虚淵玄 27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
虚淵作品について語るスレ。

虚淵玄が直接関わっていないネタで盛り上がるのは程々に。

前スレ
虚淵玄 26
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1330205700/

次スレ立ては>>970〜辺りで。

◆関連リンク
Nitro+ 公式
http://www.nitroplus.co.jp/
Twitter
http://twitter.com/Butch_Gen
最前線(「金の瞳と鉄の剣」連載)
http://sai-zen-sen.jp/fictions/kintetsu/
2イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 23:35:47.01 ID:SbCoZBMV
◆作品リスト
◇小説
鬼哭街 -紫電掌(角川スニーカー文庫)
鬼哭街 -鬼眼麗人(同上)
白貌の伝道師(Nitroplus)
Fate/Zero 全4巻(TYPE-MOON BOOKS 以下同)
文庫版 Fate/Zero 全6巻(星海社文庫)
ブラック・ラグーン シェイターネ・バーディ (原作・イラスト/広江礼威 小学館ガガガ文庫)
ブラック・ラグーン2 罪深き魔術師の哀歌 (同上)
アイゼンフリューゲル 全二巻(小学館ガガガ文庫)
金の瞳と鉄の剣 (星海社FICTIONS )

◇小説原作
ファントム -アイン 著:リアクション  (角川スニーカー文庫 以下同)
ファントム -ツヴァイ 著:リアクション
吸血殲鬼ヴェドゴニア -WHITE NIGHT 著:種子島貴
吸血殲鬼ヴェドゴニア -MOON TEARS 著: 種子島貴
続々・殺戮のジャンゴ害伝 地獄のビッチハイカー 著:佐藤大とストーリーライダーズ
3イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 23:36:02.68 ID:SbCoZBMV
◇漫画原作
吸血殲鬼ヴェドゴニア 画:坂田徹也 全二巻  (月間コミックドラゴン(現・ドラゴンエイジ))
エンシェントミスティ 画:中村哲也 全一巻 (月間電撃コミックガオ!)

◇アニメシナリオ担当作品
Phantom -PHANTOM THE ANIMATION-(ケイエスエス製作、シナリオ原案)
ブラスレイター(ゴンゾ・ニトロプラス共同製作、シリーズ構成)
魔法少女まどか☆マギカ(アニプレックス・シャフト制作、シリーズ構成、脚本:全話)

◇シナリオ担当作品(注:18禁作品)
Phantom -PHANTOM OF INFERNO-
吸血殲鬼ヴェドゴニア
鬼哭街
浄火の紋章(同人作品)
沙耶の唄
続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-
4イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 23:41:11.03 ID:SbCoZBMV
よくある質問
Q.虚淵玄の事を知ったけど、どの本を読めばいいの?
A.手に入れやすいものは
 ・ガガガ文庫
  アイゼンフリューゲル(全二巻)
  ブラックラグーン(現行二巻)(原作知らなくても楽しめる)
 ・角川スニーカー文庫
  Phantom(全二巻)
  吸血殲鬼ヴェドゴニア(全二巻)
  鬼哭街(全二巻)
  いずれもエロゲーのノベライズ
 ・星海社FICTIONS
  金の瞳と鉄の剣(現行一巻)
 (見つからない場合はノベルスか女性向けライトノベルのコーナー)
 ・いきなりシリーズものを買うのはちょっと……
  白貌の伝道師(全一巻、星海社FICTIONS)
 ・Fate/Zero
  同人版(全四巻)
  星海社文庫版(全六巻)
 (星海社文庫版は文章は校正されているが挿絵は付いていない)
  
  ここを読んでもまだ迷うなら、
  趣味嗜好を書き込めばみんながいい感じにおしえてくれるよ!
5イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 01:43:08.44 ID:Lj211csY
中身無し構想無し構成無し文章力無しの低脳ゴミ作家。人間が書けていない。まともな日本語も書けていない。
フェイトゼロとか言うのを買ってきたが、つまらなすぎて即ゴミ箱行き。小銭とはいえ損した。
適当にちゃちゃっと書き散らして金取るんだからいい商売だよな。
6イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 04:39:04.69 ID:49vvKjvP
最高だからお前もなろうぜ。大金稼げるぜ
7イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 18:35:00.89 ID:zcNImSKb
同じ日陰者だった、仲間だと思っていたエロゲライターごときが自分を置いて
表舞台に出て行っちゃた事が気に入らないエロゲマニアだろうか。
それとも、なれるはずもないただのアニメ漫画好きの
ラノベ作家を目指してる萌え豚ニートの嫉妬だろうか。
8イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 19:26:24.77 ID:pnr9TLjA
峰不二子という女はダメなビッチアニメだな
ジャンゴみたいなスカッとしたビッチ作品ならみてて爽快なのに
9イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 01:05:25.93 ID:kXfuzD10
峰不二子は野心と欲望のためならいくらでも冷酷、狡猾になれる危険人物なのが作品にダークな雰囲気を与えているんだよな
自分を肯定も否定も出来ないどころか道徳的な理想や意志は全然感じられないのが澱んだ雰囲気を(ry
それでいて恥じらいや初々しさも本編には全然なくて処女性みたいなのはEDにしかないのは何があった峰不二子w
10イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 01:19:55.90 ID:kXfuzD10
虚淵ヒロインには悪女みたいなのでも崇高な愛や理想があるんだけど
峰不二子には「何でもいいから私を感じさせてw」みたいなのしか感じないんだよなあw
ハードボイルドの暗黒面の結晶みたいな存在というかw
11イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 01:29:20.42 ID:QG8SVATS
間違えて違うスレ開いたのかと思った
12イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 17:40:23.06 ID:JYX4WDHB
13イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 18:39:13.60 ID:Qsv+aRWz
信者の厨化も進んでるなあ
14イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:39.61 ID:KJnD7RAZ
過疎よりマシ。そう言い聞かせろ
なんぼか売れて信者増やしてくれなきゃ作品が陽の目を見る機会もなくなる
15イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 23:27:55.21 ID:3MfknkVH
アンチの厨化も進んでるなあ
16イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 00:21:31.45 ID:t6HLv7h4
厨ならまだマシだと思う

ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1335500080/l50

これ、一人がやってるって信じられるか?
17イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 14:11:38.64 ID:qRTGM3ED
>>8
峰不二子よりはカリオストロや複製人間のほうが面白いよね
18イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 18:26:36.48 ID:HnL73Imj
虚淵せんせー。金鉄の続きはいつですかー?
19イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 05:14:07.57 ID:/wtpOiVr
もうエロゲみてーな終わった産業には関わらないでいいよ
東映のオリジナル作品任されたりメディア芸術祭大賞原作者のやることじゃねえ
20イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 07:59:23.16 ID:APMkpF/C
>>8みたいに他の作品を貶めてジャンゴを持ち上げるような
痛い馬鹿がスレに出てくるあたり、虚淵も有名になったんだなあと実感する
21イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 15:05:00.25 ID:E0XCmzft
虚淵がガンダム書きたいならジオン側を描く作品作るといいかも
敵が連邦及びガンダムで主人公はザクや試作機で挑むとか
Zero見てると滅びの美学とか理解してそうだし
22イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 15:32:50.01 ID:qfJs6b+d
中田譲治 ? @joujinakata123
え〜、'例の件'に関する苦情その他は、ギルガメッシュもしくは虚淵の方にお願い致します。くれぐれも私めを非…ヒィ〜〜( ̄□ ̄;)!!

虚淵玄?@Butch_Gen
@joujinakata123 いやいやいや、本日の綺礼さんのアレやソレはFate/stay night凜ルートの記述に従ったまでですから
首謀者は奈須きのこ氏であってボカァ何も悪くない、はず、でしてよ?
23イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 16:16:56.37 ID:HDpDS8Wb
関係者一同仲いいなぁ
24イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 16:23:14.12 ID:jAhhnZM1
白貌の伝道師のCMなんとかなんねーのかアレww
Mステもそうだけど日本語の固有名詞を舌巻いて発音するのカッコ悪いよ
25イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 19:20:13.71 ID:Rte3Ak1K
>>21
つかZeroに限らず、虚淵の作品には滅びの美学というのが流れてるからね

ノワールみたいな退廃的なジャンルは大体そういうもん
26イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 19:52:10.95 ID:w0cNj3fN
真下ガンアクションってのがNOIR以外アレだったから、
何か一本虚淵を軸に、おっぱいデカイねーちゃんが撃ちまくる
ガンアクションみたいなのやってくれねーかな
27イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 19:53:25.48 ID:pCYIsxth
ブラクラ8巻巻末の広江との対談でもそこらへんの事は触れてたな
28イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 21:04:21.44 ID:X3KvbpNI
佐藤ショウジの原作でもやってくれないかな
29イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 21:15:05.51 ID:YL8okxOg
虚淵なんて結局は何を下敷きに話作るかだけでしょ
30イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 06:50:14.64 ID:4JHgOiR1
【情報求ム!】
国士舘大学に進学している長谷川亮○さんの目撃情報を探しています!
実際見た噂を聞いたどんな情報でも結構です!
ご存知の方はなんでも実況Jリーグまでどうぞ!
31イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 15:41:05.96 ID:ISLk8tTG
ハッキューハッセ
32イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 15:13:51.58 ID:cDjTP2Y/
>>24
CMなんてやってるの?見た事ないわ
33イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 15:16:33.07 ID:kg+OJZrM
>>32
Fate/Zeroのアニメの間のCMでやってるよ
34イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 21:39:25.92 ID:2T7dCY6x
>>32
BS11だとFate/Zeroの時に流れるね
35イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 21:41:04.60 ID:2T7dCY6x
連投すまん、レッドドラゴンのCMに似てる>白貌CM
36イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 21:42:20.64 ID:Qt+GUetD
>>34
チバだけどむしろ流れない局ってあるのか?
37イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 22:41:37.67 ID:o6v0a4ju
CLAMP宅で、あきまんと太田と一緒に飯食ってるらしいが、
どう考えても個人的な食事って面子じゃねえな
38イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 23:11:05.20 ID:2SxI+19j
ヤ◯ザの会合ですか
39イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 23:12:07.80 ID:wOZgBLrz
CLAMP宅が血と硝煙の戦場と化す
40イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 00:19:08.14 ID:d7vj/Zde
>>24
イツカァテンマノクロォウサギィ・・・
41イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 00:37:43.53 ID:JWOxRTiq
野生の喪黒福蔵
42イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 11:27:35.71 ID:JaSPoPAv
ドーン!(銃声)
43イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 15:16:29.12 ID:xK9qK22z
虚淵さんは雁夜がダメ濤羅と言うてたけど、
濤羅とフリッツを足して2で割ったらほぼ雁夜じゃねえの
44イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 15:40:15.71 ID:HjN8D1nm
zero信者は雁夜キメェと言っているが、個人的には
その雁夜を作成した虚淵がキメェ。悪意満々で作成しただろあれ。
45イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 15:51:35.70 ID:HjN8D1nm
ごめんスレ間違えた。
46イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 16:01:21.95 ID:sjiVu6nu
悪意とはちょっと違う気がする。
分かりにくい表現だが、あれはTRPGでいうところの
負けロールみたいなノリで作ったキャラクターだろう。

キャラ的に悲惨な末路を辿って読者の反響を得ることが、作者的な勝利というか。
47イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 16:13:05.86 ID:bgtyf9ck
雁屋おじさんはいい夢見られたから幸せだったはずさ
48イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 16:19:32.95 ID:/mw3t/u6
でも雁夜がいなかったら桜に出番はなかっただろうし
あの蟲一家の関係者を出すならクズか道化の2択で
道化にしたんじゃないのかな
49イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 16:31:37.32 ID:moBbF8li
なんぞ、もしやアンチスレ住民の人か?
一々ここまで見て憎しみ醸造するとか、麻婆が喜んで泣きそうだなぁ
50イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 16:53:55.53 ID:xK9qK22z
反対にいる相手が間違ってるのを再確認すれば自分の立ち位置が正しいと思えるし、
そういう目的で見てるなら共感はできる。不干渉であるなら何してようが別に
51イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 17:09:03.25 ID:REGfC+PT
雁夜さんはいいと思うけどな
別に時臣みたいに外道ってわけでもないんだし
52イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 19:25:10.91 ID:TIc6lfI3
>>51
時臣も外道じゃなかろう
世間知らずで現代日本の常識に疎いだけで
彼もまた、魔術師という時代錯誤の愚かな生き方しか知り得なかった、
哀れな犠牲者とも言える
53イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 19:38:14.33 ID:REGfC+PT
>>52
その発想はなかった・・・
つまり、魔導が全部悪いってわけだな
54イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 21:29:33.88 ID:DF8pnT9T
実に間桐家らしい屈折っぷりで魅力的だ
ワカメとか桜とかも好き
55イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 21:58:47.44 ID:bgtyf9ck
ワカメは内省的な青春小説の主人公としてまとも
56イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 23:55:23.67 ID:Yxj5ruqz
えーとワカメ人殺してなかったっけ。違うか!違うな!うん!
57イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 01:47:25.13 ID:IcCvaIHw
ワカメペロペロ 虚淵流ワカメも見てみたかったが片恋の残骸と
挫折と鬱屈と絶望は雁夜で存分に堪能させて貰ったのでこれもこれで

CLAMPがキャラデザであきまんがロボデザインか…
コードギアスだこれー!!(AA略
太田って誰?爆笑問題?結構前に新規オリジナル作品の脚本が
どうとか言ってた奴の繋がりだろうか
58イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 08:53:23.34 ID:0/bH0Yt6
虚淵は、このキャラクターはこうなるしかない、と
ほぼその設定で運命決まっちゃうから、ワカメはやっぱり一貫して鬱屈したキャラクターだろう
雁屋おじさんの路線がまさにそれだと思うわ
力があり、確固とした信念があり、おかしくないやつは割りとまともな救済を受ける

世間的にそれが救済にあたるかは別として
虚たん理論に沿うと
59イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 09:20:12.00 ID:StnyUNtp
まあ、物理的な実力もなければ自分が何をしたいかもはっきりしてない奴に救いがあるわけも無いよなあ。
60イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 10:37:19.61 ID:rs4dR2qs
負のご都合主義とたまに言われてるけど、
虚淵の場合、キャラクターの性格や設定に落とし穴が作ってあるからご都合主義でさえない
61イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 14:37:11.33 ID:HLQ0EiWI
物語展開のご都合主義は「伏線の有無」で決まる
伏線が張られていればご都合主義とは呼ばれにくい

まどかが神になって物語が解決するというオチだけで
デウス・エクス・マキナだと言ってる人達がいるけど大間違い
なぜなら"まどかが魔法少女になれば神になれるかもしれない"と散々伏線が張られているから
ちゃんと物語を追っていれば魔法少女になる所がキモだなと予想も納得もできるじゃない

本当のデウス・エクス・マキナとは
どうしようもなく煮詰まったところで
何の前触れもなく、突然に、オタスケマンが現れて解決しちゃう事だ
62イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 14:48:57.80 ID:Ftw40yhH
QBは勿論、あんこちゃんも、ママやハパもまどかの未来がどんなものか、
まどかの在り方にふれているしね

多角的な視点でまどかを描いてて、最終的にはまどかによってひとつに束ねられると
63イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 14:53:56.67 ID:cDlw3rPl
まぁ友情努力勝利でいくと思った人にとっては拍子抜けと思うのも仕方ないんじゃない?
震災の影響で連続放送だったからどういう展開になるか想像する時間もなかったし
64イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 15:30:08.00 ID:Ftw40yhH
虚淵を知らなくても、3話見て、さやかの魔女化の過程を見たら、
どんなに感動的な締めになっても、友情、努力、勝利にはならんやろお
65イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 15:34:49.35 ID:StnyUNtp
友情(の儚さ)
努力(の辛さ)
勝利(の空しさ)
は非常によく描いているのではないでしょうか
どちらかといえば鬼哭街かコレは
66イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 16:21:08.54 ID:6CNSxujT
何を今更…まどかも他の虚淵作品同様、
努力友情勝利の物語だったじゃないか

但し正義は必ずしも必須ではないがな!
67イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 16:38:37.24 ID:0/bH0Yt6
いつだって努力しようとする思いや気持ちは大事だぜ!って作品内でいってる
キャスター勢だって最期に答えを得たからな
あと苦労して頑張った結果、ようやく人生の愉しみを知り、幸せになったマーボーとかな!

キリツグもひとりの子供を守ったし、そこで救いを得たからな
結果として誰かの正義の味方にはなった
68イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 16:43:39.68 ID:rs4dR2qs
三柱を並べるなら

哀愁
破滅
希望

とかの方が大体の作品に当てはまるんじゃね
関係ないけど、パンドラの箱に希望が残ってたのは「儚い望みに縋ってくたばれ」って意味だと思う
69イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 17:33:53.02 ID:xCNAazcX
愛の戦士の名が泣くぞそれじゃ
70イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 18:01:13.43 ID:0/bH0Yt6
でもまぁまどかやアイフル、ゼロは未来へ続く希望や想いを真正面から描いたよね
まぁ一欠片の希望だけど、鬼哭街とか沙耶の唄の寂寥感漂う終わり方に比べれば全然
大多数が救いがあるように見えるしねw

ノワールとかコズミックホラーとかそういうジャンルを選ばなければ、
虚淵も愛の戦士になれる
ノワールは哀愁と破滅の物語だし
71イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 18:18:41.80 ID:vzFeF738
ジャンゴもな
イライザ達は結局あの後であまり幸せな死に方はしないと思われるけど、
それでも後のスイートウォーターの人々の間には英雄としての「黒のフランコ」が生き続けている
もしイライザが居らず本物のフランコがクラウス大佐のままであったら、果たしてそんな未来があったかどうか

ブラスレイターだって板野色が着いてるとは言えその辺は同じだし
Zeroを書き上げて至った境地ってのは結局そういうことなんじゃないかな
72イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 18:38:05.12 ID:LeemH8bs
ブッチーは折角ガンアクション得意なんだから西部劇みたいな作品作ればいいのに
73イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 18:52:24.72 ID:sxESlI3G
ジャンg…
74イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 19:49:10.64 ID:6CNSxujT
ブラスレイターの最終回は板野脚本だっけ
まどかとブラスレ両者の共通点を指摘したブログもあったようだけど

いや、凌駕したとか主人公活躍しないとかそんなんじゃなくて
75イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 19:59:43.21 ID:+RjUmbQR
.デパート
76イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 20:45:44.56 ID:JsK3TxjD
すまなかったな、許してくれ
77イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 00:12:40.72 ID:aHvqESMi
デパート
78イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 08:50:25.37 ID:qblVSWMk
ブラスレって後味悪すぎ
虚淵はバッドエンドと言われるけどもっと後味すっきりしてるぞ
まぁほとんど板野の言われるままにやったみたいな話だが
79イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 08:56:08.55 ID:nZqV1Jxi
すまなかったな、許してくれ
80イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 09:27:19.07 ID:dGoSlw6Z
ブラスレイターはシリーズ構成が板野監督と連名になっている
どういう事か分かるね

やっぱアニメって集団作業だから組む仲間次第な所がある
まどかの脚本でも新房監督、シャフト、イヌカレー、梶浦由記らと一緒に作らなかったら
あそこまで評価される傑作にはならなかっただろう

色々アニメの企画が動いているみたいだが
問題は監督や制作スタジオだ
新房監督ほどの実力と脚本への理解があればいいんだが
81イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 11:55:39.39 ID:HMqk4Zyq
ファイアーエムブレム紋章聖戦経験者でゲームから離れてる人、かつ
まどかファンな住人には、新作FE覚醒が超オススメ
マイユニ女タイプ1顔1髪2髪色16口調私1でラスボス戦が特にもりあ
がることうけあい
82イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 21:06:52.04 ID:5lSHvHd7
>>81
FEにまでまど豚を呼ぶんじゃねええ
83イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:04:53.08 ID:HMqk4Zyq
ただのアニメファンを唐突に豚呼ばわりとか鬱陶しいんだよカス。
現実世界での貴様と同じような態度で喋れ無能者。
84イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:22:50.72 ID:zTrfs8cE
イライザが死んだと言われてる理由はこれか
「英雄は死なねばならない。
 そう、その末路を人々に見せつけ、語り継がせてこそ、英雄は伝説として完成する」
で、ラストで黒のフランコが伝説として語り継がれてるから、少なくともイライザ=黒のフランコは、
その死に様を見せた上でこの世を去ってると
85イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 23:50:28.23 ID:5lSHvHd7
>>83
黙れ糞信者
お前らのせいでどれだけ迷惑してるかわかってるのか
86イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:12:24.22 ID:SELtcm1d
このスレ遡ったら
虚淵玄[Fate/Zero・他]2years ago 2007/07/07
までしか辿れなかったんだが
それ以前はどこで話してたんだ?
87イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:22:35.02 ID:rP994YAM
主にニトロスレ
88イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:32:05.63 ID:g/Lt8rAX
何回目だ
89イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 00:43:16.69 ID:bxzOBXVP
テンプレに入れれば?
90イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 01:32:34.23 ID:bE7HdCHN
虚淵先生の作品に触れて新たな性癖に気付いた
他人を殴ったり貶したり苦しんでるのを見ると楽しく感じる
気付かせてくれた虚淵先生に感謝します
91イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 02:25:11.49 ID:OK6DOf52
>>85

現実世界での貴様と同じような態度で喋れ無能者。
92イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 05:59:25.88 ID:cSvn8MtQ
アイゼンフリューゲルアニメ化しないかな
地味ながらも熱い男のアニメみたいよ
93イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 06:32:19.69 ID:4zapFqqK
>>92
アニメ化するにしても難しい題材だと思うな
CGとかふんだんに使って凄い画面を作れる会社じゃないと
高確率でコケるだろうし、男ばっかで女が目立たないから
可愛い女というか都合のいい女を見たい客には受けない
94イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 07:08:15.75 ID:dew/OXU8
>>84
ついでに言うとその伝説の中では「女だったという噂もある」レベルなんだよね
だから(偽)フランコとしてのあの後のイライザの活躍はそう華々しいものでは無かったのではないかと
95イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 07:37:37.83 ID:Hv1Cr4mJ
>>83
それぐらいスルーしろよ^^;
96イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 07:49:25.07 ID:LG22mUa/
ヘレンたんかわいいやろ
グレンラガンでいうカミナにいかれたヨーコみたいな
>>92
ストーリーの前に操縦中にグリグリ景色が動くとか制作死ぬなw
97イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 14:06:48.87 ID:vGNu1nvH
アイフルって元はアニメ化企画だったんじゃないっけ?
98イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 14:06:55.17 ID:6hnErYWa
オットーとアルベルトとクルツを萌えヒロインにしよう
99イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 17:25:59.28 ID:hnfsrrN2
zeroみたいに男キャラでも釣れればいいと思うが
100イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 17:46:46.48 ID:X9RTTrwe
>>93
読んでないけど、腐受けすりゃいいんじゃね?
101イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 18:05:46.46 ID:l4GmKeNK
読んでないやつが定住してるとは地味に驚き
声さえ良ければ腐受けは十分だな
ただ演出考えると映画向けだよね
102イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 18:19:06.56 ID:dew/OXU8
アイフルは仮にアニメ化しても「良い話だった」けど「売れない」な末路しか思い浮かばん
それでもアニメ効果で原作が売れるとか原作者の知名度が上がるみたいなリターンがあればまだ別だが
現状の虚淵ではどちらも難しいだろうし……

やはりアニメをやるならやるで完全新規オリジナル作品の方が良いと思うんだ、作風的に
その意味で秋の新作アニメには大いに期待している
103イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 18:23:19.72 ID:vGNu1nvH
>>100
いつもどおりの、男の友情が描かれてるだけの作品なんで、
腐受けなんてそんな。
104イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 18:28:26.59 ID:bxzOBXVP
「カールとゲブハルトがベッドの上でドッグファイト」とか書かれるん?
105イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 18:30:25.86 ID:6hnErYWa
ゲプハルトの台詞が全部大川透ボイスで脳内再生される
106イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 19:40:54.37 ID:7ZQyaP53
まどかも企画が流れていたらアイフルみたいに
虚淵本人が小説版書くことになっていたんだろうか

そういえばまどかはリークがなければ虚淵脚本って
情報を隠すつもりだったらしいけど、もし終了まで
覆面脚本家で通していたら見抜ける人はいたのかな
107イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 19:44:22.70 ID:J0i+bOuc
ストーリー展開だけで見抜くのは難しそうだな
文章媒体なら文体で予想できたりはするのかもしれないけど
108イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 19:53:40.56 ID:D+HezGIv
>>106-107
あれはリークしたってところまでお芝居の気がする
見てる方も分かっているプロレス的な意味での
109イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 19:55:42.27 ID:dew/OXU8
まー、少なくとも俺は伏せられてたら3話で話題になるまでは見てなかっただろうなw
110イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 19:57:27.65 ID:uyB48YMN
EDが初めて流れる三話で公開する予定だったんじゃなかったっけ?
より盛り上がったかもしれない
111イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 20:05:53.53 ID:X9RTTrwe
ただあの時代での虚淵の知名度って殆どエロゲ内だけだったろうし名前出してうおおおってのでもない気がしなくもない
別にドマイナーってんじゃないけどさ
112イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 20:11:00.82 ID:vGNu1nvH
いや、ブラスレというものが当時からありまして……
113イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 20:22:33.54 ID:LG22mUa/
いやブラスレはそんな有名じゃないだろ…

作風が個性的だから、覆面であっても、断定はできなくても虚淵の名前は
リストに挙がりそう

さやかの壊し方やほむほむの重火器が臭うんだよな
114イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 21:29:11.81 ID:NeUNhGqw
>>106
隠すつもりだったんじゃなく
隠すという案もあったというくらい
115イラストに騙された名無しさん:2012/05/06(日) 23:49:57.76 ID:Hm3zT0SC
>>105
カールは松本保典だな
116イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 00:06:58.09 ID:LhDowa2b
Fate/Zeroを全巻買って読み終わったけどアンリマユ登場の経緯については一切語られなかったのだけが不満 消化不良かも
でももともとデザートとして書かれたものならそういうモノなのか?
内容は素晴らしかった
117イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 00:12:30.25 ID:DBcjF/EI
アンリマユについては本編の桜ルートかHAやってちょ
118イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:44:37.83 ID:wBy7qUo/
Fate/Zeroのアニメ、心理描写が足りてないな。
見映えが良いシーンに時間さいてるせいな気がする
119イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:46:03.84 ID:DBcjF/EI
深読みしろということだろう
アニメという媒体でぐだぐだ語られてもそれはそれで
120イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 21:49:06.95 ID:WrSTwg5x
zeroラストの泥流出のシーン辺りは
未見の人にどうやって納得させられるか、説得力を持たせられるか、
正直かなり不安ではある

一応爺がそれらしい事は言うけど、snのネタバレ知ってないと「何でこんな事に?」ってなっちゃう可能性高いよなぁ
121イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 22:30:03.38 ID:4wBDvG1j
>>119
心理描写ってそのまま説得力に繋がるし、結構重要だと思うの
アニメだとしょっちゅうカットされるけど、いい作品ってのは心理描写やってこそだと思うの
でなけりゃただ設定がいいとか、映像がいいとかストーリーの評価にはならんし
122イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 22:37:06.26 ID:5Qzd6IwY
細かいとこはソフトで追加してくれるとは思う
虚淵作品として見るならランサー脱落以降は原文読んだ方が楽しいだろうな
123イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:06:49.76 ID:dn+DpMI+
歪んだ形で奇跡が顕現したっていう内容を読み取れれば、泥がどうであるか
なんて初見としてもどうでもよくね、って思うんだけどどうなんだろう

俺としては、ケリィはさ、どんな大人になりたいの?、が気になる
124イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:13:34.80 ID:WrSTwg5x
>>123
幾らなんでもそれだけで死んだ人間復活とか受肉しちゃったとかが見逃されるとは思われんだろう

正直事前情報少なくしてTV版snの最終二話の聖杯を見たときの「なんだこれ・・・?」感は今でも忘れられない
125イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:43:28.07 ID:TUN9rwYh
zeroアニメは変な所変えててなあ
時臣が刺される箇所を変えたり顔芸させたり
ショタ変な改変よりもっと大事な事あるだろうっていう
あおきえいは評判良いから期待してたんだけどな
126イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:45:57.31 ID:TUN9rwYh
↑ショタ嗣が親父を殺す所も何か違ったし、だ
127イラストに騙された名無しさん:2012/05/07(月) 23:50:52.89 ID:zWfMVNey
いまZero読んでるんだけど、同じ段落の中でも視点が定まってないよね
他の作品読んだことないけど、こういう書き方する人なのかな?

もちろんストーリーはすごく面白いんだけど、読んでて少しだけ違和感を覚えた
128イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 01:24:45.70 ID:71fn7QYw
zeroは一応きのこの文体を意識してるから結構自由だったかも
129イラストに騙された名無しさん:2012/05/08(火) 02:42:32.35 ID:e6VjZt7k
どんな内容で、どんな結末を迎えたかは勿論覚えているが、視点がどうであったかはもう分からん

取り敢えず、明らかに文体きのこを意識した文体だったのは分かる
130イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 15:27:46.88 ID:FKw02MZw
ケリィの過去描写はいいな
アニメの評判もいい
ケリィの過去描写はハードボイルドとノスタルジィの融合の成功例だね
131イラストに騙された名無しさん:2012/05/09(水) 19:48:29.96 ID:38PShfXk
ケリィの話は最初呼んでた時ケリィ=切嗣って明かされるまでなにがなんだか分からなかった
そのせいであの回想殆ど記憶に残ってないんだよなぁ
132イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 15:35:45.70 ID:blf1lknY
原作読んだけど、切嗣強過ぎだろ。ほぼサーヴァント使わずに優勝したし。
5次でも切嗣なら勝てたんじゃないの? サーヴァント無しでも
133イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 17:28:20.92 ID:R1D/n4RZ
流石にサーヴァント無しは無理があるさ
不意打ち特化戦法な以上誰かが注意を引き付けてないといけない
134イラストに騙された名無しさん:2012/05/10(木) 21:42:03.54 ID:8g3w9FFl
マスターの戦果だけ考えると

ケイネス 特になし。起源弾でさようなら。
時臣 瀕死の雁夜を甚振る。弟子に裏切られあっさり死亡。
雁夜 時臣にボロカスにされてパンピー一人を重体に。
綺礼 魔術師と殺し屋のタッグをフルボッコ。師を裏切り命呪&サーヴァントを剥奪。鞘持ち切嗣相手に互角の勝負。
ウェイバー 戦果はないが英雄王相手に一歩も引かなかった。
龍之介 子供を浚って拷問したり改造したり。
切嗣 ランサーが宝具を破壊するよう誘導し、後に自害に追い込み、舞弥にケイネス&ソラウを殺させる。
    全マスター&サーヴァントがキャスターに気を取られている間に龍之介を捜索、二発の弾丸で絶命させる。
    無尽蔵の魔力と超絶の八極拳の使い手である元・代行者を相手に勝利を収める。
    令呪の行使によりセイバーに聖杯と英雄王を一刀両断させた。その後、一人の少年を救う。

いくら切嗣が主人公格とはいえ、誇張抜きにして、他のマスターとの間にこのくらい戦果に差があるから、そう見えても仕方ない
135イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 12:49:13.52 ID:wl9tPvkJ
>>132
切嗣は、敵に認知されていないからこそ、
自由に行動できた面も大きいので、
かく乱としてのセイバーは必須だった。

ランサーとの対決がその典型。
森でも工場でも、セイバーがランサーの相手をしていたからこそ、
単独のケイネスを狙えたわけで。

同じく、仮想ではあるが遠坂戦も厳しいだろう。
いくら切嗣でも時臣が在宅時に工房である遠坂邸を落とすのは無理なのを前提として、
時臣が外に出歩く必要の出る後半から終盤において彼を暗殺するとしても、
ギルをどかす必要が出て――――あ、単独行動してるわ。
えーと、暗殺しようとしても令呪でギルを呼ばれて―――おっと、アゾット剣で即死しちゃう人でしたね。
136イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 14:14:23.24 ID:ydA6mUBl
>>135
マジでやり合ったら、
セイバーとギルを遊ばせてる間に、
遠坂邸にグライダー突っ込ませたり放火して、
逃げ出した所を狙撃くらいはやってのけるだろうなw
137イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 14:16:02.58 ID:/ccS5mim
サーヴァントって物理攻撃効かないんだろ?
ガチでやるならアサシンにダイナマイト括りつけて自爆テロさせるのが
一番強くね?
138イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 21:34:08.69 ID:yLiDkgEZ
>>132
設定上は五次のマスター達のが圧倒的にスペック上だからな。
描写の関係で四次の方が凄そうに見えるとか本スレで言ったら
きのこ信者がマジ切れしてスレが荒れるから気をつけろよw
139イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 21:55:38.36 ID:byhyPkFT
そもそも女子供が多い5次との比較じゃそりゃ4次の方がすごそうに見えるよねっていう
まぁ切嗣とマーボーの強さはスペックだけじゃないし5次行っても十二分にやれそうだが
140イラストに騙された名無しさん:2012/05/11(金) 22:07:30.77 ID:4D4LGItn
>>138
インサイドワークの面で4次が勝ってる面が大きいし、なんともいえんのだよなぁ。
戦いの環境も全然違ってるし。 四次はガチで殺しあう気な連中多いけど、五次は割となぁなぁでなんとかなる面あるし。

セイバー陣営:鯖との信頼以外、あらゆる面で四次優越。あ、主人公補正でもか。
アーチャー陣営:魔術の才能は圧倒的に五次。戦略面では圧倒的に四次、加えて魔術師として時臣は熟練。
ランサー陣営:どっこいどっこい。五次の方が致命的にアホではある。
ライダー陣営:魔術では比較が失礼なほど五次が優越。戦いへの本気度では四次か? 情報収集も丹念だった。
キャスター陣営:(五次を葛木として)『キャスター』の鯖としては五次。召喚によって聖杯戦争ルール(対魔力)での危険度は四次か。
バーサーカー陣営:鯖は基本的に五次が上。マスターはあらゆる面で圧倒的に五次が優越。
アサシン陣営:(真として)アサシン自体は用途により一長一短。マスターは、魔術師としては五次、殺し合いでは四次か?

ところで流石にzeroスレにでもいくとするか。
141イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:00:42.40 ID:+tbYPHau
ネタが無いんだよなぁ
142イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 01:04:18.25 ID:RRdaLVbT
過去作の話題だけで一人で千レス埋めるくらい語りたいことはあるが、
ここ最近はゼロかまどか以外は誰も拾わないから話が広がらない

結局、楽園追放って何やんのかね
143イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 02:32:49.81 ID:z8sdGtEC
エロゲ系は工作とかで語り尽くした感あるからねぇ
振ってくれればいくらでも乗るんだが

次のネタって言うと楽園追放より先に10月のTVアニメかな?
今度はブラスレイターみたく野郎多めで女も目立つ、ってくらいの感じでやって欲しいなぁ
144イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 02:48:05.52 ID:KRSrOMAS
ブラスレイターは、
・ゲルトォォオオ
・凌駕した
・すまなかった、許してくれ
この三点な作品だった
途中アツイバトルが多々あったのに、なぜだろうか
145イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 04:19:14.20 ID:pCP54DX+
>>140
実はzeroの原作の話するスレって無いんだよな。
こういう話はアニメスレではNGだし、SNスレはSN未プレイ組が入れん。
ラノベ板に立てるかな
146イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 06:31:16.01 ID:surXsf0A
一作家一スレの原則に反するからやめれ
147イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 06:49:01.58 ID:zVKdXvLd
>>145
したらばのZeroスレにいけ
148イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 13:45:21.66 ID:kmp1UP+K
アニメサロンexにアニメZeroのネタバレスレもあるぞ
149イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 14:27:08.95 ID:srin6PTi
ブラスレの戦闘も嫌いじゃないんだけどアレのアクションって奈良原の言うところの棒振り芸だよね
もっと重量や慣性を意識したアクションの方が好みだな
150イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 16:15:00.78 ID:nYdPqcF7
というかSNやれよw
「SN未プレイお断り」が最初のコンセプトだったんだから
151イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 16:38:25.97 ID:OliyYK1o
あ、SNっていってもあのアニメはやめとけ おとなしくゲーム版をやろう
あんな見てるだけで原作やる気うせる作品ははじめてだよ… 
152イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 16:40:07.97 ID:kmp1UP+K
SNアニメ、それなりには面白かったぞ
あれ見てZero読んだしな
まあ他ルートの裏設定は調べちゃったが
153イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 17:30:34.24 ID:N909UXNw
SNの話はここでするな
みんながみんな型月好きなわけじゃないんだぞ?
154イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 18:21:41.66 ID:7k/XJI1h
SNの本スレなんて実質zeroアンチ、もっと言えば虚淵アンチの溜まり場やん。
あいつらzeroが出た当時散々虚淵の関連スレやニトロ本スレ荒らしやがったし。
155イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 19:59:18.85 ID:EeBT7j2A
SNまで虚淵作品なら何の問題もないが、SNは奈須だからな
この辺りでZeroの話題は色々と面倒で話しにくい
156イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 21:48:52.65 ID:srin6PTi
悪質なアンチが大量に湧いてる現状を見ると型月作品には関わって欲しくなかったなと思うわ
月厨は凶暴なうえに数がとにかく多くて厄介極まりない
157イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:02:37.93 ID:RRdaLVbT
作風の関係で奈須の信者は中二病、虚淵の信者は高二病の傾向が強い
両方始末に終えなくはあるが、相性はあまりよろしくない
158イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:14:06.50 ID:+Y+Np44K
まるで対立してるのが普通みたいな言い方をするなw
俺みたいに両方とも好きだって奴も結構いるだろうさ
159イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 22:21:20.76 ID:RRdaLVbT
信者の傾向の話で、作品や作者の話伊ではないから両方好きなのは別におかしくない
中二病や高二病のよろしくない排他的な性質を持ってない人も多ければ多いほど良いが、
俺にはそう見えないってだけ
160イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:29:39.35 ID:EeBT7j2A
エターナルフォースブリザード的な必殺技が好きか、裏社会、裏組織が
好きかの違いですね、わかります
161イラストに騙された名無しさん:2012/05/12(土) 23:53:10.32 ID:KRSrOMAS
まあ、○○教原理主義、みたいな一部のファンが暴れているだけだとは思うけど
ここに限った話じゃないけど、原作ありきの派生作品だとどうしても色々荒れちゃうな
162イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:15:44.01 ID:F6Kj28su
虚淵の必殺技センスは明らかに中二病
だがそれがいい
163イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 00:55:53.52 ID:a10872iE
悪質なアンチが増えたのはむしろまどか以後だと思うがなー
過疎化したスレを単発連投で乗っ取ったり、基本無関係なスレで自演しかけたり
やり口の陰湿さの根が暗いこと暗いこと…

しかもなまじ知識持ってるせいでファンを装っても中々見破れないから始末に負えない
164イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 01:04:53.07 ID:0kkzwpbr
>>162
網絡蠱毒
165イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 02:25:18.73 ID:QoaADq02
Fate/Zero読みなおしてて思ったんだが、死徒蜂操ってる人の通り名って
「魔蜂使い」で「まほうつかい」と読むんだなw

>>568
2chの外じゃほとんど見かけないから特殊な人なんだな、とは思うねああ言うの
166イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 02:38:23.29 ID:JIPvxQ0C
奈須に比べると、虚淵の必殺技はおっちゃんが無理に少年の心に戻った
感じで、ちょっと作った感じがする

本人の作家性や作品の世界観、キャラクターの台詞のせいかね
奈須のような恥ずかしさと真似したくなるような格好良さはないわ

いや、虚淵は虚淵で今のままでいいし、奈須になる必要はないんだけどね
167イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 09:44:08.71 ID:xebjRfCg
アニメzeroはやっぱ絵面優先だな
168イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 09:59:50.77 ID:+W4YrPO6
アニメサロンのまどか不満点スレなんか特に酷いぞ
糖質が虚淵に親兄弟でも殺されたんじゃないかってくらいにある事ない事言い放題だ
169イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 14:44:50.73 ID:Dnk3S+39
それってここと何か関係あんの?
170イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 15:08:33.55 ID:tUtfU3Hi
>>166
zeroのキャラ名はきのこに考えてもらったらしいけど
必殺技名は誰が考えたのか気になる
171イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 15:16:52.66 ID:OR0DjdFE
ゲイ棒とかな。
172イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 16:13:41.15 ID:sZplsIm+
神崎士郎と契約して変身するのが龍騎
キュゥべぇと契約して変身するのがまどか☆マギカ

契約すると戦わなければ生き残れないのが龍騎
契約すると戦わなければいけないのがまどか☆マギカ

願いを叶えるために戦うのが龍騎
願いを叶えたから戦うのがまどか☆マギカ

一般人は入れないミラーワールドの中で戦うのが龍騎
一般人は入れない結界の中で戦うのがまどか☆マギカ

力を得るために獲物を取り合うのが龍騎
力を回復させるために獲物を取り合うのがまどか☆マギカ

序盤で黄色いライダーが食われて死ぬのが龍騎
序盤で黄色い魔法少女が食われて死ぬのがまどか☆マギカ

青いライダーが願いで恋人の病気を治すのが龍騎
青い魔法少女が願いで好きな人の怪我を治すのがまどか☆マギカ

結果が神埼士朗の思い通りにならなければ時間をリセットするのが龍騎
結果がほむらの思い通りにならなければ時間をリセットするのがまどか☆マギカ
173イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 16:19:39.26 ID:Dnk3S+39
何度か別の所でも言った事あるけど、龍騎もまどかも厳密には一般人も入れる
誰も訂正しないのが不思議でならない
174イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:03:27.81 ID:6xtkSGq6
典型的箇条書きマジックやな
175イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:31:25.11 ID:sZplsIm+
大した盲信ぶりだなw
176イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:35:59.43 ID:Dnk3S+39
それと「恋人の病気を治す」ってのも間違ってる
病気を治すのが目的なのは別のライダー。そっちのは「意識不明の恋人を治療する」こと
この意識不明の原因は病気じゃない
177イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:38:50.56 ID:eEn7wR7w
「自分の病気を治す」が緑で「意識不明の恋人を治療する」が黒だな。
つーかこれ書いたやつ絶対観てねえな。
178イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:39:55.12 ID:Y253c+m8
アフィが持ち上げまくってからアホしかおらんよ
179イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 17:48:17.66 ID:Dnk3S+39
さすがに観てるだろうけど、まとめ方が雑
ミラーワールド云々の項目はどう考えても魔女とモンスターの習性でまとめた方が正しいしわかりやすい
コピペすんならついでに訂正して使えばいいのにと思うけど、
多分>>172含めた大半の奴はアンチ活動のためにコピペしてるだけで龍騎観てない
虚淵スレで薦める理由もないけど、龍騎観たら? 面白いよ
180イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:13:58.89 ID:1GmWK2GI
ヴェドゴニアは仮面ライダーのパクリですか?
181イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:18:21.86 ID:+40XEoX7
サイボーグとか加速装置とか蟹とか009は海外SFのパクリですか?
182イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 18:21:58.50 ID:RUgRhD1n
人間は猿のパクリですか?
183イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 20:10:33.85 ID:NHhAHhIH
色でどうって言ってるのはどう見てもギャグだろう
184イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 21:43:32.59 ID:EfkY2a85
ツイッター見てきたんだけど米澤穂信と知り合いなの?
185イラストに騙された名無しさん:2012/05/13(日) 22:31:39.19 ID:JIPvxQ0C
気が合う友達なんだよ
186イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 01:17:49.08 ID:AA/QwXDN
虚淵玄のメインの仕事って何なの?
187イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 01:21:46.02 ID:E4eqNVz8
ガンプラ製作
188イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 02:51:21.05 ID:7d7Fy64f
>>166
確かに鬼哭街の必殺技や二つ名とか
アルティマシュートとかハイパーまどかビームとか
厨2というより昭和のセンスだよなw
189イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 03:07:15.39 ID:hPlN3wjE
あれ?
でも確か虚淵もまどかと龍騎?だかが似てるのは認めてるんだよね?
190イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 03:20:27.14 ID:sZaxOsSa
>>189
似てるっていうか
ブラスレとまどかは龍騎モチーフ

デビュー作のファントムからしてレオンだし
191イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 03:21:52.22 ID:sZaxOsSa
なんていうかこの人は昔っから

俺○○好きなんだよ…ああいうの書きたいな…書くぞ?書いちまうぞ?うおぉぉーっ!
て勢いで作品出してる気がする
192イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 03:30:23.06 ID:hPlN3wjE
俺もオーズをモチーフにして小説書いてみよっと
193イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 10:37:34.22 ID:ZW1xzaqT
>>191
鬼哭街とかな

いい意味で同人作家の趣味感覚が残ってて、うまく肩の力抜いてプロやってる
194イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 10:58:05.22 ID:E4eqNVz8
龍騎モチーフって明言してたっけ
ろくに魔法少女同士で戦ってねえじゃん
連続殺人犯の魔法少女とか登場させぇよ
195イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 12:13:22.73 ID:inEgZIUh
全12話なのに無茶言うな
2クールならそういうのも出せたんだろうが
196イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 12:15:07.02 ID:QOdCXNmG
スピンオフ漫画ではやってたな、魔法少女殺しの魔法少女。
アレに虚淵がどれくらい噛んでたかは知らないが。
197イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 12:49:36.11 ID:3sPAt6xQ
完全ノータッチでスピンオフとか書けない自分としては純粋に楽しましてもらってる
みたいなこと言ってたような
198イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 14:00:58.86 ID:sZaxOsSa
「龍騎はバトルロイヤルものとして秀逸だし、金字塔だよね。
 だからどうしても相似してしまう」
199イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 14:01:41.96 ID:ESx9vVTW
>>194
別に本人が明言はしてなかったと思う
脚本の仕事の関係とかで龍騎に影響を受けたって話はあったけど
どの作品に影響を受けたとかは言ってないはず
俺の知らないインタビューがある可能性はあるけど
200イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 17:13:49.47 ID:CQiud4VI
まどかと龍騎比べる前に、まどかとzero比べるべきだろ
そっちの方がなんぼか近い
201イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 18:51:33.39 ID:CkAIjrq8
なんか虚淵のまわりって仕事しない奴多いよなって思った
でも最近新作出してるしもしかして広江もそろそろ動くんかな
202イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 19:53:28.42 ID:sZaxOsSa
広江さんはブラクラ休んでる間も東方のエロ同人描いてた
203イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 21:59:32.71 ID:gt0RuX2C
>>202
ビッチばかり描いてたから百合や処女性に飢えてるのかなあw
あのビッチ萌えの虚淵もまどかマギカで百合を追求してるわけだから百合ブームは2次元業界の流行なのだろう
ラブコメだと恋愛に関する多くの問題が発生するが百合ではそういうのが少ないから楽でもある

NOIRは虚淵のファントムのパクリだろうけど百合物にしたことで強い処女性を与えることに成功したのは興味深い
処女性とハードボイルドという一見相性が悪そうな要素を両立させたという意味ではNOIRはすごいのかもしれないw
204イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:16:46.31 ID:7H8kbtfl
かといって広島と横浜には負け越す気はしないけど
上位に入ることはなさそう。よくて14勝くらいかな
205イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 22:21:09.85 ID:ZW1xzaqT
NOIRはハードボイルドの背景に隠れているけど、地域的な、特異な宗教性が
テーマにあったからこその百合だろう。あれはゴシックファンタジーの様なものだと思ったわ
206イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 23:19:35.78 ID:inEgZIUh
超ぶっちゃけると菌糸類との対談の「俺はヒロインを男のつもりで描いた方が〜」を実践したのが
さやかとほむらじゃねーかって気がひしひしと。特にさやかとかやってる事ほぼまんま雁夜だし…
207イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 23:23:18.00 ID:E4eqNVz8
男キャラの女々しさに自覚あったのかー
何かと言っちゃあすぐ感傷に浸るし、うじうじ悩むし、泣くし、後悔ばっかりするし
208イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 23:27:37.80 ID:aAsytoy0
思い込み、勘違い、タイミングの悪さ、些細な出来事で
大変な事態へと発展するあたり、虚淵の世界観自体が乙女

雁夜おじさんだとハッキリいってカワイソスwwwwってバカにしちゃうけど、
さやかちゃんだとその切なさにブヒれるな
いい萌えになる
209イラストに騙された名無しさん:2012/05/14(月) 23:32:08.13 ID:BrzfjLVL
さやかちゃんを肴にマーボーを食うのが粋ってもんよ
210イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:16:16.37 ID:ynbMpw+W
女子中学生のキャラが自滅していくというのがまたブヒですな
ねちねちしたいじめ、責めを見てひとつの性癖に目覚めた感はありますた
211イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:17:55.49 ID:LqF5mw5U
お前は白貌の伝道師でも読んでろ
212イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:24:42.35 ID:x8M2l1rB
>>203
ファントムって2000年でNOIRは2001年、
アニメ制作スケジュール的に物理的にパクりは無理じゃね?
それに、NOIRの月村脚本の百合要素は、
明らかに幾原監督と一緒にやってたウテナからの流れだし、
ハードボイルドガンアクションはEATーMANとかに見られた真下監督の文脈そのままだから、
そこに虚淵の影響なんて無かっただろう
つーか、スタッフはアンテナ的に存在はキャッチはしてただろうが、
それが処女作でジャンルもドマイナーなエロゲーなんだから、
参考にする必然性も必要性も無い
ファンを通り越して痛い信者になってるぜ
213イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:34:53.45 ID:ynbMpw+W
上にもあるように、脚本、監督のバックボーンの前に
NOIR後半の宗教的な設定はどう考えてもファントム関係ない
っていうか被るのは霧香だけじゃん
それも綾波系といってしまえばそれまで
214イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 00:52:47.02 ID:x8M2l1rB
>>213
ファントムのエレンやNOIRの霧香の直接的なイメージソースは、
リュック=ベッソンのニキータやレオンのヒロインたちじゃね?
ここら辺は関係者も公言したり匂わせてるし
綾波フレーバーは売れ筋っていうか、
商売戦略のために似せてみた程度のものかと
215イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:39:29.84 ID:lPsxIzDB
さやかは雁夜ほど矛盾を孕んで無いと思うが・・・
さやかは進もうとしたら人外発覚して自信喪失、守りたかった日常が離れていったせいで理想と現実の狭間で壊れたが、
雁夜は最初から時臣を殺す事で時臣除く遠坂家を救おうとしてた
以前から言われてたセイバーの方がまだ近いように思う
216イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:48:11.75 ID:7rVnOD58
理想と現実の狭間で絶望ドン!設定で更に倍!とかかわいそうだけど
思春期の女の子なんて夢見がちだしむしろ好感が持てるわ

っていうか基本的に虚淵作品だと誰も彼も結構等身大で感情移入しやすくて困らない
217イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:52:23.31 ID:9aNsx+Ak
等身大の妹様がアップを始めました
218イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 01:53:20.91 ID:zn+GYk2S
さやかちゃんと雁夜おじさんの最大の違いは年齢が十歳ほど違う事。
219イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 02:06:14.53 ID:LqF5mw5U
あの妹様はファンタジー世界、それも古の時代なら神として祀られかねない
神様要素の近親婚、嫉妬、供物、死生を超越、狂気、(一点において)強欲、慈愛が満載
220イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 07:01:19.98 ID:w5uG7gBl
本雁夜ユイカ
221イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:38:33.76 ID:o+8d4HYT
アンチスレにまで出張してくる信者を引き取ってくれ
378 名前:名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日:2012/05/15(火) 19:25:18.98 ID:W+xp8vGj0
あの手この手で虚淵を貶そうとしてるけど、全く説得力ないなぁ。
エロゲからトップヒットアニメまで数々の名作を手掛けたライターを
客観的に貶すのはさぞ難しいのだろうね。

383 名前:名無しさん@初回限定 [sage] 投稿日:2012/05/15(火) 20:13:26.78 ID:W+xp8vGj0
http://ja.wikipedia.org/wiki/Phantom_-PHANTOM_OF_INFERNO-

体験版すら受け取ってもらえなかった首寸前のライターが
口コミで評判が広がり国に表彰されるまでに至るとは誰が想像しただろうね
圧倒的多数の支持者と少数の熱狂的アンチという構図は大御所の証だね
222イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:42:12.93 ID:NkS4zX8S
知るか馬鹿
223イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 20:55:43.01 ID:3yJ/w63n
アホって糞どうでもいい引用好きだよな
224イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:39:25.72 ID:LqF5mw5U
アンチスレで誰が何してようが知らんけど、
「アンチスレは隔離スレの機能もあって、本スレとアンチスレは基本的に不干渉」
ってことくらい覚えておいた方がいいと思うよ
アンチスレに自称信者の馬鹿が突撃してきた時に、そいつをどれだけ罵倒してもいい根拠も同じだから
理解してないと恥ずかしい思いをするよ
225イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:43:37.59 ID:LqF5mw5U
言うまでもないけど、アンチスレ・本スレの関係じゃなくても
よそのスレに干渉するような真似する馬鹿は余計なトラブルの種だから叩かれる
226イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 21:48:52.65 ID:rhLA+k/E
>>221
俺が常駐している某アンチスレでは、信者の特攻があると嬉々として住人総出でいじくり回し、しゃぶりつくしているな
それぐらいの遊び心があった方がいいんじゃね?
227イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 22:07:10.87 ID:+kyEZiZp
駄作のアンチスレは心に余裕があって作品へのダメ出しと改善案を語り合う
良作のアンチスレは余裕がなく攻撃的で、作品と作者とファンと世界への呪いの言葉で溢れる
228イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 22:39:44.74 ID:sJjeS5cp
まどか以後の虚淵アンチは「自分達の認識が一般的だから
アンチスレ以外でアンチ的な言動をしてもアンチではない」と
信じてる節があってなぁ
229イラストに騙された名無しさん:2012/05/15(火) 22:49:43.10 ID:xrzPBbCH
>>228
それ、zeroの時からだよ
230イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:24:50.92 ID:CgjI5DOv
一番良く解からんのがまどマギのさやかファンで、かつ虚淵アンチって連中だな
あの連中、さやかちゃんも虚淵の脳味噌から生まれたキャラだって認識が無いらしい
231イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:48:32.21 ID:SrCVejHv
さやかちゃんを幸せにしてあげて!ってことじゃね?
232イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 02:53:05.34 ID:P2AKyRUw
さやかを幸せにするような虚淵はあんま見たくねえな
徹底しているのが持ち味だし、さやかの末路はあれでいい
233イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 05:30:54.32 ID:ObDTpabU
207 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/16(水) 02:45:20.13 ID:+TGiBIb00
虚淵も今度ジャンプで原作やるみたいだけど、できれば他の雑誌でやってほしいわ
234イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 11:47:08.42 ID:BroPzNsq
ZERO読み終わった
うろぶち作品始めて読んだけどおもしろいね

綺麗VSキリツグで上に投げた黒鍵は実はキリツグの動きを封じるためのものだったのだ!って部分だけはすごく違和感あったがw
キリツグ気づけよ&放物線を描くように落下する黒鍵ェ・・・コンマ単位の速さで動いてる中でw
235イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 12:12:02.02 ID:hWge3x6+
あそこのバトルだけ、なんか少年漫画臭がしたな
236イラストに騙された名無しさん:2012/05/16(水) 21:51:47.67 ID:+RMpkffO
>>215
矛盾があろうが無かろうが自分の実力以上のことをやろうとすると失敗する可能性が高いってことだよ
加えて斡旋者が正しい情報を言うとは限らない
ことわざに例えると、巧い話には裏があるってこと
237イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 00:12:18.17 ID:JVAKuVZZ
敵を知り己を知らば百戦危うからず。ということやね
238イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 08:45:44.23 ID:JVAKuVZZ
むしろ君子危うきに近寄らずか
239イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 09:14:37.09 ID:33mD4dpd
虚淵にうまい話はないってことやね
240イラストに騙された名無しさん:2012/05/17(木) 11:08:04.00 ID:qphYcFu7
>>233
もうそういうのは去年のライダーの時のガセで飽きたよ
241イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 00:07:28.56 ID:JVAKuVZZ
作品のテーマに沿った動機や言動のキャラは生残りやすい
沙耶なんて主人公以外の人類が死に絶えてるから動機も言動ももはや関係ないけどなw
242イラストに騙された名無しさん:2012/05/18(金) 00:21:43.81 ID:mE3CEzeH
たぶん死に絶えてはないんじゃないか
人類じゃなくなってる可能性は高そうだが
243イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 08:43:57.57 ID:QIEtHNvs
むしろふみのんのために世界変えちゃうぞー!だからアレでおkだと思う
いいんだか悪いんだか知らないがあの二人は真剣にお互いを想っている訳だし
244イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 09:13:22.42 ID:4jLsegPy
虚淵って一般的な作品でなら間違いなく主人公に成敗される側の人間だよな。
世の中すべて残酷と絶望で形作られてると思い込み、それを他人に我が物顔で説く侠矮な似非リアリスト。
清濁を併せ持てもしない奴が社会を語るなんて50年早い。
245イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 09:21:28.66 ID:OTAX0gCu
たしかにマリアッチの映画だと画面端でフッ飛んでそうな外見だが
246イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 10:11:26.65 ID:50/TXw3O
虚淵アンチは高卒レベルが多いと聞くがまさにその通りだな
247イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 10:32:59.29 ID:e7CAKkxK
ナターリアさん撃ち殺した件でなんでアニメスレがあんな荒れたのか意味わかんない。
原作読んだ時は特に疑問にも思わなかったんだが。
248イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 10:33:07.74 ID:DCFEWfl/
あれみたいだな
虚淵脚本の某魔法少女アニメとかでも、虚淵は大学院レベルのエントロピーの解釈だけど、
高校とか大学レベルのエントロピーの解釈してる奴がアンチっていうか、これおかしくね? とか言ってたみたいだし
249イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 10:39:47.07 ID:/y7XaSd2
アニメを見るのは小説を読んだりエロゲをプレイするより簡単だから、
理解力や読解力が足らなかったり、そうする気がなく適当に見てる人の割合が他より多いんだよ
250イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 10:51:53.04 ID:Q159/kK0
元々誤解を招きやすいジャンルではあるが、アンチのみならず、新規さん
とかも、虚淵の作家性に対して何か妙なイメージ持つ人が増えてきてる気がする
ダークなところやバイオレンスに過剰に反応してる、というか、深く考えすぎじゃね社会とかねw

虚淵はプラモ作る勢いで楽しく思う存分エンターテイメントしてるだけだと思うんだけども
251イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 10:57:07.26 ID:J0l74vEs
小説に限らず、作品と作者の人格やら容姿を=で結びつけるちゃう人も少なからずいるからな
252イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 11:18:20.56 ID:QIEtHNvs
誤解を招く言い方かもしれないがアニメ化されて雁夜おじさんに人気が出た時点でこんな感じになるのはまぁ…うん…
253イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 12:49:43.76 ID:oragYQQr
ナターリアまわりというか、過去編での説明不足はアニメスタッフの責任な気がする
アクションとかセリフまわしの間の取り方とか演出とか良い部分も多いし
評価できる部分も多いけど、あれはちとダメでしょ
254イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 13:05:32.70 ID:azrm3Xug
>>251
村正スレにも来たな
こんなキチガイ理論を唱える作者は〜
255イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 13:08:48.94 ID:DCFEWfl/
村正にキチガイ理論なんかあったっけ?
256イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 13:22:40.66 ID:GX615zmj
>>255
本編でも『善悪相殺論』自体は全うだけど、『村正の戒律』は傍迷惑なキチガイ理論って扱いだったじゃん。
ラストの光の発言こそが奈良原の出した究極の善な訳で。
ところで婁の旦那ってラゼィルと結構かぶるよね、とスレ違いとか言われる前に別の話題を出す。
七殺天凌との関係は忠信なのか崇拝なのか。
257イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 13:53:46.97 ID:X1Zxm5+8
>>252
雁夜おじさんの末路とか葵さんに対するアレとかにアニメ組の雁夜ファンがついてこれるとは・・・
個人的には雁夜の屈折した愛の戦士っぷりは非常に好みだが
258イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 13:56:26.93 ID:5Wy4DXvs
そもそも雁夜ファンって、世間で言われているほどいないし。
259イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 14:44:17.65 ID:8q98SCtk
まどかである程度虚淵の作風を理解した人間なら、
雁夜おじさんはマーボーを食いながらヲチすべき存在だって、
分かってそうなものだけどなw
260イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 15:31:05.63 ID:Q159/kK0
虚淵は半分真面目に、半分はニヤニヤするための趣味だからな

ダークな世界観だからって、真正面から向き合うなんてことは駄目やね

時には肩の力抜いて、他人の不幸にオナっちゃうくらいでないと

ファン以上に周囲は真面目に虚淵と向き合いすぎ
261イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 15:36:56.46 ID:5Wy4DXvs
>>260
ハリウッドアクション映画みたいなのをそんな肩肘張って見ても仕方ないよね、って話だな。
262イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 16:38:06.73 ID:HyyBgAs8
最低限の常識と判断力さえあれば避けえた悲劇なんぞ鬱でもなんでもないわ
人間の力ではどうしようもないとぐらいに思わせる設定じゃないもの、そこが過去の偉大な先人たちと違う点
263イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 17:32:04.05 ID:2yn0orlf
お、おう
264イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 17:42:11.90 ID:5Wy4DXvs
>>262
クトゥルフがお好きと申したか
265イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 17:43:11.81 ID:THBv/hx6
「鬱展開」はあっても「鬱エンド」にはそうそう覚えがないからなぁ…
266イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 17:50:43.41 ID:8q98SCtk
白相のハッピーエンド(混沌悪)はよく引き合いに出されるが、
沙耶詩の井戸魔神エンド、p、クトゥルフ神話TRPG的には
中の人達がノリノリでバッドエンド演出をしてる状態だからなw
267イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 19:09:15.92 ID:fEtY9gRI
虚淵の作風は、ハリウッドのけれん味があり、ダークさに見え隠れするユーモアがあり、
でもウケ狙いに走ることはなく、硬質な内容でしっかりと締める

といった感じで、結構計算された、重層的なつくりになっていると思う
だからスプラッター、バイオレンス、鬱展開にやたら真面目に感情移入、
過剰な反応するのも何か違うし、鬱展開を求めすぎるのも極端で何か違う
その時々でもっと色んな楽しみ方ができるライターだと思うんだ

>>262
自分の中では、人間の力ではどうしょうもない領域に至ったら
ファンタジーになって逆に楽しめるわ
ほんの少しのすれ違いやミスが悲劇を招くから
あの時こうしていれば…って後悔に苛まれると思うのよね
268イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 19:53:03.03 ID:HyyBgAs8
269イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 20:19:49.79 ID:cU60uCQv
>>262
まどかでそんな感じで上から目線でキャラ叩いている人いたな

神の目線を持った視聴者ならではの批判が異様に多かった
ループ能力持ったほむらはまだしも他キャラはそんなふうに批判できんわ
270イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 21:18:02.60 ID:6PHWOgqY
そろそろレッドドラゴンの季節だな
271イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 21:42:56.01 ID:n4LNSg79
レッドドラゴン次の話の公開時期、延期されたぞ
6月16日だったかな
272イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 22:55:53.64 ID:qPgPuCfd
>>253
いや、過去関連はあれで解らないとしたら流石に読解力疑わなきゃいかんレベルでしょ
むしろ問題点は台詞にしなくてもいい部分まで台詞にしちゃったところ

…と思ってたらスティンガーがどうとか着水がこうとか
物凄くどうでもいい所でやいのやいのやってたでござる
273イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:14:31.36 ID:Xl2yzHt+
>>272
現代兵器はスペック通りな描写をしてくれんと、現代兵器で魔術師を殺す切嗣っぽさが消えちゃわね?
中には「あれは魔力で強化されたマジカルスティンガーだよ!!」とか言ってるのもいたし。
274イラストに騙された名無しさん:2012/05/19(土) 23:38:04.58 ID:qPgPuCfd
所詮アニメやし。ブローパイプをジョイスティックでカチャカチャ動かすより
スティンガーを肩に担いで撃った方が「絵としての説得力」はあるって判断でしょ
275イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 00:20:15.83 ID:sz6kNp0N
>>262
日常における大半の人間にとっての悲劇は、震災でもテロでもなく、
もっと身近な避けられたかも知れないミスね。人間は理屈で動ける生き物ではないから
276イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 00:26:52.66 ID:9DEqdRd2
>>272
死徒の説明がどうかと思ったわ
あれじゃキリツグが親父殺した理由が単にキレただけに見える
ナターリア殺しもそうで、ナターリアなら脱出してから爆破とかもできそうな描写だし

もうちっと上手くやれんかと思ったわ
あのスタッフならできそうに思えるだけに

基本的にアニメの出来が良いだけに
その反面、アニメだけ見て突撃するのが増えそうでやだなあって思う
277イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 03:02:20.14 ID:wVrTb9IA
つーか超ぶっちゃけちゃうと、ナタリア使ってzeroファン同士の対立煽ってる手段が
さやかちゃん使ってまどかファン同士の対立煽ってる手段と非常に似通ってるんで
まぁそういう事だと思われ
278イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 07:42:13.13 ID:v36A+TmD
>>276
俺は空の境界がダメだったんでなんでなんで期待されてるのか解らんかったんだよな
つか、ufoはもっとキャラを可愛く描写しやすいアニメやった方が力発揮すると思う
279イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 09:04:35.03 ID:LayCxdDq
まなびストレートェ…
280イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 17:33:52.67 ID:L452sszc
レッドドラゴンマダー
281イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 20:14:24.38 ID:CcTOjqAy
虚淵に信念や哲学なんてないし、両手放しで絶賛できるものもない
同様に否定するに足るものもない。アンチも信者も馬鹿ばかり
282イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 20:22:05.90 ID:RVDlQNzU
虚淵作品で○○が正義だの
このキャラはこうしていれば不幸にならなかっただのをドヤ顔で語るやつは馬鹿だと思う
283イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 20:24:45.12 ID:CcTOjqAy
人の愚かさを醜いとしか思えないなら根本的に向いてない
その醜さを美しいと人に押し付ける馬鹿も同価値
284イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 20:26:59.66 ID:CcTOjqAy
なべて痴言妄言
285イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 20:39:41.40 ID:VaZ+NLeb
お前ら、喧嘩してないで麻婆肴にワインでも飲め。
286イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 20:56:01.91 ID:tHY+lxDr
お前がそう思うなら以下略

アンチの発言ってことごとく「〜〜と俺は思う」を付ければ終わる程度の内容しかない
287イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:02:04.84 ID:6eOwLXW/
主人公とヒロインは助かったが世界崩壊した
主人公とヒロインは死んだが世界は救われた
なんで全てが助かるハッピーエンド書けないのよ
288イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:10:52.38 ID:VaZ+NLeb
それはも虚淵の作風というか、人生観レベルの話だから、
無理なもんは無理というか、期待するのが間違ってる要求な気がする。

まどかは折り合いをつけた方だと思うけどね。
 ・まどか本人は願いを叶えた
 ・魔法少女達は魔女化の悲劇から救われて絶望せずにこの世を去れるようになった。
 ・効率は落ちたものの、感情エネルギーの回収システムも建材
所々問題はあるけど、八方丸く収まった方だとは思う。
289イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:18:36.61 ID:VMWHpi36
でもあの結末、
「身勝手な願いで無関係な人を傷つけるなんて許せない。せめて願った当人が、負債を最大限背負い込むべきだ」
っつって魔女の世界に戻るループもありそうな予感。
290イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:22:45.36 ID:Zh5bJU2Y
そういうのはそういうのが得意な人に任せればいい
291イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:23:41.81 ID:6SsrsJn5
>>289
意味がわからん。願った当人だけが負債を背負い込むようにしたのがまどマギのラストだろうに。
魔女化したら当人以外にも被害が及ぶんだし。
292イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:29:05.73 ID:VMWHpi36
あれ、魔獣って魔女と同じように行動するからほむらは退治してたんじゃねえの?
293イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:33:20.21 ID:6SsrsJn5
>>292
魔獣は勝手に湧いてくるものだし。改変後の世界の自然現象。
294イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:44:34.63 ID:5Gxdb885
>>287
普通に主人公もヒロインも助かって世界も救われた話だって書いてるよ
ヴェドゴニアとか
295イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 22:56:51.74 ID:buMDu6ri
>>294
モーラエンド……
296イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:01:10.86 ID:N36UyRBw
>>294
ジャンゴとかな!

っていうかファントムからしてちゃんとハッピーエンドしとるやん。
297イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:04:17.29 ID:FokmrHFE
最近は鬱展開やらバッドエンドやらのイメージが先行してるところあるよな
298イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:05:15.11 ID:AeHLnOnZ
全員救われるエンドが書けたら評価できるのに
文章力あって面白いのにもったいない
299イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:10:20.17 ID:98ksreP9
劇中の過程が鬱展開多いから
先行的に鬱作家のイメージが付いたんだろう
最後は綺麗なハッピーエンド()なのにね
300イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:15:54.17 ID:buMDu6ri
>>298
「誰も傷つかない世界だと?おかしな事を。
 誰も傷つかず幸福を保つ世界などない。

 人間はとは犠牲がなくては生を謳歌できぬ獣の名だ。

 平等という奇麗事は、闇を直視できぬ弱者の戯言にすぎぬ。
 ―――雑種。お前の理想とやらは、醜さを覆い隠すだけの言い訳にすぎん」
301イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:18:11.71 ID:VMWHpi36
>>298
でも過去の虚淵作品って、そもそもスタート時点からしてそういう終わり方ができる可能性が皆無だよな

>>293
その自然現象の発生原因が……ということが言いたかった
実際、前と比べて被害はどうなってるんだろうな
何かのあとがきにあった虚淵的エントロピー論でいえば増加してる気も
302イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:27:21.58 ID:98ksreP9
>>300
気持ち悪い
303イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:33:02.81 ID:X9EUMYyZ
レッドドラゴンマダー
304イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:34:48.69 ID:meuyFNAi
>>298
スニーカー文庫版ファントムはハッピーエンドだよ
305イラストに騙された名無しさん:2012/05/20(日) 23:47:27.68 ID:RVDlQNzU
鬱展開なんて別に虚淵でなくても好んで描く作家は結構いるよな
306イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 00:00:28.75 ID:aNxT1/iQ
>>300
それ菌糸類や
そんなキャラだからブッチーが惚れ込んだんだろうが
307イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 00:08:43.89 ID:0VM/nwVt
>>288
まどかの遺志をほむらが受け継いでくれたし、
現実的な厳しさを残してはいるけれど、ハッピーエンドだと思う

>>298
まず虚淵の場合、ジャンル、設定から詰んでる
ノワールとかコズミックホラーが華やかな気持ちのいいハッピーエンドになるわけない
そうならざるを得ない世界観なんだな
308イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 00:22:05.81 ID:ZiHI4ZaP
>>297
虚淵がどうというか、最近のアニメ、ラノベに染まったお客さんが
単純にノワール等の退廃的でダークな世界観に慣れてない所があるような

何か最近はお客さんのイメージなのか、やばいキチめいた作家みたいになってんじゃん…w
309イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 02:07:42.17 ID:w9io4R+L
鬱展開しか書けない作家のレッテルを除外するために日常モノでも書けばいい
310イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 02:11:31.79 ID:jALn5WxC
>>309
学園物を書こうとしたら吸血鬼物になっていた男だぜ?
日常物を書こうとしていつの間にかゾンビ物になっている未来しか見えない。
きっとあれだ、軽音楽部の日常を書きはじめたら、いつの間にかギターでゾンビの頭をカチ割る作品になってるんだ。
311イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 02:14:30.61 ID:w9io4R+L
>>310
例え日常モノでも銃器とか鬱展開は入れてくるんだろうな
虚淵を救いたい
312イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 02:38:26.75 ID:xzm/Stk/
虚淵の鬱展開は強力な武器。デビューから鬱展開多用した結果、そればかりに特化した
元ネタの傾向も暗い作品が多く、本人の好みが反映されてる
で、鬱展開に頼りまくってきたせいで、それを抜いた途端に作品がヘタる
金鉄、ミスティの塩気を抜いた魚のような味わいがよく物語ってる
ついでにtwitterの発言
(まー真面目な話、表裏どちらも使いこなせるぐらい器用なライターにはなりたいんですのよ。斑鳩っぽく。)
を見るかぎり、表裏どちらも使いこなせる器用なライターではない事に、虚淵本人にも自覚があると思われる

要点は「既に鬱展開を控えた作品は書いてる」「それはあんまり面白くない」の二点
逆に、虚淵が日常系を書ける作家になったら俺の中で最強
313イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 02:48:51.39 ID:xzm/Stk/
今後どういう方向の作家になるつもりなのかにもよるんだろうが、
製作会社や視聴者が「虚淵玄」に期待する方向性はもう決定しているようなものだから、
よほど奇を衒った挑戦的な会社のオファーがない限り、虚淵が日常系を書くのは難しい
本人に作家性を広げる意志はあるようだから、展開次第ではないとも言い切れないが、
「虚淵玄の日常系」がヒットする未来が俺にはどうしても思い描けない
314イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 03:52:28.10 ID:Z2DOgGAm
>>312
時々あなたみたいな事を言う人が居るけどそういうのが見たいなら
そう言うのを上手くかける人に期待しないんだ?
315イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 04:23:28.97 ID:xzm/Stk/
しないね
虚淵が日常系を書けるようになれば最強と言うのは、虚淵が日常描写を極力省く作家だから
虚淵はシナリオの構成が上手い。シナリオ上の必然性がないパートは面白くない
アイフルやブラクラは登場人物の年齢が比較的高く設定されているおかげで違和感はないが、
まどかやそれ以前の作品の多くの日常パートは死んでる
根本的に低年齢キャラの日常描写が面白くない。日常系の面白さと言われる要素に欠けてる
せいぜい評価できるのはレオンから丸パクリのキャルの描写くらい。明確な欠陥なんだよ
今の時流に逆らって少女の登場しない作品を作る分には一切関係ない欠陥だろうが、
幅広くやってくつもりなら改善された方がいいに決まってる
誤解のないよう追記すると、日常系の面白さと言われるものは萌えだけを指さない
少女の日常を観ている視聴者に訴えかけるすべてを指す。それがない
そもそも俺は、日常系を書ける作家になれば他の作品を書く上でも変わると言っているだけ
他の作家に期待してどうなる。日常系が好きなわけでもないのに
実際にそうなりうるかと聞かれれば「無理じゃねえの?」と思うから>>313と書いてる
316イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 07:26:44.63 ID:ZiHI4ZaP
最近だと、まどかのクラスの先生のコミカルなキャラクターは割りと面白かったね
日常ものいけるんじゃねってオモタ

アイゼンのヘレンとカールの会話はオサレ洋画チックだけどなw
317イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 07:30:14.95 ID:yoW6sCSe
アイフルぐらいの乾いた日常描写ができれば、虚淵の作品には十分だと個人的には思ってる
318イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 07:45:44.13 ID:ZiHI4ZaP
カールとヘレン、美男美女のやり取りは実にライトノベルやな

ディナーの予約とかファッションのモード入ってくるけど
319イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 12:50:12.69 ID:aNxT1/iQ
だ・け・ど・彼ったら。私より
自分の飛行機にお熱なの〜♪

(機体ごと爆発的な意味で)
320イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 20:37:41.50 ID:0VM/nwVt
ラノベで生物学専攻してトカゲの研究してたのは
ヘレンたんくらいだよ
321イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 22:57:48.58 ID:ZPkNIte3
角川から出てるファントムとヴェドゴニアは
アマゾン見ると共著になってるみたいなんだけど
虚淵の文章読みたいと思って買ったらガッカリするかな?
322イラストに騙された名無しさん:2012/05/21(月) 23:24:57.93 ID:aNxT1/iQ
割と。つーかニトロのメディアミックス物には基本当たりはない
例外はデモベ外伝くらい
323イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 00:13:53.03 ID:L+2EOIDb
>>322
デモベの場合はかなり特殊だからなあ
デモベのモチーフを書いた作者がノベライズっていうカオス状態だから
324イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 00:15:20.90 ID:3HmY3d0b
XBOX版ファントムの発売日が10月25日決定だってよ。買え
http://www.famitsu.com/news/201205/22014975.html
325イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 00:19:08.06 ID:UfMP2SPN
ファントム、バージョンが多すぎてどれをやったらいいのか分からん
326イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 00:21:22.79 ID:H6l/geQt
>>324
ついに出るのか
しかし箱なんだよなぁ・・・
327イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 00:30:09.27 ID:n59bsmP0
月光のカルネヴァーレのノベライズは良かったねえ
328イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 00:35:23.85 ID:ZweUb+rC
>>324
PC版に移植されたら買うかな
329イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 01:09:25.92 ID:5XFiYset
塵骸魔京のノベライズも大変よろしかったです
330イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 01:11:32.43 ID:3HmY3d0b
塵骸はただの別名義やんけ
331イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 02:50:18.83 ID:xuuL5KNz
俺はあんま好きじゃないけど
ファントムのノベライズは好きだって声をそこそこ聞く
332イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 02:59:13.99 ID:3pP1w/7L
姉御やキャルも含めて、一応ハッピーエンド風味で終わっているからじゃないかな
333イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 08:01:45.77 ID:RinfZAyn
>>325
個人的にはPS2版が好きだけどイラストに違和感覚えないなら箱○版でもいいかも
原作絵&エロシーン欲しい→Phantom INTEGRATION
原作絵&ボイス欲しい→PS2ファントム
アニメ絵&ボイス&新END→Xboxファントム
334イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 10:07:02.15 ID:eoQmHXpf
さて、フラゲ店で予約してくるか……もちろん、限定版な。
335イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 12:24:07.36 ID:ROGkWbZu
>>321
ガガガから出てる四冊とフェイトのぞいたら
あとはあきまんが表紙書いてるやつとこうがゆんが表紙書いてるやつの2冊しか
小説は出してない?
336イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 12:31:02.74 ID:IMFsVifh
ほぼゲームまるまる移植だけど鬼哭街
337イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 15:43:56.73 ID:ROGkWbZu
>>336
ありがとう
アマゾンじゃプレミアついてますね
338イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 15:58:38.78 ID:K62GROM3
キャラデザ原画キャストは原作より好きだけど
アニメ版の脚本家が参加してるとかシナリオ劣化必至やな
339イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 16:10:48.54 ID:3HmY3d0b
スタジオオルフェの名義で入ってるのが気になる
アニメ版シナリオを取り入れて虚淵がライティング、という意味なら嬉しい
340イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 18:11:42.76 ID:bTJKuluc
一応プシュン回避はできるらしいよ

逆に言うとプシュンが追加されてるって事だけど
341イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 18:53:23.89 ID:pumVyHnV
やはり虚淵の作家性をアニメーションで表現するのは無理があったか
別にアニメスタッフが悪いんじゃないんだよな
ただ虚淵が凄すぎるだけで
342イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 18:58:08.11 ID:bTJKuluc
個人的にはあれはあれでアリだと思うんだけどなぁ
343イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 18:59:08.28 ID:K62GROM3
後から自分でアンチスレに貼りつけでもしそうな
気持ちの悪い褒め方やめろよ
344イラストに騙された名無しさん:2012/05/22(火) 19:40:33.33 ID:pr9yL/oG
ヴェドゴニアは戦闘シーンがテキストで読めるという点だけでも評価できる。
345イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 00:45:07.10 ID:/1B3+jVW
マッチポンプもレス晒しも注意した所でなくならない
それで彼の自尊心なり何なりが満たされるなら不干渉がお互いの最良
346イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 12:32:38.66 ID:zfg/2JZ7
ttp://www.zassi.net/detail.cgi?gouno=31494
【LIFE STYLE】
〈TOPICS〉当代最高のストーリーテラー〈虚淵玄〉の世界
347イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 15:13:40.36 ID:chbYL9dO
>>346
当代最高とは大きく出たね
ちょうど去年の今頃にプレイボーイでインタビューされたんだったなあ
ちょっと立ち読んでくるか
348イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 17:39:16.22 ID:HH7+zkwi
親方の引退で年寄株まわってくるからあと4場所で引退ってほんと?
三年はとれそうな気がするんだが
349イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 22:02:47.45 ID:pO3wPwzP
ブラックラグーン2読みおわったんだけどさ
あのデブの外国人はニンジャだったの?
ニンジャがなんで香港離れて売春宿めぐりしてたのか謎なんだが
そんなキャラじゃなかっただろ?
そもそも香港から手紙つきで送り返されてきたんじゃなかったのか?
送り返されたあとに、売春宿めぐりの旅に出たのか?
腑に落ちない
350イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 22:04:05.87 ID:Pp3Dog8W
スパイ
351イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 22:08:15.34 ID:32Dyqv6V
>>348
ついに角界デビューか
太ったのはフラグだったか
352イラストに騙された名無しさん:2012/05/23(水) 22:35:25.20 ID:pO3wPwzP
>>350
チャンが潜り込ませたっていう?
353イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 00:54:14.25 ID:lButpMmh
>>349
ニンジャに是非を問うな

・いつのまにか本物のディックと入れ替わっていた
・あらかじめ張さんに「こいつらの仲間に潜り込め」と命を受けていた
どちらでも
354イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 00:55:04.23 ID:lButpMmh
投稿した後に思ったが

>・いつのまにか本物のディックと入れ替わっていた

これはないな、1巻での変わり身の術の見事さを考えると
355イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 00:58:30.99 ID:k5OesHfI
しかしあのなんとかさん言う半端性能な中国人さんに、
その正体というか真の力を悟らせなかったあたり、
変装はともかく擬態は上手いんだなぁと。
356イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 01:04:38.58 ID:k5OesHfI
思い出した、ル・タオだ。
357イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 08:22:45.32 ID:cfQiLKmS
もうあんまり覚えてないけど、最初からファルコンはディックとして現れて、売春宿巡りは作り話
じゃないかと解釈した気がする、自分では
358イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 13:45:46.00 ID:DtBNHGvD
慣れない言葉使ってたからあんな感じのひ弱な性格に見えただけじゃないのかな
359イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 16:44:11.73 ID:7RgvclZx
おそらくルタオは上から
こいつがロアナプラを知ってるって言われてニンジャを引き渡されたんだろ
360イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 20:02:04.05 ID:A0rMtUDf
ファルコンは「身元を偽る」ならともかく「誰かを真似る」のは致命的に下手
なら最初からディック=ファルコンだと考えるのが自然
361イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 21:46:34.19 ID:ZJLg4buB
皆忘れてそうだがファルコンはもともとアメリカ人だし
あの凄腕の(日本人への変装以外の)手腕を見る限り、
「一人で旅行に来たひ弱なアメリカ人」を装うことぐらい造作もないはずだ

たぶん
362イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:42:44.12 ID:UJsawVCF
忍術修行を始める前は素であんな感じだったんじゃないかと思ってる
363イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 22:57:04.15 ID:r+uOt0Nn
凄腕とかいうレベルじゃねえ
一人だけ物理法則の限界超えてるじゃねえか
あいつ絶対に樟賈寶や朱笑嫣よか強いだろ

今ググって気付いたが、樟賈寶の名前がwikipediaと公式で違うな
公式が「賈寶」、wikiが「賈寳」になってる
調べたら「寶」と「寳」は字体が違うだけでほぼ同じ意味らしい
364イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:21:26.36 ID:C5h9/0gQ
純粋な戦闘技術だけなら、作品世界最強かもしれん
根は単純だから、駆け引きの要素が絡んでくるとアレかもしれんが
365イラストに騙された名無しさん:2012/05/24(木) 23:29:59.38 ID:ZJLg4buB
でもロットンは殺せないんだぜ
まあもうギャグキャラだからなぁ・・・
初登場時以上にマジになる場面は今後来なさそうだ
366イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:14:53.35 ID:5b9MZsPf
単純な話、ロットンもものすごく強いってだけだろ
367イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 01:33:57.77 ID:gRqINJoG
地味に用意周到(防弾ベストなら何やら)、身体能力は高い、物怖じしない、しかも強運
これにギャグキャラ補正とかもう殺しようがねーよ
368イラストに騙された名無しさん:2012/05/25(金) 13:02:24.59 ID:BA1ryq90
両津勘吉は誰にも殺される気がしないのと同じ理屈か
369イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:30:37.41 ID:dmHiJfjN
http://www.youtube.com/watch?v=viiSjDhvk5g
1:40:09から
おぎやはぎ今度は沙耶の唄に挑戦か?!
370イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:40:01.37 ID:q1BuvycK
虚淵はよくアンチ萌と言われるが実際には萌キャラの範疇から脱したキャラは作れていないんだよ。
虚淵の鬼哭街のルイリーとか兄を男性として好きになるという萌アニメに出てくる妹キャラにしかすぎない。
実際にそんな妹めったにいないし、出すならなんでルイリーがなんで兄である主人公を男性として好きになったかを分かるようにしなきゃ。
371イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:48:38.22 ID:dmHiJfjN
萌えな設定から滅茶苦茶な話を作り出すって感じがする
お兄ちゃん大好き妹→
白いワンピースの似合う文字通りみどりの長髪の少女→
372イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:50:44.81 ID:OeJgtJQ0
「実際にいるかどうか」なんてどうでもいいがなw
好きになるのに理由なんかいるか。子宮が感じたんだよ。
373イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:51:03.65 ID:uUysNuTc
ええと、膣でチンコぶっ潰したりするのも萌えキャラってことでおk?
374イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 00:52:26.16 ID:nmWijKH4
流浪のエルフの神官戦士も萌えキャラだな
375イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 01:00:00.80 ID:uUysNuTc
>>371に倣って書いたら
邪神大好き祭司→
白い骨粉の似合う文字通りえるふの長髪の青年→
となるので萌えキャラです
376イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 01:09:38.24 ID:qjzM6haK
つーか「萌キャラに見られる要素が含まれるから萌キャラの域を脱していない」って自家撞着っぽい気持ち悪さだな。
377イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 01:27:37.91 ID:OeJgtJQ0
そもそもルイリーを「兄が好きな妹」とだけ定義して萌キャラ扱いする時点でおかしいがなw
378イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 01:43:20.80 ID:B1NOV1K+
萌えキャラの定義とはというと不毛過ぎるな

今週のSPA!で本人も書いていたが、
『キャラクター造型的に考えて道理に背くような行動を起こすキャラ』で話を作るのは苦手なんだろうなと思う
例えば「都合の良いタイミングで自分の主義主張を無くし主人公に都合のいい行動を行うヒロイン」なんかは無理なんだろうね
キャラの根幹をこうと作ったらそこから外れる行動をさせられないんだろう
そういうキャラでも萌える要素は作れるだろうけど、二次創作的な妄想的な使い方は難しいだろうね
379イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:01:34.97 ID:rhIj3OcT
>>378
虚淵の描くキャラは、何だかんだで皆最後まで主張を曲げない印象がある。
主張自体の破綻が見えていても、そのまま破滅まで突っ走っていくというか。
だからキャラ自体は凄く一貫してる奴が多いんだけど、正直、もうちょっとブレてもいいんよ?と思うことがあるな。
380イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:02:13.53 ID:BIFpAOJK
アンチ萌えってより○○属性ってのをあまり感じさせない女キャラが多いと思う
綾波とその派生の必要なことすらなかなか喋らない無口ヒロインの違いっていうか
属性を元に決めたであろう根幹があるから少なくとも属性先行の量産萌えアニメよりは生きてるって感じがする
まぁビッチっていう主張しまくってる属性もあるわけだが
381イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:06:43.99 ID:EZA4Ze62
ブレる主人公を書くとしたらFateSNのHF√みたく大きくブレてそれを貫く話になりそうな気がする
382イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:13:00.14 ID:YI5jFrC7
ずっと前のインタビューじゃ虚淵ブレるのは好きじゃないと聞いたな
ルートが分岐すると違うヒロインのことを好きになるってどうなんだとか
383イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 02:16:27.91 ID:rhIj3OcT
>>382
変なところで愛の戦士だなぁw
384イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 03:11:15.58 ID:P/Of7o4O
ウロブチは愛と正義の伝道者デスヨ?
みんなどうしてか歪んでるだのなんだのいうけど
385イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 05:44:40.25 ID:OYuELW1A
386イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 06:07:19.31 ID:iDwXPAEZ
沙耶の唄なんて、世界を敵に回しても相手を守るのが主人公と沙耶だしな
387イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 08:31:56.81 ID:sBflt+fh
ブレないってことは、救われない人間はやっぱり救われないんだよね
この性格ではこうなり、こう考えるだろうと予め決められてる
388イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 09:19:36.67 ID:zjOA1gYF
そういう意味じゃウェイバーみたいに作中で人間的に成長していくタイプは珍しいな
389イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:23:34.15 ID:sBflt+fh
そういやそうだな

ウェイバーくんは、虚淵のキャラでは無色透明というべき癖なき庶民キャラ
なんだよね

受けるべき咎もなく、性格的欠陥もない、置かれた環境も平凡
若干のコンプレックスはあるが、それもごく普通の域を脱しない

単純な話、虚淵はそういった何もないところからキャラに色を塗ることで
成長という成長を描けるのかも知れない
390イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:29:19.55 ID:Y7Wn32PG
むしろ萌えキャラらしい萌えキャラを書こうとした結果が
ウェイバーなんじゃないか?
391イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 10:46:41.15 ID:OYuELW1A
むしろ、物語の本筋にあまり関わらない脇道のキャラだったから出来たことなんじゃないかな
本筋を動かすのは切嗣とか言峰とかが中心になってやってくれるから、
ウェイバーは本筋の合間に普通のジュブナイルな成長譚をやっていられた
392イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 11:00:28.66 ID:+odlOlx0
>>382
すごく共感できる
393イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:11:29.75 ID:bvVwfCfJ
>>382
ぶっちーは士郎とかなんとなく苦手そうだな シナリオだったらHFが一番好きなんだっけか
っていうか麻婆好きそうだよね
394イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:19:44.67 ID:uUysNuTc
クラリックみたいなもんに中国拳法使わせられるんだから、さぞ楽しかったろうな
395イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:30:32.79 ID:nmWijKH4
レッドドラゴンの婁なんか、モロそっち系だしなw
396イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 14:49:20.11 ID:p+7uKM8M
>>393
士郎が理想に溺れて溺死していいんなら普通にかけるんだろうけど…
397イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:12:43.48 ID:IYFXpX2t
>>393
士郎さんは無自覚かつ無反省に結構酷いことをしてるからなぁ。
HFでは、その業を噛み締めて実行する覚悟を決めていたけれど。

zeroの描写の丁寧さとか、色んな後書きでの発言聞くと、好きかは判らんが共感はしてそうだよな。
後、業の深さに苦しんだり、逆に振り切って突き抜けてるキャラって好きそう。 桜……は自己弁護が酷すぎて微妙かもしれんが。

つーか、HFならば虚淵でも本編同様のハッピーエンドになるんじゃね?
士郎さんホムンクルスコースだし。人として死んで禊は済んだって扱いでひとつ。
398イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:15:09.09 ID:eDim3XLh
>>391
ああわかる
よく主役らしいとかこっちを主役にしろという意見をみるが
本当に主役だったらああいう性格にならなかったか
もしくはまどかみたいにほとんど空気で最後だけ活躍するタイプになりそう
399イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:25:15.69 ID:IYFXpX2t
>>398
>もしくはまどかみたいにほとんど空気で最後だけ活躍するタイプ
俺はお前の力を凌駕した
400イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 16:40:41.16 ID:+odlOlx0
すまなかったな、許してくれ
401イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 17:39:38.30 ID:sBflt+fh
ほむほむのループを見る限り、まどかは機会に恵まれれば、十分輝ける
キャラクターだし、作中でもここぞという時は怖がりながらも決断し、
行動できる勇気を持ってる
色んな経験を経てついた成長とも言えるが、やっぱりまどかも初期設定で
その後の未来が決定付けられてるキャラクター
402イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:44:22.81 ID:eDim3XLh
>>401
問題はそういう話を虚淵が書きたいかだな
403イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:47:41.50 ID:JJ8/5eug
まぁそういうのは他の作家の小説読めばいいしな
404イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 18:49:19.23 ID:IYFXpX2t
富野は月からムーンレイスが降りてくる話で、監督として救われた。
ならば、
虚淵は地底からダークエルフが登ってくる話で、作家として救われるべきだろう。
405イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 20:09:47.44 ID:nmWijKH4
お願いだから、アンダーダークなりン・カイなりに篭っててくださいw
406イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 21:22:10.95 ID:rY8yUCnk
東映アニメ版まどマギ
プリキュアのアンチテーゼもしくはプリキュア卒業組を対象にしたアニメだ。
北斗の拳や聖闘士星矢のようなジャンプ漫画のノリである。
だが肝心のほむほむによるループがない。ストーリーは一本道である。そして後にも引けないのだ。
原作が武論尊、キャラデザがさとうふみや、監督が細田守、制作がギャルマト・ボグダン、音楽が折戸伸治だ。
前述のスタッフのせいか世界観が日本がモヒカン・・・もとい東側諸国による傀儡政権でまどかたち、
魔法少女=ゲリラとして、モヒカンに立ち向かうと筋書きだ。
要約すると魔女でなくモヒカンと戦う話である。夜の街でなく昼間で「仮面ライダー」みたいに荒野で岩山でだ。
文化祭があろうが体育祭があろうが草野球があろうが、モヒカンが暴れまわって、戦いになるのである。
それも日常茶飯事だ。
.まどかたちが中学生と思えないほど色っぽい、そして、上條はイケメンだが目つきが鋭い。
まどかがQBとの契約する以前にしてケンシロウ並に滅茶苦茶強い。戦う前は腕をポキパキ鳴らす。
でも2クール目で南斗人間砲弾と南斗爆殺拳に苦戦するまどか。そこに杏子が参戦!
そもそもまどかたちが映画館で「金田一少年の事件簿〜クラナド村〜」を見ている最中にモヒカンもとい
警察官の手入れで上映中止になったため、魔法少女になる決意をした。
ちなみに劇中見ていたところは古川渚が浜ちゃんの奥さん(そっくりさん)に八つ墓村の格好で襲撃するところ
であった。なんとかラストは見れたが、人造人間18号(そっくりさん)が死ぬのを見つめて月宮あゆや
川澄舞がゲラゲラ笑うシーンであった。
放送期間は1クールでなく4クールだ。
407イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:50:36.32 ID:fK7rmmXb
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/05/26(土) 21:58:05.65 ID:ivf8VZdR0
小池一夫とか鈴木おさむみたいに実力ある人間は認めてるんだよな
物事の本質を理解できない、お前らみたいだバカなアニヲタだけがステマステマ騒いでるっていうね
内容についてもどこがどう破綻してるのか、個人的な主観で気に入らないというだけで、
指摘することすらできてないって言うね・・・

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/05/26(土) 22:24:57.44 ID:ivf8VZdR0
IDストーキングきもいな・・・
その情熱をアンチ活動なんて後ろ暗いことに向けず、少しは自分の為になることに向けたらいいのに・・・
富野も言ってることだけど、こんなことやってても時間の無駄なだけだよ??

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/05/26(土) 22:33:06.60 ID:ivf8VZdR0
それは君のことだろ
自分の現実が相手にも当てはまると思ったら大間違いだ。
また一つ、大人の勉強になって良かったね

361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/05/26(土) 22:34:37.60 ID:ivf8VZdR0
>>358
私は決して荒らしているわけではない
見る目のない君たちを啓蒙する為にわざわざ出向いてやっているのだ
むしろ感謝して欲しいぐらいだ
408イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:50:59.10 ID:fK7rmmXb
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/05/26(土) 22:36:12.15 ID:ivf8VZdR0
それは君達の愚が過ぎるからだな
毎度毎度手が焼ける話だよ

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/05/26(土) 22:40:41.92 ID:ivf8VZdR0
>>366
人を不愉快にさせることを生甲斐にしているアンチに言えた義理か!
少しは自分の身を省みたらどうなんだ?

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2012/05/26(土) 22:45:25.41 ID:ivf8VZdR0
もう寝るけど、明日までに改宗しておけよ?
わかったな
じゃ、おやすみ
クソムシども
409イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:51:54.38 ID:eDKHyifA
>>405
虚淵が書くと「あばよ、グエンワイヴァー。お前は最高の相棒だったよ」になりそう
410イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 22:53:54.62 ID:un4PzpdL
なんというデスモドゥス
411イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:17:53.67 ID:B1NOV1K+
一瞬、なんというデスダヨねえちゃんに見えて何のことかと
412イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:23:32.88 ID:pc07u1vU
正直デスモドゥスって『最高の相棒』って言うほどには使ってなかった気がする
413イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:51:12.98 ID:IYFXpX2t
そもそもウッピーから寝取ったものだしな。
414イラストに騙された名無しさん:2012/05/26(土) 23:52:52.01 ID:rByGZvpz
>>412
プレイする前から例のセリフは知ってたもんだから余計にデスモドゥスの使用率は気になったな
415イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 00:08:45.30 ID:PslkLzM/
>>401
「まどかは蒼樹うめのキャラクター」とブッチー自身が言ってるからな
ほむら(虚淵キャラ)はまどか(うめキャラ)に救われるまでの話とも言ってるし
意図的に引き出しにないキャラにしたんだろう
416イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 00:10:23.77 ID:miTFId51
あれ速攻で調教されちゃってるしな
まあ「お前は最高の女だったぜ」に言い換えると、軽い感じがして合うかな
417イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 00:20:11.93 ID:PslkLzM/
ほれ、やっぱライダーとしてはバイク乗らなきゃじゃん
当初バイクに乗らない予定だった響鬼さんも結局バイク乗っちゃったし
418イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 00:29:57.44 ID:9TnEpunB
バイクシーンはやっぱり小説よりもアニメに分があるな
419イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 01:10:43.08 ID:U+5Z0auU
Fate/Zero見た
虚淵死んでくれ
420イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 01:12:43.93 ID:miTFId51
アンチスレへどうぞ
421イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 01:41:44.37 ID:MYgvIbbf
なんだ、愉悦不足か。麻婆食え。

いやまぁ、予想されていた状態になったというね。
頼むからこっちに来ないでほしい
422イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 01:45:27.64 ID:zjZGAwxK
せっかくアンチスレがあるんだから向こうでエンジョイしてくれればいい
皮肉じゃなくてマジで。そういう話で盛り上がるためのアンチスレなんだから
423イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 05:12:08.78 ID:T+bLb1AL
ようやくワイン抜けてきた
424イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 08:06:29.43 ID:PslkLzM/
死ぬのはいいが多分冥界でパワーアップして戻ってくるぞ
425イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 11:51:52.97 ID:mu7qPHmx
zeroはキリツグ(虚淵キャラ)が士郎(茸キャラ)に救われるまでの話だな

426イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 14:40:19.27 ID:DJbszAfc
Fate/zeroにアンチがいるのは、やっぱセイバーの性格がSNとぜんぜん違うことでしょ。
ZEROだけ見てるとセイバーは愚か者にしかみえん。
もうちょいセイバーをなんとかできんかったのかな。
427イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:06:46.49 ID:Eidzp4yw
きのこと一緒にプロット練って、きのこの監修を受けた上でZeroは出来てるんだからセイバーの性格はアレで合ってる。

四次セイバーが騎士道厨に見えて五次セイバーはそう見えないのは、五次にはセイバーが騎士として対面するに値する、
対等な決闘を好む武人タイプの英霊がいなかったから表面化しなかっただけで、セイバーは元から騎士道と理想を重んずる性格
428イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:08:52.05 ID:oPI6yJTX
4次のセイバーvsランサーと5次のセイバーvsランサーの出会い頭の会話は対になっていて
セイバーの変化がわかりやすくて面白いぞ
429イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:25:28.80 ID:CXDCHOeI
SNのセイバーも割と愚か者だったような気が……
士郎がそれ以上の異常者だからあまり目立たなかっただけで
430イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:56:33.11 ID:UOxVoEhV
セイバーたんはぶきっちょだからかわいいんだろ
431イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 15:59:37.96 ID:mu7qPHmx
セイバーが愚か者なのは割と元からですけどね
士郎がいるからあんまり目立たないってだけだ 
432イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:01:12.82 ID:Eidzp4yw
>>428
四次のランサーとの戦闘前の長い会話と五次召喚直後のランサーに対する無言の初撃の対比か、
四次の「セイバーとお見受けしたが、如何に?」→「その通り」と五次の「おまえの武器は剣か?」→「さあな」の対比の
どっちかを言ってるんだろうけど、おまえは>>427に書いてあることを欠片も理解してないな

聖杯戦争に無関係の一般人を口封じに殺そうとしていた五次ランサーに、
堂々と誘いをかけたうえに人払いをした四次ランサーに同じように騎士の礼を尽くしてないからおかしいと?

更に>>427に書いてある騎士として対面するに値する相手がいなかったことに加え
テキスト見りゃ分かるが最終巻ランスロット戦の前と後ではセイバーの聖杯にかける執念はまるで違う
そこらへんも四次セイバーと五次セイバーの違いに出ている

もう一度言うが、きのこと一緒にプロット練って、きのこの監修を受けた上でZeroは出来てるんだからセイバーの性格はアレで合ってる
こっちの解釈の方が正当だ
433イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:08:17.19 ID:oPI6yJTX
>>432
何かすげー勘違いされてる気がするが、俺は>427じゃなくて>426に書いたつもりなんだぜ
言葉足らずだったが、4次を経て5次で変化してるって言いたかったんだ
434イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:09:44.25 ID:zs4Rdg4W
>>432
>>428は、

>テキスト見りゃ分かるが最終巻ランスロット戦の前と後ではセイバーの聖杯にかける執念はまるで違う
>そこらへんも四次セイバーと五次セイバーの違いに出ている

このことを言ってるんじゃないの?
435イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:11:33.59 ID:w0WFsZbt
セイバーたんは普通の女の子が無理してて可愛いと思ってればいいんだよ
さやかちゃんも似たような可愛さ
436イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 17:25:12.67 ID:Eidzp4yw
>>433
それはすまんかった
俺の解釈が絶対とまでは言わんが、四次セイバーと五次セイバー違いを挙げてZero批判する奴は
経緯を考えずに違いだけを示して短絡的に批判してるのがほとんどな感じでむかつくもんだからついカッとなって早とちりを
437イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 18:03:30.43 ID:UOxVoEhV
さやかちゃんはブヒれるな
ねちねちいじめたくなるかわいさ。腋ぺろぺろ
438イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 19:34:34.14 ID:JoBeCfZe
俺は雁夜とタオロー兄様の方が良いなぁ。 さやかちゃんは「お綺麗」過ぎて苦手だ。
自分が一道を行く英雄のくせに、すぐに人のことを否定するし。
さやかちゃんは一度、肋骨とか内臓飛ばす劔冑とか武帝に教育してもらうべきだと思う。

雁夜は1から10までドグサレた内面というか、
言動の矛盾・乖離こそを楽しむキャラだと思うのであり。

タオロー兄様に至っては、ひたすらに格好良いというか、応援したい。
悪鬼を自負する姿勢が素晴らしい。
439イラストに騙された名無しさん:2012/05/27(日) 20:13:29.81 ID:7SBumvyt
終身名誉童貞タオロー
440イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 00:02:36.15 ID:4Ratc6N+
自分自身にすら押し隠していた卑小さや劣情を自覚させられた挙げ句
そこから立ち上がって真の騎士道を貫いたギーやんが好きだな
441イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 14:08:58.34 ID:hLQm7+h4
キャルの物真似のシーンの「どうなんだ?」の元ネタが知りたくてTAXI DRIVER観たが、
これ、まんま雁夜だな。話の展開も含めてかなり被ってる
442イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 18:48:12.84 ID:fVbES+wR
ツイッター
フォロワー10万越えてた
443イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 20:06:39.22 ID:j1AqfprT
>>441
トラヴィスはガチで正義(一条的意味で)の体現者だったじゃないか。
自身の命を賭けた戦いに臨むに当たって、周到な訓練と十分な覚悟を決めて、やり通した。
雁夜に似る内面のgdgdだって、雁夜が劣情だったのに対して、トラヴィスは社会への義憤だったし。
444イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 20:45:02.60 ID:CuA+O+tA
>>443
その、トラヴィスを義憤、雁夜を劣情と評してるのが、
何というか初々しくて甘酸っぱいなぁと
445イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:04:17.30 ID:qABA1ic0
>>442
ウソ…?わたs虚淵玄のフォロワー10万越え…!?

祝電の一つも打つべきか
「もげろ」
446イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:40:40.45 ID:GHNnsJol
>>443
どっちも内面の本質はルサンチマンだよ
447イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 21:56:41.25 ID:m3KSzBIz
虚淵玄 @Butch_Gen
麗らかな母の日を、皆さん如何お過ごしでしたか? 
……てなわけでFate/Zero19話台本表紙である。
いや放映日はたまたまだってばさ。
いくら原作者だからって放映スケジュールにまで口出せるわけねぇってばさ。


クリスマスには涜神礼賛である
子どもの日に親に感謝しながら親を殺して
母の日に母に感謝しながら母親っぽくなってた人殺すなんて・・・

なんていうバッティングや・・・

なんで日曜日放送なのか

なんで日曜日にそんな日が重なってしまったのか

奇跡としか言いようが無いwwwwwwww



ぶっちーマジお茶目杉w
448イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:28:23.47 ID:JEIV6JCi
これそのままの虚淵のツイート?
449イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:44:23.28 ID:f76YnJHV
ツイートは「口出せるわけねぇってばさ。」まで。そこから下は2chのレス
450イラストに騙された名無しさん:2012/05/28(月) 22:51:27.96 ID:JEIV6JCi
だよなw

でも虚淵のことだから放映日調整してニヤついてそうw
451イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 09:46:13.74 ID:mZEQqa+w
何で今頃そのツイート拾ってきたの?
452イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 15:15:15.37 ID:auDi/h2z
もう作品じゃなくて中の人しか見てない声オタのスレみたい
453イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 15:23:07.10 ID:nl0YI542
文句は言うけど話は振らないのもまた非生産的よね
俺は安定して金鉄の続きを要求する。虚淵続き書け
454イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 15:25:00.57 ID:HXK7IBzX
新作がない狭間期だからね
レッドラ位しか話題がない
455イラストに騙された名無しさん:2012/05/29(火) 17:49:53.67 ID:3+nxxtF6
レッドラなんて婁さんがいつイアイアし始めるのか予想するくらいしか愉しみないやん
456イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 06:20:16.64 ID:DaFB1XGs
一時期よくコピペされてたラノベ作家文章力ランキングで、虚淵を秋山に並べたり、はなはだ
しいのは秋山より上に位置づけるのがあったけど、ぜったいおかしいよね。
もちろん小説はプロットやキャラも大事だから文章力で決まるわけじゃないのは充分分かった
上でだけど、文章、特に地の文だと虚淵はかなりヘタというか秋山と比較する方がおかしいレ
ベル。やたら仰々しいけどあんまり小説読んで来た人じゃないんだろうな、と思える。
秋山や古橋はやはり上手いんだよなちょっとした状況説明でも。
457イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:17:01.10 ID:nnQnHxgo
小説っていうのは自身のジャンルもあるじゃない

イリヤみたいな爽やかなSFジュブナイルなら虚淵の文体はあまりに合わないが、
鬼哭街ならそれが硬質な世界観に合うと思うし

単純に表現、工夫で比較して、〜が上だ、下だは正直一面的な捉え方に過ぎないと思うな

そのラノベランキングで秋山と並ぶ冲方なんて、その都度文体を変えてるわけだが、あれじゃ文章力もクソもないね
458イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 08:51:21.53 ID:Fbx5lcXW
>>456は秋山スレからのコピペだからほっとくといいよ
459イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 10:28:43.28 ID:ASYz43AL
秋山ってとりあえずまず、嘆息した の人だっけ?w
460イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 11:51:42.27 ID:pogQBVxe
秋山って働かない人だっけ
知り合いも何か待ってた気がする
461イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 12:41:58.02 ID:ozy2mxVD
最近は秋山の一冊も読んだことがない奴がいるのか。
嘆かわしいな。
462イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 14:22:37.52 ID:ASYz43AL
普通に秋田禎信とごっちゃになってたわスマン

イリアの空の人だったか、ミナミノミナミノまだー?
463イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 16:07:22.31 ID:XwitxgIz
うまい下手はともかく俺は虚淵の文章好きだよ
464イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 16:58:41.40 ID:MDzRReHk
上手い下手はあるけどラノベの括りだけで文章にランキングとかしょーもない
465イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 17:16:16.94 ID:TE+B3nbf
上とか下とかいやらしい
466イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 18:47:58.50 ID:PhNdzUU7
ウロブチの文章は最高だろ
読んでるだけで陶酔に浸れる文章なんてそうそうないぞ
467イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 19:03:03.49 ID:o0r7l3Aj
アンチの常套手段:その作家がリスペクトを公言してる他の作家と優劣を競わせて煽る。擁護しても反論しても攻撃成功でメシウマ。虚淵スレの場合、冲方、秋山、古橋を引き合いに出してきたら要注意
468イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 21:17:46.03 ID:TE+B3nbf
きのこも入れていいんじゃね
469イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:03:48.82 ID:vk0JJlVM
売上ならともかく文章力()のランキングって何のジョークだよ
470イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:24:21.93 ID:9sPPzf1m
文章が下手なのは回避する理由にもなろうが
逆に文章力の高さで見る作品選ぶ奴なんかいるの?
それもラノベ板なんかに
471イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:50:28.58 ID:JTp7CTsi
小野不由美や桜庭一樹、乙一、橋本紡、うぶちん

一般文芸に入った作家を上に挙げてた記憶があるな
そのランキング
472イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 22:52:57.99 ID:wPX+pR2L
つーかそれ張った奴が載ってる作家の半分でも読んでた例が未だかつてない
473イラストに騙された名無しさん:2012/05/30(水) 23:35:33.67 ID:athUyuQZ
論拠も示しておらず好きなように改竄できる自称ランキングとやらに何の意味が

しかしアイコン見る限り職業ガンプラ師に戻ったようで何より
474イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 00:07:00.45 ID:LuNDDNjC
TV版ファントムが三年前だったことに驚いた
てかようやく箱○版出るのかよ
475イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 03:48:27.63 ID:Xsfhg/uF
泣ける文章が書けないのが最大の弱点
476イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 04:04:28.13 ID:Nc3fzrEN
それは芸風の問題であって、ライターに必須の能力ではない
477イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 04:09:26.82 ID:llTAIqs8
作家って言えよ
478イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 08:26:41.59 ID:q2ZpOLNg
作家ってよりはシナリオライターだなぁ
479イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 10:34:08.42 ID:5jbzK8J7
長いな、ライターって言えよ
480イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 11:07:17.66 ID:Oz5dCc24
>>475
ヴェドゴニアのリァノーンENDはかなり泣けたぞ
481イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 13:11:46.77 ID:iwV1HLU2
虚淵玄?@Butch_Gen
ぽつぽつと序盤話数の絵コンテが届き始めたり、声優さんのオーディションテープ聞かせてもらったり……
制作もいよいよこの段階になると、辛いなりにこの仕事続けてる理由を思い出させてくれる喜びが諸々あって、
果報者だわなぁと幸せになる。

虚淵玄?@Butch_Gen
何つうか、絵コンテさんの手書きの指示とか、
声優さんの「よろしくお願いします」からキリッと役柄に切り替わる呼吸の感じとか、
そういうのがどうしようもなく好きなのです。こればっかりは理屈じゃねぇ。
482イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 13:13:55.54 ID:ZJhETrYN
絵コンテやら声優のオーディションとかつぶやいてたけど水島監督とやるアニメのことかねけ
現時点でそうなら続報はまだ先かな
483イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 13:30:40.18 ID:IC0S4+vu
楽園追放は映画だし序盤数話ってことは他にテレビシリーズやるんじゃね?
484イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 13:34:22.23 ID:ZJhETrYN
マジでか。楽しみが一つ増えるぜ
485イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 15:38:45.45 ID:HzBt7850
>>484
恐らく秋アニメ
486イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 15:44:07.29 ID:kxHs23f6
秋から始まるこれとか銃の形状からニトロ虚淵臭がするけどまだ詳しい情報出てないの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=3G4dJrse5nc
487イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 15:55:03.39 ID:ccI3bCpv
まだ春期だぜ
落ち着けよ
488イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 15:59:13.48 ID:XzQ1ZEp7
ほほほほう
489イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 16:20:31.23 ID:llTAIqs8
まどかはあれで完結しているからいいのであって、劇場続編とかまして総集編とかの行儀の悪い商売はやめて欲しかった。
490イラストに騙された名無しさん:2012/05/31(木) 17:35:40.03 ID:6OgK1pcd
まぁ気に入らなきゃ見ないとか自分で整理すればいい
491イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 01:04:44.50 ID:DQhtowsB
なんか凄くブラスレ臭がする
492イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 08:09:06.41 ID:/VXQ4rVU
>>490
俺も銀河鉄道999劇場版の続編は見てないからな。
あのおわり方で続編とかありえない。
493イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 12:44:53.85 ID:8885uuBF
>>489
売れるだけ売るのが商売。
そして客はそれに全部付き合う必要もない。
494イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 12:49:32.21 ID:cwIUwfkx
テレビ総集編で前後ってのはさすがにやりすぎ
495イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 12:51:02.36 ID:8885uuBF
サンライズとかよくやってたね
496イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 20:46:29.73 ID:Ht8tYwV9
本当に見なきゃいいで済むならそれでいいけど
外野がうるせえのなんの
497イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 21:41:17.47 ID:S7ErwA/D
なに? 誰かが部屋に入って来て無理矢理劇場にでも連れてかれるの?
お前なんか見なくても誰も困んねーんだよクズ
498イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 21:44:50.02 ID:F1JWFnYU
だが待って欲しい
>496が実は凄腕のアニメーターで強制的に描かされている可能性は

なお最後はバッドエンドの予定
499イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:08:56.52 ID:EkyfCrK6
エヴァみたいに風呂敷畳めなかった地上波から、頑張って皆が映画見続けてる
感じじゃなく、もう地上波は地上波でまどかは一回終わってるからね

映画は別の話って認識が強いわ。いやエヴァも実際映画はそんなもんだけど
500イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 22:53:43.76 ID:Ht8tYwV9
無理やり続編とか信者の俺でもあんま見る気起きねえし
どうせまた信者アンチ業界人総出でそこらへん中でぎゃあぎゃ騒ぐことになるから
自分が見なかったら続編なんて無かったも同然とはいかねえって話なのに
なんで俺が無理やり見せられるとかそんな話になってんの
501イラストに騙された名無しさん:2012/06/01(金) 23:51:26.79 ID:OGGRa3SR
なら煽んなカス
502イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 02:26:25.68 ID:fCRxs9UC
>>489

去年の今頃はそう思ってたけど、これだけのものを提供して貰った
からには送り手側が利得する機会を得るのは必要と割り切った。

超豪華な同人みたいのと考えれば良い。

いや、さっき久々にまどかのOP観て燃えて、
青空のシーン→次第に全知に近づくなかでほむらとの関係性を知ってなみだする
→魔女化するほむらをすくうべく→全てのMSの力を統合したMMM、宇宙を滅ぼす
「この世すべての悪」戦へ(12話)で完璧にキマったのでもう賢者状態と
なった。
503イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 02:30:47.24 ID:CHpUS0Uy
けいおんみたいにまったり日常を描写するとかそういうタイプのお話ならいいけど、
まどかって何やっても蛇足になりそうな気がするけどね。
あれでスパッと終わったのが良かったんじゃないか?
504イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 02:36:05.44 ID:acOUaePQ
あれだけ綺麗に終わっちゃうとスピンオフはできても続編は難しいよな
505イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 02:36:56.75 ID:fCRxs9UC
>>503
まぁ、スパっと終わって気持ちが良いのは一部のファン(おれ含め)だけ
ってのは「社会的に詰まらない」と思う。
送り手受けては与え与え合うギブギブギブで漏れたものをテイク愛
506イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 04:31:48.32 ID:MvR6ptlI
菜華は微妙なんだよな
良くも悪くも後一歩なお店だと思う
スープやつけ汁はすごく計算されていてうまい
だけど、麺が致命的に合わない
たぶんスープやつけ汁に自信があるからこそのあの麺なんだろう
だけど、麺がスープを全く持ち上げないから麺の味の方が食べるときに強くなる
そうなるとスープを生かすために味や香りを押さえた味気無い麺が全面的に主張してくる
?と思ってスープを飲んでやはりうまいと確認し、麺をすすってまた?
栄楽や丸長はその点上手くバランスをとっていると思う

繁盛店になれないのはバランスが悪いからだとオレは思う

まぁつけ汁やスープ好きだからたまに行くんだけどさ
507イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 07:42:09.22 ID:hSF5X502
とりあえず現時点で決まってるのは

映画 まどか 楽園追放
TV 10月期のやつ   さらにそれとは別にもう1本(来年以降)

とりあえず現時点で4本ある まどかは脚本作業は終わってるけどな
508イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 11:07:02.05 ID:MEdFxNWP
>>504
どう考えても終わってるだけに「その後の話」をどう料理するのか興味が沸く
509イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 21:27:06.48 ID:CY+GwDO2
>>508
まあそういう期待はたいてい裏切れるんだけどね。
地獄少女三期とか。
俺は好きだったが。
510イラストに騙された名無しさん:2012/06/02(土) 23:34:04.10 ID:mktB8VRX
イデオンとか旧エヴァみたいにめちゃくちゃしてほしいなどうせなら
人気壊れるの恐れて無難な仕上がりになってたら泣ける
511イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 00:08:36.09 ID:VRxHdADO
ダメならダメでダメっぷりを笑えばいいさ
512イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 00:22:09.19 ID:3EhdbN2e
あの二つはTV版から既に無茶苦茶だったからなぁ
513イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 01:08:14.44 ID:G5ynGtqP
途方もない時間を越え、魔法少女がまどかという概念に出会い、祝福され消えていくまでのお話でも書くの?
514イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 03:13:05.22 ID:ldjZS6sS
>>503
その辺は見てみないとなんとも言えんね。
それこそ虚淵が関わる(書いた)からって傑作になるわけではないし
打率が低いからってホームラン打てない訳じゃないからな
515イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 05:55:29.30 ID:akcvhLYK
>>510
虚淵みたいにストーリーラインをかっちり作る人は、ああいう方向には行かないと思う。
イデオンもエヴァも監督がストーリーを制御できなくてああなったものだし。
516イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 09:00:16.07 ID:G5ynGtqP
エヴァは庵野の人間不信をそのままに作品にぶつけた作品だから、シンジ
のような自意識の肥大化が止まらない歪なキャラクターが出来てしまったけど、
虚淵は俯瞰して作品を見てるというか、自分と作品を切り離しているから、
キャラクターで収拾がつかなくなることはないと思う
517イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 09:01:11.98 ID:XUTLlmWR
元々エロゲのシナリオライターだし、同一作品の複数ENDは手慣れたものじゃね?
518イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 09:20:01.32 ID:DThPZjr/
そのエロゲの標準スタイルに馴染めなかったから鬼哭街やジャンゴの一本道に走ったわけでな
沙耶みたいな形での複数ルート・エンドはどうにか可能みたいだが
519イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 09:44:45.67 ID:iFmFr5C8
ヒロイン一人のままストーリー分岐という意味なら、今回のまどか劇場版はむしろ正解では?
520イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 09:54:00.16 ID:8aSEwzAe
レッドドラゴン見てる人いる?
521イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 10:02:18.13 ID:PZ7famF3
レクター博士がでてくる奴か
522イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 11:14:57.61 ID:dPkzU2ym
レッドドラゴンは6月14日あたりに書籍化するから買って一気に読む予定だ
523イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 14:44:16.56 ID:kEBDVjJB
魔法少女の、絶望の中にある僅かな夢と希望を地上波は
描ききったわけだけど、その向こう側は書き難いものがあるよなあ
あとはどう残された魔法少女がどう運命と対峙して、
どういう最期を迎え、どう救済されていくか、か?

通常、虚淵はそういった概念的な抽象性の高い内容は描かないよね
524イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 14:53:40.74 ID:09mWWm8t
この消費速度じゃ一ヶ月は後の話になるが
次スレはテンプレにレッドラのURLも入れた方がいいかもしれんね
レッドラは虚淵ときのこが楽しそうで何よりだ
525イラストに騙された名無しさん:2012/06/03(日) 23:33:13.79 ID:xNPZdQJ7
クソ・・・
俺も魔法少女になりてぇ・・・
526イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 04:21:09.17 ID:bAcacW4D
ニトロ関係で少年が魔法少女になる奴があったな、三巻がいまだに発売されないけど
527イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 12:28:07.45 ID:26zzkvJ7
おっさん魔法少女の漫画にコメント寄せてたりもしたな
528イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 13:17:23.03 ID:Xb2E+Nif
「叶えて!キャロル」みたいに少年が魔法少女になる漫画とかはあるけど
http://d.hatena.ne.jp/xiang4ri4kui2/20110628/1309265776
おっさんが魔法少女になるのはあるの?
529イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 13:20:06.58 ID:lMae27Oe
プリティベルとか
530イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 13:34:02.07 ID:lMae27Oe
とかっつーか>527がまさにプリティベルのことだったな。
あとみっく文庫だが「魔法少女ならぬ魔法中年が世界の平和を守る事になったようです」
というのもあった。
531イラストに騙された名無しさん:2012/06/04(月) 20:06:15.43 ID:N92RnPfp
サイコパスってやつがシーズンアニメなん?
532イラストに騙された名無しさん:2012/06/05(火) 22:55:52.53 ID:IAAPDhQL
ブラスレ見終わった…感想は概ね世評通り
靖子にゃんのゲルト編と虚淵のXAT壊滅までは面白いし涙腺に来る
2クール目はかなりズッコケで最終回は凌駕とすまゆる
ノーモアヒロシマはぶっ通しで見るとそれほどおかしくなかった
1クール目はホントに面白かったんでその後が残念だが
これがまどかに継ったんなら良かったかな
533イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 00:03:30.28 ID:v+IRtLwV
>>526
あれは文庫にまとめるときに手を入れまくったせいで
収集がつかなくなってたな
人気以外に出せない理由を追加するっていう……
534イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 13:08:36.08 ID:ClakbFUC
ブラスレとかファントムとかの最終回は誰かブレーキかけられる奴がおらんかったのかねえ
スポンサーとかプロデューサーとかぐらいなら監督にも意見できそうなイメージだが、上の人間もあれ見たうえでOK出したのか?
535イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 13:26:46.18 ID:hXjHrAj4
金を出す人を言いくるめるのも仕事のウチだしな
536イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 13:32:48.88 ID:uucMc2Ld
>>534
ファントムはプロデューサーもノリノリであのラストになったみたいだけどな
ファントムらじおのジョイの話だと狙い通りみたく言ってたのを聞いて
客の神経逆撫でするようなことしたら売れなくなるんだけどって思った
537イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 13:47:25.33 ID:MExnkFxk
最後に全員倒れてend、みたいな終わり方が好きな人が製作陣に多かったんでしょ
538イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 14:36:15.76 ID:glsukbJA
元ゲームを売るためにあんな後味の悪いENDだったりして
539イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 14:57:58.02 ID:T1pUowf1
「因果応報の結末」という感想もわりと多く見かけたけど
原作知っていると、あの終わりは・・・だったが
540イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 15:24:03.20 ID:moQTzywJ
原作は元ネタに砂糖一袋足したくらいに甘い味付けだったし、
殺す相手がマフィアばかりで、罪のない人がいなかったから甘い終わりも許されるが、
女子供を殺していれば映画の法則的に死なざるを得ない
541イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 16:10:51.68 ID:TDd034y8
ファントムのアニメはさ、マグワイヤとインフェルノが健在なのがモヤモヤの原因
因果応報を貫くなら一番悪い奴が残ってるんだよ!
FBIの手入れとか他の組織に強襲されるとかで絶対に破滅させるべきだった
そうすりゃ登場人物のほとんどが死ぬという香港ノワール的な虚無を表現できてまだマシだったんだけど
542イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 17:38:34.97 ID:+7IltLpZ
インフェルノが健在なのは原作通りだろう
543イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 18:24:11.04 ID:TDd034y8
>>542
ラストが原作通りならインフェルノが原作通りでも構わないんだ
一部だけ変えるから物語のロジックが崩れる
544イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 18:32:38.89 ID:ClakbFUC
因果応報を狙ってるなら完全に破綻してんよな
結果的に因果応報じゃなくて小悪党より悪党の方が得みたい図式になってる


32 名前:なまえないよぉ〜[] 投稿日:2012/05/22(火) 14:10:43.71 ID:VG0acRUv [1/2]
で?アニメ版はあのラストで何伝えたかったの?悪事を働いた人間は幸せになれない?そりゃおかしいな

原作じゃ死亡描写がカットされたクロウディアには綺麗な死亡シーン追加して
原作じゃに悪足掻きして惨めに死ぬサイスは、自分の研究成果に満足して大往生に変更
悪党の親玉のマグワイヤは報いを受けるどころか最後まで得しかしてない
マグワイヤは原作三部じゃ全く出てこなくなる完全空気キャラだったのに、アニメ版はわざわざ最終話に意味ありげな存命アピールを追加

これだけ自分の欲のためだけに悪事を働いてきたキャラを好待遇に改変しておきながら
命を盾に取られてのマフィア殺しと、自分の命を狙ってきたヤクザ殺しっていう止む無く悪事をしてきた玲二とエレンの二人にはラストのあの糞改変
エレンの幸せだけを望んだ玲二と、玲人と一緒にいれるだけで自分は幸せだっていうエレンの二人とってはこれ以上ない残酷な死に方

他にも原作ファンに評価されてた、リアル寄りのガンアクションと退廃的雰囲気は、ヤンマーニと厨二の真下色全開に変更
原作への敬意が欠片も感じられない真下のオナニーが最初から最後まで続く最低のクソアニメ。原作レイプという観点で見ればアニメ史に残るレベルの酷さ
545イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 18:39:25.45 ID:qMpW4sYn
つまりはキャルが死んだと勘違いしてインフェルノ潰して死ぬツヴァイ最高ということだな?
546イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 18:41:18.76 ID:moQTzywJ
あの皆殺しエンドは男たちの挽歌Uが元ネタでいいんだろうか
547イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 18:43:05.43 ID:uucMc2Ld
というか同じバッドエンドならキャルに殺されて
エレンがキャルを殺す復讐エンドでも良かったんだよなあ
548イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 19:08:44.09 ID:QPXTqLSa
>>547
そうそう、単純にバッドで終わらせたいなら、もっと質の良いバッドエンドが原作にあったというのにね。
549イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 21:30:59.54 ID:/dp5096E
ファントムはノワールというか、ジュブナイル、ビルディングロマンスだよね
バッドらしいバッドは合わねえ
550イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 21:53:15.68 ID:HdnSM6KP
虚淵好きなら見とけって映画ある?
551イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 21:59:03.02 ID:aCjse//d
ファントムがパク…オマージュした映画を一通り見ておけばいいんじゃね
552イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 22:46:26.86 ID:FpO3khRo
まずはPhantomの主原料なレオンと、同人ソフトまで作ったリベリオンかな
553542:2012/06/06(水) 22:48:55.38 ID:+7IltLpZ
>>543,544
ごめん、そう言うことなら分かる
的外れなこと書いてすまない
554イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:18:54.71 ID:OHMFUG1i
でも最近の虚淵って「デカすぎる組織は個人の力ではどうにもならないシステムの一部」
みたいな考え持ってるんじゃないかって気もする。プシュンエンド然りインキュベさん然り
555イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:33:17.83 ID:+7IltLpZ
>>554
それは昔からそうじゃね?
ヴェドゴニアでも、イノヴェルチの本体には手が伸ばせなかったわけだし
香織エンドで世界の闇を知りつつも日常に帰った惣太は、様々な不安や忸怩たる思いを抱えてたな
556イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:46:12.46 ID:OHMFUG1i
言われてみりゃそうか
557イラストに騙された名無しさん:2012/06/06(水) 23:50:02.78 ID:okiCYmYM
ノワールとかコズミックホラーというのは
そういう破滅的なジャンルですからねえ

昔はそういう強大な何かにぶつかったら、やるだけやって
身も心も燃え尽きてしまえ、と感傷を許さないストイックさがあったと思うけど、
今はたとえ打ち勝てなくても、成し遂げようとする思いは間違ってないって
個人の信念を前向きに肯定する感じになった気がする

まどかもQBという社会的システムを銀河に吹っ飛ばして解決できなかった点より、
頑張った結果、ちょっとだけ事はいい方向に向かったっていう所にテーマがあると思うし
558イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 00:19:48.36 ID:7NRndIi+
「社会と対立する個人」ばかり書いてたが、「社会の中で生きる個人」を書くようになった
世の中拗ねてる歳でもないわな
559イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 03:16:13.97 ID:DWMploV8
ファントムアニメはこの前見直したが、突っ込み所ありすぎだ
最終回がよく言われるが、音楽が変だったり、3話と10話は
わざわざ原作と変えたり、原作が好きだから尚更残念
560イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 11:40:55.02 ID:zO6IrZvx
>>552
後はPhantomの成分って言うとフェイスオフだな
不夜城は原作は良かったんだけど映画はどうだっけ?
561イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 16:17:42.70 ID:7NRndIi+
主演が鬼武者ってこと以外知らないな
562イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 16:45:01.50 ID:3Gje+Mpm
>>552
どっちも見たなぁ
もちっと古い映画でなんかない?
勝手にしやがれみたいな雰囲気がかっちょいいような
563イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 17:21:57.01 ID:7NRndIi+
古い映画と言われても、
ファントムがリュック・ベッソンとジョン・ウーのオマージュ
ヴェドゴニアは仮面ライダーと他色々(詳しくは知らん)。
鬼哭街が武侠小説(主に古龍)のオマージュ
沙耶の唄がラヴ・クラフトのオマージュ
ジャンゴがリュックベッソンとその他マカロニウエスタンのオマージュ

金鉄、白貌はD&Dで、浄火はリベリオン、アイフルは雪風、ミスティはトゥームレイダー、
まどかはひだまりスケッチ、リリカルなのは、コゼットの肖像がどうとか

ファントムと鬼哭街に不夜城要素

Fate/.Zeroのバイクのシーンがゴーストライダーだとか言ってたな
神林長平のトリビュートに参加してる。冲方丁が気になるとかなんとか
あとtwitterのプロフィールにドニー・ダーコ。詳しくチェックしてる奴なら他にも知ってるんじゃね
564イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 17:22:48.00 ID:7NRndIi+
タクシードライバーもあったか
どっちにしろ大した量ないし、好きに読むなり観るなりすればいんじゃねえの
565イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 17:26:23.27 ID:7NRndIi+
ああ、コピペミスった。ジャンゴはリュックベッソンじゃなくセルジオレオーネ
566イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 17:42:44.07 ID:4gn2ar5k
ジャンゴといえばいまさら漫画化するみたいだな
これで裾野が広がるかと思いきや18禁漫画だそうだ
どこ向けなんだこれ・・・

6/21(木)新創刊「COMIC BugBug」にて『続・殺戮のジャンゴ -地獄の賞金首-』コミカライズ決定!
http://www.nitroplus.co.jp/news/2012/06/120602_3002.php
567イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 17:44:05.96 ID:QYZ/NEkr
虚淵って、生きてる作家の中でトップクラスの実力があるのに
まどか、Fate/Zeroがヒットするまで一般的に知られてなかったのが
不思議で仕方が無い……。
568イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 17:47:53.56 ID:4gn2ar5k
はぁ
569イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 18:53:05.66 ID:BzpfquYz
今更コミカライズて
570イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 19:21:11.85 ID:3Gje+Mpm
>>563
ありがとう

元ネタとかじゃなくて、虚淵好きなら楽しめる映画を教えてほしかったのだけれど
俺の言葉が足りなかったですね。すみません
571イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:28:11.95 ID:+uEP9DV7
>>563
ラブクラフトの名前を変なところで切らないでくれw
572イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:31:37.97 ID:4gn2ar5k
ラヴクラフトはH・P・ラヴクラフトだな
あと沙耶はクトゥルー色は強いけど直接的なオマージュ元は火の鳥
573イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:35:41.07 ID:jcteg4e3
主人公とヒロインの関係、物語の結末は未来編のそれだね
574イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 20:51:55.94 ID:bgo5mj/X
プロットだけ見れば火の鳥が大部分を占めてるけど
全体的に見ればコズミックホラー要素もかなり強いと思う
575イラストに騙された名無しさん:2012/06/07(木) 23:09:46.13 ID:hwXhBrys
冲方と虚淵は仲良くなれるだろうなぁ
どっちも信念があるキャラ書いてくれるし

沙耶は沙耶パパの手記とか結構ラヴクラフトぽくてよかった。
576イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 00:47:17.51 ID:/O7/9jkf
>>572
火の鳥は作中でも言及されてるからなー
ラヴクラフト成分は、作中での言及なかった気がするし、
どちらがより直接的かというと火の鳥か。
577イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 01:22:20.24 ID:GcigoYdH
>>575
マルスクがまず虚淵書きそうだもんなあ
あれ一応サイバーパンクだけど、味付けはレオンみたいなもんだしさ

作家の話だけど、虚淵って、フォーサイスとかフリーマントルとか好きそうだな
あと皆川博子とか
578イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 01:35:46.32 ID:b7/AllM5
冲方って確かブログで虚淵の事触れてたじゃん
579イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 01:39:56.27 ID:6R7pHOOx
虚淵もどっかで冲方に触れてたような
580イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 01:54:28.56 ID:aKGHffzg
好きな作家、好きな作品については色んなとこでよく語ってるけど
レビュアー騎士団ゲスト回で一番好きな作家は?って質問の答えが
冲方一人だけだったから一番好きなのは冲方なのかな
581イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 02:02:24.58 ID:GcigoYdH
作品が好きなのは勿論だけど、歳近いし、色んなメディアに挑戦してるし、
ライバル意識みたいなもんじゃないかね
582イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 03:46:13.56 ID:iSDKK3EB
>>578
後は直接じゃないけどSF大賞の審査員に居たね
583イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 06:48:27.20 ID:F+U1ZO6c
虚淵はあっちこっちで冲方丁のファンだって公言してるね
この前のSPAのインタビューでも冲方と神林長平の作品をオススメしてた
584イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 11:54:21.82 ID:nGKzpA1l
>>541
卑劣なクロウディアや、ゴーイングマイウェイで人様に迷惑かけまくるサイスはともかく、
マグワイヤはインフェルノの頭目としてギャングに新しい秩序をもたらそうとしているだけで
悪人と言えるかは微妙だろ。犯罪は無数に犯しているだろうけれど。
585イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 12:55:50.07 ID:Gj7PPXfF
>>584
いやぁ、弁護の余地なく悪人でしょ
悪事を行っているから悪人、それ以上でもそれ以下でもない
動機や信念がいかに善良であろうと悪事という行動を免責はしない
ましてやマグワイヤは善良な信念など欠片も持ち合わせてもいないんだぜ?
自己の利益の最大化のための新秩序が欲しかっただけで、
私利私欲で旧来の裏社会秩序の破壊者となった男だぜ?
身勝手さではクロウディアと大差ない
586イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 13:03:19.58 ID:54uWB0dS
その理屈でマグワイヤがスルーされるならファントムたちの方がまだ同情の余地があるしな
587イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 14:22:37.49 ID:aKGHffzg
結果的にインフェルノ支配前よりアメリカは平和になったろうが
悪人であることは疑いようもないな
588イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 14:25:17.43 ID:/DeLIFK5
平和といっても組織間の抗争が減っただけで、
マフィアが一般人を搾取する構造は強化されて麻薬の流通網も広がってるだろうから、
腐敗した平和だしな
589イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 14:45:02.80 ID:ZrLzt8IQ
>>584
そもそも彼の本業は麻薬王なわけだが
麻薬の密造や密売は犯罪ではあっても悪行ではないと?
590イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 15:15:10.81 ID:Gj7PPXfF
そもそものインフェルノの成り立ちって、各組織の若手幹部がさらに上の幹部を抹殺
のために協力する為の連絡会だったわけで
協力体制も要は、インフェルノ一極化で、抗争に使ってた分のパワーを悪事に回した方が儲かるからってだけだし
結局は自分の利益の問題
591イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 15:19:55.58 ID:/DeLIFK5
因果応報は大げさで、あの結末って人殺しは幸せになれないってだけな気がするけどね
「狼/男たちの挽歌・最終章」の主人公の殺し屋が決して悪人ではないのに無惨に死んだのと同じ
592イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 15:52:00.97 ID:cIPuuEFv
お前ら、まどかの公開日決定したぞ?
前編の始まりの物語が10月6日、後編の永遠の物語が10月13日だってよw
しかも、虚淵のインタビューだとまどかはこれからも新作作っていくらしいw
593イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 16:18:09.59 ID:ITvwyVZn
カスになるまで搾り取れ戦略か
まあ見なきゃ良いだけの話だけど
594イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 16:19:54.84 ID:cIPuuEFv
>>593
と言いつつ、虚淵先生の作品だから観に行くんだろ?
ホント、このスレの住人はツンデレだなw
595イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 16:33:19.07 ID:PYi0ont1
観に行こうが行かなかろうがどうでもいいから、住民の総意みたいのはきもいからやめてくれ
596イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:01:00.83 ID:KKeYxGRH
例え、このスレに居る古参の信者が見なくても20億以上、
売り上げることは決定事項だから問題ないけどなw
テーマ性、話題、人気、完成度、演出などの全てが神の域に達した
人類史上最高の出来で虚淵先生の大傑作だからなw
後にも先にもまどかを超える作品は存在しないさw
597イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:02:43.56 ID:6R7pHOOx
総集編→新作の間が一週間しか空かないのはとてもありがたくござる
598イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:09:50.74 ID:KKeYxGRH
>>597
残念ながら、始まりの物語と永遠の物語はTVシリーズの再編集物を前半後半に分割した物
新作の方はまだ公開日が未定なんだよな……。
まぁ、新房が間を空けないで新作公開するらしいから心配いらないかとw
599イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 17:16:37.23 ID:6R7pHOOx
Arrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr!!!!!!!!!!!!!!!!
600イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 18:36:02.47 ID:uTYDA8MR
アラララララララーーーイ!!!!

と叫びたかったんだな
明日が楽しみだ
601イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 19:00:43.90 ID:Gj7PPXfF
ああ、何かと思えばイスカ対ギルか
602イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 20:29:52.59 ID:aKGHffzg
>>596
ここまでいくとネタかアンチにしか見えねえ
603イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 20:36:13.37 ID:uTYDA8MR
どう見てもアンチの褒め殺しや
604イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 21:00:18.43 ID:nGKzpA1l
>>594
Fate/zeroの後書きで言ってた、そのまんまの状況だよな。
虚淵は『諦めた』のか『帰依した』のか『耐えてる』のか。
常識的には利益や折衝を理由に二次展開励行側に帰依したと見るべきだが、
『耐えてる』方が後の展開が楽しみだな。
耐えて耐えて結局黒化した虚淵のダークストーリーが読みたいわ。
605イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 21:32:27.63 ID:GTUe5A0s
話題でて気づいたけどSPAのインタビュー読み忘れてた・・・
どんな内容だったか軽くおしえて
606イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 23:41:23.51 ID:BdIlMyRZ
>>575
マルドゥックスクランブルのボイルドは虚淵好きそうだなあと思ったわ
奈須はバロットが好きそうw
607イラストに騙された名無しさん:2012/06/08(金) 23:58:43.86 ID:XnbBAOPL
どんなに糞作品だろうと尻尾振って付いていくのが信者だろ?
608イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 00:21:13.71 ID:KX6Vtpwz
知らんがな
609イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 01:47:15.74 ID:dIUdAuzJ
まぁ世の中には完結した作品の続編の連載を打診されて
「いいたい事はあったがその前にアイデアが湧いてきたから描く」とか言ってる人もいるわけで

ぶっちーがその境地に達した可能性も微レ存
610イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 02:22:35.58 ID:8VbW0di8
>>598
前後編のそれってほんとにテレビの再編集なの?
この時代にそんな行儀の悪い商売って許されるんだろうか? いくらまどかファンでもテレビの
再編集で1800円二回払うって文句言うんじゃねえの?

自分は新しいフッテージとかないなら、総集編はパスして次のを見るつもり。
611イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 02:59:05.15 ID:VrGj10k0
バカは少し前の流れでも見ててくれ
612イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 03:22:24.84 ID:Ia5eNowr
>>611
死ねチンカス
613イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 03:23:10.78 ID:FZ7VcIuN
うわぁ……
614イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 03:38:51.57 ID:q3IpsEGd
初代ガンダムじゃあるまいし作り直すに決まってんだろ。
615イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:04:32.35 ID:j8MCwSx9
>>611
まどかも虚淵作品なんだから語って何が悪いw

>>610
まどかスレは今は前売り券の話とアンチの馬鹿さ加減について話してるよ。
正直、TVシリーズの総集編ニ分割はどうでもいいしなw
616イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:07:57.85 ID:dIUdAuzJ
バカというより「虚淵否定」という一つの概念と化してるから既に会話が成立しない
まどかで言うなら9話のさやかみたいなもんだ

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1338510485/l50

まどマギ関係者含むアニメ業界人全てが虚淵を否定してるらしいぞ、このスレによるとw
617イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:16:14.29 ID:nhobkdqF
別にそういうスレでやるぶんには一向に構わないんだがな
618イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:17:44.22 ID:j8MCwSx9
>>616
虚淵がまどマギ関係者やアニメ業界人に否定されてるわけ無いだろw
むしろ、実力派作家として絶賛されてるわw
相変わらず、愚痴スレは妄想で語る馬鹿しかいないなw
619イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:22:15.50 ID:dIUdAuzJ
なんせ概念だから「他のスレでは自分の常識が通用しない」って認識がないんだ
だから普通に会話してるだけでスレが荒れる。でも荒れてると気付かない
620イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:22:16.81 ID:KX6Vtpwz
アンチの存在を容認できない病気なんだろ。何のための住み分けなんだかわからんな
621イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:24:30.00 ID:i4kDs8Cq
自分がアンチだって自覚がないアンチが問題なんじゃね
そのスレも「アンチスレ」とは銘打ってないし
622イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:26:35.86 ID:KX6Vtpwz
どっちにしろ、よそのスレのURL貼って、そのスレの不満を言い始める輩とは関わりたくない
スレチな状態になっているならそこの自治問題だし、ここが関わることじゃない
心から勘弁して欲しい。ここはアンチを語るスレじゃない
623イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:29:54.61 ID:i4kDs8Cq
アンチ悔しいのうwwwwwwって話じゃないの?…まあまどかほどバカ売れした作品は
今後出ないだろうし、それを以って「虚淵終わりだな」と言い出す奴は出そうだけど
624イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:34:24.67 ID:j8MCwSx9
楽園追放も東映だから問題ないだろw
Fateとかまどかとか虚淵作品にハズレは無いしなw

>>623
というより、アンチってなんで存在してるんだろう?
見る目無いクセに作品語るとか、
もう、二度とアニメ観ない方がいいと思う……。
625イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 04:42:23.70 ID:KX6Vtpwz
>>623
スレチなのを承知で言わせてもらえば、
アンチにとって俺らは敵かもしれないが、俺らにとってアンチが敵なのかって話だと俺は思うよ
住み分けされているかぎりは何を言うのも自由だし、それに対してああだこうだ言う奴の方が最低に思える
あなたのことではないが、「お前と同じものが好きじゃないと言論の自由もねえのかよ?」っていう話
626イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 07:32:38.20 ID:z7xY2KTJ
アンチは隔離して無視でいいのよ
わざわざ肥溜めを覗いて臭え汚え言うのは労力の無駄
627イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 08:10:42.24 ID:bJGO4jNl
>>605
うろ覚えだけど「自分にとって物語を構成するのはピタゴラ装置を組み立てるような感じ」つー下りが印象に残った
あとはだいたいいつもの言い分で特に目新しい部分は無かった気がする
628イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 10:58:37.84 ID:/JSu6h2f
>>605
物語を作るときに物理法則とは違う物語の法則を破ることは自分にはできない、といった事が書いてあったかな
紙面にはもっと言葉を尽くして前向きな表現だったとは思う
629イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 12:34:49.56 ID:bas10gEA
しかし、前売り券の販売開始が7月7日って結構、遅いな……。
前半後半セットで3000円で販売してくれるのは嬉しいが、
特典がA4クリアファイル二枚ってどうなんだろ?
630イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 12:46:42.78 ID:04iLHyc/
>>610
アニメ・実写関係なく映画ってのは
映画館の大画面で見られることに金を払ってるって層も多いんだぜ
631イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 12:59:46.06 ID:JO0WofWr
>>625
嫌う自由はあるさ。だがそれを口にするのは笑われるリスクと引き換えで
それも嫌なら黙って口閉じとけって話だな
632イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:12:43.40 ID:9VP1SKOv
虚淵の交友関係ってかなり広くね?そうでもない?
633イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:24:38.08 ID:nhobkdqF
サブカル系のつながりはそこそこありそうだけど…
明るみになってる範囲においてはかなり広いって言うほどのものじゃない気がする
634イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 13:48:50.21 ID:kF78fOoF
>>632
今回の大ヒットで放送業界とかと繋がり出来ただろうし、
楽園追放で東映とのつながりも出来たw
つまり、虚淵脚本の戦隊、ライダー、プリキュアが観えるということだw
プリキュアはともかく、最近の戦隊、ライダーは緩すぎてつまらなかったから、
虚淵が脚本することで現実感あるハードな作品に仕上がるに違いない……。
635イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:16:31.43 ID:MzGEHxn1
>>629
チケ1枚にクリアファイル1枚は普通でしょう
ショップ独自の特典や第2弾以降もあるだろうから
好きなのを選べばいいんじゃないか
636イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 14:44:03.79 ID:dIUdAuzJ
成田良悟と知り合いってのは意外だった
637イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:02:57.63 ID:/JSu6h2f
創作系の人って意外なところで繋がってたりするよな
趣味を余り表に出さない作家なんかはその実隠れた趣味の関係で交友色々あったりするし
638イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:16:16.02 ID:mWB8bD7E
なんか気持ちの悪い持ち上げ方する人増えたよね
そこらへんで絶賛されてんのを真に受けてんの?
同じ信者目線で見てもちょっと気持ち悪い
639イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:20:14.60 ID:FZ7VcIuN
荒らしの一種。土曜に辺りによく現れる
640イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 15:42:11.05 ID:kF78fOoF
>>638>>639
まどかとFateを知ってて、虚淵の才能が理解できないのか?
アレだけの物を作り上げる時点で当然の評価だと思うがな……。
641イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:01:20.14 ID:Cm6X03yq
ageてるやつにろくなのはいない
642イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:11:09.66 ID:dIUdAuzJ
的外れな持ち上げレスをしてそれをアンチスレに貼り付けるっていうありがちな煽り方
更にアフィブログまで使うのが普通だけどこいつらには支援してくれるところはないみたい
643イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:25:22.58 ID:Cf0Fvq7b
>>641>>642
お前ら、沙耶や鬼哭街が賞受賞しなくて僻んでる硬派()信者かw
まどかが芸能人も絶賛するほど、一般評価が高くて
何個も賞受賞してるから嫉妬してるんだろ?w
644イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:28:02.12 ID:nETBNoRy
>>643
何を言ってるのか意味がわからん
645イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:29:05.41 ID:/JSu6h2f
放置しとけ

そういやまどかの仕事は今後も続けてくんだな
秋は新作アニメの脚本もやるんだっけ?
646イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 16:31:38.32 ID:nETBNoRy
一応、秋のアニメと東映の劇場版、楽園追放が直近の予定みたい
どっちかわからないけどアフレコも始まってるって呟きがあったから順調っぽい
647イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 17:24:42.04 ID:pc7kvN5U
そろそろ陽気なメキシカンミュージックみたいなのが流れるマカロニ
ウエスタンのアニメやって、なにコレェ…ってしてくれるんでしょ?
648イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 17:26:37.67 ID:nETBNoRy
>>647
それやってくれたら俺得すぎる
649イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 18:20:13.70 ID:O/ic7806
砂漠で銃を撃つならば、秋田禎信のべティ・ザ・キッドくらいのノリでいいです
650イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 21:42:48.97 ID:nhobkdqF
ベティほとんど銃撃ってねーじゃねーか!
651イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 22:05:06.52 ID:pc7kvN5U
むしろエンジェルハウリング
652イラストに騙された名無しさん:2012/06/09(土) 23:59:52.31 ID:y5V17lvk
10月放送開始だと来月の雑誌には情報のるよな、遅くても
653イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 11:15:59.70 ID:e7yEp0TJ
>>647
ジャンゴは冗談抜きでアニメ向きだと思うんだよな〜
ブロンディとイライザの幼少時娼婦設定が地上波的にアウトォォォォ!なだけで…
654イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 13:53:50.56 ID:dK9zVCx6
1000%アニメ化されないが、方向性はクイーンズブレイドになるかな
本筋を圧縮、短編的なアニメオリジナルストーリーを水増し、個性あるゲストビッチを数人プラスすれば面白いかも
655イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 16:32:20.03 ID:nu2FUK1P
ペドゴニアを、タランティーノ主演、ロドリゲス監督で実写化。
656イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 20:21:55.91 ID:3fOipCM+
ニトロスレ荒れてるなぁ
こっち流れてこなきゃいいんだが
657イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 20:29:14.31 ID:ohLKibDK
>>652
絵としての動きに期待しちゃう
そんなこといったら、アイフルでグリグリ背景を動かして欲しいけどw

まあそんなこといって、ファントムエフェクト()とかされるのが世の中だけどな
658イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 20:46:56.29 ID:e7yEp0TJ
>>654
>ゲストビッチ
なんて革新的な響きだ
659イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 21:31:51.95 ID:ZPhpQzEo
>>657
まともな人間であるからこそPhantomに凄みがあるのにねぇ。
660イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 22:34:47.15 ID:gh/Mz7S2
虚淵とは接点無いから大丈夫だろ
661イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 22:41:44.97 ID:Va+mc0vx
接点はいっぱいある、がまあここで騒ぎ立てるような話じゃないな
然るべき場所で整理をつければいい
662イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 22:50:42.43 ID:E9QHYc91
>>638
貶しても弁の立つまどか狂信者が出てくると直ぐに叩き潰されるから
芸風を変えたんだと思う。
663イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:00:18.41 ID:hxaYpZld
虚淵も真っ青な現実の不条理さ。現実はいつだってフィクションをこえる。
664イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:11:06.32 ID:fR41znHy
…ジルですらある程度思考は理解できたしなぁ…
665イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:11:11.16 ID:SYC4+0zX
今回の件は虚淵の足枷になるよ
まったく面倒だな関係者じゃなければ良かったのに
666イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:14:46.27 ID:gh/Mz7S2
寧ろ製作のネタが増えて喜んでそう
667イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:16:26.84 ID:ZPhpQzEo
>>664
アレは根っこに義と道理がある人だからじゃね。
道理の方が裏切ってきたからおかしくなっちゃっただけで、
目的とかの中身は一貫しているわけで。 間違いなく腐れ外道なんだけど、
受け取る人によっては情状酌量できるだけの事情があったわけで。

つーか、本当に道理も何も無いマジキチなんて描いても、
読者は本当にワケ判らんだけだし、創作物のキチガイはなんだかんだ論理に支えられてるんでなかろうか。
その論理の根底がおかしかったりするだけで。
668イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:18:34.93 ID:0YrVJ+Bx
>>665
言わんとするところは理解できるが
こういうとこで言うことではない

>>666
お前さんは虚淵を人非人とでも思っているのか
669イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:20:56.95 ID:Va+mc0vx
ジルと龍之介は行動の理由を理解できても何にしろ行動自体には情状酌量の余地は全く無いと思うぞ
だからこそその最期に解を得られたあいつらが余計際立つわけだが
670イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:21:56.82 ID:Va+mc0vx
何か見えないものにレスしてる人がいるようだが・・・
それが上で言われてる芸風変えたアンチだろ
671イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:24:16.67 ID:sEkTfXG5
あるパターンのバカを見るたびにZero文庫版の奈須のコメントが思い出される
しかしバカはバカなので言っても意味がない
672イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:25:15.33 ID:0YrVJ+Bx
あー確かに
人の死をネタにされるとやっぱアレだな
しばらくROMっとくわ
673イラストに騙された名無しさん:2012/06/10(日) 23:55:32.69 ID:XVGGeEt8
2ちゃんで俺って倫理的、とかドヤ顔する奴は死ぬまでROMっててくれると有り難い。
674イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 00:02:49.40 ID:BuaIafeL
さて、日付けも変わった所で、死、を最初に書き込むの、だーれだ
675イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 00:06:22.24 ID:EGcxaoNw
じゃあまどかのヒットに貢献してくれたやらおんのリンク

ニトロプラス音楽担当をしていた南野信吾氏が死去 大阪・心斎橋の事件に巻き込まれ
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-10093.html
676イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 00:11:51.15 ID:MGO5b5o+
>>674
おめーだよ
677イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 00:17:12.46 ID:OqZLJfJY
>>675
オレの茶目っ気をどうしようと。いやそんなつもりまったくないんでしょうけど。

殺された南野さんの無念を思うと・・・。
ご冥福をただ祈るばかりです。
678イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 00:20:01.03 ID:OqZLJfJY
>>676
(´・ω・)すまん。オレの次に、だった。
で、>>676の情報は読みました?


ああああもう○| ̄|_
679イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 00:31:54.68 ID:vDTPSliu
ニトロでやれ
関係ない虚淵スレ巻き込むな
680イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 09:03:55.01 ID:AmoCVRv7
現実は小説より恐ろしいな
681イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 09:22:23.88 ID:ZMddsO03
>>679
関係なくはないよ。それに本スレが本当に不愉快な感じにカオスってるから仕方ない。
682イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 09:56:21.55 ID:v/TH+jj8
エロゲもアニメも一切興味ない俺にはニトロネタされても分からん
虚淵のラノベしか読んだことない
683イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 11:46:50.84 ID:zGqbmBNH
で虚淵これからどうすんの
今まで通り人の死をネタにして飯食ってくわけ?
けんもー民でもそこまでしないぞ・・・・・・引くわ・・・・・・
684イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 11:48:48.92 ID:PSrQ/3Yz
ブッチーの呟きに期待
685イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 12:19:05.06 ID:BGFK7su/
>>683みたいなものの考え方がすっげーいや
686イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 12:37:30.44 ID:PED/OSPV
> すみません。しばらくは他人を愉快にできる言葉が思いつきそうにないので、黙ります。またそのうち戻ってきますね。

相当参ってる感じだなぁ…
687イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 15:39:02.14 ID:zI+4B2CF
こういう事があった時にまで虚淵玄を演じる必要はないわな
本名不明の誰それさんとして、誰の目も気にせず好きにするべきだ
688イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 16:33:43.32 ID:PofK8Msw
人を殺して沸かせるエンタメ作ってりゃそりゃ考える事もあるだろうな
689イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 16:42:52.78 ID:1Yi8Zujv
仕事仲間が殺されて1日でそんな事考える余裕あると思うか
少しは人の心を持って考えろ
690イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 16:50:14.69 ID:BGFK7su/
人を殺して沸かせるって考え方が気に食わん
そんなもんストーリーや脚本作ってりゃ当たり前だし虚淵のほかにもどんだけいると思ってんだ
実際起こった性質の悪い殺人事件と結びつけて、よくそんなこと言えるな
691イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 16:53:55.79 ID:qmUKmOQu
空想と現実の区別が付いてないんだろう
桑原桑原
692イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 17:21:11.30 ID:jPN8WGqm
今回の事件で意味不明な虚淵叩きを見ると何とも言えない気持ちになるね
693イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 17:37:44.40 ID:8I6EPFGO
身近な人が理不尽に殺害されたことに、
悲しみやら憤りやら憎しみを覚えるだろう
それを作品に昇華できるのが作家ってものなんだろうけど
心中察すると同時にこれからも書き続けられるのかなって不安は確かにある
694イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 17:46:50.99 ID:BZKsWvvL
肉親が滅多刺しにされた訳でもないし
作風云々は変わらんでしょ、知らんけど
対応自体は実に普通だね
まどかネタで逝って欲しかった
695イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 17:56:26.35 ID:zI+4B2CF
虚淵玄は作家であっても、中の人は作家を職業とする誰かだ
twitter見てりゃわかるが、虚淵玄のアカウントで私生活はほとんど話してない
仕事で繋がりのある人や、せいぜいガンプラや映画の話止まり
元々私生活らしい私生活がない可能性も否定しないが、虚淵玄と中の人の区別くらいしろ
696イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 19:37:47.73 ID:25zU0uDN
中の人とかキモいこと言ってんじゃねぇぞカス
普通に言えねぇのかよ
697イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 19:48:18.97 ID:Fl4jtsBo
ジャンプ漫画ですら人なんて死ぬのにそんなに架空作品での死に反応するなら
中身の無い萌え萌え糞日常アニメでも見てろ、つまんないだろうけど
698イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 20:09:25.57 ID:9ajYv0vT
楽園追放の情報早く来てほしい
サイコパスよりこっちのほうが気になる
699イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 20:44:00.75 ID:bDQwQtq8
683みたいな事を煽りとか釣りとかじゃなくガチで言ってる奴がいそうですっげー嫌だな。
創作物の中の人間をどうするかは創作者が自由に決める事だ。
こんな常識以前の事柄を書かせるな、恥ずかしい。
700イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 21:21:20.08 ID:8I6EPFGO
スルーできない君もすごく恥ずかしいよ
701イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:01:31.30 ID:Ek0is+5A
>>694
虚淵が仮に今回の騒動に対して特別意識することが無かったとしても、
ニトロ関係者ということで勝手に話を膨らませる連中がいるのは確かなんだからねえ
虚淵だけでなく、周囲の印象の問題にもなるから、やっぱそこは黙っておいたほうがええで
不謹慎どうこうの前に、それが大人の冷静な判断
702イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:20:41.56 ID:PofK8Msw
作風から見るに今こうした事態によって良くも悪くも注目されて
当然中には不謹慎な書き込みがあるって事くらい分かってるだろ。
少なくともそういう負の要素や負の因果が物語の大きな歯車になってるのはニワカの俺にも分かる。

人を惨たらしく、時にはあっさりと殺す作家として名前が売れたタイミングでこれだ。
正直、これからが楽しみでしょうがないね、俺は。
703イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:39:42.36 ID:LqXYHZhx
虚淵の存在自体が不謹慎だからしょうがない
704イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:39:59.02 ID:sZM8m6BY
現実と空想をごっちゃにして考えてる危険思想が多すぎ
705イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:41:51.27 ID:clweO5Z7
なんで今回の事件で虚淵叩かれるか分からんわ。
706イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:45:36.92 ID:Yq5nrJki
少しでも火種のありそうななところに、
着火せずにはいられない馬鹿がいるんだろ。
釣られてると分かっても、流石に不愉快だわ。
707イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:46:56.13 ID:PofK8Msw
誰も叩いてないだろ
708イラストに騙された名無しさん:2012/06/11(月) 23:52:59.25 ID:BGFK7su/
>>702
叩きではないかもしれないな
だけど虚淵に限らず物語や作劇は、キャラの動くところ、喋るところがありきで惨たらしく、あっさりと殺すそれだけで売れたり面白いわけじゃない
知ってる人間の死を、しかもあんな酷い事件で亡くなった人を、虚淵が物語に投影する、しないなんて話すこと自体おかしい
709イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 00:15:43.28 ID:f6G7I5pM
ニトロガーウロブチノサクフウガーステマガー
こういったアホが間違いなく騒ぐから、ツイッター自粛はしとかんといかんね

荒らしにスルー決め込むみたいなもん
710イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 02:13:01.37 ID:Va+xmEYe
同僚が惨殺されただけで作品に影響とかw
虚淵を舐めすぎだろ
711イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 02:30:59.66 ID:Wbt6ORkb
同僚が
惨殺
されただけで

頭わいとんか
712イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 02:33:44.68 ID:DGGWZc8N
わいてるんだろう
713イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 02:52:10.40 ID:Wbt6ORkb
仕事仲間が殺されたんだ
作品が作風かより、そっとしといてやりたい。まープロだから仕事はせんといかんだろが
714イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 03:39:50.40 ID:WTXNlDaa
いちいちオレは善人アピールしてる奴もウゼエ
715イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 04:14:44.36 ID:hQqJbo+X
>>710
ここにいる連中も南野さんを直接知らないにしても大きなショック受けてんのに
直接の知人があんなことになってショック受けないと思うのか?
716イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 04:31:58.70 ID:1FO6x60J
根から腐ってるクズからしたら普通の行動も善人アピールに見えるんだろうなあ
717イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 07:43:36.86 ID:47JLLsZz
むしろ、人の死をネタに関係者を叩くという
アンチの下種さ加減が広まって逆効果だろうにな・・・
例えネタや釣り気分だとしても品性下劣だわ
718イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 11:53:19.85 ID:fAOSKnlK
>>708
単なる感想を人に押し付けられても困るわ。
おかしいと決めつけてること自体おかしいね。
719イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 13:57:46.14 ID:Wbt6ORkb
この事件凶悪でショックでかすぎんだよ
被害者と面識がない記事でしか知らん人でも、おちおち外出かけられなくなるような、な。
720イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 14:24:00.83 ID:f6G7I5pM
犯人立ち去った後だからいいものの、時間ちょっとずれてたら、俺とか
刺されてても不思議じゃなかったわー>茨城の荒川沖通り魔
721イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 15:16:56.17 ID:DGGWZc8N
レッドラ更新来たぞ
722イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 16:58:28.61 ID:fXBLv4SX
>>716
>根から腐ってるクズからしたら普通の行動も善人アピールに見えるんだろうなあ

クズを見つけだして自分が善人であることを確認したいお前が一番クズじゃね?
723イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 17:55:49.69 ID:f6G7I5pM
なんだこいつ気持ち悪いな^^
724イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:40:39.83 ID:wqVUaTWn
お前が変わりに死ねばよかったのに
725イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:48:50.97 ID:5/zU3Rex
今回の事件で、作家としての姿勢にも大きな影響が出そうな気がする。
今後自分が、不条理を娯楽として扱う事が出来るのかどうか悩んでるんじゃないかな。
726イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 19:50:49.92 ID:qZHDtO0d
そんな大層な作家じゃないだろ。
しょせん賎しい出自のエロゲライター。
727イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 20:02:01.62 ID:ol5pyqpr
ヘレンのしっかり者の良妻ヒロインキャラが好きだった
カールを支えようと一生懸命な姿がかわいらしい
やっぱりヒロインは変な属性付けなくてもかわいいもんはかわいい
728イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 20:40:31.30 ID:1FO6x60J
「おまえはクズ」って言われて「クズって言う方がクズ!」って小学生かよ
虚淵アンチも程度が知れるな
729イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 20:41:34.79 ID:29d/LVl3
まだ蒸し返すのかよ
730イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 21:32:12.11 ID:kUm2W1lZ
留学先で金髪の美少女を孕ませた挙げ句にポイ捨てした、なんて黒歴史を文学に仕上げた文豪もいれば
再三、直木賞にノミネートされながら全て受賞を逃した鬱屈を、作品に昇華した売れっ子作家もいる

作家って言うのは業が深いものだよ
自身を含めた周囲の全てが話の種なわけだから
虚淵にしても、今回の件で作家としての姿勢に変化があるとは思えないし、それを非難しようとは思わん
むしろ非難する方が阿呆だ
731イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:32:47.63 ID:G5u6V0iR
いちいちドヤ顔しなくてよろしい
732イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 22:38:09.21 ID:r6609eTG
いちいちドヤ顔しなくてよろしい(ドヤ
733イラストに騙された名無しさん:2012/06/12(火) 23:52:16.32 ID:yIBpmp78
セイバーのバイク並のクオリティでデスモドゥス走らせてる葱太が見てェ〜ッッ
734イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 00:04:43.44 ID:uyAoUU1j
楽園追放はもう脚本あがってんのかな
735イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:05:18.41 ID:rgyX3+ED
>>727
家庭的良妻キャラは男の理想のヒロイン像だからなあ
カールがまた俗世間ではどうにも頼りない男だから
余計にそのヘレンのかわいさが引き立つ

馬鹿みたいに夢を追うロマンもそうなんだけどさ、そういう馬鹿を
女にそのまま受け入れてもらいたい、という男の身勝手さ、どうしょうもなさ
、そういうの含めて男のロマンがあるよねアイフル
736イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:07:13.43 ID:u0XjdtQo
ヘレンは結構エロい身体してそうだよね
737イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:08:09.02 ID:lucnYlL3
じゃないかな
脚本上がらずに企画凍結とかになってないかぎりは
738イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:51:52.70 ID:jYavG+SQ
アイリとかヘレンとか虚淵がどこまで意識しているかは分からないが、
この人はこの人なりに割りと男好みの萌えを書けているんじゃないかと思う
739イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 01:53:48.81 ID:rH0N+mJF
当たり前のご意見ありがとう
740イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 05:41:16.43 ID:fxPg3lWU
当たり前のご意見ありがとう(ドヤ
741イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 08:22:28.78 ID:wpYD5FTJ
虚淵のベストヒロインはリァノーン。
異論は認める。
742イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 11:47:38.81 ID:W4Atx6VE
実はまともな性格のいい女キャラが結構良いよな。


743イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 15:10:55.94 ID:DFT9Q+ct
エロゲー作品別に該当スレがなかったのでここで質問させてください
「(ゲーム版)吸血殲鬼ヴェドゴニア」の修正パッチ1.03を
拾えるサイトってあるでしょうか?検索したのですがなかなか・・・
どうかよろしくお願いします
744イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 15:17:25.72 ID:DBi1bTIP
ニトロスレで聞いた方がいいと思うんだけと゜、まだ荒れているのかな
745イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 15:23:18.19 ID:lVBZWEGZ
適用済みのXP対応メディ倫版を買えば良いじゃない
746イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 18:40:46.15 ID:sTMBII3X
前に出てた、インタビューで ぶっちーが冲方丁のどの本をおすすめしてたか分かる人いる?
747イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 19:20:59.24 ID:id8F8tTx
>>746
マルドゥックだた

>>743
ニトロスレは今荒れ放題で機能してないからこっちで答える
俺もヴェドをやり直すとき困ったよ
ここから落とせる

http://web.archive.org/web/20021004001650/http://www.nitroplus.co.jp/pc/usersupport/usersupport.html#vjedo
748イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 19:46:00.22 ID:rgyX3+ED
>>746
そりゃマルスクやろ
アノニマス楽しみにしてるだろうな
749イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 20:11:09.88 ID:DFT9Q+ct
>>747
ありがとうございます
本当に助かりました
750イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 20:12:32.07 ID:DxNNe5VK
ここでリング外からプレッシャーかけるのやめてくれよな
次に出版されるのはシュピーゲルだろjk
751イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 21:10:06.33 ID:mWL0tGKk
>>750
さぁ冲方スレに帰って虚無に呑まれる作業に戻るぞ

>>742
クロウディアさんの事ですね
752イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 23:15:46.15 ID:aSPkoiMP
エロゲやラノベで運命の不条理さや理不尽な暴力を弄んでたらリアルな一撃が降ってきて言葉を失っちゃたてとこか。
いつぞやのカッコつけた後書きで見せた気概がホンモノならいつまでもダンマリじゃダメだよな。
753イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 23:21:31.21 ID:cAASufLY
よっぽど味をしめたらしいが、いつまで創作物と現実の区別つけられないんよ
754イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 23:40:53.26 ID:tNFxdMY5
世間には「空気を読む」って概念があるんだよ
モニタの前に一日座ってると解からんかもしれんが
755イラストに騙された名無しさん:2012/06/13(水) 23:50:55.74 ID:aCxqOBqt
ブレイク以降、些細な発言でさえ良くも悪くも注目を集めるようになった人が
その影響力を自覚した上で発言の内容やタイミングに慎重になるのって
そんなにおかしいことなのかと思う
ツイート自粛に対して「何ビビッてんだよ?来いよオラ」ってはしゃいでる奴は誰と戦ってるの?
756イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 00:15:24.11 ID:/qhevc/Z
内なる自分じゃね?
757イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 00:20:32.04 ID:qcjmUcfn
あのさあわざわざ東京から大阪いった同僚が、ありえん確率で通り魔遭遇のめった刺しだぜ?
無関係でも被害者関係者のこと考えると鬱ゲロ吐きそうだわ、
虚淵がそう感じるかはともかく、まともな人間の一生もんのトラウマになる陰惨な事件いつまでも出すなよ
758イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 00:31:09.72 ID:/qhevc/Z
「忘れてはならない」とかいう特番とかも、正直余計なお世話って面あるよな。
当人の想い次第なんだろうけど、少なくともマスコミやクズさん達はそんな都合関係ないんだから、ただ黙っているべきだよな。
だが個人的には、ほぼ知らない人のことでもその理不尽な死にこれだけ怒りを抱けると判ったので、
もし身内が理不尽に害された時にはどれだけの憤怒が身を焼くか予想ができたし、その時どうするべきかを考えるべきだとも判ったわ。
759イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 01:26:34.47 ID:wubefUtA
自分語りする奴も荒らし。
760イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 01:43:07.69 ID:/qhevc/Z
自治厨は嫌われるぞ
761イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 02:01:30.57 ID:IdrstgNK
どっちも嫌いです
762イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 02:06:38.36 ID:IjFKgAph
いつも震災ネタにしたりテロマンセーしてるんだから
この程度で大人しくなるのはがっかりだよ
763イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 02:09:43.59 ID:/qhevc/Z
良く勉強してきたんだな、偉いぞ。
764イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 02:11:07.50 ID:T1A2trdX
どうしてまぁ虚淵の作家性と結びつける気持ち悪いのがわくかねえ(´・ω・`)ニトロのスレにでもいってろや
765イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 02:32:54.48 ID:YQ/NMREZ
まあこの件なくてもニトロスレは一種の隔離スレになってたな
766イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 04:49:59.52 ID:g47YRcd1
あー。たしかにあそこ、元々半分アンチ化した人の棲家だったな
ライター叩き、会社叩きばっかだったし、考えてみれば大して変わってないんじゃ
767イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 15:25:10.87 ID:UpcFkm45
あいつらはああ見えて鋼屋大好き人間の集まりだった
今流入してきてる人達とは違うはず…
768イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 15:31:36.60 ID:QmA6kEH6
また偉い古参様のお説教ですか
ジジイは早く人生から退場してくださいね
769イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 17:39:42.17 ID:uk1uxVyW
古参とか新参じゃなくて荒らしはカスって話だが
770イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 18:09:39.91 ID:cWoC8rKx
そういや7月に例のガンシュー出るんだってな
まあ虚淵といっても世界観設定だけじゃ実際の面白さに関係無さそうだが
なんで起用したのかよくわからん
771イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 18:16:05.12 ID:/qhevc/Z
>768
もしかしなくても、対立厨のお前が一番要らないんじゃね? 要らないよね? 要らないわ。
772イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 18:56:11.27 ID:oCOEFFCX
>>771
いちいち反応するお前がいらね
773イラストに騙された名無しさん:2012/06/14(木) 22:29:53.61 ID:g47YRcd1
この爆釣れ状況を戴天流の技名で表現しようと思ったが虚しいのでやめた
774イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 00:12:12.32 ID:2ValNZaL
誰か俺のチンコ舐めてよ
775イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 17:38:56.48 ID:iLuFy21x
ガンシューの奴はどうでもいいわ
ああいうのはゲーム性が全てだろ
776イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 18:41:42.49 ID:1CN9KWmy
筐体型FPSって国内で成功した試しがないしなぁ〜
Half-Life2といい
MGSといい
777イラストに騙された名無しさん:2012/06/15(金) 22:42:24.13 ID:8fDp099V
デッドなんとかとかタイムコップとか
778イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 08:27:15.79 ID:GayVKGOP
もうエロゲーつくらないのかね
779イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 09:42:23.65 ID:cV3UWKD1
出すなら一般で出すんじゃね。今はニトロもエロゲにこだわってない
今更虚淵をエロゲ業界に戻すメリットはせいぜい表現規制の緩さくらい
それもニトロや虚淵があえてエロゲを選ぶ理由には弱い
当分は虚淵がゲーム開発に関われる余裕もないだろうから、すべて先の話だ
780イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 09:51:13.39 ID:QNJYZdHy
機神飛翔、カオスヘッド、鬼哭街を経て、
全年齢(R-15)ならそれなりのことがやれると示されてしまったしな
そして、そうなると今度は選べる声優の幅が大きく広がるという利点もある
781イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 10:08:56.20 ID:B3aiCyuf
奈良原ならともかく、虚淵や鋼屋は18禁に足踏み込まなくても書ける作風
782イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 11:01:32.12 ID:xZX82BE2
今はエロゲにこだわってないもなにもブランド発足の時点からエロゲにはこだわってはないがな
ニトロは好きなことやりたくて結果エロゲの自由度の高さに目を付けて参入してきた連中
でもインタビューで真実を語ってるとすればエロゲを捨てるということは無いよ
経営方針が「コスパ・自由度・表現力において優れているエロゲに立脚した多角的経営」って言ってるんだし
783イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 12:00:45.65 ID:cV3UWKD1
おそらく同じソース元に目を通してるからレスの内容はすべて既知
そして俺が言ってるのは「ニトロが虚淵をどう使うか」という話
だいぶ前からブランドイメージをエロゲ一本から放した(こだわらなくなった)ニトロが、
あえて虚淵をエロゲで使う理由がない、という話
ある程度の一般の知名度を得た虚淵を使うなら一般で使った方が良い

多分>>779の3行目がニトロ全体の経営方針に言及してるように誤解させたんだろうけど、
俺はニトロ社員虚淵玄をニトロがどう使うか、という意味で言ったつもりだった
784イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 12:04:48.62 ID:pIYKx1+R
大丈夫なんじゃないかねぇ
ジャンゴのコミカライズが18禁で連載開始とか相変わらず飛ばしてるし
785イラストに騙された名無しさん:2012/06/16(土) 18:51:30.68 ID:L8ugd2XZ
>>783
一応役員だけどな、虚淵
786イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 01:32:43.96 ID:BWFFy8tu
まどマギって西尾のりすかオマージュなんだな。
虚淵・きのこ・ロミオと西尾影響与えまくりだな。
787イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 01:35:55.13 ID:ShL48l7S
はぁ?
788イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 02:10:03.62 ID:47p9J29J
もう飽きたわ西尾ネタつまらん
789イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 02:34:03.21 ID:VXgIMPNG
>>787
西尾ネタが持ちネタの構ってちゃんだから触っちゃだめよ
790イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 03:32:21.13 ID:NHA8niX+
さすがにもうエロゲはやらねえだろ
791イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 04:46:11.67 ID:3HbGyxDH
バイオに謝れ
792イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 14:40:08.16 ID:xKgjrsRO
リメイク鬼哭街レベルのもんが出来るならエロゲじゃなくていいよもう
793イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 15:19:40.15 ID:Ut+cFoQB
エロゲ自体が抜きゲー以外オワコン化し始めてるからな。
794イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 20:18:06.56 ID:BWFFy8tu
だからこそ西尾の作風とりいれたんだしなあ。
虚淵は賢いよ。
795イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 21:25:45.06 ID:hpd5Y7KE
>>794
徳島さんチーッス。
今度冲方スレにも遊びに来てくださいよ
天地明察映画化で一般層にも知名度ありますよ!!
796イラストに騙された名無しさん:2012/06/17(日) 21:55:45.18 ID:w6oee/AZ
抜きゲーなら今は同人の方が手軽で濃いのあるしなぁ・・・
797イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 01:40:16.19 ID:CsiV1vAw
とりあえずバキ完結決定しましたよ
http://sai-zen-sen.jp/special/selections/author/GenUrobuchi/1717.html
798イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 01:55:26.99 ID:EPsvuqry
バキってまた名前変えて続くんだろ
799イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 03:05:01.71 ID:38HQFlzs
>>797
完結しなくても良いから続き書いてくれってのはあるなぁ
800イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 04:27:00.90 ID:mXZx8hbq
徳島さん最近見なかったけど規制でもされてたのかな
801イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 11:01:49.11 ID:K1JN2urL
>>797
日付が3/10ってのがなぁ…偶然にしては恐ろしい
まさか、まどか完結まで二ヶ月待たされるとは思ってもみなかった
802イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 15:52:10.75 ID:iRtP4ZVs
日付見て鳥肌立ったわ。
803イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 22:13:28.35 ID:fSNifDsg
あら?
ツイッター再開してるじゃん
804イラストに騙された名無しさん:2012/06/18(月) 23:20:34.12 ID:v+xV9TkK
悲しい事件だったが、いつまで引きずっていても仕方ないしな・・・
ぼちぼちペースを取り戻してほしい
805イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 02:49:32.94 ID:UBDRuI3h
バキは小池一夫先生もいつ終わるか気にしてたな
806イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 12:15:08.49 ID:ZCiGRC2R
虚淵的には西尾の物語シリーズ完結も気になるところだろうね。参考にしてるみたいだし。
807イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 12:23:31.66 ID:6jAJ8l7b
さすが西尾だな
808イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 14:37:14.11 ID:Uo86XlTw
同じセレクションズでクライング・フリーマン挙げてるのは一応小池一夫リスペクトなんだろうか
809イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 14:42:47.01 ID:BGSp0KBv
なんで一応って付けるの?
810イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 14:45:24.83 ID:Uo86XlTw
挙げているのが映画で、映画としての出来をべた褒めしてるから
811イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 17:08:22.29 ID:q/aPRp6f
白貌の伝道師って面白い?
812イラストに騙された名無しさん:2012/06/19(火) 17:18:51.72 ID:7KKYwFyH
面白い
813イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:24:23.08 ID:eJovCEA8
虚淵玄はもうスマプリ皮肉ったツイートとか二度としないでね
はっきり言って迷惑だから
814イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:25:20.06 ID:eJovCEA8
ここ本スレだったのか
アンチスレと間違えたわ
俺の書き込みも迷惑だったな
815イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:29:54.92 ID:VJ2Bik3d
レスの内容に突っ込みたくはなるが、分別あるアンチのようで好ましいね
気を付けてくださいな
816イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:51:34.24 ID:OHMNegcl
ちょっと、コアなファンの方々に聞きたいんだが

最近やたらZERO関連スレで

179 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2012/06/20(水) 21:00:08.22 ID:oS4FWcEH0 [20/20]
>>173
SNやってた連中にとっちゃ、存在自体黒歴史だった

きのこ「別物だと思って楽しんで下さい」
虚淵「後ろから刺されても仕方ない出来。所詮二次創作」

とか言っちゃう始末だし

みたいなカキコが横行してるんだが
ソースが不明なんだよな
知ってます?
817イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:54:17.70 ID:sGnNVr47
あれが皮肉に見えるぐらい読解力がないのか、当該ツイートの前後を読むだけのリテラシーがないのかのどっちだよ
818イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 21:59:12.34 ID:sGnNVr47
同人版Zeroとゼロマテとマテゼロは持ってるがその中には無い
残る可能性はTYPE-MOONエースとかかね
どうせ捏造ソース・誇大解釈・曲解のいずれかだと思うけどな
819イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 22:25:15.01 ID:PLhzD13f
<別物だと〜
<後ろから〜
虚淵のコラム目当てにTYPE-MOONエース全号買って読んだクチけどこんな発言は記憶に無い
820イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:04:57.95 ID:B6KJ23q8
とりあえずきのこも虚淵も、仮にメディアミックスやらスピンオフが幾ら微妙だとしても
「別物だと思え」とか、その他作品自体をsageる発言をするタイプじゃない。

なので、その手の発言はソースを確認するまでもなく嘘と思って問題ない。
821イラストに騙された名無しさん:2012/06/20(水) 23:20:25.19 ID:WZA6dER+
虚淵は 「一度生み出したものは、どんなものであっても、我が子」 って態度が一貫してるしな。
作品の出来を悔いることはあっても、「無かった方が良い」 とは言うまい。

増してや、メディアミックスの失敗などで自身の至らなさを悔いることはあっても、
制作者を貶めたり、ましてや「○○版は無かったことにしてください」などと言うはずはない。
虚淵がそんな発言をする時には、俺も信者を辞めているだろう。

逆に 「ひとつの作品で完結させてほしい」 って想いも強いようだよな。
原作そのままの文庫化等にも否定的な発言が多いし。まぁ、これは虚淵2000の話だが。
まどかでも 「終わらせるつもりだった」 「自分の中では終わっている」 と語ることは多い。
勿論その前後に、制作に携わった人たちを讃えて 「○○さんのお陰で終わらずに次の展開がある」 と言っているが。
822イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 00:33:45.84 ID:eNUXYnN3
>>816
これに引っ掛かるのはアフィカスに流される情弱くらいだろと言いたいが
ひろゆきの禁止令出るまでマジで情弱で溢れかえってたからな・・・
スマプリツイートの件といいアンチの質が低下しすぎだわ
823イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 00:37:20.04 ID:BvbCPbLK
すまん何が言いたいのかよくわかんない
824イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 02:14:08.27 ID:UXi2rXku
白貌の伝道師って面白い?
825イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 02:16:54.65 ID:EYtS7Prq
826イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 06:59:42.02 ID:BN2wKjtX
スマガパクリの件はどうなったの
827イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 07:33:32.06 ID:EVT7X0SR
スマガをプレイしてこい
別物だって分かるから
828イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 13:25:55.31 ID:Zc0JQ3zS
ジャンゴのエロ漫画どうよ。たしか雑誌発売今日だろ
829イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 17:01:00.34 ID:/xsOOWB1
知ってたら教えて欲しいです.

Fate/Zero同人版(とくに3巻)を売っている店舗を探しています.
アマゾンで1,2,4巻は売っているのですが,3がありません.

また,おくで3巻中古が5000円から出品されていますが,中古なのでいりません.

簡単ではありますが,検索してみましたが,自分ではわかりませんでした.

ご存知でしたら教えて欲しいです.
830イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 18:32:58.73 ID:gRbDjgFZ
検索してみたけど新品はパッと見なさそうだな
831イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 18:41:28.45 ID:lOW6weJp
中古が嫌なら諦めろ
商業出版社から文庫版を出すことになった時点で、
同人新書版はそれ以上は刷らなくなっている筈
832イラストに騙された名無しさん:2012/06/21(木) 23:32:21.39 ID:chg2CKFu
>>821
>増してや、メディアミックスの失敗などで自身の至らなさを悔いることはあっても、
>制作者を貶めたり、ましてや「○○版は無かったことにしてください」などと言うはずはない。

おおう…ぶっちーは征服王か
833イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 01:31:28.32 ID:b7uqW9PJ
話ぶった切って悪いのだが
834イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 02:13:52.25 ID:htxTxo46
な…なんだよ言えよ
835イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 02:16:41.41 ID:3A3gUVGT
きっと悪いと思って思いとどまったんだよ
836イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 02:36:11.22 ID:cD4t9GfN
星海社の白貌の伝道師にあとがきが欲しかったな
折角新しく刊行したんだし、そこらへん物足りなく思ってしまった
837イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 09:35:29.76 ID:jOMpNgPK
>>830
それコピペ
838イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 15:20:18.88 ID:+OC7Ccr9
…まぁ、同人版zeroの後書きで遠まわしに色々愚痴ってる辺り
まだ悟りきってなかったりもするが。でもそんなトコも好きよ
839イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 16:25:20.61 ID:oNjmfzrE
>>819
亀だが、きのこの方のは別のアニメ誌のインタだろ
虚淵の方は、「俺は根っからの二次創作屋でしかない」とか言ってたのを誇張している代物

まぁ、一応どっちもソースはあるにはある。後ろから刺されてもryというほどには書いてないが
840イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 16:28:12.08 ID:htxTxo46
というかどっちも悪意ある誇張だわな
841イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 16:47:03.26 ID:oNjmfzrE
ぶっちゃけアレの出来栄えからすりゃ仕方ないけどな
842イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 17:04:50.21 ID:y8Qioimi
この人の本で一番のおすすめ教えてください
エロゲはやる気しないので
843イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 18:54:14.95 ID:oexl89xX
>>842
10月末にこの人の処女作エロゲのリメイク版が箱○で出るよ。
コンシューマだから、エロゲじゃなくてギャルゲだよ。
844イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 18:57:12.45 ID:CXRkvNKQ
作品の評価は、スレ内でも意見分かれるものだから一番とか言われても困るな
個人的には、入手難易度込で、ガガガ文庫のアイゼンフリューゲルを挙げておく
上下二冊で完結済
845イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 19:12:36.51 ID:3A3gUVGT
ジャンゴの漫画読んだ
すごい読みずらかったし初見だと何がなんだがわからないと思う
イライザの乱交中に討ちに来た賞金稼ぎのビジュアルは虚淵だった
846イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 21:38:04.44 ID:v1ow6uzX
>>842
アイゼンフリューゲル
847イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 22:20:55.87 ID:7Y/sqB+h
>>842
白貌オススメ。
虚淵作品では珍しく、バッドエンドやほろ苦い系のエンドじゃなくて
文句なしのハッピーエンドだよ!
848イラストに騙された名無しさん:2012/06/22(金) 23:30:11.95 ID:cD4t9GfN
>>847
グルガイア神に祝福されるハッピーエンドだもんな
849イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 00:08:56.28 ID:9uDdXpum
最後はギャグだったな
「かつてこの場所が○○だったと思うものはいない」の
過去現在がふつうは逆だろうと。地獄になってどうするとw
850イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 17:05:31.23 ID:ZK7sT9rY
>>841
本編よりずっと面白かったと言ったらそれこそ型月信者に刺されそうな勢いだよな。
851イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:14:49.45 ID:mlBO5038
でも実際のところZeroの出来は微妙なところだろ……
852イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:16:42.10 ID:Qmb4lixd
いやでも本編より普通におもし(ry
853イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:30:30.01 ID:mlBO5038
うーん……正直Zeroは登場人物の年齢上げただけで本編と比べると拙いというかなんというか
登場人物のオジサンオバサンたちのおかげで大人向けっぽく見せてるけど、実は中身は中高生向けっていうか……
854イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:41:11.14 ID:2H4plWuX
いや別に大人向けに書かれた作品じゃないし
というか女性陣にしたところで、オバサンなんていないだろ
お婆ちゃんは一人いるけどさ
855イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:49:57.84 ID:l3d9Yif6
中身が中高生向けだから出来が悪いってのは短絡的だと思うが
856イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:53:05.09 ID:isHqm7ih
元が同人だからな
ネタとしては面白いけど
857イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 20:57:15.48 ID:ZK7sT9rY
てか本編こそ18禁イベント除けば典型的な中高生向けフィクションだと思うが。
858イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 21:02:22.90 ID:iFKLPXJ6
SNはバトロワしてないし、士郎を中心に回ってる世界
士郎で始まって士郎で終わってるから
なんか内省的ですげーこといってるーって感じがして当たり前なのよ
しかもADVでどんどん描写を加えていけるし

Zeroはひとりに絞ってるわけじゃないからよりエンタメ的に感じるのよ
良し悪しはともかく、実際のノリはあの奈須先生だから
人物構成から何まで厨二大爆発だぜ
859イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 21:20:25.29 ID:Qmb4lixd
本編好きだけど、あれは壊れた人間が歪な信念を誰に何と言われようと
貫き通すという頑張りの滑稽さに、厨臭い格好良さに胸が熱くなるわけで、
描写自体は拙いようなー。主要人物少ない割りに。複数でまわしているZeroの
方がしっかりしているような
860イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 21:27:06.93 ID:QFn6WhtU
SNはゲーム媒体ならではの三ルートからバッドエンドまでを贅沢に使ってキャラ魅せてるからなぁ
ノベル媒体のzeroとは比べにくいかと
861イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 21:59:10.22 ID:iFKLPXJ6
>>859
基本的に士郎は壊れているっていう設定でしか動いてないからな
挫折とか葛藤とかが色々と抜けてる。それもそういう人物であるという設定として
補完できてしまうんだけど、あれだけ長いストーリーなら、
そこをもっと多く人に共感できる人間味のあるキャラクターにできたんじゃねって気はする

そういう意味では、同じくおかしいキリツグの方が描写として短いながらも、
セイバーの扱いだったり、マイヤの対しての思いだったり、
あとは過去を含めて人間的な脆さを感じられるし、ああいう人間になった
過程にしても説得力があったかなって俺は思う

作品の出来不出来はともかくとしてね。キャラクターの中身は
862イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 22:12:38.45 ID:E5wJIr7b
おそらくは0〜1歳で処女喪失して子持ちになったアイリスフィール・フォン・アインツベルンさんがババアだって?
863イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 22:23:34.00 ID:jgE2ibZn
ババアロリも悪くない
864イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 22:28:06.09 ID:ZK7sT9rY
ババアって葵さんのことでしょ年齢的に考えて。
865イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 22:30:31.51 ID:IocaaLz6
SNとZeroはジャンルが違うだけでどっちも良作っすよ
866イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 23:41:35.71 ID:E7A0bk8W
俺も普通にどっちも好きだわw
867イラストに騙された名無しさん:2012/06/23(土) 23:47:39.10 ID:xjSPoTwC
0には桜さんみたいな萌え伽羅がいない
868イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 00:44:09.78 ID:Z8w+ocwm
ご都合主義展開を嫌ってBAD展開に持っていくためにご都合主義を連発するという本末転倒ぶり
869イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:26:16.13 ID:9WUU4IMG
桜が原作より黒くなってた件
870イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 01:43:40.14 ID:FmphomEy
次の新作はいつになる?
871イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 03:01:00.26 ID:zS3FkufB
>>868
別に、虚淵はご都合主義が嫌いなわけでも、
BADエンドが好きなわけでもないと思うけどな。
指摘の通り、キャラ設定をガチガチの袋小路に
固めて追い込むような作劇はよくやってるし。

単純に好きな子を虐める小学生みたいなピュアな気持ちが、
混沌悪方面に極まった結果の作風だと思うw
872イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 03:04:48.40 ID:B2o6arbp
ご都合主義を嫌ってるわけじゃなくて
ご都合主義でハッピーになるのがしっくりするような人物を描けないだけじゃねーの。

端役のウェイバーはともかく、虚淵が主役に据えるようなキャラは全部
ハッピーエンドになってもしっくりこない奴が多い気が
ラゼィルさん除く
873イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 08:24:57.91 ID:2LqgxZcB
むしろマイナス方向でご都合主義炸裂しまくってるだろ
874イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 08:45:37.85 ID:fo59NLpm
抽象的に「ご都合展開」と言えば通ぶれるアンチの風潮
875イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 09:02:17.42 ID:yFq/kWiO
奈須のように、目に見える形であからさまに例外やらチートやらを場面場面
で発揮するのがご都合主義ってやつで、キャラ設定に致命的な弱点を加えて
袋小路にさせるのは、展開上無理はないし、キャラが勝手に自滅していくから
そこまでご都合主義とは思わない
876イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 09:35:16.75 ID:tcMxbmQ0
Zeroはライダー陣営の話のつくりが馬鹿に秀逸だと思った
王道少年漫画的とよく言われてるがあれきちんと書こうとすると厨二な大人連中よかよっぽど難しくね?
きれいに盛り上がるよう計算されてるよな
877イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 09:37:02.21 ID:dLTs202v
事前に伏線を張らずに「そんなのアリ?」と思うような展開が
ご都合主義と呼ばれやすい
878イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 09:48:01.61 ID:HbdXhC7i
ぶっちーの話はピタゴラスイッチだからなあ
あまりにもきれいに進みすぎて逆に違和感持つ人もいるけど、
実際は綿密に計算された展開であってどこにも無理はない
少なくともご都合主義とはちょっと違うと思う
879イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 11:09:47.62 ID:xWhwTTnq
そもそもご都合主義というのは、言動や主張にこれだという一貫性がない、
行き当たりばったり、不一致が目立つことを指す言葉
作品で言えば、設定の後付け、伏線の無視のこと

自分がこういう結末にしたいんだ、とスタートからゴールまで
綿密に計算された物語構成をご都合主義とはいわない。作者の都合とはいうかもしれないけど
作者の都合≠ご都合主義
880イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 12:27:25.53 ID:/skf/fVi
負のご都合主義ってやつじゃね
881イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 12:37:43.71 ID:lcfce0Hb
自分の望む通りにストーリーが運ばない時の常套句だね…
雁夜おじさんは本編開始時点で既に破滅が約束されてるし
美樹さやかちゃんは上条恭介に対する思慕をどうにかしないとやっぱり破滅は免れない
ふーみん、タオロー兄さんに至っては物語冒頭で既に存在が破綻してる
ご都合主義でもなんでもないよ:p
882イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 12:41:36.42 ID:KJp2Ou6t
なんか型月厨な流れみたいだし最強議論でもするか
まあメインキャラならキアで決まりだが
883イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 12:49:56.35 ID:lcfce0Hb
最強かどうかはともかく最後に立ってるのはあの人のような気がする
884イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:04:04.04 ID:7390FC/E
とりあえずあの全裸だけはない。台なしだわ。
885イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:18:11.26 ID:PwULCs+Z
型月厨的にはダイナシ感のない我様なんぞ我様じゃない
886イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:23:11.63 ID:zLg26eSj
おもむろに全裸で出てくる台無し感は確かに我様っぽさ全開なんだが、状況のせいでシュールすぎるんだよw
887イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:39:39.26 ID:flUGUyHy
>>872
妹様ディスるなよ
888イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 13:47:55.95 ID:fo59NLpm
あの空気の読まなさっぷりこそ全裸王だろw
889イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 16:19:00.64 ID:i3FbCCyn
ツイッターもう普通に再開してたのか知らんかった
打ち上げで旨いもん出たのかな
890イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 17:22:17.49 ID:4ilPvjUS
fate/zeroの漫画版で、女の子の手足を切断して食べさせる場面があったのですが(モノローグの挿し絵みたいな感じでさらっと描かれてただけで説明はなし)原作小説でもやってるんですか?
891イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 17:34:08.14 ID:GSP5zzgs
ご都合主義嫌いって
まどかは思い切りご都合主義だったじゃないか
892イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 17:35:54.83 ID:fo59NLpm
>>890
ない
描写があったのはオルガン、パラソル、雑貨店くらい
893イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 17:46:30.52 ID:4ilPvjUS
>>892
ありがとうございます。
894イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 18:15:59.76 ID:yFq/kWiO
>>891
ご都合の意味分かってるのかおまい
895イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 20:59:41.99 ID:PBY8AlZL
>>891
仮にまどかがご都合主義な話だったら
マミさんは頭を囓られたりせず
さやかは杏子の呼びかけに答えて魔女から人に戻り
まどかの願いで魔法少女たちはみんな人間に戻れて
ほむらの悲願は達成されたと思う
896イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 21:01:55.26 ID:uzP8VHzI
まどかでご都合主義エンドってゲーム版のお茶会エンドとか番外編じゃねえの?
897イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 21:41:17.52 ID:2sVw9R+/
QB曰く「どんな途方もない〜」なのに、ってことじゃないの。
898イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 22:51:07.94 ID:BI8JcU8+
まどかのその辺が御都合主義になるとしたら、
11〜12話で初めて「実は君には神様にもなれるくらい物凄い素質があるんだ」とQBが言い出して、
それを聞いたまどかが「じゃあ『全ての魔女を〜』で」と願って決着、みたいな場合だろう

実際は、それまでに何度もまどかには物凄い素質があるということを強調し、
さらにはそうなった原因まで10〜11話で示した上でのあの決着なのだから、
それは御都合主義とは全く正反対の物だよ

他にもたとえば「実はゾンビだった」とか「実はいずれ魔女化する」とか「実はタイムトラベラーだった」とか
そういうのもよくよく見れば序盤から伏線を匂わせている
だから「唐突で御都合主義的な新設定の開示」ではなく「納得できるサプライズ」として受け入れられたわけだし

まどかに限らず、虚淵の作品は概ねそういう作劇法の上に成り立ってる
その物語におけるルールを定めたら、あとは原則としてそのルールに則って物語が進行する、というように
そして、御都合主義とは物語の途中でそこに作者の都合でいきなり新しいルールを追加するようなことを指すのであり、
物語がそのルールを違反・逸脱することがほとんど無い、というのは作風ではあっても御都合主義ではない
899イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 23:07:14.96 ID:fo59NLpm
他作品の名前を出すのはあれだが
例えばギルティクラウンで「ヴォイドは人の心の形」って設定だったのに、
涯が3人分のヴォイドを抜き出して変なミサイル生成した所
自分で提示した設定を、何の説明もなしに都合よく覆すのが「ご都合展開」だと思う
900イラストに騙された名無しさん:2012/06/24(日) 23:07:43.85 ID:lcfce0Hb
アンチさんが良く言うほむらのコミュ障も「コミュ障になるだけのトラウマ」をきっちり描いてるし
唐突に見えるループ設定も1話冒頭からいきなり見え見えの伏線張ってるし
「10話以後別人」と言われるまどかの性格も「本来の性格は明るく積極的」と家族との会話で見せてるし
実は破綻してる箇所って少なくない?

ただ、11話の母親との会話でお約束の「ちゃんと帰って来い」が無かったのはいかにも苦しかったが
後の展開考えると言わせるわけに行かなかったんだろうけど
901イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:02:13.47 ID:xWhwTTnq
ほむほむもコミュ症で済むならまだいいよなw
精神的には戦争を生き延びた少年兵みたいな感じだろアレ

まどかは仁美を探しにいったり、ソウルジェムを投げたり、
行動するときは行動する女の子として描かれてるからね
あと作中でパパやママ、杏子と色んな人からアドバイスを受けているけど、
元々素直な女の子として描かれてるから、そこから色々と考えているんだろうと
直接描写は無くても読み取れる
902イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:04:17.70 ID:I1IqiZ3a
まどかってほむらに自分殺させたり馬鹿な私を救ってとかとんでもないお願いばっかりして
ほむら可哀想だよね。
903イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:09:13.50 ID:iiTGvmEP
切嗣に対する舞弥みたいなもんだから、あれは
904イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:19:50.92 ID:2LWJM1lK
あのまどかを撃つ時のほむらちゃんの慟哭と
永遠の迷路に閉じ込められてもかまわない、というあの決意いいよね
かわいい萌えキャラに徹底したストイズム、虚淵イズムを纏わせると
なんだかとてつもなく儚げで格好いい
905イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:22:12.61 ID:iiTGvmEP
「これを男でやると美談になっちまう」と笑いながら言う所が虚淵クオリティ
906イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:26:27.62 ID:PaCx+h4w
まどかとほむらが時の果てだか宇宙の果てだかで全裸抱擁したあとに、
まどかのいない世界に戻って来たら、ハチマキだけが実体として残っていたけど、
あれはやっぱりパンツのメタファーなのかな?
907イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:37:21.01 ID:EiuSYLuF
ああいう少女の悲劇性というと、エルフェンリートとかガンスリンガー
ガールとか思い浮かぶけど、それらとはまた違ってほむらちゃんからは
一切の感傷を許さないストイズムがあって痺れますわーたまんねぇっす
908イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 00:37:58.26 ID:su5MrYHp
>>905
なのはもまどかも各キャラをそのまま性転換しても違和感無いって点で共通してるよね。
909イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 01:28:53.26 ID:k5GqgMEd
あー、確かにまどかを男でやると完全に美談だわ。
すっげぇいい漢の世界だわ。
910イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 01:37:10.23 ID:TkiTd3K9
>>909
ほむらとまどかはカヲルとシンジかw
911イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 01:37:59.17 ID:TkiTd3K9
いやそう単純じゃないな>>910は忘れて
912イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 12:16:01.11 ID:0KYSwLOc
そうすると全裸抱擁が目も当てられないことになるので少女で良かったと心から思いました
913イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 17:00:18.21 ID:DJQ+aZ8I
>>912
男の場合は大宇宙の意志により服を着ます
914イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 17:13:53.26 ID:qbBRV2Fw
新品で売ってませんか?
915イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:32:43.18 ID:EwgLp+Ml
>>905
言峰「何度繰り返すことになっても、必ずお前を」
切嗣「コンテンダー!」

ゲプハルトさん「俺のことなんていーから、お前らしく戦後を生きろよw」
カール「……」

キア「どうして人間はぞんなに魂の在処にこだわるんだい? わけがわからないよ」
タウ「……あれ?」
916イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 19:43:19.43 ID:EwgLp+Ml
>>902
調子乗ってたまどかさんなだけで、
まどかは元々ごく普通の、中二病ですらない(少しだけその素質はあるが)中学生だから仕方ない。
相手のほむほむも同レベル以下のアレな子だったからこそのまどか☆マギカなわけで。
二次創作の変態ほむらさんを公式ネタに持ち込むのは流石に反吐が出るが、
それでも、ライトなそっち側の素質を感じさせる人にはなっているし。まぁ、スタン→大尉への崇敬に近いんだろうけど。

逆に、ホージュン(正気時)とかゲプハルトさんみたいな虚淵製の大人な漢キャラなら、
相手に重荷を背負わせないために、何も言わずに自害してしまいそうだし。
917イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:55:21.34 ID:UoJrgt+y
ジャンゴの漫画、微妙すぎる
こりゃアメコミ版沙耶の唄ほどでないにしろ黒歴史になるな
918イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:58:18.17 ID:TWrG9Hh/
205 :メロン名無しさん:2011/12/24(土) 11:13:54.53 ID:???0
「魔法少女を陵辱しよう!」なんてのが、エロゲ、もっと言えば同人発想でしかなく
事実その類の作品など昔からある
虚淵の場合、そこに露骨に上っ面だけ特撮ヒーローの文脈を当てはめてるから
もはや何の新しさもない、寄せ集めのコラージュなわけ
ストーリー全体の整合性も取れていないし、映像的演出を除けば
本当に見所が何もない。鬱だとかグロだとか、リョナ的に楽しもうと思っても
ちぐはぐな展開で茶番にしか見えず、ヌルすぎてお話にならない
919イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 22:58:58.83 ID:iiTGvmEP
虚淵作品のメディアミックス物は大概黒歴史行きになるのが漫画版ヴェドからの通例なんで
正直zeroの出来で文句言ってる連中は甘い
920イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:05:45.87 ID:vMZqq1eL
>>917
アメコミ版沙耶の唄なんてあったのか・・・
921イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:12:43.28 ID:UoJrgt+y
Zeroは期待が高すぎた。出来はそれなり

>>920
https://shop.digi-goods.com/item.php?id=696
922イラストに騙された名無しさん:2012/06/25(月) 23:53:33.78 ID:d1CdCKtH
まどかとほむらの全裸抱擁ってちゃんとシナリオで指示されてるの?
ト書きで「宇宙空間で裸で抱き合う二人」みたいに。
923イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 00:10:39.76 ID:OiY18o7p
>>922
ビギニングストーリーの中では
嘆くほむらの思念に、まどかの思念が寄り添う。
って書いてある、裸の指定とかはないな
924イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 00:20:37.42 ID:ZfytoYfU
まあ思念がどうとかで裸になるのは日本アニメのお約束だし
925イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 00:22:12.62 ID:R2zQC7tJ
漢同士でも脱ぐしな
926イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 01:23:52.09 ID:zkhMyKId
>>900
むしろ虚淵はフラグ回収とか因果関係をとことん理詰めで書くからこそ
「こいつがこうしなきゃ」みたいなキャラ叩きやシナリオ叩きみたいなのが出てくるんじゃない?
安易な奇跡やパワーアップに頼らないし、登場人物の描き方も言い訳じみたものが殆ど無いから
マイナスな出来事の要因は殆どが人物の行動に跳ね返ってくる。
927イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 01:34:15.13 ID:zl7e/P3R
ご都合展開とか言ってる人は、
善と悪のベクトルが違うだけでご都合主義には変わりないと言いたいのかな
928イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 01:36:12.42 ID:RX9N+6vy
ご都合主義の定義が違うんだろ
計算されつくされた展開=ご都合主義
って言ってるんだと思う
そりゃ当然だが
929わふー ◆wahuu.w636 :2012/06/26(火) 02:24:54.49 ID:WWuYwP80
虚淵はお気楽気分で欝っぽいことしてゆとり釣ってるだけだろ、単なる健常者

ラボとか本物のキチガイコミュ障レベルにはどうあがいても達することは出来ない
930イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 02:50:23.99 ID:PgxM+Dd/
創作なんて小さなご都合主義の集まりみたいなもんですし
931イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 02:54:30.78 ID:5ZPNyqqN
まあ虚淵は普通の大人だからな
932イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 06:02:25.69 ID:5z6CzQPh
>>919
虚淵ってか、ニトロ自体の活字以外のメディアミックスが散々な気がするよ

あと、他のメディアミックスに比べてマシだったとしてもダメなもんはダメだろ
俺個人としてはzeroは映像は綺麗だけど欲しかったもん何も入ってないぞ
933イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 07:23:16.10 ID:gO67K+15
入ってなかった求めていたものってなに?
934イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 07:26:09.48 ID:W/9zakW+
ギルのインモモサモサおちんちん
935イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 09:27:11.66 ID:Yny6why5
欧米人とかも普通はツルツルにするらしいし、当時の人だってきっとツルツルにしてるんだろ
因みにメソポタミア文明発祥の地は地理苦手だから知らん馬鹿の発言だけどな
936イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 11:16:19.54 ID:ll+i+mW3
エロゲーはともかくここ最近執筆関係の仕事してたっけか?
脚本業で引っ張りだこすぎて他に出来ない状態なんか
なんか新作で小説読みたい気分
937イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 14:02:13.78 ID:nDm9Wfaq
こうなったら神林長平トリビュート買うか……
938イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 15:27:47.53 ID:jvak0lhX
虚淵作品が見たいに俺にとってはアニメ脚本業は正直好ましくないな
虚淵脚本アニメは虚淵が材料担当なだけで調理は別人なわけだし。
まどかくらい権限を持たせてくれるなら話は別だけど
939イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 19:02:48.51 ID:5ljiv++r
>>900
ほむほむは本編でコミュ障というよりも、
元々コミュ障でぼっちだった娘が、恩人であり同朋である親友を得てしまったからこそ、
それしか見えないキチガイになった、と見るべきじゃなかろうか。

まどかは、元々根っこが強かった(というか親の教育が極めて良かったのだろう)んだろう。
普段はあのザマだけど、いざ闘うとなれば1週目では単身ワル夜に挑む程の覚悟を決めていた。

杏子は、少なくとも本編中では、近しい人物には親身という、良くも悪くも典型的エゴイストであって言動に矛盾はない。
940イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 20:10:30.79 ID:ng4HgjQN
コミュ障じゃなくてマミがソウルジェムの仕組みを知ると暴走するから情報を出せなかっただけだと思うけど
杏子とは手を組むし
941イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 22:08:12.40 ID:h5spu2fV
あれだけループしてその度に人の死を見て精神保てるなんて凄いよほむほむ
942イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 23:11:53.95 ID:j7+tJ3ZK
ほむ「あー、またやっちゃったあ。でもやり直せばいっか」
943イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 23:43:24.07 ID:ky2Wdaup
うんこマンとオカリンその思考に陥ってたな
944イラストに騙された名無しさん:2012/06/26(火) 23:57:40.88 ID:h5spu2fV
違う時間に飛ぶ数と同じ数だけ犠牲にしてきた世界があって、それに悩み
苦しむSFありませんでしたっけ?筒井康隆だっけ
945イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 00:01:30.22 ID:EjyGfGJg
なんか聞いた事あるような
なんだっけ
946イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 01:25:17.57 ID:mZUdnn7w
ほむらタイプのやり直し能力を身につけるも、自分の思うようにやりたい完全主義に
に囚われて強迫神経症的に何百回もやり直して頭おかしくなっちゃう短編読んだことある。
作者忘れた。
おんなじこと繰り返してあれこれ試行錯誤するのは「恋はデジャブ」とか「リプレイ」とか
傑作多いよね。
俺も高校生ぐらいから人生やり直したい。
947イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 04:02:30.46 ID:dQ7db7s0
>>944
七瀬ふたたびがちょっとそれっぽいが他にもありそうかな?
948イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 07:19:01.08 ID:eLql7+ML
鬼頭莫宏と共作やればいい
似た者同士だし
949イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 07:44:11.63 ID:eLql7+ML
http://hissi.org/read.php/anime/20120627/K0NaYjQ1eWMw.html
http://hissi.org/read.php/anime/20120627/TUpMQjd0QUMw.html
お前らの仲間だろ?
余所に迷惑かけないように注意しろよ
950イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 09:56:34.91 ID:i6tILO/U
自演すんなks
951イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 15:09:04.01 ID:OnKnQENN
鬼頭莫宏と共作すればいいとか言い出す辺り知識も全く無いのがよく分かる
自演で荒らすより有意義なことしようぜ
952イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 20:00:58.19 ID:alTlbQGo
のりりんの小説版はちょっと読んでみたい気がする
953イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 20:10:21.58 ID:L6LIDo9c
エルフェンリートの岡本倫と組んで物悲しいスプラッターホラーを読みたい
954イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 20:24:43.56 ID:364D69Pq
人間国宝虚淵先生を崇めよ
955イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 20:27:13.01 ID:/1sAAXWJ
自演楽しい?
956イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:18:22.07 ID:fJ0X83uc
まあ師匠である西尾維新には虚淵は勝てないけどな
957イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:20:12.52 ID:FT+M7raH
>>943
ニトロじゃないが梨花ちゃまもなー
そこまでの境地にはまだ達してない分ほjむほむは良心的
958イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:24:44.45 ID:BfyZDBOi
ほむらも>>942ぽくないか
だってそうじゃないと魔女に襲われたまどかを助けるのにさやかに後れをとったり
まどかがオクタに会いに行ってるときにのこのこ登校とかありえんだろ
959イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:31:33.12 ID:FT+M7raH
>まどかがオクタに会いに行ってるときにのこのこ登校とかありえんだろ
よく思い出してみろ、まどかがオクタに会いに行ったのは杏子が頼み込んだからだ
ほむらが杏子の本質を読み切れてなかったのは本編でも描写されてた事で
「まどかはこの状況でも学校に来るはず」って読み自体は外してない
960イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:33:29.03 ID:kfubwttq
このIDは荒らしがよく使う串
ところでそろそろ次スレの季節なんだが
961イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:38:46.72 ID:/1sAAXWJ
レッドラ、神林長平トリビュート、続・殺戮のジャンゴ漫画版を作品一覧に追加
レッドラWEB版URL追加、金鉄URL削除。そのくらいか
962イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:44:27.20 ID:ynvB2rKC
なんかキナ臭いんで話題を変える

虚淵って実は努力、友情、勝利が好きよね
「悪党は大抵の場合善玉より努力している」
「悪魔にだって友情はあるんだ!」
を地で行ってるだけで
963イラストに騙された名無しさん:2012/06/27(水) 22:48:11.25 ID:/1sAAXWJ
細かい所だけど、
鬼哭街やファントムの全年齢版の項目がないのも気になるっちゃ気になる
XBOX版ファントムも出るし、ついでに増やしたらどうだろ
964イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 07:19:49.61 ID:bSnFucz3
>>962
勧善懲悪でも無ければ悪賛美でも無い、善人悪人関係無く幸せになるやつもいれば
不幸になるやつもいる中立的な作風が好きだよ
でもクラウス大佐みたいに性格的に恰好悪い奴はなんかそのまま恰好悪く死ぬイメージ
965イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 07:58:45.32 ID:AB3i1+NI
少年漫画並に純粋に夢と希望を追い求めると概念に昇華されるイメージ
カールとかまどかとか
966イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 08:18:10.04 ID:HX1s2G/T
カールと言えば、死後は再び救国の英雄の一人として祭り上げられているんだろうね
当人にとっては不本意極まりないんだうけど
967イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 08:55:13.77 ID:NmUJcLsN
それ「中立的な作風」っていうのか?
ノンフィクションじゃあるまいし、作者の都合で登場人物がストーリーや
キャラクターの類型に当てはめられて作られるのが物語なんだから。
類型的な勧善懲悪が嫌いです、とアピールしたいんだろうけど、妙に言い方が
滑稽になっちゃてる気が。
968イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 10:10:06.20 ID:ExDOgL2J
善とか悪とかそういう視点で見るのが滑稽
虚淵キャラはつまるところは運がいいか悪いかしかないと思う
969イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 10:31:58.60 ID:qpGK+Jw5
努力しない駄目人間ほどすぐ運のせいにする
970イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 12:04:00.48 ID:/+kSBPKK
「雁夜は確かに一年の苦痛とこれから先の人生を犠牲にしたわけだけど
時臣は雁夜が逃げ続けた10年以上の間、延々と努力と研鑽を重ねてきた訳で
そりゃ付け焼刃で勝てるわけがない」って感想を見てなるほどと思ってしまった
971イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 14:34:04.90 ID:VZYf0ptR
虚淵さん洋ゲー好きなんかなスカイリムハマってるみたいだけど
972イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 19:46:34.29 ID:LthFGDDM
GTAとかBFはやらないんだろうか。
973イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 20:08:47.17 ID:nuq/NXyh
>>962
『天才』の場合、精神面の脆さが露呈すること多いしなぁ。キャルとか。(ある意味サイスもか?)
ラスボスも信念を持って努力した人物でないと、
主人公に対抗できないし、主人公からの弱い者いじめになってしまいかねないし。
ただ、ホージュンとラゼィル様、あんたらは強すぎです。

>>964
クラウス、出番は少なかったけど、格好良かったと思うが。
「俺の人生だ!」っていう確固たるポリシーが、あらゆる面で許し難い悪役なのに、凄いシビれたわ。
974イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 20:11:34.74 ID:1C4iD+R0
俺の人生を盗みやがった!は名言だよなあ
975イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:25:56.75 ID:bz4Yx83C
純粋に面白さが解らない
976イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:55:55.55 ID:SWttJS0k
ただ、たとえ修練や努力や克己を積み重ねたとしてても、それが報われるとは限らないのが虚淵作品なわけで
時臣さんだって、凡庸な資質を魔術修行で引き上げた、努力家肌の人なのにねえ……

そういやアイフルのゲプハルトも、パイロットとしてはカールに全く及ばぬ腕だったみたいだな
軍人としては、はるかに有能だったけど
977イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 21:57:38.62 ID:bSnFucz3
カールさんがチートすぎるだけでゲプさんも歴戦のエースなんやで
978イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:07:54.48 ID:jQiJRASK
>>976
>ただ、たとえ修練や努力や克己を積み重ねたとしてても、それが報われるとは限らないのが虚淵作品なわけで

クドい
979イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:18:13.62 ID:nuq/NXyh
>>976
あの人どうみても軍政家・参謀といった風情だし。
むしろ、エースパイロットとしての技量を持っているところがチート。
能力面ではホージュンと同種の完璧超人だと思うが。
980イラストに騙された名無しさん:2012/06/28(木) 22:21:38.38 ID:AB3i1+NI
境遇に恵まれて、性格的な問題をクリアしなければ、虚淵の戦場で生き残ることは難しい
981イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 00:19:32.78 ID:77WkTntJ
ぶっちゃけ虚淵のキャラ作りって、ある程度足場固めたあとは悲劇的なカタルシスを積み上げるための舞台装置でしかなくて、
話の盛り上げ方自体は非常に丁寧だけど、キャラクター自体にそこまで新規性や差別化をいちいち図ってるわけじゃないんでないの

「虚淵は邪悪なキャラを幸せにして良いキャラは悲惨になる!」みたいなキャラの性質を元にした主張見るたびにピントずれてんなぁと思うわ
982イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 02:02:23.99 ID:daqb8/5s
そんな単純化したこと言ってる奴ほとんどいないだろ。
お前の妄想激しすぎじゃね?
983イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 03:51:46.93 ID:lt/uM1K4
書いた本人のオナニーだから納得してしまう
984イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 06:58:39.55 ID:EFb8wOpE
>>981
むしろ逆に因果応報が成立すること多いしなぁ。
ただしその因果が、「自身の信念に真摯であったかどうか」が基準な気もするが。

キャラが舞台装置的というか、展開ありきってのは同意する。
その生き様によってキャラが立つというか。
ウェイバーちゃんとかは最初から萌えキャラな数少ない例外。
985イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 17:40:53.36 ID:r9G4TnU3
虚淵作品で不幸になるヤツって全員が自業自得で不幸になったという。
真面目に生きてるキャラって実は不幸になってないんだよな……。
Fateの生まれで批判されるも努力するウェイバーとか、親友の為に頑張ったほむらとか、
不幸な結末を迎えた、さやかも雁夜も自分の事しか考えず、暴走して周りに迷惑をかけてるし……。
986イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 18:07:06.93 ID:BrjCXSG7
ちょっと待って
誰かが次スレを立ててくれるまで書き込みは待って
俺はすまないが無理
987イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 18:19:23.35 ID:77WkTntJ
建ててみるか
988イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 18:23:29.99 ID:77WkTntJ
スアロー殿、建ててきましたよ

虚淵玄 28
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1340961627/
989イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 18:30:08.54 ID:77WkTntJ
>>984
>「自身の信念に真摯であったかどうか」
そういう見方がおかしいんじゃないかと言ってるんだけどな
具体的に言えば沙耶の唄のキャラなんてサブキャラに悪いところなんて一つも無いのに悲惨な最期遂げるし
鬼哭街でも双侠や装備手配してくれた知り合いもあえなく死ぬ

そういう無情な展開を「面白い」と思えちゃうし思わせられるのが虚淵の作風だと思うのだよなぁ
990イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 18:35:36.36 ID:GyvsVvBN
「どこへなりと生きが良い>>988。それはお前の翼だ」

>>985
自業自得とは言うけどさ、ツヴァイとかカールとかほむらとか切嗣とか、暗黒面に行くとフーミンとか妹様とか
あそこまで突っ走れる方がむしろ異常で、雁夜やさやかの描かれ方は「まあ普通の人がこんな異常な状況に
放り込まれたらこうなるよね」っていうむしろ同情買う描かれ方のような希ガス
991イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 19:03:56.10 ID:M8HXN5qw
雁夜は根底はアレだけど十分頑張ったと思うけどなあ…
命擲ってまで行動したのは事実だし
神父にハメられて最後グダったけどもっと誉めてやってもいいじゃないの…
992イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 19:48:23.58 ID:r9G4TnU3
>>990
雁夜もさやかも葵や恭介から好かれたいという、ただの欲望からじゃん……。
純粋に好きな人の幸せを願ってるかといえば、葵の恭介が好きな人である
時臣、仁美には醜く嫉妬するという偽善者もいいところの腹黒さ、不幸になって当然のキャラじゃん……。
993イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:08:05.94 ID:77WkTntJ
雁夜とさやかを一緒くたにして語る奴にろくな奴はいない

雁夜は根本的なところで目的と手段の取り違えをしている末の破滅だが、
さやかは初手においてそこまで致命的な齟齬は侵してはいない
後々のゾンビ状態発覚から歯車が狂ってしまっただけだ
994イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:09:03.01 ID:EFb8wOpE
>>992
漢キャラの例

タオロー「俺が雁夜なら、5人のマスター順当に屠ってから、時臣と蟲爺殺して力尽きる」
ホージュン「俺がさやかなら、恭介を輪姦して魂魄を5人の魔法少女のソウルジェムとして転写して、緑に集めさせる」

ん、なんか根本的におかしいぞ俺のたとえ。 この2人なら、滅私奉公ってくらいに想い人を思いやった話になるハズなのに。
995イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:10:32.97 ID:h5Hjd8DX
さやかは途中で自分の心の蟠り気づいたうえで深みにハマってったけど
雁夜はもともと逃げ出してた上で自分本位な動機で介入して最後までエゴを通してたからな
996イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:13:47.02 ID:ntwydTpw
中学生に正しい生き方を求めるのが無理な話ってもんだろ
自業自得とか雁屋おじさんと一緒にするとか神視点で物見すぎ
997イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:15:21.36 ID:EFb8wOpE
漢度評価(当者基準に基づく)
 ホージュン、ギーラッハ、大尉>タオロー>スタン、ゲプハルトさん>さやか>雁夜
998イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:41:45.18 ID:GyvsVvBN
というかむしろ恋する女子中学生と同レベルで比較される雁夜おじさんがおかしい

「可怪しい」でも「可笑しい」でも通じるけど
999イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:45:30.27 ID:WXQJz9Bv
>>997
ギー様は結構女々しいと思うがw
1000イラストに騙された名無しさん:2012/06/29(金) 20:54:55.11 ID:EFb8wOpE
>>999
ソレを言うと、割とホージュンも。
gdgdした葛藤を抱えた上で、「こうだ!」っという生き方を決めれる奴が格好良いと思う。

ん? キラ准将が格好良いことになってしまうぞこれだと。
10011001
━━━━━━━━━━  奥   付  ━━━━━━━━━━

 発行: ライトノベル板
 発売: 2ちゃんねる
 定価: priceless

このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━