吉村夜を語るスレ6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
RPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど- シリーズが好評の
吉村 夜先生のスレッドです
過去作品についても語り合いましょう

○次スレは>>970が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

・ラノベ文庫にてスクールデモクラシー!が連載中です

過去スレ
吉村夜を語るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245971287/
吉村夜を語るスレ2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264355991/
吉村夜を語るスレ3(鯖落途中終了スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283816672/
吉村夜を語るスレ3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283961486/
吉村夜を語るスレ004
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301878835/
吉村夜を語るスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313834832/

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.my.coocan.jp/
てんまそ個人HP(ろーぷれ絵師)
ttp://park7.wakwak.com/~analblaster/index.html
2イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:13:46.11 ID:UI2uAtPK
落ちていたので建てました、宣言もなくすみません
3イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:15:13.96 ID:UI2uAtPK
Name    LV  HP MP STR VIT DEX AGI INT WIS LUK Class
ユーゴ   78 735 242 1044 361 398  401 223 242 121 ゴーデスナイト
ショウ    58 408 1197 184 290 128  209 423 778  86  ウォーザード
イシュラ  17  167  50  83  99  78  82  41  58  39  村娘
レヴィア  16  96 163  49  66  42  58  99  112  31  村娘
エル    35  189  412  89  144  64  121  226 265  45  パイロマンサー
ラムダ   61 521  530  213 344 139 224  307 349  78  サモンマスター

リサポン  60 341  666 168  288 139 251  411 426  98  ウィッチ
マリー   53  531  234 255 267 268  256 218 244  88  スペルダンサー
アアアアアアアア  83 798 243 662 377 303 319 265 231 222 サムライ
パール   13  91 145 61  60  48  49  72  85  30 ロイヤルハート
メタボキング  49 311 588 133 230 116 145 292 379  71 アルケミスト

ダイス   51  397  167 310 233 348  409 146 150  74  ニンジャ
ヴァイオン ???  ???  ???  ???  ???  ???  ???  ??? ???  ???  ドラゴン
アーク   ?? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ??? ドラゴンテイマー
ザドラー  50 1021 107 392 509 168 176 113 112  98 ベルセルク

※全てのステータスが分かる物のみ
4イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:15:43.65 ID:UI2uAtPK
Lv79時のユーゴ HP751 MP254 (9巻より)

ユーゴLv78→Lv79(6巻)
ショウLv58→Lv59(8巻)
ラムダLv61→Lv62(9巻)
エルLv35→Lv36?(8巻)
イシュラclass村娘→ファイター(7巻)
レヴィアclass村娘→ファドラプリースト(7巻)
5イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:23:51.05 ID:UI2uAtPK
魔神        封印されていた場所  対応する七大神    能力・見た目

ヴォイド      アルダ村近く洞窟    風神ファドラ       骸骨・魔神最弱
ナディンゴラ    ガライア地下        地神グラ・ド       目の化け物
ニンガヤッシュ    ララーン         炎神シュラハー     強大な魔神
グモン       ユグドラシル       水神ペリアナイア    タコ・触手による範囲攻撃・炎が弱点
モルダヴィア   アンティラの島      暗黒神カルラ      すでに解放済み、正体は○○
イグニッツァ    アークライト        光神アウラ        蛇の化け物・超強力な石化範囲攻撃持ち
バルザ      マレッカの町?      軍神ゴーデス     聖属性が弱点

邪神ギャスパルク?

※グモン・モルダヴィア・イグニッツアは解放済み、またグモンは撃破したがダイスによって精髄を回収されている
6イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:28:45.85 ID:UI2uAtPK
エターナルの仕様として+??型の補助魔法(ビーストスピリッツ等)と×??倍(ストレングス等)の計算をする二つのタイプが存在するそうです
議論されていましたが11巻で結論が出たので載せておきます
7イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:38:00.81 ID:UI2uAtPK
・神の力授与時の能力(11巻)
ユーゴLv150 ゴーデス (ゴーデス)
ショウLv130 カイザード (カルラ)
イシュラLv130 アウラナイト (アウラ)
レヴィアLv120 ウィンドコンダクター (ファドラ)
ラムダLv120 ゲートキーパー (グラ・ド)
エルLv120 パイロエンプレス (シュラハー)
メタボLv120 マスターアルケミスト (ペリアナイア)
8イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 23:32:44.61 ID:RxOffz0G
>>1乙!

980超えた後の即死に引っかかったのか

スレ落ちたら宣言のしようもないし、ドンマイというかむしろ乙
9イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 00:25:18.38 ID:bKtCJe6f
マジで>>1
>>6 ビーストスピリッツは乗算・加算の前にたった20しかSTRが上がらん事に突っ込んだ
10イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 18:51:23.37 ID:/4o5Izpy
Lv低い連中には強力な乗算系より普通の加算系が有効だったんだろう、たぶん
ま、実際には巻数が進間に不整合が発生しただけなんだろうが
ホーリーとかで似たような不整合が見受けられた気がする
11イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 19:46:04.28 ID:xcZm0Ixo
あの世界の%上昇魔法の倍率は知らんが5%うpだとするとSTR400超えるまで+20のビーストスピリットのが強力
あと単純に”パーティ全員の余ダメ+20”と考えると結構強く見える
12イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 21:07:35.06 ID:iDGzl/BA
確かに三桁後半のステータスで20しか上がらないってわかった時は、しょぼすぎっては思った
補助に魔力を使うより攻撃したほうが有効じゃないかって思った
13イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 21:09:28.72 ID:GqOa6vMj
ショウはビーストスピリッツ使ってないじゃない(アリの時くらい)
ゴッドブレスのレア具合から言って50はくだらない

職業表とかまた張った方がよかったかね
14イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 18:38:51.62 ID:aXTrsm1V
ドラゴンスピリッツって魔法もショウの手持ちにあった気がするけど、
使い分けしてるってことはビーストとは一長一短ということになるわけで…
こっちもショボいってことか。
15イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:33:23.49 ID:P3H9pfiZ
ボス戦の時に使ってたから、単体用の強力なヤツかもよ
16イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:58:04.66 ID:HoHeFjOb
村人が雑魚だから回復用のMP温存でもしてたんじゃね
燃費以外は普通に上位互換だと思う>ドラゴンスピリッツ
17イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:10:52.41 ID:PvcGph7T
改めて思ったが、ろーぷれ・わーるどは
新刊の度に主人公(勇吾?)マンセー用ヒロインを安易に量産しなかった所は賞賛したい
いや、実際マンセーはされてるけど恋愛フラグが姉妹しかないしな (姉妹自体の善し悪しは抜きにして)
18イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 22:13:32.44 ID:Abgi4MyT
>>17 それは思った
毎回女キャラが表紙を飾って主人公と絡むパターンは飽きた
最初から姉妹で固定したのは良かった、善し悪しは除く
19イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 00:22:29.76 ID:MsJNfHqu
>>17
ほかのやつ読んでるとほんとにそう思う。
PT組んで動いてるからかもしれないけど登場人物がスッキリしてる気がする。
20イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 12:48:14.32 ID:G9A2zWdt
5巻は蟻、6巻はお婆ちゃん、7巻はロリ
ニッチすぎるな
21イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:32:19.11 ID:bM/aJOJ0
8巻は殺人鬼 9巻は正義オタク 10巻は神々
まさかのニッチ需要対応型?
22イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:01:51.74 ID:FvooINP6
ナツキから放たれるごひ臭
23イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 20:04:03.84 ID:CIWptY9M
ごひは妻亡くしたり色々正義に拘る理由あるんだぞw
24イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 21:02:23.06 ID:NJUKlR92
ごひはスパロボで後で仲間になる敵
ってイメージが染み付きすぎとる
25イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:00:20.23 ID:TnUFygb9
実際敵になったのは現実世界での殺人レコード持ちで豆腐メンタルの副団長だけどな
26イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:25:36.39 ID:4Ezj1Vot
次巻は9月だっけ?

入稿終わってるのに待たされるのってなんでだろうw
27イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 09:30:29.93 ID:K657N92c
早く終わらせるとまずいんだとか、編集側の都合らしい
28イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:52:39.62 ID:L7vtbBOK
ひと月に出す本数のコントロールじゃなければ、ドラマCDとか出したりOVA化するのかね
姉妹主観のモノローグがなかったら普通のヒロインになってそうw
29イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 23:47:11.24 ID:RBtiJdNF
せめて4ヶ月じゃなくて3ヶ月ごとに発売してくれたらなぁ
30イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 13:13:16.99 ID:UZYVW2co
この状況からあと3巻あるって逆に凄いな
31イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 19:52:37.98 ID:BwJiop/w
俺たちの冒険は……これからだ!end
32イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 19:23:44.90 ID:5f+AJKUR
14冊を4ヶ月スパンだと、三年半強か
ひでぇなぁ
33イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 22:03:12.72 ID:BqK9OqK/
>>32
ひどいのはあなたの計算力では…?
34イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 22:14:23.32 ID:RC8r9bdU
ワロタ

>>31
むしろ冒険すべき所が一気に後3巻で潰れそうな
エターナル世界狭くね?
35イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 01:47:59.81 ID:HaLRy95k
エターナルってほとんど単一の大陸しか舞台になってないから、
次回作があったらドラクエ1から2になるくらいに世界は広がるんじゃないかな
36イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 12:42:37.34 ID:v7TJvX8g
つまりガイアを舞台にした戦いが始まると……ダイスさんテンション上がりまくりだぞ
37イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:10:41.28 ID:Igw/F2zQ
ラムダの新クラス名は意外といいな。最強の召喚士がゲートキーパーとか、
厨二魂をくすぐられるわ。
逆に妹のは適当感が溢れてるように思えてきた。
38イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 22:48:37.67 ID:oxO/9z1q
アウラ=オーラ
妹がオーラナイトとかかっこいいやろ!

うそです、ウィンドコンダクター(風と対話する者)のほうがかっこいいです
39イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 23:58:49.34 ID:EyW/gyBi
マスターアルケミストも適当臭がすごいと思う
つかカイザードってどういう意味だ?
エルがパイロエンプレス(炎の女帝)だからカイザー(皇帝)をもじって名付けたのか?
40イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 05:48:51.02 ID:FgZy3VAT
”門番”””誓約者””大召喚士””ミグミグ族”
門番が一番弱そうに見える不思議
41イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 03:24:24.21 ID:0E3l1n7R
>>39
ウォーザード自体がウォーロック+ウィザードの造語っぽいし
カイザー+ウィザードかな?

>>40
門番いうてやるなw
ゲーム界隈でもゲートキーパーはソニー社員みたいなアレな意味もあるし…

語感はカッコ良いのに、どうしてこうなったw
42イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 03:37:10.41 ID:jJFwLjZj
よく考えたらアウラナイトって、
ファドラプリーストやゴーデスナイトと似たような立ち位置の職業だな…

職業のランクとしては、信仰具合とかもあって
ゴーデスナイト=アウラナイト>ファドラプリーストなんだろうけど、
何か…うん…
43イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:34:01.50 ID:kS1QhGsV
ファドラプリーストの存在意義って、なんだったんだろう・・・
44イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 01:08:29.16 ID:M4x/rokc
召喚チートと思いきや、敵も召喚チートありで陳腐化、
次は頭脳チート&成長型で行くのかと思ってたら、今度はまた能力チートですよ
他にも内政チートの要素が出るだけ出て終わったし、このまま完結すると迷走してから失墜したようにしか思えないなあ
45イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 07:48:21.30 ID:waSR1Atm
所詮ゲームですから
46イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 17:35:35.82 ID:sWH/Oh4c
人生こそゲーム
47イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 19:05:53.80 ID:Anu+4rSn
>>44
召喚の能力チートが陳腐化したのは、敵ガイア人の能力が原因じゃないぜ
マリー姐さんは一巻から出てるし

・2巻で姉妹が足引っ張った(実質人質)
・4巻のグモンさんが明らかに10人パーティーで倒す敵じゃない

あたりが原因
48イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:20:45.07 ID:kGYxKgTN
2巻でレベルを上げれば強くなれる〜〜〜だから努力しようよ



神様から力をもらえば努力無しに無敵になれます
この手の平返し具合
49イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 21:28:50.49 ID:59kBkL5z
現実なんてそんなものですよ
いくら努力して90の能力手に入れても、
最初から100の能力持った天才には勝てないんですよ
50イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 23:32:51.59 ID:v/U2ZP4b
んなもん現実だって生まれた家の環境によってスタート地点から違うんじゃね
51イラストに騙された名無しさん:2012/06/30(土) 18:47:38.18 ID:UJE0B+9K
ショウの言ったのは、現実は報われない事あるけどゲームは違う、だから
52イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 22:37:21.73 ID:3+qj6goY
このゲーム、サモナーのレベル上がりにくいとか言ってるけど
本文中で召喚モンスターが倒した場合、半分の経験値しか入らないって記載がある。
二体以上召喚できて、本人も戦えるから、ぶっちゃけやり方によっては戦士より楽

むしろ回復職が不遇すぎる
回復やエンチャントで戦闘貢献とみなされないシステムだとマジで地獄
杖で殴らないと経験値が入らないだろ
スパロボの修理コマンドみたいに経験値が入っても、ソロ完全お断りの仕様
53イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 23:26:12.19 ID:AdItUj7t
そもそもギャスパルクの復活はNPCの傭兵雇ってパーティー組む一人用ゲームだから
ソロが無理ならNPC雇えば済むだけじゃね
54イラストに騙された名無しさん:2012/07/01(日) 23:39:19.84 ID:F2eJjBUG
フィアーで頑張ったジローは漢
55イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 20:48:42.56 ID:Cq/kf7cF
NPC傭兵が倒しても経験値はその傭兵にしか入らないんじゃねw
ゲームのほうのギャスパルクは違うのかもしれんが。

傭兵の稼いだ分がPCにも入るなら、傭兵の質にもよるがむしろ回復職優遇システムだろ。
他の職じゃ使い捨ての肉盾同然のNPC傭兵が、回復職にとっちゃ超便利な手足になるしな。
56イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 21:34:53.98 ID:AQpWtW8C
>>55
十人PTにして自分以外、全員脳筋職にして
敵の湧きが多く、若干レベルの低いところで放置プレイすれば
勝手にレベルがあがる素敵仕様か

それ、なんてBOTと

こういうふうにリアルギャスパルクの妄想は楽しいなw
57イラストに騙された名無しさん:2012/07/02(月) 23:20:15.70 ID:I0Iek5Mz
>>55
>>他の職じゃ使い捨ての肉盾同然のNPC傭兵
回復職のNPC雇えばいいだけじゃね

つか経験値は戦闘での活躍度に応じて分配って一巻で言ってるし
NPCに戦わせて自分は楽々レベルアップは無理っぽい
でも戦闘以外でもクエストクリアでも経験値入るらしいし
低レベル回復職はお使いで頑張ってレベル上げるのかもな
58イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 05:21:35.03 ID:gNZss1EE
回復職について仲間を回復しまくったら活躍度が高いから、経験値たくさん入ってウハウハ、ってことじゃね?
59イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 12:01:12.55 ID:khygvEjR
活躍イコールダメージ量じゃないだろうし、回復だけでも経験値増えるでしょ。 総回復量とかは影響しそう
60イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 12:07:15.87 ID:sEOhmKKL
修理稼ぎと補給稼ぎを彷彿させるな
61イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:51:12.22 ID:PHjozGXB
俺はペルソナ無印を思い出したな。
頑張って敵を倒したキャラよりも
全体回復魔法や補助系魔法を無駄に連発してるほうに経験値が入る謎仕様。

前衛で頑張ってるピアスや南条やマークよりも
後衛でメディア垂れ流してるマキちゃんが一番レベル高い理不尽w
62イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 21:58:52.49 ID:vCzfgdry
その使用なら、技の反動でライフが減ったユーゴを回復し続けるだけで
おねえちゃん大勝利だな

雑魚の相手せずにさっさと、超強いモンスターをユーゴさんがフルぼっこにする方針なら
レベル50ぐらいすぐに行けたんじゃねえの?

まあ、120になったから関係ないけど
ぶっちゃけ、あの神様パワーはないわぁ
努力全否定
63イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 23:13:07.40 ID:gNZss1EE
あのレベルアップには萎えたな
64イラストに騙された名無しさん:2012/07/03(火) 23:53:55.90 ID:tB9muEH+
発売直後にも言ったけど打ち切りが決まった漫画みたいな展開だよなあ
65イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 13:22:18.66 ID:NIM95Fu/
どっかの巻でユーゴが『数は力だ』とか言ってたから仲間集めて囲んで殴る方面に行くかと思ってたのに……。まさかレベルを上げて物理で殴るとは
66イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 13:35:31.32 ID:zhUlQ3ey
これまでに必死こいて頑張ってきたからカミサマに認められた。
そんなフォローもできないことはないんだけどな、一応は。
個人的には妹がラムダよりも高LVになったのがなんとなく気に入らないわ。
言いがかりだって自覚もあるけどさ。
67イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 17:54:18.09 ID:BC03wg0U
妹は必死こき度が足りないよな
4巻あたりの、自分にできる役割を考えてラムダを挑発してみせたあたりが好きだからこそ余計に残念

しかしアウラは信仰強いから130なんだろうけど、カルラも130なのは頑張ったなw
ケルパとかも協力してくれたのか
68イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 19:07:36.14 ID:Dg82JeAQ
ユーゴさんのついで連中が大杉
それなら、まだナツキとか、あのあたりの別勢力から何人か選ぶべきだろ
本当に資質を見るのであればそうだし
そっちのほうが、神様ちゃんと見てる感がある

あんな適当な神様だったら世界は荒れて当然だよ
69イラストに騙された名無しさん:2012/07/04(水) 23:27:46.77 ID:6xs7pvoG
所詮人格持ったシステムに過ぎんし
そもそもあんな謎仕様にした創造神が全て悪い
70イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 00:06:38.07 ID:UntM6AxE
資質で見るなら、パーティーメンバーではユーゴとメタボくらいか? ラムダ好きなんだけど、正しさって観点だと貰えなさそう
71イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 00:26:57.14 ID:rmelAR+L
視点や価値観の違いというだけで決して間違えてる訳じゃないと思うけど
自分の心に正直でありつつ他人の考えも受け入れられることが重要なのでは
72イラストに騙された名無しさん:2012/07/05(木) 09:43:38.37 ID:lFZ1RwJa
てっきりユーゴに俺の体をみんなに貸すぞ状態になると思ったら
73イラストに騙された名無しさん:2012/07/06(金) 17:45:38.53 ID:jxIQ+TLW
>>72
そういう意味ではショウや姉妹は良い抑止力だな
「皆のヒーロー」なんかになっちまった奴は大概背負いこみすぎて不幸になるが、「誰かのヒーロー」なら生きて帰ってハッピーエンド迎えるまでがお仕事だ
74イラストに騙された名無しさん:2012/07/07(土) 20:12:09.60 ID:KWCYb+B4
漫画版3巻買ったらガルガンシア王がレイプ目になってた
どういう事だ…
75イラストに騙された名無しさん:2012/07/10(火) 12:04:09.78 ID:FT1bU1CO
漫画は首の長さが不自然だからダメ、顔だけ先に書いてるんじゃないか?
76イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 12:05:41.98 ID:2MtNmfRx
一巻読み直したらドラゴンステーキとか出て来てて吹いた
77イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 15:11:52.37 ID:piIR+TNv
設定とキャラと絵に惹かれて読んできたけど10巻の読みづらさが異常……なんじゃこりゃ
78イラストに騙された名無しさん:2012/07/17(火) 15:12:29.48 ID:piIR+TNv
あ、最新作は11巻か間違えた
79イラストに騙された名無しさん:2012/07/22(日) 18:14:58.01 ID:HqQBh4V7
神様が力をくれたら戦えるんだから、ヨソ者の方が多い現状は如何なモノか
80イラストに騙された名無しさん:2012/07/22(日) 23:51:14.97 ID:dMzCv3eT
明らかに本命のユーゴのステータスがゴーデスそのもので他が格下感あるのはしょせんおまけなせいかね
81イラストに騙された名無しさん:2012/07/23(月) 22:33:19.54 ID:mlaJB+zt
ひ……左のゴーデスエンブレム……!
82イラストに騙された名無しさん:2012/07/23(月) 22:49:42.20 ID:/Ctgug8W
現地人とヨソ者以前に、神様が力を与えても、自発的に動いてくれるヤツじゃないと
勇者になってくんないしなー。
ロールプレイしてるとはいえ、勇者的な行動を絶えずやってるユーゴはホントスゲーと思うよ。

力だけあっても、動かないヤツ多いじゃん。最近のラノベとかじゃ特に。
世界を変えたり救ったり滅ぼしたりするような力を持った、勇者とか魔王とか神様的な存在が
なんにもせずにゴロゴロしたりバカばっかりしたりするだけの話とか、多いよ?w
83イラストに騙された名無しさん:2012/07/23(月) 22:57:45.91 ID:dcqFwiIg
現地人が自発的に動かない世界なんか亡べ
84イラストに騙された名無しさん:2012/07/23(月) 23:40:30.94 ID:mlaJB+zt
わりと動いてるよ、ヒロイン三人は現地調達だし
85イラストに騙された名無しさん:2012/07/23(月) 23:55:23.28 ID:X7jjnVM3
パラメータ的なものは力与えることでなんとでもなるから
能力はどうでもよくて意思だけが問題だったのかな
86イラストに騙された名無しさん:2012/07/24(火) 01:18:47.19 ID:llTUq0d8
パール父なんかは戦って負けて死んでるし、パールも相手の戦力的に隠れ棲むのが最適解だったしな
ザドラーやガルガンシアも教団をしらなくとも自分の国を良く統治してるし、エターナル人は皆他力本願って訳でも無いと思う
逆に自分達でなんとかし過ぎて、神への信仰心が足りないくらいだw

そんな中でユーゴ達が選ばれたのは、実績重視なんじゃね?
パーティーシステム的に、大戦力は集中運用した方が良さげだし
87イラストに騙された名無しさん:2012/07/24(火) 14:30:09.85 ID:Cv3MS5yv
お国の為レベルまでなら何人も働き者が居るだろうね
問題は国益以上を体現できるか否か
寧ろ為政者だと自国優先で失格が多く出そうだ
88イラストに騙された名無しさん:2012/08/01(水) 21:39:19.10 ID:VRttFIPZ
ハーモナイザーの復刊とかしねーかな
89イラストに騙された名無しさん:2012/08/01(水) 22:48:56.94 ID:Kp3Sr+Ln
ハーモナイザーはもうちょっと金策に苦しむ期間を長く見たかった
90イラストに騙された名無しさん:2012/08/01(水) 23:53:09.71 ID:XJInj3A+
そう考えると、なんだろう。この作者さんの作品って
作者と編集者が考えてる展開と、読者が読みたい展開のズレが大きいよね。

ハーモナイザーの主人公は、言うほど金欠で悩んでなかった。
ろーぷれは、読者はユーゴとショウの俺Tueeeが見たかったのに、戦略SLGのような展開になった。
ファンの多かったレスト&ハーウィンはあっさり打ち切りになった。

「素材はいいのに調理法で失敗」の例を見てる気になってきたなw
91イラストに騙された名無しさん:2012/08/02(木) 01:59:08.56 ID:l9lqXEzU
俺Tueee系の方が売れる傾向があるしな
編集の調整が上手くいってないのか
個人的には俺Tueee系はSAOとかで飽きたから、戦略SLGっぽかった展開は面白かったんだけど
92イラストに騙された名無しさん:2012/08/02(木) 08:32:23.03 ID:5bMV40gt
つかタイトルにRPGって付いてるのに戦略SLGっぽい展開になったからコレジャナイ感がかなりある
93イラストに騙された名無しさん:2012/08/02(木) 08:57:10.41 ID:id8urt8r
まぁね、主人公が無双してはいオワリの話は結構多いからSRPGっぽくなったのは好き
一人だけ強くても意味がないっていう発想がいい
94イラストに騙された名無しさん:2012/08/03(金) 00:12:53.24 ID:scIu+cji
ハモエリの吉村先生、なんらかの借金返せましたろう
95イラストに騙された名無しさん:2012/08/04(土) 22:13:16.57 ID:fVpmhCem
でも結局ジュウゴさん無双だろ
あと、どう考えてもあのくそ妹が選ばれる道理がない
96イラストに騙された名無しさん:2012/08/05(日) 01:41:33.34 ID:1angdDTw
姉の方はまだ信仰心が強いからわからんでもないが、妹は強引な数合わせだよな
ラムダあたりに自分の方がレベルが高いとかイヤミたっぷりに自慢とかしそう
97イラストに騙された名無しさん:2012/08/05(日) 07:18:31.61 ID:/TCFyaqe
ユーゴ以外全部おまけでユーゴを裏切りそうに無い奴なら誰でもいいんだろう
98イラストに騙された名無しさん:2012/08/05(日) 11:31:27.62 ID:flpuCl9z
?「闇ならやはりニンジャであるこの私が……」
99イラストに騙された名無しさん:2012/08/06(月) 18:20:19.17 ID:c+3cymJz
>>98
もう勝負付いてるから

しかしダイスさんに片思いなくのいちカワイソス
100イラストに騙された名無しさん:2012/08/07(火) 19:51:53.48 ID:0ePzoMiM
魔魚かっちまった
レスハーにすりゃよかったか
うーむ
101イラストに騙された名無しさん:2012/08/08(水) 15:24:10.92 ID:gusrC9tc
12巻でユーゴは「俺が軍神だ!」って叫ぶらしい
お前が軍神だ!、お前は軍神ではない!
102イラストに騙された名無しさん:2012/08/13(月) 11:11:20.86 ID:4ACJPnIl
ゴーデスブレードの解放条件ってなんだろう?定番なら、
○○を倒す試練とか、名工に鍛えなおしてもらうとかなんだが。

個人的には、使い手の脱DTってのを期待してる。
103イラストに騙された名無しさん:2012/08/13(月) 22:13:51.88 ID:dEE+L+Nl
姉で脱するか妹で脱するかで血みどろの展開になる気ガスw

ていうかゴーデス様がただの変態になるそれだとwww
104イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 00:46:37.62 ID:65gTX3Hn
俺自身がゴーデスブレードになるって事だ
105イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 02:29:45.70 ID:06ec4hVm
俺の股間のゴーデスブレードがー
106イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 10:56:29.10 ID:Qk/IlDHQ
どっちが握りか知らんが、自分の尻に突っ込んで…
107イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 19:20:29.80 ID:qx6BoV6x
いっそ剣がユーゴを操ってエルとかパールとかシャーリーを襲う展開でもいい。
108イラストに騙された名無しさん:2012/08/14(火) 21:11:57.48 ID:UvjjbzvF
永遠神剣かよ
109イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 19:05:00.43 ID:GlXttMz1
ユーゴとユート、主人公の名前も似てるしな。
けど、終盤の超パワーアップ、どうしてこんなにも差がついたのか……。
110イラストに騙された名無しさん:2012/08/17(金) 20:04:24.76 ID:+k1SGT6T
下積みの辛さが違いすぎるだろ、悠人とユーゴ
超兵器は与えられたけど、マジモンの戦闘奴隷だったじゃんか悠人は
111イラストに騙された名無しさん:2012/08/18(土) 04:44:00.98 ID:n4+/cGiM
アンタレスの話かと思った
112イラストに騙された名無しさん:2012/08/21(火) 19:02:14.86 ID:S/xnQ9nt
>>109
悠人の場合→無償の奇跡は存在しない
ユーゴの場合→無償で力をもらいました

この辺の差じゃないのか?まあ、物語の方向性自体が150度くらいはかけ離れてるし、
一概にどっちが上とかは言えないけど。
113イラストに騙された名無しさん:2012/08/24(金) 07:26:36.35 ID:OgDLrocV
そろそろ新刊表紙が出てるはず
114イラストに騙された名無しさん:2012/08/26(日) 21:18:50.04 ID:XH1/J6Fq
神の力、妹とかじゃくてナツキとかの旭日騎士団にも数人与えていれば
バルザを倒せないまでもナディンゴラが復活する前に
ユーゴ達がガライアに到着するぐらいの足止め出来たのではと思ってしまう
115イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 17:39:42.04 ID:2/DWThft
もう個人の資質というよりユーゴ達と一緒にいたことが条件だよな
女3人はどう考えても不釣合い
116イラストに騙された名無しさん:2012/08/27(月) 19:46:22.29 ID:KJgyEuZ2
単純な数値で現せない部分まで描写されてる場合は巻数なりに納得する

巫女じみた資質、なら家出と改心のイベント済ませた後なら姉で足りる
生まれや血筋で無い魂の迸りなら出奔さえ断行する貧乳が居る
不遇なだけかも知れんが、妹の売りが今ひとつ見えてこない
117イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 19:33:49.91 ID:xuTkw2va
妹レベルの人間なら、それこそ万人単位で居そうなんだよなw
118イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 21:18:16.12 ID:ZRa+OKzj
まぁ極論で言えば、「ユーゴの仲間だったから」に尽きるよなw

とはいえそれも一つの運命というか。
才能が平凡だろうと、能力が凡百だろうと、勇者の仲間だったというただそれだけの理由で人は勇者になれる。
ルイーダの酒場で飲んだくれていただけのレベル1の冒険者たちでも
オルテガの息子に付いていったことで英雄になったじゃないか。
119イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:26:51.94 ID:YrEERBUG
そっちは勇者もレベル1だったじゃん
一緒に成長してほぼ同格まで強くなってるだろうし
こっちはそこら辺の冒険者と大差なし
120イラストに騙された名無しさん:2012/08/29(水) 22:53:24.34 ID:ZRa+OKzj
…じゃああれだ。ファイ○ーエ○ブレムとか、メガ○ラ時代のシャイニ○グフォ○スだ。

初期メンバーが転職しまくりで超強い段階で、レベル一桁で加入してくる後半メンバー。
ドーピングするなりして無理矢理鍛えないと使えもしないのに
そこまでして使ったところでさして強くない。
結果、大半のプレイヤーが二軍送りにしたヤツらも
ゲーム的には「アリティア解放軍の一員」もしくは「光の軍勢の一員」として、英雄扱い。

シミュレーションRPGだとよくある光景w
121イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 01:08:57.79 ID:4OCHjV8k
やせいのポケモンを二匹連れてる気分
122イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 01:16:08.17 ID:/cH6hAKO
しかしドーピングの結果が>>7で一番どうでもいい妹より上なのがユーゴだけなわけで
123イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 12:23:17.44 ID:bwtMQbR3
ほんとにどうしてこうなった…
124イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 14:38:11.87 ID:i53CS5st
必要な描写が出来るだけの巻数を出せる販売成績ではなかった、と
125イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 19:15:37.69 ID:cgtQTrho
余り物には福がある理論な気がしなくもない
126イラストに騙された名無しさん:2012/08/30(木) 20:06:00.67 ID:b4415+bF
言えない、姉妹でなく神官の一人娘レヴィアって設定の方がシンプルで良かったなんて言えない
127イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 11:13:24.77 ID:+9yZ7ZIH
まあ、その設定は両手に花なシチュを演出したかったんだろうし
実際、最初の頃はいい設定だと思ってたよ
姉より妹のほうがキャラ的に好きだったし
ただ、ドロドロな内面描写は要らなかったかな…
128イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 17:54:06.48 ID:PJr21EIO
姉妹が合体してレヴィシュラになればいい、なんてことは言ったらダメだろうか?
129イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 18:01:20.43 ID:I4mofbPU
姉は陰険だし病的だけど、それだけに存在感がある
悩みが深いってのも伝わって来たし、そっからプリースト適性に繋がるのも分かり易い

妹は個性という程の個性が無くて、ユーゴの金魚の糞に近い
自分なりの立ち位置を模索してた4巻あたりは好きなんだけど、圧倒的にイベント不足成長不足
姉や貧乳にはあった転換点が、妹にだけ存在しないんだよな
壁にブチ当てず真っ直ぐ育てるには期間足りないし
130イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 18:09:39.77 ID:aTIPRjGm
結局妹はいまだにユーゴについてきてるだけなんだよな
ファイターになったのもユーゴに憧れてるから以上の理由が見あたらないし
131イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 18:15:16.99 ID:+9yZ7ZIH
妹は男だったら案外しっくりくるのかも、なんてふと思った
キャラ的に弟分って感じだし
というか、妹のほうが好きなのは、あの盲目的な慕い方のせいだっていま気づいたよ
男とか女とか恋愛とか、俺はあんまり求めてない
132イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 18:21:50.69 ID:YEU/5J9k
〉〉128
それなんてDAIGO
133イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:09:24.43 ID:Q/d0oXDG
正直に言うとこの姉妹ってヒロインとしての魅力が感じない
男連中は面白いし気に入ったキャラなんだけどねぇ
134イラストに騙された名無しさん:2012/08/31(金) 20:51:39.60 ID:UrUmtwIv
エルと姫様は好きだぞ
あと暑苦しいけどナツキも
何時までも男が放って置かんタイプ
135イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 00:35:14.25 ID:s4ZaKilo
アーク攻めのときは3人娘まとめて「ボス戦に出すなよ進行の都合か?」とケチ付けられてたのに…
同列3人の中では何故か妹に厳しいよな、お前ら
136イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 05:28:02.68 ID:JgfmCODn
性質的には姉とファラドは鉄板、他に候補者居ない
パイロマンサーに火神も自然、レベル36は中途半端だが

その点妹はレベルもねえ因果もねえ伏線もねえ何もねえ
137イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 10:50:26.73 ID:MiYINtYG
つかアーク攻めの時に三人まとめてつれてくなって言った奴は極少数だし
あんまり三人を同列扱いはされてないし
138イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 12:03:48.43 ID:b7dLIYAD
エルなら問題無いと思ってた、火力だけは
まぁLv不足なのに進行急ぎすぎだったのは確か

RPG W(・∀・)RLD12 ‐ろーぷれ・わーるど‐ 【著:吉村 夜/イ:てんまそ】
ttp://www.fujimishobo.co.jp/cover_b/2012/201202000026.jpg
139イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 12:28:40.28 ID:id9fnaoh
あれ?妹(笑)さん……
140イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 17:45:52.67 ID:AHzmaliU
>>137
むしろ肩を持ってた意見が少数だったような、声が大きかったけど
正直、えらい唐突だった
141イラストに騙された名無しさん:2012/09/01(土) 20:36:29.02 ID:si57UNeY
13巻が最終巻の予定だから
妹(笑)さんは満を持してそこで登場するんだよw
まぁ全員集合表紙になる可能性も大だが。

そーいや今回は初のパロやモチーフ無しの普通の表紙か?
142イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 00:20:07.22 ID:RvEQvc5H
表紙でキャラがSDでないってのも初だな
しかし今までと違う表紙をやられるとこれが最終巻っぽく感じるな
143イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 11:26:33.52 ID:x0nPKKRJ
全ての黒幕は姉だったのか……
144イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 14:57:19.65 ID:Uq4fdg05
案外ありえるかもな、ラスボスが姉。カミサマパワーもらった奴が
悪に走ったら魔神よりヤバいって話もあったし。
ユーゴが妹を選んだら、嫉妬に狂ってやらかしそうな印象はある。
145イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 15:48:52.74 ID:2zdvN1b3
あの姉妹はキッチリ振って帰国する以外に纏め方が見当たらん
146イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 17:48:43.07 ID:IbPRZ+Fn
でもユーゴはあの姉妹にかなり惚れてるっぽいぞ
147イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 17:52:44.94 ID:WcdjsTkn
日本までお持ち帰りか
148イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 18:24:06.27 ID:qJJC6eto
どこが良かったんだろう
149イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 20:27:56.16 ID:gATd5+Sd
彼女いない歴=年齢のヲタク男子高校生が
同年代の美人から好意を寄せられりゃ、ゾッコンにもなるだろw

ガイアで帰りを待ってる彼女がいたとかでも無い限り、童貞ヲタ男子が
恋愛フラグバリ立ち状態の可愛い娘を嫌いになれるわけが無いと思うがw
150イラストに騙された名無しさん:2012/09/02(日) 22:58:29.41 ID:owhIydcb
今となっては関係無いが最初は勇者っていうある意味虚像に騙されたようなもんだったのにな
151イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 13:17:17.22 ID:+4wMAEdL
妹魔改造で、逆に二次創作は創り易くなったんと違うか?
ヤツの代わりにオリキャラ入れたって誰も困らない
ゼロ魔のサイトを越えるポジション
152イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 16:41:29.57 ID:Z/E+lRK/
二次創作とかどうでもいいです
153イラストに騙された名無しさん:2012/09/03(月) 21:20:47.80 ID:yqT+3xNC
そう言えば、にじファンでも碌な作品が出なかったな
154イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 18:11:08.51 ID:vIMvuPNV
>>150
ぶっちゃけヴォイドさん倒しに洞窟向かわなかったらいまのモテモテ状態はなかったぞ
なにかの間違いで村人たちがあの事件を解決できていたとして、そのときユーゴがどんな目で見られることか
それにジャイアントアントの一件で戦う勇気が出せなかった場合だって…

結局、戦うべきときに戦えたからモテてるんであって、勇者だからってわけじゃないんだよね
もっと言うなら戦うべきときに戦える人のことを勇気ある者、つまりは勇者っていうんだろうし

そしてここまで書いて気づいた
エルに好意を抱かれるまでその勇気を評価してもらえなかったショウ、マジ涙目
155イラストに騙された名無しさん:2012/09/04(火) 20:09:02.51 ID:RlHfJdDi
ユーゴショウ妹姉
この四人の時が一番ギクシャクしてた
156イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 02:31:57.31 ID:OTpQST8C
>>154
ショウは最初のマイナスが大きかったからなぁ
ショウが活躍するにつれユーゴのバカっぽさ、というか人間味が出てきてたな
157イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 13:12:15.51 ID:a4YCU+Wx
なんと言う相互補完なコンビ
158イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 17:25:27.67 ID:rJpxC9YR
この手の異世界モノというかRPG・MMOモノって主人公に相棒がいるってのは珍しいな
大抵は初期ユーゴがそのまま欠点を出さずに仲間を引っ張っていくことが多い
ショウみたいな親友枠は貴重
159イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 21:09:59.22 ID:Ca/4VWCc
ショウは島の外周計算した時の周りの驚きが不憫だった、未だに評価低かったよってw
地味に好きなイベントだわ

>>156
マイナスと言っても、ちょっとユーゴより悩んだ時間長かったのと言動に知性品性が感じられないぐらいで大恩人なのにな
ユーゴが立派すぎるのがアカンのや!w
アウラの服のお陰で命を繋いだ姉はもうちょっと眼鏡に優しくすべきだと思います!
姉は魔術師にトラウマあるのはわかるけどさw
2巻のイベント経てもなかなか軟化しない女性陣の態度が切ないぜ
160イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 21:35:38.60 ID:PIpreW8f
(わりと見直してたけどプリンセスの件は酷いと思ったことは黙っておこう……)
161イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:13:23.67 ID:WiiDdQ0g
いくら大恩人でも、普段の言動がアレじゃあ好感度上がらないだろw
どれだけ活躍してもいいとこ見せても危機を救っても
美神さんが横島に対して態度を軟化させたのは十数巻も経ての話だぜ?w
162イラストに騙された名無しさん:2012/09/06(木) 23:17:44.68 ID:BC1fkXxV
で、異世界に飛ばされてもマイペースであれなショウのおかげでお堅いユーゴは救われてると
163イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:08:11.24 ID:HvvR35SF
救われてるけど、良識担当も押し付けられとるぞ
異世界転移屁のカッパな大物過ぎる相棒のせいで
善良な勇者プレイの結果として釣れた♀が地雷、それも二つ
164イラストに騙された名無しさん:2012/09/07(金) 21:40:06.91 ID:ON+Y4+RA
地雷処理班:ユーゴ 戦績 二除去
165イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 12:11:56.66 ID:VhGIM9Pe
除去されてるのだろうか
166イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 17:49:28.82 ID:nmb6nIu0
地雷のうち片方だけでも引き受けてくれたらいいんだけどね、ラムダが。
167イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 17:58:36.82 ID:E1OqY9Yb
ラムダ自身がババを引きたがってるんなら気に病む必要は無い
あとは姉が素直に納得して受け容れてくれたらOK
…駄目だな、無理っぽい
168イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:13:29.70 ID:nBMbIIH/
せめてファドラさんが「重婚ダメ。絶対」って言ってくれれば
ラムダにも希望はあったんだがなw

現状じゃ、例えユーゴがイシュラ「だけ」を選んでも
レヴィアがラムダとくっつく未来が見えないw
169イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:28:57.42 ID:BWEL6mcz
初期設定は姉妹路線だったんだろうが、改訂版が欲しいところ
170イラストに騙された名無しさん:2012/09/08(土) 21:37:06.80 ID:PwRSL6iE
ドラゴンに神の力乗せるとか無理なんかな
馬鹿だけど悪い奴じゃないべ
171イラストに騙された名無しさん:2012/09/09(日) 09:38:30.88 ID:65l6Is7o
>>168
ユウゴが妹だけを選んだり死んだりしたら(後者はまず無いだろうけど)
あっさり乗り換えそうな気もするけどな、姉。もっとも、その場合ラムダの方が
「ふざけんな!」とか言いそうだけど。たしかに姉とラムダがくっつく未来は見えんな。
172イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 00:14:07.50 ID:P0x7Z//l
>>167
姉は素直とかいう単語から最も遠いところに居るからな
ユーゴに惚れた理由が弱さを見た事だとか、人格自体かなり危ない

まあ俺は読んでてそこが好きなんだがw
173イラストに騙された名無しさん:2012/09/11(火) 20:32:30.23 ID:RSXtY89D
改訂の際は聖属性あたりの矛盾も解消ヨロ
174イラストに騙された名無しさん:2012/09/14(金) 19:42:34.45 ID:/CyE+Mly
>>172
姉は誰よりも素直な気がするぞ。自分の欲望に対してだけは。
175イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:09:28.36 ID:YWpu/1mQ
そろそろ新刊だな
176イラストに騙された名無しさん:2012/09/17(月) 23:24:02.62 ID:lN6+ZR/E
俺たちの冒険は……これからだ!
177イラストに騙された名無しさん:2012/09/18(火) 15:12:12.04 ID:o1HOU2B9
>>174
確かに一番暴走癖あるけどw
日常的に欲望だだ漏れタイプでなく、我慢して爆発するタイプだから素直ともちと違わね
178イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 14:27:59.64 ID:1muZ8Wsn
近所の書店2店舗に入荷されなかった。
あんまり刷らないのかな?
片方はそれなりにラノベに力を入れてる店だったんだが…。

んで、スクデモは次巻で打ち切りで、ロープレは14巻完結だってさ。
179イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:36:59.70 ID:BbYjlHY/
とりあえず購入、三巻で終わると思ってた俺には長かった。
180イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 17:56:25.63 ID:LRPhFht7
購入ー
こっちは平積みだったぜ
181イラストに騙された名無しさん:2012/09/20(木) 22:45:37.56 ID:yxXIbE9r
同じく平積み購入読了
ネタバレ解禁いつだ?
182イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 03:32:38.61 ID:leDnpW2q
>>178
14巻完結かー。こういう雰囲気の話って流行りな気がするし、
その内アニメ化しないかなーと思ってたけどどうやら無さそうだな。
183イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 07:14:20.27 ID:zH7t7TVe
ラムダソス……
あとユーゴどうした!?巻が進む事にショウ化してるぞ
184イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 09:02:42.32 ID:G9Q6bI/a
ユーゴは壊れたな。
そういう意味ではショウはキャラ崩壊してない。
崩壊しないまま成長した感じ。某ポップほどではないがw

>>182
完結してても魅力的な作品ならアニメ化してもいいと思うんだけどな〜。
さよピアとか。
完結してると書籍売り上げに貢献しにくいから、難しいんだろうな…。
185イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 09:52:10.71 ID:kLgRSY6X
ゴーデスブレードは元気玉だったか…… まあ妥当なとこか
186イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 11:23:30.34 ID:okHCICYz
フッ…の件からのラムダの煽りには悔しいが笑った。
しかしまぁイシュラはダメな子だなとは思ってたけどまさかここまでどうしようもなくダメな子だとは思わなかった。
地雷を纏めて抱え込むユーゴさんはまさしく勇者やでぇ
187イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 11:57:45.45 ID:j3uMm24K
魔神復活許したところでは本当にダメな子だと思ったわ
師匠のように考えるみたいなこと言ってたのに最後の最後であれとは
結局復活されるにしてもメタボさんみたいに少しは悩めよと
もう最終巻だから成長の余地とかないのにw
188イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 12:02:45.34 ID:j3uMm24K
イシュラって今強さ的にはもうショウとほぼ同格だというのに
ショウが落ち着いて助言とかしてる分今度はイシュラが力手に入れただけのお馬鹿っぽく描写されてた気がする
師匠と一緒にいたいとしか考えてなかっただろw
189イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 12:17:24.18 ID:zH7t7TVe
ハイラル城並みのザル警備だったな
190イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 13:19:35.58 ID:KJ31m/rb
ゴーデスブレードの重要な使用ってなんだろうな。ゴーデスから使い手の命を削るとかか?
191イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 13:47:54.73 ID:Y1RTtHjm
まあ、ユーゴの命と引き換えに〜
とか系が一番ありそうではあるが
192イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 15:31:08.95 ID:CdPFmHuF
職業:ゴーデス
ゴーデスブレードを使いこなせば神に
つまり人間界には居られなくなる
193イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 16:55:18.46 ID:qBRrZnE7
メタボさんが死にそうな感じがヒシヒシと…
194イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 17:22:49.12 ID:0eAJffaD
せめてパワーアップの仕様だけでも先に伝えてやれよと


>>190
不幸の手紙というか都市伝説的な連鎖か
鬼を殺せば鬼になる的な
195イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 17:25:34.31 ID:7DqthVmW
>>190
極端に攻撃力高くなっても、攻撃外す事があるよ
とかそういうのだと思う
196イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 18:33:15.88 ID:KYmTdGpU
ネタバレ。今回はザ○○ーが死ぬ。
197イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:02:31.43 ID:iIqjwB1n
姉妹の問題を正面突破してきたのは想定外だったな
ある意味さっぱりはするが
本当にそれで良いのか?という疑問も残るな
198イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:28:13.33 ID:AMKB67zF
恋愛ものとしては、誰を選ぶのかと言う葛藤と決断
異世界ものとしては、故郷に帰るのかという葛藤と決断

俺の好きなテーマがめちゃあっさり流されて終わってしまった
199イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:44:09.68 ID:zH7t7TVe
故郷への葛藤はまだありそうだよ
話の流れからするにたぶんギャスパルクが復活してガイアからも元気を分けてもらうことになりそうだし。本人が帰りたくなくても帰らされる鬱展開もありえる
200イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:46:57.34 ID:j3uMm24K
ユーゴさん女性関係に対する姿勢はもはやショウと同レベル
それどころかもっとあれかもしれんからなw
初夜のために頑張るってのに笑ったわw
201イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:54:49.35 ID:iIqjwB1n
>>199
絶対そうなるだろうな
ギャスパルクが異常に強くて
バシルーラみたいなので
一旦ガイアに送還するイベントがあって
ゴーデスの紋章を何らかの方法でガイアの人たちに着けさせて
超絶パワーアップみたいなのはあるよ

しかし一回旭日騎士団メンバーに裏切られてるのに
あっさり信じるとかあり得なさ過ぎるだろ・・・
202イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 22:59:50.84 ID:7DqthVmW
>>200
全部ショウが悪いんや
ユーゴさんにエロゲなんて貸すから
203イラストに騙された名無しさん:2012/09/21(金) 23:19:36.88 ID:j3uMm24K
>>201
ユーゴの方はちゃんと絶対信用出来る百星騎士団のメンバーだけ配置して絶対に誰も通すなって言いつけたのになあ
イシュラがまるで疑わず言いつけも守らずにメタボさん急かすからw
メタボさんはちゃんとギリギリまで疑ってたしイシュラが少しでも言いつけ守ろうとしてれば問題なかったのにw
204イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:13:16.46 ID:menL2THI
イシュラとメタボさんを封印の間に待機させておけばよかったのではと考えてしまう。

そもそも教団員の数は多くない→なにか策をつかってくるだろう→スパイ、懐柔、陽動、むしろ建物ごと爆破
→封印の間は頑丈そう→外の警備は一般兵に任せて、自分たちは封印の間に戦力を集めておこう。

わざわざ最強戦力二人が外の警備をしていたのはなぜなんだろうか。
扇動された民衆の暴動を危惧していたとか?
205イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:17:51.34 ID:2Xyo6mMO
>>204
混戦になって流れ弾にでも当たって封印がとけたらシャレにならんだろ
むしろ封印の間を完全に通れなくするよう封鎖した方がよかった
206イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:22:53.91 ID:menL2THI
>>203
戦況が分からない、ただ、あまりいい状態ではないらしい、このまま負けるかもしれない、自分が行けば決定打になるかもしれない
教団の襲撃は簡単に退けられた、ここは自分がいなくても何とかなるけど、対魔神戦は……

みたいな状況で、「総司令官からの伝令」として配置変え。

高レベルキャラを多数犠牲にした上での渾身の策だな。
これは教団が一枚上手だったと。

むしろここは焦るイシュラを抑えれれなかったメタボさんが相対的に大きい。
元々冷静さが売りだったわけだから、イシュラの抑え役にっていうユーゴの思惑とかありそうだし。
207イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:30:05.69 ID:cxyayPcz
>>197
姉妹はどちらも地雷とはいえ、姉は身体と容姿だけは満点で更に料理もできるのでOKなのはわからんでもないが
妹の方は外見お子様にしか見えない上に顔以外良い所がないので何故妹もOKなのかさっぱりわからないw
208イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:32:23.86 ID:menL2THI
>>205「通路を塞いだから大丈夫」
ルパンよろしく、穴を掘って地下から直通で襲われたでござる。
ってのを警戒したとか、単純に時間が足りなかったとか。


やっぱり封印の間の前、および中に戦力を集中。流れ弾はむしろ百星騎士団が身をたてにすれば…
まあ、メタボさんにはそんな冷酷な戦法はとれないか。
209イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:35:18.82 ID:menL2THI
>>207
1 ユーゴは姉妹丼シチュが好みだった。
2 将来が楽しみだから、青田買い。
3 好きって言われると好きになってしまう、童貞の性

好きなの選びたまえ。
210イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:35:57.59 ID:cxyayPcz
>>200
まあユーゴさん本当頑張ってたからそれくらいのご褒美がないとやってられんだろうw
211イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 00:47:23.39 ID:sTdO78Ct
>>208
封印の間は否応なく最強の一角を固定は位置せざるを得ないしね
前衛次強、援護にメタボは最善の配置だった筈
妹が馬鹿だったのは確かだけど
212イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 01:19:11.88 ID:ZR9MEnuK
ユーゴはどう言えばイシュラとメタボさんサイドの襲撃を防げたんだろうか
イシュラがアホなのは否定しないけど

あと、混浴でもないのにバスタオルを体に巻くとはどういうことだとぼくはおもいました
213イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 01:25:07.59 ID:cxyayPcz
ユーゴの指示を騙られる可能性を考えて、ユーゴが指示の伝令を出す場合には
さり気なく合言葉の類を入れておくようにしてたら防げた。
裏切り者のいぶり出しにも使える
214イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 03:13:07.34 ID:brVzZ/di
>>206
幹部のエミーナさんすら犠牲にしたからな
エミーナさん一世一代最期の賭け大成功か
215イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 07:37:34.50 ID:mQWDuK3y
命中補正足りなくて合体邪神相手にゴーデスエンブレムを再びここ一番でスカるユーゴさんが見える。
216イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 08:23:19.46 ID:v/TVu8uA
RPG的に考えたら復活阻止ってのは100%失敗するものだから、
ニンガヤッシュの解放は予想で来てたけど、たしかにアレはなぁ…。
ダイスとかモルダヴィアとか、せめてイヴィルあたりが相手なら
まだ妹のメンツも立ったんだろうけど。

ところで、今回の裏切り者って教団的にはどんな位置付けだったんだろうか?
どこかの誰かさんみたいに「最後の切り札だから指示があるまではおとなしくしてろ」
って言われてたのかね?それができるほどの役者とは思えないけど。
217イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 08:46:06.63 ID:DtKnssy5
おれはしょうきにもどった
218イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 10:26:12.70 ID:menL2THI
>>216 教団幹部「ラッキーストライカー? はっきり言ってネタ職業だよね。戦力としては不安定で信用できないからスパイなお前」

みたいな感じで配置されてたんじゃね? 
それに、最後の切り札とは限らない。まだ数人スパイが残っていて、重要な場面で裏切っていくのかも。
219イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 13:48:39.23 ID:QpSISnf6
しかし振り返ってみると裏切り展開多いラノベだったな。
ダイス、アーク、リサ、ザッパーと。
ここまで来たら後はもうないだろうってのと
折角だし駄目押しにもう一回あるかもっていうある種の期待が混在w
220イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 14:01:22.18 ID:DtKnssy5
ラムダ「……」
221イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 18:19:27.74 ID:mQzycgGQ
>>219
ザッパーに至っては空気だったのに御前が?状態だったな

>>178
こっちは4巻頃に入荷数を減らされてたけど途中で持ち直した感じだったな
他のは大量に入荷してても1〜3冊しか入ってこないようなのもあったりするし
過去の売り上げが悪くて入荷なしにされたんじゃね? 一冊だけとかで売り切れてた可能性は……
222イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 22:46:18.25 ID:ns0jCSrp
イシュラみたいなユーゴ以外制御お不能な危険な脳筋をなんで
手元に置いとかなかったんだろうな
メタボさん仮にも100オーバーだし姫ちゃん騎士団だけで問題なさそうなのに
223イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:29:29.70 ID:T0NSbLW3
>>222
ダイスとかがきたらメタボ一人じゃ勝てないからじゃない
教団側日本人組も集団になってきたら支えられないでしょ
224イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:43:52.23 ID:8xbqWUpa
一応理由についても言ってたじゃん
妹が強くなったのとパールと一緒にエンチャントが出来るから百星騎士団強化が出来る
妹のエンチャントは固定値での強化だからかなり強力だしね
真面目に妹いなきゃいないでエミーナとかの陽動戦力でも日本人いるんだから普通に厳しかったと思うぞ
225イラストに騙された名無しさん:2012/09/22(土) 23:46:43.27 ID:menL2THI
裏切りといえば、教団に潜入している旭日騎士団員はいないなそういえば。
226イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 10:33:25.22 ID:QVd64xeI
リサポンが覚醒すれば……なんてことを思ったけど、ヴォイド化イヴィルに
勝てるとは思えないしな。
227イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 11:09:43.35 ID:6QqROEju
正直な所、今のリサポンは内部からの助力役にしか見えない。
ピンチの時に目が覚めて「自分が動きを止めてる間に云々」なフラグ。
228イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 11:40:34.33 ID:3/dJeZF8
まぁ完全におれはしょうきにもどった!しても魔神と融合しちゃったしそれも不憫じゃないかな。

カオスヒーローが仲間になるような展開でついでに姉妹とユーゴの間に割り込んできてもも面白そうだけど
229イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 12:27:21.41 ID:6GVZXcwb
GS美神な世界観で神魔が善悪交代するだけってEDは勘弁
230イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:30:34.14 ID:qys3EGk2
>>227
死亡フラグは回避できそうにないね
どっちの世界でも犯罪者だし
231イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:31:09.96 ID:lwg2iLzl
ここまでヴォイド先生の話無し
MPだけドーピングしてゴーデスエンブレム連打はいかんのか?
232イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 14:38:22.95 ID:6GVZXcwb
メタボ閣下でも政策不可能なんだろう <MP回復
でなきゃ魔神戦で使ってたに決まってる
比率固定で消費する技でリソース要求がフル比過半な技は連発を諦めた方が良い
233イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 20:25:15.73 ID:w8nkOgdU
>>231
ヴォイド?
ああ、いたなそんな魔神()も
234イラストに騙された名無しさん:2012/09/23(日) 20:31:50.83 ID:D94J7zgh
ヴォイドさん馬鹿にしてるけどすげーんだぞてめぇ
通常の回復魔法が効かない魔神に対して、効果のある回復魔法を使えるんだからな!
235イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 01:10:09.20 ID:gcTQOs+8
まあ、一番最初に集中攻撃されて撃破される役、って意味だけどな……
236イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 01:13:40.63 ID:2aLgCqMq
ユーゴが剣を振り上げてるモノクロの挿絵だが、ちょっとこれはないんじゃなかろうか
「軍神の化身としてうんたらかんたら」とか勇ましく叫んでるようにはとても見えんぞ
237イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 02:47:26.66 ID:y/FSIlv0
リサポンが実は二重人格でしたーとか
津波が明らかにモデルになってる魔神襲来の辺りはナンダカナーって感じだったけど
持ち直してきた印象
238イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 03:12:57.70 ID:TjokBeSv
にしても神の力を貰ったユーゴ達の楽勝で終わるかと思ったら随分苦戦したなぁ
239イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 03:27:56.46 ID:hXt2x6a5
レベルが倍以上になったのに、ステータスが全然伸びてないからな
ショウのINTの低さに戦慄したわ
240イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 06:14:30.87 ID:pMkSiSWg
レベルが上がったのにステータスが伸びていない
FE聖戦の系譜っていう古いゲームを思い出した
241イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 06:46:36.98 ID:fKM/Yy0Y
>>238

苦戦したというか、真っ最中というか。
なんでか知らんけど今回で最終巻だと思い込んでたから読んでて凄く驚いた
242イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 07:58:02.05 ID:FZgPgeax
カラー絵のショウだけメガネが縁なしだぞ、ドットだと明らかに縁有りなのに……
243イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 10:27:41.73 ID:2aLgCqMq
>>234
最弱最弱と何度も連呼されるあたりがまたw
244イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 10:57:20.26 ID:tH2jeqTA
ヴォイドさん復活から撃破までの軌跡

復活する→前衛の怪我を治癒する→最弱呼ばわりされまくって狙われる→もくろみ通り撃墜される

哀れな…
245イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 11:02:48.73 ID:yW8c7HMl
お前らヴォイドさんへ向ける優しさの一割でも良い、滅多打ち状態の妹にくれてやれよ
246イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 15:18:56.44 ID:RhXBo0pQ
なぜ旭日なんちゃら団を排除したメンツに守らせたかを欠片も考えず
都合がいい話に飛びついてためらうメタボさん押し切って飛び出して
魔神復活のきっかけ作っちゃったことなんか気にすんなよ、うん。

迷った時にはこの書面を開け、とか手を打たなかったユーゴが悪いんだ
247イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 16:21:11.12 ID:ujCZ4WGa
更なる追い打ち来ました

けどマジで指揮官失格だな〜
正面戦力としては超強力なのに
248イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 17:06:08.58 ID:maAxAjsr
妹に指揮官なんか出来るわきゃないんだし
メタボさん指揮に従え、余計な意見言うな、とかまで言い聞かせとかないと防げなかっただろな

ラムダ残せればそうそう裏かかれることもなかったろうが
戦力的にあれ残してくとか論外だし。
249イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 17:58:32.67 ID:OWWsxwBw
>>245
では要望に応えてみようか。

多分アレはザッパーさんのせい。レベル50のラッキースターの彼は運が良ければ耐性無視で
100%混乱が決まる技を事前に使ってたんだろう。でも妹もメタボさんも
ステが高いからすぐに混乱が解けた。けど、その短時間で十分だった、と。

うん、無理矢理にもほどがあるな。
250イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 20:15:50.81 ID:xINTrgfi
まぁ、メタボさんにも責任はあるな
イシュラは迷いもせずザッパーの話を鵜呑みにしたけど
メタボさんが当初の方針通り拒絶すればよかった
251イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 20:30:05.85 ID:XGWj1xzj
旭日騎士団が一番の敵だったでござる
252イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 20:59:14.71 ID:lRJo4XoW
確かにw
253イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:29:12.28 ID:PrMBzPEB
今回ばかりは良いところ無いな、妹
せいぜいラッフィーに剣を譲ったシーンだけ
借り物の神ステータス+自前の脳足りん=最悪な味方やでぇ
254イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 21:38:32.30 ID:0X14rNTY
レベルもショウと同じになってショウより便利なエンチャント手に入れてこれはショウの活躍が妹にいくらか食われるかと思ったが
まさか頭の弱さで差別化されるとはなw
255イラストに騙された名無しさん:2012/09/24(月) 22:23:05.47 ID:xjMkMMa5
4巻と1巻がイシュラの全盛期だった
256イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 00:08:35.10 ID:LBH9tAyq
全盛期は一巻の表紙だよ
257イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 02:23:36.99 ID:fG6ZQG+H
妹は皆を照らす光役のはずなのに、むしろ姉の方がその役割をしてるというw
258イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 12:12:58.52 ID:+0jqJ6j7
エロ魔神から立派な参謀へ
病み気味の抱え込み気質から皆を支えるサポート役へ
元気印から考えることを放棄した脳筋へ

皆立派に育ちました
259イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 17:04:01.54 ID:LBH9tAyq
――一方、胸は成長しなかったエル
260イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 17:23:14.35 ID:V+Vjite0
まぁ流石にこれ以上ないって程やらかしたしもう流石に妹がやらかすことはないんじゃないかな、ないよな?
後は上がるだけ、だといいよな
261イラストに騙された名無しさん:2012/09/25(火) 18:58:05.50 ID:J6TCobay
神官の癖して怪しからん格好を
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201209251800080019.jpg
262イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:08:58.01 ID:ROYtbyJ0
ラムダの子分とヒムラーの部下が殴り合いやったらしいけど、
ヒムラーって4巻で脱走(正確には泳がされた、だが)してたよね?
アレはグモン戦の頃だったハズだけど時間軸的にもおかしいような気が……。

アダナキア編が長すぎて作者も忘れてたとかじゃあるまいな?
263イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:19:27.28 ID:2J+6VfbB
改訂版を出す契機になれば赦す >作者も忘れてた
聖属性でも一巻と矛盾してたが、他にも捜せば出て来そう
264イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 20:53:30.22 ID:8ck5769B
祭りだパーリィだとか言っといて敗走かい
これはつらい
265イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 21:23:16.11 ID:gpQGpstt
>>258
同時に力を手に入れて調子こいてる部分が目立つ
他の仲間はある程度自粛してるけど(あのショウでさえ)、妹だけ1巻のショウ状態で周りに過剰に自慢してるよな
266イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 22:49:32.06 ID:vK+h3kLB
刀についてお前語り継がれるような何かやったっけ?って思わないでもなかった
267イラストに騙された名無しさん:2012/09/26(水) 22:51:49.91 ID:wXMd/PTi
そういえば、防衛戦で時間もあったのに、陣地の構築とかしなかったのはなんでなんだろ?
攻城兵器とかも用意すれば、もう少しダメージを増やせたと思うのだけど
268イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 00:47:36.16 ID:9dGmNsEk
紛れ込む工作員も増えたろうね
269イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 00:59:41.16 ID:eQrcicF0
創成の神ユーゴの親父説
270イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 01:07:37.38 ID:gn89Vu+/
>>267
部隊編成や戦術伝達、部隊間の連絡方法を協議するだけで手一杯だったのでは?
271イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 01:18:31.70 ID:3fhsZUaD
>>266
一応、アーク戦でユーゴ達が囚われた時は役に立っていた、が
色仕掛けは姉、しんどい実務はエルって感じで一番貢献度が低い気がする
272イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 11:20:08.64 ID:eQrcicF0
(ほら……妹信者反論しろよ、妹にもたぶん良いところあるだろ)
273イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 11:37:18.60 ID:khfDdKjq

>>266
倉庫番やら警備隊長やらに接触して、罠にはめめたじゃん。
武勇というより謀略だけど。
274イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 13:28:20.67 ID:9dGmNsEk
思えば英雄譚にしづらい妹じゃのぉ
前衛中衛後衛なんでもござれの汎用性かつ超性能なのに
残念なのは脳だけで容姿も性分も悪くないんだが
275イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 14:33:41.80 ID:u8XosiAt
どうせ脳筋なら呂布クラスまではっちゃけないとなかなか英雄扱いは厳しい
276イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 17:59:43.47 ID:VQ2BLUi8
タイマン性能は世界2位のはずなのにザドラーや婆さんに勝てるビジョンが見えない
例えるなら初心者の待ちガイルを見た気分
なんでレベル高いんだろうな
ショウも含め、姉やエロフは神にオラクルしてるのに
277イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 18:06:33.62 ID:AcgdKs2V
妹は、リアル中学生(女の子)の読者向けに自己投影的感情移入先として用意された
キャラ(枠)なんじゃないかなぁと思う。
それが上手くいってるかどうかまでは、分からないけれど。
278イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 18:29:29.82 ID:ARYRCr+8
>>277
いやぁ、初登場で「私はこう生まれ付いた」なんてモノログっとるしな
コレに思い入れが出来る豪毅な手合いは滅多に居らん筈
自覚のない重度の厨二病なら共感もできそうなんだが
279イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 18:39:55.43 ID:IPJM3Dnz
>>272
良い所ある?
逆だ、ほぼ長所ばかりだが「捜せば悪いところも見付かる」が正しい
才媛で心映えも目出度く、スペックの高さは世界有数

おつむ以外に悪いところは無い、と言い切れるレベル
280イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 19:52:49.95 ID:3fhsZUaD
まあ今回の件は妹だけ責めるのも酷な話ではあるんだが。
メタボもどっちにするか揺れてたし、裏切り者を警戒してるならユーゴの指示か否かわかる合図
みたいなのをユーゴは事前に決めとくべきだった。そしたらザッパーに騙される事はなかったろう
281イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:08:10.44 ID:LsO7EYQz
持ち場を離れると決めた人は責任者でなく無責任者だったでゴザる
282イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:28:12.67 ID:GQGx9uii
>>280
ザッパーでなくとも教団が変装した伝令でも騙せそうだったしなぁ
二人を動かすには専用の伝令でないとだめってぐらいはしておくべきだったよね
283イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:48:41.00 ID:TosnBItB
最悪一箇所でも死守すれば良いので移動を禁じなかったユーゴが悪い
魔神復活を阻止すれば敵の目的は真っ当できないんだから
撤退が必要な際は残る5人の神メンバーのみが伝えるコトにしときゃ解決

独断でしょくば放棄した妹も制止する権限を握れなかったメタボも悪いけどね
284イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:50:36.36 ID:3fhsZUaD
今回の件については誰に一番責任があるかっつーとユーゴにあると思うよ
動かなければ良かったってのは結果論であって、伝令で騙される余地を与えてしまってること自体が失敗
285イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 20:56:23.01 ID:TosnBItB
>動かなければ良かったってのは結果論
いや、動いた時点で切腹モノだべ
事が終われば妹は死刑、従った閣下も姫の監督下で一生強制労働が相応しい

結果論うんぬん以外は完全に同意
286イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:12:36.55 ID:3fhsZUaD
と言っても、もし「動け」って伝令がマジもんのユーゴの伝令だった場合、動かなかったために
妹とメタボが参戦すれば負けなかったのに、なんて展開になる可能性もあったわけで。
この場合は職場放棄には当たらんが命令不服従に当たってしまう。
結局どっちかのリスクを犯さざるを得ない、まあ妹はそんな問題など気づいてなかったろうが。

それを防止する手段があの状況では何もない、伝令が本物なのか百星騎士団の一人を使いに出す
といった方法もある事はあるがそれじゃはっきり言って遅すぎる
287イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:27:39.71 ID:xnbywo1N
マジもんの伝令でも拒否が唯一の正解
信頼出来る情報か判断さえ出来ないんだから
撤退に関する取り決めがなかったんだから動いちゃダメ
288イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:35:47.39 ID:5Y6c7i3V
戦場を俯瞰できる、空飛ぶ騎乗獣を用意して自前で情報をとれるように
していれば、少なくとも「苦戦してるから救援頼む」っていうのが嘘であると
見抜けただろうな。
289イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:39:41.63 ID:fSvofBht
自前できっちり判断できて戦闘力も問題ないのはあのパーティーだとラムダ、ショウ、エルだが
その面子の誰か外すのは厳しいしなぁ
290イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 21:46:17.35 ID:3fhsZUaD
頭の足りない妹と徹夜明けで2,3時間しか眠ってないメタボにユーゴは多くを期待しすぎだ
こういう場合はこうする、ああするとちゃんとマニュアル化しとかんと
291イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 22:03:18.58 ID:XaoRAwAp
ユーゴとメタボとの間で、何か合言葉でも決めときゃよかったかもな。
伝令の時には必ず合言葉を一緒に伝える、とかさ。
まぁ今からああしとこうこうしとこうって議論しても後の祭りだけどw

しかし残り二巻かぁ。次の巻はイシュラが表紙で、最終巻は全員集合絵かな?
問題はユーゴの脱・童貞がいつになるかだ。
今巻の調子を見る限り、ヘタするとユーゴやショウが初体験するより先に
ナツキがロストバージンしそうな勢いw
292イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 22:33:21.41 ID:xnbywo1N
きっとイシュラは汚名返上名誉挽回の機会があるよ
でないと説明つかない優遇ぶりだもの
293イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 22:49:10.91 ID:eQrcicF0
ギャスパルクを倒すとガイアに強制帰還
故に女性陣が敵になる(あるいは躊躇う)可能性
294イラストに騙された名無しさん:2012/09/27(木) 23:26:18.22 ID:3fhsZUaD
ショウとエルの寿命の違いについても触れてたけどどうするのかね?
寿命についてはそのまんまでいくのか、ショウの寿命をエルフ並に伸ばすのか
295イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 03:08:02.73 ID:T2h/vib/
>>286
>命令不服従に当たってしまう

その前のユーゴの命令が絶対動くなだった以上、それを守っているわけで
動かなければイシュラに落ち度は無い
もし本物のユーゴの命令でも、矛盾した命令を出したユーゴの責任
296イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 07:35:03.73 ID:s8H1M9iB
どうせイシュラが動かないことを選んでそのせいで事態が悪化したら
頭が固いとか状況判断ができないとか言ってくさすんだろ?
297イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 08:04:33.41 ID:Hi0hdmrj
それは忠実に仕事をこなしたってことになるだろ。
仮にも魔神一体を封じてるわけで

ってか復活阻止イベントなんて成功確率0%なんだから同情の余地はある
298イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 10:19:04.27 ID:X0oiKT9R
まぁ読者側で失敗を予想しない奴はいないイベントだからな。
失敗の仕方がちょっとアレだっただけで

忍者魔神の強攻で足止めされてる間に援軍にきたぜ!っての通さざるをえなくなり、とかなら責める奴はほとんどいなかったはず
299イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 11:45:56.83 ID:rxMN/uzW
無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、さらなる間違いを引き起こすため。
300イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 16:22:23.24 ID:y/D7Fpwp
ユーゴ「一番恐れてるのは裏切り者の存在だ
もっともらしい理由で堂々と正面から侵入し魔神の封印を解く可能性が高い
旭日騎士団のリサポンの例もあるし、ここは絶大な信頼の置ける者たちで警備したい」
 ↓
旭日騎士団「ユーゴが呼んでるから向こうを支援してくれ!!」
 ↓
はめられた^^;

魔神の封印が解けてしまうのが必要なイベントだとしても
もうちょっと過程がなんとかならんかったのか
301イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 20:53:44.12 ID:KoxBVxyY
「いきなりLv130になって浮かれていた村娘と、対人関係の能力が欠如している元ニートを信頼したのが間違いだった」
――とあるLv150の勇者談
302イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 20:59:35.89 ID:6Vuht9um
対人関係の空白期間は存在するけど。欠如はしてなかったような
ユーゴはメタボが順風満帆でなくなった頃の年齢にも達してないしなぁ

実績の無い政治家がよく使う手ではあるな、この手のレトリックは
303イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:06:50.94 ID:GuEbPJVY
まともに社会で勤めた経験の持ち主がいなさすぎるなw
304イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:23:28.66 ID:6Vuht9um
宮廷に勤めてたエルは単なる合格に留まらぬほど社会に貢献してる
何かと批判されがちな終いも、村人だった以上はギリギリだが合格
野郎共が全滅とはコレ如何に、閣下も姫様に出逢ってからだしなぁ
305イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:24:06.56 ID:6Vuht9um
間違った
×:終い
○:姉妹
306イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 21:40:41.16 ID:cIAFpiFa
そもそもさあ、封印の部屋は通路とかを埋めて物理的に簡単に開けられないようにしておけばよかったんじゃ?
行き来できないと何か問題があるわけじゃないし
307イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 22:33:48.93 ID:NQUW5odv
>>306
通路や部屋がバカ広くて工事してるヒマがなかったと解釈してみ。
もしくは、ワープの遺跡のように手を加えられない、オブジェクト扱いだったのかも。
308イラストに騙された名無しさん:2012/09/28(金) 23:02:19.74 ID:nLFxdPUK
正直姉の方はもうあんまし地雷に感じなくなってきた
病み系なのは鳴りを潜めて行動の痛々しさも消えてきたし、神官にひたむきなのも悪くない
309イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 08:59:12.00 ID:AMttWueT
けど彼女、毒が薄まると魅力も薄まる難儀なキャラだし…
印象は妹の方が強かったな今回に限れば、善し悪しは別として
310イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 11:11:27.74 ID:yGyl5xDe
>>309
>けど彼女、毒が薄まると魅力も薄まる難儀なキャラだし
それは単にクソゲーをやるような楽しみを見出してるだけじゃなかろうかw
311イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 14:43:08.00 ID:wWhOxQYx
睡眠不足だと判断力が鈍るというLVではどうしようもない人間としての欠点を突かれたのでメタボはしょうがない
決戦前に武具作成すんなってのがそもそも無理だし
あれは妹の脳筋が大きな要因だが結局人間滅ぼすためにユーゴ達より人間に詳しい教団の方が一枚上手だったかと
責任問題なら結局人事の配置権を含め指揮官であるユーゴに全ての責任が帰結しちまうし

しかし世界を救った勇者ともなれば女なんてより取り見取りでいくらでも食い散らかせるだろうに
思春期の際限のない欲望を地雷二人以外にぶつける気の無いユーゴは本当に無欲だな
312イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:04:03.04 ID:mkxIZXnS
無欲なら不幸を独り占めせずに済んだ
ヤバいのに引っ掛かったな、確かに容姿は優れてるけど
両手に地雷…正に勇者
313イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:06:43.26 ID:yGyl5xDe
妹はともかく今の姉ってそこまで地雷か?
314イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:16:57.92 ID:mkxIZXnS
見える地雷から見えない地雷にクラスチェンジ
より厄介だろ、JK
315イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:27:40.35 ID:yGyl5xDe
>>314
いや具体的にどういう地雷なのよw
316イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:38:09.01 ID:mkxIZXnS
常人と較べ余計な感覚が一つ多い家系の出で、本人も神に依存する傾向が強い
いつ何処でどんなスイッチをどう押せば如何なる反応が返ってくるのか不明(本人にも)
家出まで普通に自身の立場と性向のギャップを自覚してただけ対処しやすかった

今は一見して普通に優れた人物にしか見えないのが逆に怖い
317イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 16:40:44.98 ID:yGyl5xDe
>>316
ほぼ被害妄想じゃねーかw
318イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 17:55:26.84 ID:7/w23qqZ
「妹と同じ人を好きになっちゃった」⇒「姉妹丼は倫理違反ですか神様!?」

こんな思考する奴はそれだけで割りと地雷ではある
319イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 20:08:53.57 ID:o8DZISM6
>>317
我が子には、こんな血を引いて欲しくない
320イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:45:53.98 ID:2QQD1g43
>>318 しかし、「殺してでも奪い取る」みたいな思考にならない分、まともなのでは?
こういう三角関係ものは結局、どっちかが不幸になるしかないわけで、それを回避するためには
両方あきらめるか、姉妹丼かの選択しかないわけで
321イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:51:26.00 ID:NYg76XA4
>>316
>本人も神に依存する傾向が強い
これはガチで神の加護が存在する世界では別に問題あることじゃないだろう?
322イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 21:51:38.49 ID:7/w23qqZ
回避せんでいいんよ
323イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:11:27.01 ID:IyvUgyMx
>>320
というかね、自分の結婚ぐらい自分の意志と責任で決めて他者に非難される覚悟位しろよ
そこまで神様に責任丸投げするから困らせてんじゃねーか
自分の行動の行く末を神に見守ってもらうんじゃなく自分の行動を神のせいにする駄目信者の典型だと思う
324イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:22:38.47 ID:wtr6eeGI
ファドラのせいにしたっけ?
何かお前ら姉妹憎しで話捏造しとらん?
325イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:31:10.19 ID:yGyl5xDe
>>323
いやいや神のせいにしてるとかはさすがにないから
326イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:34:09.27 ID:SLZrEf7i
本編読めとしか
実際、ユーゴが引き取ってくれるのは社会貢献だと思う
野放しには出来ん上に一般人は手に負えんだろ、こんな姉妹
327イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:36:30.71 ID:yGyl5xDe
何つーか、さすがに偏重が酷くなかろうか
328イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:38:23.50 ID:wtr6eeGI
何か知らんが最新刊出てから極端な奴が沸いてきたな

>>326
確認してくるからちょっとページ数kwsk
329イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:53:05.47 ID:OgJC8XI4
>>323
妹と関係も悪くしたくないから、神様的に複数の妻を娶るのは大丈夫なのかって質問しただけでしょ
神様に使える神官なのだから、それを聞くのはおかしくないと思うけど
で、神様的にもそれは結論を出さなかったから、最終的には自分で判断していたはずだけど
330イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 22:57:16.03 ID:yGyl5xDe
まあアレを非難されたら、相談という行為事態が悪いみたいな感じになるわな
自分がやりたい事が大丈夫なのか目上、人生経験が豊富な人などに相談するのは普通に現実にもあるし
その行為は別に非難されるものでもない
331イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:18:24.30 ID:SLZrEf7i
相談というか、神の権威に縋ってた印象が強いしなぁ
ぶっちゃけオブザーバー向けの人材で、背を預けるのは遠慮したい
この点は妹も同じで、ガイア人とエターナル人の仲介に専念してて欲しい
332イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:23:23.55 ID:yGyl5xDe
>>331
>神の権威に縋ってた印象が強いしなぁ
さすがに穿ちすぎだろいくらなんでも
333イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:27:59.16 ID:NYg76XA4
>>328
ずっと活発だった姉妹DISや絵師DISが石化してる間に死滅してしまったことを考えると
姉妹DISが復活するのは、また話が面白くなってきてスレが盛り上がってる証拠かと
ちょっと肯定的に捉えてしまうね
334イラストに騙された名無しさん:2012/09/29(土) 23:51:19.88 ID:TdEmgyO+
この流れだから言っておくけどエルの寿命が違うことをしっかり考えてるのはいいよね
一過性の感情じゃなくて長期的に二人の幸せを求めてるところとか
335イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:46:04.17 ID:9FDL9di1
主要4人が一番子供っぽい
336イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 00:51:34.49 ID:G4F5F940
閣下以外は子供で通用する
社会的に女性陣は大人扱いされても不思議は無い年齢だが
337イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:15:17.57 ID:ehLXk7W5
妹とか14歳だしな。
ユーゴは初体験だと息巻いてたが、妹ともヤるつもりだったのか?14歳だぞ?
338イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:16:48.88 ID:3kzSGwn1
なぁにあの世界なら14歳でも十分子ども作れる
339イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:19:39.01 ID:ehLXk7W5
作れる事は作れるだろうけどガイア人としての常識はどうしたw
340イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:20:24.12 ID:nlPSdUyn
郷に入っては郷に従えと言うじゃないか
341イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:27:40.43 ID:3kzSGwn1
ほら、ユーゴさんもう向こうに骨を埋める覚悟したみたいだし?
342イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:28:33.03 ID:ehLXk7W5
適応しすぎだw
つーかよくまあ14歳相手に勃(ry
343イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:45:59.68 ID:pkccsJM3
14歳とか一番イケるけど?
344イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 01:54:57.16 ID:nlPSdUyn
むしろ14歳は許せる上限だってあのロシアからの亡命貴族も言ってたよね
345イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:12:02.25 ID:UnHhIL7Y
中2くらいで、男側なら一番性欲強い時期だし
同時代の女側も問題は無いだろ

子作りは十代後半からの方がいいだろうけど
避妊具とか避妊魔法とかあるのか知らんが
346イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 02:20:07.29 ID:ehLXk7W5
>>345
ユーゴは高校生で中二じゃないぞ
フッとか言うけど
347イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 04:04:33.68 ID:XdEFSJfd
まぁそれは釣られちゃったしな。

でもユーゴが強制帰還とかしちゃって姉妹が発狂はちょっと見てみたくはあるかも
348イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 09:43:58.87 ID:XCtKL6re
それこそ大人になると3歳くらいの歳差は関係ないけど高校生ではどうなんだろうな
349イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:22:24.82 ID:baFuBFuy
エターナルでは発育がいいんだよきっと。
14だけど16相当とか。
350イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:35:11.23 ID:NL5GOezL
医学が発達していない平均寿命が短い世界だと、現代社会より精神的に早熟なのかもな
実際の年齢よりやや大人っぽいんじゃない?
351イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 11:39:58.04 ID:RsKRiMzG
非ヲタの一般男子高校生なら、14歳とかガキと思うかもしれんけど
ユーゴはゲーマーでヲタクだからなぁ。

ギャルゲやエロゲの世界じゃ、設定年齢14歳(公式年齢18歳以上)と恋愛やセクロスとか普通だしw
352イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 14:18:01.99 ID:Su1OeBj6
そういや割とエロゲヘビーユーザーだったな
勉強する暇あったのか
353イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 15:51:24.80 ID:ehLXk7W5
>>349
12巻の挿絵じゃぺったんこだったぞw
354イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 15:52:05.92 ID:d7VREfOA
エルの胸はぺったんこじゃないだろ!いい加減にしろ!
355イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 16:01:51.34 ID:ehLXk7W5
ああ失敬、垂直にそびえ立つ大理石の岩盤だったな>エルの胸
356イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 16:21:14.58 ID:baFuBFuy
胸が小さい家系なんだよきっと!
つーか、発育と胸の大きさは比例しないだろ。大人でも胸が小さい人もいるし、逆に高校生で巨乳だっているだろうしさ
357イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 16:36:39.00 ID:wPlZbNNi
体質も大きいが栄養状態も要因として大きいので、栄養状態の面から見ると比例関係
358イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 19:36:12.49 ID:baFuBFuy
エルは実家が金持ちで宮廷魔道師だから栄養は十分と考えてよいのでは?
対して姉妹の場合は、しょせん中世ヨーロッパ的村人なわけで、飢えてはいないだろうが
十分というわけではないと思う。
359イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 20:11:16.93 ID:iAOznt4/
>>351
一般高校生でも、中学生ならそうおかしくないと思うけど
特に2〜3歳差なら、自分が中三の時に相手は中一で学校の後輩ってくくりになるし
360イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:17:17.95 ID:/aYciYhA
エルフは貧乳…これは世界の常識(除ダークエルフ)!
361イラストに騙された名無しさん:2012/09/30(日) 21:59:33.37 ID:wPlZbNNi
>>358
エルは遺伝とストレスに寄るひんぬーだろうね
姉妹は村長一家なので一般村人より良い物食ってそう
平均的にもガルガンシア王国は中世ガイアより食料豊かな感じだし
362イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 00:33:01.86 ID:50+jM3g5
実際、良くも悪くもユーゴと同じで一般人の範疇に入るよね姉妹
その点お似合いな筈なんだけど分不相応なageで逆に哀れだ
363イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 01:32:26.62 ID:eI521VRp
姉妹の親父にファドラ力やればよかったのに…
364イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 09:08:27.91 ID:oCiEXFbr
なんでショウは最初から今の路線にしなかったんだよあれだったらユーゴ並にモテただろ
365イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 09:54:28.60 ID:50+jM3g5
「貧すれば鈍する」の逆を征けたんだから充分だろ
366イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 10:27:43.32 ID:SYHEONuj
ユーゴが最新刊で今までの抑制のタガが外れてヤリタイヤリタイヤリタイの年相応に戻ったし
姉妹とお似合いでいいんじゃね
367イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 10:33:30.69 ID:RAJobr6i
親友キャラで裏切らないだけで俺は満足です
こういう親友キャラはよく主人公から離反・裏切りしたりするからさ
あくまでユーゴ君一筋に信じてついてきたショウ君は漢だと思うぜ
まさに真の意味での相棒(某竜騎士とは違うのだよ)
368イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 17:59:23.17 ID:wOHEAbgk
ショウはほんと好きだわ
非モテ時期でもユーゴの精神的支柱の役割をしっかり果たしてるし

そういや王都の花売りちゃん結局再登場しなかったな
家族の病気治ってると良いな
369イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 19:08:44.67 ID:eI521VRp
ラムダの悪人擁護論はエターナルでは通用しないよな?
モンスター倒せば金もアイテムも経験値も手に入る世界じゃ
ふざけんなとしか言いようがない
370イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 21:36:48.88 ID:f+7ZB8WP
どっちかっていうと日本人の社会の一部の論理だろあれは
371イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:23:40.26 ID:wTUiFln2
どうせアルダ村で嫌われてた冒険者みたいに底辺で終わる
被害者様で始める腰抜けは最初から負け狗
372イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:24:48.25 ID:yZ14kCg2
>369
上手く名声を稼げば「ウメさんと仲間達」程度にはなれそうだが。
373イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 22:53:08.05 ID:WhXJFll6
「ユーゴくんとその愉快な仲間たち」
374イラストに騙された名無しさん:2012/10/01(月) 23:26:09.25 ID:wOHEAbgk
>>369
住んでる場所次第かな
周りが雑魚ばかりの村人なら外でて雑魚狩れで済むけど、高レベル地帯でいきなり外出るのは自殺行為でしかない
雑魚フィールド目指して旅に出るにも、野営道具だの一式揃える必要あるし
375イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 00:43:54.50 ID:dGCbD4K+
まぁガイアでも熊や虎ぶっ殺して毛皮剥げばウハウハだろと言われても俺は嫌だ
世界にはやってる人もいるようだが
376イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 01:39:12.29 ID:TYjJftuK
お手軽なモンスターが出るところは地元自治体なり国家が囲い込んでたりしたら、稼げない。
そんで、一レベルにつき金を取られ、ドロップ品も没収。金がないから装備も揃えられずいつまでたっても自立できないみたいな。

そもそもモンスターや動物が豊富な土地ばかりとは限らない。過酷な環境で、かろうじて生きているような貧乏農村とかだったら、
モンスターで金を稼げずに犯罪に走った、っていう例もあるだろうし。
377イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 03:36:45.16 ID:ovi7aTfE
わりと関係ないが
今みたいに、いきなり高レベルの連中が大量に沸いてきたような状態だと
Gの供給のバランスが崩れて、インフレとか起きてる地域がありそうな気がしないでもないw
378イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 13:12:03.99 ID:LBML89sd
架空戦記でさえ「マクロ経済」や「家計簿経済」がNGワードにされてるサイトもある、気にするな
作者自身が不適切を承知で反原発な後書きしたり、酷使様らしく考えの足りない作風なんだろう
後付ながら一応の設定として、創世神が日本人らしいからソイツが知恵足らずだったせいにされるかも

オーバーロードみたいに金貨を消費する生産が多いってのもデフレまっしぐらで怖いが
379イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 13:29:53.24 ID:4zOXON9i
国が滅びたり、更には世界の終わりかって状態なんだから、
どうせ今はそんな影響なんて無視出来るくらいインフレしまくってるだろ
380イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 13:56:32.23 ID:kXSV4SGG
儲かるモンスターを狩れない男は無価値な世界か
381イラストに騙された名無しさん:2012/10/02(火) 15:09:53.68 ID:ZmM79Uhx
肝心なこと忘れてるだろ
一般人のレベルはせいぜい10未満 つまりそれで生活が成り立っているということだ。ハンター系の職に付かなくても問題ない。むしろ危険な仕事って認識だろ
382イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 17:48:50.90 ID:r6N2ls8l
「RPG的に考えれば魔王とか邪神の復活というのは100%成功するものなんだ。
でもその後で直接対決すれば普通に勝てる。だから大丈夫だ」
次巻でショウがこんなフォローを入れると予想してみる。
383イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:01:51.95 ID:xCovQzP4
責任を感じたメタボさんが、アイテム制作を終えて、
一番ムダな存在である自分の命こそ、いま使うべきだと主張して
爆弾的なアイテムを抱えて特攻をかますと予想。

384イラストに騙された名無しさん:2012/10/03(水) 23:05:29.32 ID:JG1RezrW
なっ!?待ちぶ……
385イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 00:36:37.90 ID:pVtP+PvU
メタボさんのアイテム制作が終わることなんてないと思う
一人しか作れない貴重なアイテム多いんだからいくら作っても足りんだろう
兵士も一杯いるんだし
386イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 03:52:40.47 ID:zDzCAIlE
メタボさんはゴーデスブレードの使用黙ってる時点で様子がおかしいからな
脂肪フラグビンビン
387イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 06:17:52.77 ID:7/ZojUkj
神の力も捧げることができるんデス・・・ただし神の化身は死ななければいけまセン とかか
388イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 14:07:24.55 ID:jRvTX56n
そしてメタボブレードに改名
389イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:54:56.82 ID:LwphTkIF
もうここまで来てわざわざメタボさん殺しても大して盛り上がりにもならないと思うんだけど(このスレ除く)
お願いだから止めてあげてよ…
390イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 22:57:01.05 ID:gbcThmCI
盛り上がりは無いだろうけど、地味に死亡フラグ臭がな…
391イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:20:05.02 ID:k+1Tz+X+
メタボさんは家に帰って両親に恩返ししないとアカンだろ
392イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:36:52.76 ID:IT+4ms77
どっちかというと、メガンテしようとしたメタボの代わりに妹特攻とかじゃないかな、と思ってる。
合計レベル100(レベル1を100人〜100over1人)の犠牲が必要とかの鬱設定はさすがにないか
393イラストに騙された名無しさん:2012/10/04(木) 23:40:28.11 ID:BCTTz/RR
つまりメタボさんは助かった…と思いきやガイアに帰ってから両親を守るために特攻死亡フラグか
394イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 00:50:10.63 ID:JdWKEaMs
パールたんが泣いちゃうだろ。駄目だ駄目だ
395イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 14:39:20.86 ID:AeV6ou26
ところで最後に現れたモンスターの軍勢って、11巻に出てきたジャイアントやゴブリンの軍勢かな?
396イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 17:55:04.23 ID:tzY0agMc
ベルアダンの軍勢じゃないか?
グレイスさんの策が裏目に出てそうな気がする。
死亡フラグビンビンだったし、彼。
397イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 19:59:38.08 ID:UhyLcd9k
“牡牛の間”に連れて行かれた人だっけ?

あの部屋かあの椅子に嘘看破の魔法でもかかってるのかな?
398イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:17:46.70 ID:4b2lTTTo
今更だけど、こっち(ゲーム側)で生身のプレイヤーを倒したら本当に死ぬのかって葛藤が一切ないよな
一応自分が死んだら死者蘇生の手段は無いぐらいの懸念はしてたけど
セリナとか、リアル世界で人を殺したのが決定打になって力の真理サイドに入信したけど
こっち側では敵も味方もその辺深く考えずにバンバン殺しまくってる
399イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 21:25:51.90 ID:iWAnUoZ9
セレナだと思って
もはやゲームの世界じゃなくて別の現実世界だと思い始めてるんじゃないか
教団はシンリガーなので躊躇無し、連合側はもう魔神復活して覚悟決めた感じ
某剣MMOみたいにゲーム世界の死(HP0)=脳が焼き切られ死亡じゃなくてエターナルなる異世界じゃ刺されたら血ダラダラで死亡みたいな
400イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:00:33.49 ID:dv2AjccN
>>398
自分が死ぬ覚悟については1巻でやった
敵を殺す覚悟については若干あっさりとは思ったけど、教団がガチで殺しに来てるから4巻目にゃ覚悟決まってておかしくは無いでしょ
ガイア側ですら正当防衛になるレベル

敵じゃなくて味方を死地に送り込む覚悟の方は3巻で腹括ったし、味方ですらそうならその後で悪党の死に躊躇しても今更って感じになるしな
401イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:00:35.65 ID:AoQXJ9Vp
教団側は、エターナルとガイアを行き来できると言ってるから、
その内容次第じゃ悩んだり考えたりする余地もないんじゃないかな?

ユーゴ側はそういう情報持ってないから最初の頃は悩んでたしね。
まぁずいぶんと浅い疑念だったとは思うけど(例えば自分が本人オリジナルかということを毛ほども気にしてない、など)
402イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:10:35.70 ID:UhyLcd9k
>401
> (例えば自分が本人オリジナルかということを毛ほども気にしてない、など)
自分がコピーなら死んでもいいとは思わないだろ。アンタレスもそうだったしな。
403イラストに騙された名無しさん:2012/10/05(金) 23:27:25.65 ID:AoQXJ9Vp
>>402
状況を把握しようとする上での考察点についての話ね。
"この自分"が死ぬ(消滅する)かどうかに関してであればもちろん、本物も偽物も
関係ないけれど。
404イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 00:09:49.37 ID:M+3wC1+b
初期のショウだと
自分は本物→魔法使いまくりたいし女の子にハァハァしたい
自分は偽者→消える前に魔法使いまくったり女の子にハァハァしないと!
で何も変わらん可能性が
405イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 02:26:09.00 ID:m1yEMmya
実力だけは上がってるわけだ
406イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 03:08:29.67 ID:nu+cQ04Y
そもそも何もそう思える話がないのに「自分はオリジナルか?」なんて
考え出すのは末期の厨二病患者くらいだ
407イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 03:12:12.06 ID:Jsxgz5/+
ぇ〜。でもゲーム世界の中で、HPバーやらネーム表記があって、ステータスウィンドウまで
中空に開けちゃったりするんだぜ?

少なくともマトリックス的な取り込まれ論は考えるもんじゃないか?
408イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 05:45:45.46 ID:5vfRP01x
まぁユーゴもショウも末期の厨二病患者だしな


メル公は御臨終済み
409イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 09:29:17.46 ID:0PgRgze0
自分が偽物だなんて考えは根底にはあの世界がゲームの中の偽物なんて感覚がなきゃ思いつかんと思うけども
むしろ住人とか含めてあの世界があまりにリアルだからゲームの中ではなく異世界に来たんじゃって発想になった訳だしな
実際はプレイしたゲームとは微妙に仕様が違ったってのもあって
住人が所詮NPCって感覚だったらあるいは自分が偽物って思ったかもしれんけど
410イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 15:01:34.30 ID:GhpCiOl9
いろんな考え方がわかって面白いな、俺なら自分が改造されたかコピー改変かで悩むと思う
単に主観の基になったオリジナルの要素を含んでるだけって可能性を否定できないだろ
完全に元のままってのは、コンポンから異なる世界観に適応してる状況的に有り得ないと思うし
411イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 15:04:45.61 ID:UrDkqcMs
邪神を倒すと世界は崩壊する
そんな……七大神先生が倒せといったから俺は倒したのに……
俺は悪く(ry
412イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 16:24:42.23 ID:kyk/4BNg
>>411

それは確かに悪くないな。
つーか元ネタの方も言うほど悪くないし
413イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 19:43:36.62 ID:0PgRgze0
>>410
でも普通の異世界転移ものとかで特殊能力身についたとかで自分はコピーなんて発想出ることってあんまりないしなあ
ゲームの中の世界のようで体感的には実質異世界転移と変わらんってのがポイントじゃね
ステータスが見えるのとすごく強くなってる以外は結局現実だからなあの世界
414イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 20:30:33.05 ID:F73op67P
容姿や外見がゲームで作ったキャラのままだったら
意識か魂だけゲームの中に閉じ込められたと考えてもおかしくないけど(まんま.hackだしね)
ユーゴたちは、外見から来てる服までリアルのままで来たしなぁ。
それだと「ゲームの中に肉体ごと入り込んだ」って考えるのが普通じゃない?

てかそもそも、自分がコピーかオリジナルかなんて理由で悩むのは
自分の同一体の存在が認識されない限り、発想すらしないだろ普通w
いくらゲームな中の世界に入ったからって
「今ここにいる俺はオリジナルのユーゴの意識をコピーしたニセモノなんじゃないか?」
って悩むのは、それこそメル公以上の厨二病患者じゃない限りありえないし
そもそも悩んでも答えでないしw
415イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:19:39.86 ID:Jsxgz5/+
コピー的かどうかは、存在証明とか自意識問題とかの哲学的な問答じゃなくてさ、
もっと即物的にリアル(ガイア)への帰還が可能かどうかの根本に関わっちゃうから、
重要じゃない?

あと、自分たちの頭上にHPとMPとFoodのゲージバーが浮いててネーム表記まであるって
ものすごく異常な事態だと思うぞw
(もし俺なら何よりそこに動揺するw)
416イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:52:18.14 ID:iTnRVfs3
創設者が本物のユーゴだったら本当に某皇太子になっちまうぞ
ってかレプリカでも帰らなくていいやって思ってるならそれは幸せじゃね

417イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 22:57:36.18 ID:iTnRVfs3
親善大使だったわ
418イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 23:56:45.25 ID:0PgRgze0
>>415
そりゃ異常事態だがそっからコピーって発想になるかはまた別じゃね
異世界で魔法とか覚えましたとかとゲージ表示とかって大して差がなくね
ゲージで表示されるけど疲労や腹の減りとか感覚的には普通な訳じゃん
そこにいつもと同じ感覚持ってる自分がいるならなかなかコピーとは思わんなあ
自分の感覚が全く信用出来ない環境だったらこれはゲームなのかリアルなのかって悩みがもっとあると思うけど
419イラストに騙された名無しさん:2012/10/06(土) 23:56:59.49 ID:GhpCiOl9
>>415
新世界のバイブルなんて帰りようが無いからなぁ
切実な問題だと思う
420イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 00:07:21.95 ID:0PgRgze0
てかそもそもリアルに帰れるかどうかを悩む余裕自体がない状況じゃねw
最初は純粋に楽しんでそのすぐ後に教団の脅威と死の恐怖がまず来たから
死が怖いという原始的な感情は今の自分が偽物かもなんて思考なんぞより遥かにリアルだったと思うぞw
今の自分が死にたくないって強く思った時点でコピーかどうかなんてどうでもいいだろうし
帰るヒントも教団くらいしかなかった上に教団なら自由に行き来出来るって情報もすぐ手に入ったしなあ
421イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 02:48:34.29 ID:DbEuOXs7
いくら異世界だからって言ってもさ、HPバーはないでしょw
これが示す端的な事実として、自然発生的な世界や環境ではなく、人造的な管理された
システム下に収容されてるってことになる(可能性が極めて高い)

己の思考様式すら掌握されているかもしれないし、ゲームクリアーで諸共に消滅かもしれない。
そんな恐怖とか、色々とさ。
422イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 07:55:52.46 ID:rOUHN6PM
異世界召喚ものの一形態としか思てなかったからそんな発想は微塵もでなかったわ<ゲーム内PC は偽物
423イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 08:15:52.79 ID:EMTyAZg4
>>421
異世界なんだからHPバー位あったって良いやんw
魔法とか無い物理現象のみの世界でHPバーあったら違和感バリバリだけどさ
魔法ある時点で、ガイアと法則が違うもの
424イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 10:55:40.40 ID:tsPDyfNI
>>421
電波3本立ってる程度の話だろ
それがさすがに違うと思うなら、万歩計に心拍や血圧までモニターされてる程度

魔法で治せる=その世界の技術体系で把握可能
425イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 13:51:07.22 ID:315/pHPL
まぁカタカナ、ひらがながあって漢字が無い時点で日本人が作った世界ってのは自明だけどな。
426イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 16:57:37.32 ID:DpsI8C5c
>>421
誰かが人工的に作って管理してる世界であることと異世界であることは別に矛盾するわけじゃねえしなあ
MFのイコノクラストとか日本人が作った異世界だったし
誰かが作った→自分もデータって流れになるかというとなあ
427イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 17:02:40.55 ID:KJU2Pe6l
>>261
胸囲がある割にカップが小さいと見た
428イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 17:06:11.20 ID:Iexu8V+0
ユーゴが四苦八苦してるのを見ると、メタボさんが成し遂げた偉業が光るなあ・・・と改めて思った。
野獣だらけの15少年漂流記だもんな
429イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 17:06:34.28 ID:DpsI8C5c
>>421
あとそもそもゲームクリアってのが存在しないぞ
ゲームイベント通りに進むって世界じゃなくどう行動するかは完全に自由だったし周りの人間もNPCじゃない
だから世界が作られたものであると思っても単に自然環境管理がせいぜいで
自分達が管理されてるって感覚はなかったかと
もしゲームイベント通りに進まされるとかだと自分の存在がどうなるかだとかは心配したと思うけどさ
山賊プレイしても村でのんびりしてても戦いから逃げても何やっても自由だしな
430イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 17:19:17.19 ID:Iexu8V+0
>>421
100年後、ウェアラブルPCで健康状態を常に表示される世の中になるんじゃねw?こっちでも
431イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 19:44:18.28 ID:uPq+dr03
>>430
ハァハァしてると興奮状態ですね、鎮静剤を撃ちましょう
とかやられる世の中は嫌だのうw
432イラストに騙された名無しさん:2012/10/07(日) 19:55:13.30 ID:EMTyAZg4
>>431
市民、幸福は義務です
コンピュータの完璧な管理に不満を覚えるとしたら、それは出来損ないのミュータントの反逆者のコミーに他なりません
433イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 01:11:04.41 ID:2sbx1Ezy
>>432
その情報はあなたのセキュリティ・クリアランスでは開示されていません。
あなたが――反逆者だったのですね
434イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 01:36:21.95 ID:K+kKLsEq
何でたかが100年程度でディストピア化してんだ
一足飛びどころの話じゃねーぞ
435イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 02:10:04.35 ID:RuE6lysl
ディストピアとか言うけど、ユートピアも奴隷制共産主義だから相当にヘビーな仕様だぞ
日本より狭い島国で50弱の行政単位にわかれ、単独/無断で越境すると罰をくらう
二回目は腐りを付けられ奴隷にされ単純労働を強制される
436イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 02:16:15.35 ID:2/MjA7k8
>>434
共産革命が成功したら10年で人口が2/3だか1/3だかになった国もあるしw
437イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 09:14:15.12 ID:+ttXMh1S
革命に成功したおかげで大失敗したわけか
438イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 10:56:50.94 ID:sFTfWDgi
ラノベって半分キャラ小説なんだからキャラを語れよ! このスレ異質だろ
439イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 12:24:32.75 ID:iLv19bwt
残りの半分を語ってるんじゃないですかねえ
440イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:08:34.68 ID:Wd8/8LI5
>>438
キャラのことならよく語られてるじゃない
主に姉妹についてw
441イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:10:34.16 ID:q+COAPKl
流れとは全然関係ないけど魔魚戦記の球形戦艦が何気に好きだった。
宇宙空間では全方位対応できるように兵器が球形になりましたよって理屈に
中学生の俺は「おおっ」と思ったもんだ。

実際その理屈が正しいのかどうかは未だに知らんが。
442イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:22:42.89 ID:RuE6lysl
幻魔大戦の汎アンドロメダ文明だと正四面体だったな、宇宙艦艇
443イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:26:47.09 ID:q+COAPKl
やっぱ合理的に考えるとそういう全方位対応可能な形状になるってことかな?
でも船の形してないとなんかしっくりこないのも事実ではあるんだよな。
444イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:37:13.03 ID:WTwHPLYG
>441
重心を中心においてあるはずだから、稼働バーニアで運動性もいいはず。
「宇宙空間」で用いられる「戦闘艦」としては非常に合理的だと思うよ。

球体型サイボーグになった皇帝も得体のしれない恐ろしさがある。
445イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 15:41:46.81 ID:RuE6lysl
スペースシャトルだとペイロードが大きい分、重心を乱し易い
積み方まで考慮しなくちゃマズかったんだっけ?
たしか専用のレイアウト用ソフトが使われてたと思うが
446イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 16:03:52.51 ID:q+COAPKl
宇宙進出ってやっぱりいろいろ大変なんだな……

>>444
そうそう、あの皇帝とか正直結構好きだったw
人体改造して一人軍隊とか、悪役としてロマンあるよな。
447イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 17:34:46.78 ID:iLv19bwt
宇宙仕様であっても得意な一方向に向けて防御や攻撃を集中させた方がいい気もする

宇宙に出たからって後ろから攻撃されまくるわけじゃないんだし
448イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 18:02:45.49 ID:zDibNZ/c
純粋に火力だけを求めりゃ、一方向集中型のが当然強いけどねぇ。
でもそうなると、いざ前面以外から攻められたら死ぬしかないわけでw
戦闘であれ戦争であれ、攻撃しか考えないヤツは長生きできない。
真に強い存在は、「防御がしっかりできて、攻撃もできるヤツ」なんだよね。

銀英伝とか読んでると、横とか後ろから攻められて、艦を回頭するのが
ほぼ死亡フラグだしなぁw
449イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 18:53:57.43 ID:UZX/x2FL
まあここまで話しておいて何だけど、
魔魚戦記じゃやられ役に過ぎなかったんだよな球形戦艦。

未だにあれの続きが読みたいよ俺は。
当時作者のHP見たとき編集部とゴタゴタがあったみたいに書かれてた記憶があるけど、
実際は売り上げも良くなかったから打ち切りだったのかな。
450イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 19:42:54.42 ID:iLv19bwt
>>448

防御だって前面に集中させた方がいいじゃん。

上下はともかく、無重力空間だろうと4次元空間だろうと
陣地って概念がある以上は後ろから攻撃されることは滅多にないはず!
後ろに分厚い装甲つけたら重たいばかりと思う。
451イラストに騙された名無しさん:2012/10/08(月) 20:53:55.89 ID:zDibNZ/c
>>450
オッケー、ではその考えの元、攻撃と防御を前面に集中させた戦艦による艦隊を作ろう。
真正面から撃ち合えば、いかなる敵も粉砕でき、いかなる攻撃でも被害が最小となる無敵艦隊だ!

で、敵軍が同じ思考の元、同じく前面攻防集中型戦艦団を構成し攻めてきましたw
さぁどうやって戦おう?まともに正面からやりあえば両軍被害甚大か千日戦争のどっちかです!
はい、そうですねー。策を弄して正面以外からやりあうしかないですねー。
そして味方がやれることは敵もやってきます。どれだけ強固な陣地を敷こうが
どれだけ優秀な索敵システムを構築しようが、絶対はありません。

一極特化型兵器よりも万能汎用型兵器のほうが普及するのには理由があるのよw
452イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 02:32:53.91 ID:ID3TDQju
防御が成り立たない攻撃偏重な技術バランスなら、前方投影面積を絞る為に棒状宇宙戦艦が主流になるよ!
それで体積が足りないなら次は板状だよ!

まあ技術体系とかあるから、その背景の技術次第で何が効率的かは変わるんじゃね
惑星制圧用なら防御も攻撃も下面に集中だよね!
453イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 02:43:48.02 ID:JwUNSjl1
球状戦艦は散開して側面突くのも容易だな。回頭する必要が無いから。

宇宙空間の戦闘は潜水艦戦に似ているというけど(索敵自体が難しい)、
どんなリアリティレベルかもわからないしな。

454イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 06:54:25.94 ID:8AD5KPNx
魔魚戦記は面白いの? この作者のはRPGしか読んでないけど面白いなら探してみる
455イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 07:58:24.07 ID:Bhc7iNKl
方向性は大分違うけど俺は面白かったな。
チートな主人公側と搦め手がえげつない敵側、という構図は共通か?
あと各章の前に登場キャラの一言が入る構成とかも。

2巻の内容見る限り、3巻以降もあれば敵はRPGと同じような卑劣な手を使ってきたんだろうなあ、と思うね。
456イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 08:09:08.32 ID:wpxWOUkz
RPGの方の主人公ってチートと言えるのは最初の内だけのような
仲間陣営ではズバ抜けて強いけど敵はそれ以上だし
457イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 08:15:40.21 ID:iRJPipYe
>>454
面白いけど、どっちかというと古典SFのような味わい
458イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 21:03:11.93 ID:8AD5KPNx
前面に装甲厚めの戦艦的な厳つい船と、全方位対応する丸っこい索敵・警戒用の船とを混成した艦隊になるんじゃない?

459イラストに騙された名無しさん:2012/10/09(火) 21:53:32.24 ID:ZWVOTXvO
>>454
古典SF中に隠れた、文明接触による片方の汚染というテーマが興味深い
460イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 08:49:50.87 ID:wBdmQVSP
魔魚戦記は文庫化されてない話があるから不満
461イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 18:10:47.51 ID:md21nxsX
>>456
あの世界基準では十分チート
基本即死のないゲームで格下とはいえ戦士職1撃だぞ
ボスにも十分ダメージソースだったし、不意打ちならヴォイドさん即死とかシャレにならん
462イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 22:16:00.29 ID:mXiMWnqF
まあ魔魚戦記の場合はユーゴが味方側にいるってレベルじゃなくて
七柱の神様が最初から味方側にいて制限なしに力貸してくれて
しかも敵側にはせいぜいアーク辺りの中ボス格までしかいない、みたいな感じだよね。

そう考えてみるとロープレは上手いこと緊張感出るバランス作れてるよな。
463イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 22:21:39.04 ID:ZAHAV0uh
裏切り者ばっかだけどな
マリー、ジロー、エミーナ、ダイス、ラムダ、4巻で出てきたエルフの人、アーク
名前忘れた魔神を復活させた神官、旭日騎士団の一部(リーダー含む)

裏切りすぎや!
464イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 22:24:20.89 ID:90k7AcKr
何と無く思ったのだが、
元から工作員として潜入してた連中は裏切りじゃなくね?
465イラストに騙された名無しさん:2012/10/10(水) 23:16:13.75 ID:t+b0JKcw
極論すれば主人公たちの目が節穴だっただけだな
だが作者が直前まで不審な挙動を一切描かん場合が多いのでまるでいきなり精神操作されたかのようにしか見えん
466イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 04:47:17.83 ID:q1j7KucV
>>465
そういう意味では下手ではあるよね。
それでも一回きりならギミックとしてアリかもしれないけど。複数回繰り返すのはねぇ……
467イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 08:45:55.11 ID:KW9ORhgq
>>464
表返りである!
468イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 10:10:50.33 ID:Y04CinJX
おれはしょうきにもどった!なのは二重人格の一人だけだしねぇ

まぁついに学習してユーゴは旭日騎士団疑ってたけど無駄になったしw
469イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 10:23:12.06 ID:q1j7KucV
あれはねーよなw
きっと他の進展ギミックを思いつけなかったんだろうなぁ……
470イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 10:23:35.69 ID:KW9ORhgq
エース:裏切られても人を信じる心を忘れるな
471イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 10:34:03.71 ID:3Wxge91w
魔神ダイスが忍者としての性能活かして潜入大暴れで解放とかのパターンもあってもよかったか
最弱(笑)さんとかの封印地は警備破るのそう難しくなかったろうし。

・・・・そんなん成功させて生還したらダイスの方が主人公みたいかw
472イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 10:38:39.57 ID:q1j7KucV
予定調和(結果が先に決まってる)の悪い例になるんかねぇ
473イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 10:40:13.23 ID:KW9ORhgq
ありがちな展開だとは思うけど、じゃあ対策はあったかといわれるとないだろ。
もともと時間的にも戦力的にも余裕がないんだし。
474イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 11:48:10.96 ID:jtKBkvd5
>>473
前に話題になってた時に挙がってた、符丁の設定で何か問題出る?
475イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 11:51:16.57 ID:KW9ORhgq
>>474
なにそれ?
476イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 11:57:19.35 ID:q629j3rx
符丁も厳密には裏切りそのものを防ぐというよりは
特定の場所には絶対に信頼出来る奴以外を近づけさせないってだけではある
戦局がもし逆で本当に手助け命令したい時に伝令が裏切って伝えないってこともあるので万能ではない
477イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:19:44.32 ID:jtKBkvd5
>>475
合い言葉だよ
ユーゴが本当に命令変更する時には、その言葉を一緒に伝える
478イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 12:44:36.02 ID:KW9ORhgq
>>477
でも結局は「通すな」って命令に違反したのが原因だろ。なんだかんだ言いくるめられておわりじゃね。
符牒の存在自体を秘匿しないといけないからそこでも問題が出るし。
479イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 13:59:42.03 ID:xuyxE4H0
のばら
480イラストに騙された名無しさん:2012/10/11(木) 16:28:56.64 ID:44N+ZS5b
>>479
きさま、はんらんぐんだな!
481イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:22:09.64 ID:vEyOR4EA
そういや某アニメータの冤罪事件でダイスを連想したのは俺だけか?
まあ、日本がまともな警察の要る世界でよかったよ。
482イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 19:43:31.76 ID:vEyOR4EA
ろくでもない警察が居る事も理解出来たけどな
483イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 21:00:21.26 ID:BpKSpX/6
そして逮捕状の発行権握ってて警察検察の暴走抑えなきゃならない、裁判所の逮捕状自動発券機っぷりもな
484イラストに騙された名無しさん:2012/10/13(土) 22:26:07.19 ID:lZP8BmYw
2ちゃんねるっていう悪いインターネッツで掴まされたらしいな
これはインターネッツの規制が必要やで
警察も被害者なんや
485イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 09:36:54.87 ID:CIGOCBQb
ダイスの冤罪、実はモルダヴィアが仕組んだものだった。ってのは穿ちすぎかね?
まあ、仮にそうだったとしても「ふ〜ん」で終わりそうだけど。
486イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 10:11:46.22 ID:I/oD8R/w
じゃあ胸を注目されたくらいで二重人格になったのも魔神の仕込みだな
487イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 13:59:47.89 ID:sbTt3dmT
あれはなんであんな根拠付けにしちゃったんだろうなぁw
488イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 14:24:05.12 ID:Y4cu5VYa
胸が小さすぎてひねくれるなら分かるんだけどなぁ
489イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 21:15:22.10 ID:+EL1dNR9
いやでも、貧乳でひねくれる女もいれば、そうでない女もいるわけで。

きっかけが何であれ、ひねくれるヤツはひねくれるし、そうでないヤツは
どんな不幸な境遇だろうが、ひねくれませんよ。
実親から死んでくれとまで疎まれていたメタボさんがいい例。
境遇うんぬん言い出したら、メタボさんは教団側にいないとおかしいぐらいの半生でっせw

実際問題、巨乳で悩む女性の苦悩なんて、男の俺らにゃ一生、共感できんしなぁ。
490イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:08:26.76 ID:CIGOCBQb
巨乳に悩む女性に訊いてみたいんだけど、共感できるの?
「殺人しないと正気を保てない」って既に正気を保ってない気がするんだが
491イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:32:14.75 ID:H+CUPDr6
二重人格になった経緯とかもう忘れた
492イラストに騙された名無しさん:2012/10/14(日) 22:45:47.13 ID:wOw4p2JQ
だから魔神の陰謀だって
それ以外に説明の付けようがない
493イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 00:04:12.76 ID:uktHZYna
真性の二重人格って神経の病気なわけだしね
きっかけの内容とかあんな関係ないというのはその通りとも言えるか
494イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:03:27.68 ID:KxGIuHbs
>>489
ひねくれない奴はひねくれないって証明不可能じゃね?
ひねくれた奴がひねくれる前は当然ひねくれてないんだから、現在ひねくれてるかどうかは無関係だし
ひねくれる理由は人それぞれだから、こんなテストをクリアすればひねくれないとかは断言できないし
事前判定が不可能だと、誰がひねくれても「あいつはそんな素質があった」とか言えちゃう
そうなると反証可能性が無い=その設が正しいかどうか検証不可能
495イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 01:07:26.13 ID:JqITSr4y
トートロジーだから成立してるだろ
496イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 02:00:28.90 ID:KxGIuHbs
ああ、ロジックとしては成立してるね
実在が証明不可能じゃないかって事で
497イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 02:12:04.02 ID:9FDluIzb
>>496
素直に「最初から負けてる奴だから日の目を見ない」で良かろう
498イラストに騙された名無しさん:2012/10/15(月) 18:51:59.08 ID:wPYfkv/M
>>490
そもそも地の文で本当のことを語る必要がないのが基地外クオリティ
499イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 17:58:52.13 ID:SvPqI3ry
狂人の理屈が理解できる人は同様に狂ってるということで理解できないことを喜ぼう、うん
もう敵の理屈とかいいから最後に上手いこと敵皆殺しにしてくれたらそれでいいや
500イラストに騙された名無しさん:2012/10/16(火) 23:02:33.36 ID:rac3GslT
というか話が通じないんだから改心もへったくれも無いんだよな
同様にあっちもこっちを皆殺しにするしか生きる道が無い
501イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 00:23:09.23 ID:r3iGmIZz
まぁダイスもリサポンも人間やめちゃってるし、倒すしかないんだけどね。

今更だが12巻で一番の問題シーンは
ヴォイドさんの宝珠をリサポンがおっぱいの谷間に挟むシーンを
イラスト化しなかったことだと思うが、どうか?w

流石に漫画版がこのシーンをやるまで連載するとは思えんし。
502イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 14:04:37.43 ID:P1yLGR5U
漫画版ってまだやってんの!?
3巻で終わりっぽい雰囲気だったから完結だと思ってたw
503イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 14:06:20.71 ID:T1VOosoS
少し前に見たときには無かったが
打ち切られたんじゃないの?
504イラストに騙された名無しさん:2012/10/17(水) 21:30:59.67 ID:DarpaiwO
漫画の事なんて完全に忘れてた
505イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 00:18:03.76 ID:mg+qdnLJ
原作スレですらその扱いとはどんだけ存在感が無いんだ
打ち切られてても不思議に思わない
506イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 19:25:51.52 ID:jAn93tWH
>>501
シリアスなシーンだったから、変にお色気要素入れたくなかったとか?
実際あのシーン、俺は全然エロさを感じなかったし
507イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 19:28:27.96 ID:uKnLLa9+
ていうか狂信でイッてる目で胸はだけられても色気もへったくれも
508イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 20:02:42.88 ID:/kE6OIcU
あの爆乳で挟んでもらえたわけだし、
きっとヴォイドさんの人生に悔いは無かったことだろう。良かった良かった。
509イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 20:41:26.66 ID:IM3UXo26
それどころかその爆乳さんと一心同体になれたので、
他の魔神より勝ち組と思っているヴォイドさんであった
510イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 21:51:04.02 ID:EQoir/wp
数千年生きてそうな魔神の癖に
どんだけ抑圧された人(神)生を送ってきたんだヴォイドさん…
511イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:01:47.00 ID:uKnLLa9+
お、見ろよ、ヴォイドだぜあいつ一番弱いから封印も楽だよな!とか
他の魔神に比べて弱くね?とか
あいつ支援魔法使いだけど弱いから真っ先に倒そうぜ!とか
512イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:12:58.00 ID:qH7W6VSv
ってゆーか、ほとんど檻の中だったしょ?w
513イラストに騙された名無しさん:2012/10/18(木) 23:13:39.20 ID:4skv7qZq
今巻で、何回「最弱」って連呼されたかわかんねーからなヴォイドさんはw

しかし、それしかなかったとはいえ、その最弱の魔神とためらいなく融合したイヴィルさんマジ男前。
明らかにハズレとわかっていても、目的のために選ばなくてはならない!
例えていうなら、黄金聖衣の中でもう牛とか蟹しか残ってないとか
聖杯戦争のサーヴァント枠がもうランサーとかアサシンしか残ってないような状況!w
514イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:09:10.49 ID:NwhcYuuT
ヴォイドさんは最弱最弱言われまくってるけど、ちょくちょく話題になるだけマシだろう。
下から二番目の(多分)ナディンゴラなんて全然語ってもらえないんだぞ。
515イラストに騙された名無しさん:2012/10/19(金) 19:27:18.36 ID:S+Gd6/pk
ナディンゴラは凄いバッファーじゃん
ナディンゴラさんがいなけりゃヴォイドさん確1だったw
復活しただけで次回以降活躍できるか怪しいニンガヤッシュさんが心配
516イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 09:20:05.89 ID:pO+RLTf1
これは間違いなく魔神合体フラグ
517イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 17:21:40.85 ID:WUJmJTkp
確かにギャスパルクは7体魔神合体しか思いつかねえな
しかし魔神の頂点が邪神って珍しい
518イラストに騙された名無しさん:2012/10/22(月) 18:58:08.63 ID:4iy6rXb1
そもそも自意識を保てなかった魂や悪意の吹き溜まりッポイな、魔神ども
ならお互いに一体化するくらい屁でもないかも知れん
ダイスの描写って明らかに「我々」へ溶け込んで終わった感じだし
519イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 01:55:58.44 ID:mstkgFcM
ヴォイドさん弱いってのはヒーラーが弱いって言ってるようなモンだよな
520イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 01:57:44.06 ID:fFarKcQ5
1巻の時の流れをそのまま引きずってるので
521イラストに騙された名無しさん:2012/10/23(火) 18:12:54.56 ID:qWzxjHoz
ナディンゴラさん居なかったら確1だからな
確1と確2の間には埋まらない溝がある
522イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 12:36:53.36 ID:GjK1vFHV
合体魔神が7体全部の能力を併せ持ってたら酷いことになりそう。
軽く思いつくだけでも――
回復&損傷治療+自己強化&補助魔法無効化+MPダメージ攻撃+高い再生能力+
高確率の即死付き通常攻撃+多彩な範囲攻撃
山手線な方々に匹敵しそうな気が……。
523イラストに騙された名無しさん:2012/10/24(水) 21:47:16.58 ID:/t/HT2Em
>>517-518
あー、邪心の集合体だから邪神なのね
なるほど
524イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 18:05:05.94 ID:ukQ0fU/J
7神がったーい!
ウォウウォウウォウ ギャスパルク強い力で
ギャスパルク エターナルを救え
見せろよギャスパルク その姿を 宇宙を駆ける王者
525イラストに騙された名無しさん:2012/10/25(木) 21:20:02.35 ID:xFFbf+Q9
エターナルを滅ぼせの間違いだろ
その元ネタの原作漫画も主人公が地球を滅ぼしてたが
526イラストに騙された名無しさん:2012/10/26(金) 19:25:32.70 ID:Ub6zbbJL
ヴォイドさんを解放した後でバルガとナディンゴラが休憩してた場面、
想像してみたら恐ろしくシュールだった。
一生(もう死んだけど)バルガには頭が上がらないだろうな、ヴォイドさん。
肩揉みなんかもさせられてたかも。
527イラストに騙された名無しさん:2012/10/27(土) 23:44:31.26 ID:CJASyTRc
退屈だからなんか面白いこと言え、とか無茶振りをされたに違いない
528イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 16:10:35.35 ID:54wPnhlJ
足治してやったのにひどいな
529イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 17:02:53.37 ID:aT68KMBb
足なんて飾りだよ
530イラストに騙された名無しさん:2012/10/28(日) 18:29:20.34 ID:eu7QHSiO
確かに浮いてる奴がいるのに足がある必要性が分からん
魔法の無駄遣いだ
とかヴォイドさんがつい言っちゃって殴られたりしたんだろう
531イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 13:18:05.65 ID:RmkA3AhW
>>516
七大神と対になってる仕様上、合体は無いだろう
『七つに分かたれたギャスパルクなる神は存在しない」と神のお墨付きもある
精髄を他の邪神が回収せずオッパイに任せた描写もあるし
532イラストに騙された名無しさん:2012/10/29(月) 21:29:25.20 ID:ZgNyM1Pg
ギャスバルクってのは創造神と同一なんだろうな
533イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 17:19:36.55 ID:FZ4KSN6d
表裏というか天秤をいうか巨乳と牝乳というか
物理法則みたいな存在なんだろうな
魔神融合VS神融合でラストバトル
最終的にエターナルとガイアが繋がるとか、はないかw
534イラストに騙された名無しさん:2012/11/02(金) 19:43:00.81 ID:fTEv4TkA
Voidって英単語があるけど、名前に別の意味があるのはヴォイドさんだけ。
なんかの伏線とは到底思えないけど。
535イラストに騙された名無しさん:2012/11/03(土) 21:50:27.15 ID:/ycddMCY
イシュラとレヴィアがユーゴのエロフォンを見つけるイベントまだ?
536イラストに騙された名無しさん:2012/11/07(水) 21:07:02.39 ID:NwhcYuuT
妹の迂闊さについては今さらどうとは言わんけど、教団側も結構ズサンな気がしてきた。
今回ってニンガヤッシュが出てこなかったらバルザもナディンゴラもユーゴの童貞も
死亡コースだったわけだけど、そのキモがリアルラックに左右されるクラスってのはどうなの?
運悪くロクな目が出なくてフェイ達がザッパーを瞬殺してたら詰んでたんじゃね?
537イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 00:09:24.94 ID:bVQDXn9Y
教団側ももう弾無いから、博打になるのは仕方無い
教団側が待ちの方針でいたらニンガヤッシュさんが単独でボコられて消滅して精髄まで破壊されかねないし
538イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 01:30:05.18 ID:dg96pifP
いっそ、ニンガヤッシュをわざと解放して撃破してから、
襲撃してくる三体の魔神を相手にしたほうが良かったのでは。
539イラストに騙された名無しさん:2012/11/08(木) 08:26:39.04 ID:gw6qsWsu
主人公側が過労死パターンだな
540イラストに騙された名無しさん:2012/11/09(金) 18:01:44.83 ID:FrZnjkd6
次の巻は爆乳化したヴォイドさんの無双に期待してる。
541イラストに騙された名無しさん:2012/11/19(月) 19:34:28.51 ID:ZjHFJlYF
トータルリコールや、ダンガンロンパオチだけは勘弁な
542イラストに騙された名無しさん:2012/12/01(土) 14:31:51.38 ID:kDCCmSaX
来年1月に発売決まったな
543イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 02:14:44.42 ID:EukYYjVv
544イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 11:39:28.29 ID:w5eRFIVn
新妻ね
まあもう結婚したししょうがないね
どうせ女が男にゾッコン(死語)なのは子ども出来るまでだしな
545イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 11:48:16.97 ID:jT4/JD2g
まぁ新妻の格好させるならアホの子のひんぬーよりは姉だわな
546イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 14:16:10.61 ID:V6UJupzl
人生のHP0だな
547イラストに騙された名無しさん:2012/12/22(土) 18:45:14.01 ID:CfMrPSUw
地雷娘を二人とも引き受けたユーゴこそ真の勇者よ
548イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 06:49:02.60 ID:UceT34HY
勇者とは勇気ある者
そして真の勇気とは打算無き物!
549イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 10:47:18.24 ID:uU4C6GSr
勇気って言うか欲望に忠実というか
550イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 17:37:08.91 ID:SVQqVuUl
>>547
あの姉妹にだっていいところはあるだろうが。
見た目とか容姿とかルックスとか顔とか。あとレベル100越えてるし。
551イラストに騙された名無しさん:2012/12/25(火) 21:35:44.94 ID:O2CfZi4t
人間としての内面は地雷だと言ってるようなもんじゃないか、それ
頭が弱い者が過ぎた力を持っていることの方がナンボか厄介だし
552イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 02:03:22.07 ID:Am/KDtr/
姉は内面はもうそこまで気にならんけどな
一応成長書かれてる方だし
553イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 02:06:53.32 ID:JatxURXl
そもそも姉ってどっか地雷だっけ
神様神様言ってるなんて日本人にとっては電波娘だけど、実際神の加護がある世界なんだしなぁ
554イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 10:33:43.64 ID:oXSqdLoH
思い込み強すぎるから重い性格してるとは思う
ま、ユーゴにゃ従うからユーゴが娶る分には大した問題あるまい。

妹は・・・そ、そうだな、いいとこもあるさ。
ばかる・・・もとい、明るいとことか
555イラストに騙された名無しさん:2012/12/26(水) 11:58:54.32 ID:GHCEObf5
(特に褒める所無い)
556イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 00:37:41.97 ID:VXFoK+Yg
>>553
勝手に金銭拝借して行方をくらました前科がある
追い詰められると相談せずに一人で抱え込んで自爆するタイプ
557イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 08:43:06.51 ID:VU0vh8V4
いい加減長い上妹の方が遙かにアレなんで忘れちゃってる人が増えたか
558イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 10:26:03.49 ID:9zenYKkI
やらかした局面の重大さが桁違いで霞むわなw
559イラストに騙された名無しさん:2012/12/28(金) 11:01:26.38 ID:wUsxwDNa
まあ姉は成長が書かれて当時とは結構違うし
今だったら追い詰められても神様信じてそうだし
最新刊でまでやらかした妹に比べるとなw
560イラストに騙された名無しさん:2012/12/31(月) 19:07:04.11 ID:bhhDAUra
しかし物語を動かすのは、えてして妹みたいなタイプだったりする
割を食うのは主人公サイドの宿業だから諦めるしかない
迷惑っちゃ迷惑だが必要不可欠なタイプだな、妹
561イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 13:01:28.84 ID:ODGx/rdd
ガイア組は傭兵どまりにして現地人にだけ神力を授ければよかったのに
562イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 15:47:58.67 ID:TeVY3HT8
>>561
主人公たちの立場がねーよ
563イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 17:46:57.81 ID:mgLDP4Qr
補助輪よろしく、自立するまでの繋ぎであれば異世界人に頼っても悪くない
けど現状、勇者賢者コンビや閣下なら帰化するかも?ってレベルで外野
救済される側、肝心の現地人が女性陣だけってマズくないかな
564イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 18:21:45.06 ID:qliy6n2I
今月出るし新刊について予想してやれよ
565イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 18:25:39.03 ID:qliy6n2I
いざ、最後の戦いへ!!!!!!!!!!

「もうこれ以上、神様には頼れない。だから、あたし自身の手でなんとかするしかない!」
たくさんの戦死者を出しながらも、魔神をあと一歩のところまで追い詰めていたのに、力及ばずとり逃してしまったあたし――イシュラと仲間たち。
ついに七柱の魔神の封印が全て解けてしまい、邪神ギャスパルクの復活まであと僅か。
そんな魔神との戦いで疲弊しているあたしたちのもとへ、少なくとも数万に達するモンスターが迫っているとの伝令が!
でも、神々には祈りを聞き届ける力は残されていない。
あたしにできることは、仲間と進むことだけ。
少しでも、一歩でも、前へ――

神様がいるって信じたくなったよ
566イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 18:26:11.72 ID:qliy6n2I
いざ、最後の戦いへ!!!!!!!!!!

「もうこれ以上、神様には頼れない。だから、あたし自身の手でなんとかするしかない!」
たくさんの戦死者を出しながらも、魔神をあと一歩のところまで追い詰めていたのに、力及ばずとり逃してしまったあたし――イシュラと仲間たち。
ついに七柱の魔神の封印が全て解けてしまい、邪神ギャスパルクの復活まであと僅か。
そんな魔神との戦いで疲弊しているあたしたちのもとへ、少なくとも数万に達するモンスターが迫っているとの伝令が!
でも、神々には祈りを聞き届ける力は残されていない。
あたしにできることは、仲間と進むことだけ。
少しでも、一歩でも、前へ――
↑ここまで予告
567イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 18:51:46.47 ID:mCjzUY39
6巻ぐらいだっけ?ユーゴがどんどんアホになって
シュウが何故かエルフとフラグ立ててイケメン賢者になった辺りから
見るの辞めたんだが面白くなってるの最近
568イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 18:58:22.35 ID:TeVY3HT8
>>567
個人的にはその辺りからより面白くなった感じかな
ユーゴより等身大の人間っぽくなって、シュウが成長した気がする
はやりの俺tueeee系じゃないから、あんまヒットしてないみたいだけど
569イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 21:05:52.67 ID:HEt9Ov6Z
実際、他の同系統の作品
(平凡な男子高校生が異世界やゲームの中で超強いという設定)
をいくつも読んでみての感想だけど
普通に俺Tueeeeeをやってる作品のほうが、面白かったりするんだよねぇこれがw

ろーぷれが面白くないとは言わんし、ユーゴに魅力が無いとも言わんが
普通に俺Tueeeeeeをやっていたらどうなったんだろうとは思うな。
570イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 21:09:09.23 ID:NuFscjjB
1巻頃はまだ俺TUEEEしてたが途中から何か規模がでかくなってきてTUEEしなくなってきた?
ってのは散々言われてるな
571イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 22:24:25.56 ID:TeVY3HT8
ついでに散々言われているがヒロインに殆ど魅力がないからな
俺Tueeeeeeは嫌いな人もいるけど、ヒロインに魅力がない方がいいって人はいないだろうし
572イラストに騙された名無しさん:2013/01/01(火) 23:31:57.88 ID:qliy6n2I
(エルは許す) みんなでなんとかしようって考えのユーゴは好きだよ
お前一人でいいんじゃないかな状態じゃなくて役割がそれぞれあるし
573イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 02:18:08.35 ID:z68JFV9J
>>567
11巻の後半ぐらいからから面白いかな…

その先読むにしろ読まないにしろ、一旦止めたのは正解かもね
リアルタイムだと「え、そこで止めて別勢力の話1冊挟むのかよ」みたいな
悪い意味で焦らされる展開にこのスレも暗黒面に落ちてたので
574イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 13:43:10.04 ID:ROXRsz+o
やっぱり3巻のTUEEE展開が一番面白かったな
ユーゴTUEEEだけじゃなくショウやレヴィアにも見せ場あったしバランスも良かった
575イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 18:26:16.36 ID:Qe+x3ZUA
無理ゲーな相手を頭使って倒すってのが好物の俺でも10巻あたりでは少し
ウンザリしてた。アダナキア編は長過ぎたと思う。
576イラストに騙された名無しさん:2013/01/02(水) 19:01:42.40 ID:j+lwpLZy
あんだけ長いんだから姉妹がボス戦も対応できるLvまで育つ記述が欲しかった
577イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 12:52:57.05 ID:oW2wd51e
姉妹って石化前のレベルはどれくらいだったんだろうな?
グモン戦のあたりでは18くらいだった気がしたけど、多少は上がってるだろうし
ラッフィー以上エル未満と予想するなら25〜30ってところか。
578イラストに騙された名無しさん:2013/01/03(木) 23:45:45.06 ID:oZ7JKoI3
>>572
俺もそーいうのが好きだな
主人公一人だけで解決に導くより登場人物がそれぞれの役割を果たす方がいい
579イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 09:25:46.53 ID:Ra/TENy8
今はそういうの流行ってないのかね
580イラストに騙された名無しさん:2013/01/04(金) 23:40:45.17 ID:MEHzSucE
それはその作品の傾向によりけりだろ。
主人公が弱かったり、一部特化型だったりすれば
仲間の力を借りて、それぞれが役割果たして事件解決、ってのは王道だ。

問題はろーぷれの序盤が、ユーゴの俺Tueeee的な雰囲気で始まった事だろうな。
俺Tueeeな主人公が無双もせずに仲間の力(それもユーゴやショウにしてみりゃ、取るに足らないレベル)を
借りるどころか、それをメインにして作戦立ててる時点で
作品の方向性が間違っていると言わざるをえない。
581イラストに騙された名無しさん:2013/01/05(土) 02:04:25.47 ID:PjQKimAa
今更そんな初期からの作品の方向性が間違ってるとか言われてもって感じなんだけどね
低レベルの仲間頼る方針見せたのって本当序盤の巻からだったってのに
後半の話に関しての部分にダメだしするなら分かるけど
十数巻も続いちゃもう1巻の方向性云々言う段階とっくに超えてるだろう
ついてる読者層も既に別物
他所の俺tueee作品みたいな展開とか2巻で諦めたわ
582イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 07:05:20.35 ID:FcQMeq7g
ゴーデスブレードの隠された仕様って一体何なんだろう
『命中補正』や『特殊効果』が一切付かないってのが関係あるんだろうけど……
583イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 17:58:03.97 ID:fuiZ1RXD
メタボさんを生贄に捧げる事によって、印より高倍率で攻撃力が上がる
584イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 18:04:51.03 ID:w+/0V+Ga
使用者は元の世界に強制帰還
585イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 19:53:40.88 ID:DdpvphQf
そんなことになったらイシュラが裏切ってゴーデスブレードを隠すな
586イラストに騙された名無しさん:2013/01/06(日) 22:45:27.55 ID:JjGsg4hR
>>582
十中八九「大技でもミスる可能性がある」じゃね
次巻終わりで魔神と戦ってゴーデスエンブレムを外して絶体絶命→そして最終巻へ
みたいな引きがありそう
587イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 17:39:51.10 ID:MM7UMIZm
無人島の導入の性でゴーデスエンブレムは命中ガッカリ技のイメージが既に強いというのにw
588イラストに騙された名無しさん:2013/01/07(月) 21:22:29.96 ID:yv4FE41s
>>586なるほど、凄いしっくりくるわ
それと合わせて姉妹の予知夢でドラゴンに乗ってたの考えると
 
援軍のドラゴンにまたがって大決戦

トドメだくらえゴーデスエンブレム!

敵のヤバい呪文キター、ドラゴン頑張って精一杯回避

うわっバランスが!!あっゴーデスエンブレム外れたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁあ!!!
的なオチなのか
589イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 17:53:14.01 ID:IYD3gFyk
>>586
けど、そうだとしたらメタボさんがそれを隠す理由って何だろう?
マイナス要素ならなおさら事前に伝えておくべきだろうし、
全軍の士気に関わるならユーゴだけに言えばいいわけだし。
ユーゴが慎重になりすぎるのを警戒した、は穿ちすぎな気がするし。
590イラストに騙された名無しさん:2013/01/09(水) 20:56:18.38 ID:9cp0Aynw
あくまで確率の問題だから言っても無駄だと思ったんじゃね
591イラストに騙された名無しさん:2013/01/10(木) 18:55:11.12 ID:KjOUzXJH
魔神のサイズってどれくらいなんよこれ
白兵武器もった軍が包囲して動き止められるサイズだから
10メートル台かな
592イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 18:50:47.06 ID:+0vUmdWy
文庫販売予定一覧に13巻が無いと思ったら一番下にあった
http://www.taiyosha.co.jp/bunko/bunko1301_date2.html

1/19だと思ってたが1/79に発売になってる…遠いなぁ
593イラストに騙された名無しさん:2013/01/18(金) 20:39:50.40 ID:Cv/UTp06
1/79って……遠いどころか下手すりゃ永遠に来ないんですけど。
それはともかく、13巻、アークさんの見せ場がありますように。
ガルガンシア王とかジローの死体をゾンビ化してドヤ顔くらいやってくれれば
メンツも立つと思うんだ。
594イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 01:50:14.32 ID:q7iNllEd
エミーナさんなんか捨て石だったしもう一般幹部じゃ無理なんじゃw
595イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 12:49:54.96 ID:yt6Ga4Oe
うわ、今日発売かよ。妹売ってくる
596イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 19:07:54.99 ID:LBCosPNh
さらっと何言っとる
597イラストに騙された名無しさん:2013/01/19(土) 19:23:58.98 ID:7h483psk
13巻読んできた。おおかたの予想通り最終決戦の仕込みって感じだった。
ただ、派手さはないけどかなり良かった。
個人的な感想だけど1〜13巻の中でも三指に入るくらい。
598イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 16:13:50.28 ID:1V2jdB5r
発売したんだし感想いってけよ。昨日発売だから解禁だ
599イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 17:59:27.23 ID:QaQmVQY1
ツンデレドラゴンは、もう本当に頭の中に脳みそ入ってるのかアレはw
600イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 18:22:03.30 ID:JDmxm0p1
ゴーデスブレードの罠仕様をあかしといた方が良かったんじゃね?
あの世界の一般人賢いからすぐにバレるぞ
601イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 19:01:20.71 ID:1V2jdB5r
今回の見所はアークの顔芸かな(適当)
602イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 20:54:58.70 ID:Xvn2wenc
ゴーデスブレードの罠仕様kwsk
603イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 21:17:13.95 ID:Wm9fiPhE
まあ、でもメタいこと言うなら
誰かが身代わりシステムに勘づいて立場が悪くなる展開まで込みの設定
な様な気はするしなー
604イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 22:50:00.67 ID:Gg1dQFg1
>>602紋章帯びた奴に状態異常転移。代わりに使用者は状態異常カット
なお致死も有効である模様
605イラストに騙された名無しさん:2013/01/20(日) 22:54:44.17 ID:Xvn2wenc
>>604
罠仕様とかそんな生易しい物じゃねぇ、もっと別の何かだ
606イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 01:39:01.76 ID:9CCquSw4
ガイアに戻る気がないショウ辺りが
モルダヴィアにバシルーラでガイアに飛ばされて
そこでガイアの大勢の人達にゴーデスの紋章つけさせて
ゴーデスブレードの攻撃力急上昇・・・みたいな展開で
その時身代わりシステムが問題になるとか
607イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 16:50:32.63 ID:frBSPdVZ
>>600
数万分の1じゃバレる方が難しいだろ
皆秘紋帯びてるだろうし、対照実験もできないから全部ギャスパルクの呪いで終わるんじゃ?w
608イラストに騙された名無しさん:2013/01/21(月) 18:02:16.63 ID:cpBjJ0cs
ヴァイオンさんが見落とした重要なことってなんだろうなー(棒
今回出てきた新キャラの息子ってだれだろうなー(棒
609イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 00:31:52.50 ID:QCFyy25y
今回出てきた新キャラの息子ってだれ?
ヒント・・・。
610イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 13:52:45.14 ID:V9WsyNSi
ウォーロードの息子……一体何者なんだ……
611イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 20:18:00.60 ID:TG3zxDoQ
実際今まで出てきて無いよな?
ドラゴンロードさん
612イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:11:49.51 ID:f9rrkSUo
なんかもう、ヴァイオンは、今まで出てなかった設定が突然涌いてきて
実は認識をゆがめる呪いに蝕まれていました
とかなんかそんなんでもないと納得できないレベルだw
613イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 21:39:01.09 ID:bz7OlQ08
>>612
なにそれ?
614イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 22:32:05.54 ID:okwg3dgG
>>613
それくらいツンデレドラゴンの記憶力と推理力が鈍いって事だろw
615イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 22:37:16.82 ID:bz7OlQ08
>>614
あいつ最初から3歩歩いたら忘れるくらいイケメンだったじゃん
616イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 22:40:08.91 ID:NMVwprtS
めんどくせ
617イラストに騙された名無しさん:2013/01/22(火) 23:37:34.84 ID:A2YP5AZI
最後に乗るドラゴンはユーゴがスカーレットで確定として他に名前が出たドラゴンは誰に割り振られるんだろうな
他のドラゴンのツンツンっぷりと比べてスカーレットのデレデレっぷりときたら
618イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 01:41:58.43 ID:sIzrsQ9g
>>606
多分戦いが終わった後ゴーデスブレードを使わせないためとかじゃないか
619イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 11:43:24.13 ID:ZYD11JlZ
>>617
妹あたりにヴァイオン割り振ろう
620イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 12:32:34.24 ID:7R93UFXs
>>619馬鹿に馬鹿乗せても更に馬鹿になるだけだぞ
621イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 14:34:54.54 ID:ntS2gYOc
ラムダ乗せたほうが良さげだな
622イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 16:58:17.54 ID:svZcQ074
どうせツンデレは指示聞かないんだから機転の利くラムダ載せるだけ無駄、
馬鹿同士で突撃させとくのがいいんじゃね
623イラストに騙された名無しさん:2013/01/23(水) 19:38:04.01 ID:3dqhODRw
妹の見た予知夢だとユーゴが乗ってたドラゴンって黒かったような気がするんだが。
まさか落っこちる原因って……
624イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 00:33:11.90 ID:z9lCUTWU
λの父親についての設定って過去に出てたっけか?
とりあえずアークのあの顔はいったい何なんだよwww
絵師の遊び心か
625イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 00:49:13.40 ID:BKBc9Lat
アークは正直何のために生かしてたのかってくらいあっさりした死に方だったなあw
ダイス登場で生き延びたりしないで死んでればまだ綺麗に死ねた気もするんだがw
626イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 02:14:23.01 ID:RG2CYH/x
死んでも吸収される、ってのを見せつけておく伏線?ってくらいあっさり。次最終だから重要でない未確定人物を片付けておいた、って感じか
627イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 17:40:01.26 ID:0rHQ9laA
マリーは今のところ死亡確認されてないけど、どうなるんだろう
本人が自覚してる教団での役割とか考えると、邪神の中枢的な部分になるのかも?
628イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 17:45:15.20 ID:uBzax87z
このラノベマリーが一番可愛いよね
629イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 17:50:06.41 ID:csDS+Kqf
いや、あの尻尾がたまらん
630イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 22:48:30.52 ID:OGfmdCwX
>>628
コミック版でも一番可愛いしなw
631イラストに騙された名無しさん:2013/01/24(木) 23:09:56.02 ID:EE9clO48
自分の中では圧倒的エル
632イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 16:53:05.93 ID:CMZ07pGN
ウォーロードさんは明らかにあの人の親父だと思うが、どういうことなんだろ。
データ2つ作ってたとか?
633イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 17:34:27.53 ID:JuMbmUMi
ドノヒト?
634イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 19:42:10.92 ID:aVvGRwA/
高校生で男で日本人ってことからある程度は絞り込めるわ。ウォーロードJr。
それ以上はワカラナイナー
635イラストに騙された名無しさん:2013/01/25(金) 23:50:04.75 ID:atOrNrBg
ああ、転移の際にそのキャラデータ消えるのかな?
ドラゴンロードがサブデータって可能性あるのか
636イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 00:50:11.75 ID:QPOiguAS
その辺はまだ判明してないが多分そういうことだろ。
そもそも33レベルで召喚って日本人にしちゃ低すぎだし。

しかしドラゴンロードとはなあ…最終巻で親父経由でバレてメル公に懐かれそうなw
637イラストに騙された名無しさん:2013/01/26(土) 20:19:23.80 ID:xoexJsxP
ウォーロードさんの息子の最有力候補からしてすでに厨二病の初期症状くらいは
でてるし、ドラゴンロードってのも今さらだろう。
638イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 02:51:07.10 ID:XeeKyhkH
親父さんの話が出てきてる高校生キャラなんて○○○しかいないよネー
……合ってるよな不安になってきた
639イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 06:49:55.68 ID:XegU/QBm
おっと○ー○さんの悪口はそこまでだ
640イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 06:51:17.72 ID:AgvSxcVE
ってもまず間違いなくユ○○さんだろ
641イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 10:01:14.98 ID:x/FtiBFg
○○ゴさんより親父のイデアの方が強かったのは凄い。
642イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 10:50:19.73 ID:L7glastU
ユーゴ。そんな中2だったのね・・・。
643イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 14:17:06.07 ID:wVGHqnKI
>>642んなわけねぇよwwwユーゴは仮にも勇者だぜwww嘘乙www
644イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 15:53:53.78 ID:nLaa+nfR
うん
間違いねえな
嫁を二人も貰うくらいだし
645イラストに騙された名無しさん:2013/01/27(日) 23:32:08.64 ID:fr+p4vVu
ウォーロードさんがユーゴの父親かどうかはまだ確定じゃないが
少なくとも、只者ではないことは間違いない。

実の息子が失踪してるにも関わらず、荒唐無稽な都市伝説を信じて
Lv88までゲームをやり込むとか、フツーは出来んよねw
やるにしても、Lv40とか50ぐらいで何もなかったあたりでやめるだろwww
646イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 01:08:19.44 ID:5DEWd4OY
ユーゴの父(仮)にしてゲームショップ経営者だぜwww
息子忘れてゲームに没頭しても不思議ではない
647イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 07:09:57.41 ID:nZSH1v8s
ああそういえばそうだっけか
648イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 10:52:54.81 ID:cvm4zMOp
息子が消えた悲しみを紛らわすためゲームに没頭していたら息子より強くなりました

今はゲーム世界で無双しています
649イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 18:18:12.63 ID:mEp16+W8
ユーゴさんは高校生にして20以上のエロゲをプレイしてきた猛者だけど、
そのエロゲはどこから調達したんだろう?ショウから借りたりもしてそうだけど、
案外父の影響もあったりして。
650イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 18:38:20.54 ID:42ERmpYb
P2P
651イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 21:27:47.54 ID:FPa4uCNl
高校生の年齢なら私服着て中古ショップ行けば売ってくれるよ
通販サイトでも登録時に年齢詐称しとけば後は全部おkだし
案外ザルよ
652イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 21:38:30.48 ID:MhdwFr2R
ちんこたった
653イラストに騙された名無しさん:2013/01/28(月) 23:45:53.57 ID:DXtwARg3
一体どこでだ
654イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 01:20:43.18 ID:EniVyBwT
ヒロイン勢よりも親父に神力授けた方が良かったな
あの姉妹て並んで戦うよりは絵になる
655イラストに騙された名無しさん:2013/01/29(火) 10:17:10.72 ID:9PJlXjPa
神力なしでも親父が騎士団指揮して神殿守ってたら計略にかからんかっただろなw
656イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 10:04:56.68 ID:2J4QWQik
表紙飾ったのにいまいち活躍なかった妹の悪口やめろや!
657イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 15:17:14.49 ID:CvD0m6yx
高校生の息子
ムラタがどっかで会ったことがある気がする
やりこみゲーマーの血筋
ゲームショップ経営
さすがに最終巻で関係ない人間を息子に出すわけがない
ヴァイオンはバカ
ヴァイオンはバカ

まぁユーゴ○だよねw
658イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 22:41:58.68 ID:oUd6Tl4i
娘どころか芋蔓式に美竜の未亡人をゲットしそうになってるヴァイオンさんは関係ないだろ!!
659イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 23:36:48.35 ID:WUQ62R0d
まぁこれで親父に嫁さんできたから戻らないわって言っとけば実家に対する一応の収まりは付くよな
660イラストに騙された名無しさん:2013/01/30(水) 23:39:48.45 ID:NUf1xeLI
俺、二次元と結婚するんだ!
661イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 12:55:11.71 ID:PDYOsJke
親父と子が両方二次元に没入して帰ってこなかったとか母親立場なさすぎるな
662イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 13:16:06.20 ID:qluQIbcs
あれだけ複線匂わせてた姉と妹はとうとう出てこなかったな、親父じゃなくて姉妹連れて繰ればよかったのに
663イラストに騙された名無しさん:2013/01/31(木) 21:28:09.90 ID:CNiV2+cV
息子→父→母→姉妹
実はこの順番でみんな来てるのかもしれんw
664イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 00:15:41.79 ID:upwenPgc
ドラゴンロードさんは実はプレイ中のオカンだった可能性が微レ存…?
665イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 10:44:39.24 ID:AZy10Skh
ウメ「No. I am your mother」
666イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 12:13:26.42 ID:toXnj0/H
ウメ「But I am your mother's grandmother!」
667イラストに騙された名無しさん:2013/02/01(金) 12:23:50.32 ID:Z8aHhpvS
親父さんとユー○が揃って暗黒の力に魅入られてしまうw
668イラストに騙された名無しさん:2013/02/02(土) 14:07:47.67 ID:pwHBi09f
親父さん死亡フラグ立ってないか心配だ。。。。
何となくガッチャマンのレッドインパルス思い出した。
669イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 00:34:03.19 ID:Fu/Qjxcl
この期に及んで意味の無い犠牲者は出さないとは思うが…
670イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 00:41:17.28 ID:uwfsh14b
新刊まだかよ
671イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 01:09:18.24 ID:t7fNshf3
二週間前に出たばっかだろw
672イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 09:40:06.94 ID:ncJikGj/
ショウはレベルアップの際にステ成長吟味してセーブ&ロードしてたようだが
複数用意してたであろうセーブデータどうなってるのかな
673イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 10:13:10.13 ID:jx2L3tb9
>>670
13巻のあとがきによれば6月。
674イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 10:56:00.10 ID:uwfsh14b
>>673
ありがとうございます!
675イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 13:09:37.45 ID:/SyTxOA+
ここまで妹への感想ゼロ。好きの反対は無関心ってよくわかるなw
676イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 15:53:03.79 ID:Q8yk2BZp
それだと姉への感想があるように聞こえるな
両方ゼロだ
677イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 16:31:02.70 ID:d3gyu1ds
二人とも今回は五万分の一の死亡フラグ立てた以外何もしてなくね

仕様が明かされた時決意を語った+死んだらPTがハードモードになる+全快POTもらってる点で
姉の方が強烈に死臭漂ってるけど
678イラストに騙された名無しさん:2013/02/03(日) 22:24:52.81 ID:o+LrDzWc
今回活躍したのはエルとラムダじゃん
679イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 14:02:17.79 ID:VCZgOfFt
バカドラゴンと親父の印象しか残ってねーや
680イラストに騙された名無しさん:2013/02/04(月) 20:46:10.40 ID:Onac+c3z
なんかもうヴァカオンとパパが全部持っていったよね
内容的には決戦前夜だし仕方ないんだけどw
681イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 18:03:51.49 ID:pRGnDFHN
メタボさんは前回から活躍しまくってるだろうが
描写されないだけで
682イラストに騙された名無しさん:2013/02/05(火) 18:48:51.29 ID:V8HNgVIu
どうかんがえてもリサぽんが一番可愛かった…異論は認める
683イラストに騙された名無しさん:2013/02/06(水) 09:26:09.09 ID:oHWEtuTf
まぁそういう意見否定はしないが最早イッちゃった目のサイコ魔神になっちゃったしなぁ…
684イラストに騙された名無しさん:2013/02/06(水) 09:51:51.18 ID:7zSG/L1b
マリーが一番可愛い
685イラストに騙された名無しさん:2013/02/06(水) 22:47:14.16 ID:+NqIUDG1
姉が良い感じに面倒臭くて良い
686イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 15:13:02.77 ID:HYzElMMe
差し伸べられる手に不自由しなかったんだろうな、と思わせる側面があるな姉って
小さな問題だと根本的解決なしに何とかその場は凌げ、そして面倒さが進化して止まらないタイプ
勇者賢者コンビに出会えなかったら、果たして如何なる末路を辿ったやら
687イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 17:02:59.57 ID:QJPV6k98
あの二人に出会えなかったらとなると妹のほうが大変だ
688イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 17:28:34.03 ID:/+C29gam
妹の行く末は誰も気にしないから無問題
689イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 17:46:10.02 ID:IJYBp39O
真面目に考えると、
あの二人に出会えなかったら妹は――今頃ガードアントさんのエサだった
690イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 17:58:44.77 ID:8AVTXr/f
出会えた本編でも際どいタイミングだったもんな

ショウが勇んでユーゴの出番を未然に防ぎ普通に失敗、後の賢者に自覚を促す尊い犠牲に
一巻の進行通りでもユーゴが僅かに逡巡すれば目の前でスプラッタ、後の勇者に以下略
691イラストに騙された名無しさん:2013/02/07(木) 22:14:19.02 ID:nfq3oRHQ
そもそもユーゴとショウがあのタイミングでエターナルにこなけりゃ
ジローがヴォイドさん復活させてアルダ村ごと姉妹死亡。
ダイスの計画も邪魔されることなく、ナディンゴラ復活でエル死亡。
ラムダはそのまま教団の手先。
メタボ、パール、ウメさんらは、遠からずアークの軍団相手に壊滅必至。
旭日騎士団はそのうち悪落ちリサポンの手で全滅…。

うん、ユーゴたちが来てなかったらエターナル滅んでたw
692イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 10:56:33.96 ID:8+RccPiy
ザドラー王とか召喚士な皇帝とかに個別に神の力渡してなんとかすんじゃね
戦後処理大変そうだけど
693イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 11:03:41.97 ID:uAc498rb
神の力を得たワシに逆らうのか!
さあ、早く上納金を増やすがいい

とやるくらいな大神官さんが一番平和でよいですな
694イラストに騙された名無しさん:2013/02/08(金) 11:11:16.46 ID:8+RccPiy
そいつだと負けそう
695イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 10:57:51.41 ID:SDkZ5V59
ウメさんとかパール辺りにいったんじゃね
696イラストに騙された名無しさん:2013/02/23(土) 20:41:54.52 ID:hbnAb7jw
閣下なしだとパールも普通に優れた王族の範疇でしかなさそう
697イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 04:25:07.84 ID:vEX7YB1N
閣下が居なかった場合のパールも悲惨かもな
姉妹ほど確実な死が待っている訳じゃないが、食料供給細ってバタバタ飢え死に栄養不足と薬不足で病で死にとあの集落全体が精神的にも身体的にもボロボロだ
698イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 11:13:46.65 ID:s1mM+POz
閣下抜きならウメと合流していたかな
アークが仕掛けた毒餌で死んでた可能性も高いか
699イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 20:39:04.41 ID:StXOGjdK
ヴァイオンがバカなのはいまさらだけど、良く考えたらウォーロードさんも
割りとうっかりさんな気がしてきた。
ドラゴンロードじゃなくて息子の本名を言えば即発見できたんじゃね?
息子最有力候補は本名プレイしてたわけだし。
700イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 20:46:02.67 ID:ltzTRUbr
自分の表示名がウォーロードになってるから息子のキャラ名であろうドラゴンロードを探すのは必然じゃないの?
701イラストに騙された名無しさん:2013/02/24(日) 20:49:50.41 ID:XGCZGbGO
会話の内容だとエターナル行ったキャラデータは消えるみたいだしな
本名プレイしてたかどうか分からない上に、
向こうは残っていたデータしか手がかりが無い
そりゃまあドラゴンロードで聞くわ

まあ本名も聞いておくのが一番ではあったと思うが
702イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 00:40:55.64 ID:f0oOuUOm
自分の本名も言っとけば苗字でわかったろうに
703イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 10:20:39.26 ID:vqhfhf39
成りきりたいのに本名名乗るなんて無粋じゃないか

とか厨二全開で考えてそうだ
704イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 12:09:15.86 ID:z95C7S3X
「ドラゴンロードなんてキャラ名つけるような息子が本名を教えるわけがない」
とか考えたのかもしれんw
705イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 16:33:11.87 ID:FkgGpyYe
キャラ名が頭の上に浮いてる世界だからなぁ
キャラ名で事足りると思ってしまっても仕方ないw
706イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 17:19:16.33 ID:tISHiQok
自分の名前をまんま入力するとかドラクエ3まで遡らないとないな
707イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 20:09:42.70 ID:uS1bfZha
そこはもう少し後のドラゴンと一緒に戦う
ババラグでやろうぜ
>主人公に自分の名前と幼馴染の王女に自分の憧れの人の名前を付けてプレイ
708イラストに騙された名無しさん:2013/02/25(月) 22:01:34.48 ID:766Nnvq2
ババラグ…ババアドラグーンの略か
709イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 10:01:42.05 ID:FxA75NOl
ババアドラグーン・・・・ウメさんは実は竜騎士だったのか
710イラストに騙された名無しさん:2013/02/26(火) 22:08:29.20 ID:j0f2zIg6
ヴァイオンより、ずっとはやい!!
711イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 10:00:02.22 ID:4FuXQUi4
>ヴァイオンよりずっとはやーい

本人以外誰も文句言わないな
712イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 10:03:03.07 ID:v3YAQ+eE
スカーレットさんがユーゴにデレデレでちょっと可愛い件を考えると、
コイツの性別雌でヒロインにしたら良かったんじゃとか思ったりしないでもない。
713イラストに騙された名無しさん:2013/02/27(水) 22:04:41.13 ID:Q0xOovh4
メインヒロインがあの姉妹なせいかむっちゃハードルが低いな。
714イラストに騙された名無しさん:2013/03/06(水) 19:30:21.34 ID:ahLAeNpO
姉妹もユーゴ目線で見ればそこまでひどいキャラでもないんだがな
715イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 06:12:30.14 ID:wi6Qcl5j
ユーゴの本性がアレなカンジだからなぁ
716イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 10:13:47.24 ID:1usDRnC0
頑張って理想の勇者演じてきただけで本性はショウよりアレだw
717イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 15:30:43.78 ID:oJNcwI1x
ふたなりスキーだしな
718イラストに騙された名無しさん:2013/03/07(木) 23:17:27.18 ID:noYEgSth
ただ公私をわけてるという意味では立派だぜ
頑張って理想の勇者を演じるのも本人が言ってるように重圧がもの凄いだろう
それを乗り越えられる政治力のある勇者というのは珍しい
719イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 00:07:28.10 ID:Xg0R8M0J
勇者の実態はお人よしのバカっての多いしね
720イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 21:52:25.40 ID:xJjObljb
多いというか基本、勇者ってのは「お人よしのバカ」に付く称号だよw

利己的だったり打算で動いたり思慮遠望に長けてたりするヤツは
英雄とは呼ばれるようにはなっても、勇者とは呼ばれない。
底抜けのお人よしのバカが「生き残ったら」そいつが勇者と呼ばれるんだw
721イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 21:54:48.26 ID:1oiUoZfH
勇者は他人の家でタンス漁るぞ
722イラストに騙された名無しさん:2013/03/08(金) 21:56:45.83 ID:EdgSD/Wf
日本で一番有名な勇者は、
魔王倒して姫様貰った後自分の治める国は自分で見つけるって行って旅立ったりしたけどな
723イラストに騙された名無しさん:2013/03/18(月) 21:54:45.99 ID:clKVx39b
お姫様抱っこしたままボス倒すとか、どうやって戦ったのやら
724イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 00:23:03.88 ID:awLbWft/
口か足でロトの剣を振ったんじゃね
725イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 08:52:26.97 ID:TS72icyV
デレデレの姫様を見て魔王が自爆したんじゃね
わざわざ攫ってくぐらい好いてたみたいだし
726イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 21:20:55.48 ID:6wLpGZW9
姫さん回収せずにクリアできる仕様なのが凄い
727イラストに騙された名無しさん:2013/03/19(火) 22:16:40.32 ID:2cWMm79k
たしかに、竜王が姫様を好いているとするなら
お姫様抱っこ状態の勇者に、ヘタな攻撃出来んモンなぁw
無敵の「姫様シールド」かwww
728イラストに騙された名無しさん:2013/03/20(水) 13:23:31.53 ID:PscVFrPq
姫を上に放り投げて浮いてる間に攻撃、とかいう想像をしてみた
729イラストに騙された名無しさん:2013/03/21(木) 01:15:37.74 ID:IxJ6M7dV
移動、回避は勇者
攻撃は姫
730イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 21:56:12.11 ID:QSB7zSa5
>>728
どこぞのゲルマン忍者がやったことあるけど、恐ろしくシュールだぞ、ソレ
731イラストに騙された名無しさん:2013/04/01(月) 22:01:49.08 ID:QSxdR3nC
姫様連れて竜王に会うと、セリフが変わるんだっけ?
732イラストに騙された名無しさん:2013/04/20(土) 19:42:59.39 ID:b2bTHcMi
肉の盾とは卑怯なり
733イラストに騙された名無しさん:2013/04/27(土) 11:13:10.26 ID:99UgTQM2
>>715
割れ鍋に綴じ蓋?
けど危険物は姉だけって気もする
妹は毒が薄いので
734イラストに騙された名無しさん:2013/05/21(火) 22:55:09.47 ID:OrH3r8b6
age
735イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 21:48:33.17 ID:Ji8l0wwS
14巻は6月の新刊か
736イラストに騙された名無しさん:2013/05/30(木) 21:50:48.52 ID:wDBmdL9t
最終巻は6月になるって言ってたしな
さて、楽しみだ
737イラストに騙された名無しさん:2013/06/01(土) 14:48:13.41 ID:mUku7/Cj
妹は名誉挽回なるか?
なんか妙に良いとこ無かったしな最近
新手の破壊工作員みたいだった
738イラストに騙された名無しさん:2013/06/01(土) 23:26:22.87 ID:xUTIOrqX
気になるのはユーゴと親父の感動の対面に関わる諸々とあの馬鹿ドラゴンだなw
739イラストに騙された名無しさん:2013/06/02(日) 07:44:12.43 ID:BCXRcFtS
俺はメタボさんの去就が気になる
740イラストに騙された名無しさん:2013/06/02(日) 12:38:33.18 ID:UJqrLp2j
メタボさん生き残る気がまったくしないわ
即死攻撃引いて味方の犠牲と悲劇演出するのにちょうどいい配置の人物すぎてなぁ
1冊で終わらせるのに忙しすぎて悲劇やってる暇がなかったら生き延びるかもって感じ
741イラストに騙された名無しさん:2013/06/03(月) 10:51:22.42 ID:34dsWYzV
メタボさんが生き残る気とツンデレドラゴンが死ぬ気は全くしない
742イラストに騙された名無しさん:2013/06/04(火) 21:46:57.60 ID:oGWE21fw
仮にメタボさんが生き残ってガイアの実家に帰ったとしても
「どちらさま?」って言われちゃうだろうしなぁ
743イラストに騙された名無しさん:2013/06/05(水) 00:25:09.17 ID:KaesbKvU
>>739
メタボさんはすんげー偉業を成し遂げたからなあ。
さらっと買いてたけど、ガキの面倒みつつ、痩せ続けるなんて地獄の責め苦だろう。

姫様と結婚して居残りでいいと思う。
744イラストに騙された名無しさん:2013/06/06(木) 10:39:30.12 ID:L7ZB/O03
気にされてるのはメタボさんはこの先生きのこれるか
ユーゴと親父の再会はどうなるか
バカドラゴンはどう引っ掻き回してくるのか
妹の復権なるか

全く気にされてないのはバカドラゴンは生き残れるか

ってとこか
745イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 03:35:08.17 ID:31fZ2Uuq
メタボさんは姫様好きって公言してるけど結ばれはしないと思う
平和のためって名目があるとは言え、離れようとしているし
むしろ「姫様が好きで姫様の幸せが全てだが、自分が恋仲になろうとは思わない」的なところが好きなんだけどな
746イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 14:21:05.40 ID:KvAmvtxc
>>745
あの剣の即死効果を身代わりに受けたのが姫様なら発狂
自分が受けたのなら満足して死にそう
747イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 21:33:06.74 ID:qYgUL/ka
現実問題、教団を倒してエターナルを救った後は
パールは自分の国の復興という大イベントをやらにゃならんしな。

ユーゴみたいな実力もルックスも備わってる勇者なら、伴侶として支えていけるだろうが
例え世界を救った勇者の一員といえども、メタボでは荷が重すぎる。
常套手段としての、他王国の王子や有力者との政略結婚もありうる以上
パールの悲願を果たすのが第一であるメタボは、パールの元を去るしかないだろうしなぁ。

これがショウやラムダなら、国なんかより自分の幸せを考えろとか言い出しそうだけどw
748イラストに騙された名無しさん:2013/06/07(金) 21:49:42.13 ID:foxB9DAu
>>747
いやいや普通に宰相なり宮廷錬金術師なりなんとでもなる。
貴族王族ほぼ全滅なんだし、将来の貴族である未成年騎士団から
は絶大な信望を得てるのがでかいっていうか、そもそも神の代理なんだぞwww
それ超える箔付けなんてないよ。
749イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 00:23:42.41 ID:r6q0LFtD
だからってメタボさんがパールと夫婦になるという姿が想像できないw

かといってパールの家臣になるわけにもいかない。
どうあっても将来的にパールは誰かと結婚して跡継ぎを産まないといけないのに
メタボさんに目の前でパールNTRを見ろというのかwww
750イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 00:39:37.91 ID:iyJg3/Wy
やはりメタボさんはお亡くなりになるのが丸く収まるようだな
751イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 00:42:36.25 ID:Fga5SFF7
でも死んで欲しくないこのジレンマ
752イラストに騙された名無しさん:2013/06/08(土) 10:04:37.33 ID:U13vLp6j
メタボまで死亡とかパールたん可哀想過ぎんだろ
もうちょっとパールたんにも幸せな生活をさせろください
753イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 01:44:48.28 ID:z2iUpScF
メタボは元の世界に戻っても職歴とか一切ないし家族も死んだものと思ってるだろうしな
重臣として生きていく方が幸せなんだろうけど
754イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 11:16:24.19 ID:uGMY8k/R
帰っていいことは何もなさそうだよなあ
755イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 13:04:37.95 ID:JWqeEA5T
メタボさんみたいなのでも国に余裕が出てくるとハメ外してどっかの大神官みたいになるんよ
これまでは追い込まれすぎで忙殺されてたが全部片付けば
756イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 13:20:14.45 ID:5y4t/EFv
引きこもるんでは
757イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 16:25:40.15 ID:5kVPUAAq
>>755
なるかもねーパールに振られたら。
758イラストに騙された名無しさん:2013/06/09(日) 20:02:18.02 ID:vHqDgJUU
デメリットを開示した以上、回収はいるだろうな
759イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 00:43:18.78 ID:C+YDuKqg
姉に死んでもらって全快ポーションの時間差発動で生き返ってもらえば
ちゃんと悲劇でデメリットの回収した上に大団円に持っていけるし
決戦武器防具もらえなくてポーション(笑)って点も回収できるぜ
760イラストに騙された名無しさん:2013/06/10(月) 20:18:19.20 ID:oQpvdVlQ
姉の決戦アイテムはポーションだけじゃないだろ。
スケープドール三体も用意してんじゃんw
761イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 14:05:46.27 ID:APHudAq4
>>747
救国の賢者にして世界の危機を救った神に選ばれ死英雄の一人
これ以上夫にふさわしい条件も格もないっちゃないだろw
762イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 14:56:27.66 ID:55NI6w8Y
さりげなくメタボさんの死を預言すんなw
763イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 22:25:13.37 ID:5he9IOSi
パールたんが未亡人になるじゃないですかやだー
764イラストに騙された名無しさん:2013/06/11(火) 23:30:50.96 ID:hS1a6hX2
>>761
死英雄はともかく

各国から見合いの話がきてパールたんが覚悟を決める展開はありえる
765イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 01:34:28.55 ID:7Dpgpgx6
パールたんが国の為に人とリザードマンの合いの子を産む可能性……
766イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 03:06:21.83 ID:qKgY6IM3
メタボは結婚しなくても絶対に裏切ったりせんだろうしな
政略的には不要

パールたんが他国から旦那迎えて表向き喜びつつやさぐれたメタボの酒池肉林暴走あるで
767イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 08:14:24.86 ID:gJQwGAr2
>>760
MP自動回復付の指輪と魔防UPの首飾りを忘れないであげて。地味だけどさ。
むしろ防具をもらえなかったエルとラムダが紙装甲にならないかと不安
768イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 08:26:48.96 ID:+gEjtIOB
白兵戦しない魔法使いとサマナーじゃ多少紙でも問題あるまい
まあ、魔法使い狙われてダミー用意してたことあったけど
769イラストに騙された名無しさん:2013/06/12(水) 10:38:57.83 ID:ZV3Oytl+
>>766
未成年騎士団を男女問わず全員手籠めにする堕ちた英雄メタボさんか・・・
770イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 20:54:42.79 ID:NdRHxmG8
密林に最終巻の表紙絵が出てた。リサポンがいるのはまあいいんだが……
メタボさんがいないってのはどういうことなんだ?
果てしなく嫌な予感がするんですけど……
771イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 21:23:26.60 ID:l2KWOcYo
メ、メタボさんはほら…中盤から仲間になった人だから…
772イラストに騙された名無しさん:2013/06/13(木) 22:10:12.83 ID:svw39Kld
>>765
なんか物凄く猥褻を感じるw
あの世界じゃリザードマンと人間で子供作れるとかなら普通なんだろうけど
やっぱ卵を子宮に植えつけられるとかなのかな
773イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 08:19:07.97 ID:3TY60+7k
つうても、そもそも
作者側とイラストとの意思の連携が取れてるタイトルじゃねぇからなぁ……w
774イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 10:22:46.97 ID:5+K1Ww0n
表紙なんて見てくれ重視だしな、本編未登場キャラがいる場合もあるしw
775イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 14:04:52.16 ID:utub6FM2
新種リパールマンの登場をメタ墓さんが期待するスレになりました
776イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 20:52:51.88 ID:q/HO5ILT
やめてください!
四巻から出ずっぱりのレギュラーキャラなのに
一度も表紙に出たことがない子だっているんですよ!w
777イラストに騙された名無しさん:2013/06/14(金) 22:12:25.35 ID:xkrY0ZX+
馬ァイオン?
778イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 10:38:56.57 ID:0xRFbi/I
一巻から登場のジローは出たっけ?w
779イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 20:02:33.68 ID:sZcnG6Vc
1巻からといえば……最終巻で出番あるといいね、ジローとマリー
780イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 21:29:10.13 ID:GPVH8fWs
ジローはナツキとフラグ立ててるから、ナツキが死ぬにしろ生き延びるにしろ
エンディングでの出番はあるだろうね。

問題はマリーか。出番あっても牽制か囮用の捨石ぐらいしか無いんじゃないか?w
781イラストに騙された名無しさん:2013/06/15(土) 23:52:32.67 ID:0xRFbi/I
今か今かと登場を心待ちにしていたエミーナさんが、幹部なのに自分捨て石であっさり死亡だからなぁ
マリーさんや、ダイスに片思いのくのいちとかも出番厳しそう
782イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 00:17:12.59 ID:sDuhYRnp
まあ所詮敵だしあんま掘り下げなくてもいいんじゃない?
掘り下げられた敵さんはここじゃ叩かれまくっていたし
783イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 06:28:29.27 ID:SEgaCYAO
なんつーか
後1巻なのに片付いてないキャラが多すぎるな
784イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 08:48:05.78 ID:/E9jXUBk
決戦直前になってウドラクさんとか掘り下げてたし
個人的にはあれでかなり評価上げたが、代わりに回収しそびれる部分は出るだろうな
785イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 20:17:55.51 ID:cH0XTy6C
そもそもラスボスがまだ出現してないしなw
786イラストに騙された名無しさん:2013/06/19(水) 22:19:02.20 ID:b3XkrnTw
次最終巻、来月番外編1冊でその後の話し
とかやってもいいよ
787イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 13:59:12.52 ID:fTq1KASb
最終巻が地味に鬱展開
788イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 17:59:56.33 ID:Jgx72kyv
念願の
十四巻を
手に入れたぞ!

しかしこれは…
789イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 18:15:30.30 ID:5FEQ6oI5
ガイア版「ギャスパルクの復活」のタイトルって色々と深い意味があったんだな
790イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 20:33:28.41 ID:XW/YA6VQ
読者の方も燃え尽き症候群だわこれ
791イラストに騙された名無しさん:2013/06/20(木) 21:29:12.67 ID:nfuyUtiF
とりあえず読了、ネタバレスレにちょっと投下
…うーん
792イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 07:22:59.77 ID:oeK2fqsN
まあ、キャラ的には納まるところに納まったか
メタボさんが、あのまま単にエターナルに骨をうずめても
読者的にゃーやっぱりストレスだし

しかし、ドラゴンロードさんは本当に必要だったのか……
793イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 08:16:08.28 ID:6Fe1X0ba
親父はフラグ撒いて使わなかった感じかな。
今回の笑いどころはショウの全軍を代表して謝りますごめんなさいかな
それとぶっちゃけエターナルが強すぎる
794イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 15:54:23.90 ID:4ZlGPJxt
妹は予知夢のフラグがあったから今回は活躍するかと思ってたのに最後まで役立たずだったなあれ結局妹が身代わりならんでもエターナルで助かっただろうしな。
795イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 16:14:12.82 ID:KUjfpP/C
行方不明だった息子が帰ってきたもののなにが起きたのか片足なくしてる上に
同じような年頃の女の子に赤ちゃん産ませて(まあ違うのだが)
その赤ん坊は二人で育てるなどとぬかしています

…yahoo知恵袋に相談したい
796イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 16:21:18.04 ID:Q6KE30Rc
ヴァイオン関係のフラグとか今回消化しなかったし
15巻でやるとかという後日談のためにいくつかの伏線を消費しないで溜めてる感じか
797イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 17:15:30.87 ID:FWz7Ey2n
>>795
まあ、帰った先も別に現実の地球じゃなくて
ヴァンパイアも生息してりゃ
頑張って祈って儀式すれば神だか悪魔だかに接触できるファンタジーワールドだしなぁ
798イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 17:36:55.84 ID:dcYBAv8e
1590追加カードまとめ
2.5コス
R朝倉景嘉 槍 8・7城
. 共栄の策謀 士気5 敵の武力と統率力を下げる。
. 戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が下がり、浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど統率力が下がり、効果時間が長くなる。
SR磯野員昌 槍 9・6
. 鎧袖一触 士気7 敵に衝撃によるダメージを与える。効果はお互いの武力で上下する。
2コス
UC山崎長徳 槍 7・4気
. 閑斎無類槍 士気4 敵の武力を上げ、その部隊数が多いほど、自身の武力が上がり、一定時間ごとに全方位に槍の無敵攻撃を行うようになる。一定以上武力が上がると、さらに槍が長くなる。
R浅井政元 騎馬 6・7気魅
. 共栄の采配 士気6 浅井朝倉家の味方の武力が上がり、兵力が最大兵力を超えて回復する。
. 戦場にいる浅井家味方の武将コストの合計値が高いほど兵力と効果時間が上がり、朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が上がる。
BSS真柄直隆 騎馬隊 8/2気
. 盟約の奮戦 士気4 武力と兵力が上がる。その効果は戦場にいる浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど大きい。
1.5コス
R阿久姫 弓 4・7制魅 
. 双子梅の加護 士気4 浅井朝倉家の味方の統率力が上がる。効果中の部隊は浅井朝倉家両方の武家扱いになる。
UC富田長繁 槍 5・5伏
. 越前の狂犬 士気4 自身を除く、戦場にいる浅井朝倉家の味方の兵力が下がり、自身の武力と移動速度が上がる。
. その効果は戦場にいる朝倉家の味方の武将コストの合計値が高いほど武力が上がり、浅井家の味方の武将コストの合計値が高いほど移動速度が上がる。
799イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 17:37:26.86 ID:dcYBAv8e
誤爆スマン
800イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 18:02:18.34 ID:nDTU2zDF
エターナル強力すぎとは言うが経験値=イデアを消費する魔法なんだから世界設定上あれくらいは強くて当然じゃね
801イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 18:11:34.55 ID:jQI39lNp
まあエターナルはアレでいいと思うわ
というかラスボスが強すぎて倒す前に無敵切れたせいでそこまで使える能力だった認識が無い
802イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 18:24:16.94 ID:dcYBAv8e
ラスボス版エターナルは5時間持ちますよっと言ってみる
まあリサポン寝返りで潰されたけどな
803イラストに騙された名無しさん:2013/06/21(金) 21:14:19.58 ID:20U3k5v5
やっと届いた。一気に読み終えたw
燃え尽きるなこれはw

・・・さてともう一回読むか
804イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 00:21:22.14 ID:M6M8Ye6L
不満なのはウメさんの挿絵。あれ最終巻でいるか?
805イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 00:26:07.82 ID:mtwdABCR
読み終わってみると、タイトルに比べて内容が重めだから、イラストレーターは今風じゃなくて良かったとは思う。
次回の新シリーズは世界観を共有してる感じだな。世界を創造しちゃうところとか
806イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 09:23:41.62 ID:GWujZZEZ
>>804
なんでここでババアの死に顔挿絵だよ!とは確かに思ったw
807イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 10:12:49.92 ID:/gFxhRvG
探しに来た未成年の息子は英雄になってた挙句妻を二人娶ってたでござる

親父さんもなかなかの衝撃だったろうなw
808イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 21:06:04.41 ID:xjCYC6LI
奥さんも衝撃だな、旦那まで行方不明になった上に帰ってくるなり
「息子はもう帰ってこない」とか言われるわけだし
809イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 21:14:56.77 ID:LvcaqZ73
メタボさんは帰っても本人だと認識してもらえるんだろうか
810イラストに騙された名無しさん:2013/06/22(土) 21:49:24.75 ID:2cWUc/rk
ウメさんが死んだ所で笑ってしまった人
正直に手を上げなさい
811イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 02:10:05.81 ID:UTQ6Md4l
>>796
ヴァイオン、メタボ、後なんだろうな?
812イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 02:11:50.54 ID:UTQ6Md4l
>>810
正確には挿絵で笑った。

しかし、ヴァンパイアがマジだったとは・・・創造神の善悪云々はまあそういう設定ということだわな。
813イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 02:20:37.99 ID:wf9XZWAe
ショウだけパワーアップが何かショボイと思ったらちゃんと隠し要素があったんだな
でも1人だけリスクを支払った感じだ
Lv1からやり直しってのが孔雀王思い出す
814イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 03:12:15.35 ID:yAuERKOH
むしろ神の力ってラスボス倒したら変換するのかなーって思ってたけどそのままなんだな
815イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 09:42:33.07 ID:Yur47Nd9
そこで自分だけリスクを払っても冗談交じりに笑っていられるところまで成長したんだし
ショウは本当にいい奴になった
816イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 13:15:16.33 ID:3boZJZBq
>>814
ちゃんと貰ったときに返還不可って書いてあったよ
817イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 16:47:36.73 ID:4Yn/rv/K
エルのパートが10ページしかなくてワロタ。最終巻なのに。作者エルのパート苦手なんかな
818イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 19:18:31.51 ID:43g1qfJ2
大勢の行方不明者が突然、出所不明の財宝持って帰宅とか世間が大騒ぎだなw
819イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 19:32:01.12 ID:CYVgwth7
口をそろえてエターナルという別世界の事を話すからな
集団催眠の疑いがとかで色々検査されそう
820イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 20:00:01.32 ID:UTQ6Md4l
さすがに別世界の事は一般には黙ってるだろう、証拠なんて財宝しかねーし。
821イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 20:15:27.74 ID:vRs7Cun+
しかし何でこんな財宝手に入れたんだという説明は難しいw
822イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 20:30:50.10 ID:F+AJGklr
ゲームの中で手に入れたと意味不明の供述をしており
823イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 21:03:53.41 ID:Qqwsb+Lx
やっと読了、エターナルとイヴィルの辺りの話が唐突な感じはあったが良い終わり方だった
財宝もだが正体不明の赤ちゃんを持ち帰ったジローとナツキは大変だろうな、
未成年者略取の疑いで取り調べ受けるんじゃね?
824イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 21:11:07.46 ID:A3oMfs3i
そして続編へ
825イラストに騙された名無しさん:2013/06/23(日) 22:01:06.62 ID:yAuERKOH
未来予想
ユーゴ → 一つ上の男へ
ショウ → 一つ上の男へ
メタボさん → ウラシマ効果で大人のパールたんと再会
ラムダ → ウラシマ効果で逝去寸前のギリアムと再会
826イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 05:08:46.26 ID:kjBHM3lg
つうか、ガイアって
実は、そこまで現実の地球っぽっくない世界なんじゃねぇか

もちろん、異世界だのヴァンパイアだのなんだのの存在が
一般的におおっぴらに語られたりはしないにせよ
827イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 05:59:20.46 ID:HGl1PFco
>>823
特に盗難届けとかも出てないだろうし怪しまれるだろうけど大丈夫だろ
赤ちゃんも問題だけど部位欠損してるジローは誘拐されてたとしか考えられないだろうな
828イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 07:56:13.81 ID:uiPmL1QR
あれでエターナルが創造できちゃう世界だからなぁ
この事件とは関係なく「異世界に行って帰ってきました」「コレは他の世界からきたアイテムです」とか言ってる人が
探せばポロポロ居るんじゃないかって気はしないでもない
829イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 17:57:51.23 ID:mxMaCcvk
そういえばエルがイフリート使ってる様子が一切無かったな
作者が存在を忘れてたのかな…
830イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 18:17:58.91 ID:P22Q0L6N
イフリートの攻撃無効はいいんだが、今回の相手だと10分の制限がきつすぎた…
そういえばアースゴーレムは2時間制限のはずだが最後まで召喚しきってたな
831イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 18:45:46.91 ID:Vgvq/w9r
正直ウメさんとはなんだったのか
832イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 19:05:56.72 ID:P22Q0L6N
lv83でジローの2倍のレベルで運が高いのに石化してたり即死したりして敵の強大さを語ってくれた
皇帝やらりザードマンの大将と比べると戦力としてもいまいちだったな
そういえば王侯クラスに死者は出たのかね
833イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 20:26:24.44 ID:mxMaCcvk
>>830
20分で再召喚可だから何回か使えるけどね
実戦で一回も使われてないとか可哀想過ぎるw
834イラストに騙された名無しさん:2013/06/24(月) 23:58:35.20 ID:96XMe+vv
>>832
がドナ将軍が死んでる。さりげなくだけど
835イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 04:21:19.91 ID:EtbTdGP9
>>832
当初から高齢のためステがレベルのわりにいまひとつってあったもんな
ゴーデスエンブレムみたいな強力な技がないのが最大のネックだった
836イラストに騙された名無しさん:2013/06/25(火) 20:55:40.99 ID:E8pMkffP
一番死亡しても問題なさそうだったのでウメさんには死んで貰いました説

このラノベ、時々ヘビーな内容とか含んでて、どの年齢層を対象としてんのか悩む
ぶっちゃけメタボさんの過去話はグサってきたし
リサぽんの過去はリアルレイプ状態だし
ダーヴァインとランダルは仲良く同盟したけど「遠交近攻は外交の基本だよ」とか言い出したり
フタナリ触手スキーに理解をしめす中高生読者とか逆に終わってるだろと思ったわ
837イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 12:44:51.63 ID:qUcNg1v3
後書きで反原発ブチ上げるあたり、社会派の素質があるのかも
あんまり短絡的なのは如何なものかと思う、本人も自覚してるが
代案は出してないし、国連から原発再稼働を求められた件はスルーしてなかったっけ
838イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 13:40:56.69 ID:hklhZwiq
コレが小学校低学年向けとかうたってるならアレだが
ソフトで口当たりのいい感じで、実は殺伐としてる、とか
別にそんな特筆するほどのものとも思えねぇが
839イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 14:50:45.87 ID:AKwggVvx
後書きで原発問題について全ての反論を踏まえた詳説できたらその方が異常だ
つーか、そんなことができるなら今すぐ愚民どもに知恵を授けてみせろ
840イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 15:38:53.25 ID:OMEYaiql
ごく普通のライトノベルだわな
まさに中高生向き
841イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 16:36:55.69 ID:s20PmRF5
リサぽんの過去が悲惨だな…
くそっ俺が引き取ったなら大切に育ててあげるのに
842イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 18:06:39.80 ID:/snOxJZ2
ダイスさんには結局何の救いもなかったな
843イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 21:23:24.77 ID:teBJGCkn
魔神7体の方が強かったかも。ギャスパルクになってから全然動いてなかったし7体同時に暴れた方が強いんじゃ…あっ
844イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 23:14:36.74 ID:oTgQl5bV
>>843
それはもうやっただろ>7体
845イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 23:19:49.68 ID:AGAMmB6n
同時に暴れたのは3体までだったから…
846イラストに騙された名無しさん:2013/06/26(水) 23:22:03.33 ID:UGLTP46V
ゴーデスブレードの攻撃力もかなり上がってたし

七体だったら割と簡単に倒せると思うが
847イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 03:44:42.01 ID:ZQik49Yw
厄介なのはモルダヴィアの即死攻撃くらいか
でも7体同時戦闘の方が面白そうかも
848イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 10:22:00.18 ID:iac/NZvn
展開は好き嫌いあるだろうけど説明台詞長過ぎ
挿絵もレーベル間違えたかと思うぐらい酷い
作者も編集部も、もうちょっとなんとかしろ
849イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 10:29:10.76 ID:D4eTs8fx
作者、編集へのメッセージをここに書いても
改善される可能性は皆無だと思うがw
850イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 10:57:15.45 ID:sE0JsY/W
まあ編集の仕事は、言ってみりゃ
労力とリターンのバランスをとる事だろうからなぁ
作品のクオリティーは方法であって目的じゃない、というか

多分「そこそこには体裁を満たした本を出す」って、仕事をちゃんとこなした結果なんじゃねぇかなぁ
851イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 11:26:29.05 ID:upNg5Os6
ろくなメディア展開もできず
売上げも残念だったのは挿絵が酷いせいだろうね
著者からしてみればマイナス要素でしかない挿絵だったね
最終巻ですら必要なさそうな場所が挿絵になってるし
こんな絵師に勝手に描かせるからこんなことになる

せめて過去作品並みの絵師がついていたら
アニメ化くらいは望めたんじゃないか?
852イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 11:57:07.09 ID:Z3vQwpeA
てんまそ叩き久々に見たな
卒業したのかと思っていたが完結記念で帰ってきたかw
853イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 12:00:16.20 ID:f0G/3t0U
絵師が勝手に描けると思ってんのか
854イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 12:19:14.07 ID:s5KWmIwc
酷いっていうか、いいところがなかった感じだな、挿絵は
855イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 12:25:46.14 ID:JR1yZA1u
14巻の挿絵って
邪神ギャスパルク、快感に悶えるレヴィア、即死したウメさん、リサポン、木安春子 だっけ?
14巻の内容的に邪神に挑むユーゴ達が必要だった気がしないでもない
彼我のサイズ差が分かりにくいぜ
856イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 17:59:12.01 ID:2K7ILKUo
だいぶ抜けてるぞ、エルとショウの絵とか勝ったあとの見開き絵とか
145ページの挿し絵でサイズ差はだいたいわかるし
857イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 18:01:27.75 ID:dd1KqhrW
どうせいってしまった挿絵を入れるなら逝ってしまったウメさんじゃなく
イッてしまった女性陣パーティメンバーの挿絵にすればいいものを
858イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 18:48:12.84 ID:1kAUtnO6
てんまそに不満は一切ないが一つ問いたい
最終巻に近づくにつれ(8巻以降)顔の彫りが深くなっていったのはなんだったんだ
859イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 19:21:25.11 ID:cYHqBMa7
誤差じゃないと思うんだけどショウのメガネ変わってる
あとユーゴの顔が安定してない気がしてならない
860イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 22:04:03.11 ID:EAs1OvP5
リサとイヴィルのイベントがいらんかったかなあ
ラスボス戦でああいうイベントがあると自分が倒したって感じが薄まってあんま好きくない
861イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 22:39:27.52 ID:IAs29yVK
>>860
ユーゴの基本方針が「数は力」だからいいんじゃない?
実際、勇者PTだけじゃなくて諸国が連合を組んで戦ってた訳だし。
862イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 23:25:13.18 ID:aFSVvv+F
この作品って巨大な強さを持った主人公1人でなんとかするってタイプじゃないもんな
その辺がラノベにありがちな俺Tueeeとは違って良いんだけど、あんま受けなかったか
863イラストに騙された名無しさん:2013/06/27(木) 23:54:01.83 ID:2K7ILKUo
俺Tueeeじゃなくても受けてるラノベなんていくらでもあるから
受けなかった理由はそこ(だけ)じゃないと思う
864イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 01:17:33.79 ID:Sn0arlXL
一言で言って、早すぎたんじゃないか
865イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 01:26:29.10 ID:RwmgVrIy
と言うか俺TUEEEで釣っといてYOEEEやっちゃったからな
最初に釣った読者層と後の展開がミスマッチ過ぎる
3巻がマイベストだな
866イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 09:47:29.26 ID:4vJT8sGZ
でも最後までひたすら俺tueeやられたら飽きる。
867イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 12:49:10.96 ID:5pfEE2Oq
リサ周りは最後の最後まで興醒めさせてくれた
868イラストに騙された名無しさん:2013/06/28(金) 19:12:15.32 ID:CRzn7p7g
まあイヴィルの事知ってて放置ってことはギャスパルク復活はかなりの部分リサの責任だよな
869イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 00:18:43.19 ID:kEwSOfLw
そこは本人含めて誰も否定しないんじゃね
870イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 09:18:32.34 ID:Z0W07DV7
オッパイ大きいと殺人鬼になるもんやろか
巨乳の悩みなんて男にゃ分からんけどさ
粗チンだからって人殺しにはならんと思うし不思議
871イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 10:03:13.28 ID:wOjw+oOi
おっぱい大きくて叔父にレイプされる
警察に握りつぶされる 叔父が警察の偉い人だったので…
イライラして復讐する
殺人の快楽に目覚めて殺人鬼になる
そんなに不自然な流れじゃないな
872イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 11:23:44.60 ID:099fNQNE
>>870
それ妄想だから
873イラストに騙された名無しさん:2013/06/29(土) 13:26:15.27 ID:PMZZzxHs
叔父の息子たちにおっぱい大きくなる前から肉便器にされてたんだよな
874イラストに騙された名無しさん:2013/06/30(日) 14:19:09.43 ID:RcPoP/Ri
11月に出る新刊、雑誌に載ってた4コマ(だっけ?)も入れて欲しい
875イラストに騙された名無しさん:2013/07/02(火) 19:27:10.90 ID:VtnT4TiS
「胸を見られたくらいで二重人格とか……」
過去にこんな感想抱いた人は多かっただろうけど、
作者の狙い通りだったってことか。
876イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 08:42:52.84 ID:cPqrgwWX
最終決戦になって二重人格の裏付けのお涙頂戴設定をベラベラ語りだしたり
独力で教団員の意識に作用したり光の衣解除したり本当に都合の良いキャラだったな
シャドウに好き勝手させた主人格に聖人面して影響力を発揮されてもね
877イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 17:07:04.90 ID:NYFJ/tQJ
創造神がひとり生き返らせるって言った時、真っ先にウメさんが思い浮かんだのは
俺だけじゃないはず
878イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 17:54:00.75 ID:dEoBSZ1D
そもそも二重人格設定自体が唐突だったしな
イヴィルの事知ってたならリサが主観の時に伏線張るくらいは出来たと思うんだがな
ついでにリサの口調が違くて違和感もかなりあった
879イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 21:23:43.36 ID:TuklXc5o
結果的には、リサのマッチポンプだったしな今回の事件。
イヴィルが復活させてリサが倒す、ユーゴたち何してんのw
ラスボス戦でNPCの強制イベントで勝利とか、実際のゲームだったら萎える展開だろ。

神様から力貰ったり、レアアイテム練成したりと準備してきたから
なんとかイベント発動まで生き残れただけで、あのまま戦ってたら絶対負けてたよね。
いくらなんでも無理ゲーなバランスじゃないっすかね、春子さんェ…
880イラストに騙された名無しさん:2013/07/03(水) 21:23:47.65 ID:zpV5fdtu
ゲームで言ったらイベントでボス戦の山場が終わったようなもん
TRPG で言ったら水野がよくやるNPCがボス戦を終わらせるような展開
クソだな
881イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 00:02:25.38 ID:pv5rXpMs
まあゲームらしくひたすら戦ってるだけだとたぶんラノベとしてクソになるけどな
そこら辺は実際のゲームじゃないから仕方がないと思う
882イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 00:26:12.94 ID:b8YQukBN
ゲームらしくチェーンソー取り出して一撃したらやっぱ文句しか出ないしな
883イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 19:11:31.63 ID:HGZILHRS
>>878
口調以外でも初期のリサと最終巻のリサが同じ人格とは思えない。
最終巻のとおりならイヴィルの考えなんて全部お見通しだったってことになるけど、
全くそうは思えん。
三重人格でしたって方がまだしっくりくるわ。
884イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 20:20:57.66 ID:C+cO97jC
>>883
皆がんばろう!って言いながらイヴィルのあれやこれやを看過してたことになるしなあ
三重人格だろやっぱり
885イラストに騙された名無しさん:2013/07/04(木) 21:58:09.03 ID:pv5rXpMs
リサの二重人格とかの設定は完全にその場の思いつきでやってるだろって感じだった
886イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 05:16:52.92 ID:emkw5gbG
リサの裏切りは二重人格のせいじゃなく洗脳とか呪いのアイテムのせいにしときゃマシだったかも
887イラストに騙された名無しさん:2013/07/05(金) 13:39:37.73 ID:6yl1cu1L
三重人格だとしたら、最終巻リサの語った過去が信用できないなw
888イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 07:41:42.42 ID:lvSR9N7F
信用する必要は無いんじゃね
多重人格のせいでピンチに陥り多重人格のせいでピンチを乗り切った
作者はこれがやりたかっただけでしょ
889イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 21:50:43.75 ID:ME7r23HS
割と真面目に思うんだが数百年後のエターナルを舞台にしたRPG作ってほしい。
どうせまたモルダさんが邪神復活するだろうし。
正義の味方√以外にも教団に入ったり教団を乗っ取ったり七神に喧嘩売ったり
創造神のところに殴り込んだりする展開もありで。
まあ、エターナルに飛ばされるのだけは勘弁願いたいけどw
890イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 22:23:40.22 ID:nPKAO/G7
リサもそうだが敵のガイア人の設定は全体的に微妙だった
891イラストに騙された名無しさん:2013/07/06(土) 23:18:48.84 ID:O22SxR41
今の日本人で絵に描いたような悪人をイメージしずらかったのでは
ガチの単なる狂人だと組織立った行動が出来んし
892イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 01:32:18.40 ID:BTCtOUJA
オウムみたいな連中もいたし、んなことは無いと思う
893イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 06:40:50.36 ID:aKEzzc8A
ただ実働部隊は少々アレ過ぎた
894イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 06:52:08.04 ID:mH51Bvwm
ヴァンパイア()に比べたら狂人でも悪人でも許容できそうな気がする
895イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 08:51:58.43 ID:ZHK8xo+T
オウムってマインドコントロールされてたんだから悪人というより単に知能が低い人じゃね
別に他人や世界を憎んでたというわけじゃなく
頭はガチ狂人だったし
896イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 10:46:33.10 ID:3qdVF3TK
オウム真理教の幹部連中は
有名大学出身のインテリやエリートが多数だったぞw
知能の低いバカよりも、頭でっかちな世間知らずのほうが
マインドコントロールされやすいからな。

というか、現実でもフィクションでも、大規模な犯罪犯すヤツってたいていは
頭のネジはいかれてるけど、知能指数は優れてるヤツだよね。
ホントに頭のおかしいヤツは、せいぜい数人殺す程度の罪しか犯さない。
897イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 11:04:58.59 ID:sJ1gf9li
>>895
訓練を受けてない場合、洗脳が効かない人間っていないんだよ。
898イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 20:02:01.96 ID:GHxJYjCX
つまり教団のガイア人どものマインドコントロールはリアルってことか
899イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 21:33:12.74 ID:sJ1gf9li
いや、教団は別にマインドコントロールしてないだろ。オウムとかと一緒にしたらあかん。
900イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 22:41:27.47 ID:kbtO7ouu
>>897
そうでもない
軽い程度の洗脳なら宣伝とかでいくらでも使われてる
901イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 22:43:56.35 ID:iL33MVc3
価値観を教団に預けて思考停止してるように見えるが
902イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 23:08:32.82 ID:kbtO7ouu
>>900
振り込め詐欺も洗脳の一種だな、そういえば
903イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 23:13:52.07 ID:mH51Bvwm
まあ教団は厳密な意味での洗脳やマインドコントロールはしてないが
広い意味での洗脳はしてたってとこだろ
てか教団をオウムとかと一緒にしたらあかん意味が分からん
904イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 23:14:37.07 ID:kbtO7ouu
>>895
戦前の日本人も似たようなモノじゃね?
905イラストに騙された名無しさん:2013/07/07(日) 23:24:29.28 ID:kbtO7ouu
>>904
金持ち至上主義の今の日本人も大差なくね?
906イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 00:02:47.37 ID:sJ1gf9li
>>900
うん?なにがそうでもないの?
効果があるから宣伝で使われてるんだよな。
907イラストに騙された名無しさん:2013/07/08(月) 00:05:49.99 ID:4FReiPgl
>>906
訓練を受けて無くても洗脳に引っかからない人間もいる
という意味でそうでもないと言った
908イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 01:51:26.41 ID:31ijeJsB
ウメさんの挿し絵見たとき、なんか昔のゲームブックやアイテムコレクションとかの挿し絵の思い出がなぜか蘇ったw
909イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 17:52:54.25 ID:FOilche6
レベル30以上まで上げといて名前が恥ずかしいから最初からやりなおしたユーゴさんだけど、
本名プレイは恥ずかしくなかったのかね?
910イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 18:21:25.69 ID:E/i/DpDe
正直名前つけられる1人用RPGだと人に見せられる名前をつけた覚えが無い…
厨二病か、自己満足か、アニメかしかないからな たまにギリシャ語とかで名前つけるが
911イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 20:43:53.80 ID:czZ1ik18
俺が初めてCRPGしたのって、小学生の時で
当時出たばっかのドラクエ1(歳がバレるなw)だったが
あの当時は本名プレイが当然だと思ってたぞ。
その後、中学ぐらいまでは必ず本名プレイだった。すぐに中二病患って
痛い名前しかつけなくなったがw

名前なんて、ネトゲぐらいでしかこだわらないなぁ。
一人用だと、その時ハマってるアニメかマンガかラノベから適当に名前借りてやってるし。
912イラストに騙された名無しさん:2013/07/09(火) 21:13:03.95 ID:jhdcofH+
デフォルトの名前がないなら本名プレイが一番恥ずかしくないような
万一他人に見られても考えるのが面倒だったで流せるし
913イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 04:05:54.46 ID:MVj37PUZ
名前が「ゆきのふ゛」のように4文字に収まらない場合は、「ゆきのん」のように勇者らしくアレンジした名前を付けましょう
914イラストに騙された名無しさん:2013/07/10(水) 17:48:15.35 ID:cxYYlam9
デフォルトが無いときは「ああああ」でやってた。ウメさんも同じだったのかも。
915イラストに騙された名無しさん:2013/07/11(木) 17:46:10.22 ID:JRTUepyl
デフォルトの名前がある時はそのままプレイ。おかげでバハラグのアレを回避できたわけだがw
916イラストに騙された名無しさん:2013/07/12(金) 21:23:12.76 ID:ajCmhX5t
サラマンダーの名前をヴァイオンでやったら面白そうな気がしてきた
917イラストに騙された名無しさん:2013/07/13(土) 02:43:46.79 ID:1uLAAaC1
>>916
あのビッチを速攻で片付けてくれそうだな
918イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 08:40:23.59 ID:gkl51rJV
しかしあんなのが相棒とか嫌過ぎる
919イラストに騙された名無しさん:2013/07/15(月) 23:30:18.31 ID:PSsFZ4CZ
だからラストで解雇されたんでしょw>サラマンダー
920イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 19:15:33.72 ID:gCuJiDpn
全巻読み返して思った。一番の勝ち組は多分ラッフィー。
921イラストに騙された名無しさん:2013/07/20(土) 22:17:26.78 ID:XB7bSMjF
言いたくはないがそれこそヴァイオンじゃねーのかな>一番の勝ち組
922イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 00:22:37.62 ID:2f71K6dQ
ヴァイオンはまだどうなるかわからない部分もあるから微妙じゃね
923イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 02:19:35.40 ID:70sbwsyD
基本的に主人公パーティーは全員勝ち組だな
ショウだけ酷い仕打ちだが
カイザードでレベル上げってウォーザードよりもキツそう
924イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 07:48:48.31 ID:HhHMHG3w
誘拐犯と誤解されてアローメイアに半殺しにされる、くらいはありそうだけどな、ツンデレ。
まあ、殺されはしないだろうし、その後いい関係になる可能性は無きにしも非ずだが。
925イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 14:23:50.74 ID:NGvCEQCY
>>923
エルフ嫁ゲットの時点で十分勝ち組だろショウはw
嫁が未だに世界最強の一角だから世間からの扱いが一気に悪くなるとか
暗殺されるとかそういう心配まではしなくてもいいし
恵まれた仲間によるレベリングですぐにラッフィー達くらいのレベルにはなるだろ
926イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 16:48:10.03 ID:V8B5JyAL
>>925
あの世界のレベルアップ方法は戦闘での貢献次第だから結構時間かかるだろうなぁ
927イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 16:50:07.82 ID:NGvCEQCY
>>926
姉妹やラッフィー達も強者の協力によるレベリングで上がったんだからそこまではいけるだろ
928イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 17:32:50.06 ID:lmaxJfxO
幻想水滸伝なら10回も戦闘したらレベル追いつくんだけどねえ
929イラストに騙された名無しさん:2013/07/21(日) 20:50:11.28 ID:9gKdz632
デスナイト狩りで効率的にレベルアップできたからな
930イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 16:47:18.28 ID:hlnHbKVS
妹が初めて役に立つな、全体強化あるからINT上がる
931イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 21:15:33.03 ID:H5AkW1FN
残念ながら姉妹はユーゴとベッドでプロレスするのに忙しいですw
932イラストに騙された名無しさん:2013/07/22(月) 22:11:45.14 ID:cKmANZaV
あの妹は協力しても調子こいて仲が悪くなりそう
933イラストに騙された名無しさん:2013/07/23(火) 18:36:02.82 ID:jBfrB4G0
>>930
妹を役立たずみたいに言ってやるなよ。
少なくとも寿司トラップ巻の妹は輝いてたぞ。

たとえそれが最後の輝きだったとしても、な
934イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 06:08:45.98 ID:SFgIohMe
妹はヒロインはおろかメインキャラにふさわしい魅力とかがなかったからなぁ
サブキャラあたりとしては十分アリなんだけど
935イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 10:12:34.03 ID:aIA/QuSe
助けられてこれから頑張って村を守っていきます、と言うゲストヒロインでよかったんや…
936イラストに騙された名無しさん:2013/07/24(水) 17:43:53.94 ID:PNS1hpMY
>>923
二周目プレイで最初から最終職ではじめられるんだけど
当然、最終クラスなんで成長が遅くてめんどうくさい、とかな感じになりそうではあるなw
937イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 06:45:27.25 ID:oWXORP77
ステは下がったみたいだけど、どのくらいになったんだろうか
魔法系下級職のLv1よりは高いだろうけど
938イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 07:16:27.02 ID:iSQvJZbc
>>923
システム想定外っぽいよなw
939イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:37:01.44 ID:pnDXa0x9
ちうか
1レベルの魔法職、自体が基本仕様としてはあり得ないんじゃなかろうか
940イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 15:56:54.30 ID:oIgIUCpL
ドレイン食らいまくった場合に備えて用意はしていたが…って感じかも
941イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 19:03:03.40 ID:pSqdr9Hg
カイザードの成長率をレベル1から適用で、ゆくゆくは人類最強に!
942イラストに騙された名無しさん:2013/07/25(木) 19:42:57.84 ID:a+wVZQwo
でもリセットしてレベルアップやり直し、って手は使えないしなぁw
943イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 10:29:52.59 ID:s+ucrLw1
>>939
そこはロイヤルハートと同じで特殊職扱いなんじゃない?
他に事例があるのか分からんけど、レベルダウンして職もランクダウンとか考えにくいし

効率いいレベル上げならどう考えても妹いた方がいいのに
エロを優先したシュウ(つうかあいつ等全員か)は流石やで
944イラストに騙された名無しさん:2013/07/26(金) 15:02:33.14 ID:XfohlV5U
まあ平和になったから急いでレベルアップする必要は無いしな
てかシュウって誰だよ
945イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 20:54:53.32 ID:PXmtJnGr
エターナル人はイデア足りないからガイア行けないって言われてるけど、教団の雑魚日本人はレベル40だしレベル50もあれば普通に行き来できそう
946イラストに騙された名無しさん:2013/07/28(日) 21:25:13.02 ID:Ys34QoeE
世界自体の階梯が違うとか
落ちるのは楽って十二国記みてぇだな
947イラストに騙された名無しさん:2013/08/10(土) 02:10:09.18 ID:BRKNIDgN
イデア=レベルじゃないんじゃないの?
レベルをいくら上げても初期イデアは成長しないとか
948イラストに騙された名無しさん:2013/08/24(土) 02:06:45.79 ID:ka3pHv3C
後日談には誰が出るかのう
949イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 21:10:47.71 ID:LW5PG0jc
勇者PTより戦後に各国の状況とか読みたい
950イラストに騙された名無しさん:2013/08/26(月) 23:53:39.98 ID:iQS6WCP6
ガイア帰還組はその後、どう言いつくろうのかは気になるがやらねーだろうなーw
951イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 05:04:32.16 ID:1X+zlbJ5
赤ん坊リサポン連れ帰った二人の話とメタボさんの話はやるだろさすがに
952イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 06:26:56.18 ID:z13DG4Qf
ヴァイオンもフラグ残ってたし出てくるだろうな
953イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 06:42:55.05 ID:ElS2r7Oz
>>950
「彼方から」って題の手記を渡すんじゃないかな
954イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 13:13:25.47 ID:Lbf8Wnux
帰還クエスト難易度

ジロー>ナツキ>ユーゴ父>>>>>>メタボ>ラムダ他

前三人が突き抜けてるよなぁw
他の連中も失踪中の説明とか持ち帰った宝石類の換金で大変そうではあるけど
955イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 20:43:02.60 ID:foI4l66S
ユーゴ父は下手したら精神病院行きになりかねん
956イラストに騙された名無しさん:2013/08/27(火) 21:52:29.30 ID:z13DG4Qf
証拠写真あるしさすがにそこまではならんだろ
957イラストに騙された名無しさん:2013/08/28(水) 07:43:58.27 ID:azDYBWEb
ユーゴとショウはせめて直筆の手紙くらいは書いてやれよとは思ったw
物証的にも心理的にもw
あとメタボさんも地味に大変そうだよな。ガイア時間で多分半月程度だろうに
デブがあんなにやせ細って帰ってきたらどう見てもポリス沙汰w
958イラストに騙された名無しさん:2013/08/30(金) 05:45:36.85 ID:b89jEY80
外見変わり過ぎて誰だかわからなかったりして
959イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 23:08:04.41 ID:2HIU6VZI
両親からすら「早く死んでくれ」と言われるようなデブヒキニートが
行方不明になったと思ったら、ガリガリになって戻ってきたうえ
高価な宝石だのなんだのを山ほど持ってきてて
性根まで真面目になっていた。何を言ってるかわからねーと思うだろうが(ry

メタボさんは自分が行方不明になってた時の両親の対応次第で状況変わるよな。
両親が悲しんでいたのなら幸せになれるだろうが(まぁそれでもエターナルに戻ってきそうだけど)
両親が、メタボがいなくなったことを喜んでいたら複雑だろうなぁ。
960イラストに騙された名無しさん:2013/09/01(日) 23:11:09.17 ID:yLEtVuY3
いやあメタボさんはいなくなられて喜ばれる立場だろうし、
メタボさんもそうだと思ってるだろ
直球で親に「死んでくれ」って言われたのに、親が悲しんでたらねぇ?
961イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 00:04:42.81 ID:EXztU0r9
金目のモン渡してさっさと戻れば済む話だけどちゃんと謝罪済ませて戻って来るんだろうな
でもメタボさんのゲーム処分されてたら戻るの大変だな
962イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 04:11:47.38 ID:oBNugk73
ゼロ間スレでも話題になったが、お宝を死蔵せずに済む穏便な方法って少ないと思う
出所不明な財宝が大量に換金されると、価値下落を厭がる手合いに狙われたりせんのか?
あと税務署Etcも確実に食らいつくだろう
963イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 12:41:47.62 ID:5HNXF3Ga
あの世界の地球が現実の地球とそこまで同じかってのは
普通にヴァンパイアも生息してるしw

あれでエターナルが出来ちゃうぐらいなら
実は、異世界に行って戻ってきましたみたいな連中とか結構いて
一般には知られてなくても、
そういうよくわからん事件とか処理できちゃう組織とかあってもあんまり不思議はなさそうな
964イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 16:18:24.37 ID:7p2ikTdw
確かに現実的に考えるとかなり厳しそうだが物語的に
誰かが何とか上手いことしました、で流していい部分かとw

ところでモルダヴィアさん核はあっちこっちに飛び散ったはずなのに
一人だけ現地にこっそり残ってんのなwよくバレなかったw
965イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 20:37:02.43 ID:X1v3191L
ハウス編は見たけど島編の短編は読んでないわ。最終巻に収録されるのってこれだけかな
966イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 21:16:21.20 ID:mLzgXAPg
>>962
モノにもよるが純金の指輪とかなら大丈夫じゃね
下手に手の込んだ宝飾品だと怪しまれるだろうけど
帰還組の生活範囲がよっぽど狭かったり、
一気に換金しようとしない限りは注目集めたり相場が変動したりせんだろう
967イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 21:36:41.82 ID:0OKtfBCx
最近の先進国はマネロンに厳しいからなぁ
古物賞や質屋ってK察に情報提供してそうだし
疑われても悪魔の証明だの何だの言い張って盗品でも誤魔化そうとするアホだって居そう
968イラストに騙された名無しさん:2013/09/02(月) 22:55:13.78 ID:zEsOGvM+
まああの世界の地球の警察はマンホールに死体を隠しただけで殺人がばれないレベルだし
どうとでも誤魔化せそう
969イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 08:04:37.07 ID:EiYMuqbD
まあ、「地球」と「ファンタジー世界」じゃなくて
「一見地球っぽい」と「ぱっと見からして分かりやすい」二つのファンタジー世界
じゃねぇかとw
970イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 20:40:34.15 ID:q1HwSrK4
地球じゃなくガイアなんだろガイア
971イラストに騙された名無しさん:2013/09/03(火) 23:53:23.99 ID:+jXtaAkj
>>970
次スレよろしく
972イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 00:38:43.69 ID:2shy7nyC
ゴメン
レベルが足りなかった
下にテンプレ置いときます

吉村夜を語るスレ7
973イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 00:41:46.11 ID:2shy7nyC
RPG W(・∀・)RLD -ろーぷれ・わーるど- シリーズが好評の
吉村 夜先生のスレッドです
過去作品についても語り合いましょう

○次スレは>>970が立ててください
○ネタバレは公式発売日の24時から(公式発売日の次の日の午前0時)から解禁です
○人が増えれば感想が変わるのも当たり前。自分と違う感想を見たら読んでる人が増えたんだと喜びましょう

・ラノベ文庫にて連載中だったスクールデモクラシー!は全3巻で完結しました
974イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 00:42:32.43 ID:2shy7nyC
過去スレ
吉村夜を語るスレ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1245971287/
吉村夜を語るスレ2
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1264355991/
吉村夜を語るスレ3(鯖落途中終了スレ)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283816672/
吉村夜を語るスレ3
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1283961486/
吉村夜を語るスレ004
ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1301878835/
吉村夜を語るスレ5
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313834832/
吉村夜を語るスレ6
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1338901963/

関連サイト
吉村夜氏の個人サイト
ttp://yorunami.my.coocan.jp/
てんまそ個人HP(ろーぷれ絵師)
ttp://park7.wakwak.com/~analblaster/index.html
975イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 01:22:30.87 ID:GBlo6Nsp
建てた

吉村夜を語るスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378398061/
976イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 08:16:33.73 ID:F4ZuLtmD
977イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 08:56:46.09 ID:bOqQ9qNG
妹が最後までパラサイトだった…
旦那の身代わり上等で肉の楯のシーンだけは立派だったけど
実は作者、特殊家系かつ姉妹って設定をもてあましたのか?
978イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 08:57:16.86 ID:iY/ZYMeh

にしても10巻以上続いたわりにあんまり盛り上がんなかったな
アニメ化もなかったし
何が足りなかったんだろ?
979イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 09:49:35.29 ID:0uqjjoxw
スレ立て乙ー

妹はなぁ・・・姉は7巻ですごく成長したと思うんだけど
同じ巻でパールにツンデレドキュソより極まったDQN発言してるし
キャラとしてはぶれなかったんだが・・・
980イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 10:52:55.01 ID:D+H4i7pJ
>キャラとしてはぶれなかったんだが・・・
話を動かしてくれたキャラだったのは認めるんだが、本人が手柄に思える事例って少ないよね

アルダ村に勇者賢者コンビ連れてきた
囚われの野郎共を救った
邪神解放に貢献
Etc
981イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 18:35:21.98 ID:0uBq8sJI
終盤は一応バフで活躍してる
仮にも前衛職がその活躍の仕方はどうなんだと思うが
982イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 18:53:56.92 ID:pcBHRZpV
まあエルだって活躍はしてないでしょ?
ラムダあたりも神の力抜きだと活躍したか微妙なレベル
983イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 19:12:26.57 ID:gvtZP8R6
邪神を倒せたのも妹さんのおかげじゃないか
984イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 22:29:10.63 ID:zwGPuRP5
まぁ何度も何度も言われてるが
「異世界転生・強くてニューゲームもの」で始めたのに
俺Tueeeがまるでなかったのが、物語としての敗因だったわな。

web小説まで含めれば、今やラノベ界の一大ジャンルになった感のある
異世界転生モノだが、多くの作品の中でも評価が高いのって
「強くてニューゲーム状態で始まり主人公無双する」系の俺Tueee話と
「弱い状態で始まるが、現実世界の知識を利用して活躍する」系の立身出世話の
どっちかだったりするからね。ろーぷれはどっちでもなかったし。
985イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 22:33:06.44 ID:2PJt3grw
むしろ異世界転生モノで評価高いのがweb発祥の物しかない件

一応ろーぷれだって…主人公は一対一の戦いなら最強だったんだ…どうしてこうなった
986イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 22:43:19.59 ID:gvtZP8R6
俺TUEEEE系は受け入れられなかったけどろーぷれは受け入れられたよ
987イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 23:06:35.83 ID:6F8lypFG
結局数の力と俺TUEEEのバランスが取れなかった
うまくやれた3巻がピークだな
988イラストに騙された名無しさん:2013/09/06(金) 23:08:47.95 ID:0uBq8sJI
てかろーぷれは異世界転生モノではないだろ
転生ってのは死んで生まれ変わることだぞ
989イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 03:43:10.00 ID:VKF2mvCh
個人の力は限界あるから数集めようぜが基本方針なんだから
最初からバランスもなにもねーんじゃ?

名ありの敵キャラ無駄に引き伸ばしちゃった消化不良感はあったとは思うが
こんだけ巻数出してそこそこ売り上げあってもまだ俺TUEEEという名の
無個性化をしなかったのが敗因とか言われるのか・・・
990イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 05:22:32.30 ID:UXQD3hiL
売れなかった原因はヒロインのせいだろ……
売れてる作品は大体ヒロイン三人以上いるし
ヒロイン個別にアンチも信者も多いもんだ

ゲストヒロイン制にでもしてもうちょい受けのいいヒロインにしておけば……
991イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 07:58:36.64 ID:sLonalyd
>>982
エルは額をかばう手を弾いてなかったっけ
別の誰かだったかも知れんけど印象は薄いな
992イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 08:55:24.40 ID:t5jpV2mj
せめてラスボス戦がアレでなければ…
戦略・戦術・能力の関係無い所で
勝敗が決まったら白けてしまうよ
993イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 09:01:55.23 ID:zNdQuMQj
ここ普段はあんまり書き込みないけど結構住民いるんだな
>>982
ラムダはアークの包囲戦で活躍したじゃん
>>991
アライエンの3魔神戦でユーゴとショウを助けたシーンだったような
994イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 09:30:29.59 ID:pAZxAv/f
ぶっちゃけヒロインっつーか作者の知名度ry
995イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 09:47:03.84 ID:PXmriyux
>>992
あれ、結局リサ+神力パーティ7人で決着つけた力押しでは…
数の力もへったくれも無い感じで脱力した
足への攻撃も山の賑わいレベルだし
996イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 10:00:10.11 ID:P4QabYkx
個人的には途中からゲームネタがガクッと減ったのも不満だな
あとパーティーの職バランスが偏ってるのも
997イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 10:00:16.76 ID:MU+V+QPf
でも名無し達が足潰せないとそのまま逃げられちゃったし
与ダメMVPは間違いなくユーゴだろうけど、ショウが指揮に集中しただけあって
総ダメージとしてはその他大勢も多いっぽくね?直接描写は少ないが
998イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 11:05:00.05 ID:EmJWz7GM
要は弱点丸出し、掌で庇ってるだけだしねぇ
飛行手段さえあれば問題なく追いつける
あとはエターナルで卑怯にも安全に一方的攻撃
999イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 11:07:39.96 ID:EmJWz7GM
おっと最後に次スレ誘導
吉村夜を語るスレ7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1378398061/

1000取りは誰でも良いから綺麗に〆てくれ
1000イラストに騙された名無しさん:2013/09/07(土) 11:10:02.44 ID:pAZxAv/f
1000なユーゴは幸せになれる
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━