【ゲート】柳内たくみ総合スレ21【クルッカ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
「ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり」、「戦国スナイパー」、「氷風のクルッカ」の柳内たくみのスレです。
書籍化されたもの・現在公開中の番外編限定で。
公開されなくなった部分のネタバレはご遠慮下さい。
次スレは>>970が立ててください。

公開中番外編
http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=1507
アルファポリスweb漫画
http://www.alphapolis.co.jp/manga/view_manga_opening.php?manga_sele_id=138000030

■前スレ
【ゲート】柳内たくみ総合スレ20【クルッカ】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340773872/
2イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 08:35:50.38 ID:i0aVQSzP
3イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 08:47:09.09 ID:GDkTu43z
>>1
乙!
4イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 09:21:36.34 ID:0vTjbEP1
>>1
乙!
テュカのシャツをくすねてきたんだが、いるかい?
5イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 14:14:47.94 ID:peuWERTv
T「せっかくお父さんのシャツクンカクンカしようとくすねてきたのに、見つからない…
  誰かが持ってったのなら、弓矢で針鼠にしてやろうかな…」
6イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 14:31:37.74 ID:GDkTu43z
>>5
なら>>4が持ってたのを見たぞw
7イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 14:41:11.21 ID:3/beW1hL
やっぱりアニメ化されんとファンイラストは増えんよな
学園黙示録とかもアニメ化前後ではPIXIVのイラスト数が段違いだったし
8イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 14:57:35.64 ID:Z33vcMzU
特地て10世紀くらいの欧州と考えて良いのか?
9イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 15:24:02.91 ID:sHPK556V
ローマじゃないの?モデルって
10イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 17:03:33.50 ID:0vTjbEP1
ウギャアー
11イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 17:43:17.81 ID:GDkTu43z
>>8
文化と学問はキリスト教公認して暫くたったローマ帝国位じゃないだろうか?
キリスト教のせいで公衆浴場が廃れて不潔になって病気が流行したもんなローマ帝国
でピニャやロウリィの温泉での振る舞いを見て特地には公衆浴場が無いしローマ帝国に例えば上記ぐらいかなと判断した
もしあの場に栗林がいなければあの温泉はロウリイとピニャにより蹂躙されたはず
尚武器と甲冑のレベルなら10世紀くらいだとは思う

それにしてはジャイアントオーガ用の盾や甲冑をよく結構な数を揃えられたもんだと感心したけどラノベだからその辺は妥協すべきかな?w
12イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 17:52:44.43 ID:1Ob6Ed98
>>7
アニメやイラストのネックは、陸自の迷彩パターンだな。
陸自の出てくるアニメは少ないし、出てきても戦闘服はオリーブ色だったりする。
あれをアニメで…ってのは酷なんだろうな。
13イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 22:02:09.44 ID:oxmXrEsK
ディアポ閣下の奮戦知事日記が読みたいな。
上手くいかないことが多すぎて、どうあがいても絶望状態になってて面白そう。
14イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 23:34:18.86 ID:GDkTu43z
>>13
ロウリィに首チョンパされるかもだから一生懸命やるだろうな
でも自衛隊が協力してくれるかねえ
特地に自衛隊置き去りの元凶だし法的根拠ないし
そもそもロウリィが勝手に決めただけで自衛隊というか狭間閣下が従う義務ないし
第一選挙やったらディアボ勝てるの?って話しもある(まあその前に対抗馬がいればの話しだが)
15イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 23:54:43.82 ID:oxmXrEsK
>>14
狭間閣下は出来たお方だから、ちゃんと選挙で選ばれれば
無理な命令じゃなければ従うと思うよ、選ばれればね・・・・・・

>第一選挙やったらディアボ勝てるの?
立候補してない伊丹に負けるとかの可能性は否定できないw
16イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 01:17:14.68 ID:+H0Aojpk
>立候補してない伊丹に負けるとかの可能性は否定できないw
特地の住人は選挙をよく分かってなさそうだから
立候補してない伊丹に投票とかありそうだなw
伊丹「立候補してないうえに文民ですらないのに当選していた件について・・」
17イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 02:04:36.14 ID:ayQ+5yXk
A:選挙ってナニ? 
B:村ん中で一番人気がある人を決めるだよ
C:ほいじゃワシは家の娘の名前を書いとこうかの。それと、婿にしたいのはイタミと こんな感じっすか
18イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 08:15:06.93 ID:nOToZ1EW
先に前スレ消化しようず。
19イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 10:27:52.03 ID:vQJdwliG
>>1
次スレこそは
【ゲート自衛隊】柳内たくみ【戦国スナイパー】

で頼む
代表作で検索出来ないとスレがより停滞するし、数少ない良質自衛隊ラノベであるアピールもしたい
ラノベに分類されるのかは知らんが
20イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 10:48:39.94 ID:OX/kPcvG
真・漫画アニメゲーム映画で健太って名前のキャラの活躍

イナズマイレブン(理巣野ケン太)出っ歯の珍獣 顔が奇形 ボンボンで苦労を知らない嫌な奴 黒い騎士団にズタボロにされてサッカー界から去った
ひぐらしの泣くころに(ケンタ君人形) ケンタッキーの人形 利用されるだけ利用されて捨てられた 呪の人形
サムライソルジャー(ケンタ) 子供を木刀で襲うキチガイチンピラ 正義の不良黒澤さんに頭踏みつけられて死亡
ゲゲゲの鬼太郎(健太) 犯罪者の子供 妖怪を見てブブブブブーと叫び失禁 すこし太った幼稚園児w 池沼
どうぶつの森(ケンタ) ボーっとしたニワトリ 知能が低くすぐもの忘れする。元ネタはケンタッキー  
廃屋の住人(野呂健太)肥満で醜悪な大学生 霊に憑かれてレイプ未遂事件をおこす。 最後は霊に喰い殺される
ドラゴンクライシス(斎藤健太)イジメを楽しいという醜悪な人格 龍司に殴られ吹っ飛んで逝った
嘘喰い(尾島ケン太) ひき逃げ犯 実は冤罪だが自ら罪を逃れるためにLファイルを使用したクズ
名探偵コナン(大野健太) OVAに登場 元太そっくりのデブ あだ名は豚 笑い声はブヒヒ
メタルファイトベイブレード(湯宮ケンタ) モブ 不良にリンチされてる所を主人公に救われる 第3部でストーカーになる
ベイブレード(初代)(ケン太×2) なんと2名の健太が存在している メタルファイトと合わせれば3人w
龍が如く(ケンタ)ヤクザにリンチされて漏らしながら逃亡 主人公に助けを求める
さよならアルマ(田中健太) おかっぱの幼稚園児 ママーが口癖 犬に噛まれて泣き叫んで大迷惑 犬と同じ名前
ときメモ(平健太)モブ 何の才能もない凡夫 不良の前になるとビビるw 
名前をなくした女神(健太)3回に及び誘拐される幼稚園児 誘拐されるごとにお漏らしをするw ママー
野ブタをプロデュース(相田健太)不良にイジメられてたガキ 逆恨みをして逆にイジメを開始する典型的小悪党 最後は少年院行きw
真剣で私に恋しなさい(鈴木健太×2)同姓同名が二人いる 一人は格闘家だがボコられ死亡 もう一人は痴漢で逮捕 どちらもモブ 
いぬまるだしっ(けんた) ブサイクな金持ち ちんこを晒す変態癖あり あだ名チンタ君
デビルサマナー(木暮健太)パパは強いんだーブオオーというセリフを吐く池沼のガキ 変態に2度攫われるw
21イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 10:49:25.55 ID:OX/kPcvG
ASO坊健太くん(ASO坊健太くん) ユルキャラだがあまりの気持ち悪さで批判を受ける かなり不気味
王様ゲーム(赤松健太)デブ豚 敵の女に嵌められあっけなく死亡
戦国魔神ゴーショーグン(真田健太)田吾作 主人公らしいが何もできぬクソガキ
健太やります(井口健太) 男なのにウフフという笑い方をするキモイやつ 自分を可愛いと思いこんでいる 最終回で・・・
学級王ヤマザキ(ケン太) 学校でおしっこを漏らしたがヤマザキに庇われる 頭が異常に大きい奇形児
ノノノノ(佐藤健太) 男子を好きになってしまって葛藤する少年ホモ 家でいつもオナニーしてる
ちいさいひと(相川健太) 主人公 虐待された過去を持つおっさん 少し怖い男が来るとすぐ逃亡w
あられちゃん(暗悪健太) スパッツマン 変態スーパ−ヒーロー 勇気を出してウンチに触る
恐怖4次元の町(ケン坊 健太) あだ名はケン坊 年齢5歳 脱糞しながらバケモノに食われて死亡 ブリリ〜
頭文字D(賢太)かませ犬 序盤で主人公に惨敗 登場人物から憎まれている
タイガーマスク(健太) クソガキ 幼いころから犯罪に近いことをしまくってる 毎回ヤクザとかに絡まれて泣き叫ぶ
ぬらりょんの孫(ケンタ) 主人公を迫害する一般人 妖怪に食われ死亡
GANTZ(健太) 宇宙人に囚われたガキ こいつの持ってきた化け物で関根が死亡 もはや殺人鬼
灼眼のシャナ(健太) モブ不良 ホームレスを狩っていた時にバケモノに食われて死亡したがその後主人公に生き返らせてもらった
犬の消えた日(田村健太) 知的障害児 剣道の道場を破壊して、ブチギレた剣道の有段者に殴り殺される
斬(太田健太) いじめられて剣道部をやめた肥満な男の子 豚と言われてイジメられていた
自殺島(ケンタ)肥満な男 さんざん悪事をしたあげくカイにたぶらかされ自殺
僕たちの戦争(健太) 15歳なのに禿げてる超不健康なガキ 頭が非常に悪く人のいうことを全く効かない
まいっちんぐマチコ先生(池上健太) 教師にセクハラする変態キチガイ おばさんのパンツの臭いをクンクン嗅いで興奮
遊戯王(健太)学校に行きたくないから嘘をついて病院に居座るクソガキ 城之内をはげしく見下してる 63話に登場
バンブーブレードB(笹森健太)るろうに剣心の明神弥彦のパクリキャラ 目上の人にも敬語を絶対に使わない 性格が非常に悪いガキ
22イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 10:50:10.19 ID:OX/kPcvG
ウルトラマン・エース(鈴木健太)ママと一緒にお風呂入る〜が口癖の肥満な小学生 怪獣に襲われ失禁して泣き叫ぶ
プリキュア(星野健太)つまらないガキ 主人公に何度も迷惑をかける 嫌いなキャラナンバー2に選ばれた 
さ〜ち(健太)いきなり痴漢の犯人と間違われ逮捕w漫画界一哀れな男
ライトウィング(今泉健太) 敵チームの一人 ゴリラみたいなや奴 最終回で秒殺
あんこブルース(桜井健太)非常に肥満な豚ガキ 6歳にして体重62キロ ママ〜と泣き叫ぶデブ 途中で失禁&脱糞 ママ〜パンツ換えてー 
龍が如く黒豹(健太) 金属バットでホームレス狩を行うヤンキー 最後は龍也にボコボコにされて命乞いしたw
かりん(雨水健太) BLEACHの黒崎一護のパクリキャラ 一護の劣化コピー ゴミ 
ペルソナ(横内健太)チンコが怪物になる下品な敵キャラ 数多くのペルソナファンを不快にさせた
デジモンテイマーズ(北川健太) 主人公の親友を化け物呼ばわりする鬼畜 眼鏡をかけた不細工な顔 モデルはのび太
おーい竜馬(弘瀬健太)クーデターをおこそうとしたがバレて切腹!
いいひと(石倉健太)デブ インサイダーで成り上がった会社の社長 自分の部下をゴミ扱いする 最後はホームレス化w
トゥルーラブストーリー2(健太)このゲーム内で不人気ナンバー1
ラッキーストライク(江夏健太) 野球中に暴力をふるう屑 かなり凶暴
ケンタとジュンとカヨちゃんの国(ケンタ) ユウヤ君の車を破壊して逃走 最後はキレたユウヤ君に射殺されたw
総理大臣ノエル(長谷川健太) 超貧弱な少年 小学生に喧嘩で負ける史上最強のザコ 
ゆめごこち(健太) 作者から小動物扱いされてしまう哀れな子供 漏らしたパンツ姿で外に出る知恵遅れ 作者曰くモデルはペットの犬のケンタ
てんで性悪キューピット(金倉健太)イケメン秀才だがその実態はレイプ犯 睡眠薬で女を眠らせ地下につれて行きレイプ
健太くん初めてのおでかけ(健太) かなり不気味なイラストで描かれた幼稚園児 正直言って気持ち悪い
想刻のペンデュラム(真咲健太)暴力をすぐ使う屑 戦闘民族 やたらキレやすい ゴリラ 
光と水のダフネ(高橋健太)振られて家出したカス コイツのせいで無関係の一般人が殺されるが本人は気にも止めてない その後もう一度振られてまた家出 
23イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 10:50:45.03 ID:OX/kPcvG
オイラは番頭〜平作&健太の夢物語〜(島根健太) 裏企業をする変態親父 暴力親父 別名力の健太 
無敵超人ザンボット3(健太) 宇宙人に捕虜にされた可哀想なモブ 拷問され最後は自殺した
チョコレートプリンセス(健太) 童貞の癖に女をナンパしまくる異常性欲者 飽きた女はポイ捨て  
妹水着(伊藤健太) 妹と3pする変態 変態的プレイを好む変態
セイラー服黙示録(健太)クソガキ ギャーギャー喚いてゾンビに喰い殺されるw
JOKER ジョーカー許されざる捜査官(根律健太)いきなり死体で出てくる役 実は犯人を脅していて犯人に仕方なく始末れた自業自得のバカ
クローズ(東健太)普通の少年だったが極悪ヤクザにリンチされ監禁され麻薬付けにされ死亡
あばさんBOON(伊藤健太)ヤンキーにリンチされて母親に救われるデブw ママ〜怖かったよ〜というセリフを吐くがこれでも20歳ですw
カイチュー(杉村健太)常にチームの足を引っ張る足手まとい アフロ こいつのせいで敗北した戦いも多い  
傷だらけの天使 (木暮健太)3歳のクソガキ お風呂でウンチを漏らしたりする汚い知恵遅れ ママーが口癖でママー以外喋らない
母さんへ(健太)ボウズ頭のガキ 女の子の大事にしてるぬいぐるみを川に捨て、サイフを盗んだ最低のクズ以下のクズ 最後はバレて少年院行き
金八先生(高橋健太)母親を殴ったアホ 母親をクソババア早く死ねボケェ、と言って罵った  
キラ☆キラ(殿谷健太)喋り方がおかしいメガネ野郎 生意気でキモイ バンドではヤンキーの兄ちゃんのパシリ 
アニマル横町(ケンタ)クマ 生意気な性格 人ですらないw いつもパシられてるw
ヒメアノ〜ル(高橋健太)売れない漫画家 殺人鬼森田を興味本位で付狙うが逆に殺されてしまう
私の恋愛できない理由(高橋健太)史上最低の男 剣道とサッカーを見下す キメゼリフは剣道やサッカーみたいなガキのオママゴトで熱くなれる人は羨ましいッスね
ナナシノゲエム目 (ケンザキケンタ)元はといえばコイツが元因で呪いのゲームが広がった 最低の男 呪のせいで学校は自殺者が出過ぎで廃校となった
劣等25%(健太)友人に騙されて高校を中退 グレて不良になったかわいそうな人
14才の母(一ノ瀬健太)姉が妊娠したせいでイジメを受ける トイレに顔を入れられて狂ったように奇声をあげて泣き叫んだw
24イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 10:51:30.02 ID:OX/kPcvG
ヒーロー戦記〜プロジェクトオリュンポス〜(健太) 森に迷って死亡した変な幽霊のガキ これといって出てきた意味はない
ゲーム 3年B組金八先生(山田健太) いじめられっこ まあ顔がキモすぎるからいじめられても仕方ない
キミの声がきこえる (酒井健太)なんと名前を書けばだれでも受かる大学を受験して堕ちたある意味の天才w
パステルユーミ(鈴木健太)モブガキ 雪だるまを破壊されて発狂した 小学生なのにエロイ妄想ばかりしてる変態
ギャンブルッ!(健太)殺人鬼3人組の末席 老人と幼児に手をかけるクズ以下のクズ 最後はボスも見限られ射殺
土竜の歌(黒河剣太)豹の刺青を入れたヤクザ ヤクザの親分を暗殺しに行くが返り討ちにあい半殺の制裁を受けて目をえぐり取られた
ポケモン(ケンタ×2)BWでは一番最初に出てくる短パン小僧 BWのケンタは負けるとママに言いつけてやる〜というセリフを吐く
マンカイデンシ*サクラ (ケンタ) 孤児院にいるガキでイジメの常習犯 こいつを守るために主要キャラが死亡 だが反省は全くしてない
ウィニングパス(小林健太)調子にのってバイクのってたら事故って障害者になったかわいそうな人 自暴自棄になって発狂
デザエモン3D(ケンタ) 幼稚園児なのにハゲているデブガキ 変人に唆されてチンコと名前を全国を晒した笑い者  
女王の教室 (山下健太)ラブホを覗いたりする悪ガキ 最終話で変なチンピラに殴られて泣き叫びながら失禁した汚いガキ 泣き声が非常に大きくて迷惑
パワプロ10(広尾健太)サギ集団に騙されて怪しい薬品を買いまくる可哀そうなオヤジ 薬品のせいで病に侵されている
2ちゃんねるの呪い(健太)本名を書くと死ぬと噂される掲示板に興味本位で本名を書いて死亡した 
うたかたのそら(東健太)殺人犯 6年前翔を殴ってリンチしたあげく溺死させたにも関わらず何食わぬ顔をして生活している。
ぶっとびスピナーキメル!!(ケン太)作者が同じの学級王ヤマザキのケン太そっくりの奇形 ピンチになると失禁したり泣きながら土下座したりするカス。
ちゃぶだいケンタ(スズキケンタ)キチガイ池沼の設定 絵が古谷実のパクリっぽい
ばらかもん(健太郎)本名は健太郎だが作中でケンタと呼ばれているからここに示す カエルを惨殺する残忍なハゲ
スタミナ健太(スタミナ健太)餃子のクリーチャー 人間ではなくクリーチャーである
25イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 10:52:05.80 ID:OX/kPcvG
ウィニングボール(沢口健太) 母を自殺させ 恋人を殺めてしまった狂気の人 最後は山にとりのこされ泣きながら今までの悪行を悔いた
特殊報道部(太田健太) 自らを霊能力者と名乗り人の弱みにつけこみ何百万もだまし取ったクズ 最後は隼人によってぶん殴られて死亡
同窓生 人は、三度、恋をする(柳健太)40歳のおばさんに恋をする変人 キモイ
チアーズ(健太)仕事もせず毎日セックス三昧の変態クソ親父 気持ち悪いんだよ!!! 
叔母の寝室(健太)叔母とセックスをする異常者 ママーママー キャラの名前が全てウィングマンのパクリ
タフ(尾崎健太)別名ゲスの尾崎 守銭奴 スナイパーに狙われて怯えるw
真夏の夜の淫夢(健太)アナルに腕を入れてうっめえッうっめえッ発言をする伝説的人物! エイズで有名
僕の彼女はあいつの奴隷(健太)借金を作って借金返済のために彼女をヤクザに売ってしまった最低の男
Play in Pray(健太)親に隠れてパソコンで殺人ゲームをしてる異常者 最後は親に手をかけてしまった
デジタルワールド・リ・デジタライズ(ケンタ)ユウヤにフルボッコにされて泣きながら助けを求めてきたザコモブ
必殺白木矢高校剣道部(轟健太)一言で言えば筋肉質なホモ 将来の夢はお嫁さんになること(彼は男です) 剣道は弱い 
ライブオン(ケンタ)普通のクソガキモブ 特に語ることはないただのカスモブ
ファミコンロッキー(北野健太)ゲームのやり過ぎで目が見えなくなったバカガキ 一日12時間ゲームしてるガキ 
流行り神(芹沢健太)夜の学校に忍びこみプールから水着を盗んだ気持ち悪い顔の変態クソガキ 両親が死んで泣きながら助けを求める。 
ダイヤのA(前園健太)あだ名はゾノ チンピラのような見た目 あまりにも暴力的なためすべての部員から嫌われてる
わ〜おケンちゃん(志村健太)コロコロコミックのクソ漫画 脱糞ネタや失禁ネタが多くとても不快 健太は授業中に脱糞 正直言って気持ち悪いです。
がめつい奴(健太)父の首を絞めて殺害した狂気の男 幼少のころから動物を虐待していた異常人格者 最後は勿論逮捕w 懲役28年
あいつの一言 教科書(健太)小学校の教科書に出てくる知的障害者 池沼の代表的名前であることが判明した。日本で一番池沼が多い名前らしい
26イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 10:52:51.71 ID:OX/kPcvG
極道めし(健太)題名どおり極道 暴力事件で逮捕  
ミコト(健太)イジメの主犯格 口にするのもおぞましいイジメをおこなう 最後はクラス全員にリンチされて死亡w
小鳩町から散弾銃(須々木健太)弟の名前が何と勇次郎!!! 健太はただのザコ 
ナデプロ!!(南雲健太)いい年してヒーローやロボットが好きな精神年齢低い奴
僕達急行 A列車で行こう (小玉健太)鉄道オタクその1 肥満 
ヒカリアン(聖橋ケンタ)鉄道オタクその2 根暗
青空(健太)3歳のクソガキ 3歳なのに死ねよカスという言葉を使う 将来はヤクザか? 
シオンの疾風(健太)クソガキその2 犬w田吾作w
はつ恋(健太)クソガキその3 ダウン症の池沼 でしゅ〜という言葉を使う 家でウンコを漏らすので親からウザがられている
がんばれキッカーズ(石井健太)クソガキその4 他チームの選手に暴力を振るったためにチーム全体が対外試合禁止処分を受けた
ライアーゲーム(堀健太)教授に騙されて即敗北したデブw 2億の借金を得たw おめでとうデブ太君w
卒業旅行の脅迫状(六角健太)異常者だらけの登場人物の中では1番まとも 裏を返せば特徴のない男 
金田一少年の事件簿(鳴嶋研太)トイレの花子さんを名乗る殺人犯 あっけなく逮捕されたザコw
黄昏流星群〜C−46星雲〜(飛島健太)50代でリストラされたダメ親父 追い打ちを駆けるように妻が離婚 人生オワタw 
走れ!T校バスケット部(健太)身長2メートルの巨人 練習をさぼるカス 決めゼリフは、お前ら勝手に練習してろよバ〜カ。
AVな奴ら(新井健太)「ナツメ銀行」に勤めるが、失敗の連続で駄目社員に認定されリストラ。その後騙されAV男優化 後に鬼畜の帝王と呼ばれる
危険日狙って!? 孕ませ学園(斎藤健太)学園では人当たりの良い印象で通って いるが、考えることは「とにかく女の子とHがしたい」と言う性欲の塊状態 最低のゲス野郎!!!
模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG (サカザキケンタ)デブガキ 喰うことだけは人一倍真剣 それ以外は全く興味なし
ひみつのアッコちゃん(中村健太)デブで猿顔のためにイジメを受ける 恐ろしいほど肥満 猿顔と言われてイジメられた 口癖はウキキ
27イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 10:53:23.98 ID:OX/kPcvG
DLメイト(川村健太)鬼太郎みたいな髪でメガネを付けたブサイクキモオタ 怪しい呪術で女性を襲う鬼畜 笑い声はギヒヒヒ
僕のママと同級生のママ(加藤健太)タイトルからして変態 ママとS○Xします 
すっとびケン太(健太)みんなが知ってる池沼の王 キングオブ池沼 作者曰く伝説の障害児 池沼とはまさに彼のこと 
夕焼けの向こう(健太)陰湿なイジメを繰り返すクソガキ 最後はクラス全員から逆にイジメられて泣き叫びながら逃走w
さくらんぼ(魚谷健太)自分は18歳なのに10歳の少女に恋をした変態ロリコン変態野郎
先生のお時間(末武健太)いつもニヤニヤしてるバカ 嫌いなものは勉強 クラスで1番成績が低い
毒笑小説(健太)3度にわたり誘拐されたバカガキ 途中で脱糞して誘拐犯に迷惑をかけるw
民法なエブリディ(健太)盗撮写真を売りさばく犯罪者 もちろん逮捕w
キャプテン翼(佐々木健太)語るに足らぬザコモブ 登場コマ数4コマw
月光 仮面くん(小関健太)うんちを漏らす幼稚園児 汚くて非常に不快
腹黒エロ事情(月宮健太)変態漫画の登場人物 ただの変質者 
花の鎖(山本健太)恐るべき悪!! 女を狙い家におしこみレイプするキチガイ さらに和哉という罪無き男を殺害した極悪殺人鬼 
2025年高島さん一家の暮らし(高島健太)娘に来夢と戸夢というDQNネームを付けた最低の親  ダメオヤジ
いじめられっ子のチャンピオンベルト(中村健太)イジメられてたデブ ボクシングの試合を見てウンチを漏らすw その後万引きするw 豚マンといわれていじめられていた
夜想曲(遠藤健太)12歳のキモイ少年 飼っているハムスターをミキサーで殺すなど性格の歪んだ奴 常にパソコンをしているキモオタハッカー 
今日から俺は(健太)クズ太と呼ばれ不良たちのおもちゃにされているかわいそうなデブ 首輪をつけられ犬のような扱いをされる。
しゃにむにGO(北王子健太)スポーツ漫画によくある反則を使うチームの一員 フルボッコにされて戦意喪失した
みるく(堀健太)デブのゲイで異常性欲者 キモイ 臭い 汚い 3拍子揃った人間のゴミ 堀堀堀〜といいながら掘るデブゲイ 顔が猿に似てる
黄昏の空(大滝健太)本作最大の悪 女性を9人監禁してレイプした殺人鬼 最後は逮捕され死刑が言い渡された
28イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 11:50:42.79 ID:+bF1U83F
>>20
とりあえず死ね
市ねじゃなく死ね
29イラストに騙された名無しさん:2012/08/15(水) 13:36:43.67 ID:2eUZDFTB
小説自動作成ソフトで作ったの? 若しくはデムパ
30イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 13:55:37.48 ID:/RI0nfvh
>1おつかレレイ

バキ最終回で自作は自伝的 自衛隊体験記か……
31イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 14:06:27.41 ID:YRI1bYzf
>>30
前にも板垣は100km行軍の思い出書いてなかったっけ?
休憩するときは靴ひもを緩めて喉乾いたら調理用のレモン果汁飲んで水節約するエピソードがあるやつ
32イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 14:30:04.20 ID:2yyDQIvI
?自作
○次作

>>31
読み切りだかではあった気がするね。
で、いつからかは未定だが連載でと
33イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 14:32:12.79 ID:2yyDQIvI
前スレ
>爆発エネルギーは上に行くから

そういやファ…漏斗って
けっきょくどっち向きにくっつけてんの
広いほうが敵?
34イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 16:11:08.87 ID:a0Fb5D+7
広い方を相手にくっつけて爆発 でも断面はすり鉢状になってるよ。そうするとノイマン博士が見つけた効果で一点に穴が開く。
35イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 16:19:14.66 ID:a0Fb5D+7
あの漏斗は、魔法で出したのかな? 予め作った 持ってきたのか?
36イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 17:14:56.65 ID:Xrj81IlB
>>33
英訳するとヤバイ!w

広いほうを攻撃対象に向けて漏斗の後ろで範囲を限定化させた強力な爆発を起こすと
金属の漏斗自身が爆発のものすごい圧力で液状化し対象に向かって飛んでいく
ttp://www.lancemore.jp/ls-dyna/sample_152/penetration_sc_ls-dyna_2.gif

>>35
あらかじめ購入してあった みたい
37イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 18:00:06.22 ID:faeItMnI
ゲート全巻一気に読破
最後の方で色々と不満があったけどテュカが可愛いしロゥリィが健気だしレレナが病んでるしで滅茶苦茶おもしろかった
いつか最終巻後の後日談が出ると良いなぁ
ところでWEB連載時の元々のテキストって読むことはやっぱり出来ないのかな?
色々と書籍版とは違う所も多いらしいから読んでみたいんだけど…
38イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 18:08:59.36 ID:QM8IunLI
いつかどころか早期にゲート自衛隊の続編が読みたいwwwwww

今アニメ化すれば隣国共による侵略問題への鬱憤と相俟って人気出ると思う
39イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 18:44:30.78 ID:bZGW6nYY
>>37
全巻読んだら教えよう
それまで本を読むんだ
40イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 19:17:25.03 ID:w7Ea/A39
商売繁盛編の続きは書く+戦国スナイパー3までの空白=加筆して出版

これで勝本る


>>39
全巻読破してんじゃね?
41イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 19:29:40.80 ID:faeItMnI
番外編も今読める分は全部読んだよー
スナイパーとクルッカもこれから読む予定
希望としては後日談とか番外編でいよいよ追い詰められた伊丹んがテュカロゥリィレレナとケコーン(重婚)する話とか伊丹んvs残留自衛隊員達の全力戦闘(逃走)とか三人娘中唯一描かれなかったレレナと伊丹んのキスとかR15以上の色々とか読みたいなぁ
42イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 20:57:11.95 ID:QM8IunLI
>>41
レレナじゃなくてレレイ・ラ・レレーナ
因みにヨウジの正妻であり妊娠済みだから
43イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 21:15:05.15 ID:faeItMnI
いや正妻はロゥ(ry
予測変換でミスってたわ>レレナ
44イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 21:58:06.87 ID:bZGW6nYY
>>41
偉そうなことを言いつつよく見てみたら全話なかった
残念ながら配布は違法だからこれで我慢してくれ
すまぬ
すまぬ…

ttp://web.archive.org/web/20090124190519/http://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=original&all=1507&n=0

おまけ:温泉、商会以外に掲載されたぶんの情報。「ロイド・フロイトの臨床記録」は掲載されたのを見た事がない。
[77] 自衛隊 彼の地にて、斯く戦っちゃってます。−混家冬の陣篇−/前編 [とどく=たくさん] (2009/06/16 21:04)
[78] 自衛隊 彼の地にて、斯く戦っちゃってます。−混家冬の陣篇−/中編の1〜3 [とどく=たくさん] (2009/07/07 20:14)
[79] 自衛隊 彼の地にて、斯く戦っちゃってます。−混家冬の陣篇−/中編の4 [とどく=たくさん] (2009/07/07 20:10)
[80] ご挨拶 [とどく=たくさん] (2009/07/10 10:05)
[81] 自衛隊 彼の地にて、斯く戦っちゃってます。−混家冬の陣篇−/中編の5 [とどく=たくさん] (2009/07/13 19:29)
45イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 21:58:07.61 ID:YRI1bYzf
ロウリィなんか二千円の価値はないと伊丹に断定されてるし
レレイは伊丹を見捨てて逃げたからテュカの方が可能性は高い
第一見た目はテュカが一番好みなんだぜ
46イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 22:24:05.66 ID:cOSqXmkk
ミーシャは最後はあっけなかったな。
クルッカ相手に降参して涙ボロボロにして全力で命乞いして暴行されて死なない程度に負傷して捕まる。
そんな最後を望む人は少なくないと思うのだ。
47イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 22:27:35.56 ID:Xrj81IlB
>>44
違法?
無断転載にはなるだろうけど
48イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 22:34:47.97 ID:faeItMnI
>>44マジハラショー
ゆっくり読んでくよ
>>45
正直一番エロいのが読みたいのはテュカなんだよなぁ
ヨウジ呼びでもいいけど父さんってよびながらとか超燃えるいや超萌える
それでも俺はロゥリィと伊丹んのちょっとアダルトな雰囲気が大好きです
49イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 22:45:52.68 ID:SISrccxA
>>38
仮に早期にアニメ化になったとしても
恐らくマスゴミとシナチョンの事は余り悪く・憎たらしく描かれれない様な
原作ブレイクな改悪される恐れがある…

むしろマスゴミ勢に「綺麗な・受けのいいオリキャラ(棒w」なんか出してくるかも…ケッ!
50イラストに騙された名無しさん:2012/08/16(木) 22:50:35.13 ID:SISrccxA
書き忘れていた

綺麗な・受けのいいキャラ…なんだけど
「主人公勢に理解示さず、マスゴミの糞さ(お花畑・9条教)」は相変わらず…で
51イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 07:01:34.73 ID:PAUUdXEG
どこかにスカっとするクロス二次SSとかってあるの?
52イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 09:20:47.73 ID:iQql5dlg
>>45
炎龍退治の話ならダークエルフ一人欠けても全滅した可能性があるし
テュカがリードということにはならないと思うんだが
53イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 11:56:06.45 ID:TmVLLY9w
>>52
番外編読めばわかる
ロウリィに二千円の値段を付けた伊丹を逆恨みしたロウリィが伊丹を襲った時見捨てて逃げ出したじゃないか
三日夜がどうの都合が良い時だけ持ち出し自分は助けて欲しいが伊丹のピンチは助けないとかマジでありえん
しかも三日夜とか言い出すが伊丹は全く手を出してないのだからな
ヤンデレならヤンデレらしく包丁もってロウリィと戦うべき
54イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 12:14:41.49 ID:tChDAJ7e
逃げたのはネタみたいなもんだろ
マジに考えるなよ
55イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 12:24:19.46 ID:kO9lIVvp
番外編読て、なに? 
56イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 12:29:42.08 ID:8+udVB4V
>>54
あの頭脳があれば、小細工で対抗できるはずだ。レレイはフラッキング(上官殺し)をするべき。

>>55
>>1をよく見るのだ。
57イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 12:37:38.65 ID:/WkfidM6
ネタにマジになる男の(ry
レレイに包丁がよく似合うのは同意
58イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 13:20:31.69 ID:UoLw7wBA
前スレの最後でプラスチック爆薬の話が出たけど
理想郷でその爆薬を使った話を投降した時に作者さんが後書に現役時代に教わった爆破の内容を書き留めたノートを参考にしたって書いたから
作者さんが現役時代のリアルな爆薬の使い方なんだろうね
59イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 13:33:36.22 ID:qVYmRT3B
やはりヤンデレの必須アイテムは包丁だよなw
6033:2012/08/17(金) 13:36:46.64 ID:x44TvYZv
やっぱぁ広いほうか、thx

いや最初は「水鉄砲は穴が小さい方がイキオイよく遠くまで飛ぶ!」ということだ!ってのを連想したんだが
よく考えるとおかしいかなと
61イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 13:42:36.52 ID:UoLw7wBA
>>50
この間のビートたけしのTVタックルで日米の安全保障問題や特アとの対立で日本の外交が悪いという話で
漫画家の江川が外交は軍事力の背景が無きゃナメられて何も出来ないってのを歴史が証明していると話したら
共産党の議員が人間力(笑)で外交は出来ると反論したからね
しかも、その議員は自衛隊を普通の国の様にしたら好き勝手しだして派遣地域で暴れたりするとまで言い出した
それには民主党や自民党の議員がもう少し自衛隊の人間を信用してくれと言ったが
こういうのを見るとゲートのそういう描写は誇張は有っても嘘では無いんだよなあと思いますわね
62イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 14:18:08.92 ID:drVnkBxA
>>54
ネタというか
普通に苦手なんじゃ無いか
子供がベッドの下の怪物に怯えるような感じだったけど
63イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 14:20:43.29 ID:drVnkBxA
>>61
すかさずそこで
「それはあなたが(共産党議員)がそうだから自衛隊員も同じことをやると思いこんでるだけでしょう」
と返してやれば愉快なことになったのに
64イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 17:57:38.91 ID:tChDAJ7e
>>62
まぁ恐怖だろうね、触らぬ神に祟り無し的なw
ただ苦手ことは無いだろう、伊丹を中心に信頼感が確立されてるのは本編読んでりゃ分かるしね
ロウリが本当に伊丹を殺しに行ってんならレレイも死に物狂いで抵抗するだろうけど
ネタみたいな物って書いたのは、この手の話の定番だから
65イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 20:12:25.82 ID:kO9lIVvp
>>61.63
三巻にマスコミが来て、のりこにそういう質問する描写あるね。
ちょっとした心理物で、自分がひきょう者だから相手もそうする と決めつける話が有った。
逆に自分が卑怯者でないから、相手も嘘をつかない。

まあ、じゃんけんの話なんだけど、真理付いてるわ
66イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 20:14:21.40 ID:kO9lIVvp
サブキャラが多くて、よくわからない。
67イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 20:31:33.10 ID:kO9lIVvp
この世界のDエルフは、なんで黒いの? 日焼け?
良くある設定だと暗黒神を信仰してるから なんだけど
68イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 20:41:54.20 ID:PBPTBdjp
逆に、黒いからダークエルフって呼ばれてるとか。
69イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 21:03:42.51 ID:kO9lIVvp
亜人は エルフ ダークエルフ ドワーフ ハーピぃ セイレーン 猫人 竜神
ウサギ人 メデューサ? フェアリー ケンタウルス こんな所か
70イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 21:37:46.69 ID:XOAx/+n/
ナンパなおおかみさんとか
71イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 22:19:35.16 ID:5A0bu958
>>57
千枚通しも似合うと思うんだ・・・ ポワワ
72イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 23:49:21.90 ID:1oh3DR0G
帝国は投網(うろ覚えだが)でUH-1を撃墜していたけど
あれって可能なのか?
73イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 00:31:41.74 ID:jBaK1353
>>72
研究熱心なあの世界の自衛隊が飛龍の事を忘れて準備と警戒を怠って銃火器の扱いを忘れてくれれば
糞目立つ上に性能が著しく劣る飛龍で後ろから忍び寄ってテールローターに網を引っ掛けることが出来る

オタネタと特アのクドさ以外は自衛隊がバカになる書籍版より>>45の正式版の方が良いな。吟遊詩人や使節の駆引きとか
74イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 01:45:31.28 ID:kg7qGYTl
>>72
かなり強靭なロープで編んだ網ならば可能
漁師が使う投網とかなら不可能

>>73
作中、乱戦っぽかったからある程度可能な気がする
本来の自衛隊なら隊員の安全気にして乱戦になるような作戦なんかさせないだろうけど
75イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 04:07:48.38 ID:y3Bo4Cab
>>73みたいなのを大戦略脳と言う。

低空を飛ぶヘリを含む陸上部隊の索敵は現代でもほぼ目視だより。
コミックに描かれている程度のサイズでヘリに追いつくぐらいの速度の飛行物体なんて
大編隊でもそうそう見つけられるもんじゃない。
76イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 09:10:54.21 ID:jBaK1353
>>75
漫画の描写だと全長、翼長とも軽く10m以上ある訳だがそんなものを見逃したりするか?
77イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 09:37:42.64 ID:FpHhrKR+
エルフて、あの世界では経験則が第一なのね。いわゆる学校が無いのもそうだが、長い時間が解決するという考えか。
後、繁殖力も低そうな感じ。
ゲームで言えば、ハイエルフ?魔法使うし

三巻までしか読んでないが、結局 ピニャ妃殿下が政権取るわけ?
78イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 09:53:38.23 ID:cfLOAzT5
>>76
戦場は深い森と険しい山々が広がる地域で、敵翼竜はその中に潜伏して自衛隊に奇襲仕掛けた訳だから普通にヤバい
79イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 09:53:53.44 ID:FpHhrKR+
>>76
飛んでない 地上か樹上で待機 通り過ぎたら襲撃 狙うのは一番後ろに居る奴 集団でなく良くて二竜程度 もうゲリラ戦

もう、チェチェンかアフガンか
80イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 10:11:44.26 ID:FpHhrKR+
>>78と被った。きっと名の有る賢者か騎士なのだろう。ここはピニャ殿下の為に、掃除をしておかねば。
81イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 10:36:24.50 ID:jBaK1353
後から出て上を取って鉄製の網を投下してローターに絡めるって相当無理がある気がするんだよね
鞍にまたがって槍で突くか体当たりしか芸のない竜騎兵をヘリが捉えられないとか
82イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 10:40:15.21 ID:3Zw8hhw8
正気になったテュカが大人っぽすぐる(´;ω;`)

性格的にはヤオが一番気楽で良いお(´;ω;`)
83イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 11:19:48.45 ID:jBaK1353
その他大勢の目線から見てPXの従業員が最強
84イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 11:21:09.18 ID:cfLOAzT5
>>81
炎竜はF-4とドッグファイト擬きが出来るくらい機動力があるんだから
翼竜の機動力がヘリよりかなり低いって見るのは安直
それに隠れていたのは崖の洞窟だから落下を利用して離陸と同時に急加速する事も可能だろう
85イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 11:35:35.94 ID:FpHhrKR+
>性格的にはヤオが一番気楽で良いお

ヤオ 重くない? 構ってちゃんというか、ヤンデレ
86イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 12:19:45.61 ID:jBaK1353
>>84
大戦略脳とか訳の解らない事を言われたから有効な攻撃手段を持たない竜騎兵は奇襲するのも難しいと言ってるだけ
炎龍は火を吐けるしドッグファイト出来たけど竜騎兵は全く反応出来ずに落とされたじゃん
作中でもメインローターに当たれば網も飛龍も木っ端微塵だしそこそこ戦えたのがおかしい
87イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 12:31:31.40 ID:4xsDDc6g
そんな事よりコミック版の亜人メイドさん達が楽しみ
小説読む限りもふもふだったりはしないような描写だけど
猫耳眼鏡の本格派メイドとか騎士団とか伊丹ヤムチャとか
早く読みたくてそわそわしちゃうわ。竿尾先生の連載も
ゲートだけだし毎月70ページ位書いて貰ってドンドン単行本出してよ
88イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 12:58:00.55 ID:cfLOAzT5
>>86
何もおかしくないけど?
UH-1の巡航速度は240km程度でF-4の失速速度未満しかない
これと比して同じ竜の翼竜が奇襲も出来ないくらい遅いとは安直すぎるよ
んで、奇襲という行為の可否と攻撃手段は関係無い
今、話をしているのは網を投げるのが前提なんだから
そして奇襲が可能という話は既にしました
89イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 13:08:31.06 ID:/lv8gECS
ゲートの二巻に登場しているファントムのパイロットって?
パイロット神子田=神田
ナビゲーター久里浜=栗原

もしかしてファントム無頼ではないかなwwwwwwwwwwwww
90イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 13:18:29.87 ID:FpHhrKR+
そだね 少し前に元ネタ ファントム無頼だよね? て俺が書いた。
後 僚機のパイロットも崩してるけど原作から取ってる。
91イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 13:31:16.15 ID:/lv8gECS
そもそも主人公の伊丹にしても「無責任艦長タイラーと銀河英雄伝」のヤンウエンリーに似ている

この作品は、よ〜く注意して読むと他にも沢山色々な作品のキャラが何げに登場してそうだから実に面白いwww

92イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 13:38:15.67 ID:4xsDDc6g
ヤオがファントム見かける所で空をゆく無頼たちがどうこうと言ってるし
93イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 13:39:32.90 ID:/lv8gECS
>>90

やはりそうだったかwwwww

久々に神栗コンビの勇姿が見れて猛烈に感動したO(≧▽≦)O
マジでこの作品をアニメ化してほしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
94イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 14:52:21.52 ID:y3Bo4Cab
おっと、説明なしで「大戦略脳」を使っちまった。
大戦略ってのはゲームね。
まあ、簡単に言うと
「敵は探知できて当たり前。対処できて当たり前。出来ないのは無能か怠慢」
的な考えを持ってる人のこと。
軍板で「日本に本格的に侵攻するにはそれなりの規模の艦隊が必要だから必ず発見できる」
みたいなレスに「んなことねーよ。大戦略じゃあるまいし」とか返したのが語源、多分。

ポイントはとりあえず3つ
・索敵手段(レーダーや目)が必要なとき必要な場所にありかつ十分に機能するか
・索敵手段が捉えたモノを正しく解釈できるか
・十分な対処時間が残されているか

3つ全部揃ってることなんて滅多にない。
それを当たり前だと思っちゃいけない。
米軍の湾岸戦争における航空戦や大戦末期の米艦隊の防空戦なんかはそれに近いが、
あれは極めて特殊な例外。

ヘリを含む陸上部隊の索敵なんてほぼ目視だけなんだから、敵を発見した距離が
・10キロ以上なら奇跡
・数キロならラッキー
・数百メートルなら極めて優秀
・数十メートルなら普通
ぐらいに思わなきゃ。


>>76
>漫画の描写だと全長、翼長とも軽く10m以上ある訳だがそんなものを見逃したりするか?
そんなもん数百メートルも離れたら点ですよ。
しかもそれが時速100キロとか200キロで飛ぶんですよ?
「目の前に現れるまで気付きませんでした」と言われても驚かないね。
95イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 15:02:22.28 ID:FpHhrKR+
銀河英雄伝 やっぱり入ってたか。おれこの作品は読まないんだよね
96イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 15:25:23.91 ID:FpHhrKR+
全長、翼長とも軽く10m以上ある訳だがそんなものを見逃したりするか?

セスナ機かグライダー程度の大きさ。しかも無音。金属じゃないからレーダーにも移りにくい。

もし飛竜に10人位の完全武装兵士を乗せられたら 防御側はお手上げだな
97イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 15:36:47.93 ID:jBaK1353
>>94
数百メートル離れたくらいで二階建ての民家が点に見えるなら医者に行くべきだよ
98イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 16:06:55.85 ID:jyiStpku
>>94
人ならまだ分かるけど翼竜ならそれは厳しいだろ
まあ900mならともかく500mならそれはないだろうと思う
99イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 16:22:48.03 ID:FpHhrKR+
で、あの世界の女性はムダ毛処理どうしてるのです? 割とボウボウ!
100イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 16:37:44.65 ID:jyiStpku
>>99
あんま参考にならんかもだがイスラム圏だと無駄毛は剃刀だの線香とか使ってちゃんと処理している(今も昔も)らしい
中国はマン毛長いのは高貴な証とかでもてはやされたらしい・・・楊貴妃とか本当か知らんが膝まであったらしい
ヨーロッパ圏はしらんので詳しい人いたらフォローおね

101イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 17:02:53.11 ID:FpHhrKR+
へぇ〜 結論、みんなボウボウだね。
102イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 17:36:43.21 ID:/lv8gECS
さて三巻目を読破するぞ
この二日間に二巻まで読破した
マジで面白すぎるぞ(`・ω・´)
103イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 17:52:59.33 ID:3Zw8hhw8
>>102乙!ネタバレ見てしまう場合があるから読んでからスレに来た方が良いよ

前中盤は伊丹の格好良さが加速して、
終盤は古田や柳田の格好良さが加速するんだよな
伊丹や菅原の激昂はアニメでみたいわあ
104イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 18:53:44.20 ID:FpHhrKR+
あれ? 三巻に伊丹や古田出てきた?
外交官柳田は覚えてる。
105イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 19:15:05.79 ID:SpQfeS+Z
>>104
もう黙れよ池沼
106イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 20:58:46.28 ID:yZyADlf/
>>94
>そんなもん数百メートルも離れたら点ですよ。
>しかもそれが時速100キロとか200キロで飛ぶんですよ?
>「目の前に現れるまで気付きませんでした」と言われても驚かないね。
戦時中なんか敵編隊と接触してんのにお互い気付かずサヨーナラーって事も沢山あったらしいしなぁ
地上の連中からおいィ!?みたいな感じで見られてたとかw
あと、ゲート世界の龍どもはRCSもかなり低い設定だったはずだから(あの糞でかい炎龍でもステルス機並み)
なおさら見つけるのは結構難しいはず

>>98
フライトシムとかやってみると解像度の関係で多少は見つけやすくなってるはずなのにそれでも見落とすし
実際、目視での空中戦というのは相手が見落としてくれてるうちに100mとか下手すると50mとかまで近寄って撃ち落とすとか、
そういうのが現実にゴマンとあったって話だから
つか、かの大エース、エーリッヒ・ハルトマンはそういう戦術が得意だった
107イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 21:39:18.10 ID:Er+cMpuP
>>102
2巻は伊丹の決断が本当に格好良かったな
レレイの魔法とかも格好良くて個人的に大好きな巻だ
>>104
伊丹出てない巻とかそれもうゲートじゃねぇよw
108イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 23:50:25.75 ID:EA9Fgdca
>>96
金属じゃなければレーダーに映らないといつから思っていた?


紛らわしいから写らない設定にされたりするがハトとかだって映るぞ。
109イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 00:03:25.53 ID:4C9kJ1Hr
誇大解釈までして不毛な言い争いやめろよ・・・
110イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 01:06:53.60 ID:6GpICfQ7
ロゥリィ聖下の不毛地帯が何だって?
111イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 06:37:04.68 ID:bp0Dk6LT
ミュイたんいれば他の女イラネ
112イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 09:46:40.43 ID:oWJblgtr
特地各戦闘団の部隊章パッチやファントム部隊のスコードロンマークを、竿尾先生がデザインしたら面白そう。
空自はDragon killerみたいな識別帽を作りそうだ。
113イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 11:45:12.21 ID:MMxzSwXd
>>108
鳩まで映る程利得をあげてたら、エコー拾いまくって、画面真っ白になりそうじゃない?
114イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 12:13:48.43 ID:DjbEXxLx
レレイって(彩波レイ)に感じが似てる気がする
115イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 13:08:27.34 ID:zAxzJxgw
タバサとかのほうじゃあねーの
聖下は水銀燈?
116イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 13:39:53.54 ID:6GpICfQ7
>>114
基本的によく喋るから綾波ベースに長門(説明時)って感じ
>>115
脳内でごっちゃになっちゃったじゃねーかw
117イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 13:57:58.76 ID:M1hgqHls
ゾルザルには北斗の拳のモヒカンになってほしい。
118イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 14:00:44.76 ID:bp0Dk6LT
>>117
ジャギだろw
119イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 17:19:12.94 ID:3SPRlYFy
ゾルザルはジャギかと思ったが妹の成長を喜んでたから違うな。あの一家かなり仲良いよね
120イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 18:50:04.65 ID:ccQktka0
オタロードのメロンブックスで第4巻と5巻をゲット
さすがに今日で長い盆休みは終了のため
一日1巻の読破ペースが落ちるのが残念だ
でも下手したら夜通しで夢中に読んでしまい明日からの出勤が出来なくなるほど面白いよなwww
ここまで夢中になるほど面白い小説は何年ぶりだろうか…
しかし本当に凄いファンタジーだぜ
よくもまぁこれほどのスケールのストーリーを思いついたもんだ尊敬するぜ(((o(*゚▽゚*)o)))
121イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 19:54:15.53 ID:6GpICfQ7
漫画版もどうか完結まで続いて欲しいもんだ
まぁ区切りの良い炎龍編までどうにかやって終わっちゃう気がしないでもないが
もっと話題になって終わらないコンテンツ略して終わコンになって欲しいな
122イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 19:59:14.69 ID:L2Fdnn1B
文章は上手くないけど
展開がすっごい面白い.
1巻しか読んでないのに一気に揃えちゃったよ.
123イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 21:30:02.43 ID:M1hgqHls
アニメ化したら、このBGMが合うと思うんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=Ye6YHQ8AZzU
フォーザーキーン
124イラストに騙された名無しさん:2012/08/19(日) 23:57:09.08 ID:n6akmP7a
>アニメ化
もしアニメ化したら中の人は
テュカの水樹さんで、ロゥリィは田中さん、
レレイは茅原さんですかねw
125イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 02:09:21.46 ID:dxH6ru2m
お好きなように妄想してください
126イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 07:16:18.89 ID:trJo+GDV
なんか銀座でパレードあるみたいだけど
ゲートが開くフラグじゃないか?

たしか8月の暑い日だったよな...
127イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 08:43:20.90 ID:c1y6nR0D
1巻読んだよ。
やおい同人誌に興味を持ったピニャとボーゼスのコンビのこれからが気になる。
帝国でコミケを開くの?
128イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 09:09:24.22 ID:6iFYa7HE
>>126
秋葉原で前田パレード有るよ。
129イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 09:12:13.96 ID:wSEmn0Q8
>>127
その前に紙と謄写版を持ち込まないと
130イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 09:19:44.57 ID:6iFYa7HE
求む 芸術家、BL作者 好待遇にて とか求人だしそう。
131イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 09:37:41.01 ID:KHfUQJo1
なぜにロゥリィがクリリンもしくは海賊王なのか
132イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 10:17:38.08 ID:N0Ndri2q
特地への移民が始まったら速攻で行動力ある系のオタが移り住みそうだな
獣っ娘や(ダーク)エルフっ娘目当てで
そして開かれる異世界ファンタジーオンリー同人誌即売会
133イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 10:57:44.39 ID:KwDRQUPB
>>132
研究者が先に来るでしょ。バックに国家をつかせれば楽に来れる。
134イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 11:28:42.42 ID:T+TzTbDd
>>126
MUROBUSHIが居るから大丈夫だろう
135イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 11:48:53.90 ID:0xwjvLAq
>>131
田中真弓と田中理恵をまちがうやつぁーいねぇ
しかし山寺宏一と結婚したのか、知らんかった
136イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 12:08:24.81 ID:hOjZErEV
伊丹は古川としお
何故かアタルのイメージがする…
137イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 12:38:53.57 ID:hOjZErEV
ついでにデュケは平野文がいいな(*^_^*)
138イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 12:40:30.60 ID:HF3Tk5zs
>>132
特地行きたくて自衛隊に入ろうとした連中が凄い勢いで殺到しそう
139イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 13:27:30.84 ID:6iFYa7HE
特地が日本なら,帰化する必要も無いかな? 出稼ぎエルフがモデル界進出とか 獸人達がスポーツ界進出とかな。
140イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 13:41:56.81 ID:3PPjz1KH
只の人間と獣人では基本の身体能力が違い過ぎて同じ基準では競えないだろうな
141イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 14:25:23.70 ID:3J39FLXr
人間にはドーピング認めて、別の大会を開催しよう
142イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 15:07:51.61 ID:7672HVyd
行き来自由な環境なら
まず肉体労働職はまたたくまに獣人にとってかわられるな
あとどんな安い賃金でもうはうはで働く特地の人間
そんな感じで優秀か安上がりな人材がどんどん流入して日本の若い奴の仕事がどんどんなくなっていく
難しい仕事は日本語覚えるハードルがあるからまだいいけど

んで、突如獣人バッシングが国内底辺層からわき上がってくる
考えてもなかったところから移民問題
さらに実は裏でどっかの勢力が内乱を先導しているみたいなのを妄想した
143イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 15:36:49.93 ID:KwDRQUPB
>>142
特地の開拓でなんとかなるかも。
医療などの発達で全種族で人口爆発の可能性があるが。
144イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 17:05:04.35 ID:NKhG19WG
竿尾先生のHPで猫店員見てきたけどどこの店員なんだろう
あれを見る限り亜人女性は耳と尻尾以外はほぼ人間で
野郎は獣そのものという事になるのかな

猫耳男とか見たくないから是非それでお願いしたい
あと扉絵を見てたらロゥリィは整形しているんじゃないかと…
145イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 18:16:56.95 ID:oK/S34Fq
>>142
特地特需で雇用は腐るほど生まれるでそ
地球側の特アや途上国からの出稼ぎが問題になりそう

>>61
こういう議員みたいな人達の頭の中じゃ自衛隊の人は学校で教わった悪逆非道の旧軍と同じ連中だと思ってるんだろうな
146イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 18:31:05.50 ID:6G/oOUz6
>>136
>>137

どこか《うる星やつら》ぽいニュアンスがあるよねwww
147イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 18:44:54.43 ID:oK/S34Fq
それと帝国がある大陸の人口って少ないんじゃない?
自衛隊に銀座アルヌスでやられた10万人未満の帝国正規軍だけでも帝国総兵力の六割になるし
他にも帝国諸侯軍があるだろうけど、それだけの戦力で大陸の他の国や部族を従えさせられる覇権国家になれるぐらいの人口しか大陸には無い訳で
それで特地から日本に人口が流れたら特地開発がヤバいから日本本土への移動は一部を除いて規制されるんじゃないかな?
148イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 20:20:20.07 ID:N0Ndri2q
人口も中世当時だとすると大陸規模にもよるけど帝国周辺で数千万ってところかね?
やっぱり特地=日本ってことで外国からの受け入れは調査や資源採掘に限定するのが一番か
中国からの大量移民とかあらゆる意味でやばい
149イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 21:41:11.27 ID:h5catMui
特亜はソフトハードパワー両面でやりたい放題するから、特地が日本並みの力を得るまでは一番近付けさせてはならない存在

日本は特地で無人の大陸を探して第二日本に
150イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 22:22:05.07 ID:oK/S34Fq
>>148
コミックの連合諸王国軍の装備からの推測だけど、ファルマート大陸はそれなりに大きいと思う
欧州風なのから中東、中央アジア風の装備がある
ファルマート大陸にはそういう変化が生まれるだけの広さがあると思うの
151イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 22:38:53.92 ID:oK/S34Fq
外伝で自衛隊が食料を一部特地から購入しようとしてたから衛生環境や食料事情はまあ悪くは無いのだろうと
それに田舎の安酒場で肉料理を出せるから大したものだと思う
じゃあ人口が少ない要因てなんだろね?
152イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 22:47:53.26 ID:dxH6ru2m
ドラゴンと疫病か 
153イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 22:57:15.96 ID:dxH6ru2m
ロリ聖下のハルバート 両手アクスだと思う。
154イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 22:59:56.97 ID:N0Ndri2q
>>150
じゃあ最低でもユーラシア大陸に近いぐらいはありそうなのか
思ったよりも広いなぁ
いっそのこと簡略で良いから地図とか見てみたいな
>>151
人口数は単純な医療・衛生・インフラその他の未発達が原因じゃない?
こっちとは比べ物にならないレベルで野生生物も危険だし
155イラストに騙された名無しさん:2012/08/20(月) 23:13:17.69 ID:ZwK/0W4O
1巻ラストでこんだけ人が集まったのかと考えると
伊丹が引き返そうと言ったのも仕方がない気がしてきた
ttps://twitter.com/marukarichan11/status/237384733376512000/photo/1
156イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 01:51:18.66 ID:JjYLQ+9G
特地のドラゴンが地球に居なくて良かったわ

市街地にドラゴンが出たらエルフ村と同じ状況になるだろ
軍隊が到着するまでの間地下に逃げれたら良いけど
157イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 02:16:36.35 ID:lfs3+UxS
>>156
最初の1週間くらいは阿鼻叫喚だろうな
でも準備できたら羽休めてるところを超高空からレーザー誘導のGBU-28爆弾で串刺し爆破だろうけど
158イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 02:33:04.88 ID:Fk1eEQ6Z
定期的に炎竜の様な災害級の危険生物が活動して大陸の人間を間引くとかあるかもね
帝国が大陸内で閉塞感に悩まされてたのは、外洋にはヤバいのが居て、他の土地へ行けなかったなんて面白いかも
159イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 02:35:39.08 ID:P6aeUftX
>>156
地震台風と同じ程度だろ。
160イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 07:25:49.80 ID:iz+kfBql
>>158
そういや海(湖とかかもしれんが)には水龍がいるらしいしひょっとしたらガチ神話級のクラーケンとかもいるんかもね
後日談として海自(案内人としてwith伊丹一行)vs海洋害獣とか見てみたい
いや別に海に行くんだからみんな水着になるよねならなきゃねとか思ってなんかないんだからねっ
161イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 10:26:53.18 ID:WIZ/VdIF
>>157
一週間もかからず、半日か1日位で戦闘機か戦闘ヘリが出動するよ

海の話が有るとするなら、人魚登場フラグに違いない
162イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 10:54:18.79 ID:eC2DcsYe
>>154
それをやると結局御大みたいにほっぽり出すよ
163イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 11:37:52.82 ID:0bTDgl8q
御大は面白いけど完結させた事が無いからな




……名義を変えてすらも
164イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 12:56:17.80 ID:C0ohKQrn
さて、いよいよ最終章の第五巻を読んで見るかな
しかし全五巻で8500円の出費は大きかったが
それでも読み応えの有る内容だな(*^_^*)
165イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 13:17:02.76 ID:iz+kfBql
それを読んだらクルッカと戦国スナイパーを読む作業が待ってるぞ
166イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 15:01:07.88 ID:0bTDgl8q
そして二次を書く作業が始まる
167イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 15:11:05.63 ID:C0ohKQrn
>>166

マジ!!
第二次ゲート大戦はぜひ読みたいヽ(*`Д´)ノ
168イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 15:35:20.75 ID:Fk1eEQ6Z
>>160
海上幕僚長「総理、深淵の奴等と戦うには護衛艦にレールガンを載せる必要があります」
169イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 17:34:42.22 ID:uG80tLqf
見た感じの帝国の気候だと、平原が多いって感じかな
どちらかと言えば大陸中心部に近いんじゃぁないかな
となると、海に行くには諸々の戦いが終わって「海洋資源調査」名目で旅行するしかないんじゃ
170イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 19:34:30.87 ID:+h5U+QOZ
新大陸に未知の国未知の勢力が居るかもしれないからなあ

魔導大国があったり
171イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 20:05:05.58 ID:78bD3kZV
>>44の正式版が気になる所で止まってるから困る
PDFとかでも金払うから読ませて欲しいわ
172イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 20:07:38.98 ID:32kKOfUr
俺はコミケ編が読みたいな
銀座事件の短編とか商売繁盛編とかと合わせて短編集だしてくれんかな
173イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 20:37:32.45 ID:0bTDgl8q
こういうレスがあると書籍化以降のファンが多くなってきたって感じがするな
174イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 20:41:02.18 ID:GHO81DW0
書籍化どころかコミック化後の新兵がここに。
175イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 21:29:52.42 ID:mNn6RUGQ
爺は先が短いんだから,メイドの旅の前にコミック板完結を願う.
176イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 22:36:54.41 ID:qNhGBJWx
>>170
豹の頭を持つ王が治める国とかな。帝国が54の亜人種族を有してるとは、よく反乱起きないものだ。
177休暇あけ:2012/08/21(火) 22:40:58.32 ID:nNqDsWVT
後輩「お久しぶりです」
自分「ああ、元気だったか。それにしても随分陽に焼けたな」
後輩「ええ実家が、海に近いもんで。先輩は全然ですね」
自分「誰かさんから借りた小説にハマっちまって、読書三昧だったからね」
後輩「読んでくれましたか?」
自分「まあな。せっかくの夏休み、読書にふけってあらお仕舞いってとこだな」
後輩「悪いことしましたね」
自分「そうは言ってない」
178休暇あけ:2012/08/21(火) 22:48:41.82 ID:nNqDsWVT
先輩「おはよう」
自分・後輩「1曹、お久しぶりです!」
先輩「休暇はゆっくりできた?」
後輩「はい、おかげさまで。1曹は家族サービスですか?」
先輩「それがな、柄にもなくファンタジー小説にハマっちまってさ。」
自分「ファンタジーってドラゴンとか出てくる…」
先輩「そうそう、自衛隊がさドラゴンと戦ったりすんの」
自分・後輩「www」
179イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 22:50:25.59 ID:Fk1eEQ6Z
>>166
ファンタジーSSにありがちな冒険者ギルド系の話が好きだから近いものを妄想してたりするね
地球の資本が参入して行くけど特地は文明レベルが低かったりファンタジー的な危険もあるから
信頼できる強力な警備が必須だけど自衛隊のマンパワーにも限界があるという事で
退役した特殊作戦群隊員(伊丹に毒され済)が現地人を中心にしたPMCをアルヌスに設立
現地人と言っても火器を貸与するので裏切り防止の為に雇用するのは特地の社会的弱者で差別されないアルヌスに愛着を持ったり日本に恩義を感じる亜人が大半とか
アルヌス組合を介する商いの警備業務は組合が雇用した警備隊、資源開発などの地球側資本が直接出てくるのがPMCと住み分けでとか
180イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 22:57:38.24 ID:DP3JYrBs
>>177
いいぞ。その調子だ。どんどんはまれ、オタク自衛官候補よ。フフフフ、ファハハハ、ハァッハッハッハ

ゲートは魔法の活躍の場が少ないから、もし、次が出たら魔法に重点を置いて欲しい。
181休暇あけ(おしまい):2012/08/21(火) 23:07:54.92 ID:nNqDsWVT
先輩「( -_・)?なんかおかしいコト言った?」
自分「今度の演習、自分らと同じ車両の上乗りでしたよね?」
先輩「銃架積んだ3トン半ね。それが何?」
後輩「いや、話題に困らなくていいなとw」
182イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 23:09:58.99 ID:Fk1eEQ6Z
>>180
特地の魔法はなぁ…
レレイみたいな天才が物理学を応用しないと強力な力が出ないからねえ
コミックでも攻撃魔法には亀甲隊形で対応してる事から魔法の威力は手榴弾並の爆発力があれば良い方なのでは?
しかも射程は魔法使いが目視出来る程度の距離
でも、魔法の理論は東大教授が感心してたから技術革新方面の活躍になりそう
183イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 23:10:48.61 ID:UWxWhZPO
只今五巻目の三分の一を読破しました
またまた「ファントム無頼」の活躍に( ̄ー ̄)
神子田のセリフと行動はまさに神田そのものでしたwww
早くコミックで登場してほしい
当然に絵柄もファントム無頼そのもので描いてほしいな(´・ω・`)
184イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 23:16:46.43 ID:Fk1eEQ6Z
魔法で活躍と言えば、理想郷にゲートとゼロ魔のクロスSSがあるけど
ファルマート大陸とハルケギニアが同じ惑星とかだったら面白そうなの
ハルケギニアが舞台なら魔法も活躍するんじゃないかな?
185イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 23:30:04.05 ID:uG80tLqf
それよりも美しい冥府の王ハーディと麗しき戦乙女的なエムロイが
レレイとロウリィに憑依して乙女的に罵倒しあうドタバタシーンを目に入れたい
186イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 23:56:03.06 ID:DP3JYrBs
>美しい冥府の王ハーディ
え!?
187イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 00:45:54.52 ID:Y8O8SyTz
>>185
ハーディ乙
188イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 01:22:25.99 ID:cQMfnRYN
こんちあ、前から書店で見かけて気にはなってたんですがコミック版が出たのを機にまずコミック版読んで、そのままはまって原作も一気に読破してしまいました。
おかげで連休の後半がコレ読んでるだけで終わってしまった・・・。

同作者の他の作品に手を出すかは現在検討中ですが、なにより作者には番外編の商売繁盛編を完結させて欲しいとこですね、このまま未完だとコミック版作者の笹尾がわざわざミューティらしきキャラをコミック版に書いてるのが無駄になってしまう。

あと今後の展開で心配なのは、過去の作品からして笹尾さんがあんまり女性キャラの書き分けがうまくないような印象があるので原作の魅力的な女性キャラ群をちゃんと書き分け出来るのか不安ですな・・・。
189イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 01:42:05.73 ID:6MqyS67q
>>188
あのレベルのコミカライズで文句言うとか誰が書いたら満足するんだよ。しかも名前間違ってるし
アニメ化した作品でも顔の向きが同じだったり常に棒立ちみたいなド素人に当たる事もあるのに
190イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 02:04:21.72 ID:tMb4KmN9
>>184
惑星じゃないだろ
カメに乗ったゾウが支えてるんだよ。
191イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 02:39:52.77 ID:HkaDIhrf
>>189
実際女性キャラは総じて糞だろ
戦闘シーンが迫真だから別にいいけど
192イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 07:49:19.50 ID:OUnNm+ss
>>185
ハーディは美人は美人でも整形美人じゃないの?
193イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 08:24:39.82 ID:X4R45sCr
そいや銀座事件の時、日米安保的には大使救出やら在日米人救出で米軍動いたよね?
どれくらいの規模放り込んだ事になってるのだろうか、動いてないって可能性もあるのかしら
194イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 08:30:16.14 ID:ecI6FnCQ
生前の姿で 降りてきてるだけ出し 美人だったんじゃない

オリンピック見てたら東欧の選手は外れないし
195イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 09:02:32.32 ID:f9bFqbHy
>186>187>192の3人が…
突然服だけ残して消滅した…
196イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 09:07:40.78 ID:qc/+xmDl
「整形かも」とかイタミが考えてたら
心読まれてちがうと怒られたわけだが
それを信じるかどうか
197イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 09:20:02.49 ID:bjTr8sPY
神様なんだから化けるくらい朝飯前だろう
198イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 09:22:20.47 ID:6MqyS67q
整形の意味がわかるという事は…
199イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 09:47:29.65 ID:Wyi+tmzL
意味わかるっていうより考え読んでるからイメージ的に理解してるんじゃないのかな
200イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 10:00:54.53 ID:JzbCCOm8
整形した心当たりがあるから反応しただけだよ
天然美少女のロウリィ、レレイ、テュカと同列には語れない
無論ヤオやレレイ姉も同じくどこぞの整形美人さんなんかと一緒にしたら可哀相だ
第一補給の事も考えないで部下のトカゲ女を遠隔地の監視にいかせるとか元々の容姿や性格だけでなく頭も悪い証拠だなw
あれ・・・俺・・・いつの間に人形に・・・
201イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 12:14:43.06 ID:Feau3SeI
(ハ)パシリの飯なんか知ったことではない、食わなくても死なないのだから、お腹が空いたのなら現地調達でもしなさい

ジゼル可哀想な子
202イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 12:15:07.33 ID:bnfE2TSt
もしも長編アニメ化をさたら
680号ファントムの勇姿が拝められるのにな…
声優には神田に富山ケイにしてもらいたいのだが
残念ながら亡くなられてるだよな(;´д⊂)
203イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 12:33:53.04 ID:qc/+xmDl
ロゥリィもエムロイにパシらされたことあんのかな
ショウシンしたら関係切れんのかな?
204イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 12:52:32.45 ID:ecI6FnCQ
神〉亜神(ほぼ無限の寿命)〉使徒(1000年の神見習い期間)〉神官 こんな感じか。
205イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 13:25:06.42 ID:6MqyS67q
>>204
亜神=使徒じゃね?
206イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 13:51:10.78 ID:DrsmWpxT
神(ハーディやエムロイ、精神体?)>亜神(ろぅりいやジゼル、不死の肉体を持つ1000年間の神見習い)>信徒(ヤオやテュカ、基本的に各々の神に仕える普通の人々、神官もここに含まれる?)
こうだろ
207イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 14:02:10.21 ID:ecI6FnCQ
そうだったか、
深夜アニメ化されないかな。
208イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 14:17:53.65 ID:2oU80fXj
食の神が地球で食べ歩き
旨いものを食うと口から光線を出して巨大化
209イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 16:47:17.14 ID:pfqaFwoI
アニメ化しても12話前提ならしないほうがいいかもしれんけどなぁ
210イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 17:28:26.31 ID:DrsmWpxT
1クールだと一巻終わらせられるかどうかも微妙だな
なんとか2クールあれば炎龍編の切りのいいところまでいけそうだけど
仮にアニメ化したら
1話:炎龍遭遇
2話:炎龍撃退→避難民受け入れ(大丈夫、まかしておきなって)
3話:イタリカ訪問
4話:自衛隊無双
5話:姫様パーティ加入(では、妾も同道させて貰う!!)
6話:国会招致→梨紗の家へ
7話:東京観光→温泉宿へ(番外編)
8話:温泉宿(続番外編)→外人部隊撃滅
9話:アルヌス帰還
色々と細かい政治模様とかかなり端折ってこれぐらい詰め込めばテンポ良くアニメ化出来ると思う
逆に政治模様を思いっきり入れるととてもじゃないけど1クール分で接触編は無理だな
211イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 17:59:22.09 ID:GtnfXprd
アニメ化するなら絶対に2クール以上をしてほしい(´・ω・`)
212イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 18:32:12.76 ID:rzkP6mzZ
ラノベ原作アニメは詰め込みすぎと
制作陣がおりじなりてぃを発揮するからほぼ爆死する
213イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 19:38:02.17 ID:2oU80fXj
まあ尺的にも難しいってのはさ
最近批判的に言われる最初からアニメ化を意識したラノベとは違うという事じゃない
214イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 19:50:21.89 ID:DrsmWpxT
文庫作品なら三巻+アニオリ1〜2話くらいがの構成が一番ベストだな
五巻とかまでやると100%詰め込み過ぎで失敗する
製作側の意図不明なアニオリ展開は論外
215イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 20:43:16.39 ID:WPcIewQo
>>208
さしこジャマイカ.
216イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 21:17:36.40 ID:cQMfnRYN
細かい構成の話はわからんが、最近のアニメの感じから考えて
1話、Aパート、銀座事件から特地入り
    Bパート、偵察開始からテュカ合流
2話、Aパート、レレイ登場
    Bパート、ロウリィ合流

ぐらいのハイペースでとにかく女性キャラの登場優先&繰上げ、めんどくさい政争話は大幅カット、で中身すっかすかになりそうだな。まぁ、戦闘パートが充実してればもんくは言わんが。

ってか、出版元のアルファポリスって掲載作のアニメ化実績とか有るの?
なかったらアニメ化のルートを開拓するだけでも大変だな。
217イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 21:27:34.40 ID:YzpHk7HU
ジゼルが地球側のメシが美味いと言っていたな。
ジゼルはメシの神になるだろう。
他の亜神もアニメの神やら、飛行機の神やら、色々生まれるかも。
218イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 21:59:24.65 ID:2oU80fXj
pixivのゲートのイラスト増えてるーと思ったら竿尾先生やった
219イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 22:07:44.14 ID:2oU80fXj
>>215
ゴメン、さしこ知らん
一応、味皇ネタのつもりなんだ
220イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 22:31:39.17 ID:qi1i/rLd
>>191
つまり女性キャラだけラノベ表紙みたいな、
萌オタ向けにすればいいという事か。
そうするとバランス悪いから、男もイケメンと優男ぞろいになるよな多分。

贅沢言い出すとキリがない。
原作ファンが発狂するコミカライズが世にどれだけ多いか。
221イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 22:38:12.69 ID:6MqyS67q
今後2回女の子が一杯出るなら次回は伊丹とメイドさんでインペリアルクロス、その次はピニャ東京さ行くだ辺りまで行くかな?
222イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 23:10:59.21 ID:GtnfXprd
いっその事に実写映画にしたらどうかな
凄い映画に成るかも(ΦωΦ)フフフ…

223イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 23:15:38.82 ID:6MqyS67q
何故か伊丹役が香取慎吾になる悲しい結末が頭に浮かんだわ
224イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 23:33:28.77 ID:a8ER7d4D
アルファポリスって実写映画とTVドラマの実績はあるけどアニメはまだ無いんだね
そっち方面のコネが無いのか、市場的にアルファポリスが入る余地が無いのか
225イラストに騙された名無しさん:2012/08/22(水) 23:36:53.81 ID:Y8O8SyTz
A.まともなものはドラマより金が掛かるから
226イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 08:45:54.40 ID:NzZggZek
今、虹色ほたるがアニメ映画やってるぞ
ワンピースの監督で、歌はユーミンだ
227イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 10:40:00.39 ID:LfG3pzTp
最後まで読んだ。落ちはアレで良いとして、外伝が欲しいな

ピニャ殿下の戴冠式とか、ディアホ兄覚醒 自分の実績を理解してもらう為にメディアやプロパカンダを使いそう。
228イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 12:09:53.05 ID:JActwWTJ
>>227
俺も後少しで全巻読破終了なり
ここまで活字系の本を読んだのは「バンパイヤーウオーズ」以来だったぜ(*^_^*)
229イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 12:19:34.43 ID:WNl7ofVg
>>189
自分も同意するぞ、戦友。
他にコミカライズできそうな人って
某しけたがみの氏や「大砲とスタンプ」の人ぐらいしか
思い浮かばんw

>>191
>実際女性キャラは総じて糞だろ
戦闘シーンが迫真だから別にいいけど
gebobobobobo!!Bam!!
帝国兵「うわぁ!ちくしょう!魔女の婆さんの呪いかっ!」
コボルト兵「あそこの腰抜けに喝を入れてやれ!」
自衛官「幾ら撃っても湧いてきやがる!奴ら死ぬのが怖くないのか?」
一等自営業閣下作なら更に迫真のシーンですぞw
女性キャラ?なにそれ?的な展開になるでしょうがw
230イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 12:34:49.65 ID:L9nUJS+Z
源文www
見てみたいような見てみたくないような…。
231イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 12:47:17.61 ID:9w1b1Th4
>>229
コンパーニョお前誰に話しかけてるんだ?
>>191ならあそこだぜ?(墓場指差し
232イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 13:07:50.68 ID:LfG3pzTp
戦場では勇敢な奴から死んでいく BY ピニャ殿下
233イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 13:18:29.32 ID:ohJIWjr8
>>227
俺はやっぱ最初の襲撃から門制圧までのやつが見たい
あれだけで一巻はできそう
伊丹の他にも何人か英雄的活躍した人達がいるとみた
234イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 13:21:39.24 ID:LfG3pzTp
ハミルトン「姫様、奴ら勝った気でいますよ。」
ピニャ「兄様の兵に戦争の仕方を教えてやれ」
235イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 13:51:01.95 ID:aCRHqwu1
>実際女性キャラは総じて糞だろ
俺は好きなんだけどな竿尾悟の女性キャラ
まぁ好みは人それぞれだけど
236イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 15:35:39.81 ID:YTeVdeE2
>>226
紅音 ほたるがと聞いて(ry
237イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 17:50:28.26 ID:jGUrWxaB
【画像】 日本自衛隊の演習ヤバすぎワロタ やっぱ日本怒らせたら怖いは・・・
http://vipvipnews.com/archives/4275163.html

実際の兵器系に疎いんだけど、真ん中くらいの写真で赤い腕章つけた自衛官が
「コホウノアゼンカクニ」を唱えながら撃ってそうなのが鉄の逸物なのかい?



238イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 19:23:53.28 ID:/1uCv+nC
ファントムと栗原を人質に合コンを強要する神田はヒーロ
239イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 19:53:41.91 ID:LfG3pzTp
>>237
そうだよ パンツァーファウスト3
240イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 21:10:48.78 ID:LfG3pzTp
基本的に特地には,10式や90式でなく、74式なのは失っても惜しくない という理由 だよね。64式はロングレンジで役立のはわかるが
241イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 21:41:22.79 ID:FEjcKXJG
>>240
コミック版だとアルヌスに突入した時は10式だった
242イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 21:41:31.91 ID:8Fy+Kx+B
>六四式小銃が選択されたのは八九式の五.五六o弾では、槍を構えて突っ込んで来るオークを止めることが出来なかったからだ。
243イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 22:01:46.88 ID:EjgnfhEe
伊丹達がゲートを再開通させるまでの間に、自衛隊は64式を改良したに違いない 、そうに決まってる
やったね、64ちゃんカスタム系が増えるよ!!
244イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 22:11:15.15 ID:sXJP08zS
>>233
同感。

>>243
SCAR AK 89式改 その他etc「(ガタッ)」

はやくジゼルを描いておくれさをさん。
245188:2012/08/23(木) 22:13:46.87 ID:3mecionW
すまん、なんか俺が不用意な書き方したから微妙に荒れてるな。

褒めずに不安点だけ書いたから批判的に見えたかもしれんが、俺もコミック版の作画は現状竿尾がベターだと思ってるよ、戦闘描写と味の有るおっさんが描けて女の子(ファンタジー系込み)も描けるひとってほかに浮かばんし。

かといって、原文閣下やその辺りのベテラン勢じゃ劇画タッチすぎるし、「大砲とスタンプ」の人は逆にディフォルメが強すぎて「リアルな戦闘描写」には期待できないし・・・。

女性キャラが不安要素って書いたのは、今まであんまりキャラクター数の多い漫画描いてこなかったから「書き分け」が出来るのか俺が勝手に心配しただけで、その辺も竿尾ががんばってくれればいいだけだからな。
もう登場してる女性キャラについても不満は無いよ、糞だとは思ってないし。ただ、ロウリィはやっぱ描きにくいのかなぁとは思う。
不安要素しか書かなかったから批判的に見えたかもしれんが、特に現状に何か不満が有る訳じゃ無いんだよ。

俺の言葉が足りなかったな、許されよ。

246イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 22:19:02.55 ID:a++GwQxa
ロクヨンしばらく撃ってねえなあ…

さて自衛隊の装備に興味を持った人がちらほらいるようだけど、おあつらえむきにもこの週末には総火演(総合火力演習)がある。
たぶんネット配信もされると思うから、是非見てみることを勧める。
作品の中に描かれた自衛隊の射撃の練度や精度とか、よりリアルに感じることが出来て、より作品を楽しめると思う。

この夏、君は東富士演習場畑岡地区に特地の幻を見るだろう
247イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 22:30:20.75 ID:3mecionW
>>233、244
俺も見たいけど「テレビアニメ化」を想定するとどうしても第1話ではサラッと流されて終わると思うんだよな、いきなり冒頭から超濃い内容の戦闘シーンは作るほうも見るほう(特にミリタリ慣れしてない層)も大変だと思うんだよ。

そんな君には
(テレビシリーズが始まって1ヵ月後、番組中のCMにて)「ゲート・自衛隊彼の地にて斯く戦えり」DVD・ブルーレイ第1巻購入の方には、初回特典として「自衛隊&警視庁、銀座にて斯く戦えり(30min)」オリジナルディスクがついてくる。予約に走れ!

的な感じじゃないかとw
248イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 22:41:12.47 ID:O16DMbH0
ニコニコ動画の自衛隊チャンネルで18時間超のCM動画上げてたな
249イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 23:01:34.41 ID:KEoG1yYW
銀河の英雄方式で声優の登竜門になりにけり。

たらイイなぁ〜
250イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 23:19:14.03 ID:iP8+TUWo
>>222
実写映画でふと思ったけど、ゲート世界だと、伊丹の活躍がハリウッドで映画化とか
されるんだろうか?
「ルテナント・イタミ」とかタイトルつけられて。
251イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 23:20:08.89 ID:PfRtnPsa
>>248
何かの打ち間違いかと思って見に行ったら、ホントだったw
1000分越えとか初めて見たぞ
252イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 23:28:28.33 ID:swwYn2li
>>251
24時間耐久やっちゃう所だからな
253イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 23:29:19.32 ID:swwYn2li
>>246
空自を忘れないでくれ
連投スマソ
254イラストに騙された名無しさん:2012/08/23(木) 23:35:06.35 ID:FEjcKXJG
>>243
開発中の新小銃に銃身等の部品を交換するだけで各種弾薬を使えるというコンセンプトが加わるだけかと
255イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 00:33:23.55 ID:QWy3QBVD
>247
てめぇ、振り込めない詐欺とはいい度胸だ(ピキピキ
256イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 12:07:46.54 ID:kgjqi+zZ
ファントム無頼
万歳(`_´)ゞ
257イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 13:42:59.73 ID:EvONr6mH
>>250
何かの間違いでまずアメコミになりその後実写化の流れになったりしてなw
もちろん他のヒーロー達とも競演します
258イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 16:40:47.71 ID:5R8sJxt7
>>245
>戦闘描写と味の有るおっさんが描けて女の子(ファンタジー系込み)も
描けるひとってほかに浮かばんし

野上○志氏「チラッチラッ」
佐藤ショ○ジ氏「チラッチラッ」

>>243>>244
某武器商人「特地・・紛争・・不正規戦用武装・・、フフーフ。
次のセールス先は決まったな」
259イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 16:49:04.91 ID:swD8wklR
狭間「巨人に対抗できるロボット持って来い」
260イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 17:01:12.75 ID:BtudTkY1
軍用兵器の合体ロボットって少ないよね。戦闘機はギミックとかバランス取るの
大変そう、戦車はまあなんとか。軍艦はサイズ的に無理だな
261イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 17:16:18.04 ID:fawE4GNx
コクボウガーの出番か
262イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 17:25:41.97 ID:swD8wklR
>>245
新谷かおるとか?
263イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 17:26:27.60 ID:Yei7FfuJ
>>258
佐藤のロリはエロ可愛いからロゥリィ期待出来るな
ただテュカが必要以上に巨乳にされてしまう恐れが
とりあえずおっさんが格好良いから伊丹他自衛隊員は期待出来る
264イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 17:31:02.52 ID:fawE4GNx
>>258
男女共に泥臭さが足りなくね?あと自衛隊や帝国の装備が新品っぽくなりそう
265イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 18:08:48.71 ID:swD8wklR
つまり迷彩ドーラン塗って、ハンドサイン出すテュカ嬢が見たいと。
「こちら、マスターエルフ、パパへ敵の歩哨は始末した。指示を請う」
266イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 18:29:11.72 ID:Yei7FfuJ
まぁ無いだろうけどそれはそれで見てみたい気もするw
267イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 19:01:50.87 ID:+9wVCalv
>>265
サイレント・コアからスカウトにくるな
268イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 20:29:17.74 ID:tx5hW3/N
最近はまったんだけど、ゲートのラバーストラップとか作ったら買ってくれいかいね?
欲しい人多いなら企画書もってアルファポリス行こうかと思うんだけど。

玩具業界のステマうぜえ?
いやまぁ、そうだけどいいじゃん、好きになって全巻読破しちゃったんだよ。
269イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 21:06:52.90 ID:z6VPX4zV
その手のキャラ物てある程度採算とれないと企画通らないんじゃないかね
欲しいっちゃ欲しいがもうちょっと広がりを見せてからのが商売になるんじゃね
270イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 21:15:27.00 ID:swD8wklR
ぶっちゃけ、ぬんどろいどで テュカ嬢 ヤオ ロリ レレイ 猫娘 ウサギ娘 セイレーン娘 王女 ボーゼル ビーフィーター これで。

シェリー嬢? 小娘いらん。
271イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 21:36:41.53 ID:6XMnmS+b
>>267
アーマー・ドコーア社からかもしれない。

>>270が干からびて死んでいる。お湯を沸かしてかけといてやろう。
272イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 21:36:55.20 ID:WEXfnqPT
>>245
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=29587986
俺の妹がこんなにかわいいわけがない の黒猫フィギュアを見ながら頑張っているらしいぞ。
水銀灯涙目…。
ニードルアイはなかなかいい作品だと思うよ。
273イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 21:44:55.85 ID:Yei7FfuJ
>>268
もうちょっと作品のメディアミックス進んでからの方が良いかもしれんが俺はかなり欲しい
いつか本当に発売することなったら教えてくれ
普通に買うわ
274イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 21:57:07.90 ID:uGLVBJbd
テューレの商品なら買うな、デリラでもいい
275イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 22:27:02.32 ID:fawE4GNx
伊丹、栗林、レレイ、ロゥリィ、テュカ、ピニャ、ハミルトン、グレイ、デュラン陛下、炎龍、(ミュイ+鉄の逸物)

接触編としてねんぷちでお願いしたい。ハミルトンとグレイはもっと評価されるべき
276268:2012/08/24(金) 23:18:40.45 ID:gr/V8ea8
ありがと!参考にするわー!
277イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 23:19:31.32 ID:BtudTkY1
上の方でアニメ化の話ってかアニメ化希望の話題は良く出るが現実難しいよな
ぜひして欲しいもんだが、政治関連とかの問題もあるし、最近はラノベとかが
アニメ化すると大抵・・・うん
今話題になってるSAOとかもなんか原作端折りまくってるらしいし、ゲートみたいな
長作は尚更カットされる部分は多そうだな・・・
278イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 23:27:36.21 ID:L9ypu9Yq
スレチだが、ニコ生で昨年の富士総合再放送してるな。
279イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 23:37:46.13 ID:Q8ZtxPmP
中央集権化ってどれくらい時間がかかるのかな?
人口が一億行くかも分からないし、購買力の低い現状の特地は市場としての価値が低いから最初は資源開発から資本が入ると思うんだけど
特地は領地持ち貴族が関税権を持ってるんだよね
帝国は講話条約があるし、議会も皇室も日本派が権力を握ったから問題無いと思うんだけど
エルベみたいな有力な資源が外国に有ったら面倒臭そう
国境を跨ぐのに関税がかかるのは良いんだけど、各貴族の領地を通るのにも税金がかけられる可能性がある
完全な中央集権は無理にしても王族や議会の力を強くして貴族独自の徴税権と司法立法権の撤廃や
資源輸送ラインの警備の為に国軍や警察権力の介入を認めさせないと
280イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 23:57:46.30 ID:Z2ObCDkz
>>250
実写で雰囲気が一番近いのはスターゲートだな
でもアメリカに任すとロウリィ、テュカ、レレイがムチムチのアメリカン美女になります
281イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 00:13:26.68 ID:dlerhCXV
『スターゲイト』は確かに近いかも。なんせゲートだし。

和モノだと『戦国自衛隊』や『平成ガメラ』も、この作品に親しむなら押さえておきたい映像コンテンツだと思う。
282イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 00:16:41.84 ID:3kFjBFnd
>>280
実写版テュカ「34!,35!,36!,37!,・・・(弓で射るなどで倒した敵の数)」
ロード・オブ・ザ・リングのレゴラスみたいな活躍をするんだろうな。
283イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 02:58:33.06 ID:WiaMZjGT
>>277
別に全部盛り込めとは言わないけど最低でも総理大臣その他とアメリカ大統領の政治的対立ぐらいはきちんと描いて欲しいな
ラノベアニメ化は基本的に原作準拠で進行するなら問題ないと思う
問題になるのは馬鹿みたいに詰め込んだり原作部分を削ってまで不必要なアニオリ展開を入れたりした時だから製作局さえどうにかまともならうまくいく気はする
原作ありなら基本的に強いゴンゾとか良いかもね
284イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 07:49:15.48 ID:jpe4gDSO
>>280
まず伊丹を偽情報通りの超人兵士にします。覆面と旭日旗の入った丸盾、お供にヤタガラスなんか連れてるとなおよし
285イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 11:56:39.81 ID:/gwGdukx
>>277
ゲートは無駄な文や表現,場面が多いから
バシバシ端折ってもさほど問題ないと思う
286イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 14:51:25.13 ID:vf7TYHsf
>>284
誰だよこれ状態になって、伊丹が頭抱えそうだw
287イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 15:16:52.79 ID:TYUHZ83m
キャプテン・アメリカンじゃなく、キャプテン・ニッポンかw
288イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 15:38:30.12 ID:mWkKSUXH
>>279
講和条約をよく読みましょうとしか・・・
289イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 16:01:47.01 ID:vf7TYHsf
>>287
アヴェンジャーズに参戦出来るな。
290イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 16:36:50.91 ID:E7KTST5R
>>288
講話条約は日本と帝国間の話で諸王国は関係無いんじゃない?
属国らの外交権を認めさせてる訳だし
291イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 17:33:31.28 ID:mWkKSUXH
>>290
すまんな
帝国内に関してはとをつけるべきだったな
292イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 21:32:00.23 ID:xfnRgN85
>>289
仮面ライダーとスーパー戦隊とウルトラマンと共演させてやるから国威高揚のために日本でやろう!
と閣下が言い出さないかな。
293イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 21:51:14.40 ID:jpe4gDSO
警察と消防は戦隊ものは勿論よくヒーローのモチーフになるのに自衛隊はメディアに嫌われてるよね
ネズミ取りや十得ナイフでポイント稼ぎしてる警察の宣伝番組は嫌って程やるのに自衛隊が感謝される事をすると必死に隠すし
294イラストに騙された名無しさん:2012/08/25(土) 21:59:41.56 ID:xfnRgN85
>自衛隊嫌われ
そうか?
ウルトラマンの化学特捜チームとかのイメージ作りにさんざんモデルにされてるし、国内の最強組織として、それなりに地位を確立してると思うぞ。
そもそも、あんたが見つけた自衛隊の感謝されることの情報ソースはどこだい。 
295千葉県民:2012/08/25(土) 22:41:20.42 ID:dlerhCXV
今日は幕張メッセでC3×キャラホビというイベントがあったので遊びに行ってきた。
知らない人に説明しておくと、アニメ・ゲーム・ライトノベル・特撮や模型・造形企業メインのキャラクター・ホビーショーで、アマチュアリズムを全面に出してる似たようなイベントのワンフェスよりは企業主導で商業色が強い。

そこで自衛隊×在日米軍×まりたん(ホビージャパンが展開しているミリタリー系コンテンツ)ブースがあったんだけど、まさに(違う意味で)異世界に自衛隊が紛れこんだようなカオスな空間だったよ。
296千葉県民:2012/08/25(土) 22:53:48.56 ID:dlerhCXV
続き

子供と大きいお友達と腐女子ばかりの『異世界』に、迷彩服の自衛隊が僅かに孤立している姿は、なかなかシュールだった。
イベントにおける自衛隊ブースなんて、たいがいミリタリーマニアばかりが取り囲むものだが、
今回はイベントがイベントなだけに、ファンタジーなカッコしたコスプレ姉ちゃんたちが、
きゃっきゃと自衛官や軽装甲機動車なんかと並んで写真撮ってるわけだ。

俺はゲートが幕張に開いたかのような錯覚にとらわれたんだ。
297イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 00:27:27.45 ID:hmv5gdRf
>>296
なにそれ、遠巻きに眺めたいw
298イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 11:03:33.27 ID:7p6rxI7R
>>287
世界で通用させるためにメインヒロインはピニャになります
299イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 13:56:27.19 ID:KebtT/vq
ピニャ グインのアムネリアスに被るのは仕方ないか
300イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 13:59:12.26 ID:KebtT/vq
外伝でコミケ編読みだい。
エロフィギュア見て、特地メンバーがどんな感想持つか?
301イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 18:34:43.11 ID:iTQ8/TWC
聖下→こちらにもヒンドゥーの和合仏像(レリーフ)なんかがあるから、
    そういう物として受け入れてくれそう
テュカ→真っ赤(無言)
レレイ→「学術的に興味深い」

と言うところか。
ヤオは大人だし、ピニャは立体芸術を()だろうw
302イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 19:04:51.06 ID:03LUmcO0
信じて送り出した皇女が汚部屋のヌシのホモ漫画にドハマリしてヘヴン状態みたいな描写はとも三角芸術連呼は頂けない
303イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 19:28:18.23 ID:KebtT/vq
結局 誰もピニャ殿下にアプローチ掛けない日本側 仕方ないか、柳田は常識人だし、菅原はロリに懐かれてる

帝国は後継者で、揉めるな。別藩から婿を取るのか?
外伝「ピニャ殿下の婿探し」
304イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 21:46:52.87 ID:eEEukN4Y
ピニャ「童の芸術のモデルになってもらえないか?」
好きになった人は、エロ漫画家を志していました。
婿さんを主役にした方が面白そう!
305イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 23:26:46.23 ID:prbh7ldO
今日は東富士演習場がアルヌスになる日だった。
富士山をバックに砲弾の炸裂で富士山を描くアレ、俺も最初にみたときは言葉を失ったよ。
今年はヒトマル戦車参戦したらしいけど、盛り上がったのかな?
306イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 23:55:57.15 ID:g8+uLqAI
>>305

今は富士山近辺に刺激を与えるのは如何なものかと…
307イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 23:56:41.04 ID:W+TTZW1J
特地には開発物資や資源輸送の為に早期に鉄道がひかれると思うけど、きっと広軌のディーゼル機関車ね
川崎が作るのかしらウフフ
308イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 00:14:08.45 ID:cWD8i9uc
任意の場所に任意の世界を繋げれば、戦略兵器になるな、天安門に虫獣世界を繋げれば

「ほれ、異世界だよ。友好的な住民じゃないがなW」
309イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 01:26:14.81 ID:ZKDFXPNi
>>308
レレイの憎しみを買ったのだけは間違いないだろうからなあチャンコロはw
まあ意趣返しでやる娘じゃ無さそうではあるが何かきっかけがあったら躊躇無くやりそうではあるw
ついでにチョンも始末して欲しいけどもw
310イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 06:19:33.79 ID:j9JqjZWY
でも、帝国の日本侵略を容認するハーディなら、中国に味方する可能性もあるんじゃ?
311イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 07:04:21.44 ID:sV6MDa0f
>>310
自分の庭を植民地にされるのは好まないと思うんだわ
312イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 07:24:51.78 ID:2Ttw90Lo
>>308
汚染されきった都市部でコロコロ死んでいく虫獣
313イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 08:18:08.47 ID:zLFawSXV
>>303
ピニャが貴腐人にランクアップしてどうにもこうにもならなくなり
元はと言えばお前の元嫁のせいなんだから責任持てよ!って元老院から
ピニャを押し付けられる伊丹
314イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 11:40:36.19 ID:2VAmep4L
>>313
そこで颯爽とファントム無頼な空自のKさんが参上w
空を飛ぶ事に文句言わない(殿下視点だと天かける鉄の剣の騎士だし)
女性なら、あっさり口説いちゃいそうだわな

315イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 11:48:56.14 ID:cWD8i9uc
ピニャ「神子田攻め×久里浜受け は、基本よね。」
ボーゼス「いえいえお姉様、ここは久里浜攻め×神子田受けで」
神子田&久里浜「腐ってる、長く置きすぎたんだ。」
316イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 11:54:04.37 ID:cWD8i9uc
軍事的に最終決戦で、ゾルサル軍は1万の兵を10に分けて 対するピニャ軍は6千の兵を4つに分けた。

これって正しいのか? 予備兵が居なくなると思うが。
317イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 13:08:42.77 ID:b+pJjAA6
>>307
むしろDD51辺りをそのまま持ってきそうだな
318イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 13:36:07.61 ID:2Ttw90Lo
>>316
少なくともピニャの方はゾルザルの性格を読んでるだろうから
各個撃破>残存兵力を他の戦線に投入>高速撃破のコンボが狙える1000vs1500は全く正しい
319イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 14:13:05.73 ID:cWD8i9uc
亜人の方が身体能力高いから、1000対600でも勝てると判断する此の身は凡将か。
320イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 15:20:00.13 ID:7tGDdnsV
ピニャにゴジラやガメラや怪獣特撮の映画見せて
過去に自衛隊はこんな怪物と戦い勝利したのだと
うそを教えて騎士団を変な方向に洗脳したいんだがw
ドラゴンと戦えたのは当たり前だな とか 真面目になっとくしそうだ。

321イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 16:51:12.50 ID:GXigKWqZ
>>308
核で一斉駆除とかしないと世界が滅ぶwwww
>>310
容認してただけで帝国に味方してたわけじゃないしロゥリィ本人の性格も基本的には善性だから公正な観点から中国と日本の関係性説明すれば中国側に着くことは無い気がす
322イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 18:45:05.15 ID:ClEkoJzB
10式戦車と伊丹ハーレムどっちが強いんだ?
魔よけ、呪い対策した10式にのって全員の下着うばって逃走中なんだがww
323イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 18:55:06.16 ID:djRLe0Cz
なんだ?10式が擱座してるぞ?地雷でも踏んづけたのか?
おまけにハッチがひしゃげて中は血まみれじゃないか!?
ん?これは>>322の免許証・・・?
324イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 19:47:33.37 ID:cWD8i9uc
ティカ嬢のなら、古代竜のウロコ10枚で、どうだ?
325イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 19:49:25.33 ID:sV6MDa0f
>>324
パチモン売るなよw
326イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 20:47:24.98 ID:0lMmBQfb
異世界伝説みたいのは世界中にあるから各国が神話や伝説の探索しそうだね
しかも大国は途上国に特殊部隊を送り込んでさながらスプリガンみたいになりそう
327イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 21:23:04.30 ID:cWD8i9uc
街の人「特殊部隊? αだかδだかいかつい連中が来てたな。たしか、街の外でデリラ嬢とペルシア嬢に無双されてた、パンツ一つで逃げ帰ってたな。」
328イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 21:35:42.97 ID:3lPNVtoV
>>326
そもそも特地の世界がいわゆる神話伝説の世界に類似しているのは、「過去にいろんな時代・場所でたびたびゲートによって特地と地球につながりがあったから」って事なんかもしれんね
329イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:20:36.41 ID:0lMmBQfb
各国特殊部隊が入り乱れる中でテンプル騎士団の末裔やフェドーラ帽を被り鞭を操る考古学者たちが活躍すんねん
で、良い所まで行くけど誰の手にも入らないという落ち
330イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:27:37.10 ID:0lMmBQfb
>>328
英国のハラペコ王が眠るアヴァロンが特地に有るかもね
331イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:29:03.70 ID:Kv+SmF+1
>>310
数年後 ハーディ「神官が公害で死んでいく・・・」

>>322
戦車は1人で乗るもんじゃないぞ。死角からLAVで止められてなぶり殺しだな。
それにくらべ、俺のMi-24はインドは1人で操縦でき、ロケット弾か外付け機関砲なら発射できる。装甲ヘリが時速300qで飛ぶ。
>>322のおかげで留守中に盗めたよ。亜人も騙して連れて行くか。兵員室は便利だな。
332イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:30:28.91 ID:HfD2kuRK
>>324
ttp://www.dlnexus.com/lexicon/13318.aspx
ほい、ティカ(・ウェイラン=マジェーレ)

もっとも、こわーい保護者が付いてくるけどねぃ
ttp://www.dlnexus.com/lexicon/13169.aspx
333イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:37:00.91 ID:09tAfun3
デリラって実写に登場させたら
プレイボーイに出ている金髪白人のバニーガールのような姿なんだろうなwww
334イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:40:20.81 ID:Kv+SmF+1
よく考えたら、ロゥリィって、見た目以外はけっこうババアだね。
中身に若くて可愛い要素が何もない。無理やりキャピキャピしたらボロが出そうだ。
ジゼルはババアみたいなところは無いが、ありゃあまるで女ジャイアンだな。頭も悪いし。
335イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:47:07.53 ID:osJcujl6
なんかインドっぽい戦車が、ひっくり返った亀みたいになってんだが…
砲塔も機銃の銃身も曲がってるし、なんか装甲版は穴だらけだし…
336イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 22:55:08.83 ID:z15osgix
>>308
付近の住民「メシだー!」
337イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 23:00:02.87 ID:l+KFdaEB
>>335
おいそこの現地人のにーちゃん
あれは”せんしゃ”やない”へりこぷたー”ゆう種類や”へ・り・こ・ぷ・た・あ”
338イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 00:41:44.01 ID:z3dW51kV
>>308
中華なら、虫獣世界でも得意の人海戦術で侵略できそうだから怖い。
どんだけ侵略しても文句言われないからwin-winの関係だねw
339イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 01:08:27.19 ID:kc4X59wM
カマキリの中に針金虫が居るように、プレデター型やエイリアン型が居たりしてね。
340イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 01:53:04.22 ID:RLhhaLjT
>>322
vsレレイ戦
見つかったら10式の勝ち不意をつければ英訳禁止武器でレレイの勝ち

vsロウリィ戦
遠距離で当たったら10式の勝ち肉薄できれば砲口に詰め物して後ろ狙ったり上に取り付いたりでロウリィの勝ち

vsテュカ戦
10式の勝ち 打開策なし

vsヤオ戦
10式の勝ち 打開策なし
341イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 08:17:16.31 ID:QXBF0uMH
>>332
そこは角川つばさ文庫(だっけ?)の平成萌絵バージョンにしてやれよw
342イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 11:31:06.89 ID:kc4X59wM
>>333
プレイメイトピンナップギャル でも中身はニキータなパニーニガールなのです。
343イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 12:18:25.23 ID:U5mtkm7n
デリラは名前の響きで損してるよ。腰骨砕いてすぐ復帰とかどうもゴリラ感がある
344イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 12:21:15.59 ID:R61hP3UQ
デリラと聞いたらホルス・マスターのラスボスを思い出す
345イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 13:03:02.95 ID:qivYNt9m
異世界の人間にモンスターハンターやらせたいな
ドラゴン討伐の訓練とかで反応みたいぜ。
346イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 13:32:10.42 ID:kc4X59wM
ペルシア「人間の武器でドラゴン倒すなんて、マジ有り得ないW」
デリラ「いやこれは、精霊の加護が付いた武器なんで」
ペルシア「厨二脳W」
デリラ「ティカに言いつけてやる、ペルシアのバカァ、バカァペルシアー」
347イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 16:01:08.83 ID:kc4X59wM
唐突だが、ピニャ コラーダて、カクテルの名前なんだな。
348イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 17:03:28.31 ID:uJQUXsT7
>>345
似たようなのなら既に有ると思うよ
過去スレで飛竜の鱗の希少性から人工繁殖は出来ないOR安定してない
だから飛竜の卵や赤ん坊を盗んで育てるのだろうって話があったのよ
まぁ大人の飛竜を倒すのでは無く目を掻い潜って盗むクエストだけどね
349イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 18:28:38.71 ID:qVtujG4R
今度は10式+に反応装甲満載にして近接されたら爆破してふっとばせるようにした!!
さらに無人機もつけた
これで伊丹ハーレムたちの下着を盗んでも大丈夫!・・・なはず
そしてやってみた
350イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 19:07:51.83 ID:qfZIDOIU
10式戦車の周りに、例の黒いのが…
中に誰か乗ってたらおしまいだなぁ
351イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 19:27:51.71 ID:kc4X59wM
レレイ「丸を読んで試しに作ってみた、タンデム漏斗。伊丹はファンネルて呼んでるが意味不明なので相手しない。」
「こいつ、ヌルヌル動く、しかも速い。まとわりつく事が出来ない。」
テュカ「風の精霊よ、あれに翼を与えて、火の精霊よ、裁きの炎を」
352イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 19:48:55.40 ID:U5mtkm7n
>>347
ピニャコラーダ味のプロテインもあるんじゃよ。ピニャ様のタンパク質甘い味がするナリ………
353イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 20:33:49.70 ID:4QUHZfF1
>>349がAH-1に張り付かれている。
まあ、どのみち視界が限られているんだ。
354イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 21:45:25.75 ID:2s4a5ZGC
>>349
アパッチと連携しないとヒトマルの性能はフルに発揮できんぞ
そもそもテュカとヤオのしか価値がないじゃないか
婆とヤンデレ魔法使いの下着とか誰得なんだよw
その二人のをピニャとミュイたんのに替えろw
355イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 21:50:02.72 ID:4QUHZfF1
本人の目の前で堂々と
「あなたのファンです!」
と言ったら握手してくれたぞ。やっぱり悪いことはしてはいけない。
下着を返しに行くか。
356イラストに騙された名無しさん:2012/08/28(火) 23:38:46.34 ID:RLhhaLjT
>>354
アパッチでなくてもC4Iによる敵情報共有があれば
対戦車ヘリと結構ガチバトルできるんだよね10式
90式と違って対空FCS積んでるから
357イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 00:26:56.51 ID:+JC6e1Qp
でも、下着泥棒にそういう情報共有はしねーんじゃね?
なんせ命は惜しいからなw

ついさっき聖下に出会ったんで、普通に祝祷頼んだらやってくれた
手の甲に接吻も許してくれたぜ
358イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 02:05:37.59 ID:2vaWDrB+
下着の件で逃走中の連中が
ヒトマルの射撃精度の実証に使われてる
359イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 02:19:51.38 ID:d9IWFjY6
なんだかんだで伊丹が起こりそうだからむしろそっちのが怖いな>下着泥棒
360イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 02:40:14.69 ID:nKFQckLx
怒り狂った聖下が組合い使ってドイツに120mm用キャニスター弾(散弾)発注したらしいぞ
税関で止められるかも知れないけどもし入ったら下着泥チームは全滅だな
361イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 04:45:19.59 ID:32EQyFDf
ミンチとスクラップが山になってやがる!
なんでこんなに命知らずのバカが出るんだ!
362イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 05:11:51.59 ID:f2kBbbUB
>>360
税関と銀座駐屯地をすり抜けてはこれないだろ
むしろ警務隊に追い掛け回される方が怖いw
363イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 07:14:23.88 ID:ax3PAkIz
漫画版の更新まで17時間切ったけどページ数が前回と同じか増えてると良いなあ
364イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 07:26:42.24 ID:8r3+Yrql
Webだと1巻分は読めないから、2巻収録予定は現在3話か。
2巻発売は来年の春先位ね。

作者 なんか仕事入れてるの
365イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 07:57:44.99 ID:5ul5K3TP
>>364
いまの所ないけど、常連だしどうせまたアワーズで連載始まるでしょ。
それまでページ数増量でお願いします、マジで。
366イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 09:27:53.06 ID:8r3+Yrql
エルフ耳て、ロードス島から尖り始めたんだってね。逆に言うと尖ってないとエルフじゃないというルールを作った出淵は罪深い。
367イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 09:39:22.09 ID:YLLqFMvQ
トールキンが『葉のようなかたち』と書いたらしいし
前から尖ってることは尖ってる
ただ今ほど長くはなさそうってことで
368イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 09:59:52.54 ID:6hmorPyc
というかテュカのモデルってディードリットだよね
369イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 10:08:09.66 ID:8r3+Yrql
イタリカでティカ嬢のTシャツとジーンズが、なんで男をたぶらかす衣装なんだ?
370イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 10:21:47.60 ID:f2kBbbUB
>>369
身体のラインがくっきりでるからじゃないの?
後へそ出しみたいだし
371イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 11:16:11.87 ID:8r3+Yrql
やっぱり「へそ」か。

ティカに近いのは、リネージュエルフが近い感じかな?
372イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 12:38:24.35 ID:BhH6G4+x
欧米や日本でも、昔は体のラインが出る服はエロいって言われてたからな
373イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 13:23:58.75 ID:ax3PAkIz
イタリカ防衛戦でロゥリィは大暴れしたしテュカは出番無くてもあんなエロい服みたことないわと話題になったに違いない

レレイさん完全に空気
374イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 13:41:19.79 ID:FVYB5TOT
炎龍ぬっ殺した件で帝国の英雄になったから、多分テュカよりは有名だろう
レレイにとってはどうでも良い事だろうけど
375イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 14:25:46.98 ID:WohATvaM
>>373
ピニャを最高にビビらせただろw
伊丹隊長元老院に報告を求められていると訳してwww
376イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 18:47:00.32 ID:8r3+Yrql
ピニャの赤薔薇騎士隊て、武具は赤いんだろうな。ピニャの赤備え、ゾルサルはピニャ隊の騎馬突撃により、馬上で脱糞をし逃げると三度腹を召そうとした
377イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 19:52:44.22 ID:cpdD+4aI
>>376
徳川家康と同じ扱いしたら家康が可哀想だw
378イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 20:46:42.93 ID:ax3PAkIz
話の都合で精鋭みたいに見えるけど状況読めない猪武者ばっかりだぞ
379イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 21:13:26.36 ID:pahNXUaK
>>360なんだが、ドイツと日本と密約を結めば、可能なんじゃないか?
アルヌス傭兵団の装備として大義名分を作ればいい。

実際、たいがいがちまちま現れる不届き者を成敗するとしたら、どんな武器がいいだろうか?
380イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 21:46:40.34 ID:128jdPs0
>>375
ピニャって結構ポンコツだよなぁ…
381イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:00:35.20 ID:BLEijw+E
>>380
お姫様ですから
382イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:03:45.26 ID:SxwU2xVa
>>380
義兄の口上(純潔捧げたらゾル兄に対抗したるわ)に惑わされたり、
拗ねて現実逃避→自宅警備員したり、BLを芸術とかいって腐女子化したり
ポンコツというよりは 残 念 美 人 じゃね?
383イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:04:47.50 ID:5ul5K3TP
>>382
最近のラノベヒロインぽいよな、とか思ってしまった。
384イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:11:45.11 ID:8r3+Yrql
でも、それが可愛く見える。俺もポンコツだな。
385イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:28:11.31 ID:ax3PAkIz
>>382
神輿として担がれろ。むしろ何もしない方が良いとか子供に言われちゃうからな
386イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:28:46.11 ID:pahNXUaK
>>384
まずは軍隊とか民兵とかPMCとかを率いてから言うんだ。
ピニャ電化はただのポンコツとは違うのだ。仕事をしてれば宝石なんだ。
387イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:30:13.66 ID:WohATvaM
でもよく考えてみたらピニャに最大のダメージ与えたの菅原なんだよなw
賠償金は五億スワニの一言でw
388イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:38:58.55 ID:ax3PAkIz
>>386
デュラン陛下に虚勢を張ったりイタリカで指揮をしてる辺りでピニャ株買ったんだけど
事後処理してたらいきなり腐りだしたから投げたくなった。気絶投資法で乗り切ったけど
389イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:42:10.82 ID:YyWnP03A
あと一時間ちょっとで最新話が読める喜び〜
390イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:07:58.66 ID:128jdPs0
ピニャさんの魂が抜けてる…
391イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:13:09.80 ID:7Grk3ywy
漫画の更新来た!
美女軍団に踏んでもらえるだと・・!?
おい伊丹!そこ代われ!
392イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:18:42.15 ID:ID2fIA2M
ジト目の黒川カワイイ
393イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:21:10.57 ID:w436BKeg
早く続きが読みたい
9月30日まだかな〜
394イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:24:47.78 ID:CO7Ka7k5
レンジャーき章を着けない人も実際に居るからなあ
前期教育の区隊長も着けてなかったし
陸曹時代にレンジャー取って、3尉になったら幹部レンジャーも取って、特級射手で格闘や空挺やら色々持ってるけど着けないの
見た目が北斗の拳みたいな人だから聞いても驚かずに凄く納得したけど
395イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:30:44.77 ID:f8jI9J+9
>>394
拳王様イメージするな。

面白かったな。やはりさを先生で正解だ。
金貨とかのところで誤植があった気がしたけど、気のせいかな?
396イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 00:51:11.42 ID:YuXGB55q
8Pの騎士団の中にヴィヒータやシャンディーもいるかな?
397イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 01:04:43.09 ID:xiqztcn8
相変わらず女性キャラ気持ち悪すぎだろwwww
398イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 01:06:06.67 ID:MLGUHJcc
前髪ぱっつんの娘がいいなぁ・・・誰なんだろう?
399イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:02:12.38 ID:YsSW/u86
>>386
>ピニャ電化はただのポンコツとは違うのだ。仕事をしてれば宝石なんだ。
部下「電化」
パタリロ「チーン!(顔が電子レンジに)」
部下「間違えました、殿下」
てネタを思い出したw
一応あの人も有能だったな、色々とポンコツだがw
400イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:12:31.90 ID:DnDoWz6p
まだまだ描き慣れてないせいだろうけどボーゼスのキャラデザがいささか微妙だな
しかし、こんな凛々しいパナシュがディアボの女になるとは・・・
401イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:28:22.20 ID:BCKD2Q4i
>>399
「で!んかっ!」
「バカにしてるのか!」
402イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 02:50:13.74 ID:CO7Ka7k5
>>397
作者はMCあくしずでも仕事をしてるから女キャラが描けないのでは無く、単に君の好みと合わないだけだろ
一々、自己主張せんでいいよ
403イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 05:03:17.55 ID:+fJO5DIK
栗林はこの後で真の地獄を味わうのか・・・
あと倉田嫁見たかったぜw
404イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 05:55:30.42 ID:Wy27qHG/
ゴスロリやTシャツGパンなどにドーランとは…。
効果なさすぎだろ。
最初に言い出したのは誰だ?
405イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 05:58:01.68 ID:4vI0ho7y
言い出したの資生堂やカネボウの広報だったりして
406イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 08:55:12.28 ID:nqPWfuTN
リュドーさんが支払い誤魔化してる件について。銀貨10枚渡して残り3000枚とか商人恐いわ((((;゜Д゜)))
407イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 09:34:20.08 ID:RxYrdddZ
個人的には、ボーゼスの髪はも少しフンワリ感をだしてほしかったな〜

>>400
パナッシュについては同感、ディアボの女になるなんて凛々しすぎて想像できんw
408イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 09:58:40.55 ID:1iz2b6V1
>>404
いやいやゴスロリにドーランは全身真っ黒になるから効果抜群だろ
409イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 11:05:27.60 ID:GjCXPEsc
カーラーとか有るのか? ボーゼス 癖毛?
410イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 12:25:39.54 ID:sbiA4HD+
お教えていただければありがたいです。

原作未読で漫画派なのですが、この進行状況で完結までには何話ぐらいで、単行本何冊ぐらいになりますか?
411イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 12:26:58.63 ID:sbiA4HD+
あげてしまってすいません
412イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 12:37:53.31 ID:YuXGB55q
>>410
何話位かは分からないけど一巻の進み具合から見て
小説一巻分を漫画二巻分ぐらいで進めているみたいだから
5巻X2巻で10巻分、誤差を考慮しても11巻分ぐらいだと思います
413イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 12:45:16.59 ID:GjCXPEsc
コミック1巻で原作半分。5巻だからコミック10巻位。9話でコミック1巻分なので、後 約80話 完結まで約7年? ドリフターズの方が早く終わるぞ。
414イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 12:51:51.20 ID:BCKD2Q4i
>貞本義行さんの漫画版「新世紀エヴァンゲリオン」(貞本エヴァ)第13巻が11月2日に発売される。第13巻にはプレミアム限定版が用意される。

当時、何年かかんのかなと思ってた

415イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 13:56:13.14 ID:hWp0qqTH
>>405
自衛隊にドーラン収めてるのは化粧品会社だが
テュカ達のドーラン姿をポスターにしても化粧品は売れないだろう
416イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 14:02:49.05 ID:GjCXPEsc
たしか、耳の中から首の後ろまで塗るんだよね。ドーラン 単純に泥や炭ではダメかな? 汗で落ちる?乾くと落ちる?
417イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 14:34:36.14 ID:/ILEa0X6
三人娘に施したのは光の反射を抑えるためのものだし、たぶん擬態効果はそれほど期待してないと思う
418イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 14:58:30.85 ID:BrVtDmWm
>>416
現代の便利なドーランができる前(第二次世界大戦の頃)は、偵察兵や狙撃兵は煙突の煤を顔に塗ってたそうだよ。
煤は油分を含んでるから、汗をかいても落ちにくいんだろうね。

白人の白い顔って、夜間や薄暮ではかなり目立つんだって。
419イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 17:38:14.25 ID:GjCXPEsc
ボーゼス いつ妊娠したんだろ? 一巻じゃないし、三巻だと妊娠済み 二巻でも出て来ない。さらっと一行で書かれてるのか?
420イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 17:49:16.54 ID:nqPWfuTN
ハミルトンとグレイが優秀過ぎてピニャ様意味ないな
421イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 17:51:53.96 ID:nqPWfuTN
仕事早いな。リュドーさん改心してたw
422イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 18:15:52.58 ID:GjCXPEsc
>>420
1巻2巻は、活躍してたし。3巻は交戦派からフルボッコ 4巻5巻から元に戻った。政治外交センスはジェリーには、劣るがあれは別物。
いきなり訓練もせずに、亜人部隊を動かせられんでしょ。

指揮官は戦闘が始まったら,いつ始めるかいつ終わらせるか それだけだって言ってた将軍が居た

狭間も無能になるな
423イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 18:48:59.16 ID:JvxUhkTU
>>422
気遣いが出来る子って素敵やん。グレイも和むし
424イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 18:57:14.36 ID:cCbzeiiP
次回、伊丹のご機嫌伺いのため、決死の覚悟で夜伽に!
425イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 19:14:28.50 ID:38qPziz6
グレイ「優しゅうしてくだされ」
426イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 19:57:56.72 ID:GjCXPEsc
次は亜人メイドと、深夜のお茶会 猫娘や兎娘 メドゥーサが、どう描かれるか、
427イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 20:45:55.52 ID:Trbddhhr
ボーゼス、美女すぎんだろ
428イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 20:54:12.58 ID:PP+vpbF0
>>419
いあ2巻でヤオがレレイにハーブティを淹れてもらった時にボーゼスとその友人がお菓子食ってたでそ
しかしヤオが泣いてる近くでよくもまあ談笑しながらお菓子食えるなと思ったらどうやら個室とかあるみたいだな
話は逸れたけどアルヌスに語学留学してたみたいだからそんときに富田が夜這いしたんだろw
429イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 21:14:35.66 ID:Wy27qHG/
>>292
すごおい今更だが、敵キャラ思いついた。
これまで日本が倒してきた悪が地獄で合体したスーパー金日成。
それが日本を恨むゾルザルと手を組んだ!
どう?
430イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 21:23:24.88 ID:nqPWfuTN
ピニャ騎士団の鎧を見ると連合諸王国の王逹がショボく見える程気合い入ってるが
最初からあんなに細かく書いたら後が大変なんじゃないだろうか?
431イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 21:25:56.39 ID:Trbddhhr
>429
ムダヅモのロボ正日しか思い浮かばん
432イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 21:34:22.39 ID:Wy27qHG/
ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦の、黒十字城のイメージなんだが。
高望みしすぎか?
ゾルザルがウルトラマンベリアルみたいにならないと釣り合いとれない…。
433イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 21:38:51.01 ID:yuFzVRh0
プルプル栗林かわいい
ねんどろほしい
434イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 21:56:16.92 ID:4aorzhj2
外伝キターーーーーーーーーーーーーー!

「ゲート外伝 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり<南海漂流編>」(単行本) 柳内たくみ 著  小説 > ファンタジー

累計31万部突破!シリーズ外伝、ついに刊行!
『門』封鎖から5カ月。特地では帝国の国力低下を契機と見た周辺列国の
暴走により、各地で紛争が勃発していた。伊丹ら特地残留組は日本使節団を
結成し、帝国皇太女ピニャらと共に紛争当時国との交渉に赴くが、
その道中に船が座礁。伊丹とピニャの二人が大海原に放り出されてしまう。
伊丹行方不明の報に、異世界美少女達は大パニック。
そして空と陸からの大捜査が始まった――
かつてないスケールの超エンタメファンタジー!
『門』封鎖後の異世界を舞台に、本編で語られなかった珍騒動が幕を開ける!
2012年9月下旬頃刊行予定

http://www.alphapolis.co.jp/book_yt_list.php
435イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:03:59.81 ID:CO7Ka7k5
>>430
デュランの鎧は竜の鱗や魔法付きだと考えてる
だから四肢が吹き飛んだだけで助かったと

>>434
436イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:04:11.97 ID:nqPWfuTN
スナイパーの間で書いてるんじゃないかとは思ってたが来月出るとか嬉しいな!そして31万部かこの流れならアニメ化もあるな。
437イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:24:46.09 ID:JhGWxeCg
スナイパーが来年という話だったから、動き期待してた人は多かっただろうけど、
実際、本当に外伝来るのは嬉しいな、発表から発売までが短いのもGJだ。
さて、神子田に春は来るのか。

>>436
その前に文庫化して敷居低くして地ならしだな。
438イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:25:08.36 ID:4N8OzTWE
>>434
アルファポリス見に行ったらマジだった。

今度は海か、「ゲート閉鎖=エピローグ」の間の話だから海自の出番は無しか。

とりあえず、アマゾンで予約しよう。

439イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:27:34.72 ID:xpXyBlFb
「姫様が言っていた騎士団か?」のコマで一番手前にいる女騎士がスゲー良い!!
また登場すると良いな・・・
440イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:28:26.22 ID:1exVj1BE
おいおい、ついにピニャ様の時代が始まったな!
441イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:32:30.29 ID:JhGWxeCg
予約できるかなとアマゾン見に行ったけどまだなかった。
しっかしコミック一巻のアマゾンレビューの評価高いな。
442イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:45:07.69 ID:BCKD2Q4i
>>440

>伊丹とピニャの二人が大海原に放り出されてしまう。

……か。ひゃっほう
443イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:47:14.14 ID:YsSW/u86
>>321>>338
>核で一斉駆除とかしないと世界が滅ぶ
マブラヴ オルタネイティヴて作品だと
異星起源種相手に戦術核による焦土作戦やっても
結局中国大陸は壊滅しましたがw

ゲート外伝は姫殿下と伊丹の「青い珊瑚礁か」w
444イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:47:52.44 ID:/cKX/0ei
ゲート外伝のネーミングで「南海漂流編」とあるってことは
例の「湯煙温泉編」や「商売繁盛編」も完全版が出版される可能性が出てきたのかも・・・

まあ、「南海漂流編」はピニャ殿下の伊丹ハーレム完全参加編だろうから、
まずはそこに期待しよう
445イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:52:44.71 ID:BoRzSkp0
新刊来るのか、嬉しすぎるぞww
妄想が光速で膨らんでおります
446イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 22:53:10.70 ID:CO7Ka7k5
>>436
アヌメねえ
音楽は平沢進師匠でお願いします
447イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:00:35.24 ID:BoRzSkp0
今度は海か、人魚に海竜と色々期待できるな
新しい使途とか登場して欲しいな、wktkが止まりませんw
448イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:04:50.83 ID:aOXXocG7
外伝楽しみだねえ…

ところでゲートのアンソロジーコミックなんてあったら面白いななんて妄想したんだけど、皆さんはどう思う?
ミリタリーものの古参やイカロス界隈で仕事してる人達がメインになるような気がするけど、
やはり戦自の田辺節雄さんか小林源文閣下のゲートを見てみたい。
「佐藤&中村、彼の地にて斯く戦えり」とかやってくれんかな?
449イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:10:54.91 ID:l7GAJPgY
ひゃっほー!外伝ktkr!
しかもゲート封鎖中だから中露米とかの干渉も無くて特地主体の物語になるだろうから伊丹一行好きとしては凄く嬉しい
450イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:19:34.91 ID:zY4UQvoI
しかも念願の海ですよ海!
特地のわけわからん海洋生物とか水着とか見所満載っすよ多分!
451イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:20:08.70 ID:BLpxSAns
>>448
「ト、トクチスキー!」ZIP、ZIP
452イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:27:03.82 ID:f8jI9J+9
>>448
帝国兵ナカムラ「ニ、ニホンのスパム(アメリカ産)美味い」
453イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:35:06.65 ID:GS+OBzQh
ゲート外伝発売決定と聞いて
454イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:42:50.90 ID:xgjHOvhL
ゲート全巻読了したが4-5巻の主人公の扱いが少なすぎると言うか
しかも少ない理由がギャグシーンの所為でずっと入院ってのがなんとも
主題に絡まなくても普通の日常シーンをちょこちょこ入れてくれる感じでも良かったのに
455イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:51:03.90 ID:JhGWxeCg
>>454
4巻完結の所が地震の影響で5巻完結になったから、
出番の比率がさらに低下しちゃったからな。
456イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:52:22.45 ID:YsSW/u86
>>451
オメガ7「獣臭いヤツ、結構頑張るな」BamBam!!
オメガ5「獣じゃなくてドワーフだろ?」Gebobobobo!!
>>448
帝国軍サトウ百人長「これだから学のねぇ奴は使えんっ!ボケ、カス!」
457イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 23:52:33.07 ID:fdPav4B0
外伝キタね
しかも来月かぁ・・・
458イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 00:35:55.35 ID:Ly4U0CJv
>>439
>一番手前にいる女騎士
小説の描写を見る限りではヴィヒータやシャンディーではないみたい
(その二人に該当しそうな子はいないみたいだ)だが次のページで旗手をやっている
所を見るとそこそこの地位にいるようだからスイッセスやニコラシカかもしれん
459イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 00:50:23.58 ID:o390wxE8
ゲート封鎖後ってのがまた良いな。
この調子でゲート2も頼む。後、商売繁盛編の続きも。
460イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 01:04:07.04 ID:j3sUBchk
コミック版の鎧描き込み過ぎだろ
このままお願いします
461イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 01:24:10.45 ID:zN4EFMIv
外伝ktkrうれしすぐる。
早くアマゾンで予約できるようにならんかな
はっ、またサイン会とかあるかもしれんぞ
予約は情報待ちだな
462イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 01:24:45.56 ID:ihNlxKv9
迷彩服の模様が次のコマで変わってた。
まあ、同じ模様を書くのは難しすぎるか。
463イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 02:36:44.94 ID:/f9kVDwo
>>462
流行の「デジタル迷彩」ってヤツだろ。
464イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 05:41:49.36 ID:cgQY821Q
>>463
ああ、キャラクターの体勢が変わっても迷彩柄は漫画の枠と並行というやつ…。
四角い柄は描くのが楽なのはわかるけど、さみしいなぁ。
465イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 06:17:43.14 ID:hfNmwdS/
ド田舎だから尼で予約するしかないが楽しみだな
商売繁盛編を出して欲しかったが次のお楽しみということでいいかな
466イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 07:27:52.83 ID:KOXTncUY
TSUTAYAやブックエースなら、どこの田舎でも有るぞ
467イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 07:43:34.72 ID:DFa9oBbv
ヒャッほう!
ついに外伝発売か!
よしこのことをアルヌス全土につたえに逝こう(特地の女性の下着をもって)
468イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 09:02:44.52 ID:KOXTncUY
この作者 陸自でレンジャーでエアボーンな人? 西部や冬季強辺りに生息してる感じの経歴?
469イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 09:58:37.32 ID:bmPkSb2t
外伝発売キタこれ!
海自「出番はないんですか!?」
470イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 10:15:30.05 ID:KOXTncUY
レレイが関心するほどの地図を、おやっさんが持ってたがあれは どうやって作るんだ?

ファントムや無人機飛ばしまくり?
471イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 10:30:13.78 ID:vajkl8F7
戦闘機飛ばして高空から撮影したんじゃね?
>>469
残念ながら4年後までは…
472イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 10:54:30.78 ID:gJHJ00yC
前にいる自衛隊のトラックが何か牽引してるけど中身なんだろう?儒教からにんべん取ったような字が書いてある

飛龍のウロコやロゥリィの木像だったら楽しいな
473イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 11:54:38.55 ID:qu/qa1FZ
>>470
>>471
初期は滑走路建設中で戦闘機配備してないから観測ヘリを使ったんだと思う
474イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 11:55:45.25 ID:mnGQHD1f
アマで予約しようと思ってる奴は注意しろよ
経験上、発送が遅いため入手が店頭より遅れる可能性が有るぞ
475イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 11:59:26.40 ID:7CMftmnc
え、なに外伝でんのかよまじかよ買うよ
476イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 12:35:30.38 ID:hfNmwdS/
>>474
いあ・・・
ド田舎過ぎて本屋に並びさえしないから尼しかないの(>_<)
477イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 14:21:35.26 ID:KOXTncUY
楽天がまだ速いかな
478イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 14:31:38.10 ID:KOXTncUY
>>472「需品」は、隊員の制服などのこと
需品学校は、需品の取扱いを専門に行う隊員の養成所
実際にトラック・トレーラーに何を積んでいるかは、そのときによって違うんでわからん
危険物の表示がなければ、危ないものは積んでいないから、安心しろ

軍版から質問して回答もらた
479イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 14:33:45.62 ID:z4sD2qjf
>>466
半径25キロ以内に存在せんわ>TSUTAYA
ブックエース千葉と茨城にしかありゃせんがな!
480イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 15:40:31.06 ID:3nm98Ek5
やっぱ帝国が負けたとなると戦国乱世に突入しちゃうよなぁ
なんか騎馬民族も居たっぽい記述あったし、結構大掛かりに攻めてくるのかしら

しかし海って自衛隊は海戦ユニットは持ち込んでなかった気がするがどうなるか楽しみ
481イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 16:29:10.03 ID:u2wHEuar
キャリバーやグレネードマシンガン程度でも据え付ければ
火砲がない世界の船相手なら無双できるんじゃ
火龍の海バージョンみたいなのがでたらきつそうだが
482イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 16:37:09.84 ID:rjToP1v9
大公開時代以前の船だろうし
それだと海鮮は近付いて弓の応酬と船をぶつけて白兵戦かなあ
魔法使いは火や炸裂魔法を使ったり、海水を操って消火したり
騎竜隊がいたら怖いなあ
483イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 16:37:26.53 ID:KOXTncUY
水竜が居たはず。ジゼルの協力を得られれば
484イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 16:58:20.33 ID:rjToP1v9
帝国の弱体化が大陸の不安定化に繋がった訳だけど
ゲートが開けば品種改良された作物、鉄道、製鉄、造船といったインフラや民生支援だけで他国を突き放せるんだよね
わざわざ軍事支援しなくても
んで、帝国との国力差がアホみたいになれば、また従順になるでしょう
そしたら周辺国にも支援し始め、最終的に特地のインフラや物流、金融を日本で牛耳れば、地球側の国が入って来ても元締めとして利益は確保出来るかと
もちろん全て日本人でやらずにアルヌスやイタリカの様な親日派をクッションに挟む
485イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 17:17:21.50 ID:8GsVakdx
>>484
日本の外務省の腕の見せどころだな
基本的に損して得取れだから弱腰に見えるきらいはあるが少なくとも相手国の国民に嫌われてはないからな
そして貰うものはしっかり貰ってるし
ああ勿論何やっても悪くしか取らない特アは別な
あの連中にだけはどんな悪逆な手段とってもいいのにヘタりやがって・・・
486イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 17:39:29.91 ID:KOXTncUY
レレイ「サイクロプス100体、毎日天安門に放すぞ」
487イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 18:48:29.65 ID:rjToP1v9
怖いのは地球側の諜報機関だね
安定した国に外から利権を構築するには混乱化させるのが手っ取り早いから
CIAが空気を読まずに特地で民主化工作やらかしたり、親米派政権樹立の為に別の皇族や王族に派閥を作らせたり
その混乱に乗じて利権を確保したり
そういうの好きそう
で、成功して再び安定するならまだマシで、失敗したらアメリカ自身ですら手を焼く泥沼化
488イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 19:29:06.74 ID:ihNlxKv9
>>487
ソ連が支援していた北朝鮮がいい例かな。
もはやソ連も嫌気が差していたそうだ。いうこと聞かないらしい。
489イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:04:27.22 ID:bmDR2y8m
>>474
アマゾンは物流センターに近いかどうかで到着時期が変わる。
俺は隣の県だが、発売日の翌日に届く。
毎月20〜30冊買ってるけど、
注文した商品が大幅に遅延するのは年間1、2件ぐらいかな。
490イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:06:11.16 ID:gJHJ00yC
>>478
わざわざありがとう。特に危険は感じて無かったけど安心した


>>484
機械導入すると文化が変わるからアルヌス生協とゲート管理人のレレイさんが難色示してたし無理じゃね?
491イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:27:31.79 ID:FYu52h1P
海自「」(´・ω:;.:...
492イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:34:08.64 ID:hfNmwdS/
>>490
鉄道とか一部のインフラは賠償金巻き上げるのに必要だしそこは日本政府が押し切るだろ
ゴネた時点で伊丹を転勤させればいいしな
何しろ同人誌即売会とあの三人を天秤にかけて伊丹は同人誌即売会を選びかけた位だからなw
493イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:43:11.94 ID:cgQY821Q
>>459
伊丹とピニャが海で遭難!
と言っても、それだけで1冊書かずに、間に他の外伝を入れる形式ならいいな。
494イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:45:02.26 ID:AAis5AHt
>>489
距離がどうのじゃなくて、何故か発送自体が遅いんだよね
発送されるのが発売日の1日か2日後だったり
495イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:51:04.67 ID:gJHJ00yC
>>491
かいじはアスロック米倉とか有名人排出してるじゃない。「戦闘」みらいとか印象深いBGMもあるし
496イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 21:01:00.76 ID:UFWChKAb
海自てか海軍全体なら実写映画で一番出番多いよね
むしろ空軍空自って出番少ない・・・
497イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 21:26:46.90 ID:bmDR2y8m
>>494
あ〜もしかしたら一般だとそうなのかもしれん。
田舎すぎて本屋も近隣にないから、プライム会員登録してるんだ。
予約商品はたいてい前日には発送準備に入って、発売日の朝に発送、
運がよければ当日到着する事もあるが、たいては翌日届く感じ。
一般の発送は後回しになってるのかね。
498イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 22:03:05.27 ID:AAis5AHt
プライム会員はどうか分かんないな、登録してないから
ただ、今まで通販組の発売日・翌日でのゲット報告はアマも含めて殆ど聞いた覚えはないな
499イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 22:10:07.99 ID:MBwS5RgO
>>498
プライムじゃないが発売日に届くぞ
…ECじゃない限り
500イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 22:11:12.13 ID:gJHJ00yC
プライム会員制度が出来る前は当日着が普通だったんだけどね。今でも在庫商品は朝頼めば翌日に届くのがなんとも
501イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 22:14:37.19 ID:WvxnbopT
外伝の伊丹・ピニャ組はサバイバル中心の話になりそうだな
502イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 22:18:52.87 ID:rjToP1v9
>>490
鉄道は兎も角
製鉄と言っても16世紀レベルの原始的なコークス高炉で十分ですし

http://up3.viploader.net/news/src/vlnews060540.jpg
造船もこういう高速帆船のみなら
それほど荒れないかと
503イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 22:18:59.87 ID:j2TW4hCF
外伝か
いいね、燃えてきた、俄然wktkしてきた
きついばかりの毎日、休日も削られて毎日毎日夜遅くまで仕事仕事でうんざりの中、一縷の光が射してきた気分だ
しかも極彩総天然色カラーの

問題はどこの本屋でどうやって発売日に確保するかだな
さすがにこうも休みが無いと、隣県まで高速飛ばして数百qとか気軽に出来んしナー
504イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 22:22:09.62 ID:ihNlxKv9
>>501
両者とももう訓練&実戦経験があるしね。二人いれば、互いの失点をかなり消せるはずだ。

ゾルザル生きてないかなあ。
505イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:02:41.99 ID:AAis5AHt
>>498は「ゲート」の話ね
俺は地方だけど、他の商品は注文すれば当日か翌日には発送になるから

プライム出来る前の事だから今は何とも言えんけど、ゲートは発売日発送じゃなかったことが有ったのは確かだよ
3巻か4巻の時の話だから改善されてるなら、俺も予約したいんだけどね
506イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:06:10.90 ID:f/nb5+zb
尼は在庫の都合とかで千葉在住でも大阪やら九州から発送されたりするw
507イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:20:21.73 ID:FB2nYDGa
プライムお試し無料はやってみたけど
まぁ便利っちゃ便利だけど金払うほどじゃねーかなとキャンセル
508イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:21:23.79 ID:SZzJM8Wq
>>472
需教?
需品教導隊ってのがあるが、千葉県の人かな。

ロジスティックがテーマの二次創作を、現役に書いてほしい。漫画なら速水螺旋人で。
509イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:52:03.42 ID:KOXTncUY
ロジスティックか、結局、炎竜退治も兵站がネックだったと思うな。75式だけでなく、燃料車や弾薬車 その他いろいろ。
510イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 23:52:12.06 ID:vajkl8F7
ピニャと伊丹のイチャイチャも楽しみだがなにより伊丹ハーレムの荒れ狂う様が楽しみだw
またテュカは厨二病気味な嫉妬の抑え方をするのだろうか
511イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:18:06.84 ID:rMx3ybKc
海に娘とサバイバルとくれば昆布水着と敵には巨大蛸がほしいです。
銃もハルバードも跳ね返すやつ
ジゼル出れそうならカバー絵に登場してほしい漫画ペースだと30話近くになりそうなんで
後、外伝がもし短編形式になるのなら個人的にシェリー嬢の小話をちょこっとだけでもほしい
というかジゼルとシェリーとアウレアのキャラ絵を早くしりたい
アウレアは来月あたり今月の騎士モブみたいにメイドモブで登場できるかもしれんけど
後なんでかアウレアはデフォルト衣装が全裸でバリエーションでメイド服着てるイメージがある
ジゼルはでかいしっぽが邪魔して普段からスカートがまくれあがってるイメージ
512イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:58:18.32 ID:wI8mn1zY
アウレアを絵で表現は、難しい。なんか粘液状の髪の毛だし。
513イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 01:45:36.34 ID:XFMuN2zB
>>511
アウレアは来月の漫画版で確実に伊丹に絡むし、ジゼルも外伝のカバーに登場する可能性が無くはない
514イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 02:09:12.23 ID:YdxmdBqK
それはそうと海上自衛隊は
ゲート経由で護衛艦とか盛ってくるのは無理じゃね?
515イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 03:04:02.24 ID:56KYM/nl
>>514
「ポケット戦艦」ってのがあるじゃない。
516イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 03:11:46.63 ID:uIBJqKE/
イージス積んだこんごう級よりも排水量が大きい艦を持ち込むと申されるか
>ポケット戦艦
517イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 03:16:28.98 ID:HQa4D0QV
どうしても船舶を持ち込みたかったら、巡視艇を持ってくればいいじゃない

これで海上兵力が! アレ? 海自じゃない?
518イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 03:30:37.47 ID:r+77n6FC
ミサイル艇があるでそ
519イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 04:04:39.72 ID:YXLw4fmt
特地の文明レベルなら、ある程度数さえ揃えば
ゾディアックボートみたいな複合艇でも
十分圧倒できそうな気がする。
520イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 04:10:58.15 ID:g7w3m5LB
はやぶさ型か?
漫画版のゲートサイズがどのくらいかしらないけど
ファントムとかはバラしてもちこんで特地で組上げてるくらいだから
幅は何とかいけても高さのほうでOUTだとおもう
521518:2012/09/01(土) 04:30:09.06 ID:r+77n6FC
>>520
ああそうだね
ついでにいうとまずドック建造しないと無理だったわw
522イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 04:33:39.80 ID:GVlvHoEA
てゆうか特地のまとまった数の海上戦力との会戦が遠洋で行われるとは思えないので、
ヘリで十分対応可能だと思う。
523イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 07:40:16.88 ID:XFMuN2zB
て言うか外伝開始から3年7ヶ月は補給が無いから必然的にスナイパーさんみたいに節約生活に入る事になるし
戦後の帝国から即貰えるのは採掘権位でレレイの都市構想に協力して5000人の居残り組の食い扶持稼がなきゃならない
アルヌス要塞も部分的に爆破して防備も万全とは言えないし、さあ楽しくなって参りましたって感じだなあ

ゲートが開通する頃にはアルヌス生協国くらい出来てるかもしれない
524イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 09:22:01.82 ID:wI8mn1zY
伊丹て デュラン王から卿の爵位もらったが、帝国からは何も貰ってないよな。
525イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 09:25:01.96 ID:NCvY31X9
イタミはとんでもないものを盗んでいきました。ピニャ様の心です。
526イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 09:26:48.46 ID:wI8mn1zY
あれ? 外伝が門が閉まってから四年後の話だよな。で本編で同人誌発売会場に現れるまで四年? どうなってる?
527イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 09:39:04.57 ID:0B7juew8
>>526
外伝終了したすぐ後に門が開いたって流れになるんじゃね?
528イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 09:58:36.07 ID:wI8mn1zY
なるほど、つまりベルセルクの様に、イカやタコの化け物と戦ったりして伊丹が「日本に帰りた〜い」という強い願いが門を開いた。

こういう流れかな?
529イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 10:07:08.33 ID:RQq0hrwS
本編でコミケエの執念って有ったろ
530イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 10:07:53.75 ID:NCvY31X9
>『門』封鎖から5カ月

ってなってるじゃん?
531イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 10:10:04.40 ID:wI8mn1zY
連投すまん。ピニャ殿下て王位継承順位10番目だった筈。長兄次兄は追い落としたが、後7人残ってる。王が後継者指名したことで、継承順位一位になったのかな?

ついでに20代半ばだろ?嫁ぎ遅れでは 羊水腐るぞ

まあ外伝では、寝ている伊丹に乗し掛かり「寝てても、ここは元気いっぱいなのね」『この後、どうするんだっけ?』『ボーゼスからもっと聞いとくんだった』
532イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 10:13:14.21 ID:wI8mn1zY
>>530
すまん、見落とした。
533イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 10:23:39.99 ID:Ah4D901k
>>523
ゲート閉鎖後の特地と地球じゃ時間の流れが違うから特地でどれくらい時間経ってるのか分からない
534イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 10:27:35.15 ID:NCvY31X9
5カ月……まぁ外伝の件が解決するのに余裕みて半年ほどとして
そのすぐあとコミケにあらわれたらあちらでは4年だったって可能性があるってことかね
535イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 10:29:27.26 ID:Ah4D901k
>>520
ゲートの大きさについてはレレイの魔力次第でしょ
気絶するくらい巨大なゲートを瞬間的に作って、事前に用意した固定用の門に貼り付ければイケるんじゃないかな?
536イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 10:34:35.44 ID:Ah4D901k
>>534
四年後だったのは地球への道標になる物が伊丹のイメージでアキバと同人即売会だったのも原因かと
実際の時差は今のところ断言出来ない
537イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 11:30:19.38 ID:nUVW25Gv
最後ちゃんとヘリから降りて門抜ければもうちょっと隊員も脱出できたっぽいよなw
538イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 12:01:53.90 ID:YXLw4fmt
>>537
アレは確かにムチャな気がした。
でも帝国大使乗っけてたし、意義はあったかなー。

そういえば日本に残留した特地の人間ってシェリーとデリラだけか。
研究用に他国に連れて行かれたゴブリンとか異形系もいるけど。
539イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 12:44:57.32 ID:wI8mn1zY
シェリー嬢か。「息子が異世界から、ロリッ娘拉致って来た。菅原家はおしまいだぁ。」て、なるよな。一応学校とか行くんだよな。それでライトノベル一本書けるよね。デリラと暮らす柳田 「たまには肉が食べたい。」「ダメよ、この間の健康診断見たわよ、数値下げなきゃ。」
540イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 14:57:26.13 ID:XFMuN2zB
>>531
母子共に安全を保証するエロ女神様みたいなのが居たから大丈夫じゃない?
541イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 16:06:06.31 ID:uIe5jiJC
>>531
ピニャはまだ十代だぜ・・・
542イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 16:10:21.99 ID:DWfb7B3Z
しかしあの分厚さと値段で31万部突破は凄いな。
大体文庫ラノベ一冊の3倍ぐらいの値段だから、
動いてる金はラノベで言えば100万部クラスになるわけか?
543イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 17:43:49.93 ID:Ah4D901k
各国の鎧だそうで
マンガ版の参考にでも
ttp://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/5878540.html
オスマン帝国風の鎧を着てる奴もいたね
544イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:02:15.55 ID:r+77n6FC
>>542
作者の取り分は一割だから結構おいしい
545イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:18:32.05 ID:wI8mn1zY
アルファは良心的だな。ゲートの頃は新人さんで低くしてるのかと思ったら、発行部数で決めてるようだ。ざっくりゲートで5000万 コミック別
ロリ聖下「ひょっとして,あなたってお金持ちぃ?」

アニメ化されれば、イラストも溜まるんだがなぁ。
546イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:25:39.28 ID:ZgDg/5H7
>>545
税金でだいぶ消えるんだろうな
547イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:33:06.74 ID:YwYqbKhG
>>545
Pixivとか見てもイラスト少ないもんな。イラスト書くような層が買ってないのかも。

ところで自衛隊カッケー的な話って、仮にアニメ化したとして変な人たちから目をつけられないのかな。
ゴジラと戦ってたりもするしその辺は別に大丈夫なんだろうか。
548イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:39:30.25 ID:uIBJqKE/
>仮にアニメ化
作りたがる会社あるかね?
いろいろ五月蝿そうだしぃ…
549イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 19:43:53.80 ID:ewDQuykV
つ【よみがえる空】
550イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 21:08:45.72 ID:OLbucSup
>>545
ロゥリィはそんな人じゃないよ。
にしても、その左頬、痛そうだな。
551イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 21:33:22.73 ID:OLbucSup
アルヌスは活気が溢れてる頃はこんなかんじなのかな?
http://livedoor.3.blogimg.jp/insidears/imgs/5/c/5cf41d9d.jpg
552545:2012/09/01(土) 21:46:26.75 ID:wI8mn1zY
>>546
税金4割か。作者 家買った方がいいな。
>>550
あ〜、聖下からの祝福だな。
>>551
もっと街なんじゃない。京都の下町な感じかな? 取りあえず街区は作ってけど、後は流れで発展していった様な。
553イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 21:49:38.35 ID:olh1YqgA
勝ち組と負け組の差が大きい世界だな
554イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 21:54:00.81 ID:wI8mn1zY
本はまだ良心的だが、音楽業界が 歌だけなら雀の涙 作詞作曲しないとなあ。
555イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 22:03:27.72 ID:r+77n6FC
>>551
外務官僚用や騎士団の関係者用のプレハブの家と同じくプレハブで建てたアルヌス生活協同組合を中心に木造の家が立ち並んでる情景だろ
敢えていえば仮設住宅が並んでる所に売店があるといえば俺を含めたトーホグの太平洋側3県民には想像し易いかな
後宿が無いのって街の致命的な欠陥だよな
まあ泥縄式に出来た街だから仕方ないんだろうけど
556イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 22:20:10.16 ID:Ah4D901k
>>538
ゴブリンとかオークみたいなモンスター系の地位ってどうなんだろうね?家畜や奴隷?
557イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 22:35:45.27 ID:EqeVTUtk
>>551
その画像の詳細を求む
558イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 22:40:16.59 ID:wI8mn1zY
ゴブリン オークは、戦闘奴隷というより、戦闘家畜だと思うが、黒妖犬みたいな使われ方。繁殖力高いので、消耗品扱い。
559イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 00:21:40.48 ID:iMPobWcC
>>557
ニュー速vipで見つけた。それ以上は知らない。
ふたばで質問できるかも。
560イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 00:39:39.98 ID:EvOgPZKj
ゲートとクルッカ読んで
ゲートはすげー面白くて、クルッカはほどほどに感じたんだが
そんな場合は戦国スナイパーは楽しめる?
561イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 00:42:46.69 ID:YpAHQpTz
戦国スナイパーは今は比較的地味な感じだな
大きな合戦とかには突入してないと思うが次が信玄暗殺らしいから結構動く気がする
562イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 00:57:09.95 ID:gQvY+6M1
>>547
二次SSとか書く層はもっと少なそうだぜ。
563イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 07:45:22.66 ID:qfzbd+8v
>>558
品種改良して愛玩用オークやゴブリンを作る魔導師はいないんだろうか
幼生固定してしまえばスゴいかわいいと思うぞ(例:子豚)
564イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 10:25:29.93 ID:7RuoT2Np
ゴブリナをお呼びと聞いて
565イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 10:57:13.66 ID:PLpjjUkG
やっぱり最速でゲットしたかったら、
近所の本屋で予約するのが一番なんかな?
本屋って発売日に入荷できるよう
アルファに予約してくれるんだっけ?
……電話で聞いてみっか
566イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 11:00:31.48 ID:2uDUeRSp
何度も出た質問だと思うけど、おねがいします。

ゲートのマンガ版読んでいたく気に入ったんだけど
マンガ版1巻の内容って、1巻の終わりあたりか2巻の途中くらいまでなのかな?

で、今原作買うかどうか非常に迷ってるんだけど
お話はちゃんと完結してるの?
上のほうの書き込みを流し読み(ネタバレ回避のため)すると、残された連中がどうのとか書いてあるみたいだね

ちゃんと終わっているなら是非買いたい
567イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 11:21:28.60 ID:yFNZC1Q2
漫画1巻は原作全528ページ中、233ページまでの内容
本筋は完結していて後は外伝がちょくちょく出てくる感じかね
568イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 11:44:58.36 ID:9Lfxt8cf
>>564
ブルーフォレスト物語・・・
569イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 11:54:34.44 ID:a3okzoYN
ようやくスナイパー2巻読めたとこだわ

>>560
主人公が歴史かえたくないーつって
信長から任される仕事がたくさんあっても出世欲もなく
すぐ身を引こうとするからいろいろモヤッとする
面白い部分もあるが、3巻が遠いようだな……
570イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 12:00:41.12 ID:9WQyYq27
>>566

漫画1巻は原作全5巻中(完結)1巻の半分ぐらいのところだから
漫画で完結するにはこのペースだと数年先になるね

571イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 12:34:41.13 ID:2uDUeRSp
>>567,570
原作1巻の半分も行ってないのか・・・
原作知らないけど、マンガ読む限りいろいろ端折ってるみたいだから、結構進んでるものだとばかり思い込んでた

5冊読み終わっても終わっておらず「EGFマダー?」になるのは勘弁してほしかったけど
そうじゃないなら安心して読める(本編以外の番外編が追加されるのは大歓迎)

レスありがとう、原作買ってくるよ!
572イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 13:04:00.72 ID:3sbTBT8P
アルヌス駐屯地 水はどうしてるんだ? 後、トイレ
573イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 13:28:49.35 ID:EvOgPZKj
>>572
浄水はこういうの使ってるんじゃ、施設の恒久化を決めた時点でちゃんとしたの作ってるかもしれないけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%84%E6%B0%B4%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
排水は浄化槽使用が無難じゃないかな
574イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 13:35:14.40 ID:a3okzoYN
漫画版はミューティ・ルナ・サイレス描いてあるんだよな
商売繁盛編のキャラ。だからむしろ付け足し

そりゃもちろん端折ってる箇所のほうが多いが
575イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 13:39:13.95 ID:C+RQ0Xss
>>572
森が近くにあるのだから水も豊富にあるでしょう
トイレは汲み取り式水洗トイレだと思うよ
576イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 13:42:35.61 ID:a3okzoYN
工事現場やイベント会場にすぐ設置できるような
簡易水洗式便所(広義の汲み取り式)はよく見るよな
577イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 15:23:20.84 ID:C+RQ0Xss
水の話で思いましたが
特地には魔法剣とか有るって話だから、魔法や神様精霊様の加護付き水もあったりしてな
そしたら特地の名産として地球に輸出し、貴重な外貨獲得源になりそう
リアルポーションやエリクサーとか
578イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 16:18:27.69 ID:3sbTBT8P
んじゃあ、避難民の街の水源 トイレ 最初はティカ達 絶対自衛隊宿舎のトイレ使ってた筈。つまり世界最高レベルの日本トイレ使ったらアルヌスから離れられない。
579イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 16:26:05.61 ID:CS9NWEnX
>>565
おれは専ら「あおい書店」で購入してる.アルファポリスの棚があるくらいだから.たしかアルファポリスのサイトに書店一覧があったはず.どうも書協にも加盟していないし,東日販の流通にも載ってないんジャマイカ.
580イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 17:57:35.64 ID:MHrbcKo7
>>578
よーく一巻から読んでみろ
最初はプレハブ建てただけで水はペットボトルでトイレは穴掘っただけだ(ただし飯は提供あり)
インフラを整えたのは外務官僚達がテント生活とかありえねーwと言い出してからだ
あとインフラ整えたのは語学留学の騎士団の女の子迎えるというのもあった
電気は太陽光発電、水道は簡易上水道、下水道は無く浄化槽と書いてあるぞ
どこに書いてあるか説明すると避難民のは一巻で外務官僚達のは二巻の前の方だ
581イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 18:26:32.54 ID:UMy+EelC
 漫画で健軍さんが想像以上にガッチリしてたわけだが、ヴィフィータちゃんはどんな感じなんだろう。
ペルシア倉田組と健軍ヴィフィータ組が気になってたから、とりあえず次回のペルシアさんを楽しみに待ってるけども。
 外伝もピニャ伊丹組より、現地残留希望の話の時に上がった、残った後の生活がどうなったかが気になる。
先進的な知識がちょっとあったくらいじゃどうにもならんとは言われてたがどうなったやら。
582イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 19:16:19.25 ID:C+RQ0Xss
>>581
食料や薬みたいな物資は当面問題無いくらいは有るのでは?
突然ゲートが閉じるとか最悪の事態を考えてレーションとかを大量に駐屯地に保管ぐらいしてそうだけど
583イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 19:25:11.31 ID:3sbTBT8P
外伝第1章,戻れない事に嫌気を指した奴が脱走 そして近隣の村を襲う。ピニャから討伐令を受けた伊丹達(狭間)。亜人達の協力を得て、討伐する。「こいつは敗北主義者だ」
外伝第2章,近隣諸国が反乱
ピニャから鎮圧を頼まれる伊丹達(狭間) 「叩いてもきりがない。いっそのこと併呑して統一国家にしたほうがいいのでは?陛下、ご決断を」天下布武の旗を立て、ピニャ陛下の野望が幕を開ける。
584イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 19:51:40.20 ID:9Lfxt8cf
>>583
下らねーw
つまんないからお前はもう来なくていいよ
585イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 20:26:28.65 ID:zp8QNpW/
>>581
あれはあくまでも後進国への指導って意味だから普通に自衛隊員達動かせたりするなら問題はないだろうね
現地住民に協力を求めるとしても帝国の後ろ盾がある以上は(その後の発展や技術振興を考えなくていいなら)スムーズにいくだろうし
586イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 20:48:28.37 ID:LfYnFumF
門の制御ができなかったのは正確に六芒星型の陣地を構築したのが悪かっただけだから
6箇所の独立堡と本郭の溝だけ掘らずに外周だけ保安官バッジ型に再び掘れば
楽に陣地復活できるんじゃないだろうか。
できることなら北海道の五稜郭そのまんまに規模拡大して構築するのが一番いいんだろうけど
587イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 21:01:56.77 ID:NZHO7Hjv
>>586
六芒星の形を少し崩すだけでいいみたいだし、
一角だけ崩して、そこに塹壕等の防御陣地構築すれば、
コストかけずにいけるんじゃないかと思ったけど、
それだと完全に某皇国の六芒郭になるなぁ、あれは単に未完成なだけだったけど。
588イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 21:12:41.88 ID:C+RQ0Xss
国外で任務を遂行する特殊部隊なんかは金貨やドル紙幣、タバコ等の嗜好品を持っていて
必要に応じて現地民と交渉し協力してもらったりするらしいけど
アルヌス駐屯地にも売っても問題無い物とかあるんじゃないかな?
コピー用紙とか貴族相手に商売してる商人が高値で買ってくれそうだし
残留組の中には帝国に技術指導が出来る医官や大卒隊員も居るだろうから、これも高値で買って貰えば良いかと
589イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 21:29:04.94 ID:yx9RnxjM
>585
5年10年の途絶にそなえて
どんな物資をどれだけ備蓄してたかを考えるのも面白いかもね
590イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 00:24:28.23 ID:5oHe5Ji3
>>577
>魔法や神様精霊様の加護付き水もあったりしてな
誰もが思いつきそうなネタだから、敢えて言おう。
「ロウリィの聖水」
591イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 00:47:51.32 ID:NGIi8bKl
害獣もといドラゴン等討伐依頼とかはありそうな気がするなぁ

そういやおやっさんとかもう日本に帰っちゃったから部隊メンバーは
ある程度入れ替えになるんだろうねぇ、新規メンバー気になるな
592イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 01:28:22.70 ID:XvDtOJZb
>>590
愛の神(予定)のロゥリィ聖下の聖水・・・つまり媚やk
593イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 01:50:29.94 ID:brgFEZml
>>591
炎龍クラスは流石の特地でもそう滅多に出てこないようだが、
それより下でも特地の技術水準では手の打ちようが無い変態生物くらい幾らでもいそうだしなぁ
594イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 10:13:09.83 ID:Ry6dAUxK
ヒュドラとか?
関係無いけど、テューレさんは白ウサギ デリラは茶ウサギだと思うな
595イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 11:09:55.66 ID:rIzVLbgc
デリラって毛色について何かあったっけ?
俺も茶色系のイメージは有るけど
596イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 12:52:33.74 ID:gdUGS4DO
デリラはゲリラ活動が得意だから黒うさぎ
597イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 17:27:47.49 ID:XvDtOJZb
>>593
肉弾戦挑むキャラが少ないからわかりづらいが、黒妖犬でも相当手強いと思うのよ
598イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 20:12:21.72 ID:Ry6dAUxK
牛くらい有るんだっけ。黒妖犬。
599イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 20:46:03.55 ID:4MygMuI2
>>590
チミチミ
ソレはいくらかね
言い値で買おうじゃないか
600イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 21:28:40.75 ID:w+dQEWOM
>>562
ゲートから影響を受けた作品かな?
と思われるものを上げてみる。
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1298560
http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=1015584
601イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 21:40:48.24 ID:cwZqtjeo
>>581
原作だと短髪でキリッとした感じってんでパナシュとイメージかぶってたけど
漫画版パナシュはしっかり差別化できそうな感じの髪型になっとったね
ヴィフィータは原作表紙絵とか見てると外見的には色白なキャスカってイメージ

残ったあとは帝国にまつろわぬ勢力との争いなんかもあったろうし
そうなればそれこそ通信機一つあるだけで戦争の形態なんてガラッと変わるから
いずれジエイタイの地位は盤石だろうとは思う
602イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:04:01.34 ID:Rr697+hp
>>600
> 軍事クーデターにより、日本は見事な成長を遂げ、世界でも屈指の強国となった。

( '‘ω‘`)
603イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:15:12.78 ID:Fam4BYxE
>>600
大丈夫だから余計な心配するな
604イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:23:22.52 ID:Gb1ebG+6
漫画買って読んだけど意外と良かった
理想郷で読んでた時はイマイチだったけど小説も買ってみようかな
自衛隊無双の物て少ないし

あと米軍彼の地にて斯く戦えりとかの外伝出ないかな
605イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:37:17.73 ID:gE1jYQ+c
漫画は軍事、亜人、オッサンを描ける竿尾さんはベストチョイスだよな
銃器と可愛い女の子まで描ける人なら一杯居るけど、やっぱりゲートはオッサンの出番も大事だからねぇ
606イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:37:18.24 ID:xVVzgF1p
>>602
軍事政権化で成長した〜の部分が、
SFファンタジーギャグ小説なんだろうなとおもた。

>>604
俺も漫画から入ったけど、原作は買って間違いないよ。
607イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 22:52:43.42 ID:cwZqtjeo
>604
web版ではキャラ薄くて何のためにいるんだか分からなかったピニャ殿下とか配下の騎士団が
もうイタミみたいなグータラ押しのけて主人公なっちゃえよってくらい熱く活躍するし
二、三箇所くらいしか無かった大盛り上がりポイントもガッツリ増えてる

ただ、最終戦だけはweb版のほうが綺麗にまとまってた
608イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 23:10:28.48 ID:8z9UVo+d
>>600
なんで共和国に姫様がいるんだ?w
609イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 23:34:25.01 ID:Ry6dAUxK
えぇ〜と、スペインとか王政廃止だけど、纏まらないので王政復古 後 民衆に政権委譲

異論は有るが日本も、共和制だが君主は居る。
610イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 23:52:26.45 ID:xVVzgF1p
WW2前後の王制廃止の流れが吹き荒れた時代の中でスペインは珍しい例だよな。
イタリアやギリシャ、ルーマニアも歴史が少し違えば今も王国だったもんだが。

そもそも共和制と、君主制は対立軸なわけで、
『共和国』で国王という設定は矛盾してる。
日本やイギリスは立憲君主制だ。
611イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 00:23:14.17 ID:7UmWxgLl
特地の帝国に渡せるものってどういうのがあるかな?
軍相手だと、筆記用具や料理のレシピの類なら大丈夫だとして、銃は渡せるだろうか?自衛官もだいぶ減った気がするし。
612イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 00:59:17.43 ID:hRAHMZzf
>>600
現代の軍隊vsファンタジー世界なんて、珍しくないネタ。2ちゃん内にだって専用のSSスレがあるくらい。
20年前にも「東京キングダム」という作品があった。現実に進行してきたファンタジー世界に自衛隊がボロクソに負けるらしいが。
同じ頃、「機獣神ブラスルーン」という、ナチスがファンタジー世界に逃亡して征服したようです、な作品もあった。
「TORG」みたいに世界法則(科学技術が使えない)ごと侵攻してきたり、魔界相手でもないかぎり、「魔法と見分けがつかない(アーサー・C・クラーク)」レベルのものを大量生産できる産業革命後の世界の軍隊のほうが強いと思うんだけどな。
613イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 01:07:21.77 ID:nUbOkwsO
ブラスルーンなつかしいねぇw

魔法ロボの封印がとけてたなら軍隊もメじゃなかったのだが
ロックが厳重すぎたという。6ヶ国の承認がないと使えない仕組みだったんだな。
まぁいちおう封印とける王子、王女の生き残りはいたというハナシ
614イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 01:40:18.12 ID:y2XzVcmF
四巻カバーのキャスカみたいな娘は誰なの?
615イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 02:05:57.90 ID:y2XzVcmF
>>611
武器なんて渡す訳無いじゃない
危ないし、使える様にする為には訓練で更に物資を消費する訳で
物資を大量消費する軍相手に残留組が商売するなんて割に合わないよ
貴族様に帝国じゃ手に入らない貴重な物資を高値で買って頂くのが具合がよろしいかと
それにゲートが再び繋がっても武器輸出は当面しないんじゃないかな?
わざわざ直接的に軍事力を底上げするより、インフラや産業支援をして帝国を民需主導にした方が美味しいし
民需でも国力が上がれば間接的に軍事力も上がるし大陸の治安も問題無いだろう
兵器市場を取り込むのは帝国が近代化を始める頃だよ
帝国政府を民需主導に誘導して行けば高騰を続ける新兵器開発や配備に文官がキレるから
616イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 05:42:18.60 ID:A1va1xbj
>>600
頼もしいアメリカ軍と韓国軍の話のことも書いてあげてください。
一般の人には、現在とはあまり設定を変えず仲間多め、の方が受けがいいのかな。
617イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 07:24:00.40 ID:ZYhXtp3X
>>614
ヴィーフィーター 白薔薇騎士隊の隊長と思うな。
618イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 09:18:42.13 ID:y2XzVcmF
>>612
東京キングダムって西洋の鎧に現代の小銃弾が通用しなかったりするアレな作品でしたっけ?

>>617
褐色の女騎士って良いよね
619イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 09:19:23.48 ID:vp7RSu2I
>>604
地球から来た傭兵たち
620イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 09:19:58.28 ID:U0psNj4J
>>616
チョンなんぞ穢らわしいから書くなよw

621イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 09:29:09.65 ID:ZYhXtp3X
>>616
誤爆 同士討ち 住民虐殺 始まるぞ
622イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 10:02:09.86 ID:OxPxX1w1
>>612
ちょっと興味出て「東京キングダム」でググッたら困った結果になった。
623イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 10:25:34.82 ID:tgmdg4Va
漫画更新されてたか。あの女騎士たちの鎧はどういうつくりなんだ?
明らかにおぱーいの部分がおかしいw
624イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 11:11:54.02 ID:6Bga7o64
おいおい、特地に俺らの常識は通じないんだぜ?
625イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 11:21:22.31 ID:3qDFkW9j
>>601
>>617
すぐカバーかけるから裏表紙まで気づかんかった・・・いたのねヴィフィータ。
講和条約のシーンを思うと胸が熱くなるな・・・
626イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 12:05:51.22 ID:ZYhXtp3X
ボーゼス達の鎧がピニャよりも豪華。
627イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 14:34:36.68 ID:M6iloFlb
>>626
部位がそれぞれ飛竜の甲殻の一品物だったりして堅すぎて装飾ができなかったんだよ
部下の鎧はやわい鉄製だからそれはもう装飾し放題
628イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 14:58:30.82 ID:ZYhXtp3X
>>601
水晶に魔法掛けて、電話やテレビのようなものの作ればいいのに。
629イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 15:00:18.97 ID:6Bga7o64
ジエイタイって片仮名だと一瞬ジェダイに見えて困る

まぁ、向こうからすれば同じようなもんか
630イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 16:01:14.13 ID:y2XzVcmF
>>626
姫たちはお忍びで活動してたから
631イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 16:22:55.32 ID:MRHLUuKe
コミック版ゲートのピニャ殿下の妄想シーンにハァハァしつつ久々にスレ来訪(`・ω・´)

首輪付きミュイ殿下・・・・
632イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 18:05:18.38 ID:0SSJ13r+
>>617
あれパナシュじゃないの?
ボーゼスの隣にいた感じパナシュだと思うが
633イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 18:23:06.89 ID:t1vDnJMv
漫画版で知って原作を全部読んだけど、スッゲー面白かった
見せ場と見せ場を繋ぐ、人と人との話し合いや交渉を丹念に描いてる作品は久しぶりに読んだわ
これをラノベと言っていいのかわからんが、最近読んだラノベの中じゃダントツの面白さだ
ただ、風俗の描写やそこに至る過程を含めたアクションが面白いから、時間や枠に制限のある漫画とかアニメ向きの作品じゃねえだろうなあ
634イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 18:25:38.27 ID:6Bga7o64
>>633
今月末に外伝が出るんだぜ
635イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 18:25:53.61 ID:xFHGQMrY
>>632
アレはヴィフィータだと思うぞ、4巻では既に隊長だったし。
第一パナシュは最後までアルヌスにいてたし、戦闘描写が入る余地ないんだよな。
636イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 18:52:27.34 ID:OSo+PTi2
テュカとロウリィが伊丹に惚れたのは判るけどレレイはいつの間にか取り合いに混ざっていたような
疲れて伊丹のベッドで寝ちゃったくらいしか個人的なイベントなかった気がするんだけど何か見落としてる?
637イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:04:03.42 ID:3qDFkW9j
レレイは特段のイベントで進展ってよりは一緒にいる間に懐いていったイメージだなぁ
638イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:05:06.57 ID:6Bga7o64
なんか近所に引っ越してきたちょっと雰囲気が違うおにーさんに懐いたイメージ
639イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:16:18.44 ID:Eo2vRakp
まぁ特別なことが無いっていっても
・見ず知らずの避難民を命がけかつほぼ無償で助ける
・村民達に見捨てられた子供達その他を引き取ってくれた
・無礼だったり横柄だったりするピニャ殿下や騎士団に対しても寛容な態度
・テュカのために炎龍討伐を実行しようとする男気
・“三日夜を終えた”という事実
・エルベやら各種村落からの称号授与
こんだけあれば自然と惚れてもおかしくはないわな
事実デリラなんかもほぼ惚れてたっぽいし
640イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:17:56.85 ID:U0psNj4J
しかもヤンデレだしな・・・・・
一泊目は伊丹のベットで二泊目は梨紗の家で三泊目は旅館・・・全部伊丹とくっついて寝ただけなのに・・・
それで特地の風習の三日夜の習わし・・・・確かに同衾っちゃあ同衾だけど・・・
伊丹からすれば手を出した認識もなければその事実もないし恋愛の対象外みたいなこと一泊目で考えてるしw
それなのに内縁関係成立したと思ってるレレイは恐ろしい・・・4巻でみんなドン引きだったのも納得w
















でもあんな可愛い娘に懐かれてる伊丹が羨ましい。・ ゚・。* 。 +゚。・。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
641イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:22:06.22 ID:3qDFkW9j
ヤンデレってほど病的じゃあないと思うがなぁ。
恋愛対象外については年齢が追いついてから籍入れればいいってシェリー嬢が言ってた
642sage:2012/09/04(火) 19:30:52.58 ID:DdtCgo+g
ヤンではないけど恋愛経験皆無だっただけド直球というか
レレイの場合無駄に計算高いから表面的には油断させてガシガシ外堀埋められて追い込まれてる怖さはある
レレイは確実に自分が伊丹と性交渉をもてば妊娠確実なタイミングで事を成そうとするだろうし
そういう意味では
レレイ恐ろしい子ッ!
643イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:32:20.18 ID:IcIMvA3z
>>629
ゲートみたいな異世界トリップ物のSSで自衛隊がそっちの国では発音しにくくて
便宜上ジェダイと呼ばれるってやつは昔あった

>>632
パナシュは他の役目仰せつかって大失態してたからそのシーンにはいないはず
つか後任の大活躍っぷりと較べてなんか悲惨な扱いされてるよなパナシュ嬢

>>632
おまけに特地の風習でいけば一応「賢者」を名乗れる学歴持ち

エルベ藩王国の「卿」でダークエルフの名誉族長で「賢者」で龍退治した一員で
しかも「ジエイタイ」の幹部でレンジャー徽章という何か分からないけど栗林が羨ましがる凄いもの持ってて
おまけに栗林も憧れる「特戦」なる凄い集団にも属してて、なんていったら
特に接したこと無い特地人でもおおっスゲエとは思っちゃうよな
644イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 19:34:50.42 ID:q/1Cabqe
>>642
お前、耳から脳みそたれてっぞ
645イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:04:03.44 ID:XVawvKQh
リアル知人に菅原が出た
友人からの人聞きだけど13で告白されるも断ったがアタックは続き中学卒業後に
そこまで本気なのなら、と親とも相談し公認で婚約
女の子の大学卒業を待って結婚したんだと。
やたら古い車乗り続けてるのは何でかなーとは思ったけど年式的に合うから
女の子の関係で願掛けというか自分を縛っていたのかも知れん
あるんだな、こういうこと
646イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:11:23.94 ID:DdtCgo+g
>>645
どういうことだ!?俺にも理解できるようにもっと詳しく話してくれ!
詳しく話してくれても俺の中の理性が理解を拒絶するかもしれんが詳しく!
647イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:17:14.14 ID:Eo2vRakp
これはそのリアル菅原が既に成人で相手が13歳のリアルJCだったということなのか?
なんというそれエ(ryちくしょう幸せになってくれ
648イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:24:16.09 ID:XVawvKQh
>>646
菅原→先生
女の子→生徒

ちなみに結婚まではたぶんプラトニック
手を出すような奴じゃない
649イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:28:37.93 ID:DdtCgo+g
>>648
初対面は何歳だったのかとか
結婚したのは何歳の時とか
その辺をもっと詳しく!
真っ先に浮かんだのはCCさくらのクラスメイトと担任教師の関係だったが
650名無しさんより愛をこめて:2012/09/04(火) 20:36:09.00 ID:A1va1xbj
>>620>>621
作者は政府と人間を区別しているだけだろう。
自衛隊モノの無駄に時間を食う9条ネタやマスゴミ、無理解な市民ネタよりはよほどいいぞ。
軍隊に反対する人なんて世界中にいる。
そう人も含めて守らなければいけないのが軍人だ。
9条ネタをやってるのを見ると、「9条さえなくなれば全てオッケー!」という甘ったれな根性が丸見えになっている気がする。
それなら同じ軍人同志一致団結したストーリーの方がかっこいい!
651イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:56:42.86 ID:IcIMvA3z
>>650
政府と国民を区別するならともかく政府と軍人を分けるのは馬鹿げてる
まあ韓国軍将兵はマジキチ政府より幾らか冷静らしいけど(日本と竹島付近で戦ったら三時間で壊滅させられるって分析してたり)
それでも政府方針に軍人が反するなんてことはまずないよ
652イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:58:47.49 ID:mio676CJ
>>649
ID:D“dt”Cgo+g
落ち着け童貞
653名無しさんより愛をこめて:2012/09/04(火) 21:00:33.48 ID:A1va1xbj
>>651
第二次朝鮮戦争物だと、日米韓は一蓮托生という設定で協力し合う話も珍しくないけど?
654イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 21:06:13.62 ID:4EO0R8QW
>>653
設定てw
655イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 21:13:41.55 ID:q/1Cabqe
>>653
なに言ってんのお前?頭だいじょぶか
656イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 21:36:47.66 ID:xFHGQMrY
珍しくないからどないやねんっていうか。
架空戦記の話なんてどうでもいいわ。
657イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 21:53:49.75 ID:Ukk5WEUP
もしかして、漫画板のアルペジオスレで必死に韓国軍アピールしてたひとかしら。

それはさておき、外伝楽しみヽ(*゚д゚)ノ
658イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:00:43.90 ID:ZYhXtp3X
三日夜を終えた これ簡単に説明して、プリーズ
659イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:02:27.95 ID:OSo+PTi2
ゲート通勤電車で読み返せるように文庫化or電子化されないかなー
今のサイズだと混んでる電車で読むのは色々難しいw
660イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:06:31.45 ID:IcIMvA3z
>>653
じゃあ第二次朝鮮戦争物のスレで第二次朝鮮戦争物の話してなよw
661イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:10:14.27 ID:Eo2vRakp
>>658
3日間寝所を共にすること
これにより結婚したも同然ですよというアピールになるらしい
662イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:28:06.76 ID:0Tnt5mBH
今更ながら漫画版読んだけど中々良いね
女の子達が可愛い、おっさんはカッコいい
663イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:34:07.16 ID:Q3RmK8Lz
韓国韓国言ってる人は、何がしたいの?
荒らしたいわけ?
664イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:45:23.88 ID:XVawvKQh
>>663
蒸し返すなよ
665イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:47:01.35 ID:3qDFkW9j
なんというか、どうせ架空なんだから出せなくはないが、わざわざ出そうって思う存在ではないよね韓国軍。
日本って島国&周り敵ばっかだから日米同盟・日米連携がせいぜいで、他と協力するイメージがわかん。
インドやフィリピンと対中包囲ネタやるにしても普段連携してないから違和感湧きそう。
666イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 22:56:25.64 ID:HW2xSrLz
>>636
命を救ってくれ行き場がない村民に衣食住を提供して自活の支援もした自衛隊に好意的になるのは当然だが
イタリカ行く前に日常会話を習得してるレレイはコダ村民に対する伊丹の対応が特別な事も理解してるから
他にも理由あるにせよ伊丹逹の評判を落とさない為にイタリカ側に説明しようとしたし、あの時点でかなり好意を持ってると思うよ
667イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 23:08:23.41 ID:HW2xSrLz
アクリャのチャルチさんみたいなのがヤンデレでレレイは単に思い込みの激しい子だと思うけどな

姉を殺しかけたけど
668イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 23:14:28.55 ID:HW2xSrLz
>>662
龍のウロコ積み込む所で黒川に子供が敬礼してる所とか微笑ましいよね
669イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 23:55:28.33 ID:hRAHMZzf
>>601
>通信機一つあるだけで戦争の形態なんてガラッと変わるから
この前、YKOでヒラコーが織田信長にそれを語らせていたな。
一方、同じYKOでデラコーは猫耳はいかにして眼鏡をかけるかについて、熱く語っていた。
670イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:06:34.64 ID:AaHPwdMH
YKOってヤングキングアワーズかよややこしいw
ドリフターズ (漫画)っての?
671イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:13:32.34 ID:Bs1HoQ5l
どんな文明レベルの段階であろうと、
通信機があれば大軍で陣形組む必要なくなるのはデカイよな。
通信手段がなかった時代は、戦力分散すると連携が凄い難しかったから。
672イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:19:43.91 ID:gMEUmBvd
>>669
皇国の守護者では導術兵がその役割を果たして、
小勢ながら通信機ありの軍と通信機なしの大軍が戦う演出をしていたけども
ゲートの場合はweb小説の「自衛隊漂流戦記」と同じ系統でなかなか踏み切れない日本がいざ踏み切ったら無双というものだから
続編で特地に残された自衛隊が描かれることがあれば通信機器の役割はクローズアップされるかもね

ゲートも元web小説だけど、他にも自衛隊or日本が転移しました系の戦記物は面白いもの多い
さすがにゲートくらい完成度高いのはまず無いけど自衛隊漂流戦記と帝國召喚はぜひお勧め
673イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:22:49.11 ID:TEvgd8/q
>通信機ありの軍と通信機なしの
そういや、最近月刊マガジンでやっとったのう。
通信機ありの戦車隊vs通信機なしの戦車隊。
674イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:34:43.49 ID:ZL5GBAJo
>>658
たぶん三日夜の餅が元ネタかな
675イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:41:03.96 ID:z6NypAsZ
ゲート経由ガトジタ後の自衛隊は
どうやって食い扶持かせぐんかね。
676イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:42:00.79 ID:AaHPwdMH
平安貴族か

「ところあらわし」なんてのもビミョーにおぼえてる
なんて素敵にジャパネスクあたりの知識だな
677イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:46:11.62 ID:ksvmAKtP
>>673
WW2のドイツ戦車を思い出した。
戦車自体の性能は劣っていたドイツ。

にしても、ゲートが開いたのが日本なのは、運が良かったかな。
不安定地域(朝鮮半島、イスラエル、アフリカなどなど)だとWW3が起きるかもしれない。最悪の場合、ハーディも真っ青な自体に。
678イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:46:50.90 ID:ZL5GBAJo
通信機じゃないけど軍靴のバルツァーって漫画で
マスケット装備の戦列歩兵小隊50人を
ボルトアクション装備の5人の歩兵と指揮官が散兵戦術でフルボッコにする話があったね
679イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 00:49:30.18 ID:5V4h/yFb
5人で散兵も糞もないんだよなあ…
680イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:07:53.58 ID:ZL5GBAJo
>>679
陸上自衛隊の新隊員教育の前期でやる戦闘訓練は10人未満の班での散兵戦だから
681イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:16:27.61 ID:ksvmAKtP
野上先生のゲートの絵が消えてしまった〜(´;ω;`)
682イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:17:50.10 ID:TEvgd8/q
>>677
ゲートって、地表以外には開かないの? 確率的には地表よりも高いわけだが。
うっかり深海に開こうものなら、あっちは水没。こっちは海が干上がる。
宇宙空間なら、向こうは空気がなくなる。
地中でも、良くて通れない。悪けりゃ溶岩噴出。
地表でも極端な高低差があれば、気圧差が生じて突風とかが生じるわけだが。
683イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:22:29.09 ID:yBdebmd5
>>681
俺も久々に見に行ったら消えてて泣いたわ
684イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:24:14.27 ID:7c+Jkv6u
>>677
そもそもどうしたらハーディが真っ青になるかが思い浮かばない。信徒とか気にしてないし
685イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:25:39.20 ID:ZL5GBAJo
>>682
ゲートを開いてるのは意志疎通できる神様だから
偶発的に開いてる訳じゃないのよ
686イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:27:04.30 ID:7c+Jkv6u
>>682
本当の禁忌は出来ないようになってるしやろうとも思わないんだよ確か
687イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:39:19.55 ID:5V4h/yFb
>>680
きわめて少数の行動に、戦術って言う言葉が相応しいのかどうかってことですわ
この場合は、戦力が違いすぎるから全滅を避けるために散開してるだけじゃね
688イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:42:37.39 ID:6yQ36xo/
米人の特地進出が増えてきた時点で日米安保的に米軍駐留の話が出てくるだろうから
もし米軍やらがあっちの世界でドンパチやらかすならそこらへんからだろうと思う

ゲートが自由に開通可能とかなったら第二、三と特地開けとか戦勝国が五月蝿そうダヨネ
689イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:46:48.96 ID:ZL5GBAJo
>>687
歩兵全てが散兵とも言われる時において、人数の大小は関係無いよ
ついでに作品でも散兵は明言されてる
690イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:52:09.12 ID:SiqTocf0
実際地震くらうまでは門開け権利よこせの大合唱だったしなぁ。最終的には現地残留組残して交流断絶したほうがいいんだろうな。
691イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 01:55:49.54 ID:vqTSD1rC
外伝が出るらしいね!
楽しみだな「南冥死闘編」
692イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 02:02:06.78 ID:Cv4Onv1R
>>691
そのタイトルで某巫女姫思い出したw
693イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 02:05:34.21 ID:5V4h/yFb
>>689
そういうもんなのか
正直、自分でも言葉の定義がよくわかってなかったわ
噛み付いてスマソ
694イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 04:28:28.57 ID:T5iKiB/6
というかゲート解放の反動が地震ってのがまた日本に有利に働いてるよな
おおよそ他の国全てに大打撃を与えるが(震度5程度なら)日本は全く平気という
695イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 08:28:00.25 ID:6fvRZQKD
>>562
>二次SSとか書く層はもっと少なそうだぜ。

なんか良さげなクロスオーバーSSって無いの?
696イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 08:43:54.48 ID:mmTlJFjI
二次SSて、何さ
697イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 08:49:31.50 ID:TEvgd8/q
なんでクロスオーバー?
普通に外伝とかじゃだめなのか?
698イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 09:29:50.27 ID:S+sz9yqV
>>691
家康公の突撃先はゲートだったのか
699イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 10:47:54.85 ID:ZL5GBAJo
銀座事件の反省から警察庁は政府に警察火力の強化を提案
一部勢力の反対も有ったがいつ自分たちが被害者になるかも知れないという世論の後押しもあり政府は提案を了承した
その結果、制服警官の拳銃は高威力の45口径になり、予備弾倉も複数携帯
各警察署、交番、パトカーには自動小銃、短機関銃、散弾銃を配備
そして被害当事者でありゲートを抱える東京では更に装甲車、軍用ヘリコプター、対戦対空を含む重火器で武装した準軍事組織とも言える特殊部隊を発足させる運びとなった


外伝にも人狼クロスオーバーにも見える素敵設定
敵は国内ゲリラや警察ではなく各国工作部隊や宗教テロリスト
実際問題、自衛隊出動までの被害を考えたら警察火力の強化は急務ですよね
ゲートが再開通して交流が活発になったら、肉体を捨て奇跡を起こせる神様がリアルに居る事に対して発狂する宗教テロリスト屋さんもいそう
700イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 11:04:35.61 ID:0UM5TE0n
商売繁盛記の続き読みたいんだけど外伝本いつでるの?
701イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 11:05:08.56 ID:Cv4Onv1R
>>699
それなら自衛隊の出動要請を警視庁や県警、警察署単位で出来るようにしたほうがいい
702イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 11:21:28.69 ID:ZL5GBAJo
>>701
自衛隊に出動命令が下っても直ぐに対応出来る訳では無いので
それまで国民の壁となれるのは地域に貼り付いてる警察な訳ですよやっぱり
703イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 12:20:54.03 ID:SiqTocf0
>>702
そのあたりは有川浩さんの「海の底」で描かれてたな。
>>699
キリスト教やイスラムの原理主義者とか極右団体?は発狂してるだろうなぁ。
704イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 13:34:49.97 ID:ZkcS3kHQ
>>703
発狂するのは左翼だろ、右翼はむしろ喜ぶ
705イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 13:39:36.91 ID:G4dWb9N2
まぁ、神様の問題は日本にとっちゃ「八百万の神様」で解決しちまうからな
706イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 13:44:59.73 ID:SiqTocf0
>>704
日本の極右じゃなくてアメリカ他キリ教の。
たしか米大統領が「宣誓した私の前で神とか言うな」とか言うシーンあったし。
707イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 13:46:45.44 ID:SMyjnSqL
神って訳すから問題なのであって
精霊とかの概念はあるんだろ?
708イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 14:12:14.98 ID:SiqTocf0
精霊は「神の指示に従い、人間を導くもの、または、人間と神をつなげる存在」らしいから
テュカが使う精霊とか亜神、神殿で神と話せる側近の司祭あたりじゃないかな。
一神教からすりゃハーディやエムロイを束ねる上級神がいる(はず)って理屈なんだろうけど。
709イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 14:34:31.74 ID:ZL5GBAJo
死後の魂を管理出来る能力とかあるからねえ
現代人にはあまりに大きい存在じゃないかなあ
奇跡を目の当たりにしたら改宗する人が多そう
710イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 14:51:09.96 ID:mmTlJFjI
当然 生命の神も居るよね。人の寿命をあげたり削ったり。

ティカ 寿命の件は解決したな。
711イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 15:26:49.62 ID:zxJ642VV
ティカって誰だよ
712イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 15:34:57.38 ID:ZkcS3kHQ
>>706
何で日本の警察力強化の話なのに、アメリカン右翼が発狂すんの?
713イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 15:58:15.52 ID:zxJ642VV
>699の後半の神の話からじゃね
神実在 > 宗教発狂 で
714イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 16:38:20.64 ID:6fvRZQKD
>>697
うん、何かとのクロス物…ってのも見たくなったんで
715イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 18:21:06.47 ID:0fTeVaZY
>>711
キャラモンの奥さんに決まってんだろJK・・・

あれここ何のスレだっけ
716イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 18:31:30.82 ID:SiqTocf0
クルッカ読み終わったー。
クルッカちゃんが可愛いのはもちろんだが、伏線というか叙述の対比が
端々にあって面白かったな。文章がよくてキャラも良い良作だった。
ゲートは色々無理だろうが、クルッカアニメ化してくれんかな。
717イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 18:37:28.61 ID:TEvgd8/q
>キャラモンの奥さんに
これが普通に通じるって、このスレ住人はどんな層だよ……
ひょっとして、「鳥取」だの「ムギャオー」だのが普通に通じるのか?
718イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 19:04:16.01 ID:SiqTocf0
キャラモンは知らないがムギャオーや鳥取がTRPG用語だってことはわかるな。
719イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 19:59:26.69 ID:IaogJoj3
>>715
スティーブ・ロジャーズと並ぶ盾格闘の使い手ですね
720イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 21:06:34.71 ID:zxJ642VV
鳥取とムギャオーは通じるが、キャラモンはわからん…
30代後半卓ゲ民
721イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 21:52:09.73 ID:ksvmAKtP
ロゥリィが エムロイ言った。誰も死から逃れることはできない。 って言ってたけど、ひょっとして神を殺す方法を知ってるのかな?
722イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:02:03.82 ID:1lGEWa8P
>>720
その年代で、なんでドラゴンランスを読んどらんのだ!
つばさ文庫でいいから買ってこい!
723イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:05:41.81 ID:SiqTocf0
>>721
亜神ですら殺す手段ないみたいだし神も無理でしょう。
誰も(=その場の生物、もしくは自分たち神以外)死から逃れられないってことかと
724イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:06:46.83 ID:7c+Jkv6u
>>721
亜神になった時点で死なないって何度も言ってるじゃん
725イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:15:21.88 ID:ksvmAKtP
わかってるよ。だけど、矛盾してるのが気になるんだよ。
神がなんらかのストレステストに耐えたとかいうのもないし、極端に言うとかめはめ波とか食らったら死ぬんじゃないかと思ってるんだ。
726イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:20:48.21 ID:rz7LghrP
ロウリィを頭から股間まで綺麗に真っ二つにしたら二人に増えるんだろうか?
727イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 22:25:19.42 ID:zxJ642VV
>726
首刎ねて埋めて封印とか出来るみたいだし、開きにされたら「くっつければ治る」だろうけど、
生えたりはしないんじゃね?

>722
ロードスから入ってD&D、T&Tに遡って、SW経由で現在はFEAR厨なんで、あまり深くはないのだ スマヌ
728イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 23:11:16.78 ID:rbZq7RCq
俺の場合、D&D関係はコンピュータゲームと小説しか知らんから
鳥取とムギャオーがわからない。
729イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 23:19:17.25 ID:ZL5GBAJo
>>721
つアポクリフ
730イラストに騙された名無しさん:2012/09/05(水) 23:32:15.18 ID:SiqTocf0
>>725
矛盾ってどの辺が矛盾なんだ?解明してないことを矛盾とは言わないはずだが。
731イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 00:03:57.50 ID:5rsTwpP9
エムロイ「皆、死からは逃れられない」
亜神は不死身
解明じゃなく、この2つの説明の矛盾。
732イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 00:12:01.03 ID:AqhSJNWA
>>731
で?
その程度の矛盾が気になるなら「物語」なんて読まないで技術書読めば?
733イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 00:18:14.97 ID:DDuOjENp
>>727
両断した場合は分らんけど、どっちかが再生するんじゃね
手足は生えると2巻に有ったな、頭だけでも体が生えてくるんだろきっと
734イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 00:26:07.43 ID:DDuOjENp
神以外は皆死ぬ、これだけの話だろ
矛盾でも何でもないじゃん
735イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 01:06:11.03 ID:W1ccSadc
アポクリフに飲み込まれたら亜神でも流石に死ぬんじゃない?
736イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 02:24:09.40 ID:xyJekgSB
>>731
世の中例外というのがあり、誇張というのがあり、口語的に実用的な省略というのがあるわけだけど
そういうのは一切認めないと言いたいわけか。そして揚げ足を取って悦に浸っていると。あらまぁ。
737イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 02:29:39.43 ID:xyJekgSB
>>735
アポクリフは死ぬというか、反則くさいんだよなぁ。
ゲームで言うならHPを0になるのではなく、カセットとかデータごと破壊するというか。
再生の仕方の話からするとミンチにしたり溶岩に叩きこんで跡形も無くせばいけそうなんだが、
過去に試されてないはずがないからどうやってか再生されるんだろうな。
738イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 02:49:41.85 ID:NXomHjg/
>>731
「不死身である」つーのは「死なない、死ねない」のであって
「死」から逃れられた訳ではない。
739イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 03:34:16.21 ID:AqhSJNWA
ここ最近臭い奴が出入りするようになったな
740イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 05:40:06.68 ID:hzFkOSQd
>>739
同意する
よく読めば分かる事を延々と質問する奴って何なの?とは思う
あとテュカをティカとか言ってる奴もだなw
これも良く読めばわかるしこのスレとかでも何度か訂正されてるだろうがww
741名無しさんより愛をこめて:2012/09/06(木) 05:43:45.30 ID:2ARwZ8n3
1巻ラストでロウリィに倒された米中露の特殊部隊員もハーディのもとに送られたんだろうか?
キリスト教徒の多そうな米軍部隊の場合、あっちでハーディに反逆する組織作ってそうな気がする。
Angel Beats!のSSSみたいに。

>>663
外国人でもゲートを楽しみたいんだろう。
オタク自衛官が活躍していて面白かったのに、自国が敵扱いされてがっかりした人なのかも。
742イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 06:28:53.35 ID:28bdVUqr
>>741
スーパーエロエロタイムを邪魔された上に勝手に殺し合い始めて全滅したからロゥリィご立腹
743イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 06:52:16.63 ID:EqRFeXQS
>>742
全滅させたのはロウリィなw
エロエロタイム邪魔されてではなく特殊作戦群と三国の特殊部隊が交戦してエロスイッチ入ったので伊丹に言い寄った
しかし伊丹は太郎閣下の電話に気を取られご立腹
それで八つ当たり気味に米露中の特殊部隊皆殺し
こういう流れのはずw
744イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 06:52:19.83 ID:oUaY6u26
したり顔で説教くさく書き込むのも、充分臭いがな。

人,コミック出てから増えたなぁ 枯れ木も山の賑わい。
745イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 07:03:39.42 ID:28bdVUqr
>>743
そうだっけ?米軍から検死官が来て遺体を確認する流れでロゥリィが関与してると具合悪い気がして記憶改竄したみたいだわw
746イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 07:31:08.28 ID:28bdVUqr
漫画版の帯に24万部突破とあったのが31万部に伸びたし外伝も一冊では終わらないだろうから
漫画版もまだ終わらないと思うけど原作1冊に対して漫画は3冊位必要な気がしてきた。

隔週連載で月産70ページくらい欲しいなあ
747イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 09:04:42.42 ID:eg/Sxuaj
あんまり再生能力が酷いとクトゥルー神話(主にツァトグア系神話)か富江になってしまう
748イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 11:28:34.26 ID:xyJekgSB
ちゃんと終わってくれれば何年でも付き合うからペースはあんまり気にしないな。
749イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 11:58:36.01 ID:T4RXM73g
お前ら既存の番外編+今度の海以外で外伝で読みたい話何よ?
俺はディアボの知事選奮闘記(vs立候補してないのに票集めてる伊丹)が地味に読みたい
750イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 12:23:32.89 ID:otkNk7Gu
あまり戦ってばかりでも自衛隊らしくないからレレイのシムシティ編が
読みたい アルヌスのような街を作りたい ハイ!施設団 みたいな

正直ディアボは選ばれないんじゃね

751イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 12:30:04.96 ID:WrYUT10y
脇カップルのその後の話は読みたいなぁ
752イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 12:31:53.96 ID:b0Grpa/E
健軍か
753イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 12:57:17.60 ID:LmvOOvUS
外伝本の情報どこにあるんだよ
754イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 12:58:33.33 ID:LmvOOvUS
商売繁盛記って書籍化されてんの?
755イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 13:02:12.84 ID:AqhSJNWA
>>754
レス読み返せ阿呆
756イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 13:17:46.48 ID:hzFkOSQd
ゆとりばっかだなw
757イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 13:45:46.99 ID:tRHBho3j
>>749
富田どボーゼスの結婚話
758イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 13:52:06.48 ID:EqRFeXQS
>>751
つ倉田とペルシア
759イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 14:08:23.71 ID:veY4ADT9
カップルのその後も知りたいが
鉱物資源調査と、その調査先での現地人との交流とか読みたい
760イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 14:21:12.86 ID:5Rm27aDy
村長さんは、捨てたはずの村民のほうが
むしろいい暮らしをしてたことについてコメントないのかw
761イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 14:41:31.58 ID:28bdVUqr
>>760
自分はマシな方だと思って村人の心配してたら殆どの村民が自分より待遇良かった方がショックなんじゃない?
762イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 16:14:48.58 ID:+BCJpkO1
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews060688.jpg
ハミルトンだけグレイの言葉の意味を把握してるのね
763イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 18:01:22.15 ID:xyJekgSB
>>751 >>757 >>758
富田組倉田組は意思疎通がある程度できるのに、健軍組は両者とも相手の言葉ほとんど分からないんだよなw
764イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 19:13:20.30 ID:jVrz3QLB
銀座とアルヌスの丘の攻防戦で12万人の死者が出て、諸国連合も帝国と同じく6割の損失だとすると総兵力が20万人
古代ローマの最盛期が諸説あるけど兵力30-40万で人口5400万らしいからその半分強の勢力ってとこか?
農業の効率やら兵制やらでまったく変わってくるだろうけどイメージのひとつってことで
765イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 19:14:37.64 ID:T4RXM73g
>>759
伊丹ハーレムがまた増えるのか
海底国家の人魚姫とか出して欲しい
>>760
村長は格好良かった
ついでにあそこら辺の描写で特地世界での情報インフラの未整備具合がよく分かったな
そこまで離れてたわけでもないだろうにアルヌスの発展知らないって相当だろう
>>762
ハミルトン可愛いなw
766イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 19:15:52.26 ID:jVrz3QLB
それとGDPの世界シェア(こんなんどういう推測なんだw)が2割強だから、その半分で1割チョイ
なんもかんも地球と同じで古代ローマ並みだとすると帝国の版図は世界の1割前後しかないのか
767イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 19:26:28.84 ID:j9YJGMLr
日本アルヌス知事になったディアボだけど
ちょうどゲートが再開通するあたりで再選かどうかの選挙が起きてるタイミングぽいよな
768イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 19:34:46.58 ID:j9YJGMLr
ハミルトンは恋人とすでにやっちゃってるらしいからな
それ以外の女どもはこの時点じゃ未経験だったはず
パナシュとボーゼスは社交界にも出てはいるがあくまでも嫁ぎ先となる優良物件を探しつつ貴族の子息をちゃかしてるだけって感じだし
769イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 19:49:06.13 ID:tT3SLQNn
総兵力6割の損失って、全滅だよね

770イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 19:54:08.56 ID:s0Y5U1QJ
>>759
登場キャラがらりと変わるけど、
別の偵察隊の話も読んでみたいな。
771イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 20:02:15.48 ID:m6g88C/3
外伝→帰還→込家偏の流れを期待している。(;゚∀゚)=3
772イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 20:14:15.04 ID:xyJekgSB
>>769
全滅どころか壊滅じゃ?全滅は全体の3割、戦闘部隊の6割程度だった気がする。
773イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 20:18:19.27 ID:KpD3Ga/c
>>765
伊丹もそろそろ身を固めないと五巻の時点で37だからなぁ…
いくらバツイチとはいえ子供欲しくなってくる頃だろ
774名無しさんより愛をこめて:2012/09/06(木) 21:03:14.42 ID:2ARwZ8n3
>>773
テュカ「間に合ってます!」
775イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 21:06:41.99 ID:54pkX1YZ
>>749
前にも書いたけど、降臨したエムロイとハーディが喧嘩する場面が読みたいなw
少なくとも、エムロイが降臨するシーンは出してほしいかも

それと、アルフェとレレイ(+カトーとミモザ)の絡みがもっと読みたい感じかな
776イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 21:07:39.87 ID:0wWyK5hz
外伝には、商売繁盛編と温泉編も入れてほしいものだな
777イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 21:34:17.29 ID:Wxa8NVa6
>>762
貼られて気付いたw
ハミルトンの有能っぷりを漫画ならではでささやかながら描いた一幕って感じで微笑ましい感じだなあ
今後もガンガン活躍する人だけに伏線の張り方が上手い漫画家さん、って好印象

しかし騎士団キャラでもボーゼスは大粗相したのに後にまあダメダメとはいえ見せ場もあって自衛官の彼氏つかまえたのに
パナシュやシャンディーの悲惨さっぷりは何が違ったのか
後の殿下、ハミルトン、ヴィフィータの輝きっぷりが凄いだけに「慢心、環境の違い」じゃ収まらないものがあるw

>>768
真っ先にやらかして以降も成果としてはろくなもんじゃなかったくせに超優良物件つかまえたボーゼスと較べて
パナシュさん可哀想…
778イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 22:00:54.18 ID:+BCJpkO1
ハミルトン非処女説誕生の瞬間である
個人的には耳年増のむっつりスケベ説を推したい
779イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 22:03:29.73 ID:jVrz3QLB
あのファントムパイロットのオッサンは騎士団と合コンして彼女できたんだろうかw
780イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 22:06:18.09 ID:s0cQq7xk
>>777
先は判らんよ。パナシュは、一応知事夫人であり、かつ同志 夫がまずい治世したら、一緒に吊るし首もあり得る。
そうならないために、最善の努力するだろ。同じ貴族同氏。うまくいけば、一番幸せになれる。
781イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 22:09:08.37 ID:+BCJpkO1
ふと思ったのだが
ハミルトンの婚約者が存命という事は銀座事件やアルヌス攻防戦を生き残った運の良い男なのかな?
それともハミルトンが国軍の騎士団に入ってるのに婚約者の男が従軍してないというのは有り得る?
782イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 22:12:17.31 ID:jVrz3QLB
>>781
仮に軍人でも王室警備系やら国境警備系は侵略軍には参加しないんじゃ
そもそも周辺国家と仲が良いわけじゃないだろうに侵略に国軍の6割以上を一度につっこめたな
783イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 22:13:12.60 ID:s0cQq7xk
>>781
私見ですが、エリート軍人で参謀本部?とか兵站業務?辺りなら、生き残ってると思う。
並み軍人なら、一部隊指揮官でりゅう弾砲で吹き飛ばされてる。
784イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 22:19:50.21 ID:Q5Hy4zdE
今5巻まで読み終わったので記念カキコ
すげー面白かった、ラストがちょっと急展開すぎやしないかと思ったりもしたが
良いキャラ沢山いるからその後の話知りたくなるぜ
とりあえずシャンディーが死んだっぽくて泣いた
785イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 22:20:01.56 ID:aGk5/Bs1
ハミルトンはまだ日本語を覚えていないのかなぁ?

クワティンコさんの名前を呼ぶ時に何故か赤面するハミルトン・・・見たいなぁ・・・
786イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 22:21:56.58 ID:+BCJpkO1
まぁどっちにしろ運の良い男か
この男が現代日本人の転生二次SS主人公だったら危ねぇと冷や汗かく所だね
787イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:14:47.59 ID:28bdVUqr
>>781
皇女付武官のハミルトンの婚約者もそれなりの地位だろうしコウホウデアゼンカクニされてて
話題にしたんじゃないかと従軍してたらピニャ様も空気読むよ腐る前だし
788イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:22:25.86 ID:xyJekgSB
>>784
ギャグとかコメディだったら\(^o^)/って書かれてただろうなあの状況は。
789イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:24:17.59 ID:jVrz3QLB
e-honで外伝の予約受付始まったな、尼はまだっぽい
790イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 00:12:05.32 ID:8IxSS5fv
通販に期待が持てないことに定評のあるアルカディアだから、発売日が知りたい。
発売日においてくれる店舗の場所は確認済みだ
791イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 06:30:25.67 ID:fsxHkMau
>>789
情報サンクス!
商品ページ印刷して詐騎士4と一緒に三洋堂へ予約行ってこようかな
e-honは日数がかかりすぎる
792イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 07:37:08.67 ID:8w3mkBd6
>>780
知事になれるアテあるのかな
そもそも選挙権あるの自衛隊の人だけだしディアボは被選挙権ないだろ
第一日本本土と連絡再開したら法的根拠ないからお払い箱だろうな
元々こうなった原因のディアボに対して自衛隊員も日本本土の官僚や議員も好意的になる理由は無いからな
793イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 08:01:03.07 ID:GN744dAN
そこら辺はあの後どのくらい頑張ったかにもよるかなぁ
でもまぁキャラクターとしてそんなに魅力ある奴じゃないし成功しようが失脚しようがどうでもいい感じではある
パナシュが巻き込まれるのはちょっと可愛そうだけど男見る目が無かったって事で
794イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 09:30:38.90 ID:u+yZHdJo
レレイはアルヌスに一定の自治を持たせる事を考えてて、アルヌスの為に頑張って働き、皆に認められれば将来選挙で知事になれるかもよって話では?
シュワちゃんも移民だし
795イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 09:34:20.39 ID:u+yZHdJo
たぶん一夫多妻が合法化できるぐらいの自治権を目指すのだと思う
796イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 10:03:08.42 ID:/whUr5S5
一夫多妻制とかいきなり憲法違反だなw
ついでに奴隷制も日本はないからヤオは解放されるな・・・まあ伊丹にそのままくっついているだろうけどw
797イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 11:06:47.34 ID:u+yZHdJo
憲法は再開通後に改正されるでしょう
賊や怪異が蔓延り中世的価値観で動く国々の中に資本を誘導するには自衛隊が動けなきゃ仕方無いから
798イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 11:55:36.33 ID:8w3mkBd6
憲法改正って国論を二分する話だろ
しかもその理由が一夫多妻制にしたいからとか有り得ないだろw
どこの野蛮人の国だよwww
あと特地派遣に関する法律は最初に特地に派遣した時のやつを改正及び新たに制定したりすれば済むことだしな
交戦法規もついでに特地仕様にすればいいことだし
まあ憲法前文及び憲法9条だけは改正して欲しいがねw
799イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 12:07:44.94 ID:zvomMEnp
二重国籍にした場合は現地が重婚可なら現地人との重婚なら問題ないのか?
800イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 12:09:53.43 ID:u+yZHdJo
>>798
特地への文化的配慮なら野蛮でも何でも無いぞ?
801イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 12:13:23.38 ID:u+yZHdJo
>>798
後、最初の特地派遣は相手を国として認めていないという前提があるから成り立つのであって
今後は外交権を認めるから普通に憲法問題にまで発展するでしょう
802イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 12:53:41.01 ID:8w3mkBd6
>>800
お前が一夫多妻制とか抜かしたから道理をいったまでさ
第一何でいちいち特地の住人の為に日本が一夫多妻制にしなければならないんだ?
あくまで割譲された土地は日本領であって日本の法の支配下にあるのが前提だろ
支配者が日本である以上は日本の法に従うのは当たり前だぜ
何が悲しくて支配された奴らの都合で法を変えねばならんのだw
極端な事をいうとそれが嫌な現地人はでていけばいいだけだしな
例を上げると台湾領有した時いちいち現地の風習にあわせて法律なんか制定はしてないぞ
寧ろ悪習は撲滅させたんだぞ
まあ阿片は急に廃止すると密売が増えるから敢えて専売及び許可制にして時間を掛けて撲滅したがな
あと日本に従うのがいやな奴は期限を切って期限内なら何時でも出ていって良いと布告して出ていかせたしな
803イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 12:57:55.06 ID:gLY0D/24
>>802
自説の開陳は軍板なり歴板なりですればいいよ
お前空気嫁なすぎ
804イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 13:08:06.78 ID:u+yZHdJo
>>802
現代でも中国が現地への配慮で一国二制度を考えて実行してるけど?
805イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 13:55:15.22 ID:kP0D9ZEE
アルヌスは自治領か特区になるだろうから、自治領内での憲法が公布されるだろ
うよ
日本領になるからとは言え、別世界であるアルヌスで日本憲法をそのまま使えない事なんて少し考えれば分かる事だし
文化や考え方の違いや、人間以外も住んでいるんだからな
806イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 14:01:40.05 ID:93dT1BNi
いくらゲートが再開通できるといっても、十年二十年開けっぱなしにできるわけじゃないから
日本の本格的な関与ってできなさそうなんだよな。法制度はアルヌスの応用程度に落ち着きそう。
賠償で採掘権を得たから貿易はするだろうが、採掘物を貯めこんで短期間にドカッと運び込む形になるのかな。
807イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 14:10:42.13 ID:zvomMEnp
連続開放が問題ってだけなら1日開けて、1日閉めるみたいな感じになるんじゃ
安定期間が開放期間のN倍必要ってならもっと閉まってる日が増えると思うけど
そうかんがえると油掘ってもパイプラインは使いにくいのかな
808イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 14:29:00.99 ID:P+J+b09F
レレイが死ぬ
まぁゲートの安定運用の研究もされるだろうけどね
809イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 14:30:03.73 ID:EC84GgR8
だれが開けて閉めるのかな?
810イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 15:56:25.19 ID:93dT1BNi
何巻かは忘れたが、神殿で祀る代わりに管理を請け負うとか言ってなかったけ。
811イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 17:03:07.40 ID:zvomMEnp
お布施(通行料)取れるから神殿も喜ぶみたいな話だったね
なんかしら能力の移譲ができるっぽい
812イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 17:31:12.94 ID:tXpWspuj
上のほうで台湾統治の話や香港の一国二制度の話が出てるけど
返還当初香港はたしかに中国に帰属はするが行政の独自性は認めるっていうことだったけど
返還して15年になる現在は行政はすっかり北京からの人間に重要ポストを取られて独自性は失われてる
香港と同じく中国に返還されたマカオも公職からいろんな理由をつけてマカオ生まれの人間を追い出してる
一国二制度ってのは結局段階的中国化でしかないと思うんだけどなぁ

813イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 17:57:38.62 ID:93dT1BNi
能力の移譲というか、髪自体が能力持ってるんじゃなかったっけ?
ハーディの眷属しか発動できないみたいな縛りがあるかもしれないが。
(カトー先生が自分は使えないみたいなこと言ってたし)
814イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 18:15:12.84 ID:EC84GgR8
たしか香港は、50年はそのままだったが、5年位で段階的な中国化が始まった。スレ違いだが
話変わるが、ピニャ殿下 何で紅毛にしたんだか、絶対おかしいよ。金髪とは言わないが、栗毛にしとけよ。可愛いそうだろ。
815イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 18:18:49.73 ID:u+yZHdJo
>>812
何で日本がアルヌスで中国と同じ過程を通る事が前提なのか不思議
それにゲートは常時開いてる物じゃないから、そういった面でも自治権や住人感情の配慮が重要になるよ
816イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 18:38:19.54 ID:W8N9BofC
帝国軍にお薦めの危険な丘アルヌス

帝国の戦力なら大丈夫だろうと思っていたら姿も見えない距離から攻撃され戦力の六割を失った
元老院から徒歩1分の路上でゴダセン議員が頭から血を流して倒れていた
足元がぐにゃりとしたので視線を巡らせると自分が転がっていた
眼帯をしたエルベ藩王が襲撃され、目が覚めたら手足が切り落とされていた
馬でイバラに突っ込んで倒れた、というか止まったそばから命とかを強奪する
丘から砲撃され、兵士も「戦象も」全員レイプされた
地図からレジまでの10mの間に金欠に襲われた。
飛龍に乗れば安全だろうと思ったら、龍の翼が穴だらけだった
帝国 将兵の1/2がレイプ経験者。しかも相手が1万人程度の蛮族という都市伝説から「身分の高い者ほど危ない」
「そんな危険なわけがない」といって出て行ったリィグゥ公がパエリアになっていた
「敵意を持たなければ襲われるわけがない」と手ぶらで出て行ったカメラマンが無言で帰ってきた
最近流行っている犯罪は「イタリカ攻略」 腕を揮ってわかりやすい戦争が楽しめるから
アルヌスから半径200mは強盗に失敗する確率が200%。傭兵を退けてもジエイタイに出会う確率が100%の意味
アルヌスにおける殺人事件による死亡者は1日平均120人、うち約120人が調理用オーク
817イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 19:06:35.20 ID:ypnA00bc
敗者同然の立場からこれほどの譲歩を引き出すとは。元老院も欲しがるだろう位の事言って絶讚してたのに
漫画版は意外と使えるとかピニャ様がハミルトンをあまり評価してないように見えるのが引っ掛かる
818イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 19:10:45.11 ID:NEmJNE4x
なんか必死な奴が一匹常駐しとるなw
自治ならさせるしかないだろ・・・連絡が取れたり取れなかったりなんだからwww
ただし無制限なことは許さないだろうな・・例として特に現地では奴隷は合法だが日本では奴隷は憲法違反
これで現地の自治がうんたらとか日本が国際社会に言い訳できるかよw
チョンチャンコロに日本叩きの材料をくれてやるわけにはいかんだろw
第一国会とか国民は何とおもうかな?w
あと一夫多妻なんかクズなフェミ婆とか大騒ぎしてその矛先が特地日本領ではなく日本政府に行くんだぞw
イスラムとか未開人なら認めるだろうけど先進国の目も気にしなければだめだろw
よって日本政府は日本国憲法及び特地関連立法を成立させてその範囲内で自治させるしかないだろ





とまあ長々と書いたけど結局作者がここら辺整理しないと駄目なんだろうな・・・あくまで俺らが妄想で言いあってるだけだしw



819イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 19:14:05.70 ID:ijvr9tA5
>>817
アレはハミルトンの手腕じゃなくて自衛隊側が率先して有利な条件にしたんじゃないかな
それをハミルトンが優秀だからと勘違いしたんじゃ(異世界の外交じゃそんなのありえないだろうから)
実際の交渉の場面はピニャの意識が飛んでたのでわからんけど
820イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 19:25:21.26 ID:93dT1BNi
 特地の文明保護&日本の利益保護&日本叩きの材料を与えないためにも
そもそも国際社会にゲートが再開通できるようになったことは伝えず、伝わらない程度の開放に
留める気がする。開放・閉鎖の判断を誤ったら世界レベルで地震発生、
前例があるから震源は日本とバレる、そうなると日本は賠償要求される。
他国からしちゃ意図的な地震による武力攻撃ってもみれるわけで、下手すりゃ戦争になるだろう。
821イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 19:25:52.57 ID:ypnA00bc
>>819
実際は日本人特有の損して得取れ精神の結果だけど原作だとどんな魔法だ!ぐらいの反応だから
822イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 19:52:04.18 ID:tXpWspuj
国際社会に知られずコッソリとってのは難しいような・・・
少数の人間ならまだしも開通したら日本に残してきた家族に会いたいのが人情
これを押しとどめることは無理だろう
となると「ゲートは奇跡的に再開通したが現地に残留していた自衛隊が完全撤退した直後に消滅してしまった」
と、なんとも都合のいいことを世間に発表して自衛隊員を家族のもとに帰すか

なんにしても国際社会の監視をごまかしてアルヌスとの関係を維持するのは無理だろうなぁ・・・

823イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 19:57:48.65 ID:tXpWspuj
異世界との出入り口を開けたり閉じたりできる技術が存在する
ゲートを短期間つなぐ程度なら全世界規模で地震が発生するようなことにはならない(どの程度までなら問題ないかはまだ不明)
これだけの情報だけでも欲望の塊のような国連常任理事国の席にふんぞり返ってる国々には十分すぎるような気もするんだよなぁ・・・
824イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:00:03.88 ID:93dT1BNi
アルヌス側から日本の状況がわからないから、いつ・どんなタイミングなら大丈夫ってのも調整できないんだよな。
だから特地との時差ズレだけでも修正して、伊丹に現地時間○○に開けて、と密命出しつつ、
世間的には「いつ開くかわからないし、開いても異変が起きないうちに極力すぐ閉じる」と言うしかないかな。
825イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:00:15.60 ID:cjz1gydu
でっかいわっか接置して、そのわっかにルーン文字書いて、アドレス指定してゲート開けばカッコイイのに
826イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:03:42.12 ID:u+yZHdJo
>>818
香港は独自の憲法と言える物が認められてますし
中国と違い死刑を廃止に出来るだけの裁量もある
イスラムの一夫多妻制に対して日本の市民団体が運動しているという話は聞かないね
外国の目も、余りにも非人道的犯罪的じゃなければ文化風習で終わる話ですし
意見を言ったり啓蒙するのは自由だけど、君のはイスラム女性の服を人権侵害だと言って無理やり洋服を着せる様なものですよ
彼女たちは別に人権侵害だとは感じていないのにね
そして帝国諸王国を国として認めだすのだから憲法改正しなきゃ自衛隊は今までの様に活動出来ないよ
827イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:09:03.08 ID:tXpWspuj
>>823
とりあえず小規模な偵察用の穴をあけることもできるから
連絡用はそれを使って
物資搬入の時に穴を拡張してある程度の時間保持
世間的には「いかなる理由でか向こうの世界との空間が定期的につながる現象が発生していて現在原因を調査中

って感じでごまかす感じかな?
828イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:14:55.96 ID:zUoHoeev
ゲートの閉鎖は補給の途絶を意味するわけで、ゲートを再び開くまで近代兵器群をどう運用してたのかね?
揉め事は起こらなかったんだろうか
829イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:24:07.68 ID:tXpWspuj
ゾルザル軍掃討のためにアルヌスにはそれなりの物資が運び込まれて集積されてただろうけど
当初の予定とはかなりの狂いが発生してゲートの目印になるアブジェクトは存在しない
つまり無数に存在する世界から伊丹たちの世界を探す作業
まぁ、普通に考えて無理ゲーだからねぇ・・・

「もう俺帰れないんだろうなぁ・・・」とか考えちゃう人も出るだろうし、補給がないとなればあるもの節約するか、現地でなんとかなりそうなものを探すしかない
とにかく車動かすにしてもヘリ飛ばすにしても油がいるからエルベ藩の地表まで露出してる油田らしきものとかエネルギー資源関係の調査にリソース割くだろうなぁ
830イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:28:48.15 ID:u+yZHdJo
>>828
弾薬は豊富にあるだろうけど節約していくだろうね
いつ再開通するかも分からないし
実弾訓練も日本の自衛隊より少なくなったりして
831イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:33:18.17 ID:tXpWspuj
>>830
アルヌス自衛官「世の中ってのはうまくできてるよな・・・異世界だから撃ち放題だ!ってやってたら日本より射撃訓練ができなくなるなんてなぁ・・・」
とか言ってる光景が見える

アルヌス自衛隊基地にはどの程度の工作設備があるんだろう
さすがに薬莢製造するようなことは想定してないだろうし現地生産は無理だよねぇ
832イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:35:05.92 ID:93dT1BNi
原油はあっても分溜する設備がないから車両等は整備だけして基本動かさないかもしれんよ。
実弾も避けられない戦闘(魔物の相当とか野盗の撃退)でしか使わないんじゃない?
833イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:42:44.02 ID:tXpWspuj
向こうの現地にある人材と物資で原油からガソリン等を精製する施設を建設とか普通に考えると無茶だよねぇ・・・
どこぞの江戸時代にタイムスリップした外科医じゃないんだからなぁ
834イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:43:43.68 ID:ypnA00bc
>>828
アルヌスの丘は要塞化してるし武器弾薬は帰還組が置いてったのも有るから節約すれば問題無さそう
問題は燃料と5000人分の食料だね。賠償金には手を付けられないし自給するんだろうけど外伝でどうなるか楽しみ
835イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:51:18.14 ID:tXpWspuj
武器弾薬はあるが燃料は有限で現地からの食糧供給が生命線
この状況でならゾルザルのゲリラ活動は有効に作用するのかな?
自衛隊への食糧を供給するキャラバンを襲撃したりしての兵糧攻めとか
836イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:51:34.08 ID:u+yZHdJo
粗悪品のガソリンで良いならドラム缶があれば作れるらしいんだけどね
TVのドキュメントでパイプラインから原油を泥棒した奴がドラム缶を改造した変な物でガソリン作ってたから
化学系の学部を卒業した隊員なら作れないかな?
837イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:52:28.06 ID:ypnA00bc
>>832
原油のアテはあるし残留組募ってるから燃料関係の設備はあるんじゃないかね?
クリーチャーだらけの特地で車に乗るなっていうのは死ねと言うのも同然だし
838イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 20:56:06.08 ID:tXpWspuj
短い距離なら馬車を利用しろってなってるかも?
緊急性の高いものや大量の荷物を運搬する時などは燃料使う車両動かすだろうけど
839イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:02:43.36 ID:P+J+b09F
>>820
もし極短時間であってもゲート開いたら地震が確定的に起こるとすると大変だな
日本「震度1〜2くらいなら問題ないかな?」
全世界「まじふざけんな」
こうなるわけだし
たしかいくらか前にイギリスで大パニックに繋がった地震も震度2くらいだったらしいし大きな被害を受ける地域も出てくるだろうな
逆に反動を日本のみに抑えられるとしたら震度4くらいまでなら定期的に起こっても構わないと(政府的には)判断されるかもしれんが
840イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:02:58.19 ID:lfMfl7Ml
>>836
自衛隊の装備も現代日本のガソリン他に準じた品質を要求はするだろうから
あんま粗悪品入れると動かないことはないにしても整備に難儀するんじゃないだろか
841イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:05:14.74 ID:tXpWspuj
とりあえず発電用の燃料の確保は急務なんじゃなかろうか
外務官僚の要望で設置したソーラーパネルだけじゃ発電絶対足りないし

842イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:07:39.23 ID:93dT1BNi
>>839
研究所で試しに開けた時が震度2だったな。
ただしあれは世界規模で揺れたとは書いてないし、多分短期間だと局地的だろう。
843イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:14:33.49 ID:tXpWspuj
あの震度2って全世界で確認されたんかな?
あくまでも日本だけの観測なら問題ない気も

でも全世界で同時に震度が確認されたらゲートが開いて閉じたっていう言い逃れできない目印だよねぇ
844イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:35:27.72 ID:oLp0jqBy
>>836
乱暴なやり方だが、原油沸騰させればガソリン出来てた。
後は軽油と灯油さえあれば ヘリもトラックも動く
845イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:47:03.13 ID:6JeL9tVQ
最悪、石炭から石油を作る方法もあるが、
やっぱ設備がネックになるな。
846イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:54:27.91 ID:GN744dAN
どういうものか説明さえ出来れば最終的にはレレイさんが細かい部分は魔法で何とかしてくれそうな気はする
…いややっぱこういう分野はお姉ちゃんに頑張らせるべきか
847イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:59:01.25 ID:ijvr9tA5
ファントムは必要訓練時間分飛べて無いだろうなぁ
それともパイロットは全員引き上げてるかも
848イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:12:56.08 ID:/whUr5S5
>>826
うわ・・・なんだこいつ
今日一日中何をそんなに必死になってるんだかw
お前は一体何と戦ってるんだ?w
849イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:37:12.38 ID:H1s3U70e
>839
そういやイギリスでは震度の地震で死人が出てるんだってなw
いや笑いごっちゃないけどさ
850イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:37:55.51 ID:H1s3U70e
震度1の
851イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:40:24.89 ID:GN744dAN
世界的にみれば日本は地震起きすぎな地域だからな
震度3とか4でも今のちょっと大きかったねーで済んじゃうとかマジおかしい
852イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:43:46.51 ID:ijvr9tA5
http://allabout.co.jp/gm/gc/25602/
>日本の国土が世界の国土面積に閉める割合は、たったの約0.25%に過ぎません。
>にもかかわらず、現在世界中で発生している地震のうち、マグニチュード6以上のクラスは、約20.8%(*)が日本で発生しているのです【図表1】。

M6以上限定の話だが平均の80倍以上発生してるようだ
853イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:57:07.86 ID:Xyf/MkcE
木造建築の技術が発達するわけだわな
854イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:58:11.81 ID:tXpWspuj
311も地震だけだったら「さすが東北!ビクともしないぜ!」で済んでただろうからなぁ・・・
855イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 22:58:57.47 ID:ijvr9tA5
外伝の発売日は9/25なのかな、e-honではそうなってたけど公式サイトじゃ第一報の下旬のままだ
856イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:00:49.21 ID:qheomaWD
まとも反論せず芝生やして煽るとか臭い奴が増えたな
857イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:09:51.27 ID:oLp0jqBy
>>846
おねえちゃんは、錬金術師でしょ。
858イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:15:42.80 ID:oLp0jqBy
>>854
いや東北から関東の工場が死んだ 建物無事でもラインや工作機械の冶具が動いた。
出荷できない 生産できない 建物廻りの地盤が沈んで、配管配線切れた。何もできん。

ちなみにアパート1棟直すのに2000万掛る。スレチすまん。

859イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:23:14.78 ID:+ofboNY3
そういや静岡は昔から対策しすぎて311の時の震度6でもほとんどダメージ無かったんだっけ?
860イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:24:16.01 ID:tXpWspuj
311の直後に普通なら大騒ぎの震度なのにまったく話題にならなかったよねサイレントヒルは
861イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:30:36.72 ID:bxv21C0a
漫画版での伊丹の携帯電話
第一話じゃスマホっぽいけど第八話だと折りたたみ式になってる

フツウ逆じゃないかな
862イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:36:46.15 ID:oLp0jqBy
>>859
条例がすごいのよ。建築基準法より遙かに厳しい 気違い異常遣り過ぎというレヴェル
>>861
2つ持ってるんじゃないの?
863イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:39:39.69 ID:YF9lZ2LR
亜神は不死身で無限再生か。
俺らカニバリストにとっては、夢のような存在だな。
美しく可愛らしい存在を、殺さず身体を失わせず、無限に食せるなんて。
藤子Fの「ミノタウロスの皿」みたいに、首だけになったロゥリィの前で、胴体や四肢を賞味できるんだもんな。
近代兵器でバラバラにして、再生した首と四肢を胴体から離れ離れにする。切断面さえ保持すれば、それより先を破壊(調理・咀嚼・消化)しても離れた切断面からしか再生しない。
うん、まさに理想の食材。
864イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:44:03.68 ID:u+yZHdJo
>>861
携帯を2つ持ってて使い分けてるとか?
仕事の時は普通の携帯、プライベートはスマホって
865イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:44:34.63 ID:6JeL9tVQ
>>861
多分作者が忘れてたんだろうけど、
私物=スマホ、社用(支給)=ガラケー。
もしくはその逆って人もけっこう多いよ、特に営業。
866イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:45:00.77 ID:+ofboNY3
携帯は官品の支給品とか
867イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:46:20.13 ID:ypnA00bc
>>861
プライベートはスマホで特地で使えるのはガラケーだけなんじゃね?
868イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:47:47.60 ID:oLp0jqBy
>>863
それやると祟り神に、なるよ。
869イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:50:48.75 ID:u+yZHdJo
普通の携帯が官品と考えるとなかなか凄いな
オタクなサイトを官品で閲覧とか堂々とし過ぎ
870イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:55:04.70 ID:ypnA00bc
>>863
後出しでパンツァーファウストより早く当たる超コントロールのハルバート避けられる人間って居るの?
871イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 23:56:34.44 ID:bxv21C0a
見てるのが小説だったからプライベート用だろうと思ったけど
たしかに伊丹だったら仕事用とか関係なしに読むだろうなw
872イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:00:19.17 ID:J2A1sRRU
>>868
千年とかの、一定の期間が過ぎた後でしょ?
それまでにこっちの寿命が尽きれば、現世でどんな邪神になろうと問題ない。

ところで、近年は美少女邪神すらも需要があるんだが。
873イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:01:39.00 ID:u+yZHdJo
>>870
確かにあのシーンを考えるとロウリィって化物だな
そりゃ現代の特殊部隊が相手でも余裕綽々ですわ
874イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:29:00.97 ID:AwTBKQf7
>>846
ゲート世界の魔法はレレイなどの用いる極一部の凶悪な魔法を除けば
それこそ魔法世界ファンタジー物としてはかなり弱めといえるゼロ魔より更に下だからなぁ
燃料を生成したりみたいなことは多分不可能じゃないかと思う

一方でゲート世界は数あるファンタジー物の中でもモンスター類は相当飛び抜けて強力でもあるから
そりゃ特地側に火龍を倒せた者なんか絵物語にしかいないと言われるわけだわって具合でさすが設定が上手い
…某アンヘルさんなんか劇中じゃ最強なのに空自のF-15に一瞬で虐殺されてたし

>>873
基本的に軽歩兵でしかない特殊部隊は特地の怪物や怪獣相手には厳しいよなぁ
ロウリィなんて火龍にも相性面で勝てはしないが負けもしないってぐらいの化け物なわけだし
875イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:37:39.08 ID:7oWIzdu3
>>874
某アンヘルさんの場合は背中にいた某王子がミサイルの爆風に耐えられなかった説がある。
契約者死んだら連動するから。
 ゲートの場合他所よりモンスターが強いというか、尺度が対近代兵器でわかりやすいから強く見えるだけじゃ?
魔法じみたトンデモ生命体ではなく非常に強い動物って範疇で、ファンタジー界からすりゃ実はそんなに強くなさそうな気が。
876イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:40:30.57 ID:XCM35eB5
ジゼルって新生竜2匹と飛竜の群れで門破壊に行く気だったみたいだが
間違いなく自衛隊にやられて涙目で逃げ出すハメになったよなw
877イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:45:45.86 ID:xTUpguRc
別のSS小説読んでたらゲートのパロディでてきてワロタ
あっちは主人公側が特地の第三国だったけどw
878イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:47:37.36 ID:7oWIzdu3
元々は炎龍も手駒だったみたいだから行けたかもよ?
炎龍がやられた後の場合でも、正面突破はしないだろうし、帝国もやってた「夜陰に乗じて」が
竜のステルス性と相まって通用したかもしれない。
879イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 00:49:58.01 ID:Y2HZlkD/
>>875
ドラゴン系のモンスとしては炎龍ってぶっちゃけ凶悪すぎる部類なんじゃね
あんなのが例えばロードス島世界にいたらパーンご一行はおろか主立った陣営みんな滅んでるってw

アンヘルちゃん(あれ♀だったよな)は東京タワーに串刺しになってたくらいだから案外脆い
880イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 01:07:12.38 ID:7oWIzdu3
>>879
ロードス島の場合は魔法とか精霊とか神聖とか、ファンタジックな攻撃の威力が比較しづらい(特地のよりは数段上だろうけど)からわからんのよ。
大体陣営が滅ぶほどの危機ならコールゴッド使うでしょ。
逆に、もし特地にプレーグドラゴンもしくはロードス系エルダー級来たらどうしようもなかったと思われる。
前者は物理無効、後者は咆哮(魔法的な力で恐慌状態になる)だけでまともな人間なら戦闘不能になるから。
881イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 01:18:44.73 ID:3K0JcAQB
>>863
変態様はどこにもいるもんだな。

>>880
入手する情報次第で戦況は変わると思う。
882イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 01:27:01.82 ID:0NLjQQ0/
つーかさ、炎龍編はまんまロードスのシューティングスター倒す話のオマージュでしょ。
883イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 01:27:33.26 ID:yQC8Mnrg
他作品との比較は余りよろしくないけど
炎竜はゼロ魔Fのラスボスであるエンシェントドラゴン相手でも劣ってないと思う
884イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 01:34:45.49 ID:7oWIzdu3
>>882
オマージュなのは勿論わかるが、それを強弱の話の中で言われましても。
同等と言いたいのか、オマージュしただけで強さ議論のモデルにすべきじゃないと言いたいのか。
885イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 01:42:23.16 ID:ul6n9Osp
強さ較べほど不毛なものもないが単純な物理の殴り合いで炎龍と同等のドラゴンてのは殆どいないな
大抵はファンタジー系によくある物理無効()とか神秘()で言い訳してるだけで
実際の描写を見れば普通の人間種が焼け死なないブレスやらで応戦して結局負けてるのが大半

サーヴァント一人は戦闘機一機にも匹敵する戦闘力だというけども
劇中描写ではせいぜい大戦中の戦闘機だろそれ、くらいの描写しかされてなかったりするわけで
886イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 02:01:43.95 ID:7oWIzdu3
だから「魔法じみたトンデモ生命体ではなく非常に強い動物って範疇」といったわけで。
物理が効かないやつも居る界隈で物理的に強いってだけでは「数あるファンタジー物の中でも相当飛び抜けて強力」とは言えないでしょうよ。
887イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 02:17:12.75 ID:5EsVZT9K
サーヴァントの戦闘力は
物理攻撃無効も加味されてないか?

アーチャーこと赤井弓人三等陸尉って名前はうまいw
888イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 03:21:33.81 ID:p0F1Ja3S
つか現代兵器って一般人が思ってるよりチート過ぎるんだよな
MLRSやら説明聞いただけでイカれてると思ったもんだ

あと様々な作品やらで残念な役回りを任されるケースが多いせいでそこらへんを加味
されない事が多々あると思う、故に劇中本領を発揮出来ず敗走したり壊滅したりetc..
889イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 03:26:57.02 ID:3K0JcAQB
>>888
応用すれば、対妖怪用の塩内蔵弾頭の銃弾とか色々作れそうだな。ゲートに妖怪レベルで生きてるロリは出ても、妖怪は出てこないけど。
890イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 04:32:03.44 ID:si+EUlGw
>>863
ちょ・・・
君のご先祖様はチャンコロですか?
891イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 04:59:38.76 ID:IIKNoLqk
>>889
ファンタジー定番の銀の武器もあるぜw
892イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 05:35:05.09 ID:0UKF1BHL
>>863
なら、聖下は助けを呼んだ。思念はハーディに届き、ジゼルを使わした。
新生龍2匹と共に現れた。

863 次の選択は?

逃げる  戦う 道具を使う 
893名無しより愛をこめて:2012/09/08(土) 06:05:19.01 ID:xVH/TUdT
>>891
仮面ライダーウィザードとかね
894イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 06:38:54.27 ID:j0QN0dCj
>>888
海から海老の化物が山ほどやってきて、警察が文字通り死に掛けながら戦ってたのに、
終盤自衛隊が投入されたら数日で女王含めて海老の化物が全滅した海の中思い出したw
895イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 07:25:01.92 ID:mjecCQyd
お前らが丁寧に相手してやるから軍板の連レス君が居ついたじゃないか
896イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 09:23:19.46 ID:yQC8Mnrg
なに言ってんだこいつ?
897イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 09:34:42.18 ID:90QHX9Ue
ゲートの真面目な話なのに雰囲気が緩いってところにずっと既視感を感じてたけどやっと思い出した
これ踊る大捜査線だ
898イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 11:49:50.41 ID:3K0JcAQB
>>892
道具を使う
請求書を交渉材料に使った
ジゼルと新生龍は去った
899イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 12:09:15.54 ID:C1D1Oi8N
>>897
あぁ、なんか分かるな
900イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 12:50:00.43 ID:i6tS5szd
>>888
基本的に剣士や龍がどつき合うような間合いでは戦わない物だからやられようがないのにな、普通
現代兵器を残念な役回りに使う作品は大抵、間合いの優劣も無視してガンダムじみた接近戦だけやらせるから笑える
航空機でも砲兵でも艦艇でも姿さえ見えない距離から一方的に撃って立ち去るだろうに
901イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 12:50:45.48 ID:c+oTT3aI
事件は特地で起きてるんだ!
902イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 13:40:45.67 ID:7oWIzdu3
>>900
それじゃ話的に映えないから接近させたり状況を限定させるんだろに。

ゲートは伊丹達が絵的に映える近接戦をやった後に現代兵器の描写
(ジゼルさん達には災難だったが)を添えてるからバランス良くできてると思うよ。
903イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 15:05:54.73 ID:0UKF1BHL
炎龍退治は伊丹のやり方が正解としかいいようない。
もしもう少し時間が有れば、Dエルフ達に十分な訓練を施して上げたかった
戦場にたらればは、ないけどね。
904イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 16:03:08.21 ID:Uq3kUbEP
炎龍退治はコレしかない感じで良かったけどゾルザル軍とか虫辺りがね。イタリカが本丸なんだから
通信機位置いとけって思ったし、魔方陣壊すのも本職がやれ的なモヤモヤ感はある
web版から話を変えて震災でもシナリオを変えたらしいから仕方ないのかもしれないけど
905イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 18:16:21.88 ID:0UKF1BHL
もし、作者が4,5巻を書き直しした場合 許せる? 買い直す?
俺的には しょうがないで、買い直すが。虫はまああれでいいけど。
イタリカ決戦は読んでて、なんでこの場に伊丹達居ないのよ? 
工作部隊と遊んでる場合でもないし レレイ助けなくちゃいけないのは判るし
906イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 18:29:39.62 ID:3K0JcAQB
>>905
やめてください!!財布があああ!!財布そのものがああああ!!!
ただし、外伝や続編で後付け設定ならいくらでも構わん。
907イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 18:33:28.07 ID:IIKNoLqk
>>905
内容次第かな
誰かも言っていたがせめてイタリカに無線機と陸自の一個連隊くらい配置しておけ
本丸を攻撃される事態くらい想定しておけと思った
まあ陸自一個連隊いたらゾルザル軍あっという間に壊滅しちゃうだろうけど
908イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 18:40:12.27 ID:7oWIzdu3
基本的には買い直すかなー。内容に不満があったからってよりは、単純に読める量が増えて嬉しいから。
909イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 18:40:12.49 ID:9IlGq/CE
まー別に配置してなくても、報告上がった時点で、
ヘリ部隊と、ファントムが戻るだけで一瞬でケリが付くわけで、
イタリアでの苦戦は、脱兎が全ての元凶。
910イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 18:40:44.36 ID:9IlGq/CE
イタリアじゃねぇ、イタリカだw
911イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 18:42:50.29 ID:0UKF1BHL
今だから書くけど、レレイが異世界と一時的に繋げた時、伊丹が覗いて
卵が花の様に開いた という下りだが。
孵化したのはエイリアンの様なの または クトルフの様なのと想像した。
虫てのは何処から持ってきた発送なんだ? あれ? テラなんとか?
912イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 18:51:33.24 ID:Uq3kUbEP
>>905
多分無いけど出たら買う。実現出来そうな所でweb版のアウトな所をボカしたものを電子書籍で良いから出して欲しい
913イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 18:55:26.59 ID:Uq3kUbEP
>>911
スターシップトゥルーパーズじゃないの?
914イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 19:48:44.10 ID:C1D1Oi8N
俺はてっきりゴジラなんかと思ったけどな
ほらハリウッドのただのデカい恐竜な方のゴジラのラストシーンみたいな
915イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 19:51:10.72 ID:XCM35eB5
>>907
というかイタリカが攻撃されるのは想定された事態とか健軍がはっきり言っていた気がした
だったらせめて歩兵中隊くらいは最低限置いておくべきだよな

>>909
敵を駆逐するだけなら報告後に戻れば事足りるけど
それまでに敵が目的を達する恐れがあるべ(皇帝、ピニャの殺害)
例の子供に偽装できるのがまざってるとあっという間に本丸がヤバクなる恐れがある
916イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 20:08:55.15 ID:Uq3kUbEP
被害出ないうちに収まったけど軍対群れの構図で動きの早い巨大昆虫が湧いて支えきれないみたいな
サンドロットがゲートをゲーム化しないかな。倒れたレレイのパンツ覗いたり、ハミルトンは下着じゃないから覗いたりしたい
917イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 20:10:22.88 ID:pgBjPvrp
四、五巻は評価があんまり良く無いのな
918イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 20:12:16.69 ID:7oWIzdu3
>>915
流石にそこまで脆くはないと踏んだんだろう。想定の一つではあっても優先度は低かったみたいだし。
ピニャと打ち合わせしてなかったら、普通は籠城すると考えるだろうから十分間に合うと考えるだろう。
打ち合わせしてたら、ピニャ的にはゾルザルを餌(本丸)に食いつかせる必要があるからむしろ後から来てくれたほうが良い。
やっぱり韋駄天・脱兎が想定外だった。
919イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 20:41:16.83 ID:3K0JcAQB
最後までの騒ぎで銃などの装備が帝国兵や傭兵などに持ち去られたり、脱走した自衛官がいそうな気がするが、ありうるかな?
920イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 20:42:50.15 ID:MaJj43Kf
漫画面白かったので小説も全巻買て、今読み終わったけど
1、2巻比較的面白かったもっと過激な言い方だと良かったけど
3、4巻は読むの少し苦痛だったけど5巻で持ち直した感じ
完結しないで投げっぱなしジャーマンの作者が多い中で完結させるのは凄いな
921イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 20:59:25.20 ID:7oWIzdu3
>>919
装備盗まれるってのはあったかもね。補給も整備もできないからあんま意味ないが。
脱柵はないんじゃない?戻ってから辞めるのはいただろうけど。
922イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:03:21.05 ID:mjecCQyd
>>920
過激な序盤を読みたいなら>>44を読めばいい
923イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:49:02.26 ID:f07y1c/o
>銃などの装備が帝国兵や傭兵などに持ち去られたり
この時持ち去られた銃や弾薬を調べた結果、銃が可燃性の薬品で鉛玉を飛ばす事が解明され
特地の技術者や学者が試行錯誤した末に黒色火薬と前装銃が発明される
と言う妄想が浮かんだ
924イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:52:16.04 ID:si+EUlGw
>>919
武器は死体から漁るくらいしかない上に回収にきた自衛官にぶち殺されそうだが
あとこの期に及んで脱走するメリットは?
925イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 22:58:07.52 ID:IIKNoLqk
>>923
へ?そりゃあ無理だ
弾バラすの失敗すると怪我だけじゃすまんぞ
あとネジとか作る技術なさそうだし銃をバラせないと思うが
まあ嘗て日本も火縄銃作るときネジがネックになったしな

926イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:04:52.49 ID:Uq3kUbEP
>>923
レレイがピニャにした小銃の説明と例の発表で黒色火薬より先に魔法銃みたいなロマン兵器が出来そう
927イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:25:33.09 ID:7oWIzdu3
形だけつくって火縄銃形式(火薬込めの代わりに爆轟魔法)なら割りとすぐ作れそうだしな。
魔法使い用クロスボウ的な装備にはなりそう。
928イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:29:46.89 ID:mjecCQyd
>>927
普通鉄砲じゃなく大砲だよな
929イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:37:57.36 ID:XCM35eB5
仮に原理がわかっても治金技術次第じゃどうにもならん
それに竜の大腿骨とかの方が生半可な技術で作ったバレルよりも丈夫かもねw
930イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:50:04.73 ID:0NLjQQ0/
>>919
ゾルザル軍との戦闘で有る程度被害でてるしMIA(戦闘中行方不明)が何名か発生している可能性は十分あるんじゃないかと。
落とされたヘリの乗員に生存者が居た場合とかさ。
931イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 23:54:07.21 ID:0NLjQQ0/
>>銃器に使われる技術について

構造原理さえ理解してしまえば加工技術に関してはこちらの世界の歴史が通用するとは限らないぞ。
あの世界にはドワーフが居るからな。
932イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 00:13:02.27 ID:RTZtHBXl
>>928
魔法がそんな便利じゃなさそうだから、デカくて重い弾を高速で撃ちだす
必要がある大砲より小型の携行火器のほうが敷居低いんじゃないかと思ったのよ。
933イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 01:06:40.37 ID:CM/Xmu/5
そういえば、コミック版では元嫁の話がまだ出てない気がする、
国会招致された時にまとめてやるつもりだろうか。

どんなエヅラで出てくるのか気になるわ、竿版の腐女
934イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 02:43:42.97 ID:XJJnyVB1
>>917
俺は好きだよ
こういうのはマイナス評価のが息長く書き込み続けられて、目立つもんだから気にすんな
935イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 02:57:06.20 ID:Uo5dHHxA
>>934
俺も好きだわ。
2冊になった影響で多少グダったのは地震の影響で仕方ないと思ってる。
936イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 03:10:33.34 ID:HKQXzqBw
もともとまとまってたのを震災の影響で分割した上で加筆修正だからな
無難に伏線を撒きつつ大筋ではしっかり区切りつけた部分ではこれ以上無いんじゃないかな
937イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 06:27:06.81 ID:WuS/yicj
もう本編のweb判は読むことできないのか・・・
知り合いに融通してもらったのは冥門編が無かった・・・
それが一番読みたかったのに・・・
何とかならないものか
938イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 08:09:40.91 ID:TUMQ3TTW
つい最近コミック一巻から入った俺参上
今はもう読めないweb版でマスゴミ共ってどんな感じだったの?
939NP:2012/09/09(日) 09:13:41.72 ID:dD68FKLU
初書き込みですよろしくおねがいします
ゲートは五巻すべてと漫画も読んでいます。クルッカと戦国スナイパーはまだ読んでいません
940イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 14:49:39.37 ID:RTZtHBXl
作者がアルファポリスにお願いして訳してもらった
「白い死神」を読んだ後、クルッカを読む作業に戻るんだ。
クルッカちゃん可愛い。ゲートヒロインズと違った方向性で可愛い。カラーページ見て血を吐くが良い。
941イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 16:37:20.64 ID:oZNQdUKu
クルッカと戦国スナイパーならスナイパーの方が好きだな。挿し絵は少女漫画みたいだけど聞き齧った知識や
道具だけで異世界や戦国時代で活躍出来る訳ねーだろって所をクリアしてるし。本が安っぽいのは不満あるが
942イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 17:10:55.25 ID:RTZtHBXl
戦国スナイパーの欠点は本の安っぽさ以前に目にする機会が少なすぎること。
中小本屋じゃ良くてゲート、クルッカまでしか見かけない。
943イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 17:25:57.78 ID:0SQM/cDb
ゲート、クルッカとスナイパーは、ほんの大きさが違うな。同じにしてほしいもの
または 大判コミックサイズにして 本棚にはいらないから横置きしてるよ。
944イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 17:56:37.03 ID:OK94IMqa
本のサイズなどの統一規格と考えたが、メリットがあんまりないな。
945イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 18:04:55.88 ID:XJJnyVB1
もしかしてテュカってノーブラ?
946イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 18:09:57.93 ID:RTZtHBXl
服装文化kが流入してるし、日本行ったとき服と下着で荷物が山になったって描写あったから付けてるんじゃない?
947イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 18:12:20.97 ID:XJJnyVB1
>>946
そこじゃなくて
いま漫画でやってる炎竜〜アルスヌ〜イタリカらへんの
948イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 18:17:06.46 ID:XJJnyVB1
服を手配したのは伊丹だし
アルスヌに来たイタリカや女騎士のメイドが熱狂した綺麗な刺繍入りの寄せて上げるブラジャーなんて渡さないと思うんだ
下手したらブラジャー文化が無いなら要らなくね?って渡さない可能性もあると信じてる
信じてる
949イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 18:48:04.21 ID:7m5R3ILz
PXにも女性用の下着あるだろjk
950イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:35:21.23 ID:0SQM/cDb
あんまりジーンズて、動きやすくないんだよな 幾らストレッチでも
テュカの元着てた服は、何処行った?
951イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 19:37:07.28 ID:0SQM/cDb
エルフて男で180〜190cmくらい 女で170〜180cnくらいのイメージ有るが
テュカは小さいな。
952イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:07:53.85 ID:RTZtHBXl
>>950
高いジーンズ(ダボダボしてない伸縮するやつ)だと
ジャージよりも動きやすいレベルに機能的だけどね。暑いだけで動きは全く阻害しない。

元着てた民族的な衣類は多分押入れじゃ?魅力的だからまた着て欲しいもんだ。
953イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:18:16.44 ID:QZmLeo+4
ブラジャーみたいな立体縫製はかなりスキルが必要らしく
近代になるまで作られなかったとか聞いたな
954イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 20:35:38.79 ID:rQGVeu/3
どっちにせよ聖下にブラは無用の長物でござる
955イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:22:02.22 ID:7m5R3ILz
おやこんな所に血だまりが…
956イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:44:02.83 ID:nhNPZ+fN
俺は逆にエルフは細くて小さいイメージがあるな
男は大きくて170まで 女は130-150くらい。 きょぬーなんてもってのほか って感じ。
まぁ、違ったからといってファビョったりはしないがw
957イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 21:55:50.12 ID:oZNQdUKu
ロードオブザリングの影響はあるかもね。ホビットとドワーフに囲まれてるから余計デカく見える
958イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:13:43.22 ID:8+m1HVOq
ダークエルフとドワーフって本来はイコールだったっぽいな
959イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:36:17.79 ID:hJfzi9Vw
エルフっつったらおめー、どう考えてもディードリットだべ
耳尖ってるしな
960イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:37:36.04 ID:2FmWoKT4
ゲートの外伝が出るのか
作者は結構精力的に活動してるな
これだけ多作になるとは思わなかった
961イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:37:47.63 ID:OK94IMqa
>>954
死体に言うのも何だが、ブラジャーが見た目を意識したデザインであるように、ブラジャーを刷ること自体がオシャレっていうのもあると思うんだ。
ロゥリィに支える胸なんて皆無だが、見栄を張りたいんだろう。
そういえば最近知ったんだが、クーパー靭帯ってのがおっぱいの形に強く影響してるらしいな。ブラジャーはこの人体を守る機能もあるらしい。ナイナイ勢はともかく、テュカやジゼルは人間とは違うおっぱいをしてるんだろうな。
もしこのレスを女性が読んでたら謝る。下品でごめんなさい。
962イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:39:41.71 ID:QZmLeo+4
ヤオの態度や口調が何かに似てるとずっと思ってたが
うたわれるものってゲームのトウカに似てるのにやっと気が付いた
だからどうだということもないのがチラ裏代わりにココに書いておく
963イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 22:59:47.56 ID:ysZemDOQ
商売繁盛記の続きいつ読めるんだよっ
964イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:01:39.99 ID:76LA8DtI
ハーフエルフ画像 置いときますね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3405489.png
965イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 23:38:33.00 ID:2UQWYl97
>>657
あの作品のエルフは「ぼくのかんがえたさいきょうのふぁんたじーしゅぞく」だからなぁ
エルフが華奢なイメージってのはもうちょい後の作品で確立したもんだな
966イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 00:56:07.01 ID:3r/SmX/Y
そのうち特地も、大衆に初等教育とかなりんだろう
学校にバニー 猫 有翼人などが席を並べるんだろうな。

しかしゾルサル側にケンタウルス側が、なんで付いたんだか?
もともと高待遇か密約でも有ったのか? 
ピニャ側ならヌミビア騎兵の様に使いたかった。

関係ないが最近買ったコミック セントールの悩み 割と面白い。
亜人たちが学校に通う様を描いている。
967イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:04:08.98 ID:lgvPJ366
戦国は織田信長の嫡男信忠は話に絡まないのかな?
信長死亡but信忠生存ルートとかいろいろ仄めかしてwktkさせて欲しい
968イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 01:17:33.09 ID:aRxIQZAm
亜人小学校か…ゴクリ
969イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 05:15:27.75 ID:LRtrT5V7
>>958
ダークエルフというのがそもそも後付けなんじゃないかと
北欧神話でもなんか光っぽいアールヴって種族と地底にいるドヴェルグってのは中身似たようなものとはされてたと思ったけど
ダークエルフ=悪堕ちしたエルフみたいな存在ってのではなかったと思った

>>961
おっぱいの中にその靱帯が入っていて、乳揺れなんかでそれが伸びたり傷んだりすると支えを失って垂れるから
ブラで支えて重力井戸に落ち込まないようにしてるわけだね
加齢による変化だけとも言い難いものだからエルフくらい長命だと乳でかい個体はみんな乳だるんだるんな恐れもあるかと
970イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 07:09:58.06 ID:Mmpuj/Kr
ケンタウロスって生物として成り立つのだろうか
人体部分と馬部分にそれぞれ内蔵が在ったりするのだろうか
その場合血流等に問題が出ないだろうか

それとも人体部分は擬態で頭部以外の重要器官はほとんど無いとか
971イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 07:22:56.33 ID:N7fZa+iw
基本 内臓2つ有るんじゃない
972イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 08:00:23.10 ID:RWwZlZ30
ケンタウロス自体はああいうものだから仕方ないとしても馬の部分にスパッツ履かせるのは無理がある
973イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 10:13:29.11 ID:33ycEimu
>>970
次スレよろしく
974イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 10:18:34.94 ID:5hvYaDRt
>>973
多分立てるつもりないと思うぞ
気がついてないかわざとだろうな
代わりに立ててくるわw
975イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 10:25:44.23 ID:5hvYaDRt
立ててきました

【ゲート】柳内たくみ総合スレ22【自衛隊】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1347240103/l50

でもここ埋めてから使ってね
976イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 10:34:21.96 ID:efz1OCDE
>>975

褒美に誰が見てもいらない娘の貧乳忍者さくらなら好きにしてもよいぞ
雨とイサナは俺が貰うけどw
977イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 10:45:19.05 ID:AUjeX4QC
おつかレレイ

さくらもだいぶ成長してたはずだが……
銭にうるさい
978イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 10:54:57.45 ID:33ycEimu
お疲れ様
さくらといえば慶一郎は柳生の殿様のせいで三巻で酷い目にあうだろうな
慶一郎にはすでにお沙奈さんという良い人がいるのに・・・
あんな何もしないだけでなく敵に慶一郎の居場所教えたり隙あらば金巻き上げようとするクソアマとくっつけとか慶一郎の身になってみろよ
まさにただの罰ゲームだよなw
979イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 11:04:47.04 ID:79pgTYA3
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ハーレム!ハーレム!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
980イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 11:32:24.55 ID:AUjeX4QC
あなたが落としたのは金の雨ですか、それとも銀の雨ですか

沈黙は金 雄弁は銀
逆のほうが金はハデっぽくて覚えやすいんだけどな
981イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 12:37:53.35 ID:N7fZa+iw
成長したミュイ様 見て見たい。後 6年もすれば 社交界デビュー。ついでに屋敷のメイド達をバックダンサーにして 投稿したりして

「ミュイ、踊ってみた。」
982イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 13:02:07.86 ID:cb8dxOHb
なんとなくハミルトンっぽくなりそうだ。
ピニャほどアクティブではなく、シェリーほどしたたかでなく、
シャンディーほどゆるくない感じで。
983イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 13:42:35.60 ID:N7fZa+iw
ビィーフィータほどがさつでなく、ボーゼスほど緩くない 全てに置いて中途半端 モブ子
984イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 14:02:17.11 ID:sxUU+Zx9
コスト
さくら15貫>>雨10貫(手取7貫)>>猟兵頭7貫>>>イサナ

貢献度
猟兵頭>>>雨>>>イサナ>>>問題外>>>職務放棄さん

あの世界は火縄銃で200m位の距離から狙撃できる人間が大杉なので猟兵隊の
価値は計り知れない。雨も事務仕事から夜伽まで何でもござれで終いに分身するわ
インチキ臭い能力の持ち主。イサナも助教として仕事をこなし本能寺で大活躍
装填の速さは隊内随一。さくらは居場所をバラして慶一郎を殺しかけたりと大活躍
985イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 16:12:14.42 ID:cb8dxOHb
ところで、スレ17くらいにアップされてたもの(もう消えてるが)と>>44って同じ?
書籍版読めば読むほどweb版が気になる。どうにか改変前の三巻以降だけでも読めないものか。
986イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 18:36:17.73 ID:kIHjKN8C
>>966
セントールの悩みは亜人とかケンタウロスで百合とかある意味ハイレベルだった。
今月3巻出るな。

それはさておき、やっぱケンタウロスは容姿の差から、
他の亜人以上に迫害されてから取り込まれやすかったのではないだろうか。
一応ゾルザルは後継者指名されてたし、首都押えてて見かけ上は体制側だったし。

ゲートでは亜人は少数部族みたいな扱いだったが、外伝ではもう少しスポット当ててほしいな。
987イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 18:59:24.93 ID:N7fZa+iw
>>986
あれ? 買ったんだ。悪いね、お金遣わせちゃって

人魚 魚人 が、出るとカリビアンパイレーツかベルセルクか
ワンピースも
988イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 19:25:24.37 ID:kIHjKN8C
>>987
いやいや、百合は好きなクチなので問題ない。
テュカと黒川のやりとりも、もう少し欲しかったぐらいだ。

ゲートの外伝は違う地域行くみたいだし新しい亜人も期待したい。
あとコミック発売時の帯24万部→31万部って事は、
コミカライズ効果も大きいんだなやっぱ。
989イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 19:33:24.97 ID:9osv2aeM
そういやスナイパー主人公が持ってる銃ってMSRなのかしらそれともL118だったか?系?

しかしボルトアクションて戦国時代からするとぶっ飛びチートだよな、早合使って1分
2,3発が限度の世界で10発以上は打てるんだろうから
990イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 19:39:22.18 ID:3r/SmX/Y
ボルトアクションでも、一秒間に一発撃てるよ ベテランさんに限るけど
991NP:2012/09/10(月) 19:56:25.24 ID:TVcJPi/U
南海漂流編がセブンネットにあった。9月25日発売って書いてあった
992イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 19:56:27.77 ID:K/42pJr6
>一秒間に一発撃てるよ
狙って、じゃないけどな
993イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:23:16.97 ID:nRDhzOii
>991
ほほーう、25日ですか。あ、〈ひゅうが〉観に行くために有給取った日だ。
994イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 20:48:23.88 ID:SQVsayux
よっしゃ給料日だ
995イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:18:30.92 ID:kIHjKN8C
変わらず1,785円という事は分厚さも変わらないと期待していいのか。
外伝だから短編集的なものかもと考えているが、あらすじの話を軸とした長編なのか、
どっちなんだろうな。
996イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:27:19.39 ID:5hvYaDRt
お25日なのか給料日なのがラッキーだなw
多少高くてもなんとかなるわw
997イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:33:13.38 ID:ijB7SjUm
>>995
短編か中編の詰め合わせじゃないか
998イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 21:35:38.62 ID:9osv2aeM
これは朗報朗報

そういやアルヌスは災害復旧したら政府が多少は決めてたであろうガイドラインに
のっとって運営されるのかしら、議会制選挙やら市議会みたいなのが出来るのかしらね
999イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:46:13.35 ID:3r/SmX/Y
ディアボがやるんじゃない。 「自分たちの事は自分たちで決めよう」と
初めは自分が一議員みたいな感じでも 目指せ 知事のようなもので
嫁もいるし
1000イラストに騙された名無しさん:2012/09/10(月) 22:49:17.90 ID:RWwZlZ30
1000ならゲートがアニメ化
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━