米澤穂信 その32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
公式サイト 汎夢殿
ttp://pandreamium.sblo.jp/
(旧公式サイト)
ttp://www.pandreamium.net/
Twitter
ttp://twitter.com/honobu_yonezawa

前スレ 米澤穂信 その31
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1344094963/

次スレは>>980が立ててください

その他のリンクは>>2
2イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 00:50:54.75 ID:S9YdKLIj
既刊一覧
http://pandreamium.sblo.jp/category/667082-1.html
予定一覧
http://pandreamium.sblo.jp/category/660313-1.html

●関連スレ
米澤穂信(その12)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1341727004/

TVアニメ「氷菓」 2012年4月より放送中
http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
漫画版(漫画:タスクオーナ) 少年エース2012年3月号から連載中

●古典部シリーズ・アニメスレ
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1345121931/
【古典部シリーズ】氷菓 第百二十六号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345904989/
3イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 00:51:14.08 ID:S9YdKLIj
Q.古典部シリーズってなに?
A.「氷菓」から始まる米澤穂信のデビューシリーズの総称です
 「氷菓」→「愚者のエンドロール」→「クドリャフカの順番」→「遠まわりする雛」→「二人の距離の概算」
  発行順に時系列通り
  単行本未収録の短編に「連峰は晴れているか」(『野生時代』56号収録)があります
Q.お勧めの本を教えてください
A.とりあえず一冊読むなら「さよなら妖精」
  古典部シリーズと似た方向性(ラノベ寄り)なら「春期限定いちごタルト事件」から始まる小市民シリーズ
  普通のミステリ好きなら「儚い羊たちの祝宴」「犬はどこだ」「追想五断章」
  欝になりたいなら「ボトルネック」
  話題性なら映画化した「インシテミル」日本推理作家協会賞受賞作「折れた竜骨」
Q.折木ってハルヒのキョンに似てませんか?
A.氷菓2001年、ハルヒ2003年
Q.アニメの氷菓について語りたい
A.アニメの話題はアニメスレでお願いします。リンクは>>2
Q.声優どうなるの? ○○出るかな?
A.アニメスレ、または声優スレでお願いします
4イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 00:58:10.52 ID:+e/J5fPh
小市民シリーズまだなの
残りは冬期たけだろう
5イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 01:00:54.76 ID:ls3xaqn5
>>1乙は手短に
6イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 01:38:55.78 ID:rIvJYqr2
>>1乙シテミル
7イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 11:28:33.31 ID:HTjd8oR+
>>3
未収録短編に鏡を……
8イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 12:53:18.64 ID:bT18mFHi
お腹がすいたら>>1乙します
9イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 15:08:34.42 ID:UT2U/5mL
>>1
無かったことにしたいなんて誰も言ってないな
ttp://bookjapan.jp/interview/090713/note090713_3.html
10イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 15:25:31.66 ID:AZsoDkkV
ここか


米『遠まわりする雛』の次を書くときに、「あの春の日の出来事はなかった事にしてね」みたいな感じで淡々と続けていくわけにはいかないでしょう、やっぱり。

―― そんなことをしたら、殺しますよ(怒)

米 最初の一行で「あれは青春の勘違いだった」で始まればいいんじゃないかっていう話もあったんですけどね。何事もなかったかのように。

―― ページを開いた瞬間に「なんだと」と読者が憤激するのが目に浮かびます
11イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 15:35:48.38 ID:I3LB1Bl6
なかったことになりませんかね?みたいな話をしたとかいう文章を読んだ記憶があるが気のせいか
あるいはこのスレで昔そんなのを読んで刷り込まれたか
12イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 15:40:03.35 ID:KqZDi3rt
悪意的に歪めて解釈する人がいたんじゃね
犬どこのストーカーみたく
13イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 15:46:59.74 ID:qAyrHxG6
犬どこのストーカーは、てっかり紺屋のチャット相手がネットストーカー本人かと思ってたら
まさかのゼウス・エクス・マキナでびっくらしたな
14イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 15:47:23.87 ID:WCgVQ8Cp
奉太郎のストッパーが効かなくてつい声に出してしまったオチを採用していれば、
その展開もアリだったと思うのだがなあ。

後で冷静になってみてとても恥ずかしくなってしまい今度はその反動で思わず
千反田に「すまん、アレは聞かなかった事にしてくれ!」とまあ格好悪い所晒し
まくりで、千反田も表面上は了承して次の日から何事も無かったかの様に二人共
振る舞うんだけど、他から見てると何かがおかしい様に感じるとか。

15イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 17:56:36.16 ID:gnWW9PjO
上二行だけで充分なのになんで妄想を垂れ流さずにはいられないの
16イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 19:29:45.46 ID:1IEK1QGP
C82の影響で頭の中のほうたるとLはとても深い仲になっている
17イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 19:35:15.97 ID:Xl1d5cGi
書かれたものに対する感想否定的なものでもならもちろん理解できるが
作者が既に書いたものをこういう展開にすればよかったのにーとか意味わからん
18イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 19:57:38.42 ID:qoDl6wMQ
しかしなんだな積木くずしから何年たってるんだ?
よくがんばったな
19イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 19:59:05.18 ID:JkywQDl7
穂積隆信は関係ありましぇん><
20イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 21:28:25.99 ID:F9NCHYrH
いつかの話題のループだな
21イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 21:55:46.48 ID:nPnrM7nc
概算は確かにタイトルからイメージした内容とは大きく違った
雛の後ということでそっち方面を想像してたし…
しかし読み直してみれば奉太郎とえるの関係は雛を経て更に変化してきてるのが感じられたわ

22イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 22:39:44.10 ID:JkywQDl7
悪く言えば引き延ばし
23イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 22:56:21.17 ID:UT2U/5mL
一体何が引き伸ばされたんで?
24イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 22:58:35.51 ID:lyQqRPib
ていうか引き伸ばしが許されるほどの刊行ペースじゃない
25イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 23:41:51.22 ID:EQQQHR7Y
雛の後で概算読むとほーたろーとちたんだえる様との関係がぐっと強くなってるように感じたけどなあ。
あのほーたろーが自発的に動いて解決に向かうなんて大きすぎる進歩だと思ったが。
えるも妙にほーたろーに対して遠慮がちだったし
26イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 23:59:12.23 ID:NaU9zTRx
「雛」の続きとして、つい、分かりやすい進展を期待してしまった、ってのはあったな。
でも、作中時間はまだ三分の一を過ぎたばかりで、先は長いんだよね。
卒業時にどういう終わり方をするにせよ、奉太郎はもっとえるの全体像に触れた上で決断を下すことになるのだと思う。

「あきまして」や「雛」で、えるが生きている世界がチラ見せされたけど、
それにこれ以上は触れないまま、二人の関係の深まりを描いていくというのはナシだろうし、
かと言って、省エネ奉太郎が一足飛びに、その世界に関わっていくことになる展開も嘘くさい。
「概算」でまずは奉太郎の価値観・世界観に変化の兆しを見せたってところでは?
27イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 00:40:34.85 ID:0okauGaC
俺が生きてる間に古典部と小市民シリーズ終るんだろうか
気になります
28イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 00:43:10.44 ID:ZIqa5YrS
>>27
いつまで生きてるかによると思うよ。
29イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 00:43:29.09 ID:aLVKfbeI
>>26
外の世界に目を向け始めたからな
それ絡みで愚者以来の強烈なパンチがきそうだ
30イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 00:52:15.92 ID:0okauGaC
少なくともあと5年は生きてる
31イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 01:08:04.79 ID:RdNeFzWs
小市民はともかく古典部はまだまだ先が見えないし……
32イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 01:21:03.58 ID:VjV4gBAM
>>29
そろそろ推理・恋愛・進路面においてのライバルキャラは必要かな
33イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 01:44:28.87 ID:76lnDmzM
全部姉でまかなえるな
34イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 01:54:15.41 ID:YAm0Zmai
マイクロフトなねーちゃんが表に出てくるとは考えづらいけどなあ
35イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 02:25:47.34 ID:rCu8wgPx
全力でやって最善を尽くしたけど駄目でした、って話はやると思うよ
概算はまだこの先どうするか決まってないから駄目だったって訳でもないしそんなのと違って完全に終わったって話
意志があっても出来ないものは出来ないみたいな
36イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 03:03:27.96 ID:0okauGaC
あきましてで父親と姉の正月の行動を書いてて母親には触れてなかった・・・
折木ママンはどこへ・・・
37イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 03:20:11.72 ID:lVSf05qt
それを言うなら手短にの冒頭でも母親について語ってないし
概算でも自分でゼッケンつけてるし
38イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 03:32:23.16 ID:W4n/ZxNR
母親不在にしちゃ姉はホイホイ家出過ぎな気もするがあの姉だしなあ
家にはりついて世話するより自立できるようにさせた方がいいという考え方もあるかな
39イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 06:57:21.45 ID:OVMNTeUN
>>37
ゼッケンは「面倒がっていいかげんな縫い方をしたのがまずかった」とはしているが、
塗ったのが自分とは言ってないぞ。
40イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 07:56:53.83 ID:PRr1Jrwm
むしろその書き方でどうやって自分で縫ってないと思えるのか
41イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 07:57:21.33 ID:IIG1j9O5
供恵は母
42イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 08:26:08.33 ID:1kz5BslE
>>40
受ける印象はそうだが、ミスリード的に解釈しうるということだ
「そこまで考えてやるほど出来の良い作家ではない」といいたいならそのとおりだが
43イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 08:41:31.69 ID:Zs/VsEuZ
どんな文章でもミスリード的に解釈しうるマン登場!!
作家より頭が良いのでどんな解釈でもお茶の子さいさいだ!
常識的な解釈を前提に話す愚民どもとは話が通じにくいぞ!
44イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 09:41:07.32 ID:7icjJsx+
いちいち釣られるなよ
45イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 09:57:50.40 ID:1kz5BslE
単に安孫子(原文ママ)からも名指しで劣化パクリしかできてないと指摘されただけだもんな
まああれは綾辻のパクリでもあるが
46イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 10:03:49.62 ID:mg7kEhQh
そうですか
47イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 11:11:58.56 ID:sdlIAkwp
米澤さんの本は結末含めて全部好き。だけど古典部だけは完全に幸せな結末を向かえて欲しい
48イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 11:25:36.42 ID:CdKadW2F
そうだな、もう古典部は各自妄想ハッピーエンドでいいよね
その鬱憤は小市民でドカーンとやらかしてくれれば
49イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 11:35:00.32 ID:sdlIAkwp
本当に古典部ラストの内容によっては、シリーズ物で初めて脳内ハッピーエンドにしてしまうかもしれない。
小佐内さんはそのぶん暴走してもらってかまいません
50イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 12:16:33.38 ID:b/aSKY9V
いやボトルネックもハッピーエンドだし。
51イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 12:17:44.47 ID:YSWpemLT
古典部アニメ組がウザすぎるから盛大に爆死するのは古典部でよろしく
52イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 12:20:07.16 ID:VusYRQrU
>>50
誰にとってのハッピーエンドかにもよるよなあ
世間的によく言われるハッピーエンドに一番近いのは折れた竜骨だと思うけど
53イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 12:30:15.08 ID:j54yOHs1
先生、ボトルネックの「ノゾミが望んで得られなかったものを僕はまともには扱っていなかった」
って、母親ってことっすか?
54イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 12:33:32.40 ID:e2IPd76s
小佐内さんの場合、疑い出すと、そもそも小鳩くんと別れたのだって放火犯の氷谷の
しっぽをつかむために、そいつの親友であるブンヤくずれのあのゴミに近づくために
思えてくるしなぁ
55イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 12:39:22.42 ID:j54yOHs1
ボトルネックを読書感想文に選ぶんじゃなかった(小学生並みの後悔)
56イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 12:41:20.33 ID:wmF8mZdT
〈古典部〉シリーズは奉太郎が苦労を背負い込むハッピーエンドを、
〈小市民〉シリーズは狐は狐のまま、狼は狼のままのハッピーエンドを期待します♪
57イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 12:41:44.84 ID:j54yOHs1
あれ、それとも個性とかそういうのをリョウは拒んでたってことか???
んんん????
58イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 13:09:54.36 ID:76lnDmzM
>>56
それは果たしてハッピーなんだろうか
59イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 13:20:19.49 ID:rCu8wgPx
>>57
大体そんなもん
60イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 13:23:46.17 ID:76lnDmzM
生きることそのものを投げ出してるよねってことじゃないのか
61イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 13:23:56.31 ID:DX+cJrX2
そういえば夏休みも終わりか
62イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 13:27:55.30 ID:VgM5widN
小鳩くんがわーいって言うのどこだっけ
63イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:01:15.69 ID:VusYRQrU
幼いさんがわーいとか言ってると背筋に寒気が走ってそこから逃げ出したくなるのは間違いない
64イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:28:26.53 ID:2/DWThft
いいかげんラ板から出ていきなよ。どんどん新人のスレも立つのに
過疎のミステリ板にスレがあるんだからこっちは不要だ
65イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:40:04.72 ID:k1hY9sjk
ボトルネック読み終わったが「さよなら天使」ほど絶望はしなかった
嵯峨野サキさんみたいな姉ちゃんが欲しいです、嵯峨野ハジメはいらないです
66イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:40:53.59 ID:VVdlkwgc
>>64
まあ 確かに古典部と小市民ってラノベじゃないよね
67イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:43:15.97 ID:e2IPd76s
>63
想像したら、クーラー不要になった
68イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:50:42.92 ID:mg7kEhQh
何度も言ってるが古典部はラノベレーベルから出版されてただろ
69イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:52:02.11 ID:b/aSKY9V
スニーカー文庫ってラノベレーベルって言われてもピンとこないけどね。
70イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:53:25.34 ID:VVdlkwgc
>>63
幼いさん怖すぎ,喰われでもおかしくないの感じ
71イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:54:11.89 ID:2/DWThft
2冊だけ出たね。ラ板の作者スレ3冊ルールにすら今に至るまで適ってないことを強調したいのかな?
だったらなおさら出ていきなさい
72イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:55:35.15 ID:fvOqoCJJ
3冊ルールは別にローカルルールに記載されているわけじゃないから遵守する必要はないんだけおdな
73イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:55:52.21 ID:x7herq5C
だが断る
74イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 15:13:07.25 ID:rCu8wgPx
>>65
天使じゃなくて妖精かと
75イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 15:39:19.99 ID:RMFHCNrI
さよなら天使だと
大天使チタンダエルを彷彿とさせるので
そういう勘違いはなるべくやめてほしい…
76イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 16:31:12.68 ID:76lnDmzM
>>65
バイバイエンジェルって絶望するような話だったっけ?
77イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 16:38:24.62 ID:cFvnRNhV
もうタイトルに原型残ってないね
78イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 16:47:50.70 ID:nDDMC6yS
>>76
その人の定義次第。
マーヤの結末を挙げて絶望的なエンドと捉える人は普通に居る。


これに限らず言葉と云う物は大抵人によって定義が微妙に異なる
ので、その部分で齟齬が生じるのは仕方が無い事。
79イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 17:14:55.60 ID:ekkVI3bc
さよなら妖精は、過去パートがライトノベル的で現在パートが文学的な印象を受けた。
80イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 17:55:49.80 ID:W4n/ZxNR
俺が必死こいてミロシェビッチの逮捕劇追いかけながら卒論書いてる頃よねぽは小説書いてた
81イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 17:56:13.35 ID:IIG1j9O5
過疎ってるミス板に移動とか阿呆か?あっちが不要だろ
ミスオタのつまらん見栄だけで立てたくせに
ネタバレできないから結局ラノ板に来る
本当にどうしようもない
82イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 18:05:46.63 ID:SVe0G3eG
雑誌掲載の短編を纏めて出してくれないかな
83イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 18:26:22.75 ID:FXvjVpO3
しかし、よねぽに終わらせる勇気があるかどうかだな。
古典部も小市民も何年もやるシリーズじゃねえよ。
84イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 19:01:00.87 ID:GxWrHSVc
よねぽがお昼に消したツイートはなに書いてあったんだ?
85イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 19:45:49.73 ID:EOmDuyrf
何年待たすきだぁ
86イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 19:55:16.93 ID:wcoZm/Mk
>>84
えるが奉太郎を追及するシーンで、わざとキスしてるように見える角度からの
引きのカットが挟まれた
↑これに対して、なんで今カメラを後ろに回したんやー的な事をツッコミツイート
↑ネタバレになりそうだから消したよ宣言

誤解を避けたかったんだろうけど、案の定後から邪推する奴が出る←イマココ
87イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 20:02:19.22 ID:YogP1Vb8
あんな発情しまくり萌え豚専用キャラと化したえるを見ればカッとなって苦言を言いたくなるのもわかる
88イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 20:06:30.69 ID:cFvnRNhV
↑まあこういう感じの邪推が絶えないわけだ
89イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 20:08:10.90 ID:/PXw7TS7
>>76
読んだのかなり前だけど、少なくとも明るい話では無かった記憶が。

ん?笠井潔のだよね?w
90イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 20:17:57.20 ID:RHYP+hiJ
えるたそ〜
91イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 20:18:54.50 ID:fTMnEOgk
>>88
今朝辺りはアフィカスの釣りレスばっかりでうんざりしたわ>本スレ
92イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 21:53:31.51 ID:7icjJsx+
アニメ板いけ
93イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:13:49.57 ID:EOmDuyrf
私、木になります。
94イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:19:42.69 ID:RXdt1MSS
わたし、気を感じます
95イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:21:59.94 ID:CdKadW2F
アニオタさんたちがよねぽ本読み始めてくれて
このスレの雰囲気が良くなってきてるね
96イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:37:40.78 ID:NkD7E7kc
>>83
小市民は冬で完結だってば。
…冬が何冊になるのかまでは知らないが。

古典部はそもそも今後の題材どうするかがあるので
マジで年単位の時間はかかるだろうよ。


そもそもがもはやよねぽのお仕事はこれだけじゃ無いって現実が。
97イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:38:03.64 ID:tkzVopeW
ことあるごとにボトルネック勧める先達のおかげだよね
98イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:47:09.27 ID:RMFHCNrI
いや、ボトルネックて言われるほど暗黒小説でもなかったけどなあ
あれラストだけまあ、ちょっと……てかんじで途中まではサキ姉さんには萌えられるし、かなりライトノベルを意識してるなと思ったんだが
フミカなんてけっきょくなんだったのかよくわからんキャラ感じがまた、いかにもラノベっぽい
少なくとも俺は進められて感謝してるぜ!すごく楽しかった
99イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:47:22.13 ID:IIG1j9O5
大作家様だからな
100イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:53:07.69 ID:ZTI5jGVX
これからよねぽは古典部書け書けいわれるんだろうな
よねぽのペースでゆっくりかいてくれればいいと思う。
まぁ、本当は古典部書きたかったけど書かせてもらえなかったってのもあるきはするけど
101イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:56:50.37 ID:sYqHMJ+y
あいかわらずアニオタとことん馬鹿にされてるなあ……w
よねぽもつい本音がでちゃったか
102イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:00:33.88 ID:CdKadW2F
どうなんだろね、角川だけじゃなく新潮、文春、集英社、創元と
各社から依頼はあるだろうし、よねぽ的には今古典部書きたい
というモチべはゼロだと思うよ
103イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:04:39.95 ID:7icjJsx+
別に今までどおり短編をコンスタントに出して
合間に単行本出してくれれば全然いいわ
104イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:06:01.59 ID:JJ7tKeYs
ゼロと言い切るのはどうだろう
105イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:09:32.70 ID:zolWtKTK
荒らしたいだけだろ
106イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:12:21.76 ID:eMhCvX7j
雑誌掲載はかさばるから、単行本で出してくれた方が非常に助かるのだが
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up104404.jpg
107イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:15:27.38 ID:FXvjVpO3
>>96
だからその「冬期限定」はいつ出るんだっていう話。
108イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:18:19.47 ID:7icjJsx+
冬季は来年再来年の冬あたりだろうな
109イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:21:40.14 ID:ZTI5jGVX
よねぽがポンポン単行本出せるような作家だったらへたすりゃ読んでないw
110イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:25:26.35 ID:jcE94DN+
内容が薄くなってるからとか関係なく刊行頻度で読むかどうか決めるとか変わってるね
111イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:32:48.56 ID:ZTI5jGVX
作風や刊行頻度から、勝手に苦労してそうとかひねくれてんなぁとか思って
そこから作者買いするようになったからかな
よねぽがポンポン本だしたら、内容が薄くなる気がする
112イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:35:05.22 ID:wmF8mZdT
あ〜、言われてみれば、多作な作家への偏見ってのはあるかも……
113イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:46:01.13 ID:NH6NjFqX
よねぽがポンポン本だしたら、頭も薄くなるわ
114イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 00:11:48.28 ID:bpuk7nUD
つまりよねぽは作品を生み出す為に鶴の恩返しのごとく髪を抜いていると
115イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 00:51:39.01 ID:6wHWx6kv
それ以上、いけない
116イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 05:48:23.99 ID:ameYDAxR
ボトルネックって、”大なる悲觀は大なる樂觀に一致する”ってことで
117イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 10:17:17.45 ID:UIpUC895
>>115
あーいかんなあ…こんな…いかんいかん(後頭部に手を当てながら)
118イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 13:05:39.93 ID:MMPmrpld
追想みたいな退廃的というか荒廃的というかそんな話は書かないんでしょうか
119イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 16:04:39.57 ID:hL4BRdNq
>>35
はっきり馬鹿と書けってのな。実際に会ってもいない見てもいない想像だけで比喩にする馬鹿と
パクリ作家にはありがちか
120イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 16:22:47.54 ID:cvwYV77x
どこの誤爆でしょうか
121イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 16:37:04.24 ID:hL4BRdNq
パクリ作家だろ?
ここでいいはず
122イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 16:41:49.46 ID:GIFJJhta
誤爆じゃないなら、文章を読めない人ってことでよろしいですね
123イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 16:43:57.86 ID:EhjWDvMH
間違えてますよ
124イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 16:47:46.70 ID:hL4BRdNq
つまり
「文章が読めるから盗作したりパクったりしてしまう。だからいっそ読めないほうが人間としてはよかったのに」
ということか。なるほどな
125イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 16:54:39.44 ID:MMPmrpld
ど、どういう意味だ…
126イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 17:17:25.46 ID:pjSGM8WT
今日も暑かったからな・・・・
127イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 18:35:51.09 ID:ZrpujMz6
このスレにも粘着が現れるようになるとはよねぽの名もでかくなったな
128イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 18:41:29.06 ID:O4Dy3Xh2
粘着というか統失っぽい
129イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 18:45:02.33 ID:xa5eB+2k
>>126
?? 関係ある?
130イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 18:57:48.95 ID:jPLMQ5mg
海はつながっとるけん……
131イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 19:39:17.03 ID:UrUh8G25
そう、海を通してソロンとも……
132イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 20:02:29.28 ID:DNZ48q4x
海を通しても通さなくても東尋坊には行けるな
133イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 20:42:04.54 ID:pCXo2nUt
よねぽは将棋の魔太郎のパクリだと一時期思ってた
134イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 00:41:32.44 ID:xF2GWJnp
安孫子『うそだ!』
135イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 01:15:53.22 ID:58lV+Amy
>>98
いやラストだけじゃなく要所要所で嫌な気持ちになれるだろ
それでも面白かったから最後まで楽しめるけど
ラストがアレだったから個人的には何回も読み返したくはならない作品だったな
136イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 01:54:01.37 ID:rYjxfINS
名作だと思って入るけど
読むのは一度で十分すぎる
忘れようにも忘れられない
137イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 02:15:28.23 ID:pTDwrfgW
面白おかしく何度でも読み返したくなることにどれだけの価値があるって話だよ
138イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 02:48:17.65 ID:mVeXNndd
再読性に優れるということはより多くの時間楽しめるということだよ
だからなかなか続巻が出ない時に読むと大変効果的だよねよねぽ!
139イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 06:28:09.47 ID:YrEERBUG
あんなの読んで無駄な時間過ごすより盗作元のちゃんとした作品読んだほうがいいな
タブッキのあれはおもしろいよ
140イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 11:47:50.71 ID:aH+q3t9n
ほのぼのほのぶ
141イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 16:37:28.26 ID:mZLPqZEk
リカーシブルのテーマって何よ
142イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 16:59:56.20 ID:fdgny0f9
再帰性
143イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 18:15:58.84 ID:r6eqwYwz
家族
144イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 18:18:23.91 ID:xF2GWJnp
まだ読めてないデス
145イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 23:39:58.27 ID:kiKDAqrS
自分の住んでいる地域から4、5隣にありそうな知らない町の雰囲気
146イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:20:56.49 ID:hBX+dYy0
再読性ってw
うちの婆さんがいつの頃からか読んだ本を捨てずに取っておくようになった
何故一度読んだ本を取っておくのかと訊いたら、
半年くらい経つとすっかり内容を忘れているので新鮮な気持ちで楽しめる、と言った
おまえら70代の婆さんと一緒なんだな
147イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:25:26.18 ID:FMbaAFgN
素直に疑問なんだが、何度でも読みたくなる本って無いのか?
昔から結構そういう本あるんだけど
148イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:31:45.25 ID:J1P7CfAa
普遍的な感覚かと
149イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:36:13.92 ID:PZ31Kajy
オチが解ってるから楽しめる要素ってのもあるもんだ
秋季限定を再読すると瓜野君が自分から泥沼に突っ込んでく様がすごく面白いぞ
150イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 01:09:40.42 ID:7moNwSK0
ああここ伏線だったのかとかここはこう思ってたからこう言ったんだこうしたんだとか
結末を知ってるからこその発見があるものな
あと純粋に世界観に浸りたいとか
小説にかぎらず漫画アニメ映画音楽だってそういうものなわけで
個々の作品によるってのはあるけど何見てもそう思わないって方が異常だろう
151イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 01:34:12.15 ID:8A66QNoT
最近このスレでもあの作品のあそこって何で〜?みたいな
レスあるけどそれ見るたびに一回しかも流し読みしかしてないんだなと感じる
特に小説に限らずミステリモノは結末を踏まえての2回目の面白さがあるのにな
152イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 01:34:43.35 ID:d+oqGqF/
>>151
読解力がなくてすいません・・・
153イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 01:37:09.87 ID:kg+l9TZz
読み直すかはともかく手元においておきたいというかなんというか
154イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 01:51:16.50 ID:hBX+dYy0
伏線は結果が発現したときに初めて思い当たるのが良いのであって、
読み返して結果を知った上で気付くのは駄目な小説だと思う
それとも一冊の本を読む2〜3時間の間に、その前に書いてあったことを忘れるのかな?
連作で10巻に現れた結果の伏線が2巻にあって、その発売期間が2年空いてるとかなら解るけどな
そのために完結してない本を保管してるけど
155イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:02:13.77 ID:J1P7CfAa
>伏線は結果が発現したときに初めて思い当たるのが良いのであって、
>読み返して結果を知った上で気付くのは駄目な小説だと思う


結果が発現してから思い当たるのと結果を知った上で気付くのは同じことでは
156イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:03:42.98 ID:W6KkMdts
お前の中の駄目な小説の定義とかわりとどうでもいいし
再読は不要と自分の中で思ってるなら勝手にして下さいとしか言えないんだけど
これ以上その話題引っ張って何がしたいの
記憶力いいねすごーいって褒められたいの
157イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:05:29.59 ID:lOiVb8tZ
まあ再読するヒマがあるなら新しい本読みたくなるだろ。
158イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:13:17.89 ID:J+ST7y5I
それで、よねぽの新しい本はいつ出るんですかねえ
159イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:18:21.12 ID:Ze6E30KP
よねぽにはがっかりだ

上物が見つかったからって即効乗り換えるとはね
ちょっとイブプロフェンを軽く見てるんじゃない?
160イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:22:44.07 ID:hBX+dYy0
>>155
全然違うだろ
大丈夫か?
161イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:43:30.68 ID:2rGzRIAk
たまに小山内さんに会いたくなります
みんなもそうだよね?
162イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 05:34:06.09 ID:7moNwSK0
小山内なんて人知らないし小佐内さんに会うのもちょっとノーセンキュ
163イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 07:49:05.59 ID:v9q+9SJU
アニメから入って古典部興味わいたんだけど原作とアニメって結構違う?
ほうたろとえるじゃなくて里志や摩耶花の劣等感みたいな感じとかがいいなーと思ったんだけど
164イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 08:03:49.35 ID:d+oqGqF/
小佐内「犬はどこだ」
165イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 09:44:33.87 ID:At9IqVgc
小佐内さんが他人を見下す態度の方が素敵
166イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 10:16:35.55 ID:ZBMS3J+8
二人の距離の概算の次っていつ頃に発売するんだろう?
前から2年経ってるしそろそろだと思うんだが……
167イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 10:22:02.61 ID:KWcQXQhu
短編2話しか溜まってないのにそろそろも何も…
168イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 10:28:55.41 ID:fMUsK74P
あと3年は出ないだろw
169イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 10:30:53.36 ID:kUEOhKS0
年内には何かしら出るとは思うけど
古典部なのか小市民なのか全く検討つかない
170イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 11:07:00.09 ID:QCUclH4a
2001 「氷菓」
2002 「愚者のエンドロール」
2003 −
2004 「春季限定いちごタルト事件」「さよなら妖精」
2005 「クドリャフカの順番」「犬はどこだ」
2006 「夏期限定トロピカルパフェ事件」「ボトルネック」
2007 「遠回りする雛」「インシテミル」
2008 「儚い羊たちの祝宴」
2009 「秋期限定栗きんとん事件」「追想五断章」
2010 「ふたりの距離の概算」「折れた竜骨」
2011 −
2012 −
他に連載や読切など多数

2011と2012は文庫落ちや雑誌掲載だけで新刊無し
171イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 11:09:01.72 ID:QCUclH4a
2011年内に「リカーシブル」を上梓する予定でしたのに、
いろいろと事情がありましてずいぶんと後倒しになってしまいました。

読者の皆さんには申し訳ありませんが、お待たせした分だけ余計なところを切り落とせたのではないかと思っています。
2012年の早いうちに具体的な情報をお出しできると思います。
長編が遅れた分、短編を少しずつ書くことができました。
とはいえやはり、お付き合いのある出版社さんそれぞれに分散してしまっているので、
それらが一冊にまとまるにはまだ時間がかかると思います。

新潮社には「満願」「柘榴」「万灯」の三篇を載せていただきましたので、これが一番早く本になるでしょう。
2012年は、旧年中に着手したかった長編をしっかりと組み上げ、形にしたいところです。

どうぞよろしくお願いします。
(このミステリーがすごい 2012年版)
172イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 11:13:02.78 ID:QCUclH4a
こんにちは。米澤穂信です。
(略)
さて、今年もまた、短編に多くの時間を使いました。
結果として単行本に結実することはありませんでした。
ただそろそろ某社にお渡しした短編の数はゴールが見えて来たかもしれません。

来年は、とにかく長編に集中したいと考えています。

早い時期に「リカーシブル」の目処は立つと思います。
その他については、また随時お知らせいたします
(2012本格ミステリ・ベスト10)
173イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 12:08:35.35 ID:qQGeoT6j
で、リカーシブルがこの前終わったのか
174イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 12:58:21.16 ID:At9IqVgc
年内はリカのみかな
古典部はほうたるが海外で失踪するぐらい先だろう
冬期なんて小佐内さんが可愛いおばあちゃんになるまで出ないわ
175イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 15:35:17.49 ID:bJGXDdC8
どっちかいうと里志のが失踪してそうだが
176イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 16:11:48.74 ID:Swk+bqrV
えるがなんでも答えてくれた叔父と、答えを導き出してくれる奉太郎を重ねてるとしたら
よねぽのことだし、奉太郎の海外行方不明エンドは十分ありうる気がするなw
177イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 16:19:30.39 ID:4wOz7E+i
>>172
この書き方だと、リカーシブル以外にも長編を書下ろしでとか?
小市民書くときはだいぶ前から告知してたような覚えあるし、古典部もこの間読み切り一本きたから
ノンシリーズで一本て感じなんかね。わからんけど。ていうか本当に出るかも謎だけど。
178イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 16:44:20.37 ID:dLMnQbt2
よねぽレベルで年収っていくら位なんかな。
今年はアニメ効果で文庫も売れたろうし三千万くらいあったりするのかな。
179イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 17:07:42.87 ID:znkLjZPx
古典部だけで+100万部だから今年は億超えるかもしれんね
180イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 17:18:54.42 ID:XjUPs3Gw
翌年の市民税が怖いことになりそうだな
181イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 20:24:28.37 ID:td0PElX3
蓮舫は晴れているかより、鏡には映らないをアニメ化したほうがよかったんじゃないだろうか
映像的だし
182イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 20:25:36.24 ID:uE1WNK/G
もうかったから暫く書かないってのは止めてほしいなぁ。
183イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 20:30:25.18 ID:kg+l9TZz
儲かってなくてもそこまで書いてるわけじゃないじゃないですかー
184イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 20:39:33.77 ID:uE1WNK/G
そうでしたね。
185イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 20:52:45.56 ID:bf3Zf4fL
そんなことだろうと、思っていたのよ
186イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 21:16:03.46 ID:6VlFH4xp
よねぽが小市民だからだろうか
187イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 21:28:07.34 ID:7B64BLAv
100万部も売れたのか。すげえね
188イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 21:48:51.07 ID:kUEOhKS0
よねぽのショクヒガ増えるね!
189イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:17:20.00 ID:x5oQK08G
バターをカルピスバターにできるな
190イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:24:36.21 ID:uE1WNK/G
冬季のスィーツが気になります!
191イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:32:09.00 ID:TQ3ZDpP0
小鳩くんの生ホワイトチョコ
192イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:11:35.02 ID:OlmHfkvD
>>188
でも交際費は相変わらず \0 なんだぜ
193イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:11:36.26 ID:3R2sxY0i
小山内さんカカオ75パーセント
194イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 00:36:39.37 ID:FwzvjaZe
小市民シリーズの冬季限定は書いて欲しい?
秋季限定でオチが付いた感じがするが。
195イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 00:51:18.20 ID:tQ50wzAg
あの二人は碌なことにならないのがわかってるからな
だからこそ読みたい
196イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 01:41:32.47 ID:oUbcm6Hf
秋でオチがついたんだから冬季は小佐内さんと小鳩くんのあま〜いラブちゅっちゅものだよ
小佐内さんがスィーツより甘いものを見つけたから復讐はもういいやとオチがついて終わり
197イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 01:43:11.38 ID:kntODDQ2
そうなってるのが全く想像できないけどなってたら面白いかも
198イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 07:47:11.04 ID:QF2myE48
二人とも大学生になってるかもな
199イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 09:25:13.68 ID:H2Qde5Ls
「二人とも大学生」と聞いて、すぐに思い浮かぶのが「被害が拡大」という言葉なのはなぜだろう
200イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 09:50:57.38 ID:u+OCEzTe
被害って何のこと?
自分のしたことの報いを受けるのは当然だわ
201イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 10:50:24.40 ID:EhO8ZsS9
何言ってんのこいつ
202イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 10:52:29.57 ID:kntODDQ2
おっ大丈夫か大丈夫か
203イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 12:25:33.32 ID:H2Qde5Ls
>200
オサナイサンハウラオモテノナイステキナヒトデス
204イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 12:35:07.46 ID:lJnHERO7
身のまわり五メートルの治安に安心ができなくなったとき、
必要なものは桐子さんの覚悟と小佐内さんの技術。
205イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 13:00:14.19 ID:ksJ/SuUz
それとイブプロフェン。
206イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 13:18:10.59 ID:WqsgKUmD
それと呪われたデーン人
207イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 14:08:02.45 ID:wLKu0zUA
呪われたデーン人ってどこに行ったら買えますの?
208イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 14:16:42.61 ID:slfWbirJ
イブプロフェンはケイヒで落ちますか?
209イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 14:25:33.61 ID:hB8e6hWf
普通に医療費に入れとけよ持病なら。
210イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 14:58:39.37 ID:nIz4yxMX
ビフィズス菌
211イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 17:25:32.70 ID:slfWbirJ
医療費だと10マソ超えないと控除にならなかったような
超えてそうだな・・・
212イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 17:30:13.90 ID:lVbXAPtm
別にイブプロフェンを10万円分買う必要はない
213イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 17:46:12.26 ID:0GyTlTE9
胃部風呂変
214イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 19:40:54.50 ID:Kah3feOr
さよなら妖精ってメディアミックスしないのかな?
215イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 19:45:52.41 ID:wd4/7IH2
>>214
アニメ化か実写ドラマ化か
マーヤ役を誰にするかが難題
216イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:18:36.71 ID:9EDoINmc
さよなら妖精をベースに古典部の話を作って劇場アニメ化
217イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:38:39.92 ID:s030HIS/
>>215 阿部寛
218イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:36:42.76 ID:ihYCTbO0
あの日は雨が降っていた。長く続いた雨だ。春雨だ。春だった。

傘を叩く雨音が、蘇ったような気さえした。
219イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:42:43.48 ID:8pwAf8Rl
春雨たまに食うと美味いよね
220イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:48:39.93 ID:Ufv/Ldh2
でも食ってるうちに飽きてくるよね
221イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:50:35.96 ID:bGabnC7a
まず秋をコミックにしてくれろ
いまなら結構当たるんじゃないか
222イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:16:53.92 ID:ihRspFsA
もう春も夏もコミック版は絶版になってるんじゃなかったっけ
223イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:55:25.01 ID:o78JIupc
秋は饅頭屋で読みたいなあ
戻ってこんかなあ
224イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 01:08:11.94 ID:5Xd0/ELU
夏があんな終わり方だったから続きを期待していたんだがな
秋やるなら夏期と同じ人で
225イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 02:27:16.43 ID:Tyu/1yHc
冬期は子鳩くんが盛大にやらかして一生小佐内さんに罪を償うようになるお話
226イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 02:30:56.86 ID:MYPcUgS5
なんだ小佐内さんのちょっと歪んだプロポーズか
227イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 06:42:48.00 ID:1RuwmSzJ
わざと一発くらってから相手が一生忘れられないカウンターパンチを
自分の胎内から
228イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 16:42:55.02 ID:LRwIWmxA
手から産むとか凄いですね
229イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 18:00:44.09 ID:yIBtV6X9
ボルト・クランク?
230イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 18:45:27.08 ID:QLLDs5OE
一番好きなお嬢様は竜骨のアミーナさんです
231イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 18:50:05.56 ID:jZggaf3a
アミーナさんは珍しく黒くないからね
232イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:00:38.20 ID:X9UVmCL3
逆に考えるんだ
よねぽヒロインだから黒い
233イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:24:20.25 ID:uESmLE5m
アミーナ様って千反田の上位互換じゃね
234イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:35:16.50 ID:2mwVt0iN
竜骨文庫化はよ
235イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:35:57.04 ID:4BqJaGpT
デビュー10年越えたしそろそろ全よねぽワールドを
クロスオーバーさせたお祭り作品を出してもいい頃
236イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:44:44.92 ID:MKkpx/cq
小佐内ほうたる運命の出会い
237イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:48:20.59 ID:x8OhCKms
普通、アニメ化とか文庫化したタイミングで新刊出すでしょ。
古典部の未来はあるのかね?
238イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 20:20:14.90 ID:nj5ISHNr
新作の短編が出ただろ!
239イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 20:35:56.29 ID:oyCA7BkE
かわいいよねぽには旅をさせろ
240イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 20:37:54.12 ID:1RuwmSzJ
チリ横断一人旅
241イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 21:13:09.15 ID:x8OhCKms
君が
242イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 22:36:27.91 ID:c86JnVKb
>>180
マックスにはなるけど、だからって目玉が飛び出るほどでもないよ。
243イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 22:53:07.08 ID:fTeMfbIs
>>233
そういや兄だけは欲しいと言ってなかった千反田さん
244イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 23:44:14.07 ID:tiFXFKcH

 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ‘ ェ)  
 ;.::: //ハヽ〉  ほうたるくんも悪くないんだけど
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!| 横にいる娘がちょっとうざいかも
 ゙;(ノ   ';)  
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/ 
245イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 00:26:15.95 ID:ZUjT+MiH
手に持ってるのはハンマーかね。
けっこう好き。
246イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 00:37:54.54 ID:M1C3XPkq
頑張って復讐されるための仕込みをしてくるんだ
247イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 06:34:48.54 ID:sQPjPDRZ
>>242
市民税は「マックス」なんてものはなく青天井だろ。
上限があるのは国保の保険料だ。

でも推協会員になったから、保険料が収入に関係なく一定額の業界国保に入ったかもしれないわな。
248イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 10:49:46.62 ID:OEvusyIl
 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚ ヮ゚) 
 ;.::: //ハヽ〉   私里志くんが好きよ
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|  だって彼、小市民だもの
 ゙;(ノ   ';)  
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/ 
249イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 11:34:31.22 ID:ZUjT+MiH
うん。彼は便利だからね、
250イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 11:47:39.26 ID:YBzi8FmS
おまけにあっちは常人以外が好きだからね
小佐内さんならさぞ有効に使えるだろうよ
251イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 11:54:58.10 ID:ov2KkvL7
それが気にくわない伊原がちょっかい出して小佐内さんに陥れられて、千反田や折木とも
疎遠になったあげく自暴自棄になって……とか薄い本が出そうだ
252イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 12:21:15.01 ID:9l9c3evQ
睡眠薬の出番ですね
253イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 12:47:47.23 ID:FPab7U/d
鏡には映らないのネタバレ読んだだけなのに感動しちゃった
これから米澤のん読み漁るわ
254イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 12:50:42.51 ID:9Rbi6hEa
感動ストーリーなら、さよなら妖精とボトルネックがおすすめ
255イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 12:51:27.54 ID:toPF2hkY
鏡〜は、米澤の一時の気の迷いでハートフルっぽい作品になっちゃっただけなんです><
256イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 13:51:39.47 ID:5gCr5czD
ハートフルボッコこそ本領だからな
257イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 14:51:27.33 ID:M1C3XPkq
ボトルネックも妖精も清く正しいハートフルっぷりですよ?
258イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 15:03:04.46 ID:wHzJ8Qlz
さいで
259イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 15:16:03.09 ID:hQZ28Lhf
え、米澤作品ってみんなハッピーエンドやん
260イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 16:05:27.81 ID:IbQIFeFZ
>>248
頭の羊がw
261イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 20:17:00.42 ID:7w1CKwrn
五断章とかボトルネックとか主人公のちょっと重い身の上が
自分にも多少当てはまってて読んでて辛いw
男の読者なら共感できる人多そう
262イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 21:09:26.31 ID:ggZ19QZ0
ボトルネックはネットのネタバレ感想見ると生存エンド派がほとんど居ないのが意外
米澤作品が終盤ずっと同じ方向性のままエンディング迎える訳ないだろ、って先入観があるんだが
263イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 21:33:56.24 ID:7w1CKwrn
生きるべきか死ぬべきか自分では決められない、誰かに決めて欲しい→絶望メール
って流れだし死亡エンド説が多いのは仕方ない気も。
もしサキ姉がメール見たら真逆の反応すると想像するとちょっと面白い
264イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 22:29:34.49 ID:xE1MJj34
>>248
小市民には小市民税が課税されるって知ってる?
265イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 22:54:42.06 ID:wHzJ8Qlz
それはそれは
266イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 22:56:49.06 ID:dzhuPRmD

 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚ ー゚)   小鳩くん、夏も終わったし今年こそ絶対に
 ;.::: //ハヽ〉   冬の準備を始めさせないといけないわ
 ;. !!l.゚ ー゚ノ!|   
 ゙;(ノ   ';)     誰にとか聞かないでね
 ヾ,;'   ';\.へ.       
  ''∪''∪く_/ 
267イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 23:21:53.98 ID:FPab7U/d
インシテミル映画は面白く無いと言われたんだが本当なのか
268イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 23:22:43.09 ID:ov2KkvL7
なんか被ってる羊の皮にまで中身がにじみ出てきてるような気がする、最近w
269イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 23:22:59.17 ID:ov2KkvL7
>267
見て見りゃわかるんジャネ
270イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 23:29:59.49 ID:sxBTQNIY
インシテミルは原作自体そんなに面白くないし
271イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 00:43:37.75 ID:jBt28202
あれを見るくらいなら同じ時間だけ2ちゃんする方がまだ有意義なレベル

キャシャーンは映画館で寝たがインシテミルは腹立って寝ることもできなかった
272イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 00:59:45.59 ID:y3ZJB8F1
藤原竜也がやると、どうしてもカイジやデスノートと同じになる。
主人公の飄々とした感じがない。
・・・・コレはネタバレじゃないよね?
273イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 01:01:51.00 ID:nxDhp5L1
原作に沿ってないだけで純粋に映画としてもつまらないのがな
ラストとかあいつと脱出して誰が得するのあれ
274イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 01:06:38.49 ID:1iD5apyc
>>260
ん?アミルスタン?
275イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 02:09:21.10 ID:WHyO4b/4
鏡って「鳥」羽とか「鷹」栖とかハチドリとか
なんか全体的に鳥類のモチーフがあったのかね
ただのお遊びかもしれんけど
276イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 06:29:34.42 ID:1lY3cynl
鳥羽川は、岐阜県山県市と岐阜市を流れる木曽川水系の河川。
高鷲といえば岐阜県内の有名なスキーリゾート。字違うけど
277イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 07:17:01.77 ID:ezwo2aab
米澤穂信 @honobu_yonezawa
今日か。文化祭が終わると時計の針の進みが速くなる。
今夜はもう正月の話で、それを含めても残すところたった三回。
「始まりがあれば終わりもある。諸行は無常……」と泰然と構えていたけれど、
特にここ数回の愛らしさにほだされ、つい終わりが惜しくなってくる。

米澤穂信 ?@honobu_yonezawa
その後の彼らは幸せになるんでしょうか。(だれにきいているのだ)

古典部の結末はまだ決めかねてるのかな
278イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 07:20:21.13 ID:1iD5apyc
>>277
>その後の彼らは幸せになるんでしょうか。(だれにきいているのだ)

…ッ!ヤる気だな!
279イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 07:29:06.79 ID:3zjIo0pb
さあさあ書く気が増してきただろう? 幸せにしてやろうという気が満ちてきただろう?
今年中に長編2本に短編集お願い。
280イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 08:38:19.68 ID:yh8m5MuC
>>277
よねぽ…マジでよろしくお願いします
281イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 10:53:58.00 ID:UdcibJIK
>>279
そんだけあれば丁度2期できるなw
282イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 11:33:18.23 ID:uN+LVYa2
ところで幸せってなんでしたっけ?
283イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 11:35:18.04 ID:32YrcRtc
登場人物が決意も新たに別々の道を歩み始めることだよ。折れた竜骨なんかを見てるとよくわかるだろ?
284イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 11:38:22.60 ID:Fe1EBnK6
竜骨の続編出ないかなぁ
ニコラとアミーナの再会を読みたい
285イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 14:13:09.50 ID:SxR0C0+B
古典部は、ぜひ、「朝霧」のような、幸せを予感させる終わり方にしてください。
286イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 14:18:50.22 ID:UsZMV+s6
このまま折木が紆余曲折あったとしても千反田と同じ人生を歩んだとして
これからさらに厳しくなる国内情勢と先細りの農業の中で、地方の責任ある名家として
二人とも地元のために心身すり減らしたあげく、無理解な連中の嫉み妬みや心ない放言に
さらされることになるんだから、それはそれで米澤先生ごのみの題材ではあるような気も
してみたり

それを二人でいることで幸せとみるのか、社会にもまれる辛さとみるのかによって
ちがうだろうけど、折木は、そんな人生を送ろうとする千反田を見捨てるような男では
ないと思うのだけれどな
287イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 14:18:55.07 ID:nEBDTK2O
えるの頭がパーンされるENDとかまさに奉太郎の省エネ的幸せを予感させるな
288イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 14:20:30.44 ID:1iD5apyc
古典部はハッピーエンドにしてくれるのかい?
米澤先生は菩薩のようなお人だなあ
289イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 14:25:26.32 ID:klw9vp/W
最後は田畑も何もかも失って安アパートでひっそり暮らす二人
えるはパート、ほうたるはパチンコ競馬、生活保護貰って暮らす
時々気になります発生
290イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 16:04:01.43 ID:g39MGHRz
「満願」に出てきた下宿のおばさんは零落した家の元お嬢様だな
291イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 17:45:54.38 ID:uUhtyClG
長男産めずに人間扱いされない千反田

というネタはもうやりましたね
292イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 17:50:12.88 ID:amh9NPTn
それ、ご両親
293イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 19:16:38.68 ID:fNTYVGJG
そうですか
294イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 20:24:21.38 ID:VvHbddpn
高校卒業までなら進路で揉めるけど折木と千反田が同じ大学に行くくらいで何事も無く終わるんじゃね
むしろ荒れるのはその先の人生だし
295イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 20:28:41.23 ID:DjQsddau
探偵業を始めたほうたる
浮気調査で訪れた相手は苗字が変わった千反田えるだった
ってオチでええわ
296イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 20:41:56.55 ID:F/fVuyMF
誰かと同じ大学に行きたいとかそういう思考から最も遠そうだと思うけど
折木とか千反田って
297イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 20:52:38.98 ID:y3ZJB8F1
ほうたる姉の存在が気になります。
あのチートキャラは何をしでかすやら。
298イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 21:02:29.50 ID:o/knpDUh
えるは現実で言えば東京農大か京都大学の如き名門大学に進むかのどちらかだろう。
奉太郎は口にこそ出せなかったが、えるの進むであろう進路とは真逆の進路に進んで彼女を助ける考えを抱いたことがある。

大学進学で離ればなれになるのは既定路線。多分古典部の四人みんながバラバラな進路になる思う。
299イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 21:05:45.85 ID:F/fVuyMF
田舎の進学校は卒業したらマジで全国に拡散するよね
通学圏内に大学なきゃ、どこ進学してもどうせ下宿な訳で九州でも北海道でも同列
300イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 21:34:35.81 ID:sIM4y7kD
ほうたるはそんなに成績が良いわけじゃないみたいだから、
無難に早稲田あたりに進むんじゃないかな。

里志は地元の国立か、さもなければ九州とか沖縄とか凄く遠い場所に行きそう。
摩耶花も地元か、それとも東京に出るか・・・


だけど何だかんだで古典部全員東京の大学に進んだのに
だんだん疎遠になってく展開もいいなぁ
301イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 21:54:41.54 ID:VWPH0TSN
私立はよー分からんが、
早稲田って成績悪くても行けるのかね…
302イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 21:55:21.39 ID:l7AGKnJJ
さよなら妖精がもとは古典部ネタということから考えると、みんなバラバラってのはありえそうだ

>>262
俺はハッピーエンドであって欲しい派
303イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:02:42.70 ID:flwHTG3T
奉えるが結婚して、奉太郎の何気ない一言を聞けなくて、息を引き取るえる
という「茄子のよう」展開を考えてみたが、えるは聞くから、あの展開はないか。
える部屋の茄子のぬいぐるみに哲学的意味はありますか?
304イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:07:37.34 ID:2OU8lGBR
さよなら妖精はさよなら妖精として独立、完結したんだから
古典部シリーズはその瞬間から別の道を歩みだしたんじゃないのかね
305イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:15:12.62 ID:UsZMV+s6
>300
> 無難に早稲田あたりに進むんじゃないかな。

早稲田って、あんまりいい印象ないからよその大学がいいなぁ
306イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:19:30.42 ID:y3ZJB8F1
同じ結末は使いたくないだろうな。追想、妖精、竜骨もない。
ボトルネックはもっとない。
307イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:33:28.52 ID:uN+LVYa2
>>305
つ金沢大学

4人そろって卒業出来ると良いですね^^
308イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 23:50:35.93 ID:MnT7lT4z
ほうたるは姉の世界旅行に連れて行かれて留年とみた
309イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 23:56:21.56 ID:QSGnfs9l
>>308
そしてサラエボあたりで行方不明になるんですよね
310イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 23:58:40.13 ID:i9WV/PEq
つまりほうたる=マーヤ
311イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 23:59:28.36 ID:p6WG3XgZ
2010年代の東欧はそこまでヤバい土地じゃないよ
日本並に安全とも言わんけど
312イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 02:39:39.29 ID:awDH3hu2
小市民冬の巻まだかな
小佐内さんとのクリスマスイブとか
小佐内さんとの初詣とか
小佐内さんとのバレンタインチョコとか
小佐内さんとの卒業お礼参りとか早く見たい
313イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 03:08:42.15 ID:09/4mcXh
小佐内は俺の彼女だから
ちょっとキスしてくるわ
314イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 07:44:55.33 ID:0fvcj1W0
うっかり成功してしまって東尋坊から謎の自殺を遂げるところまで予想できました
315イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 08:44:34.79 ID:bC8I5nVD
>>313は瓜野くん
316イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 09:57:24.04 ID:uZtk3+Gy
>>311
600人を手に掛けた前科者が野放しのルーマニアですねわかります
317イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 11:30:47.28 ID:t9AMy+Sd
>316
小佐内さんいつの間に600人も、とか思ってしまったじゃないか。

違うよな。数がばれたり前科がつくような下手は踏まないよな。
318イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 14:57:40.45 ID:bC8I5nVD
600人の小佐内さん
に見えた
319イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 15:09:51.01 ID:Lqu4NdlL
600人の小佐内さんに601個のシャルロットを与えて観察したい
320イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 17:19:54.91 ID:6zBNimDz
誰かにあと599個買ってきて貰えばいいのよ
ね、小鳩君
321イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 18:53:59.87 ID:BDYF56ah
無難に早稲田とかずいぶんな物言いだなw
322イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:47:22.72 ID:H9KxIW8i
サークル活動が盛んという点で神谷高校と共通
つまり地元じゃないほうたるが志望する動機がない
323イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:59:55.27 ID:EKB7gCER
鏡に映らないってもう読む方法ないの?
amazonのクズボッタクリ出品者から買う気はさすがにしない
324イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:12:49.59 ID:SlTJ6K5b
>>323
バックナンバーが尽きたら国会図書館でも行かないと暫くは無理じゃないか
今年中によねぽが書きまくって長編と短編集一冊ずつ出たりするなら別だが
325イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:15:41.00 ID:EKB7gCER
>>324
あーマジでかー
あっちこっちで感想だけ見てきちゃったよ
早く新刊出してくれ
326イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:44:51.84 ID:LZX/t92f

   _____
  ||//∠Y"´´゙フ|
  ||/ .;' ゝ゚ ヮ゚)|  鏡の中からこんにちは
  ||. ;.::: //ハヽ〉 小佐内ゆきです
  ||. ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|
  ||... ゙;(ノ   ';)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   _____
  ||//∠Y"´´゙フ|
  ||/ .;' ゝ゚ ー゚)|  呪われたデーン人は鏡に映るのでしょうか?
  ||. ;.::: //ハヽ〉 太った小説家は鏡からはみ出してしまいます
  ||. ;. !!l.゚ ー゚ノ!|  
  ||... ゙;(ノ   ';)|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
327イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:45:52.88 ID:uZtk3+Gy
近くの図書館で野性時代置いてるところ探したら?
328イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 21:48:48.46 ID:3fCM3yA0
ホータローの脱省エネプロポーズと
VS千反田父が見たい
329イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:25:13.13 ID:N+1ej8j2
   _____
  ||//∠Y"´´゙フ|
  ||/ .;' ゝ゚ ヮ゚)|  鏡よ鏡よ鏡さん
  ||. ;.::: //ハヽ〉 みんなのお顔を映してくださいな
  ||. ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|  
  ||... ゙;(ノ   ';)|  米澤くーん?元気かなー?
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   _____
  ||//  __ _ |
  ||/., ':::::::::::::ヽ|  …あれ?
  || l::: /_~~_ヽ〉 これって壁に穴があいてるだけじゃないか
  ||  'q ロ_ロ)
  ||. (つ   )|
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
330イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 23:02:23.85 ID:GDNoxJ9o
>>320
ごめんよ、売り切れてたんだ。・・・・・エップ
331イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:28:34.29 ID:80wydJwJ
古典部ラストは、二人が手をつないで歩いてるだけで感動するだろうなぁ。
332イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:31:18.19 ID:CDaOT46b
望み薄だからな
333イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:42:30.01 ID:mU3gp4eS
それなりの進学校だから
上位5%くらいは東大京大や各地の医学部(えるはここ)
上位20%くらいは旧帝大くらい
上位40%くらいで上位の地方国公立や早慶等私立(奉太郎、里志がこの辺?)

奉太郎はほとんど勉強せずに平均点よりちょっと上くらいだとすると、
進学目指して勉強始めるとスペック的には旧帝大くらいいけるのかも

だけど政治経済(帝王学)志望で東大以外となると、やっぱり早稲田か慶応かねぇ?
334イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:44:04.16 ID:8PQ/ZdJE
はあ
335イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:02:10.51 ID:tCdi2yzr
奉太郎「ください」
父反田「どうぞ」
336イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 02:26:13.46 ID:979TuuVu
>>333
モデル高校が偏差値60とかだからそんなに良くはないだろ
上位5%は上限不定だからともかく、上位10%で地方国立大、
マーチで上位30%ぐらいのもんだろ
337イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 05:15:55.04 ID:Njl01DXB
おはよう小佐内今日も可愛いよちゅっちゅ
338イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 06:04:05.82 ID:hqrrV6f2
瓜野君いい加減にしろ
339イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 07:44:24.06 ID:orvslkg0
子鳩君が生涯をかけて小佐内さんに罪を償う話はよ
340イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 08:17:50.60 ID:3upge/+I
俺もデーン人にちゅっちゅっしてー
341イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 09:19:04.73 ID:Rke0f3ux
>>339
何の罪だったのか 気になります
342イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 13:24:17.97 ID:8QSrwA/w
たぶんつまずいて咄嗟に手を伸ばしたところ、偶然小佐内さんのスカートに引っ掛かって
343イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 18:31:45.73 ID:80wydJwJ
聞きたい質問は吉口さんへ。
344イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 19:13:18.92 ID:dD15OOH0
やるね!
345イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 19:26:34.22 ID:lbYetrEp
アニメから入って古典部、小市民、羊、竜骨、五断章、ボトルネック、妖精と色々読んでみたけど面白いねよねぽ作品
先日Do you love me?読んだ時はあんまりなオチに変な笑いが止まらなかった
今は「11人のサト」が私気になります状態だけどここでの評価はどんなもんなのかしら?
346イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 19:29:15.18 ID:8PQ/ZdJE
11人のサトは評価しようにも入手困難だから
347イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 19:35:57.46 ID:o978Z9s8
11人は途中から連載追うの面倒になってドロップアウトしたわ
今にして思えば文庫化もされなそうだし最後まで読めば良かった
348イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 19:42:38.67 ID:Wk+kPZ2c
妖精が一番面白かったけど二度と読みたくない
349イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 19:50:32.60 ID:tHfE9c5Z
>>339
それってつまり婿養子・・・
350イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 19:51:20.38 ID:NRizdJhg
面白さと再読性が両立しないのは良いのか悪いのか

>>347
作品名自体初耳だけど文庫化しないとかあるのか
と思ったら既に連峰という前例があったか…
351イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 20:05:23.58 ID:8PQ/ZdJE
>>350
11人のサトは単行本・文庫化などの予定はないとよねぽが明言しとる
352イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 20:16:56.94 ID:6Y0yi8sf
妖精を読み返すと太刀洗にやられる
守屋のスルーっぷりにも
353イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 20:38:14.43 ID:kv+j1897
>>336
地方は上限が無いから、もっと上の学校行くよ
同じような田舎トップ公立だったけど、320人中で大体80人くらいは国立行ってた
偏差値なんて、その入学した奴の中で一番低い奴を示すだけだし
354イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 21:36:14.25 ID:80wydJwJ
太刀洗さんカワエエです。最後の台詞は特に。
355イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:53:50.51 ID:66bSxJBd
太刀洗さんはもっと早く素直になってればな・・・
356イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:57:34.92 ID:dD15OOH0
センドーは至高のツンデレ
357イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 23:29:52.67 ID:Njl01DXB
お休み小佐内明日も良いことあると良いな
358イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 23:54:42.82 ID:6glTz6rO
ベルーフの単行本化早う
359イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 01:13:22.73 ID:aQ7KXM+u
黒髪クールビューティさんか…。
360イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 01:17:29.17 ID:O/of1egr
小佐内さんは裏表のない可愛い人ですよ?
361イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 06:30:24.14 ID:VbBzDdDV
小佐内さんって女の子の友達いたっけ
362イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 06:31:34.07 ID:hniQc7uq
夏季限定で協力してくれた女の子がいただろ(震え声)
363イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 06:50:09.34 ID:fIdbhE+n
本人も気づかないうちにこちらの都合のいいように協力してもらうことって
なんていうんだっけ?
364イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 07:45:12.36 ID:rd6ABcf5
駒?
操り人形?
365イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 08:10:54.25 ID:hWI81p03
おはよう小佐内今日も可愛いよちゅっちゅ
366イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 09:52:21.00 ID:w+zH6YA7
>>365
おは小市民の鑑
367イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 12:05:35.82 ID:GeG9jvu/
小佐内さんと小鳩君が閉じ込められたら…と考えるだけでサスペンスになる
のは何故だろう。でも、あの2人なら携帯持ってるし、閉じ込めた氏子と
荒楠神社に復讐する小佐内さんから、小鳩と健吾が守る(妨害する)話に
なりそう。
368イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 12:13:04.82 ID:GeG9jvu/
小市民版「遠まわりする雛」   「咲かせたのは君だ。小佐内さん」
小市民版「手作りチョコ事件」  「割ったのは君だ。小佐内さん」
小市民版「心当たりのある者は」 「偽造元は君だ。小佐内さん」
小市民版「連峰は晴れているか」 「遭難させたのは君だ。小佐内さん」
小市民版「正体見たり」     「雨を降らせたのは君だ。」
小市民版「伝統ある古典部の復活」「閉じ込めたのは君だ」
                「寝てたのは君だ。小佐内さん」
369イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 12:17:33.16 ID:Lb9qDDbP
太刀洗さんはツンデレをこじらせすぎ
370イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 12:18:51.05 ID:NLbwsqyi
小佐内さん「恋とはどんなものかしら」(暗黒微笑)
千反田「それって、とっても……」(初々しい)
太刀洗「いずるには借りがあるのよ」(乙女)
371イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 14:15:57.29 ID:dPARr4wH
小佐内さんは秋期でも本借りてた友達いたな。あと漫画版とか
というか、小佐内さんは普通に友達いっぱいなんじゃ?


暗黒の中学時代は知らん
372イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 14:32:23.95 ID:MJU3u3XP
小動物的な感覚で周りが世話しようとしてくるんだな

と思ったが150あるんだっけ
あれ、割と普通?
373イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 17:25:06.74 ID:VoipGap9
伊原摩耶花とどっちが低いか
374イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 19:45:56.54 ID:rd6ABcf5

 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚Д゚)  
 ;.::: //ハヽ〉 背の高さなんて
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|  気にしたことないわよ
 ゙;(ノ   ';)  
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''| | |く_/
  ..| | |
  ..| | |
  (_)_)
375イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 19:53:18.97 ID:L1tjCfZU
>>373
摩耶花は154だとどっかで見た気がする
どっちもナデナデしたら噛みつかれそうだな
376イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 20:00:19.99 ID:ICAySyHw
打出の小槌で足伸ばしたんすかおさないさん
377イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 20:32:40.54 ID:Lb9qDDbP
>>374
シークレットブーツ?
378イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 20:53:28.94 ID:hp1WrjZc
ついでに胸囲も…
379イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 21:40:14.55 ID:/q/8u4P7
窓の外を見るのに背伸びするくらいだぜ?
大台=140cmだろ。
380イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 00:10:02.55 ID:Ul8m3Gp7
大台に乗ってやっと窓の外を見るのに背伸びだから
たぶん110センチくらい…
381イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 00:27:53.32 ID:QedBL+oD

 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚Д゚)  
 ;.::: //ハヽ〉  シークレットブーツとか大台とか
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|   何のことかさっぱりわかんないわ
 ゙;(ノ   ';)  
 ゙;,;' _ ~~_ ';\.へ.
 ゙;,; 'ロ_ロ';.く_/
 ゙;,;'    ';.
 ヾ,;'   ';.
  ''∪''∪
382イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 00:39:01.80 ID:+bO8uN7n
なんてこった…
383イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 00:39:54.07 ID:BLsNtkrF
小鳩君はアッシー君
384イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 00:49:49.27 ID:HF/y/Emr
お休み小佐内明日も良いことあると良いな
385イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 00:51:40.04 ID:+bO8uN7n
瓜野くん自重
386イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 02:22:56.42 ID:6cxRxJpN
小佐内さんと里志がデートする話を1巻丸々頼むわ
387イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 06:16:33.91 ID:bzha2550
小佐内さん視点の話が割と真剣に読みたい
388イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 08:19:03.46 ID:HF/y/Emr
おはよう小佐内今日も可愛いよちゅっちゅ
389イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 08:40:48.70 ID:X4KzUPC4
さんをつけろよブン屋野郎
390イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 10:17:32.52 ID:e96dc6w0
>>381
なにドッキングですかそれは
391イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 13:59:53.82 ID:9FXf+q+s
最近ネタばっかりだなこのスレ
それもこれも新刊がこないからか
392イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 14:00:18.69 ID:90ho9Za5
おさないさんの股間に頭を差し入れるだと?
393イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 15:19:40.00 ID:Ul8m3Gp7
頭は股間に入れるものじゃなくて股間から出てくるものだと思うの
394イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 15:52:17.64 ID:WpOhcX4m
あたまはゴロンとスカートの下に
395イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 15:57:03.67 ID:XG66LgYC
ああ、スカートって戦車についてるアレか
396イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 16:09:29.14 ID:llbhOG25

.                 ∠Y"´´゙フ 
.                 ;' ゝ゚ ヮ゚)   いちごタルト買いに行くの     
.                 ;.::: //ハヽ〉
..                    ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!| 
                   |  ゙;(ノ   ';)十━ _
            ,シ=[ニコニ'~゙ ̄/' ̄' ̄' ̄', ̄',\                 ____
           | =[ニコニ   ,/      _', 〉( ̄ ̄ ̄( ̄ ̄( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (( (()
    (i ̄ ̄ ̄ ̄゛ニニ' - ,,_._./_._._._/三三 ヾ> ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~
   | ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄' ̄'~''''ヽー\o ̄~゛'=ニニ',~\
   ゛i''-,i__i__i__i__i__i__i_ /',__', ̄' ̄' ̄' ̄/',_',
     !、フ√ヽi√ヽi√ヽi√ヽi√ヽ;i√ヽiii√ヽ~;~/==/ ._._._.//==/
      \λ丿λ丿λ丿λ丿λ丿λ丿iλ ノ,/=/ ~~ 丿丿丿/=/
       `~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~´~~~~~~~~~~~~~~~´
397イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 18:42:29.06 ID:i/5Led/O
自家用ジェットでハンバーガー買いに行った俳優おったなぁ。
398イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 19:32:59.01 ID:tQ/pABlW
>>396
鍵かけ忘れるなよ
399イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:33:40.71 ID:1S+XTShe
お休み小佐内明日も良いことあると良いな
400イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 16:42:03.38 ID:1S+XTShe
挨拶忘れてたよごめんな小佐内ちゅっちゅ
401イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 17:07:35.06 ID:P3CPw8CG
もしかして勝手にキスした?
402イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:34:51.61 ID:1S+XTShe
お休み小佐内、今日は早く寝るよ明日もいいことあるといいな
403イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:04:44.98 ID:H7SHO4rO
夏のラストの涙と、秋に小鳩君の彼女のこと唐突に聞いたり
告白するときの強張った顔からして、
恋を知らないとは僕には到底思えないよ。
404イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:32:02.09 ID:3sGFN/sN
あれは恋じゃないよ、もっとおぞましい何かだよ
405イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:41:21.01 ID:3WvscAJr


  
                       ☆                     ☆                    
       _                         ☆                 ☆        
    , ':::::::::::::ヽ  おやすみなさい                  .__                
    l::: //ハヽ〉  .          ___      ..___    ...| |   ___               
    |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|            __ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\| |__|ロロ|..__ / ̄\                         
    ''( つ┬つ  キコ     _|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田||ロロ|_|田|_.| ロロ|    
     /ヽ...| |]]]]   キコ   ─────────────────────────  
≡ ◎-ヽJ┴◎
406イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:47:52.22 ID:fGpGYdTC
玉野五十鈴の誉れを超える作品に当たれない
俺の不幸は、ヨネポで初めて読んだ作品が『儚い羊たちの祝宴』だったことだ
407イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 00:03:34.22 ID:yBxBl4HI
個人的に、万灯は玉野五十鈴の誉れに並んだ
408イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 00:24:12.39 ID:6jx9aQX4
断片五断章読了。
再読すると北里参吾の葛藤がよく分かってくる。
良書。
409イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 00:47:46.29 ID:lo6+RxLe
俺は茄子のようが好きだな
410イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 03:31:25.05 ID:DwYfQmtj
>>408
さすがは日本推理作家協会賞落選作だぜ。
赤川次郎に「解決の明解さに欠けるのと、主要人物がいかにも影が薄く、魅力が乏しい。」と切り捨てられたのはいまだに納得がいかないが。
411イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 04:20:35.85 ID:xqPEMTDQ
赤川次郎なんて分かりやすい!キャラが良い!
って、ある意味ラノベ作家みたいなやつだしな
そこにはなんか拘りでもあるんだろw
412イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 08:58:27.22 ID:6jx9aQX4
途中退場する久瀬笙子をはじめ、登場人物の自己主張は全般的にかなり控えめ。
それが魅力に乏しいと感じるか、抑えた演出で内面を表現していると感じるか、読み手に任されているとすべき。

解決の明快さについては、扱っているテーマが父娘関係をはじめとした家族の問題なので、
そもそも明快な解決などというものがあるはずがない。

探偵小説として読むならば赤川次郎の言うとおりなので、その賞向きの作品ではなかったというだけ。
413イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 09:00:33.44 ID:+tB63HaX
でも推協賞ってそんなに本格寄りの賞じゃないよね
414イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 09:22:03.76 ID:xCmEQW5Q
赤川次郎はそして誰もとか好きみたいなので、
やっぱああいうキャラ個性濃いのがいいのだろう
415イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 09:32:29.91 ID:zOpkP5oc
全員に授賞するわけにはいかないんだから、難癖っぽくても何か落とす理由を探すもんだよ
選考委員も大変だ
416イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 09:59:29.02 ID:bmbU/gnd
第63回日本推理作家協会賞 長編及び連作短編集部門

・受賞作
『粘膜蜥蜴』飴村行
『乱反射』貫井徳郎

・その他候補作
『身の上話』佐藤正午
『贖罪』湊かなえ
『追想五断章』米澤穂信

417イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 10:00:00.01 ID:bmbU/gnd
・選考委員の選評
○赤川次郎
「候補作の中で最も本格物らしい工夫がこらされた作品だった。リドルストーリーを組み込んだ構成にもミステリーらしい味わいがある。
しかし解決の明解さに欠けるのと、主要人物がいかにも影が薄く、魅力が乏しい。」
○伊坂幸太郎
「米澤穂信さんの作風は、理論的に作品を構築をし、たとえば、羽目の外し方についても計算され尽しているような、知的で、非常に明晰なもの、といった印象があります。
ただ、理詰めの作品は(これは僕の先入観に過ぎないのかもしれませんが)どれほど質の高いものを作り上げたとしても、感心はされても感動はされないような、
つまり読者を迫力で捻じ伏せる「魔法」を得にくい気がしていました。が、そこで、今回の、『追想五断章』です。これは、「コンセプトに基づき、きっちりと構築する」といった
米澤さんの作風が最上の形で生きているように思えました。隅から隅まで、知や理が行き届いているのが分かり、最後の一文を読み終えた時には、「理詰めで魔法をかけてやる」
とでもいうような執念を感じ取り、とても感動しました。実は、この作品は文句なしで受賞が決まると思っていたのですが、予想外に同意を得られず、僕自身も説得力のある推し方ができませんでした。」
○歌野晶午
「途中で作者の企みがおぼろげに見えてしまうのと、五断章の意味づけに切れ味が足りなかったのは、全体の雰囲気がよかっただけに残念。登場人物も、それぞれ何かを抱えているようで魅力的なのだが、それを活かしきれていない。
もともと達者な書きっぷりだった作者がもう一段高いところに行った感がある。次作以降に期待したい。」
○北村薫
「『追想五断章』、『贖罪』はそれぞれ魅力的な部分を持ちつつも、全体的な完成度という点で、一歩及ばなかった。 」
○佐々木譲
「米澤穂信さんの『追想五断章』は、なによりその様式性を楽しめた。惜しむらくは、文体と下地部分の設定が、この素材を語るためには若干粗雑に思えることだった。ほんとうはもっと耽美的な作品となったのでないかと、そこに少し不満を感じたのだった。 」

418イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 10:00:09.93 ID:bmbU/gnd
・選考経過
最初の投票で候補作五作品がわずかに一点違いで踵を接する結果となり、次いで各選考委員が候補作それぞれについて評価を述べたものの、文章、キャラクター、物語設定などの点において判断が分かれ、明確な基準とするまでには至りませんでした。
やむなく、減点法を採用することとなり、選考委員から「一番推薦」を得られなかった『贖罪』『追想五断章』の二作品を、以後の議論の対象から外すことになりました。(後略)
419イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 10:42:08.41 ID:LakBE0kp
編集部の人選ミスじゃねーか。
それぞれ一家言あるメンツを集めりゃいいってもんでもなかろうに。
420イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 10:53:00.25 ID:yBxBl4HI
ミス板でやれ
421イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 12:38:55.96 ID:taXe91qi
有栖川有栖はどうしたんだってばよ
422イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 17:52:20.98 ID:wg+qLL2a
佐々木譲と伊坂幸太郎のコメントは作者の作品通りって感じだな
423イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 18:47:18.04 ID:VgTspG8r
まあ、好きな人が好きって言ってくれればそれで十分よね
424イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:39:27.21 ID:iS/fI/up
ついでなんで、「心あたりのある者は」のときのも。

第60回日本推理作家協会賞 短編部門

・受賞作
 なし
・候補作
『未来へ踏み出す足』石持浅海
『ホームシックシアター』春口裕子
『スペインの靴』三上洸
『オムライス』薬丸岳
『心あたりのある者は』米澤穂信
425イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:40:10.76 ID:iS/fI/up
・選考委員の選評
○有栖川有栖
「私自身は、ミスディレクションの切れ味に勝れ、しかもその誤導が小説のテーマそのものと結びついている「ホームシックシアター」に一票を投じたことを表明しておく。
最後まで議論の対象に残ったのは「心あたりのある者は」で、安楽椅子探偵ものとして水準以上の出来だった。ケメルマンらの先行作品のお題をクリアした上で、オリジナルの趣向が付加されていたら、と惜しまれる。」
○北森鴻
「短編部門での該当作品がなかったことについて、はじめに言い訳めいたことを述べさせていただく。選考委員の一人として、賞を授賞したい気持ちは十分にあったのだが、どうしてもこれはという作品にめぐり合えなかった。
はたして賞をどのように捉えるか、との問題をも含んでいたような気もする。はたして相対評価で選考すべきか、絶対評価で選考すべきか。個人として、候補作の中から最も優れた作品に賞を与えるべき、と考えることができず、
絶対評価として「受賞作なしもやむなし」、との決断をしたのである。今回から、候補作品の選考方法が変更されたことも、その方法はうまく機能しなかったことも、あるいは一因であるかもしれない。
しかしそれは来年以降、必ず改善されると信じる。」【引用者注:個別作品への言及なし】
426イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:41:38.61 ID:iS/fI/up
○黒川博行
「『心あたりのある者は』は、いわゆる安楽椅子探偵もので、舞台設定や時間経過など制約が多いだけにミステリーとしてはむずかしいが、楽しく読ませてくれた。台詞は巧いし、キャラクターも自然で、地の文は饒舌。
高校生の視点でこういう大人びた語り口はかえっておもしろい。ただ、発端となる校内放送が、十年間高校教師をしていたわたしには納得できなかった。
教頭による生徒の呼び出しはめったになく、まして放送で具体的なことはいわない。教師は生徒のプライバシーに敏感であり、学校は警察権力の介入を嫌う。
また、生徒が謝罪文を書いたことも不自然で、これは他の選考委員も指摘した。
一回目の投票で『オムライス』と『心あたりのある者は』が票を集めたが、強く推す委員はおらず、受賞作なしという結果になってしまったのは残念だった。」【引用者注:各候補作にまんべんなく問題点を指摘】
○直井明
「『心あたりのある者は』は、高校の男子生徒と女子が妙な校内放送を聞き、あの放送は何のことかと議論を始める。議論というよりは、若いペアが楽しくおしゃべりしている雰囲気で、二人が推理を積み重ねて行くうちに、もっともらしい結論に達する。
ケメルマンの『九マイルは遠すぎる』を思わせる着想を生かした、明るいさわやかな語り口が気に入ったが、実作者でもある他の選考委員各位から、
不出来とは言わないが、最後にもう一ひねりないのが不満であるとか、こんな校内放送は絶対にあり得ないなどの意見が出て、押し切られてしまった。」
○法月倫太郎
「 受賞作とすべきかどうかで、最後まで議論の的になったのは、「心あたりのある者は」だった。H・ケメルマンの「九マイルは遠すぎる」を下敷きにした佳品で、語りのバランスにもブレがない。
ただ、今このパターンに挑戦するなら、逆にどこかで「定型」を踏み越える蛮勇を求めたくなる。
連作シリーズの二編で、また別の仕掛けがあるのかもしれないが、この作品単独の評価としては、受賞には半歩及ばず、という結果になった。」


427イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:47:03.99 ID:gYDbyY6y
ミステリーは先人があらかたアイディアの鉱脈を掘りつくしているから、後続はオリジナリティに苦心しているだろうなー
換骨奪胎が上手ければいいじゃないと思うの
428イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:04:52.91 ID:e1+AWf+s
当初このスレでも色々言われたのに
なんでまた引っ張り出すのやら
429イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:31:29.73 ID:zOpkP5oc
別にディスってるわけじゃないでしょ
落ちっぱなしならともかく、竜骨で取ってるんだし
むしろ、このひとがこんなに高評価だったのかと思うと面白い

>424
430イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:32:03.15 ID:kvtjuQsU
心あたり〜は古典部シリーズにしては、事件性が強く警察も間接的だけど
関係しているあたりが、他作品と違うな〜と確かに思った。
その点、評者の言うことも一理あるかな?

それと九マイルとは、お題は違うけど、話の導入部やオチもほぼ一緒というのがな〜。
そのあたりで差異があってもいいと思うの。
431イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:33:23.35 ID:h+nAJ0PW
エラい先生が何言ってるかはよく判らんが、今のところ米澤さんの作品は
どれも楽しく読ませてもらってるから、正直どうでもいい
432イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:48:55.61 ID:taXe91qi
法月とかそこらへんが言ってるのはわかるけど校内放送が絶対にありえないとかちょっとワロタ。
じゃあ民間人が警察の捜査に関与することも絶対にありえないからみんな落選になるだろうが。
よねぽはどう思ってんのかね。むしろ若くしてサンドもノミネート。しかもひとつは授賞もしてるから嬉しいのかね
433イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:49:53.00 ID:LqoN/OuE
まあ既によねぽという作家を知っててそれなりに読んでる人間からしたら賞とかどうでもいいよね
よねぽ本人にとっては受賞したり高名な作家に褒めてもらえるかどうかは大事なことかもしれないけど
ここで外野がわーわー言ったところで結果が変わるわけでもないし
434イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:55:30.84 ID:uysrdqAN
教師経験者とかwww
運が悪かったなよねぽ
435イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:59:26.04 ID:h+nAJ0PW
「聞いたこともない異常な放送」だから推理が始まった、というお話なのに
その放送の蓋然性を云々するとか、完全に言いがかりとしか思えないし
そんなものに耳を貸しても意味が無い
436イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:01:06.90 ID:AEnH+uy5
推協賞って、国内では一番権威あるミステリ系の賞でしょ。
長編部門で賞獲ってナンボだと思うし、竜骨で獲れたんだから良かったじゃない。
結果論だけど心当たり〜を落選させた選考委員GJだと思うよ
437イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:02:59.04 ID:h+nAJ0PW
そんな政治的意図で決まる賞に、存在価値あるの?
438イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:05:51.33 ID:oVpmfiKz
推理を評価しろよな
すごいものを認めたくないあまりによくわからん揚げ足を取るのはよくあること
439イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:06:48.68 ID:AEnH+uy5
そりゃあ価値はあるだろ
受賞すれば推理作家協会に加入できるから、お友達が増える
440イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:32:10.09 ID:iVtJ2U9h
お偉いセンセイでなくてもそうだけど物語にリアリティ云々とか言い出す輩って何考えてんだかわからんわ
そんなに現実が好きならフィクションに逃避してないでリアルだけ見て生きろよ
441イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:58:12.38 ID:avCxcU68
>ただ、発端となる校内放送が、十年間高校教師をしていたわたしには納得できなかった。

このリアリズム志向はつまり、元探偵の推理作家が選考委員になることが期待されているわけだな
442イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:59:07.70 ID:A77opRsG
>>426
そもそも「何にでも理屈は付けられる」証明として始めたゲームでしか無いので
奉太郎は多少強引な理論展開してるからなw

心あたりに限らず、大半が奉太郎の一人称視点で進むから内容も奉太郎フィルタ
の影響があって必ずしも推理全部が本当の事実とは限らない。
って話が過去ログであった様な気もするw

「探偵役の解答は完全な正解であるべきだ」なんて思想の人がいれば
きっと古典部シリーズには物足りなさを感じるのでは無いかと思う。
443イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:06:47.12 ID:e1+AWf+s
何かと思えばまたこの話題かよ
とっくに過ぎた話題だしもういいわ
444イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:16:36.94 ID:wqoMEgA0
最低限のリアリティ自体は必要だと思うよ
それないと話に入り込み辛くなるし
445イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:18:28.98 ID:avCxcU68
「折れた竜骨」はリアリティにあふれるお話だったから賞とれたんだもんな
446イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:25:32.57 ID:zZB9CRkG
推理小説としての評価の対象ではない、って棄権した選考委員がいたんじゃなかったか
447イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:31:34.82 ID:h+nAJ0PW
呪われたデーン人のリアリティ
448イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:32:16.91 ID:zOpkP5oc
>446
それは華竜の宮だろ
449イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:38:58.26 ID:uysrdqAN
     __ _
   , ':::::::::::::ヽ    
   l::: /_~~_ヽ〉   竜骨で賞は取ったしアニメ化で本もバカ売れ
    'q ロ_ロ)∩   新刊なんか出さなくたって絶好調だぜ
   ⊂    ノ     やっほーい
    人  Y
   し (_)
450イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:39:00.49 ID:zZB9CRkG
>>448
いや、華竜の宮は授賞の対象でないことが選考委員間で確認された。
竜骨も対象ではない、と主張した選考委員がいて、合意を得られなかったので(授賞に反対するのではなく)棄権した。
451イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:39:33.08 ID:XZEOZg67
まぁ米澤はクリエイターってよりは職人だろ
既存のパーツを作って良質なエンタメ作る人(貶してる訳じゃないよ)
摩耶雄高みたいな前線に立って新しい事試していくタイプじゃない
452イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:44:25.25 ID:dyh2AXbz
お休み小佐内明日もいいことあるといいな
453イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:04:52.36 ID:4z2t3WUx
賞に頼らなくても、本が売れるレベルになって以降の審査ですよね。
与える側も、もらう側も、なぁなぁに感じる。
454イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:12:15.39 ID:iygbHq0y
ハッキリと竜骨は賞を受けるレベルじゃねぇよって言わないってことは読んでないんですね
455イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:13:43.04 ID:PCicLCmo
折れた竜骨読んでるけど呪われたデーン人ってネーミングセンス無さ過ぎだろ
文章中に出てくる度に噴くわ
456イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:22:28.97 ID:uysrdqAN

                       ☆                     ☆                    
       _                         ☆                 ☆        
    , ':::::::::::::ヽ  おやすみなさい                  .__                
    l::: //ハヽ〉  .          ___      ..___    ...| |   ___               
    |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|            __ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\| |__|ロロ|..__ / ̄\                         
    ''( つ┬つ  キコ     _|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田||ロロ|_|田|_.| ロロ|_    
     /ヽ...| |]]]]   キコ   ─────────────────────────────   
..≡ ◎-ヽJ┴◎
457イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:24:49.99 ID:95RDMeHB
日本推理作家協会の健保はお安いらしいですわよ
458イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:30:25.70 ID:kvtjuQsU
>>440
ちゃおです、沢木口先輩。
459イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:51:47.89 ID:XZEOZg67
ネーミングセンスも糞も・・・
デーン人って米澤が創作した民族とでも思ってんの?
460イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 00:55:08.73 ID:13d1Yn3D
米澤穂信 ?@honobu_yonezawa

アーケードに戻ってきた折木が腕を磨いて地区大会を勝ち上がるも、決勝でおそろしく突破力の強い白兵型フェイ・イェンに翻弄され、
完敗を喫した後で隣のコックピットから「この戦いの果てに何があるのか……。わたし、気になります」という呟きが聞こえてくる話を書く予定はありません。(消すよ!)
461イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 00:57:15.55 ID:lXEOU9Nf
>>460
おいwwwww
462イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:04:25.94 ID:o9nELU28
えるwww
463イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:12:08.41 ID:XixjDZVa
なに昔のネタ拾ってくるの流行ってるの
464イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:37:42.65 ID:JAdRQmXc
フェイ・イェンなのかw
465イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 02:54:58.19 ID:mjTIP6xJ
ライデンにフェイは天敵だからなwww
466イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 07:34:02.42 ID:t7EEEKZ+
摩耶花はガラヤカで
467イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 08:06:41.02 ID:vyKhjGvW
つうか、なんで消すのか不明
468イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 09:26:11.68 ID:JAdRQmXc
そりゃだって「米澤穂信」として話すときには「ミステリ作家」としてのキャラ作らなくちゃいけないから
469イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 14:31:39.39 ID:IlbAsbLw
沢木口さんがバルバスバウってのだけは予想がつく不思議
470イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 18:39:55.55 ID:NWyrt5yx
>>468
なんか『鏡』が載っていた回の野性時代の大沢在昌の小説家志望者に対する説明会みたいな奴で

「北方謙三さんはずっとハードボイルドものを書き続けていたせいで、いつでも『ハードボイルドな漢』を演じなければならなくなった。
例えばバーを訪れた時、本当はもっとソフトなメニューを頼みたくても、常に男らしいメニューを選んで『北方謙三』のイメージを守らなければならない。
小説家は神秘性がないと駄目だから。だから小説家は安易にテレビ出演なんかしてはいけない。お堅いものならともかく芸人主体のバラエティーは基本NG」

と言っていたのを思い出す。

もっとも、よねぽはツイッターの文面で「どうでも良い事しか呟かないよ」と明言している訳だけど……。
471イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 19:11:53.90 ID:o9nELU28
ダ・ヴィンチ読んでたら、氷菓がラノベ扱いされとったw
気持ちは分かるけど、流石に少し不憫だ
472イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 19:18:00.02 ID:uo2YpDN+
ひょうかは、まちがいなく、ラノベです
473イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:35:51.24 ID:fTZV0xHX
いやーラノベじゃね?
474イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:41:57.08 ID:DoyZn4M3
アニメ化されたからラノベで良いんじゃねえの。四畳半神話大系とかも。
475イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:48:25.19 ID:H5Pt+0IU
うむ、マルドゥックも魍魎の匣もキャプテンフューチャーもポワロも
アニメ化されたからにはラノベに分類するのが筋ってもんだ
476イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:53:38.31 ID:NWyrt5yx
山田風太郎もラノベ、というか能力バトルものの創始者だからある意味ラノベ・漫画の神
477イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:54:25.66 ID:o9nELU28
やっぱラノベの分類って難しいのな
俺はどうしても、出版と作者の元の生業で考えちゃうからな
478イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:57:24.42 ID:+T3Jx6Mr
西尾維新の戯言シリーズみたいに、最初はミステリーで、流行るとラノベって感じに。
479イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:59:43.60 ID:tESM6439
一般的な分類法はレーベルだし
そもそも作者がラノベ書こうと思って書いたんだからどうあがいてもラノベ
生業って何言ってんのかよくわからん
大学卒業した後も数年だけ小説家目指そうって決めて書いてたので賞もらったんだから
480イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:03:49.62 ID:+A144DFI
あなたがそうだと思うものがライトノベル です。 だからね。
やっぱり出版社レーベルくくりが分かりやすいとは思うけども。
スニーカーミステリとか、挿絵とかなかったけど、
スニーカーの派生かつティーンズ向けってことでやっぱりラノベ扱いだとは思うしね。
この辺はあいまいだねぇ。
今でいえば、メディアワークス文庫くらいまで空気変えられちゃうと何とも言えないけど。
481イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:14:56.19 ID:rbT7/0CR
えるとか言う名前からして、ラノベレーベルじゃこういうのがウケるだろって書いたんだから
ラノベだろ
大体、キャラの造形もえるだけ他の作品と比べてもずば抜けて現実感無いキャラクタだし
482イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:16:53.15 ID:Aa3CFUXN
ミス板にスレ立てて起きながらラノベ板に居座って置いて
古典部はラノベじゃないとか冗談はそこまでにしておけ
483イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:16:53.93 ID:dHzX1S7p
ラノベかどうかなんかの議論でスレ使うなよ
484イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:18:13.15 ID:kT+HRETw
ラノベって言葉が広すぎるんだよ
もっと狭く定義できる言葉は無いのかね
485イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:41:09.74 ID:S783LrU3
青春ミステリーとか
486イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:42:13.21 ID:Vq5tGTdu
ティーンズノベルとか
487イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:44:20.77 ID:OcyijI8L
「える」って名前にはなんか元ネタあるんだっけ
奉太郎もちょっと見ない名前だけど他の登場人物は割とありそうな
名前してるし、えるだけ何か浮いてる気がする。

どっかで「(登場人物の名前は)その親が何考えて名前を付けたか
考えて付けてる」みたいなこと言ってた気がするんだが、「える」って
どういう意味が込められてるんだろう。
488イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:44:57.22 ID:dHzX1S7p
なんか甘酸っぱいなおい
489イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:48:40.98 ID:97Gt9nOF
>>487
両親の家から一文字ずつ漢字をもらった
490イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:48:58.29 ID:Vq5tGTdu
「える」という名前は、本名を隠している意味でアルファベット一文字にしようと色々試し、
結局「える」に落ち着きました。
語感が良ければ何でも良かったんです。
でも名前になりそうな一文字って「あい」とか「じぇい」とか、限られますよね
491イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:58:32.81 ID:o9nELU28
>>479
わかめ
492イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:00:36.18 ID:VXn6bU7j
>>490
しい けい えむ きゅう ゆう 
・・・あたりはいける
493イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:13:14.55 ID:JAdRQmXc
チャーリーとかジュリエットとかマイクとかオスカーとかロメオとかヴィクターとかもいける
494イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:24:59.94 ID:QSWqY/Qs
婿養子を「得る」。
495イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:46:50.35 ID:ErsSMbvx
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
496イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 01:07:34.27 ID:RLRPlsEf
>>493
フォネティックコードかよ
497イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 10:03:48.61 ID:eRHNEMC4
男の名前は奉太郎とか常悟朗とか凝ってるけど
女の子は語感だけでテキトーに付けてる気がする。
「える」とか「ゆき」とか…
498イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 10:21:44.95 ID:dXrw5TGW
世の中そんなものなんで
499イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 10:33:21.66 ID:DojkRJdX
羊はそうでもないが
500イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 10:52:59.67 ID:9ZTWRpFN
あとがき担当の杉井は嘘同盟員とかなにかそういうのなんだろうか
501イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 10:53:35.26 ID:MQwXY9Hn
太刀洗万智って太刀洗町なのかなあ
502イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 11:00:28.79 ID:9ZTWRpFN
すまん誤爆してた申し訳ない…
503イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 12:29:42.02 ID:viFE+7Y0
名前をミスリードにつかうって、反則はまだだしてないよね?
504イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 13:17:41.22 ID:8k0G0w+x
十文字かほ
505イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 13:38:43.86 ID:EOGEa+Hp
カホな!
506イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 14:15:00.09 ID:8k0G0w+x
神社もお寺もあるんだよ
507イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 14:35:25.93 ID:PAT+GdVW
古典部シリーズって折木が卒業するまで続くんだっけ
まだ折り返し地点にも到達してないのは嬉しい反面はやくシリーズの結末を知りたい短気な自分にはあまりにも遠い
508イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 14:57:15.66 ID:LpV7nIDZ
卒業とは言ってない
学校を出るまで
509イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 15:19:51.67 ID:MQwXY9Hn
あと10年前後くらい待てば古典部シリーズも終わるんじゃないかなー
そう考えるとミステリー界隈では結構マシなほうか
510イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 15:27:55.13 ID:PAT+GdVW
卒業と学校を出る、を同意義かと勝手に思い込んでたが辞めるとか死ぬでも一応出る事になるかw

>>509
あんま小説買わない人なんで詳しく分からないけど結構長い期間が必要なんだな
小説の掲載されるような雑誌って買わないし文庫化待ちだが早く未掲載話も読みたいね
511イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 15:29:23.09 ID:W489y5wv
ミステリ作家では年1作未満とかザラにいるからな。
シリーズをいくつも持ってると当然のように何年も待たされることになる。
512イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 15:36:43.51 ID:0gKPWuHf
米澤穂信先生は動物占いで猿らしいけど、あまり当たってないらしいので
恐らく深夜生まれ。1978年生まれで猿になる誕生日は36.

1/ 4 2/ 4 3/ 4 4/ 5 5/ 4 6/ 4 7/ 3 8/ 3 9/ 1 10/ 2 11/ 6 12/ 1
1/10 2/10 3/10 4/11 5/10 6/10 7/ 9 8/ 9 9/ 8 10/ 9 11/12 12/ 7
1/16 2/16 3/16 4/17 5/16 6/16 7/15 8/15 9/14 10/15 11/17 12/13

せめて星座のヒントでもあれば、もう少し絞り込めそうだけど
513イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 15:58:01.96 ID:tDhSy8L3
留年の可能性も残されている
514イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:07:05.33 ID:ZJeVXDwi
ほうたるがダブ王として高校に居座り続けずっとシリーズが続く可能性が微レ存
515イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 16:55:14.89 ID:PAT+GdVW
姉<古典部を一生守りなさい
516イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 18:41:36.39 ID:cgHwf7T0
>>487
「える」の名前の由来はそれ自体が古典部シリーズの中で謎掛けとして登場する予定が
色々あって別作品の別キャラで謎解きとして使われた

ttp://junkheadnayatura.blog24.fc2.com/blog-entry-1876.html
ここに名前の由来に関する作者のインタビューでの回答とそれを受けての考察が載ってる
『さよなら妖精』のネタバレOKなら読んでもいいかと
インタビュー後に色々考察が出てたけど主流は「江」+「留」説だった
517イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:07:51.67 ID:PVz6O8Ae
ただ、そういったインタビューで答えた内容が必ずしも真実とは限らないけどな。
リップサービス、場つくろいやカッコつけ、はたまた後付け等色々あるし。

自分としては「千反田」を「得る」の語呂合わせと考える方がスッキリ来るな。
奉太郎も「折木」を「奉」ずるという感じで、名字と名前を組み合わせてる感じがするし。
518イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:12:39.03 ID:9wP4CCS2
奉と対になってんの姉の供じゃないの
519イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 19:38:55.97 ID:QNwSBtE0
供恵と奉太郎で供奉
520イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:04:54.77 ID:viFE+7Y0
荒楠神社でアレックス・ジンジャー…
…どうかな?
521イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:52:22.10 ID:wL4pFy/2
ライトノベルだからけったいな名前つけなきゃいけないと思ってた、程度の理由かもしれないしな。
522イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:56:09.59 ID:ZJeVXDwi
奉太郎って名前はいいと思うわ
承り太郎みたい
523イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:34:29.10 ID:PVz6O8Ae
儚い羊たち〜、読了。
読んでいる最中で話の展開、方向性が分かる書き方は感じが良いと思った。
最後の1行は、落語のサゲみたいなもんだな。

ところで、アミルタン羊ってのはエリンからの引用ってのは作中にも書いて
あったが、そもそもアミルタンってのはどんな意味なんだろう? エリンの造語?
ググっても分からんかったし、知っている人いる?
524イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 21:58:58.60 ID:2hS4D/ra
アミルスタンは架空の地名じゃなかった?
俺は「儚い羊」は未読だけど……
525イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 22:33:49.74 ID:PVz6O8Ae
>>524
サンクス。

アミルスタンと地名でググり直してみたら、解説しているサイトが見つかった。
指摘の通り、スタンリイ・エリンが作った架空の地名で「アフガニスタンと
ロシアの境にあるかなしのちっぽけな荒地」って事らしい。
526イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 22:45:11.70 ID:Y8Tra0OC
「特別料理」でどっかの盆地の名前と書かれてた気がする
架空だろうけど

それと9月14日にドラマの怪盗X再放送するみたいね
見逃してたからありがたい
527イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 22:54:55.95 ID:jWzAHAhA
実際お前らはどれぐらいで古典部シリーズ終わると思う?
20年以内に終わってくれりゃ文句はないけど
528イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 23:18:56.55 ID:TU9EgEQG
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
529イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 00:47:27.15 ID:NcINy1kI
10年以内に終わると信じてる
530イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:05:27.81 ID:qmqtlwzS
30年以上のシリーズ物って珍しくないからねぇ。
卒業で完結。暫くして新シリーズで再開…とか。
よねぼの年齢から考えても充分ありえる。
531イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:19:34.37 ID:U0L+fs9R
親族から貰った1字ずつ、でも漢字を見ると矛盾した漢字同士なのでひらがなで「える」に
「江留」説は江と留が矛盾してる、流は名前には付けないため そんな感じだった気が
532イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:41:09.94 ID:TDpj2Cwy
鉄吾さんから1字貰ってたらどうなったの
533イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:43:55.21 ID:Yk7hqVSl
えるたそに双子の妹がいたら、鉄吾パパから一文字貰って吾留(ある)だったかもしれない
534イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 01:47:14.95 ID:C1x93uL0
>>532
吾留吾
535イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 02:05:59.23 ID:S0/rx3a/
>>533
ガズエルガズアルシスターズとして正義の味方を始めるのか
536イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 02:28:47.64 ID:x0ID3Z8S
>>531
かぼちゃワインが好きだった説
時代的には間に合う
537イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 12:12:30.88 ID:2R+NetpD
ある民俗学的な考え方とドイツ料理と月末までの仕事との間に関連性はあるのでしょうか
わたし気になります
538イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 12:16:08.65 ID:2R+NetpD
普通に考えれば「リカーシブル」の単行本向け加筆のために民俗学の資料を探していて
ドイツ料理は純粋な現実逃避だろうね
 と自己フォロー
539イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 14:23:01.44 ID:1J1ZaROx
鉄吾さんが先物取引に失敗して、田畑を売り払っても返せない借金を作り
それを補うために、えるは学校をやめ、惣多か遠垣内に嫁に行くことに。
…という展開はないか。外圧がかかっては、奉太郎が頑張りようないしな。
540イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 14:40:45.48 ID:jcRNX24O
えるたそ?

>>535
おい誰がゲーマルクなんだ
541イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 14:51:46.61 ID:BlHur4fn
古典部から 好奇心はすでに失われた
            天文部
542イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 14:53:11.72 ID:EkdXCLHQ
最後に盗む物と言えば心と相場が決まってる
543イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 15:12:01.20 ID:a+9lUpCW
ルパンは永遠のモラトリアム男だからなあ……
544イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 15:26:16.41 ID:1J1ZaROx
質問 古典部関連でオススメの本、これ以外にない?

氷菓          時の娘 
愚者のエンドロール   毒入りチョコレート事件
            なぜエヴァンスに頼まなかったのか 
            シャーロックホームズの冒険
            シャーロックホームズの事件簿
クドリャフカの順番   ABC殺人事件
やるべきことなら手短に 黒後家蜘蛛の会
心当たりある者は    9マイルは遠すぎる
あきましておめでとう  13号独房の問題
遠まわりする雛     象は忘れない
ふたりの距離の概算   死のロングウォーク
            夜歩く

堕落論・夏の災厄・夜間飛行・ご冗談でしょう、ファインマンさん
545イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 17:48:27.85 ID:O5bUuWyq
>>544
氷菓          六の宮の姫君
愚者のエンドロール   古事記
クドリャフカの順番   赤の賛歌
            アンドロメダ病原体
            11枚のトランプ
やるべきことなら手短に 絡新婦の理
手作りチョコレート事件 電脳戦機バーチャロン オラトリオ・タングラム「真実の璧」
遠まわりする雛     大法律家の鏡

とか?
546イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 17:53:21.52 ID:a+9lUpCW
漫画版で奉太郎の読んでる本がS.キングの「図書館警察」だそうな
547イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 18:57:48.12 ID:xqin1E31
小山内さんが作ったチョコを常悟朗が粉砕するのはまだですか
548イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:12:59.65 ID:dl1wF/9w

        
 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚ ヮ゚)   瓜野くんって面白いのね
 ;.::: //ハヽ〉  あんまり可笑しくて羊も笑っちゃうわ
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|   
 ゙;(ノ   ';)   つうか人の名前ぐらいちゃんと書けやこの糞虫が
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/ 
549イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:21:00.30 ID:UZa+XpMP
>545
11枚のトランプは気づかなかった。花札か!
550イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:33:12.49 ID:vvO50i5J
子鳩君と小佐内の甘々で胃のキリキリするお話が読みたいです
551イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:40:01.07 ID:qmqtlwzS
>>540
ZZかぁ。なつかしい。キャラ・スーンでしたね。
552イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:40:45.89 ID:EkdXCLHQ
小市民シリーズは冬季で終わりか
古典部シリーズは何年後に完結するだろうか
553イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 21:55:41.11 ID:RmM+UHag
リアル年数と作中年数を一致させるべき
書くのに1年かかったら3年スタート
554イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:02:14.62 ID:FyC14waF
そんなことやったらほうたるえるも小鳩小佐内もとっくに社会人やがな
555イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:25:04.95 ID:PAJZ4/um
>>545 サンクス。ちょっと読んでみるわ。でも、愚者の古事記は何故だ?
556イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:50:48.16 ID:JE6eHcpx
冬をとばして春をだしてまだまだつづくよアピール
557イラストに騙された名無しさん:2012/09/12(水) 22:51:35.30 ID:O5bUuWyq
>>555
文庫版p197,8-9行目の里志の台詞
「無念だホータロー。ままならぬは世間のしがらみだよ。
 かくなる上はこの手帳を、我が前をいつくがごとくいつきまつれ。……じゃあ!」

が、「古事記」の中で天照大御神が三種の神器のうちの八咫鏡について神勅を下した時の
「此れの鏡は専ら我が御魂として、吾が前を拝くがごとく、斎き奉れ」

を元ネタにした文章。
558イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:24:02.13 ID:B4NFidqr
>>555 マジでか。ふーん、読み直してみるか。ノシ
559イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 00:25:00.80 ID:B4NFidqr
>>558 >>557の間違い
560イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 01:08:34.98 ID:gRByIVZk
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
561イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 07:18:49.80 ID:OqfMZcEY
明日も?なんか今日いいことあったっけ
562イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 07:57:47.53 ID:6/T73yA/
小佐内さんと甘いものを食べに廻りたい
563イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 09:19:51.28 ID:U/qy+Pp5
古典部シリーズはアニメから入って原作は5作目しか読んでないんだけど
4作目までにまやかが漫研で浮いた理由みたいなのは描かれてるの?
アニメだとなんでイジメられてんだ?って感じだっただけに、原作でそういう描写があったなら読んでみたい
564イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 09:28:36.41 ID:RoMCjZft
もう一回読み直せとしか
565イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 10:22:26.15 ID:OqfMZcEY
5作目って概算か
とりあえずわからなかった該当箇所が載ってる巻読んでみたらば
というか最初から読め
566イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 11:12:57.82 ID:cFmWRwZR
全部嫁よ
567イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 13:35:38.26 ID:i/UbkLBm
yes/noで答えられる質問に対して迂遠だなお前ら
もうちょっと奉太郎を見習うべき
568イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 13:38:09.03 ID:iZWwbRqp
奉太郎は心の中じゃ結構突っ込んでるけどな
569イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 17:28:43.74 ID:+fuilOOt
まあつきあっちゃったらダメになっちゃうってのはある意味正しい
アニメのキャラとしてはあがりでスポットがあたりにくくなる
570イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 17:42:01.18 ID:Mv5lYjnG
『下津山縁起』が掲載された「別冊 文藝春秋」2012年 07月号。
Amazonで、最低18865円か。どうしてこうなった…Orz
図書館とかにないかな?
571イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 19:37:36.53 ID:pV+g1EUo
売れてなかったんじゃ…
572イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 19:41:06.29 ID:ot1wPkEV
そんなこともあろうかと、2か月前に尼中古1200円で買った
下津山縁起は米澤史上最もカオスというかイミフ
573イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 20:24:21.56 ID:v93gF+dV
よねぽのああいうショートショートはもっと読みたいわ
574イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 21:38:19.78 ID:Lqao5P4o
>>570
リクエストすれば近場の自治体の図書館から取り寄せてくれるのでは?
俺の家の近くの図書館には普通に置いてあるし。
575イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 22:15:42.91 ID:a2FtaM0/
>>574 手元に置いときたいが、コピーサービス頼んでみるわ。ノシ
576イラストに騙された名無しさん:2012/09/13(木) 23:46:21.77 ID:NQVbuEUV

  
                       ☆                     ☆                    
       _                        ☆                 ☆        
    , ':::::::::::::ヽ  おやすみなさい                  .__                
    l::: //ハヽ〉  .          ___      ..___    ...| |   ___               
    |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|            __ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\| |__|ロロ|..__ / ̄\                         
    ''( つ┬つ  キコ     _|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田||ロロ|_|田|_.| ロロ|_    
     /ヽ...| |]]]]   キコ   ─────────────────────── 
..≡ ◎-ヽJ┴◎
577イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 01:19:54.49 ID:tZ1mtWVo
>>576
風変わりな暴走族だね。
578イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 03:09:08.77 ID:BHy7JUKh
>>575
もう見てないかもだが春秋の本社に直接頼んでみたらどうだろう
雑誌だからもう流通に乗ってないだけでバックナンバー販売分の在庫は残ってそうだけど
579イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 03:20:27.64 ID:tdgW4Hjy
>>578 本社ならバックナンバーまだある可能性もあるのか。サンクス ノシ
580イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 08:30:32.54 ID:MIq/JxbF
図書館で観覧するって事も出来るのか
野生時代とかも置いてるのかな
581イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 08:32:33.13 ID:PxiNb+e6
おやすみ小佐内明日も良いことあるといいな
582イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 14:38:51.94 ID:DNeQtFWP
>>580 図書館 横断検索で、近くの図書館にあるかないか探して
ttp://calil.jp/local/
ttp://www.jcross.com/navi/map.php
なかったら、遠隔複写サービスを頼めばいい。
ネットでもできるし、図書館に頼んでもいい。

国会図書館や大阪府立図書館とかにでやってる。

例えば、「連峰は晴れているか」だと
「野生時代」56号の(P68-79)のコピーと書くと
A4で6枚のコピーが送られてくる。
コピー代は安いけど、送料が結構するので図書館で頼んだ方が安いかも?
583イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 15:13:55.97 ID:MIq/JxbF
近所の図書館で鏡には映らない読んで来たよ
伊原と折木の和解はその内あるだろうと思ってたが二年生の前半で済ませたか

>>582
近場に無くても遠隔複写サービスなんてのがあるんだなぁ
今後の参考になったぜ
わざわざ済まんな
584イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 17:19:12.90 ID:DNeQtFWP
>>570 へセルフレス。
「別冊 文藝春秋」2012年 07月号、出版社に問い合わせたら、在庫はあるらしい。
ネット上で在庫切れになってても、元にはある可能性があるんだな。
問題は、本屋に注文しに行ったら、16:55で、出版社が既に電話受付して
なかったこと。3連休挟むので、火曜に注文だとか。まー、急がんけどね。
585イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 17:31:35.65 ID:cW6MJa1O
在庫確認ご苦労
俺も持ってなかったし便乗させてもらおう、儲け儲け
586イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 17:49:55.06 ID:H/nB7Pxv
俺も便乗させてもらうよ
在庫、足りるよな…
587イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 18:38:15.89 ID:XV94cJDs
私は単行本化まで待ちます。何年後になるか…
588イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:29:12.71 ID:sPOHYLBZ
子鳩君が胃潰瘍で倒れる話まだ〜
589イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:58:41.64 ID:HbToHJUv
健吾が胃潰瘍なるほうが先だと思う
590イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 20:14:40.00 ID:iAeu8h7X
子鳩くんはなんだかんだでストレスに強いみたいだし
小佐内さんのブレーキ役には適任なのかも
591イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 20:18:56.48 ID:zVWIk065


 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ‘ ェ)   胃潰瘍になるなんて、素敵よ小鳩くん
 ;.::: //ハヽ〉  小市民の星にまた一歩近づいたのね
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|   
 ゙;(ノ   ';)  
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/ 
592イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 20:44:56.63 ID:Un+epy2y
繊細気取ってるけどぶっちゃけ相当図太いだろ小鳩君
胃潰瘍になんかなるかよ
593イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:12:08.69 ID:XV94cJDs
小鳩「胃潰瘍の原因は全部、小佐内さんだよ…」
594イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 21:49:24.50 ID:tnmpP3Y8
探偵Xの再放送やってた。懐かしい
595イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 00:53:08.51 ID:UoE4nOql


           _   おやすみなさい
        , ':::::::::::::ヽ     
        l::: //ハヽ〉                              ☆ 
        |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|______        ☆                               
..___   /  __ ⊃<\  \               ☆              ☆        
<    (  人  |   __ヽ´.  ̄.ヽ   ..                   .__                
 \_ `´ー|) ノ´---.´  ( )())  ...     ___      ..___    ...| |   ___               
    .\。(__/´  >  /| ̄/__ .     __ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\| |__|ロロ|..__ / ̄\   
γ ⌒ ヽ|。<     /--| | < ヽ   _|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田||ロロ|_|田|_.| ロロ|_    
(( Φ ) ||<(_|  ヽ |.(( * )) ) . ─────────────────────── 
 \_ ノ└―――┴\__ノ
596イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 02:22:31.10 ID:FlrQa1bO
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
597イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 14:38:48.40 ID:4wRiN7xR
小佐内さんはなぜスイーツを食べても太らないの?
598イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 15:01:38.96 ID:0OBVISqg
食べた分を消費しているからだろ
599イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 15:52:00.86 ID:0JJXgWTF
脳みそは一番カロリー食うからな
600イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 16:32:54.84 ID:VKYkpEbA
糖尿病でも痩せるんだぜ。
601イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 19:09:51.32 ID:Kzq658IG
冬のスイーツ食べれてないから
602イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 22:19:38.77 ID:8uWL3d9A
本当にスイーツ絶ちとかしてたら
血に飢えた狼のような状態になるだろ
603イラストに騙された名無しさん:2012/09/15(土) 23:03:41.93 ID:FlrQa1bO
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
604イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 00:27:44.32 ID:at1lHpSN
冬季限定生チョコレート事件まだー?
605イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 01:25:06.69 ID:2uMn0lRK
生チョコってエロいよね
606イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 10:14:41.66 ID:aSgSV0ht
生チョコレート事件の話題が出る度に僕もそう思ってました
607イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 10:16:29.60 ID:RZToY/6r
生クリーム事件

さっき なま を まな ってミスタイプしたら

愛クリーム事件

と変換された
608イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 11:00:23.35 ID:uNah/4E5
いやいや、栗きんとんも充分えろいよ。
609イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 11:36:33.17 ID:6ZZ3qPSL
栗の茶巾絞り事件
610イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 11:46:53.96 ID:XgkYMKr7
小佐内さんの体に生チョコ塗りたくって栗を茶巾絞りしたいです
611イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 13:17:06.44 ID:+pW9DjTJ
素朴な疑問なんだけど、ホワイトチョコレートの生チョコってある?
612イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 13:42:15.07 ID:OYwBqfkI
生チョコの生は生クリー厶の生だから普通にあるんじゃない
613イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 13:43:20.32 ID:Rw+yBlho
あるよ
614イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 13:59:34.31 ID:TE4XoTdx
ある
めちゃくちゃ上手いのでお勧め
615イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 16:07:47.48 ID:2QDFzxyn
氷菓にちなんで、小市民シリーズ四巻は「冬季限定アイスクリーム事件」とか
616イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 16:09:54.80 ID:MoE7hnHD
クロスオーバーは夢があるけど、氷菓事件は終わっちまってるからなぁ
617イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 17:27:23.68 ID:bWLBRGtM
ロイズの生チョコは断然白がおすすめ
618イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 19:54:44.28 ID:2uMn0lRK
首輪をつけた小鳩君が叫んで終わりか
619イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 20:53:05.41 ID:PCa/Q6MA
むしろ首輪をつけた小佐内さんを飼いたいです…
620イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 20:54:41.02 ID:OYwBqfkI
いつ手を噛まれるかわからない飼い犬はノーセンキュー
621イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 20:57:52.39 ID:IcJUiXGI
小佐内さんは自分から噛みついたりしないから大丈夫
他の犬をけしかけて集団で襲わせたりするだけだから
622イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 22:41:10.15 ID:/TYF7LWZ
儚い羊読んだ
女怖い
屋島守子はファンタジー
623イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:17:48.90 ID:bmm8Uwu9
怖いことは怖いけど魅力的な女性が多いのも事実
624イラストに騙された名無しさん:2012/09/16(日) 23:50:23.74 ID:nMgxBadv
あまりさんかわいい!
625イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:26:36.93 ID:Ev1NN2CJ
葱を食べ過ぎてお腹を痛める文ちゃんかわいい
626イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:32:37.31 ID:zx2nj0Pm
誰だよこんなの買ってきたのは!
627イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 00:53:36.02 ID:yc4SVc7P
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
628イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:38:13.66 ID:36yM3ORM
次の映像化はなんだろね、あるのかしらんがさよなら妖精映画化とか?

実写で(震え声)
629イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:42:51.82 ID:cs0Fhmad
AKBで埋め尽くされた氷菓実写化だろ(えづきながら)
630イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:43:23.43 ID:OEaIlabc
映像化はいいもんじゃないだろインシテミルも古典部も
もう結構
631イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:46:12.09 ID:Sfq6Io0v
アニメの話はスレ違いだと承知で言うけど遠まわりする雛の回だけでも見る価値あったぞ
マジで
632イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:49:01.35 ID:X0xkyp3e
アニメ今日終わったのか
デザインに拒否感あったから見てないなぁ
633イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:53:47.57 ID:SMFo7cKB
ようやく気持ち悪いアニオタ共が消えてくれるのか
634イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:56:33.51 ID:aby6NFmL
そうですね
635イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 01:59:32.49 ID:xLettsqC
作者は毎週ツイッターで反応してたのに信者が見てないとか虚しいな
636イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:10:35.58 ID:IidLIxF3
作者が好きなものならなんでも受け入れなきゃならないってもんでもない
個人的には氷菓のアニメは純粋なアニメ作品としてなら90点だが古典部シリーズのアニメ化と言う意味ではせいぜい60点って感じだ
ほろ苦く締めた後にわざわざ砂糖ぶち撒けるような改変が受け入れがたい
637イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:16:06.11 ID:36yM3ORM
はいはい受け入れなくていいからあっちでやって
638イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:40:32.55 ID:t+6knzXr
小佐内さんに殺されるぞ
639イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 02:51:35.94 ID:zx2nj0Pm
アニメ『氷菓』は今夜から順次最終回。アニメスタッフの皆さんの創作性を発揮し、かつ小説から残すべきを残し補うべきを補う、良い脚本にしていただきました。名残惜しいですね。

だってよ、よねぽさん
640イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:12:07.54 ID:lneUP0IM
その数分後にカップめん生活宣言するあたり流石よねぽ
641イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:13:59.64 ID:Sfq6Io0v
重版印税で左うちわでもおかしくないだろうに
642イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 03:25:43.61 ID:t+6knzXr
よねぽは豪華なもの食べたら胃が逆流昇天波するんで
643イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 05:23:41.51 ID:ahS6/xYl
アニメ終わったのか…結局いつやってるのかついにわからずじまいだったな
644イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 06:42:04.76 ID:jbBv648+
まぁ古典部のアニメは映画インシテと比べたら、雲泥の差だからな
本当によかったよ
645イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 07:55:33.40 ID:52B9iXrC
次はハリウッドあたりで折れた竜骨を映画化してほしいです……邦画はもういいんで
646イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 08:04:55.82 ID:9DtAsqed
そんな高望みはしなくていいです
647イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 08:17:06.58 ID:1A/4o+BZ
>>644
こいつインシテミル映画版なんて信じてるのかよw
そんなのあるわけないじゃんw
648イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 08:30:49.34 ID:3CKr7b0U
ハリウッドで映画化とか原作無視で死ぬのがみえみえじゃないですかー
アニメ版氷菓はとても良い出来だっただけに終わるのが惜しいね
649イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 08:35:05.84 ID:25hVxaZM
>>644
映画「インシテミル」と、よねぼの「インシテミル」は別の作品ですからwww
650イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 08:37:50.81 ID:4HpvnGZ6
基本好きな作品が映像化されるとガッカリすることが多いものだろうが
そこそこ良かったと思うよ
地味な作品だけに絵が綺麗なとこに作ってもらえて良かったんじゃない
651イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 08:43:35.27 ID:25hVxaZM
綾瀬と石原が同時に見れるなんて…オ・ト・ク
652イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 09:11:01.88 ID:rn1uOBoo
小佐内さんに淫してみたいです
653イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 09:34:36.47 ID:ceNxG0Jt
氷菓で優しげな作風で面白そうだなと思ったんだけど
他の本でオススメとかあったら教えてもらえませんか
654イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 09:50:43.09 ID:xqTkICdZ
ボトルネックがほのぼの並行世界もの。
読後感もさっぱりしてる。
655イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:15:32.87 ID:VQlj6wcq
儚い羊たちの祝宴おすすめします
バベルの会という上品な読書サークルを中心とした
お嬢様たちのちょっとしたミステリです
656イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:17:58.39 ID:qkh7O80o
>>653
爽やか青春ミステリのボトルネックを一押し
657イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:19:42.44 ID:VQlj6wcq
追想五断章もいいですよ
優しかった父が亡くなり娘が父の遺稿探しを主人公に依頼するという構図は
氷菓の、優しかった叔父の謎を追うえるとそれを助ける奉太郎に似ています
658イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:21:42.13 ID:ECqoZlTm
まぁでもやっぱりボトルネックだな
659イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 10:21:51.11 ID:6aq2U5It
おまえらは歪みないな
660イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 11:35:20.62 ID:4HpvnGZ6
歪み(しか)ない
661イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 11:40:42.62 ID:Hyb5wfVu
さいで
662イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 11:50:06.75 ID:Ev1NN2CJ
ばっか、ここはさよなら妖精だろー
紛争地域からきた可憐な少女と平和な日本の高校生が織り成すほろ苦い青春物だよ
読後感もバッチリだよ(´・ω・,';,';,',
663イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 12:01:06.96 ID:f3Hhfpc6
このスレと同じ事言われてさよなら妖精を読み
わりーわりーこっちは違うよ、とボトルネックを進めてきた知人にはハードなミリタリーモノだよ、と図書館戦争読ませたことで和解しました
664イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 12:31:36.52 ID:R8n5f5dZ
出版社がこんなマネをしてるからなあ
http://www.tsubasabunko.jp/special/sp1106-b.php
665イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 12:43:49.88 ID:iH1hxca+
ボトルネックはきつかったなぁ
不安感の漂うはじまりからきしみ音みたいなものが感じられる中盤
そこから一気に締め上げられるような感覚の進行で、あのエンドって
ああいうのが米澤先生の本領なんだろか
666イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 13:01:44.73 ID:VQlj6wcq
米澤先生は菩薩のような方ですよ
667イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 14:47:08.51 ID:IccAIbF5
>>664
何をどう考えてチョコレート事件を選んだんだ…

秋限定最後の小山内さんと小鳩くんの関係が怖すぎるんだが
あそこでヨリを戻してしまって(?)冬にどうするつもりなんだ作者…
668イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:06:34.83 ID:uVHjatMG
冬限定、めっちゃ楽しみ。いつ頃になるんだろう?
669イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:22:05.03 ID:XLJ0mT3c
ここ二月くらい短編もないからな
来年の冬も冬季はよとか言うことになりそう
670イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 15:29:41.73 ID:cs0Fhmad
5年以内に出たらラッキーぐらいに思っといたほうがいい
671イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 16:16:04.72 ID:t+6knzXr
もちろん冬はらぶちゅっちゅENDですよ
672イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 17:15:02.30 ID:3CKr7b0U
冬はまさかの上中下でそれぞれ発売までの間は半年です
673イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 17:39:25.80 ID:iH1hxca+
冬季限定が刊行された後「誰が四季で終わると言った?(ゴゴゴゴ」でセカンドシーズン開始
674イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:16:25.11 ID:YpNE1a8+
米澤穂信?@honobu_yonezawa
アニメ『氷菓』は今夜から順次最終回。アニメスタッフの皆さんの創作性を発揮し、 かつ小説から残すべきを残し補うべきを補う、良い脚本にしていただきました。名残惜しいですね。


補うべき所があったのは自覚してたのか
675イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:24:18.41 ID:iAhttPno
メディアの違いとしての部分だろ
676イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:25:30.45 ID:4HpvnGZ6
アニメがクソだったと言いたい訳じゃないが世の中には建前というものがあるだろが
677イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:31:14.24 ID:sb6tZMiD
どんなにデキが悪くても良くても褒めるでしょうよ
678イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:32:35.54 ID:RFlzJZU+
アニオタ臭いから早く消えてくれないかな
679イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:35:40.63 ID:XLJ0mT3c
煽るためだけに書き込む人がいる不思議
680イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:53:09.32 ID:3CKr7b0U
>>678
ライトノベル板でアニオタ臭いとか言っちゃうとかw
681イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 18:54:18.04 ID:iw2MT57Q
アニオタキモイ
682イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:15:19.33 ID:YDxHQSKP
中見ないで中古で買ったら落書きされてた
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYxZyMBww.jpg
683イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:19:47.49 ID:sAhWiZZX
本にラクガキするとか、米澤が見たら泣くぞ・・・
しかも癖のある字だし悪質すぎる
684イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 19:20:09.77 ID:Sfq6Io0v
>>682
俺が持ってる保存用の新品と取り替えてやるよ
685イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:33:49.08 ID:7hEqTZ5O
 氷川へきる ?@hekky3
 氷菓が終わって寂しいのならボトルネックを読めばいいじゃない

鬼がいる。「茄子のよう」「軽い雨」「満願」「柘榴」もオススメ。
686イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 20:53:16.88 ID:zx2nj0Pm
;>>682
なんつー罰当たりな
687イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:09:35.97 ID:jbBv648+
>>677
お前は淋しい奴だな
688イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:16:37.92 ID:45p1vuSp
けなすワケには行かないだろうが、触れないって選択肢はあるからな
宮部みゆきが映画版模倣犯について一切コメントしないってのは有名な話
689イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:50:13.08 ID:VQlj6wcq
インなんとかさんも相当沈黙してたんじゃなかったか
690イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 21:59:57.90 ID:25hVxaZM
儚い羊たちの沈黙
691イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:15:26.97 ID:sb6tZMiD
アニメは貶されると怒る奴がいるからメンドくさい
漫画は読むけど、小説は読めませんと同じ感じで
ラノベは読むけど、アニメは見れませんって奴もいるだろ
692イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:21:14.86 ID:HpjaTKTS
映画に文句言っても誰も否定しないのになと
693イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:24:46.20 ID:R+gSWjK0
やめてくれよ・・・(絶望)
694イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 22:51:08.47 ID:u6pkGvJ4
100人に感想聞いて50vs50で意見が分かれるのと100vs0で分かれるのと
じゃまったく違うよね。
『貶されたら』怒るのは映画だって同じだし。

『貶された』と誰も認識しないから怒らないんだよ…うん…
あれも一種の才能だよ…普通は擁護出来る箇所がいくつかあるはずなんだよ…
695イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:01:43.42 ID:4HpvnGZ6
擁護できる箇所くらいあるよ!
・インディアン人形の出来が良かった(声含む)
あとは頼んだ
696イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:04:36.34 ID:yc4SVc7P
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
697イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:08:34.22 ID:Zd1JDTIv
さっき久々に取り出したさよなら妖精再読了
ふぅ…
698イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:10:29.90 ID:R+gSWjK0
さよなら妖精で賢者タイムってどういうことなの・・・?
699イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:16:35.79 ID:Zd1JDTIv
いやあの、読後の満足感というか
気持ちよく心折られたなというか
古典部と比べて読むとまた面白いなというか
700イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:23:02.67 ID:JlygCtag
しかし、あれを当初古典部でやろうと思ってたとか、
どんだけへし折り屋なんだよ。
701イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:52:03.98 ID:v+w8C4T7
小市民シリーズはアニメ化無理だよね。
ヒロインが、他の男と付き合うなんてやったら叩かれるだろ。
702イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:59:28.56 ID:Hyb5wfVu
はいはい
703イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:00:03.68 ID:aby6NFmL
秋季が始まる前にむしろ視聴者がそれを望むようになる可能性も
704イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:06:55.02 ID:Zd1JDTIv
古典部でやってたら、奉太郎完全に心折れる。薔薇色への渇望はきっと残る
705イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:11:36.01 ID:A4tmgXVv
何故かアニメの話が上がる→煽る奴、叩く奴が出てくる

の流れって自演でしょ?何度同じことやりゃ気が済むんだか
そういうこと書いてる奴が大体単発な時点でお察し下さいって話なのにまだ気付かれてないと思ってるのか
706イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:16:21.49 ID:sx62PSiD

  
                       ☆                     ☆                    
       _                        ☆                 ☆        
    , ':::::::::::::ヽ  おやすみなさい                  .__                
    l::: //ハヽ〉  .          ___      ..___    ...| |   ___               
    |.!!l.゚ ヮ゚ノ!|            __ '|ロロ|/ ̄\A.::.|ロロ|/ ̄\| |__|ロロ|..__ / ̄\                         
    ''( つ┬つ  キコ     _|田|_|ロロ|_| ロロ| | | _|ロロ|_| ロロ|_|田||ロロ|_|田|_.| ロロ|_    
     /ヽ...| |]]]]   キコ   ─────────────────────── 
..≡ ◎-ヽJ┴◎
707イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 00:20:18.18 ID:rB9n1YSn
古典部でさよなら妖精やったらボトルネックになっちゃうだ
708イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:34:42.47 ID:EYnIocte
季節ごとにここを覗きに来るんだが、冬季限定はまだ発売されないのです?
709イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:39:17.66 ID:3t9lv9zL
来年くらいには出てるといいですねってのがスレの見解
710イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:40:30.94 ID:jdxn+BPm
>>708がいない世界では発売されてるよ
711イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 01:55:17.53 ID:EYnIocte
ちくしょうちくしょう。とりあえずまた晩秋に覗きにくるぜ…
712イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 02:44:17.72 ID:+pxHYXfC
前の時も3ヶ月ぐらい前からアナウンスはしてたから、今時期で
何のアナウンスがないって事は、とりあえず年内はねえよなぁ。
713イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 02:48:41.36 ID:q1OM0f1m
ただでさえ遅筆なのにアニメのせいでイラン仕事が増えて・・・
さらに金ががっぽがっぽになったらもう書くの辞めるかもしらん・・・
そうなったら髪の毛毟ってやるは
714イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 06:24:26.94 ID:1FKc1frs
書かなくなることは無いだろ
来年度の税金の問題で今年はあまり本出したくないかも知れないが
715イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 09:10:28.90 ID:sh8/hN8a
氷川ヘキル(@hekky3)って漫画家さんが猛烈プッシュしてるな、ボトルネック

何度でも言いますがボトルネックはタマ姉みたいなお姉さんと仲良くしながら謎を解いていく小説です。甘露さんに挿絵描いて欲しい。
http://twitter.com/#!/hekky3/status/247559016480399362

たしかにタマ姉はあってるなー
716イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 09:40:43.53 ID:sLdG0cW4
>>715
こやつめ、ハハハ
途中で読むの止めたくなったのに結局最後まで読んで
しばらくブルーな気分引きずったことまで思い出したじゃないかorz
金沢の中心街はたまに行くから情景も想像しやすいしさ
717イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 11:10:03.30 ID:Xi1VpPaD
>>685
そして作者自ら突っ込む。

>米澤穂信 ‏@honobu_yonezawa
>言及して下さってありがとうございます! ですがその、あの、なんてことを。 RT @hekky3: 氷菓が終わって寂しいのならボトルネックを読めばいいじゃない
718イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 11:15:30.56 ID:Vrylwv9x
おすすめするのなら古典部3作目にされたかもしれない
さよなら妖精ですよね
719イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 12:57:06.57 ID:XS6Uv9j2
甘露に挿絵頼むならいっそゲームにしたらどうか
選択肢次第ではハッピーエンド
720イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 13:09:11.34 ID:a9lfPoSP
もともとハッピーエンドだし。
721イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 13:35:13.66 ID:Xi1VpPaD
>>719
どういうバッドエンドが用意されているのか わたし気になります。
722イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 13:36:01.72 ID:sbl6n7Wj
わたしは気になりません。
723イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 13:56:49.99 ID:3YjT/ZKz
妖精が古典部だったら誰がどの役だったんだろうな
一対一の対応はできないだろうけどさ
724イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 14:21:21.58 ID:OonZeMbJ
>>723
どっかで本人が答えたのがあったろう。
725イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 17:54:05.19 ID:A4tmgXVv
守屋君のポジションは里志が収まった方がしっくりくる
726イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 18:18:00.51 ID:F4w2Twu9
奉太郎がこれから立ち向かうものは守屋くんが目指してぽっきり折られたものだよな
727イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 18:46:35.24 ID:sLdG0cW4
微妙に違うんじゃね?
守屋はもう少し具体性が無くてちょっと夢見がちだった感じ
728イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:33:55.38 ID:+dIOVZFq
問題が具体的になってないのはほうたるも同じだし、方向性は一緒だろう
「自分に何ができるか」という自己認識に明確な答えを出さないまま何かを変えられると思ってしまったのが守屋で、
学校という区切りの中から外まで手を伸ばせるのかという問題の鳥羽口に立ったのがほうたる
729イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 19:37:15.84 ID:Bsk90pGf
ただ守屋以上にほうたろが心折れるってのはまぁ難しいだろ
例ええるが死んでも及ばない
730イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:01:58.24 ID:j5QlmoU1
ほうたろは、もはや省エネじゃない。特にえるがからむと。
っていう状態設定になってますよね。
731イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:06:56.74 ID:ioUcQd2Q
さいで
732イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:08:59.39 ID:DZh6EZYY
よねぽ特集のユリイカにAmazonで9800円のプレミアがついてる。読みたいけど高すぎる…
733イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:15:47.99 ID:LWybHau1
それまで大罪とかチョコで示されてきたけど、概算で省エネしてきたツケ回ってきて、他人のことまるで知ろうとしなかったって実感してるやん
734イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:17:41.41 ID:tBmMaPZh
その理由が俺の千反田がそんなことするわけがない!ってのがまた笑えるところなんだがね
735イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:19:14.45 ID:dzvERpgp
>>732
野性時代よりは図書館に置いてあるだろう
736イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 20:28:44.72 ID:rB9n1YSn
>>734に友達がいないのだけはよくわかった
737イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:06:41.01 ID:7kYZmwnI


        
 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚ ヮ゚)   
 ;.::: //ハヽ〉   ともだち…?
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|   
 ゙;(ノ   ';)   
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/ 
738イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:12:55.20 ID:sbl6n7Wj
古典部は短編を後五話ほど作って本にしてから長編かね
厄介事に巻き込まれるのが伝統らしいが今年の文化祭はどうなるかな
739イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:15:37.76 ID:sLdG0cW4
書き下ろし長編が良かったけど、なんとなく短編集の気配が濃厚になった気がする
それ以前にどっちにせよいつ出るのかっていう根本的な問題もあるが
740イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:40:03.46 ID:Xi1VpPaD
連峰と鏡が入った短編か
2編とも「奉太郎の中学時代」がキーだけど
高山高校の外をテーマにするとか

大日向の例の問題にも何らかの出口を作ってあげてほしい
741イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 21:43:35.22 ID:sbl6n7Wj
概算みたいに長編を連載してくれるのが一番なんだがなw

>>740
言われてみれが連峰も鏡も中学時代の話だなぁ
次は里志視点でも来ないかな
742イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:01:36.75 ID:FCNWx54z
長編連載はどっちかというと出版社得かな
熱心な人が雑誌買ってくれてさらに単行本も売れるし
でもしばらく古典部はこないだろうな
743イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:12:52.90 ID:KKSy7MeA
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
744イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:17:33.26 ID:rB9n1YSn
古典部にばっかり注力するわけにもいかんだろうしね
売れっ子だからこその贅沢な悩みなわけだが
745イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:19:53.21 ID:tBbOyaOp
>>743
恋人と親友に裏切られ失意の中の彼が最後に見たのは皮肉にも裏切った恋人との幸せな生活の幻だった
746イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 22:37:44.13 ID:G3qFTQIU
秋季限定は、胸がすいたな
747イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:33:27.97 ID:ckimu8L0
どうせなら裏切った親友と甘い生活をしている夢を見て死ねばいいのに
748イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 23:57:25.61 ID:GjoNK4wv
古典部は修学旅行の話がそろそろ来るだろうか
小市民コンビは行かずに終わる気がするが
749イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:21:22.95 ID:Lh2KXt3M
さすがにそろそろ犬どこのターンだろ
今の状態じゃ、シリーズ(仮)か、シリーズ(笑)だもん
750イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:31:25.89 ID:HB0tq13I
省エネ言いながらいじめられっ子救っちゃうとかただのヒーローじゃん
751イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:36:27.26 ID:KbN8dXXQ
いじめられっ子を救う手段が卒業制作の手抜きというのは省エネじゃないか
752イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:52:12.91 ID:266zZQwr
まあ救われたとも限らないんですけどね
アレをきっかけに鷹栖一派から余計に陰でいじめられたかもしれんし
753イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 00:58:38.19 ID:IPfXz7yZ
鏡〜のイケメン奉太郎はそんなミスしないよ
754イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:06:50.07 ID:vwnHTyT/
えもいわれぬキモさを感じた
755イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:14:35.22 ID:GUOaBhEs
鏡のネタバレはどこまでおk?
756イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:19:25.84 ID:g20eBh46
入須や沢木口とか、サブキャラとのからみがみたいね。
桁上がりの4名家の、あと2つは出るだろうか?
757イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:33:42.35 ID:knbZiele
ラノベ的には中ボスが百日紅さんでラスボスが万人橋さんだな
758イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 01:40:28.44 ID:g+DzjYnq
奴は桁上がりの四名家の中でも最弱…
759イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 02:30:33.36 ID:pB58phxl
>>752
卒業まじかでそりゃねえだろ。
760イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 03:59:33.71 ID:266zZQwr
>>759
三学期は丸々残ってるくらいの期間じゃなかったっけ
それに学校内じゃなくて塾とかでだったらしいと推理されてるし
あと鷹栖のあの馬脚のあらわしっぷりは相当考えなしだと思う
結局警告にならず、ほうたるが責められるって結果になってたから
あとから里志がプレート追加して警句を強めたのかと思ってた
761イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 07:40:45.13 ID:yAY35jMK
>>740
×山高校 → ○神山高校
でした

>>748
クラスが同じではないから班行動で一緒にさせるわけにいかなそうですね
762イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 08:22:28.60 ID:N+ztkmQO
修学旅行あるのかな
っていうか、古典部って高校の主要行事をすべて押さえるような話だったのかな
そこに何か意味があるのかな
763イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 10:09:44.41 ID:6sWKS7pV
お前に意味があろうとなかろうとどうでもいい
764イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 11:01:14.00 ID:Zv0lFb1x
>>752
でも折木の事ヒーローとか言ってるし満足はしてる御様子
実際にイジメが終わったかは読み取れ無いが救われたって解釈でいいんじゃない
765イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 11:30:52.00 ID:4+63A0+a
ググってみたし、記憶も辿ってみたけどわからないので質問させて下さい。
もしもしだから過去ログ遡り切れなくてorz
古典部シリーズでマヤカが文集に載せるのに題材にした漫画って何ですか?
766イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 11:35:02.48 ID:uO4f4Q3i
>>765
「氷菓」の当該部分のフレーズ、
「寺とかミューとかナンバーズ」でググろうとすると、
「寺とか」まで入れた時点でグーグル先生が補完してくれて簡単に答えがググれましたが。
767イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 13:03:29.69 ID:4+63A0+a
>>766
あ、「氷菓 伊原 文集」とかでググってましたorz
旅先でau携帯対応のグーグルなので、予測は出ないんです
帰ってからPCで調べます
768イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 13:14:33.18 ID:WoN2p9dc
>>762
学校行事って、通常の学校生活よりも何か起きるネタにしやすいじゃ
無いですか。

マラソン大会ですら「やる気なさそうにマラソンしながら推理する」
なんてアレな状況を発生させてる訳だし。

>>767
>>766からコピペしてググるだけでも答えが出るだろが。
コピペ出来なくてもこの程度のフレーズくらい暗記で入力出来るじゃ無いか。
769イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 13:22:49.90 ID:4+63A0+a
>>768
失礼しました、リンク先まで飛ばずに「氷菓の感想しか出てこないかー」と思ってました
感想サイトの本文まで見ればありましたね、ごめんなさい。
急に気になってしまって、本は家だしPCもないし…状態でしたorz
無駄レス申し訳ない
770イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 13:48:57.98 ID:CNqCZcxi
俺も「寺生まれ 破ぁっ」って入れた時点で簡単に答えがググれました

寺生まれってスゴい、改めてそう思った
771イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 14:52:32.45 ID:Z8A9Qzld
ようやく「鏡」を読んだ。
あの元いじめられっ子、ずいぶんやさぐれてたけど、
ヒーローと同じ高校でドキワクしてたら、
早々に黒髪美少女にかっさらわれたせいなんだろうか。
772イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 16:56:45.69 ID:N+ztkmQO
>>768
ネタにしやすいっていうのはわかるんだけど、
古典部シリーズの目的ってなんなんだろう?って思ってさ

満遍なく高校行事を盛り込んで最終的にどうしたいのか?
773イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:03:15.24 ID:FVwSixAq
高校の苦い青春を書きたいんでしょ
お嬢様といい仲になったようで・・・ざまぁ!的な
774イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:11:39.73 ID:bvhcXq4p
目的…そんな事考えながらシリーズ物を読む人もいるのか
いや正直予想だにしない視点だわびっくりした
775イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:27:07.58 ID:CNqCZcxi
沢山イベントこなしてそれが本になればもらえるおかねもふえますよ?
776イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:29:02.62 ID:YuhwB2gp
そういう作者の事情はいいです
777イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 17:36:48.20 ID:+FMEipui
寺へ
アンコロモチ・ストーリーズ
778イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 18:09:39.62 ID:aezSwruZ
最終的に自分が作ったキャラと作品を卒業させることが目的じゃだめなのかね
779イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:12:44.88 ID:NJqqlJa8
無事に卒業できるといいね、小鳩くん
780イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:27:13.90 ID:zTAB0vL5
        
 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚ ヮ゚)   
 ;.::: //ハヽ〉   卒業できるといいね(うふふ)
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|    
 ゙;(ノ   ';)   
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/ 
781イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:35:20.66 ID:rdWc4VEQ
孤立癖のある主人公が、典型的な愛され体質キャラに「お前は特別だ」って言われる話しか書かないよねこの人
782イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:37:09.47 ID:DgsOQINZ
リョウ「せやな」
部長「せやせや」
783イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:39:27.10 ID:7yLPl4W2
何一つ特別な要素を持たないから生まれてこなければ良かったと思い知る話で良かったら、どうぞ。
784イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 19:43:10.71 ID:rdWc4VEQ
サキ「あんたはボンクラかも知れんけど、あたしら家族だからそれを忘れるなよ」
785イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:09:58.26 ID:6zeEnRpY
 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚ ヮ゚)   
 ;.::: //ハヽ〉   卒業しても季節はまた巡るんだよ小鳩くん
 ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|   はいこれ、小佐内・スイーツセレクション・春
 ゙;(ノ   ';)   
 ヾ,;'   ';\.へ.
  ''∪''∪く_/ 
786イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:54:48.06 ID:nJ4yuyOw
>>771
元々陰気な性格で、鷹栖グループのいじめでそれが更に悪化したけど、
中学の時はそれを公にしたくないから負の感情を押し隠し、
卒業制作事件と高校進学を機に強化された人嫌いの性質が再び表に出て来る様になったのじゃないか。
里志とは事件の際に直接に接点を持ったから嫌いになって、奉太郎とは恐らくまともな面識が無いからヒーローとして偶像化出来るのだと。
787イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 20:59:50.39 ID:WOuqZH3X
788イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:03:16.81 ID:ijvYuhkC
愛され体質ってまさか小佐内さんか
789イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:09:23.97 ID:DgsOQINZ
小佐内さんは裏表のない、とっても素敵な愛され体質のモテカワガールです
790イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:18:18.83 ID:MWRsuXvY
そうわよ(便乗)
791イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:27:38.99 ID:T1mihE03
お休み小佐内明日も良いことあるよいいな
792イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:31:07.84 ID:YuhwB2gp
いつも思うけどブン屋小僧の起床就寝時間健康的すぎ
793イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:32:39.55 ID:QbmXK2DQ
ヒャッハー!ケーキバイキングだ!
右から左までのケーキを平らげるゼ!   ・・・小鳩くんの奢りで
794イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 22:49:14.83 ID:rdWc4VEQ
「自分が世界のボトルネックだと思い知らされる少年」の話
「それを思い知らされなかったことこそが少年のボトルネックだった」という話

捉え方が決定的に違うんだなー
面白いね
795イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:09:02.72 ID:KlL+inMj
瓜野君は一度ボトルネックの世界に行けばいいと思うの。
796イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:30:59.78 ID:kI3z0O4A
「自分が放火事件の道化だと思い知らされる瓜野君」の話
「あんな酷いことをしたから当然の報いなの」という話

捉え方が決定的に違う…
当たり前か
797イラストに騙された名無しさん:2012/09/19(水) 23:36:28.68 ID:7THbtMSJ
>>578
ありがとうありがとう、取り寄せ可能だった!
巨大チェーン店はネットでの在庫確認で門前払いだったが
とある個人経営店の店員が丁寧に在庫確認してくれたよ
しっかりしていなさる。
とにかくありがとう!
798イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 08:21:22.51 ID:UQnwCtPs
概算はだめだねえ
なんでこの作者はこうも粗が多いんだろ
文章はそこそこうまいのに肝心の謎解きで綻ぶ
推理小説よりも普通の小説かいたほうがいいと思うな
799イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 08:30:09.20 ID:NO78hNw3
概算面白かったよ
カフェでの雑誌隠しとか読者にヒント与えないのはズルイと思ったけどね
800イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 08:51:16.94 ID:KKltx9gw
よねぽはハズレないな
801イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 09:08:06.96 ID:qL0mJKOa
千反田の記憶力が異常と奉太郎は言うけど、本人も大概だよな
よくまあそんな細かいところまで思い出せる
802イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 09:15:04.41 ID:fmF2+0Ya
古典部シリーズでは、個人的に概算はかなり好きな部類
803イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 10:05:01.64 ID:ARsoIbyD
>>801
ミステリの登場人物にそれは言わないお約束
804イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 12:00:19.01 ID:NBLTz2JZ
まぁでも愚者でザイルの存在すっかり忘れてたりしたし
805イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 12:15:17.73 ID:17XgJMhq
作者に都合のいいように忘れてたり覚えてたりするのが物語の登場人物ってもんです
806イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 12:23:11.66 ID:UQnwCtPs
ふうん
概算の最後なんてメチャクチャだと思うけどな
ソウダがそのひとなら記憶力テストみたいなことする必要まったくないだろ
それに折木家の招き猫、なんでそんなにオドオド隠す必要があるのかまったくわからんわ
807イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 12:55:51.97 ID:iE3JzTI8
さすがにそれはわかってねえなとしか
808イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 12:58:11.82 ID:VGu9iUP0
どっちも思春期の旺盛で過剰な自意識の暴発ってことでそ
あーあるあるって人も結構いるぞ
809イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 13:09:20.95 ID:fswJR1qK
なんだかんだでミステリの要素とキャラクターの要素を切り離して読んでる人が結構いるのかな
810イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 13:19:02.98 ID:iE3JzTI8
俺は切り離してる
初読は謎に集中することにしてる
811イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 13:31:38.19 ID:VGu9iUP0
俺は逆だな。あんまり謎を解いてやるぞという心持ちで読まない所為か
まあ人それぞれなんだろうが、切り離して読んでる人は多そうだなという気がする
812イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 14:20:27.96 ID:tCgjX4oh
奉太郎のカメラマンが犯人って推理は酷いと思った
登場人物のカメラ目線を理由にしてたがそれって脚本にそういう指示が無いと無理だよな
813イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 14:20:56.89 ID:17XgJMhq
自分の推理と全然違ったうわやられたーっていうのがミステリの醍醐味だと思ってるから謎は考えながら読むよ
ミステリって慣れると予想がそれなりに当たるようになってきて
本格の古典的名作とかは最初のうちに読まないとどんどん楽しめなくなっていく気がするけど
トリックよりもキャラクターやその心情に重きをおいてるよねぽみたいなタイプだと
仮に事実を見破れても楽しめるのがいいよね
814イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 14:45:34.81 ID:oJYwAa4n
Xの悲劇とかクッソつまんなかったけど、
ミステリーパズル的にはよく出来てて、
解きながら読んでく人にはたまんないらしいね
815イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 14:51:57.04 ID:UQnwCtPs
そもそもあの子が千反田に対して「○〇さんを知ってますか」と訊いたのは
千反田の交友関係の広さを推し測るためであって
もうすでに千反田の口から当該人物の名前が知人として出ているのであれば
あの子はそんなことする必要はまったくなかったわけだからいくらなんでもおかしいと思う

招き猫に関しては、千反田がそれを皆に言ってないことを知らなかったときから既に
皆がそれを知らないことを前提に慌てふためくというのはおかしいだろうという話です
816イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 15:26:02.62 ID:1vqlGRde
そこにいた面子全員がほうたるの家に来たことがないと言ってる上、私事を語りたがらないほうたるの性格を知っていて
それでも招き猫のことだけは知ってる奴がいると仮定するほうがおかしい
想定外のことが起きた時の千反田のアドリブの利かなさは作中散々描写されている
申し訳ないが、無理矢理粗があることにしたがってるとしか思えんよ
817イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 15:27:56.01 ID:NO78hNw3
>皆がそれを知らないことを前提に

誰かに言ってたら家にたどり着く前の千反田の行動が色々と破綻するんだけど
本当に読んだのか?
818イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 15:34:23.83 ID:UQnwCtPs
>>816
もう無理矢理の典型
面子全員が折木家に来たことがないなんて話が出たのは
招き猫を懸念する後ですから、残念ながら
819イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 15:35:51.68 ID:UQnwCtPs
>>817
家に着く前の千反田の行動なんて折木は知らないでしょうよ
820イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 15:42:32.00 ID:w1Zsc+vE
>>815
千反田の言う「惣多」と推定「ソウダソノコ」が当該人物ないしは近しい人物だっていう確定情報ってなんかあったっけ?
そもそも「ソウダ」とカタカナにしているわけで、大日向の友達の方は「早田」かもしれんし「宗田」かもしれん

後者の方は千反田がみんなに言っているかも、という前提するほうがそもそも苦しい
821イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 15:43:51.37 ID:1vqlGRde
順番の前後の何がそんなに問題なのか分からんな
つまり、折木くんは我が家のことでありながら、わずか4人の面子の誰が家にやってきたことがあるかないか知らず、
話題に上って初めて「今まで知らなかったが、千反田以外は俺の家に来たことがなかったのか」と思い至ったと、
そう言いたいわけ?
822イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 15:55:57.89 ID:UQnwCtPs
>>820
それはもうムチャクチャ苦しい無理矢理ですね
折木は千反田の口からその人物の名前が出たのではないかと言ってるわけで
それが同じ中学出身のソウダではないかと
もちろんソウダが実際に当該人物とは限らないけれど
チタンだの口から同じ中学出身の当該人物の名前が出たとするなら
大日向はわざわざ交友関係の広さを推量するような質問を千反田に投げかける必要もない
そりゃソウダというのがありふれた名字で同じ中学に何人もいたというなら話は別だけどね
823イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 16:03:42.07 ID:UQnwCtPs
>>821
いやいや、千反田は折木の家に来たことがあるのに
招き猫がテーブルの残ってることになぜオドオドしなければいけなかったのかということ
千反田と折木でそのことを秘密にしようという約束でもあったなら別だけど
それもないのだし、千反田がそれを皆に隠してることも知らないのに、ってことです
824イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 16:06:26.26 ID:w1Zsc+vE
>>822
そもそも千反田の言う「惣多」は当該人物になるわけがないんだが。
奉太郎と同学年の男だぞ。大日向と同学年の女子が推定「ソウダソノコ」なわけだから
「千反田の口からその人物の名前が出たのでは」というのは
そのものズバリが出たわけではなく、大日向を揺さぶる「ソウダ」という名字が出てきた、という意味だろ
825イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 16:59:51.94 ID:PloeHhXl
「千反田が折木宅に行った」って里志や摩耶花が知ってたら間違いなく奉太郎をからかってる
奉太郎が「ばれませんように」と行動してるのもからかわれるのが恥ずかしいというのが動機
つまり奉太郎はまだからかわれていないしからかわれていないということは千反田は黙っていると類推するに十分
826イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:40:32.42 ID:Z0gTGXlS
つまり惣多は男の娘だったわけか
827イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:50:30.56 ID:XoaZwd/6
一人必死
828イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:52:51.09 ID:Z0gTGXlS
>>826
そりゃ隠したくもなるな
829イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:53:54.04 ID:Z0gTGXlS
>>826>>828
ID被った
830イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:00:28.22 ID:17XgJMhq
お、おう…
831イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:10:49.31 ID:iE3JzTI8
流れ速いときとか荒れてるときはやったら単発が多いと思ったらやっぱそういうことだったんだな
832イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 18:32:38.35 ID:zboarf+y
小佐内さん凶暴やな
833イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:40:03.94 ID:0OB+O8up
IDなんて細かいことはどうでもいいじゃない
834イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:40:51.25 ID:9vKw9fLQ
えらく本格的なミステリー議論になってますね。
大好きだ。
835イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:42:54.15 ID:c5AyPKY4
そんな、困ります
836イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 19:57:14.66 ID:34KuARtM
小佐内さんはキー打つのが早そう
837イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 20:08:09.98 ID:GKswGCEM
ミステリー議論というより国語の読解力の問題
838イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 20:38:27.48 ID:LCcqcR8o
このところミス板と入れ替わったかと思う展開だな
あっちはよねぽの操の心配だし
839イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:01:46.60 ID:WO82bRRR
ミス板ではこういう議論ができないからな
連中はネタバレにうるさいくせにこっちへきて書きまくる
つうかあっち必要か?
840イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:11:54.28 ID:KgEHBOf6
ミス板はそもそも存在価値が分からない
作品の内容について語り合えないなら何のために存在するのか
841イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:27:34.48 ID:WhnMzPb9
ID:UQnwCtPsは寂しい青春だったんだろうなあ…。

まあ、よねぽさんってミステリーの出来よりは心理描写に重きをおいてる感だから、
物足りない人には物足りないのかもねえ。
俺は両方の要素がバランスよく組み合わさってるところで、大好きになったんだけどな
842イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:47:14.67 ID:edOSp2Sl
古典部は二年目の文集なにかくんだろな
一年の時は氷菓由来以外はなに書いたんだっけ?
843イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:49:11.10 ID:a7oAl2vL
過疎ってるからラノベ住人が昔の本だからいいだろうと中身の話題をふったら
それまでどこに隠れてたのかと思うぐらいわらわらと出てきてこれでもかと叩きまくる
それからまたひっそりと物陰に隠れて探偵か刑事みたいにじっと誰か来るのを見張っている
実に面白い板だよねw
844イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:52:11.04 ID:FqcinCD/
掲示板ってそんなもん。書き込みする人1に対してROMが100人ぐらいはいるよな
特にいまはアニメ化とかで旬のスレだし
845イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:55:25.34 ID:1vqlGRde
結論有りきじゃないかと疑うような論拠で頓珍漢な話題を振れば、よっぽど制作者や作品が嫌われてでもいない限りどこの板でもそうなる
846イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 21:58:03.87 ID:27NQAbss
妙にスレ進んでると思ったらまた訳分かんないこと言って騒いでるやつかよ
もうそういうやつはスルーしとけよ…
847イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:00:40.59 ID:u3wYWZLO
>>843
ていうか誰も叩いてなくないか?
848イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:13:50.70 ID:o4e1Mzmx
>>843>>840へのレスだな
ミス板の話
849イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:38:14.31 ID:PWJqKrAp
>>842
里志がなんかジョークの話を書いて、摩耶花が漫画の評論をしたんじゃなかったか
850イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:39:25.43 ID:u3wYWZLO
>>848
そいつは気付かなかった…

>>843
勘違い申し訳ない
851イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:54:25.48 ID:NBLTz2JZ
古典部も小市民も新刊はまだまだ先の話だろうから、久々に春期限定を再読した
初めて読み出した時は小佐内さんの毒など考えてもみなかったなぁ
タイトルは今のところ春が一番好み…いちごタルト食べたい
852イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:59:52.71 ID:Y07zpgQi
春をジャケ買いした人はあんな外道モノだとは思わないよね
853イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:23:32.90 ID:sY6Al4UF
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
854イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:24:49.84 ID:sY6Al4UF
ごめんな、小佐内
855イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:38:03.55 ID:cOEL9hrV
「ゲームの名は誘拐」の千春に小佐内さんを感じた。
856イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 23:38:32.54 ID:9vKw9fLQ
本が溜まると古本にすぐ売ってしまうので、新作出ると前の話を忘れてる。
遅筆作家だとつらいね。
857イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:02:32.43 ID:jnFF/6Fa

 ∠Y"´´゙フ  このスレも羊しかいない
 ;' ゝ゚ ヮ゚)  世界は羊で満ちている
858イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:20:17.71 ID:xyaGAvZ+
   . _
 ..,':::::::::::::ヽ  小鳩くん
 .l::: //ハヽ〉  羊頭がどこ行ったか知らない?
 .|.!!l.゚ ヮ゚ノ!|   
 ゙;(ノ   ';)   
 ヾ,;'   ';\.へ.  
  ''∪''∪く_/ 
859イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:36:38.72 ID:HJBKgBCL
上、上ーっ
860イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:41:54.16 ID:8aNRggQF
あれ妖刀苦肉の頭やったんか。
羊の革やと思っとったわ。
861イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:49:00.00 ID:onJokeEW
デーン人は鏡に映らない
862イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:49:15.60 ID:d4WA1+JN
秋期を読んでやっぱ二人とも最低ヤローだと思った
863イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 00:50:05.12 ID:OctFUqGB
瓜野君ともう一人誰よ
864イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 01:37:29.28 ID:zQSj292P
米ぽ
865イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 01:46:00.91 ID:1nTXkEm4
よねぽがいつも書くのは心温まる物語だよ
866イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 07:41:37.56 ID:zqOYc70d
>>863
名前忘れたけど放火魔だな
867イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 10:08:05.51 ID:nWHgc3UE
びっち中丸さんのことじゃないの
868イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 10:20:36.72 ID:iuxBKO1D
仲丸さんをビッチにしたのは作者の優しさ。
あれがもし小鳩を本当に一途に慕っている娘だったら後味の悪さ100倍増し。
869イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 10:24:27.55 ID:Z3b8W0Yt
あんなのを一途に慕う娘なんていないでしょ
870イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 11:03:22.71 ID:GuNAR8Fm
>>868
しかも小佐内さんと関係修復してから別れてたらさらに100倍増しw
871イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 16:16:24.12 ID:6tICVMMV
本当に一途に慕う娘
→ 小市民化の仮面成功ニヤニヤ
→ この程度の仮面も見破れない女かイライラ
→ ぼくの本質はやっぱりこっちじゃないんだごめん、と関係破綻
→ 「バレバレの猫かぶりがかわいくて好きでした。でも浅知恵だったから気づかないフリしてあげてました」
→ 仮面を取ったら何も残らなかったでござる

脇役だったら瓜野ルートだったね主人公で良かったね
872イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 18:42:06.39 ID:RAxliydQ
後年大スパイになる男の若き日を描いた時代小説って何だろう?
873イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 18:48:08.31 ID:yLgUG0/1
間宮林蔵じゃないかな
874イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:31:30.36 ID:3P/9VH/G
伊能忠敬?
875イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:54:29.23 ID:XveS9eax
小佐内さんの理想の男性は自分より優れた男だよな
諜報機関とか為替トレードとか別世界へ飛び込まないと一生出会えない気がする
あるいは全く逆の正直で純真で騙されてばかりの真面目な男とか
旦那を傷つける連中を裏でこそーり制裁してまわる闇の主婦になれそう
876イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 20:58:00.11 ID:KZl0OkSL
優れた男とかそれはそれでプライドが傷ついたのとか言って復讐しそうなんですけど
877イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:06:53.22 ID:BqJGGJaj
もちろんそこはこれでもかと裏をかかれてギャフンと言わされるぐらいの男じゃないと
裸に剥かれてスジマンいじられ貧乳をバカにされ上から下から前も後ろも好き放題されて
くやしい、でも感じちゃう、なとこまで一方的に犯られまくる相手じゃないとだめだろう
878イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 21:42:07.27 ID:3P/9VH/G
>>877
板違いです。「米澤穂信エロパロ」へどうぞ。
879イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:31:34.98 ID:zrvN1urq
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
880イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:36:05.26 ID:OctFUqGB
ちょっとまてあるのかそれ?
881イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:38:02.38 ID:G/tPhSBE
>>880
瓜野botの言葉とはいえ、小佐内さんに良い事があるのかそれ?とか……
882イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:41:03.20 ID:RdqWV7PL
>>879
お休み瓜野君明日は良いことあるといいね
883イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:53:35.12 ID:mVRgpQLi
次回作でやっぱり大日向には古典部に入部して欲しい
884イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:55:18.56 ID:z/O+GjDG
摩耶花並に1行で入部した扱いにされてるかもしれん
「紆余曲折を経て結局古典部に入部した大日向が〜」
とかなんとか
885イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:04:04.10 ID:aZvOR3uv
いやむしろ大日向は生徒会役員になっていて
古典部廃部の先鋒としてライバル関係にでお願いします
886イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:10:42.50 ID:U59DgXzy
>>884
いいね
887イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:16:13.54 ID:wk5OxQud
米澤穂信 ?@honobu_yonezawa
明日の朝、迎えサラダをキュッとやりたいところですな。



もう新刊とかいいわ
どうでもよくなった
888イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:28:07.83 ID:ST7C93qs
冬期限定生チョコサラダ事件
889イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:47:02.69 ID:yjJrLd3v
     , ノ)    
    ノ)ノ,(ノi     
    (    (ノし  
 ノし       / ..   __ _ 
 (  ∠Y"´´゙フ.. ノ.. , ':::::::::::::ヽ     はっはっはっ
 ヽ ;' ゝ‘ ェ), ノ.  l::: /_~~_ヽ〉  カタ  
   ;.::: //ハヽ〉  ...  'q ロ_ロ)    カタ 
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
890イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 01:10:38.81 ID:U59DgXzy
前スレ991で、入須先輩の使用PCについて
側面の配置、バックライトキーボードから恐らくVAIO Cシリーズだろう
http://livedoor.blogimg.jp/kaya0424/imgs/0/5/059f9d6f.png
http://iup.2ch-library.com/i/i0746487-1348145873.jpg
http://kunkoku.com/new/bimages5/vc29.jpg
891イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 01:21:42.26 ID:aMKgeyeK
この誤爆は厄介な事にならなくもない
892イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 03:40:55.94 ID:G12AiWXM
米澤穂信 ‏@honobu_yonezawa
さよなら彼ら。いい人生が待っていますように


そうなる様に話を書くのがあなたの仕事じゃないですかーやだー
893イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 03:48:00.80 ID:OkzoRJAy
アニメ版の彼らと、この先書く彼らが完全に別物って宣言とも解釈出来るな
894イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 04:18:10.98 ID:M3QRNzn2
ゆっくりと進んできた奉太郎とえるの関係が、アニメだと加速して追い抜いてる印象。
895イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 04:19:03.82 ID:ympOfiEk
よねぽは冷たいやつ、はっきりわかんだね
896イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 05:55:29.09 ID:8m85//Nw
「さよなら彼ら」 → 奉太郎、里志の2人だけが対象であることを示唆している
「いい人生。。」 → 上記2名が作中で不幸になるが、作外のその後の人生では
            いいことあるかもしれないね、と冷笑している
897イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:02:33.09 ID:gDjUDxUn
相変わらずネタに便乗したあてつけがましさ
898イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 08:12:22.75 ID:MV/FK4E4
折角なんだからアニメも楽しめよ
俺は映画のあれも楽しめ・・・ないか
899イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 08:30:44.46 ID:fG7cyQTj
よねぽ先生またネタに便乗しちゃったの(´・ω・`)
900イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 10:48:52.59 ID:VULKs0dw
なんの話かと思ったらアニメが終わったのかつかまだやってたのか
製菓軒の二人とかも出た?
901イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 10:58:32.58 ID:OkzoRJAy
出たけどなんかローテンションであれ? って感じだった
902イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 11:21:45.07 ID:M3QRNzn2
アニメの続編やるには、あと3冊いるな。・・・
・・・10年後かぁ
903イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 12:04:57.09 ID:4MnrkeUg
遅筆作家なのかひっぱりだこ作家なのか
904イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 12:14:28.56 ID:HxAsdWua
遅筆でひっぱりだこでサラダ
905イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:06:57.73 ID:5pO01KRk
とにかくべルーフはよ
906イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:14:55.78 ID:MhzVA+Mu
なんか布団と枕が欲しいようだが・・・
907イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:32:31.84 ID:+SsyChhT
>899
ネタに便乗ってのはよねぽじゃなくて>896の話だろ
908イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:48:23.11 ID:MV/FK4E4
遅筆なのに概算連載は頑張ったと思うよ
あれから何か連載したっけ?
909イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:56:47.10 ID:QCYtWG26
リカーシブルェ……
910イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 15:02:56.01 ID:Fyfz7OC0
最近やたら遅筆とか言ってる一部の奴はスルーしとけ
911イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 17:41:00.70 ID:/lE95cBw
そうだよな
遅漏じゃないんだから気にしなくていい
912イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:53:43.64 ID:4stvNl5K
よねぽの書く男は全員早漏っぽい
913イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:56:23.62 ID:eRpPVN9q
アトピー探偵は何歳だったっけ
30超えてた気がするけど童貞だったかどうだか
914イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 19:46:26.77 ID:VULKs0dw
部長まだ20代じゃなかったっけ?
ちょっと運動して汗ばんでるはずの美人さんが目の前にいても特に反応なかったからなあ
915イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 19:52:09.84 ID:PG8f/EYh
今更古典部シリーズハマった

野生時代買えばよかったなー
916イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 20:02:06.75 ID:4stvNl5K
そんなあなたに小市民シリーズ
917イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 20:03:21.43 ID:YJs53X62
紺屋さんは大学出て二年ちょいしか銀行勤めしてないから25ぐらいだろ どっかに書いてたような
しかも結婚を考えた相手がいたんだから童貞なわけがない
918イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 21:22:19.64 ID:aZvOR3uv
小市民シリーズ梅雨の巻はよ
919イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:13:28.96 ID:U59DgXzy
奉太郎とえるは悲恋で終わった方が物語としては綺麗だね
920イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:14:26.12 ID:XU552lww
小市民は逆に付き合っちゃうと悲惨だなw
921イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:15:22.67 ID:MV/FK4E4
どうかな
少なくとも大日向はこのまま戻って来ない方がいいね
922イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:33:07.37 ID:tIxv/cYi
大日向は蘇るよ何度でも
923イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:19:02.43 ID:8XPAGoOD
徐々に帰ってくるのがいいよ大日向は
マヤカと里志の恋愛話みたいにちょこちょこちょこちょこ話にだけ上って
8巻ぐらいで急に「あ、そういえばひなちゃん戻ってきたわよ」ぐらいのノリになるのが
924イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:22:29.10 ID:OO0Mq0cK
遠回りする大日向
925イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:24:13.56 ID:wIhLdr6R
大日向する雛
926イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:24:37.63 ID:pWNykRoH
大日向の順番
927イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:25:49.73 ID:tVTzyUuB
手作り大日向事件
928イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:27:10.91 ID:3XnpgyjS
沢木口先輩は、何気に5巻とも皆勤賞なんだな
929イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:36:54.61 ID:dG3V7sJr
沢木口先輩は奉太郎えるの結婚式まで出張ってきそう
930イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 00:43:00.31 ID:pWNykRoH
沢木口先輩のお団子頭が私、気になります
931イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 01:21:11.25 ID:unXNlQvn
沢木口先輩は真犯人になるな
932イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 02:26:22.98 ID:R9c6QXp8
ちっちっち、甘いな少年。

真犯人はイリスちゃんだ。
キミもそう思うんだろぅ?
933イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 03:25:24.40 ID:v/odsFd9
沢木口は「入須」と呼び捨てにしてそうなイメージ
934イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 03:32:49.15 ID:Z8z+HXsi
>>928 ホント? 1巻の氷菓にも出てたんだ…
935イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 03:33:43.95 ID:KxI5eS1t
名前だけね
愛なき愛読書の図書カードに名前があったってだけ
936イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 03:37:17.56 ID:Z8z+HXsi
ああそうか、そうだった。 ありがとう。
937イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 10:58:11.50 ID:OO0Mq0cK
しかし、なんといってもアノ料理www
938イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 11:28:57.37 ID:nh9vQVJz
沢木口先輩だけはいまだにイメージが固まらないな
出てきてなにするのか全く読めない
939イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 12:13:31.08 ID:UWZnCHa9
バナナをだしで煮こむとかどんな味なんですかね・・・わたし(ry
940イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 13:54:57.57 ID:WJNbXBqy
「あれのお味は、わたし、気になりません」という記述があります
941イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:05:10.89 ID:BqtcceX4
千反田が気にならないと明言したブツだな。
アレで食べ物粗末にされたといって怒らなかったのだろうか。

お料理研の人たちは後に怒られることになるらしいけど。
942イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 16:25:23.78 ID:A0iHe3Jd
バナナすり潰して焼く料理ってなかったっけ
943イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 17:01:33.82 ID:LqyqdqQo
天ぷらなら食ったことがある。温かいバナナは妙に甘酸っぱくてぷっちゃけ美味しくなかった
944イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 18:43:25.38 ID:K6hb+Enh
>>941
審査員の人たちが食べて「彼岸が見えました」って言ってるんだから粗末にはしてないだろ
945イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 18:46:04.04 ID:pWNykRoH
>>938
チョコレート事件の時の起こった先輩は違和感あったなぁ
今思えばそりゃ怒るのが普通だけどさw
946イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 19:08:34.22 ID:ZDCs4dgt
さいで
947イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 20:31:58.63 ID:08eagswO

 ∠Y"´´゙フ  
 ;' ゝ゚ ー゚)   
 ;.::: //ハヽ〉  冬はすぐそこまで迫っているのに
 ;. !!l.゚ ー゚ノ!|   電話コードのねじれとか直してる阿呆がいるの
 ゙;(ノ   ';)     
 ヾ,;'   ';\.へ.       
  ''∪''∪く_/ 
948イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:22:39.09 ID:3q6teSTK
>>945
原作だとアニメほど怒ったイメージなかったんだが
949イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:27:29.94 ID:DJpO2VJY
よねぽはアニメにも噛んでるから
実際にはほうたると千反田もあれくらいイチャイチャしてるんだろうか
950イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 21:32:37.70 ID:ofzOg7wY
噛んでると言っても演出とかにはほとんど関われないだろ
951イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 22:25:54.13 ID:XMIwViYY
壁ドンする人がイチャイチャに絡んでるとは・・・
952イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 22:32:06.46 ID:3q6teSTK
大日向はイメージ的にはけいおん!の中野 梓なんだが違うのか?
953イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 22:36:59.79 ID:+F4A+nT0
>>952
ショートヘアでボーイッシュなイメージじゃないの?
954イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 22:38:13.41 ID:KxI5eS1t
違うのか? って言われてもそんなもん個人のイメージだろうけど、
日焼けショートで凛々しいタイプって言われてるんだから、
大抵の人は全然違うイメージを持つと思うよ
955イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 23:30:03.57 ID:Y/qfERI0
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
956イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 23:58:04.26 ID:UWZnCHa9
あれだ、卓球の石川佳純のようなイメージ
957イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 23:59:39.19 ID:ZDCs4dgt
どうでもいいわ
958イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 02:15:17.79 ID:re2iKFGQ
>>953 俺もそう思ってた 性格はおいといて、見た目は化けの神原駿河のイメージ。
959イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 02:41:42.89 ID:cvsjXjAi
石川佳純が石原良純に見えた
960イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 03:08:57.44 ID:ojslwd/U
>>952みたいなこと言ってる人は単行本版の裏表紙を知らないに100マッカ
961イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 07:48:53.92 ID:yDYLy4aJ
古典部の話題になると見るからにアニメから入ったようなヤツが
キモいレスつけてくな
962イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 08:12:14.64 ID:OUoYMLPF
俺はアニメ化される前からこの原作に目を付けてたわー
話題になる前からこれ知ってたわー二年くらい前から知ってたわー
963イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 08:26:52.71 ID:Fjv91pG4
いえ、もう10年ほどになりますが
964イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 09:27:25.81 ID:jQTE4bHk
>962
こんなとこでなにやってんすか、佐藤藍子さん
965イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 11:04:18.11 ID:kia10qsf
ようやく野生時代が手に入った!
連峰の時も買い逃したから焦ったわ
ただ見事な厨返しだなこれ。個人的には犯人ザマァだが
ほうたるの赤面には「若気の至りだった」という反省もあってほしい
しかし「隠されたメッセージを解読」ってのはロマンだな

ほうたるは自分が泥をかぶっても構わないって態度を直さないと、いつか千反田や親しい友人たちを酷く傷つけるんじゃないか
早めに保身を身につけたほうがいい
今後の課題だと思われ
何はともあれ面白がった。今後の連載に期待
966イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 11:23:21.35 ID:UJV1GoGz
次は里志から見た奉太郎変化話だな
967イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 12:56:05.85 ID:5G0fK5oU
奉太郎七変化
968イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 13:10:58.85 ID:wUTtFaKB
わりと今さらな話だが、文庫版の概算微妙に製本が荒いな
適当なページを開いてみたときの左右のページの文頭の差が
酷いところで1cmくらいあるんだが
乱丁てほどじゃないけど、色々突貫だったのかな
969イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 13:22:04.82 ID:5VXr3E4d
>>892
なぜだろう、こう書かれると凄く不穏な未来しか見えないのは・・・
970イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 13:50:23.18 ID:jQTE4bHk
米澤先生だから、たぶんアニメで入ってきた人が脱力して何人もボトルネックするような
未来を用意してるんジャマイカ
971イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 16:37:06.68 ID:mbSh8OI/
古典部でそう完膚なきまでに叩きのめしてくることはないと思うが
既刊の内容を鑑みると、そこそこロクでもないけど特に救いも無いよ、自力で這い上がれるでしょ?
くらいのレベルの突き落とし方だし
972イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 17:09:42.13 ID:UJV1GoGz
むしろ目を覚まさせる方に持ってくよな
そんなことしたって何も変わりゃしませんよみたいな
追想とか妖精とか
973イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:22:10.70 ID:A9hPXddN
2年間新刊無しという事態がそろそろ迫ってきてるわけだが
974イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:24:09.39 ID:LrQediRU
>>969
「さよなら妖精」をもろに連想させる言葉を選んだのはなぜだろう?
「妖精」と「彼ら」の間には既に関連性はないという意味かも知らないし
単にアニメの彼らおつかれさまってつもりなのかも知れないけど
975イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:31:52.10 ID:ueNC7TVv
アニメに原作にない話があったよね。プールの回。
オチはヒドイけど、ファンサービスとしてはGOOD!
976イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 19:48:18.62 ID:OUoYMLPF
オチが酷いと言ってもよねぽ監修だからね
977イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 20:54:30.77 ID:ueNC7TVv
975です。
自爆・・・腹切ります。
978イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:03:28.46 ID:5R8SV72u
あの会のプロットはやっつけすぎだと思うんだなよねぽさんw
979イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:06:33.77 ID:iqjP2pSg
同級生と水着でプールとかよねぽには縁の無かったであろうシチュエーションを要求するから悪い
980イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:08:34.70 ID:OUoYMLPF
あーはいはいって感じで三日掛からず考えたんじゃないかな
アニメのスタッフオリジナル作られるよりは大分マシだけどね
981イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:11:30.39 ID:d3+Cbb98
貴重な千反田の生脚とか、有望な幼女の身体が傷つけられる可能性があった以上、チンピラにビビってる場合ではない。
さっさと本人に聞け。寛容な俺でもこれだけは譲れない
982イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:14:58.38 ID:d3+Cbb98
次スレ立ててくる
983イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:19:59.05 ID:A9hPXddN
でも実際に聞いたら言いがかりになったわけだからそのためのチンピラ設定ととれる
984イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:26:50.36 ID:d3+Cbb98
米澤穂信 その33
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1348488982/

              ∠Y"´´゙フ                 
   ∠Y"´´゙フ..    ;' ゝ゚ ヮ゚)      次スレはこちらっと 
   ;' ゝ‘ ェ)     l::: /_~~_ヽ〉  カタ   
   ;.::: //ハヽ〉    'q ロ_ロ)    カタ 
   ;. !!l.゚ ヮ゚ノ!|     /つ/ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄\/    ./  ̄
985イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:33:54.14 ID:wQnjKKWv
お前らにサイズ的に合うかしらないけど
小山内さんヘッドあったぞ


http://www.bagus.ne.jp/mono/m901910.html

986イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 22:31:13.60 ID:BMigWtzV
お休み小佐内明日も良いことあるといいな
987イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 23:26:02.17 ID:dGCr94kR
ええいリカーシブルの単行本はまだか
何でもいいから出してくれ
988イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 23:52:53.17 ID:xRlh6KbJ
ふたりの距離の概算はいつ映画化するんですかね?
989イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:45:05.91 ID:fQmmm+uv
>>980
ガトーがオリ話やろうぜと提案したら
翌日よねぽがプロット上げてきた
という話をどこかで見た気がする
990イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:47:29.03 ID:Ba7VJifi
実写化するんやろw
991イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 01:04:12.45 ID:rllS8zky
ボトルネック読んだらなんか背中がスースーした
次は小市民だ!
992イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 07:49:21.95 ID:5yeAywK5
概算単品で映画化されても原作やアニメの前作知ってる事前提になってあんま集客力は無さそうだな
993イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 07:53:51.27 ID:ousv2d8U
>>986
さんをつけろよデコ助野郎
994イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 08:02:26.45 ID:MQTwO/UJ
なごなご
995イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 09:19:38.98 ID:yxrQ6X2f
>>992
まず総集編を映画化すればいいや
996イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 09:24:56.83 ID:5yeAywK5
>>995
なるほど
総集編と新作の二段構えか
最近のアニメって映画化するのが多いらしいけど当たれば大きいのかね
997イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 10:11:19.32 ID:fQmmm+uv
>>995
実写の豪華キャストでリメイクもいいな
998イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 11:18:30.51 ID:H+gb/hC7
集客が期待できないのでAKBのブサイク娘の学芸会になるけどいい?
999イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 11:49:08.29 ID:MK2qs3li
ume
1000イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 11:51:19.63 ID:MK2qs3li
ume
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━