【ゲート】柳内たくみ総合スレ23【自衛隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」、「戦国スナイパー」、「氷風のクルッカ」の柳内たくみのスレです。
書籍化されたもの・現在公開中の番外編限定で。
公開されなくなった部分のネタバレはご遠慮下さい。
次スレは>>970が立ててください。

公開中番外編
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=1507
アルファポリスweb漫画
http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030

■前スレ
【ゲート】柳内たくみ総合スレ22【自衛隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1347240103/l50
2イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:38:05.61 ID:10tdcqVC
3イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:47:56.51 ID:t+DLF9Rt
台風で雨降るなか、家でのんびりとゲート外伝読んだ。
有意義な休日だったな。

しかし漫画版の最新ではピニャはイタミ程度と小隊長レベルの男として取るに足らないものと見ているのに
外伝では完全にメロメロじゃないですかー
この対比はおもしろい。
4イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:49:47.07 ID:IdE7NXjv
新スレ1乙
5イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:01:07.21 ID:tUII18xE
>>3
外伝面白かったね。
Webに載ってた外伝とかまだあることだから、時々外伝出してもらいたいところ。
6イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:03:33.14 ID:0hugNq88
>>3
いあ時間経過して伊丹自らピニャ救出してるしゲイジュツの窓口だし
しかも救出する際に皇帝も助けたがこちらはついでにと言い切ったからな









でも本当はレレイを付け狙わないようにゾルザルを脅迫しにいっただけなんだけどもw
7イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:07:35.20 ID:t+DLF9Rt
外伝ラストでなんて読むんだろうと「躬」の字を調べたら、自分自身を表す言葉か。
音はキュウ、訓はみ、みずから

http://ja.wiktionary.org/wiki/%E8%BA%AC

あと台下はそのまま聖職者への敬称か。
8イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:15:42.18 ID:69SVp3VK
究極に進化したコピペ 漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣。 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴。 黒い騎士団にリンチされサッカー界から去った。
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形)ケンタッキーの人形。 利用されるだけ利用されて捨てられた。
サムライソルジャー(ケンタ)子供を木刀で襲うキチガイチンピラ。 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡。
ゲゲゲの鬼太郎(健太)犯罪者の子供で太った幼稚園児。 妖怪を見てブブブーと叫び失禁。汚い。 
どうぶつの森(ケンタ)ニワトリの親父。 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生。 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいというDQN。 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太)ひき逃げ犯金子の相棒。Lファイルで罪を隠蔽したクズ。最後は金子と仲良く逮捕。
名探偵コナン(大野健太)OVAに登場デブ。 元太そっくり。 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ)不良にリンチされてる所を主人公に救われる。毎回足手まといになるザコキャラ
ベイブレード(初代)(ケン太×2)なんと2名の健太が存在している。メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡。 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太)おかっぱの幼稚園児。自分と同じ名前の犬に噛まれて泣き叫んだ
ときメモ(平健太)モブ顔で目立たないが性格は優しい。このコピペの良心的存在
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児。2度目の誘拐でウンコを漏らして泣き叫び大迷惑がかかった。ママ〜
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ。 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党。 最後は少年院行き
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いるモブ。一人は格闘家だがボコられ死亡。もう一人はデブガキ。 
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。悪戯で地蔵を破壊するなどかなり悪質。
9イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:16:48.03 ID:69SVp3VK
ASO坊健太くん(健太)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける。
王様ゲーム(赤松健太)大阪弁で喋る暴力ゴリラ男。敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイ奴。最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる。 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤するメガネ。家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)虐待された過去を持つオヤジ。少し怖い男が来るとすぐ逃亡
あられちゃん(暗悪健太)変態ヒーロー。勇気を出してウンチに触るwww
恐怖4次元の町(健太)あだ名はケン坊。年齢5歳 ブリブリと脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬。序盤で主人公に惨敗。 かなり性格が悪いDQN
タイガーマスク(健太)金持ちが嫌いなクソガキ。毎回喧嘩をするクズガキDQN 糞のような餓鬼
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人。友人とともに妖怪狩に行くが逆に殺害された。
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたキモ顔のガキ。こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太)モブ不良。化物に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太)剣道部を追い出された肥満な子。豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太)15歳なのに禿げてるガキ。頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太)教師にセクハラする変態キチガイ。おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ。自分は決闘者でもないくせに城之内を批判するゴミモブ。
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリ。剣道を辞めたい人に無理やり続けさようとするクズガキ。
10イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:17:52.83 ID:69SVp3VK
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生。怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ マァマァ〜〜〜
プリキュア(星野健太)主人公に何度も迷惑をかけるクソガキ。嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人。ゴリラみたいな奴。最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ。6歳にして体重62キロ。あだ名はブブタ。途中で失禁&脱糞。ママ〜パンツ換えて〜〜〜 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー。 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)黒崎一護のパクリっぽい見た目だが性格は比較的真面目で良い人。このコピペの良心その2 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品なデブキャラ。数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太)主人公の親友を化け物呼ばわりするクズ。眼鏡をかけた不細工な顔。モデルはのび太
いいひと(石倉健太)インサイダーで成り上がった会社のデブ社長。自分の部下をゴミ扱いするが、最後は報いを受け最後はホームレス化
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1。決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太)野球中に暴力をふるう強暴なクソガキ。非常に強暴。
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ)ユウヤ君の車を破壊して逃走。最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年。小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太)作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供。 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)金持ちでイケメンで秀才なため全てのことに飽きてしまい女を監禁してレイプしようとした犯罪者。
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児。正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)先頭民族の暴力ゴリラ。暴力だけが取り柄で知能は低いw 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したガキ。コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない。その後もう一度振られてまた家出した
11イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:19:20.44 ID:69SVp3VK
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友のチンピラDQN だがその正体は醜悪な蛆虫の怪物。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。一般人にすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブガキ。拷問され泣き叫んで最後は自殺した。
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者。飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺された幼稚園児w
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まといアフロ。こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ 拾ったものは何でも食べようとする
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ。 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ。 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ。 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎。生意気でキモイ性格で常に人を見下している。 
アニマル横町(ケンタ)生意気な性格のクマ 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家。殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう。
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ。キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった最悪の男
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける。 トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
12イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:20:02.34 ID:69SVp3VK
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)顔がキモイという理由でイジメを受けるかわいそうなキモオタ 
キミの声がきこえる(酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態。パンツを盗むなどやりたい放題。
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺された
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目を抉り取られた
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。机に死ねと落書きをするなどかなり悪質。
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人。 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ。 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ。 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している殺人鬼。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定。 女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である 怖い人を見ると脱糞w
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。かなり不気味
13イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:21:01.71 ID:69SVp3VK
ウィニングボール(沢口健太)母を自殺させ恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人。キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父。気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者。キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)守銭奴で別名ゲスの尾崎。スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする頭のおかしい人物!エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス。 最後は親に手をかけた
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ。 レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ。 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)チンピラのような見た目のDQN。あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男。幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者。池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
14イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:21:41.89 ID:69SVp3VK
極道めし(健太)題名どおり極道。 暴力事件で逮捕・ その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格。 口にするのもおぞましいイジメをおこなう。 最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり。 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)肥満な鉄道オタク。太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳のクソガキ 5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う 将来はヤクザか? 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。ウンチを撒き散らして親をこまらせる。 最後は耐えきれなくなった親に心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも。 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯。 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父。 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)喰うことだけは人一倍真剣のデブ それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
15イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:22:28.39 ID:69SVp3VK
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ。 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王!キングオブ池沼! 作者曰く伝説の障害児!池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ。 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態DQN
先生のお時間(末武健太)スポーツ万能だが頭は小学生並。ホモキャラに付きまとわれている。
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ。途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者。その写真で人を脅して金を奪う。もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす。女に暴力をふるったり最低な奴
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態。パンツを盗むところを見られて補導
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生 最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親。 ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)あまりに太り過ぎているためにデブといわれていじめを受けていたデブガキ。いじめられて失禁w 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者。キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼 逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、嫌だ死にたくないイイィィ助けてエエェェ
16イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:23:32.94 ID:69SVp3VK
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない。 たまにウンコを漏らすwブブブブ〜
ストライクZONE!(前田健太)実在する人物をモデルにしたっぽいキャラ。3連続フォアボールをするダメピッチャー
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん。存在価値0
フィギュア17 つばさ&ヒカル(萩原健太)存在価値のないクソガキ。性格も非常に悪く頭も悪い足手まとい。まさしくクソガキ!
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)不毛なる大地の異名を持つ化け物。最後は主人公達によって殺される。 
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変わった奴。普通の人は線に見えるらしい。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。女をとっかえひっかえするクズ
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
17イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:24:21.87 ID:69SVp3VK
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子に泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
双子どんぶり!(田中健太)親の再婚で、同級生の双子姉妹と義理の兄妹になってしまい淫らことを繰り返す変態。
たった二人で世界を裏切る。犬のような彼(健太)題名通り犬w首輪をつけられて奴隷にされるw
裁判長!(健太)強盗殺人犯。金欲しさに善人に手をかけたゴミクズ。裁判にかけられ懲役20年を言い渡された。
GJ中等部(健太)人の言うことを聞かないクソガキ。頭も悪く不人気キャラナンバー1!
GJ中等部(健太)↑の飼っている太ったカエル。特に語ることはない。
HEY! BAD BOY (健太)ホモの変態にレイプされたガキ。
きみにキスしたい!!(健太)ホモ漫画のホモキャラw兄とSEXしますw
ラブ・ホテルウーマン(仁郷健太)ラブホを営業する鬼畜ヤクザ!レイプ事件を起して逮捕w
犬も歩けばフォーリンラブ(ケンタ)犬を擬人化してしまった珍漫画w雌犬とセックスw
ためらいの電マ(健太)変態小説の変態キャラ。電マを使って同僚をレイプする鬼畜系犯罪者。最後は母にも手をかけた史上最悪の変質者。
ちびまるこちゃん(長谷川健太)サッカーしか取り柄のない餓鬼。実在する人物をモデルにしたらしい。
それでも運命にイエスという。(白坂健太)エイズの女とSEXしてエイズになったチンピラ。そのことを恨み女の母親を殺害してしまう。最後は屋上から飛んで死亡。
常夏バンク (千葉健太)イジメを受けて現実逃避癖を持ってしまった負け組。全てを諦めて引きこもりに・・・
「神様」にすがった女が生き地獄で見た(大久保健太)レイプして孕ませたあげく女をポイ捨てする最悪のクズ!最後は女に刺されて死亡。
夜を往く者たち (神谷健太)本作の犯人。インターネットと現実を区別できなくなり殺人を犯す。人は死んでもリセットすれば蘇ると思ってるキチガイ。
おジャ魔女ドレミ(飯塚けんた)まつ毛が異常に長いことしかとりえのないモブガキ。主人公たちをよく馬鹿にしている。顔が気持ち悪い。
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。眼球を抉られて殺害された。
18イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:25:24.29 ID:69SVp3VK
華麗なるスパイ(健太)6歳のクソガキで犯人に誘拐されて恐怖のあまり狂ったように泣き叫んだ。セリフはママ〜しか言わない
女性秘匿捜査官・原麻希シリーズ(健太)親に寄生するクソニート。ウィキペディアにもニートとしか書かれていない。
ドラマストーリー ドラマ(健太)毎度おなじみ池沼の幼稚園児。ウンコ漏らしてさあ大変w
ビューティフルレイン(立花健太)ヤクザと手を組むクズ警察。最後はバレてヤクザの後藤さんと一緒に逮捕w
アイシテル〜海容〜(福田健太)小学4年生の癖にイジメを行ない、財布を盗んだりするクズ。親曰く盗み癖があるらしい。
ハンマーセッション!(野島健太)理由もなく不良たちにイジメられてパシリにされる哀れすぎる人・・・その後間違えられて不良にリンチされた・・・
同窓会(緒方健太)モブキャラだがこいつのせいで大迷惑がかかる。暴力大好きのクソガキ
Odds GP!(心斎橋 健太)マザコンの親父。骨が折れて試合を棄権した。
時空警察ハイペリオン(咲山 健太)弱気な性格のおっさん。ヤクザにリンチされて死亡
海の底(野々村健太)密室にとりのこされて騒ぎまくったクソガキ。恐怖のあまり失禁しながら泡を吹いて気絶w
ふたば☆ちゃんねる(田中健太)存在価値0のクズガキ。レイプシーンを見て興奮。
4姉妹探偵団(金井健太)人の弱みにつけこみ金を揺する極悪ヤクザ。犯人により殺害された。
べしゃり暮らし(梵健太)ことあるごとに人を馬鹿にしてくる最低のクズ。ヤングジャンプ作者たちに最も嫌われている名前。
ランナウェイ〜愛する君のために(田口健太)おかっぱの幼稚園児。殺人現場を目撃してしまい殺人鬼龍之介にバットで殴られ殺害されてしまった。

素直になれなくて(松島健太)史上最悪のクズ。東大に行けるほどの秀才だが麻薬を売りつけたりヤクザを雇いリンチを行なう悪党。
人が破滅するのを見るのが快楽でそのために麻薬を売り付け金を奪い何十人もの人を破滅させてきた。自分も麻薬をやっている。
最後はハル達を殺害しようとナイフで襲うが返り討ちにあい、その後逮捕され、退学処分となる。最低最悪の屑。
19イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:32:01.30 ID:AN6Thbe/
しかしミュイたんのお父さんはジオン軍人にしかみえんw
しかも傷の無いドズル閣下にしか見えないしw
ミュイたんは成長するとローマの休日からパクった偽名を使って出歩くのかなと今ガンダムユニコーン見て思った
20イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:35:02.58 ID:wTWMhFpx
伊丹が隠したラブプラスの箱をめぐっての争いですな
21イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:49:28.27 ID:CEWYTysd
外伝でピニャ様の地位が向上したと思ったら次回の漫画でレレイ、柳田、笠間とフルボッコされる訳ですね。楽しみです
22イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:49:54.80 ID:dYZt9Az4
コミック版から興味持って原作小説見たいと思ったがいささか高いな・・・。
一冊1800円はちょっと2の足踏んじまう。全巻で諭吉ががが。
コミック版面白かったけど原作小説版はどうなのよ。ここの住人から見て面白い?
23イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:53:48.71 ID:Z+SL08hl
>>3
あの時点では、
イタミヨウジなる者が炎龍すら倒す超戦闘力の持ち主だとか(やや勘違い)
亜神『竜神ジゼル』さえガクブルものにさせて逃げまどわせるスペック持ちだとか(かなり勘違い)
元老院で報告を要求されるようなエリートキャリアだとか(大半が勘違い)
帝国を簡単に踏みつぶすような軍事力の後ろ盾があるだとか(これはあながち勘違いでもない)
危機に陥った自分を危険を冒して助けにきてくれるとか(これは割とガチ)、
を知らなかったわけだし

というか当時の伊丹は文字通り『帝国だったら百人隊長レベル』でしかなかったわけで
24イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:09:45.68 ID:3exlIYaI
>>22
俺もコミック版から入ったけど、原作面白いよ。
ゲートはコミカライズが非常にうまくされていてコミック版気に入れば、原作もまず気に入るはず。

原作と比べてコミカライズが微妙という作品もあれば、
人によっては原作の方が微妙だったって作品もあるからな。

普通、コミックより原作の方が内容濃いはずなのに、
コミック版とほとんど変わらない内容のレベルで、
あ、もうこれコミック買ってればいいやってなった作品もあるし迷う気持ちはわかる。
25イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:11:20.78 ID:K9Zlw9aZ
>>22
ここで聞いても否定的な意見はでない思うが
まあ、背中押して欲しいんですね

俺は完結まで楽しめたよ、外伝もよかったし
コミック版楽しめたんなら、楽しめると思う
金額も大変だと思うが、全6巻持って帰るのも大変そうだな
26イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:14:55.27 ID:CEWYTysd
>>22
今公開中の14話で1巻の326ページだから試しに1冊買ってみれば良い
27イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:19:12.07 ID:tt6sk5AF
>>22
http://www.alphapolis.co.jp/index_books_list.php?ebook_id=1042448
一応最初の方がどんな感じかここから読める
28イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:38:59.19 ID:t+DLF9Rt
>>26
原作1巻が522ページなんで、やっと半分越えたところか。
このペースだ漫画版4巻くらいで、原作1巻分くらいかなあ?
29イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:45:41.96 ID:Q2AfuY2N
>>28
いや、それが律儀なことに
原作の章立てとコミックの話数は、大体一致してるんだな
コミック14話で原作第14章を終わりにしている。
1巻は全部で23章、コミック1巻は9話だから
単純計算でいくと、3巻で27話、原作2巻に入ってる

同じ計算で、
ヤオの登場回が公開されるのは来年の9月ごろになるわけだが
3022:2012/09/30(日) 22:03:58.04 ID:dYZt9Az4
おおう、皆感謝です。迷彩君やコンビニDMZ好きだったからゲート表紙買いしたんだがあたりを引いたのかもしれんね。
とりあえず原作1巻買ってみるよ。
31イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:14:22.22 ID:L9I2kaJT
── =≡∧_∧ =遠慮無くいくぜっ!!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    ) 
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ ←>22
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         IYHのアポクリフ
32イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:16:45.13 ID:SGxAFmfp
>>22
マンセーにならないようにあえて欠点になるのかなと他板で批判されてる部分をあげると

・作者の政治的主張が鼻につく部分あり
・少々年代が古いおちゃらけ文体がたまに出てくる

くらいで、考証とかエンターテイメント性の部分で文句が出たのは見たことない感じかな
基本、ファンタジー世界で自衛隊が無双する話ではあるけど
無双すぎてチート状態じゃ面白くないからか敵も物によってはファンタジー物から逸脱してるだろって位クソ強いし
安易に○○の知識を知っていたから内政チートできましたなんて話とはかなり離れてる
むしろ政治概念や経済観念が違う同士の邂逅ってこんな無理難題だらけなんだなって感じ
33イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:29:22.48 ID:t+DLF9Rt
>>29
原作1巻とコミック1巻見比べた。
まじでキレイに区切ってあるね。

ヤオ登場は一年後かよ、ヤオ派としてはつらいなあ。
34イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:45:54.57 ID:V86xDr9w
竿さんはoursの連載終わったからこっちに注力するんじゃないかな
言っちゃ何だが竿さんの本の中で一番読者の反応いいだろこれ
35イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:50:31.21 ID:b7SUlOQY
先代様の執務室、賢狼ホロの1/1フィギュアもとい石像あってワラタ
36イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 22:56:09.80 ID:tT2rACmp
>>7
躬は本文中で振り仮名あったど
37イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:02:52.24 ID:rFmKx94p
アルファポリスのweb漫画ページクソ重いんだけどw
ゲートのせいなのか?
38イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:08:12.66 ID:t8n9REIo
>>22
電子書籍版は1巻500円くらい。PCでしか読めないが
39イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:11:53.53 ID:V86xDr9w
auのLISMOなら読めるよ
外伝はまだ出てないけど
40イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:23:30.74 ID:u8Ee46pu
外伝漫画連載まであと何年かかりますか(´・ω・`)
41イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:27:39.54 ID:K9Zlw9aZ
コミカライズってどうしても原作のイメージがついて
素直に楽しめないから、敬遠してたけど
ゲートのコミカライズは評判いいんだな
本屋で外伝のとなりに平積されてたから、買ってみるか
42イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:48:23.34 ID:t+DLF9Rt
>>36
ほんとうだ、メイベル初登場時に振り仮名あるね。見落としていたよ。
43イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:49:35.52 ID:LLldgS9h
>>22
東京中自転車で走り回って古本屋で4巻までは揃えた
それまでにかかった時間と移動距離さすがに5巻は地元で注文して買った
外伝は発売日に買った
有罪なのは判ってますが執行猶予お願いします
44イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 23:53:55.47 ID:Y+7YCMz6
>>32
詳しい人から見るとこれでもちゃちな描写かもしれないけど、
経済ネタの扱い方見ると本業で商売やってるってのも納得だな

っていうか、単巻で完結すると思ってたら続く…だと!
非文庫レーベルでシリーズ二本同時進行とは
ラノベ(?)作家としてはなかなかの変わり種だな
45イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 00:04:55.56 ID:sXRcnjKz
ゲートも内政チート話はわりとよく出てくるけど
ありがちな何々の作物を手に入れたから次年度から大々的に売り出すぞ!みたいなのと違って
灌漑も虫害・病害も無視できるわけがなし、
そもそも其処で今まで不自由なく暮らしてた人たちに何でそれが必要なのかを納得させる部分が上手いやね

外伝でいえば、おまいら只でさえ男手が少ないのに今後は一斉妊娠で女手が期待できなくなるぞ?的な
46イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 01:39:26.95 ID:QpEHe8QM
ゲートの女性陣の中でなぜかテュカだけ属性が
追加されまくったのはなんでなんだろう
ファザコン、ヤンデレ、レズ(両刀)、厨二…どうしてこうなった?
47イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 02:07:40.49 ID:8XEV/S8g
>>46
確かにヤンデレはレレイだけだったのに今回テュカもヤンデレ属性追加になってるな
そしてレレイは益々包丁が似合うキャラになってるし・・・
48イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 02:46:16.80 ID:xjjONDnJ
ゲートの外伝もコミックも置いてなかった・・・・・しにたい

外伝じゃない方ならあるのに
49イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 03:12:23.79 ID:lPwjTTz6
>>48
尼で注文しとけ
50イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 03:39:18.51 ID:W9HwOf7t
漫画買って
即小説全部買って
電子書籍があることを今ここで知った

文庫化のためのお布施だと思うことにします
51イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 07:07:12.00 ID:nh4J2Tm9
コミック版気に入ったからって、原作一気買いはちょっときついよな、
6冊だと余裕で諭吉だし。

そういうことはさておき、一気読みするのももったいない気がするんだ、
せめて一週間くらい置いて次読まないと。
52イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 07:16:39.73 ID:CRxOGKHa
半分よんだ。
ピニャ分、多くで良いです。
ピニャの評価が別れるのは読み手のリアル年齢や経験により変わると思うのです。
可愛いじゃない。
53イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 07:38:12.70 ID:5nS9kZ8d
ピニャは「お友達でいましょう」と言いたくなる
ジゼルか聖下が一番だな
54イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 07:52:04.83 ID:ZOpC5x69
んー俺もピニャ捨てがたいがやはりロウリィが一番だな
次ピニャでレレイ、ヤオ、テュカの順番だな
55イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 08:15:19.22 ID:bn6daxE2
>>47
そのうちシェリーも包丁が似合うキャラになるよ。
赤髪をみるとなぜかいらただしい気持ちのキャラになるよ。
56イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 08:59:39.81 ID:YZ6in3fB
ペルシアさんが一番包丁似合うだろ。肌身離さず持ってるんだから
57イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 09:25:43.24 ID:CRxOGKHa
倉田プレゼンツ たしかワンオフのナイフビルダーが作った厚重ね イメージは花の慶治が秀吉謁見で暗殺しようとした特注品に読めた。

やっぱりペルシア嬢 デカいんだ。185は有るな、だから厚重ね使えるんだ。
58イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 10:24:53.45 ID:wIuHltmb
>>51
特地と違ってこちらには図書館ってもんがあってだな
59イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 11:31:07.06 ID:CRxOGKHa
コミックと同じ大きさで現行本の半分の厚さで、再販しないかな? んで特装版は、ポストカード 書き下ろしブックカバー
60イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 11:44:40.40 ID:nLdiKqXC
地球人類も違う世界から来た種じゃないの
61イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 12:26:44.55 ID:UeIDED5O
確か、いまその手の映画やってるな
人類の起源が同のこうの言ってるやつ、名前忘れちゃったけど
62イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 12:41:06.98 ID:noUPY+N9
プロメテウスのことならほとんど人類じゃなくてエイリアンの起源(エスコンのみたいなゼロ作品)らしいな
63イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 12:59:41.17 ID:CRxOGKHa
星を継ぐもの SFコミックだが,リアル地球人類が,どこから来たのか 描いてある

スレチだけど
64イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 14:09:01.89 ID:tqydAa/P
原作知らんけど漫画版よんだよ

ファンタジーな女の子とフラグたてたりはオタ妄想丸出しで痛々しいけど
それ以外はなかなか面白い

こういう戦記モノは大好きだ
65イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 14:33:03.16 ID:AeoWh4Un
いや今回のエピソードはそういうネタなんだが
とりあえず読めるエピソードは全部読んだ?
66イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 14:39:51.24 ID:tqydAa/P
何処から移住して来たってことを知っても、どう発生したのかが解らない以上謎は深まるばかり
サルもそろそろ人間に進化してもいいんじゃないか? でも人間はみな同じで別の猿から進化した奴はいない…
67イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 14:42:45.90 ID:5nS9kZ8d
>>65
ただの気違いだあぼんしときなさい
68イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 14:56:06.34 ID:5DSBUu/Y
>>52
囚われの姫が英雄に救いだされるシーンなんて普通のファンタジー物ならもっと感動的に
何かこうカッコいいセリフの一つもあるものなのに殿下ときたら
「神さま!ついにイタミ殿が妾を助けにきてくださいました!うええええええん!」
だもんなw
ピニャかわいいよピニャ
69イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 15:52:43.01 ID:CRxOGKHa
>>68
たしか伊丹卿の炎竜退治は12の試練を得て炎竜退治に向かうことにされてる

また新たな伝説が,吟遊詩人により脚色されるのか 多分 盗賊に捕らわれた姫を助ける為に、並み居る敵を息子(アルバイン?)と共に無双切りで、試練は24に増えた。
70イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 16:17:22.93 ID:CRxOGKHa
>>22
本屋で立ち読みして、兎に角読破。二巻までは最高に面白い。単純な冒険小説として。
三巻と四巻から政治的な話が多くなるが、読まない訳には行かない。ラストの五巻は、クライマックスに向けてガチです

ひと月に一冊でいいんでない
6巻とコミックで、一万越えるよね。
71イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:20:05.25 ID:5DSBUu/Y
>>69
アルバイン君の親父はなんとかしてイタミ卿の伝説に息子をねじ込もうとはしてくるかもな
自前でしょっぱい実績作らせるよりも
かの「緑の人」の心強い仲間ポジションにでもしたほうが楽に知名度上がるし
肝心のアルバイン君も気性面で日本人とは合いそうだし
72イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:36:01.29 ID:9sbNHhri
オタクになってしまう未来が見えるな…
良いとこのお嬢様を嫁にとか考えてたのにケモナーになっちゃったりするんだぜ
73イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:44:11.91 ID:CDF7lRYZ
いや、栗あたりとくっつけようと画策するかもしれんよ
74イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:50:12.78 ID:qLROqhs1
アルバイト君に見えた件

英雄譚には脚色が付き物で実際は大したことなかったりする、とはいっても
伊丹の場合は本人のぐうたら振りさえ置いとけば実績そのものは凄まじいものだから
そこに脚色も加わって更にとんでもないことになってそうな悪寒
大体あの12の試練ってなんやねんw

・web小説をケータイでチェックしてたら栗林にスネを蹴られる
・ボーゼスとパナシュに散々なぶられる
・ピニャ殿下の開けたドアに当たって昏倒
・ロウリィの乳さわってグーで殴られる
・ボーゼスのビンタ&引っ掻きを食らう
・柳田にいきなり罵倒される

うむ、炎龍戦までに12も試練なかったぞw
75イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 18:16:59.23 ID:noUPY+N9
テュカの精神が壊れる、とか加えても12は無いかw
76イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 18:23:18.91 ID:dT3HqfHI
なんというショボい試練・・・・
でも当人を実際に見たらなんというショボさ・・・・とは思われそうな気がする
77イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 18:34:41.03 ID:6N15nrGE
おととい1巻買ってはまって、昨日全巻買ってきて徹夜で読んでしまった。
2巻までファンタジーとして面白くて、3,4巻政治的に重いけど面白くて、5巻クライマックス最高だった。
78イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 18:45:46.57 ID:8XEV/S8g
元老院wで報告とその後のチャンコロ、露助、ヤンキーの妨害入れればなんとか12行くかな?
79イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 19:20:11.13 ID:nuM/79QO
今回ピニャはいちいち可愛かったからこのまま結婚しろと言いたくなったぞ
80イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 19:22:29.61 ID:YZ6in3fB
テュカの顔のペイント何処行ったん?スリープ使う時綺麗に無くなってる

ふつくしいから無くて良いけど
81イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 19:29:52.87 ID:noUPY+N9
各々方の社会的地位的にピニャが一夫多妻の提案及び四人組に加入、法的にマズかったら改正、
正妻がピニャ、残りを側室にするのが一番角立たないよな多分。一般人が王(になっちゃうよね伊丹)の側室ってのは異例かもしれないが、
炎龍狩りの英雄って箔があるし能力面でも光るものがあるから批判しづらい。
82イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 19:56:55.04 ID:keLw4uw1
母親の件と離婚の件、あと、レンジャー訓練をあわせても足りないか…
83イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:02:11.27 ID:qLROqhs1
>>81
炎龍倒したというのだけでもそれこそ神話級の英雄譚だというのに(炎龍の鱗で鎧を作ったら神話級の武具だと言われる位だけに)
加えて亜神や精霊種エルフが側室にいる王って凄いものがあるなw
ピニャもアホの子状態が多いからつい忘れがちだけど戦績は大したもんだし
夫婦揃って軍神みたいな扱いされそうだ
84イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:08:05.81 ID:CRxOGKHa
吟遊詩人 脚色じゃなく捏造だろ?。
いやなら聞くな。婦女子はそれを求めてる、と言われそう。
85イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:17:11.51 ID:AXKs4EKq
>>81
ケミィに唆されたというか、背中押されていたしラストの仲のよさを見たら
外伝2以降でいろいろ動き出すかもね。

あと今作でさりげなくエムロイの権能に暗黒神も追加されていたな。
いままでは戦いと狂気だけだったよね?
86イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:20:23.54 ID:noUPY+N9
>>85
光の神の信徒が出てきてたし対比のためかな?
外伝は光と餡刻の宗教戦争か。
87イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:20:32.25 ID:qLROqhs1
>>85
戦いと狂気と断罪だったはず
暗黒神というのは上記の内容がかなり不穏当で怖そうなところから付いたイメージの話じゃないかな

それにしても自らの使徒が大活躍してるのにエムロイ自身は全く出てこないな
88イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:28:09.78 ID:CRxOGKHa
もし人の寿命を増減できる神が、居たらどうなるか?
金も白も闇も 赤も伊丹も 同じ日に死にます。同じ時間 生きます。
89イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:45:21.94 ID:AXKs4EKq
たぶん、レレイは寿命あるヒト種の身でロウリィから宿題出されると思うし
そういう神がいても、受け入れないんじゃない?

あと自己解決だけど、ロウリィ初登場時に暗黒の神エムロイの使徒って自分で名乗っているね。
さらに十二使徒って設定もあったがどこいった?
90イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:48:15.91 ID:YZ6in3fB
>>74
伊丹が最初から炎龍を倒す方向で動いていた事にされてるんじゃないだろうか?
1.エルフ12傑集の一人ホドリューに協力を求めるため集落を訪れた伊丹が目にしたのは無惨な焼け跡だった
2.立ち去ろうとした伊丹の前に猟に出て難を逃れたホドリューの息子テュカが現れ誤解から交戦、仲間に加わった
3.龍退治の知恵を借りようとコダ村に住む大賢者カトーを訪ね三顧の礼で大賢者の弟子レレイが仲間に加わる
4.盗賊を退治してたら急に亜神が居たので腕試しで死神ロウリィと剣を交える。ロウリィ合流
5.炎龍がコダ村を以下略6.イタリカ以下略7.アルヌスの街以下略8.ヤオ9.デュラン陛下10.谷まで移動11.山登り12.炎龍戦
91イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:50:45.66 ID:hOm1GigT
ジゼルってさ、肌青いんだろ?アバターみたいなのに萌えるの?
俺無理
92イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:51:39.33 ID:VAnxCqUJ
>>91
どうせ電気は消すんだから良いだろ
93イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:56:56.26 ID:YZ6in3fB
>>91
アバターみたいなのじゃなくて明日田さんみたいな感じ
94イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:58:14.32 ID:vb97ewEf
ピニャと伊丹が結婚するのが、実は一番帝国にとって幸せな気が。
政治的野心皆無な英雄だし、帝国の貴族たちも、伊丹なら貴族の称号持ちだから反対しづらい。
しかし、そうなると他の面々からの修羅場が何気に怖い。
外伝の末尾辺りで、ハルバート、弓、杖、レイピアで伊丹が袋にされていたが、正式に婚約したら、
それ以上のひどい目に遭うのだろうな
95イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 20:59:19.99 ID:qLROqhs1
>>90
テュカは吟遊詩人が弾き語りするストーリーでも男にされてるのかw
96イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 21:19:21.77 ID:AXKs4EKq
>>91
おっぱい大好きなカトー老師ならイケるはず
97イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 21:38:11.32 ID:Ri8G21GO
しかし今回はピニャ様強化月間だったのだなあ……他のヒロインズも何かが強化された様な気もするけどな!w
98イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 21:48:25.57 ID:9Y4900cF
>>74
アルバイン「ぼくアルバイトオオオォォォ!」
99イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:05:56.91 ID:Ri8G21GO
そういやシェリー嬢は外伝の時点では日本にいるのだっけ?
再会の時菅原がどうなってるのかが実に楽しみだねえww
100イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:10:42.79 ID:GoXqPgf5
ゲート閉じてるときはこっちの世界と特地だと時間の流れが違うって話があったと思うんだけど
あれってどうなったのかな?
こちら側は4年だけど、特地では1年しか経ってないとか
そうすれば、菅原とシェリーの歳の差も埋まるんじゃね
101イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:13:18.40 ID:Ri8G21GO
まあ、5巻で伊丹たちが年取ってますという描写は無かったからねえ。
102イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:14:47.33 ID:cGsfwLBq
2006年が作中の年数なのに
エルシャダイネタが
103イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:27:25.36 ID:AeoWh4Un
>>85
まあ暗黒だから悪いという訳でもない
BURAIのラノベ版だと光の神が陰謀大好きで信徒を駒のように使い捨て
対になる暗黒神は温厚で慈悲深く信徒に安らぎをもたらすことを喜びにする神格者
光の神は他の神ほぼ全員に嫌われれてたしな
104イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:29:00.15 ID:9Y4900cF
イケメンエルフ七人衆のネーミングが
あまりにテキトーすぎるだろコレw
105イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:37:40.61 ID:9Y4900cF
>>103
聖書の記述中でも神が殺した人数は悪魔が殺した人数より
ぶっちぎりで多い、ってジョークのネタになってるぐらいだしな
106イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:58:29.13 ID:AXKs4EKq
>>101
本文中にはなかったが、外伝冒頭のキャラ紹介でみんな5巻から1歳ずつ年取っていたよ
伊丹33→34歳、レレイ15→16歳、テュカ165→166歳、ヤオ315→316歳、ピニャ19→20歳
そしてロウリィ961→962歳。

107イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:03:56.61 ID:FgVAStrF
本当に読んでるの?
時間の流れはそこまで違わないと書いてあったでしょ?
108イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:04:12.25 ID:T75xPQWY
かみ「それが どうかしましたか? すべては わたしが つくったモノなのです。
109イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:10:29.59 ID:XdEdETHJ
キドリュー「ホドリューがやられたか…」
ミドリュー「ククク…奴はエルフ12傑衆の中でも最弱…」
クドリュー「炎龍ごときにやられるとはとんだ一族の恥さらしよ」
110イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:18:06.59 ID:35xwDlkR
LAWサイドとか完璧敵じゃないですかやだーと思う俺はメガテニスト。

…なんでメガテンのボスクラス天使ってことごとくアレなんだよ
111イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:27:02.42 ID:UYKcdl3/
>110とは旨い酒が飲めそうだ
さっきまでやってたソウルハッカーズには上級天使たちはいないが、ダブルライドウとヤソマガツは手ごわかったぜ…


ゲートで一番かっこよかったシーンって、菅原覚醒からの騎士団奮闘だと思う。 異論は認める。
さすがの俺でも、あの場に居合わせたらもげろとか言えない。
騎士団のおっちゃんたちと一緒にがんばっちゃうぜ。
112イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:34:23.58 ID:9Y4900cF
>>111
シャンディー最期の奮戦も捨て難い
怖さも逃げ出したい気持ちもしっかり自覚しつつ
それでもなお死地に立つ乙女の気高さよ
113イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:40:01.46 ID:v6JTqwaY
>>98
特地の現地協力員も待遇は差があるみたいだしアルバイン君って人柄以外はそんなに有能でもなさそうだから
レレイみたいに技官扱いで自衛隊施設も顔パス、みたいな待遇は受けられなさそうだなあ
それこそ「ぼくアルバイトオオオォォォ!」になってしまいそうw
114イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:47:15.50 ID:7lJamEVc
>>111
スガワラ様かっこいい!と思った直後に騎士団の老人方の心意気がまた、ねぇ
あとヴィフィータちゃん大活躍はここから始まった

ゲートって戦闘描写がやたら上手いから交戦があれば大体見所なんだけど
あえて特に見所といえば炎龍戦(一回目)、イタリカ攻防(一回目)、炎龍戦(二回目)、翡翠宮攻防、イタリカ攻防(二回目)、アルヌス攻防、
なんだろなぁ
戦闘シーンに見所大杉やっちゅうねんw
115イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:59:22.48 ID:eIghNsaK
そやね
116イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 00:06:09.76 ID:WQZdwgX2
特地の人類って、地球のポンペイが発祥なのかね。
火砕流に巻き込まれた都市で、ローマ風の文化となると。
117イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 00:07:43.39 ID:MA7tfDpS
歯抜けの第3偵察隊と運幹だけで民間人助けに行った時の檜垣三佐のカッコ良さはガチ。冴えない上司みたいなルックスで
2巻の伊丹の行動についての柳田とのやり取りからずっと溜めて忘れかけた頃に今がその時だとか反則
118イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 00:56:36.00 ID:ls99vt/m
>109
民族的中二病期を脱した種族が「十二英傑」とか言っちゃうなんて・・・
119イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 01:05:24.95 ID:kXnJMy03
一万年も前から特地に存在してたくせに12英傑の筆頭格とまでされてた凄い奴が死んでも
「相手が炎龍ではな…」で済ませるエルフってどんだけ…
かなり後にやってきたヒト種も大した進歩はなかったけど、そのヒト種がやってきたと思しき世界じゃ
炎龍?軽歩兵だけなら苦戦するけど本気出したら鎧袖一触っすよw ってくらいの進歩見せてるのに

外伝めっちゃ面白かったけど欲を言えば、
高慢ちきな精霊エルフの野郎どもが自衛隊の技術を目の当たりにして鼻っ柱へし折られて
テュカが「(うちの旦那は)どうよ?」的にドヤ顔するような展開はほしかったかも
120イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 01:05:40.58 ID:+R9RK59O
ハミルトン 「私は愛のキューピット!」
121イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 01:16:08.39 ID:/awruFC5
>>120
結果オーライって感じだけど間違ってはいないな
伊丹とピニャも急接近したし
122イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 01:23:56.80 ID:14ov+b3Y
銀座事件について考えてみたが、
うまく時系列の経過が想定できない

p5 中央区銀座に突如ゲートが現れた
(コミックでは、三越前付近になっている)
p28 (伊丹は)新橋駅でゆりかもめを待っていたところ、事件に出くわした
霞が関や永田町も襲われ、
桜田門以南の官庁街がほぼ壊滅した
そんな中で伊丹は、付近の警察官を捕まえて西へ指さした
「皇居へ避難誘導してくれ」
非難した人々は、半蔵門から西へと脱出すればよいのだ
伊丹はは皇居へと立て篭もった
この後、皇居にある第一機動隊、市ヶ谷から出動してきた第4機動隊によって
二重橋濠の防衛戦は引き継がれた

というのを元にすると、帝国軍は
銀座から晴海通りを西に進んで、有楽町、日比谷公園、霞が関、永田町と進む

伊丹は、新橋駅から北へ向かい、皇居の東側つまり皇居外苑付近に移動している
集まった避難民を坂下門と正門を使って皇居内に入れて
その後に立て篭もる

半蔵門が安全ということは、帝国軍は、内堀通りを北上せず、
永田町辺りに留まったか、そこから引き返し、結局、外苑に集中したようだ





123イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 01:52:35.01 ID:4CumZ2fW
>>120
ハミルトンの企みがロウリィ達にばれたら八つ裂きにされちゃうんだろうな…
124イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 02:02:45.43 ID:QSLQBtJm
>>122
要約するて秋葉原と蔵前は、無事なのですか?
125イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 02:38:48.53 ID:DEdkPNtg
>>120
レレイ「う、つわりが・・・」
126イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 02:48:48.77 ID:onBxNo+u
>>114
冷徹だけど熱い柳田を忘れて貰っちゃ困るお!

拉致被害者が襲われそうなのを見て
「そこで何をしているのか!」
の怒声が合図となり未来の嫁とやり合う展開は熱かった

拉致被害者を見て普段は冷静な伊丹がプッツンする回も
127イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 03:01:32.70 ID:CPSAQOWx
>>114
ヴィフィータちゃんって活躍してない時が少ないレベルだしなw
公では頼れる戦場の花形、私では不器用ながらも恋する初々しい乙女
128イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 07:16:36.24 ID:VIwRxtyz
しかしまあテュカが伊丹を名前で呼ぶ日が楽しみではあるな。
129イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 07:19:04.26 ID:K2vwKffz
>>128
五巻で死亡フラグ立てた時名前でよんだぞ
130イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 07:43:01.03 ID:VIwRxtyz
あーそうだったな…サンクス。
131イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 08:14:33.21 ID:18MGanP8
でもなぜまたお父さんに
132イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 08:25:58.67 ID:vxl3pAao
でも、自分より5倍ほど年上の美少女にお父さんと呼ばれながら押し倒されるのもそれはそれで…
133イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 09:17:21.17 ID:XcRyAx12
ジゼルのイラスト描いてくんねーかな…
肌青かろうが鱗生えてようが構わない、つか爬虫類系人外娘大好きなんで

しかし五巻のアルヌス食堂でクリュグ飲んでるが食堂で出していい酒じゃねーぞ、アレ
確か一本3万とか4万する…
134イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 09:56:22.12 ID:QSLQBtJm
明日田さん ぐぐったらアスタロートじゃないか 地獄の公爵
135イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 10:00:23.79 ID:QSLQBtJm
テュカのジーンズ ウエスト緩いのか?
コミックだと尻の割れ目の上がわずかに見えてる、
136イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 10:24:49.41 ID:Fdzz5nYU
一般的日本人向けのジーンズをスタイル最強のエルフ娘が履いたらそうなるんじゃね?
137イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 10:36:09.83 ID:LT4P6Lod
漫画読んで面白そうだったので電子書籍を買って一気に読んでしまった・・・
外伝の電子書籍の販売は何時ですかねorz
138イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 12:22:54.71 ID:K2vwKffz
>>133
クリュグは俺の家の近くの酒屋で五万円位で売っていたが・・・
さすがに俺も一回しか飲んだことない(無論割り勘で・・・)
正直ジゼルには勿体無さすぎだぜ
ロウリィにならボーナス入ったら奢ってもいいがな
139イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 14:18:09.49 ID:CPSAQOWx
借金返済間近のジゼル猊下の前でやるといいよ。きっと食堂側がもう2・3ヶ月の間助かるだろう。
140イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 17:07:13.19 ID:HlDUbfo6
外伝は昨夜読了。寝不足になっちまったぜい…

>>74
「全裸のテュカに一晩中抱きつかれる×10日」
この間、理性を保ち続けるのはかなりの試練だYOw
141イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 18:07:46.84 ID:MA7tfDpS
ペルシアさんの手元に付いてるのは手毛なのか傷なのか?何か作者から注文付いたのかな?
142イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 19:21:56.10 ID:zCtOgjhS
>>132
自分より28倍ほど年上のゴスBBAに甘く囁かれながら押し倒されるのや、
9倍ほど年上の肉感マダム風美女に御奉仕されるのはどうなのよ?
俺ならハタチ巨乳赤毛残念美皇女一択だがなw
143イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 19:22:56.29 ID:qflv99FW
>>142
年下聡明美少女だろ
144イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 19:36:59.45 ID:qtiJhBz7
あの王女様はいろいろと残念すぎる
145イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 19:41:45.61 ID:VIwRxtyz
ただまあ、伊丹がマジで誰かと結ばれる光景はちょいと想像し辛くはあるんだよな。
ピニャは今回結構良いとこまで行きはしたが。
146イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 19:59:26.27 ID:oWJ58GKy
ファザコンエルフも良いよな。
お父さんと呼びかけられると背徳感で味わいが増すわ。
147イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 20:14:04.63 ID:R2kQP980
伊丹に美味しいものを作って喜ばせたいと努力するレレイかわいい
ピニャの刺身の件で凄く悔しがっていたけど
148イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 21:04:43.00 ID:/awruFC5
ピニャ様はある意味伊丹と相性ばっちりだよね…
149イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 21:23:14.56 ID:VIwRxtyz
まあ、他の四人は(ヤオは知らんけど)伊丹の、リアルの自分よりも紙に描かれた女を選びそうなトコは何とも承服し難いんだけど、
ピニャの場合はそういう所を許容してくれそうだしなあ……もちろん自分に都合よく解釈した上でだろうけど。
150イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 21:41:07.46 ID:18MGanP8
レレイ日記は正直怖い
151イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 21:49:48.04 ID:VIwRxtyz
>>150
いやあ、もう夫婦だしいいじゃないアレ位(棒
152イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 21:53:25.27 ID:VVcHNQOv
>>145
居酒屋で働いてるとこは、雰囲気だけなら
もうとっくにくっついてます感出しまくりのような…

テュカ「……ツルんでやがる!こいつらツルんでやがる!」

エルガイムって知ってる?オレっち見てないけどあんなカンジ
153イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 22:52:27.00 ID:oWJ58GKy
>>152
> エルガイムって知ってる?オレっち見てないけどあんなカンジ

♪ だーれかー 背中掻いててー くれー
154イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 22:54:24.67 ID:xXdIlFeW
聖戦士アルバイン・・・
155イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 23:08:29.93 ID:JItmS9wu
>>149
アクアスのケミィにもともと伊丹が好きな四人とあわせてハーレムの一員になっちゃいなと
そそのかされていたら、今後の外伝のなかで動きがあるかも

>>150
さりげなく冒頭の伊丹に今回はつれていけないって言われているときに
自分のこと配偶者って読んでいたな。三日夜の習わしを信じきっているなー
156イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 23:15:00.61 ID:kcyaabGh
>126
柳田の旦那も方向性は違っても、国家国民を愛して守る自衛隊幹部だからな。
所持技能が戦闘向けではなかったのが、車椅子生活の原因だよな。
まぁそのかわり嫁getしてるけどw
レンジャー持ちとかの戦闘向け技能持ってたら、あの場でデリラ倒しちゃってたろうな。
157イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 23:17:30.64 ID:jfqTvx/F
宗教系黒ゴスロリババア
気軽に会える分、D&Dのエランディスちゃんよりロゥリィの方が魅力的だな。
エランディスちゃんは折角アンデッドなのに、バンパイアじゃないのが残念だった。
158イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 23:56:38.84 ID:aMFNfWxW
会いに行ける神様
159イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 23:57:06.35 ID:jolGlUNN
>>145
>伊丹がマジで誰かと結ばれる光景はちょいと想像し辛くはあるんだよな。

俺もそう思う。
伊丹は女性に対し、一定以上近づく事を嫌う所がある。

例えば、元妻の梨紗が伊丹の事を「先輩」と呼んでたのが奇妙だった。
一緒に夫婦生活を送っていたとは思えない位の余所余所しさだった。
伊丹と梨紗との間には一度も肉体関係すら無かったんじゃないか。

やはり10代の多感な時期に、あの凄惨過ぎる母親の一件のせいで今も重度のトラウマを抱えているのか。
作者も伊丹のその辺の心理を深くは描写してなかったから気になってる。
160イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 00:19:58.63 ID:2WYu4HGo
ロゥリィに迫られた時は普通に反応してたみたいだし、女が
ダメってわけでもなさそうなんだけど、淡白そうではあるな
161イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 00:20:08.76 ID:nrDpYo7a
全編読んでれば分かると思うけど伊丹さん梨紗さんに未練ありまくりだから
離婚したのにかなりダメージ受けてるし六巻でもピニャにそこら辺吐露してるよ
つーか泣きながら離婚言い出すってそりゃトラウマにもなるわ
162イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 03:05:13.21 ID:+BinCfwr
梨紗マジで等身大のアラサーすぎて辛い
なんか突き刺さる
163イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 06:02:32.09 ID:DlAsXtIO
柳内さんて、あんまりヒーローしているキャラが好きじゃないのかな。
2巻の痛みは選ばれし正義の戦士が嫌いという設定見てるとそう思う。
アルバイン君の運命やいかに。 
164イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 06:28:31.49 ID:WmWeMFGw
>>159
本編で俺は結婚したことあるし実践経験あると言ってたぞ
165イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 07:44:23.34 ID:ZIabfg6O
ただ……未練は未練でもそれが伊丹なだけに梨紗へのそれは(何、誰に対してもかもしれんけど)
復縁とかの前向きな行動に繋がると思えないんだが、それでも主役であると信じたいかな……
166イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 09:20:21.02 ID:bTwFlvZT
>>163
正義の戦士様は人の話聞かないから嫌われ率高いと思うけどね。外伝のピニャも伊丹が馬狙おうとしただけで殺る気満々だったし
167イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 10:44:37.22 ID:In8xWn53
漫画ってもしかして凄い端折られてる?
原作のあらすじ見ると異世界軍団との攻防で一巻、火竜との戦闘で二巻ってなってるみたいだね

詰んでる本がありすぎてあんま他の小説読んでる余裕ないんだが…
168イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 10:49:14.12 ID:RGgiOUf6
マンガ版はかなり良心的
ただ原作読んでおいたほうが漫画をより楽しめるのは間違いない
169イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 10:57:50.47 ID:OiuT0Kxa
そこまで端折られてる感じはしないなぁ
170イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 11:18:35.46 ID:BlQm/28G
>>167
よく読めよ
漫画はまだ一巻の途中までだよ
ほとんど端折ってないぞ
171イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 11:46:29.99 ID:mo9SI7Y+
>>167
絵では表現しにくい文章にしないと判り難いような細かい描写が削られてる程度で
話自体は端折ってないよ
誰かが言っていた1章1話の法則どうりに行けば小説2巻突入は来年の夏ぐらいかな
まぁこのまま連載していけば10年以上掛かりそうだからこのままの感じで連載していくのは微妙な感じ
ヘタしたら1巻分で終了とか悲しいよね
172イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:05:49.53 ID:/HpY8Xwd
週刊Web漫画なら、ふた月でコミック一巻 約一年で外伝まで描けるね。
173イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:11:00.90 ID:mo9SI7Y+
>>172
月110ページとか竿尾氏が死んでしまうよ
174イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:31:23.21 ID:In8xWn53
漫画一巻でドラゴンと戦ってたから、てっきりもう二巻の内容まで言ってるのかと思ったよ まだ一巻の内容なんだね
早く次の話がみたいわ 月一とか待たされ杉や
175イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 12:38:25.76 ID:OiuT0Kxa
>>174
炎龍とは二回戦うからね
176イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 13:15:58.62 ID:AryxtZEu
手負いの獣はおそろしいってやつだ
177イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 13:20:33.29 ID:baaiILy6
2回目の戦いまでにも色々あるからね
178イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 13:35:37.12 ID:/HpY8Xwd
>>174
洞窟で炎竜が、本番。助っ人エルフが、どんどん死んでいく。
あそこは、読んでいて辛い。

もう少し時間有れば、必要な訓練を受ける事も出来たろうに
パンツァー3を試し撃ちしたりして、その時に後ろにヤギでも置いてカウンターブラストが、どういう被害をもたらすか教えられるのに。

ついでに装甲目標なら最初からプローブ固定しとけよ。ガムテープでも巻いて
179イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 13:50:05.76 ID:bTwFlvZT
>>171
アルファポリスの他の漫画でも2冊は出てるから販促にもなるし炎龍討伐まではやるでしょ?
やってくれ
180イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 14:03:38.07 ID:JL9JzHvI
実質的続編の外伝もはじまったし、まだまだ漫画との相乗効果もありそうだから
つづけるでしょ。ってかつづけてほしい。

後半の隔離病棟でのロウリィやテュカ相手のイチャラブも漫画で見たいから本編全部漫画化してほしい。
ついでに番外編の湯煙温泉篇も漫画にしてほしい。ちょうどピニャが日本にいった時の話しだし。
181イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 14:18:49.88 ID:7HAipNNQ
まあ売れる限りは続くだろう
しかし今のペースだと終わるまでに時間かかりすぎるなぁ
かといってはしょったりはなるべくして欲しくない…
月二回連載くらいになると良いね
182イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 14:19:52.43 ID:TTAlnIP2
いっそ湯煙編は漫画オンリーでもいいな・・・
183イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 15:23:20.64 ID:/HpY8Xwd
なかなか1章づつだと、進まないな。ロリとニーナまで読んだ。

ニーナ なかなか良いキャラで
184イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 15:41:02.92 ID:bTwFlvZT
他の漫画は売れてるので1万部だから4万部のゲートは多分問題ない。でもコミカライズで10年は聞いたことない
至急増援が必要。今のペースだと4年で炎龍倒すかどうかって所だし隔週連載で50ページくらいはほしい
185イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 17:05:12.51 ID:FQmj3zKI
少女マンガなら十年とかザラだしアルファポリスの体力の方が心配だな
186イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 17:14:33.17 ID:JL9JzHvI
やっぱり月刊のままでいいけど、増ページしてもらいたいところだよねえ
まだ外伝のアンケートハゲキ書いてなかったから、コミック連載の増ページとアニメ化希望って書いておくわ
187イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 18:43:15.08 ID:hVQP8QbA
漫画家がもう一人いればいいんだな、ファンタジーとミリタリーを描ける人。


 新谷かおるとか
188イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 18:48:47.58 ID:/HpY8Xwd
ヘルシング描いてるね人は、最近 みないな
189イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 18:49:39.30 ID:OiuT0Kxa
>>188
ドリフターズ描いてんじゃねぇか
190イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 19:14:30.08 ID:eGx2A3rI
ヒラコーに描かせたら完結まで50年は掛かる
竿尾先生に頑張ってもらいたい
191イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 19:32:34.76 ID:ZIabfg6O
唇奪ってから居酒屋で二人で接客している所をヒロイン×4に見つかるまでの間に
ピニャ(と伊丹)にどんな心の動きがあったのか異常に知りたい。
日陰の女である事を自認しているヤオですら伊丹に無慈悲な一撃を加えている辺りよっぽどなのかなあ……
と思ったりもするのだけど、伊丹の事だから次巻であれは釣り橋効果云々の結果ああなったとほざく様な気もしないでもない。
192イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 19:49:09.82 ID:I22NNCmm
>>188
それはそれで読みたいけど完結の前にヒラコーか俺が死ぬから勘弁
193イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 19:54:04.66 ID:7hrZhmWR
ヒラコーが描く聖下は半端なく怖そうだなw
194イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:04:06.60 ID:bTwFlvZT
ゾルザルと皇帝がイタミマジヤバイとか言いながらダベってるだけで女性陣は欠席という想像しか出来ない
195イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:07:20.40 ID:g/gFrHyz
ヒロインズが恐ろしく、アルバインが美女じみた美青年になってしまいそうだ
196イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:08:06.78 ID:WmWeMFGw
まあでも伊丹からすれば自分より若くてスタイル抜群のピニャの方がいいでしょw
あと腐ではあるけどヤンデレじゃないし身の危険は感じなくて済む方が良いのでは?
しかも何気にピニャは料理の上達も早いしあの4人に匹敵もしくはそれ以上じゃんw
197イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:17:52.96 ID:1zoV6FJC
週刊ゲートは難しいし竿さん死んでまうから隔週刊ゲートくらいでなんとかして
198イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:18:44.32 ID:AVkxYUdA
Web版を読み終わって
大幅加筆されているという小説版にも興味が湧いたんだけど
何巻から読めばいい?
199イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:18:48.70 ID:apNRIblm
[3880] 12 投稿者:さを 投稿日:2012/07/30(Mon) 16:46
ゲート12話更新しました〜
さすがにあそこまでが限界で・・次回次々回は女の子がいっぱい出る予定w


[3905] アイアンスカイ 投稿者:さを 投稿日:2012/10/02(Tue) 13:46
>ゲート
ありがとうございます。描いても描いてもページが進みません。

今以上のページ増は難しいみたいだね
200イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:21:01.66 ID:ZIabfg6O
まあ、ヤンデレという点ではテュカが一番恐ろしいしな………ごめん、皆恐ろしいや。
201イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:23:50.39 ID:ZIabfg6O
>>198
失礼ですがWEB版を読み終わったのはいつの事で?
202イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:27:40.08 ID:NvCjJlPy
>>196
まあ確かに腐は元嫁もそうだったし耐性はあるしある意味お互いの趣味に理解し合えるだろうからな
しかも若くて美人で伊丹を養えるのはピニャだけだろうからな
残りの4人は色々と性格的にアレだし年上3人で残り1人はどうみてもスタイルの良さは期待は出来ないからピニャの方が良いのは同意
だけどこの4人は何するか分からない程凶悪だから振るにしても細心の注意が必要だなw











んでもって傷心の聖下は俺が慰めて・・・
203イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:30:46.90 ID:BlQm/28G
ヤンデレ対決ならレレイを一押し
204イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:39:21.94 ID:hVQP8QbA
原作の章と漫画版が連動してるってことは、来月は「ピニャも日本に行くぞ」ってとこまでか
日本編は11月から、なげーな。
205イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:43:20.69 ID:JL9JzHvI
レレイはヤンデレというよりストーカー気質でキレたら怖いキャラ。
というわけでヤンデレ対決ならテュカを推す。
206イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:49:53.06 ID:mo9SI7Y+
今月末は伊丹とレレイの三日夜の初夜が見れそうなのが楽しみ
207イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:54:15.20 ID:/NVElGL7
不幸な八尾に最後は幸せを
208イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:55:23.14 ID:TTAlnIP2
○月○日 晴レ ☆☆
今日のヨウジ。食事中にクシャミする。どうかと思う。

○月○日 晴レ ☆☆☆☆☆
今日のヨウジ。帰宅時間が二分遅れる。次はないと思う。

○月○日 晴レ ☆☆☆☆☆☆☆
今日のヨウジ。お風呂掃除をボイコット。許せない。

○月○日 晴レ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今日のヨウジ。ごはんつぶを一つ残す。許せない。


貴方達の好きな娘はこんな感じです
209イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 20:58:25.52 ID:bTwFlvZT
クイーンズゲート参戦まだか?特地の賢者レレイみたいな
210イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 21:01:07.99 ID:buvndv9O
吉備津の釜のラストシーンのように
血塗れの髪の毛のついた頭皮を残して行方不明になる伊丹
211イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 21:13:15.06 ID:DX/oBil6
>>193
ロゥリィ「ブチ殺すわよぉ人間(ヒューマン)ンン?」
212イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 21:16:46.61 ID:6dHWO1jz
久しぶりに来てみたら、皆けっこうまともだな。
俺はてっきり、馬鹿なことを言っては血で染まっていくもんだと思ってた。
ニーナがロゥリィグッズでオナニーをしてオナニーナとか思って笑ってたんだが、馬鹿は俺だったぜ。
213イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 21:19:07.40 ID:zabzu3O9
>>202
おい、誰だここに血肉バラ撒いた奴は
214イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 21:22:03.30 ID:JL9JzHvI
>>206
初夜は偶然の産物だけど、二日目以降はレレイからくっついてきているよな。
このあたりからレレイは伊丹を男として見始めたということか。
215イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 21:24:50.58 ID:ZIabfg6O
>>208
あーすいませんが、日記の上一つは兎も角として、
あなたがあなたのヨウジに下三つの行為を許すとはとても思えないのですが。
あなたの場合、ぶっちゃけそうなる前に力づくで芽を摘んでしまうのではないでしょうか?
216イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 21:26:03.72 ID:buvndv9O
そういや特地にはアンデッドはいるんだろうか
エルロイさんやハーディさんに門前払いをされてこの世に留まらざるを得ないような人たち

まあ、死なないってだけで際限無く老化し続けるオチが待ってるだけのような気もするが
217イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 21:55:06.68 ID:nrDpYo7a
>>202
一番しっくりいくと言うかお互い無理しなくていいだろうからな
伊丹がピニャの婿になったら
某国代表「お前の旦那は預かった、返して欲しければわかってるな?」
ピニャ「は?夫なら貴方の後ろにいますが?」
なんて外交がありそう
218イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:00:01.22 ID:6dHWO1jz
やっぱり、血で染まってしまったか。
聖下はいつもどおりの殺人鬼です。
219イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:32:02.91 ID:Gzo2MvZ2
>208
それは衰退ネタ?
220イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:41:17.07 ID:AryxtZEu
Fate/hollow ataraxiaの桜じゃないかな
221イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:48:56.31 ID:EPfWXoMD
ジャプニカ暗殺帳だったか?
222イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:50:53.26 ID:1tVKuGL5
明らかにFateの桜の「ジャプニカ暗殺帳」だな
特に「許せない。」の単語が畳み掛けてくるところが

そういえば、1巻で旅館警備隊が「マスター・サーヴァントシステム」を採用して
海兵隊を撃退してたっけ
223イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:53:24.05 ID:zqwOC+yR
>>184
道原かつみの銀英伝コミカライズは、中断を挟みつつも、二十年近く延々と続いていたりする。
224イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 22:56:42.14 ID:9sVOLKq7
>>198
最初から最後まで大幅加筆されてるし
web版じゃ序盤から終盤まで割とこすっからいだけのキャラだったピニャ殿下が
小説版だとダイ大のポップばりの「凡人→英雄」的な成長キャラになってたりするから
懐が許すなら一巻から読んだほうがいいよー

ピニャ殿下含め終始いいとこナシだった帝国側にも
小説版だと殿下はもちろん、ヴィフィータって新キャラの娘がものすごい活躍見せててなおかつ可愛いし(アホだが)
ゾルザルもただ無能ヘタレなだけじゃなく意外に見せ場もある、部下にも有能なのがちらほら出てたりする
225イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:04:30.26 ID:g/gFrHyz
ヴィフィータはアホというより粗いだけだろう。目立った失敗談といえば
言語の壁がまだるっこしくなって、つい上品さに欠ける言葉を口走ってしまった程度だw
226イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:13:53.46 ID:l3V+TwBn
>>187
えびふらいなんてどないや?
227イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:27:11.83 ID:KTJlJQfg
つか、今回の「外伝」って外伝にする必要あったの?
ふつーに5巻から話が続いてるし、どうもまだ続けたいみたいだし
6巻でよかったんじゃね?と思うわ
228イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:42:47.28 ID:AryxtZEu
>>222
あとのほうでも出てきた
伊丹のコードネームはアベンジャーだっけ?w
あと番外編で赤井弓人三等陸尉とか

>>227
「暁の天使たち」も外伝といいつつ
本編とかわらんのがあったな
229イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:49:04.48 ID:ZZ8JOSYX
冒頭で出来るだけ殺さない云々と言いつつ馬は平然と
伊丹さん殺しちゃって、馬好きとしては複雑な気分になった
230イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:50:18.19 ID:BI3nlpyR
ざっと有能・無能、働き者・怠け者でカテゴリ分け(際だってる順)してみた
有能・無能の区分けは目的をどれだけ達成したか対価をどんだけ消費したかの度合い
働き者・怠け者の区分けは自分が率先して身を粉にして動くかどうかの度合い
異論は受け付けるw

有能な働き者:レレイ、シェリー、特戦の皆さん、テュカ、グレイ、ヴィフィータ、ハミルトン、嘉納、菅原、ボルホス、第三偵察隊ほか自衛隊の面々
有能な怠け者:伊丹(ダントツで)、テューレ、ピニャ、ハーディ、モルト皇帝、デュラン王(途中やや怠け者に)、ロゼ、カトー老師
無能な働き者:ゾルザル、アブサン、森田、古村崎、パナシュ、シャンディー、劉、ボーゼス、ヤオ
無能な怠け者:ジゼル、ディアボ、料理長、梨沙(あんだけ食い詰めてるってことは同人作家として無能だよねってことで)
不明:ロウリィ、アルバイン君と愉快な仲間

ロウリィは自分の目指した姿と較べると随分離れてしまって自嘲してるあたり有能なのか無能なのか難しいところ
使徒としては間違いなく優秀だけどロウリィ自身としてはどうだろうかという辺りで伊丹に惹かれる面はあるのではってことで
アルバイン君と愉快な仲間達については今のところやや無能だけどこれからってことでw
231イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:55:48.86 ID:KTJlJQfg
>>229
外伝に限らず、本編でも何度か殺してるしなあ・・・
232イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:01:05.16 ID:OuqTEpJ/
>>227
最初から最終章とか言っちゃったし、とりあえず一旦終わっとこうかって感じだな
それに作者が書き溜めない状態で続けられるかどうかもわからなかったんじゃね

しかし、いつまで「外伝」で続けるんだろうな
「外伝」でまだ人気が持続するようであれば新序章って感じでやるんだろうか

233イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:05:23.71 ID:5nwHSQGp
>>227
6巻だと、げーっこの分厚いのが後5冊かよ、黒い女の子かわいいしちょっと興味あるけど
後5冊ったら諭吉もってこないとあかんやん・・・あきらめよ が

外伝1巻だと、外伝というくらいですものこれ1冊で完結ですわよね
それなら一度試しに読んでみて面白ければ本編にも手をだしてみますわ。

になるからだと思う。

一冊読んでもらったら大体大人買いしそうなファン層だろうし
234イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:18:28.49 ID:TZ2lAAtE
手持ちの6冊、地元の図書館に寄贈したら喜んでくれる人いるかしら?
235イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:24:54.74 ID:0u1zoOr8
>>225
彼女は四巻裏表紙だと色黒じゃないキャスカという感じだったが
個人的には口調が粗暴なだけの泉野明という感じのルックスだと嬉しい
236イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:50:06.10 ID:DgoPMV1P
今日電子版の全編を読了したが、あの終わり方はひどいよ。理想郷に掲載
されてた時のがよっぽど楽しめたのに、出版社はどうかしてるじゃないか
と。結末がいくらなんでも軽薄すぎるものになってしまって、肩透かしの
感がひどい。
237イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:52:31.53 ID:vheRLV+W
>>232
5巻が門の再開通で終わったから閉鎖から再開通までの話は外伝でいくんじゃない

>>233
俺も南海漂流編を読み終わるまでそう思ってた
読み終わるまで
238イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 01:08:31.16 ID:4OPP2VrX
>>226
女の子の書き分けが不安だな。
銃と軍服は完璧だろうけど。
239イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 01:12:52.22 ID:PDCAa0dw
>>211
まさにヒラコー版聖下のイメージはロリカードの短髪バージョンだわw
240イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 01:27:27.00 ID:Nvk0aBrK
>>233
確かに5巻出てるけどさ
全3冊だったものが、なぜか水増しされて5冊になっただけだしなあ
さすがにこれからまた5冊はやらんでしょ

というか、あの外伝読んでから本編とかありえねーよw
5巻からそのまんま続いてるんだから
241イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 01:33:36.85 ID:a7O/uBG3
web版みたいに栗が伊丹になびく展開を
外伝でどうかひとつ。
242イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 02:01:48.68 ID:ve6CFFhq
特地で怖いのは
炎龍以上の生物、クラーケン等が居る可能性より

シナや上下朝鮮みたいな表向きは善人を装って、やる事は真逆の国が新大陸にあるかもしれない可能性では
243イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 05:33:30.15 ID:TZ2lAAtE
>>240
元々公開されてた量ですでに3巻は収まらない
244イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 06:49:03.71 ID:rUwmxNrQ
>>242
その国は日本に影響力無いし人質も居ないから菅原さんの恫喝で一蹴出来るよ。やったね
245イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 07:04:40.63 ID:rUwmxNrQ
>>229
鎧着て武器持ってる人間を落馬させたら死んでもおかしくないよね。あとアルバイト君の人柄で
馬を大事にしてない訳無いから禍根を残したはず。デルモンテ王国ではロゼが皇女と認識された
即位する前に実績を作るどころか問題行動だらけで救いは伊丹と距離が近付いた事だけっていう
246イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 07:54:55.57 ID:PSENqOyk
フルプレートでも着てない限り落馬で死亡ってそんなに危険視するほどじゃ無いと思うぞ
早駆けしてる訳でも無いし
ロゼの替え玉も似ているし証明する手段が無いから問題にはならないだろ
馬も愛馬という描写も無いし
247イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 08:38:31.98 ID:7VVCFcoK
ピニャも 漂流して3日経つがノーカウント?
248イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 09:03:47.19 ID:rUwmxNrQ
>>246
いや、最初はともかく他は剣を抜いてピニャに向かってるでしょ?想定した20騎前後で荷馬車3台という分析と違うし
アルバイン君は恐らく全身鎧+顔出しのピニャ騎士団スタイルで宝飾品をゴテゴテ飾ってるから盗賊にするのは無理がある
249イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 09:33:46.44 ID:971KpMpR
現実だとフルメイルは貴族や金持ち回りが主という金持ちしか持てない装備だったな

ベルセルクでも現実寄りにしてるから各兵士バラバラな装備である描写が目立つ
250イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 09:50:21.38 ID:971KpMpR
伊丹伝説が重なって重なって、豊臣秀吉並みに出世したりしてな
特地で国持つレベルになったりして

伊丹に特地の軍師キャラが仲間になったらマジで始まるかもしれん
半兵衛みたいなキャラ来ないかな
251イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 10:15:33.06 ID:1fU0We0S
伊丹の力=自衛隊の力=自由に使えない。特地の軍師()が来てもどうもならんし
そもそも自衛隊からしたら化石レベルの知識だから使い物にならないだろ
252イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 10:20:31.38 ID:PSENqOyk
>>248
向かって無いよ?
アルバイン以外は混乱しるる最中にやられて、アルバインは迎え撃とうと剣を抜いただけで走らせて無い
アルバインは黒服と書いてあるから鎧じゃないでしょ
んで、装備が不揃いな様子から傭兵や盗賊、何でも屋って言われてますよ
253イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 10:37:50.24 ID:rUwmxNrQ
>>252
黒皮鎧のマッチョマンは護衛のアルバイトでインペリアルクロスの真ん中に居たのがアルバイン君だよ
アルバイン君より護衛四人の方が強いから手柄は譲る契約でも見た目で目立つ必要があるねん
パン美味しいねん
254イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 10:39:14.09 ID:E5xZufpb
然しここの住民はゲートの情報追跡してなな‥俺なんか完結したと思ってたゲートが仕事帰りの台風で書店に非難した時に新刊を見つけてしまって暴風雨の中を鈍器を買って帰るかと小一時間悩んだのに。
255イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 10:43:43.29 ID:PSENqOyk
>>253
黒鎧のマッチョじゃなくて貴公子然とした黒服の青年と書いてあるでしょ
256イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 10:58:26.32 ID:q5J8eXt1
魔術師いるから一概にそうともいえない。
戦術もそれを加味したものになるはず。

雨の日に湿地帯に追い込んで落雷とか

峠道を行軍中の敵軍の崖を突然の落雷で壊して通れなくしてから
弓でぴしぴしとか

おっさん半兵衛はスナイパーのほうで期待
かわいいほうの半兵衛はレレイがいるし
257イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 11:31:32.18 ID:7VVCFcoK
テュカに、いとこ叔父が、来るところまで読んだ。

父のいとこは、何親等?
258イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 11:33:03.04 ID:nOFW6QV1
五親等じゃね
259イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 11:53:22.74 ID:7VVCFcoK
そうか 素早い回答有難う。

街ごと転移したのが、帝国の元かぁ。だから、上の方でポンペイと言ってたわけね。

ピニャ 紅毛のローマ人?
260イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 12:27:07.76 ID:laJRZ8p6
本来は4巻分で最終原稿が出来てたけど311で内容を変更したと後書きに書いてあったよね?
261イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 12:29:23.79 ID:nOFW6QV1
>>260
4巻の後書きにあったよ
262イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 12:49:51.19 ID:ve6CFFhq
私オトコなのに、ヨウジ殿の事が好きになっちゃった(´;ω;`)
263イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 13:08:27.94 ID:rUwmxNrQ
>>255
黒服と書かれてたっけ?だとしても5人で紛争地帯を通るのに武装解除してるとは思えないわ
普段ならピニャだけ行かせて敵意を見せたら発砲、顔見せてハッタリかまして追い払う流れになるだろうに
貴公子然としたイケメンと取り巻きに警告無しに発砲するとか伊丹も判断力無くなってたんだろうな
264イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 15:27:06.66 ID:1fU0We0S
悪気のないアルパイン君の一言で替え玉がバレで険悪な雰囲気になるんだろうな
265イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 15:51:26.88 ID:1sHgArLa
>>251
そもそも伊丹が軍師タイプだから
トップに立つピニャとそれをサポートする伊丹でちょうどバランスが取れてる
…もう結婚するしかないね!
266イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 17:45:59.55 ID:Nvk0aBrK
伊丹は主人公補正が強力なだけで、ふつーの人だからなあ・・・
韜晦してるように何度か匂わせてるけど、結局ふつーの人だよね

ピニャ子をサポートするのはハミルトンで必要十分だろう・・・

267イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 17:48:12.13 ID:nOFW6QV1
ハミルトン……?

グレイさんにしとこうよ
268イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:03:16.57 ID:7VVCFcoK
しかしグレイが、ハゲオヤジとは シュワルツェネッガーのコナンをイメージしてたのに。

これだけは解せないよ。
269イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:05:54.19 ID:PSENqOyk
>>263
思えない言われても困る
黒服の青年の前に他の人物に対して筋肉を黒皮の鎧で覆ったヒト種と描写があるし
これでアルバインが様相を考えた場合、普通は鎧姿では無く、黒服の青年のままを想像するでしょ?

>普段ならピニャだけ行かせて敵意を見せたら発砲、顔見せてハッタリかまして追い払う流れになるだろうに
数が少ないから奇襲じゃないとダメとピニャが言ってたでしょ?
270イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:34:01.87 ID:971KpMpR
剣の時代に生きる本物の剣豪グレイさん格好良いです

ナマ剣豪を見れるなんて羨ましい
ナマ忍者や剣豪に出会ったらミーハー全開にして技術保持の為に撮影しまくる
271イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:39:01.95 ID:rUwmxNrQ
>>268
全盛期の州知事が謝罪を勧めるなんて想像できない。皆殺しだとか言だして自衛隊が返り討ちにされる方がしっくり来る
272イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:43:49.30 ID:7VVCFcoK
>>271
そうか ブルース ウィリスなら、ハゲオヤジでも我慢する
273イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 18:53:07.86 ID:5QNDYiwP
俺はオールドスネークくらいのシブいオッサンを想定してたんだが…
いや、ハゲもシブいよ? シブいけどさぁ…
274イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 19:10:39.10 ID:X8ueBsFo
それをいうなら、狭間だってあんな大工の棟梁みたいな角刈りオヤジじゃなくて
もっとホワイトカラーをイメージさせるようなのを想像していた。
275イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 19:12:43.73 ID:WrSNKx+n
兜を固定するために頭を剃って・・・
面倒だから脱毛して・・・

正規軍から引き抜き組みのグレイはこれじゃないのか?
276イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 19:36:03.04 ID:1CdCvkaX
話を変えるけど、既出だったら申し訳ない。

外伝のラスト近くでテュカに求婚していた7人の精霊エルフがアクアスと集団結婚したけど、
エルフは森でないと住んで生きていけない、という描写がどこかになかったっけ。
アクアスは人魚だから海辺じゃないと生きていけないし、ものすごく気になるのですが。
それとも、精霊エルフだから、そういった点は問題なし?
277イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 20:08:42.29 ID:X8ueBsFo
アクアスたちの村の近くに森があるよ。ピニャと伊丹が逃げ込んだ。
ちゃんと山間部、森って地の文で表記されている。

テュカもアルヌスの近くの森のほとりに家を建てて通っているみたいだから
7人エルフもなんとかなるんじゃない?
278イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 20:24:41.86 ID:OrnmKcC7
森に住むのを好むだけっぽいけどな
しかし、人魚とエルフのハーフってどんなんだろな
279イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 20:28:22.29 ID:Nvk0aBrK
木が切り倒されまくって、森が消滅していっても
テュカはすげえって言ってるだけだったし
森の番人みたいなアレは、あの世界のエルフにはないみたいだな
単に森に住むのが好みってだけか・・・
280イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 20:39:13.07 ID:13V+Y3eN
>>271
シュワちゃん相手だと、自衛隊が壊滅する気がするんだから、不思議だ。
281イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 21:26:53.51 ID:YWoRktMf
聖下ぺろぺろ!とか、あの巫女もたいがいアレだな。
282イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 21:33:27.08 ID:6UH3dlyW
>>219
人衰と言えば、ニーナのキャラは巻き毛ちゃんっぽくもあるなw
ほっとくとロゥリィをバラバラにして頭部だけ手元において昇神する
その時まで愛で続けそう
283イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 21:56:57.83 ID:1CdCvkaX
かまぼこを作るのに日常の薪もないので輸入するしかないという話があったので、
森と言ってもかなり小さい気がするのですが、深く考えないほうがいいのかな。
284イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 21:59:04.42 ID:X8ueBsFo
>>281
委員長系の褐色美少女に罵られたいという伊丹の気持ちもわからんでもない
285イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:13:51.05 ID:6UH3dlyW
>>284
罵るどころか、カンペキ殺りにきてるんですけど!
286イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:31:43.62 ID:nyAsDr31
ニーナはどうも好きになれん
あいつ自分の欲望の為なら人を平気で殺すだろうし伊丹を傷つけて怒ったロウリィが追放言い出すと
逆ギレしてロウリィを偽物呼ばわりしそう
287イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:40:13.98 ID:5QNDYiwP
>286
死と「狂気」と断罪の神の信徒だからな 「欲望の為なら〜」は許容範囲内だろ
もちろん、他者の欲望(聖下の伊丹への執着)とカチあうから、そこは上下関係や腕力問題で解決になるんだろうけどw

>280
州知事に主役補正の大半がいってしまうからじゃね?w
伊丹はなんらかの都合で負けることも想像つくけど、州知事が戦闘で負けるのは想像できんw
288イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:59:51.77 ID:cvL9J2ct
漫画のグレイがびっくりするくらい想像どおりだった俺は少数派なのか...

もともと竿尾さんのファンで、漫画から入ったから
他の登場人物もコレじゃない感は殆どないな
289イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:12:00.14 ID:5KlMn3tE
髪の毛なんて飾りです。偉い人にはわからんのですよ。

禿頭オヤジでも、渋くていいとおもうんだがな。
290イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:14:15.60 ID:13V+Y3eN
>>286
なあに。オナn…ゴホンゴホン!ロゥリィグッズで釣れる奴なんだから、門が開いたら一気にキャラが変わると思うぞ。
アキバをうろつくエムロイの神官。きっと、買い物のし過ぎで破産してしまうに違いない。

>>287
よく考えたら、プレス機がないと、彼を止めることが出来ないなw
291イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:46:09.86 ID:6v1p3asW
個人的にはロゼの今後が気になる

今回の活躍でピニャの影武者になって菅原に引っ付いていくってのは十分予想できるけど
縛り首にされてもおかしくない女海賊という過去の経歴から考えて、
ストーリー的にシャンディーよろしく菅原の盾となって死ぬ未来がちらつくんだが・・・
292イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:52:04.84 ID:13V+Y3eN
>>291
極悪クズウサギが楽に死に、銀座大量殺人のボスが隠居生活してるんだから、どうなるかわからんよ。

WEB漫画の第14回の12Pに出てくる「n&n」っていうお菓子なんだけど、あれの詳細分かる人いる?
293イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:54:09.76 ID:KEZXzLz/
M&M'sだろ?
294イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 04:32:59.78 ID:ibHKeK/V
>>292
テューレは楽には死ななかったよ精々死ぬ前に妄想した位でそれくらいは許容してやろうぜw
皇帝は皇帝で特地にヒト種がいる限り異世界を侵略した挙げ句大敗北し逆侵攻された馬鹿皇帝呼ばわりさ
ディアボ基準なら無名で終わるよりはマシって奴かな?
ディアボが手を組んだ厨国には確か名声を百年に渡って遺せないなら悪名を万年に渡って遺した方がマシって言った奴がいるらしいしな・・・
確か田中芳樹がそいつについて書いた小説でそれ読んだw
295イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 06:12:19.02 ID:TNJZ4KtG
シャンディーが正式に死亡を認定されてたからわしゃ悲しいよ
296イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 06:45:43.01 ID:mEYIPBYX
グレイは堅太りだと言われてるし兵卒から叩き上げで騎士になった四十男ってイメージ通りだと思うけどね
297イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 07:18:40.66 ID:PRY7qPyT
>>291
現代の価値観からいくと、創作物であろうと過去に悪事してたやつが、
最終的に幸せになるのはちょっと…って雰囲気あるけれど、
中世的価値観からいくと、犯罪者でも使い道があれば余裕で許されるんだよな。

どっちに転ぶのやら。
298イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 07:26:33.18 ID:uJ7BWD8C
ピニャってweb版では最終的にレレイを消しに掛かってた位から、それを考えれば今の方が断然良いよなー
299イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 07:40:41.20 ID:WBhH7LoU
>>298
なんでそうなるわけ? Webだと本巻何巻目になるのかな?
300イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 08:15:34.72 ID:ibHKeK/V
>>298
騎士補だったのに騎士長になってたしなw
301イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 08:44:04.42 ID:WBhH7LoU
精霊エルフと普通のエルフは,相容れないものなのか?
302イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 10:08:40.02 ID:EnhsZRVg
人と交流を持ち過ぎた非精霊エルフを見下してはいるけど、その程度なら歴史的な対立も深刻な物ではないし歩み寄る余地はあるだろ

「傲慢だ、成熟してないと思う側も傲慢であり、勿論今こうして傲慢だと言った自分も傲慢なのである」

とシーダ達は気付いたようだし

「人が兵器、技術を極めようとするのを咎める平和主義こそ、悪質な暴力主義者である

人類の敵は人類だけではない
1つの隕石程度で人類だけでなく地球が破滅する可能性は常にある
何の抵抗にもならないかもしれないが、その為に兵器、技術を極める必要があるのだ」

的な
外伝時点のエルフはその似非平和主義そのもの
303イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 10:24:32.19 ID:JS8VYsWX
>>302
精霊エルフは、中二病からニヒリズムに染まって自宅警備員になってるんだよw
304イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 10:57:31.42 ID:WBhH7LoU
なるほど、思うんだが、執着は悪いことでは無いが、ホドリューが若い頃、放浪しつつ武芸等を極めたと長老達も認めてるように

なぜそうなったのか?
過去にエルフ同士で、魔法使った大戦争でも起きたのか?
305イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 11:08:28.14 ID:qRrM4kl6
>>304
ほら、エルフは人間基準で美男美女がそろってるじゃ無いか
他の亜人たちのイタリカ以外での境遇を鑑みるに
例によって人間種がなんかやったんだよ
306イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 11:20:35.96 ID:dpGJo87I
どう転ぼうと厨二病に繋がるからな
良い厨二と悪い厨二はあるが
虚栄心を受け入れ楽しむ他にない

生命自体不完全なのだから完璧を求める程に矛盾が生まれる
完全高潔を求めたいなら創造神にでもなって自身で空間を創り何者にも干渉せず依存せず引き籠れば良い
307イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 11:33:00.52 ID:EnhsZRVg
ナショナリズムを批判しながら、日本人として恥ずかしいとか言っちゃうマスゴミさん達は悪質な厨二病
308イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 12:09:24.39 ID:ADTiJkO7
>>305
炎龍に電撃喰らわせた時にこれで炎龍倒せるなら数多いる精霊使いが倒してるってテュカが言ってたから
実力が知れ渡っていて帝国でも盗賊でも避けて通ってるんだと思うぜ。ダークエルフはショボかったけど
何の力もない100人程度の集落なんかが派遣国家相手に上から物を言ってたら普通は潰される
特地に来てから何度かエルフ相手に事を構えて返り討ちにされてんじゃない?

エルフ同士で争いが無い中、天才肌の変わり者ホドリューが外に出て普通のエルフが経験しない程の
場数を踏んで突出した力を持った。12英傑って効率的な考えを取り入れたエルフの変わり者なんだと思う
309イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 12:25:17.42 ID:ibHKeK/V
テュカパパは良い意味で変わり者だったんだろうなあ
そんでもって実の娘のテュカでさえ惚れちゃう位いい男か
精霊エルフの長老がその死を嘆くはずだわ








もっともそのせいで他の精霊エルフがショボく見えてしまうのは仕様なのだろうか・・・
310イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 12:27:47.99 ID:dpGJo87I
土左衛門のような外見の種族が気になって気になって仕方ない
海では優雅な姿になるというらしいのがまた気になる

何れは日本とも友好を結び日本に来る事もあるだろうし
そこまで違う種だと人類との子を残すのは無理だろうな
311イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 13:10:08.15 ID:yTvOKX7+
ホドはスイフリーの子孫とみた
312イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 13:18:59.03 ID:WBhH7LoU
いや 父はレゴラスじゃね?
んで、鉱山に捕らわれた友人のドワーフを助けたり それが大工の頭領

ホドリューで一冊書けるな。
313イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 14:26:10.23 ID:qRrM4kl6
>>311
待て、スイフリーはファリスの神官相手にハーフエルフを作る予定になってないか
返事は不要
314イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 16:17:21.88 ID:WBhH7LoU
つまり 伊丹×ピニャの子だと、あまり父があれなんでファザコンにはならないが 生きる英雄とのギャップに悩む。

キン肉マンか?
子達の世代で、また冒険か。
イタミサーガ
315イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 16:38:46.63 ID:vCOq1ipD
>>314
子どもたちの世代でイタミサーガなら、ピニャ、レレイ、テュカ、ヤオの4人と伊丹の間に出来た子たちで
パーティ組んで大冒険とか。
ピニャの子は皇太子とか、テュカの子は母に似てファザコンで伊丹を狙うとか、そんなんになったらカオス。
316イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 17:47:05.08 ID:Q3bAlj0Q
両刀のテュカがひそかにピニャもレレイもヤオも食い散らかしてたりして
317イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 18:20:35.06 ID:PA+98XH4
>>315
で、某ドラゴンランスみたいに
息子達はサクッと簡単におっ死んで、早々にリタイアするわけか・・・
318イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 18:36:47.49 ID:caJwff8m
ミサイルとか詳しくないんだけど、91式携SAMとかの地対空ミサイルで
特地のドラゴンはロックオンできないの?
319イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 18:53:05.36 ID:WBhH7LoU
翼竜は対空ミサイルで落とせるが、炎竜 新世竜にはムリ

重砲で叩いてたし
320イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 18:54:54.39 ID:ztnfzfky
携行SAMのたぐいは大体熱線追尾でないの?
つか、ロックオンできたとして当たっても大して効かないだろうし(翼竜のぞく)
321イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:12:05.54 ID:28W74IhL
>>320
だよな
迎撃代わりに炎吐かれたら天然フレアだし
当たっても痛いだけでトドメには・・・
翼に当たって翼を切り裂き尚且つある程度高度があればわからんが
322イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:20:47.50 ID:XkwhAnbh
そこでレールガンですよ
323イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:50:14.29 ID:caJwff8m
>>319-321

そっか、空飛ぶ戦車って呼ばれるくらいだから
パンツァーファウストくらいはないと駄目なのか
324イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:09:03.98 ID:2ePEWuYi
>>314
伊丹を反面教師にしてガチガチの生真面目男になったりしてな
でオーズの伊達さんと後藤さんみたいな関係になる
325イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:12:51.29 ID:qRrM4kl6
>>324
女性恐怖症に陥って男に走るに一票
女帝閣下大喜び
326イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:26:00.83 ID:mEYIPBYX
レレイが神になったら学問の神になるんだろうけど伊丹なら何の神になるんだろう?
327イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:29:09.44 ID:skpcW6na
>>325
母として、また帝国の後継者の親として、そんな趣味丸出しで耽溺はすまい。
……しないよね?
328イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:29:18.56 ID:zoWwydec
ハーディって、どうして特地と
色んな世界を繋げてまわってるんだろ
単に特地世界の動きを面白くしたいって感じ?
ケルト神話のロキみたいに

あと、別の世界だと
八雲とか言われてりゃしないだろうかあの邪神
329イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:32:13.61 ID:ztnfzfky
>>321
古代龍に関しては翼もある程度は頑丈な可能性あるな
帝国のやつらが無肢竜って呼んでる類だったらAAMで十分落とせるだろうけど
つか仮に落ちなくても騎乗してる人間が爆死するから無力化は可能だろうけど

>>323
LAMで大ダメージ与えられるくらいだからせいぜいT-80とかあのへん程度ではありそうなんだけどね
330イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 20:37:17.64 ID:mEYIPBYX
>>325
血統が絶えてしまうがな
331イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:09:44.19 ID:nGaX13J4
外伝ゲットしたらサイン本だった!

ちっちゃなイラストがはいってたけど作者さんはメガネ男子なの?
いま楽しみながらよんでるよ。
332イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:20:57.52 ID:o7lOGHog
>>328
大義名分はあるだろうが、魂のコレクションとか世界を引っ掻き回して遊んでるんじゃない?
そういえば、どっちもババアだな。特に邪神ハーディはクソババアと呼ばれてもいいんじゃ?
333イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:24:17.78 ID:28W74IhL
>>326
オタクの神
怠惰の神
女たらしの・・・ってコレは無理があるか
逃亡の神
なんか言ってて思ったんだがトリックスタ−の神が一番相応しい気がしてきたよ
334イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:51:18.18 ID:07pjinxh
>>310
クラゲ系だと思う
あいつら陸に揚げると小汚い寒天状態になるし
335イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 22:45:18.24 ID:07pjinxh
>>309
はっきり書かれてないけどあの親子、できちゃっててもおかしくないよな
336イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 22:49:30.63 ID:skpcW6na
>>335
そういや不老長寿のファンタジー種族は、見た目年齢が同じになる可能性があるんだな。
目から鱗だったわ。
337イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:17:44.33 ID:Se0GMp7w
>>317
その辺詳しく。
338イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:23:14.70 ID:H6Uz1YYp
>314
汎銀河共和国元大統領の娘っぽくなるんでね?w
339イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:31:26.34 ID:PA+98XH4
>>337
アスキーから出ていた、戦記・伝説の後の話だよ
サマーフレイムってやつ知らない?
340イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 00:13:43.89 ID:oUvXfp7X
>>320
ああ・・・そうか炎龍の類はブレスでミサイル迎撃される可能性もあるのか

マクロスのバルキリー並みにヤバいな
空飛ぶ戦車というより、空戦も出来るガンダム状態
341イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 00:30:00.33 ID:1yUxYOcz
>>325
何やら奮い立ってくるものがあるな
漲ってくるわ
342イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 00:56:22.45 ID:Nc9MASto
炎龍の弱点が何かって知能が獣並みという一点だろうな。
あれで脳味噌も人間並みだったら自衛隊といえどかなり手を焼いたろう。
ま、逆に交渉の余地も出来て上手く和平できた可能性もあるが。
343イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 00:56:52.13 ID:oUvXfp7X
ピニャによる伊丹ハーレム計画が始動したな
5巻・外伝とレレイやヤオの扱いが不遇過ぎるが狙ってやってそうだ


特に外伝はレレイがヤンデレ成分を積もりに積もらせてる気配がある
炎龍戦のようなブチ壊れまで時間の問題じゃないのか
344イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 01:00:27.97 ID:X64OJyBU
>>333
>逃亡の神
実際にそんな神様がいるTRPGがあってな
信者になると「じっとしてる限り敵に見つからない」「逃げるときに地形効果を無視できる」
「縄・鍵・締め付けなど逃亡の障害を無効化する」などの魔法を使えるようになる
345イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 01:21:21.31 ID:lhxEqO8J
>>333
怠惰の神つうと蛙様連想するな
まあどの蛙の神様も知識の神を兼任してるんだが
346イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 05:23:42.46 ID:oUvXfp7X
大陸ごと特地に出現させる事も可能そうな気配が

愛国右派左派中道の究極理想という名の夢想である、資源が豊富な未開の世界へ自国の領土領海を全て切り取り転移させる、
日本そのものを移転させるという「もうやだ遠くへ引っ越そう案」のフラグを感じる

捏造を振り撒く反日主義者や敵対国民の追放、
特地の緩やかな進化を邪魔しない為の対策
それらが出来てからでないと日本は大災厄を招く国となるな

身の回りの小道具でさえ特地には凄まじい金と進化を齎す場合があるから、
それらの情報を漏らさないように国民に浸透させる必要があるという
347イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 06:10:00.53 ID:cEW0dF5M
>>328
また別の世界では男装してエンターと呼ばれてたりしてな。
「サバ?自衛隊」
>>346
エルフの里って、出来た理由はそんなところじゃないだろうか
それなりに力を持っている種族が、環境をよりよくしようと外交などを積極的に行わないのは不自然かもしれない。
348イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 08:26:55.09 ID:SoClpLYR
ドラゴンだけでなく他の幻想生物ともう少しバトルしてほしい
やりすぎるとリアルモンハンになるが ドラゴンの他に凶悪な生物
あの世界いないんかね?
349イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 08:34:24.01 ID:Ze4UoWFU
>>348定番なとこはジャイアントとかロック鳥だな。
ジャイアントvs陸上自衛隊なんてゴジラ映画みたいだが。
ロック鳥はあれかな、ギャオス?
350イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 08:44:43.83 ID:Hor9Ddeh
もしもゲート世界の人類の戦闘能力がモンハンのハンター並だったら。

単独で剣とかハンマーでドラゴン狩り倒すからな、奴等。
351イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 08:56:41.32 ID:zNWDVA5Q
>>350
移動速度が地球人並みだし、銃が勝つな。
352イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 09:35:38.70 ID:oSSGSRXV
翼竜でも12.7mmの徹甲弾で腹狙ってやっとだから特地の人間が倒すのはほぼ無理なのに
スナック感覚で村を滅ぼす古代龍レベルの化け物が休まず飛び回ってたら特地の人類滅亡するわ
353イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 09:42:16.49 ID:1yUxYOcz
>>350
喋るネコのアイルーも1匹で古龍狩る奴居るからな
人間の超一流ハンターと実力が拮抗してる
しかも働き者ばかりで爆発や斬撃を受けても死なず、地中を超速度で移動するという
354イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 10:10:51.53 ID:WooQri1m
モンハンの竜の鱗はハンドガンの弾が通用する程度だから
特地の龍とは比べ物にならない
ソースはコナミの戦争ゲーム
355イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 10:12:20.94 ID:1yUxYOcz
まあ弓が効くからな
356イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 10:17:52.60 ID:V3DfiHbV
炎龍さんにも弓は効いてただろ

まぁ、目限定+ブーストありだけど
テュカパパンの実力ってかなり上だよなぁ

テュカパパンと自衛隊の絡みを見てみたかったなぁ
357イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 10:57:03.72 ID:SXdJYV1e
1巻で 即故人だったのが
外伝で こんな形で取り上げられるとはなぁ テュカパパ

あと、ボルホスさんが再登場するとは思わなかった
堅物さ加減に 磨きがかかってるな
358イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 11:09:47.22 ID:Ar2sxYWN
>>354
リオレウスでようやく特地の翼竜に届くかどうか、
いや装甲に関しては全然届かないなって感じだよな

モンハン世界の人間って高い所から落ちても死なない足腰の頑丈さだけは凄いけど
卵クエとか見てると腕力はそれほど高くないし持久力はかなり弱いし
戦闘力は特地の人間と大差なさそうだ
359イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 11:28:06.69 ID:Ar2sxYWN
>>328
レレイがハーディの力使ってやってた奇襲なんてまさにゆかりんの戦い方だしな
まぁゆかりんは杖で殴るなんてレベルじゃなく目の前にいきなり電車だして轢き殺そうとするがw
360イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:20:30.40 ID:7qpCNoo4
読み終えた。足掛け10日
楽しめました。
で、メイベルて誰? こいつも亜神ですか
361イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:39:52.39 ID:wPyiD0ay
>360

湯けむり温泉編と商売繁盛編は読んだ?

SS投稿掲示板
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=1507&n=0&count=1
362イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:41:25.18 ID:LC916zMn
どうみても数mはある大剣とか太刀振り回せるからなああいつら
363イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 12:49:38.38 ID:LC916zMn
>>351
そこでライトボウガンですよ
364360:2012/10/06(土) 13:29:13.85 ID:7qpCNoo4
>>361
それは読んだ
続編は有るね。
365イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 14:02:25.69 ID:Nc9MASto
>>359
レレイのあれは近代兵器と組み合わせたら脅威の攻撃力になるよな。
366イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 15:20:15.97 ID:DeGLDUC0
>>359
紫は殺そうとしてるわけじゃないよ。
彼女らは電車にひかれるどころか人工太陽に突っ込んでも満身創痍程度で済むんだから
そのくらいじゃ死なないの分かってて電車を出してる。
レレイが殺さないように手加減して杖でポコッとやってるのと同じ。
367イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 15:23:29.29 ID:1yUxYOcz
手榴弾と組み合わせて時空間忍術を
368イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 16:02:57.02 ID:4H1wIUhp
銃の先端にゲート開いて敵陣に繋げれば一瞬で虐殺出来るな
レレイ恐ろしい娘
369イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 16:14:59.67 ID:bBeDHLKD
レレイ:敵兵でも死なないように殴るだけの優しい子
ゆかり:電車呼び出して攻撃したり人をさらってきたりする犯罪者
ハーディ:自分のせいで何千人何万人死のうが知ったこっちゃないまさに邪神

さすがハーディさんはレベルが違った
370イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 17:00:49.48 ID:7qpCNoo4
恋の鞘当ては、ピニャがリードか。
まあ、いいんじゃね。
離婚の事、言えるて事は、相手に心を許してるから。

やっちゃったよね。中学生の交際じゃないんだから。
371イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 17:23:36.14 ID:8jXSQX4H
そういえば柳内たくみ(とどく)氏は火魅子伝の二次も書いてたよな。
372イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 17:44:20.35 ID:bk4kbLrp
>銃の先端にゲート開いて敵陣に繋げれば一瞬で虐殺出来るな
それなんてタイラー?
373イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 18:02:17.93 ID:kamhhxac
商売繁盛編はもう完結しないんだろうか、ミューティーさんあの状態で2年以上放置は辛いだろう
コミック版では商売繁盛編のエピソードも含めていたからそっちで完結させても良いけど
374イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 18:21:51.03 ID:7qpCNoo4
どう見ても、外伝は6巻でした。
商売編と湯煙が、外伝だよな。
375イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 18:26:11.35 ID:laNsFRwc
>>370
中学生じゃない大人だからこそやってないんじゃないかな?
本気か否かはさておき帝国の皇女に手を出すのは色々大変だし
伊丹はそういう事ちゃんと考えてしまう質だし

多分キスしてギュッと抱き締められたくらいで舞い上がってるだけな予感
そんな皇女でハミルトンさんもガッカリですよ
つかああいう雰囲気で行動に移せるならロゥリィ辺りには既に手を出してると思う
376イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 18:35:45.48 ID:AeLZPByE
ボルホスって痛みを捕まえる直前まで追い込んだんだから、自衛隊に軍事顧問としてきてもらうのもありだと思うんだ。
もんが開いたら警察にでもいい。
377イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 18:56:56.12 ID:kamhhxac
>>374
湯煙編→1巻の温泉旅館のシーンの補完
商売繁盛編→2巻のアルヌス共同組合の発展の過程の補完
南洋編→5巻の門閉鎖から再開通までの間の補完
という感じで個人的には外伝という理解
6巻があるなら門再開通後の話になるんじゃないかな
378イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 19:35:23.88 ID:7qpCNoo4
ピクシーイラストに笹尾イラスト ペルシャさん どう見ても、レパードピープルです。

猫じゃねぇ。
379イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 19:48:41.47 ID:aRn5ZKzI
レレイが第3巻で伊丹のことを「三日夜を終えた仲」(つまり、私は内妻)と義姉に紹介していたけど、
あれって、本当に伊丹とレレイが三日夜を終えた描写があったっけ。ざっと読み直したけど、見つけられなかった。
そして、ピニャ、テュカや他の面々はそれを認識しているのだろうか。
第6巻の現状からすれば、認識していないように思えたのだけど。
私がきちんと読めていないのだろうか。
380イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:12:32.68 ID:oSSGSRXV
>>376
ピニャ様連れてて捕まらないのが異常。伊丹だけなら余裕で逃げてる
381イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:23:03.53 ID:LvOOVSaQ
>>371
性格は違うけど火魅子伝SSのオリキャラを流用したのが戦国スナイパー
SSの桜は慶一郎にデレデレ
慶一郎はスナイパーじゃなくて空挺レンジャーで、テロ計画を進めてたオ○ム信者を殺した経験が有って、敵を殺すのに抵抗無し
382イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:32:53.55 ID:VXrDl7t3
>>379
読めてない。2巻をちゃんと読み直してみるべき。
1日:ヤオが警務隊にしょっ引かれた日の夜に、隊員宿舎の空き部屋で伊丹も爆睡
2日:梨紗のアパートで雑魚寝
3日:伊豆の保養施設で雑魚寝
383イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:37:17.19 ID:8jXSQX4H
>>381
あらすじそんなんだっけか?

久々に読み返すか。
384イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:40:41.97 ID:eBIO4TWB
>>379
レレイにとっての三日夜の慣わしは三夜一緒に寝るだけ。

初夜はイタリカの騒動がおわって日本にいく前日疲れ果てたレレイが伊丹の部屋で寝入ってしまい
伊丹も疲れていたので、レレイの腹を枕に寝てしまう。1巻の346ページ。
ちなみに朝レレイが意味深に伊丹を見つめているという描写があるので、ここから伊丹を男として見だしたのかも。

二日目は日本に来て梨沙の部屋で雑魚寝のとき。伊丹の腰に腕を巻いて寝てる。
1巻406〜408ページ。

三日目は旅館で寝ていて(気絶?)ロウリィの淫靡な誘いに乗りそうになったとき
伊丹の背中にレレイが張り付いている。
1巻461ページ。

これで三日夜の慣わし完成。
385イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:40:56.35 ID:39utdJND
>>379
よく読めば分かるだろ
初夜は特地の伊丹の部屋(伊丹がレレイを枕代わり)
二日目はリサの部屋(レレイがくっついてる)
三日目は温泉宿で雑魚寝(レレイがくっついてる)
最近懐いてくるようになったと記述あんだろ


>>382
嘘を堂々と書くなよwww
386イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:43:20.83 ID:eBIO4TWB
三日夜は初夜は偶然の産物だけど、二日目以降はレレイが意識的にこなそうとしているよね
387イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:46:19.39 ID:6LoUfVj5
レレイは水面下でものすごい勢いで外堀埋める工作する子だから怖い
外伝のレレイ日記に旋律した読者は多いだろう
388イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:49:50.62 ID:8jXSQX4H
>外伝のレレイ日記に旋律した読者は多いだろう
読者まで調律されててワロタ
389イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:53:39.46 ID:39utdJND
だがそこまでしてもピニャが一歩先行ってしまったから気持ちは複雑だろうなw
そもそも食指が動かないとまで書かれてるしな

キス済
ロウリィ
テュカ
ピニャ ←new

キスまだ
レレイ
ヤオ

ピニャの場合ある意味でお互いの趣味は親和性あるからお似合いといえばお似合いではある


390イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:53:40.95 ID:6LoUfVj5
戦慄と書くつもりが旋律に・・・orz
外伝だとレレイがアルヌスの商業面をやりくりしてる感じだが
期待してたディアボの市長と書いて「アルヌスクレーム対応係」と読むの描写が皆無だったのが悲しい
391イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:56:22.86 ID:6LoUfVj5
>>389
キスでリードを許してしまっているなら一気に既成事実をこさえるしかないわけで
伊丹に尋常ではない危険察知能力と逃走能力がなければ子供のつくれないロゥリィ以外はお腹さすさすしててもおかしくないはず
392イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:57:26.49 ID:aRn5ZKzI
>>379です。早速、ありがとうございます。
他の人もいたので、見落としていました。
「三日夜を終えた仲」と書いてあったので、てっきり2人きりでしっぽり、と思い込んでいました。
まことにすみません。
393イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:04:30.19 ID:eBIO4TWB
>>392
でもレレイの脳内では完全にしっぽりとやった以上の効果があったのか
他の女性陣からガン無視されていても一貫して、妻である配偶者であるといい続けているからね。
外伝でも、日記のこともあるしレレイは恐ろしい子やで。
394イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:08:38.74 ID:ilHpLlpd
>>384
きっとカトー老師あたりから「男女が三日三晩『寝る』それで三日夜の慣わしは完成じゃ」とか聞いて
『寝る』を単に添い寝かなんかだと勘違いしちゃったんだろなー

>>392
ドンマイ
俺も盛大に勘違いしてたw
伊丹の部屋で寝入って三日経過したんだとばっかり…
395イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:10:21.36 ID:6LoUfVj5
>>393
ヤオは「ハイハイワロスワロス」でスルー出来るっていうかヤオ自体がわりとサバけた子だからそれほど深刻でもないんだけど
レレイの場合は深く静かに重いんだよな・・・
396イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:18:15.35 ID:6LoUfVj5
ロゥリィ 自分自身いろいろ思い過去アリで厳しさと優しさを兼ね揃えたイイ女 わりとサバサバしてる
ヤオ   こちらも過去に自分が好意を寄せたり寄せられたりした相手が死んだりしてたりでドライ

レレイ  深く静かに重い子
テュカ  空鍋とかミザリーがよく似合う

ピニャ  中世の価値観だと20とか結婚適齢期完全に過ぎたババアなのに今時の中学生以下の恋愛下手、めんどくさい子
397イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:23:42.64 ID:EVPG3lE/
>>391
ピニャとテュカはともかくレレイは食指が動かないと言われてるからそれはどうだろうか?
ヤオの場合は好みから外れてるからこれも無しだな
まあ伊丹の危機回避能力がレレイとキスするのを防いでいるんだろうな
万が一キスしたら三日夜どころじゃ済まないのは確かだからな
398イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:28:10.94 ID:rQGnCrqG
外伝でピニャを助けたときのやり取りは酷かったな。
泣くほどですかアンタって、そりゃ人権も無い世界で脅されて監禁されたら泣きもするだろ、、、
399イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:28:42.49 ID:oSSGSRXV
ここだと一方的な思い込みみたいな書き込み多いけどベッドに寝かせたレレイの太ももを枕に寝てた訳ですよ?
400イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:29:24.14 ID:6LoUfVj5
>>397
アルヌスに来て栄養が足りてきたのかレレイの体つきもかなり豊かになってきてるとのことだからなぁ
最初のころは少年って言われても納得する貧相な体だったレレイも伊丹という男を意識して大分女らしいってことを意識はしてる
これで体つきも変化してるとなると「ひさしぶりに会った幼馴染がものすごくかわいくなってて記憶とのギャップでヤバい!」とかってのはありえる

それにあのレレイなら最悪料理に睡眠薬や媚薬を仕込んでというのも考えてるだろうしすでに実行もしてるかもしれない
当然伊丹の危険回避で失敗してるのは言うまでもないが

そういう意味で最初に出会った頃の「食指が動かない」も今後はどうなるかはわからんと思うんだよ
401イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:30:28.96 ID:eBIO4TWB
>>394
コダ村の少年だって夜這いって単語使っているんだから性的な意味を含むと認識しているのにねー
402イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:35:41.27 ID:VZ7yH3oV
>>399
太ももじゃなくて腹だな
403イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:41:06.66 ID:LqhDIddf
>>370
媚薬でトリップ状態のピニャに迫られまくっても
耐え切ったんだから大丈夫だと思うがな
逃亡中の吊り橋効果で心境に変化があってるかもしれんけど

三日夜ルールって、身も蓋もない言い方すると
「三日も一緒に夜を過ごしたってことはヤッちまってるよね」
ってことなわけで、多分、レレイは「三日過ごす」を言葉通りの
意味としか思ってない…と思ったけど、アルヌスに逃げてきた
ばっかのころはテュカと一緒に体売ることも考えてたはず
なんだよな
404イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:51:08.06 ID:7AAoPGYx
三日夜ルールって婚姻届出した状態みたいな感じなんだろうな。なんとなく。
405イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 21:54:58.03 ID:aRn5ZKzI
日本でも似たような慣習があったな。
源氏物語にも出てくる。光源氏と紫の上がそうだった。
最も、あの2人は本当の意味で三日夜だったが。
406イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:03:00.59 ID:oSSGSRXV
>>403
登場直後のセクハラに無言で空気玉ぶつけてたのに何時からレレイに性に関する知識が無いと錯覚していた?
407イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:07:59.28 ID:8+HV5PyJ
アルヌスに帰還後、黒いのと金色のと水色のとの調…HANASIAIもあって吊り橋効果もどこかに消え、相変わらずな状態に戻る伊丹。
それに対して帝都帰還後も吊り橋効果が絶賛継続中で愛に悶々とした日々を送るピニャ。
そんな二人が再会する時、惨劇(笑)は第二幕を迎える……なんてな事も期待する今日この頃
408イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:11:26.62 ID:87NXm6/u
屁理屈なのは本人も重々承知だろう、だからこそ既成事実を作るためにあれやこれやとやるわけで
409イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:12:37.72 ID:LvOOVSaQ
>>383
あのSSの慶一郎はスゲェよ
敵に美女しかいない部隊があるんだけど躊躇無く殺すからね
410イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:14:09.70 ID:vo4xejp5
ボルホスさんがちゃんと再就職できて、しかもそれなりの地位にいたのがちょっと嬉しい。
まぁ、また主君間違えちゃったカンジなのがアレだがw

>376
さすがに敵軍に請われてってのは、ボルホスさん首縦に振らないんじゃないかな?
そういうカタブツさも彼の魅力だし。
411イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:23:26.59 ID:VZ7yH3oV
>>403
媚薬の場合はピニャが傷ついてしまうと考えて自粛じゃないの?
テュカの時も悶々としながら自粛したと言ってたし
412イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:25:45.92 ID:bk4kbLrp
据え膳食わぬは男の恥
413イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:27:07.79 ID:7qpCNoo4
ボルホスの家族を人質に取ってだな。
帝国は人材不足なんだし、武功上げれば千人長も夢でない。
いや将軍だって。
414イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 23:36:59.61 ID:rEx7FtNw
今日、ゲートの外伝を購入したw

今から読むのが楽しみでワクワクしてくるぜ(*゚▽゚*)
415イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 00:13:25.37 ID:/LnueRe+
>>411
明らかにピニャがまともではなかったからな
でも正直ラストとでキスされた時はあのままヤっちゃってると思う
416イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 00:32:46.49 ID:tykc/LO7
>>413
コマンドーが再現される気がする。あのおっさんならやり方は違うかもしれんが、やりかねんぞ。
アルヌス = 島
狭間将軍 = アリアス元大統領
ロゥリィ = ベネット
伊丹 = クック
テュカ = サリー
ヤオ = ディアズ
ハミルトン = ディアズ
417イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 03:41:23.21 ID:XtOWXMIk
>>414
自分は商売繁盛編読了

って商売繁盛編いい所で続くになってるしいいいいいいいいいいいいいいいっ!!!!!!!
続き気になるうううううううううううううううううううううううう
418イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 04:39:36.43 ID:Bd9G8GNQ
帝国になら請われれば降ることもあるかも。
結果的に「クーデター側に参戦して敗戦」の軍人だから、減刑or免罪と手腕に対する評価で。
最終的にはゾルザル見限ったわけだし、忠臣じゃなく頭の固い職業軍人なだけだしな。

それにしても、覚悟決めて聖下に立ち向かうところはかっこよすぎた。
アレは聖下も惚れてたよな。 恋愛的な意味じゃなく。
419イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 06:35:13.43 ID:6gcXYxdV
そういや漫画版、一部商売繁盛編の描写取り込んでるね。セイレーンのところとか
420イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 07:23:37.05 ID:iN6NJM2c
>>418
俺も漢過ぎるボルホスさんに掘れた
出雲隊長にもうやめてあげてwもうやめてあげてwって気分になったわ
ボルホスさんと出雲隊長のコントはまたありそうな予感がする
421イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 08:31:35.86 ID:1/ddcN8S
竿尾さんのpixivに下着姿のペルシアさんが
422イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 09:03:11.04 ID:g9US3kp/
今月 3巻買う予定。長いな。
423イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 11:21:32.65 ID:WsSXYgax
>>421
タグの倉田ホイホイで笑ってしまった
悔しい
424イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 11:26:00.54 ID:XtOWXMIk
>>422
早く読破するんだ

そして続きはまだか続きはまだかと鬱になるべし
425422:2012/10/07(日) 12:26:08.54 ID:g9US3kp/
いや 全部読んだんだ。
9月外伝 8月2巻 7月1巻 6月コミック
426イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 12:30:51.89 ID:Mx/5yBR0
4巻と5巻なんてこの世に存在しなかったんやな・・・
427イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 12:38:02.81 ID:sveyTleM
しかしまあ火魅子傳異聞『九洲戦記』を読む術はもはや無いのかな?
428イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:18:32.21 ID:sveyTleM
ところでレレイの三日夜に関する主張は皆から徹底的にスルーされている訳だけど、
本気で突っ込まれたらレレイはどんな風に反論するんだろうね?
429イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:21:17.98 ID:zFaEBKRg
非論理的かつ感情的になるだろう
恐いっす
430イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:23:37.48 ID:sveyTleM
反論など一切せずに滅茶苦茶短絡的に伊丹を拉致るというのは真っ先に思いついたけど……やり方分かるのかね?
431イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:24:15.91 ID:K95E9EpV
翌朝警備詰め所に保護される記憶喪失の面々が・・・
というサイコホラーが起きそうだわw
432イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:25:08.93 ID:g9US3kp/
レレイ「ヨウジは、あたしを悪等から救ってくれた。
だから惚れた。惚れた男の子を産みたいのは女の矜持

うん 問題ない。
433イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:29:24.51 ID:tOQFkVO0
しかし伊丹争奪戦で一番リードしてるのはピニャであった
434イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:30:19.65 ID:wNoqMI2h
>>428
「動かしようがない事実について何を言われようと
そもそも反論の必要がない」とか言うんじゃないか
というか、レレイのメンタルならいつ想像妊娠しても
不思議はない
魔法でホムンクルス造って身に覚えのない伊丹に
「ほら私たちの子よ」とか言って迫りそう
435イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:32:21.82 ID:zFaEBKRg
>>434
メンヘラすぎるw
436イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:56:04.66 ID:iN6NJM2c
うわあああ陸はどっちだとか錯乱して自暴自棄になったり天然だったりするピニャがかわいい

テュカにレレイ、ロウリィもヤンデレと言えばヤンデレか
ヤンデレパーティー過ぎるだろw
ヤオとピニャじゃ抑えられないw
437イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 14:04:28.32 ID:iN6NJM2c
>>434
レレイ「京都大学に用事が出来た」

【研究】iPS細胞から卵子、出産にも成功 京大がマウス実験
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1349374333/
438イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 14:14:45.89 ID:g9US3kp/
>>434
病んでるよ。
439イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 14:17:21.97 ID:K6bTViyH
ロウリィ=サドデレ
レレイ=クーデレ
テュカ=ヤンデレ
ピニャ=ツンデレ
ヤオ=ダンデレ
440イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 14:22:09.18 ID:g9US3kp/
クーデレ? ダンデレ?

日本語でペルファボーレ
441イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 14:41:37.61 ID:ITQkZ+zY
>>437
むしろ、ロウリィに朗報?

あとは借腹を用意すればOK
442イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 14:58:51.89 ID:v2jP8xzi
ピニャが借り腹提供したらいいんじゃ?ハーレム内相互援助的な感じで。
生まれてきた子供は「女帝と英雄の間にできた女神の子」という凄まじい肩書きになるけどw
443イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 15:04:33.32 ID:wNoqMI2h
まさにペルセウスとかヘラクレスみたいな神話的存在になるなw
444イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 15:11:50.92 ID:WsSXYgax
そして伝説へ…
445イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 15:14:01.93 ID:D2PcgfhQ
>>436
うえええええええん!って大泣きしたのといい
本編で「妾が惨めに雨に濡れて地面に爪を立ててる姿を想像するがいい」とかいって
爪が割れたの想像してビクッとなってたりするのといい、なんかかわいいよね

>>443
ただでさえイタミ卿は炎龍討伐という神話的偉業を成し遂げた英雄だっていうのに…
446イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 15:55:32.14 ID:GJy3i9QW
>>442
そんな子供に生まれついたら、プレッシャーも尋常じゃあないな。
447イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 16:36:56.37 ID:ubbE2Mb1
英雄の息子としての重圧に押しつぶされて優しく逞しいアニキの胸に
448イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 17:54:56.12 ID:EtKP4cvW
伊丹とレレイの子はレレイの魔法の才能と伊丹の逃げ足を受け継いで戦場伝説になりそう
伊丹とテュカの子はテュカの両刀と伊丹の逃げ足を受け継いで親戚が増えそう
伊丹とヤオは特にイベント無さそう
伊丹とピニャの子はピニャの逃避癖と伊丹の逃げ足を受け継いで母親以上の面倒臭さになりそう
伊丹とレレイは亜神になりそう。ロウリィは見守る相手が増えて喜びそう
449イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 18:27:17.28 ID:hBvCNqP3
普通に考えたら、伊丹はピニャと結婚するのが一番無難なんだよな。
レレイはやっぱり幼いし(シェリーと結婚した菅原が怒りそうだが)、
テュカとヤオは種族の壁があるし、ロウリィに至っては神様だし。
ところで第5巻の伊丹の再登場の際には、ピニャも一緒みたいだったけど、
女帝の身で出歩いていいのか、と思わず問い詰めたくなった。
450イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 18:38:24.65 ID:X0iDTOb0
>>448
>伊丹とヤオは特にイベント無さそう
ヤオが不憫すぎるわ・・・

>>449
それこそ4巻冒頭のクナップヌイ調査だよって言っただけで当たり前のように同行する準備した
四人娘のようにピニャも伊丹がどこか行動するとき一緒にいくのが当たりまえみたいな立場になるのかも。
この外伝シリーズで。ただ、同人即売会だから付いてきているって可能性もあるよね
451イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 18:55:25.45 ID:GJy3i9QW
ヤオには、不運という才能があるのに。
452イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 19:38:40.18 ID:3Jc5how+
ヤオのいじらしい様は、結構すきだな。
イケメンエルフどもが来た時、伊丹に甘えようとして躱され日陰の花といじけてみせたり、
ニーナいたずら疑惑で、此の身がありながら助祭殿と、よよよよよ、とか。
453イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 19:38:53.47 ID:fibGyGX9
ピニャは仮にも帝国の女帝ですよ。
そうほいほい伊丹についていくなんて、これは結婚して女帝配偶者に伊丹をするしかないですね。

ヤオは不運という才能があるといわれているけど、周囲に不運だと思われているだけのような気がする。
だって、あの炎龍討伐戦にちゃんと無傷で生き残ったじゃないか。本当に不運なら、死んでいるはず。
454イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 19:47:18.13 ID:X0iDTOb0
>>452
そんないじらしいヤオもほかの三人と同様に伊丹に女の影がちらつくと牙をむくけどね。

455イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 20:26:15.68 ID:g9US3kp/
お前ら 落ち着け、ピニャは、まだ戴冠式してない。まだ皇太女
456イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 20:30:53.77 ID:uCmYFbov
やはりピニャこそが伊丹の嫁に相応しいな
別に他の4人は勝手に憑いてきているだけだしな
変な逆恨みされても伊丹からすれば迷惑だろうな













傷心のロウリィを慰めるのは俺に任せて貰おうかw
他の3人はお前らに任せるw
457イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 20:34:09.09 ID:g9US3kp/
だいぶピニャ派が、増えてきたな。
最初は残念系とか言ってたが、成長するヒロインは萌ゆるものが有るね。
458イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 20:39:02.25 ID:X0iDTOb0
>>456はハルバードの錆になったのでした。めでたしめでたし。

外伝の活躍をみればそりゃピニャ派は増えるよなあ。
最初3人娘がヤオがはいって4人娘になり、とうとう5人目ですか。さすがにハーレム要員はもう打ち止めだろうな。
意外に菅原が女増やしそうで面白いな
459イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 20:43:00.94 ID:7Jmg1+m3
>>457
そりゃあ精神的におかしい白と金色と比べればピニャのがまともだしな
胸の大きさなら黒より遥かに大きいし殺人を楽しむ悪癖はないからな
ある意味反社会的なことをやったりするダークのは論外だしな
消去法でピニャが一番になる
460イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 20:45:05.82 ID:zFaEBKRg
最初評判よくなかったのはウェブ版のピニャが酷かったせいなんじゃないの?
俺読んでないから詳しく知らんけど

何のかんの言って帝国側と自衛隊の最初の交渉の切っ掛けになったキャラだし、メインヒロインでもおかしくないポジションだよな
孤立無援状態で頑張ってたし最初から好きだった
帝国が分裂してからは腐ったり、公務を投げ出して子供に軽蔑されてたりあれだったけど
クライマックスじゃ責任果たしてたし

逆に漫画で銀座事件が視覚化されたの見たら、「こんな酷いことを容認してた連中と馴れ合うなんてありえねえ」と思うようになったけど
461イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 21:04:28.75 ID:v2jP8xzi
>>453
死亡フラグをなんとかしてくれる男・伊丹と一緒にいた事をお忘れなく。
あの来歴見て「不幸だと言われてるだけ」は流石にないだろう。

>>454
「物扱いしてくれて構わない」とか言ってて、実際今もちょっと控えめだけど
それでも大分自己主張するようになったなぁと思って微笑ましかったなw
462イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 21:16:32.79 ID:EuTzSh5V
そう言えば騎士ノーマという人物が気づいたらいなくなっていたが、何処に行った?_
463イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 21:33:56.38 ID:zFaEBKRg
>>462
イタリカでの戦闘で死んだッぽい
464イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 21:38:47.56 ID:X0iDTOb0
>>462
1巻の252ページに敵に飲み込まれるって描写があり、それ以降でてこない。
漫画版だと10回目にそのシーンがある。11回目でピニャがノーマの消息を心配するシーンで最後。
465イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 21:41:20.15 ID:EtKP4cvW
>>463
盗賊の物量に飲み込まれてお亡くなりになった模様。漫画版ではノーマらしき人物の遺体をハミルトンとグレイが見送ってる
466イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:12:57.78 ID:sveyTleM
でもさー伊丹が誰か一人を選んだ日には他の面々は病まない訳がないと思うんだよな。
大幅に進歩したとはいえピニャのへタレは中々改善されない様に思えるから病まないかもしれないけど。
467イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:39:09.14 ID:v2jP8xzi
一人選ぶと問題なら全員選べばいいじゃない。
468イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:43:06.25 ID:MuBWylbr
月曜:レレイ
火曜:テュカ
水曜:ロゥリィ
木曜:ヤオ
金曜:ピニャ
土曜:全員
日曜:安息日

うむ、いいバランスだ
469イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:43:32.86 ID:g9US3kp/
〉公務を投げ出して子供に軽蔑されてたりあれだったけど

貴殿はあれを、子供に見えるのか? 小官には,中身は森の老人か賢者が魔法で入れ替わったように見えるが
470イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:44:35.32 ID:EtKP4cvW
>>466
他に冷たくなればそうなるか知れんが一夫多妻も多夫多妻も可能な特地の文化はアルヌスの日本領でも尊重される
471イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:47:45.96 ID:MvraMJO8
>>467
お前天才w
全然思いつかんかったわ…

…ところで…誰が「正妻(正室)」なのですか?
大変な名誉と責任なのですが…。


w
472イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 22:59:07.70 ID:Bd9G8GNQ
>471おまえさ、余計な火種撒くから、そういう羽目になるんだよ…
両手両足を弓矢で虫の標本みたいに縫いとめられて、胴体はファンn…漏斗で爆破され、斧槍で首が飛んで、
RAMで全部ミンチにされ、帝国軍亜人兵のオーガとかの餌になる羽目にな…
その墓、中身はカラなんだぜ…
473イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 00:16:27.59 ID:kj0GBver
>>459
精神的におかしい白と金色と聞いて真っ先にパナシュとボーゼスのことを思い浮かべたが
彼女らも精神的におかしい部分はあったので何もおかしいことはなかったぜ

>>460
web版も酷いというほどじゃなかったけどまあ、伊達にあの皇帝やゾルザル、ディアボと血がつながってないなという感じで
それほど好感の持てる人物でもなかったのは確かだな
強いてどれに似てるか言えばディアボ

小説版のピニャは内面描写の多さといいヘタレ王女からの成長っぷりといいガチでメインヒロインといっていいよな
せっかくすばらしい姫将軍になったかと思ったら外伝でさっそくヘタレたがw
474イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 01:11:06.10 ID:q7Iiuh/U
未登場→裏表紙→表紙→折り返し→欠席→折り返し

ヤオェ…
475イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 01:18:57.82 ID:a9ynjqPs
あれ?とうとう表紙から消えたか
今度で死ぬのかな?と思ったら

よく見たら帯の下にいて、隠れキャラになってたヤオイさんマジ哀れ
476イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 03:19:23.61 ID:oklYDqiz
ピニャ殿下がイメージ強くて好印象も強いのは一種の主人公キャラだからだと思う
テュカもレレイもロウリィもそれぞれ可愛いのは確かなんだけど描かれ方はあくまで伊丹目線で外から観察した描写が多くて
いわばMMOじゃないRPGでのNPCのような扱いなのよね

ピニャ殿下は伊丹と並ぶんじゃないかってくらい主観で描かれた描写が多くてしかも割と間が抜けてるから
どうしてもその目線に立って応援したくなってしまう
お姫様なのにヒロインというよりDBのクリリン、幽白の桑原ポジションにいるように思える
あとは、家柄以外はテュカ・レレイ・ロウリィみたいなチート性能を何も持ってなかった人だったのが
いつの間にか彼女らよりずっと趨勢を左右する存在になっていった所も伊丹と似てる
477イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 03:20:38.68 ID:RuE6lysl
>>471
ランズベルク伯
このようなところでお会いできるとは
478イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 03:58:39.83 ID:CZ9lgNXa
>>471
光栄の極み
479イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 06:31:14.30 ID:QBTtvQX8
>>471
一般論でよければピニャかロウリィ
理由は身分が高いから
そういった意味では流民の子のレレイやエルフのテュカやダークエルフのヤオは必然的に低くなる
ただロウリィは女神様だから妻と言うのは・・・
ただ流血沙汰を避ける為には伊丹が各人にお前が一番と言い続けて他の奴にバレないようにし続ける必要はある
480イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 07:05:00.09 ID:8Pbf+ctG
>>469
同感だ。あれは、ただの子どもではない。
日本の外務官僚を相手に、帝国に有利な講和条件を締結し、自衛隊を派兵させるあたり、只者ではない。
大体、自衛隊の派兵に、米国がどれだけ苦労するかを考えると。
帝国の大使に、皇帝が任命するのも当然の気がしてくる。
481イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 07:51:04.38 ID:9b9N2sas
>>480
いやアレは官房長官もいってたが勝ちすぎだから敢えて譲歩した面もあるだろ
だって皇帝寄越されて裁判にかけて死刑になって執行しようとしても内外が五月蝿いから執行出来ないだろうし
賠償金もある程度にしておかないと現地経済破壊して敵意を買うだけでなく治安悪化に伴い回収も大変になるからな
それに資源獲得さえ出来れば元は取れると踏んだからだろ
482イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 09:18:50.25 ID:ZBJUjlxW
>>442
見方を変えるんだ

婦女子とヲタの間にできたドSの子だとプレッシャーも無くなる
2000円の子というのも考えたけど倫理と子供と俺の命に配慮した
483イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 10:38:25.23 ID:OiBic+vl
>>480
その只者ではない少女は、自分の婚約者に赤毛の元海賊がちょっかいだしていると知ったとき
そのような行動を取るか楽しみですねー
484イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:11:37.47 ID:cR5AZi9v
ピニャが実をとるなら、公式には父親不詳として伊丹と子をなすことなのかな?
誰が父親かは周りにはバレバレだけど、子供だけは教えてもらえなくて。
ピニャばりにいじけられて、父上はどんな人だったのと問われ、
お前の父上はな、炎龍を斃すようなお方だった、妾の作った刺身がお好きでな、
とか遠い目をして、言って聞かせたりして。

>>474
>>475
そうだとも。分かってくれるか?可哀想に思ってくれるか?

485イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:20:15.25 ID:bdTymyCd
伊丹の取り巻きって大抵「三人娘」って言われてるような
ヤオは明らかに数に数えられてない
486イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:21:43.49 ID:YXKByqR1
>>485
まぁ、遅れて登場だったしなぁ・・・

ヤオも証人喚問に出番が間に合っていれば・・・
487イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:23:53.81 ID:VGJnZRM9
>>485
外見が人間換算で二十代後半で娘は無いわ
488イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:33:26.03 ID:+V4D1+Ap
ゲート外伝を1日で読破してしまった
かなり面白かった
人魚達の関西弁は実に笑えて気に入ったwww
テュカの同僚エルフ達も最初はムカつく存在だったが
読んでいくうちに実に微笑ましく最後があまりにも哀れで同情してしまったぜ(゜´Д`゜)
489イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:43:49.40 ID:q7Iiuh/U
web版ぐらい見せ場があれば5巻表紙でテュカの左側に立って顔があらすじで隠れたりするチャンスはあった
色気でアピールすると逆効果って死刑宣告受けたし、見た目に反して性格も何も地味なんだよな
490イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:47:15.56 ID:zEI7tyZy
>>484
>お前の父上はな、炎龍を斃すようなお方だった、
その時点で伊丹とレレイとテュカしかいなくなっちゃうじゃないかw
ロウリィは討伐メンバーには加わってたけど炎龍戦は参加してないし

あれ?誰か忘れてるような
491イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:47:22.14 ID:QBTtvQX8
>>485
厳密に言えば娘は1人だけなのが・・・
残りは・・・
492イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:52:22.68 ID:iT4Jhwj/
>>489
最近までピニャも伊丹との恋は絶望的、寧ろ散々酷い事をされた経験からピニャは避けられてたのにこのどんでん返しでしよ

ヤオもくるきっとくる
493イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:55:07.49 ID:bdTymyCd
もし今後も外伝が出るとしたら
ヒロイン一人一人に改めてスポットが当たる話になるのかな
それであと3冊いける訳だ
494イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 11:56:17.24 ID:YXKByqR1
>>493
そして外伝が一つ増えるたびに菅原がフラグを一つずつ立てていく訳か
495イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:03:36.37 ID:q7Iiuh/U
>>488
蒲鉾屋のイケメンは嫁を看取った後も他の種族と交流するように動いてるから普通に幸せだったんだと思うわ
496イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:07:54.19 ID:+V4D1+Ap
外伝の第二巻はいつ頃出るのか待ち遠しい
何とか年内に出てくれると嬉しいのだけど
しかし出てもせいぜい1日か2日で読破してしまうから
また次が出るまでが辛い(´・ω・`)
497イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:12:10.98 ID:bdTymyCd
俺はそんなにハイペースは期待しない
2012年は柳内さん働きすぎじゃね?
燃え尽き症候群みたいならんか心配しちゃうぜ
個人的には半年で一冊出たら満足
498イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:22:41.42 ID:ZBJUjlxW
>>496
俺も待ち遠し過ぎてしんでしまいそうだ

人類初の待ち遠し死をする可能性が出てきた
499イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:28:47.29 ID:v4RwZhFh
>>483
1.正妻は私、と余裕の表情。自分がアプローチしてた時を思い出し、
 気が乗らない相手からのアプローチをあしらう苦労を労る。
2.菅原「最近ロゼを見かけないな」
 シェ「遠い所に行かれましたわ。とても、とても遠い所に・・・」
500イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:31:01.38 ID:cR5AZi9v
>>490
此の身はもう慣れている。

501イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:47:16.09 ID:0q0nVH++
ちょっとヤオを迎えに行ってくる。かわいそうなんだもん。
不運に対しては、信頼性の高いTOYOTA車やカラシニコフ、通信機器で行けばいいだろう。

そういえば、聖下の2000円って何?どこにもそんな記述はなかった気がするけど?
聖下の総合的な価値が2000円ってこと?たしかにデメリットはデカイ。スタイルは垂直、悪癖持ち、ババアのくせに嫉妬深いなどなど。
502イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:48:44.25 ID:CZ9lgNXa
503イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:50:34.60 ID:00QkVxUa
>498

スレ違いかもしれんが、聖刻1○92とか
聖刻群○伝なんて作品があってな
わしゃもう待ち疲れたわい

それに比べりゃ、ゲートなんて半年待てば
確実に新刊出そうだろ?
504イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:56:39.54 ID:YXKByqR1
>>503
そうだな、皇国の守○者とかな

まー戦スパもあるし、柳内さんのペースでのんびり年2冊ぐらい読めればいいかな
505イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 13:32:41.83 ID:q7Iiuh/U
>>484
むしろ炎龍と新生龍2体を1度に葬ったレジェンド超人イタミ卿の子なら全力で宣伝する
現時点でも伊丹はロウリィの卷属だから伊丹に子が出来れば神の子と言っても過言ではない
506イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 13:34:14.27 ID:mF6dtlH6
広告は漫画の続編だけだな。
原作はもういい
507イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 13:49:27.49 ID:YVDf05JN
しかし今回のピニャは本当に可愛いかったなぁ
程よくポンコツっぷりを発揮したり見ていて飽きない子だ
508イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 14:00:40.24 ID:0q0nVH++
>>502
Ctrl + F使ってみたら、ようやく理解できた。
509イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 14:05:38.58 ID:Dy+7EdbK
まんが完結するのいつになるんだろう…
早くビジュアル見たいキャラが多すぎる
510イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 14:21:09.88 ID:CHFOaKNH
ゲート五巻と外伝一巻
コミック一巻を速攻で読破してしまって辛い
今はコミックの二巻がそろそろ発売されほしいと願う…
511イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 14:25:56.64 ID:MKAnms66
>>509
みんなで計算してたな。
9話で一冊 9話でノベルス半分 つまり 4冊×18話=72話=6年と少しで完結。
512イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 14:27:47.79 ID:MKAnms66
私見だが、コミックは4冊で終わるかもしれない。気がする。
513イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 14:43:14.17 ID:yxvpQ7G2
既成事実が何ら伴っていない三日夜に意味は無い、なんてレレイに突っ込んでも空しいだけって事が
皆分かってるんだろうなー……
514イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:36:10.52 ID:0q0nVH++
>>513
誰かにツッコミを入れたら、全員でツッコミを入れ合うかもしれないからじゃない?
相互抑止力。
515イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:44:18.00 ID:rigYA+5V
>>485
だって、イタミ卿の所有物だし。
516イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:45:47.37 ID:vNAmvr5h
火竜討伐に向かうところで「俺たちの戦いはこれからだ」エンドだな
517イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:47:12.31 ID:UextTYd1
普通に考えて、父娘として結構な期間一つ屋根で過ごしたテュカとか
遭難してからずっと二人きりだったピニャと較べると
三日夜?プゲラwwwwwって感じだよなぁ
518イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 16:00:07.05 ID:v4RwZhFh
>>516
テュカぶっ壊れ状態で終わりとか唖然とするわw
519イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 16:47:21.49 ID:Dy+7EdbK
>>516
ヤオの不運か…しかたないな…
520イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 17:01:18.91 ID:sjRoT+5s
>>510
コミックの続きはWEBで公開されてるよ
521イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 18:22:17.71 ID:+V4D1+Ap
>>520

ネットでゲートのコミックが読めた
大感激(*゚▽゚*)
522イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 18:51:21.19 ID:0q0nVH++
ここまでヤオが不運だと、後で弩級の幸運が舞い降りる気がする。
523イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 18:59:19.47 ID:v4RwZhFh
神変えたり五・五十・五百のお守り着けるようにしてからは
不運もマシになったし微妙なとこじゃない?
524イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 19:33:39.65 ID:bdTymyCd
あんなに不運に見舞われてるのに大した怪我も無く生きてる辺り、ヤオは実は幸運って説も
525イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 19:44:00.61 ID:OiBic+vl
いやヤオの不運はまわりの人間に作用するんじゃない?
婚約者死んだり、粉かけてきた男が死んだり、手配した結婚式で自分が一番くじ引いてしまったり。

いまは硬貨のお守りで、だいぶそれを封じ込めているのではないかな
526イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 19:54:57.70 ID:yxvpQ7G2
宗旨替えした今はかつてに比べれば不運じゃないかもよ?>ヤオ
527イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:02:28.55 ID:0q0nVH++
何だ、またハーディのせいか。厄病の神様も兼ねてるなあいつは。
528イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:18:10.65 ID:bjCoZ90L
今外伝読んでる途中だが、わざわざシャンディー死亡明記した辺り、
やっぱり作者さんの所にシャンディーどうなったのって問い合わせが少なからず届いてたのかな。
でもだったら一命取りとめたことにしてくれてもいいのに、と少し思わないでもないw
別に大した影響があるわけでもないだろうしさー。

それと伊丹と殿下を繋いでた足枷っていつの間に外れたんだろ。それっぽい描写見落としたかな。
529イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:20:20.44 ID:yxvpQ7G2
>>527
だって邪神だし。
530イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:32:35.38 ID:VGJnZRM9
>>528
生きていられると半端に騎士団での地位が高いから
面倒の元にしかならない
なんせゲートにおける無能な働き者のツートップだし
531イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:35:33.70 ID:q7Iiuh/U
暗黒神エムロイさんにウチの管轄だからインチキ勧誘すんなって突っ込まれてたしな。あのペテン神
532イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:36:25.02 ID:bdTymyCd
別に、「一命を取り留めたけど命がけの戦いにうんざりして騎士団を引退して結婚した」とかでもいいんじゃね?
つーかそういう人多そうだが
533イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:50:32.84 ID:sjRoT+5s
この作品じゃないが、死ぬ死ぬ詐欺みたいなのにはうんざりなんだよ。
そんなことするぐらいなら最初から死んでるような描写すんな。
534イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:52:22.45 ID:+4/hJyx8
>>525
男運の悪さという点では今も継続中だが
三人娘に割って入る程でも無いし
535イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:23:18.44 ID:VGJnZRM9
光の神様がハーディに対抗心燃やしてるあたり
ゲート世界じゃ五行とか陰陽とかの概念は無さそうだね
536イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:23:22.24 ID:4Ono9p3+
>>524
まるで「ついてないカタヤイネン」だな
537イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:26:23.64 ID:x7JWQSd4
>>524
ヤオなのにガチだからな
538イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:29:58.94 ID:q7Iiuh/U
>>532
式典用のお飾りでも騎士団に残ってた奇特な人達だし翡翠宮やイタリカの戦果と人手不足で
出世が約束されてるから再起不能の怪我でも無ければ自分からは辞めないと思うわ
539イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:35:23.82 ID:HCgxRIFT
小説読んでる時は倉田とペルシアの恋愛模様応援してたけど
漫画版でペルシア出てきてから倉田に殺意わいた
540イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 21:39:36.47 ID:Tx+A3oEP
>>524
某人物の病気か
541イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 22:32:51.58 ID:N1Oug8yI
>>524
戦闘妖精なんだよ。
542イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 22:50:12.09 ID:a9ynjqPs
イタミ「八百風邪が・・・ハーディだと言っている」
543イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:14:05.90 ID:oAw+dtHb
そろそろ死体の山から火薬をつくって
ドワーフたちに銃器を複製させる頃合いか。
544イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:36:11.42 ID:UZX/x2FL
ゲートの場合勝手にその辺の技術教えちゃったら
文化保護がどうとかうるさく言われそうな気がする。
545イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:44:29.70 ID:HCgxRIFT
>>543
それなんてドリフターズ?
てかあれもゲートと似たとこあるな
異世界だし、エルフでるし
546イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:47:59.49 ID:1qs1HLmF
普通に小便から作るでどうよ
547イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 23:59:13.54 ID:QoNwGyz2
いや硝石丘作る前に天然硝石探そうよ
548イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 00:24:14.51 ID:OiflZHIC
ペルシア嬢 短毛種なんだな。名前アビシニアンの方が、いいんじゃね?

たしか 組合には長毛種の娘も居たはず。

客「おい、オヤジ。猫の毛が飯に入ってるぞ。」
料理人「気にすんな。薬草みたいなもんだ。日光に当たった猫の毛はビタミンCが入ってるんだとさ。」
客「ビタミンCて?」
料理人「風邪をひかなくなるらしい。」
客「へぇ。物知りだね。」
料理人「ジエイタイから教わった。」
549イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 00:27:23.71 ID:+biUpu7i
結局食糧問題や武器弾薬や燃料などの補給の問題はどうなったんだろう?

>>543-544
使用してる武器についての情報を提供して複製品が出回ってしまったら
武力によって圧倒してる自分たちの優位性が消滅してしまうし死亡フラグにしか。。。。。。
550イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 00:33:07.41 ID:Q3fve/d3
>>505
伊丹は現代日本の英雄だから、ピニャと結婚すれば日本と帝国は互いの態度を緩和させる必要が出てくるな

それはそうとメイベルが特地の大戦を引き起こし
ズフムート、ハーディー達も巻き込んで神話大戦まで起こり、それに日本が巻き込まれるフラグが普通に立ってる気がするぞ
魔術士オーフェンのような長編になるか期待
少しで良いから挿し絵が欲しいな
551イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:01:20.75 ID:+biUpu7i
>>550
日本で英雄として扱われてる描写が無かったようなのは気のせい?
552イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:03:56.05 ID:+ei6r696
>>550
挿絵すげー思うわ!
いっつもこの辺の挿絵あったらなーって悶えてる
553イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:04:47.06 ID:P6qZ1+QP
>>550
いや、メイベルが散々特地を引っ掻き回して、帝国は勿論アルヌスの自衛隊も酷い迷惑に見舞われるのは目に見えているが、
日本とのゲートが再び開く頃には多分決着付いていると思うぞ。
554イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:06:20.06 ID:+biUpu7i
>>550 >>552
web漫画版で保管してええで
地味に作画崩壊してるような気がするけど
555イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:10:58.76 ID:3n07SigU
そして4年後、、、
そこにはアルヌスの食堂で働くメイベルの姿が!!
556イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:13:47.79 ID:H034ys/9
漫画版1巻読んだが、展開が早過ぎる、解説や心理描写、見せ場に移る前の溜めが殆どないのは改善して欲しい

心理描写や然り気ない解説は3月のライオンが上手いから参考にして欲しいです

ハンターハンター程解説や心理描写増やせって訳じゃないけど、政治軍事の色が強いこの作品には必要な要素だと思う
地の文でも盛り上げるからなゲートは
557イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:18:29.63 ID:+biUpu7i
>>556
元々漫画でやってるモノとコミカライズを同列に語ったらいけないと思うの
大半が途中で終わったり原作と全く違う絵で酷いのが普通だし
まともに原作の良さを生かして良作になる方が少ないから
558イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:19:50.73 ID:geE46zpN
>>551
二重橋の英雄
拉致被害者救出

アメリカなら映画化
559イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:26:52.40 ID:+biUpu7i
>>558
拉致被害者はその場のノリでやっちゃってるけど敗戦国として賠償金の交渉の席につかせようとしてるのに
反発を招いて戦闘を仕掛けられそうな状況に陥りかねないし叩かれそうだけどな
拉致?戦利品として奴隷をGETしたりするのはその世界では常識だしな
560イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:27:19.35 ID:H034ys/9
>>557
だから例も出して改善点を挙げてみた

シリアスターンのピニャは心理描写で葛藤させる事が多い
心理描写で溜めて溜めて・・・・・台詞、展開で爆発させる盛り上げ方をしているのがピニャ
561イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:27:25.08 ID:+ei6r696
完全に英雄だわな

拉致被害者の件があったから
炎龍討伐の無断行動も減俸程度にするしかなかったわけだし
562イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:39:56.37 ID:+MDGkYYY
漫画のほうは厳密にはスレ違いっていうか板違いな気もするんだけどな。
漫画の表現とかの話題までいくと。
563イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:41:59.36 ID:+biUpu7i
英雄として日本などでも扱われてるなら
マスゴミに付きまとわられてもおかしくないのにそういう描写もなかったしな……
564イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:46:28.84 ID:+daVm4R+
3連休で一巻から読破・・・。
あー長かった。コミック版から原作入ったけどいやー久々に夢中になったわ。
諭吉さん使った甲斐があった。
何転あげるならボーゼスと富田の仲良くなってく過程もうちょっと書いて欲しかったな。
ほとんど描写無しでいきなり妊娠なんだもの。デレ入るまでの家庭が見たかった。
笛吹男の顛末も消化不良感が・・・。

外伝も読んだけど実質第2部だよね
ピニャ殿下めんどくさ可愛い。菅原ロゼとフラグ立ってたけどシェリーちゃんのこと忘れてなかろうな。
殿下と伊丹に繋がってた鎖っていつ外れたんだろ。描写あったかな。
565イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 01:46:45.25 ID:Bhc7iNKl
これだけ売れてりゃその内文庫版とか出るのかなあ、とつい良い方向に想像を膨らませてしまうが。
こういう形式で出版されたライトノベルが後々文庫で再出版されることって、前例はあるのかな?
566イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 02:17:09.63 ID:+biUpu7i
>>565
有川浩ぐらいじゃね?
デビューは第10回電撃ゲーム小説大賞だったけどそれ以降は一般文芸でしか書いてないしな
ハードカバー→文庫ならたまにあるけど
単行本→文庫は皆無じゃないのか?
567イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 02:27:26.46 ID:Q3fve/d3
>>560
柳内卿は起承転結の承転句が特に上手いな
イタリカでもそうだけど族側やピニャ等協力者側の視点を綿密に書く事で、自衛隊の力を鮮烈に伝えてる

自衛隊が敵をただ倒すだけの描写じゃ今一盛り上がらない
ピニャやイタリカ襲撃側の恐怖や混乱を描く事で読み手の心が揺さぶられる
優勢側もだけど劣勢側を活かす描き方は柳内卿は優れてると思うわ
健軍とボーゼス達の脱出劇も良かった
568イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 02:28:41.60 ID:0JW/BlZa
いや、同じアルファポリスからレインが文庫化されてるじゃん
569イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 03:07:12.48 ID:QsQxei1g
>>549
そんな、まおゆうじゃないんだから情報提供だけでホイサッサと小銃なんか作れないってw
ただでさえゲートはその辺は現実主義でなかなか上手く運ばないのも味なんだし
570イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 03:19:23.22 ID:QsQxei1g
>>560
原作ピニャもそうだからじゃないかと

個人的にゲートのコミカライズは皇国の守護者ほどとはさすがに言わないけど
ハノカゲ版まどか級のかなりの良コミカライズだとは思う
571イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 03:26:23.28 ID:Bhc7iNKl
文句付けるのが贅沢なレベルの出来だと思うぜ、漫画版。
そもそも良い感じの絵がついたって時点で満足なんだけどさ、俺は。
572イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 05:37:09.03 ID:75DNMz1j
ミリタリに疎い人じゃないってだけで万々歳
小説の表紙好きなタイプの絵柄なんだけど正直白Tが気になって仕方ない
573イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 05:55:09.20 ID:H034ys/9
文句じゃなくて具申であります
もっと良くなった竿尾先生が描くゲート自衛隊を読みたいという一心からの

>>437の山中教授ノーベル受賞
574イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 05:58:18.05 ID:H034ys/9
間違えて途中で送信してしまったorz

山中教授受賞決まったらしいな
子供が作れない亜神のロウリィや、伊丹の遺伝子が欲しいレレイに朗報か
575イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 07:12:46.36 ID:KLo6FLCL
ピニャ電化はどっちかというと帝位継ぎたくないみたいだし
民のためを思えば日本に吸収される形で合併しちゃってもいいんじゃないだろうか
国号は大日本帝国でw
576イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 08:51:54.83 ID:UzQODen6
>>558
レンジャーで特戦でアルヌス難民自立プラン立案者で皇太子を殴った男で皇帝・皇女の確保者。
映画化された暁には、無敵のヒーローです。
577イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 08:55:01.13 ID:H034ys/9
帝国に特地を維持させる計画が潰れるじゃないか
貧乏な帝国の負担を日本が背負う事に
それに特地世界に現代の技術を大量流出させてしまう可能性も

門閉鎖から4年後の日本の世論がどうなったかは分からないけど、
朝日や毎日や893やカルトやプロ市民団体を潰さないまま特地に入れるとヤバ過ぎる展開が
反セクト法に近い物が欲しい

今のマスゴミなら特地の盗賊に金渡してでも、自衛隊や日本人が虐殺したように見せかける悪事を仕出かすかもしれない
578イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 09:06:20.81 ID:rmDKEhae
ところでコミック派の私に
ハーディ(コイツがとりあえずのラスボスなの?)の詳細をどうか詳しく(コイツに関してはネタパレでも構いません
それとコミック二巻早くて何時頃になるかな?
579イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 09:34:46.55 ID:4M6aSf5a
>>577
マスゴミ叩き潰されてたろ
後チャンコロにあれだけされて何も対策たてなかったら逆に驚きだわ
580イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 09:36:02.86 ID:H034ys/9
>>578
黒幕といえば黒幕のような気もするし、世界に必要な事をやっただけかもしれないし、ただの愉快犯かもしれない
よく分からない神物
エロBBAであるのは間違いない
581イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 09:37:20.85 ID:OiflZHIC
ハーディー ヒト種の女性 若い時に神になった。
時々 誰かに神降ろし?して、食欲 性欲を満たす。
この世界にヒト種が来る前から存在してた。
門を度々 繋げて 袋小路に入った世界をなんとかしようとしてるらしい。

メガテン風に言うと カオス ロウ

こんな感じ
582イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 09:47:41.75 ID:OiflZHIC
挿し絵もそうだが、目次と章タイトル なんで無いんだ?

外伝で この章は,レレイと学徒 この章はテュカとエルフ達 付箋紙に書き込むのめんどくせ。
583イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 10:25:58.79 ID:tA45WShw
>>582
同じく
買うと、まずざっと読みながら、コピー紙に
章とページと場所とか書いていって
全体の構成がわかってから読み直す

01 5p 帝都 ピニャ、キケロ 18p アルヌス ヤオ登場
みたいな感じ
584イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 10:27:15.36 ID:Q3fve/d3
何よりも重要なのは、日本は新大陸を見付けて領土を拡大し続ける事じゃないのか
米中露?何それ?って言えるくらいの領土を獲得出来るチャンスなのに
地球より広大な土地が手に入る可能性もあると思うと
未知のモンスターと殺り合いながらでも開拓時代に突入するメリットがある
585イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 12:14:20.09 ID:X1cBD5M2
>>578
ハーディは別に悪者じゃないぜ
586イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 12:15:19.99 ID:6asKH4cB
もう節電もいらないので、アルヌスとイタリカに
クーラーが設置されました
 r──────────┐
 | l王三王三王三王三l o==ニヽ
 | |王三王三王三王三|  .| //
 ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 / /  / / / /  / /
/ /  /  / /  / /   ゴー
587イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 12:22:05.16 ID:OiflZHIC
コミック2巻 2月位かな? 今14話 後4話描かないと。
588イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 13:39:13.38 ID:9CXdf6ku
ハーディ様って前に誰か言ってたけどホント八雲紫とイメージ近いよな
見た目は全然違うようだし行動も似てないけど胡散臭さや茶目っ気とあとBBAさがw
ハーディ様のほうがかなり強力かつ極悪だが
589イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 13:59:33.86 ID:Sv4mS/g5
>>584
その前に日本の人口を増やさないと
590イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 18:18:57.41 ID:HlE0vWO+
>>571
違和感感じたのなんてボーゼスがなんで伊丹ぶん殴ったのかよく分かりづらいんじゃないかな位で
あとはよくぞやってくれたって感じだぁね
コミックから興味もって原作読んだって人がけっこういるのも頷ける出来

フォルマル家前当主の格好見てるとミュイたんがミネバ様似なのは狙ってたんだなw
591イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 18:56:42.47 ID:SXGzQuxL
元々カバー絵に登場してたキャラ以外の漫画版のキャラデザってどう思う?
俺は大体想像通りか想像よりも良かった感じなんだが。
592イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 19:03:29.02 ID:S6P6N1hH
>>591
富田は革ジャン似合う精悍かつ清潔なタイプってので一時の反町みたいなのを想像してたから
コミック版の見て「この外人は誰…?」とはなったw
あとグレイはロマンスグレーを勝手に想像してたから「何このハゲwww」だった

それ以外は想像してたより良かった
593イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 19:10:13.89 ID:98xv0rZ9
グレイと健軍はかなりイメージ通りだったな
594イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 19:12:12.24 ID:OiflZHIC
>>591
ピニャは非赤毛で
グレイは非ハゲで
ビーフィターは非緑髪で
595イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 19:27:51.96 ID:gX14rxAT
>>585
光の神は悪役っぽいけどなー
BURAI小説版を思い出す
596イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 19:32:53.14 ID:7JsjfTF4
>>591
グレイはもっとハリウッド的な筋肉マンを想像してた。ヴィン・ディーゼルとか

ピニャは言動からもうちょっと子供っぽい感じの見た目を想像してた

ロウリィは先入観は無かったけど、漫画版のデザインは少しケバく見える。生々しすぎるというか

亜人だとエルフ系は想像通りなんだけど、ペルシアが人に獣耳がついてるだけなのが不満
これから登場する獣娘がみんなああだったらちょっとガッカリ

自衛官も特にイメージ無かったけど、黒川と栗林が美人過ぎて吹いた

597イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 19:39:58.80 ID:4M6aSf5a
後はヤオとシェリーとヴィヒータ及び男キャラの菅原がどう描かれるかだな
シャンディーとかテューレは正直どうでも良い
598イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:11:11.46 ID:75DNMz1j
デリラが早く見たい
599イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:14:46.45 ID:EhfROhFb
テューレは妙齢に育った因幡てゐで想像してる
性格がクソ悪いところも含め
600イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:32:24.86 ID:Sv4mS/g5
>>596
>ペルシアが人に獣耳がついてるだけなのが不満
私、脱ぐと凄いんです
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061957.jpg
601イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:37:38.62 ID:7JsjfTF4
>>600
うーん・・・
豹柄の全身タイツか
602イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:51:36.64 ID:H034ys/9
>>591
古田以外は個人的に満足
古田は見た目がパワーファイター過ぎるし若過ぎる

古田は敬語が似合う柔和な中年リーマンってイメージだった
GANTZ東京チームのおっちゃん風なイメージ
603イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:53:33.40 ID:geE46zpN
>>591
ハミルトンとピニャ可愛いしグレイもコミュ力高そうなおっさんで期待通り。デュラン陛下も存在感ある
大体満足だけどペルシアさんというかキャットピープルは原作だと腕毛生えてないからどうなんかと思った
家用と移動用で2冊買っちゃったわ。七三眼鏡の檜垣三佐やコダ村の村長が活躍するまで連載続くと良いなと思ってる
604イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:53:49.47 ID:7JsjfTF4
俺は古田のイメージってホワイトベースでコックやってた「タムラ」
605イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 20:59:56.45 ID:KukpQduZ
ガンツのおっちゃんまで行かないけどオッサンイメージはあったよね>古田

古田「かわいそうに、本当に旨いマ・ヌガ肉を食べたことがないんでしょう。」
ゾルザル「肉がシャッキリポンと、舌の上で踊るわ!」
606イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 21:01:14.31 ID:XlIZ6xci
>>602
店出す為の資金稼ぎで自衛隊入ったんだから
最低2年以上やってると考えて、多めにみてもせいぜい30歳くらいだろう

中年リーマンじゃそもそも入隊できないしなあ・・・
607イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 21:11:57.95 ID:KukpQduZ
>>603
そうそう、デュラン陛下が鬼のように格好良くて正直ビビったw
もっとこう、あっさり負けた敗軍の将らしいショボくてくたびれた姿で想像してたんだけども
あんな眼光で睨まれたら伊丹もホイホイ身の上しゃべっちゃうわと納得

後にも色々と大活躍するキャラが格好良いとなんか嬉しくなるよね
608イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 21:55:40.35 ID:cXoFQlZZ
個人的には富田のイメージって漫画版で無駄にイケメンだった仁科だな。
仁科と富田逆のほうがよかった。

あと健軍がなんか粗野なヤクザっポイ感じなのが残念、もっとクールなおっさんをイメージしていた。
まあでも細かいところだし、全体的にはかなりよいコミカライズだよな
609イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:20:16.13 ID:xOcEpcvG
>>548
俺「おい、オヤジ。猫の毛が飯に入ってるぞ。」
料理人「サービスだ。」
俺「ひゃっほぅ」
610イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:37:00.64 ID:Sv4mS/g5
古田は地位的に20代後半の板前風の兄ちゃんでしょ
富田は空挺レンジャーだし精悍なイメージ
健軍は闘士型の体格だからゴツいし、顔も筋肉質みたいだから厳つい感じ
611イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:43:13.93 ID:UEBOm/vh
おまいらの考えてた精悍な富田
「その綺麗な顔をフッ飛ばしてやるぜ」(と言われるほう)
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/3/d/3d9c9d27.jpg

現実の精悍な富田
「来いよベネット。銃なんか捨ててかかってこい」
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/doumitemo2ch/imgs/e/d/ed814728.jpg
612イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 22:45:16.11 ID:Q3fve/d3
>>589
同時進行でいい

領土拡張は後手に回ったら終わり
613イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 23:39:59.26 ID:FCuXCoME
連休中に友人と本屋に行ったときゲートが平積みされてたから、軽く「おもろいよ」って薦めてみたけど
本の分厚さと、値段の高さであんまり読む気にはならなかったみたいで
代わりにゲートのコミック版を貸したら

友「2巻はないのか?」
     ↓
俺「web版の更新が遅いから、当分あとになると思う」
     ↓
友「原作の1巻貸してくれ」
     ↓
俺「もう読んだのか、2巻貸そうか?」
     ↓
友「いらん、電子書籍版買う」

って流れになったわ
ほんとコミック版はいい布教ツールだと思う、薦めやすい
書籍版はやっぱ高いという事で電子書籍版で全巻揃えるみたいだ
614イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 01:00:07.57 ID:HCy+B+9U
朝鮮半島で懲りない人がまだいるとは・・・・・
615イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 04:57:41.66 ID:aHIjOHh1
>>614
無人の大陸を探せば良いじゃない
616イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 06:15:27.83 ID:eUMoUeso
>>348
特地はまだまだ未知の部分が多過ぎるから、伊丹達の冒険はこれからだろっ
世界一周はまだだろうしかなり広い予感
そもそも惑星かどうかも分からん

グランディアやエターナルアルカディアのように、未知の部分が追加されて世界地図の常識が一気に覆り広がるのはwktkする
617イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 08:57:00.72 ID:aOcusy+/
>>611
よくあるスマートな強いイケメンってキャラを考えてた人が多いンかね?
現実のレンジャー
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061968.jpg
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061969.jpg
618イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 09:05:26.41 ID:yBB6eSYI
>>611
上のカンフーマンはギャグだろ
619イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 10:13:21.51 ID:y4ta7gOe
特地のヒト 亜人含む は、どこまでヒトなんだ?
つまり家畜とヒトの境目。
知性?言語?
ジャイアントオーガは戦闘家畜だろうな。
鎧来てたゴブリンは
620イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 11:00:26.47 ID:yBB6eSYI
>>619
ゴブリンの鎧着は馬鎧と一緒じゃない?正統政府軍がかき集めてイタリカに残されたようなのとマーメイドは人権があると思う
621イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 12:15:52.93 ID:zs6loR/W
>>616
3巻のロンデルの学会付近を読み直したほうがよい
622イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 16:34:34.46 ID:HVohhV6o
>>616
ゲートスレでその二つのゲーム好きに出会えるとは思わなかったぜ。
冒険しているwktk感が最高だったよな。

資源探索の名目で、高機動車に乗ってみんなで旅しているところすげー好きだった。
623NP:2012/10/10(水) 20:27:32.04 ID:IsKpz6HI
外伝でペルシアがヒゲをかける的な事を言ってたけど漫画でヒゲ生えてた?
624イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 20:31:20.76 ID:wpTOyIdr
外伝で、エルフや人酒や国家は中二病の時期を乗り越えて大人になるとあったが、ゲートスレでも似てるな。
途中からロゥリィの下着だとか入浴を覗くとかクルッカの着替えだとかで墓が乱立したが、今では至って普通だ。
中二病の時期があるっていうのは人が関わるもの全てに当てはまる気がするぞ。

>>619
ゴブリンと結婚とかいう話もあったし、やはり微妙なのだろうか?
625イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 20:55:51.65 ID:wpTOyIdr
>>623
記憶に無い。PIXIVも確認したけど無かった。

HPよりPIXIVの方が交信進んでる。さを氏はPIXIVの方にハマってるんだろうか?
626イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 20:56:14.93 ID:y4ta7gOe
>>623
いや無いね リアル猫は、たしかにヒゲ切るとまともに歩けない。あのヒゲで狭い所 通れる通れないを判断してる。肩幅と顔幅が同じなのもその理由。
で ヒト形だとヒゲ有る理由無いんだよな。

記載はされてるが、倉田がペルシアのヒゲ切っても、普通に歩けるよ。おそらく顔の周りに猫ヒゲにしては短い産毛のようなのが生えてるんじゃない?

人間も尾てい骨に尻尾の名残り有るし。
627イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 20:59:50.92 ID:y4ta7gOe
作者 猫 飼ったこと無いんじゃない?

後 人狼 これ顔が狼だが、よく喋れるな。ウサギや猫は、耳があれなだけで 人狼は顔があれだ。女形は居ないのかな?
628イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 21:22:17.71 ID:poyEQjqc
>>623
ペルシアのヒゲはおパンツの中に隠れてる
629イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 21:22:34.09 ID:QaMVu1iA
柳田ってどうみても、服部だよね。
630イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 21:31:03.75 ID:y4ta7gOe
〉柳田ってどうみても、服部だよね。

ハンゾー?
631イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 21:37:52.88 ID:yBB6eSYI
調理師学校?
632イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 21:38:01.77 ID:WiEaC2sG
服部卓四郎とみた
633イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 21:44:25.33 ID:y4ta7gOe
〉柳田ってどうみても、服部だよね。

今日 住民票取りに行ったら、居たよ。柳田さん 300円払ったら出してくれた、
634イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 22:03:02.56 ID:mXiMWnqF
アルバインと愉快な仲間たちとボルホスが好きだな。
一本筋通った漢たちって感じがして好感が持てる。

アルバインは最初お飾りのバカ王子系かと誤解してたが、
ごくごく真っ当な本物の王子様系だったな。
人の助言は素直に受け入れるし自分の身の程も弁えてて格好いいわ。
そしてズーズーズーかわいいよズーズーズー。
635イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 22:15:27.64 ID:7nfvPZSz
>>586
そういや電気はどうしてるんだ?
貴重な燃料を発電に回すとは思えないけど、ソーラーパワーだけで足りてるのかねえ
636イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 22:40:50.35 ID:+MA0x7f/
ボルホスって、バカだのカスだの散々言われ続けてたけど
そのバカカスマヌケに、いいようにやられた皇帝とその他の連中って何なの?

バカ以下じゃないか
637イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 22:43:44.15 ID:mXiMWnqF
>>636
もしかしてゾルザルとボルホス取り違えてないか?
638イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 22:56:19.21 ID:LGHL8YT8
フュージョン、はっ!
ボルザル見参!
639イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:06:43.80 ID:+MA0x7f/
>>637
あっ
おっしゃるとおりですごめんなさい

で、俺と皇帝が一番のバカってことでおk?
640イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:18:26.63 ID:wpTOyIdr
>>368
ボルホスは長身マッチョでいてほしいなあ。
641NP:2012/10/10(水) 23:47:53.43 ID:IsKpz6HI
なんとなくアニメ化するとしたらピニャは日笠が合うかなと思った
642イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:10:11.41 ID:KmrPM6Q0
なんとなく漫画のグレイがボルホスのイメージだった件(´・ω・`)
643イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:15:15.24 ID:JrE32qNa
>>639
皇帝はゾルザルとは役者が違う。最初の敗戦で帝国を襲うかもしれない周辺諸国を召集し自衛隊にぶつけ排除。元老院整理するかと呟く
2巻で菅原と会った辺りで日本の情報を得ていてお人好しの日本と協力してゾルザルを生け贄に自身の安全を確保する計画を立ててる。
毒を盛られて面会謝絶状態の筈が帝都出たらすぐ回復してロウリィに仮病を疑われたけど間違いなく仮病。
ロウリィの面会は断ってるのに切り札を守るためにピニャは寝室に入れてるんだよな。さすが皇帝やり口が汚い
644イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:23:47.73 ID:RZKgRp7R
皇帝とハーディがぶっちぎりで策士ツートップだな
将来性でシェリーたん
645イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:34:59.26 ID:NW8u9XyB
外伝でレレイが門を開く術の応用で敵を倒してたけど
門を開く場所も大きさも任意で指定できるようになるのかな
そえなると、海自の出番もあるかもしれないだよな
646イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:36:14.59 ID:8jpKFzDn
a
647イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 00:36:57.94 ID:EHP8GU23
>>645
丸と丸がぶつかるのはそれぞれ一箇所ずつ。
648イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 01:00:14.55 ID:9QI6uddt
開く場所を任意で指定できるとしても
人がくぐれる位の門を特地内でさえ開けたら疲れ切ってしまうらしいんだから
まして日本と特地をつなぐ護衛艦が通れるくらいの門なんか開けた日には即死してしまうと思う…
649イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 01:10:40.77 ID:8ANydo5R
五巻ラストの時は伊丹37歳か…
誰か孕せてないと年齢的にきつくなってくるな
650イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 01:18:48.42 ID:pybe+BAB
よかった、まだ伊丹をオッサンと呼べる歳だ…w
651イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 02:13:42.20 ID:UM3xz2F6
>>624
国家的厨二病が1000年以上昔から続くのもあるな

任那日本府や百済滅ぼされて半島奪われたり
652イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 05:31:44.32 ID:JKZPmDXd
>>644
正直、シェリーたんこそ日本が特地から得た最大の利益になりかねないと思ってるw
653イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 06:55:36.85 ID:lqInXRTM
>>644
皇帝の場合は日本については失敗だったがその失敗を利用したのは流石だな
だけど今後は逆に足枷になってしまいそうだが
デュラン陛下以外はみんな敵になりそうな雰囲気だし
まさに塞翁が馬だな
654イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 07:05:21.50 ID:wIf2khc4
メイベルは今回ハーディ様と敵対する事を明らかにしたけどやはりディアボにも手を回すのかなあ
門をチャンコロ辺りに繋げば本人の意志はまあ兎も角一応チャンコロと繋ぎはあるからな
第一門を開けたところで出てきた勢力と折衝できないと意味ないし
逆に征服されちゃったらただの外患誘致だしなあ
655イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 07:59:00.69 ID:5NFw8ykT
正直中国ロシアマジうぜぇは本編で十分だからあんまり絡めて欲しくない
656イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 08:07:10.13 ID:JrE32qNa
>>654
中露は5巻のラストで次に門が開いたら共同管理させろと言ってるから外伝では出番無し
657イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 09:31:44.91 ID:dD5ywLXU
>>635
開拓民を時給100円くらいで雇って自転車漕がしてるんだろ
658イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 10:00:57.37 ID:pI2Yc+9p
川から水路引いて、水車で発電? 丘に風車立てて発電 脱穀できてウマー
659イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 10:02:09.00 ID:JrE32qNa
ヤオの故郷のダークエルフが仕事をくれといってたから焼肉食べながら雷撃魔法で発電してるんだよ
660イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 11:15:33.77 ID:7DlzBpRx
ケリのついてるカップルで本編補完の短編集欲しいなあ
富田とボーゼスとか菅原シェリーとか
シメは伊丹とリサの離婚話で
661イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 11:48:36.97 ID:pI2Yc+9p
〉シメは伊丹とリサの離婚話で
泣いて土下座して離婚して貰ったんだろ?
リサの心理描写? この作者 そういうの得意としてないような。
662イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 11:58:39.22 ID:NBrcmXnW
離婚は銀座事件のあとなんだっけ
最初は数年前とか、もっと前のことかと思ってた
663イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:14:26.78 ID:xX0aH9ws
心理描写はかなり丁寧な方だと思うぞ
特に脇役の

5巻は完全に古田とテューレが主役だった
664イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:23:05.13 ID:mMUZvMqR
>>649
日本で4年たっているから、戸籍上はそうかもしれんが
特地と時間の流れが同じとも限らないので、肉体年齢的にはまだわからんのでは?

665イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:44:51.96 ID:UM3xz2F6
>>654
特地や亜神は核兵器を知らないからな
特地を軽く見て平気で核を使いそうな奴等だし

シナ辺りに繋げたら、特地の情報をある程度手に入れた途端に手の平返しで一方的に蹂躙、第2シナ誕生

でも慢心が過ぎれば特地の神に地球人類が滅ぼされそうで心配
ハーディのような神に兵器が効かなければ終わりだし
ロゥリィはハーディと戦えるみたいだけど、魔法や呪術の力があるからかな
現代兵器に魔法や呪術を組み込めない限り神には勝てなさそう
別の世界の勢力呼ばれてもヤバいし
666イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:49:47.32 ID:DIPJASPd
ケモノ萌えでも何でもないけど、webコミック版のペルシアさん見たら
倉田3曹もげて爆ぜやがれと思った。
667イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:57:46.83 ID:lqInXRTM
>>649
レレイかテュカだとあの2人はヤンデレだから自分以外を選んだ伊丹が殺されるか監禁されるかもしれないし
ロウリィとピニャだとなんだかんだで多少浮気しても許してくれそうだ
よって本命ロウリィで名義上の本妻ピニャで愛人ヤオがいいかも
668イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 13:16:44.47 ID:DEUnIs5B
現実問題としてロシアは特地とは資源輸出国の面でライバルってだけで、ロシアは特地に進出する気は無いでしょう
ロシアの人口って日本と大して変わらないし、土地と資源は余ってるし

近世のアメリカと同じで、自国の開発が最優先で、他国に構ってる暇が無いのよね
ソ連崩壊で覇権競争から落伍した今、トルコや日米の機嫌を過度に損なわなきゃ不凍港も機能するし

ヤバいのは中国よ
669イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 14:06:32.11 ID:xX0aH9ws
テュカ…キス、おっぱいガブリ済
二千円…キス済
ピニャ…キス済
ヤオ…なし
レレイ…想像妊娠

ヤオとレレイェ…
670イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 14:08:40.46 ID:MPzl1UKT
伊丹とレレイは亜神になりエルフ組変わらずピニャだけ老人に
671イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 14:14:21.45 ID:xX0aH9ws
ピコーン!

もしやピニャやエルフ組を亜神化した伊丹が眷属にするのでは
672イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 15:51:03.28 ID:UM3xz2F6
>>641
アニメはガンダム第08小隊のスタッフに作って貰いたい
柳内卿的にはFateスタッフの方が喜ぶか

でも星雲社の力の無さを考えるとマブラブ並みの作画崩壊が…
673イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 17:21:25.00 ID:/dPLbaci
>>648
最大でヘリの大きさまでなら広げられるから
ヘリの大きさで固定して、回復したら更に広げていって感じで出来れば可能では?
後は、ハーディがやってくれるんだし
674イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 17:59:49.50 ID:wIf2khc4
>>669
そりゃあレレイは食指が動かないとまで書かれてヤオは今は赦したがテュカに精神的狼藉を働いたからな
まあレレイには保護欲はあるみたいなんで伊丹からすれば実の年の離れた妹か極端にいえば実の娘ポジションかもね
ヤオに関しては最初が肝心だったよなとしか・・・
675イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 18:09:20.30 ID:jEO670pN
>>652
個人的にシェリーという名前で思い浮かぶのがエスコン04の酒場の娘しかいない(公式名ではないw)から
ビジュアルはそれで考えてるんだけど
あれは人頭大のダイヤやちょっとした鉱物資源の権益なんかよりずっと素晴らしい掘り出し物やね

とりあえず非常に図太いロウリィ、テュカ、レレイよりある種よっぽど脆そうな面もあるから
スガワラさんがしっかりしてないとポッキリ折れてテューレみたいになりそうな危うさもあるけどなぁ
末恐ろしい才能を目にしながらもスガワラが悲しさを感じるくだりは泣けた(´;ω;`)
676イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 18:23:11.75 ID:CyyE4DEF
今のとこヒロインレースでトップなのはピニャだよなぁ
まさかここまで急接近するとは思わなかったぞ
677イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 18:25:46.09 ID:4ut6WVdS
シェリーと聞いてジンと思い浮かぶ人間の方が多いと思うよ

そのためか、シェリーのイメージに茶髪のウェーブ補正がかかる
678イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 18:51:39.90 ID:xX0aH9ws
>>674
ピニャも好かれてなかったしヤオやレレイにも希望はあるっ
伊丹はテュカにおっぱいまでしたのに放置してるよな
もし逆レイプされても伊丹に過失があると思う
679イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 19:10:08.16 ID:n6HUFIR9
伊丹はヤオと会話してる時が1番しっくりくるけどな〜。
それでテュカが娘という構図が合ってる。
680イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 19:13:26.78 ID:jEO670pN
>>677
それはちょっと大人っぽすぎる気がw

エスコンのシェリーたん(公式名ではなくスレ名称)は↓みたく、戦災孤児らしくくたびれた感じ
ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20010828/ac0455.jpg
人物像
大きな戦争で自国側でなく敵側に与することになる一種のレジスタンスの一員
でも自分にとって敵側であるはずの年上男性に心惹かれて、後に家族も失って思い人を追う旅に出る
いわゆる追っかけタイプの戦災孤児

違いは、シェリーたんの思い人のスガワラが多分生きてる(ニホンに残った側からの予想として)のに対し
エスコン04の酒場の娘(これが正式名称)は思い人を目の前で撃墜されて失ってること
撃墜したのは物語中の主人公=プレイヤー
681イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 19:13:51.74 ID:mMUZvMqR
>>674
でもテュカは、7人エルフが来たときにそんなヤオも含めて
自分と伊丹、レレイ、ロゥリィの5人で仲間であり家族だと宣言しているシーンで
5人の絆はすごいなと心温まっていたのですが

その後、新たな女であるピニャと親密になる伊丹さんハンパねえなと思いました。
そりゃテュカが「心配させといて」と病んだようにつぶやきますわ。
682イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 20:05:08.76 ID:MPzl1UKT
一人とくっついたら芋蔓式に重婚エンドだけどな
683イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 20:26:22.93 ID:1k1DTffe
表紙絵内でのヤオの扱いワラタ
某ADVゲームの公式資料本で存在を忘れられてて後から書き足された結果、隙間猫とかいうありがたいあだ名を頂戴したキャラを思い出した

しかしこれ外伝って言うか続編じゃね?
ゲートに関する既に解決したと思ってた問題が蒸し返されててちょっと・・・
684イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 21:18:03.84 ID:1L7n5irt
ゾルザルのイメージがこいつから離れない
http://www.turn-a-gundam.net/character/images/31.gif
685イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 21:37:02.18 ID:IjocQCqJ
伊丹とリサの離婚の件は
いくら結婚してあげるから養ってと言われたからと言って
銀座事件の件で伊丹の身を案じるリサに
「俺が死んでも保険金が出るから金の心配は無い」と言う返しは伊丹も悪い思う
その一言が離婚への決定的な一言になっているわけだし
686イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 21:49:02.28 ID:pI2Yc+9p
あれは、伊丹なりの愛情表現だと思った。
それが判らない、リサはどうしようもない。
687イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:01:43.80 ID:EAJAlacV
判ったからこそだろ
伊丹の愛情に対して全く報いることが出来ない自分に嫌気が〜って感じ
688イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:05:50.24 ID:ggghcqR+
むしろ伊丹がリサの気持ち分からんって言ってるからね、外伝で。
まあ流れ見ると分からなくてもしょうがないなあって気がするが。

しかしその辺の顛末から考えると、伊丹は重婚に関しても
「まあ皆がいいならそれで」とあっさり受け入れちゃいそうだよな。
689イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:06:45.67 ID:lqInXRTM
別に伊丹は梨紗が気にはしてたが好きで結婚した訳では無くその場の流れで結婚した感じだしな
まあ確かに梨紗は趣味の上では伊丹の良き理解者ではあるとは思うが
だけど手前の都合で養って貰う為に結婚したんだから伊丹が本気で好きで結婚したわけでは無くタダの同情から結婚した事を理解しとけとは思ったな
その逆に離婚するように頼んでおいて平気で借金を申し込めるその神経を持っているのはちょっと・・・
690イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:11:52.72 ID:WWCJC86Q
>683
その猫メイドはそっとしておいてやれwwww
691イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:15:50.12 ID:ggghcqR+
>>683
時系列的に、今後外伝で何が起ころうが
最終的には全部丸く収まるっぽいのが五巻の最後で示されているし、
続編というのはやっぱり違うと思うんだよな。

五巻の続きっていうかゲート再開通後の話を描くなら素直に続編になるんだろうが。
692イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:18:24.44 ID:1k1DTffe
伊丹って結構理屈っぽいって言うか内省的って言うか、単純に物事を解釈せず徹底的に解剖して身も蓋も無い結論を出してる
コダ村の難民を助けるときは「任せて」って言ってあっさり背負ったけど、好きって言って寄ってくる女には簡単には手を出さない
草食系って言うのか

ところでレレイは何で伊丹を好きになったんだ
いつの時点で惚れてたのか良く解らん

693イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:19:46.85 ID:qWOtd5Yp
>>684
ギム・ギンガナム御大将とゾルザルを一緒にすんなよw
「凄いよ!このターンX!流石ターンAのお兄さん!」
この名台詞を吐いたりまた2500年の永きにわたって演習をし続けたお方とタダの馬鹿を一緒にしたら御大将が可哀想



あとリサに関しては>>689に同意かな
大して能力もない寄生虫のくせに飼い主に反逆するなよとまでは言わんが自分の立場は弁えるべき
離婚しておいて借金を申し込むのは無いわw






694イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:25:44.63 ID:mMUZvMqR
>>692
偶然伊丹の部屋で寝入ってしまって三日夜のならわしの初夜をやっちまってからじゃない?
初夜をこなした次の朝、レレイが伊丹を意味深げに見つめているって描写があるので
そこから男として見出したような気がする、二日目と三日目はレレイが自分から伊丹にくっついているし。
695イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:27:57.07 ID:pI2Yc+9p
もしリサが居なかったら、伊丹は二重橋で殉職してたろう。
ひょうひょうとして、何事にも達観してる奴は、死に急ぐ。

リサは伊丹のリミッターになってたんだよ。で、リサの代わりがレレイ テュカ そしてピニャ
696イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:34:31.88 ID:qWOtd5Yp
>>695
ロウリィをディスってんの?w
あと別に殉職する理由ないだろ?
そんな状況ならまず自分の安全確保しないと後の同人即売会とかに参加できないし
伊丹の特殊能力は酷い目にはあうが決して死なない異能生存体みたいなものだしな
逆にリサいない場合の弊害はゲイジュツが特地にもたらされないくらいだな
697イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:35:53.18 ID:JE2bPuYU
>>668
露は土地は持っているにしても温暖な地域が欲しいでしょ
できるなら南下政策をとりたいんだから
だから中露どちらもつなげたら特地がひどい目に合うのは確実
698イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:38:40.27 ID:1k1DTffe
伊丹は自己犠牲タイプではないよな
自分も死なない人も死なせないって事ができるのが主人公の素質なんだろう
炎龍退治ではダークエルフ結構死んだけど、ヤオは生き残ったし良いよね

>>694
感情より事実優先か
学者らしい
699イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:42:28.66 ID:S9pOCABZ
門があったのが日本でよかったな
他の国だったら特地や帝国がかなりヤバいことになってる気がする
700イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:44:09.28 ID:NAc4sO7I
とりあえず北京、モスクワ、ワシントンの三箇所は手加減を期待できないという意味で絶望的だな
701イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:52:08.00 ID:wIf2khc4
ロンドンやパリ、そしてベルリンやローマもな
やはり先進国の軍隊はなんだかんだ言って装備も良いし練度も高く強いからな
だけどワシントンとか繋がったら特地にとって最大の罰ゲームだろ・・・
日本と違って情け容赦ないし日本より装備もいいしゲート開通から1ヶ月で帝国は全土を焼け野原にされてそうだ
周辺諸国も何故かとばっちりで壊滅してそうだしw
702イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 22:58:16.82 ID:UM3xz2F6
ハーディはそれを見越して日本と繋げたんじゃないの
正論、話が通じる国として


地球世界のゲートが日本にしか繋がらない場合はこの憶測は破綻するが
703イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:01:37.81 ID:iDH6YXIP
>>699-701
先進国の場合「奇襲してきたテロリスト?共には情け無用!空爆で石器時代に
してやれ!」
中近東の場合「おのれフランク人め!先祖の仇でもあるし鏖だっ!」
中南米の場合「いきなり殴り込みとは上等だ!ラテン舐めんなよ!(軍部にゲリラ、麻薬
カルテルまでも参戦)」
アフリカ諸国の場合「異世界の白人め、地獄に落ちろ!」

いやぁホント日本でよかったね(棒
704イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:01:38.59 ID:1k1DTffe
反帝国勢力が日本以外の地球国家と同盟を結んで逆転を謀ろうとしてる描写があるのに
「残念、ゲートは日本としか?がりません」なんてオチだったら酷いw
中国の努力は何だったのって話にもなってしまう
705イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:06:13.17 ID:EHP8GU23
ワシントンで大量殺戮なんてされたら、アフガニスタンの二の舞だな。しかも、パキスタンのような保護国がない!
大陸で利益を確保しまくって、新しい知識で技術を作り、チート国力が更にチートになっちまう。超サイヤ人が伝説の超サイヤ人になるようなもんだ。
でも、アメリカは国力が半端ないから、日本とは違いはあろうとそれはそれでいい結果になると思う。人権意識だってあるし。神相手に交渉もするな。
706イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:10:27.46 ID:EHP8GU23
>>703
ハリウッドで映画化してほしくなってきた。
707イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:12:30.43 ID:UM3xz2F6
日本としか繋がらない場合、また工作して占領するか日本を滅ぼすかって手段があるじゃない

柳田が言ってたように、地球を敵に回しても構わない程の魅力が特地にあると思わせ行動に移させれば、反帝国勢力やメイベルの勝ち
いや反帝国勢力は蹂躙されるからメイベルの一人勝ちか
708イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:15:00.06 ID:qWOtd5Yp
>>705
概ね同意するけど最後の神との交渉はないと思うよ
キリスト教徒からすれば自分たちの神以外は基本的に悪魔扱いだし
確かに理性的な人もアメリカは多いけどダーウィンの進化論も禁書扱いするバカも多い(特に南部)のがアメリカだし
むしろベルナーゴに核弾頭型バンカーバスターで空爆しかねないと思う(ハーディはゲート開通の責任者でもあるしね)
709イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:15:50.79 ID:JPc48jCi
>>698
親しい人間の為ならある程度は必死になれるけど知らない人間のために命をかけようとは思わない、
という人間像はダークエルフの長老が語ってたな
つか普通は親しい人間の為でもそうそう命懸けなんてできんから、ダメ自衛官とはいえさすが軍人だけのことはある感じ?
710イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:23:26.63 ID:EHP8GU23
>>707
地球勢力が特地に様々な魅力を感じたように、メイベルも地球に同じ魅力を感じてると?
特地の何らかの勢力が地球の国家に接触したり、攻めこむとしたら、ゲート最開通後の鼻血もあるかも。
711イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:26:43.59 ID:EHP8GU23
>>708
利害関係でサウジアラビアと仲良しになってるから問題なし。
アメリカは伊達に超大国やってないよ。
神様も何人かいるし、友好的な神様を見つけるのも可能。
712イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:35:31.08 ID:NAc4sO7I
ゲートの日本は破棄してもダメージが少ない旧式兵器もってたが、アメリカは最大戦力を持って行って
人だけ絶対戻して破棄した分はまた作ればいいって考えだから悪夢すぎるぞ。
713イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:43:02.76 ID:EHP8GU23
>>712
仮にそうだとしても、必ず傀儡勢力は残しておくから大丈夫。
714イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:52:25.67 ID:qWOtd5Yp
>>712
あ・・・そういえばそうだ
アメリカは産軍複合体が非常に強いし奴らを儲けさせるため在庫一掃とばかりに戦争やるからなあ
おまけに資源確保とかほかの国にとって悪夢すぎるわな
日本と違ってチャンコロや露助が工作員なんか送り込めない国家だし
逆に送り込めてもアメとドンパチやる度胸なんかないだろうから情報収集くらいしか出来ないだろうし
チャンコロ露助がゲートの共同管理とか抜かしても・・・あ?だから何?って言えるのがアメリカだしなあ

>>713
傀儡勢力作るのもアメリカの得意技だから勿論やるだろうね
あと占領地もアメとムチを使い分けて親米にするようにやるだろうしな昔の日本みたく

715イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 23:56:08.05 ID:6OIvznvJ
・長期間繋いでおくことができない
・大きな門は作れない
・地震を起こすかもしれない
・一度閉じるとしばらく待たなければならない(4年間?)

こう見ると、「門」を開く地球側の物資的なメリットって少ないよな
他のメリットとしては遺伝子サンプル、新技術(魔法)と新フロンティアというロマンぐらいか
716イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 00:05:15.75 ID:266l9ER4
>>698
修羅の国状態の特地で避難に手を貸して炎龍追い返して受け入れに骨折ってくれたら相当好感持つでしょ
717イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 00:11:43.37 ID:TGuOg60D
>>712
最新兵器持ってってもGPSとか使えないから巡航ミサイルとかはだいぶ性能おちるけどな
まずはU-2とか使って偵察して情報部で解析してデータ化してからだな本気出すのは
718イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 00:21:53.05 ID:GA9U9U4E
>>714
アメリカは軍事予算が・・・縮小中・・・コマンチもラプたんも・・・(´;ω;`)
719イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 00:31:33.17 ID:DcY85PVQ
>>717
うーん確かに精密攻撃はほぼ不可能だな
B52で無差別爆撃の方が帝国を震えあがらせるかなあ
しかも特地側のカウンターとしてロウリィとか亜神が出張っても勝てるのが想像できん
いや・・・ロウリィはきっと米軍相手でも大活躍だろうが裏にハーディ様いるのが分かったらでてこないかもだからなあ
やはりジゼルが米軍に盛大な反撃食らって負ける姿しか想像できないかも
空を飛び交うB52やストライクイーグルや地面を埋め尽くすエイブラムスの群れとか・・・
逆にトマホークとか巡航ミサイルは宝の持ち腐れになるだろうね
720イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 00:41:41.31 ID:GA9U9U4E
>>719
そういえば、タリバンボコってる初期の頃にB−52がカブールに無誘導爆弾撒いたな。ありうる。
レーザー誘導、砲手の腕、地上観測員の誘導でなんとかなる。アフガニスタンでもGPS以外の方法で攻撃することがある。
ジゼルはアホだから、工作員のいい的になりそう。ロゥリィの足を引っ張ると思う。
721イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 01:16:13.44 ID:besfHH8c
日本以外だとロウリィは危ないんじゃないかな
排他的な宗教だと生きている邪神で狙われるし、不老不死の研究対象になりそう
722イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 05:29:14.63 ID:3mLQ+8+S
アメリカは超多民族国家である点が弱点になりそうだな
強固な愛国心で繋ぎ止めているけど、特地を前にしたら各民族が欲を出してそこから崩壊仕兼ねない
そしてそこを突く
723イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 06:06:16.90 ID:HOX2Yrzm
ロウリィじゃなくてぇ、ロ「ゥ」リィよぉ
724イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 07:10:47.55 ID:OGCvIfYY
ローリー
725イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 07:13:47.05 ID:34Qf7dNU
ロゥリィの脳内ボイスが、ひぐらしの鷹野三四
726イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 07:16:39.81 ID:266l9ER4
古代龍や亜神ではアメリカに勝てないがアメリカは特地の神に対して無力だよね
727イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 07:18:55.15 ID:GA9U9U4E
>722
昔はそういうテロがあったが、今がそうでもない。

>>726
資本主義。
728イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 07:25:47.68 ID:266l9ER4
>>727
意味がわからない。解説頼む
729イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 07:34:11.55 ID:GA9U9U4E
>>728
ただのジョーク。でも特地の社会をひっくり返す要因にはなる。
730イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 07:36:43.88 ID:EL4KELPX
>>721
ロゥリィはこっちでは神としては扱われないような気もするが

>>719
アフガン戦争での北部同盟とタリバンの戦いを見て、アメリカ軍はまるで第一次大戦時代の戦いのようだ
何て言ったとか
戦場に馬が走り、爆弾を投げつける姿はアメリカ人にはそう映ったのだろう

私が軍の司令官なら、帝国軍と戦うのはできるだけローテクな武器を使うでしょう
その方が安価な分、数は揃えられるから、帝国と戦うのはちょうどよい
731イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 07:46:58.77 ID:pQ6KC9pE
ロゥリィの声は水銀灯
732イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 08:35:43.10 ID:3mLQ+8+S
>>726
アメリカどころか地球人類がヤバいな
特地の神が本気になったら人類が負ける
何せ特地とは違う異界を地球に繋ぎまくるだけで無尽蔵に怪物くん送れるし

魔法を地球側が身に付けれたら特地の神にも対抗出来るかもしれないけど
733イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 08:38:10.24 ID:wBqadLcS
>>715
門に関しては開けば後はハーディがやってくれる契約だから大丈夫だろ
ハーディに用意した大きな門に固定してもらえば良いんだし
隔絶期間は地球と特地を繋ぐダイヤが用意出来なくて伊丹のアキバ同人誌即売会というイメージで探したからあてにはならない
734イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 08:48:51.92 ID:b7JCjK5p
>>731
女性じゃなくて、オネエ系のオカマちゃんが声充てたら
面白いと思う
735イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 09:01:06.57 ID:9P+DlDJu
>>732
門を開けられるのハーディだけっぽくないか?
みんな開けられるならズフムートさんがメイベル使って門の秘密を盗もうとはしないと思う
ハーディもいい加減酷い奴だから本気で対立したら色々やりそうではあるが
736イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 09:17:00.23 ID:266l9ER4
>>735
ハーディがその気になれば狙った所を水で流すことも可能。震災がなければやっていたのかも知れない
ハーディ以外の神様は物理的な攻撃は通用しないのと人の体を乗っ取れる事しか解らないけどそれだけで無理ゲー
737イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 10:15:05.98 ID:3mLQ+8+S
上空にゲートを開き、異界の海と繋げれば正に地球は神の大洪水状態だな
外伝で宙に門を開いて後頭部ボッコはその伏線になりそうな

先の展開を推測し過ぎると柳内・ロゥ・たくみ卿の足枷になるかもしれない
被ろうと何だろうと柳内卿には好きにやって貰いたい
738イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 10:25:32.08 ID:H7ViQv2q
エホバ様が降臨して「あんまりウチにちょっかいかけるなや」って加勢してくれるかもよ
神を前面に出した対地球人類への対抗策だと、そういうしっぺ返しはあり得る
739イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 10:45:01.91 ID:HOX2Yrzm
メインは自衛隊だから自衛隊が覚醒してくれないと
自衛隊に魔術が追加されたらマジカル★自衛隊になるのか

それよりもっと湯けむり編みたいなブヒれる話が読みたいです
740イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 10:46:43.58 ID:e9ROiAXs
ハーディや特地の神々がなんぼのもんだよ!
こちらには沙織お嬢様と青銅の・・・
おや?誰か来たようだ
741イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 10:50:03.76 ID:DcY85PVQ
>>739
いやきっとゴトウ陸将がリリスと結託して・・・
って展開だとアメリカ大使がトールでトール倒すと核ミサイルが東京直撃か・・・
742イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 11:53:29.38 ID:EL4KELPX
地球本来の神がしゃしゃり出てきて
特地の神と戦う事になるとか。。。
743イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 12:29:20.72 ID:ekJeZ7ck
う〜む
トマホークとかの巡航ミサイルはGPS以前の兵器って知らん奴多いなぁ〜
基本偵察機によるグランドマッピングデータで地形読み込んで飛ぶんだけど
攻撃精度はGPSのみより高いよ
GPS衛星なんかなくても高精度な運用は出来る
自衛隊がF-4持ち込んだようにU-2やSR-71とか偵察ポッド使えば済む
744イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 12:47:55.43 ID:VljKYKOg
それ以前の問題としてミサイルと砲弾の値段の差を知らない奴が多すぎる
745イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 13:35:51.72 ID:HOX2Yrzm
レレイが不遇過ぎて泣いちゃわないか心配です
そろそろ爆発するんじゃないの

炎龍戦のレレイって読んでるこっちが怖くなるキレっぷりだったけど
746イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 13:51:09.89 ID:EL4KELPX
ミサイルは、安価なSAMの誘導弾だも一発百万円以上したな
高価な対艦ミサイルとか対空ミサイルになれば、億はくだらないものもある
AIM120が8000万円
しかも一発ではさすがに撃墜は無理だから、数発撃つとなれば3億-4億必要になる

その点、砲弾は高価なものでも百万円程度だ
物凄いコスト的によい武器だし、特地の軍隊なら充分だろ
747イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 13:57:42.27 ID:3mLQ+8+S
イタリアにエクスカリバー的な剣が

イタリアの修道院に突き刺さった剣
http://gigazine.net/news/20091218_church_sword/
748イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 14:16:31.57 ID:9P+DlDJu
>>736
ハーディにしろそこまで万能にも見えないけどな
そもそも人の身体を乗っ取らないと物理干渉すらできないから声も出せない
どだい自分の神殿以外の場所で顕現できるのかさえ定かでない、というより作中ではできてない
門にしてもそこまで任意で自由自在だとも思えないぜ
世界を紐で説明してた時に近づいた紐同士なら可能、程度の言われ方しかしてないんだから

実際に本気の殺し合いになったらハーディが出来るのは門を閉じてそれ以上侵攻されないようにする程度だろな
749イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 14:22:54.98 ID:la54XQIp
>>730
古い武器なんか補修パーツが無いから一週間で全部スクラップになるって
750イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 14:26:48.04 ID:EL4KELPX
>>749
ハイテク装備はともかく、第二次大戦型のような旧式装備なら
整備さえ、しっかりやっていれば、けっこう長持ちだよ
751イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 14:38:39.20 ID:la54XQIp
>>750
弾、弾
752イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 14:58:48.84 ID:266l9ER4
>>748
レレイがハーディの髪の毛数本を使って自由自在に空間繋げてるじゃない。本人の力が自分の髪の毛以下って事はないでしょ
依り代使わないと干渉できないというのもどうだろう?そんな制約有ったら安産の神様は神殿から動けないんじゃない?
ぶっちゃけ要人に乗り移ってノーロープバンジーするだけで震え上がるぜ?
753イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 15:06:57.32 ID:/X2heLAO
旧式とはいえ74式戦車に自走式榴弾砲、ファントムやイロコイ&
コブラの空襲、肉薄したらМ2重機+クレイモア+64式の猛火・・・
本当にアルヌス村は地獄だぜ、フゥハハハァー
754イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 16:11:46.00 ID:15+ykshm
コミック 月末か 2話掲載しないかな?
755イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 17:22:25.21 ID:AOaZgEQq
さすがにいまの連載ペースでやっとじゃないかな。
原作の続きを待つ間の月イチの楽しみにしている。
756イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 17:54:01.90 ID:HOX2Yrzm
Fateじゃなくてゲートのカーニバルファンタズム版希望

ゾルザルや伊丹達がキャラ崩壊して踊る外伝頼みます
http://blog-imgs-43.fc2.com/m/o/e/moebutanews/20mai00495486.jpg
http://blog-imgs-43.fc2.com/m/o/e/moebutanews/20mai00495485.jpg
伊丹は普通にヲタ芸しそうだけどw
757イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:24:11.42 ID:GA9U9U4E
ハーディも万能じゃない上、地球勢力と他の神様が手を結んでしまったら危ういぞ。
技術交換でもしたら、魔法や神の謎が解かれてしまう。
ガンダムもサイヤ人もできるかも。
758イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:24:23.75 ID:8s0KRM6T
>>739
マジカル★自衛隊ってもうリリカルでなのはな未来しか思いつかんw
759イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:31:51.48 ID:VljKYKOg
>>751
つKP/-31
今でも保存されてて現用銃と弾薬共用
760イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 18:48:27.01 ID:eygHCV0y
>758
おれにはストライクウィザーズ(notウィッチーズ)が思い浮かんだ
761イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 19:39:47.73 ID:cWNZEQNP
>>756
さっきまでCP観てたからビビったぞおい
ゲート読んでると何故かこういうテンションが恋しくなる
762イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 19:48:38.99 ID:266l9ER4
ナースウィッチ小麦ちゃんのマジカル☆防衛軍思い出した
763イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 19:51:07.15 ID:z9UVQUf+
それにしてもロゼは何故ああも菅原の事が気に入ったのか。
詳しい経緯が次巻で語られると信じたい。
でもロゼってなんか菅原を庇って死ぬ臭がしてる様な気がするなー
764イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 19:58:48.30 ID:AOaZgEQq
この外伝シリーズが一冊出るごとに菅原の愛人が増えていく仕様です。
自衛隊の伊丹、官僚の菅原と並び称されるほどのハーレム王になる・・・という妄想。

いまのところ、特地とのカップリングで二人以上から好かれているのって
伊丹(たくさん)、菅原(シェリー、ロゼ)、富田(ボーゼス、栗林)か
765イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:05:28.82 ID:z9UVQUf+
で、伊丹は固定メンバーのままどんどん泥沼に嵌っていくと。
766イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:06:11.08 ID:HRugFNKF
>>763
もし庇って死なれたら菅原にとってシェリー以上の存在になっちゃいそうだな
むしろ普通に生き残ってGPMの争奪戦みたいなのして欲しいよw
シェリー(原素子)vsロゼ(田代)みたいな感じでw
767イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:11:06.62 ID:z9UVQUf+
>>766
裏技使って善行でプレイして原に刺されたのも今となっては良い思い出だ……
768イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:16:57.68 ID:/4g889z4
ID:266l9ER4みたいなファンタジー世界>近代兵器にしたがる馬鹿ってなんでこのスレいるんだろうな
ロードス島の話でもエンシェント・ドラゴンの前では自衛隊なんかカスみたいなこと言ってた奴いたが
そんなにファンタジー世界無双が見たかったらそういうラノベ読んでろよ
769イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:22:35.90 ID:n1b4UsSO
燃料がいよいよ窮乏してきたら車もいざって時にしか使わなくなって
通常のパトロールとかは徒歩か馬って事になりそう
基地から遠く離れてる上に帝国と友好的じゃない勢力の支配地域で偵察活動する場合、
装備もパッと見は特地人と同じようにして、目立つライフルは持たずに弓と剣と拳銃で戦う自衛隊とかこれから出るかな
770イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:35:23.59 ID:HRugFNKF
>>768
いつもの連レスくんじゃないのか?あんまり触れない方がいいと思うぞw
しかし昨日は連レスくんageまくりだったのに今日はsageを覚えたのかちゃんとsageてるなw
771イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:36:45.44 ID:m4LkkuXY
つかあんだけ荒れたロードスの名を出す方も同じくらいうざいです
772イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:44:49.83 ID:RcmVUOVh
ハーディも色々と凄い能力は持ってるけど出来ることはせいぜい門で日本とつながるのと
神殿に来た人間を乗っ取る程度だから、
いざ地球VS特地なんてことになったら丹誠込めて育てた特地が完全に滅ぼされてハーディ涙目って感じじゃないの
局地的にチクッと痛い程度のダメージは地球側に与えられるかもしれないけど蚊が刺したようなもんだよね(´・ω・`)
773イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:50:30.59 ID:n1b4UsSO
滅ぼされるって事はないだろうけど
アメリカだの中国だのが侵略してきたらあっという間にやつらの天下になって多様性は消滅するだろうなあ
くっそつまらない世界になりそう
774イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 20:52:29.45 ID:TGuOg60D
>>769
軽装甲機動車や高機動車、73式トラックはちょっと苦労するかもしれないが
ヘリやジェット機は悪食だからマゼマゼして水増しした粗悪燃料にしても結構動くよ
後の整備が大変だけど、そういう部品はコミケ期に開いたとき一緒に部品一緒に納入してもらえばOKということで
775イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:05:17.37 ID:dm+C/LMZ
ここはあっさりプラント作っちゃったりすればいいのに
個人的には無限の補給が醍醐味だと思ってる
776イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:14:02.09 ID:n1b4UsSO
俺はロジスティクスとか経済の発展とかそういう箱庭的要素が醍醐味だと思ってた
777イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:16:51.18 ID:/X2heLAO
>>769
伊庭三尉「ついに出番か」
島二尉「いやここは自分たちが」
オーウェンス中佐(VF-84)「ニミッツ一隻有れば問題無いな」
778イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:19:51.96 ID:RcmVUOVh
>>773
むしろハーディって閉塞感を打ち破るために門でつなげたそうだけど日本とつなげた結果って
一時的には面白おかしいことになったとしても行く末ってヒト種が優占しまくっていっそう閉塞した世界だよね (´・ω・`)
あの人(神か)って実はアホなんじゃないだろかw
779イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:32:54.81 ID:BgmjbWxZ
そのヒト同士が対立しそうだがな。
人種、民族、宗教、エトセトラ、ヒト同士の対立のネタなんて幾らでもある
780イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:35:01.85 ID:n1b4UsSO
人が蔓延って人同士で戦うとか地球で起きたことの繰り返しだぜ
つまらない世界に変わりは無い
781イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 21:40:22.18 ID:BaZBhdT9
特地が地球の並行世界じゃないっぽいから、てきとーな惑星につなげちゃえばいいんじゃね?
クリンゴン帝国とか
782イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:14:32.88 ID:GA9U9U4E
>>778
閉鎖感を打ち破るというのは大義名分で、本音がある気がする。
783イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:18:52.44 ID:b7JCjK5p
本音「ただの暇つぶし」
784イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:20:45.75 ID:E5GKXzaC
>>778
日本と繋げた理由はあるかも
特地では基本混血が少なさそうだけど、日本だったら亜人扱いしないでどんどん混血しそう
日本だって実際は単一民族ではないし(アイヌとかその他もろもろ)将来的には融合しちゃったりしかねないかと
785イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:28:33.80 ID:n1b4UsSO
ペルシア×倉田ってハーディにとっては希望の星だったり?
786イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:29:29.84 ID:qYH06DAw
>>778
現在の地球上で、亜人を見下したりせずにその存在を認められる国家はどこか
その上で、特地に良い影響を与えられる国家はどこか
そういう要素をじっくり勘案したうえで、ゲートを日本を出現させたんじゃなかろうか

欧米やロシア、中国にゲートが開いたら亜人の存在がどうなっていたか
ヨーロッパ中世レベルの文明である特地に何が起こるか
考えるだけでも恐ろしい事態になりそうだ
787イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 22:50:43.13 ID:besfHH8c
宗教的にも日本が一番良かったんじゃないかな
八百万神信仰だから特地の神を無下にしたりしないし
米国は特地の介入に布教も考えていたみたいだし
788イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:02:32.58 ID:GA9U9U4E
ハーディは適当につなげたか、大して下調べもせずにつなげたんじゃない?
それができたら様々な技術を手に入れてるだろうし。
本なんてデカイ記憶媒体使わないはず。使っても、ただの文字はありえん。
789イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:09:52.75 ID:266l9ER4
>>778
エルフ落ち着き過ぎてつまらんから中2病入れたとか、帝国が天下統一しそうだからゲート繋いだとかSLG感覚で遊んでる可能性も
790イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:12:55.89 ID:VljKYKOg
ハーディの説明書は作中で本と言われてるが、只単なる文字の記載された本だとは言われてない
791イラストに騙された名無しさん:2012/10/12(金) 23:38:43.05 ID:i9rg5bzS
外伝の携帯書籍まだでござるか
792イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 00:04:07.38 ID:JiicL8wd
>>778
神が完璧な知性を持っているなど、いつ決まった?
単に不滅で強大なパワーを持っただけの存在に過ぎん。
793イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 00:23:06.20 ID:n5b5Y8/t
>>786
ハーディって酷い奴ではあるけどどこか八雲紫的というか、世界への愛着は持ってそうな感じだよな
門が開いたのが日本じゃなかったら確かに相当酷いことにはなってそうだ
十分チートな武力も技術もありながらあまり強面な態度を好まないで交流を望む国ってそんなに無い
かといって特地が蹂躙されないで済む程度のヘボい国と繋げてもあまりカンフル剤にならんだろうし
794イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 00:36:37.76 ID:+I+gcqcI
漂流編のピニャが可愛くて可愛くてしかたがない
795イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 02:24:39.45 ID:qtQqHsCK
>>794
であろ?
796イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 03:24:26.83 ID:uxVoynGh
正直グレイデルの方が可愛いです
今どんな感じ?って、あれやっぱ


                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((

これだよな?
797イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 03:24:44.36 ID:yJbtPlRX
始めは毒舌で挫けないドSっ子だったピニャが、
今や凹みまくりイヂけまくり、ベッドでゴロゴロしながらポテチを食い漫画を読む姿が似合う女になってしまった

だがそこがいい
798イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 03:38:03.58 ID:QrYG53k4
実際ピニャはかなり不幸っつーか不遇っつーか、
いじけてもしょうがないなと思う程度に酷い目には遭ってると思うぜ。

ただまだ若いだし、これを糧にもっと成長していけばいいとも思う。
799イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 03:51:13.72 ID:9SRnOXfN
>>787
欧米が植民地化に至り、キリスト教を使うのはローマ時代からの常だ。
異民族支配では、どうしても課題となるのが価値観の相違であり。
共通する価値観というのが存在しなければ、どうしてもそれが対立を招く
だからキリスト教を広げることで、被支配民族の価値観そのものを変えてしまうのが目的だ
800イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 03:52:11.29 ID:9SRnOXfN
>>784
異なる人類種間での混血は、エルフとヒトは可能なようだが
やはり限界があるのではないか?
801イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 05:51:46.55 ID:qtQqHsCK
>>784
1000年2000年も経てば亜人の血はかなり浸透しそうだな
日本は幻想種好きそうだし
無人で広大な新大陸を発見しそこを第2日本とするなら特に

超多民族化からの日本分断を画策しない特地人だけ受け入れる
特亜みたいなのは断固お断り
悪質カルトを跋扈させない反セクト法も必要だ

超多民族化からの分断を狙われても、後から来た者の血を担ぐ事に正当性を付与する事は不可能に近いから抑え込めるが
802イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 06:54:36.40 ID:Ab2EjK1U
>>798
あんだけ裏目裏目に出ながら頑張ってカリスマさえ見せ始めたヒロインキャラってそんなにいないよな
え?ヒロインじゃない?

成長といってもあんだけ有能な前線指揮官ぶりを見せた後だと更に成長されたらどんな化け物に…
と思ったが外伝でしっかりヘタレてたからむしろ少し有能なピニャ殿下に戻って欲しいw
803イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 08:07:24.26 ID:kJ2XwQDM
>>802
ピニャさんは自分のキャパシティ以上の事態に直面すると途端にヘタレちゃうからな
それでも自分がトップの時は頑張るんだけどそうでない時は…
今回は伊丹もいたからしゃーなしむしろそのおかげで一番親密になれたからいいんだよ
804イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 08:31:55.74 ID:BnoXDYhk
でもピニャさんだし多分二巻でまた落とされるんだろうなw
805イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 08:42:46.00 ID:llhIDU9d
A10サンダーボルトがあればドラゴンも怖くないよな
自衛隊には配備されていないけどな。
核兵器とか生物兵器とかと特地の人間が知ったらどう思うんだろうか?
806イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 08:54:52.62 ID:Ua26lpo5
でもピニャも理想郷投稿版でのへタレっぷりを考えれば大進歩だよ。ヒロイン力も大幅に増大してるし。
807イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 09:12:09.74 ID:yJbtPlRX
マーメイドのような水棲系はどうやって陸を行くんだ
コンクリや地面で体が削られない、汚れない対策をしないと

学校の授業や仕事も中々に大変だな
体を乾燥させない為の対策がいる
トイレもそうだ
亜人の体に合うトイレが必要
水棲系は津波や洪水でかなり活躍しそうだけど
鳥類も救助活動に向いてる
808イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 11:31:27.16 ID:f+euqVe1
門が秋葉原に出来た後は今度こそ国際共同管理になるのか
それとも日本が根性でなんとかコントロールできるくらいの独自管理にするのか
809イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 11:47:24.85 ID:e3wPwFrZ
>>807
ゲートとは全く関係ないが「セントールの悩み」って漫画の二巻で水棲系の生活が詳しく描写されとった。
学校の中一面に水路を張り巡らせてる感じだったな、その漫画だと。
ケンタウロスの少女が主人公の漫画だが人外種族の生活習慣について
かなり細かく想像して描かれてるから人外好きにはオススメだぜ。

>>808
あれって描写少ないからどういう状態で繋がってるんだかいまいち分からんよな。
通過のときだけ開いていつもは閉じるとかそういう便利な使い方は出来るんだろうか。
810イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 12:44:27.29 ID:TQdHDaiL
>>807
むろみさんは、スケートボートで、陸上を移動していた。
811イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 13:27:32.06 ID:bYgKEzl7
>>799
その手はもうずっと前から辞めてる。今は市場を広げてる。
812イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 13:41:32.28 ID:CPh00UAt
サンボルで対空戦とか夢みすぎでしょ
813イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 14:10:54.73 ID:MqKk9eWU
ゾルサルって死んだのかな、実は生きてたりして。
814イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 14:42:39.41 ID:qtQqHsCK
>>654
ハーディは地底地底って散々やってたから、光神ズフムートやメイベルの本拠地は天空の大陸フラグが立ってるよな

天空の大陸の軍勢と現代兵器で人道的に戦う場合はどうするんだ?
土地が北海道以上の場合自衛隊や米軍も苦戦しそうだけど
陸戦能力はほぼ使えないだろ
ロゥリィやジゼルは近接型だけど、メイベル等光の使途、天空の大陸の軍勢が魔法に長けていたらヤバい
亜神の魔法は大出力そうな予感が
815イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 15:09:06.72 ID:JirvUwr5
気球で突撃だお(´・ω・`)
816イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 15:46:41.68 ID:9SRnOXfN
>>811
いや、それこそ古代ローマ時代のレベルの相手となれば、そこは勝手が違うだろ
817イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:05:28.99 ID:qtQqHsCK
>>815
ほのぼの突撃w
818イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:21:51.53 ID:86VyjIb9
亜人種を日本国籍にしてオリンピックで金メダルがばちょ
819イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:25:03.46 ID:bYgKEzl7
>>814
NBC兵器があるじゃないか。

>>816
相手がどうこうじゃなく、アメリカのやり方。アフガニスタンやイラクだと現地の人の支持を得るため、色々努力してる。アフガニスタンだと場所によって古代ローマ時代より生活レベル低い。
宗教に関しては民間人しか関わってない。
第一、宗教よりもお金のほうがありがたい。インフラや雇用に力を入れてる。
820イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:35:22.68 ID:zA8pHdEE
アフガニスタンねえ・・・
日本に居る俺のだっ、て古代ローマ時代の生活レベル以下だな

古代ローマ人と違って、朝から晩まで働いてるし、奴隷とか持ってないし
古代ローマ人と違って、パンの配給とか一切ないし
古代ローマ人と違って、毎日湯船に漬かったり奴隷にあかすりしてもらったりしてないし
古代ローマ人と違って、闘技場とかで拳闘とか剣奴とかの戦いみたことないし

逆に、これらがあたりまえの現代人ってどれくらいいるんだ?

821イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:45:26.60 ID:6lShW9Sk
>>820
奴隷は持ってないが、働いてもいない。
パンの配給は無いが、定期的にお金もらえる。
ヒマなので毎日銭湯にいける。垢すりは無いが。
拳闘士はいないが、ボートで水上の格闘技ってのやってる。

ナマポ生活ならここまで古代ローマ人に迫れるな。
822イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:47:28.89 ID:ux/+iGvY
>>814
そんな勢力が野心持ってたら帝国が調子に乗れないし本人自らスカウトしないと思うんだわ
823イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:48:27.46 ID:zA8pHdEE


銭湯って高いんだぜ・・・
20年ほど行ってないから知らんけど、今じゃもう500円くらいは行ってるっしょ?

生活保護って金持ちだな!
824イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 16:54:58.72 ID:kle+cb06
>>823
一般では主要都市で400円ちょっと、地方都市だと300円程度。
田舎ではもっと安い所もある。

実際はこの金額から割引もある。
825イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:07:24.55 ID:qtQqHsCK
>>822
帝国方面から遥か遠くに離れた地にあるか、
目的はハーディ殺しっぽいから神との戦争の時だけ動くかじゃないだろうか

それか地上の世界に干渉する必要がないくらい豊かか、地上を見下して降りるのはタブーとなっているか
826イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:08:20.58 ID:ux/+iGvY
>>823
家賃払ったら1日1000円しか使えないと生活苦をアピールしたり毎日ぬるま湯浸かってるよ
827イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:13:16.39 ID:CPh00UAt
で?
828イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:32:42.79 ID:ENa139Tw
万が一布教でもはじめたら他の神たちも黙ってないんじゃない?
自分たちの領分奪われるし
829イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:37:50.81 ID:yJbtPlRX
ピニャが外伝表紙の絵を必死に描いてる姿を想像したら泣けてきた

ピニャにアゴなしゲンとオレ物語を読ませてあげたい
落書きから芸術までに進化する過程を見せてあげたい
830イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:41:14.98 ID:uxVoynGh
実在する神様しか知らない特地の人たちに、想像の中にしかいない神様という新風を吹き込むのだ

ご利益なんて期待するほうが間違い
常に謙虚に生きる事によって、より良い人間になる

新興宗教が乱立しそう
831イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:46:26.32 ID:rVT3f9vj
>>814
アメリカなら核ミサイル撃ち込むだけ
ってのは乱暴すぎるからそれは無しとして日本は別にハーディと組んだわけではないしな
むしろ戦犯だからな
本土に影響ない限り素直に漁夫の利狙うだけじゃないの?
832イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:54:20.53 ID:TQdHDaiL
いわゆるマンガの書き方て有るじゃない。
今のピニャなら、本の重さと同じ金を支払いそうだ。
833イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 17:57:37.95 ID:uxVoynGh
そういえば特地には芸術の神様って居ないのかね
絵が上手くなりそうでピニャ向きだろ
834イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 18:00:16.16 ID:qtQqHsCK
>>831
帝国が巻き込まれ次に日本が巻き込まれそうな予感がする
835イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 18:05:27.13 ID:vpebBBhs
>>814
大丈夫、側面からの波動砲で一発よ

ただし上空から撃ったら門も特地もあらかた吹っ飛んでしまうというオマケ付き
836イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 18:10:46.14 ID:rVT3f9vj
>>835
そういえばヤマトは木星の浮遊大陸で波動砲の試射したんだったなw
837イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:18:41.00 ID:yJbtPlRX
いくら海自が強いとはいえ、特地の海を潜水艦でgoはしたくないw
どんな化物や怪現象があるか分からないとか余裕でチビる自信がある
838イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:32:59.17 ID:OPLOlNCn
>>833
テュカの神様が芸術の神様
音楽以外もアリだっけ?
839イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:45:56.01 ID:D0KbdCha
>>837
海自なら艦船より先にUS-1AとかP-3Cを持ち込んで調査するんじゃないの?
幸い、どちらも後継機ができて引退していくところだし
840イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:48:35.82 ID:P2RmdMKz
有川浩の『海の底』読了。
エビの化け物を帝国軍に読み替えれば二重橋攻防戦に早変わり。
熱い男と防盾に警棒催涙弾…
と言うわけで二重橋攻防戦を詳細に描いた外伝はよう。
841イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:52:01.56 ID:bYgKEzl7
ふと思ったんだが、神様を含めた特地の人たちって、いざ門から地球の技術、知識、文化が入ってきたらジェネレーションギャップに苦しみそうだな。時代が激流の如き変わっていくから取り残されたら悲惨だ。
レレイの判断は正しかったと思う。
でも、どういうのが流れてきたら大変なのか、想像しにくい。
842イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:56:09.04 ID:9SRnOXfN
>>819
国を併合し、民族を吸収するとなれば価値観の矯正は不可欠だよ
よく日本の朝鮮併合は、言語を奪ったとか非難する連中がいるが
それは異民族の支配では常に行われている事であり。
これを成功させなければどうにもならない面は確かにある

まあ、統治方法もスペイン型のように完全に異民族を吸収する方法の他にも
イギリス型のように、支配層と結びついて、直接の支配は当事国の人間にさらせる場合もあれば
フランス型のように宗主国と異民族を分けながら直接統治をする場合もあるが
843イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:57:52.93 ID:9SRnOXfN
>>840
コミック版では二重橋攻防戦がでていたな
皇居警察なら、自動小銃や軽機関銃くらいなら持っているだろうから。
ある程度は帝国軍を防げるか
844イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:01:58.28 ID:r9d2MDcE
>>820
こういう人って本気でローマ時代を羨ましがってんのかな?
TVも映画もマンガもインターネットないんだぞ?
現代の食べ物の豊富さはありがたくない?
エアコンもないし、虫歯になっただけで絶望的だろ。

俺は、たとえ始皇帝やルイ14世と入れ換われるとしても断る。
845イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:04:26.78 ID:OpBphAN8
>>843
皇宮警察がそこまで重装備とは思わなかった。
てっきり、警視庁の機動隊の応援を受けるものとばかり思っていた。
だって、基本的に皇居警備にそこまでの重装備を常時装備する必然性を思いつけないから。
警戒度が上がった段階で応援を受ければ足りるのかな、とばかり。
846イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:04:37.14 ID:9SRnOXfN
>>844
始皇帝は後宮に千人の美女をはべらせた男だぞ。
ルイ十四世はともかく、始皇帝と入れ替われるなら、寿命が短くなろうが
どうなろうが、俺は入れ替わりたい
847イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:05:51.89 ID:9SRnOXfN
>>845
うら覚えだから申し訳ないが
何年か前にテロ対策が問題となったとき、原発や皇居などの重要施設の警備が見直され
自動小銃などの携帯が認められたはずだ
848イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:08:54.60 ID:9SRnOXfN
伊丹が言っていたが、皇居はもともと江戸城だ
深い堀がめぐらされているだけに、中世レベルの軍隊なら防げるかも知れないけど
ただ、橋がそのままではどうにもならん。
ダイナマイトで橋を吹き飛ばすくらいやらないと、さすがに数万の軍勢をわずかな数の皇居警察で防ぐのは難しいと思う
伊丹はそのあたりをどう対処したか、想像するだけで面白い
849イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:10:47.50 ID:CPh00UAt
NGID:9SRnOXfN
二次系に出没する連レス君
要NG
850イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:13:58.88 ID:qtQqHsCK
>>846
余程性欲が強くないと飽きるだろ
まさかセクロスが飽きるものだとはあの頃は思いもしなかった
851イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:14:27.27 ID:/qtnGa0B
>>848
橋がそのままでも突入口を特定出来る分防衛側が圧倒的に有利だけどな
852イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:18:45.22 ID:OpBphAN8
話を変えるけど、第1巻初登場時の薔薇騎士団の全兵力はどれくらいなのだろう。
補助の歩兵とかも含めると約二千人程度だろうか。
第三巻で、黄薔薇隊と白薔薇隊が合わせて六百程で対峙するシーンがあるので、
そう推測したのだけど、間違っているでしょうか。
853イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 20:58:43.03 ID:+h79rTMA
>>840
二重橋攻防戦を詳細に描くことは不可能

逃げる群衆をわざわざ2つの門しか入り口がない皇居内に導く必然性がない
群衆と防御陣が皇居前で交錯して陣が敷けない
半蔵門から逃げると安全という根拠がない
霞が関、永田町方面にあふれた軍が皇居前に戻る理由がない

854イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:08:12.25 ID:CPh00UAt
>>853
地図見ろよ
855イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:14:28.33 ID:ENa139Tw
ところで門再開後に外国の介入を特地の国々が拒否したらどうするんだろ
少なくとも帝国は日本以外の国を嫌がるだろうし
856イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:21:10.88 ID:+h79rTMA
>>854
見たから言っている

霞が関から永田町まで来たなら、
内堀通りを進んで1キロ足らずで半蔵門ですよ?

実際に起こったら銀座の群衆は、
ビル内に逃げ込んでシャッターを閉めるのが一番安全
そうでなくても四方八方に逃げて、一方向に集まることはない

軍が皇居方面に進み皇居を防御拠点に設定したいなら、
この方面に逃げてきた群衆は大手町、神田方面に逃がして、
皇居前を戦場に設定するほうが現実的だと思う

857イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:22:27.73 ID:yJbtPlRX
>>855
特地の意見なんて関係ないないで工作員をガンガン突入させるに300ピニャ銅貨を賭ける

日本の地にある門を各国共同管理させるなんて愚の骨頂ですよ
858イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:38:34.52 ID:2QQLlDcq
>>856
銀座から神田?大手町?
超意味不明なんすけど
徒歩で安全にそんな風に移動なんかできるわけないっしょ
田舎者?
859イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:41:19.85 ID:bYgKEzl7
>>857
その銅貨は腐食するぞ。
860イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:49:56.08 ID:717DWFfa
>>852
輜重なんかも考えると全体で正面兵力の三倍くらいに膨れあがるだろうから大体そんな感じかと
861イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:51:01.47 ID:+h79rTMA
>>858
皇居に群衆を入れるよりも現実的だという話です

皇居前に来た群衆を
伊丹の言う「西」の皇居に入れて、皇居内から半蔵門に逃がすよりも
北側、つまり、丸の内、大手町、神田方面に逃すべきだと言っているのです

皇居には2つの狭い門を通らなければ入れませんから、
皇居内に誘導するのは非現実的ではないかと言っているのです
862イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:06:45.92 ID:rVT3f9vj
>>855
日本に踏み込むにはまず自衛隊と在日米軍が相手だからチャンコロとロシアでも軍隊派兵は無理
あと日本もあれだけされて対策練らない訳ないでしょ?
すくなくともチャンコロに対しては大使追放レベルだぞあそこまでいくと下手すれば代理大使まで格下げかもな外交関係は・・・
マスゴミだってあの世界では公安にやられたからマスゴミも動けないし
最悪日本としてはアメリカ抱き込んでいれば他国の意見無視してもやっていけるしな
米軍相手とかチャンコロとロシアにとっても罰ゲームだぞ
まあその場合はアメリカにエサはやらないといけなくなるけど
863イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:46:44.48 ID:mUfyeRpq
>>859はもっと評価されていい
864イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:59:07.57 ID:bYgKEzl7
(*´ω`*)
865イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 23:32:51.73 ID:C8ZyLiU/
>>864
どんなにゲートが立とうがその顔文字は流行らないし流行らせない
866イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 23:58:20.13 ID:717DWFfa
>>862
ぶっちゃけた話、日本はスネ夫に徹してジャイアンにはお裾分けしつつ
他国には「仲良くしたいならお裾分けも考えるけど恫喝外交するならアメリカ様が黙ってないよ?」
って態度でいくのが一番上手く、かつ美味く運ぶとは思う

特地の事情についても「アメリカ様なら向こうの人も無碍に扱わないですよねヘヘヘ」って感じでw
867イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:26:43.86 ID:bdOStMrS
友好は大切だけどそんな犬に成り下がったら戦死した御先祖さんが泣いてしまう
日本も核武装すれば良いだけじゃないか

それに特地の新大陸に移住出来るなら核の脅しが効かない国になれるし
868イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 00:48:54.04 ID:uckCup88
>>867
課題がある。
門の規模と開閉期間。他国からのプレッシャー。成長するまでにする他国との条約など。
核だって他国から制裁受けても大丈夫なまでに成長しないと難しいし、特定アジア+周辺国から相当睨まれる。

そういえば、移住というと、第2のアメリカができそうな気がするんだが。厳しい扱いしたら危ないな。
869イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 06:34:31.09 ID:EFJIeaMS
覇権国家というのは、その責務として世界の安定を図る義務が生じる。
現代のアメリカが「世界の警察」と呼ばれているのがそのよい例だよ
だけどさ、それは覇権が絶対であればの話だ。
覇権国家は、これまでの例から考えて百年ほどで交代する。
覇権を維持するための負担が、覇権国家自体を衰退させるのだ

>>866
それは小国の外交だよ。
日本ほど国力があれば、ある程度、主体的にならなければカモにされるだけ
870イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 06:38:04.26 ID:EFJIeaMS
>>868
中国は清朝以前は6000万-8000万程度の人口を維持していた。
当時の食糧生産能力では、この程度が限界だったのだろう。
それに対して、現代の中国の人口は十五億から20億とも呼ばれている
つまり移住したとき起こり得る人口爆発は、どのように考えるのだ?
871イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 06:41:39.38 ID:bdOStMrS
>>868
アルヌスだけでも日本人が滅ばないのは確定しているから、ハッタリで押し通せば良いんじゃない?
非のない日本に強行策を取れば国家の正当性が揺らぐよ

特亜は無視、冷遇で構わないけど
寧ろ特亜に日本をガンガン侵略させ、日本側に付いた国に特亜の領土を割譲させて、特亜のパイを矛先逸らしの贄にすれば良いんじゃないかな
872イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 07:27:18.78 ID:8nd8+wWI
・外伝序盤までのピニャと伊丹

ピニャ「卿はもう妾の顔など見たくはないであろうな。これで最後にするから。(涙」
伊丹「そうなってくれると嬉しいですねえ(プィッ」

・終盤

ピニャ「違う!ピニャだ!(ブチュッ」
伊丹「はいはい、ピニャ♪(はぁと」


4人娘「どうしてこうなった・・・・」


4人娘はピニャを気にも留めないライバルでもない程度でしか思ってなかったのに
まさかの特大どんでん返し
873イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 07:44:06.68 ID:EFJIeaMS
ダークエルフが土エルフと呼ばれるのは何故だ?
砂漠に住んでいるのだから、砂エルフと呼ばれるのならまだ理解できるが
874イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:07:26.32 ID:FiSY8bF1
砂漠に住んでるなんて描写があったかな?
土エルフって肌の色からでしょ
見下して、土人エルフって意味合いでは
875イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:12:48.72 ID:hJ8c3mFg
単に蔑称じゃね?土人的な…
ダークエルフの元祖?とされる D&D の Drow には「土」的な意味はないし。
876イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:15:46.40 ID:EFJIeaMS
>>874
二巻にあったような気がするが。
まあ、確かに蔑称だとは最初から思っていたけど
877イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:25:43.32 ID:e9lKax/g
死線潜り抜けたバディ効果と吊り橋効果

ピニャとは第一次イタリカ攻防戦で同じ戦場にいたし(戦友効果)
偶然とはいえ悪漢から助け出したし親の印象も良い(救出効果)
一緒に漂流と悪漢から逃げ回ってたのがポイント高い(吊り橋効果)

ハミルトン「殿下、よくご無事で。で、伊丹卿と進展は有りましたか?」
ピニャ「うん、接吻はした。」ハミルトン「それはおめでとうございます。それは何時の事ですか?」
ピニャ「あれは○月○日かな?」
ハミルトン「その日を祝日にいたしましょう。そう愛の日とか」
878イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:38:20.18 ID:EFJIeaMS
人間の三大欲は、食欲、性欲、名誉欲と言われるが
一大欲になれば、性欲に集約する。
食欲も名誉欲も、性欲を満たすための欲望に過ぎず。性欲の形の変化したものだ
なぜなら、性欲は自分の遺伝子を残すという生物の根源的な欲求だからだ
吊り橋効果もその現れだ
879イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:49:51.09 ID:EmBZWPat
その分類でいくと、漂流は戦友効果だと思うよw

880イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 08:50:33.60 ID:bdOStMrS
どうだろうな
性欲は散発的でムラが激しい分食欲の方が上そうだ
子孫を残すより自分が生き残る事の方が順位は上な気がする
食欲性欲時間も忘れて仕事や趣味に打ち込む時もあるし
881イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 09:01:16.37 ID:SLUh2Bph
>>878
ネタかも試練がマジレス。
三大欲求は名誉欲ではなく睡眠欲だ!
一番強い欲求は睡眠欲だと思う。
882イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 09:10:43.12 ID:8nd8+wWI
レレイやロゥリィが泣く姿を見たい

特地に玉ねぎは無いのか玉ねぎを切らせろ
883イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 10:06:00.64 ID:DYLyitPt
今月は空き部屋のベッドに寝かせたレレイのお腹を枕に伊丹が寝るというシーンが漫画化するわけだが
どんな体勢なんだろう?赤ちゃんの心音を確かめるかのようにお腹に耳をあて上半身をベッドに預けて
伊丹→Ю♀←レレイな感じか、睡魔に襲われベッドに倒れ込んで伊丹→ぷ♀←レレイみたいな形でお腹を枕に一緒に寝たのか

どっちにしても裏山死刑。建前上レレイには食指動かないけど小中学生の魔法少女大好物ですよね
884イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 10:16:37.64 ID:hLpO5vZj
>>881
食はしばらくは食わなくてももつし
性欲は我慢できるが
睡眠は即効性でツラいな

TVでよく眠らない選手権とかやってたが
885イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 11:11:30.63 ID:8nd8+wWI
>>883
うらやま死刑法案を通すべき

ペルシア「倉田さんごめんニャ」→倉田「またせたなペルシア」→俺「ふおおおお!倉田格好良い!」→ペルシア超可愛い→俺「ぐぎいいいいい」

伊丹「ゾルザルぶッ殺してやる!!」→俺「ふおおおおおおおおお!伊丹格好良い!」→5人娘「ようじ好き好き」→俺「ぐぎぎいいいい!プギー!プギイイイイ!!!」


素直になるって大切な事だと思うの

まあ伊丹達に自己投影している間は悲しみは消えるんですけどね
886イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 11:16:42.69 ID:Eg78I/jK
>>872
序盤の帆船での様子見ると元々相性がいいタイプ同士だったのが分かる
887イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 11:45:40.94 ID:hLpO5vZj
>そうなってくれると嬉しいですねえ(プィッ

とはニュアンスがちがうと思うな
888イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 11:53:13.18 ID:8nd8+wWI
>>886
部下の相次ぐミスが無ければ苦手意識は持たれなかっただろうな
>>887
プィッじゃなくてヤレヤレに近いか
889イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 12:36:58.67 ID:hLpO5vZj
ブチュッといったあとに
具体的にどんなやり取りがあったのか気になる
890イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 12:58:14.57 ID:uckCup88
>>885がなんか英雄を目指したり、嫉妬深いゾルザルに見えてきたぞ!生きてたのか!
891イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:13:37.07 ID:8Pr2CFtx
本日のNGID:EFJIeaMS
892イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:15:39.85 ID:XQMMjfDr
>>881
中学生くらいなら性欲は睡眠で満たされる時もあるもんな
朝起きたらパンツがえらいことになってて的な
893イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:21:27.41 ID:wmefQFJd
伊丹は二巻でピニャの苦手意識は無くなったはずだぞ
流れは菅原の賠償金五億スワニ払えや発言でピニャが卒倒
伊丹がそのピニャ介抱したらピニャが号泣しながら抱きついて部下の不始末を謝罪
その余りにも真剣な謝罪っ振りと巨乳おっぱい押し付けられて嬉しい伊丹のピニャに対する好感度大幅回復の流れのはず
894イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:28:07.35 ID:HI3LgA4m
伊丹とリサってセックスレスっぽいよな
あんなに据え膳状態でもやれない男が愛の無い結婚をした嫁さんと寝れるのか?
895イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:51:23.62 ID:hLpO5vZj
さすがに新婚初夜とかでは
やらんほうが不自然だと思う
そのあとは知らん
896イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:53:49.83 ID:CyOYIeQc
やる事やってた的な描写があった気がする
あと愛の無い結婚とも言い難いような
リサが何しても許してどうしようもないレベルで甘やかしてて
そしたらリサがこれじゃダメだって妙なプライド持っちゃったから土下座離婚って感じ?
いろいろすっ飛ばして先に結婚しちゃって
顔合わせる時間が少ないからすれ違ったような
これ実際のケースモデルがありそうな気がしてきた
897イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 14:16:06.50 ID:BsCUTwRq
>あんなに据え膳状態でも

で、あろうが正式な結婚をしているかどうかが
伊丹のなかでは大きいのではないだろうか。
5巻ラストではもう全員とヤってるかもしれないが
898イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 14:31:49.64 ID:P88cQKFV
伊丹はその辺はきっちりしてそうっていうか、意外に古風な価値観持ってるイメージあるけどな。
899イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 14:35:48.78 ID:e9lKax/g
>>889
ピニャが美味しく頂きました。テへペロ
900イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 15:06:24.77 ID:hgTXTDWM
>>897
あのときにはメイベルとの戦いも終わっているか
もしくはゲート再開通までのイベントこなしているだろうから
五人娘(改めて数えると増えたなあ)とのイチャラブけっこうやっているだろうさ
901イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 15:55:15.43 ID:uckCup88
恋愛ラノベを読んだことがない俺が言うのも何だが、こんな恋愛があるラノベも珍しいな。
902イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:02:13.12 ID:bdOStMrS
>>898
そうだ、逆レイプをしよう!@負けた4人娘
903イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 16:16:36.31 ID:HI3LgA4m
媚薬の実在が明らかになった以上、今後伊丹は気安く食べ物を口にすべきでない
904イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:02:47.46 ID:XkGHktSf
5人娘と言うけどレレイとピニャしか娘という表現に当たるキャラはいないぞ
905イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 17:10:05.97 ID:hLpO5vZj
テュカはエルフ基準では娘といっていいんじゃないだろうか
イケメンエルフが嫁取りにくるくらいだし
906イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:15:05.76 ID:bdOStMrS
>>904
ベランダ見てみろ
唇が黒くなったロゥリィさんが居るから
907イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:16:28.53 ID:q+Q5XKDz
>>777
戦国自衛隊
続戦国自衛隊
ファイナルカウントダウン

か?
908イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:24:56.83 ID:wmefQFJd
>>906
一軒家なんでベランダは無い
君の家じゃないのか?
それに婆国会議員を小娘呼ばわりした奴が娘というのはあまりに無理がないか?
909イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:35:47.51 ID:6rHnJn6O
>>904
レレイだけでしょ。
皇太女も、もう20じゃない。
910イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 18:55:02.78 ID:wmefQFJd
せめて24までは娘に
・・・ってレレイ姉は脱落になるかw
911イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:00:53.62 ID:uckCup88
>>910
アルペジオ姉ちゃん行き遅れwwwww
912イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:05:28.08 ID:ZSmGlUOT
あのお姉ちゃん、義姉なんだよな。
最初は姉弟子を義姉と呼んでいるのかと思っていたけど、第3巻では違っていた。
どういう関係なのだろう。
913イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:32:56.79 ID:hLpO5vZj
俺も24までありかなって思った。
25だと投げ売りのケーキ

むかしオリンピック代表「カーリング娘」って名付けられたチームの年齢は(ry
914イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:40:39.90 ID:hgTXTDWM
http://www.hoshusokuhou.com/archives/18927146.html
伊丹が特地にいっているあいだに陸自も進化してきたようだ
915イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 19:59:21.62 ID:EFJIeaMS
@@@@
916イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:01:35.21 ID:EFJIeaMS
>>905
テュカは180歳だっけ。
三百歳くらいのヤオが、30代くらいの外見だって書いていたと思うし
作中では感覚的には、十歳が人間の一歳に相当すると思っている
だからテュカは人間の18歳
十五歳が成人の、あの世界ではれっきとした大人の女性だろう。むしろ行き遅れかも知れないよ
917イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:03:53.15 ID:l2f/oUud
>>914
木更津茜さんは何気に伊丹と同じ階級wwwww
918イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:13:11.53 ID:EFJIeaMS
>>909
江戸時代には、娘時代と言えば十代に限り
二十代になればれっきとした成人女性
三十代になれば年増
四十代で老人だったそうだ。
つまり二十代では充分にオールドミスだよ
919イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:16:29.01 ID:EFJIeaMS
>>913
向こうの文明水準が、せいぜい中世なら
医学水準は江戸時代のものだろ。
ま、魔法なんてものがあるから、回復魔法で長生きできる。何て反則もありえるから単純に比較できないが

江戸時代の平均寿命は五十歳前後くらいだ。
それだけに人生も早かった。
娘時代と呼ばれたのは十代だけ。二十代はれっきとした女 三十代で年増 四十代でお婆ちゃんだ
これくらいが参考になるのではないか?
920イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:21:25.99 ID:DYLyitPt
名誉あるキャリアって木更津さんのような異様に出世の早い美少女軍人の事だよな。20代前半で佐官は日常茶飯事、10代の将官もみたいな
921イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:33:26.93 ID:hLpO5vZj
そもそも向こうを基準にすべきか、
伊丹の感覚でいーじゃんかって思うけどな
922イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:45:02.67 ID:e9lKax/g
金は165才だよ。褐は320才?
923イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:47:14.69 ID:l2f/oUud
まあ三人娘はレレイ、テュカ、ピニャだな
ヤオは未亡人だしな・・・二千円はシラネw
924イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 20:52:14.05 ID:FiSY8bF1
>>919
平均寿命というのは、あくまで平均だからな
乳幼児死亡率が現在よりもダントツに高かったため、江戸時代人でも普通に生きてりゃ70歳〜80歳の爺婆も珍しくなかったが、平均したら50歳くらいということではないのか?
925イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:09:26.44 ID:EFJIeaMS
>>924
この場合は、乳幼児死亡率は計算に入れる事は少ないと思うが。
それをやってしまうと、平均寿命は十代ってこともありえるからな。
当時の平均寿命が短かったのは、やはり感染症によるものだ。
現代では軽微な疾患でも、抗生物質が存在しない時代には、致命的となりえる
926イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:16:43.09 ID:hLpO5vZj
詳しくはしらんがね

>東京都薬剤師会・北多摩支部 おくすり博物館 子供の薬
ttp://www.tpa-kitatama.jp/museum/museum_17.html
>この時期の乳児(零歳児)と幼児(1〜5才)の死亡率は全死亡率の70〜75%も占めており、
>こうした乳幼児の大量死亡が江戸時代の特に農民の平均寿命を28歳前後に押し下げていたわけです。
>・しかしながら乳幼児の死亡を除外してみますと江戸時代の60歳の日本人の平均余命がほぼ14歳というデータがあり、
>高度医療、終末期医療の発達した現代と比較しても決して比較にならない寿命ではなかったと思われます。
>また江戸時代には80・90歳の高齢者も多く、安永5年(1776年)には江戸で100歳前後の高齢者が10人以上もおり、
>寛政7年(1795年)の記録では越中富山の五箇の庄では100歳以上の老人がままあり、80歳以下では夭折(ようせつ;若死)といわれていたとの記録があります。
>有名人は比較的恵まれていた生活をしていたとしても“養生訓”の貝原益軒は85歳、“蘭学事始”の杉田玄白も85歳、
>“南総里見八犬伝”の滝沢馬琴は82歳、“富嶽三十六景”の葛西北斎は90歳まで天寿をまっとうしております。

特地ヒト種は60〜70歳前後って本文にあったけか
927イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:23:59.20 ID:9nT0USQJ
人間五十年とは信長もよく舞ったらしいが、敦盛の物語自体は源平合戦の12世紀のことだしな
928イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:58:15.94 ID:HI3LgA4m
伊丹と一緒に居る時間なんて、ヒトの10倍長生きする(っていうか望むだけ生きられる)テュカにとっては
ヒトの感覚で10年位かね
929イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:44:19.13 ID:bdOStMrS
>>923
ゲート世界の2ちゃんはロゥリィ達に監視されそうだなw
特に英雄伊丹スレとロゥリィスレと自衛隊特地派遣スレ

文句言ったら呪いをかけられそうだし
コテ付けて君臨しそう
930イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:50:21.82 ID:FiSY8bF1
>>926
そうか、けっこう昔から日本人は長生きしてたんだな
しかし 越中富山の五箇の庄とかは凄いな
80歳以下だと夭折よばわりだなんて、俺なんて80まで生きられる自信はないわ
931イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 23:33:42.11 ID:uckCup88
>>929
フッ!逆に監視してやんよ!ロリ神様のロゥリィの私生活を実況して晒してやる!
ねらーを甘く見るなよ。
932イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 23:51:39.77 ID:HI3LgA4m
ゲート世界で2chか
ネ実の神と意気投合したりしてな
933イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 23:58:55.37 ID:DYLyitPt
>>930
少食だと長生きするという説があるし昔の人は歩くしかないから現代人より健康的かもね
934イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:13:42.44 ID:/GVAUNhw
>>929
ロゥリィはコテ付きでしょっちゅうファビョってパソコンたたき壊したりしてそう
で、そのコテを自演しまくりで煽ってるのが実はレレイ
935イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:42:27.97 ID:8yoYuAna
>>933
>小食だと長生き
つまりアフリカの人々は120歳くらいまでみんな生きるわけですよねー
936イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:58:35.16 ID:WWs8+33C
>>935
節子それ少食ちゃう飢餓や・・・
937イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:59:44.11 ID:XtMnueBn
おかずなしに一食2合食ってたのが小食とはとても思えんが
938イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 07:04:22.35 ID:ddVAfTrN
江戸時代は食事が極めて偏っていたから、脚気などが多かったのだ
939イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 07:36:05.95 ID:PTKSZnnG
>>934
>実はレレイ
ありそうだ。
吉祥寺の妖怪古書店主みたいに、ネットでのみ感情豊かとか。
940イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 09:43:40.54 ID:7YTrLKNJ
大軍相手にはバルカン砲が有効な気がするのは俺だけであろうか?
30ミリクラスならドラゴンも瞬時にミンチだろうな
941イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 11:12:12.66 ID:pUOa5ytm
ドラゴン退治は、C-4抱いた人間を人身御供に捧げるのがコスパ最高
信管は遠隔操作できるようにしてな
942イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 11:43:32.86 ID:Wp31Uowi
レレイが携帯持ったら5分置きに今何してるのメールが来そうです

それと伊丹はピニャに3DSとヘブン状態DUEL LOVEをプレゼントしてあげるべき
http://blog.m.livedoor.jp/jin115/article/51231925
ああでも技術の塊だから日本国外に持ち出しは禁止か
943イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 12:02:05.46 ID:usyXtjYm
>>942
顔文字使いまくりの、うざ過ぎるくらい饒舌なんですね。
944イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 12:10:34.41 ID:fFAlYM+W
>>934
例えば売店で特地の女の子の像を販売してたらある亜神の像だけ売れ行きが悪い
伊丹二尉にアドバイスを貰い二千円の値札をつけるも売れ行きが悪いまま
やはりあの亜神は人気がないからあの亜神の像は入荷しないように提案しよう
・・・てな風に書いてレレイが「ごめんなさいロゥリィ・・・すべては私を差し置いてヨウジとキスしたあなたが悪いのよ」とか言いそうだなw
んでもって更に他の叩きを呼び込みやすくするためわざとらしい擁護を携帯でしてモリタポ使って更に工作・・・
ちゃっかりTとか相乗りしてそうだ・・・
味方はニーナだけかな・・・
945イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 12:50:47.14 ID:GkvUGYAm
>>941
ラジコンヘリはどう
それかラブドールの全身に肉汁を塗り、肉を付け偽装し、ブツを抱えさせ、ラジコンに乗せて特攻

そういやボール型の偵察ロボットってあったな
自衛隊も配備してるやつ
でも距離短そう
946イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 14:23:00.46 ID:VVKHLWvE
>943 それどこのM4だよw
947イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 14:47:56.35 ID:Dxo5dklk
ラブラドールに肉とテルミット括り付けて、起爆した方が早い
948イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 16:07:37.07 ID:ddVAfTrN
ラブドールは実物は見たことないが
画像を見る限り、顔以外は本物そっくりだな
顔の方は、綺麗すぎるというべきか、人形らしさが抜けない
製作者の言うところによれば、人間に似せれば似せるほど違和感が生じるので
意図的に、人間に似せないで、それでいて可愛らしく作るとのことだが
949イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 16:13:21.70 ID:+fn7/RoD
>>934
テュカは伊丹隊長の嫁だけど質問ある?ってスレを立てそう
950イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 16:55:17.13 ID:aKztXETX
木更津茜&痛コブラwデモ 木更津航空祭2012
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0aaOZrNWqLU

特地もこんなんが飛んでるんだろうかw
951イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 17:12:37.39 ID:4GSJ0Unn
>>949
そのスレの常連の荒らしはレレイとロゥリィだな
ヤンデレ乙とか自分がヤンデレなのを棚に上げて書き込みするレレイを想像すると胸熱w
952イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:09:51.21 ID:ddVAfTrN
六巻だったかな。
最新刊を読んだけど、正直、あまり面白くなかったな。
物語の構築が、少々、雑すぎるし
953イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:18:49.42 ID:tKNRpYsJ
外伝だからね
別に本編一筋でいく必要もあるまい

というか、伏線の組み立て上ああいう構成になるんだろう
普通に面白い
954イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:28:14.16 ID:8yoYuAna
だから話がそのまんま続いてるのに何が外伝なのかと
955イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:31:07.60 ID:Y93YxNsl
1: ストーカーされてるっぽいんだが助けて (5)
2: 最近ピニャと仲が良過ぎる件について (166)
3: 芸術限定しりとり  (801)
4: 伊→丹→耀→司でリア充大爆発★34 (110)
5:【ロゥリィ】人外ロリ総合【シェリー】(961)
6: キャットピープルの彼女にマタタビ嗅がせたらとんでもない事になった (389)  
7: 私の名前DQNネームすぎてワロタwww ワロタ・・・ (82)
8: 陰謀オタクの上司が無茶いってきて死にたい(´;ω;`) (452)    
9: 人魚に歓待されて大変なことになった (7)
10: 最近旦那が冷たいので魔法少女の衣装作ったったwwwwwwww (16)

こんな感じかな?
956イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:40:23.89 ID:usyXtjYm
ゲート一端封鎖とアキバに出現するまでの間に入るエピソードだから外伝だろ。
957イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:42:12.80 ID:fFAlYM+W
>>955
1は伊丹だろうな・・・
958イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:51:45.09 ID:Dxo5dklk
3のスレ立ては、実はハミルトン
959イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 19:05:23.68 ID:KRtkvAwv
>>955
倉田なにしてんだよ
960イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 19:38:46.40 ID:oLbmy+Z8
>>955
少し前のスレ住民だったら、
「完全武装して第3偵察隊関係者のを襲いに行く(459)」
とかあっただろうな
961イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 20:43:14.71 ID:fFAlYM+W
>>955
8のスレ立てたのはパナシュかよw
自業自得とはいえ可哀想だなw
962イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 20:57:46.00 ID:QG2hPhiQ
2は伊丹ハーレムの面々のだれかだろうし、4や5はアルヌス住人か陸自のだれか
7がわからないなあ
963イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:04:52.53 ID:Wp31Uowi
>>955
ゲートの日本は正道・中道化が進み、平和ボケも銀座事件等で吹き飛んでるだろうから、英雄である伊丹を叩くのは難しいだろうなw
銀座事件や拉致被害の関係者はほぼ丸々伊丹の味方だと思うし
964イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:13:52.46 ID:pTUYal+D
>>940
ガトリング砲な。
A10コピペは、自重しておく。
965イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:17:26.03 ID:ddVAfTrN
>>963
日本は妙な国で、英雄が登場すればそれを殺す事に血眼になる。
例えばよど号事件のパイロット。ハイジャックされた極限状況でも乗客を守った
それは充分に賞賛に値するのに、不倫とかくだらない事で彼のパイロット生命を奪ってしまった。
ペルー大使館人質事件の駐ペルー日本大使もそうだし。
他にもいろいろいるが。
ともかく、英雄が登場すれば、それに難癖つけて殺さないと気がすまない連中がいるようだね
966イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:19:10.44 ID:ddVAfTrN
>>940
普通の機関砲で充分だろう。
中世の密集隊形による突撃戦法など、機関銃相手には良いカモだ
967イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:19:40.77 ID:F9S5TZPM
>>965
だからそれも含めてマスゴミ殺しを公安がやったろうが
968イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:23:08.46 ID:fFAlYM+W
また連レスくんかw
969イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:32:44.26 ID:Wp31Uowi
>>965
武力を用いない戦争、洗脳の効果か
まあそれでもかなり劣勢になると思うよ
銀座事件に拉致と伊丹の盾は規模が大きいし
>>967
あの摘発だけではマスゴミは死なないだろうな
弱体化はするだろうけど、しれっと何食わない顔でのさばってそう
マスゴミジャックしてゴールデンタイムで過去の偏向捏造犯罪の全てを暴露し、マスゴミや特亜の意図を公にすれば壊滅必至だけど
970イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:34:14.25 ID:F9S5TZPM
まあ報道協定くらいはなんとかして欲しいなゲートの世界も俺たちの世界も
971イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:35:29.90 ID:F9S5TZPM
次スレたててきます(´Д`;)
972イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:36:20.37 ID:WWs8+33C
>>968
連レス君だな


マジウザイからコテハンつけろよks
973イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:38:56.41 ID:ul/Hmdca
>>955
1/931:ハーディに騙された名無しさん[sage]
2011/01/15(月) 17:17:01.21 ID:RE6hreYd
アレを持ち帰れば避難した村人全員が不自由なく暮らせる速やかに回収するべき

2/931:狼商人[sage]
2011/01/16(火) 07:19:08.28 ID:ajYdg3ye
コダ村の近くを通ったら炎龍の腕が落ちてたwwwwwwwwwwもう働かないでいいでござるwwwwwwwwww


3/931:ハーディに騙された名無しさん[sage]
2011/01/16(火) 13:18:14.42 ID:RE6hreYd
オワタヾ(^▽^)ノ


4/931:age[ゾルザル]
2011/01/16(火) 17:20:54.21 ID:ZO6saLUd
>>2
何を馬鹿な事を炎龍の腕を落とす英雄などいる筈がなかろう。この俺を除いては、な


もし2ちゃんがあればこんなやり取りもあったかも知れんね。そして壮絶な争奪戦が
974970:2012/10/15(月) 21:39:48.10 ID:F9S5TZPM
すまぬ・・・規制に巻き込まれたみたいで無理でした・・・つД`)
誰か立ててください
975イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:40:59.68 ID:nrRKezt2
特地の大軍相手に一番効率いいのは爆撃じゃないかな。
なんせ制空権なんぞ考えなくていいんだから。
まぁ自衛隊には無理だけどさ。
976イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:41:38.98 ID:Wp31Uowi
>>971
オナシャス!
スレタイにゲート自衛隊を忘れずに
柳内氏スレの特長である自衛隊を入れるのを忘れてはなりませんお
977イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:42:02.54 ID:WWs8+33C
>>973
ゾルザルw
978イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:52:41.71 ID:ddVAfTrN
>>975
クラスター爆弾
979イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:55:31.02 ID:tD+xfHnP
じゃあ俺がかわりに挑戦してみる
980イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:57:40.78 ID:5NSOpzrD
>>975
クラスター爆弾だよな。クラスター
981イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 21:58:35.49 ID:tD+xfHnP
たてた

【ゲート】柳内たくみ総合スレ24【自衛隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1350305809/l50
982イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:10:47.54 ID:WWs8+33C
>>981
聖下のハルバードの錆になる権利をやろう
983イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:18:19.17 ID:Wp31Uowi
>>981乙よぉ
この素敵な像を格安の二万円で買える権利をあげるわぁ
984イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:21:17.60 ID:5NSOpzrD
>>981
ゾルザル「よくやった。うちに来て妹をFUCKしていいぞ」
985イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:23:48.37 ID:ul/Hmdca
>>981
スレ立て乙。業務用ウイスキーをまるごとやろう
986イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:30:43.75 ID:VVKHLWvE
>>981
R「ごほうび… あの蟲の卵。 はい」
987イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:31:18.81 ID:oLbmy+Z8
>>973
ゾルザルおバカwwwwwwwageのやり方間違えてるwwwwwwwww

>>981
乙。よくやった。褒美にオプリーチニキを配置してやる。

>>983
詐欺師乙。
988イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:34:48.03 ID:YYJc17pg
>>951

伊丹父さ…隊長の嫁だけど質問ある?

1 リクルートスーツ(アルヌス) sage New! 2012/10/15(月) 18:26:11.05 ID:apZl2pxL0 BE:?-PLT(12001) ポイント特典
異論は受け付けない

2 ロクデ梨(アルヌス) New! 2012/10/15(月) 18:26:54.43 ID:7Jhek/it0
うんこ

3 漏斗(dion軍) sage New! 2012/10/15(月) 18:27:06.90 ID:BLadYvY70
>>1はイタミに桶をぶつけられて昏倒した雑魚

4 コアムの実(芋) New! 2012/10/15(月) 18:27:47.23 ID:RhXq6PBC0
娘扱いもされてねえだろ三日夜の慣わしも知らねえニワカは消えろ

5 2000円(アルヌス)New! 2012/10/15(月) 18:27:47.71 ID:0BIu5XBL0
>>1にはハーディに手込めにされる呪いをかけておいたわぁ

6 ロクデ梨(アルヌス) New! 2012/10/15(月) 18:26:54.43 ID:7Jhek/it0
>>4で終わったスレ

7 2000円(アルヌス) New! 2012/10/15(月) 18:28:23.18 ID:0BIu5XBL0
>>5
同意するわぁ

8 コアムの実(芋) New! 2012/10/15(月) 18:28:32.22 ID:RhXq6PBC0
>ID:0BIu5XBL0
>ID:0BIu5XBL0
>ID:0BIu5XBL0
989イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:37:26.94 ID:oLbmy+Z8
>>988
表では仲良くしてて、2ちゃんねるでは敵対してるとかwwwwww
990イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:41:11.27 ID:YYJc17pg
9 アルペジオ・エル・レレーナ(ロンデル) sage New! 2012/10/15(月) 18:28:39.13 ID:NF7UGdRD0
…っと、これで書き込めるのかな

10 ロクデ梨(アルヌス) sage New! 2012/10/15(月) 18:28:40.72 ID:7Jhek/it0
>>5はアスペ

11 爆轟(茸) sage New! 2012/10/15(月) 18:28:42.20 ID:mcGWqovF0
>>4
三日夜しらないゆとり増えたよな

12 真珠(イタリカ) sage New! 2012/10/15(月) 18:29:04.99 ID:ZUGg05TG0
>>7
IDクソワロタ

13 薔薇(帝都) New! 2012/10/15(月) 18:29:07.92 ID:qJqoJ0/s0
テュカの鍛えられた首筋にイタミ卿の吐息がかかり…

14 薔薇(帝都) sage New! 2012/10/15(月) 18:29:14.16 ID:qJqoJ0/s0
誤爆した死にたい;;

15 漏斗(dion軍) New! 2012/10/15(月) 18:29:25.46 ID:BLadYvY70
死にたいじゃなく死ね
991イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:45:16.22 ID:KRtkvAwv
シャンディー(´;ω;`)
992イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:47:27.76 ID:F9S5TZPM
>>981
スレ立て乙です

>>983
いや・・・それ伊丹さんが見るまでもなく2千円もしないからw
あと唇黒くして怒ったって評価は変わんないからw
993イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:55:11.06 ID:tfVI4JLf
>>952-954
新キャラだけの出番になって盗みにはいるあたりはダレてた。
けど全体としてはやっぱ面白かった

新たな敵もまだいるし続きマダ?
994イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 22:55:17.60 ID:oLbmy+Z8
>>992
いや、ロゥリィと親しい伊丹が見たからこそ、2千円という判断だったに違いない。大甘だ。
100円ショップDaisoで見つかるレベルだろう。
995イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:05:57.76 ID:VVKHLWvE
あの2千円ってぇ、モデルがぁどうとかじゃぁなくってぇ、純粋にぃフィギュアのデキがぁ悪かったからよねぇ?
(ハルバードを振りかぶって)
996イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:12:02.09 ID:oLbmy+Z8
>>995
(゚дメ)
聖下がモデルだったからゴミのように付け値だったなどと、そのような事あろうはずがございません!
お助けください!
997イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:19:06.54 ID:YYJc17pg
>>989
某氏の自演が分かりやすいようにν速形式にしてみますた
本チャンの回線と携帯ほか駆使しまくってます
998イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:24:59.32 ID:PTKSZnnG
>ロクデ梨
そういや、これって筒井? 高橋?
999イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:43:15.53 ID:GkvUGYAm
>>991
シャンディー良キャラだったのにな

レレイを襲った罪は重いが、忠臣の証明でもある
1000イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 23:53:51.91 ID:oLbmy+Z8
1000ならジゼルドールは30万円!
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━