長谷敏司45[あなたのためのBEATLESS円環少女]
◆刊行済み作品 ・角川スニーカー文庫 『戦略拠点32098 楽園』(入手困難) 『天になき星々の群れ フリーダの世界』(入手困難) 『円環少女1~バベル再臨』 『円環少女2~煉獄の虚神(上)』(短編『円環少女』を収録) 『円環少女3~煉獄の虚神(下)』 『円環少女4~よるべなき鉄槌』 『円環少女5~魔導師たちの迷宮』 『円環少女6~太陽がくだけるとき』 『円環少女7~夢のように、夜明けのように』(ザ・スニーカー集中連載分の短編収録) 『円環少女8~裏切りの天秤』 『円環少女9~公館陥落』 『円環少女10~運命の螺旋』 『円環少女11~新世界の門』 『円環少女12~真なる悪鬼』 『円環少女13~荒れ野の楽園』 ・早川書房 『あなたのための物語』ハヤカワSFシリーズJコレクション/ハヤカワ文庫JA(文庫版) ・短編作品 『楽園行き』 (『ウルトラQ dark fantasy』(角川ホラー文庫)に収録) 『地には豊穣』 (『ゼロ年代SF傑作選』(早川JA文庫)に収録) 『Toy Soldier』 (『S BLUE ザ・スニーカー100号記念アンソロジー』(角川スニーカー文庫)に収録) 『東山屋敷の人々』 (『NOVA3』(河出文庫)に収録) 『allo, toi, toi』(『結晶銀河』(創元SF文庫)に収録) ◆単行本未収録の短編作品 『AN UNDERDOG AND "THE STAR" -負け犬と、"星"-』 『女神候補生』新装版3巻(ガムコミックプラス)に収録 『Vile's Incident』 『リマスタートラック ロックマンゼロ・ピュシス』付属ブックレットに収録 『やまのとけい』 『玻璃の空』(同人誌)に収録 ◇連載予定作品 『BEATLESS』 角川書店 9月発売予定
乙して あげる 好き だから
奇跡はない。だが
>>1 乙出来る。また皆で語り合える。
>>1 乙することは呪いだ。 それでも、人を愛さずにはいられない。
発売日まとめはよ
この
>>1 乙は、《人類未到達産物》ではない、
”かたち”だけが同じ既成品のカスタムですが、それでも構いませんか?
>>1 が握っているのは、世界に一枚しかない、スレ立ての権利だ。
私はそれを取り上げるより、一緒に乙したいよ。
「でも、俺は
>>1 に乙したいんだ」
「どうしても
>>1 じゃなきゃだめ?」
「どうしてもじゃない。
でも、
>>1 ほど素晴らしいものは世界中にない。
みんなだってそう言ってる。
>>1 は未来で、
>>1 は若さで、可能性で純粋さで、純潔で、無垢な愛情だ。
>>1 を乙しないなんて無理だ。
社会が
>>1 を乙してほしがってる。
今さら、
>>1 乙するななんて言うな」
いちおつ。
その
>>1 乙をぼくは信じる。
君に魂がなかったとしても。
赤汁さんの夏コミ本にBEATLESSのイラストが載ってるんだがこれは単行本は挿絵なしなのかね
>>19 BEATLESSの挿絵は30以上はあるけど全部夏コミ本に掲載されているの?
サンプルにはメトーデvsレイシアさんラストバトル、妹会議、ユリーとマリアージュを侍らせるエリカの三点があった。 契約がどうなってるか知らんが、現時点で画集とか出す予定がないんであれば イラストレーター側が同人誌にしても五月蠅く言われないんじゃないかね。 そもそもpixivとかdeviantARTで使用イラストをほとんどタイムラグなしで公開してる時点で 普通の商売っ気からは外れてるっぽいが。
>>21 なるほど、これは挿絵は期待できないかもしれないな。
モノクロはスノウドロップだけだしカラーも2枚しかないから収録されると信じる・・・
今見たら消されてるな。先走っちゃたのか、汁だけに
>>25 ハハハ、上手いこと言ったつもりかこやつめ
ジャ~ンプ!!(気持ちよすぎて
>>1 乙っちゃうよ~)
前に話題なった時に、即行見に行って見つけられなかった俺って一体……。 サイトの見方がよく分からんでござる。
>>24 これ夏コミのサンプルか
こんなかにはないからないのかねえ
いっそ企業ブースで単行本と一緒に売るのはどうだろうか
いや、>24のページの最後にあったぜBEATLESSのモノクロ。今は消えてるが。
俺には見える、ユカとレイシアのお風呂シーンや紫織とアラトのキスシーンなど大幅書き下ろし追加されている単行本が見えるぞ!
>>33 レイシアさんにしてはシルエットが弛んで…うわ、なにをすry
ほっぺたプニプニしたい
観測した奇跡を消去するとはやはり地獄の悪鬼どもだ
マリアージュのディバイスって どうやって使うか、さっぱりわからんね
>>37 ハンドルをぐるぐる回すと容器の中身が撹拌されて美味しいアイスクリームが出来上がります
マリアージュは描写不足だよな。 万能工場と言われても曖昧すぎる。 考えられるのは物質変換と成形はあの糸車で行ってマリアージュがデバイスから転送された設計図通りに組み立てる、こんな感じかな。
万能工場なのに組立のためにメトーデが作られたのが謎
工場ってことは、規格品の図面を引いたり大量生産したりすることはできるけど、 一品ものは不得手とか。 今まで出て来た生産物も、同型のものをいくつもまとめて作ってるし。
つまりマリアージュは不器用なドジっ子メイドなんだよ!
エリカがメイド軍団ひきつれて参戦した時は、周りに女の子ばかり はべらしてアヤシイ雰囲気出したり、マリアージュのボインで アラトをキョドらせたりするかと思ったが、そんなことはなかったぜ! 描写がないと言えばAASCの更新もどうやってるんだろう。 最初は記憶媒体にプログラムでも封入するのかと思ってたけど、 最終話でリョウの「止めろ!」で止まったところを見るにどう考えても リアルタイム更新だよなあ。
>>22 まさか挿絵なしの単行本
そして一年後の挿絵ありの文庫版・・・
レイシアさんの経済攻撃がそんなに甘いわけ無いだろ! 年末に設定資料・画集付きレイシアシリーズフィギュアの販売だな
そういやフィギュアに付いてた設定資料集にネタバレが書いてたらしいけど本編に登場しなかった設定とかってあるの?
>>43 hIEはクラウド運用だってのがこの作品のキモだろ。
>>44 ニュータイプをいちいち切り抜いていた俺に隙はなかった
>>43 あのシーンは
ヒギンズ封印施設内(外部と通信困難)
メートーデはヒギンズと直結中
だから、通常の更新がリアルタイムかどうかは
わからんね
windowsアップデートみたいなものではないかと
>46 レイシアさんのケースと設定資料のロゴマーク下にあったシェイクスピアの名言ぐらいじゃないかと。 So quick bright things come to confusion. (美しいものはたちまち滅びるのだ) ― 『夏の夜の夢』 第1幕第1場 Take up the sword again, or take up me. (その剣をとられるか、それとも私をとられるか) ― 『リチャード三世』 第1幕第2場 の二つだな。 最後の展開を読み返すにネタバレではあったなあ。
>>49 おおう、量子通信のことは忘れてた。
ただ、読み返してみると、メトーデの通信開始の時にタイムリミットを
40秒と告げていること、AASC停止時に「ヒギンズによる随時更新」が
止まって云々とあり、メトーデとスノウドロップの機動力が落ちたことから、
やっぱりAASCはリアルタイム更新なんじゃないかと思う。
>>46 年表とかレイシア級のスペックデータは設定資料が一番くわしい。
ただ、設定資料だけに書いてあって小説がまったく触れてない情報は、ほとんどない。
細かく情報はちりばめてあるけど、レイシア級のキャラクタデータじゃない純粋な設定パートって、2pだけなんだよね。
>>53 >年表とかレイシア級のスペックデータは設定資料が一番くわしい。
ふむ、でレイシア級の3サイズは?
>>51 ,53
thx テンペストの一節も似合いそうだな
We are such stuff as dreams are made on, and our little life is rounded with a sleep.
(我々は夢と同じ物で作られており、その儚い夢はみな、睡りによって完結する)
>>54 10話で適度に熟れつつも瑞々しいレイシアさんを忘れたのかね?
Mシステムで魔法使いタイーホの手がかりになる通報しても懸賞金がでないんじゃなあ もっとも理由が明かせない金を公館から貰っても怖いだけだな一般人からしてみたら
降臨後の世界なら大丈夫じゃないか?
なるほど、では俺は幼女に扮した魔法使いの情報提供しよう。 今は確証がないから幼女を観察するだけだけど。
お前、そういう魔法大系の出身だな? と思ったら視姦に定評のある《沈黙》…… 流石、地獄は油断できんね。
なにいってんだ、<<沈黙>>さんは<<楽園>>に旅立って今はいないだろ!
>>56 Mシステムは抗体ネットワーク的に
写真を撮った魔法使いは逮捕されてしまうので
神聖騎士団と反魔法使い犯罪者を監視するシステムに
なると予想
やっぱり3巻同時発売か メディアミックスの発表があるならここが最後の機会かな
単行本扱いだと発売日いいかげんだなw
単行本は搬入日=発売日になる 多分この場合最速が24日で26日は確実に書店に並ぶ日
BEATLESS関連書籍が三冊セットで店頭に並ぶ日が来るわけか……。
ショップ限定で3冊収納ボックスとか付かないかなw
まんが王のいつものの担当は特集してくれるのだろうか・・・
4,5巻読んでるんだけどちょい疑問 舞花がいつから魔法を使えるようになったのか記述あった?
>>70 確認してみたけど四巻61pで小学校四年生で貰った千羽鶴が~って書いてあるから最初に魔法が暴走し始めたのはその頃ってことじゃないかな?
>>69 作品が好きなのかせんせのファンなのか分からないからなあ
いつも通り暴走してくれると嬉しいが
体を悪くしたことと蛇の女王の因果関係は明記されていないはずなので関係ないと思う 病気→蛇の女王で部品作って入れ替え→細胞レベルの人見知りにだよね?
>>73 暴走して体が不完全な魔法構造物に変わったから消去で問題が生じたんじゃなかった?
最初から体が強くなかったとは読んだ覚えが在るけど病気だっけ? 蛇の女王自体は後でいつからか使えるようにって書いてあるの見つけたが 細胞入れ替えは両親失踪で暴走後に自分で作りなおしたからの筈だけれど
4巻116-117P 武原センセが学校に行ってる間に血を吐いたのが体を魔法で置換した最初とあり 4巻109Pの小さい時から~と合わせると 病弱で自宅療養→父母失踪→吐血→置換じゃないかな 明日のコミケに向けてそろそろ寝ないと…
病気に蝕まれ血を吐く→体を魔法で作り変える→消去で燃える この流れのはず
まとめありがとう こうしてみると読んでも覚えてない所多いものだな……
体が弱かったのが不完全な蛇の女王で 少しづつ体の部品が消去されてたって可能性もあるのか
というかそれこそ癌細胞みたいなもんじゃないかな蛇の女王自体が、正常な自分の体削って行くわけだしそのままだと
健康なまま成長した舞花がユカな気がしてきた
仁と舞花の過去とイリーズ戦争は一冊の本にして欲しかった。
使いこなせればほぼ最強のカオティックファクターではあるけど、舞花ですら極めたわけじゃないっぽいしにゃー。 まぁ、完全で《蛇の女王》再現出来れば代替可能だが。
リュカくんが「ケイツにおつかえする」を何か勘違いしてメイド服着るまでも1冊の本にして欲しかった
舞花ですらとはいうが蛇の女王使いとしてそこまで高位の魔導師だったっけ 上から上から教えが来る再演と違って蛇の女王の方は師とかいたのだろうか
魔法消去されない肉体を作った時点でもはや尋常の使い手ではないとか地の文に書いてあったと思うが 蛇の女王そのものの教師は居なくても魔法学的な教育はできるって事じゃないか 制御は本人の習熟だけれど
蛇の女王は即応性が無いから事前に必要な物を作り出しておく必要はあるみたい。 実際、舞花は自分の肉体を自然秩序の限界ギリギリまで強化して肉弾戦を得意としていたしな。
舞花も仁みたいに世界に絶望した結果チャンネルがあったのかな
>>88 魔法はそうホイホイ感情でどうにかなるもんじゃないよ
仁の消去が強化されたのはチャンネルを合わせるべくいろいろ試行して、たまたまあのタイミングでチャンネルが合ったから
>>88 魔法はこころで使うものではないと質問企画でせんせも言うとるやん
てか蛇の女王もアバドン程じゃないにしろ難儀なカオティックファクターだよなあ。 リソースが自分の身体なもんだから、好き勝手に使いすぎると魔法消去で即死しかねないという。
手順的にも宇宙卵作ってからはじけさせる手間挟まるから即応性が無いしな しかしせんせのチャンネル合わせって地味に大系の枠をはみ出しかねない真似じゃなかろうか 元は合ってた魔法消去とは言え後から魔法を選んだようなものだろあれ
もともと「消去をオンオフできる」時点で特殊例ではあったからなあ。 消去発動しっぱなしの普通の悪鬼は魔法の存在を認識できないから 「魔法を完全否定する」段階に至れないだけで、魔法消去の最大出力はシステム的にああいうものじゃないかと。
魔法という奇跡の恩恵を知った上での完全拒絶だからな>真なる悪鬼 武原せんせ、マジパネェっす。
>>90 あー、絶望したからチャンネルが合ったんだと思ってたよ>真なる悪鬼覚醒シーン
そんな少年漫画チックな理由じゃなく試行錯誤が成功したのが良いタイミングだった、ってだけか……
>>91 切った髪を素材に出来るなら爪とかも素材に利用出来そうだけどそれも微々たるものだしなぁ
いっそ老廃物を(ry
例えば魔法消去してない状態の武原せんせを、再演魔法で魔法消去を強化するように操ることは不可能だろうか。
本人を再演魔法で操って消去を使わせようとすると さすがに発動した魔法消去が未来にまで及んでしまい 正確に操りきれないのではなかろうか。 なので最後の魔法使いは他の人間をさんざ操って ウサ晴らしも兼ねて武原先生をいたぶることにしたのです。 なんつって
>>97 再演操作を知覚できるかがカギだね
魔法消去はその性質上
自身の魔法行使を知覚できない
(行使中は魔炎が見れない)
過去へ遡行するが未来への影響力が低い
(知覚したものを削るのではなく、なかったことにする魔法で
消しきれない出力の魔法は逆説的に知覚できない)
なので、未来から現在を操って過去を破壊しきる方向なら可
現在に知覚される、消せなかった場合は不可
仁の覚醒は、仁自身が絶望により魔法への拒絶を確定させたことによる認識・知覚の変化と、 神降臨により再演法則が強く押し付けられた世界の反作用的なものとの両方が重なったものだと思っている。
>>100 カオティックファクターだし、認識の変化が大きそうだよな。
アンゼロッタは仁を完全な罠にはめたせいで、最後の一線を踏み越えさせたわけだ。
あのドヤ顔が再演にとってのラスボスを誕生させたかと思うとなんとも。
まあ最後の魔法使いの仕込みなんですが 再演魔導師以外じゃ自分を操ってくる再演魔法使いが誰なのかの判別なんてつくわけがない さすがに神レベルなら話は別だが
流石きずなさん…… 一部と二部で彼女への印象が変わりすぎて吹くね。 初見と二回目の違いって、仁視点での情報量と、事情を把握してる魔法使い組の視点の差かも。
魔法は技術で使うもので 泣こうが叫ぼうが精度が下がりこそすれ うまく使えるようになったりしない 感情は魔法を上達させない だが、祈りは別だ 祈りは神に届く 神は人を救う 人はそれを奇跡と呼ぶ 喜び笑い生きなさい、神はあなたとともにあります
>>100 他の大系ではできる「魔法の操作」が、消去大系にも何か
あるはずだとすれば、仁のチャンネル切り替えぐらいしか思いつかんもんな。
まあ、化身もないしとにかく融通が効かん大系という線もあるが。
何巻だったか忘れたが、エレオイルさん関連で心に残ってる言葉がある “彼女にとって信仰とは、祈りによって自分自身を問いただし続けること”だっか…細かい部分は違うかも… 一見すると、これってエレオイルさんと神音大系(の神)との間の関係に思えるけど 我々の世界の宗教でも、案外そういう物なのかもしれないとも思うんだよね
基本法則が世界から不安定な異法則を引き剥がし続ける、だから停止させられるって時点で妙な気がするんだよね 他の魔法はあくまで自然秩序のゆらぎに観測を挟む事で制御してるけど 魔法消去だけは揺らぎを戻し続けるから観測者の主観が混ざる余地って本来無いと思うんだ 魔法に対する否定から生まれてるから本当なら最初に魔法自体の認識が在ってからの否定って事なんだろうか……
消去停止=魔法を受容する認識、って感じかね? その状態からさらに否定することで、魔法使いにとっての天敵が生まれるのか。
>>107 のカキコでふと思ったが、
魔法消去が「魔法の否定」という願いから生まれたものならば、
本来地球には「何の魔法大系も選択していない」純人間しかいなかった筈だよね?
でも、最初の魔法世界からの放浪者が来た時には既に魔法消去は存在していた。
この辺りの矛盾って何か説明あったっけ?
遠未来にいった仁とメイゼルが人類の祖先であるなら矛盾はしてないか。
もしくは、
魔法消去とは「歪みそうな世界を安定した正常な自然法則に保つ」魔法であって、
その副産物として「自然法則の歪み」である魔法を破壊するのかな?
結局赤汁同人誌にBEATLESSの絵ってあったの?
原初の地球にも魔獣使いはいたんじゃないかな? あとは魔法消去が過去に働きかける再演の祈りに よって生まれた魔法だからとか?
>>109 魔法消去にかぎらず魔法と神は何時かどこかで発生した瞬間時間軸と世界線を超えて影響が及ぶって性質が在る
だから本編の十一巻で初めて降臨した再演の神は自分の降臨の為にそれまでの歴史を操ってたって言うパラドックスも内包してる
再演の神だけ目立ってたのは過去に干渉する秩序だから単純に目に見えてわかり易かっただけ
せんせの消去があの辺りで不安定だったのは多分再演が降臨して秩序が固定されるのが時間軸さかのぼって近くに影響してた結果
実際のところは蛇の女王も魔獣使いも破壊も消去もあの瞬間までは選択される可能性が合った
長谷せんせのオススメに従い僕僕先生を読み始めたがイイなこれ。
> 魔法消去にかぎらず魔法と神は何時かどこかで発生した瞬間時間軸と世界線を超えて影響が及ぶって性質が在る この設定忘れてた。サンクス
>>113 ほ~、明日図書館で探してこよ……休みじゃねーか
>>87 >>91 《蛇の女王》は最優先で以下の魔術を習得しないとやってられない
1:魔法消去に耐えられる肉体の構築と強化
2:一つの魔法卵から二つ以上の魔法卵を作り出す
3:魔法卵を体内に収納したまま制御する
蛇の女王って、ドラクエでMPとHPが同一になってる感じだろうか。 ・魔法を使わなければ(舞花みたく病気にでもならない限り)普通に生きられるが、 ・魔法を使うとHPも削れる。 ・ただし材料が自分の細胞である以上、傷と同じで時間が経てば細胞分裂で回復する。 という感じか。 円環少女世界では、蛇の女王の魔法使いが魔法を制御しきれず自分の体全てを魔法卵に変換し、魔法消去で消滅したことから、 海の泡になった人魚の話が生まれたのかもね。
海外の人間にもカオティックファクターっていたんだろうけど、アメのアメコミそいつらが元ネタなんだろうか そういや鉤十字の娘って史実にそれっぽい人いるん?ヒトラーの秘書兼嫁?
途中から落ち目になったとかがずれてないならトゥーレ協会じゃないか 個人ではないけど
お寿司さんや再演が念入りに証拠を抹殺していったから 現代には「そういう個人が存在した」情報すら残ってないんじゃないかと。
総統閣下は再演大系のえげつなさにお怒りのようです
某総統「おっぱいぷる~んぷるん!」 このセリフは、後に最後の魔法使いとなる女のことを示す暗号だったんだよ!
キバヤシも真っ青な
>>123 の推理に流石の裸族も苦笑い
>>123 伍長閣下には再演の助力があったんじゃなかったっけ?
長谷敏司 @hose_s CHOCOLATESHOP新刊のポップアップエロ絵本『GothicLolita XXX』。むちゃくちゃよくできてる。 細かいところに気を配った面白い本になっている。個人的には、女の子の足を指で割り開くと股の奥がリアルな影で見えるというのは、エロ本としてあるべき双方向性だと思う。 誰かお医者様を早く
長谷せんせに付ける薬は無いんだよ…… 前から形振り構ってなかったけど直球になってきたな
めっちゃ語ってる…… もう素直に「このひとやべえ」って思った
chocoと聞くとフリーダの続きを切に望まざるを得ない
……あれ? 長谷先生ってこんなに直球な人だったんだな。 なんていうか超高位魔導師の片鱗、理知的に語ってるあたりに凄みを感じる。 >心を15歳に戻して少女に心惹かれるということと、心を30歳のままに少女に心を惹かれるということは、根本的にたぶんジャンルからして違う。 もう新作のネタはこれでいいんじゃないかな。
病気と言うより新種のいきものが人間のフリしてるみたいだよう
なんか言われてるCHOCO当人もいまいち付いていけてないとこがワロタ まぁせんせ的にはこれでも平常運転
>>126 ロリエロ漫画の話?そんなに興奮するなんてどんな漫画よ
>>133 ページを開くと立体化された絵が出てくる絵本のロリエロ版
>>134 あー、子供向けによくある仕掛け絵本か……
それでロリエロな作品とか業が深すぎるだろ……
YESロリータNOタッチの精神はこんなにもしっかりとこのスレに息づいていますよ、LO編集部… あ、おまわりさん俺たちです
おまけに海外じゃ作れないからMade in Japan の高級品、趣味じゃなきゃ絶対作れない代物だぜ・・・ 一言にすると変態ですね
その辺りのやり取り+せんせのツイートは趣深くていいね。 世界に誇るロリ作家、かく語れり
まあ日本なればこそあり得た製品とはいえ R-18の飛び出し絵本で真剣に熱く語る長谷せんせは超高位魔導師すぎる
現地の法的にアウトだから海外だと生産委託すら不可能というあたり 国内製造の同人誌という形態でしか困難な代物ではあるな。 ……つか、真面目に話してるのになにこの18禁の彼方に突き抜けてる感。
もう一回組ませたいですねこの二人…
日本が性的表現に寛容なのはやはり協会の影響だろうか?
何だか…理屈に合わないことは全部魔法使いのせいにしようとしてるな…俺ら
恋愛小説を書いてもらいたいと一瞬思ったが お腹の辺りが痛くなりそうなんで遠慮したくなった
初々しいボーイミーツガールの時点で胃がマッハなんだが。
BEATLESSなんて三次元ラブプラスとのボーイミーツガールだぜ
……え? と、なりかけた俺はどうやら修行が足りないらしい
BEATLESSはせんせ作品の中でも特に読みやすいけど人間関係がシンプルで読む側にストレスを与えていない事も要因の一つかな。 つまり妹会議のメンバーは可愛い
>>130 新作は初々しいボーイ(30)ミーツガール(15)か
ムネガアツクナルナー
長谷せんせ的には15歳は若い少女と若すぎる少女のどちらに分類されるのだろう
胸が膨らんでいるから若い少女
>>153 つまりアンゼロッタやジェル姐も幼女と…
>>154 言葉が足りなかった、膨らみ始めているから、だ
そこら辺は膨らみ終わったからBB
高位魔導師相手に無茶をするから……
シェル姐さんとの恋仲って一体どんなだったのだろう そして恋愛関係が全く想像できない神音体系の皆さん リュリュがかろうじて…ってくらい
リュリュ×エレオノール
ニコライさんの事もたまには思い出してあげてください。 どの魔法世界でも一般的な恋愛は普通にあるだろ。 円環本書では桁外れな魔法使いが多いからわかりづらいとは思うけど。
ニコライが草葉の陰で興奮しているぞ
アンゼロッタもいずれ次代のために子供を産もうとするだろうな。 そう考えると色々な妄想が生まれるな、エロ同人的に。
神意デレ、なる謎のジャンルが見えた
神デレ!みたいなエロゲーありそう
BEATLESSはSF大賞では2013年作品になるのか、星雲賞だと2012年なんかややこしいな
>>164 星雲賞も2013じゃね? 単行本化=発表とするのならだけど
だいたい2012年第43回星雲賞はもう終わってるんじゃねえの?
先生はそろそろなんらかしらの賞とってもおかしくないと思うんだけどね
あなたのための物語やallo,toi,toiではそれぞれSF大賞、星雲賞の候補まではいってるんだし
かたや死に瀕した技術者、かたや性犯罪者ということでその二編は一般的に見て華のある題材ではないからなー。 インパクトは極大だったが。 BEATLESSはボーイミーツガールというキャッチーな題材でこれまた凄いことになってしまったわけだが 是非とも中高生が読んで一般的でない属性に目覚めるといいと思います。
>>88 舞花が再演魔導師に転職したのはきずなの魔法の効果じゃなかったっけ
>>167 節子、それやない
不完全だった《蛇の女王》が消去に耐える肉体を構成出来るレベルになった方の話や
>>144 そこらへんが魔法の質が悪い所よ
理屈とか道理とかもろもろ無視できちまうから
ちょっとでも自分の理解が至らないことは全部魔法のせいってことで完結しちまう
再演の形質でもあるな……こういうギャグっぽいところが、 そのままシリアスにも使える文法なのが長谷せんせの素敵なところ。
Oジモリーも言っていたじゃないか 「」
アトランティスの科学は世界一ィィィ! 友情パワーにできんことはないイイィーッ!
アンゼロッタは魔法史に残る天才なのに豊乳の神音は見つけ出せないのか…
きっと今のスタイルが神音の演奏に最適なんだよ>アンゼロッタ 巨乳と神意を天秤にかけて神意をとったに違いない
そんな神音はどこかの放置されるのが大好きなマゾでロリな神様が魔法消去してるんだよ
っ 魔法消去の神↓ 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ _, ,_ 〃〃(`Д´ ∩ < 魔法なんてヤダヤダヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( つД´) < せめて秩序の修復が楽じゃなきゃヤダー `ヽ_ ノ ⊂ノ ジタバタ ∩ ⊂⌒( _, ,_) < でもちょっと便利そう… `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック... ∩ ⊂⌒( _, ,_) `ヽ_つ ⊂ノ zzz…
神って必ず人型なのかね? 再演の神は人の仕草を基本にしてる以上、千手観音みたいなのが触手みたいに腕をじたばたしてるとこを想像するが、聖痕とかまるで想像できんわ
体系における神は自然秩序なんだから形はないんじゃない? 神の名を冠す魔法使いなら地獄に来れないような超変態的な見た目してるかもだが
聖書にある創世記では塵から作られた神の似姿が人間だから、やっぱり人型なんだろう。 つまり秩序の調整役の神が観測手として自らの似姿の人間を作ったと考えられる。 だから大系の違いは無いと思う。
>>173-174 マジネタとしては、神音大系に不老不死技術が存在しないように、
肉体改造技術は無いのだろうね。
聖霊騎士になってミヒャエルの如く召喚時に巨乳化させるしか手はn
そこで諦めず極北を目指そうぜ
つか、仮に巨乳の神音があったとして、 巨乳化のためにはそれをずっと観測してなきゃならんのだろ? 豊胸ってバレるじゃねーかw
そのための機械化装備だw 人前に出るときにだけこっそり巨乳の神音を流し続ければ何とかなるんじゃないか ベッドの上で装備を取ってもらったらしぼんだとか萎えたとかの苦情は受け付けん
>>183 そうか、アンゼロッタが神音魔法の機械化を思いついたのはそのためなのか。
みんな神音体系の豊胸方法を議論してるけど 巨乳になったアンゼロッタさんなんか見たいの? 黒髪ロング軍服宗教家つり目系美人で貧乳だってのが素晴らしいんじゃないか(力説)
剣を振りぬいた仁の手に返ってくる手ごたえは二つ。 一つは下着を切り裂く感触。 もう一つは―― 「――偽乳か!」 次の瞬間、物凄くイイ笑顔でマジ殺しにかかるアンゼロッタまで幻視した。 うん、悪くないな……
>>185 巨乳アンゼロッタはあんまり見たくない、が貧乳を気にするあまり努力の方向性を間違ってるアンゼロッタは見たい
そうではない、研究に研究に重ね、いざ使用してみたら予想外の違和感と羞恥に戸惑うアンゼロッタが見たいのだ 女性を体の一部だけで愛でるなど見えるだけで満足するようなもの、視姦してその反応まで愛でることこそ悪鬼の嗜みだ
ネリンのような洗脳技術があれば賓乳こそ至高と騎士団を教育していただろう
気付けばアンゼロッタみたいなタイプが好みになっていたが、 その発想はなかったわ……
貧乳好きをアピールする奴が多いが挟まれたらそんな事言えなくなるぞ。
ほほう、再演魔導師の手先ですか感情は操作できないのですから行為で証明してもらわなければ意味がありません
>>192 つまりこうですな
_ ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
⊂彡
>>189 つまり相似弦もどきの大系を超えた魔法はそれに挑戦したときの……
あれは巨乳をまとめて吹き飛ばす技だったのか…
帰省から戻って来てみれば、長谷せんせがすっかりご自分のことを ロリコンだと認めておいでだった。なんだあのツィートw
でも実際もしせんせが自分をロリコンではないとか言い出したら、このスレとロリベスレは間違いなく震撼するぞw
またまたいつものご冗談をって反応しか返らないと思う
……戦略拠点前後のときは、大学の仲間にロリコン扱いされて愕然としたと書いておられたのに。 覚醒してしまったか。
インタビューでロリコンじゃないですよとか言ってたなw
ここは地獄じゃない→この世界は地獄だ まさか、せんせの覚悟がリンクしていようとは。
つまり「チャンネルが合った」作品が今後書かれるということなのか!?
次作のヒロインはロリ…とみせかけたロリババアだな。
せんせのロリ小説いくら積めば読めるの
>>203 今まではせいぜい高位魔導師レベルの内容だったということか(;゚д゚)
ふと思ったんだけど、北風と太陽って悪鬼に錬金大系を広めるための方法だったりしないか
イソップ童話の「欲張りな犬」は相似大系か…
原稿用紙1500+αだから単行本でもまさかの700P越え?
BEATLESSって挿し絵・内容そのままでラノベレーベルで出版しても売れそうだけど、単行本だけなのかなあ 単行本なのは嬉しいけど、売れなそうなのが悲しい
大分上だけど僕僕先生ってのがあったから読んだけどよかった…
>>209 赤汁先生のこれまでの挿絵を全て掲載、さらに赤汁先生書き下ろしの妹会議表紙。
ユカ:健康的なヘソチラ
オーリガ:恥じらいのパンチラ
紫織:はしたないムネチラ
これで勝てる!
>>211 それだけでは話題性に欠けるから、メトーデ発熱オッパイマウスパッドもつけよう。
>>201 俺はロリコンじゃない!はしょっちゅう言ってる気がするがw
どっかの沈黙と被るな…
俺はロリコンじゃない。 好きになった子がたまたまロリだっただけだ。 ・・・・・・っていうカンジの名言を思い出した。
俺はロリコンじゃない。 調教されたのがたまたまロリだっただけだ。
円環少女買おうと思ったが売ってないね どこも在庫切れだ
完全に在庫切れになる前にもうワンセット買っておくか。読み返してたらけっこうボロボロになってきた。
せんせが女子中高生の陸上やサッカーなんかの実況してくれないかなあ
>>218 自分が見たネット本屋では1巻だけどこも在庫切れみたい。
1巻以外はまだ買えるけど、最初読めなかったら意味ないし
小中学生に訂正しとくわw
すまん、尼の全巻セットは全部中古だった。
中古なら結構あるが新品は中々見つからないな。しかも一巻だけ、何故だ。 あと楽園やフリーダもネットの中古本市場には結構流れてるんだな。
>>217 公館炎上あたりからの参加なんだがその頃から品薄で
表紙が少し破れてるのしか店になかったんだが構わず買った
店員さんが申し訳なさそうにしてたが読めりゃイイヤと気にしてなかったが
俺も見かけたらもう1セット揃えときたいな
ラノベは基本的に1巻が一番売れるから新品は品薄になり中古は多く出回る、と考えられるけど。
大抵のところではないのにたまに行く古本屋に円環1巻が2冊も置いてあって驚いたな
絶版か?と言うぐらい売ってないからちょっと焦ってしまった
そりゃあまあ、せんせの関わった出版物は全て政府から厳重に警戒されてるからな 一冊でも購入履歴があるなら、いつ公館に命を狙われてもおかしくない そんなレベル ゆえにこのスレにいる人々は、せんせの本を買っても専任係官から逃げ切れるような超高位魔導師ばかりなのさ
楽園やフリーダはともかく 円環は本屋に取り寄せ頼めばまだ確実に手に入るはず
そういえば紫織がアラトを恋愛対象とする理由もしくはきっかけが本編で明示されていたっけ?
リョウがやさぐれて紫織が賞を取るようになってもアラトは来てくれたからお兄ちゃん欲がシフトしたんじゃなかった?
>>233 その親愛が情愛に変わるきっかけは有ったかな?
なければ加筆修正で…
首輪が似合いそうで可愛かったから …というのは4コマなのエースのネタか
惜しいな、円環少女だと普通にあり得た。
メトーデさん マジキューピット
毎月せんせの作品を読む事ができたのは凄く幸せだったな。 単行本が発売されるとしばらくは充電期間が有るだろうし半年から1年は我慢かな。
水面下で他の計画が進行しているという可能性もあるかもわからんよ?
書店員より。 よっぽどのことがない限り、完結して1年以上経ち、かつそれほど(メディアミックスクラスほど)売れていない 円環が重版される可能性はだいぶ低い。 市新刊入手は場に出回っている分がなくなったらアウトだと思う。 現状1巻は出版社在庫なしが続いていて、出版社に他の書店から返品があれば入ってくる程度。
×市新刊入手は場に ○新刊入手は市場に はしたない誤植をしてしまった……
初動型ではないからなあ。 しかし来月のBEATLESS関連書籍三冊同時出しはでかいはず。
BEATLESSで今年のこのラノ1位でもとってメディアミックスすれば何の問題もない
245 :
イラストに騙された名無しさん :2012/08/21(火) 11:41:12.10 ID:KtdEwyVo
ゲーム化だな。 アラトのみを攻略対象とした乙女ゲー。 主人公選択によって攻略難度が変化する。 レイシアと紫織は低難度、ユカとスノウドロップは高難度。
すまん、ageてしまった
SFが読みたいの方にはランクインしそうだな
円環少女をゲーム化するとヒロインには誰が来るのだろうか…
どのヒロインを選んでもマルチバッドエンディングしかならなそう
仁を主人公にするならFPSも合うかもな。
単行本ってのはラノベみたいにイラストは載らないの?
>>248 やはり武原センセのみを攻略対象としたマルチ主人公がピンと来るw
バッドエンド、もしくは残機0でゲームオーバーになっても、自動セーブポイントに巻き戻って繰り返しプレイできて、あまりにも繰り返すとイージーモードになる、 っていうゲームシステム的な要請が再演魔導士と最後の魔法使いの存在だけで違和感なくと言うかむしろ素晴らしいくらいにゲーム内世界と整合しちゃうとか、なにこのデウスエクスマキナ
>>251 普通はそうなんじゃないかな。それに加えて、赤汁せんせの
pixivアカウントや同人誌情報(俺は未確認だが)に連載時の
イラストが使われていて、どうももう使わないから作者が勝手に
使って良いという扱いなんじゃないかという感じ。
その割には、単行本はちょっと高めなんだけどなー。
加筆修正度合いにもよるが、四六判でどのぐらいの分厚さになるんだろうな。 >253 時間的なループの設定と「繰り返しプレイをするゲーム」は元々相性がいいのよ。 BAROQUEや腐り姫、あと珍しいところではグラディウスVなんかがループをシナリオにうまく組み込んでたな。 円環少女格闘ゲームなんてものを想像したが どう考えてもゲームバランスなんてものは存在しなくなるので対戦ツールとしては微妙だ。 全キャラにPS初代のギルティギアみたいな一撃即死完全勝利技が実装されてそう。
>円環少女格ゲー 火力高すぎてジモリー理論が簡単に実証できそうだな…… だがまぁブシドーブレードみたいなものと考えれば
>>254 とらに委託されててサンプルに消された絵が載ってたからそのまま使われたみたい
>>255 今月末に出る光圀伝が原稿用紙1600Pで750P越えだからそのぐらいじゃない?
単行本700Pクラスで1800円ならお得な気がする マイナーでニッチなの扱ってる出版社とかだと もっとページ少なくても同じくらいの値段だったりするせいか?
瞬間移動に即死技の応酬か
エース版もやたら丁寧に原作を尊重しているから角川がどのような位置付けでBEATLESSを扱うつもりなのかハッキリしないからな。 普通に考えると、単行本発売で終わるつもりなら漫画化なんてしないと思うけど公式サイトの更新意欲の欠落が本作の未来を暗示しているようにも思える。
>257 ほとんど鈍器だな。 確か前にせんせが加筆後の原稿総量は1160kbとか書いてたから 64kb=原稿用紙100枚の概算で……1800枚強? 800ページ近いんじゃねーのかこれ。 >259 瞬間的な体力全回復技や超必殺以外の攻撃完全無効化のスーパーアーマーも追加で。
1pの文字数を増やせば多少は薄くなるけど、標準的な単行本だと800Pで8cmぐらいになるな。
ジョインジョインイリーズゥデデデデザタイムオブレトビュー(ry みたいな世紀末バスケゲーしか想像できない
MUGENっていうPCで作る格ゲーツールがあってだな・・・・・・。 ドラえもんとスーパーサイヤ人とゴジラとガンダムが戦う様子はすげぇシュールだぜ。
スニーカーでもHP放置してた時期あったし ネットの人員はいないんじゃね?
BEATLESS公式サイトの実装は赤汁担当だったんじゃないかと思ったり。
格ゲーより仁主人公のアンチャーデッドみたいなオープンワールドにして、魔法消去のON・OFFを切り替えて東京ジャングルで魔法使い狩りをするゲームとかどうだ バディの刻印魔導士の魔法行使に合わせて魔法消去を切り替えないと駄目、とか面白そうじゃね?
それなら俺は魔法使いになって悪鬼の視線をかわしながら空飛びたい
不意にスピッツの「空も飛べるはず」をBGMに錬金魔導師スピッツが 空を飛んでいるシーンを想像してなんとも言えない気持ちになってしまった…
案外それが名前の元ネタだったりしてな>空も飛べるはず
格ゲーより仁主人公のアンチャーデッドみたいなオープンワールドにして、魔法消去のON・OFFを切り替えて東京ジャングルで魔法使い狩りをするゲームとかどうだ バディの刻印魔導士の魔法行使に合わせて魔法消去を切り替えないと駄目、とか、魔炎を頼りに魔法使い捜索とか、地味に面白そうじゃね
272 :
271 :2012/08/22(水) 15:38:18.70 ID:JJJAP/xN
あれ?ごめんorz
>>271 それならヒットマンやアサシンクリードみたいに暗殺主体のほうが「沈黙」的で良いと思う。
円環少女ゲームは魔法使い視点で悪鬼の感覚範囲を避けながら (路地裏とかで)魔法を使って戦うスニーキングアクションで。 邪魔だからといって一般人を手にかけたりすると 《沈黙》を筆頭に反則的な能力を誇るスローターデーモンから逃げ切る逃走ゲームに変貌。 マルチ視点の群像劇的に様々なキャラを使ってシナリオを進めていくが、 実はプレイヤーが魔法使いキャラクターを「操作する行為」それ自体が 再演魔法によって過去を改変する作業だった、みたいな展開にすれば再演も組み込めて万全。
どう考えてもマルチバッドエンドしか残らないじゃないか……w しかし今日も今日とて英語の飛び交うはしたないスレですね いいぞもっとやれ
>>271 東京ジャングルとか言うから仁がケイツに頼んでクローンを複製して貰っているところを想像してしまったw
交尾だと18禁になってしまうからなあ
プレイヤーが再演大系の神になって世界をできる限り存続させる世界経営シミュレーションやりたい 十崎事務官のせいでテロが頻発するうえ他の未来からの妨害もあるし定期的に刺客が増幅器を殺しに来るよ!
あ、でも神じゃ駄目だな。無限に改変リソースがあるうえ未来が収束してるから他から妨害されることもないし やっぱプレイヤーはただの再演魔導師じゃないと
自分たちの時間軸を安定させるために過去干渉するゲームはデザイン次第で面白い物になるかもな。
再演魔導師たちのブラックすぎる労働環境にドン引きするゲームですね、わかります ……実際ヒドい事になってるだろうしなぁ
未来の再演魔導師側をプレイヤーにしてそれぞれ別々の勝利条件を持つ で、現代の再演魔導師やその周囲を動かして自分が望んだ未来(勝利条件)に近づけていくなんてのも面白そう
仁カードが出されると、魔法消去でその一巡の全プレイヤー行動みんなドボンとか。
『悪鬼』属性を持つNPCの周囲は観測不能、干渉不能 一ターンでできる改変には限度あり 一人の再演魔導師として過去を操作し条件を達成していくトライアルモード 増幅器として妨害無し、改変リソース無限で人類の寿命をひたすら伸ばしていくサバイバルモード 歴史が進めば進むほど種としての限界に近づき人類が早死するようになり難易度が鬼畜になっていく、etc・・・・・・
シムシティやポピュラスを思い出すな。
セーブポイントはそれぞれの再演魔導師が作った神人遺物で。 ……なんつーかあれだ、BAROQUEで剣や防具をひたすら強化して地上(未来)に送って 自分は神経塔の地下で死んでまた目覚めての繰り返しを見てる感じだ。
だいぶ前にもBAROQUEの話題になった気がする お前が神を狂わせたのだとか世界は歪みを抱えたままでも続くって再演にも通じるか
次はそろそろ、「フリーダ」の続きを何とか再開できないだろうか? 角川じゃ駄目かな。
十年ぶりの水着回ってのも壮絶なものがあるな……
アリスの膝小僧を視姦するフリーダさんが犯罪者に見える。
馬鹿野郎、仁に比べれば…… いや、今のせんせが書くとナチュラルに視姦するフリーダさんが誕生しそうだな。
スナイパーは視姦がお仕事です。 フリーダは時代の先を行きすぎた気がするんだよなあ。
>>289 いや、実際フリーダは犯罪者だし、 問題ない。
>>290 俺があの町の住人だったらメイゼルと2人で歩いてるところにお巡りさん連れてくわ…
なんだかんだでメイゼルに対する視姦が一番ねちっこい
あの町のおまわりさんは仁を見てみぬ振りするよう言いくるめられてるだろ組織的に
後半のコロッケも本人が気付いてないだけで米軍あたりから何かいってそうだよな
アリスはアリスでフリーダの残り香で嬉しくなっちゃう子だし 初対面で握手を求めたのも社交辞令からじゃなくてフリーダに触りたかったからだし ほんとうにちょっと怖いぐらい信じてるし お似合いだね
……アリスさん怖い
>>297 最初にフリーダを一目見て『(物理的に)欲しい』と思った人ですしおすし
その気持ちは友情とか恋愛感情ではなく支配欲とか所有欲とかじゃね?と感じたのも今では良い思い出
アリスは様子見に来た親戚のお兄さんが化け物になる資格を見出して ドン引きしながら「手に負えねー」って帰るくらいですからネー 最終的には某鍵爪の男みたいになるんじゃなかろうか
仁ちゃん割りとリアル童貞の可能性が高い、でなければあの視姦能力の説明がつかない・・・
逆だろ、必要な場所を適格に見ぬくためにも童貞を捨てたに違いない 金を払って
ぶっちゃけ仁の相手務めるのは体力いるだろうなあと思う 二十代で元気有り余ってる上に鍛えてるからなあ
いいや童貞だね 最後の魔法使い的にメイゼルならともかく 商売女なんて許すはずがない
ああ確かに最後の魔法使ならそれぐらいしてそうだな
もし童貞なら最後の魔法使いの意味が変わってきて胸が熱くなるな
専任係官として働く上では、色仕掛け耐性向上させとく必要性ゆえに非童貞推奨ではあったろうな。 いっそ自分でと一瞬考えた末に却下して、結局は仁に風俗情報誌とゴムを支給する京香姉ちゃんが見える。
フリーダの偽人格の中にも ハニトラ用のがあったのだろうか
頭に血が上って判断力が落ちるわけでもなく、冷静に観察しつつ視姦してるからな。 ……一周して雑誌の袋綴じみたいな状況が新鮮に見える境地なんだったりして。
>>308 フリーダならそういったこともやってるだろうな
ただ男が出なかったこともあるが恋愛感が偽人格に引きずられるような展開なかったな
魔法使いに忌み嫌われる恐怖の象徴であり、なおかつ変態の巣窟でもある選任係官に色仕掛けをしかけようとする魔法組織が存在するかね? しかも、悪鬼救済を掲げる神音体系からも蔑まれる《沈黙》をさ
まず色仕掛けをする文化がありそうな大系がなあ…… なんかどの大系も似合わないって言うか 変態の多さに惑わされてる気がしないでもない
でも神音デコ娘の誘いに乗ってたらデコ娘調教しつつアンゼ様の犬ルートだったよな
しいていえば再演かな? イリーズやエレオノールって恋愛感情で人生捻じ曲げられてるし きずなと仁とメイゼルの関係はハニートラップそのものといえないことはない
>>301 あの視姦能力はジモリーと東郷先生のスパルタの弊害なんです…
>310 恋愛抜きでああいう(お互いの信条がガチで正対する)関係を描くべく 主役とヒロインを両方女性にしたそうなんだが、 恋愛感情を伴わない執着がはっきり描かれてるせいで逆にディープな百合に見えるという罠。 ていうかフリーダたんは下手すると初恋もまだなんじゃないかと。 思春期に入って人格形成される前から《偽人格》使った殺人稼業やってるわけだから 「恋愛」という脳内の衝動もおそらく偽人格の状態で経験してしまってて 消去する時に「自身の情動ではないもの」という扱いになってる可能性すらある。
>>311-312 ロリきずなさんの世界では、ジェル姐さんと愛憎渦巻いてた男だぞ、仁。
あと屈辱上等のドM聖痕魔導師とか、フラグ立つ余地は割と有る気が。
魔法使いは自由恋愛のイメージ。 多分イリーズさんとこのせい。 俗物九位ならハニトラも辞さないかもしれない
つーか仁のハ二トラ対策として一番用心すべき対象は「ジモリーに雇われた悪鬼の女性」か。
つまりみずきちは非処女だってことか。
でもみずきちなら膜再生も棒生やすのも出来そうな気がする。
魔獣使いは生やすのも再生するのも自由自在じゃないのか
仁って魔法使いからしたらしゃべるウンコの更に上位版だもんなぁ ハニトラしようと思っても本能的に厳しくないか? ウンコとチュッチュしたりしろってことだし
地獄礼賛派ならハニトラ出来るんじゃないか まぁ背景は怖い事になりそうだけど
非処女で重要なのは、膜の有無ではなく貫かれた経験の有無だと思うんだ。
わりとどうでもいい(AAry
>>323 ??ガ「我々の業界ではご褒美です^q^」
>>316 任務に支障が出ないように
偽人格も恋愛関係はドライかもしれんな
個人的には百合姫にフリーダを連載して戴きたく
nanoエースでふりーだっ!の連載を…
なぜか、といそるじゃーっ!に。
>>318 九位のメカ肌に誘惑されて寝返る仁、と申したか
……あの男に限ってはやりかねんな!
メカだろうが非人間型生物だろうが差別しない男だ、たぶん。 さすが主人公
ジェル姐……は、メイゼルの螺旋同位体だからノーカン? どっかの世界にはあると思うんだけどな、九位を幸せにした仁って可能性
>>334 無限個の中の一個くらいはあるかもしれないが、それを語るのはもはや『円環少女』本編というより二次創作の領域だろう
336 :
イラストに騙された名無しさん :2012/08/25(土) 20:42:41.51 ID:YBljjtRB
メイゼルぱぱが死ぬ前に太陽女帝がぶっ飛ばされた世界線で 煮え切らないメイゼルをからかってるうちにコロッととか
とりあえずどの平行世界を仮定しても、 仁が女性陣との精神的ヒエラルキーで上位に立っている姿だけはないと思う。
ゼーマン√はないんですか・・・
もしかしたら京香、メイゼル、きずなのシスロリマザのハーレムルートもあるかもしれないだろ!
増幅器「すべて極限未来へ合流する」 濃いキャラ多いから妄想は浮かぶけど、実際に二次創作で状況想定しろって言われたら無理。 アンゼロッタルートとかもう……
リュリュは意外と良妻してくれそうで
来月のSFマガジンに長谷せんせのインタビュウが載るみたい 他のメンツは円城塔、冲方丁、高野史緒、月村了衛だとか ちょうど単行本出るころだしいいタイミングだ
アンゼロッタルートか きずなが神聖騎士団に確保されてる世界線で 最後の魔法使いに操られたアンゼロッタが仁をメイゼルからNTR とか う~ん、ムリポ
そういえばBEATLESSは水着回が無かったな。 夏休み期間も物語の時間経過に含まれていたのに。 まあ、レイシアさんのボディスーツは水着見たいだけど
マリアージュの水着姿見たいなー
BEATLESSはその後の物語をコメディたとして書きやすいよな。 二次創作しやすいと言えばいいのか。
>>346 とりあえずジモリーに拾われるところが別人になってるんだろうとは考えた
でも拾われた後に地獄の訓練期間があることは変わらんのだろうな
実は最終的にいちばん割を食ったのはリョウさんな気がする
人類からモノの所有権を取り上げようとしてた 中華のアカい超高度AI《進歩8号》が レイシアさんに踏み台にされたり いろいろバラされたりして ワリ喰ってる気がしたが 奴も人類に敵対的なわけじゃないし 赤道地域に橋頭堡も手に入ったし そんなに損してるわけでもないかな?
>>352 アラトが血縁になる事が確定したから良かったんじゃないかな?
メイゼルが螺旋の化身で書架台壊した時、時間が混乱した後に 手をつないでたのがアンゼロッタだったという分岐を垣間見た
>>346 そこは極星を追うものが生きていた世界線でいいんじゃないか
対再演でアンゼロッタと仁が手を組む展開はあると思う
そういえば、あの分岐だと神音と再演が手を結んでないのか。 神意です、が口癖の変な人で済むアンゼロッタか…… いや、味方でもえげつなさそうだけど。
「神意です」でグイグイ攻めてくるアンゼロッタ様胸熱
エース版読了 とりあえずレイプ目のユカが怖かった。 細かい描写改変があるけど概ね原作通り。
せんせが楽しそうに講評してた某同人誌買ってしまった なんか踏み外した感が凄いがせんせの本読んでた時点で些細な事だよね エース版は安定してるけど最後まで書いてくれるのかなーと毎度思う
ふと思ったが、メイゼルが螺旋の化身を習得してないであろう幼きずな世界でも ジェルヴェーヌ(メイゼルの螺旋同位体)が存在するわけだから 螺旋の化身は再演の時間分岐が入る前の段階で世界を変質させてるんだな。 (再演視点で見ると)螺旋の化身を習得したメイゼルがどこかの時間分岐に一人存在した時点で 再演の「世界」には最初の神人、ジェルヴェーヌ、アンゼロッタが存在する事が確定すると。 巡り巡ってメイゼルに因果が集中するから「円環少女」だったんだろうなあ。
>>361 少年エース、単行本、漫画単行本の葉書を出せばいきなり最終回なんてことにはならない
葉書の返答率は一番高い雑誌でも0.5%ぐらいだから売上と同じくらい影響力がある
漫画版は今回は省きすぎだと思ったけどなー。 ユカに朝食くわれるところとか、君の○○がダメだシリーズとか。 あと、お姉ちゃんプレイはアナログハックの分かりやすい 事例であるとともに、レイシアの恐ろしさを垣間見させるシーンだから、 もっと紙幅を割いても良かった。絵は相変わらず良かった。
地獄に降臨した最後の奇跡であるカレーを鱈腹食った さらにデザートにメロンちゃんまで付いてるという贅沢 これはもう僕は死ぬんじゃないかな
>>365 今日死んでもいいように、幸福の量を最大化されたんですね。
分かります。
>>364 編集から文句が来たのかもな。
ただ、アニメ化していない小説のコミカライズとしては今回は普通だと思う。
やっと再演干渉が解除されたか…
>君の○○がダメだ 文字だからこその表現な気がするなあ。あれ漫画に組み込んだら偏執狂度合いが更に上がるぜ。
>>362 あの世界でメイゼルがグラーフェを討った魔法って
螺旋の化身で、その時生まれた螺旋同位体がジェルヴェーヌだと思ってた
ジェルヴェーヌって俗物なとこ、九位に似てるよね
地下の扉の時に最初の神人
だから扉が原因で死んだ
書架台でアンゼロッタ
だから増幅器はアンゼロッタによって未来に送られた
一度使った時点で「あらゆる別大系の化身」が出現するものだと思ってたが。
BEATLESS単行本とそのた書籍発売がもう1ヶ月きっているな。 もうちょっとプロモーションしようよ角川さん。
反動を受け止めるために生成される同位体は一発目で全世界に出現する筈だと思ったが 二発目以降は知らんけど多分既に受け止められるから増えない
最終巻の増幅器を送った後のきずなとちびきずなとの会話で「時間の流れに関連する大魔術2連発」 みたいなこと言ってるから、使用する度に反動を受け止める同位体が増えてるのかもよ
星雲賞獲れるかと思ったけど、屍者の帝国あるからダメだな
屍者もそうだけど今年は妙にSFが盛り上がってるよね
螺旋の化身は現在過去未来を無視して化身が出現するわけだから、 たとえば最初の神人のように過去側で一人ずつ増えていったら それだけで「螺旋の化身を使ったことによる分岐」が発生するんじゃないかな? 螺旋の化身を使用する→全ての世界、時間に一気に化身が出現した上で その化身達の人生も込みで「オリジナルが螺旋の化身を使う」歴史に収斂する、だと思うがなあ。 この魔法もとんでもないパラドックスを内包してるな。
化身を一気に何億人もつくれるほうが不自然なので 壊した反動を受け止めれる最小人数 すなわち1人が創られる と推測してます しおりである神人遺物を破壊してる時点で 歴史の分岐はおきるもので むしろ不可分だとすら思える
きずなが高校行くまで魔炎を見なかった理由を考えると恐くなる マルクは神音だから音で何かしら発生しちゃうはずなのになぁ
>378 栞が破壊されて分岐点が吹っ飛ぶのは「再演の秩序」の観点。 螺旋の化身は再演に限らず魔法秩序全体に影響するとんでもねえ代物 (完全版を円環の《神》に当てた場合、円環世界それ自体が秩序からパージされていた、とせんせの質問企画にある)。 同じく質問企画のアンゼロッタの出生について書いてある部分を読むに、 他の秩序系に発生した螺旋同位体は「その秩序=《神》によって調整を受けて」存在する事になるようなので 数億人のメイゼル螺旋同位体がいちどに出現(時間・位置はバラバラ)しても特に問題はない。 「同位体が存在する」という結果を数億の神々が自律的にサポートしてくれるわけだから。
メイゼルじゃなく母様が完全版使えたら……と思うと恐ろしいな あらゆる魔法世界をそれぞれの世界の母様が破壊しそうだ そこまではないにしても、分岐の向こう側の自分と通信する方法を開発する母様とか、地獄て繰り広げられる母様大戦とか、なんかもうやばいな
まさにイリーズ戦争だな
今更だけど、《蛇の女王》の《輪廻の化身》通常モードはそのものズバリ螺旋同位体を作成する概念魔術だじぇ これも併せて考えた方がいんじゃね?
>>383 輪廻の化身は時間軸が同一だから影響は無いだろう。
螺旋の化身による螺旋同位体の発現は地獄における神の降臨とカオティックファクターの発生と同じだと思う
人間が使う魔法と自然秩序そのものが生み出す現象は似ているけど影響は次元が違うでしょ 螺旋の化身による螺旋同位体の誕生は自然秩序が矛盾回避のために生み出すものだし
それもそうやね では失礼
使う魔法以外は同一の人間ってつまりどういうことなのか未だに分かってない
レイシアさんが色んな姿で誘惑してくるのと同じ ただし体型はかわらn
>>387 遺伝子は同じという事だと思うけど。
でなければメイゼル、アンゼロッタ、ジェル姐の貧乳の説明がつかない。
貧乳の同位体を増やすことは出来ないが、巨乳の同位体の栄養状態を調整すれば貧乳にすることは可能?
> 同一人物なのは発生した段階までで、その後は環境によって大きな違いが生じてゆきます うーん、遺伝子ってことなのかな 環境云々じゃ越えられない壁があるということか
相似大系のメイゼルなら貧乳を克服できたんだろうけどな。 円環大系や神音大系では遺伝子に逆らえないのか。
普通に母体から産まれてくる螺旋同位体の遺伝子がみんな同じってのは……いや、無くもないか。 そんな奇跡的な存在だからこそ、螺旋同位体同士が出会うことはまず無いってことなのかな。
相似大系だけは後々設定が畜生寄りに変わった気がしてならない 他人の一部を平然と奪うのがまかり通るような世界なら ネリンがあそこまで悩む必要がないんだよな
>>385 なるほど
メイゼルが化身の魔法で螺旋同位体を作ってるんじゃなくて
自然秩序である<神>が矛盾回避のためにつくってるという解釈か
ならば、なぜ魔炎による魔法そのものの無効化や
同一存在の生成ではなく
魔法使用者の鏡像の製作によって矛盾回避を行うのか
また、ほかの事例、特にイリーズによる<神>の破壊が
同様の手段によって修正されなかったのか
という新たな問題が発生するわけだが
メタ的に考えると、螺旋魔術は数多の<魔法世界>を枝葉として形作るシステムそのものに 影響を与えている可能性がどうたら 魔法世界そのものも環境変数を変えたコピーっぽい(超意訳)って推測をメイゼルが本編でしてたよね
メイゼルが自分自身を捻った(その時点で螺旋同位体がいることになる)から、
神が調整して「産まれていた」ことにした、じゃないの。
>>394 まかり通らない倫理があるから、スセラミス派は毛嫌いされてたのでは。
必要なのは矛盾回避って言うか反動をどう処理するかだろ 魔炎はそれこそ悪鬼が見なけりゃ発動しない メイゼルの完全版は円環秩序からの魔法支援を受けつつ他の大系に反動を分散するから螺旋同位体がどこかに居ないといけない だから結果的に最初から居たことになるって言う概念魔法だろ、最初に未来で螺旋の化身が発動するって言う結果が在ってそこから最初の神人辺りまで原因が波及する 実際イリーズが使ったのは円環秩序だけを起点にしてるから反動を処理しきれずにイリーズと神の両方が巻き込まれた訳で
>>396 螺旋同位体が無きゃダメだ!でも他の魔法大系なんて無いよ!→他の魔法大系をコピペで作って→そこに螺旋同位体作成!
って流れだと思ってたわ
複数の基点をもつから枠を越えれるのであって 枠を越えたから複数の基点が生成されるわけではないかと 矛盾を修正するために矛盾を生成するのは矛盾している 効果が時系列を超越できたとしても 原因と結果の因果は守られると考えるべきだ 枠を越えた魔術はまず複数の基点を用意するという原因が先にあって 枠を越えるという結果とその<神>による修正という結果は後と考えるべきだろう ゆえに螺旋の化身という魔法は 螺旋同位体の準備が先で 破壊が結果 螺旋同位体の生成過程が<神>によって修正される
何だか、後世の円環世界で研究されてそうな解釈・分析の嵐だな…… 本当、このスレは地獄だぜ!
>>400 「枠を超えた魔法」だと、九位の錬金幕やアンゼロッタの
相似弦もどきにも螺旋同位体が必要になることになるので
違うと思うの。
質問企画にも、螺旋同位体は発生「させて」いるのか「する」のかは
書かれていないけど、標的のチャンネルをずらすのに必要で
あることと、誰にでも生じうることが書かれてるな。
枠を超える魔法と螺旋の化身は自分の大系だけで世界を記述するか他の大系含めて記述するかで根本が大きく違うと思うな 誰にでも発生するとは書いてあるけどやっぱり一巻の描写考えるとメイゼルくらいだと思うのよ、時間軸違うとは言えあんなに多く存在するのは 現にアンゼロッタの生まれも真っ当じゃないだろうねって舞花も示唆してる訳で
ある法則を用いた他法則の模倣と 複数法則を用いた法則の超越は 枠を越えた魔法というひとつの法則であるが 他大系の魔法を自大系で再現できる魔法使いは 化身の魔法の応用で 他大系の法則で記述された自分をつくれることと 複数大系の魔法使いが協力することで どちらの大系にも不可能な事象を起こせることは ひとつの法則の別側面であっても 別なんだから 分けて考えるべき
ケイツの再演破りも枠を超えた魔法だという事をみんな忘れちゃいけないぞ! 他大系のケイツとか想像の埒外だが
ごめん、ID:8lFozU7Eが何を言ってるのかがイマイチ分からない。
魔法世界はそれぞれ特徴があるけれど全く別物ではなくて根本は同じ 目的を達成するための手順や手段が違うだけ つまり具体的に説明すると小学校の体育館の倉庫に侵入するために ・会話術(関係者と仲良くなって鍵を入手) ・ピッキング技術、及び警報システムへの対応 ・壁面登攀能力の獲得 ・視覚欺瞞技術などのカモフラージュ(ボディペインティングとか) …様々な方向から、様々な技術が生み出された そして体系の枠を超える技術とは、例えばピッキング技術により「フフ、貴方の心の鍵穴を優しく開けてあげるよ」 的な一般人には到達不可能な手順により目的を達成する事である―― あぁ、8月も終わりだけど今日も暑いですね
基本的には枠を超えているとされている魔法でも魔法大系のルールを破れるわけじゃないんだよな 他に並ぶ者のない超絶級の魔法使いである最後の魔法使いだけがほんのちょっとだけ破れる
魔法理論を研究しようとすると 再演と因果と完全の影響を排除する必要がある こいつらの影響を考慮しだすと 何がおきても証明不可能になる
そーいや8/25発売のSFマガジン掲載の長谷センセインタビューってどんなだったん? 近所の本屋じゃ売ってないから明日にでも大型書店まで行ってくるか…
>>411 それは来月号
だからせんせ関連の書籍がコミック2冊、コミック連載誌1冊、単行本1冊、インタビュー掲載誌1冊
とほぼ同時に計5冊出る
私のBEATLESS貯金額は12万円です。 メディア展開もドンと来い! すべて買ってやるぜ!
>>405 グレンっていう分かりやすい例がいるじゃないか・・・・・・・・・・・・
思うにケイツはあくまでケイツでしか無いので螺旋同位体で存在しても普通に凡才止まりではなかろうか…… 兄が神に近いとか言われる相似魔術師だったからこそケイツは才能もらえたわけで 他の大系で存在しても多分出来の良い兄に比べられてなんだかんだ捻くれてそう 仮に一人っ子ならそれこそ毒にも薬にもならない予感
いやケイツはあれでもそこそこ優秀ではある そもそもあいつの魔法の腕が低いのは青年時代までは独学で魔法を学ぶしかなかったからだし もちろん鬼火衆での訓練の結果もあっただろうけどあいつは才能を使いこなすだけの能力はある ただグレンに貰った才能は下手に使うとあっさり人を殺せてしまうのでビビってるだけ
雑誌を買えば続きの最新話が読めるというパターンもあるから7話収録の可能性もあるぞ
6話分だと140Pぐらいだから少し足りないと思う。
>>362 逆かもしれんよ?
つまり、「歴史がどう書き換わろうと、(円環大系の)メイゼルは絶対に螺旋の化身を習得する(習得するまで何があっても死ねない)」のかも。
>>395 >ならば、なぜ魔炎による魔法そのものの無効化や
「魔炎を司る神」はいない。
>同一存在の生成ではなく
基本法則として、「同じ時間軸に同一存在は作れない」
>同様の手段によって修正されなかったのか
イリーズが使ったのは不完全版だから。
ふと思った。 聖霊騎士のナンバーが4桁なのは神音大系の法則の問題なのかな。 というか、どういう番号の振り方をしてるんだろう。 すべての神音大系で一貫した番号なのか、枝世界ごとの番号なのか。極星を追うものは作中で舞台となった世界と、彼女が死んだ世界では同じ番号が割り振られているんだろうか。
事実上無制限に存在する「人間の索引」を四桁に割り振るという恣意的な操作が入った時点で それぞれの(再演による)枝世界でのナンバーは異なってると思う。
>>422 魔法消去もカオティクファクターであり
魔法を消去する魔法である以上
それをつかさどる神は存在する
運命の化身による召喚など
すでに存在しないものなら複製できる
また相似魔法の複製障壁などによって
同一物品の複製なら可能
よって
ある存在の破壊の反動は同一存在の生成によって処理する
もしくは破壊したという原因自体を破壊し魔炎にするのが
自然秩序にとって労力の少ない方法だろう
実際、イリーズの場合前者
メイゼルがグレンに対して使用した場合は後者が
行われた可能性がある
魔法消去の神↓ 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ! `ヽ_つ ⊂ノ ジタバタ _, ,_ 〃〃(`Д´ ∩ < 魔法なんてヤダヤダヤダ ⊂ ( ヽ∩ つ ジタバタ 〃〃∩ _, ,_ ⊂⌒( つД´) < せめて秩序の修復が楽じゃなきゃヤダー `ヽ_ ノ ⊂ノ ジタバタ ∩ ⊂⌒( _, ,_) < でもちょっと便利そう… `ヽ_つ ⊂ノ ヒック...ヒック... ∩ ⊂⌒( _, ,_) `ヽ_つ ⊂ノ zzz…
>>425 言ってる意味が良く分からんのだが……。
螺旋の化身で同一存在が生成されるのは化身を使った術者だし、
螺旋同位体が必要とされるのは、螺旋の化身の犠牲者の属する
大系をずらすタイミングだから、犠牲者の消滅とは関係なくね?
カオティックファクターの神の降臨の影響であらゆる時間軸にカオティックファクターは生まれるが、 他の時間軸には降臨してるわけじゃないのでそれ以上は影響はない 過去を操作するという特殊性を持つ再演の神ですら降臨以前に対する影響力は決して大きくはない
395=425かな? とりあえず、魔法消去の秩序は「数億存在する秩序のひとつに過ぎない」。 ので、他の世界秩序(円環世界のイリーズ戦争)で起こった事象に魔炎を前提に論理展開するのは変。 メイゼルの《螺旋の化身》は円環秩序をベースにした術式でありつつ 秩序系そのものに干渉した(対象を不安定化させてパージする)結果として あらゆる秩序に対して効果を持つわけだな。 AA使って図にするとこんな感じか あらゆる世界秩序を総合した秩序系という概念 もしくは「観測者がいない状態の世界は不安定である」という統一則 ↓ ●─┬円環 ├相似 ├神音 : └地獄 メイゼルの完全版《螺旋の化身》は図右側の個々の世界の秩序=《神》にアクセスしてるんじゃなく 図左側の秩序系それ自体(●)にアクセスするものである (神に当てたら「他の秩序がその対象秩序をパージする」はたらきから自明)ために 右側の個々の世界にも螺旋の化身というかたちで影響が出る、と理解してるわけだが。
>>430 >400=404=410=425
でしょ、妙な改行(携帯から?)や自己完結した物言いといい。
>>430 魔法世界は例えると同一のシステム上で稼働している仮想OS群みたいなものと考えられるよね
ついでにインターフェイスも出力装置も様々だからそれぞれ得意分野も違うけれど
使用者orプログラミング次第では似たような結果を得ることは可能
それを前提に
・古くから存在する神音体系を入出力がCUIのみの事務用汎用機OS
・"似ている"という抽象的な概念を扱う相似体系を画像処理が得意なOS
と仮定すると、アンゼロッタが登場時のシーンは次のようになる
(相似弦に似た魔法で研究者を捕獲したシーン)
「ごぞんじですか?極限まで突き詰めた魔法は、理論上、魔法体系の枠を(以下略」
「…おお、"これ"は《神人》の魔術に(中略)
貴様ら神音大系はどこまで到達した?」
「 ア ス キ ー ア ー ト で殆どの画像を表現できるところまでです」
天才AA技師、アンゼロッタは微笑んだ
――――――――
という感じに至高の人のドヤ顔が脳裏に浮かんできた\(^o^)/
無駄に容量を食うために、超高位魔導師にだけゆるされた奇蹟なのか…… いや、妙に納得したけどアンゼロッタのカリスマが勝手にブレイクした。
更にアンゼロッタは機械化装備と言う外部装置を使う事によってAAを万人が簡易に模倣することまで可能としたと
アンゼロッタは何を作り出したんだ コピペ機能か、インターネットそのものか、まとめページかw
真剣に議論してたのが
>>432 のせいで・・・・・・
分かりやすいけど!確かに分かりやすいけどさぁ!
>>430 言ってることが矛盾しているぞ
魔炎の話で他世界の法則が他世界に適応できないと言いながら
メイゼルが他世界に影響を与えてるといっている
魔法使いが他世界に行っても魔法を使えることから
他世界間での法則適応はできるものと考えるべきだろうね
むしろすべての魔法使いはその根源の秩序にアクセスできると考えれる
ところで
>神に当てたら「他の秩序がその対象秩序をパージする
ことは、秩序系それ自体(●)にアクセスしていることを
証明しないと思うんだが
>439 意味がわからん。 「上部構造を叩いてる」メイゼルの《螺旋の化身》と 「下部構造における一秩序でしかない」魔法消去をなんでごちゃ混ぜにしてるんだ? それと>4の質問企画を一から読み直すべきだと思われる。 少なくとも>395の疑問は螺旋の化身の解説を読めばわかることじゃないだろうか。
>>439 いや、●にアクセスできることは、別世界の法則を行使していることには
ならないだろう。
家系図に例えれば、根源的な法則は親などに相当する一親等分の距離が
あるのに対し、別大系の秩序は兄弟にあたる二親等分離れてるわけだから、
別大系の秩序は根源的な法則よりもさらに遠くにある。
というか、マジなんで
>>425 で魔炎がでてきたし。
>>437 すごくまじめに考察しているよ!しているよ!
小学校の体育倉庫とかAAとか地獄の住人に分かりやすい喩えを用いている――
そう、ただそれだけなのさ!
>>435 意図的に改行を用いず、同じ行に文字を重ね合わせることによって従来のAAでは表現不可能だった奥行きを(ry
螺旋同位体を作ったのはメイゼル。
これは、作中で幼きずながメイゼルが発生させたと言ってる。
仮に
>>385 ,395の理由で発生したなら、「メイゼルさんが」という表現にはならない。
回答での神音大系の神が秩序を調整~は、
メイゼルが螺旋同位体を発生させたことに対する調整でしょ。
地獄の地上で螺旋の化身が発動しなかったのは、単なる遡行消去。
お前らが何を言ってるのか先生ちっとも分からんぞ
このスレの神を降臨させないと大変な事になる。 だれか神の門をしらないか?
少女だろ、つまり
少女の神の門とはつまり・・・
>>445 CHOCO先生の例の絵本で飛び出す少女が門です。
そっと脚を指で開きましょう
幼女を柱にくくりつけて周りを仮面をかぶった数人で回りたいスレを思い出すな
>443 螺旋同位体の発生は結果から遡って原因を生成する概念魔術で説明可能と思うんだが。 トリガーを引いたのはメイゼルでも実際の発生作用は秩序=《神》が肩代わりしてしまうから 「あらゆる魔法大系・ばらばらの時間に同位体が存在する」という無茶も実行可能。
>>440 ,441
メイゼルが根源法則にアクセスできるなら
各世界の神も根源法則にアクセスできて
他世界の法則を扱えることになる
魔炎を例に出したのは
>>425 でも言ってるように
グレンに対して使用した際に
消去者に観測されてないのに魔炎が発生しているから
>>452 「~出来るなら」とか論理の飛躍が酷すぎて話にならん
そもそも魔炎は魔法消去の視覚的影響に過ぎずここで挙げるような現象ではない
円環少女やブログの質問企画をちゃんと読んでいるのか?
>>452 消去は未来で悪鬼が写真でその場所を見ても発動する。
グレン戦での螺旋の化身が魔炎に包まれたのは悪鬼によって写真や映像によって観測されたから。
消去されたのは、質問企画後半の「複製障壁が消去に弱い理由」もあるんでない。 複製障壁は閉鎖した系の中のエネルギーの単純な増大なのに対して、 螺旋の化身はエネルギーの単純な減少だから、 同じ理由で消去に弱いのかも。 (しかし、仮にそうだとすると、メイゼルに指摘しておいて自分でやらかしちゃうグレンってことに……)
>>455 複製障壁は実際にやらかしちゃったからなぁ……
その通りかどうかと別に大魔術である以上消去には弱いんでないかな?本編だと地上では失敗したけど地下では成功したように
もうやめて f542wNu0は恐怖を知ると死んじゃう完全大系の魔法使いなのよ 彼の中ではそういうことになってるの 心の中は再演にも操れないのよ 一億人のメイゼルたんprpr
っていうか、発動成功の時に 「ここ(地下深部)なら悪鬼に観測されることはないでしょ」 みたいなことをメイゼル本人が言ってるね。 まぁその隣に真なる悪鬼さんがいるんだけどね!
なぜあの瞬間だけ悪鬼が観測したかっていう理由が分からないから
>>454 ではなく
>>455 だと思う
今読み返したけどメイゼルこの時イリーズが使った認識だけひねるアバターも使ってるな
これ以降なんで使わなかったのか謎
あれって確か破滅の化身と違ってデメリット無かったよな?
あの時使ってたのは変化を織り込んだ螺旋の魔法陣であって公転する多重魔法陣とはまた別だと思うんだが
あの時点のメイゼルは自己円環を習得してないから、まだ位置移動という形で緊急回避できる 破滅の化身の方がリスク少なかったんじゃなかろうかと。 せんせのツイート見てるといよいよ今月発売という期待感が高まってくるなあ。 dystopiaとびーとれすっと分厚そうな本編単行本で書店にコーナー作られたら結構目を引くと思う。
つーか 魔法消去の神も自然秩序の調整者なんだから 自然秩序が破綻しないように力を使うし 魔法消去の神なんだから手段は魔法消去で 魔法消去するから魔炎が発生するって そんなにわかりにくい話か?
降臨してないのに魔法消去の神なんかいねー 別の時間軸には降臨していても降臨していない時間軸には神そのものの影響力は殆ど無い カオティックファクターは未来に神が降臨する可能性があることで生まれる魔法使い
魔法消去の神ってどうやって降臨させればいいんだろう 魔法で呼び出そうとしても呼び出す魔法を消されそうだし
>>465 違う。
神が降臨するとその他の時間軸にも影響があるからこそ本編の時間軸でもカオティックファクターが複数存在する。
魔法消去もカオティックファクターだから別の時間軸で神が降臨している。
お前らてきとーな事を捏造して言う前にセンセのblogの質問回答を熟読してこい 若しくは小学校の体育倉庫まで全裸ちょっと来い
地球人口が単純に増えれば降臨するんじゃね 選ばれる時が来てないのに無理やり固定するのが神の門だし 安定した物理法則に神は要らないって矛盾を抱え込んでるし難儀な事だ 蛇の女王見たく破壊も魔法消去から発展したのかね
魔法消去は魔法の否定、ありのままの人間の肯定である。 つまり全人類がありのままの姿を晒すために全裸になればいいと思うよ
>>469 破壊も何処かの時間軸で降臨したんだろうけど、その世界は降臨した10分後に滅んでいるだろうな
>464 お前さんは魔法消去の秩序である《神》が 他の世界にまで影響を与えてるというような珍説(>452)を主張してるから否定されてるんだが。 論理展開が無茶苦茶なんだよ。 何度目か知らんが、本編と質問企画を読み直せと。
>>472 イリーズ戦争の時間停止が他世界の円環世界人に及ばなかった時点で
>>452 の仮説は否定されるというのにな
もしや円環少女持ってないんかな?
>>457 そういえばインマラ様は心を操ってるんだよな
もし再演魔導師が愛にあふれた状態のケイツを操ろうとして反対にケイツに認識されたら愛は未来に届いたりするのかねえ
>>472 やめて
神はすべての世界をあまねく見ておられるわ
そして、神は万能で他の神の力を使うことだってできるわ
早くあなたの万有の化身のなかにお帰りなさい
ここは怖い所なの
恐怖を知ったらあなたは死んでしまうのよ
>>474 脳神経相似による洗脳術かw
増幅器みたいに物理法則レベルで人類を愛するようになるのが
再演魔導師の幸せなのかもしれませんね
電撃文庫のウィザーズブレインにでてくる
マザーシステム的なかんじに
とりあえず長谷せんせの所為でアンゼロッタやレイシアさんみたいな、 クール系で容赦ゼロの女の子がストライクゾーンになってしまった。 これはどういう脳の働きなのだろうかと考えるとしよう。
アンゼ様はいいよねー イリーズに敗北してイリーズのメイドになってる世界軸ないかなー
>>466 ラストページで神人遺物が壊れだした瞬間に降臨した可能性を
あの瞬間を「世界に残った最後の魔法使い(仁)によって神が選ばれた」と解釈すれば
魔法消去の過去に向かい働く性質からも
その神が極限未来に降臨するのは理にかなっている
俺は魔法消去の神は(少なくとも本編では)降臨してないと 思うけどなあ。 根拠は魔法消去と破壊が、本編の途中で弱体化したり、 場面によっては完全に停止したこと。停止したのはつまり、 その瞬間は神の影響力が0になって=降臨の可能性が 0に近づいたってことじゃないかな? 溝呂木の言う「重なり合って存在している」ってのも、 どれが選択されるか可能性が確定してないってことじゃね?
再演秩序が地獄に降臨した後も魔法消去や破壊、魔獣使いは発現してるから 地獄は神の存在・非存在にかかわらず複数秩序が並立する超特殊環境なんでないかと。 イリーズ戦争後に《円環世界の神》が復活した時 螺旋状に「ずれた」自然法則が世界全体に適用されたために大崩落が起きたのとは対照的。
>>479 最後の魔法使いはあくまで倉本きずな以外の何者でもない
よってそれは解釈ですらない戯れ言か妄想だ
寝言は寝てから言ってくれ
マジレスすると わかんねいわかんねい言ってる連中はスルー推奨です こいつらははなから理解するつもりがないか理解する知能がない生き物です 道理や筋道を説いてもまったく無駄な存在です 日本語が通じない生き物は存在するのです
>>481 付け加えるなら、再演秩序は本質的に脆弱性を有するので、
真なる再演世界(大審問官の世界)になろうとも他のカオティックファクターによる干渉を受け続けたという点も挙げておこうかな
>>479 >魔法消去の過去に向かい働く性質からも
これも間違い。
魔法消去の本質は魔法世界の法則を系から引っぺがすことだから、
過去だけでなく未来でも引っペがされる。
観測者が未来に向かう時間に沿ってるし、因果には逆らえないから、
未来に対しては実際上は考える必要がないだけ。
>>481 大崩落は神の機能停止によって起きたもの。
神が復活した後は、神の性質が変わったために微妙に不安定になっただけで、
自然法則自体に変化は無い。
>>480 その理論だと
きずなが使えるようになるまで
再演魔法を使える人間がいない=影響力0
だった再演の神が降臨できないことになりますね
>>481 ひとつの世界から複数の魔法秩序が発生する点
ひとつの秩序が強まるとほかの秩序が弱まる点
すごい特別な世界ですよね
あらゆる魔法世界で「ゆがんでいない部分の物理法則は地球と同じ記述が可能」である
(つまりゆがんでいない部分では地球の物理法則が通用する)
「観測者がいない状態の世界は不安定である」という魔法世界全体を貫く秩序
から考えると、これがいかに特別なことかがわかります
>>485 魔法消去が未来に対して働いた例
具体的に言うと
魔法消去を停止した仁が自分が過去に行った魔法消去の魔炎を観測したり
魔法や魔法構造体が過去に行われた観測によって徐々に破壊されたり
そういう事例ってありましたっけ?
>>486 いや、きずな以前にも最初の神人や鍵十字の娘とかいたし、
幻影城が機能してたんだから、再演の神の力は働いてただろう。
きずなが現れるまでしばらく再演大系の魔法使いがいなかったのは、
連盟が根絶したからだ。
影響力が消えたというのは、元々その大系に属していた人間が
魔法の力を失ったのを指してのことだ。
そもそもカオティックファクターの神は人の願いによって生まれる神だから、 そのカオティックファクターがいるかどうかって関係なくない? カオティックファクターは降臨以前の時間軸においてはどこかの時間軸で対応する神が降臨した証拠でしかないでしょ
BEATLESSはカバーイラスト付くんだな、楽しみ楽しみ
>>490 イラスト表紙なら手にとってもらえる可能性が高くなるな
>>485 大崩落は神の復活後の性質の変化に円環世界住人がついていけなかったから起こった
魔力路の暴走とか浮遊城の墜落とかの事後災害の事でしょ。
魔法世界の自然法則って神さまじゃないの?
>>492 まず世界の自然秩序があり、ほとんどの魔法世界の自然秩序は歪んでいるので調整役として神が存在する。
神が自然秩序を安定させるために観測者として生み出したの人間
>>493 歪んだ自然法則+調整する神=魔法世界の自然法則
だと思ってるんだけど違うのか?
円環世界の大崩落以前と以後では調整する神様が微妙に違うから自然法則も
微妙に変わるもんだと思うけど…
例えるなら以前は右回しに直してたけど、大崩落後は左回しで直すみたいな。
それとも今話してる自然法則ってのは、全ての魔法世界を貫く奴のほうの話?
>>495 円環世界(螺旋世界)の自然秩序に変化はないけど調整役たる神がわずかに変質したから神による調整が変化した結果、円環世界の文明が崩壊した。
魔法は人間が自然秩序の歪みを利用する方法で神は魔法による歪みも調整するから神の変質は魔法の変質になる
>>496 なるほど
歪んだ自然法則+調整する神=魔法世界の自然法則
じゃなくて
歪んだ自然法則=魔法世界の自然法則
ってことか
将来再演の神が降臨するから、降臨以前にも再演魔導師が居る。 ということは、神の存在が魔法大系の存在を保証しているわけで、 そうすると神は魔法大系そのものでもあるってことになると思う。 大崩落で円環大系が変質せずに神だけ変質したように見えるのは、 神の変質の影響が時間を超えて及んで、円環大系が始まりから既に 「変化を織り込んだ」秩序として成立することになるからじゃないかと。
とりあえず、複数の魔法秩序=神が併存する地獄パネェ まっとうな魔法使い側の研究者からするとありえない環境なんだろうな
自然秩序の調節者である魔法世界の神と、 地獄の人間が求める救いの形が神として降臨するカオティックファクターの神はごっちゃにしちゃダメだけどな 魔法世界は先に神があって後から人間があるが地獄は人間が先にあって後から神が生まれる
後から生まれるもなにも、(カオティックファクター含む)自然秩序は時系列に関係なく 全ての時間軸に影響を及ぼす、と質問企画の回答にあるわけだが。 >自然秩序はあくまで自然秩序であって、自然力は、「ある時点で突然ぱっと現れる」ものではありません。 円環大系の場合、本来「変化を織り込む螺旋」であったが故に イリーズ戦争後に復活した自然秩序の歪みはそれまでとは違うかたちになり (変化前の秩序に最適化した)精密な魔法が暴発して大崩落が起こるわけだな。
>>479 神の降臨とカオティックファクターの弱体化を関連付けて考えると
大審問官の世界で「…悪鬼」って吐き捨てられた瞬間に
魔法消去の神は降臨したに一票
神にとって人間が量で
神が人間の祈りによって降臨するものならば
人間の数が多そうな大審問官の時代のがラストページより
神が降臨する可能性は高い
そういえば、魔法世界に他の神を降臨させることは可能なのだろうか。 他の世界が地獄の螺旋同位体的なものならばもしかしたら可能なのかも。 仮に可能だとして、たとえば神音世界に他の神を降臨させたら神音魔法の力が弱まったりするのだろうか。 もしそれが起きたとしたら、世界を支えるテクノロジーが弱体化するわけで、 大崩落クラスの被害が発生しそうであるが。
魔法世界群は地獄と違って秩序それ自体が不安定な歪み方してるわけだから 仮に他大系の《神》の降臨を強行できたとしたら 《螺旋の化身》を対象秩序=神にぶち当てた場合と同様か その世界の魔法秩序が二度と機能しなくなるかのどちらかになるんじゃないだろうか。 螺旋の化身の解説の「標的の属する秩序に円環大系が加わり、魔法秩序が混乱する~」 以下の書かれ方を見るに、複数秩序の融合は魔法の不安定化に繋がるようだ。
>>501 カオティックファクターの神はその原理上あらゆる神が降臨していないはじまりの時間軸と呼ぶべきものがあるはずだが
そもそもカオティックファクターは神もそれに属する魔法使いも他の魔法大系とはルールが違う
例えばカオティックファクターは再演大系以外は魔力型、索引型のどちらでもない
再演大系にしても降臨を願う祈りに索引型である神音大系の思想が混じってるからという理由で索引型になってる
>>502 それはない
そもそも降臨は神のいない世界である地獄でのみ起こりうる現象で、
再演の神が降臨し地獄から再演世界に変わった世界では起きない
ツイッター見るとせんせ装丁にだいぶん興奮したみたいだな
スルー推奨 相手にしてはいけません こいつに理屈は通じません
誰の胸がスルーするだって?
神音大系の枠を超えた魔法が炸裂しそうな話題はよせ…… や、なんか神意でスルーされそうだけど。
どちらかというと宣名で始末s(緋牡丹 幼きずな世界でもおそらくおっぱい星人であろう仁の悪鬼視線にビキビキ来ているジェル姐さんと 懲りない仁の血刃乱れ飛ぶ微笑ましいやり取りが展開されていたのだろうか。
仁くん十七歳の時空は完全にラノベしてるよね、順調にフラグの立った女の子が増えても違和感ないくらい。 管理できずに大惨事になるのが見えるけど。 偶然、中古のフリーダがあったので確保したんだが、デビュー二作目でセメントすぎやしませんか。 話に聞いていた以上に、フリーダの人格が暗いよろこびに満ちていて吃驚した。 十年近く前になんてものを出してるんだ、長谷せんせ。
>>511 なのに初期タイトルが「女子校スナイパー」なんて萌え萌え路線だからな
いろんな意味ですごいよ>フリーダ
萌え萌え路線で思うのは、BEATLESSの続編をMF文庫で書いてもらえないだろうか?
>>513 あちらはページ数縛りがネックだと思うの
それならまだ電撃とかの方がマシ
>511 確保おめでとう。 せんせは同時期にトイソルジャーも書いてるんだぜ……。 >512 まあ女子校ではあったな。前半部は。 フリーダの世界は登場人物の名前を見ていくとなにげに現実の国家のイメージを結構組み込んでたりする。 惑星レジャイナの連中はフランス系(ルサージュ、ラヴァルあたりは典型的なフランス系の姓)、 アリスの姓マクブライド(おそらく父方姓)は米国系、 フリーダの姓ゲーベルはドイツ語系(人的資源を外部に売り出すイメージからするとスイスあたり?)。 エグバードの石畳と入り組んだ路地、地下道は間違いなくパリだし 狙撃銃に7.5mmなんつー弾薬規格を採用する連中がフランス人のメンタリティでないわけがない(個人的偏見)。 で、ITPによる「文化の伝播」を考えるとこれが結構ぴたりとはまったりする。 少なくともレジャイナに到達した世代宇宙船の連中は、 周囲になにも頼れるものがない星間植民にあたって自分達の依って立つ「文化」を フランス系として選択したんじゃないかな。
>>515 つまり、生徒たちの年齢を少し下げて校舎の周りを森にすればエコールですねわかります
ITPものを書く気はあるのかな 連作短編っぽい感じが似合いそう
>>511 「中古のフリーダ」という言葉の響きがなんか卑猥だ
実際ハニトラ用の偽人格使った暗殺も経験済みだろう
実はその手の話題で顔を真っ赤にする耳年増なフリーダさん、イイね!
そういや円環も当初は萌え路線のはずだったんだっけ?
小学生に卑語言わせるとか十分萌えじゃないか! ・・・あれ?
後半だって幻影城で亭主気取りだったじゃないか! ハーレムっぽい気配は微塵もなかったけれども…
小学生や巨乳の女子高生と同居、職場には美人で年上の幼馴染やツインテールの女子高生 主人公の裏の顔は凄腕のスナイパー 普通のラノベだったー
視姦描写があればラッキースケベは必要ない。 せんせのラノベに対するこだわりを感じたな。 MF文庫は作家に視姦描写をもっと求めるべきだな。
>>526 このような物を見ると色々と期待してしまうけど、最近はメディアミックスが関係しない作品も特典が付くからな…
>>517 クトゥルフみたいに世界観を提供して、色んな人が書く方式を採用しても
長谷センセ以外は誰も何も書かなそう。
長谷せんせって、ねっとりした人間心理と、 社会制度・システムへの突き放した描写が同居してる作家だしなあ…… 何というか、ネタ単体だと活かしにくくてハードル高いと思う。調理法まで含めての世界観というか。
よーしパパ一作品につき3冊買っちゃうぞ
konozamaでも特典は……付かないか。
>>494 前に円環少女のフィギュア出したとこだっけ?
>>533 そうみたい、版権通るかわかんないけど今年はこれ一本って広報の人が言ってたから期待
アラトのその後の人生は明らかに勝ち組なんだが… 就職先にも美人が上司として待っているなんて羨ましすぎるだろ。 俺もエリカの足に踏まれてみたいよ!
じゃあマリアージュの足裏は俺が貰った
>>536 就職先には美人上司、家に帰れば大企業の美人役員と金融界のラスボスが待っていて、
しかも妹にはパシらされるという勝ち組人生だが、何故か胃が痛くなるような展開も多そうだ
大丈夫。胃が痛くなる前にレイシアさんがなんとかしてくれるはず 自分が気付かないだけかもしれないけど
アラトのいっそ超人的なチョロさがないとその環境は数日と耐えられない気がするぞ。
一応BEATLESSってこのラノに投票できるんだな まあ今のこのラノに意味があるとは思えんけど
アラトは無意識にストレスを抜くタイプとか警官にいわれてたな
つまりレイシアか紫織がアラトの…を抜けば問題ない。
>>542 > アラトは無意識に抜くタイプ
って空目しちゃって、なにそのチンコイジリキャラと思ったらストレスの話だったorz
単行本発売まで20日を切ったことだし、そろそろ表紙ぐらい公開してほしいな。
コンピュータに小説書かせるって記事でリアルあなたのための物語だってのは既出かね
魔法=ようせいさん 聖遺物=タイムパラドックス 分岐世界=違う時間から連れられて来た大量のわたしちゃん
>>546 レイシアさんはどんな小説を書くのだろうか?
機械に恋をする少年の話を書いてアラトを悶絶させる
まあまあ知名度あるのになんでアニメ化されないんだ?
そのままアニメ化は難しいだろうな 仕方ないからスピンオフ作品の「魔法中年ケイツ★まじか!?」に期待
「今日の6の1」 「地獄先生じ~ん~」 「メイゼルのじかん」
>>546 9/7の日経朝刊でみた。
このスレでは記憶にない。
「公館幼稚園沈黙組」
特典の画像とらのあなにはでてるな とらとアニメイト以外どこがあるだろ
漫画王あたりは何かあるかなと思ったけどページを作ってすらいないんだよなー
>>552 倉元慈雄で「パパのいう事を聞きなさい」
教えて BEATLESS‐dystopia ってのはコミックだよな? これとは別に小説版が月末にでるってことでOK?
角川だし販促にはそれなりの期待をしたいところなんだけど…… なんか大したことはしてくれなさそうな予感がする
レイシアさんは焦らしプレイが好きなんだよ。 アラトも大変だな。
男の人が、餌の皿を前に「待て」させられた犬みたいにウズウズしてるのって、とってもカワイイと思うの。 ガマンできずに食べようとしたらお皿を取り上げるの。犬ならそこでクゥンクゥンって鳴くけど、男の人はそこでどうするのかしら。 試してみたいと思わない?
>>551 「お前変態だから魔法使いだろ」
毎回色んなびっくりどっきり魔法人間が武原家に訪れるコメディアニメです
せめて書影ぐらいは出ないもんかと。 ……と思ったらつい数時間前に恐ろしいツイートが入ってるが 単行本ってのはそんな無茶な残り時間で間に合うもんなのか。
入稿前にデザイン・レイアウト等は決まってるんだろうけど、これからそれに落とし込んでっていくとなると 印刷所はかなりタイトなスケジュールを組んでるんだな
せんせの文章はそれなり以上にルビ使ってるから このスケジュールでまっとうにやったらDTP屋が死ぬだろうなあ。
ラノベと違ってそんだけ校正にコストかけてるんだな~とおもた。
まあ値段が違う分クオリティ高くしてもらわな消費者としては困るよな
値段が高い分、販促をかけてほしいよな。 特典小説付き赤汁先生画集にはならないでくれよ、角川さん
角川的には販促に力を入れる素材に見えるかどうか微妙ではある アニメ化・映像化し辛いと大きな儲けにはならんだろうし そんな訳で実写版BEATLESSをですね
やめろ やめろ
レイシアさんがパツキン姉ちゃんでアラトが筋骨隆々の暑苦しい米兵になりそうだな。
イメージとしては日曜朝の特撮枠で主婦人気獲得!(ついでにお子様も)って感じだったんだが 米SF映画っぽくなると確かに微妙だな…
>>573 日本で実写だとジャニーズやAKBあたりが起用されても文句は言えないがそれでも見たいのか?
アニメ以上に袋小路なジャンルだからなあ日本の実写枠。 ……ていうか、憐の惨劇が蘇るからマジやめて。
>>575 もっと容赦無く言ってしまうと『TMA系コスプレAVから本番無くした代物』程度の屑しかしか作れまい
そんな感じなのか… あまり知らないのでてきとーに書いたんだがスマンカッタ 覆面ライター阿羅斗とか妄想していたんだがなかったことにしよう
>>564 俺も最初はびっくりしたけど、自分の仕事を省みるに、納期2週間切ったころって
余裕あったりなかったりものによりけりなので、当事者じゃないと分からんと思った。
文庫四冊分(+加筆)のテキスト量ということを考えるとけっこうハードな作業だとは思うが。 前宣伝がほとんどないのって関係者一同がガチで忙しいからだったりしてな。
beatless.jpとは......
ニュータイプに1ページ丸々使った広告載ってた
>>576 ・・・そこまでのモノが出来たら、大したものだ。
それすら望めないのが現実な気がー。
びーとれすっ の方なら実写化していい
スノウドロップが穢される… たとえ本編では女体を貪り喰ったとしても、彼女は妖精なんだ!
実写化で成功した作品を知らない
公式サイトが更新されてた
「魔法」を「コンピューターの上で走るプログラム」、 「魔法大系」を「OS」とすれば、 「大系の枠を超えた魔法」はエミュレーターを使って、他OSのプログラムを無理矢理動かすようなものなんだろうか?
公式Twitterが近日始動だと… これは来るか!
ページ数は始めて出たが……656ページだと? 光圀伝と同クラスの分厚さじゃねーか。
公式サイト10月上旬発売にかっわてるんだが…
>>590 角川のHPでは9月26日発売になっているから単なる間違いだろ。
ツイッターってある程度リアルタイムの情報展開に使うものだと思ってたんだが ……まさか、単行本発売後にさらにでかい動きがあるのか?
ハリウッド映画化!!
プレスリリースも10月上旬になってるから、もしかして9/26には間に合わなかったのか?
>>596 プレスリリースには同時発売とも書いてあるんで矛盾したことがのってる
せんせか角川あたりから情報が出ないとわからん状態だな
表紙、幼アラトと幼リョウを爆殺するところだった子なんかね
>597 多少融通の利く単行本なんで先行生産分を9/26にコミカライズ二本と同時発売、 単行本単体の発売日は10月上旬(先行分の売れ行きをある程度見た上で刷る)、 みたいな感じなのかねえ。 しかしこれはインパクトのある表紙だ。
ふとももに騙されて買ったご新規さんがいっぱい怨嗟の声を上げるといいねえ
公式HP全面改装 公式Twitter近日公開 関連書籍3冊同時発売 これは期待していいだろ、何とは言わないが。
>>601 全レイシア級+量産型紅霞立体化とな?
幾ら飛んで行くのか想像もつかぬ
figmaが欲しい
>>598 表紙はアラトだぞ?
NT連載12話の扉絵
最終話1個前だから序盤のアラトのイメージと違って凛々しいがw
あぁ、白い方が表紙なのか?スマン
普通にレイシアさんでは
プレスリリースの問い合わせ先の会社 会社名 ルーセント・ピクチャーズエンタテインメント株式会社 (中略) 事業内容 アニメーション作品等の映像コンテンツの企画、開発、制作、販売 キャラクター商品の企画、開発、使用許諾、譲渡並びにこれらの仲介 著作権等知的財産権の取得、管理、開発、使用許諾等 …んー。どうなんだろうか
赤汁先生凄過ぎる。 せんせが興奮するのもわかるな。 映画イノセンスのOPに登場する人形を思い出す
公式twitterとか継続的にプロモーションかけるためのツールだし、今後のメディア展開にちょっと期待しちまうよなぁ
611 :
イラストに騙された名無しさん :2012/09/12(水) 23:31:41.27 ID:BzE8CG6B
エヴァ出してるとこか。 マクロスFのサテライトみたいな感じかな? まあ今は製作委員会制だから、アニメ化するなら他にも色々居るんだろうけど。 グッスマも既に絡んでるしね。
すまんageてしまった。 しかし、いまだに角川のサイトの発売日は9月のままだな…
おぉー、何か情報が来たな。続刊の予定もないのに公式サイトが オープンしたということは、何がしかのメディア展開を期待しても 良いんだろうか。 しかし、ギャンブル苦手なんでパチンコで来られたならちょっと 手が出せない。
いきなりパチンコはないんじゃないか 最低でもその前に映像化してると思うぞ
まあまだ本も出てないのに、アニメ化の議論は早すぎるだろう。 制作スタジオの妄想にならちょっと興味あるけど。 もしギルクラのIGスタッフになったら、良いのか悪いのか…
映像化とか何らかしらのメディアで有名にならないとパチンコ化なんてありえねえよ しかし公式ツイッターとか始動するのか ちょっとwktkしてきた
>>615 脚本をせんせにすれば問題な…あり過ぎるな
公式サイトと赤汁さんの表紙見てきたけどやべえなこれ ゾクゾクしてきたわ 公式サイトがフィギュア発売しても反応なかったから本当にこれで終わりかもな~って思ってただけに余計興奮してる
あー 公式にあった壁紙とかpdfとか見れなくなってる……
>>619 PDFは仕方ない。
壁紙は次の更新を待てば良いと思う。
赤汁先生の表紙はちょっとした芸術になっているな。
アニメじゃなくゲーム化とかならやりやすいのかも
小説とかの版権って出版社じゃなくて別口で管理するようになってるんだっけ?
そうでないなら有望そうな版権を
>>607 みたいなとこが買い取って企画として売り込んだりしてるのかねえ
まあ長谷センセの作品が注目を浴びる可能性があるなら嬉しいとこだけど
グッスマのpdfよく見ると「小説コミック・単行本 3冊連続発売企画のご案内」であって 三冊同時発売とは書いてなかった件。 せんせのツイートから飛べるアニメイトTVの記事でも >今回、小説単行本が2012年10月上旬に発売されるのに先駆け、 >9月26日(水)に、少年エース、4コマnanoエース連載のコミックが2冊発売となる。 とあるので、単行本本編は十月頭までお預けということか……。
公式もアラトの絵か やっぱあの絵かっこいいもんな
あのアラトさんはメンナク風の煽り文句を入れられても仕方ない位ガイアが囁いてる
本編を読んでいない人は公式HPのカッコいい男の子がヒロインだは思わないだろうな
角川の方では発売日が24日から26日に変わったな
BEATLESSはPDFで一話程度しか読んでないんで、通読した人教えてください Beatlesネタはあるの?
まったく無い。
リョウとアラトの対立はまるでジョンとポールの確執のようだ。 すいません、嘘です。
ハローキティならまだ生き残ってて話に出てくるんだけどな あの時代Beatlesは消えてるのか 著作権も切れて頻繁に使われてるのかどっちだろうな?
hIEがありふれた存在になっていく流れで 「一世紀前の曲をhIEに演奏させてみた」みたいなものはあったんだろうなあ。 といってもこの場合、演奏用のカスタムクラウドを構築するデモみたいな扱いになるのかな?
クラウドの行動データの著作権はどのようになっているのか気になるな。 有名歌手や演奏者のデータ利用はJASRACにお金を払う必要があるとか。
発売日何日よ?9月だったはずだが・・・・・・
メイトは24日、角川は26日、プレスリリースは10月上旬とバラバラだな。 メイトは同時刊行フェアと書いてあるしな。
ページ数まで出てる一番最新の公式情報が10月上旬だから 間に合わなかったんじゃないかな?
BEATLESS予算を組み直さないと。 5千円程度と見積もっていたけど年間計画で考えないといけないかもしれない。 等身大32関節可動スノウドロップを考慮すると30万ぐらいか。
オプションパーツ代も忘れてはいかん
オプションパーツにメトーデが必要だな
>>634-636 俺の偏った経験では、書籍系の本の発売日はあてにならんことになってる。
だから26日もチェックするつもりだ。
重要なのは単行本は書籍扱い、コミックは雑誌扱いというところ 雑誌扱いの本は基本的には普通の雑誌と同じように発売日に発売されることになってる 単行本の方は書店の入荷日=発売日になっていて、出版社の発売日は全国の書店で確実に店頭に並ぶ日 アニメイトの方の発売日は入荷日の扱いになってて、それで発売日がずれてる
>>642 角川はコミックも書籍扱い(一部例外あり)なので、
コミックの発売日もずれる。
まあ、3つ同時発売は流通システム上難しいのだな。
書店がBEATLESSフェアとかコーナーを組むとしたら十月に入ってから、てことになるのかな。
とりあえずproject Laciaがまだまだ続く事が確認出来ただけで満足。 メディアミックスは間違いないから楽しみだ。
舞花との決戦に銃持っていったら出現即射殺できたのかな
舞花「うおおおお武器なんか持たせるかああ!! 素手でこおおおい!! ふぎいいいいいい!!」 最後の魔法使い「とにかくなんか武器! 武器いいぃぃををおおおお!! ぬほおおおおお!!」 と必死扱いてやり合ってたんだろう
質問は読んだけど別に遺物にこだわらんてもと思って 持って行っても結局うまいこと防がれるパターンか
>>649 本編で持って行かなかったというか持って行けなかったのがそれに対する答えだ
唯一の正答以外は事前に妨害されるか滅ぼされて終わる
まあそうだよね…つまらんこと言ってすまんかった
再演に妨害されるとは言え、武器に見えなくすればいいんじゃないかな 組み立て式のライフルなんか知識の無い人には一見して何の部品かは分からないんだし どう見てもちくわしか持ってねえのに組み立てるとバズーカになるとかさ
銃弾が作る死角に魔法を集中させて銃弾を止めるという技術もあるし 当たった感触で消去できる近接武器じゃないと厳しいんじゃないかね 舞花の方が銃装備してないのは最後の魔法使いが頑張ったからなのか それとも舞花自身が非情になりきれなかったからなのか
>>653 どちらかと言えば前者
そもそもマッパにローブ一枚の六歳ょぅι゙ょ姿で未来に跳んでったから手荷物すら運ぶ余裕が無かったんじゃね?
質問企画には、(きずなだけじゃなくて?)神人たちが頑張って誘導した 結果だって書いてあるね>剣の形状に収まった理由
そもそも舞花はなぜ裸ローブだったのか? 普通の服で時間跳躍できるだろ。
再演の神にとって幼女貫頭衣が最高美なんだろ
妹を脱がしたかったんじゃないか。 マジレスすると、《増幅器》として機能するとき、身体の形が変わるのが予想されてたんだと思う。
人類が死に絶えた後の話とはいえ、《増幅器》を全裸で放り出すのは流石にアレだった……のか? 仁との最終決戦があるのを見越して「その時に全裸じゃカッコつかん」って理由だったらヤだなぁ 刺客が送られるのも敗北するのも最初から全て解りきってたとかいう話になりそうだし
>>659 うっすい生地でも衣類があるのとないのとじゃ、防御力段違いだと思うぜ。
裸だと石がちょっとこすっただけですりむけるだろうし。
単純にマッパよりチラリのほうがエロくて対武原戦で有効と判断したんだろう
あの最後の電話に出た世界もあるんかな? 増幅器は1体しか送れないから、あそこはきずな、100%振られるのか
>>646 グレンとか超高位陣は銃弾防げたりするしね
速すぎて観測しにくい銃弾は魔法消去が乗りづらくて有効じゃない
感触による消去が使えて防御にも使える<剣>つえ~
グレン戦でローブは事前動作見えづらいから消去されにくいみたいなこと言ってたような
19歳の全裸貫頭衣とか最高じゃないですか いやでも普通の服着ていって大人化で服がビリビリに破けたり 色んなとこに食い込んだりするのもなかなか捨てがたいな
各大系の(特性を生かした)服飾は考え始めると面白そうだな。
初老の錬金大系魔導士のための一見裸のように見える服とか
そういえばスノウドロップのエメラルドハーモニーも貫頭衣見たいだよな。 つまりロリには裸マントがよく似合う
>>668 いつぞやの紅白で騒ぎになった全裸スーツか
もちろん出来栄えは比較にならないくらい上だろうけども
……表向きは最悪レベルの違法物品に指定されつつ、裏でこっそり出回ってたりしそうw
家畜人ヤプー……いや、なんでもない
>>665 服は小さくても、割りとどうにでもなる。
が、靴は無理だろうな。
つまり服を着て(靴も履いて)《増幅器》になると動けなくなる。
身体にかかる長髪の隙間から色々チラチラ見えたり見えなかったりする錬金大系的オシャレ…… なるほど、スタイリッシュ痴女か。
タイトルが錬金少女だったら危うかったな あっ、神音とか相似でもありです
ノンウェア・ガールになるのだろうか 語呂はまぁまぁいいな あの世界だと協会圏の魔法使いにはどんな風に再翻訳されるのかわからんが
ネイキッドガールじゃね?
錬金少女だとアルケミストガールだろ。 なんで裸にこだわるんだよw
やべぇ、連金=アルケミストを理解するのに数秒考え込んじまった。 そうだよな、本来なら錬金術と裸はなんの関係もないんだよな。
この変態を見て下さい これも全てハセガワせんせって人の責任なんだ
twitterの著作関係の心配をかけてるって発売日のことかな?
じゃないかな。 まあ流通の関係で微妙にずれるんだろうが やはり三冊同時発売で目立ってほしいところ
本屋にて 「取り寄せお願いします。ビートレスです。長谷敏司・・・はい、そうです。角川、はい。 小説です。発売日・・・たしか27日だったかな?はい、お願いします」 当日 「4コマ・・・だと・・・?」
>>661 なるほど、と納得しかけた自分が恐ろしい
円環少女は価値観の相違とディスコミュニケーションをかなり極端な形で表現されていたけど、今の中国をみると決して非実現的では無いよな
>>684 そういうのはいりません
お引き取り下さい
政治と宗教と野球の話題を出したら死ぬって2ch大系の神が言ってた
公式HPのデザインがやたらかっこいいな。 Webデザインの知識は全く持ち合わせていないけど、センスを感じさせる。
円環少女の薄い本ないの? 仁が白いドレスの女とちゅっちゅするの見たいんだけど
ロリはともかくゴス衣装は絵描きのハードル高いと予想
公式HPでテンションが上がりまくりなんだけど アナログはックとかブラックモノリスとかの軽い説明もあるんだな ひとまず前のHPのpdfは保存しといたからよかった
ロゴ変わったんだ。以前の奴は漫画につかってるのか しかし公式サイトは今は主人公だけ載っててシンプル 普通だったらレイシアとかの絵があるところなんだろうな
発売日の確定と尼登録はまだだろうか。
トーハンの通販サイトだと26日なんだよなあ 日販の方だと9月で日付はなし やっぱり情報が出てこないとわからんな
とりあえず24日に書店を一通り回ってみる。 連載作品だしネタバレ解禁日は関係ないよな?
書き下ろしがあるのでそのあたりを考慮して 通常のネタバレ扱い(発売日24:00以降)の方がいいんでないかと。 ニュータイプ持ってる連中は連載時と比較してみるのも一興だな。
ああ書き下ろしじゃない加筆修正だ。
書き下ろしとか加筆とかがあったらその分は(感想も含めて) ネタバレ解禁日まで待って、発売日情報と散々スレで話題にしてる 連載分の話はまあ話題にしてもいいんじゃね? っていうか解禁日いつになるんだってばよ。
では解禁日は角川の26日を一つの基準にして情報次第で変えるような感じかな。 個人的に10月上旬はproject laciaの大々的なプロモーションが始まると睨む
26日は(単行本がずれたとしても)コミカライズで語れるからそのあたりが落としどころか。
>>656 裸ロープに見えて舞花が聖痕体系に鞍替えしたかと思ったじゃないか。
そういえば、聖痕体系の発動って、刺激する部位だけじゃなく、材質でも違うんだろうから、
当然いろんな材質で試したわけでロープもテグスも何でも試してるよな。
「テグスで乳首を縛ると発動する魔法」とかあるんだろうな。
ふと思ったけど聖痕大系などの感覚を基本とした魔法は将来的に電脳で自動化する可能性があるのではないか? つまり笑い男のようなハッカーは擬似再演大系できるわけだ。
ヒャッハー発売延期だー 単行本派でずっと待ってたから2週間ぐらいどうってことないぜーOrz
延期かよ こんなスケジュールで行けるもんなんだな とか思ってたら やっぱり無理だったのかw
10月10日か……まあそのぐらいなら。
読む本が集中してる時期だったから 個人的にはある意味助かった
やはり延期で10月上旬が正しかったのか 公式twitter期待して待つか
>>701 まずは、知覚過敏症とか無痛症の聖痕大系魔法使いがどうなるかの検証からだな
脳周辺の障害とか精神的な病気がどんな作用で影響するかがわからないのが恐ろしいな
人の顔を認識し区別することができない相似大系魔法使いとか、 精神を病んでる完全大系とか、 そして味音痴の……
これでネタバレ解禁日とproject laciaの本格始動の日付が決まったな。 やっぱりレイシアさんは焦らしプレイが好きらしい。
ツイッターみると発売日にあわせて今後のメディア展開を発表するつもりだったのかな
グッスマが絡んでいるから実写関連のメディア展開はないな。 アニメ化かゲーム化、どちらかだろう。 レイシアさんのアナログハックで万札が消去されるぜ。
お問い合わせがルーセントピクチャーズだから、アニメ化のほうが可能性は高いんだろうけど スタジオ4℃で映画化というこけそうな未来も見えてきそうで不安ではある
近年だとアニメ映画が成功するにはTV放送で一定の支持を得ないと無理だろ。 映画単品で成功する例もあるけどBEATLESSみたいなコテコテのSFを映画で成功させるのは厳しい。 それに映画だと人形などのグッズ売り上げの影響も小さいしな。
9月10日のツィートでは、印刷所に入れる当日の6時まで 会議しててどうのこうのって言ってるけど、9月26日の発売に 間に合わせるための無理のように思える。 この時点ではまだ延期は決まってなかったのかな?
>>713 会議の内容が気になるな。
ただの文章更生で会議なんてしないだろうから、イラスト追加や加筆を議論していたのかも。
進歩6号関連で揉めたとかだったら泣く
延期するなんてはしたない発売日だ。
>>715 そんなクレームが来るような有名な作家では無いからな…
円環少女でもヤバいネタは多かったし。
ラノベはそこまで対象にならないと思うんだがな 金になるわけじゃないから人権団体もスルーするだろ
会議では編集とせんせが紫織とアラトのキスシーンについて激論をかわしていたんだろうな? 舌を入れるのか? 唇を啄むのか? 歯茎と上顎を舐めるのか? もちろん挿絵付きでな。
もしアニメ化するなら別の国の名前をつけるか もうちょっとぼかさないとだめかもね
そんなバナナと笑い飛ばしたいところだが 彼の国の昨今の狂気を見てると斜め上に上回りそうな気が
創作作品で気を使えって言われることってないだろw 宗教の宗主とかをこき下ろしたりしてるとやばいかもしれないけど先生のは意図的に貶めてるわけでもないし絶対に大丈夫だろ
メタルギアソリッド3ノベライズか
せんせのメタルギアとは想像がつかんな
コブラ部隊の描写がガチ変態になりそうだ。
計劃のメタルギア読んでないんだけど 結構好き勝手に書かせてくれるタイプのノベライズ? それとも完全にゲーム通りなタイプ?
手元にないからうろ覚えだが 計劃のメタルギアの解説書いてる小島さんによると口はほとんど出してなかったみたい
それなら結構楽しめそうだな
しかしどういう経緯で話来たんだろう? メタルギアとせんせとかぱっと見繋がりがまるでないんだが。
メタルギアは一応巨大AIによる世界統制が題材の一つだからかと。 たしか5つのAIに戦争、経済、政治などをコントロールされている内容だったはず。
ポスト伊藤計劃ってことで話が来たんじゃね?
公式で正史かパラレルか微妙な扱いの 携帯機作品の脚本が三雲岳斗だったし… 伊藤計劃はアマチュア時代から熱狂的な小島信者で 執筆の際もゲームスタッフが忘れていたことを指摘した位だから 自由に書かせる云々はあんまり関係無いかと
以前もロックマン関係のブックレットの仕事したことがあったから ゲーム業界につながりでもあるんじゃないか?
この流れはせんせ脚本のゲームが出るな。
《ありあけ》がヒロインのBEATLESS Zeroですねわかります
せんせ脚本とかプレイヤーの胃がマッハ。 しかしTGS発表の時に会場で長谷せんせを知ってるって人はどのくらいいたんだろうか。 ポジション的には知る人ぞ知るとか、たまにヤバいものを書く(allo)みたいな印象かと思ってたが。
>>738 正直な話、殆どの人は知らないだろ。
ラノベ界隈やSF畑でも知る人ぞ知る存在だもんな。
SF畑では何回か賞にノミネートもされているしちゃんと若手作家として認知されてると思う。
せんせに時代小説を書いてもらうのも良いかもしれぬ 舞台は江戸時代の〈地獄〉で東西公館を軸にした謀略物を……あれ?
メタルギアの小島監督はラノベも化物語とか結構読んでるみたいだし 普通に先生のファンとか評判知って依頼したんじゃないの?
スネークが変態にされちゃう!! もともと結構アレだったな
>>742 なるほど、小島監督はせんせの愛読者である可能性があるのか。
つまりロリk……
ロリコンじゃない男子なんていません!
アラトさんにロリコン描写無かっただろいい加減にしろ いや、それはともかく今ノベライズの 話を知って俺は猛烈に感動している。 長谷先生の描くMGS3なら愛国心をバラバラにバラして並べて晒して(ry した後に残る最後のひとかけらを示してくれそうで、もう既に股間のデイビークロケットが暴発寸前です
そこはマザコンだろ! まさかメタルギアとはなあ。 3ってザ・ボスとスネークの関係とか、如何にもねっとりした描写が映えそう。 せんせの知名度が上がってくれそうだし楽しみだ。
文章力ランキング 【A】 村上春樹 冲方丁 【B】 小野不由美 乙一 賀東招二 河野裕 谷川流 【C】 杉井光 桜坂洋 桜庭一樹 秋山瑞人 秋田禎信 有川浩 虚淵玄 冴木忍 榊一郎 三雲岳斗 米澤穂信 高橋弥七郎 【D】 上遠野浩平 神坂一 新城カズマ 日日日 田中ロミオ 西尾維新 【E】 時雨沢恵一 成田良悟 奈須きのこ 長谷敏司 鎌池和馬 竹宮ゆゆこ 庵田定夏 【F】 逢空万太 入間人間 築地俊彦 うえお久光 蒼山サグ 【G】 浅井ラボ 【H】 滝本竜彦 葵せきな
BEATLESSもメタルギアもせんせの知名度UPする起爆剤になってほしいよ。 業界からはちゃんと評価されているから一般的な認知度が上がればな。
何やらプッシュされそうなのは嬉しくもあるが、どんなルートたどってるか わからなくて、微妙に不安感がある。 作家の人脈を読者が把握しようだなんて、おこがましいにもほどがあるんだがw
でもせんせがメジャーになるの危険な気もする
なんか先生の仕事が途切れないのがすごいな 円環少女→BEATLESS→MGSノベライズ発表と空白期間がねえ
考えてみればヴァロワは歴戦の降下兵だし、トイソルジャーはあれだしで、 戦場を描くことに関してはまったく問題ない人選ではある。 しかしメタルギア側でせんせを知った人達がせんせのtwitterを辿ると 飛び出す18禁同人誌について熱く語るせんせに遭遇することになるわけだが、いいんだろうか。
MGSのノベライズはニュータイプ編集部が 携わっていたはずだから、自然な流れだね
>>753 問題ないと思うけどな、作品は好きだけど作者は苦手なんてよくある話だ
フリーダや楽園の再販が来るぐらい新規ファンが増えてくれればとは思うけどw
驚いたけどMGSのノベライズを計劃以外のSF作家でと考えると、たしかに先生は有力候補 他はぱっと思いつくのは有名どころで、たいていスケジュール埋まってるだろうし先生でおかしくはないんだな
メタルギアセンセがノベライズ楽しみだが、センセの作風知らない人が 読みにくとか言われそうで怖い 個人的に計劃の後継者にセンセがなってほしいと思うが、計劃は読みやすい がセンセはちょっと読みにくい傾向がある メタルギアは文章を読みやす書けるかどうかも楽しみ
計劃のあれは愛があふれてたが、センセーが書くとどうなるんだろう
性欲をもてあます
伊藤計劃を読まなきゃならないような気がしてきたぞ。 ラノベしか読んだことないけど、取っ付き易いものなの?
円環一巻のせんせにくらべりゃ一般小説も読みやすいと思うがね
てまあ疑問に答えてないなコレ MGSは海外の奴も伊藤って人のも読みやすいよ それよりゲームやるべきだと思うけど
メタルギア何もやったことないんだよな… やっぱゲームに触れておくべきか
俺は唯一プレイしたMGSが3なんだよね これは魔力がぎゅんぎゅん湧き出しちゃうくらい俺とせんせの関係が強いってことだな
逆に今のゲームとしては1と2は少し操作性に問題がある。 いまならPS3やPSvitaでHD版を楽しめる。
じゃああえてMSX版で
でも3あたりから戦闘手段が豊富になって潜入しなくても良くなったんだよなあ
>>767 たしか3のHD版のオマケとしてMSX版も入っているはず
だけどこのゲームをやるためだけにゲーム機を買うのは高くつくな。
安く済ますなら中古のPS2を買う方法があるけど。
>>761 伊藤計劃の本なら、まずは短編集の「 Indifference Engine 」とかでいいんでない?
せんせ読者なら伊藤計劃には進んでもらいたいな
百合だって話を聞いたんでハーモニーは読んだが 微妙に個人的な好みからは外れてたかなあ
MGSは3DSの体験版いじったけど操作感がピンと来なくて挫折したわ…… 昔聞いたラジオドラマは結構好きだったから残念だった せんせのノベライズだけ楽しみにする
>>764 今は1パッケージで1??3(と旧シリーズ)まで出来る奴があるからお勧め
次の仕事が決まって非常に良い。 あとはBEATLESSのメディア展開だな。
なにげにせんせの属性だとアヌビスも向いてる気がする。 ジェフティに接続されて人機一体のディンゴの精神状態やエイダの萌えAIっぷりが せんせの文章で描かれたらしっくりくるだろうなあ。
メタルギアかー…いまいちピンとこないな
>>761 先生のあなたのための物語が面白かったのなら読んでいいと思うよ
おれは読者メーター経由であなたのための物語→ハーモニーっていったけど楽しめた
なるほど読んでみる。 Indifference Engineとハーモニーね。
ハーモニーは虐殺器官の後に読んだ方がいいと思う。 Indifference Engineは短編集だし、伊藤計劃らしいネタも扱ってるからこれが初心者向けか。 人間の意識と、器質的な性質を扱うってところで、長谷せんせはネタは似てるかな。
計劃は虐殺器官しか読んでないけどどうも合わなかったな
せんせと計劃は器質的な部分と意識を密接にリンクさせる、というところまでは同じでも 応用の仕方が違う感じ。 あとこれは好みによるだろうけど、せんせの描くキャラは生々しい(時には破壊的な)欲望が垣間見えるところがあって それによる濃密な人間関係が読んでて楽しい。精神的に消耗するが。
>.>782 混沌大系の人みたいだ。
オリジナル作品も並行して出版して欲しい。 贅沢かもしれないけど。
長編は難しくても、短編のほうをひとつふたつ欲しい そして何回か言ってるけど短編集も出してほしい
SFマガジンとNOVAにもう一回ずつ寄稿すれば一冊分くらいか
伊藤氏のMGS4のノベライズはセリフはゲーム準拠でそれ以外は原作の流れを大まかになぞれば後は自由みたいだな。 2013年に3とPWの2冊を単行本で出すようだし結構スケジュールがシビアかもしれない。
BeatLessの壁紙、新規でまた出てこないかな・・・・。
壁紙と言えばメトーデさんは不憫だな。 なぜに当初からお披露目されなかったんだろう?
個人的にはMGSに時間割いてオリジナル出してくれないなら残念だ
絵師の同人誌ではメトーデが表紙飾ってたが、登場人物が少ないんで あんまり全部公開するとネタバレになると思ったんじゃないかな? 一話のレイシア級外見描写でも一人だけ正体不明だったし。 2013年はほぼメタルギア関連に費やされるだろうけど、せんせの知名度が上がって まっとうに評価されるようになるならそれも悪くないと思う。
正直なところ、せんせに仕事があるだけで有り難い
せんせは仕事を選べるような立場ではないしな。 だけど良いオファーが続いているから悪くないよ。 このスレにも初心者が多く訪れることになるかもな。
せんせを仕事漬けにして精神的に追い詰めた果てに何処に辿り着くか見たい
魔法使いしかいないこのスレに初心者が大量に訪れたらどうなるのか
寒川さんが生まれる。 もしくは普通人を装ったアリスっぽいものが。
そりゃ勿論、盛大に歓迎しつつ染めていくに決まってるだろう。 ちょうどBEATLESSが原作、コミカライズ二種あるから「せんせの作品はこういうノリだよ」と 薦めるのに手頃ではある。 そこで食い付いたらalloやトイソルジャーのようなハードな方向にゆっくりと誘導し 最終的にアンゼロッタ様に踏み躙られたい立派な魔法使いに成長させるのだ。
>>794 せんせは持病持ちだからあんまり追い詰めるとやばい
せんせにはあと軽く50年は頑張って欲しいから、健康には気をつけて欲しいよな
いや、せんせのことだ… 俺たちが知らないうちに何らかの不死魔術を会得しているに違いないぜ
多分聖霊騎士になっても書き続ける
聖霊騎士にされたら書かされるのほうが正しい気もするな 本人も望んでなるから問題ないだろうけど
ITPで記述されたせんせ……
肉体の枷を持ったロリコンと、そこから解放されてエゴが剥き出しになった疑似人格か…… あれ、allo,toi,toi以上の凄絶な展開が見える。
そろそろ少年エースが発売されることだし新しい情報が来るかな? 公式Twitterの公開が今週中にはくると思うが
聖霊騎士になるってことはせんせの趣味嗜好や知識を若い騎士(少女)に直接送り込むこともできるのか (;´Д`)
召喚の度に記憶がリセットされるから、もし長谷先生が聖霊騎士になったら新作が読めないと思うんだが
毎回新作がいいところで終わるようになるのか
書きあげるまで呼びっぱなしにすればいいんや プロットとか原稿とかは残っても細かいインスピレーションまでは記述できないか
そこへいくと、一体だれがせんせを召喚する神音楽器を管理するのかが問題だ…
ラストシーンの後考えると紫織さんマジ不憫
>>811 レイシアさんとアラトを交えた3Pが待っているのに何故不憫なんだ?
むしろ色々ケチが付いた兄に対してやっと対等もしくはやや優位な立場から向き合えるんじゃないかと。
とかなんとか言ってるうちにkonozamaからびーとれすっとディストピアが届いたわけだが これの感想も今日の24:00まで待った方がいいんかな。
公式発売日が26日だからまだ早い。
メイトと虎でカードプレゼントか… 今日あたりもう入荷してそうだけど、特典は26日からとかなんだろか。
む、では26日24:00まで控えよう。 これぐらいはネタバレにならんと思うが、びーとれすっの方には 長谷せんせによる「びーとれすっ」ノベライズが収録されてるので是非読むべし。
マジかよ・・・。四コマのほうは趣味に合わんから買うつもりなかったのに
近所のTSUTAYAに普通に置いてあったから買ってきた どちらも一冊だけ無造作に棚に刺さってたから気付けたのは奇跡 角川とかでも大体の新刊は平積みにされる店舗だから 出荷自体があまりされてなさそうな印象
>>817 仮にアニメ化ならBD特典小説も期待できるような流れだな。
長谷せんせからのコメントも来てたな。 コメディ……まあ確かにコメディだが薄い本が出るぞこれ。
一応、だけど びーとれすっの短編小説は本編読んでからの方がいいかも 小ネタだけど、本編に出てきたネタと絡めてるので
会社帰りに虎で買ってきた。 あの手の店には22日に入荷してたぽいな。
アニメイトと虎には土日になってからしか行けない。 それまでお預けかorz 売り切れ怖い。
流石に26には残ってるだろ
>>814-815 個人的には連載分は、もうさんざん話題にしてきたし構わないかなとも
思うんだけど。書き下ろしがあれば、そっちは待つって形にして。
でも、ディストピアが初BEATLESSの人もいるだろうしまずいかな?
漫画版の裏表紙の対比絵でみると紅霞って 意外と背が低かったのね マリアージュは大体予想どおりだった がっつりハブられるメトーデあわれw
びーとれすっの巻末にオマケ小説があると聞いて予定になかった4コマも買ってきたが、 アラト18才、つまりあの機能が…
フィストファック機能ですね。 そろそろ公式Twitterが公開されてもいいのに。
SFマガジンによると単行本数冊の後に早川で仕事するとのこと MGSの後なのか他に何かはさむのかは知らないけど予定はちゃんとあるみたい
近所の本屋を数件回ったけど、どの店でもびーとれすっとディストピアの両方が在庫切れだった。 熱心なせんせファンがこんなにいるとは……
>>831 オリジナル新刊は14年のハヤカワ文庫からかな?
もうラノベレーベルでは新刊を出さないかもな。
単行本数冊の後ってえらい先だな そろそろNOVAとかでまた短編書かないのかな?
だんだんとラノベ作家ではなくSF作家とみなされる事が多くなってたからな ラノベよりも他で出した方が売れると思われてるんだろうな
安定したサイクルで出せるという実績は円環少女やBEATLESSで積んできたから 「安心して仕事を任せられる」感じのポジションなんだろうか。
安心して仕事は任せられるが娘(小学生)の居る自宅には招待できない …そんな感じではなかろうか
多作では無いけど遅筆でもない。 年2冊分の仕事は確実にこなしているからな。 しかもアイデア豊富でネタ枯れの可能性が低い。 俺の好きな某作家は3年も新刊がでませんよ。
地方在住だけど、びーとれすっ及び漫画版共に発見&購入。 円環少女のときより遥かに多い量が平積みされててちょっと複雑な気分だ。 でもビートレス本編は通販で買ったほうが確実そうだな。
ディストピア買ってきたんたが、これは小説とは別の話なの?
今のところ細かい部分を除いてほぼ同じ
マンガ版BEATLESS買ってきたが、 せんせのコメントで「容赦なくかわいいのがテーマに沿っていて実に良い」 みたいなひねくれた褒め方していてなんだかワロタ
原作、dystpia、びーとれすっを読んで思うことは、ユカの色気の無さだな。 真なる悪鬼ですら視姦できない、そう思わせるぐらい残念な雰囲気を持っている。
びーとれすっの書き下ろし小説を読む限りでは、 せんせ、売れなくなったらいつでも萌えコメディにシフトチェンジ可能だなw 円環の7巻ですでに判明していたことではあるが。 といいつつ根幹のテーマはぶれさせないのが実にせんせだ。
ここまでdystpiaの裏表紙の年が間違ってることについてのツッコミなし 2015年じゃなく2105年だよね? 編集部しっかりしろよ
>>845 マジだw2015年になっとるw致命的じゃねーか!
今から三年後にはレイシアさんが完成するとかどんな技術改革があったんだよ!
たしかに近未来の話だけどこれはヒドイw 公式Twitterで訂正するしか無いな
まだ未夢踊らせるのが精一杯だというのに……。 そういやインタビュー載ったSFマガジンも発売してるんだな。買ってこないと。
延・・・期・・・?
刻が未来に進むと誰が決めたんだ
つまり、そのウェブページを書いたのは悪鬼じゃなくて魔法使いか。 時間操作だから、ドM大系? あとで怒られてハァハァするとか高位魔導師だね。
キバヤシ「これもノストラダムスの陰謀なんだよ!」 ????「いや、ゴルゴムの仕業だ!」 ??「おのれディケイド!」 最後の魔法使い「計画通り」
>>846 こういうのってツイッターで突っ込めばいいのかもしれないけど垢ねえから無理だわ
先生が関わってる作品だから直して欲しいんだがどおしたもんだか
もう初版は直しようが無いから二刷目からだな。
4時頃に梅田とらのあな行ってきたが、dystopiaの特典付きはなくなってたわ びーとれすっの方は、無事ポスカゲット でも版型が違うせいか、二冊が並んでなくてちょっと残念だったよ
エース今月号読了 取り敢えず新しい情報は無し 原作小説発売中と書かれていたw 今月はレイシアさんの蔑むような眼差しが全て。 俺もレイシアさんに上から目線で見下されたい。
>>856 名古屋のアニメイトではラノベの新刊コーナーの横にちっちゃな特集コーナー作っておいてあった
ちょっと嬉しかった
公式Twitterが動き出した
見つからない。 公式サイトはまだリンクを貼っていない
twitterまでやるってことは何か今後の展開を期待していいんだよな
取り敢えずディストピアと4コマ解禁。 ディストピアのレイシアさんは性的すぎる。 目元だけしか登場しないメトーデが哀れ。
昨日見つからなくて今日入手したんだが、置き方が 少年コミック| |少女コミッ|角川| |壁 何この営業妨害。昨日の往復分の労力返せ。 4コマのレイシアはかなりチョロいのに、おまけ小説ではばっちり 本編仕様で吹いたw
おまけ小説あるのか、買ってくる!
>>864 あんな性的なアンドロイドがいてチョロくならない青少年はいないと思う。
仁なら半ページ分視姦描写が入るレベル。
ディストピア、アニメイトの特典リョウの絵柄だけど本編とのギャップが酷い・・・・・・ 新規の人は同一人物だって分かるのか?
せんせは本当にぶれない人だなあ。
SFマガジンが見つからぬ……
>無表情だった女の子が、主人公の操縦法を超人的な速度で学習して、 >だんだんほほを赤らめたりエロい空気を出してゆくところです。 >BEATLESS見所 さすがと言えばいいのかどうか。 まあ確かにロボ娘の属性としては今まであまりなかった視点だが、 これを意識的にメインに据えてボーイミーツガールやれる奴はそうそういないと思う。
びーとれすっの巻末おまけ小説がおまけとは思えない程秀逸で困る。 つかこっちが本編でもいいよねってくらい面白かった。
まさか首輪があんな使われ方をするとは たしかにドラえもんはレッドボックスだよね
一応人間が開発者なんだから2112年においてはレッドボックスじゃなくね? のび太のいる時代にきてるから結果的にレッドボックスってだけだろ 未来の開発物なんて全部レッドボックスですよ
しかし、レイシアさんに性的な手解きを受けたアラトは二十歳前にして恐ろしいレベルに到達しかねないというか 逆にレイシアさんがやり過ぎて生身に興味持てない段階に至ったりして。
あと公式ツィッターにせんせの発言が掲載されるようになったね。
4コマ各エピソードの最後のページはウェブ版にはなかったけど 書き下ろし?ラストをリョウの脱衣ネタで締めるとは、この作者さん もしや混沌大系……。 ディストピアはカバー下に身長比較なんてあったんだな。 マリアージュさんの上半身の一部分が漫画本編と比べて縮小傾向にあるようだけど、 今後の登場時にはぜひとも本編仕様でお願いしたい。
一昨年の11月にPROJECT laciaが発表されたからもうすぐ2年になる。 これだけの準備期間を設けたプロジェクトだから期待してしまうな。
ていうかリョウが(アラトに対して)ガチな印象はこのスレだけじゃなかったんだな
ディストピアの巻末のPhase0で既にメイド服&なにやらアナログなデバイスを手にしているサトゥルヌス…
>>882 性格もだけど、それ以上に怒りや不満の委託をさせてくれそうなところが、
紅霞のポイント高いところなんじゃないかと。
>>882 マリアージュの衣装がエリカの趣味じゃなかったなんて…!
>>884 エリカの趣味だとハローキティの着ぐるみとかじゃね?(そして版権絡みでイラスト無しに)
>>883 紅霞の足裏の臭いを嗅ぎたくなる人は多いはず
>>884 メイド軍団は、マリアージュの劣化コピーか純粋コピーの証じゃないかと
思ってたけど、それはそれとしてユリーにまでメイド服を着せてたのは、
やっぱりエリカの21世紀趣味に合致したからじゃないかと。
ユリーは執事服だったら面白かったのにな。
しかしびーとれすっの赤汁イラストは流石やね 特にアラト
せんせは絵師に恵まれているよね。 萌え絵とは絶望的に作品が合わないから絵師の選択肢が限られているけど。
>>890 いや、コメディモードのせんせなら萌え絵(の定義と線引きをどこに置くかというのは難しい問題だと思うが)でも全然行けると思う。
案外単発でそういうのも書いてみたいと思ってたりして。
あるいは、萌え絵であることが作中の仕掛けと結びついてくるような設定とテーマをこさえてくる、という斜め上の可能性が……
>>891 「ふむ、君にはこの世界がそういう風に見えていたのか。
なるほどそれは実に興味深い」
って感じか?
ありえそうで恐ろしいなw
BEATLESSがそのものかと。 「綺麗なカタチ」であることと「相手が人間でない」ことを組み合わせた上で 「モノ相手のボーイ・ミーツ・ガール」をやってのけてるからなあ。 びーとれすっの方も長谷せんせのエッセンスをしっかり受け継いで 「ちょろい」アラトとレイシアさんや周囲の関係をうまく描いてると思う。
Q.さっきのこと(花弁)誰のしわざかわかる? A.わかりません Q.レイシアさんを置いておくと危険はある? A.ありません コミックで気付いたけどレイシアさすがだw
萌え絵のキャラがひどい目に遭う作品も ギャップがいいと好評だったりするし それならそれですぐに見慣れると思うぜ
さくっと「嘘をつける」てのが凄いなレイシアさん
小説版予約しようとしたが1890円って…… 文庫だと思ってたが新書なんだな
分量としては文庫4冊分だし、安い安い。
文庫って川上や京極に挑戦することになるわいw
超厚の文庫で出してもインパクトがあって良いと思う。手元に置いておきたいのは断然綺麗な表紙の単行本だけど
加筆修正で100枚増えたのはせんせらしいな
単行本の表紙は芸術。 挿絵もちゃんと連載分は掲載されそうだ。
修正で増えたっていうか、連載で削ってた感じなのかなー
マリアージュ明らかに描写足りてなかったもんな。 思わせぶりに含み笑いしながら出てきて、そのまま話が 終わってしまったような扱いだったw
ラスト付近なんてページ数が増えた上に 絵のスペースが小さくなったからなー
>>894 スノウドロップのオーナーがわからない以上「誰」の仕業かはわからない
レイシアを置いておくとレイシアが守ってくれるから結果的には危険はない
うん嘘はついてないな
悪魔は嘘をつかずに人を騙すモノじゃ
水鏡子の旦那はメイゼルの嗜虐的変態性がお好みのようだが、 アリスに真綿で首を絞められるような環境に叩き落とされて 表面クールながら中で煩悶してるフリーダたんのような(一見)静かな描写も好きなんだぜ。
>>907 ???「それに比べあからさまに胡散臭イどこかの誰かサンは良心的でしタ」
>>896 (オーナーへの印象すらも考慮して)最適な振る舞いであれば何でもするからな。
レイシア=サンへの思い入れが深まれば深まるほど心がない設定が突き刺さってくる。
せんせは容赦のない設定を考える天才だな。
連載10話でレイシアさんの桁外れな能力を認識したアラトは一度だけレイシアさんを拒絶したしな。 実際の男性はあの時点でレイシアさんを再び信じることは無理。
BEATLESS単行本は来週の火曜日あたりには出回っているかな。 早く新しい情報が欲しい。 別にハリウッド映画でもイイや、せんせの知名度が上がるなら。
リョウやケンゴが普通な分、アラトの異常さが際立つよね リョウの人間に残された仕事は他者と仲良くなることって考え方からすると アラトをリスペクトするのもわかるわ
性転換したらアラトって魔性の女だよね
>>912 あれはレイシアの非情さを拒絶したんであって、能力ではないよ。
能力を理由に他者を拒絶しないのが、アラトとリョウの大きな違い。
>>915 今でも十分魔性かと。
アラトに「力への渇望」を加えると「最悪のアレキサンダー大王」と称されるアリスになる。 そういう意味ではレイシアさんはアラトのリミッター役として責任重大。
アリスさんはアラトほどチョロくない。友だちの親が死んでも信念を曲げない鉄の女ですよ。 アラトがもしアリスの立場にいたら、フリーダを振り回して海賊と戦おうとしたように思えるんだよ。 アラトが騙されて酷い目に遭わなかったのは、レイシアが裏幕を全部暴露してたから。レイシアはセメントだけどガチ有能。 あんなにチョロいアラトじゃフリーダを支配できないんじゃないかな。
あの状況、武原せんせとか放り込んで考えると各々の性格が見えるな 円環の面子と比較しても、アリスさん怖い
アリスもそうだが、せんさが描く幼女は大概普通じゃないよね。 メイゼル サドデレ アリス 魔王 スノウドロップ 大食漢(無機物限定) アニマ 脳内彼女 マリア 永遠の幼女
アリスとメイゼルは年齢的には少女だな。 かっぱちゃん 一途で言葉の端々がエロい人外
MGS3では幼女が出てこないのがな… PWだとパスがいるけど幼女とはいえない年齢だし。 ゲームで散々デートしましたけどね。
逆にハンバーガー達は年齢は幼いね
結局BEATLESS単行本はどこで買うと特典がつくんだ?
今のところ確定しているのがアニメイトだけかな。 そこらへんは公式Twitterで告知されるとは思うけど。
加筆修正が楽しみだ。
一番気になっているのはやはりイラストの有無だな
さすがに挿絵無しはあり得ない。 赤汁先生のビジュアルもこの作品の売りだからな。
話題になってたから読んでみたけど この人ラノベに向いてないSFにまっすぐ進め
ラノベだからこそ13巻も使った壮大な話もできるわけで 今みたいに両方書くのがベストだと思うけどな
>>929 SFだと小学生の上履きを口に含む女性を描写できないだろ。
>>925 公式でそれ系の特典が網羅されたの見たことないお……。
>>928 表紙だけで赤汁成分とみなされる可能性が微レ存以上で困る。
挿絵と表紙でテイストが違いすぎること、挿絵が同人誌に
収録されたらしいことが不安をかきたてる。
イラストの有無もそうだけど、「SFだからストイックになる」必要は別にないはずなんだよなー。 本来「触手ベムと半裸の女性キャラと宇宙ガンマン」みたいな代物も込みで成立したジャンルなわけだし。 しかし特典つーても赤汁イラストカードとかポストカードみたいなもんだろうけど、 せんせ絡みの特典はないんだろうか。 一人だけ諸元不明なメトーデ設定集とか。無理か。
女性キャラの乳比べポストカードでもいいよ! あと1週間ですが新しい情報はまだでしょうか?
時期的にそろそろサイン会情報くらい出てこないだろうか
読み返しててふと思ったんだけど魔法世界の暦ってどうなってるんだろう 周期運動が不安定な円環世界にも暦ってあるのか
天体の自転運動とかは神が調整して正常な状態にしてるとか書いてあったような?
どの魔法世界も地球そっくりらしいから公転周期も同じだと思う。
そうだったっけ じゃあどこも一緒でいいのか
密林でようやくBEATLESS取り扱い始めたけど、発売日が11日になってる。
円環世界の公転や自転の周期は高位魔導師がやってたんじゃなかったか?
雑誌となんかお達しのあるもの以外、 書籍の発売日なんて目安でしかないし。
ちょうど読み返していた十巻に
>>941 の通り書いてあった
さらっと書いてあるけど結構すごいことだな
人が生存できるレベルまでは神が調整して、 地球と同レベル(ほぼ安定状態)にするには超高位が操作するってな具合じゃね?
観測者がいない状態の世界は不安定だという 魔法世界全体を貫く秩序ですな
世界を安定させるために幼女を観測する。 ふむ、何の問題もない。
スレが終わるのが先か発売が先かってかんじになってきたな
連載を追わずに単行本待ちだったんで楽しみ 単行本としては円環最終巻から結構経ってるなあ
店によっては明日辺り入荷したりは…流石に無いかな。
やっぱ月曜じゃね?
基本的に祝日は休配日だから大抵のところは早くて9日じゃないかな 東京の一部書店で最速の所は明日夕方から夜に並んでる可能性はなきにしもあらずだが 大阪だと単行本はだいたい最速の翌々日なんよなあ ものによってはとらのあなとか一部一日はやいところはあるけど
もうバラけてきたから言っちゃうけど、尼でBEATLESSコミック版の 表示履歴からのおすすめが特定個人の買い物履歴っぽくてビビった。 何これミス?それともお前こいつと気が合うだろってこと? そもそも個人の履歴に見えたのが、普通のおすすめと照らし合わせての ことだったので後者だと思うけど。
『BEATLESS』、しかも四六判このページ数で二段組みです。 コストパフォーマンス的にはわりとすごいことになってるかと。 なん・・・だと? 四六判656ページ二段組とかワロスw
Jコレの単行本も二段組でぎっしりだったけどページ数だけみても2倍以上あるねえ たしかに1890円は安い。文庫になって分冊しても値段そんなに変わらなそう
とりあえず会社帰りにメイト寄ってみるか…
ていうか加筆修正で100Pぐらい増えてるのかよ 連載が100/656っておよそ連載2回分は文量増えてるってことなのか 文庫化したら3冊にはなりそうだから本当にあまり値段変わらねえってことになりそう
文庫に直すと1000ページ越えるからなー
胸ポケットに入れておけば銃弾も止められるね!
後5日か…待ち遠しいな 一応土曜日に神保町の本屋と秋葉のとらのあなにも行ってくるか
ところで、魔法使い諸君。
せんせはこれを羨ましいと思うだろうか?
[素]川口士 part23 千の魔剣/魔弾の王
[805]イラストに騙された名無しさん [sage] 2012/10/05(金) 06:19:04.36 ID:xnvvYxdO
AAS
魔弾のサイン会のレポートが来てたよ
カラー絵トラップなつかしいな
ttp://blog.mediafactory.co.jp/mfbunkoj/?p=11962#more-11962 で、最後にいらっしゃったのは、お母さんと一緒にきた、あきらかに小学生くらいの女の子だったのですが――
女の子「…………おねがいします(・ω・)」
川口さん「はい……ハッ(`д´;)(サインしようとカバーをめくると、カラーの全裸イラストが露出)」
後ろのお母さん「…………ジー( ゚Д゚)」
女の子「…………ジー(・ω・)」
よし☆ヲさん&ケソ「……………」
川口さん「……は、はい、どうぞ……(すごく動揺しながらも、なんとかサインを書いてわたす川口さん)」
女の子「ありがとうございました(・ω・)」
「「「いえ、すいませんでしたorz」」」
(by川口さん&よし☆ヲさん&ケソ)
川口さんは控え室でもしばらくオワタ\(^o^)/状態が続いてましたね。
因みにこの作品、1~4巻まで『カラーの全裸イラスト』が口絵にあるから何巻なのかよくわからない
>>960 これは作品内容知らずにたまたま来た親子が凄い作家先生だと思って並んじゃったのかな
じつは少女がおそろしいSだったのかもしれん
円環少女に全裸カラーイラストは無かったな。 全裸率は高いのに不思議
そういやバベル再臨でなんできずなは全裸になったんだろ
残念なお知らせ 小説単行本の方には、出版社の意向でモノクロカットは掲載されないと聞きました。 一般の小説(非ライトノベル)の枠での取扱いとなります。 その代わりとして、WEB上でカットを見られるように計画中です。 詳細は公式サイトでのアナウンスをお待ち下さい。
>>966 つまり巻頭のカラーイラスト以外は挿絵無しか…
もったいないな
出版業界について知識はないけど何故単行本は挿絵不可なんだ?
カラーイラストは載るということだな!と曲解する
紅霞フィギュアにカラーイラスト集がついて販売されるフラグだね!
しかし100Pも増えるのか…どこに加筆が入るんだろうな 紅霞退場以降の展開が早かったからその辺りの描写だろうか? まあ本編そっちのけで18禁機能のレクチャーをするレイシアさんとかでも構わんッ!
インサイドスプラッシュで100%妊娠する恐怖機能。
この機会に楽園やフリーダの再販を是非 あと後々円環も『マルドゥック・スクランブル』みたいにリライトして再販するといいね
2匹目の冲方にするか計劃にするか 出版社も方向性がまだ定まってないよね
>>953 ツイッター上に実物の写真が来てたけどこの厚さはインパクトありそうだなw
表紙だけじゃ、落ちものヒロインとチョロい主人公のラブコメとは思えないな
普通のSFに擬態したガチなメカ娘ものだからなあ。 ……しかし中高生はこの表紙で手に取るんだろうか。
なぜか『イノセンス』のアダリーを思い出した
お、踏んでたか。ちょっとお待ちを。
今日見本がきてるということは早くても連休明けだなあ 下手すると10日にならんでない所があるかも
乙
アラトさんに手を出したが最後リョウに撃たれるかレイシアさんに滅殺されるかの二択じゃないですかー。 それよりは一瞬後にレーザー砲で消し炭になってもいいので量産型紅霞さんをprprしたい。
>>985 乙せずしてなんの魔法使いでありましょうや!
とりあえすメイトで特典をゲットするか…
>>985 作法どおり全裸にて乙
>>966 まさか最悪の展開だな
単行本を買いあさって、スニーカーへの文庫落ちを待ち侘びるしかない
WEBで見られるんなら最悪と言うほどではない
シャングリラもNT連載時のイラストを 全カットしたから嫌な予感はしてたんだよ redjuice絵ありきの企画なのになあ
レイシア級5体くらいはイラストあるといいけどねー 扉絵のアラトだけなのかな
アラト・hIE5体・リョウ と予想
999
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread ━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━ 発行: ライトノベル板 発売: 2ちゃんねる 定価: priceless このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。 ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。 落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。 健康のためイラストに騙されないようにしましょう。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━