上のテクノクラート、医師・技術者」
「同上ハイレベル超能力者」
で、やる予定

敵はゲート世界では帝国・他等、現代世界は品と半島のスパイ特殊部隊等w
918イラストに騙された名無しさん:2012/11/11(日) 22:36:46.99 ID:qCa9d8BX
伊丹のランニング技能が唸るな
919イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 00:03:13.56 ID:0m1ZdTET
みんなが何を言ってるのか全く分からないw
920イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 00:14:33.13 ID:AVaCt6Sl
>>919
「2千円」と聞いたらなにを思い浮かぶ?
921イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 00:34:18.74 ID:FDw7twLJ
ロッロロロロゥリィ聖下なんて言ったら殺されるから二千円札だな
922イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 00:48:40.34 ID:saiD2Ilm
来月の漫画はついにみずぽ登場かな?
実際居たらロゥリィ聖下はリアルロリババアだから人気出そうだよねw
日本で信仰集めても意味あるかは微妙なとこだけど…  聖下の薄い本とかも作られるのかなあの世界ww
923イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 01:09:50.41 ID:3KlVj4pB
>>901
広報用に派遣してもらったモデルさん達だろ
走り方見たらわかる
924イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 04:31:36.38 ID:FRNbZ+c3
ペルソナ・ノン・グラータ発動や
925イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 06:45:53.72 ID:0joPawCw
>>917
その面子ってCPいくらよw
どんな大災害に立ち向かうんだ…ああ、世界滅亡の危機ふたたびww

ていうか
>現代日本人(自衛隊淫)
インの字が違うwwwエロゲ世界かwww
926イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 08:50:50.96 ID:AfjbFLWp
>>925
とりあえず
・自衛隊員(130〜150cp、「魔法の素質3」あり)
・妖怪a(600cp、自営退院の家の一族に伝わる刀の付喪神・偽造戸籍有り)
・妖怪b(1000cp、探知・調査・『門』系担当、古代の鏡の付喪神・普段は銀座で占い師)
・現代日本人?の人達(1000cp←その内400cpは「高テクノロジーLv4」に使われるので
 実質600cp、現代日本はTL(テクノロジーレベル)8、こいつらはTL12の世界から
 事故でこの世界に宇宙船ごと転位)
927イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 09:16:33.72 ID:GPDSyNBy
作りたいものが作れるCPより作りたいものが作れないCPのが楽しいけどね
あとTLが多段階にまたがる場合CPの評価あてにならんのだよな
ガープスの能力のコストって絶対値ではなくてその世界における相対的な評価値だからなあ
例えば現代日本なら読み書き計算や初等教育はあたり前にもってる技能だけど
特地ならそれなりに背景やらなんやらでCP食っておかしくない技能だったり
928イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 10:20:17.51 ID:P4rL1NDN
義務教育ないし教育は金持ちの道楽みたいなものである面もあるからなあ
まあでもフォルテが小物っぽいのは苦労を売り物にはしてはいないが子供が無償で教育を受けられる事に反発したとこかな
929イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 15:24:15.09 ID:rYI/363e
関係ないけど外伝でカトー先生の戦闘が見たい
レレイ曰く「あのくらいになると色々危険」ってのがどこまで危険なのか実に興味深い
930イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 16:48:44.58 ID:xrfJiaBa
炎竜は倒せないんだから威力じゃなくて攻撃範囲が広いんじゃなかろうか
威力は人間サイズの生物なら十分なレベルで
931イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 17:39:27.24 ID:ZcVCjCVb
でもレレイがまだファ○ネル実用化する前でさえ炎龍でさえ必死によける魔法使えたんだから
当然カトー先生もそれぐらいの魔法は使えるんじゃない?
932イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 18:52:54.67 ID:AVaCt6Sl
柳田を見てはいつもモヤモヤしていた理由がわかった。
あいつムスカに似てる部分がある。
933イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 18:59:17.91 ID:SvXD6M3Y
魔法の爆発力でマジックアイテムの剣飛ばしてやっとだから単品じゃダメージはないだろうけど
炎龍さんも豆鉄砲で足止めてから本命が来るパターンを学習してるから避ける習性がついたんじゃね?
934イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 19:04:09.15 ID:OquLaZD+
>>932
全然違うように思うけど具体的にどこよ
935イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 19:12:09.57 ID:Uj0bmz/f
>>929
「動物のお医者さん」の漆原教授と同じような感じで危険だったりして
936イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 19:55:56.31 ID:AVaCt6Sl
>>934
メガネと顔つきもあるけど、青二才っぽい、秀才を感じさせるエリート、隠れ悪党(実際には違うが)の雰囲気。
原作では狭間指揮官を内心では快く思ってなかったし。
937イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:03:02.78 ID:0vJ57j+Y
ラピュタの上司は無能だったじゃないか
938イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 20:13:34.35 ID:AVaCt6Sl
>>937
閣下はゾルザるほどひどくないよ!先頭にたって突撃して部下がついてくるほどは人望あるし。
狭間指揮官は優秀すぎるんだ。おかげで柳田は劣化狭間という扱いに。
ムスカ「大佐」ぐらい優秀だったらなあ。
939イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 21:56:57.72 ID:R73iL+aB
ムスカは拳銃の腕前ぴか一だよな
30m位離れて片手で構えた拳銃でお下げ髪に二回続けて命中
リロードの手際も良すぎ
940イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 22:30:05.20 ID:AVaCt6Sl
>>939
もし柳田がムスカ並みに優れていたらなあ…
941イラストに騙された名無しさん:2012/11/12(月) 23:07:40.60 ID:Dox1KCx0
>>940
嫁の脳天ぶち抜いてたな
942イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 09:27:11.32 ID:80JBufL7
うん 間違いない。
943イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 09:27:12.65 ID:wRvMXRpN
>>912>>915>>917>>925-926
とりあえず伊丹ってどんなステータス&何CPになるんだ?
とりあえず100は幾らなんでもすくねーだろ?
944イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 10:19:26.90 ID:ZWvWMMks
足手まとい:メンヘラの母親があるし
不利な特徴:高所恐怖もあるから130くらいはあるよな
945イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 10:22:58.77 ID:6XQpIK9O
その辺は実際に受けるペナルティが大したことないからそんなにマイナス付かんだろ
技能レベルが軒並み15、16以上とかそんな超熟練なわけでもなかろうし、多くてもせいぜい50か60程度じゃね
特地でのコネやら爵位とかの社会的地位関連は抜きとして、な
946イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 10:34:51.25 ID:ZWvWMMks
イタリカ防衛戦で滑らかに栗林とロウリィの支援戦闘をこなしてるのに
戦闘技術が低い訳がないだろ
養成期間中最低点とはいえレンジャーだぞ伊丹
947イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 10:51:58.24 ID:6XQpIK9O
標準的なプロの技能レベルが13とかそんなもんだぞ
16とかその世界でもトップクラスってレベル、15・16をあたり前と考えてるならマンチな卓の見すぎ
一般人が20〜25CP、訓練された兵士が大体50〜ってとこで、
100オーバーとか伊丹は他の兵士の何倍も訓練や実戦に時間費やしてんのかって話
948イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 12:08:13.22 ID:8OUDp1Mo
せやな
949イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 12:16:34.76 ID:b3Q6ZcpZ
ここは卓ゲー板?
950イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 13:55:00.30 ID:wRvMXRpN
妖魔夜行(角川の文庫版)の職業収入表に「自衛官」(標準な職業)に
「体力12+ 敏捷11+ 知力10+ 軍人階級1+ 〈銃器/なにか12〉〈運転/なにか>」25万円 必要+階級でサイコロ

…↑のステータスが「自衛官」の必要ステータスみたいだから
伊丹も最低でも「体力13 敏捷12 知力11 生命10」は確実にあるだろ?
951イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 14:18:34.22 ID:TIwOzMXq
なんのはなしかわからんわ
952イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 14:22:05.93 ID:Bzv+quih
>>950
身体能力が飛び抜けてるわけでもないのに能力値全般+1とかやりすぎ。栗林の超人レンジャー像になるぞ
レンジャー課程とかは訓練なんだから、再現するなら身体能力よりも銃器や爆発物、その他諸々の技能を広く浅く、だろ
んで特戦の各メンバーは得意分野の技能が高いってところ
伊丹の得意分野は第六感とランニングあたりかね
953イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 14:26:27.06 ID:wRvMXRpN
>>952
「ステータスが低くて技能が広く浅く…」
何かデジャブってると思ったらアンディ兄さん!w
954イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 14:39:50.18 ID:Bzv+quih
>>953
アンディがああなったのは世界観に沿った再現性(リアリティ)とゲーム的な有利さのどっちに寄るか、ってとこだな
アンディや第一部メンバーはあの世界のテンプレキャラも兼ねた前者寄りだけど、第二部なんかは完全に後者だ
955イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 15:50:01.16 ID:eTmNr/xj
アニメ化した場合1期は炎龍討伐までだろうな

3巻の拉致被害者救出まで見たいが無理か
956イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 16:48:49.10 ID:b70QVjzW
アニメ化ねえ、出版社が弱いから不可能でしょ

本だって売れてるわけじゃないしな
957イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 17:08:17.05 ID:zrpprxJ3
アニメ化した伝説の勇者の伝説は数十巻で400万部
ヤンマガでは1巻につき約5万部売れれば看板漫画(仮)になれるから希望はあるぞ
958イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 17:09:08.37 ID:b70QVjzW
いやあれ数十冊も出てないからね?
959イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 17:32:07.73 ID:ZWvWMMks
文庫換算すれば2冊分くらい(ホライゾンみたいな冗談とは比較しないように)だから
量の方は問題ないっしょ
問題は思想的(宗教家もしれんが)な問題でして
960イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 17:40:26.58 ID:b3Q6ZcpZ
ゲートの方が面白いがスナイパーかクルッカの方がまだアニメ化の芽はあるかもな
ゲートはマスゴミや電通あたりに睨まれそうだからアニメ会社も作り難いだろうな
961イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 18:30:13.22 ID:eTmNr/xj
チベット人が焼身自殺する映像を今さっきモザイクなしでテレビで流したから、制作者側が上手く誤魔化せばアニメ化できそうw
962イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 18:30:35.43 ID:itxVVScD
もしBDで買うことになったら、一話当たりいくら掛かるだろう?
年収200万円未満には切実な問題だ…
963イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 18:30:54.87 ID:jD1oStO3
シリーズ累計30万でも売れてないか
まあアニメ化するくらいまでは売れてないってことか
964イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 19:15:28.71 ID:itxVVScD
原作を買ってない紳士諸君。
アニメ化して欲しいのならば原作を買って俺たちに協力しろ。OK?
965イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 19:23:26.61 ID:ARwpb3ux
アニメはよほどいい脚本が最低限つかないと駄作にしかならないし
無理にアニメ化するのは危険だと思うがな
966イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 19:41:25.85 ID:98ZhzE8C
とにかく無事に全編コミカライズを終えて欲しい
967イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 20:57:55.29 ID:a+fCOMpT
後半になるほど気持ち悪い思想垂れ流しになるからアニメ化するなら序盤のドンパチだけの方がいい
968イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:17:01.42 ID:VcdI/dJ5
クルッカならウケるだろうし、サクッとできる。
クルッカをアニメにするべきそうすべき
969イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:18:06.63 ID:i8jb8kNl
>>967
よくこのスレいるな
970イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:26:43.39 ID:FEAlEIEH
大分前にWEB版だけ読んでて書籍版を今読み終えたんだけど終盤の展開大分変えたんだな
外伝もまだこれ続くんだよねこれ? 終わってないし。五巻でオチつけちゃったけど特地で一悶着あるんだろうし
特地側では4年も経ってないって感じなのかね

WEBと書籍のどっちでも死んだテューレェ…
971イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:27:10.43 ID:ReLWwTnL
たしかに作者の主義・主張濃いと映像にしたらすげえ叩かれそうだな
まあ、うまいことコミカライズで処理して欲しいね
正直、国会でのロウリィの児童ポルノに対する意見とか作者が喋ってるようにしか見えなかったし、ちょっと冷めたな
相手は亜神なんだから、もっと他に聞くことあるやろと
あれはコミックでも見たくないな
972イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:32:06.69 ID:a+fCOMpT
>>969
別にスルーしてりゃいいだけの話
>>822みたいなくっさいレスを見たからといって書き込む義務なんかない
973イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:36:18.02 ID:CL4A2YXF
>>971
全くな
作者があの話したかっただけなの丸見え
974イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:36:46.07 ID:i8jb8kNl
>>972
肌に合わない作品と、その作品が好きな人が集まる所でわざわざ自己主張するなんて危篤な人ねって意味だけど?
975イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:38:53.29 ID:34ClXi8z
>>970
次スレ
976イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:39:54.82 ID:a+fCOMpT
>>974
この作品って自衛隊が異世界でドンパチやるのがメインだと思ってたんだが、このスレの住人は政治小説として読んでたのか
こりゃびっくりだわ
977イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:41:46.13 ID:i8jb8kNl
>>976
>この作品って自衛隊が異世界でドンパチやるのがメインだと思ってたんだが
それ君の勘違いだわ
978イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:44:52.06 ID:FEAlEIEH
立てますので減速よろ
979イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:47:12.55 ID:FEAlEIEH
すみません。
誰か他の方お願いします
980イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:52:21.15 ID:a+fCOMpT
じゃあ立ててみる
981イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:53:25.09 ID:ReLWwTnL
982イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:54:12.52 ID:FEAlEIEH
>>981
乙です
983イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:54:31.50 ID:a+fCOMpT
確認したから良かったけど宣言なしで立てるのはやめろ
984イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 21:57:45.36 ID:ReLWwTnL
>>983
ごめんなさい
じゃあ、埋めがわりに議論どうぞ
985イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:12:52.61 ID:Wee+xf9M
>>981


漫画版はどの程度、原作者の思想入れてくるんだろうか
全カットかな
986イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:14:09.66 ID:itxVVScD
内容を大幅アレンジして、伊丹をシュワちゃんにしてアニメ化したら…う〜む…
987イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:21:19.66 ID:Wee+xf9M
>>986
原作ファンが怒り狂いそう
ミリオタとか元自衛官や現役の読んでるだろうし
988イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:21:37.52 ID:i8jb8kNl
というか理想郷からのファンでゲートが自衛隊のドンパチをメインに作られてるなんて思う人はほとんど居ないと思うが
だから人物の名前を変えた弱毒版てのが有った訳だし
んでID:a+fCOMpTが嫌いな話の事も好きなファンの後援で出版する事になった
989イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:32:22.21 ID:a+fCOMpT
このスレに居ていいのはWEB版から読んでいた奴だけだ
って宣言にしか見えない
990イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:34:48.68 ID:Wee+xf9M
ドンパチメインって思ったことはないけどな
ゲートに対しての国際社会の策謀の話とか好きだし
いくつかのレビューを見ても、そういう所を評価してるしな
まあ、たまに鼻に付くけど
991イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:37:08.56 ID:34ClXi8z
そう思うんならそうなんだろうよ
お前の中ではな
992イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:39:57.45 ID:i8jb8kNl
作品が自衛隊のドンパチがメインと勘違いしてる事
勘違いしたまま肌に合わない作品のスレに居る事
web版からのファンとか関係無いよね
993イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:39:59.63 ID:Wee+xf9M
>>989
極論すぎ
994イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:44:02.81 ID:c45NYJeR
伊丹ちゃんが妊娠!?
995イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:45:52.72 ID:a+fCOMpT
アルファポリスの売り方が自衛隊が異世界で〜なのになんで勘違いしてるとか言われてんだろ
でも、>>989は極論だったな
>>988は「ワシが育てた」程度だわ
996イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:52:45.18 ID:Wee+xf9M
>>995
もっと落ち着いて書こうぜ
意味不明だよ
997イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:53:07.10 ID:zrpprxJ3
マスゴミにも特亜にも恐れず喧嘩を売る作者
戦士としての誇りがあるんだな
998イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 22:56:06.66 ID:ReLWwTnL
作者のためにもアニメ化なんて目に付くような事は避けるべきだな
999イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 23:00:12.59 ID:zrpprxJ3
つまらない事で争ってたらまた自演臭漂う三国人が分断工作をしに来るぞ

アニメ化すれば作者の命的なものが心配だが、流石に手は出せないだろ
出せば自衛官の仲間が報復するか、それとも遂にクーデターか
1000イラストに騙された名無しさん:2012/11/13(火) 23:00:31.63 ID:i8jb8kNl
>>995
宣戦布告って小説映画はドンパチがメインじゃなくて、安全保障が整ってない政治体制への問いかけが主題
題名で主題がはっきり分かるのばかりじゃないよ
つか、ゲートはファンの出資で出版が決まったんだけど
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━