【ゲート】柳内たくみ総合スレ22【自衛隊】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」、「戦国スナイパー」、「氷風のクルッカ」の柳内たくみのスレです。
書籍化されたもの・現在公開中の番外編限定で。
公開されなくなった部分のネタバレはご遠慮下さい。
次スレは>>970が立ててください。

公開中番外編
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=1507
アルファポリスweb漫画
http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030

■前スレ
【ゲート】柳内たくみ総合スレ21【クルッカ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344900920/l50
2イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 10:23:32.74 ID:5hvYaDRt
3イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:24:17.28 ID:dfG+OLb/
>>1
とりあえず恒例の墓騒動だ
あんまり話題に上がらなくなったから女狙撃手の母娘丼をどうぞ
41:2012/09/10(月) 21:30:59.96 ID:5hvYaDRt
前スレの>>976に恐ろしい事言われたぜ
さくらとシャンディーだけは勘弁して欲しい
5イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:43:59.94 ID:uOG0FHuI
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣 顔が奇形 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴 黒い騎士団にズタボロにされてサッカー界から去った
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うキチガイチンピラ 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 犯罪者の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w 池沼
どうぶつの森(ケンタ) ボーっとしたニワトリ 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいという醜悪な人格 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる 第3部でストーカーになる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑 犬と同じ名前
ときメモ(平健太)モブ 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児 誘拐されるごとにお漏らしをするw ママー
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 どちらもモブ 
いぬまるだしっ(けんた)ちんこを晒す変態幼稚園児 あだ名チンタ君 チンコが臭いと言われるw
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ。 変態に2度攫われるw
6イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:44:55.06 ID:uOG0FHuI
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん)ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太)暴力をふるう豚 キモイ大阪弁で喋る。 敵の女に嵌められあっけなく死亡。 
スーパーケンタくん(ケンタ)ウンチを漏らして泣き叫ぶ幼児。 トイレに流されて死亡w
健太やります(井口健太)男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる 最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太)学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太)男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太)主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太)スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太)あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡
頭文字D(賢太)かませ犬 序盤で主人公に惨敗 登場人物から憎まれている
タイガーマスク(健太)クソガキ 幼いころから犯罪に近いことをしまくってる 毎回ヤクザとかに絡まれて泣き叫ぶ
ぬらりょんの孫(ケンタ)主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太)宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で仲間が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太)モブ不良 ホームレスを狩っていた時に化物に食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太)知的障害児。 キレたヤクザに殴り殺される。
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男。 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない。 性格が非常に悪いガキ。
7イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:45:43.67 ID:uOG0FHuI
ウルトラマン・エース(鈴木健太)肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁しながら狂ったように泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)クソガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕された漫画界一哀れな男。
ライトウィング(今泉健太)敵チームの一人 ゴリラみたいな奴 最終回で秒殺w
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ 6歳にして体重62キロ あだ名はブブタ 途中で失禁&脱糞 ママ〜パンツ換えてー 
龍が如く黒豹(健太)金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太)BLEACHの黒崎一護のパクリキャラ 一護の劣化コピー ゴミ 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太)クーデターをおこそうとしたがバレて切腹! 歴史上の人物らしい
いいひと(石倉健太)デブ インサイダーで成り上がった会社の社長 自分の部下をゴミ扱いする 最後はホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1 決めゼリフは死ねクズ  
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太)超貧弱な少年 小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)イケメン秀才だがその実態はレイプ犯 睡眠薬で女を眠らせ地下につれて行きレイプ 最後は殴られ死亡
健太くん初めてのおでかけ(健太)かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族 やたらキレやすい ゴリラ 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したカス コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない その後もう一度振られてまた家出 
8イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:46:41.04 ID:uOG0FHuI
東京皇帝北条恋歌(八田健太)主人公の自称親友のチンピラDQN だがその正体は醜悪な蛆虫の怪物。
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太)裏企業をする変態親父。 ヤクザにすら暴力をふるうキチガイ 
無敵超人ザンボット3(健太)宇宙人に捕虜にされた可哀想なモガキ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太)童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 飽きた女はポイ捨て  
セイラー服黙示録(健太)ギャーギャー喚いでたらゾンビに喰い殺されたw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のクズ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋らない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ 
アニマル横町(ケンタ)クマ 生意気な性格 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)剣道とサッカーを見下すクズ キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった 呪のせいで学校は自殺者が出過ぎで廃校となった
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
9イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:47:47.85 ID:uOG0FHuI
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太)森に迷って死亡した幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太)女子寮から水着を盗んでからイジメられるようになったデブ 
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席。 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ。 ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目をえぐり取られた
ポケモン(ケンタ×2)BWでは一番最初に出てくる短パン小僧。 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く。
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ)孤児院にいるガキでイジメの常習犯。 女子のパンツを盗むなど犯罪も行う
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)殺人犯 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりする。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定 女の胸を揉んだりやりたい放題の池沼である 怖い人を見ると脱糞w
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子の化物 餃子から手と足が生えた醜悪な怪物。
10イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:48:26.88 ID:uOG0FHuI
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太)自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人 キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父 気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者 ママーママー キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 守銭奴 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえうっめえ発言をする伝説的人物! エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをして性的快感を味わうサイコパス 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ レンに負けて泣きなながら逃げだしたw
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)あだ名はゾノ チンピラのような見た目 あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男 幼少のころから動物を虐待していたサイコパス 最後は勿論逮捕  懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者 池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい。あうあうあ〜
11イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:49:38.27 ID:kIHjKN8C
以下スルーで。
12イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:50:05.05 ID:uOG0FHuI
極道めし(健太)題名どおり極道 暴力事件で逮捕 その後破門  
ミコト(健太)イジメの主犯格 口にするのもおぞましいイジメをおこなう 最後はクラス全員にリンチされて泣き叫ぶw
相棒(戸田健太)親に寄生する28歳の引きこもり。 事件に巻き込まれてまっさきに殺害された。
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)鉄道オタク 肥満 太っていて豚鼻のため豚男と呼ばれている 
レイプ(神田健太)醜悪な顔をした殺人犯。 女を家につれこみレイプ! 最後は油をかけられ火をつけられて焼死
青空(健太)5歳のクソガキ 5歳なのに死ねよカ〜スという言葉を使う 将来はヤクザか? 
シオンの疾風(健太)犬に噛まれて脱糞してしまったクソガキw その後犬を見ると漏らしてしまう体質になる
はつ恋(健太)ダウン症の池沼。 ウンチを撒き散らして親をこまらせる。 最後は耐えきれなくなった親に心中させられた 
がんばれキッカーズ(石井健太)他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)デブガキ 喰うことだけは人一倍真剣 それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる。
13イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:50:50.56 ID:uOG0FHuI
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王 キングオブ池沼 作者曰く伝説の障害児 池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態DQN
先生のお時間(末武健太)いつもニヤニヤしてるバカ 嫌いなものは勉強 クラスで1番成績が低い
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ 途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw 
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者 その写真で人を脅して金を奪う もちろん逮捕w
MISS(桐島健太)父親に虐待されて余り者恐怖でウンコを漏らす 現在はレイパー化している
月光 仮面くん(小関健太)オパパーイと言いながら女子の胸を触る変態 パンツを盗むところを見られて補導
タイムボカン(健太)超肥満なため馬鹿にされる小学生 最後は太りすぎて家に入ることが出来なくなってしまった  
花の鎖(山本健太)女を狙い家におしこみレイプする犯罪者。 さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親  ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)イジメられてたデブ ボクシングの試合を見て恐怖で失禁 その後万引きするがバレる。 あだ名は豚 
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだサイコパス 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者 キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ 顔が猿に似てる
黄昏の空(大滝健太)女性を9人監禁してレイプした殺人鬼 逮捕され死刑が言い渡された。最期のセリフは、嫌だ死にたくないイイィィ助けてエエェェ
14イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:51:45.97 ID:uOG0FHuI
アイシールド21(山岡健太)毎朝アイドルのポスターにキスをする変態。ヒル魔に弱みを握られて従わされている奴隷。
坂井さん家の卓袱台ハッピートーク (坂井健太)赤ちゃんなのでばぶうしか喋れない たまにウンコを漏らすwブブブブ〜
きゃんきゃんバニーエクストラ(落合健太)レイプマンのあだ名をもつ犯罪者。寝ていた幼女をレイプしてしまった。
クレヨンしんちゃん(武蔵野 剣太)剣道教室の館長。修行の旅に出て勝手に去って行った変なおじさん
見つめていたい(健太)デブの変態。 7歳にして姉をレイプした最強の犯罪者
ばもら!(坂本健太)サッカー部の部員。フットサル部を潰すために様々な嫌がらせをする鬼畜
ライフ(山田健太)イジメられている人を見ると性的興奮するサイコ。 自身はイジメはしないが、影でイジメを見て楽しんでいる異常者
遺作(小暮健太)高校生なのに酒を飲んだりタバコを吸ったりするDQN。 盗聴器などを使う変態
スプライト(健太)双子のヤクザにリンチされて障害者になってしまったかわいそうな子共。最後はバケモノに食われて死亡。
太陽勇者ファイバード(天野ケンタ)存在価値の分からないクソガキ。いつも足手まといになる。
勇者指令ダグオン(ケンタ)主人公達にやけに可愛がられるクソガキ。最後は死亡w 
はじめの一歩(小橋健太)セコイ手を使う卑怯者。自分が才能がないことを言い訳にする卑怯な奴。
ぽちゃぽちゃ水泳部(健太)太っている人が好きという変人。自らも太ってしまった。
家族計画(中里健太)12歳のゴミガキ。あまりにも陰湿な嫌がらせを繰り返し追い出される。それに逆ギレして放火した犯罪者
陰からマモル!(健太)暴力を受けて失禁してしまった小学生。泣き叫びながら助けを求めた。
ゼウスの種(ケンタウロス)不気味な馬の怪物。クソ漫画にふさわしいクソキャラ。
鳳凰戦姫舞夢(川田健太)勉強もスポーツもできない負け組。後にレイパーと化す。
DEAR BOYS (島袋健太)ザコチームのデブ 熊のプーさんに似てるためプーと呼ばれる 体重は150キロを超える超肥満
超人学園(健太)最悪の犯罪者。 年老いた母親に殴る蹴るの暴力を加える最強のクズ! もちろん最後は裁きを受けて逮捕された。
喧嘩商売(斉藤健太)麻薬をキメているジャンキー。麻薬の運び店をやっていたが途中でヤクザに捕まりリンチされて殺害された。
15イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:52:25.67 ID:uOG0FHuI
クッキングパパ(けんた)太った幼稚園児。女の子い泥をなげたりするクソガキ。決めゼリフは、死ねバァカ。あだ名はデブ太w
双子丼!(田中健太)親の再婚で、同級生の双子姉妹と義理の兄妹になってしまい淫らことを繰り返す変態。
たった二人で世界を裏切る。犬のような彼(健太)題名通り犬w首輪をつけられて奴隷にされるw
裁判長!(健太)強盗殺人犯。金欲しさに善人に手をかけたゴミクズ。裁判にかけられ懲役20年を言い渡された。
GJ中等部(健太)人の言うことを聞かないクソガキ。暴力を震うクズガキ。不人気キャラナンバー1.
GJ中等部(健太)↑の飼っている太ったカエル。特に語ることはない。
HEY! BAD BOY (健太)こいつも人の言うことを聞かないクソガキ。万引きなどをするクズDQN
きみにキスしたい!!(健太)ホモ漫画のホモキャラw兄とSEXしますw
ラブ・ホテルウーマン(仁郷健太)ラブホを営業するヤクザ!レイプ事件を起して逮捕w
犬も歩けばフォーリンラブ(ケンタ)犬を擬人化してしまった珍漫画w何とケンタは警察犬らしいw
ためらいの電マ(健太)変態小説の変態キャラ。電マを使って同僚をレイプする鬼畜系犯罪者。最後は母にも手をかけた史上最悪の変質者。
ちびまるこちゃん(長谷川健太)サッカーしか取り柄のない餓鬼。実在する人物をモデルにしたらしい。
それでも運命にイエスという。(白坂健太)エイズの女とSEXしてエイズになったチンピラ。そのことを恨み女の母親を殺害してしまう。最後は屋上から飛んで死亡。
常夏バンク (千葉健太)イジメを受けて現実逃避癖を持ってしまった負け組。全てを諦めて引きこもりに・・・
「神様」にすがった女が生き地獄で見た(大久保健太)レイプして孕ませたあげく女をポイ捨てする最悪のクズ!最後は女に刺されて死亡。
夜を往く者たち (神谷健太)本作の犯人。インターネットと現実を区別できなくなり殺人を犯す。
おジャ魔女ドレミ(飯塚けんた)まつ毛が異常に長いことしかとりえのないモブガキ。主人公たちをよく馬鹿にしている。
ブラックジャックによろしく(健太)精神異常者に殺害されてしまった可哀そうな幼稚園児。眼球を抉られて殺害された。
16イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:45:18.07 ID:ReUJpkE+
「『門』封鎖後、残留自衛官達の身に一体何が…?
 ●主人公伊丹と帝国皇太女ピニャが海洋で遭難?
 ●出くわした人魚達が、媚薬を飲んで大変な事態に…
 ●跋扈する海賊を、自衛隊特殊作戦群が瞬殺!
 ●エルフ・テュカの前に現れた七人のイケメンエルフ
 などなど、ファン待望の新エピソードが盛りだくさん!」

ふむ……
17イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:55:13.89 ID:+r6rsLQ+
既にうろ覚えだが特殊作戦群って全員残留したんだっけか
18イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:00:08.06 ID:I/ZBeevM
>>1
乙!
お礼に健全な騎士団の馬刺しをあげるよ。
19イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:12:10.60 ID:3r/SmX/Y
お馬の葬式はしないの?
20イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:36:00.09 ID:/DCCbQL8
>>1

ついでに、ほくのかんがえたげーとさいしゅうかい




遭難し何処とも知れぬ海岸に漂着した伊丹とピニャ
九死に一生を得た2人は砂浜に埋もれた自由の女神像を発見する
伊丹「なんてことだ、ここは地球だったんだ……」

 ゲート完
21イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:41:01.96 ID:qcS84Fea
ゲートがアメリカの小説だったらほぼ100%の確率で似たような話になっただろうな
22イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 23:43:14.09 ID:79pgTYA3
はやくamazonで受注開始しないかな
23イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:15:37.67 ID:S7DPikRP
>>16
テュカってイケメンよりも包容力とか父性重視っぽいからイケメンズ犬死じゃないか。
24イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:36:09.64 ID:RSzsIvzr
沈み行く船から伊丹逹を救ったのは特地に存在する筈の無いイージス艦だった
25イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:52:28.87 ID:TgWPjH+9
>>24
何故かジパングを思い出す。
26イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:53:18.97 ID:vfKf0fA1
その船体にはDDH-182みらいの名が!!
27イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 01:17:45.60 ID:mp3xhkNw
>伊丹「なんてことだ、ここは地球だったんだ……」
異世界だと思った世界は実は文明が1度滅んだ未来の地球だったって落ちか
そうなると魔法とかも実は進んだ科学の産物だったって感じになるのか
28イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 02:36:10.49 ID:oiwUDxio
いやいや、そこはぜひ戦前に行方不明になっている畝傍でw
29イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 03:02:14.08 ID:eORQyOBp
単にハーディさんがコレクションした
パッチワークワンダーランドな残骸なだけじゃね
30イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 05:03:47.62 ID://V21boR
>>28
畝傍は宇宙空間に漂っているはずだがwww
31イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 07:16:50.01 ID:sLjz3iPk
せっかく海が舞台なのに海自の出番が無いのは残念だ
若干ご都合主義でもいいから海自とか戦艦とか出てこないかなぁ
32イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 08:33:20.26 ID:WdgU8CQR
>>31
どこの大艦巨砲主義者だよw
海自は最初からいないのにどうやってだすんだよw
33イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 10:06:10.68 ID:sLjz3iPk
ハーディさんがごにょごにょみたいなw
実際問題海に行くとなると船+海上戦力が必要な気がするけどどうするんだろう
特地に少しでも海上装備が持ち込まれてたりするのかな
34イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 10:43:32.86 ID:bXXuHFQ4
ホバー Lキャックに、戦車載せて戦艦 ヘリ載せて空母
35イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 12:26:21.57 ID:RSzsIvzr
>>33
パンツァーファウスト積んで鉄の逸物が載っていますって大きく帆に書いとけば無駄遣いしなくて済む
36イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 12:27:24.83 ID:vfKf0fA1
>>30
それタイラーだったかな?
37イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 12:41:44.35 ID:4C2k3qAb
大帝国ってゲームにも畝傍出てたな
宇宙戦艦(巡洋艦?)になるわけだが
38イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 13:35:47.58 ID:tTzVjeNB
特地に持ち込みやすい海上装備だと船舶だとボートクラスが関の山か
スクラップになってなければ1号型ミサイル艇くらいはなんとかなるか?
あとは水上機が活躍しそうな感じ
39イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 15:49:11.30 ID:N6s4a3dZ
特地の中型船に船外機と機銃付ければ、即席護衛艦
船外機が無かったとしても、大破した車かバイクのエンジンをバラして作れるし、ペラは特地の鍛冶やでも作れる
40イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:25:38.22 ID:clKNqoYd
特地の海戦はガレー船によるものだろうからM2重機関銃を数丁載っければ
単艦としては最強になるでしょ
まぁワンピースの蛇姫様みたいに海竜に船を引かせたりするかも知れないけど
41イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:54:17.62 ID:clKNqoYd
42イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 17:15:57.13 ID:G+E1416r
水棲大型幻獣とかいるだろうから、もうちょっと頑丈な作りで
航海中に絡まれないように船底とか竜骨部分にスパイクとか棘とかを生やしてると思う
43イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:18:54.31 ID:ADEcnPj+
帝国召喚っていうこの手の有名web小説だと特地よりは技術進んでてサンタ・マリア号くらいの船は造れてたんだけど
それでも帝国海軍の駆逐艦が巨船に見えて、帆もないのに異様な速度で走るのを見て「無理!勝てない!」ってなってた
そのあと戦艦「比叡」が出てきた時にはもう完全に恐慌状態
「なんで城が浮かんで、自由に動いてるんだ…?」と、「あの突き出てるのは全部大砲なのか?あんな巨砲が存在するのか?」と

現地人の大富豪が一人、比叡の美しさに魅せられて欲しい、それが無理ならせめて乗ってみたいと
帝国への協力に尽力して、晩年になってから功績が認められて乗艦を許され涙するってシーンがあったね
ゲートほどとまでは行かないけどかなり面白い作品なので、
近代軍のファンタジー世界への召喚物が読みたい人にはお勧め
44イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:30:12.45 ID://V21boR
>>43
お勧めはいいが、重要な点がぬかっている。
未完で終了。
作者は完全に作品放棄しているので続きはまず無い。
45イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:55:50.74 ID:vfKf0fA1
>>43
スレチだ馬鹿野郎
こう言って欲しいんだよな儲さん
46イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:58:53.61 ID:wbtijvEe
長編web小説って9割以上が途中放棄って感じだからなぁ
断筆するならともかく、次から次に長編書いては辞める人とか良くわからんw

webじゃないけど田中芳樹の西風の戦記が異世界モノで完結してて面白かったかなぁ
近代軍隊が乗り込むってお話じゃないけど
氏の自転地球儀世界にも期待してたんだけどね…
47イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:05:39.40 ID:ufC77zUi
>>44
何があったか知らないけど放棄しちゃったのは残念だよなほんとに
48イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:06:58.93 ID:xyg+9Ng0
ひたすらスレと関係ない他作品について語られてもな。

例えば「ゲートはこうだったが、他の作品ではこうだった」
的な切り口なら多少長文スレチでもスルーされるのに
2chの傾向と対策についていい加減学習しろ。
49イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:25:51.58 ID:RSzsIvzr
空からの捜索となるとアルヌスで借金こさえたポケモンマスターが活躍出来そうだよね
50イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:34:08.46 ID:ufC77zUi
>>48
貴方は余裕無さ杉
51イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:34:51.84 ID:S7DPikRP
借金はチャラにしてもらっただろ!いい加減にしろ!
ところでジゼル猊下、値は張りますが非常に美味なお酒が手に入りましてですね・・・
52イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:51:56.42 ID:clKNqoYd
海自の活躍を待望する人は多いけど、月末発売の外伝には出なそうだね
でも、SBUの隊員が帝国海上戦力の偵察任務に派遣されていて特地に残留とかならアリだと思う
正確な情報を集める為にいた中世の船舶や帆船などの知識を修めてるスペシャリストも一緒に
53イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 22:10:39.47 ID:WiQKufu+
外伝のあらすじ文の最後を見る限りじゃ陸上メインっぽい感じだけどな
54イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 22:11:29.11 ID:94TW+/ch
船舶工兵の出番ですな
55イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 22:59:06.47 ID:Wc2QS8fv
>>51
流石にジゼルも学習してるから、手は出さないだろうw借金はチャラにしてもらった後でまた借金なんてあるわけ無いwwww
・・・たぶん。
56イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:36:34.14 ID:RSzsIvzr
借金はチャラになったが一度覚えた贅沢はなかなか止められない。旨い料理と酒の為に
ジゼル猊下は特地初の空運会社を立ち上げる事になるのだがそれはまた妄想の話
57イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:38:56.95 ID:bCizArD1
海洋調査で外洋に出ていた海洋調査船と海上自衛隊員が韋駄天に間に合わず取り残されたと夢想。
これなら登場も不自然じゃないが戦闘には参加できないね、
てへっ☆ペロッ
58イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:40:58.15 ID:uk0YEIdc
まあ、海自出せても複合艇(ゴムボート)か廃艦護衛艦の内火艇がいいところだろうな
59イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:42:45.95 ID:fvTax/7g
おいおい、もっとピニャ殿下初のサバイバルを楽しみにしろよ
60イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:56:01.78 ID:RSzsIvzr
>>59
正直、妾が男だったら最高のシチュエーションなのにとか言いそうで怖い
61イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:56:40.43 ID:ck7X6F1A
帝国「緑の人。流れ着いてきたんだがこれに心当たりはあるか?」

そこには旧日本海軍の艦艇が!
62イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:05:20.33 ID:gMXEJgUA
整備されてない&する設備もない船はちょっと…
63イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:14:45.30 ID:GV5b7d5c
性転換手術を知ったピニャ電化。
いざ、日本の外に飛び出そうとするが・・・
64イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:16:16.07 ID:mslSYdw9
>>60
「妾が屈強な男であれば、今すぐイタミ殿をこの場で押し倒し、
イタミ殿のやおい穴に猛り狂う己自身をぶちこむものをっ
まったくもって残念だ……」

か。
65イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:32:01.41 ID:sWdtTgSh
>>56
「一働きした後の酒は格別だz(ジロッ・・・ですわ」とか言いながら
にこやかに晩酌を楽しむ様子が目に浮かんだ。
66イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:48:09.10 ID:H8+GoStK
ジゼルは酔いつぶれた所で妙な契約書にサインさせられて、砂漠の国で傭兵やらされる方が似合ってる気がする
67イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:52:59.42 ID:sWdtTgSh
「どうしてこうなった・・・」をやるには一旦良い目にあったほうがいいだろ?
68イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 04:13:49.98 ID:4lF5SPOn
そういやアルヌスって他の神の勢力は入り込めるんかね
ジゼルは基本巻き込まれる形式で関与してるけど

本編だとロウリィの神殿と同じような価値観らしいが日本統治なら信仰は自由っぽいし
ぶっ飛んだ異世界メインのアルヌスを議題に据えた神様級サミットでもやるんだろうか
69イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 06:07:51.15 ID:ZiGA5+mu
>>56
そして昇神後にはグルメの神に
やたら信徒に降臨憑依して腹が裂けるまで美食を漁る迷惑神化
70イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 07:00:51.66 ID:+nXlGUCt
>>59
生魚は食べられんなぁ 普通に 後、伊丹はレンジャー訓練でヘビ食べるんろ?
ピニャに焼いた蛇進めたら、ドン引きされるよなぁ。
71イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 07:28:56.76 ID:zL/T/CGV
ピニャ「妾は無力だ。10万の兵を指揮する事は出来ても、小魚も取れん。」
伊丹「まあ、いいんじゃないですか。食料はなんとかしますよ」
「ピニャ殿下、ヘビ焼けましたよ。」
ピニャ「…」
72イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 09:43:31.90 ID:hqOF1qAI
>>68
別にアルヌスはどの神の縄張りでもないし、テュカ・レレイはエムロイやロウリの教徒じゃないから、最初から他の神の教徒が入ってる
あと特地でも信仰は自由だよ
73イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 10:23:52.45 ID:6UKF4lP7
>>16
これはwwwwww
74イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 10:26:09.36 ID:wr7MHf9H
七人のイケメンエルフはフラれまくって
伊丹ageか
75イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 11:43:07.02 ID:/YkbhK0T
テュカって伊丹の件を抜きにしてもオヤジ趣味っぽいよね
とりあえず伊丹とピニャ殿下のイチャラブを心配して己の内に眠った悪鬼を目覚めさせるテュカはよ
76イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 12:19:57.58 ID:u7uygB7q
>30
そんな核戦争の影響が自然消滅するほどの、数千年後の話をされてもw
人工知能搭載の巨大戦艦が暴れますよ?w
77イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 12:22:53.75 ID:wr7MHf9H
リメイクでヒラガーがイケメンになってんだよね
まぁポケットからフィギュアがのぞいてるけど
78イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 13:05:27.86 ID:sWdtTgSh
>>75
また右腕が疼くのかw
テュカどころかレレイ、シェリー、薔薇騎士団とオヤジ趣味(父性好み)ばっかりだな。
79イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 13:18:00.88 ID:u7uygB7q
日本人x特地女性 のカポーばかり出来てるのがなぁ。
クリの相手に、特地の剣士とか宛がってもよかった気はするんだが。
80イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 13:35:05.72 ID:hqOF1qAI
栗の相手となると
男の使徒しかないジャマイカ
81イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 13:43:59.43 ID:zL/T/CGV
グリフィス?
82イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 13:49:22.31 ID:zL/T/CGV
400年剣のみに生きてた変わり者のエルフとか、そういうのが栗に似合いそう。
島津ぽい何かとか
83イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 13:53:12.06 ID:RUhaisb7
戦闘で活躍した特地の男がグレイ位しか思い浮かばないし
戦力は銃剣道の前には赤子同然の上、古い価値観の塊だし剣士は無いわ

思考が柔軟で栗林に戦闘力以外のものさしを持たせる可能性がある
魔道士の方がまだ可能性がある。3巻で出た天文学者みたいな奴とか
84イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 13:55:01.39 ID:sWdtTgSh
既に好みとかが出てきてた栗林よりクロちゃんのほうに誰か良い人ができてほしかった。
特地って素晴らしい女性は多いけど男がポンコツばっかだから、クロちゃんの相手できるレベルの
男が一人くらいいてもよかった。
立派な男ってグレイ、テュカパパ、モルトくらい?若いのだと天体学の人くらいしか浮かばん。
85イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 14:02:09.26 ID:E/AxikAY
デュラン陛下涙目
86イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 14:13:31.19 ID:sWdtTgSh
破天荒じいちゃん忘れてた。後はゴダセン、無理すれば荒々しいがボルホスあたりか。
87イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 14:18:11.24 ID:KuxOtYi+
亜人種の男だと身体能力高いしクリさんと張り合えるのもいるんじゃないかね?
ペルシアあたりに良い男紹介してもらえばいいさ
88イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 14:51:22.77 ID:u7uygB7q
聖下がハルバードでクリに匹敵もしくは凌駕する戦闘能力(背中合わせでバティムービーが出来る)ってのは、亜神としての身体能力と長年のスキルだろうけど。
なら別に、「銃剣と渡り合える凄腕剣士」とかいたっていいよなぁとも思ったんだ。
寿命の長いor身体能力の高い亜人なら不可能でもないだろうし、身体強化系の魔法があれば人間でもいけるっしょ?
価値観がどうのこうのってのは、「剣士100人いたら100人ともそう」なわけがないし。
特地側の男がポンコツばっかなんで、そういうシャンとした若いのがいねーなーと。
売店店員とかに男性自衛官が結構骨抜きになってるけど、女性自衛官がアルヌスに出入りする商品や傭兵になびくってのは、無いはずが無いだろうしな。
89イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 15:15:56.31 ID:N9eYUX7R
中国女はおおかみさんにナンパされました
90イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 15:47:08.32 ID:DyOX2xtA
>>84
皇帝はポンコツだろ
カトー先生は年をくいすぎだしなあ
生きてる奴だとアルドとデュラン陛下しかいないなあ
91イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 16:02:54.12 ID:8F2puZOG
栗のお気に召しそうなのって拳奴死闘伝セスタスあたりに出てくるような連中じゃないかw
素手なら衛帝団の名前有りキャラなら全員栗より強いしな
問題は特地にあいつらに匹敵する奴らは居なさそうな事なんだよな
92イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 17:06:19.05 ID:E/AxikAY
>>90
皇帝はポンコツじゃないよ。敗戦の責任をさらっと回避して帝国を一蹴した相手の情報を諸国連合に与えず
日本にぶつけてパワーバランスを保ち、予定通りゾルザルに全部押し付けて楽隠居。デュラン陛下初め
周辺諸国は皇帝ぶち殺したくて堪らないだろうが日本がバッグに居ては手が出ない。勝ち逃げと言っていい
93イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 17:15:37.51 ID:sWdtTgSh
>>89
ハニートラップに引っかかる程度の普通の若者ポジションって感じだったなオオカミさん
オオカミさんって根はいいやつだが有能かといったら微妙な所
94イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 17:21:46.54 ID:8F2puZOG
>>92
ゾルザルに押し付けではなく単に責任をとって引退・・・
と講和条約にはそうあるが上手く逃げたな
これはシェリーの殊勲賞だな・・・まあシェリーを代表に据えたのは皇帝だがw
でも交渉の場に菅原いたら日本の要求丸呑みになりそうだったからその場に菅原居なかったのも帝国にとっては幸いしたなw
95戦車男:2012/09/12(水) 18:17:02.68 ID:CAXc9dHA
狼と香辛料とコラボさせたらおもしろそうだな
96イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 18:42:55.49 ID:/YkbhK0T
特地的には無益だけど日本側には有益なものをいち早く嗅ぎつけて大儲けを狙うロレンスさんか
時代背景的には大体一緒かな
まおゆうの青年商人とか意外と同時代を舞台にする商人って多そうだな
97イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 19:07:42.48 ID:3rW0giM8
中世という世界観では一緒か。
宗教の主流が一神教か多神教か、ゲートは政治体制がローマ帝国時代の
まま続いているという点で異なるが。
98イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 19:14:55.35 ID:z7BoWPOu
帝国にもヘリに投げ槍かました竜騎士とかその槍を掴むデュランとか栗林以上の猛者も大勢いると思うよ
99イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 19:20:06.43 ID:H8+GoStK
正直、ゾルにゃんがヘタレ過ぎた感はあるな
100イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 20:44:54.29 ID:QkHRbRbt
>>96
まおゆうは本で読んだ知識だけでトントン拍子に上手く行くっていう童話みたいな話で
ゲートは基本的に政治経済については「そんなラノベみたいに上手く行くわけがない」ってスタンスだから
まおゆうキャラがコラボで特地に来ても酷い目にあうだけだろな…

ロレンスさんなら上手いことやれそうだが
101イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 20:56:39.84 ID:GV5b7d5c
>>100
まおゆうにゾルザるとか中国を登場させれば、混沌の渦が出来上がる。
102イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:23:36.04 ID:LWSPpmZx
>>98
多分帝国にいた猛者達は銀座襲撃や丘の奪回作戦に投入されてお亡くなりになってると思う
103イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:29:22.40 ID:f+OvXpc1
クリリンに瞬殺されたゾル猿さんの取り巻きも猛者の筈なんですがね
104イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:32:57.21 ID:sWdtTgSh
>>101
教会の狂信者と教皇であっぷあっぷなあの世界じゃ混沌に耐えられんと思うw
105イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:56:02.02 ID:aCAthB9r
氷風のクルッカのP224
>どっちが攻めでどっちが受け?
と、狂っかが言ってるんだが。クルッカは腐女子?
106イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 01:13:07.97 ID:VOK1aGxD
その誤変換やめろよwww
107イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 01:33:37.88 ID:m7vty+Je
野郎どもしかいない軍隊だと同性愛もあるらしいから、そういう話を思い出したんじゃないかな。
反応見る限り驚いてはいるけど黄色い歓声挙げてるわけでもなし、腐女子では無さそう。
108イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 06:50:18.07 ID:77cZ8t4G
クルッカたんをピニャの腐女子騎士団の連中と一緒にするのは可哀想
容姿も実力もクルッカたんの方が圧倒的に上なのに・・・

109イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 08:47:29.55 ID:0wgXBhUF
容姿はイラストレーターに言え
110イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 10:41:04.50 ID:JhSsCx3Y
だからイラストに騙された名無しさんなのか・・・・
111イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 12:10:33.33 ID:m7vty+Je
イラストが無いweb時代のファンとか
本の内容で買うの決めた人には中々失礼な名前だよね。
112イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 12:41:10.92 ID:8nYlSL6W
竿尾さんがpixivに意味深な表題で猫耳娘上げておる
113イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 13:09:10.95 ID:LCCDCyr7
服装は置いといてHPで猫店員って言ってたからメイアじゃないかと思う

あの恰好が制服だったら自衛隊の正当性が木端微塵

114イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 13:34:43.26 ID:m7vty+Je
水着バーとかあるくらいだかr・・・ムリか。下着丸見えだし。
しかし、確か特地はコスプレ本がファッション誌として伝わってしまった(2巻)せいで
コスプレスタイルが最先端なんだよな。あんな格好でもおかしくないand自発的なものだから
外部から規制しづらいって可能性もアリ・・・?

もしメイアなら、亜人はもうちょっとケモケモしいと嬉しいんだがその辺はペルシアさんに期待かなー。
115イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 15:36:25.20 ID:0wgXBhUF
今更だが コミックでピニャさん あの薄布の下 裸? 下着無いよね。
116イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 16:24:28.72 ID:0wgXBhUF
外伝 コミケ編 ピニャ「妾の人形が、すごく精密,…でもなんで妾愛用の鎧が知られてるんだ?」
「む、こちらはボーゼスか」

「ふむ、妾の人形の売れ行き悪いな。仕方なし売り子というのをやろう。」
「ボーゼス完売、妾は売れ残り、リアルでも売れ残り、伊丹卿、妾は殿方に好かれないのか?」
「妾は伊丹卿の子種が欲しいぞ」
117イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 19:45:48.08 ID:aCAthB9r
>>116
殿下は不遇の塊で、近くにいると巻き込まれるというからな。
誰か買わないように、また言いふらすか。
118イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 19:58:37.13 ID:m7vty+Je
むしろ少し離れたところに置いとけば避厄針というか厄除けになるんじゃないかな。
119イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 20:07:35.95 ID:ks3wNIIu
殿下は男運以外は恵まれていると思うがw
120イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 20:38:02.91 ID:URzadinL
>>115
上はノーブラかもね、そもそもブラが有るかは疑問だけど
下は紐パンか腰巻きって所だろ
今でも欧米人はラインの出るドレスはノーパンだったりするから、ノーパンの可能性も有る
121イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 21:48:55.73 ID:m7vty+Je
新説:特地女性のクーパー靭帯は伸び切らない
専門家の間では、生物学的な特徴の他に重力や神の恩恵などの諸説がry
122イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 21:56:33.66 ID:aCAthB9r
>>121
マジですかい!?
ちょっとジゼルにバッファローゲーム挑んでくる!
123イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:07:36.27 ID:m7vty+Je
竜すら従える猊下に牛ごときで挑むとは・・・葬儀屋の懐が厚くなるな
124イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:12:00.16 ID:GFNXTXXP
>>121
再生できるロウリィ、若い上に貧乳なレレイと違って実はテュカは脱ぐと腹まで垂れ下がる乳だった説
125イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:12:29.13 ID:Et4+dYeY
異世界に俺が行くとしたら
製紙技術とかソロバンとか伝えたいな
それでけっこう商売も出来そうだ
126イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:34:31.51 ID:URzadinL
>>112>>113
見てきたよ、個人的にはもうちょっと獣っぽさが欲しいな
別に書いてある、獣人娘が良さげ
127イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 00:01:07.17 ID:GlRmB4eD
>>114
コスプレ系が流行ったのは日本の高級反物などを手に入られなかった貴族連中
128イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 00:55:13.45 ID:PcGe8CNO
お針子さんたちに斬新なデザインとして大流行なわけだし、高級反物入手できた人たちも
それでコス衣装作成して着てる気もするけどなw
129イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 10:56:29.04 ID:53+BEMMy
未だに表紙すら公開されないとかゲート外伝が本当に25日に出るのか心配に
なってアルファポリスの公式見に行ったら、漫画版ゲートが4万部突破してた。
このまま部数伸ばして完結まで連載続けて欲しいな

あと漫画の紹介ページ上に地球防衛軍のバナーが出てたけど同じ会社の鉄人28号の
方向でゲーム化したら高機動車で炎龍から逃げる村人轢いてスカート覗いたり、
イタリカ防衛戦で助けに行って街中で暴れたり、ボコったゾルザルをドリブルして
脱出地点まで運んだり色々と出来そうで面白いんじゃないかと妄想しちゃったぜ
130イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 13:00:27.40 ID:klFgNGWG
>ボコったゾルザルをドリブルして脱出地点まで運んだり

想像したら糞吹いたwwwwww
131イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 14:09:27.30 ID:glGi9RSF
イングランド式だったら戦で仕留めた相手将軍の首を
蹴って祝ってたらしいから全く問題ないな。
132イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 16:06:28.74 ID:EbNNlE/M
第一次ポエニ戦争の時のローマの執政官レグルスもカルタゴに籠に入れられて象にフットボールをさせるという形で処刑されたな
無論ローマは激怒したが
133イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 16:34:46.85 ID:53+BEMMy
サンドロットのゲーム的には直立姿勢で地面を転がってたまに悲鳴をあげつつ
ゾルザル本人は転がったまま会話に参加してメッセージ脇のバストアップの
イラストだけがふんぞり返っているみたいなイメージかな
134イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 16:48:55.56 ID:qFF4mWSR
>>131
ゲート元年のフットボール
135戦車男:2012/09/14(金) 18:24:21.37 ID:QHpr9JzC
特地陣の考える対自衛隊兵器考えてみた
風の精霊の力を用いた対戦車バリスタ
後ろにいるオーガが自転車(笑)をこいでそれを動力にして進む
一応前面に装甲がついているので小口径なら防げる
人がのる段もある 
全速力で10k/h
上からの矢対策に装甲+連射式ボウガン旋回式
こんなもんかな。意見募集します。
136イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 18:33:49.16 ID:0m+4oR2h
チラ裏でやれ
137イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 18:47:49.17 ID:EbNNlE/M
>>135
ゾルザルが考えた重装ジャイアントオーガを基本にして
足に思った通り動く車輪と楯にバネ仕掛けの金属の杭つけて
尚且つ連射式のクロスボウと鉄兜に赤外線式の暗視装置と拡大鏡とかついてる三連式のモノクルを装備して
さらに十字軍が使ったようなギリシャの火のような火炎放射器持たせて右肩を赤く染めれば完璧
少なくとも伊丹は感動してくれるぞw
更にあるイタリア映画のBGMを流せば尚良しw
138イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:37:06.65 ID:gNRFZpk/
>>133
なにそのゾルザル?戦車で砲撃されても死にそうにないぞ。
139イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 20:22:03.16 ID:Tny1ItZf
>>135
風の精霊の役割が不明
移動補助?弾道修正?射程延長?
自衛隊相手なら矢対策は外して重量下げた方が良くないか?
140イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:02:49.52 ID:IvZ5fNxc
>>135
『だんちゃ〜く、今っ!』の
一撃で吹っ飛びそうだなぁ
141イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:06:20.05 ID:Tny1ItZf
>>140
人が乗れるらしいから市民くくりつけときゃ大丈夫だろ
142イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:08:39.89 ID:glGi9RSF
オーガが我慢できずに括りつけた市民殺しちゃって結局105mm砲の餌食になる予感
143イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:08:52.47 ID:BRFN7b4u
矢除けの呪文て、ライフル弾は有効かもしれないが、50口径はダメだろ?
144イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:32:21.45 ID:gNRFZpk/
>>143
短時間で糞重い鋼鉄の矢をそらすには、相当の風がいるぞい。

訓練されたジャイアントオーガなら、迷彩装備で何か役に立つかも。
同じく迷彩装備の翼竜のヒット・アンド・アウェイもいいかも。
145イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:02:58.62 ID:6AoX2BQz
高度に訓練された軍事モンスターなんてブラスルーンくらいでしか見たことがない
どのケースでも命令者とモンスター相互で情愛があったような
帝国式訓練では無理だと思う
146イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 23:46:30.00 ID:BOprQIsP
SS投稿掲示板にゲートの二次創作UPされてた
147イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:09:03.26 ID:RevW7ANf
Q:エルフ娘は森林に暮らす種族の癖に、なぜ露出度が高いのか
A:フェロモンが強力殺虫剤
148イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:34:37.42 ID:GIz2rbs7
149イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 09:17:41.80 ID:DO36naN/
>>137
レッドショルダー・・・・・
150イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 09:28:35.94 ID:g33vHomf
露天掘りに使う奴だな、広野の真ん中に採掘現場が有れば使えるけど、現場選びそうだね
151イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 13:20:30.83 ID:52rD+TSx
>>137
あんたとは旨い酒が飲めそうだな。この最低野郎。
152イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 13:45:10.92 ID:2oNJn0Bs
ゾルザルの容姿はどんなのイメージしてる?エウメネスで個人的には
サテュラの村を攻めて返り討ちにあった英雄気取りのバカをイメージしてるんだが
153イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:01:44.48 ID:as70nzR4
海原雄山
154イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:03:12.97 ID:r/hsk4SQ
幻想水滸伝2の皇子ルカ・ブライトさんとか
155イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:34:01.35 ID:Tbj1PdHV
>>151
そこは敢えてウドの酒場の苦いコーヒーを飲もうじゃないか
156イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 15:26:46.53 ID:V5dGfPsZ
>>152
テルマエロマエに出てきそうなギリシャ彫刻系なイメージ
漫画版ははやいところシェリー(覚醒版)出して欲しいな
157イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 15:33:36.08 ID:roC8CmA9
姫騎士リリアのディルクまんまなんじゃね?と俺は思うのだがw
158イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 16:21:46.71 ID:N4oNI+i8
>>156
そもそもまだ菅原さえ出てきてないだろうがw
菅原はなんと一巻が初登場なんだよなw
159イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 17:19:00.01 ID:rcxeYjc/
web漫画だと来月かその次辺りになるかね?〉菅原登場
160イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:56:20.43 ID:dkfGPfyS
>>137
あえてそこは左肩を赤く
161イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 21:57:10.76 ID:GIz2rbs7
ゾルにゃんの外見のイメージはボカロだとBIG-ALかな
ディアボはKAITO
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews061080.jpg
そういえばショタキャラが居ないな
ピニャの年の離れた弟とか出ないかな
162イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:06:14.25 ID:5QruDZCJ
ゾルザルは端整で四角い顔の短髪巨漢(でもヘタレ)なイメージ
室伏アニキをショボくした感じ?w
ディアボは北斗の拳のトキを若いイケメンにしたイメージ
163イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:17:37.49 ID:Tbj1PdHV
>>162
ケンシロウにツラをメチャメチャにされる前のジャギじゃない?ゾルザルって
ディアボはアミバのイメージだったわ俺はw
164イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:35:36.66 ID:9ay00S6J
ゾルザルはベートーベンに脂肪増量して醜い中年にしたようなイメージかなー
165イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:44:59.88 ID:5QruDZCJ
腐っても王族だし、片親とはいえピニャ電化とも血縁だし
キモやブサじゃなく美男系統の顔だと思う
166イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:15:35.81 ID:WBPE05/3
漫画版はピニャが程よく可愛い
早く腐るとこが見たい
167イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:35:37.00 ID:iMKLfyZG
怒ったりヤケになったり悩んだり呆けたりと表情がコロコロ変わってコミカルだよな。
168イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:42:40.84 ID:S20mWcim
ピニャとハミルトンが可愛い分ボーゼスが美人は美人だが年増に見える
少なくともピニャより年下には見えんw
パナシュはもう少し髪を長くしても良かったのにとは思うがスピード狂らしいから馬を早駆けさせるのに邪魔だから髪短くしたのかな?
169イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:38:14.51 ID:g+b91KOz
>>168
ボーゼスがお前に会いたいって言うから住所を教えておいてやった。良かったな!
170イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 04:51:03.23 ID:kK2OzmAo
やっぱ、ヴィフィータが猪突かわいいと思うの
171イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 05:02:30.50 ID:S20mWcim
悪いけどロウリィやレレイとかならともかくボーゼスくらいなら怖くもなんともないからw
一応剣道五段で合気二段だしw
ロウリィとレレイは可愛いから正義だしな
ボーゼスはただのそこらの年増の白人女に見える外見で捕虜虐待女だろw
富田はよくそんなのを好きになったもんだと感心するやら呆れるやらだなw
172イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 05:44:27.94 ID:rZP48t5O
はいでました〜
厨二お得意「俺強いから」〜

やったねぼくちゃん!きみのすごいところがじまんできたヨ!




・・・最近は縦読みも仕込めない馬鹿が多いな
173イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 06:30:14.35 ID:xAKaCO2C
>>171
悪い



富田はよ


つまり富田VSロボ富田という事だな
174イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 06:36:58.05 ID:dTr4En98
>>172
真面目に反応するお前も痛いがなw
そこはスルーしろよw
175イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 08:31:39.88 ID:1mOvRCC5
>>174
反応して、反応したやつを叩く所までがテンプレ。
と書く所までがテンプレ。
176イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 09:15:14.10 ID:sFLf94KO
ゾルザルは典型的な駄目なヘリオス(古代ギリシア人)って感じだな
177イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 10:40:52.41 ID:dTr4En98
ゲートで暴れてるチャンコロは今中国本土で暴れてるのと同じなんだろうなw
日本も裏切り者ばかりだけどw

http://pbs.twimg.com/media/A2zSSelCAAAc8dU.jpg

「支持的魚釣島中国固有領土」

だってさw
178イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 10:50:47.44 ID:b7Z834iY
>>177
へえ・・・日本企業の風上にもおけないね
ユニクロって売上の八割が日本本土なのにいい度胸してるなw
他の企業はどうなのかな?w
179イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 11:04:39.67 ID:xAKaCO2C
日本の店なら製品ボイコットものだけど中国の支店だろ?被害押さえるためなら気休めでもなんでもするわ
180イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 11:44:17.06 ID:NmBV0dz9
>>179
やっていいことと悪いことがある
181イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 11:59:16.76 ID:mNJ1/wpQ
まあ、他の店の惨状を考えれば、アリかなとは思う。
日本の客は不買はしてもヒャッハーはしないだろうし。
182イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 12:38:35.47 ID:LIikOSKR
>>166
ピニャはあのポンコツ具合がいいんだよね
自分が率先してやったり自分しかできないってなると頑張るけどそうじゃないって
なったら途端にふにゃ〜ってなる
183イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 13:36:27.10 ID:gVx0bEPz
>>182
某ネトゲ内世界の姫様思い出すわ
向こうは腐ってないけど
184イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 14:10:34.74 ID:g+b91KOz
誰かピニャ電化を修理に出してやってくれないか?
185イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:15:41.41 ID:iMKLfyZG
ピニャ電化は叩けば直るよ。壊れるのと叩くのを繰り返すと徐々に壊れにくくなる。
186イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 15:15:56.50 ID:1mOvRCC5
>>182
ピニャは『なまけ』の方向性は少し違うけど、
そういう所が伊丹と少し似てるよな。
187イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:36:41.93 ID:LIikOSKR
>>186
ピニャは皇女としての教育のせいでああだけど本質的には伊丹と同じな気がする
188イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:47:30.17 ID:1apE/9ke
えぇと伊丹は、無能な怠け者? 前線指揮官には向くな。

ピニャは一応、戦場指揮取ってるし、いい参謀居ればいいんだが、一巻のイタリカ防衛はグレイやハミルトンでも良かったが5巻イタリカ会戦では、腹心の部下は隊長でも有るし、
189イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 18:21:38.39 ID:S20mWcim
>>188
は?有能な怠け者だぞ
無能な怠け者に向くのは兵士だろ
190イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 19:02:46.90 ID:gVx0bEPz
無能な怠け者の前線指揮官って敵軍侵攻時に一瞬で潰される系じゃねぇかw
191イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 20:22:58.30 ID:xAKaCO2C
伊丹が無能=特戦はそれ以下になるから却下
192イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 20:33:24.37 ID:qnNAOzTq
日本に戻れるまでの問題の一つに残留隊員の性欲がありんしたな
193イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 20:41:53.73 ID:b7Z834iY
>>192
富田や健軍みたいに現地で彼女getだろw
俺も猫耳彼女かエルフの彼女が欲しい・・・
でも出来ない奴らの為には歓楽街はつくらないとなw
194イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:09:12.54 ID:NmBV0dz9
>>185
斜め45度の角度が重要だな!
195イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 21:17:29.85 ID:47JzKayl
>>189
むしろ前線指揮官としてはチート級の有能さではあるんだよなイタミの旦那
言動がアレだから駄目キャラ扱いされてるだけで

ピニャ殿下は追い詰められっぱなしだから嫌んなっちゃって放り出したい系であって
自分から騎士団ごっこ始めたり後にちゃんとした騎士団として発足させたりと、イタミと違って割と働き者(かつ有能)
ゾルザルが無能な働き者の権化かな
196イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:08:49.87 ID:iMKLfyZG
ピニャとヤオが不幸自慢と言う名の愚痴り合いをするだけの小話とかないかなw
197イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:31:08.39 ID:tFCEWK+Y
ところでゲートって蟲世界みたいに色々な世界に繋げられるようだが、
特地なんぞより遥かに魔法技術が進んだ世界と繋がるなんて事もあるのかな。
例えば古代カストゥール級の魔法文明と交流持てたら地球的にも物凄いメリットありそうだが。
(デメリットというかリスクも凄そうではあるが)
198イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:59:04.64 ID:iDjolDP7
「!? メ・・・・テオ?
 あの光が授けてくれたというのか! 封印されし最強の黒魔法メテオを!

199イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:08:11.08 ID:CKa3dfDa
仮面ライダーメテオ「最強か、黒魔法かは知らないが、お前の定めは、俺が決める」
 ホアチャー!!
200イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:00:35.27 ID:1mOvRCC5
>>197
そして、うっかりクトゥルフ系みたいな世界と繋いでしまってカオス状態になると。
201イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:05:38.09 ID:xamkmiSF
>>197
宇宙の不動産屋さん「綺麗な星ですね。高く売れそうです。」
202イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:28:11.42 ID:283H4BM4
エリアルか……核を撃ちこんでも
「なんて原始的な兵器なんだ」で済まされたもんな
203イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:37:59.06 ID:V7Yhhnv2
>>202
あの作品だとギガトン級の核4発ですら敵船内で起爆してやっとダメージが入ったレベルだったな。
それですら普通に超光速航行して撤退してったし。
外殻相手だと地球上の全ての核兵器ぶちこんでもかすり傷にもならないという・・・
まぁ重力制御に慣性制御に超光速航行技術まで持った相手に地球の技術で喧嘩売ってもねぇ・・・ってのを良く表現した作品だったw
204イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:49:34.37 ID:EANDhDyX
>>192-193
日本と繋がる間は自衛隊もアルヌス統治に参加せざるを得ないだろうし
アルヌス内で風俗を管理する事(病気や闇社会からの保護でも)になったら、ゲートが開いた後に朝○ややプ○市民辺りが煩そうだから
帝国の医者を自衛隊の医官が教育して帝国の衛生医療の向上をはかり、貴族や富豪が利用する高級娼館を使わせて貰うとかならどうだろ?
外国で買春て形だけど、非常時という事を加味しても不味いかな?
205イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:53:52.34 ID:bcTJ+O8L
>>197
カストゥール王国相手にやらかしたら魔神軍団が攻めてくるだろ
もしくはゴーレム軍団か魔法の武器で強化された元蛮族の奴隷軍団だけど帝国じゃ勝ち目無さそう
炎龍に匹敵する古竜を支配下に置いてる連中だしな
しかもあちらにもゲート作る技術あるし・・・
ハーディー様もそんなとんでもない所に繋がないだろう・・・って日本に繋ぎやがった前例があるかw
206イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:37:53.91 ID:1opxFiK2
脱線進めて申し訳ないんだけど
カストゥール王国について知ろうと思ったら何読んだらいい?
ぐぐったところロードス島戦記っぽいんだけどそれであってる?
207イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:11:42.18 ID:c8ui/WMQ
ロードス島とソードワールドTRPGのリプレイだな
クリスタニア…は同一世界だけどちょっとアレか
SWは膨大な量があるのと、古いのは絶版だが

イタミ卿ってレンジャー持ちってことは
ttp://himasoku.com/archives/51727572.html
その気になればこういうこと楽勝なんだよな
208イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:24:56.64 ID:Qu8xBOyC
>>205
あれの古竜は炎龍に匹敵なんて全然しないだろ…
割としょっぱい剣と魔法レベルでどうにか倒せるバランスになってんだから
現用兵器でも軽歩兵レベルじゃ太刀打ちできないバランスにされてる炎龍の前じゃトカゲみたいなもん
209イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:31:52.96 ID:B2+fdebb
SWの古竜は古代語魔法10レベル持ちが普通にいるから、単純には比べらんないと思う。
210イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 05:41:00.48 ID:bcTJ+O8L
>>206
ロードス島戦記の頃には滅びてる
だがロウリィより可愛いキャラはいないのでいくら魔法が強力だろうとフォーセリアよりは特地の方がいい
エルフ対決ならテュカよりはディードだけどw
211イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 09:32:28.88 ID:NLoBB9Xy
地の理が無いとチヌークに近寄る事も出来ない竜騎兵はともかく炎龍や新生龍は空対空ミサイルや
榴弾砲じゃ足止めにしかならない防御力と音速移動があるからバスタードとかスレイヤーズみたいな
山が消えるレベルの魔法じゃないと厳しくない?賢いから呪文の詠唱も待たなそうだけど
212イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:12:03.03 ID:ywr6GSq1
ロードス島の魔法はクソ長い詠唱がないと大した効果はもたらせないから
帝国や諸王国軍くらいには勝てても炎龍や自衛隊とやり合ったら塵一つ残らずやられるだろなぁ
テュカみたいに短い一言で雷魔法を発動させるなんてのもあっちのキャラには無理ぽいし

というかロウリィは格が違うとしてもテュカもレレイも自衛官と釣り合い取らせるためにかやたら戦闘力高い
ぶっちゃけ大抵のファンタジー物のエルフや魔導師は詠唱してる間にやられるレベル
213イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:27:42.38 ID:/8OySGiN
>>212
詠唱の長さで、その物語の魔法使いの役割全然違ってくるよな。
ゲートの場合、主人公周りがチートすぎて、世界の標準レベルが読み取れなかったが。

漫画のエルナサーガとかも強い魔法は詠唱長いから、
魔法使えるキャラはほぼ全員が剣とか斧で戦いつつ、魔法唱えてたな。
あ、でもゲートの場合、特地側は集団戦メインだろうから魔法特化でもいけるか。
214イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:30:06.88 ID:V7Yhhnv2
カストゥールの恐ろしさは遠見の水晶だの気象制御だの、現代技術でも無理ぽな魔法アイテムを用意できる点かと。
SW期なら苦しいが、カストゥール期なら水晶でシェルターの奥深くですら覗き見て、
テレポートで魔術士送り込んで要人にギアスかけるとか楽勝だろうし、ついでに物理無効な化け物量産だって出来るからな。
負けるとは思わんが特地相手とは根本的に土台が変わってくると思う。
215イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:41:08.84 ID:B2+fdebb
SWだとワイトがやばくね?
基本的に物理無効で増殖するし。
216イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:45:29.66 ID:47XDqbyH
ゲート側は神様が10レベル司祭を使い潰すコールゴッド無しでほいほい世界に干渉できるのが強みかと
217イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:58:18.14 ID:dsGUnLjL
干渉するといっても手取り足取り面倒見てくれるわけじゃないけどな。
あくまで神がやりたいようにやるだけで、人類が滅亡しそうになっても助けてくれるか怪しい。
218イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 12:09:52.68 ID:ywr6GSq1
>>213
特にゲーム系の魔法使いは戦士や盗賊なんかとパーティ組ませる必要があるだけに
剣や斧持っただけのそこらの肉ダルマと戦闘力で大差あったらまずいんだよね

破壊力や面制圧力はあるものの詠唱という枷がつけられていたりで肉ダルマと釣り合いを取らされているから
自衛官となんとか釣り合うだけのスペック持ち相手には最初から勝負になりっこない
それぞれの釣り合う相手である剣士と自衛官を戦わせたらどうなるか、と同じような比較になってしまう
219イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 13:23:35.89 ID:V7Yhhnv2
ただゲーム世界の戦士って鍛えれば剣一本でライオンとかとガチンコできたりするからな
常人だとミンチになる攻撃食らってもピンピンしてたり、宿屋に泊まっただけで瀕死の重傷が全快したりとかw
220イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 13:54:13.10 ID:ywr6GSq1
虎を狩ったりした武将もいたし熊倒した空手家もいた(これは眉唾としても)くらいだからライオンとガチンコは割と現実的かと
でもモース硬度9を誇る巨大怪獣は無理っすw
大御所のWIZでさえAC-10でシャーマン戦車と同格程度だから、現用戦車並の装甲にはどの武器も弾かれちゃう
221イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:00:43.50 ID:283H4BM4
魔剣ソリッドスラッシュなら敵の防御無視だったなたしか
222イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:13:53.89 ID:34+0kz5I
まぁ自衛隊と戦わせて映えるいい感じのバランスの敵だと思うよ、この作品の龍
物理完全無効とかやられると近代兵器無力になっちまうし
あんまり柔らかいと特地の剣やら弓やらで倒せないのがおかしい事になるし
223イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:19:02.09 ID:ywr6GSq1
物理無効なんて敵がいたとしたって味方陣営に近代兵器に多少は匹敵する魔法使いがいるわけだし
そんなに脅威にはならないだろなぁ

>>221
間合いに入る何百メートルか前に50キャリバーで粉々にされちゃいますw
224イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:30:07.99 ID:dsGUnLjL
レレイは漏斗は物理だし、それ以前のは準備が大変過ぎて動かれると当たらん。
レレイ以外の魔法は威力がどんなもんか描写がないが、レレイ以上であるとは考えにくい。
魔法戦力って実質テュカくらいだな。特地の魔法ですぐ退治できるレベルの敵ならちょっと面倒なだけだが、
上で言われてるようなSWやロードス系統クラスの物理無効は魔法がちょっと掠ると即死、
なんて弱点あるわけでもないし被害はシャレにならなくなるな。
225イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:33:54.76 ID:B2+fdebb
ロードスだと取り付かれた人間が死なない限り無限に復活する魔神とかいた希ガス。
226イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:41:52.47 ID:WqeW1Dm7
ロードス話いい加減ウザい
しかもなんとかしてロードスageゲートsageしたがる馬鹿がいるし
227イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:44:40.93 ID:ywr6GSq1
>>224
漏斗の魔法も虚理によるもので物理じゃないんですが…
雷魔法ってどのファンタジー物でも結構高位の魔法なはずだけどテュカだと一言で発動するし
伊丹らが加わらずレレイ達だけで戦ってもパーン達くらいになら普通に勝てると思うよ
228イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:47:46.99 ID:B2+fdebb
もしもカオスフレア世界にゲート日本が繋がったら。
229イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:49:05.18 ID:dsGUnLjL
そりゃ科学と魔法の違いはあれど技術レベルが
違いすぎるところと繋げてみようって話だとこうなるよ。agesage以前の問題。
自衛隊と特地の軍事力くらべて自衛隊が強いのは当然で、それを言ってもageとは言わんだろう。
230イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:56:27.31 ID:Gp586s1r
>>226
すまない控える
でも異世界との邂逅物ではあるし他のファンタジー物と較べたくなるところもあるんだよね…
ゼロ魔はクロスSSも見かけたけど親和性高いというか比較がしやすそう
231イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:09:53.02 ID:34+0kz5I
>>227
魔法により発動した現象が物理的にしか作用してないんじゃないかって話なんじゃね?
ゴースト系モンスが出てこないゲートだと漏斗にしろ雷にしろ効くのがどうかがよくわからんな
そもそも神様精霊除いてそういう霊的存在がいるのかがまずよくわからんが

他作品絡めてどうこうはそもそも世界の法則自体が異なる可能性もあるからシラネというかどうでもいい
232イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:10:00.41 ID:dsGUnLjL
>>227
漏斗は虚理を使った魔法だけど、ポイントはあくまで漏斗がノイマン効果で打ち込まれるからだから物理でしょ。
雷はFEのように初期魔法だったり、本当に落雷クラスの最強魔法だったりするからわからんね。

特地組でもパーン達(=物理無効なんざいない)に勝てるってのは全く否定する気ない。
233イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:30:09.43 ID:Gp586s1r
>>231
漏斗のは原理について物理学を応用したというだけで炸裂するものは炸薬じゃなくて虚理によるものね

>>232
ノイマン効果は単純に形により生ずるものであって、HEATは弾体そのものがメタルジェットになるというより
炸裂で生じたガスで溶かされた装甲がメタルジェットになるものだから作用する本体は炸裂だよ?
それにあれが物理だというなら火炎も雷も冷気も物理現象だよね?
でもどんなファンタジー物でも物理無効というのはあくまで物体をぶつけられる等までであって
魔法で生じた現象が現実にある物理現象だったりしても無効化はされないはずだけど。
ホーリーとかメギドラオンとかあとは解呪の類くらいでしょ、純粋に魔法力みたいなのが作用するのって
234イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:44:12.05 ID:pX601foS
ゲートは細かく描写されてるのが攻撃魔法の大家たるリンドン派ばっかだから
攻撃魔法以外がどうなってるのか今一つ不明なのだけは残念だな

神連中は門開けたり憑依したり死産0%にしたり何でもありだからSW勢じゃ古代の連中でもどうにもできんだろ
235イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:45:30.26 ID:34+0kz5I
>>233
ま、そこら辺は実体化してないハーディあたりに雷や漏斗ぶつけて効果あるか無いか試してみんことには…

他作品だと魔法によって生み出されたものでも物理現象扱いな事結構ある品
ラノベ界としては古いけどスレイヤーズあたりが有名かね
精霊魔術で生み出された炎や雷はゴーストや精神生命体である魔族に一切通用しない
236イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:17:06.29 ID:+bSvxbm2
攻撃魔法って要は物理を嘘理で再現してるわけだから、効果自体は物理と同一扱いじゃないか。
劇中で言っていたが嘘理使わなくとも通常の道具を用意すれば同じことができるとかいってたから
魔法じゃないとできないことって無いっぽい。
237イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:25:00.94 ID:WqeW1Dm7
どっちにしろロードスの話もう本当にウザいから二度としなくていいよ
238イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:29:08.73 ID:/8OySGiN
>>237
謝罪して引いたのに文句垂れたお前が蒸し返すな。
マジ空気嫁。
239イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:30:08.10 ID:dsGUnLjL
>>233
こういう時に物理って書くと混同するか。現象じゃなくて固体とか打撃って意味の物理(攻撃)ね。
弾体そのものがメタルジェットになると思ってたからメタルジェット=金属→効かないと考えてた。
240イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:33:00.34 ID:arOFLaPH
ソードワールドでは「ガン」のダメージは魔法扱いなんで
自衛隊の攻撃はクリちゃんの銃剣突撃以外は全部そのまま通るよ
古竜もおそらくAAM一発で無惨に墜ちる
241イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:39:21.29 ID:dsGUnLjL
>>236
魔法の炎と普通の炎が区別されてるのかわからんからなんとも言えないな。
どっちも見た目と効果が同じなら「同じことができる」と言える。
一方を無効化する敵がいるから検証しなきゃってこともないようだから検証されてるとも思えない。

魔法の炎は色が違うとか術者の指定したものしか焼かないとか特殊効果でもあれば一発なんだが。
242イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:42:16.26 ID:VwPlkxRj
>>240
原作者 泣くぞ せっかく空飛ぶ戦車て表現だして一筋縄で行かないな とやってるのに。

対空ミサイルで墜ちるか?
243イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:42:56.58 ID:arOFLaPH
だからソードワールドの物理無効の話なら魔法の炎だろうが銃弾だろうがダメージ通るって
ついでにメガテン系の物理無効にもガンや対空ミサイルは普通にダメージ通る
TNT爆薬のアイテムも魔法扱いなんで伊丹が使ったプラスチック爆弾もダメージになるな
244イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:45:29.08 ID:arOFLaPH
>>242
それは炎龍
ソードワールドのドラゴン類はそんな異常な防御力は全く持ってない
245イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:46:17.99 ID:svwlYDqj
で、特地にSWのドラゴンは居るのかい?
246イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:47:16.96 ID:8qlgTFLw
なんでこんな話になってんの?
247イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:49:21.76 ID:/1lMcHgq
スレチだって
何度いわれれば理解できるんだ?
248イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:50:10.57 ID:WqeW1Dm7
Fateのサーヴァントなんかコンクリートの壁にぶつかっただけで気絶するしな
ドリフかよw
物理無効()
249イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:53:40.29 ID:bycCURAT
対空ミサイルって、近接起爆で弾頭に入った破片を散らばすことで、微細だろうと機体に傷を穿ちバランスを失わせることで結果的に墜落させるもんだと聞いたが。
そもそも熱源や画像(イメージ)、ジェットの音(ドップラー)に誘導される物だから、飛行形態のガメラみたいに噴射炎を晒してるならともかく、生き物に有効なんだろうか。

高射特科の人、教えてたもれ。
250イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:54:04.51 ID:svwlYDqj
>>248
関係ない話がウザイって言ってた奴が関係ない話すんな
251イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 17:06:10.34 ID:bcTJ+O8L
日本の科学と特地の魔導を合わせればダンバインを作れるかな?
252イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 17:08:38.09 ID:B2+fdebb
引き合いに出すのは構わんが一方的に片方を貶めるようなことを言うのは下品だよ。
それが事実かどうかはおいといて。
253イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 17:50:16.64 ID:+bSvxbm2
>>241
少なくとも、作中では攻撃魔法しか効果の無い存在は確認されていないみたいだし。
違うのか、同じなのかはマッド三人衆と行ったであろう実験のデータでもないとわからないね。
254イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:08:56.80 ID:3NG3rPqu
皇帝ってのは、東京の都心部で無差別虐殺を行わせたわけだろ?
つまりオウムの麻原と同じことをしたわけだ。だから当然、同じ処遇がふさわしい。

え、あっちの世界の統治? 後継者としてピニャ皇女がいるじゃないか。
そもそも皇帝なんて亜神でもないただの人間。すでに数万人死んでるんだから、死者にさらにただの人間が一人追加されるくらいどうって事ないじゃないか。
あちらさんのルールにしたって、ゴブリンやオーク、オーガーの族長を貴族と同等には扱わんだろう?
摩天楼が連なるあきらかに帝国以上の技術を持つ国家に、ろくに偵察もせずに侵略するなんてどうみてもゴブリン並みの発想。
だったら日本から帝国におけるゴブリンの族長並みの扱いをされても、帝国的には文句も言えまい。
そして帝国では街中で大暴れするゴブリンやオーガーは退治されるのは当然。

或いはどこぞの砂漠の女族長みたいに、敗戦の全責任をとって潔く焼身自殺するとかせんかね。
255イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:08:57.22 ID:283H4BM4
竜のも火炎袋がある方式だろうかね
あくまで物理
256イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:16:39.78 ID:VfODHRa/
まあシューティングスター戦は重要なパロディ元の一つなんだから少しくらいええじゃないの
つうかSWのドラゴンなんていうからジャージャービンクスか何かかと思ったぜ

でも実際、火口にいたのが炎龍じゃなくてシューティングスターだったら
プロープ延ばしてないLAMでも致命傷近いダメージ与えられるだろうし
バン、ノッコ、フェン、ヤオ、セィミィほか忘れたがダークエルフの皆さんも死なずに済んだかもなー
257イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:22:50.80 ID:ZeKXwbgS
>>254
じゃあここはひとつピニャ殿下の為にマルクスさんあたりと芸術の実践をしてもらおう
二人の家族の前で
258イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:24:58.95 ID:dsGUnLjL
咆哮で恐慌状態になるだろうから全滅する可能性もあるけどね。
下手すりゃコホウノアゼンカクニせずLAMぶっぱなして自滅する恐れもある。
259イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:32:03.61 ID:VfODHRa/
>>258
全員固まってる先頭の子がぶっぱしたらバックブラストで全滅しかねんけど
そうならなかった場合一発当たれば相手もアウトなわけだからかなり優位には運べそうな気がする
つか咆吼は炎龍の叫びもTRPGだったら似たような効果持ってそうな悪寒
260イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:39:27.62 ID:dsGUnLjL
>>259
魔力なさそうだからライオンの咆哮と同じような感じじゃないかな。
ライオンとは比較にならんほどデカイ・強い・大音量なんで精神的に耐えられるかは別問題として。
261イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:41:36.59 ID:WcGOC5Jk
>>242
対空ミサイルはああ見えて結構な量の炸薬を積んでるから戦車を撃破するだけの威力はある。
地上の戦車をロックオンできるかどうかはともかくとして飛んでる炎龍なら楽勝だろう。

>>249
>近接起爆で
普通対空ミサイル・砲弾は着発信管も付いてるから近接信管が作動するのは「外れた」ときだけ。
>生き物に有効なんだろうか。
動力を積んでない曳航された標的や航空機よりずっと小さいラジコン標的機でも
ロックオン・直撃できるくらいだから炎龍もいけるんじゃないかな。
262イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:51:46.96 ID:tsmrNGZ5
>>254
ああいう奴は往生際悪いのは当たり前
かといって裁判にかけたって嘗ての東京裁判が云々売国奴やシナチャンコロが騒ぐから出来ないだろうからまああれはあれで仕方ないのでは?
ただ何も自然死じゃなくても良さそうだからなw
色々方法もあるしw
263イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:01:58.35 ID:/1lMcHgq
NGID:tsmrNGZ5
NGID:3NG3rPqu
NGID:tsmrNGZ5
264イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:12:52.56 ID:xamkmiSF
対空ミサイルでも、HEAT効果があれば、当たりどころが良ければダメージあるかと。
対空砲も近接信管で目や肛門(アッー!)にダメージが期待できる。
265イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:34:18.80 ID:bcTJ+O8L
>>263
必死だなw
頑張れよw
266イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:40:53.50 ID:uubhEKIe
つスターストリーク
267イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:49:06.28 ID:EANDhDyX
>>261
確か炸薬量は中距離ミサイルでも155mm榴弾以下だった希ガス
んで、戦車って155mm榴弾の爆発に耐えるのも仕様じゃなかったっけ?
268イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:41:49.76 ID:NLoBB9Xy
空飛ぶ戦車という渾名を付けても戦車と同程度の力しかないという意味じゃないでしょ
新生龍倒すにも見積り通りの陣容が必要で対戦車ミサイル以外は決め手にならなかったんだから
269イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:02:44.53 ID:Ajv/o3P2
>>267
至近弾ならともかく直撃したら155mmって50kgくらいあるから撃破はされなくてもまともな戦闘能力は喪失しそうな感じ
素人考えなので実際にはどうなのかはわからんが
270イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:36:28.52 ID:OAqomvJC
Wikipediaのピニャ電化の「特殊な芸術」にリンク貼ったの誰だよww
271イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:46:35.01 ID:uXuxXZxt
>>205
ハーディー様はかなりやさしいと思うが
日本以外の現代のどの国家とゲートを繋いだとしてももっとろくでもない自体になっていることが予想できるよ
(日本は統一宗教国家でないし膨大すぎる人口問題もないという)
例として米国とつながったら宗教問題が確実に出るだろうし(それ以外にも軋轢はあるだろうし)
中露とか移民政策を行って侵略するだろうと

物理的に存在する神なんて日本人だったら簡単に受け入れるだろうなと
272イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:08:35.25 ID:VfODHRa/
>>268
だなー
戦車を対空ミサイルで破壊できるかはともかく少なくとも炎龍や新生龍には効果薄い
設定としてそうなってるみたいだからしょうがないって感じ

>>269
大体当たるの上面なんだろうし撃破されてもおかしくないとは思うけどな
戦後は知らんけど戦時中だと野砲の直撃食らってバラバラになった戦車なんかは
写真もちらほら残ってたりする

対空ミサイルはそもそもATMよりずっと高価だから勿体なくて使わないとは思うが
エスコンだとバンバン撃ってるけどw
273イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:25:19.95 ID:71sS1506
 いや、ゲート面白いわ。久々に小説にはまった。
 漫画化はされてるらしいけど、アニメ化、そして本気で映画化してほしい。
274イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:34:26.91 ID:dsGUnLjL
映画化ってのが実写の話なら、日本がインディペンデンス・デイとか
最近あったバトルシップ的な、保守層向けの映画を作る機会があれば映画化するかもね。
もしくは有川浩さんの自衛隊三部作が映画化してヒットしたりなんかして自衛隊ブームでも起きれば。
275イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:55:22.55 ID:1opxFiK2
>>210さん他ありがとうございました
ちょっと無理そうですね知るのは
276イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:33:53.99 ID:qznTuoZ3
「魔法王国カストゥール 復讐の継承者」ってハナシがちょろっとあったんだけどな
最後の魔法王ファーラムさんが蛮族育ちだったりとか

つーか直接知らんでも、「ロードス島戦記」とか
「魔法戦士リウイ」とかでわかる範囲でもよろしい。
同じ世界観だし。リウイがロードスに出かけていってディードにでれでれする話もあったなw
277イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:02:35.06 ID:PBom0mWh
>>276
せめてゲートと絡めて語れよ…
ここが何のスレだか分かっててわざとやってんのか?
278イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:03:35.45 ID:UsHZUose
炎龍に関しては鱗のモース硬度云々とかじゃなくて魔法を匂わせればよかったにって思うよ。
作中の表現だと防御力は鱗の強度のみに頼ってる感じだけど
いくら鱗が硬くても生物なら中身がもたない。
そもそも戦車だって
主装甲を貫通できない=撃破できない
じゃないしね。

ま、魔法にせよモース硬度云々にせよ、
LAMが効いてファントムの20mmやAAMが効かないってのはちょっと謎な設定ではある。
多分作者さんには
航空機は脆弱=対空兵器の威力は大したことない
みたいな思い込みがあったんだろう。
279イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:22:08.80 ID:SMLnwvHm
LAMと較べて航空機用の20mmやAAMは貫徹力という点に関して全然及ばないのは確かだよ
航空機の機関砲が装甲車両にもしばしば有効なのは上面の薄いとこ狙えるからってだけの話ね
炎龍は全面がMBTの側面装甲くらいの強度なんだろうから倒せなくてもしょうがないよ
280イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:43:05.61 ID:f8Ckhxwx
>>278
世界観的に魔法を使う龍というのは馴染まん気がするがなあ
つうより魔法で自衛隊の現用兵器に対抗するにはそれこそ中盤あたりのバスタード並でないと無理だけに
そんな魔法が一般的な世界にしてしまったら伊丹たち普通科の隊員は出る幕がなくなってしまう
かといってそれこそ上で語られてたエンシェント・ドラゴンとか程度じゃこっそり侵入したファントムのAAM一発で炎龍編が終わってしまうだろう

ゲートの戦力バランスはかなり上手いこと作られてると思うぜ
魔法も攻撃魔法以外の描写は少ないとはいえ攻撃魔法自体は他のファンタジー系と較べてもけっこう強い部類で
ただし数も育成手段も限られてるからレレイみたいな聡明な子は銃という「工業製品」に戦慄したりもする
炎龍は他のファンタジー系に出てくるような剣士や魔法使いがなんとかできる程度の存在ではないからこそ
犠牲を覚悟してなら歩兵でも太刀打ちできる自衛隊の存在が際立つわけだ
281イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:51:15.08 ID:K9I+kNEn
攻撃魔法自体はむしろ不便でド貧弱じゃ?射程もない。
唯一の利点は速射性くらいな気が。
282イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:54:14.85 ID:qHGGBbc4
炎龍には効果ないだろうけどもっと小型の翼竜だったら
AAMとかSAMを直撃させれば爆風で脳や内臓とかにダメージ与えて殺せるかな?
ちなみにサイドワインダーは炸薬量が4〜11kほどで
M107っていう155o榴弾の炸薬量は7s程らしい
ttp://sus3041.sakura.ne.jp/contents/shell_var/he_pow.htm
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BC_(%E3%83%9F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%AB)
283イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:54:25.87 ID:f8Ckhxwx
で、魔竜シューティングスターだが名前も姿もかっこいいし大好きではあるんだが、さすがに炎龍と較べるのは可哀想だよ
あれは贔屓目に見てもリオレウスとかよりはずっと強いがハリウッド版ゴジラよりは遥かに弱い
対し炎龍はどう考えたってハリウッド版ゴジラなんかとは比較にならないくらい凶悪なスペックしてるからな
ヘリ並の運動性とステルス機並の低RCS持ってて装甲は戦車並とか一体どうしろっちゅうねんって話でさ

炎龍戦も自由のきかない場所で騙し討ちするっていう伊丹の作戦あっての勝利であって
コダ村避難民守った時に撃退できたのは運が良かったとしか言いようがない
284イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 02:04:14.99 ID:f8Ckhxwx
>>281
距離描写が少ないからアレだがっつか魔法自体が出番少ないんで難だが射程はそんなに短くないんじゃね?
レレイなんかあの馬鹿でかい炎龍が飛び立ったところを更に上から攻撃できるくらいなんだしさ
攻撃力に関しては少なくともレレイの炸裂円環だっけ?あれ食らったらバスタードのキャラでも大抵死ぬと思うぞw
少なくとも魔戦将軍とか侍あたりなら一発だろう
あれ途中までウィザードリィ基準で侍とかはマスタークラスって設定だったと思ったから防御力は贔屓目に見てせいぜいシャーマン戦車くらい
そのくらいの防御力で人間大の目標が整形炸薬弾なんてバカスカ食らったら跡形も残らない

テュカの電撃魔法も伊丹の仕掛けが発動する前に感電して炎龍が断末魔の悲鳴上げてたくらいだから
ゼロ魔のライトニング・クラウドくらいの威力はありそうなもんだが
しかもテュカのはたった二言わめけば発動しちゃうわけだし、そりゃピニャも敵に回したら拙いと思うはずだよ
285イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 02:07:14.30 ID:f8Ckhxwx
>>282
騎乗に用いられるような翼竜の類ならAAMでバラバラにされてたはず
輸送機だと思って接近してったらファントムで、「ヤバい空飛ぶ剣だにげろー」「うわーだめだー」みたくなってた
286イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 02:15:13.35 ID:lTJlUa+H
そういえばレレイはPC持ってるんだよな
ものすごくCivilizationをやらせてみたい
287イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 02:17:09.88 ID:qHGGBbc4
>>285
バラバラとはまた悲惨な事に・・・
それなら炸薬が比較的少ない携帯式のSAMとかでも
複数発撃ち込めば殺せそう
288イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 02:26:29.75 ID:f8Ckhxwx
>>286
言語習得だけでなくPCも使いこなすとかさすがチート頭脳は違うよな
…といっても子供って案外順応速いから、途上国の子がPCに馴染んだと考えたら不思議でもないか
ゲームにはどハマリしそうだが

>>287
一発でも落とせるんじゃないか?
別にバラバラに破壊できなくたって空力的に破綻すれば落っこちて死ぬしかないんだし
AAMだって近接信管で破片ばら撒く場合はそもそもそうした想定なわけで
おまけにそんな爆発食らったら竜が生きてても搭乗員が生きてられない
289イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 02:57:13.02 ID:bTpk4sSN
>>256
待て待て、ヤオは死んでないw
あとジャージャーはとてもドラゴンとは呼べないと思う。爬虫人類?

ロードスに出てくる古竜は単純なガチンコ勝負じゃゲート世界で生き残るの厳しいかも知れないけれど
人語を解して他の言語まで習得するくらい勉強熱心で頭いいのもいるからね。
現代日本と繋がったりしたらむしろ生存のためと知的好奇心で積極的に自衛隊と接触計るかもよ。
特にマイセンなんかはかなり友好的に。
290イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 03:19:36.12 ID:mOR3WUZU
いやそれどころか古竜は人類より知能高い上に人類最高峰レベルの魔法が使える。
シューティングスターが負けたのは古代王国のギアスのせいで地面から離れられなかったからで、
空中戦やられたら手も足も出なかったと作中でも語られている。

そもそも人類以上の知性を持った存在をゲートの炎龍と同列に扱うこと自体ナンセンスなんだよな。
言語の壁を突破する魔術も古竜は容易く扱うのでコミュニケーションも問題なし。
古竜との相対はvs炎龍よりも特地の中小国とのやり取りのほうが近いんじゃないかと思える。
291イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 03:26:44.88 ID:juux4JXr
新鮮な細胞が手に入ったことだし炎竜のクローンを作ってみようか、とか考える研究者なんかは居ないのかな?
292イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 03:34:29.62 ID:bTpk4sSN
>>290
知能は素晴らしいけど自衛隊を相手取って空中戦するのは自殺行為でしかないと思う・・・。
空中戦やられたら手も足も出ないというのは彼と戦った相手が空も飛べないカシューやパーン一行だったからであって
空中で一撃必殺できる手段なんてものがそこの人類になかったから。
F-4の素性を知ってたらシューティングスターは真っ先に遮蔽物のある地上に逃げ隠れると思うよ。

実際には、F-4について何かの情報を知る前に目視できるはるか圏外からAAMで撃墜されるのが関の山とは思うけれど。
いくら知能が高くたってレーダーやミサイル、BVR戦闘なんて概念はそもそも存在しないだろうしね。
とにかくゲート世界の龍とロードスの古竜じゃ基本性能が違いすぎて、友好的接触以外に古竜が生きる道はないよ。
幸い、炎龍と違って友好的接触が可能だという一点で古竜は恵まれてるんじゃないかな。
293イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 03:39:45.22 ID:1L+LKgLP
>>291
でもクローンって超短命なんだよね・・・
あ、でも古代龍って長寿命だから指し引きで半年から1年くらいもつかな?
294イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 03:44:59.67 ID:mOR3WUZU
>>292
まさにその「いきなり戦闘」ではなく「対話可能」ってのが言いたかったんだ。
友好的接触以外に生き残る道が無いってのもその通りで、
だから「特地の中小国とのやり取りに近い」と言った訳だ。
だが、それはもう完全に特地の炎龍とのやりとりとは別次元だろ?
やたら強いだけの動物と、それよか弱くとも極めて高い知能を持った生物とじゃ対応はまるで変わってくる。
ましてコミュニケーション手段があるのだからなおさらだ。
295イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 03:54:03.74 ID:bTpk4sSN
>>293
クローンが短命というのも俗説みたいなもので意外と当てはまらないケースはあるよ。
有名なクローン羊「ドリー」はテロメア長が明らかに元にした体細胞くらいしかない短命個体だったけれど
牛のクローンだとわざとテロメア短くしてのクローンでも普通レベルに伸張していたりとか。
その後の発生・成長においても異常は見られなかったケースが多かったそうだから個体差なんじゃないかな。

個人的にはテュカたちエルフのゲノム解析してみて欲しいところ。
森から離れると長く生きられないなんて酷い限定要素もあるっぽいけれど日本ならまあなんとかなるっしょ。
門の再開通で本格的に交流始めたら白神山地あたりにエルフが大量入植しそう。
296イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 04:02:25.31 ID:bTpk4sSN
>>294
マイセンさんあたりなら「なんだこいつら普通の人間と武装が違う」ってんで気付いてまず交流持ちそうだけど
シューティングスターさんはなぁ…

まずF-4が飛んできて「こいつらヤベエ」と彼が気付く状況というのは自衛隊の性質からいって考えにくい。
基本的に人間ナメてるから最初に出会った偵察隊かなんかにいきなりブレス吐いて報告されて
「特地乙種(甲種でなく)害獣、通称ドラゴンと呼称します」 「よし、殺れ」ってんで二度目の接近遭遇で殺されてしまいそうな予感。
そんでマイセンあたりから話を聞いて「うっかり殺しちゃったけど大問題じゃないの」と国会質疑が。
297イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 06:33:43.80 ID:G0klod+s
>>291
普通にやるかと
新薬の研究も捗って欲しい
298イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 08:04:47.10 ID:wmTvmM9y
薬と言えば残留組の医薬品とかは大丈夫なのかな?
既存の病気じゃなく特地特有の病気にかかることもありえるし。
299イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 08:28:47.13 ID:kMRg2Wgb
>>296
マイセンならあいつは殺人狂だから大丈夫くらいは言ってくれるだろ
なんせシューティングスターはワシのシマに入ったやつは全部イテまうぞ!な奴だし
300イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 09:07:11.55 ID:Cbyg8zQo
外伝では檜垣三佐とかもサラッと出て来るんだろうね。あの流れで死んだら嘘だわ
301イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 11:36:20.72 ID:K9I+kNEn
>>284
学士試験の時に発表した爆轟魔法は、実用的な威力を持つには光輪5つはいるが、
魔法が使える歴戦の将軍ですら光輪2つがせいぜいの超難易度なんだよな。
漏斗も同時に発表されてるけどこちらは相手に飛翔・接着及び爆轟が要るからさらに複雑。
現地の魔法が見られたロンデルでノッラがボコられた時も、全力ではなかっただろうけど四方八方から
撃たれても死なない程度。暗殺者相手にどれほど手を抜くかは微妙なところだし。

あと、テュカの魔法に関しては特段強いって描写はない。
炎龍に放ったのは気を引いて伊丹たちが逃げる時間を稼ぐためで、
思いの外効いたのはレレイが突き立てた大量の魔剣が体内に電流を送り込んだからで
威力の推定はちょっと難しいと思う。
302イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 14:27:17.96 ID:Cbyg8zQo
>>301
ロンデルのは生け捕り前提だからボーラ投げたりしてるだけ。本気ならケシズミ
イタリカ防衛戦でピニャが油断してるうちに殺っちゃうかってのが魔導師やエルフに対する一般評価だし
303イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 18:22:15.19 ID:K9I+kNEn
>>302
 最初はそう思ったんだけど、笛吹男を捕まえたいから加減するであろう伊丹達はともかく、それを会場の連中に伝達してる描写がない、
仮に人々が頭よくて意図を察したとして、大量にあたっても生きてるほど絶妙な力加減ができるのかって疑問が払拭できないのよ。
 普通は各々が自分の攻撃で気絶させるくらいの加減で放つだろうし、そんな威力でめった打ちにされたら大抵は死ぬんじゃない?
あと、「光弾、風の矢、石礫、ボーラチャクラム投げナイフ」だから魔法も撃ってるよ。

他にも、矢にエンチャントして放ったり矢避けに使ったりはするけど、
あまりに直接害する描写が少ないってのも魔法が不便だと思う理由だったりする。

ところで一般評価って何巻あたりにあった?
304イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:19:36.86 ID:wHa3DqMM
魔法の威力と使い勝手なら、二巻でレレイがカトーに爆轟魔法を見せたとこ読めば良いと思うけど
特地での魔法の立ち位置とかも掴めるし
305イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:49:30.52 ID:ppyn2GQ0
>>303
いや、姉妹決闘と宿屋での暗殺未遂の件でロンデル内では周知の事実になってるから
ピニャは1巻でリンドン派魔導師は現状では非常に厄介、エルフの風精霊は強力なものだと一軍を壊滅出来る力があると初見で評してる
306イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:56:09.16 ID:Cbyg8zQo
>>303
レレイが刺客に狙われてるのは町中で噂になっていて、レレイの出番の前に騙されたおっさんが逮捕されてる
会場に居たのは全員賢者。刺客を殺せば良いってもんじゃない事は心得てるのだから殺さない程度に加減した
死ななきゃなんとでもなるでしょう賢者だらけの町だし。メデュサ族とかも居るんじゃないかな

ピニャが一般的なリンドン派正魔導師とエルフについての知識から敵味方解らないうちに狙撃させようとしたじゃない
307イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:29:15.00 ID:K9I+kNEn
>>304
 ありがとう。あんまり戦場での重要度高く無いんだな。
つか例の2つ作るのも大変な光輪を30くらい出せるとかレレイのスペック高すぎるw

>>305
いや、問題はそこじゃなく、相手を殺すのか無力化して捕縛するのかって部分。
会場の人々は対策方針を打ち合わせてた様子がない。各人がそれぞれその時の判断で気絶させようとしたなら威力調整がおかしなことになる、と。
捕縛する気なのにチャクラムや投げナイフ飛ばすってのも変な話だし、あんまり捕縛するってのは考えてなかったんじゃ?ということ。

雷撃魔法で一軍を壊滅できる、という割にはテュカが使うのはほとんど弓、優秀な精霊使いのヤオも弓。
皇帝救出して逃げるときも弓だったりLAMだったりで魔法は使わず。仮にそんなに精霊魔法が強いなら一部隊くらい簡単だろうに。
なんで、強力な雷撃魔法ってレレイみたいな天才格しか使えず、普通は補助的に使う程度のものと考えたほうがしっくりくる。
308イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:31:31.83 ID:0SJAMkFK
>>291
そこはぜひオーラバトラーの開発を
309イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:02:07.90 ID:pRlfJl7G
>>286
レレイ「ヨウジ、内燃機関の技術開発が終わり、例のものが出撃可能になった」
310イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:16:12.27 ID:Cbyg8zQo
>>307
ロウリィ以外は降りかかる火の粉を払ってるだけだからでしょ
311イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:08:10.54 ID:CH9kM23H
>>307
想像の領域だけど、一軍壊滅させるほどの威力って事は、
味方がいる状況、つまり乱戦に向いてない。
魔法で威力高められるみたいだし、弓で確実にしとめる方が効率的。

そして壊滅=無力化を意味するなら、竜を倒すほど威力がなくとも、
人間なんて雷撃で簡単に無力化できるし、そういう意味合いじゃないかな。
何しろこの時代、密集体形で鉄装備だし、広範囲の雷撃でなくとも阿鼻叫喚だと思うぞ。
312イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:35:18.79 ID:OtxJ5xMK
テュカ嬢の出番ですね。「お仕置きだっちゃあ,これでいいの?お父さん?」
313イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:56:33.18 ID:RIX2Db9k
ドラゴンのシューティングスターは火炎無効なわけだが、そうなると爆薬によるダメージはどの程度減るんだろう?

ロードス3・4巻はソードワールド旧版ルールだったから良かったものの、完全版ルールだったら手に終えんな。
古代語魔法(隕石・毒ガス・原子分解・バリヤー・石化)使うし、翼竜や翼蛇とか呼びまくるし。
314イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:02:54.05 ID:C5vB7PyO
流石にそろそろ自重しなさいよって感じになってきたな
単に爆薬だけの話とかもはやゲートとの強さ議論ですらなくなってるじゃねーか
ファンタジー作品対抗の強さ議論スレでも立ててやればって感じ
315イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:11:56.96 ID:wR3jaFdx
ダードスレの最右翼だからなソ厨
316イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:46:13.10 ID:CH9kM23H
>>314
完結して月日が経ち、さすがに話題がなくなってきたからな。
過疎らないだけマシともいえるが。

外伝来れば流れも変わると思うが、
未だにアマゾンにも来ないし本当に今月出るのか不安になってきた。
一応7netで予約はしとくが。
317イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:47:29.90 ID:4ZpKrOLN
318イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:44:48.96 ID:daHZfeUe
>>316
アルファポリスがやっと出荷予定載せたよ
9月25日頃出荷予定だと
319イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:00:41.83 ID:vzyVd/uL
>>307
あんたがどう解釈しようと作中設定では登場人物に語らせてるように一軍が壊滅しかねないものなんだよ
それは作中で実際に言われてることだから部外者が何をどう解釈しようが変わらない
おk?

>>313
同じだよ、隕石毒ガス原子分解バリヤー石化と何があろうが
ソードワールドなんかではルールにさえない、遥か目視圏外からのAAMでサクッと殺されて終わり
魔法?唱える暇があればいいけどなw
AAMの飛翔速度はマッハ3〜5、おそらく目に情報が入って脳が視認したと認識するまでの間に死んでるよ
詠唱する暇なんてもらえるわけがない
320イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:27:03.30 ID:U+cw2Z4O
まあバスタードみたいに核にも耐えるシールドみたいなのを常時展開してるでもしてないと
魔法って現代兵器とは相性悪すぎるからなあ
大体のファンタジー物って強い魔法になればなるほど唱えるのに時間がかかるし
321イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:29:26.23 ID:h7Tacm9l
今更だけど氷風のクルッカを読み終えた
最後あたりの展開で「?」と思う所もあったが結構面白かった、何よりクルッカが可愛くて好きになった
続編はないんだろうなあ…
まあ無いだろうけどアニメ化されたら誰がどのCVをあてるかまで妄想してしまったぜ
322イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:32:48.95 ID:DefbzWNF
>>319
>>311ので大体納得いったから主観(ピニャ)塗れの作中設定持ちだしてドヤ顔なさらずとも結構ですよ。
使い手が要求される力量やら実際の運用を考えたら問題ありそうだけど
必要な条件を満たすことができたら一軍を黙らせる程度の効果はありそうだ。
323イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 05:09:33.69 ID:x7UummNo
ファンタジー作品対抗の強さ議論について
ゲートがある以上、どんな世界にもつながる。
すなわち、作者にその気があれば、どんな強い奴でも出し放題なわけだ。

ドラゴンクライシス!のローズみたいに美少女に変身するドラゴンがいたっていいんだ!
324イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 06:21:17.94 ID:CWG31pvV
魔導師やエルフは自衛隊に通じないだけで防御魔法やスリープや矢避けや非殺設定雷撃やらがある時点で厄介な相手に間違いない
そもそも暗殺者殺さなかったから威力がないという俺設定をドヤ顔で語って作中設定に文句言うなよ
ピニャの主観ってエリート軍人養成所の創設者なんですけど
325イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 07:04:03.06 ID:6F0MJUni
未開の地グンマーや修羅の国福岡や大阪明国にゲートが開通してたら帝国は壊滅だったな
奴らは炎龍だって目じゃないし・・・
326戦車男:2012/09/19(水) 07:50:17.97 ID:3chCTORu
爆轟魔法あるってことは爆燃魔法もあるのかな?
だったら前いったバリスタ戦車もどきを本格的な魔術戦車にできるかも!!
・・・操縦者レレイだったら伊丹オワタな・・・。
バーサーカーレレイ見てみたいからつくってくださるか頼んでみる!!
327イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 08:41:14.93 ID:AIu+Xb4N
バリスタて、コーヒー? レレイカフェ?

パンダやペンギンが客になるのですね?
328イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 09:50:36.20 ID:CFbic2I6
>>326
なんでレレイが伊丹と戦うの?馬鹿なの阿呆なの?死ぬの?
329イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 09:55:13.25 ID:AIu+Xb4N
〉ピニャの主観ってエリート軍人養成所の創設者なんですけど

どこに書いて有るんだ?
330イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 10:06:11.50 ID:+Aye4Js1
趣味に邁進してたら人材育成期間になっちゃっただけなんだが
331イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 10:09:39.52 ID:U/2zQi6k
ピニャの主観が間違いだったらグレイあたりが口を挟んでたと思うよ
歴戦も歴戦のグレイが
332イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 10:43:34.78 ID:PV4nIeB6
>>329
直接的にエリートとは言ってないけど、騎士団出身の男性団員が有能な将校として目に止まって
騎士団卒業時期にスカウトしに来るぐらいだから、それはそれで間違ってはいない
333イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 10:49:13.46 ID:Yc24P+1O
>>329-330

本読めよ。最初から騎士団を作るつもりで行動起こしてるから
334イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 11:01:11.30 ID:AIu+Xb4N
ちげーよ 最初は、貴族の子ども達集めた騎士団ごっこみたいなのだが、いつエリート騎士団創設になったて話だよ そりゃ騎士団幼年学校的か感じかも知れないか行儀見習い作法とか
薔薇騎士団は実際 儀仗式典な意味合いが強くて、戦場には出てないし
335イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 11:17:21.76 ID:PV4nIeB6
もう少し正確な日本語で書いてもらえると有難い
馬鹿にするつもりはないけど流石にひどい
336イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 11:23:53.03 ID:+Aye4Js1
>>333
その目的自体が趣味じゃないか
なにをムキになってるんだ君ゎ
337イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 12:18:19.51 ID:Yc24P+1O
>>334
何時エリート騎士団になったんだよ。実戦経験の不足はグレイのようなベテランをスカウトして
補ってるし、戦象との戦う訓練までしてたから実力的にはエリート騎士団でいいと思うけど

>>336
軍人志向があってやっている事だと指摘してるのにムキになるなどと的外れなレスをする意味が解らない
338イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 12:26:34.40 ID:6F0MJUni
またいつもの連レス君登場か
339イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 12:38:31.47 ID:M0rs6+85
無理矢理なロードスageに失敗してから荒らしに化けたSW厨が暴れてんだろ
シューティングスターとかいうトカゲが戦闘機に勝てないと言われたのがよほど悔しかったらしい
トカゲはトカゲらしく虫でも食ってろw
340イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 13:01:57.50 ID:CWG31pvV
>>334
初回こそごっこ遊びだが飽きる前に帰して段階追って同世代の騎士団員育ててる。基礎訓練が済んだ
2年後には脱落者が少ないと踏んで本気の軍事教練受けさせたり人を見る目もバランス感覚も実に優秀

芸術に出会うまでのピニャはよかった
341イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 13:33:05.41 ID:M0rs6+85
芸術()に出会って腐ったがラストバトルで汚名返上したな
342イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 13:44:51.86 ID:rXpwqjXr
>>340
芸術っていうかイタリカで自衛隊に出会う前までだね、あれでそれまでの価値観全部ぶっ壊された
それにピニャって自分のキャパシティ以上の事を押し付けられたら簡単にヘタレると思う
343イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 14:01:41.81 ID:Yc24P+1O
芸術が玉に傷なポンコツキャラになれたしなー
web版は絶対に許さないけどな。あっちのはグレイの代わりに死ねばいいのに
344イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 14:20:32.51 ID:daHZfeUe
Web版とかの話を出されても分からんのだが、自重してくれや
345イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 14:35:16.28 ID:CWG31pvV
>>342
ヘタレるのは良いけど芸術絡むとネジ飛んじゃって体面とか色々かなぐり捨てるのがね
デュラン陛下恫喝した時みたいな状態のピニャがもっと見たかった
346イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 15:33:49.02 ID:M0rs6+85
>>344
Web版が大元の原作なわけだがおまえは何を言ってるんだ?
347イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 15:56:23.39 ID:q1PU9a8I
>公開されなくなった部分のネタバレ
>のネタバレ
>ネタバレ

だから完結まで追いついちゃった今では死文だな
348イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 15:58:50.91 ID:bUT6d0HQ
>>346
書籍化されたものを語るところですよってことだろ
349イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 16:03:57.82 ID:+Aye4Js1
>>346
作者が改稿している以上最新版が定本だよ
落ち着け
350イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:19:08.75 ID:daHZfeUe
Web版は自重してくれってだけなのに、何言ってんだと言われるとわなw
長く出入りしてるが、この返しにはビックリだよ
Web版をみんな知ってる分けじゃないのに >>1
351イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:40:01.06 ID:ox6U2Fii
web版の話が少し出ただけでもNGというのでは>>1に記されたもの以外の話題は一切御法度でおk?
ここはweb版の頃はこういったキャラだったという話題はしょっちゅう出てたスレだと思ったけどさ。
まして>>343のようにほんの一行だけ書いただけで自重しろなんてレスは初めて見た。

大抵こういうスレって度を過ぎた自治厨が現れると廃れていく。
なぜならそういう子が自分基準で他の住人をどんどん排斥していくから。
352イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:45:55.89 ID:bUT6d0HQ
そもそもしょっちゅう出てたのがおかしいんじゃねーのか、ここラノベ板だろ

そのうちweb版はどこで読めますかとか言ってくる馬鹿も出てくるし
353イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:52:34.10 ID:ox6U2Fii
>>352
ラノベ板だからというなら現在公開中の番外編だって書籍化されてないんだから板違い。
そういう話をしたがる自治厨がのさばると、そのスレで語れる幅はどんどん狭くなり人はいなくなる。
ま、大抵荒らしが目的なんだけどねそういう自治厨は。
354イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:55:05.77 ID:gxpukGw9
自治厨は中途半端なルールがあるスレやルールがないスレに沸く。
Web版がいまも公開されてたら、こういった問題は起こらないんだがな。
好みとしてのWeb派と商業派で割れはするだろうが、話題にすんなって言い出す輩は出なかっただろうに。

古くからの住民が、Web版に対して特別な想いを持っているのもわかるし、
商業版から参入した住民にとっては 『んなもん知るかよ』 ってなる気持ちもわかるし、難しいな。
355イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:57:08.97 ID:93Oj0jJG
きっと最近暴れてたロードス厨が自重を求められたから八つ当たりしてるだけ
今後はロードス島の話題は禁止でいいよ
356イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:58:57.89 ID:bUT6d0HQ
まぁ、くだらない話はどうでもいいからロウリィさんにころころされてこようぜ
357イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:00:52.72 ID:jLgOI8FJ
>>347
その話題自体を遠慮くださいじゃなくてネタバレを遠慮、だかんなー
バレもクソも両方完結してんだから死文化してるというのは同意だな

>>354
んなもん知るかよ、なんて言ったらゲートだけ読んだとか表紙に釣られてクルッカだけ読んだとか
そういう人だっているだろうがそれは知らない話題はスルーすればいいだけだと思うんだがな
俺も戦国スナイパーは未読だが、その話題だけでしばらく流れても別に文句は言わないぜ
そもそも同じ作者のものなんだから目の敵にする理由がない
358イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:01:26.39 ID:97gr9ibW
聖下に殺殺されるのは俺だけでいい!
お前らは逃げろ!
359イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:02:49.29 ID:jLgOI8FJ
>>355
俺もちょっとだけ話に噛んでたから偉そうなことは言えないが
まさかあそこまで自重しないでずっとその話ばっかするとは思わなかったぜ…
特に>>313なんざゲートと全く関係ない話しかしてないときたもんだ
360イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:13:28.27 ID:gxpukGw9
>>357
いやいや読めるのに読まないのは個人の勝手だし、
読んでないのに話題をスルーせずに噛みつくやつがいたとしたら、丁重にお帰り願いたい。

しかし、読みたくても読めないんのがWeb版。
だから面白くなくて、>>344みたいに噛みつく人が出てくるという話。
361イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:24:12.69 ID:ox6U2Fii
>>354
既に言われているようだけども自分が知らない話題はスルーしておくのが2ちゃんの礼儀。
全く別作品・別作者というのなら話も分かるけど書籍版の元になった話なんだから。
幸いなことに専ブラにはあぼーん機能という便利なものも付いているしね。
362イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:26:39.63 ID:c5sdQblo
そう言えばゲート閉ざされたのが4年間となると、味噌とか醤油とか自作しだすのかな?
香辛料と大豆を手に入れるために東方進出とかw
363イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:27:00.78 ID:ox6U2Fii
>>355
その前から少しでもスレチだと目くじら立てる傾向はあったよ。
また、その文句を付ける人は決まってゲート他については大して語ってもいない人ばかりだったりして。
要するに文句付けたいだけの人なのではないかな。

ロードス自重は同感。
禁止しるとまでは言わないけども空気読まなすぎではあったね。
364イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:38:42.22 ID:daHZfeUe
自治厨呼ばわり去れたのは心外だが、どうも俺が悪いようだな
次からはスルーするよ、ロム専に専念するから好きな様にやって
365イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:44:02.59 ID:ox6U2Fii
>>364
ロムれとも誰にも言われてないとは思うよ。
ただ、寛容さが足りないというだけで。
延々十レスも二十レスもその流ればかりが続いたわけでもないんだから。
366イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:44:40.75 ID:uLzsTLRn
神子田の登場するシーンは格別に楽しい(*゚▽゚*)
367イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:53:05.77 ID:vLYroY4H
前から言おうと思ってたが、ロードス島が何なのか分からぬ!なのでココらへんでやめようよ。
あんまりロードス島を話す奴には聖下のパンティーを送ってやる。なぶり殺しにされるがいい。
368イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:55:55.64 ID:c5sdQblo
聖下のパンティーって夜なべして聖下ご自身が縫われたのかな?
369イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:20:52.75 ID:jLgOI8FJ
>>367
分かった、その話に参加してもいた責任をとってなぶり殺しにされてくる
だから聖下のおパンツ奪取と郵送はくれぐれも頼んだぜ
…殺されるなよw

>>368
聖下の主上さまであるところのエムロイ、の信徒が献上するんじゃないだろか
ハーディとジゼルとベルナーゴ神殿の関係からいって
370イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:22:23.55 ID:+ORB9+gQ
>>368
信者が作るかデザインが気に入らなければ自分で作りそうなイメージ
マジでロウリィ可愛いよな・・・・・
無論レレイやテュカとかも可愛いけど別格な気がする
そして前スレあたりでも話題になっていたけどレレイも亜神になればずっとこの3人は仲良しでいそうだな
371イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:29:50.64 ID:CWG31pvV
>>362
レレイが門が閉じてる間自活するために香辛料とか食物の種子を運び込んでるかもしれん。というか街作り見たい
372イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:32:50.51 ID:vLYroY4H
>>369
・・・パンティーは今、手元にある・・・
今すぐ郵送だ!!コンビニに行かねば!!
373イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:38:33.08 ID:ox6U2Fii
食料は特地で賄えない物品については恒常的に門の外から運んできていたわけだから備蓄は多くなさそうだなぁ。
門が閉じたのは大規模作戦の発動中だったわけだから必要物資は持ってきていたにせよ
作戦内容が一種の電撃戦なわけだからその多くが戦闘糧食だったろうことは想像できるかな。

ゲート二次創作で現代人が水龍に転生してしまいカレー恋しさにアルヌスの炊事車だけ襲撃する、というSSがあったけども
四年も経ったら伊丹たちも血に、いやカレーに飢えたケダモノになってるかも知れない。
374イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:53:00.77 ID:gxpukGw9
食事のレパートリーは激減するだろうけど、
イタリカは穀倉地帯らしいからメインの部分は大丈夫だろう。
あとはなんとか開墾して野菜を栽培して、畜産業を軌道に乗せるしかない。

それよか問題は燃料・医療品だと思うわ、簡易な太陽光発電施設はあるだろうけど、
たぶんメインは火力発電だろうし。
375イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:58:16.07 ID:CWG31pvV
聖下の衣服は証人喚問の時あつらえるのが大変とか言ってたから自分好みのオーダーしてるんじゃない?
デザインに注文付ける程度でも数百年かけて下着デザイン力が神レベルに達していてもおかしくない
376イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:58:37.96 ID:c5sdQblo
>>374
いや、根性で味噌とか醤油とか再現しだすんじゃね?
味噌は昔は各家で自作が当たり前で意外と簡単だし。
377イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:32:26.89 ID:Auair8XY
>>362
特に表記されてなかったと思うのだけどこちら側が4年たってたけど特地側ではどれ位経ってたのかなという疑問が。
案外例えば夏コミにあわせて向こうの季節の夏までに開こうとしてたら4年たってたと言うおちも考えられるのでは?
378イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:36:17.81 ID:ox6U2Fii
大豆と似た品種が特地にもあれば再現は不可能じゃないだろうけども種苗や麹などはひょっとすると備蓄品から賄えるかもしれない。
さすがに枝豆を撒いても育たないwとして、煮豆などにする用に熟した大豆があったらひょっとすると使える可能性はあるし
古田が和割烹からの転職組であるから和食の食材はかなり揃ってる可能性はあるかな。
379イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:37:59.23 ID:c5sdQblo
日本人が異世界に転移または転生した場合、割と高確率で醤油と味噌を探索、自作しようとするからな。成否はともかく。
380イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:44:40.40 ID:jLgOI8FJ
>>372
2000円で手に入れたのか

>>375
そういやそんな事言ってたっけ
ジゼルが白ゴスだからゴシックロリータ様式自体は元からあったかロウリィが広めたかなんだろな
381イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 21:47:13.47 ID:M0rs6+85
子供のころ大豆を水栽培みたいに発芽させて植える授業あったが
あれ食材として市販されてんのかな
382イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:01:09.87 ID:uLzsTLRn
取り敢えず現実的に自衛隊の実力がいかほどかがリアルに見れるかもねwww
383イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:02:39.19 ID:jLgOI8FJ
唐突に時事ネタですまんが中華原潜が尖閣沖に出撃だってさ
アメリカ軍の衛星も探知したらしい、ただし全て中国ソースだが

続編出る頃にはかなり世界情勢も変化してるかもな
特地で潜水艦見たいよ潜水艦
どうせ新造艦できあがるたびにまだピカピカな旧式艦をお払い箱にしてるんだから特地に持っていってしまえ!
…いや、定数増でここんとこ廃艦にしてないんだっけか
384イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:39:57.35 ID:fFj33Umq
執筆当時からも、だいぶ時間が経過してる。
自衛隊も変わった。曹学もなくなって久しい。
385イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:52:56.47 ID:Rpls/nay
すこし質問したいんだけど
「スタートレック」(時代的にスタトレヴォイジャーと同じころの技術で)の
「フェイザー・ライフル型、同・ハンドガン型」だとどの位無双…つか
炎龍にどの位優位に戦えるかな?

(実はクロスSS構想中な者です)
386イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:58:10.79 ID:WvMOI5ZK
医療品や保存がきく食料は最悪の事態に備えてアルヌス派遣隊全員がある程度持つぐらい備蓄してるだろう?
はじめはゲートの原理も解らず、何時閉じても構わない様な配慮をしていた訳だし
387イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:14:02.50 ID:jLgOI8FJ
>>385
スタトレはあんま詳しくないが、あれのフェイザー砲の類って設定だけだとヤマトの波動砲と較べたら周辺被害はマシかな?
って位の極悪兵器じゃないっけか?とりあえず撃っても星は壊れないよくらいの。
携行型のちっさい奴だってシールドの周波数がたまたま特地の魔法と合致してて防げた、なんてのでもない限り
迂闊に撃ったらかなり酷いことになるんじゃないかとは思うんだが

>>386
韋駄天も脱兎も失敗!って場合の備えも多少はあったと考えたいもんだが
なんせゲート世界でも自衛隊の懐具合はかなりスッカスカだったからなぁ…
388イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:24:39.04 ID:9yQxfAQr
ちっとスレを離れている間にゲート外伝なんか出てたのか
今からメルセデス・ベンツ・マクラーレンSLRぶっ飛ばして本屋行ってくる!
389イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:29:50.13 ID:WvMOI5ZK
>>387
派遣は補正予算が組まれるかと
無い無い尽くしで最悪分断される土地に送り出せんでしょ
390イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:39:33.84 ID:I9n08Hfc
>>367
二十年以上前の、RPGを元にした黎明期のラノベのファンタジー。3〜4巻でドラゴン退治やってる。
OVAにもTVアニメにもなった。

ところで寄生虫の「サーガ・オブ・ドラゴン」って知ってるか?
391イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:43:25.38 ID:jLgOI8FJ
>>389
まあ特地派遣なんてトンデモ事態に予算そのままなんてことはあり得んから補正予算も込みで、
繁盛編で柳田さんが語ってたみたいにそれでもキツキツなんだとは思うがなあ
でなけりゃ安全性がじっくり確認されたわけでもない特地の食い物を買い集めて糧食に回そうとはしないってw
時系列的に、門が開いてから当時よりもっと潜伏期間が長い病原体だのは日本にだっているわけで

つか相当危ない橋渡ってんだなとは思った
伊達に政権が傾いてないわw
392イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:16:40.97 ID:7ccyPQRr
炎龍の防御力はRPG-7のPG-7V(装甲320mm貫通)位なら防げそうだな。
もし可能なら、M61かアヴェンジャーを持たせて、RPGや携帯式地対空ミサイルの射程はるか上空から攻撃もできるんじゃ?
夜も活動できるなら、A-10を超えるか?レーダーも目視も出来ない空飛ぶ戦車。
炎龍を雇うのもいいと思うんだ。
393イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:21:04.25 ID:qO/qEuDb
>>342>>343
ピニャたんはキャパシティ越えたかけたストレス食らって
胃や心臓にすごい負担かけられてはヘタレてポンコツキャラになって
ようやく回復してきたところでまたキャパシティ越えかけたストレス与えられて成長していくキャラだからいいんだよ!
まるでサイヤ人のようです

Web版ピニャはさすがモルト王の血筋だわ〜って感じのこすっからいキャラだけど割と嫌いじゃない
刊行版ピニャたんが最高に『どん底から這い上がる成長キャラ』してただけで
394イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:23:52.68 ID:o8JBUuFu
>>391
特地で食料を買うのと備蓄の有無は別物だと思うが
毎日消費する物と非常用の戦略物資を一緒にはしないだろ常識的に考えて
持っていく装備が旧式主体なのは国会でも取り上げられると思うし、その危険性を話すなら隊員が特地に取り残される可能性にも言及されるだろうから
備蓄は有りませんが送り出しますじゃ問題になるでそう
395イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 00:38:52.41 ID:qjn2H0uy
テュカの雷撃だけど自動小銃で撃ちまくっても勢い止まらない中型虫獣をまとめて黒焦げにする威力はあるから
ピニャがイタリカ攻防で下した判断はむしろ控えめな表現といっていいんじゃないかと思った
連環円錐を起動するのにちょこっとは時間かかるレレイより戦場じゃよっぽど怖い

というかピニャさんここだと過小評価されすぎて泣ける・・・・
396イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:07:33.72 ID:19KLGW83
>385
スタトレの船が参戦すれば光子魚雷一発で炎龍消滅するだろうが、
あの世界の歩兵の戦闘力はあまり高くないと思う。
銃のスペックは高いはずなのに命中率が絶望的に悪い。
397イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 01:11:21.87 ID:cz/go1Fu
殿下は別に過小評価されてないだろー
妾が雨に打たれてびしょ濡れで悔しがってる姿を想像するがいいなんて言って
自分で爪が剥げたの想像してビクッとなってたようなアホの子が
最終戦の堂々たる将帥っぷりはどうしたもんよ?とドヤ顔しながら読めるからいいんじゃないかw
398イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 03:22:01.17 ID:eSDNQvNm
特地でビール作ろうぜ協会が発足
基地内部の酒好き達が挑む、美味しい酒造りとつまみを作る格闘の日々

ただし連休前提ではある
399イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 04:05:54.63 ID:IcdQWn9U
>>398
南極では既にあるし特地であってもおかしくないな
南極のはもう伝統化していて様々な役職の中に混じって「ビール係」なんてのが本当にあったりw
400イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 04:49:54.68 ID:hprdLYFJ
他の作品引き合いに出して
どっちがつおいとか馬鹿かと思うわ
そんな妄想話したいなら最強スレでも篭ってろよ
401イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 05:24:23.41 ID:5IqHh2Gh
外伝は、作者の思想をキャラに代弁させるのは控えめにしてほしいな。
本編では読んでて結構イライラする時があったから。
普通にエンタティメントに徹して欲しい。
402イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 06:02:35.51 ID:yDUUzjRg
>>401
田中芳樹とか塩ババとかどうするんだよ!w
403イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 06:57:29.39 ID:Ky54ufd7
>>401
手足縛られて背中射たれたら戦えねーよ。偏向報道死ね

っていうのが本編ではあったけど外伝では日本と切り離されてるしマスコミも死んだから大丈夫じゃないかな
404イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 07:28:19.19 ID:cuqLVHlw
>>401
自分で書いたら?
405イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 07:54:22.94 ID:yuFRQceK
なんだか殺伐としてるな
ゲートは原作からしてごった煮フリーダムなのも魅力なんだから
皆もうちょっとユルく行こうよ

>>396
スタトレの連中は一応建前としては未開の文明には手出ししない決まりだから
特地の動物をフェイザーで撃ったりしない…はず
あいつら地上に降りるとよく武器落としてピンチになるから特地でもきっとそうなるw
406戦車男:2012/09/20(木) 08:08:22.00 ID:YnFdUukf
スレチだが人権侵害救済法案閣議決定しやがった・・・
オワタ
http://www.news-us.jp/article/293236292.html
死んだ日本
407イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 08:31:23.08 ID:hprdLYFJ
>>406
スレチ判ってんならコピペしてんじゃねえks
408イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 08:35:39.71 ID:yDUUzjRg
>>406
今国会じゃ成立しないの確定でその上民主の一部造反みたい
仮に成立しても最高裁でひっくり返るぞ
つうかν速+スレでやれ
409イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 10:56:18.99 ID:TQVK1Reb
>>406
自分バカで済まない…ちなみにこれが成立すると何が、どう日本にヤバいって訳?
どうか判り易く詳しく…

>>405
>スタトレの連中は一応建前としては未開の文明には手出ししない決まり〜
うん良くそれ聞いた、それは判っているうえで
あくまで「そんなの」に縛られなくて
単に「銃火器としてフェイザーライフルorハンドガン」を効率よく使用した際の考察をしたかったんです
通常の銃火器よりもグッドなんですよね?
410イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 11:53:38.97 ID:o8JBUuFu
免許更新の講座に行ってきたけど
特地残留組のこういう行政上などの配慮が必要になるんだよね

そして配慮する為の仕事を面倒臭いと愚痴る役人が最低1人は居る
その1人は僕の知人だが、残留した自衛官に配慮なんか要らねーよ
免許とかも失効で良いじゃんと絶対に言う
411イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 13:03:21.23 ID:1aGciHPu
>>410
別にどんな組織にだってそういう無駄飯食いいるだろ
そいつ以外が仕事するからそれでお終いだろ
412イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 14:10:52.83 ID:ozbvDKkt
>>409
こっちで聞く方が良い回答を得られると思う

■○創作関連質問&相談スレ 73○■
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/army/1345204607/
413イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:19:47.85 ID:5IqHh2Gh
某書店でゲート外伝数冊だけ売ってたのでゲットしてきた
414イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:20:42.37 ID:Mc8AKvPL
なに?
415イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:28:42.05 ID:Ky54ufd7
は?雑誌以外もフライングするの?
416イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:31:40.73 ID:5IqHh2Gh
という夢を見ました
417イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:46:52.31 ID:cuqLVHlw
ゲートと掛けて、雪国と解きます。
418イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:45:03.30 ID:lsK3suzc
フライングでネタバレするやつ出そうだから、
明日あたりから、入手して読み終わるのでこのスレは覗かないでおこう。
419イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 20:53:24.18 ID:l1QRe+8x
テュカちゃんの電撃リンチを喰らいたいw
420イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:02:34.83 ID:aHRh6L3j
前もフラゲ有ったね
何とかセンターとか言う店名じゃなかった?
421イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:09:16.20 ID:o8JBUuFu
BS歴史館で信長やってた
信長の父信秀の時代は700貫文が約1億円で、4000貫文が約6億円だって


>>411
ブラックジョークですよ?
422イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:43:27.46 ID:o8JBUuFu
慶一郎の年収は約750万
雨に支払うのは約150万
さくらは約225万
残高は約375万円か
物価は米3石が1貫文だとすると米1kgが330円くらいか(収穫期の安い時だと半値以下)
つか足軽の報酬が1貫とか略奪しなきゃやってられんな
423イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:56:48.48 ID:7ccyPQRr
>>417
その心は?

この黒焦げが>>419か?
424イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:07:11.45 ID:ZgDNXuxN
>>401
唐突に説教始めるんだよな
どこの榊一郎かと思ったわ
425イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:07:20.39 ID:Ky54ufd7
>>417
どちらもはなわ有るでしょう
426イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:21:26.82 ID:pgJbrulo
聖下とかけて餅つきと解きます
その心は・・・

どちらもぺったんこ!なーんつってなははは
427イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:23:01.63 ID:YQ/uzo4e
また肉片かよ…ままれスレとどっちのが多いんだろう?
428イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:20:54.40 ID:5IqHh2Gh
外伝はどんくらいのページ数あるのかね。
姑獲鳥の夏とまではいかずとも、境界線上のホライゾンぐらいは欲しい。
429イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:36:38.76 ID:0NRxXzjM
ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ―外伝 南海漂流編―

柳内 たくみ:著
発行:アルファポリス 発売:星雲社 この版元の本一覧
四六判 528ページ
定価:1,700円+税

http://www.hanmoto.com/bd/isbn978-4-434-17129-1.html
430イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:44:28.54 ID:Fthy7ogX
>>398
旧日本軍なんて、ミャンマーで捕虜にされたときに収容所で酒作って飲んでたらしいな。
ソースはビルマの竪琴。
431イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 02:21:32.26 ID:BuFWeCsS
>>430
ビルマの竪琴って作者自身、ビルマに取材すら行ったことが無い完全創作なんだぜ

なお知ってて言ったんなら無粋すまぬ
432イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 03:06:22.76 ID:B9+LbxLD
>>409
単純にフェイザーに関してなら、ググればWikia辺りに書いてある
照射対象の物質を気化させるから、装甲に意味がないので、比較にならない位に優位
まあ、最初期の奴でも照射エネルギー量だけで戦車砲弾並みという代物だから、アレ
433イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 06:43:40.77 ID:gswnoKXs
えええ、28日発売かよー
434イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 08:40:19.32 ID:WwauMdj4
435イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 08:47:17.83 ID:T7pCyZbj
ピニャさまが伊丹と腕を組んでるナイス
しかしこの原稿は(ry
436イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 08:58:42.84 ID:ehZ0Sqx8
平和だな
437イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 09:26:10.80 ID:S+YPdKyu
まさかとは思うがこの人魚も芸術の虜になるという展開は・・・
438イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 09:41:58.86 ID:dbmTIjiM
伊丹もついに海にも進出か
また人魚の名誉族長とか称号もらって
本人から受けるイメージとかけ離れた英雄になってくんだろうなぁ、
本人と会ったことの無い人の間ではw

んでそれを聞いた自衛官がまた「あれ?誰のこと?」となる
439イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 13:45:01.99 ID:ssa3HKPt
海の捜索とか絶望的なんじゃねーのw
440イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 14:35:14.45 ID:Gr7PFoCy
流れついた先は尖閣
441イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 14:37:46.81 ID:VcxhIGXD
ついにピニャ様の時代が来たな!
優れた司令官となりそこそこの夫手に入れて人生の絶頂期ですね
442イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 16:08:02.24 ID:dbmTIjiM
>>441
そこそこの夫どころか炎龍退治の大英雄ですやん
どの種族も決して勝てないどころか傷ひとつ負わせられなかった炎龍を少人数で倒した、
ってだけでも神話レベルの人物っすよ

…本人はあんなんだがw
443イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 16:42:34.36 ID:I0x/ECI/
>>432
なら歩兵主体の日本軍に完全充足させたら
完全無敵で「圧倒的でわないか我が軍は…」モードだなw
444イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 17:19:49.68 ID:g6/deLJ9
外伝早速アマゾンで予約してきた……が、到着予定が27日以降で少し後悔
445イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 18:33:54.30 ID:gswnoKXs
ピニャの顔ってレレイロウリィテュカに比べると少女漫画チックだな
446イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 19:18:22.63 ID:QfrvTZmv
そりゃ「夢見るおひめさま」ですし当然でしょう
447イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 19:36:31.26 ID:ehZ0Sqx8
>>445
まあホモ漫画で台無しなんですけどね
448イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 19:42:20.68 ID:Gr7PFoCy
イラストレーターが悪い 年相応に描いたら、年増 ババア とか言い出す奴がいるから あれでいいよ
449イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 19:46:59.78 ID:5avA3tuj
戦国スナイパーは火縄銃の命中精度がちょっと良すぎない?
普通の火縄銃で2町(約200m)なんか手製のサボつけたら3町でも当ててるけど
サボ付のはなんともいえないけど、普通のはがっちり固定して撃っても200m先の人間大の的には着弾がばらけてそうそう当たらなさそうだが
それとも適当にぐぐったりして出てくる情報より実際はもっと火縄銃の精度って高かったの?
450イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:10:55.11 ID:FXso2f4T
ゲートの世界地図は無いのでしょうか。ちょっと気になってしまったもので。
アルヌスとイタリカ、帝都の位置関係ですが、漠然とアルヌス、イタリカ、帝都の順と思っていたら、
第1巻でイタリカからアルヌスに帰還途中の伊丹達が帝都からイタリカに急行中の薔薇騎士団員と
遭遇する描写があることに気づき、あれ?、と思いました。
451イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:11:28.24 ID:ehZ0Sqx8
>>449
分身する忍者とかが居る世界だから議員が車椅子で大暴れするナポレオン漫画みたいな目で見よう
452イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:17:25.63 ID:FXso2f4T
>>449
宇喜多直家の家臣が三村家親暗殺に使った短筒は3町離れた所から狙撃していて、1発必中だったとか。
ちなみに1566年のこと。短筒で、この威力とは信じがたいが、一応参考までに。
453イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:50:00.22 ID:ZAEbXweR
>>449
雑兵の使うものと武将などが使う銃は精度に大きな開きが合ったらしい
454イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:01:16.56 ID:ehZ0Sqx8
やっとAmazonでも来たか。結局版元ドットコムの28日発売って何情報だったんだ?
455イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:43:14.82 ID:S+YPdKyu
>>448
小説の四巻の表紙をみる限りではボーゼスとヴィフィータらしき女騎士が描いてあったが2人とも可愛いかったな
456イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:00:35.13 ID:gswnoKXs
本文中にもイラスト欲しいお…
457イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:09:07.46 ID:CDU+hX16
出版社にお願いしてみたらどうだ?
ひょっとしたら、文庫落ちする時にイラスト追加してもらえるかも
レインみたにいに表紙も新しくなる可能性だってある
458イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:23:26.58 ID:fE+WcdzV
>>450
イタリカは南北のアッピア街道と東西のテッサリア街道の交点にあって、伊丹達はテッサリア街道を西に進んでいってるから
おそらく帝都とアルヌスの間にそのテッサリア街道があるんじゃないかと
一応漫画にちょっとだけあるけど、よく見るとおやっさん地図逆さにして書き込んでるのよね
459イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:16:47.10 ID:Fthy7ogX
>>431
無粋なことはナシにしようぜ?
柳内センセだって、ファンタジー世界に行ったことは無いんだし。
俺らだって、モノホンのドラゴンに会ったことはないんだし。
460イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:17:16.92 ID:BmlhYyB/
>>456
レインみたいに文庫化したらつくよ
461イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:55:15.77 ID:QfrvTZmv
>>459
実際には自衛隊を見たことすらない

じゃなくて本当によかった
462イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:56:49.64 ID:sbPpfsyZ
9月25日(に出版社から問屋に)出荷だから、首都圏や通販は25日OKでも
地方で25日発売は厳しいかと…。
463イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 04:05:17.05 ID:vGHI/+2I
>>458
街道が案外と未整備で、覇権国家を自称してる割にはけっこう近年まで蛮族と戦って云云してるあたり
帝国って実は割と大したことなかったんじゃ…?とは思っちゃったりするなー
そりゃ日本の官僚から、貴方がたよりずっと血を流して得てきた歴史なんだとか言われちゃうわけだよ
464イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 05:57:33.03 ID:5wx0Sq82
>>463
同意だなあ
俺達の世界のローマ帝国はまず道路を作ってから本格的に侵攻するからな
ローマ帝国の強さはまずインフラ、元老院階級を中心にした人材の層の厚さ、重装歩兵の強さと市民の団結力の強さだからなあ
帝国にはそれが全く感じられん
465イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 06:06:57.84 ID:2l6TP0T6
http://news.nicovideo.jp/watch/nw375799
これがあれば亜人達の撮影がずっと楽に!?
求む実写化!
466イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 06:23:34.17 ID:YND/HDzt
>>463
帝国と本来文化圏の違う地域も属国化してるし、ローマ帝国に当てはめてみても、
最盛期には及ばないにしてもそこそこの国土を確保してたのではないかと。
あと、ローマ帝国は最盛期も蛮族と闘い続けてたし、最後は蛮族に滅ぼされたんだぜ。
467イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 06:49:45.97 ID:aw0E6Lke
亜人やオーガ等の蛮族のレベルがこちらと違うし飛龍が相当数居る筈だから間違いなくローマより強い筈
大抵電撃使える臭いエルフに手を出さなかったり即座に周辺諸国の始末を自衛隊に押し付けたり危機回避能力も高い
468イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:10:11.89 ID:Tj2FaR9s
強いの弱いの言ったらそりゃ魔法とか翼竜を戦力化した帝国の方が強いだろうがな
ただインフラとかそういった面では帝国は大したことなさそう
政治では日本を敵にした点では帝国は失敗はしたが潜在的な敵の始末には成功はしてる
皇帝は決して無能ではないし総合力で見るとそんなにローマとの差は無さそうではある
でも後のことを考えると外交の舵取りは面倒臭くなったのは確かだなw
周辺諸国が資源回収の邪魔さえしなければ国境紛争とかでは日本の援護は期待は出来ないだろうしなあ
ただドミノで周辺諸国との戦争になると面倒だから停戦とかの仲介ぐらいや牽制くらいはするだろうけどw
469イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:21:04.59 ID:aw0E6Lke
モルツさん最後丸くなったように見えるけど正に外道だからな。遭難も皇帝の仕業だったりして
470戦車男:2012/09/22(土) 08:05:21.16 ID:7GbZABPA
表紙の絵みる限り伊丹死んだなww





・・・四人娘達にマジで殺されるぞ・・・暴走に備えて74式に篭ろう。
471イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 08:53:21.37 ID:NGjPC+BJ
表紙のピニャ様の太ももというか尻というかやばいなあれ
伊丹だから大丈夫だと思うが
472イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 09:32:06.55 ID:aw0E6Lke
それよりボードの上で漫画書いてる状況がイミフなんだが
473イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 10:52:19.13 ID:PFFtUgPn
>>467
蟲獣を一まとめに黒焦げにした威力を見るとエルフへのピニャの推察は当たってたっていうか
あの部分はピニャの推察というよりは地の文に見えるなあ
474イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:08:11.03 ID:qb4zDH3w
この週末にフラゲできないかな
475イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:13:55.67 ID:aw0E6Lke
>>473
人種が特地に来た時に喧嘩売って痛い目見たんだと思う。特地のエルフは人嫌いではないけど
悪意を持って近付くとヨハネスブルグ並に危険なのは盗賊なんかでも認識してるんだろうね
476イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:16:37.80 ID:QHgMqchT
悪党に人権は無いどころか、そもそも人権って概念が多分無いからなあ、特地。
477イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:36:01.90 ID:Q1XsTBxn
帝国は飛竜を運用してるから情報伝達能力が地球の中世世界とは段違いかと
飛竜の伝達網と適切な兵力の配置が有れば支配域の維持は可能
交通インフラの過度の整備は逆侵攻をも容易にする
諸々の理由から地球世界より整備する価値が低い
478イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 12:35:38.85 ID:Y9x7ICGD
>>450
それを言い出すとA君の二の舞
479イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 13:44:54.58 ID:fCnVXMfN
そういえば飛竜部隊って撃ち落とされるイメージしかない
480イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:02:21.43 ID:Ee2PHB2N
静音性やS/VTOL、翼竜自体の防御力(ひょっとしたら速度や整備性、維持費)はヘリより優れてるよ。ヘリよりも険しい地形に対応できるし。
上手くいったら、奇襲にはもってこいになる。
もし翼竜が俺を乗せてくれたなら、WACやエルフ娘や竜人娘の着替えや入浴を覗くな。
481イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:51:47.91 ID:4sK0Big2
>>450
何スレか前に有志が推測で地図書いてたな
それによると帝都−イタリカ−アルヌスは直線状じゃなくて
それぞれ三角形の頂点の位置だったけど
 イタリカ
       >−−帝都
アルヌス
で街道が途中で合流してたのかもしれない
482イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:52:23.88 ID:YND/HDzt
>>450
原作で、帝都=イタリカ=ゲートが完全な一直線上に位置してるという
記載があればってその疑問も正しいんだがな。
現実的に、んなわけない。
483イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 15:06:45.46 ID:aw0E6Lke
>>481
アルヌスの方が帝都に近いからこうじゃね?

イタリカ
      ┗┳−帝都
アルヌス
484イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 15:10:39.50 ID:rQEtv9UE
おい、書泉に緊急入荷したぞ!急げ!
485イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 16:08:10.49 ID:xzFhc9JT
文教堂は、どうなってる? 偵察隊の報告はまだか?
486イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:03:49.93 ID:5wx0Sq82
俺は尼なんで27日以降だなあ
ド田舎はやだなあwww
東京組が羨ましいw
487イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:23:20.06 ID:xzFhc9JT
俺も地方だが、まあ読み切るまでに一週間掛かるから購入日は機にしない。
488イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:37:05.93 ID:8jd5uDuB
>>483
多分、アルヌス、イタリカ、帝都の位置関係はそれが一番正しそうなのだが、
それだと、何でピニャがイタリカに一旦、行ったのかが分からない。
デュラン藩王を見舞ってから、アルヌスを偵察に行く途中、イタリカが襲われていると聞いて、
ピニャはイタリカに急行している。わざわざ、離れる方向に向かうのは第1巻前半のピニャらしくない。
イタリカで自衛隊と接触してからのピニャだと分かるのだけど。
深く考えないでおくのが、一番いいのかな。
489イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:17:11.33 ID:Q1XsTBxn
異世界の敵がイタリカを襲っていると思ったからと書いてあるけど?
490イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:39:55.93 ID:aw0E6Lke
>>488
ピニャ様がデュラン陛下と会ったのはアルヌス近郊の修道院。でイタリカが襲われていると聞いて
デタラメな強さで連合諸王国軍を蹴散らしたアルヌスの敵が進軍を始めたと勘違いしてイタリカに急行した

たった四人でそんな相手と戦うとは、ピニャ様はめ組の五味さんも絶讚するくらいのガッツの持ち主
491イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:50:24.43 ID:bvJY71Yl
>>488
帝国の食糧生産地域とあの地域の流通、交通の要って設定なかったか?
492イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 19:30:46.13 ID:gRrDAAOF
>>488です。
思い切り、ごめんなさい。コミック版と原作を混同していました。
コミック版だと、デュラン藩王を見舞った後、アルヌスの手前にイタリカの街がありますな、という科白があるのです。
原作を読み返したところ、デュラン藩王を見舞った後、他の方が書かれているように、異世界の敵が侵攻を開始した
という情報を入手し、イタリカに急行したという描写がありました。どうも、すみませんでした。
493イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 20:27:18.96 ID:YND/HDzt
やっと尼でも予約できるようになったか。
もう7netで予約しちまったが。
494イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 21:02:32.67 ID:5+L7RxxG
漫画更新すっかり忘れてたんで今読んだけど面白いな
原作つきでゴールが見えてるから間延び感が全く無くて密度が濃い
ボーゼスとパナシュは原作で詳細に外見の描写があったから大体イメージ通りだけど
モブとかも美人揃いって絵的に凄い豪華だ
ただあの面子の中ではハミルトンが地味するんなw
今後のストーリーでもかなり頻繁に登場するレギュラーキャラだから描きやすさを重視されちゃったのかな
495イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:47:08.57 ID:xbpNFpaE
漫画版はボーゼス無理すんな!って言いたくなる
496イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:12:55.48 ID:1iPh026t
ハミルトンは普通っぽくていいんじゃないか?
フツーに彼氏持ちでフツーに庶民的な知識もあってフツーに仕事もこなす感じで
497イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:43:02.74 ID:7BwstOPo
ボーゼス、ヴィフィータ、パナシュあたりは美人設定あったと思ったけど
ハミルトンって考えてみたら別にそういう言われ方はしてないんだよな
498イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:44:51.33 ID:aO+cWJIW
「男かと思った」といわれたことなら・・・
499イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 01:08:45.60 ID:EbXzCdSQ
個人的に騎士団ではハミルトンとハゲが好感度ツートップだわ
500イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 02:19:39.81 ID:M1h9wP3q
ハミルトンは漫画だと結構可愛いじゃんか
小説でもヘリに乗る時の怖がりようとか可愛いところあるしw
その一方で前に誰かが言ってたがボーゼスはピニャより年下には見えん
あと小説の表紙の方が可愛く見えるな・・・まあ美人に見えるのは漫画の方だがw








まあ能力だとおっさんのアルドが優秀すぎて他があんまり大したことなくみえる(ハミルトンとヴィフィータは除く)
501イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 02:26:46.96 ID:q3oe2qkk
ボーゼスとパナシュは「宝塚・ベル薔薇」ってイメージに引っ張られすぎたのか、
ゲート漫画内で浮いて見えるほど濃い顔じゃね?
だんだん統一感のある顔に修正されていくと予想
502イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 03:54:48.78 ID:dvNVu0WW
年増のボーゼスさんはどうでも良いから早く倉田嫁を見てみたいわ
美人といっても白人女だし猫耳メイドやエルフほどの価値はない
無論レレイは魔法少女だからただの白人女でしかないお間抜けなボーゼスさんなんかとは違い貴重な存在だな
503イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 04:41:05.68 ID:lUL+/cIv
ボーゼスがかわいそうだろwボーゼスルーしてやれよw
504イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 07:12:42.69 ID:la3Z/bed
みんなボーゼスのとこ年増だの間抜けだのと馬鹿にするとあまりに富田さんが可哀想だからやめてやれよ!
比較対象が悪すぎるだろ!エルフに獣娘に魔法少女にゴスロリ亜神娘じゃ勝負にならんだろと・・・・
せめてシャンディーと比較しろ!そうすればボーゼスもマトモに見えるんだから!

505イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 07:27:30.43 ID:LYkQj/wQ
>>500
ヴィフィータは翡翠宮での戦いからずっと活躍しっぱなしだからとびきり有能には見えるけど
実は最後のイタリカ戦じゃボーゼスもビフィータに肩を並べるくらいの活躍してるのよね
やはり伊丹打擲事件でイメージ悪くなってしまったのか…

ハゲの有能ぶりは異常
506イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 07:52:55.46 ID:uBtzDjHE
大雨降ってるから書泉まで行くの億劫だ…
チャーシューの仕込みも有るし、近所に無かったら素直に来週買うわ…
507イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 08:01:57.29 ID:P/B3/g4q
>502
元々のモデルはブラックラグーンの戦闘メイドさんかな、最終的にだいぶキャラが違っているけど
508イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 09:53:19.58 ID:HSvvIyhb
書泉に入荷ってどこ情報だ!?
509イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 11:32:11.80 ID:9P6+cvvQ
510イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 12:39:06.38 ID:o1Ixza3b
ボーゼスは伊丹ボッコボコにしただけでなく講和派救出作戦のあともやらかしてるし
イタリカ戦でも最後にちょろっと出撃しただけだかんなー
騎士団で好感度高いのはやっぱハミルトンとヴィフィータが双璧じゃないかな

あとピニャたん
511イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 12:52:07.31 ID:Eu1LU20Y
レスの流れを仏陀切ってすまないんですけど
軽装甲機動車のM2って簡単に取り外しは出来ないのかな?
イタリカ防衛戦で配置された南門に設置してないみたいだから
512イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 13:09:42.29 ID:EbXzCdSQ
>>511
敵が来るか解らない所に固定するより動ける方が良いじゃない
513イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 13:12:09.16 ID:lUL+/cIv
このスレでろくな扱い受けてない登場人物は、ジゼル、ボーゼす、ピニャ、ハーディかな?
どうしてこうなったw
514イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 13:24:11.64 ID:x+ZvxHfu
>>513
ハーディ様は伊丹グループに嫌われてるだけで
本人はやりたい放題じゃない
515イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 13:39:50.19 ID:o1Ixza3b
>>513
ボーゼスが一番スレ人気ないと思う
下手するとゾルザルのほうがまだ人気あるんじゃないかってくらい

富田ェ…
516イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 13:43:54.32 ID:Rcw5XBTs
>>511
MINIMIや89式も付けられるし、取り外し自体は難しくないんじゃない?
ただ南門は攻勢が予想された場所な上に突破されるのを前提にした陣形だったから、
わざわざ取り外して固定銃座として使うのは色々問題がある
517イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:02:50.55 ID:y5qwf6p0
>508
書泉ブックタワーが呟いてないからなあ
518イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:08:09.00 ID:EbXzCdSQ
暗殺者シャンディーさんの巻き添え喰って亡くなったメイドさん達やスイッセスさんが可哀想です
519イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:28:54.50 ID:gdjmvFBS
ゲートの電子書籍版hontoでしか売ってないのか
対応機種PCとかなんなのこれ
520イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:31:34.12 ID:aO+cWJIW
え・・・電子版あったの・・・?
521イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:38:40.17 ID:gdjmvFBS
525円で売ってる
アルファポリス公式で携帯版とかスマホ版とかやってるからPC専用にされてるのか
522イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 15:58:08.27 ID:x+ZvxHfu
ほぼ引きこもり以外に需要が無いな
523イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 16:36:45.83 ID:dvNVu0WW
>>518
スィッセスってどんな女の子か描写も無くて可哀想だよな



あとボーゼスは一番嫌われるキャラじゃないよ多分・・・精々二番手あたり
シャンディーが一番嫌われるなら分かるけどさ
なんといってもレレイ殺害未遂は絶対許されない
レレイの晴れの舞台でなければその場でロウリィに真っ二つにされたはず
524イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 16:45:28.20 ID:aO+cWJIW
>>522
実物だってわざわざ外に持って出ないだろ、家で読むだろあれは
525イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 20:22:36.25 ID:r8r8kzao
シャンディーはアホの子だから騙されてました〜って言い訳も立つけど
ボーゼスは地位も家柄も恵まれまくってんのにあの体たらくでいっそ死んどけ状態だからだと思う
富田も変なの掴んじゃったよ
526イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:12:21.86 ID:FqAluu1B
ボーゼスは本来の年齢を考えれば、私としては、恋に恋するお年頃でおかしくないと思うけどな。
それにしても、コミックがそこまで進めばだが、シェリーはコミックだとどんな容姿や描写になるのだろう。
12歳にしては、恐ろしい片鱗を垣間見せているし。
527イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:14:51.70 ID:0kAi5Ita
ボーゼスさんも初登場時以外は普通に頑張ってるんだけど
こいつかっけぇって思えるような見せ場が特に無いんだよな

シャンディーはアホの子だけど最後は逃げる事無く死ぬまで戦ったから
その死に様をもってそれまでのヘマを帳消しにした感じがある
528イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:20:26.19 ID:jgDtuiG5
>>526
ミュイちゃんが幼い頃のミネバ様を弱気にしたような感じだったから
シェリーは外見的にヘタするとハマーン様のようになりかねない悪寒

頭はハマーン様より数段キレるだけにもっと怖いかも知れない
529イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:24:54.49 ID:q3oe2qkk
シェリーは個人的に金髪姫カットで大きな目の賢そうなお嬢さんを想像してた
眉は細い
530イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:35:46.31 ID:M1h9wP3q
俺はスパロボのシャイン王女に変換だったなシェリーは・・・
531イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 22:22:10.46 ID:ehoV59Lh
シェリーの外見はVPのジェラードを当てはめて読んでる
532イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 22:37:08.16 ID:jlWY9GBB
>531
出来れば態度と口調もソレで頼む あと、踏んでくれ
533イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 23:33:45.65 ID:xJi5LKGV
>>517
昨日書泉によったけど入荷した雰囲気がなかったんだが
同時にアルファポリスの作品はゲート以外も何冊か出るから見落としたってのはないと思うんだけど
534イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 23:54:46.11 ID:EbXzCdSQ
>>533
みんな嘘だと気付いてるからスルーしてたんよ
535イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 00:41:39.08 ID:YD2WL35E
佐々木小次郎の太刀…約3尺()

真柄直隆の太刀…5尺以上

福間三郎…7尺

大太刀かっこいいわ…自衛隊の特地対策班に抜刀隊ならぬ大太刀使い追加してくれ

熊本・本妙寺「大太刀」重さは38.77キロ
http://kyushu.yomiuri.co.jp/entame/topics/0911/to_09110201.jpg
http://tabi.chunichi.co.jp/system/wp-content/uploads/0414002fukui_ootati.jpg
http://sinn.dip.jp/kesiki/totigi/hutarasann19.JPG
短刀 銘行光(たんとう めいゆきみつ)
ttp://www.tnm.go.jp/gallery/search/images/max/C0012573.jpg
梨地螺鈿金装飾剣(なしじらでんきんそうのかざりたち)
ttp://www.tnm.go.jp/gallery/search/images/max/C0035228.jpg
太刀 銘備前国長船住景光 元亨二年五月日(たち びぜんのくにおさふねじゅうかげみつ げんこうにねんごがつじつ)
号 小龍景光(ごう こりゅうかげみつ)
ttp://www.tnm.go.jp/gallery/search/images/max/C0012570.jpg
石清水八幡宮に伝わる神宝の太刀 「玉纒太刀」
http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7808411.jpg
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20090108/100431/01_l.jpg
山金造波文蛭巻大太刀
http://aokiin.up.seesaa.net/image/img.jpg
大太刀 附・革鐔
http://www.vill.yahiko.niigata.jp/kankou/siseki/siseki/ootati/10.jpg
破邪の御太刀
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/45/b62b817a7065e9ee4428d1b3a07e286e.jpg
536イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 00:57:47.55 ID:iaPFeKrx
ヨージの太刀で毎晩毎晩・・・妾つらい・・・・優しくしてたも
537イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 01:13:11.58 ID:LJh4J6Z0
>>535
こういう症状を俗に中二病といいます
来週のテストにも出ますので覚えておくように
538イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 01:14:11.05 ID:+jtR1e+T
>自衛隊の特地対策班に抜刀隊ならぬ大太刀使い追加してくれ
栗林みたいな個人的に武術をやってる隊員がいて
そいつが私物として大太刀を持ち込んだ(あるいは現地で作らせた)とか?
539イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 06:09:40.05 ID:fctWkipO
私物の刀を自分の部隊の武器庫で管理してる隊員とかなら存在するが
>>535みたいな化物刀は亜神じゃないと扱えないだろ
540イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 07:26:33.39 ID:t9aXmCNj
今日あたり手に入らねーかな
541イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 08:44:10.03 ID:4M6CMxkM
戦場では勇敢な奴から死んでいく イタリカで盗賊から街を守る為 指揮を取った時のピニャ殿下(当時)のお言葉 ピニャ英雄史 著者 ハミルトン
542イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 13:35:52.85 ID:fctWkipO
アルポリのHPに25日出荷ってあるから25日に店に届くって事じゃないの?
543イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 14:08:30.69 ID:kbADpiIq
25日(問屋に出荷)
26日(問屋から書店に出荷)
27〜28日(書店に並ぶ)
少なくとも26日までの入荷予定には無かったから
どうせ今週中だから我慢しろ
544イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 14:31:33.54 ID:A6vX+BxA
漫画だとピニャはお馬鹿でポンコツかわいいな。
股間にバイブぶちこんで街中歩き回らせたいと思う俺は変態。
545イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 15:08:41.88 ID:4M6CMxkM
伊丹の母親から、味噌汁の出来について、あれこれ言われるピニャ。
546イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 15:39:57.09 ID:uSheNsKY
ゲートの薄い本を発見した
これより作戦室にこもる
547イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 16:32:56.55 ID:4M6CMxkM
うぶよろ
548イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 17:42:17.68 ID:YD2WL35E
>>539
奉納用と実戦用があると
実戦用で2、3mらしい
549イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 18:56:37.88 ID:LwKL+pm5
横浜有隣堂でサイン本確保
550イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:07:01.01 ID:3dsOfSJq
>>546
誰の話かkwsk
551イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:17:51.76 ID:hhNhyOWw
くっそ、首都圏はいいな、もうゲットかよ。
552イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:22:03.15 ID:ML0tAsxQ
>>548
実用と言っても完全武装の騎兵が馬の力を利用して使う物ランスみたいな使い方だよ
脳筋ゴリラ専用雑魚狩りマップ兵器だから自衛隊とは対極
553イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 20:56:19.40 ID:03hY/eWv
上野でサイン本ゲット
554イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:06:30.07 ID:t9aXmCNj
上野のどこかkwsk!
555イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:08:21.03 ID:4M6CMxkM
上野か いけなくはないな
556イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:13:58.60 ID:03hY/eWv
ageてた済まぬ

ほら、改札出てすぐの
557イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:16:25.07 ID:t9aXmCNj
サインじゃない本は無かった?
558イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:22:53.18 ID:03hY/eWv
サイン本しか見当たらんかったわ
559イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:25:42.99 ID:t9aXmCNj
そうか。サイン本はいらないから明日買うわ。
560イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:31:14.19 ID:4M6CMxkM
あれ? コミックはサイン会 無かったの?
561イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 01:38:42.20 ID:iDD9KRrQ
>>552
大太刀は馬上以外でも使われてたそうな
真柄は無双するもバテて命を差し出した模様
長期戦向きじゃないな


>大太刀では、重ねを薄くしたり、鎬地に棒樋を彫るなどの重量軽減化が計られている点はすでに指摘した。
>さらに、著者は、平成六年(一九九四)一月に愛知・熱田神宮で開催された
>『大太刀と小道具』展の展示と撤収のお手伝いをさせていただいたり、またその他の機会で、
>前掲の古刀期最長の長船法光や飯野八幡宮の長船盛景大太刀・大長刀を何振りも実際に手に取っている。
>その経験から言えることだが、長寸な太刀でも反り具合や柄の状態などの微妙な調整で手持ちは良くなるものである。
>法光にしても著者は数回手にしているが、その重量は一四`近いものの、
>実際に持ってみると、見かけの豪壮さに反し、意外と持ちやすい。

>近藤好和 『騎兵と歩兵の中世史』より

>・むろん振り回すことは難しかろうが、「三度逢三度別」という記述からも
>察せられるように、打物戦とは一撃戦であり、一撃戦ならば使用は十分に
可能である。

>近藤好和 『騎兵と歩兵の中世史』より
>http://tweetmeme.com/story/553468305/
>「装束の日本史―平安貴族は何を着ていたのか」を著されている近藤好和氏は
>パワーリフティング選手で01年、05年優勝しているという異色の経歴の持ち主。
>奥付けを見たとき目が点になりましたw 今50過ぎですがまだまだ現役というのが驚きです。

>近藤好和選手
>http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/t/o/k/tokuteisuta/20100823001524_262_2.jpg
562イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 01:49:59.77 ID:pw4BLQCz
>>552
おい馬鹿野郎触ったから居ついたじゃねえか
563イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 02:39:33.18 ID:jOYF3v6M
どう見ても荒らしじゃないし問題ないが
564イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 04:45:51.69 ID:5wLI93na
Amazon画像付いた。けど帯にハートマーク付けんの止めて(/´△`\)
565イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 06:02:43.62 ID:tqdBtxji
外伝はシリーズ化するのかな
566イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 06:52:22.53 ID:fCwz1nfu
不定期出版かな? こればかりやると作家としとダメになる
567イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 07:14:15.04 ID:+5ey0Ub4
本業は自営業の方だろうから物書き一本で飯を食ってる本職とはまた違う形になるでしょ
568イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 07:26:26.89 ID:jOYF3v6M
広報力が弱過ぎるからアニメ化して原作の売上に繋げたい所だ

そして念願のゲート新章へ
569イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 07:28:01.17 ID:5wLI93na
補給が切れてる外伝の方が面白くなる要素多いだろうし不評が無ければ続くでしょ
570イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 07:40:05.97 ID:fCwz1nfu
昨日 アルファの新刊でてたね。勇者の掲示板面白いのか? ツボが違うのか悩んでしまった。
571イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 08:09:46.35 ID:RluKk/K9
自営業って何やってるの?
572イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 08:18:17.51 ID:pw4BLQCz
¥ 3,800 + ¥ 250(関東への配送料)
中古品 - ほぼ新品 出品者: Ayuzu【24時間以内発送 FBA発送は送料無料】

おそらくサイン本なんだろうが
こいつ明らかに転売目的で買ってるよな
573イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 09:24:04.12 ID:oawcOw9y
今起きた
これから梅田に探しにいってくる
574イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 09:43:29.91 ID:ochagjwT
くそーいいよなあ都会組は
やっぱりトーホグのド田舎はダメだ
近所の本屋は1日遅れなんだよなw
575イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 10:17:35.64 ID:SS5Y1inR
明日発売だってさ…@新潟駅本屋
576イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 11:39:34.74 ID:RluKk/K9
よし俺も見てくる
577イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 12:19:36.36 ID:6MBZVPlM
>>575
メイトで聞いたら27日って言われたが明日なのか
早く読みたいぜ
578イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 12:21:03.52 ID:RluKk/K9
よっしゃゲット@都内
579イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 12:34:47.01 ID:+5ey0Ub4
貴重な昼休みに外出たのに売ってなかった
580イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 13:25:40.50 ID:RluKk/K9
売ってた場所書いた方がいい?
581イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 13:29:58.80 ID:oawcOw9y
関西方面梅田戦域にて、目的の補給物資は確認できず
各補給拠点によれば、明日入荷との事。
日本橋戦域には明日出勤するので、現時点では未確認
オーヴァー
582NP:2012/09/25(火) 13:54:04.53 ID:n5VwB8sz
茨城古河wondergoo27日入荷と言われた
583イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 14:06:44.23 ID:LEKoSFGo
入荷予定きた
一般書店は27日だね
搬入量の多い大型書店やオタ系書店も27日っぽい
前日午後便の搬入経路があってフットワークの軽い中規模書店なら
26日の午後には並んでる可能性が高い
で、町の小規模書店だとそもそも入荷が無い
584イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 14:07:54.59 ID:08h9PZoY
となるとネタバレは28日00:00ってとこかな
585イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 14:12:26.81 ID:RluKk/K9
書泉で山積みだぞ
586イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 14:22:50.98 ID:LEKoSFGo
直接問屋に仕入れに行く(行ける)ようなところは例外だってばよ
587NP:2012/09/25(火) 15:55:56.25 ID:n5VwB8sz
アマゾンの表紙を拡大してみたらピニャの書いた絵がすごかった
588イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 16:14:50.30 ID:a+rdP61n
レイソル市在住だが本屋4軒回って何処にも置いてない
589イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 16:51:41.68 ID:RMV8Ptqr
中野あおい書店で普通にゲット.
590イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 17:06:17.00 ID:ODnPyDCR
アルファポリスの場合は発売日は東京出荷協定日みたいなのもだしな
尼で昨日ポチってお届け予定日9/27以降になってるけどkonozama喰らわずに無事発送されるんだろうか?

>>570
2ch掲示板系の本やSS系を面白いと思えるようなら……
短編形式だしまだ掲載分残ってるのでそれを読んであえば買えばいいんじゃね
591イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 17:08:59.52 ID:ODnPyDCR
>>584
ネタバレ解禁は公式の発売日の次の日からじゃないのか?
地域により手に入れることが可能であるかなどの格差に関わらず
592イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 18:00:28.73 ID:jOYF3v6M
>>574
大阪だけど端っこの方は交通の便かなり悪いお
大阪の端っこは山だらけだしかなりのどかだぜ

売ってる所まで行くには1時間は軽くかかる
593イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 18:19:28.73 ID:PY4oAaTW
>>587
ピニャ様はヘボ同人作家の可能性?

なんとなく思いついた。
ロゥリィの胸と解いて腐った鯛と解きます。
594イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 18:22:32.05 ID:RluKk/K9
読み終えた
ネタバレになるからひとつだけ
思いっきり続く形で終わっとるな
595イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 18:27:25.65 ID:ODnPyDCR
>>594
一巻だけでは終わらないって知ってた
596イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 18:27:29.59 ID:wiN5Vv3L
愛知県のゲット情報無いかい?
597イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 18:47:37.09 ID:QMrSE+kj
そろそろ待避した方が良さそうだな
598イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 18:50:51.93 ID:5wLI93na
>>590
遅れただけなら通常営業

初回特典付きを予約したのにスクショが出るまでスルーした後、クーポンやるから黙れとメールが来るのがkonozama
599イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 19:15:23.34 ID:P6Ne5Kzl
市ヶ谷駐屯地最寄り書店にて新刊ゲト
600イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 19:57:44.78 ID:tqdBtxji
裏面はこのようになっております

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3455401.jpg
601イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 19:59:00.18 ID:lrH2NYMp
囀より、虎八号点に入荷の電信有り。
ま、俺は大阪だがな…orz....

梅田の思いつく限りの店に電話したが皆無だった。

なに、クリスマスまでに補給が来ればモスクワまでひとっ飛びさ\(^o^)/
602イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 20:06:33.15 ID:Q8SO6Fsi
東京京王線仙川啓文堂13冊在庫確認
特急止る府中0ってどういう判断基準なんだか
603イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 20:42:27.29 ID:k/YLNfbj
>>600
志村後ろー!w
604イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:12:48.55 ID:aB51OjnY
横浜戸塚ゲット

>>591
ラノべ板の場合、大抵「公式発売日」の24時(次の日0時)がネタバレ解禁だけど… アルファポリスの場合公式発売日ってのを版元が設定?していなくて「出荷(予定日)」なんだよな。

他レーベルにおける扱いを見ても、取次出荷日+2=公式発売日と大抵なっているから、>>582-584 を見ても27日発売日とみなして「27日24時(28日0時)ネタバレ解禁」としていいんじゃなかろうか。
605イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 21:35:17.18 ID:LEKoSFGo
>>600
なにこの「ダーリン浮気は許さないっちゃ!天誅ーーー!」
606イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:01:40.81 ID:f/08yG7N
>>600
あなた、心配してきてみたら(激怒)ですね。
伊丹、昇天しろよ。
607イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:09:04.27 ID:r51bwh/B
セブンネットショッピングで注文したけど、まだメール来ねえ・・・
福岡だけど、まさか一般書店より遅れたりしないだろうな?
608イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:12:26.43 ID:3ItnWhi+
池袋ジュンク堂にて入手
609イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:15:50.16 ID:LEKoSFGo
>>606
契約で縛られてるから無理ですぅ
610イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 22:58:44.23 ID:k/YLNfbj
>>605
しかし伊丹の傷はロウリィが代わりに受けるんじゃ・・・
てかハルバートでぶっ叩かれたら流石に死ぬんじゃね?
611イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:13:20.61 ID:WwCr8GUe
>429をみると28日が発売日になってるぞ
612イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:15:43.73 ID:yrgiSX/e
>>610
ロウリィは伊丹を殴ったりはしないだろ、そんな事するよりピニャをぶちのめすよ
で伊丹がやばいと思って逃げてるのを舞い上がったピニャが「これは愛の逃避行!」とか思っちゃってるね
613イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:35:34.63 ID:V6GPrp4B
>>600
こんな良い所のお嬢さんな雰囲気をかもし出してるピニャ様は違和感あるな。
614イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:58:38.78 ID:LEKoSFGo
お嬢様どころか帝国の第一皇女だったやん
615イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 23:58:51.24 ID:hs2++njN
せっかく素晴らしい前線司令官としての才覚を花開かせてまさに姫将軍って感じにまで至ったのに
あっと言う間にまた腐オタ女に転落か…
616イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:05:14.90 ID:V6GPrp4B
>>614
だって、バリバリの武闘派なのに、こんなお淑やかそうな雰囲気を放ってるのは
何かが違う。
617イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:14:32.36 ID:G9/0n4Oh
日頃の言動のせいで行動の先に一々BLがチラついて腐れ姫としか認識してなかったわ
618イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:22:46.25 ID:2Al06YTw
>>615
ピニャさん自分が頑張らなくてよかったり頑張る気がないと途端に怠け者になっちゃうんだよ
どうせ遭難しても伊丹殿もいるし救援も来るだろうしのんびりやってよ〜ぐらいの感覚
619イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:26:20.83 ID:V9KEnIUg
日本には憲法九条というものがあるから、戦争はできない。
ゆえに、銀座事件で捕らえた帝国の捕虜は、捕虜ではなく殺人・暴行・器物破損・入国法違反の凶悪な犯罪者として扱うのが当然。
死刑なり無期懲役なり、懲役なり罰金なりの刑罰を与えるのが適切。
あとは、民事での賠償だ。殺されたり怪我をしたりした人や、破損した器物や建造物の補償を日本円で払う。
個人の犯罪の補償なんだから、帝国が国家としてそれを肩代わりする義務も権利もない。
個々人に支払い能力がないなら、死刑や無期懲役なら自らの死体を売って、それ以外なら民間から金を借りて支払わせる。
「民間の金貸し」は勿論闇金で、臓器とかを担保にする。

もちろん、背後には製薬会社や医大や文科省がいて、異世界の生物の標本を高値で買い取る。
あるいは生きたまま「割のいい仕事」として闇金の連中に連れていかれた先が、生体解剖やそれに類する実験というのもあり。
皆さん、異界の生物の標本は喉から手が出るほど欲しいだろうからね。
620イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 00:33:08.83 ID:+Xhp1g/4
>>618
むしろ常にホントは頑張りたくないのに頑張らされてヒィヒィ言ってるイメージ
あるいみ伊丹と同じだなあ、いざ頑張ると意外に才能あるところも
621イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 01:28:48.02 ID:efQWTMcU
ピニャ殿下が駄目になっちゃったのは、自衛隊とのファーストコンタクトがイタリカのあれだったからだと思うな
歌劇の騎士団にあこがれて楽しく騎士ごっこしてたのに
恋に恋する乙女が前戯なしでいきなり極太のをぶち込まれたようなもんだ
その上、帝国存続のために七面倒臭い和平工作をしてるのに売国奴呼ばわり
実の兄貴に抱かれる覚悟を決めるほど自棄になったのに更に見捨てられて、その上の兄貴はゾル猿
もはや自殺しててもおかしくないレベルなのに腐っただけで生きてるんだからむしろ褒めてやるべき
622イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 03:35:51.81 ID:PGbrpbeK
こんな時間までかかって読了
ナンバリングされてない外伝だけど話は終わってないね
以下続刊だといいなあ…
623イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 03:51:26.43 ID:nBQN1+VU
アマゾン出荷準備中になってる
27日だな
624イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 04:00:46.03 ID:ghxymkbf
>>619
憲法以前として、国交もない
国家としての承認をコチラ側のどこの国からも受けていない
向こう側の国が攻めてきても
それを国際法に基づく「戦争」と認定することはできないよ
ハーグ陸戦条約に基づく捕虜規定は、あくまで主権国家相手のものだからな
625イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 07:24:44.12 ID:FyUXpOZX
ピニャって、本来なら、皇后との間の皇女でもないし、皇族として何れは政略結婚し、
後室サロンの主催者に収まるのが自然な流れだったのにな。皇位継承順位も10位で
皇帝なんてあるはずがない順位だったはず。
それが、日本との戦争、ゾルザル皇太子のクーデター等から皇太女に抜擢され、女帝になったのだから。
ピニャにとっては、私は女帝なんてなりたくなかった、というのが本音だろうな。
本音としては、どこかにあったと思うけど、サロンを主宰して、政治から離れて、芸術の保護者として過ごしたかったろうに。
626イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 08:20:46.63 ID:VFQQgy0h
仕方無いから旧華族の私がピニャを引き取ってやるか
627イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 08:24:43.95 ID:G9/0n4Oh
>>626
どうぞどうぞ
628イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 09:26:44.07 ID:QaEJi3MH
>>600
人魚新ヒロインかと思ってたけどモブっぽいな。
もしかしてあの頭ふまれてるムキ男がM系新ヒロインポジか。
なわけないか。
629イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 09:39:05.01 ID:pMR3F30M
難波周辺の入荷状況求む
630イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 10:08:05.72 ID:gXRyQ76A
最低でも明日当たりターミナル駅にある本屋に行けば面陳されてんだろ
631イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 10:12:05.13 ID:M43HR0qi
エルフの戦闘教官って物凄い理にかなってるよね。寿命じゃ死なないし

ヤオ「言ってみろ!お前たちはなんだ!!」
将兵「大陸軍!!!」
ヤオ「大陸軍は〜!!」
将兵「世界最強ォォー!!!」
632イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 10:22:14.58 ID:efQWTMcU
獅子の時代ネタか?
633イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 10:27:41.60 ID:6BaQK1GO
新潟駅本屋にて入荷確認即購入
詐騎士などの他の作品が明日入荷の模様
634イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 11:22:08.04 ID:VYRExzFM
新潟て都会なんだ。わが街 水戸駅ビル本屋 覗いてみるか
635イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 12:22:42.87 ID:t9r6LHzh
福岡入荷まだぁ〜?
636イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 12:25:50.32 ID:uMLFXfqJ
大府 滝書店でゲット
637イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 13:04:11.75 ID:vCU3BCk+
>>636
どローカル過ぎるわw

近所だけど
638イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 14:52:45.53 ID:v1ajdJ3Z
5件ほど本屋まわってようやく1冊ゲット
639イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 15:16:48.79 ID:pMR3F30M
この調子じゃ明日になっても普通に本屋で買えるかわからんなぁ…
640イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 15:23:15.64 ID:px4s2PbO
ピニャは本編で不幸だったけど外伝で悠々自適な生活送れたの?
641イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 15:54:37.08 ID:1rU/aXvG
こちらセシウム県いわき市目標物は発見出来ず
642イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 15:59:59.64 ID:9qz7svZR
>>641
ちょwww
ブックエースの小名浜店にいってこいよw
3冊発見!
643イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 16:17:16.72 ID:/yEdNSUC
明太子県にて発見
644イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 16:41:39.63 ID:3EuiCO63
>以下続刊だといいなあ…
売れれば外伝2とか別冊とか激闘編とか
アルファポリスが続けてくれるよ。
645イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 17:11:27.23 ID:px4s2PbO
>>626
いつのまに帝政廃止で王族や貴族が一般人になったんだ?
646イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 17:34:48.52 ID:zGVj+5KI
大仏と古墳の県
入荷したと連絡があったので帰りに保護してくる
647イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 17:53:51.81 ID:/yEdNSUC
鎌倉か
648イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 18:16:57.56 ID:nNp30nBa
神保町

普通に書泉ブックマートにある
649イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 18:19:05.12 ID:M43HR0qi
>>622
筆が持てなくなったり初版が死ぬほど余るとかの異常事態が無い限り続くでしょ
650イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 18:45:59.56 ID:VYRExzFM
>>642
オナハマか 水戸から高速で二時間 いや地元で探すか
651イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 18:56:57.18 ID:7MfvcV90
>>648
普通に昨日からあるしw
652イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 19:16:16.75 ID:3YvUB/Q1
セブンだと、今日、出荷みたい。
私のところだと、読めるのは早くて28日、下手すると29日。
近くに大きな書店があればなあ
653sage:2012/09/26(水) 19:40:35.76 ID:GRsQo9Ee
10円玉表の地方都市、郊外型書店にて確保。
ふん、そう猛り立たずとも明後日でよかろうにと思っていたはずが
何故かハンドルは書店の駐車場へ。

一部見えているが諸兄には是非とも表紙絵の帯裏と折込部分を見て貰いたい。
これはひどいwww
654イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 19:44:28.30 ID:GRsQo9Ee
上げてしまった許してたもれ
655イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 19:49:37.78 ID:7MfvcV90
つうかちょっと聞いてみたいんだけど

ゲートの女の読者っている?
656イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 19:52:33.39 ID:gXRyQ76A
いないんじゃないか
657イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:04:16.26 ID:cus14AMT
読んだ。南海漂流編というよりは、ゲート閉鎖後の続編1巻という処だな。
各人の過去話も補填し、世界や状況を改めて説明しなおしている感じだ。

658イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:17:30.43 ID:VYRExzFM
姉には貸してる ピニャ推し 狭間推し
659イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:20:55.37 ID:Um/gyQjV
ヤオはやっぱりこの本の表紙でも見切れてるのな・・・
660イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:27:31.85 ID:G9/0n4Oh
とりあえずクルッカ二万部突破オメ!
前途多難で実時間で4年くらいかかってもおかしくない流れになって来たし漫画版も最後まで行って欲しいな
661イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:31:42.96 ID:o48t/Poj
いやー、良い流れだ
まおゆうもアニメ化しちゃったしこのままいけばあり得るかもなぁ
662イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:51:48.35 ID:jxluDjwv
残業終わって閉店間際狙って
ダッシュでもよりの駅まで走って携帯見たら
Amazonからゲート南海編発送完了のメール来てたよ
今日、明日は読めないのか…(´Д`)くそぅ


ネタバレ直撃を避けるため、本艦は南海の海に深く沈む。
ダイブ、ダイブ、ダイブ……
663イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:55:12.84 ID:155zclHI
とりあえず半分まで読んだ感想(ネタバレは避けとく)
今んとこド派手な大規模戦闘こそないけど盛り上げどころはあるし新キャラおもしれえw
ピニャ殿下とハミルトンの斜め上な駄目っぷりもいいわ〜
あと物語としてすごく読みやすくなった
柳内節はしっかり有りつつ文章にひっかかる部分がなくなってすごい洗練された感じ
うん、接触編を思い出すような新鮮な感じの面白さだ
664イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:13:00.18 ID:2Al06YTw
ネタバレだけどわtヤオは伊丹殿の子を宿すよ
665イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:15:14.45 ID:nxZ46Ons
二子玉川riseの書店で発見、確保、2時間ほど前に読了。
エロパロ板が建てられそうだ・・・
666イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:18:54.36 ID:mvBG1/IU
読了
あの終わり方は続外伝2を期待してよいのではと

この世界の神様って信者の数が多くなると力を増すのかね
もしそーなら聖下の”愛の神”って超巨大勢力になるのは確実なので
神の世界のバランスが崩れそう

ちなみに昨日書泉で買ったらペーパーをつけてくれたのでラッキー
667イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:34:04.75 ID:gzcNTmaY
鹿児島市内の本屋はまだ入荷してない?
ひょうたん、紀伊國屋、ジュンク・丸善は無かったけど、
郊外の旭屋書店(イオン)はネットの在庫検索で入荷済みとなってる

前回の5巻も紀伊國屋と並んで市内最速だったから
旭屋書店はアルファポリスに強いのかねえ?
668イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:53:44.99 ID:VFQQgy0h
今回も面白かったけど
相変わらずアニメ化は難しそうだな
669イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 22:11:25.62 ID:ExBopRsj
たった今帰還した
関西方面日本橋戦域では、メロンとアニメイトが明日入荷、虎に平積みだった。
昨日、梅田戦域では今日入荷だと報告したが、仕事なのでそっちは確認してない。
虎で買ってきたので今から読む。
コレにて交信終了。
670イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:04:47.49 ID:c78PezP7
読んでる最中だが米と大豆の確保問題はひとまず解決だな
…とすぐさまいかない所は伊達に陸自がメインやってないよって具合でよくある「外の知識で内政チート」に陥ってない
その土地に馴染んでた作物でもないものを導入してそんなほいほい収穫上げられるわけないじゃん、
導入した次の年には輸出攻勢かける切り札になるなんてあり得ないじゃん、ってちゃんと現実見てる

現実的にありえる範囲で「丸太と人力でクレーン作ろうよ」ってあたりやっぱ上手いわ、この作者
シャックルという単語を現地人が理解できるかはともかくネジ部分だけ省けば特地の技術でも生産可能だろうし
671イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:11:20.04 ID:cbw85v06
>>650
小名浜といえば、小名浜第二中学校というのがあって、
確か略称がオナn・・・ゲフン、ゲフンッ

それはそうと、浜通りにあるんなら郡山にもあるだろうと思って行ってみたら
案の定THUTAYA桑野店の柳内さんスペースの上の陳列棚にずらぁって並べてあった
672イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:16:48.90 ID:/IOkYcw9
伊丹に似てる(漫画版だと大体の造作は同じ)テュカ父が
ハイ・エルフの中でもそこそこの美男子とされてるし
これは伊丹って女でいえばいわゆる残念美少女とか雰囲気ブスとかそんなカテゴリで
ちゃんと意識して締まった顔してればそれなりの見てくれはしてるんでないの
だらけ切ってるから残念なだけで

風体で大分損をしてるなんて酷いこと言われてるけどさw
673イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:20:07.85 ID:7MfvcV90
ようするにシュタゲのオカリンってことですねわかります
674イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:21:46.04 ID:gXRyQ76A
>>670
4巻でも猫耳フェチに諭すシーンがあるしね
大事なことなので外伝でも言いましたって感じ?
まあ海外支援経験断トツの自衛隊の言葉は説得力あるよね
675イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:21:52.63 ID:x83r3Dnx
オカリンって劇中で見る限り、ただのふけ顔のおっさんだよね
676イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:31:24.04 ID:FgPPNv5W
尾張地区、いまじん春日井南店でゲット、
いつもの位置に山積みだ。

ゲートを買いに行ったはずなのに、気がついたら
ローマ人が風呂に入る漫画を読んでいた
677イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:32:31.70 ID:G9/0n4Oh
TSUTAYAも店によって対応違うな。アルファポリスの同時発売の本はあるけどゲート外伝が無くて
調べてもらったが検索で出てこず結局Amazon見て数字メモってた。本屋とAmazonに帝国と日本位の差を感じる
678イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:58:36.87 ID:17n+v/o7
>>674
異世界からきたチート知識で内政無双する話もカテゴリ的には大好きなんだけど
ゲートはそんなに簡単に運ばない泥臭さも魅力だからなぁ

丸太クレーンにしたって近くにセキチューやケイヨーデイツーでもあれば半日で仕上がるけど
あの世界には丸太を切るチェーンソーも縄をまわす滑車もシャックルもないんだし
ドヤ顔で助言したエルフが金属の腐食性の違いでサクッと痛い目見た経験も近くにカインズホームがなかったからだよw
あくまで「ニホン」が隣接してたままだったなら、いくらでもなんとかなってた
679イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 23:59:44.55 ID:V9KEnIUg
現代の科学とは異なる魔法って、とっても興味深い。故に、魔法とか魔法使いとかについて調査研究するのは当然。

銀座大虐殺の犯人たちのうちの魔法使いに、被害者達への補償のチャンスを与えて上げる。
支払い用に、ちょっとした仕事を与えて稼がせるだけ。なに、魔法使い達はただ魔法を使うだけ、他のことは一切しなくてよい。
具体的に言うと、抵抗とか逃亡とか抗議とか拒否とか。
頭を切開されて脳に電極を刺されて研究材料にされたり、各種薬品や身体欠如における魔法の効力の変化を調べるお仕事に協力する。
まあ、731部隊とかヨーゼフ・メンゲレ並のことをやるだけだ。
680イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 00:31:06.00 ID:Q/mST/N1
レレイがいつの間にかプチ八雲紫になったな
射程がアレとはいえ、これは彼女が目指してる?変身する魔法少女の類の大半を一度に敵に回してもほむほむ以外にはまず勝てるぞw
極端な話、いきなりもう一匹炎龍が現れたって手元に果物ナイフ一本でもあれば勝てる

物理で殴って効かない神や物理があまり効かない亜神とか、目視圏外から袋叩きにしてナンボの現代軍とは相性悪いが
これが射程気にせず日本から特地にも持ってこれるようになったらガチ八雲紫になれる
弱体化前の帝国軍が目の前にいたってツァーリボンバ一発持ってきて自分が退避したら一発で終わる

作品的にそこまでチートにはしないだろうが・・・
ちゅうかそこまでやったらそれこそシューティングスターもマイセンもニホントカゲと戦力的には大差なくなるわw
681イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 01:18:37.57 ID:vAqxIh5M
auの携帯のLISMOを使って読んでたんだけど、外伝は配信されないのかなあ
682イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 01:29:14.27 ID:N8e2ZMCp
>>679
糞して寝てろks
683イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 02:21:50.09 ID:YmjmiPDF
一つ不安なのは帝国ってどうやら海無し県らしいっぽいから
ピニャがせっかく魚料理を覚えても結局無駄になって
「駄目な奴は何をやっても駄目なんだ!うわああああん!」とならないかというところ

ピニャは今回も相変わらずひどい目にあってたけど
なんとか挫けないでほしいと思う
684イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 02:41:50.54 ID:jNUQSooU
まぁ、とりあえず、なんだ

 菅 原 も げ ろ
685イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 02:55:55.04 ID:nklaEDPQ
スガワラはテイマーかも知れん
686イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 03:22:15.88 ID:2dyYhzOO
マーメイドとのキャッキャッウフフな展開はありますか?
687イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 04:22:34.13 ID:fO1ZERXW
何でいきなりネタバレし始めた連中が出てきたんだ?
688イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 04:26:54.70 ID:c4HtDDcY
ないあるよ
689イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 06:36:51.89 ID:mNqn1u3g
カバー絵でロウリィに踏まれてるのはマ男なんやね。ネタバレするとロウリィ達が嫉妬に狂って人魚を殺すシーンはない

あと半人半漁って誤植がある
690イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 07:01:44.87 ID:QiQjsLVZ
まあなんでか 水戸は4件探したがナシ
691イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 07:17:31.38 ID:LupKyPs6
名古屋あったよ
692イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 08:03:30.56 ID:3qGSCq1v
>>690
だから昨日の情報上がった時点でオナハマのブックエース行けばよかったのにと北茨城市民が言ってみる
まだ残ってるとは思うが水戸なら今日には入るかもと思う
693イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 08:17:31.31 ID:IYkvwLkx
首都圏なら、通販でも今すぐ発注すれば、今日中に届くはず
694イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 08:55:35.81 ID:RdgA8X/1
首都圏ならターミナル駅のある町の本屋で買えるだろ
695イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 08:56:04.37 ID:NRCT5dKD
おしい県第二の都市でも書店でゲート外伝を昨日入荷してるのを確認
続きそうなんで外伝売れろ!超売れろ!
内容としては原点回帰したっていうか1〜3巻のノリな感じで「あぁ、異世界でアレコレしてるんだなぁ」って感じだったな
696イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 11:45:37.02 ID:QiQjsLVZ
首都圏て日本橋から、半径50キロと思ってる。
697イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 12:36:18.76 ID:GuZsFyJf
>>696
東京駅まで公共交通機関1時間以内圏内のことじゃなかったのか?
698イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 12:44:36.32 ID:mNqn1u3g
東京と隣接してる県が首都圏じゃないの?それで50だか70kmだからアルヌスの日本領めちゃくちゃ広いよね
699書店員A:2012/09/27(木) 13:01:07.15 ID:R2Im+S5H
アルファポリスはFAXで事前注文書来るから
それ送信していれば発売日には入荷してるんじゃないかなぁ

あと、取次(いわゆる問屋)が日販系ならWEB客注専用の在庫が昨日の時点で
200冊ぐらいはあったから、WEB注文できる本屋で注文すれば2日で来るよ
700イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 13:05:29.19 ID:3qGSCq1v
>>698
たしか半径100 kmだから皇居を起点にすると東京、埼玉の全部千葉、神奈川、山梨の大部分と茨城、栃木、グンマーの一部かな?
そりゃ広いわ
まあイタリカ領とかは除外らしいが
701イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 13:09:50.72 ID:RqmEyD4j
シャンディーってやっぱり死んでたのね……
ほんのちょっと期待してたのだが、どうやらバイパーとノッラはちゃんとトドメをさしてから皇帝の部屋に入っていったようだ
702イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 13:56:43.48 ID:3/fJa1Nf
北関東の餃子市内で目標確保
有休を今日にした甲斐があったな
703イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 13:58:51.25 ID:Vgc+5Odp
精霊魔法強過ぎてピニャがビビったのも納得。炎龍戦でテュカレベルの雷撃の
使い手はゴロゴロいるような事を言ってたけど軍隊相手ならロウリィやレレイより
テュカの方が怖い敵側に精霊使いが出たりテュカが操られたらかなりヤバいな

>>698
アルヌスの日本領は半径160kmだし残留組だけじゃ国境守るのも大変だよな
704NP:2012/09/27(木) 14:53:57.82 ID:bnLzclxe
茨城Family Bookにてようやく入手
705イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 15:43:20.76 ID:GuZsFyJf
>>701
あの状況で生きてたら酷いご都合主義にしか思えない
706イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 15:52:36.39 ID:olQdaOaM
だがこれでシャンディー厨も諦めがつくだろw
707イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:26:46.62 ID:sZxWkx6g
知り合いにいてもいいが同僚でいてほしくはないタイプだからなあ
708イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:30:58.29 ID:GuZsFyJf
伊丹の周囲の女性陣が悉くヤンデレ属性をそなえているのは気のせいだろうか?
709イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:32:04.32 ID:ihDHNfO/
ヤンデレではない、独占欲がちょっと強くて男の方から手を出してこないから積極的攻勢に出ているだけだ
710イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:48:13.96 ID:Yf28LKyK
伊丹はインポ
俺だったら今頃野球チームができるくらい産ませてる
711イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:57:00.49 ID:nyG9oVtT
モーイたんきゃわわ
ニーナたんきゃわわ
ピニャもキスしたし次こそはレレイだな
あと何気に今巻では伊丹の(逃走能力の)凄さが記されてて面白かったし接触編みたいなわくわく感も感じられて全体的に凄く良かった
次では伊丹と伊丹ハーレムの面々がイチャイチャしまくって欲しいな
そして菅原爆ぜろ
712イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:57:37.33 ID:N8e2ZMCp
積極的攻勢は伊丹の塹壕戦術と機動防御でほぼ全部潰されてるけどな


…ジリ貧で後がないけど
713イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 18:14:24.75 ID:Vgc+5Odp
レレイ達が病んでたら伊丹が知らない間に子供が出来てるよ
714イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 18:44:19.17 ID:mNqn1u3g
菅原はこの調子だとゲート開通したらシェリーに殺されるんじゃね?
715イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 18:52:50.56 ID:0KQQNb/6
>>711
モーイがなんか名前の響き通りの面白キャラでかなり笑えるよな
残像が〜ってのたうち回るシーンもゆっくりのたうち回ってそうなイメージしかない
716イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 19:14:22.58 ID:mNqn1u3g
暗黒神の司祭だけあってババアもいい性格してる
717イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 19:55:39.73 ID:izc0kaO5
今日書店でまさかの新作を目にしたわけだが、ピニャ好きの俺は買って損しないかな
718イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:03:45.86 ID:mNqn1u3g
>>717
ピニャが今回のメイントラブルメーカーだけど伊丹と接近するのが嫌なら損するんじゃね?
719イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:57:25.97 ID:/BdtBkht
外伝読み終えた
とりあえずハミルトンが全部悪い
時系列が小間切れであちこち入れ替わってるからちょい読みづらい感じしたけど面白かった
720イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:58:22.66 ID:nyG9oVtT
>>715
ホライゾンのアデーレをさらに緩くした感じで想像してる
好きなキャラクターだから少しでいいから次巻で伊丹と絡んで欲しいなー
いやハーレムに入るとかじゃなくてオタ友達に勧誘するとか
というかゲートでは珍しい怠け者キャラだよね
普通に伊丹と友達になって欲しいわ
721650:2012/09/27(木) 21:00:34.58 ID:QiQjsLVZ
やっと買えた
ワンダーグー那珂店 結局昨日行った店だった。読み切るまで、しばしの別れ。
722イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:01:22.25 ID:kZjKicxo
明日の朝や・・・明日の朝になればオラも外伝読めるんや・・・
723イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:06:23.14 ID:sFX6+sq/
兵庫県加古川市は『うかいや』石守店にてゲット。やはり、以前ここで既刊を取り寄せて購入したのが大きかった。まさか4冊も入荷していようとは。

私が在庫を訊くまで店員さんが陳列し忘れてたのはご愛嬌。
724イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:06:33.52 ID:0ln9Wc8+
>>607
7net予約組だけど今日届いた。

第一部と第二部を繋ぐ外伝ですと言われても納得する内容だったな。
何人か登場できなかったキャラいたけど次巻で期待したい。
725イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:09:10.87 ID:NRCT5dKD
ネタバレはいつから解禁だっけ?
726イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:11:40.55 ID:0ln9Wc8+
>>725
28日、0:00と書いてる人いたが、すでにネタバレしてる人いるし、
迷って話の中身自体書くのだけは控えたが、
とりあえずネタバレ避けたい人は読み終わるまでスレ見ないのが吉。
俺はそうした。
727イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:12:46.13 ID:NRCT5dKD
もうすでに読み終わってネタバレしたくてウズウズしてる側だ
そうか、あと3時間弱でネタバレ解禁か・・・
728イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:13:18.67 ID:kZjKicxo
>>724
>>607だが、オラは明朝8時に指定店舗に到着予定ですだよ
待ち遠しいだ
729イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:16:05.92 ID:lYC39bkI
ところで特地の人間はポンペイから来たって今までの巻ででてたっけ?
今回の外伝でさらっと書いててえっと思った
730イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:19:03.57 ID:NRCT5dKD
ローマとかあのあたりの文化うんぬんは言われてたけどどこから来たかは触れられてなかったね
731イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:20:06.90 ID:NRCT5dKD
あとポンペイは都市も住民のなれの果ても残ってるからポンペイが転移して帝国の基礎になったというわけじゃないと思う
732イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:26:05.83 ID:BQ+CN86/
>>710
離婚のダメージがかなり大きいので…
とっとより戻せばいいのに
733イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:27:43.14 ID:d6Z2N7Y6
通信販売で購入を決めていたら、近所の小さな書店に平積みしてやがった。
あの書店の品ぞろえの基準がどうにも読めない。結構メジャーな作品が入荷しないこともある。
通信販売で入手できるのは、明日の予定。こうと事前にわかっていたら、あの書店で買ったのに。
(あの書店で予約すれば、と書かれそうだけど、ちょっといろいろ以前にあったもので)
734イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:28:24.29 ID:NRCT5dKD
リサが離婚してほしいってなった理由って1巻のリサのところにエスケープしてくるあたりでなんか言われてたっけ?
先輩後輩の仲からリサからアタックかけてリサから離婚してほしいってなった流れは覚えてるんだが
735イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:29:36.19 ID:NRCT5dKD
みんな通販でつらい思いしてるな
正直地方は通販より近場の書店に取り寄せ注文してもらっておいたほうが確実で早いと思う
736イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:33:39.24 ID:lYC39bkI
まぁどの本を入荷するかは本屋じゃなくて取次が勝手に決めて勝手に送ってくるからな
737イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:45:23.63 ID:mNqn1u3g
>>734
養ってくれたら結婚してあげると言ったらやや悩んでから了承されて結婚
安定収入目当てに弱味につけ込んだようで人として駄目な気がしたから離婚
738イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:47:58.43 ID:NRCT5dKD
あぁ、そうか伊丹の優しさに甘えている自分がイヤになったんだったか
739イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:53:50.94 ID:JleWbJus
ああ読み終わってしまった
面白い本は左手の感触が少なるのが寂しい
740イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:59:29.71 ID:NRCT5dKD
本当にね
「あぁ、これでまたしばらくは新作を待ち焦がれる日々か・・・」って読み終わって思ったよ
741イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 22:27:27.34 ID:3qGSCq1v
そんなお前らに一言
間もなく30日ですよ
倉田嫁初登場だぜw
742イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 22:31:56.74 ID:mNqn1u3g
スナイパー2冊とクルッカに外伝で1500頁だから月産150頁とするとスナイパーの3巻もあるし続きは来年の春辺りかな
漫画がゲート分を補給してくれて助かるわ。オレなら4年もネットや娯楽に触れなかったら発狂する
743イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:02:32.31 ID:mNqn1u3g
作中の描写や5巻のカバーからメイドさん達は耳と尻尾以外は人間と変わらないみたいだけど
見た目が猫耳ロベルタだったらどうしよう
744イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:04:47.11 ID:y7fWMwXS
新刊は昨日買ったものの、まだ半分しか読めてないない。
ところで、ズーズーズーってヤンソンネタ?
745イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:06:21.84 ID:f5TsG44u
>>719
ハミルトンのおかげで一つの問題が解決してるので一概には言えないと思う
746イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:14:14.77 ID:9/vuHOVR
近所の蔦谷でゲッツ!
なんと最後の一冊だったよ。結構売れてんだねぇ。
747イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:17:22.74 ID:9yfUhCZg
いつか、日本側に渡った特地人たち、特にシェリーを主人公にした
外伝を読みたいと思う
748イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:29:00.30 ID:xA4QoWG/
ゲート再開通後の話が読みたいな
749イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:38:50.87 ID:lYC39bkI
ゲートは130巻まで続きます
750イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:51:21.51 ID:mNqn1u3g
宇宙英雄よりは…
751イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:56:43.28 ID:lYC39bkI
本編中はマスゴミとか他国の介入がイラッと来たけど
外伝は完全シャットアウトだからイライラ分減ってるなw
752イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:04:34.74 ID:GuZsFyJf
>>746
単純に入荷数が少なかっただけの可能性が……少ない所だと3冊以下の所もあるし
普通に二列平積みしてあったのがかなり置いたままになってたし
目隠し姫だけ売りきれてて他はエンジェル以外が5冊以下まで減ってたけど
753イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:13:48.70 ID:UWAZC3qc
B級アクション映画云々は伊丹とピニャの合体を示唆してると考えていいんだよね?
ああいうのってかなりの確率でベッドシーンあるし
754イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:18:10.57 ID:BhK9rRps
携帯版はいつ発売なのよ
755イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:20:12.26 ID:OZBJUZLS
続きのためにも新書版買ってくれ
756イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:24:44.90 ID:Pw/eSIjn
レレイが料理長を左遷させようとしててワロタw
757イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:27:04.00 ID:LHrGfhL2
どころで解禁って事でいいんだよな?
758イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:31:36.86 ID:fUcJTbuU
外伝解禁のところすまない、今5巻読み終わった

4巻の終わりが門はどうなるのか、ゾルザルは、ピニャ子はどうなってしまうのか!次巻に続く!!ってな感じだったのに
5巻読んだら、半分くらい(主観)がイタミと愉快な仲間達のどうでもいいいちゃいちゃ描写に割かれてる・・・
で、門だの災害だのについては、なんかえらく淡白に描かれてた

なんだこれ、いちゃラブコメは嫌いじゃないが、最終巻でこれはないわ
最後ならもっと盛り上げてクレヨン
759イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 00:42:35.57 ID:4xVGebWD
4巻で終わらす予定がリアル震災に配慮してのばしたからさ
760イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 01:02:53.21 ID:fuGGq2wk
解禁ということで

「数だよ兄貴」の元ネタってドズル中将?
761イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 01:08:58.40 ID:JyzF6+Uv
>>751
でも、今度のラスボス?も「イラッ」とくる搦め手を多用してきそうじゃないか…
地味に効きはじめている、食糧、燃料問題で攻められたらかなり厳しそう。
冒頭の会議で話題になっていなかったけど、弾の方は大丈夫なんかね?
復興無双wでは使わなかったみたいだけど、ゾルザル派の残党とかいるし…
そういや地の文にも一度たりとも出てこなかった、アルヌス州暫定長官?の
ディアボはどうしたw
762イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 01:16:37.42 ID:fUcJTbuU
>>759
今月第一週に買った2巻巻末には3巻完結って書いてあったけど・・・

一体どんだけ(ry

763イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 02:08:26.95 ID:LHrGfhL2
>>761
暫定知事じゃなかったっけ?
どっちにせよ実質はレレイが知事みたいなもんでディアボは空気なんだろなw

それにしても菅原に天然ジゴロの資質が在ったとは。
しかも天才美少女と女海賊。あとはジゼル辺りひっかければ伊丹に対抗できるぞw
764イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 02:09:24.09 ID:CQHrHke7
7人のエルフたちの扱いが悪いのは仕様ですか?
765イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 04:38:31.87 ID:ZKvFaUtk
エピローグが典型的なアメリカドラマのシーズン最終話の引きで吹いた
しかも半端に古い奴
わざとなんだろうか
766イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 05:22:37.29 ID:JyzF6+Uv
>>763
ロゼは… 菅原にちょっかい掛けつつも、ずっとピニャの影武者役で終わりそうw

レレイの新魔法?はうまくすれば今までゲートの物理サイズ制限で
運べなかった大物が運べそうだな。外伝のケリがついてゲート再開通後に
なるけど、黒川父そして海自の活躍する日が来るのかw

>>765
わざとなんじゃない?半端に古いってこともないと思うけど。
767イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 06:43:59.53 ID:AlPU2lYv
伊丹に殴りかかるのはいいがダメージ担当ロウリィなのにレレイ達はロウリィに含むところがあるのか?w
768イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 07:02:48.04 ID:VURV/wgO
私はカモメ、私はカモメ

結局読了してしまい物凄く眠いじゃないか
夫婦食堂で働くピニャ様がキュートすぎて辛い

しかしどんな悪戯されたんでしょうね〜
769イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 07:32:18.08 ID:CaB0c8Li
エルベ藩王国の家臣団がなんかとんでもないこと言ってたけど
「我々にも炎龍くらい倒せた(キリッ」とか言うなら実際に水龍でも倒して見せればいいのになw
あっちはまだ生き残ってんだし

つか炎龍退治の報せで気が大きくなって龍退治に向かうバカとか増えそう
770イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 07:40:39.43 ID:L3bJs5SJ
>>764
閉鎖的な環境の弊害を気にしてたし、人魚の村では良識的に振るまってたから責任とるんじゃないかな
後に長老となったイケメン代表は他種族と積極的な交流を図るようになるし根は悪い連中じゃないんだろう
771イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 08:02:14.27 ID:L3bJs5SJ
>>769
飛龍でも機関銃で腹狙わないと駄目だから本気で勝てると思うゾルザルのような馬鹿はそうは居ない筈
772イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 08:17:14.11 ID:AlPU2lYv
>>769
あーいうセリフはお約束だと思うぜw
昔のサントリーのBossのCMみたいな目に合わせてやりたいけどなw
チヌークで水龍の処まで運んでやって実際にやってみろと言ってみたいw
無論督戦士官役はロウリィでw
773イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 08:33:04.95 ID:jexxLINi
とりあえず菅原は爆発しろでいいのかな

あとエルフ連中可哀想過ぎるwww
774イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 08:34:52.60 ID:R9ufi007
いやいや
ロゼの存在をシェリーが知ったら恐ろしいことになるから菅原は勘弁してやりたい
あ、でも、恐ろしいことになるのは菅原じゃなくてロゼのほうか・・・
775イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 08:56:15.64 ID:2SRwWGp/
というかロゼは海賊の罪があるからどうなるか分かんなくね?
776イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 09:09:12.56 ID:0kgKRpAW
しかし本気で怒ったシェリーとペルシアはどちらが怖いのであろうか・・・
あと栗の出番が殆ど無かった・・・
777イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 10:07:11.22 ID:R9ufi007
ロゼは外伝で今後ピニャの影武者として動くんじゃないか?
十分な功績さえあれば過去の罪は不問にだってできる
778イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 11:56:08.83 ID:vSk7BZP5
外伝というか、なんか中途半端な続編っぽかったな
もっと各キャラのその後的な話を期待してたのでちょっと肩透かし気味
あとあんまりハーレムメンバー増やすとキャラの記号化が進むから打ち止めにして欲しいところ
779イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 12:57:28.40 ID:6iBzSGlt
とりあえずピニャの替え玉で死刑は無くなるでしょ>ロゼ
780イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 13:00:26.55 ID:/npRM5I4
  / ̄\   背丈は全然ちがうし     / ̄\
  |/ ̄ ̄ ̄ ̄\           / ̄ ̄ ̄ ̄\|
 |   /V\\\         |  /V\\\
  | / /||  || |          | //|   || |
  | | |(゚)   (゚)| |          | | (゚)   (゚) /|
 ノ\|\| (_●_) |/          \| (_●_) |/|/\ 髪に見えたのは赤い海藻。
 彡、   |∪|  、` ̄ ̄ヽ    /彡、   |∪|  ミ  \
/ __ ヽノ   Y ̄) |    ( (/    ヽノ_ |\_>
(___)      Y_ノ    ヽ/     (___ノ
     \      |       |      /
      |  /\ \     / /\  |
      | /   ) )     ( (    ヽ |
      ∪   ( \    / )    ∪
           \_)  (_/


     / ̄\
    |/ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (ヽノ// //V\\|/)
  (((i)// (゜)  (゜)||(i)))  胸のふくらみはク・ラ・ゲ☆
 /∠彡\| (_●_)||_ゝ\
(___、   |∪|    ,__)
    |    ヽノ  /´
    |        /
781イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 13:03:21.02 ID:6iBzSGlt
>>778
あの予告で各キャラのその後的な話を期待できるってのが分からない
782イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 13:13:54.97 ID:6iBzSGlt
そう言えば日本側の人間は気に止めてなかったけど、伊丹は特地じゃ貴族で英雄で最高勲章持ちという中世じゃ結構な立場にあるのな
ゲートが開いたら外務省や経産省、大企業からの引き抜きが有りそう
783イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 13:28:30.06 ID:lv/JthSG
>>782
児童ポルノ法案から二次元対象を外す事とコミケ開催日を国民の休日に指定する法案を通して貰える事が、
渋々ながらも伊丹が引き抜きに耳を貸すスタートラインに立たせられる最低条件だな。
784イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 13:43:54.77 ID:CaB0c8Li
>>782
炎龍討伐のリーダーなんてそこらの英雄が束になっても敵わない伝説レベルの大英雄だもんな
新生龍二匹も倒したのは多分伊丹ってことになってそうだし
おまけに特地側から見れば謎の超大国の軍高官で元老院に呼ばれるような「名誉あるキャリア」

アルバイン君の親父には気の毒だがこりゃ太刀打ちできんわ…
785イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 14:03:12.00 ID:R9ufi007
でもアルバインの人徳は相当だと思う
ステで言うとボーナスポイントを人徳に全振りしてて戦闘系のステはやや頼りないけど

あの半島は外伝でまた出てくる(おそらく戦場になるだろうな・・・)だろうから
アルバイン達は死なないでほしいな・・・
786イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 15:51:58.25 ID:BzsH2w5R
ロウリとエムロイ教壇の確執の話は好きだな〜、前からロウリは神殿をほったらかしてて良いのかと思ってたから
ジゼルはパシリしてるのに、ロウリは特に言い使って無いみたいだから
基本的な仕事はこなしてるけど
787イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 16:17:07.72 ID:9Sz00+gS
>>731
ポンペイの住人、大半がプリニー噴火による大火砕流以前に現地を離れれて、
追跡調査なんてされてないので、特地に行ってたとしても辻褄は合っちゃうのよ

>>730
帝国人が帝政ローマ由来かもってのは、過去ログにて既出
皇帝や皇太子の称号的に
788イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 16:30:24.74 ID:CaB0c8Li
>>785
アルバイン君は伊丹ら一行に加わりそうな気配あるから死にはしないと思うが
この作者けっこう長く描いたキャラでも死なせるからな…
Web版じゃ富田まで死んでたし
789イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 16:44:17.58 ID:vKRfAJQ/
>>783
お盆と年末じゃどのみち休みだけどなw
むしろ春コミ秋コミのためにビックサイト確保することを約束した方が効果的だな
790イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 16:57:22.28 ID:7i0rH26L
こりゃあピニャさん伊丹に惚れても仕方ないわ…
791イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 17:08:28.92 ID:/ILKovC/
みんな 読み終えだの?

3Pは読んだ
792イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 17:18:32.89 ID:B66XAtAS
伊丹の逃げっぷりが発揮されたのは良かった。ラストは五巻の即売会思い出すノリだったなー。
そしてファザコンのテュカの前にあえなく散っていくイケメンエルフ達が予定調和過ぎて吹いたw
793イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 17:39:57.58 ID:8dK8iOLJ
助祭の子をうまく言いくるめて逃走→戻ってきて挑発→逃走→挑発の流れはワロタ
あれはひどいw
テュカとかピニャあたりの神経細いタイプがあれやられたら心がへし折れるわ

ボルホスが以前通りの性格で健在だったのがちょっと嬉しい
794イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 17:47:46.24 ID:R9ufi007
ボスホスさんが再就職できてて良かった
仕える人間を間違えたというのが残念でならん良い人材だからな

しかし、再就職したところもキナ臭い・・・
795イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 17:52:37.43 ID:8dK8iOLJ
>>794
伊丹とは逆の、有能な働き者の代名詞みたいなタイプだしな
較べてあの超怠け者ときたら…有能なのは間違いないんだが有能と見なすのも悔しい、でも感じちゃうビクンビクン
柳田がマジギレの一つもするわけだよ
796イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 17:57:17.71 ID:LHrGfhL2
ボルホスさんはアルバイン君の良き師匠役に納まりそうな気がする。

しかしアルバイン君はただのボンボンかと思ったが、意外と良い性格してたな。
肝も据わっているし、茶目っ気もある。ブレーンがしっかりしてれば良い王になるんじゃないかな。
797イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:00:26.05 ID:R9ufi007
アルバインもボルホスもまさに王道
それと対極にあるのが伊丹の邪道だな

798イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:02:41.18 ID:R9ufi007
でもアルバインは王道でボルホスは正道というほうがシックリくるかな?
しかし、ボルホスさんは正しく軍人であろうとするがゆえにいろいろキナ臭いあの半島での今後が心配だ
799イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:08:10.98 ID:R9ufi007
上でもあるけどやはり地球側と断絶したことでストレスの原因となるマスゴミや面倒な国の策動がなくなったのが個人的にはうれしいな

しかし外伝ではちょっとはディアボのことが触れられるかと思ったらディアボもパナシュのことも一言も触れられなくて残念
次巻で出てくることを期待するけど速くて半年後かなぁ・・・
800イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:09:58.58 ID:C/EPn6zn
・ハミルトンは名ブリーダー
・ペルシア ボンバイエ
・百人隊長は不憫
801イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:10:37.52 ID:8dK8iOLJ
>>797
そしてピニャ殿下が好むのは衆道、と

ハミルトンはまだ腐に毒されてないんだろか
毒されないためにもピニャから引き離したほうがいいな
802イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:11:40.45 ID:EJOGGhvc
あれを言うなら「ロゥディスト」だろうw
わざとネーミングしてるだろ絶対。
803イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:13:53.43 ID:R9ufi007
ハミルトンと言えば
何気にけっこうヒドイ(褒め言葉)キャラになってたね
目的のためには手段を選ばず
そのためには両親も自分も実験台にするとか
なかなか健気だよね
しかし、クスリでキメてするセックスにハマってしまったらいろいろヤバいよなぁ・・・
804イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:14:23.81 ID:R9ufi007
ハミルトンと言えば
何気にけっこうヒドイ(褒め言葉)キャラになってたね
目的のためには手段を選ばず
そのためには両親も自分も実験台にするとか
なかなか健気だよね
しかし、クスリでキメてするセックスにハマってしまったらいろいろヤバいよなぁ・・・
805イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:17:37.50 ID:R9ufi007
あぁ、同じ内容を連投してしまったすまない・・・orz
>>801
婚約者とクスリで大変なことになったくらいだしノーマルでしょ

しかし、いくら婚約者だからと言って婚前交渉がokとはハミルトンの家ってわりと子供には甘いのかね?
806イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:17:44.03 ID:EJOGGhvc
エルフはエルフ同志かと思ったら人魚でもいけるとか、
寿命が合わなくて将来すごいことにないそう
807イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:24:01.75 ID:R9ufi007
アクアスの女性陣の反応から他種族の男とも子供は作れる感じだったけど
元は全然違う発祥の世界から呼び込まれたのにどういうことで交雑が可能なんだろうねぇ
808イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:27:00.43 ID:4fjSci0l
最初のキャラクター紹介のページで
テュカと、栗林の項で笑った。
809イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:27:42.70 ID:B66XAtAS
出産の神が「子供あれ」とでも言ったんだろう
810イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:29:19.14 ID:EJOGGhvc
レレイとテュカとヤオはなんとなくわかるけど、
ロゥリィって出産できるのかしら?

年とらないなら妊娠もしない気が。
811イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:32:00.48 ID:LHrGfhL2
>>810
聖下は今回、自分の口ではっきりと子供作れないと発言なされた
812イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:33:00.67 ID:R9ufi007
ロゥリィは子供産めないって外伝で明言してる
813イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:33:48.56 ID:4fjSci0l
子供できなくても一生(昇神後も)
一緒な時点でハーレムの中では勝ち組入りが確定されている。
814イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:38:14.86 ID:7i0rH26L
>>808
そういや今回作中で姿どころか栗林名前すら出て来なかったな
815イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:38:50.29 ID:R9ufi007
ロゥリィの過去が今回わかったわけだけど
幼くして亜神化して腐敗した上層部のお飾り人形にされて
それに反発したらバラバラにされて
それでも本当にロゥリィを大事に思ってくれる人が居て救出されて
ひどい目に遭ったけどそれでもなんとか改心させようと最後まで努力して、でもやっぱり最後は無理で
実力行使をやむなく行ったら今度はそれが効果覿面すぎていたたまれなくなって教会から距離を置くことになって

なんていうか激動の人生と片付けるなんて無理な人生送ってるよなぁ・・・

ジゼル見てるとあんまそんな感じしないんだけどさ
あの世界の神殿においての亜神ってキリスト教におけるイエスがそのまま教皇してるような位置づけなんかね?
816イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:49:20.89 ID:4fjSci0l
戦国スナイパーがhontoで取扱い開始したな。
ゲートと違いスマホ、タブレットも対応。
しかしhontoはなぁ…Kinoppyで取り扱ってくれたら
電子書籍版もお布施兼ねて買うんだがな。
817イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 18:52:12.77 ID:R9ufi007
バラバラにされて発狂してそのまま昇神した亜神もいるってロゥリィ言ってたけど
ヘタしたら自分がそうなってたかもしれなかったんだなぁ
818イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 19:12:20.06 ID:L3bJs5SJ
ジゼルはロウリィの話知ってたから亜神になったの隠してたんだろうな
819イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 19:15:43.10 ID:R9ufi007
ハーディの神殿はロゥリィが亜神になった頃のようなことはなかったんだろうな
あとロゥリィの過去話を読むかぎり、現在亜神がいない神殿もあるんだろうか?
820イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 19:58:50.06 ID:wdGA/wZL
外伝読み終わった
「私と契約して魔法少女のマスコットになってよ」に吹いたわ(笑
大丈夫なのか著作権的に
821イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 20:01:18.42 ID:qtsMogXn
>>790
伊丹って運の子じゃなく実はやればできる子だったんだな
822イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 20:09:36.06 ID:MF8w7YpW
しかし冒頭のSAN値とかはTRPGやってた身としては懐かしくて吹いたwww
SAN値使うのはクトゥルフかストームブリンガーとかケイオシアムのゲームか本当に懐かしいな
823イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 20:15:36.62 ID:BzsH2w5R
>>818
ジゼルの場合、ロウリと状況が違うから、隠したのは「慣れ親しんだ日常を維持するため」ってのがメインじゃね
824イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 20:36:32.88 ID:R9ufi007
亜神になるのは完全ランダム
祝福っていうよりロゥリィの場合は何かの呪と亜神になったことを後悔したりもしたのかな
今でこそ受け入れてるけどバラバラにされたりした時はさすがに亜神になったことをマイナスに感じたんじゃなかろうか
825イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:01:05.04 ID:CaB0c8Li
ジゼルは人間(?)時代からアホだったけど亜神になっても頭は治らなかったんだな…

メイベルは他のキャラみたいな「ルナ」とか「ロゥ」とかのミドルネームなかったから
「おや?」とは思ったらなるほどって感じ
口調から最初ジジイかと思ったら後々になって女だったとか知ってびっくり
826イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:24:45.34 ID:L3bJs5SJ
外から見たイタミ伝説
海と陸と空を駆け巡る格闘と心理戦と射撃と爆発物のエキスパートで「逃げの伊丹」の異名を持つ
電車待ち中に銀座事件に遭遇し混乱する指揮系統をまとめて民間人数千人を救出した『二重橋の英雄』
着任早々炎龍に襲われたエルフの少女を保護、近隣の村の避難を手伝いがてら炎龍を撃退
行き場の無い村民を見かねて独自の判断で駐屯地に連れ帰り、避難民の自立支援に力を尽くした
大規模な盗賊団に襲われたイタリカ市を救い防衛戦を指揮した帝国皇女から交渉仲介の確約を得た
参考人招致では追求を煙に巻き来賓を守りつつ偶然を装い各国工作員の存在をリーク
友人の為に命令違反を承知で特地で知り合った仲間と共に炎龍討伐に向かい炎龍を撃破、貴族の称号を得る

こんなのがボンクラに見える訳がない
827イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:52:21.02 ID:6f5i+zcD
読みオワタ
ハミルトンが酷いwww
お前のせいで危うくピニャ様乱交するとこだったぞw
828イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:18:55.42 ID:vKRfAJQ/
>>862
精霊種の(ファザコンな)エルフと死神と恐れられている(愛の神を目指す)エムロイの亜神と史上最年少で導師号を獲得した(料理の下手な)賢者と(不運だけど)妖艶な色香を纏うダークエルフと(腐っている)帝国皇女に想いを寄せられながらも自己を保つ強固な克己心の持ち主 も追加で
829イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:38:36.49 ID:CaB0c8Li
>>826
更に帝国の皇太子をぶん殴って日本人拉致被害者を救出し
(特地側から見れば)新生龍二頭と竜神ジゼルをまとめて返り討ちにし
その後には皇帝と皇太女を救出し帝権擁護委員の手勢を返り討ち
自衛隊が中国工作員にレレイを人質に取られれば突然天井から降ってきて工作員をノックアウト

うむ、誰のことだかさっぱり分からんw
830イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:46:36.60 ID:uVJU/7tS
>>814
栗林は、p248で出てくる
831イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:10:14.53 ID:RbBxvXPB
ここまで功績やらなんやらが積み重なるといくら平時でダメっぷりを見せつけていても曲解されるようになるよね!
832イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:17:15.00 ID:qtsMogXn
>>831
某奇術師提督のようにか!!
833イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:32:02.02 ID:TBvWS4PW
>>827
乙www

読了後の感想が乱交かよw
834イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:38:36.89 ID:Zi0AioRJ
>>822
ニャル子さんがアニメでSAN値がどうこうと連発した今
卓ゲ者でなくとも知ってておかしくないレベルまで普及してる<SAN

ぶっちゃけ現役TRPGユーザーからすると
入門用にクトゥルフ神話TRPGを買おうとする無謀戦士が増えて困るわ
835メグル・スワンリィの伝説:2012/09/28(金) 23:42:25.94 ID:WcoIiq/w
頭・胴・腰・右腕・左腕・右脚・左脚に分かたれたロゥリィを救うため、メグルは旅立つ。
エムロイは武神。故に教団には戦いに長けた者が多く居る。だから聖下の各部分は、それぞれの地で最強の戦士に護られていた。
だが、メグルもまたそういった最強の戦士の一人。彼女は部分を守護する者に戦いを挑み、そして打ち破った。
また、戦いは種族の隔てなく行われるもの。故にその教団には多くの種族が加わっており、メグルの相手もまたヒト以外の種族とも戦った。
二人と戦いロゥリィの部分を二つ手に入れたメグルであったが、その傷は深く、次の戦いには到底挑めない有様となった。
そこへ駆けつけたのが、かつてメグルと剣や拳を交えた武人達であった。彼らはメグルの信仰心にその心を打たれ、助力を誓った。
百万の味方を得たと喜ぶメグルであったが、しかしそれは新たなる悲劇をもたらした。

高潔なる騎士はアクアスと戦い、水底に引き込まれてその命を失った。
腕力に優れた格闘家は鋼鉄の戦士と戦い、その五体をロゥリィのようにバラバラに分かたれて絶命した。
熊の獣人の戦士は圧倒的な実力を誇るミノタウロスと戦い、一矢報いるものの敗れて死んだ。

無論、総ての仲間が敗れたわけではない。
若き軍人は苦戦しつつも、父の仇である技に長けた格闘家の助力を得て敵を倒した。
片足を失い引退していた戦士は義足をはめて珪素系生物の亜人と戦い、谷底に転落して重傷を負うもなんとかロゥリィの一部を持ち帰った。

傷の癒えたメグルは技に長けた格闘家と協力し、残る三人の敵と戦い、そして苦戦しつつも勝利を収めた。
最後に残ったミノタウロスはメグルに敗れた後、その真摯なる信仰に心を打たれて改心した。
その者は、今しも火に投じられようとするロゥリィの首を炎に身を投じて拾い上げ、メグルに渡したのであった。だがその直後、そのミノタウロスは腐敗した神殿の上層部による粛清に遭い、槍で身体を貫かれて絶命した。
_
メグルは、かくして亜神ロゥリィの七つに分かたれた身体を総て集め、その身を蘇らせたのであった。
836イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:45:18.87 ID:4xVGebWD
SANチェェェック!は
ルナル・サーガリプレイではじめて見た
837イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:47:31.19 ID:CCLep+0d
TRPGはセイバーマリオネットやスレイヤーズしかやった事がないわ
勿論1人で

孤独死するかと思った
838イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:49:19.26 ID:CaB0c8Li
SAN値という言葉自体はニャル子よりずっと前からネット上ではよく使われてたな
839イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:01:24.69 ID:60OfUoNl
アルバインは確かに親が王にしたいと
考えるのも無理は無いって感じだったな。
少なくともリーダーに必要な資質と器と人徳は十分にある。
本人まったくやりたがっていないけどw
840イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:06:17.28 ID:L3bJs5SJ
座礁をアシストして船酔いで既成事実回避、情報と異なる相手を見た目で判断して襲撃、返り討ちに遭う
実績作るはずの交渉は身代わりが済ませてた。伊丹と仲良くなったから結果オーライ

平常運転だなあ
841グラス半島伝説:2012/09/29(土) 00:11:11.61 ID:0hf3m0cH
ケーブルは我が子に功績を挙げさせるため、とある魔術師の研究を盗んだ。
そこには、ゲートを通って来て封じられた存在を開放し、制御する術があった。
ケーブルはその秘術を試した。
しかし贄として捧げたのが己が血縁者ではなく、不義の子だったため解放はなされたものの制御は出来ず、結果として呼び出した異世界の存在によってケーブルは命を絶たれた。
842イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:11:50.31 ID:NFD/H+EO
美女ハーレム持ちの、どこが扱いが悪いんだよw
男も複数いるけどな
843イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:22:29.48 ID:hapUlcnT
/ ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      光神ズフムートのコーエーをもってすれば
    |    (__人__)     |      冥王の呪いなど恐れるに足らぬ
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ
844イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:33:31.74 ID:0hf3m0cH
このスレにはムーミンも、キン肉マンも、ロードス島伝説も通じないのか……残念。
845イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:41:16.09 ID:Dw26G/hV
人魚の膣穴がどこにあるのか私、気になります

846イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:45:06.40 ID:kqQmzBpd
>>838
パソコン通信とか9600bpsとか言う単語があったころからネット見てるけど
SAN値だなんて言葉、ニャル子で初めて見たよ?
847イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:46:21.05 ID:3cKCEpHV
今回の敵の目的、自衛隊打破じゃなくて帝国打倒なんだな。
全員でかかれば特地に取り残されてる自衛隊打破も夢じゃないはずなんだが。
848イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:48:07.54 ID:Db1WER3a
>>844
あえてのスルーなんだと思うよ
つか外したネタを自ら解説とか痛々しいから止めるんだ
849イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:49:36.54 ID:qxx0ifjh
ロードスはこのスレではNGワード
前の方のレスを読み返してみるが良い
返事はしなくて良い
850イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:50:53.19 ID:rSAIxKu2
読了。
ファントム無頼も特戦も元気そうでなにより

851イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 00:58:33.10 ID:qekfAFeP
>>226
ロードスヲタになりすました自衛隊アンチ・シナ畜・コリアン派の対立厨工作員かもな

ネットはジサクジエンなりすましが可能だ

ゲートヲタなら超限戦、パブリックディプロマシー等を仕掛けられているかもしれないというのを忘れちゃ駄目だ
852イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:02:52.49 ID:iwOx6D36
ピニャが伊丹とキスした描写がそのまま青姦に突入する流れ過ぎてつら…くない
ラストでも妙に通じあってるしこれはクロと考えていいの?
853イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:11:23.58 ID:P7ckiqXx
>>846
「クトゥルフの呼び声」を知らんのか
20年近くどこのネットを彷徨ってたんだ
854イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:21:42.77 ID:7cOGbteh
ピニャが正室でレレイ達は側室になるのか
帝国からすれば元敵国の人間がトップと早々にチョメリンコは複雑だろう

いや立場的にはピニャが上だから飽くまでも日本人伊丹は迎え入れて貰う側か
帰化し日系帝国人となるのか

それとも伊丹とのチョメリンコは内密で、孤独な女帝として養子を取るか
855イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:25:02.59 ID:NFD/H+EO
つか、「ばらばらにされた体のパーツを集めるメグル」って…

某スグル王子…?
856イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:32:51.59 ID:0hf3m0cH
>>853
まあまあ、仕方有るまい。
これだけCRPGが普及してるのに、未だTRPGなんてのはその存在すらごく一部の限られた人間しか知りえぬ知識。
その限られた人間のみが知るTRPGのなかでも、さらにただの一タイトルすぎないCoCを知ってる人間はより少ない。
そしてそのごく少数の人間しか知らぬゲームの、さらにルールの一部だ。記憶にとどめている人間などほんの一握り。
たかだかパソコン通信をしている程度の般ピーにその高みまで到達するのを求めるのは、非常に酷なことだよ。
857イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:42:12.81 ID:60OfUoNl
>>853
いや「高みまで到達する」というより
「深みにはまり込んでいる」の間違いじゃね?
858イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:42:55.53 ID:0hf3m0cH
>>855
いやだなー、柳内先生ともあろうお方が、このスレ住人ですら洟もひっかけないようなクズでカスでゴミなネタを書くわけ無いじゃないですか!
そんな事を考えるなんて、正気を疑われますよ?
859イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:45:54.99 ID:otf5ht2/
>>839
あれ?もしかしてアルバイン君てピニャ殿下の婿の条件かなり満たしてる?
860イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 01:46:36.50 ID:0hf3m0cH
>深みにはまり込んでいる
クトゥルフだけに?

そういや、レレイの家の窓って虫獣の殻をガラス代わりにしてるのか。
ふと、セラミックの剣が欠けるくらい硬いそれを、火薬を燃やして切断するとかいうネタを思い出す。
最新のクトゥルフ漫画が、もろにジブリ風だったもんでな。
861イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 02:02:11.10 ID:NFD/H+EO
イタリカ包囲戦従軍章、ほしい…
862イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 02:17:33.25 ID:60OfUoNl
>>859
本人が絶対嫌がるw

863イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 04:37:23.07 ID:ujP/AMmA
幽霊の 正体みたり SANチェック

―――詠み人知らず
864イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 05:54:11.94 ID:9LIsBG2/
>>846
ν速とかああいうお行儀のよくない板じゃよく見るよ
すごいマジキチな奴のレスとかソフマップが連れてきたすごいブスを見て
SAN値がゴリゴリ削られたとか表現すんの
クラゲの魚人?かなんかの容貌に対しても使ってた伊丹の用法は2ちゃんに近い
865イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 05:56:36.56 ID:ujP/AMmA
そう言えば昔のクトゥルフだと探索者全員で一気にショットガンで蜂の巣にすればダゴン狩れたんだよなあ。
866イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 06:02:26.35 ID:BZW1ADlZ
ハミルトンもここのスレの住人みたいな事を思ってるんだなw
まあ確かにレレイ以外は百歳以上のBBAだしな
しかもBBAは年寄りとくっつけばいいなどと墓場に行った勇者さえ言ってない事をw
もしロウリィに聞かれたらハミルトンも墓場直行になるのかな?
867イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 06:44:03.91 ID:qekfAFeP
>>829
私生活はダメ男かもしれないがやはり英雄と言えるのではw


過程がどうだろうと、結果を出し日本を救ったのだから
868イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 07:17:27.32 ID:0HKux8BL
光神ズフムートってなんか正義の味方っぽい響だが
869イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 07:28:02.98 ID:Z1sIx7cz
>>834
どこのロビス一族だよw
870イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 07:40:42.76 ID:i7sPlq1M
友好国の国家元首と自国の下級公務員が恋仲になり結婚する場合って
相手国の面子を立てる為に特例で階級を引き上げたりするのかな?
民間の医者が予備自登録したらいきなり佐官任命とかになるみたいな感じで
871イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 07:51:05.21 ID:qxx0ifjh
>>868
BURAI(小学館SQ文庫)は名作だった最終巻のカタルシス的に
ゲーム版からドンドン設定が乖離していった時はどうなることかと思ったが
872イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 08:03:48.59 ID:P4GxVDDq
>>859
ボルホスも言ってたけど潔癖過ぎて帝国のリーダーには向いてない
伊丹ならある程度汚い行為もやる必要があるってなれば躊躇なくやるだろうけど
それができないのはやっぱだめだよ
873イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 08:22:39.00 ID:jD4zotLO
菅原さんには是非もう二人くらいヒロイン攻略してもらい
シェリー嬢との再会時に白い目で蔑まれて貰いたい
874イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 08:31:01.16 ID:mnuxQHdd
>>847
周辺諸国の戦力を削る為に大陸全土が狙われているがアルヌスの敵は1万程度だから楽勝という嘘情報で
国家元首や軍の精鋭がミンチにされるよう仕向けた帝国を恨んでる。デュラン陛下も帝国死ねよって言ってた
web版はそれが原因で周辺諸国がゾルザルに付いて7万居れば大丈夫だと思ったら20万の連合軍に囲まれたみたいな事態を招いた
自衛隊については古代龍や帝国を簡単に踏み潰す力があるのに無茶な要求はしないから喧嘩売る理由が無い
875イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 08:31:24.87 ID:GkuzvL64
>>873
個人的にその内一人はジゼルにして欲しい
876イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 08:40:15.09 ID:mnuxQHdd
>>859
今の所は無欲って所だけかな知名度も馬の骨レベル。連合諸王国軍に参加した国は6000人位の兵を出したがそれじゃ足りない
877イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 08:58:00.83 ID:mnuxQHdd
今日は漫画の更新か5巻のカバーから見てもメイドさん達は耳と尻尾以外は肌の色も人間と変わらないんだろうけど、ソラトロボみたいな亜人も欲しいな
878イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 09:07:23.99 ID:0hf3m0cH
>>870
>相手国の面子を立てる為に特例で階級を引き上げたりするのかな?
一介の軍人である青年と、かつての敵国の赤毛の若き女帝が結婚するという前例があったが、たしかそうしていた。
その青年にはスチャラカの師匠がおってな……
879イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 09:51:48.87 ID:/A4iBHJG
>>845
このへん参考にするとよいかも
とりあえず聖下にハリケーンミキサーするぐらいのつもりで試してみないか

ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-1489.html

外伝はちょっとアルスラーンっぽい気がした。アルバイン君やら敵の方々が
880イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 12:04:27.18 ID:ReBrdT2w
ヘリとか年単位で補給が滞るようなことは流石に想定して無いだろうし
共食い整備してるんだろうか
881イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 12:19:36.53 ID:Jh6tuID3
>>873
伊丹に渡り合うためにも
ロゼ
ジゼル
に追加であとエルフ系が欲しいところだな
できればロリな娘がいい
ちょっと成長したシェリーと釣り合いが取れるし
ついでになんだかんだ優秀なフォルテさんなんかも抱え込めば装備は万全だな
882イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 12:32:35.12 ID:VIyq2M7+
公式に出てるゲートの大きい宣伝バナーの壁紙が欲しい
表紙には出てない緑髪の人魚さんとその他大勢がよく見える
でっかい壁紙が欲しい…
883イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 12:45:03.79 ID:0hf3m0cH
日本男性と特地女性の組み合わせはあるのに、
特地男性と日本女性の組み合わせはないの?
884イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 12:52:13.99 ID:Db1WER3a
栗林さんメイン回でも来ればあるいは…
885イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 13:35:10.04 ID:0hf3m0cH
もしも例の酒がビール程度の度数のものだったら、漂流中に飲んじゃってたかな?
886イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 13:35:32.37 ID:BZW1ADlZ
>>883
グレイなら栗林と釣り合いそうな気はするが・・・
そもそも栗林は自分より弱い奴に興味無さそうだしな
887イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 14:59:24.23 ID:bJARGFmB
能力故にしょうがないんだけどレレイの周りは常にキナ臭くてハラハラする
展開しだいではまたチュンが出張ってきそうで嫌だ
888イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 15:04:05.27 ID:X0Ew8iRy
栗林は特戦とくっつけばいいんじゃないのか
889イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 15:44:51.76 ID:pYcmbnbL
特戦とは何人かあって合わなかったんじゃなかったか?
890イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 15:57:08.47 ID:BZW1ADlZ
栗林はまあともかく今夜漫画更新だっけ?
ついに倉田嫁登場だな
891イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:38:43.87 ID:mnuxQHdd
騎士や兵士に対して銃剣術が無敵なのは解るけど特戦に栗林に勝てる人材が居ない所だけは引っ掛かるな

あと今回の漫画でペルシアさんの口にふぐりが付いてる描写があると思います(´・ω・`)
892イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:48:46.59 ID:60OfUoNl
>>騎士や兵士に対して銃剣術が無敵なのは解るけど
いや自分は理解できなかった。
銃撃によるアドバンテージなら兎も角、刃物もっての殴り合いなら鎧をつけて
接近戦の訓練に特化している連中の方が普通強い。
そりゃ接近戦は絵になるんだが、近代兵器使っている側はその状況に
持ち込まれる事自体がアウト、機関銃や小銃の連射で「近づけさせない」のが
基本だろうとw

893イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:51:55.33 ID:kqQmzBpd
軍事に興味ないから知らんけど
古代にはCQCって概念なかったんじゃね?
せいぜい馬乗ってフルプレート着て槍持って突撃するのが、騎士のお役目じゃね?

近接格闘を極めた(笑)チーターと、その概念すら知らない人じゃ戦いにならんのでは
894イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 17:00:34.38 ID:Db1WER3a
格闘の技術ってのも進化してるしな
895イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 17:02:06.88 ID:pYcmbnbL
勝てない相手は銃撃して勝てる相手は銃剣+格闘だろう
特におかしいとは思わなかったな
何より相手にとって見たことのない戦い方だからな
訓練とはまったく違う状況に放り込まれて冷静には対応できんでしょ
896イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 17:57:37.42 ID:hjFU6em4
>>891
特戦に勝てるヤツいないって言われてたっけ?
伊丹が特戦だったかレンジャーだったかに紹介したら引く手あまただろうって言ってたから
まだ大してお突き合い(拳打)はないと思ってたが
897イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 18:04:50.07 ID:qxx0ifjh
>>892
ヒント:銃剣はゼロ距離でも銃撃できます
898イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 18:40:16.98 ID:mnuxQHdd
>>892
漫画だと絵になるから近いけどそもそも接近戦はオマケ。銃撃して寄ってきたら走ってでも距離をとる
その上で携して死角埋めるから有利って事でしょ。車から降りずに銃撃した方が良いと思うけどね

>>896
デートの予定に必ずお突き合いが含まれてて勝ったら嬉しいものが貰えるが誰も勝った奴が居ないとか
栗林は可愛いが()みたいに名前付きの誰だかが言ってたよ。そりゃ自信喪失するわ
899イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 18:53:41.00 ID:S1LF6ag3
銃剣術というか銃剣格闘は、単純に言えば短槍術で技術的には大して見るべきものはないけどね。
64式は重いし持ちにくいから、格闘に向いてるとも思えなかったし。



今の銃剣格闘は違ってるかもしれんが、指導してた頃はそう感じた。
900イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:22:16.93 ID:otf5ht2/
ここは栗林も菅原に貰ってもらうしか。
なに、リスクは富田に地味に振られた小娘とちょいと殴り合いするのと
シェリーと再会した時の死亡率が上がる程度だ。
菅原ならやってくれるさ。
901イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:23:21.81 ID:ujP/AMmA
影武者ピニャ・コラーダか…そのうち菅原を取り合って地獄のような修羅場ががが
902イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:31:56.89 ID:qxx0ifjh
再開通まで地球時間だと4年だったけど特地じゃどれだけ経つんだろう
すでに半年は経過したわけだが
903イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:33:48.94 ID:P4GxVDDq
>>885
アルコール入ってるから伊丹が止めるよ
もし普通の水やジュースに入れてたなら漂流編のラストはお腹さするピニャになってたのに
ハミルトンもポンコツだなぁ
904イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 19:36:42.93 ID:hjFU6em4
>>898
それ同僚の自衛隊員が付きあおうとした時の末路だったような。
同様にお突き合いはするんだろうが、レンジャーとか特戦連中も付き合おうとして負けたって言われてたっけ?
905イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 20:53:37.66 ID:QNx22Xpw
web版だと栗林の惚れた相手は
おっとこれ以上は言えない
906イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:30:13.95 ID:0hf3m0cH
>>903
つ「グロッグ」
907イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:57:32.16 ID:kqQmzBpd
>>897
ゼロ距離どころか俯角、というか真下にも撃てるだろw
908イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:05:57.38 ID:URr4PhE4
新刊読んだ。やっぱりシャンディー死んどったなー
909イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:20:08.92 ID:7cOGbteh
もしかしてゲートの続編出た?

6巻出た?
910イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:23:27.80 ID:7cOGbteh
>>896
栗林に興味のある特戦が負けただけで、
特戦全員が勝てなかったって話ではないんじゃないの
911イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:30:29.82 ID:NFD/H+EO
>878
そんな5000年以上も未来の話をされても、その、なんだ、困る
912イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:39:27.55 ID:otf5ht2/
>>909
外伝と銘打ってはあるが、実質的には6巻と呼べるものが先日発売されました
913イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:08:54.85 ID:0bLcmBz+
おいコミック版重いぞ、おまいら自重汁
914イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:22:55.55 ID:4qLzSt+X
>>908
けっこういいキャラしてたんだけどな…
915イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:25:33.62 ID:0bLcmBz+
ヘビメイドさんおもてたんとちがう!これはこれでいいけど。
916イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:31:33.41 ID:3Nw1FNQS
はなメガネだったか
917イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:34:27.48 ID:L9I2kaJT
メイド達、悪くはないんだが…
俺の趣味とはちょっと違うなぁ
918イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:37:25.85 ID:V86xDr9w
アウレアって精気を吸うと大人体型になるんだっけ?
919イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:38:22.18 ID:fAR8ck1/
ボ、ボーゼスさん・・・下は黒なんですね?
920イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:43:06.00 ID:t+DLF9Rt
おいおい、漫画版の感想書き込もうとおもってスレ開いたら
なんか続編っぽいのが出てたのか?

明日本屋に駆け込もう。台風きているけど。
921イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:45:15.31 ID:08GaMum+
メイド中々良いな
あとロゥリィは相変わらず可愛い過ぎて最高
922イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:45:25.78 ID:V86xDr9w
先代様ジオン軍人なの?
923イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:55:03.05 ID:Dwmlc6Vy
ピニャが描いてた悪戯描きにワロタ
924イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:09:28.28 ID:FhFxxRM3
ペルシアさんいいね
925イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:12:38.63 ID:CEWYTysd
>>916
ドリームクラブか?
926イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:16:54.44 ID:0bLcmBz+
クラタ必死だな、まあその甲斐あって6巻ではモゲローになるわけだ。
927イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:17:28.04 ID:V86xDr9w
キャットピープルとかウォリアバニーとかはもうちょっとケモケモしてても良いんじゃないかなあ
ただ獣耳が付いてるだけってのはちょっとがっかり
928イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:28:19.77 ID:4qLzSt+X
つっても原作でも人に猫やウサギの耳と尻尾つけたようなもん的な表現されてるからなぁ
あと違うといえば瞳とか牙とか雰囲気くらい?

仁科がまったく目立たないキャラのくせに案外イケメンでワロタ
929イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:42:49.57 ID:hfUsN8xM
身体能力は比較にならんほど高いってのは
たいていスルーされる特徴だね
930イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:42:50.48 ID:kK5IW1En
そういや、どうやってロゥリィをバラバラにできたんだろ?
不死身で再生能力があって、運動能力も人間以上の生物、いわば吸血能力と日光への脆弱性のないDIOみたいなもの。
たとえ不意を討たれたって、首が半分もげつつも反撃なり逃走なりしそうなもんだけどな。
洞窟の奥で落盤で生き埋めとかならともかく、どうやったんだろ?
931イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:49:29.09 ID:Qp60B2py
神話やら伝説の中でそういうのを相手にする場合は、酒を飲ませて酔いつぶれたところを襲うってのが定番だな
932イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:52:51.11 ID:SB14QUUy
亜神になったからって最初から今ほど強かったわけじゃないだろ
933イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:54:29.37 ID:ZMmRZEQo
>>920
俺もweb漫画見ようとしてアルファポリスのページ開いたときに知ったよ・・・
出かける予定はなかったんだが俺も本屋に駆け込まないと
934イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:03:07.72 ID:vf1Am5i3
>>932
だな。
いかに身体能力が高くとも技術も経験も素人レベルなら、いくらでもやりようはある。
幸いにして炎龍みたいな無敵装甲があるわけでもないしな。
まずは不意打ちで頭を潰し、その後素早く五体バラバラにすれば良い。
手錬の戦士が4、5人も居ればさして難しいミッションでもなかったろう。
935イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:09:24.35 ID:VcNzArW5
見た感じペルシアの身長は倉田よりあるのか
936イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:11:29.72 ID:nCwIO/yp
>>930
古来よりチェーンソーを使えばかみはあっさりバラバラにだな…
937イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:13:22.25 ID:z7uryS8X
>>912
マジかよ・・・・・・・



マジかよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
938イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:19:39.97 ID:CbGZtVCX
アウレアもうちょっとダウナー系の外見を想像してたら普通のかわいらしい系だった。
まぁあれでかぷかぷしたりすりすりして吸収するのか、おっさんの耳とか鼻に入り込む触手な絵面
とかは嫌だしな。ミュイだったらいいけど。

939イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:26:30.56 ID:0bLcmBz+
メイド服だからあれだけど、脱いだらすごいんだろうなたぶん
940イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:29:28.59 ID:nCwIO/yp
そういや帝国って何気にポンペイ人だったんだな…イタリアは抜きにすべきか?
941イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:33:58.16 ID:fAR8ck1/
>>927
俺もウィエラ族程度のイメージだった。
http://taiyookyouwakoku.up.d.seesaa.net/taiyookyouwakoku/image/ff12-fran.jpg
942イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:40:40.75 ID:cLetfOyX
>>16早過ぎるだろwwww
943イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 03:20:16.66 ID:Bolli9XN
続編とかw釣られないクマw現にスレ冷静クマw
この工作戦のプロは実物見るまで騙されないクマよw

でももし本当なら…いやいや有り得ないクマきっと夢クマそうだこれは夢クマっ
夢かどうか鉄の逸物をおしりに入れてみるクマっ
944イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 06:05:58.02 ID:CEWYTysd
>>927
5巻カバーの折り返しに猫耳以外は肌の色も人間と変わらないキャットピープルがおるでよ
945イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 06:44:27.71 ID:10tdcqVC
漫画みてきた
あれが倉田に卍固め決めたペルシアさんかw
思いっきり精悍な感じの美女だったな
アウレアはあれはあれで可愛いとおもった
来月は「私の名は柳田と言う。よく憶えておけよ」とピニャさんが言われるのか・・・
あとは三日夜の習わしの最初の晩だなw
946イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 06:50:10.87 ID:jGkoNx+S
手巣
947イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 06:55:20.36 ID:jGkoNx+S
漫画見てきたけど、もうちょっと獣人ぽさが欲しかったな
猫はいいけど、ウサは>>941みたいなのが良かった
948イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 07:43:09.15 ID:CEWYTysd
やっぱり二人とも口にふぐり付いてたな似た者夫婦め。倉田のふぐりもげろ(・ω・)
949イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 08:09:11.09 ID:oOxAuVJf
ケモノ具合についてはともかく、ペルシアさん格好良いな。
知的な感じがするのはメガネ効果だけではないと思う。そしてそんな彼女が喉ならしてベタベタする・・・と。

ボーゼスさん相変わらすルックスは良いな。顔濃いとか言われてるが富田が精悍なタイプだから釣り合いはとれてる
950イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 08:19:56.01 ID:08GaMum+
獣度は原作描写見る限りマンガ版ので問題は無い感じだけど
こういうのって結構読者脳内で勝手にイメージができちゃったりするから合わない人もいるのかもな
ゲートじゃねーけど俺も以前そんな経験あるわ
951イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 08:50:58.28 ID:kB8l0OWk
ペルシアさんが良い女過ぎてヤバイ
しかし漫画版良い感じだなー不満は進みが遅いくらいだわ
隔週連載くらいなら最高なんだが…1ヶ月待つの辛い
952イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 09:17:06.27 ID:xvJ6fq/E
ミュイがミネバ様テイストだなーと思ってたら、そーか、父が中将閣下なら仕方ないね。
953イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 09:32:20.11 ID:71/N+VN8
漫画見て思ったんだけど、原作に「この世界はガラスがない」って描写なかったっけ。
俺の勘違いかな。

あと、帝国の始まりがポンペイ人だとしたら、他の国とか東方の異民族とかはどこ出身なんだろうな。
954イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 09:51:08.38 ID:xvJ6fq/E
1巻P70に「窓ガラスというものが存在しない」とありますな。
ただ「蟲獣の甲皮から削りだした単眼鏡」とかペルシアの鼻眼鏡とかはあるので代替品はあるのかな、などと。
955イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 10:05:38.04 ID:liRgEKSH
ああ、来月まで待てない。
コミックス二巻は来春ぐらい?
956イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 10:10:04.80 ID:kK5IW1En
ポンペイなのか?
「火山の噴火の際に街ごと」ってだけなら、他にもあるだろう。ひょっとしたら、パラレルワールドの人間かもしれん。
もしポンペイだとしたら、帝国も逸物だらけになりそうなんだが。
あと、あの世界の人間の発祥はアルヌスの丘からとか言われてなかったか? なら、あそこにポンペイの遺跡(聖地なので残されている)がありそうな気もするんだが。
957イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 10:28:06.80 ID:6+BDUxXz
漫画版初めて見たけどピニャ様巨乳すぎじゃね?
958イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 10:47:38.52 ID:n7N7PmF/
>908
シャンディーの死亡って何処に書かれていた?
最初読んだ時流し読みしたせいかいまだにその部分を見つけ出せません・・・

ところで漫画版の更新、ボーゼスが殴った理由は漫画のみを読んでいる人には分かりづらくないかな?
959イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:08:14.39 ID:zXUgYJ2z
>>958
何か理由があるの?
960イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:16:24.37 ID:E6hvm0da
>>958
シャンディー死亡は外伝の229ページのセリフに書いてあるよ。
ボーゼスは確かに説明不足に感じた。まあ漫画は描写が限定されるから仕方ない。

>>959
捨て駒になる覚悟を決めたのに相手にすらされず、自分には捨て駒としての価値すらないのかと逆上した…だったか?
961イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:30:12.08 ID:pU/aovCa
亜神がいて、世俗政治に介入してくる世界だと、
だれもが日常生活において宗教権力と世俗権力の二重支配下におかれている
ということになる。

その上、
ヤオが名前を変えたように、
ジター・ズフ・ランダーのズフって、
ズフムートの信者という意味だよね。
こういうふうに、だれもが名前からどの神の信者か分かって、
それを初対面の他人に名乗る仕組みになっている。

なんか、とっても暮らしづらそう。
962イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:34:38.48 ID:n7N7PmF/
>>959
悲壮な覚悟で来たのに、みんなワイワイと楽しげにお茶を飲んでいて誰1人ボーゼスの存在に気づかなかったことにキレた。
作者談「女性は無視されることが一番許せない」
963イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:43:57.15 ID:n7N7PmF/
原作の描写から、今月の漫画でピニャ様にはムンクの叫びをして欲しかった・・・
964イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:48:30.90 ID:LLldgS9h
シャンディーはカテゴライズ的に「無能な働き者」だからゲートの世界観的には死ぬのが約束されていたキャラとも言えなくもない
指示を聞かない>伊丹「閃光弾使うから目を閉じて」ガン見して「目がぁ目がぁ」
        功を焦って人形遣いの人形を追跡 ミイラ取りがミイラに
965イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:50:57.94 ID:tT2rACmp
>>956
「帝国」の起源が古代ローマだと特地における人間の歴史と合わないなと本伝を読んでた時に思ったけど、
そもそもこちらの世界とは時の流れかたが違うんだから、ポンペイでもありだよな
966イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 12:09:06.90 ID:3exlIYaI
シャンディーははっきりしたが、
あんま出番なかったニコラシカってどうなったんだろう。
自分がちゃんと熟読してなくて把握できてなかっただけかもしれんが。
しかし改めて読み直すとスイッセスの最期が一行って不遇すぎる。
967イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 12:29:55.27 ID:hyTr4Se8
>>957
ボーゼスの巨乳に気を取られて何も感じなかった
968イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 12:30:28.18 ID:T8hovVpr
特地にはクアールがいるのか。
こいつは自衛隊でもヤバいネコだぞ。
宇宙船を単体で乗っ取りかける生体兵器だからな。
969イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 12:30:32.82 ID:hyTr4Se8
>>957
ボーゼスの巨乳に気を取られて何も感じなかった
970イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:03:37.12 ID:3ctnF6us
しょせんコードネーム ラブリーエンゼルのペットになり下がる存在だがな>>クァール
971イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:10:41.48 ID:AN6Thbe/
>>970
スレ立て宜しく
972イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:20:45.97 ID:3ctnF6us
ゴメン無理
973イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:33:42.35 ID:10tdcqVC
しゃーないなw
おれいってくるw
974イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:41:13.56 ID:10tdcqVC
ほれ立てたぞ
【ゲート】柳内たくみ総合スレ23【自衛隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348979755/l50

これ埋めてから次使ってね
しかしまさかの2連続でスレ立てとはw

これはロウリィ、テュカ、レレイ、ヤオに握手してもらっても罰は当たらないよね?
975イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:52:36.65 ID:AN6Thbe/
>>974

ロウリィがスレ立て人専用ワッペンをくれるそうだ
間違ってもニーナに自慢しないように!
976イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:53:24.89 ID:Zb9UtzPE
>>974
モツ煮
レッドショルダーな怪物を飼う権利をやろう
食費は実費でな
977イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 13:58:47.90 ID:10tdcqVC
>>975
ありがとう

>>946
おい!BGMは当然これだろうな?
ttp://www.youtube.com/watch?v=nFO2uHnpvhM
978イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 14:08:17.20 ID:kNQ/k6v1
>>974
サインください!
979977:2012/09/30(日) 14:13:04.75 ID:10tdcqVC
くは・・・
>>976だったw
出かけなきゃいけないしもう引っ込みます
980イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 14:14:38.59 ID:kK5IW1En
>>965
>そもそもこちらの世界とは時の流れかたが違うんだから、ポンペイでもありだよな
その辺は(時間)は何でもアリだろう。
おじいさんにゲートへ送り出されたロリが、1時間しないうちに成人女性の立派な兵となって軍用ヘリで迎えに来てもアリ。

>>968
その程度、飼い主に比べれば可愛らしいもんだ。
たった二人で人口100万の都市を破壊したり、惑星一つを粉砕するんだから。
981イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 14:22:22.58 ID:0hugNq88
>>977
レッドショルダーマーチ・・・
982イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 14:49:55.43 ID:XiZfK+xk
ペルシアさんの鼻眼鏡が可愛いのでよかった。こういうのだったらどうしようかと
http://www.geocities.jp/ajiposo2000/oshirase105.html
983イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 14:56:52.44 ID:CEWYTysd
仙台様の後ろに犬耳メイドさん確認。漫画版の2巻は年明け位には出るかな?
984イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 15:30:07.85 ID:K9Zlw9aZ
いま、読了した
今回も安心して読めたわ
さて、本棚スペースを確保するか
このままいくと、ゲートで一段うまりそうだな
985イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 17:38:51.89 ID:cUEH2leD
サントリー業務用まで読んだ。
986イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 17:53:36.63 ID:z325zvn7
今月のマンガ版ゲートで、ピニャが描いたボーゼスとパナシェの顔と、
6巻表紙の原稿を見比べるとほんとに画力upしてないなw
987イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 17:55:31.52 ID:0hugNq88
しかしメイド長とお話ししながらおやつ食べたいと考えてたロウリィに萌えたw
988イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:06:48.00 ID:CEWYTysd
外伝の奴はガモウひろしよりコマ割り上手いんじゃないか?
989イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:39:41.96 ID:VUJXYZJm
米無い味噌無い醤油無い
燃料無い弾薬無い、か

弾薬はどうしようもないな。
最後は火炎瓶くらいしかなくなるんじゃね?
990イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:42:32.92 ID:V86xDr9w
弾や燃料がなくなったとして大規模戦闘は無理だけど、長距離偵察みたいな特殊作戦なら現代軍隊戦術ってアドバンテージを発揮できるんじゃないかね
991イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:48:25.44 ID:3exlIYaI
太陽光発電が使える限りは、
無線機や電子機器使えるしな、このアドバンテージはデカイ。
992イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:51:49.95 ID:x1DZbJP5
>>989
黒色火薬くらいなら作れるだろうけどな
汲み取りトイレで硝石作って、火山から硫黄採ってくれば火縄銃とか手榴弾とかくらいなら何とかなる
戦国スナイパーと混じっちまうがな
993イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:55:37.33 ID:K9Zlw9aZ
ガソリンはどうなんだろう
石油を調達できたとして、精製できるんだろうか?
まあ、戦国自衛隊みたいな苦しい展開にはあまりして欲しくないな
994イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:56:45.60 ID:oOxAuVJf
燃料は復興で使ったけど弾薬はまだまだ残ってるんじゃない?
もちろん今後は危ないが、5〜外伝じゃせいぜい治安維持くらいしかしてないだろうから
発砲機会は少ないでしょ。
995イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 18:56:57.28 ID:VYZS/N95
戦闘態勢にある師団規模の軍団の備蓄がどのくらいあるかだね

かなりあるんじゃないか?

大きな戦闘が無く整備さえ怠らなければ数年は持つと思うよ。
996イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:04:20.33 ID:V86xDr9w
ガソリンって原油を温めて発生した蒸気を冷やしても出来ないのかね?
997イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:06:46.60 ID:AN6Thbe/
本土帰還組は武器置いていくように指示あったしな
五千人弱に減ってるしそうそう戦闘もないしで弾薬はまだ心配するほど減って無いんじゃないの?
998イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:11:01.82 ID:wTWMhFpx
>>996
それじゃあ脱硫できないし不純物だらけ。
精製が悪いとアウトドア用のガソリンコンロでも腐食してぶっ壊れるくらいヤバい。
999イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:27:13.42 ID:AN6Thbe/
1000ならミュイたんは俺の嫁!
1000イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:27:38.64 ID:nCwIO/yp
1000なら今年中に外伝2巻
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━