最近のライトノベルはどうしてこうなった?47

このエントリーをはてなブックマークに追加
198イラストに騙された名無しさん
>>154
http://d.hatena.ne.jp/hottowel/20120913/p1
ならばと、あらためてこの記事の趣旨をみなおしてみたら、どうも魔法科高校の劣等生の本文がわかりにくいのな。

> 強い圧力を加えることによって電気的斥力に打ち勝とうと試みてきました。
> 超高温による気体圧力の増大も、表面物質の気化を利用した爆縮の圧力も、

磁気閉じこめ型核融合炉でも慣性閉じこめ型炉でも『魔法科高校の劣等生』7巻のこのくだりがおかしいのは同じことで、
「圧力を加える」ことで「打ち勝とう」と「試み」るわけではない。
核融合の実験でどのくらいの圧力が必要かといえば、高校生が熱核融合実験装置を自作できるくらいだそうな。

> 核融合発電を阻む主たる問題は、プラズマ化された原子核の電気的斥力に逆らって
> 核融合反応が起こる時間、原子核同士を接触させることにあります。

文章がおかしい。核融合(反応)とは現実的にいえば原子核同士の衝突がたくさん起きることそのもの。
この文章だと、「核融合が起こる時間、核融合させることにあります」と書いているのに近い。また、
(核融合発電を)「阻む」「問題」は「核融合反応が起こる時間、原子核同士を接触させること」ではない。これは阻む問題にではなく実現したい課題に属する。
「核融合発電を阻む主たる問題は、核融合が起こる時間、核融合させることにあります」と書けば、この一文のおかしさがわかりやすいだろう。
「阻む主たる問題」に該当しそうなのは「プラズマ化された原子核の電気的斥力」。実際、よくわからない説明の挙句に

> しかし全ての問題は、取り出そうとするエネルギーに対して融合可能距離における電気的斥力が大きすぎるという点に収束します。

こう書いている(だからブログでも突っ込まれてる)。
さらに「電気的斥力」はプラズマ化されていようがいまいが「阻む問題」だ。
「核融合反応が起こる時間」や別の箇所の「反応に必要な時間」という表現からすると、核融合そのものと自己点火条件を分けていないように思う。

全体として、魔法科高校の劣等生は文章に難があると思った。対してブログ主の文章はやや雑だが話の筋道はわかった。