■「魔術士オーフェン」新シリーズQ&A
Q.内容は?
A.「秋田禎信BOX」に収録された後日談のさらにあとの話です。1巻目は11月発売。2巻目は3月発売予定。
Q.BOX買ってないんだけど…
A.「魔術士オーフェン」の分だけ(キエサルヒマの終端、約束の地で)再販されています。
両方とも絶賛発売中。
Q.ファンタジア文庫で出た奴の新装版が欲しい
A.2011年9月から月一冊のペースで発売中。1冊に旧作2話分を収録して全10巻、1500円。
無謀編ははぐれ旅の売上げ次第であるかもとのこと。
Q.新作短編小冊子が配布されたと聞きました
A.4月、6月、9月に一部書店で配布されました。
11月発売の「原大陸開戦」から順次単行本に収録されていきます。
Q.初回限定版を手に入れるには?
A.基本的に予約必須。一部専門店などでは書店側が買い切りしていれば
予約なしでも買えることも
いちおつ
じゃあ次巻から解禁は公式発売日で
はいはい
なったね
お前が好きだー!
とりあえずコギーはいつでるんや
>>1乙
クリーチャーって単語聞いたとき多かれ少なかれみんな思考停止したと思うんだよね。
えっ?て感じで。半分困惑というか。
獣の数々の矛盾と機械の王室、亡霊の音声魔術でクリーチャーは三大死に設定だと思ってたんだが。
新装版で読んでた俺に隙はなかった
ヴァンパイア化とクリーチャー化なんか関連あんのかな〜と思って記憶に残ってたし
ベイジットこれからどうなるんだろ
隊の生き残りってベイジットと少年とダンだけ?
安定の捕獲(される)率を誇るコルゴン
>>1乙!
さぁ盛大に語り合おう!
サイアンが意外に出ててビックリした。
やっべこいつやっぱ最強だわー怖いわーとマヨールが感心?している無双のその最中に
いきなり転んで気絶するコルゴン
尻を上げて〜とかわざわざ書いてあるし
マヨール決死のビックリアタックをスルーするイシリーンは大物だと思う
個人的にクリーチャーはヴァンパイア化の設定が出たときから何らかの形で関わる可能性を考えてたから満足だ
しかし今回オーフェンがずっと捕まったままだったのは良い溜めだったと思うよ
次回からの活躍・・・があるかはわからないが何らかの決着をつけてくれる事には期待できる引きだった
隊はきっとあんな事になるとは思ってたがまさかあそこまでイザベラ先生が容赦も無く強いとは・・・
庭のイールギットの時も思ったが魔術士による奇襲の恐ろしさが半端無い
次巻はヒヨ視点の話に期待w
ゴンさんは満を持して出陣→捕獲 までがテンプレになりつつある
クリーチャーの単語にイマイチぴんとこなくて、読み進めたらアレか!?ってなってちびった
そういえば、ドラゴン種族を超えるために研究してたな
ちょっと話の進みが行ったり来たりだな、と思った
あとダンに惚れる辺りのくだりで久々に創作物のキャラに苛々したなあ
二代目天魔の魔女があんなことになってなかったら
初代天魔の魔女は今頃子供いたんかな
イシリーンが魔王姉妹を食うぐらい魅力的だな
ゴンさんって実は勝負弱いんじゃね?
そういやハーティアといいマリアといい作者といい独身だな
次のあとがきに出てくるのも独身かなw
ボニーとみた
>>21 スルーしたのはイシリーンじゃなくてケイロンじゃね?
>>24 むしろラチェ視点が読んでみたい。どんなこと思いながら日頃生きてんだろう。
俺はクリーチャーは覚えてたんだがまさか作者が17年越しで
設定を拾ってくるとは思わなかったから驚いたな。
ここで出すかよみたいな。
前スレでネタばれした奴が出た時にまさかヒュキオエラ王子が出てくるとはとか
茶化してた奴がいたがマジでそのレベルだと思ったよ。
ダンの隊の話を読んでてなんとなく
シャンクの館ストーリーの序盤を連想したのはオレだけか?w
ちょっとだけ猫不足なのは否定できないが…
カラーイラストでキラキラしてる何か
てっきり水かなんかだと思ってたら…
ボリーは何考えてんだろう
次巻はラチェットが活躍しそうだな
>29
あれだけ大暴れしてたのになんかもう負けてるところしか思い出せなくなってきた
導入で前回の説明も兼ねてのオーフェン主観パートが来てその次誰だと思ったら
まさかのサイアン主観はびっくりした
>>26 あれ惚れたのか?
単にお前は無価値なんかじゃないと言われたのが嬉しかった描写だと思ったけど
年食ったマジクはいいキャラになったなあ・・・
小冊子のインタビュー先に読んじゃったから
「全員が死ぬわけではないでしょうし」
にビクビクして気が気じゃ無かったよ
今回結構、名言も多い感じがしたわ。
戦争は、生活をぶっ壊すが世界は変えられんとか、好きだわ。
今回のヴァンパイアは色々キャラ立ってたなぁ。 ケイロンにダジートとか。
クレイリーの絵がイメージと違ったな
最初白髪のオーフェンかと思ったw
しかし相変わらずクレイリーカッコいいな
イザベラさんは奇襲したときなんか負けると思ったけど、普通に殲滅してて驚いたな
マヨールはちょっと過小評価してたんじゃないかとくらい思った
なんで復活したしという疑問はさておいても、世界樹の紋章の剣ってなんで相手を森にするんだろうと
思ってたけどああいう効果で森にしてたのか
数億か数億兆万かの先送りとか沈黙魔術のスケール本当にでけーな
絶滅して退場した後になってから株が上がったウィールドドラゴンさんて
殺す気で奇襲してるのと身内に奇襲されたのとの違いじゃね
>>41 当初からの予定でオーフェンが死ぬから4部までなんだと思うよ
クレイリーはBOXではじめて読んだ時の印象とは原大陸開戦と解放者の戦場、
今回収録されていた小冊子二弾の短編でイメージが全然変わったキャラではある。
挿絵のマジク、エド、クレイリーの図はよかった。
いや…まだわかんないでしょ>オーフェン死ぬ
死亡フラグは時々感じるけども
今回は人質に取られた子供があっさり殺されたのを見てちょっとびびった
確かに本編よりシビアな作風だなー
>>47 オーフェンは女神ちゃん倒したら引退するからじゃないのか?
オーフェンと魔王のやり取りが気になったなぁ。オーフェンはここまで予見していた?
手駒ってどういうことだ?そしてマジでカーロッタどこいった
挿絵パラッと見て、オーフェン魔王術の披露で白髪になったのかと思ってかなりショックを受けたw
クレイリーがオーフェンに見えたの俺だけじゃなかったんだなw
俺は一瞬だけマジクかと思った。
>>53 うん。クレイリーをオーフェンと勘違いしたところで始まって
さらにガス人間の挿絵も同一人物だと勘違いして
「オーフェンが白髪になった上に最終的に軍服みたいなの着てるもう完全に死地に向かってる・・・!」
と、悲しみにくれながら読み始めたのはいい思い出
先に挿絵見るタイプか?壮絶な勘違いだな。
ラチェットが色々謎だなぁ。 予知能力の時って、なんかイタコが喋ってるような感じだし。
予知した内容を憶えてるってことは、完全になにかに乗り移られてるって感じでもなさそうだし。
分かるのは、現時点での未来が見えるだけであって、なんらかの介入で未来が違うこともありうるってことくらいか。
クレイリーみたいな俗物も俗物が普通に強くて有能というのが面白い
普通こういうキャラはそういうときにこそ役立たずぶりを発揮して笑われるのが定番なのに
さすがにもうちょい絵を見る目を養えw
クレイリーはもうちょっと濃ゆい顔だと思ってた
この人は初登場時の戦闘でも活躍したし、開戦でもズタボロになりながら情報を校長に伝えるなど大活躍じゃないか
汚職グセ等がダメだけど、それ以外では一応信頼出来る人物って感じたな
コギーは人を使う立場なら有能だったのか
旦那や部下が有能で自分は無能なままなのか
結局魔王術って神人やケシオン級バンパイア相手の対抗策で、
普通のバンパイアや暗殺者相手だと体術や一部魔術が決め手なのは変わってないんかね
不確定名黒い犬の現状も確定したね。もとからあんなびっくり生物だったんだよなぁ…
イシリーンのネーミングセンスは議論の俎上に上げるべきか微妙なラインだな。
そりゃそうでしょ
準備に時間がかかりすぎて発動する前に殺される
あと「出来れば使わずにすませたい」っていうのも多分にあるだろうし
昨日買ってきてやっと読了した!
マジクと姉妹の会話がはぐれ旅みたいで嬉しかった。
おかげで表紙の死相が姉妹の会話に付き合い疲れた故に見えてきた。
ベイジット視点とマヨール視点でのイザベラに対する評価の違いは
兄妹の力量差を如実に表しているようで辛い……
あんな連中に囲まれて生活するのはキツイな。
沈黙魔術復活となると……殺傷力0のワニがアップを始めたようだ。
つまり黒幕はボリーさんてことでいいのか
>>56 ネタバレが嫌だけど、絵が見たくて見たくて仕方ないから
絵の意味をちゃんと理解できない数秒だけパラ見してから読むという無駄スタイルだからな
オーフェンの最終巻でマジクのびっくりアタックの絵とチラっと本文が見えて
マジ告白したのかと仰天して詳細が分かるまで上の空で最終巻を読んだっけ
あれ・・・俺・・・10年前から全然成長してないなんて
>>64 人間止めてる感があるゴンさんが今更クリーチャーに苦戦するのか…と読後チラと思ったんで
>>57 運命の3女神、現代(ラシィ)、過去(エッジ)、未来(ラチェット)
ってで予言能力が出てきたのかなーとは思った
一般人視点の魔術士の恐ろしさが分かった気がした
>>62 そう言えば魔王術って、魔王の音声再生中に魔術消去とかしたらどうなるんだろうね
発動時点で魔王術だから消えないのか、まだ魔術だからかき消されるのか
けど音声詠唱なしの魔王術も描写されてるよな、その辺はどーなってんだろ
オーフェンよりもマジクに死相が出ていて心配だなぁ
最強の師匠とか死亡フラグ立ちまくりじゃないか
アバン先生はトラウマなんだ
>>63 食事しない
呼吸しない
生殖しない
増えない
減らない
質量の制限がない
おいなんだこの生き物
ゴンさんの魅力大放出で大満足だw
クリーオウとの会話もほほえましい
次巻は魔王一家プラス隣人の活躍満載なのを期待したい
マキの顔も思い出せないと自嘲していたが
あそこでマキに思いを馳せるだけでもだいぶ変わったと思うぞ、ゴンさん
あと地味に「ユイス・コルゴン」におっとなったw
>>71 イザベラでさえヴァンプ相手に圧倒的だったからな
むしろ対人戦闘ではゴンさんより活躍してたんじゃね、ってくらい
あと魔王術って、仮にディープドラゴンが魔術を使える状態なら構成を理解して使ったりできたんだろーか
ちょっとした疑問
マジクは銀英伝いうユリアン的な存在なので最後まで生き残りそう
な気がする
>>74 なんかもう、通常時の時点で物理法則を歪めてるよな
魔術もなしで質量の制限がないってどういうこっちゃ?
まあ隊の連中はそこまでヴァンパイアライズが進んでいない(あるいは強力な脅威となる形での
ヴァンパイアライズの現れ方ではない)というのもあるがそれにしても前回マヨールにぶちのめされたのが
嘘みたいなイザベラ無双だったね
暗の深奥って呪文はかっこいいのに効果はただの空間爆砕というのはちょっとあれだが
他教室には未だに物質崩壊とか意味消滅は伝わってないのだろうか
イシリーンがいい女すぎてたまんない
どうせマヨはエッジに乗り換えるんだろとか思っていたころが懐かしい
マヨネーズくんも好きだけど、マヨにイシリーンはもったいなさすぎる
ベイジットももっとイシリーンと話せば多少は違ったんじゃないかと思う
けどなんだかんだ言っても
やっぱはぐれ旅からのキャラには思い入れが強くて
彼らが活躍するとめちゃくちゃ嬉しいな
>>70 3姉妹の段階で、未来はラチェットって感じはするよね、
あんまり回りがラチェットの事を露骨に未来が見えるって言わない辺りが、予知能力の不思議さを現してる。うまい演出だと思う。
沈黙魔術復活ってことは、教主復活とかもありえそう。
>>68 本当に全然成長してなくて笑ったw
まあ本人の楽しみ方だから何とも言えないが。
でも
>>55の勘違いは他人事ながら思い出し笑いするほどすごい勘違いだ。
オーフェンが最も恐れていた問いというのが本当に怖かった
ボリーさん伊達に真・魔王やってるわけじゃないのね……
黒犬はレキで確定したね
ゴンさん、あの状態で不意打ちくらうとは流石に気を抜きすぎだろう
久々に魔王の我は放つ光の白人を見られたのは良かった
イシリーン、美人で胸はでかいしお尻もでかいし性格もいいし
マヨール勝ち組すぎるな
イシリーンいいよね新キャラの中で一番好きだ。次点で木になったオカマヴァンパイア。
でもいい女すぎて途中退場しそうな気もする
ケイロンはSSWに通じる何かを感じる
魔力とは"主人公"力ってか
あの世界にはオーフェンが居ることがひどく不健全で、
その不健全さでなんとか人間が生き延びているわけだから、
物語の帰結、所業の辻褄あわせとしては「退場」がしっくりきそうで少し欝
ゴンさんも自分の中の折り合いがついたら「退場」カード来そう
マジクは死相ただよってるが新世代への橋渡し的役割が残ってるから
オーフェンが退場するならむしろ残ってなくてはならぬような
つーか次巻じゃ終わらないよなコレ
>>84 ……どういう事?
完全に善悪の基準が無い、倫理観に囚われないって事くらいは前々から予想してたが
……人間の形をした全く別種の知性体(人間への同属意識? 何それ)だって思ってたから特に違和感ないのかな
新刊読んでて思ったけど、やっぱり
レッドドラゴン>>>>>並みのヴァンパイア
くらいの差はあるっぽいな
よかったねレッドドラゴン
>>61 トトカンタ時代から大陸有数の魔術士をいいようにこき使ってましたから。
>レッドドラゴン
単純に能力だけじゃなくて戦闘に対するセンスとかは段違いだと思う。
それにしてもキャンディーのキャラには笑ったw
あれはボンダイン無言になるはずだわ。ここプニプニしてるのとか言われても……
>>93 「糸状態」とかあのランクまでいっちゃうと、もうアウトなんだろうな
殆ど人型で、会話できる程度ならレッドドラゴンのが上っぽい(巻末のオーフェンの時も)
けど現状、相当な強度のヴァンパイアを除けば、ドラゴン種族でも充分対処できそうな感じだよね
みんなが生き残るエンドとしては、魔術の喪失でもアリだと思う
某錬金術師が錬金術と等価交換して生身の体を取り戻したように
>>94 と言うか、家が家だし人を使う事には幼少時より慣れてたんじゃね?
世界樹の紋章の剣が普通に発動できるようになればシマスすら封印できちゃうな
魔王術使えない制約はあっさり解消されそうだ
>>97 おぉ、確かにそれだと魔術師と非魔術師の対立もなくなるね
ハーティアのブラックタイガー姿が見られなくなるのは残念だけど
>>83 こんな読み方するのオーフェンだけだけどなw
中学の頃からずっとやってるなあ・・・
このスタイルを最終巻までやり続ける事だろう
今まで現出した中で最強度のヴァンパイアでも沈黙魔術なら対処できるのは確定してるし、
レッドやミスト越えヴァンパイアならまだしも、ディープ・ウィールド超えヴァンパイアはなかなか出ないだろ
というかそんなん出たら魔王術でも勝てない気が……
ドラゴン種族が雑魚扱いされずにすんでほんとよかった
4部はじまって、今回はじめてマジクの内面の描写があったんだっけ?
コルゴンとのやりとりとか、興味深かったな
>>102 シマスとかあの辺は精神魔術みたいな“精神”タイプは効かないかもよ
意味消失とか使われなかったって事は何らかの理由があるのかも
散々前から言われてる話ではあるが
と言うか未だに意味消失やら物質崩壊やらの魔術が使われてもいなければ、それを使わない理由も出てないんだよね、いい加減ちょっと補足欲しい
マジクの趣味魔術は変換鎖状構成みたいな、実用性とかあんま気にしない
超難度構成を作ることなんだろうなw
世界樹の紋章の剣といえばケイロン程度のヴァンパイアですら大きな森になるということは
ケシオン・ヴァンパイアは一体どんな大きさの森が生まれたのだろう……
>>92 他の誰も言わないし言えないであろう、オーフェンが最も考えたくない問題を
ずばりストレートに突きつけてくるあたりが(読者的に)怖いよねって話
>>106 そして一人で悦に浸る、と
世界樹の剣がなんで発動したんだろうか。曰く見た目と強度だけじゃなかったのか?
>>99 そう言えば、あれは変化の方向を変える/決定するとかの補助的なタイプだから効いたのかね?
ヴァンパイアの能力と競合する事がないからこそ……とか?
沈黙魔術なら消滅・改変はお手の物のはずだよな、それをしなかった理由は何だろ
沈黙魔術では絶対的な解決はできなかった事がその時に書かれてたよね
世界樹の紋章の剣が復活って事は、ハーティアのエビセットも復活?
>>97 >>100 そんなんなったらエライ事になるぞ。
それまであった対立が急になくなるはずはないし、
そうなったら今度こそ元魔術士の大規模迫害だよ。
それにこの世界は氷作ったりの簡単なレベルから魔術が日常に膾炙してるんだから
社会構造も大分変化しそう。
それに人間種族そのものが世界のシステムが崩壊したからこそ生まれた存在だから、
魔術が無くなる理屈もよくわからないし意味もないだろう。
使い道ないだろと却下したはずのものをわざわざ覚えておいたっていうのは
オーフェンはボリーさんに向かって全力で魔術をぶっ放す局面がくると予想してたんかね
>>109 大規模魔術で時間がかかるからじゃないか?難度も高そうだし。
イスターシバがチャイルドマンを擬似時間転移させた時みたいなのだったら
当たるはずないからな。
大魔術ということなら世界樹の紋章の剣は天人種族の総力をあげて鍛えた代物だぞ
こっちの効果なら難度が低いとも思えない
まあどのみちオレが確認したいのは、何で他の魔術では対処できなかったのか、って事なんだけど
>>113 意味改変の道具とかはお猿さんでも持ってたから、発動時間は気にしなくてもOKでは?
機械人形とか、バルトアンデルスの剣とかもあるし
>>114 別に世界樹の紋章の剣が大魔術だという事は否定していない。
俺の勘違いなんだろうが
>>109の意味をなんで剣なんかにしたんだ?
という疑問だと思ったので。それに変化の方向を変える/決定する、と改変
はかぶってるしな。
なんで消滅できないかっていうのはある程度の強度のヴァンパイアってのは
そういうもんなんだろうとしか言えないな。意味消失とかと同じだよ。
改変した上での現状の固定化(成長を遅くする)という点で切った相手を森にする
なんて迂遠な方法をとったのでは?
>>116 ああ、と言うか良く考えたら「魔王術でも消え残る」ものな
……そうするとやはり、普通の精神と言うか意味改変系の魔術程度じゃヴァンパイアには無効か?
ディープドラゴンとかでも魔術ランクでしかない以上は直接的な精神魔術はヴァンパイアに機能しない?
てことはあれか、キエサルヒマのどっかに巨大なこの木なんの木ケシオン木があるわけか
それともフェンリルの森こそがケシオンだったりして
しかしベイジットはあれだけ途中で死にそうな雰囲気が漂ってると逆に最後まで生き残りそうにも思えてくるな
それどころか最後の最後で魔王術の才能に目覚めて女神を滅殺したりして
まあそんな風に都合よく力が覚醒したりしないのが秋田小説なんだろうけど
とりあえず次は7〜8月くらいか……サイアンとラチェットがいちゃいちゃしながら学園の危機を救うと見た
なんかラチェットの大物感が凄いけど、それでも友達や家族のことは大切に思っているってのはいいね
あの次回予告で次が最終回ってことはさすがにないだろうし、そういった意味では安心だな……
どっちにしろ術の威力と巨人化の強度次第じゃねえの
巻頭の原大陸地図、マップ制作:藤城陽ってなってるけど、
ストレイト・ジャケットのイラストやってたのと同一人物?
マジクはローグタウン内の評価がアレなだけで、原大陸・キエサルヒマに悪名が響きわたっている魔術師なんだぞ
かつてのチャイルドマンのように
…無いな
天世界の門が出てきた時に世界樹の紋章の剣もいづれ出てくるんかな…と想像して結局出てこなかったことが思い出されるな
そのうちヒュキオエラやケシオンと並べて讃えられた名前だけの魔術師や、当代切っての使い手も拾うのかしらん
英雄デミトロスは人間種族なんだろうか?
すでにこの時期天人の全ての男は死んでるはずだよな?
まあサンダーストロンガー姫が居るかもしれない世の中だから何とも言えないが。
ガス人間よりもアクセル大量生産のほうがかっこいいのに
オーフェンとボリーさんが出てくる所で地の文に魔王ってあるとちょっと混乱するw
>>124 そう言う意味では、他のドラゴン種族が今どうしているかが気になるぞ
フェアリードラゴンやウォードニゴン、ミストドラゴン等
……ただ、フェアリードラゴンは精神がやられて人格崩壊してそうだが
>>124で思いついたが、コールドスリープ……いや、天人種族の魔術が消えた段階で微妙か?
そもそもそれが出来るなら、チャイルドマンを送り出すのにあれ程の手間はかけなかっただろうし
存在の引き算も出てきかねん
ラチェが学校行って不思議ちゃんになったのはボリーさんが何かしたんだろうか
あいつぐらいしかおかしくなる理由なさそうだけど
サンダーストロンガー姫が人間種族の歴史から抹消された存在で、
ドラゴン種族の暗部に通暁したキースだけがそれを知っていたと?
ラチェは元からあんななんじゃね、ゴンさんにも解決者かと疑われてたし
生まれつき超高度の白魔術士なのか、どっかの精神士とリンクしてるのか分からんが
無重力解体というのはどんな魔術なんだろう
字面からでは想像できるようで想像できない
ディープドラゴンの暗黒魔術が物質に作用するということは
逆に物質が精神に作用できるって事で(作中でもそんなようなこと言われてたし)
ということは一定以上物質的な強度を手に入れたヴァンパイアには精神魔術は効かないのかな
意味消失も同じような理由で効かなさそう
今回話が進んでないが説明された状況や設定に裏切っちゃったネタが仕込まれてるわけね、
例によって
>>130 同じ事思ってる人が居てワラタw
魔王は神人種族ならヴァンパイア作れるだろうし、3ヶ月の間になんかしたのかと思った。
ボリーさんはオーフェンに自分を殺させようとしてんのかな、やっぱ
約束の地でも、死ぬ事が望みだって言ってたし
いちおつー
実はボリーさんが現出した神そのものなんじゃ
>>131 これマジなのかネタなのかわからんが、もし天人種族だとしてデミトロスが女の名前だとか
言われたらさすがに困るなって話だよ。
>>139 お前はマジでいまさら何を言っているんだ。
イザベラ強過ぎワロタ
ヴァンパイアも強度低ければ教師クラスの魔術士にはそこまで脅威ではないんだな
そりゃマジクみたいな怪物クラスの魔術士なら短時間で始末して戻ってこれる訳だ
空飛んだり、一音声で魔術の連鎖反応起こしたりしてるから、インフレ進んでるけど、
やっぱり意味消滅、ブッシュ崩壊は最高難度の魔術で、戦闘中に仕掛けられるのはそうそういないんじゃないか・・・?
クリーチャーの技術事態、キエフ・フォノゴロスさんの物だけど。
フォノゴロスの館自体、亡霊事件で燃えてるし、資料とかも燃えてると思うんだけど。
どうやって手に入れたんだろう。誰か弟子がいたのか、コーゼン・ウァイセスが資料を回収したのか。
ヒリエッタが喋ったのか。キエサルヒマ側での裏の関係性が気になるな。
ケシオンが変化したのがフェンリルの森というのはどこかで明言されてたような
イザベラの強さを見るに
マヨネーズ君も本気だしゃアレくらい強いのか
どうもやられてばかりだから今一強さがわからん
マヨールの空間歪曲って相手と正面から戦う時はあんまり使えないな
前回のは後ろから邪魔する形だったからか
っていうかサポート系だしな
ラチェって今回書かれた内容を読む限り、
未来予知という直接的な能力じゃなくて高度な計算能力持ってるだけでは?
じゃなかったら不確定要因のせいで予測が外れるなんて事は無いはずだろう
今月上旬位に新装版の1〜5巻見返してて
このクリーチャーどもも、ヴァンパイアと関わりでもあるのかねぇ?
なんて思っていたら、今更蒸し返してきてワロタw
予知能力あるなら新校長から情報引き出さないだろ。
150 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 11:07:43.30 ID:/czZnW6h
>>147 白魔術で作られた人造人間は高度な計算能力を持っていてその計算速度は
時に現実の時間を凌駕する(未来を予測する)から
人造人間疑惑が出てるんじゃないの?
オーフェンとクリーオウは人造人間なんて作らないだろ。
前は何とかなったとはいえ、クリーオウとレキが混ざった事による影響が娘に現れたのかなって考えてたんだけどな
姉二人もキモいレベルで相互リンク出来るわけだし。だから、ディープドラゴン的要素が現れたのかなーって
>>152 マギー三姉妹は魔女
魔王三姉妹はキモい
どうしてここまで差がついた…
巨人種族ゆえにレキ要素が混入しても不思議はないが
それって魔王要素にも言える…まあもうなんでもありに近いかもなw
今回の剣みたいに、まさかのワニの杖の活躍に期待
マジクかっこ良くなったなーと思ってたが、良くも悪くもどこか煮え切らないマジクのままで安心した
あとエドさんの天然さも変わらんなw
オーフェンも相当に頭良さそうだからその辺が似たんだろうな>ラチェ
>>153 マギー三姉妹もベクトルが違うだけで十分キモいレベルの奇人変人どもなような
変換鎖状構成の利点っていちいち叫ばなくていいってだけなのでは・・・
むしろ構成を編む手間は普通にやる方が楽なんじゃ
159 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 12:53:31.56 ID:/czZnW6h
しかしエドはオーフェンと同質で正逆の存在とは思えない弱さだな。
前にこのスレで書いてた
オーフェン=悟空
エド=ベジータ
マジク=悟飯
が本当にしっくり来るわ。
>>153 得体が知れないってとこで似たり寄ったりだと思うの
>>155 村人ごと怪物倒す発言でマジクが強くなるにはやはりマジクのままではダメだったのかと思ったけど
よく考えてみればエド的強さを手に入れてたら村ごと消し炭にするのが一番確実だってのに
反対されるの承知でラッツに「今から村人ごと焼き払います」と説明するこたないしな
マジクってマジクのまま「先生」になってる訳だと納得した
>>158 普通に魔術撃つと構成を読んで干渉してしまう、対ボリー様専用じゃ?
フォルティッシモは心中穏やかじゃないよなー
息子も娘も遠国でこんなじゃ
本当はイザベラ任せじゃなく自分で子供迎えに行きたいよな
>>161 マジクだって見合い相手にかましてたし。
フォルティッシモとか言うからスレ間違えたのかと思ったじゃねえか
>>163 シマスにも使ってたような
本来の使用方法は、一々新たに構成を編まずに連続魔術攻撃することだと思う
普通の魔術士なら何度も魔術使うところ、こういう形に進むあたりがマジクっぽい
しっかしラッツベインとエッジが仲良すぎ吹いたw子猫子犬が二匹じゃれてるようなもんじゃねえかw
なんかぷよぷよ思い出した
毎回一個ずつ消してばメージ与えるんじゃなくて
どかっと溜めて一斉にばよえ〜ん・・・
魔王は今でも魔術体術以外のメイン得物はナイフなんだろうか
>>159 それじゃマジクは最終的に戦線離脱&戦力外化してオーフェンとエドが
最前線で戦いつつ決着つける事になるじゃないですかヤダー
>>166 魔術が切り替わるたびに、どこからともなく
ばよえ〜ん、ばよえ〜ん、って聞こえるの想像してフイたw
アルルコスのラッツベインか・・・
自分で言い出しといてなんだけど
たまの休日に「やった!20連鎖成功だ!フヒヒヒ・・・」
とか一人でやってるマジク想像して泣けた
発声すれば内容は何でもだからなあ
戦場はシスタ姐さんの出番ほとんどなくて残念
モンハ○要素も足りなかったぜ
限定版と一緒に入門書貰ってきたんだけどキャラ紹介にオーフェン・マジク・ラッツは才能あるみたいなこと書かれてるのな
やっぱりラッツもマジクみたいな才能の化け物なんだろうか
そういうの見抜いた上でマジクに付けたならある意味師弟相性最高だよな
子供先生やマジクとの微妙な師弟完結が初めて生かされた形になってるw
さっき秋田のアニメイトで買ってきたけど、家帰って開けたらレトロブックカバー入ってねえええ
明日行って問い詰めて来なきゃならなくなって面どくせえ…
>>175 数に限りがあるって話だから、優しく聞いた方がいいよ
得意の足技で股痛める校長先生の中年っぷりに泣いた
178 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 16:16:28.20 ID:HD/E+KIU
ラチェット凄すぎキモすぎわろたwwww
イシリーンのアヘ顔カラーでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
想像してたのと違うが次の巻も期待してるから草河様に遠近収縮自在エネルギー法で祈っておく
sage忘れごめんなさい
ルルーコスのティッシか・・しかも四部の
開戦の次回予告にあった
出会ってしまった女神の信徒と若き魔術戦士
ってなんだったんだろうな
仕事から帰ってきたらちゃんと届いてた
ありがとう楽天ブックス(´・ω・`)
サイアンの片思いかと思いきや、ちゅーまでする仲だったのかラチェ
あと、なんだかんだいってクレイリーさん頼もしいな
>>183 さだのぶがメロンパン食べ過ぎたノリで書いた
>>183 ダンとベイジットのことじゃねえかね
魔術戦士云々は、単純に間違えたとか
ところでいまいち魔王が何言いたかったのかわからん
アレってオーフェンが気にしてた超人のことを指してるのか?
今回株を上げたのはクレイリーさんとイザベラ姐さんだよな
エドさんいいとこなしで文字通り頭のおかしい殺し屋じゃないですか、やだー
>>189 イシリーンも更に輝いてたじゃないですか!
ラングンブレードさん何かは全くと言っていいほど出番なかったな
なんかイシリーンの方がぶち切れるほど冷静になってくオーフェンタイプだな
マヨは切れると何しでかすかわからんとこが流石ティッシの息子という気がする
出番のなさは破裂の姉妹と師匠もなかなかのものでしたな
話全然進んでないなあ
そうかぁ?
妹見つけて逃げられて
シマス見つからなくて
魔王の拘束は終わった?
どっちかというと進んでないように思うw
一巻づつ区切ってとりあえずの決着をつけないのは東部編以降ずっとそうだからなあ
>>191 付録のインタビューでそれが主人公の条件だみたいなこと言ってたよ
なるほど西部編が読みやすいのは文章以外にもその分かりやすさがあるか
ところでマキの母親って誰だ
準備回とか説明回とか必要だと思うけど
なんかアニメにしろラノベにしろってすぐ結果を求める様な物が増えたよね
近くの本屋に通常版しかなかったから、とりあえず購入。
限定版って小冊子がついているんだっけ?
何が収録されているか教えてください。
>>190 全くと言っていいほどっていうか完全にまったく出番なかったような……
>シスタ
エドさんは最強なのにどうしてこう肝心なところは負けるのだろう
ほんとオーフェンと間逆っつーかなんつーか
そうか、べジータ臭か
負けちゃいけないところでは絶対に負けないのがオーフェン
コルゴンはそんなオーフェンと同質にして正逆の…
>>201 一応サンクタムさんとネットワークで通信してたじゃないですかー
作戦が悪いw
隊長になったのに暗殺者の頃と同じような行動のままなのはちょっといただけない
人手不足と言えばそれまでかもだが
>>198 孤児でも引き取ったのかと思ってたけど
以外に傷心のゴンさんをいたわる原大陸妻でも過去にいたのかもな
んで立ち直れたと
原大陸全図に「スウェーデンボリー魔法学院」ってあるけど
正式名称これとかだったっけ?
軽く見返したけど「魔術学校」表記しか見つけられん
米大統領選のニュースでサントラム氏って名前見るたびにサンクタムと空目してしまう
マジクもゴンさんも分野にして最高なのに、それ以外だとダメダメっていうのが共通してるな
主に私生活
オーフェンとボリーさんの会話読んでると、領主との会話を思い出す
わかるようでよくわからないw
オーフェンの自制心を崩すと言えばクリーオウ(と地人)。
この八方ふさがりな現状ですら
多少の計算違いはあってもオーフェンの想定の範囲内っぽいけど
クリーオウにはぜひ本領発揮してもらって
オーフェンを出し抜いて事態を好転(?)させてほしいな
>>209 生活の引き算で強大な力を手に入れたんだよ
オーフェンも安宿で無能警官のパスタ横取りするくらい落ちぶれたおかげで
キエサルヒマを解き放てたんだな
リベレーたの対壊滅被害対策ってアイルマンカーの作成では…とふと思った
ところでマヨってもう魔王=キリランシェロって知ってたっけ?
>>188 そうだと思うよ
ボリーさんがオーフェンに教えようとした答え=アマワの約束
みたいなもんで
超人の保障かと
ベイジットサイドの視点がある程度続いたおかげでベイジットのことも結構理解出来るとゆーか好きになってきたな
ダンのキャラクターもいい
その分イザベラ姉さんの恐ろしさが際立ってたが
並みのヴァンパイア程度じゃ教師級魔術士の相手にもならないんだな
217 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:40:31.75 ID:/czZnW6h
>>189 むしろクレイリーさんの株が下がったことなんて一度もないが?
挿絵があるのにキャラ紹介で顔出ししていないのは
物語の核となる人物の法則を全て満たしているな。
クレイリーは小冊子03とかは確実に株下がってたと思うが
戦略SLG的に考えるとクレイリーさんがいるのといないのとで
戦術騎士団シナリオの難易度が星三つくらい違うレベルじゃね?
イザベラ姐さんに惚れそうです
開戦ではマジク,ラッツ,エッジ,シスタ
戦場ではエド,イザベラ,ボブ,キャンディ
攻防ではついにオーフェンが戦場に出るんでしょか
そりゃマジクやエドじゃ議員や資本家の相手は務まらないしな…
今更だけどオーフェンの凄いとこって
最強の上に政治力があるとこだよな
エドは今回ナイトノッカーの本領を発揮したな
マヨールは意外と頭に血が上るタイプで、イシリーンはど根性ガエルとなかなか面白かった
敵役のオカマやベイジットと愉快な仲間たちの脇役も魅力的だったなぁ
世渡りとか調整力はキリランシェロ時代に破裂の姉妹相手にするうちに鍛えられていったような気がする
ハーティアなんかも政治力発揮してるし
現状、結局チャイルドマン教室って2強だよな。ゴンさんあんな感じだし
コミクロンの事も
ときどきでいいから思い出してください
生き返らせることができるなら・・・って終端でサルアに聞いてたのはコミクロンのことだよね
あいつがそいつで、の頃辺りからかな
出番の度に株を下げてる気がするわゴンさん
>>214 真・魔王がでてくると雰囲気がエンハウっぽくなるよなw
ゴンさんの最盛期はオーフェンと同じ呪文で始めて魔術放った時だな
小冊子じゃサイアンにすらどつかれてるしな
>>229 剣を片手に光の白刃を放つ挿絵のとこが良かったネ
デフォルメしてるのも有るんだろうけど、
原大陸の地図、ニューサイト跡地のクレーターデカ過ぎるだろwww
デグラジウス消去する時、どんだけ超大規模の魔王術組んだんだよ。
そりゃマジクもゴンさんも含めて皆ビビるわ
>>224 現主人公のパパのこと、時々でいいから思い出してあげて下さい
>>232 壊滅災害でああなって魔王術そのものはそこまでじゃなかったのかも?
まあ逆もありうるけれどもw
「魔王オーフェンフィンダンディ抹殺のために開拓団を追ってきた魔術士殺し」
ゴンさん原大陸まで暗殺師にきたん?
ダンディなオーフェン
>>200 ラフが少し、秋田へのインタビュー後半4P、
平坂読との対談、短編集にあったラッツベイン初登場回の再収録
新刊って限定版と通常版でどう違うの?
どっちを買ったらいいのか悩んでる
>>239 通常版の表紙絵は見開き絵にも収録されてるから
迷ったら限定版買っとけば間違いない
表紙が好みのほうを買えばよろし
>>236 エッジに対して「エド・サンクタムはしつこいぞ」という忠告をしてたが
オーフェンの実体験が言わせたものだったんだなw
しかしそのゴンさんに魔王術を伝授するなんて寛大だよな
おk
限定版ぽちってくる
>>242 細かいかも知れんが
それ言ったのマジクだった気が
ラストの会話って
ボリ「わし、ちょっと興味があって店始めたんだけど、
もう飽きちゃったんで店、更地にしていい?」
それとも
ボリ「いつから原大陸で人間が生きていけると錯覚していた?」
こうですか わかりません
>>228 エンハウでアイネストとアマワが邪悪と評されたけど
ボリさんも約束で底抜けに邪悪って評されてるんだよね
これらの邪悪って言葉は質が悪いって意味で使ってるように思える
たしかに神様が実在したら人にとって質悪いなんてモンじゃないんだろうが
こっちより絶対的に上位の存在な上にこっちに理解させる気がないってんなら性質悪いってレベルじゃないな
表題の解放者っていろいろあてはまるな
新シリーズになってから、毎刊誰かが監禁されてるよな。
革命闘士様にとって監禁は華
やっぱドラゴン種族ってトンデモ種族だったんだなーと思った巻だった
シマスと同等、あるいは以上のケシオンを封印してるわけなんだから
ディープドラゴンは魔術を手に入れる前から常識ぶっ飛ばしてた生物らしいし暗黒魔術あれば大抵のヴァンパイアはどうにか出来るな
多分違うだろうけど最後の世界樹発動がドラゴン復活に繋がるんだとしたら唯一出番が無かった詳細不明のお馬さんに出てきて欲しいわ
じつはイスターシバが女神と一緒に帰ってきたとか
彼女は先生転移させた後亡くなりました
ラチェがこんな神童でアンサートーカーなキャラだったとは海のナントカの目をもってしても見抜けなんだわ。
なんかヴァンパイアさん株が駄々下がりだが
天人種族の総力を挙げて作った大魔術世界樹の剣の紋章だからケシオン封印出来ただけであって
そんな物騒な剣日曜大工レベルで作って物置に転がしとく校長がトンデモ魔王なわけで
ドラゴン種族でも本来勝てるレベルの怪物じゃないんだろ
そういやあの美味しそうな名前の魔獣バジリコックはどうやって倒したんだろう
>>253 あ、オーリオウルと間違った。オーリオウルも死亡確定だっけ?
アザリーからの伝聞だけど一応死亡確認されてるはず
元祖魔王が勝手にアイルマンカー設定したとかそんな単純なオチではない様な気がするなー、最後の沈黙魔術発動は
主人公の条件が血まみれで佇むことから成り行きで監禁されることに変わったのか…
キエサルヒマ島のケシオンさんは復活してるんだろうか
森が小さくなってる描写はあった気がするからそろそろ復活する?
そういやケシオンは白魔術の開祖なんだっけ
白魔術は魔王術の初歩の初歩みたいだけどもしかしても不完全でも魔王術使えたんだろうか
それが後の白魔術になったとか
そういえばさだのぶは牢名主に憧れてたな
イザベラにベイジットを生かして連れ帰ってくれと泣いて頼むとはフォルテも変わったな
264 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 00:53:11.52 ID:rutcYbVD
世界樹の紋章の剣って天人が総力挙げて作ったんだっけ?
総力挙げて戦ったんじゃないっけ?
>>258 イシリーンのウイップも発動してたから天人が存在しているとは思うんだが…
アイルマンカーを設定しないとって話だったけど代替手段を講じたのか
それともとっとと女神と片を付けるつもりで設定しちゃったのか
ボリーさんの場合なんでもやりそうなので恐ろしいw
どう考えても泣いてない
>>265 あれオーフェンが作ったレプリカなんだから天人復活じゃなくて
新たな魔術体系「沈黙音声魔術」がアイルマンカーを得て発生したんじゃないの
多分ラチェットがグロ魔術士種族のアイルマンカー
アイドルマンカーに見えたが…違和感が有ったぜラチェット
>>270 は「モグリ沈黙魔術」の方がオーフェン的かな
今更ならがらに思うんだがオーフェンは天人武器の再現してるけど
アイルマンカーがいなくても使えるように改変できなかったのだろうか
というかボリーさんもいたんだし、機能は天人武器と同じで
しかしアイルマンカー不要なのとか作ろうとは思わなかったのか
それとも作れなかったのか
まあ、ストーリー的にそんなことができたら展開がダダ甘になるけどな
というかそんな趣味:日曜大工 の延長のようなところで魔王術使うのだろうか
べつに実用を目的として作ってたわけでもなさそうだし
エドゲイン君をヴァンパイア消せるレベルで作ってるようなもんだろう
>>255 >魔獣バジリコック
アイルマンカー結界の隙間から侵入した魔獣はいずれも敗走したってクオが言ってた気がするから
バジリコックさんもまだ生きてるかもしれない
ケシオンに関しては聖域を破壊してミストドラゴンの身体も貫いたとかあったけど
当時のミストさん達はちゃんと聖域の為に動いてたんだろうか?
まあ天人絶滅前の話だし衰退がまだマシだったのかな
富士見ファンタジアの頃は中高生だったから
一冊買うのにもいろいろ考えたもんだが
今は何のためらいもなく通常版と限定版買ってる
なんか歳を感じるよ
イシリーンみたいな女大好き 気さくが行き過ぎて下品まで
言ってる感じ 土屋アンナみたいでいい 今のラノベの購入層には
嫌われそうだけど
ふと思ったんだけど戦場と開戦で大して厚みは変わらないのに
値段に差があるってのは小冊子の分なのかね
エンボス加工までされて無駄に豪華だとは思ったけど
>>273 まあ、それはそれでリスクもあるから
魔術戦士サイドだけが使うならまだしも、ヴァンパイアサイドに使われたら致命的だし
にしても自作った武器が本当に沈黙魔術の効果を持つなんて……
……音声魔術をセーフティとして一定の間、機能発動する沈黙魔術武器とか作れたら最高だな
ここでまさかの新しい始祖沈黙魔術士はカーロッタなのではないかと予想
何かでてこないし女神に顔見られたんでね? で、呪われたと
>>276 同意。
解放者1冊で富士見が4冊くらい買えるかな?
中高生の頃だったら絶対買えない。
でも、我々世代がターゲットの商法として見ると非常に賢いよね。
イシリーンのキャラも良過ぎる。
でも、我々世代がターゲットだから成り立つヒロインなのかもね…。
ラチェットは魔術使わないけど、娘みんな魔術士ってあったから使えるんだよな
283 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 11:31:27.32 ID:9PzTjz0w
読者層は意識してるだろうけど、"商法"とまで言うようなもんでもないだろ。
帯に新装版プラス新章あわせて35万部って書いてあるが
新装版6までと終端・約束・開戦として
一冊平均4万部弱という売り上げは近年売れてるラノベと比べてどうなの?
文庫本じゃなくて単行本ってことも考えると割りと売れてる方じゃね
新装版分厚いよなあw
洋書のペーパーバックみたいだ
売り上げは続編のウェイトのが重そう
>>267 ネタだろ
>>280 魔術体系はそれぞれの種族の肉体・精神を反映したもののはずなので
仮に人間種族がアイルマンカーになっても沈黙魔術にはならんだろう
>>282 魔王の娘がもし魔術を使えなかったらそのことは学校中で知れ渡るだろうが
作中で特にラチェットが魔術を使えないといった描写がないことから
普通に授業では使ってるんだろう
>>287 >仮に人間種族がアイルマンカーになっても沈黙魔術にはならんだろう
魔王術ならその辺まで含めて調整できるんだろ
そうでないなら新たなアイルマンカーを設定しないと沈黙魔術を復活できないなんて言わない
だってもう天人種族なんていないのに
>>282 今日来てる生徒で魔術士じゃないのはサイアンだけ、みたいなこと言ってたし使えるだろう
前回、マヨールに倒されたこともあってイザベラ大して強そうに見えなかったけど
やっぱりとてつもないな。よく考えれば20年前の時点で十三使徒、聖域との戦いも生き残ったし
そのあとの戦争も経験してるから実戦経験豊富だし。
身体能力が強化されたヴァンパイアってキエサルヒマでは存在が確認されてないらしいから
ヴァンパイアとは初の実戦のはずなのにあそこまで圧倒するとは・・・。
無論魔王術がつかえないからどうしたって一定のラインは超えられないが、
下手な魔術戦士よりも強いんじゃないか?
>>291 塔の教師級魔術士同士の戦いって「奇襲した者勝ち」なんだろうな
まあ・・・聖域でのレッドドラゴン戦闘でも生き残ってるからなぁ。
それに、イザベラのあれは、偵察と情報収集の勝利だと思うよ。
ヴァンパイアも個々の能力に応じて、戦ってるし、ダン相手だと遠距離戦闘で
戦ってるし(ダンが剣を使ってるから接近戦を避けたかも)ワイソンやビッグ相手も接近戦を避けて攻撃してる。
リーダーを最初に潰して、遠距離で攻撃してる時点での作戦勝ちっていう感じもするけどね。 そこらへんも含めて
判断ができるのは、ほんと歴戦の戦士って感じだけど。
>>292 ・こかして踏みつける
・告白アタック
牙の党のエリート様なんてこんなんばっかです
>292
魔術士同士の場合は構成が見えちゃうから奇襲が通じない。
それどころかレベル差がないと魔術を防がれる。
直接的ならこかして踏みつけるが、一番効果的なのは相手の心をえぐる言葉じゃなかったっけ。
精神攻撃は基本ってやつだな。
格闘ゲームじゃないから一撃でも先に入れればほぼ勝ちor圧倒的有利だから
奇襲や奇策、フェイントが重要なのは確かだろうな。
空を飛ぶワイソンや体長5mにもなるようなビッグ相手なら
たとえ情報収集なしでも魔術で迎撃するしかない気もするが。
ともあれ、前作で化け物扱いだった塔の教師の面目躍如だったな。
反対にエドさんとマヨリーン夫婦はまた捕まってしまったが・・・。
まあ、イザベラと同格がそれ以上となると島では下手すると片手で数えられる程度なんじゃないか
>>295 いや、奇襲って魔術の事じゃなくね?
……そう言えば、前巻の頭で奇襲に最適な筒弓があったな、そうでなくても生身相手の奇襲ならダガー投擲でも充分だろうが
ただイザベラで感心したのはあの鎖捌きだけど
イザベラは21で既に13使徒だったから元々超エリートなんだよな
お前が好きだあぁぁぁは恥じらいを捨て切れるヤツじゃないと上手くいきにくいだろうな
ラッツやイシリーンには才能がある
ラングンブレードさんとエッジには高難度な技だ
もしコルゴンが使ったら、彼をよく知る人ほど隙ができそうな気がする
>>300 違うだろ
発動に要するのが高難易度な人ほど、効果が高いんだよ
ギャップ狙ってナンボの攻撃だし
そもそもイザベラの秘儀って相手が脱力するような言葉を選んで意表を突く云々じゃなく
お前が好きだってフレーズ固定なんだなw
>>280 そもそも教主人形が女神に顔を見られて始祖魔術士になったって話が
天人のデマだったからなあ
なんかそもそもって言葉使いすぎだな俺
限定版の責任をようやっと読んでみた
開拓地が残り少ないとか、キエサルヒマが舞台で書いてあったんだなこのエピソード
これ書いた時点では原大陸とかの設定は無かったのかな
魔術士は巨人と天人の混血という起源があるから
ドラゴン種族の魔術の中では沈黙魔術が
魔術士が再現する可能性が高めだとは言えるか
魔術という形質の継承も広義での巨人化のひとつだし
>>300 エッジが必死の思いでその技つかったら、相手があっさりOK返してきて
パニック状態になって逆にやられるシーンまで思い浮かんだ俺は次女大好きですよ?
今回3姉妹はラチェ以外チラッとしかでなかったぶん、前回よくわからなかったペイジットに
スポットが当たってて良かった。思っていた以上に魔術士の世界を憎んでたところとか
自分の才能というか能力をいかすために、よく考えて動いてるんだとわかって感心した。
まあ魔術の才能って生まれつきのが大半を占めてて努力でどーなるもんでもないんだろからな
んで親と兄があんなんだし
読み終わった
ケイロンが声 岩田光央で再生されて困る
エリートの家に生まれたのにエリートになれない娘を両親は理解できなかったんだろうな
なまじマヨールがうまく育ってしまったから、ベイジットもそうなるのが当然と思っちゃったのかもしれん
魔王唯一の弟子(笑)も下手したらグレてたのかもな
努力しても姉や居候には勝てないし、妹にはいいようにされる
エッジさんマジ哀れやで
エッジだって十分相当な才能だろ
なんでかここでは過小評価されてるけど
姉も妹も異才が過ぎる
単独での総合力はエッジが上回るっぽいけど
相対的に地味に見えるのは仕方ない
外からの評価より、本人がどう感じるかだからなそこは
でも片方の親が魔術士でない一般人っていう点は大きいだろう
少なくとも家全体がコンプレックスの対象になることはない
いまいち父親ゆずりの偏執狂的制御力ってのを生かせる場面が出てきてないからなぁ
魔王術もメインは姉だし姉の法外な火力あってこそだし
自暴自棄になってるわけじゃなしベイジットはベイジットなりのやりかたで生きてるんだからほっとけばいいのに
リンク状態の格闘と制御担当ってだけでも相当なんだろうけど
遠距離支援じゃなくて近接戦闘のまま魔王術使ったほうが威力はでるやも
契約媒体をふたりとも消費する形があるなら
さすがにバンパイアとか革命闘士になろうとしてたら止めるだろw
武装強盗になったり借金取りになって貧困にあえぎながらも成長していった人もいるじゃないですか
あの人自然災害扱いされてたぞ
兄弟が日○赤○みたいのに入って北チョンにハイジャックで逃げようとしてるようなもんだよな
それは止める
ベイジットが生まれてから家に帰るのが嫌になったとか、できるだけ顔も合わせないようにして過ごしたとか
家族の接し方見るとベイジットの出奔も「面倒で鬱陶しい奴がいなくなってせいせいしたわー」くらいで
済ませてもおかしくないくらいの扱いだった(特にマヨール)のに、よく3人とも連れ戻そう追いかけようと思ったな、とは思った
その程度ならネット上の差別ネタだけど、ヴァンパイア化のほうはそういうわけにもいくまい。
原大陸でのヴァンパイア=魔王の抹殺対象だし、もし逃れてもそのうち強度があがって
自我すらなくなり、神人種族が来ればエサにされ、それを逃れたら最後は世界の終わりを
招く存在になるっていうんだから。
もしベイジットが普通に塔やタフレムから離れて魔術士としてじゃない生き方を
選んだなら両親はともかくマヨールは止めなかっただろうな。
>>130 普通に周りとの頭の出来の違いに絶望したんじゃね?
微積分も解けるくらいみたいだったし、堤防の決壊の予測とか、
ヴァンパイアに効く毒物の開発とか、かなり賢いんじゃない?
>>323 厄介者でも家族には違いない、って感じなんじゃないの
イザベラが12使徒→塔の教師
という経歴を見てると人の運命なんて分からないもんだなと思う
まあ同世代のホープが揃いも揃って人生踏み外しすぎなだけな気もするが
>>312 ティッシもフォルテも何だかんだで叩き上げだもんなあ
>>316 >外からの評価より、本人がどう感じるかだからなそこは
本人が欲しくても手に入らない物を持ってるのに無力だなんだとうじってる奴が近くに居たら凄い苛つくだろうなw
ラッツベインがワニ杖の先から白刃撃ってるけど、それはそういう風に構成してるのか?
初心者は掌火傷することもあるらしいから普通は手から出てるんだろうけど
>>323 格下の連中を利用するつもりで近づいたと言い張りつつも、いざ親に彼らを馬鹿にされると
友達を馬鹿にするなと本気で怒るマヨールの言を真に受けちゃ駄目よ
エリートぶりつつもちょっと間抜けな所のあるマヨールはペイジットにとって両親よりは近しい存在であったし
マヨールもいざとなればベイジットを殺さなければならない状況を作った彼女に怒っているわけで
彼らは自称するよりも「家族」なんだろうさ
4部は昔からの読者だけじゃなくて新規も結構いう¥ると思ったんだけどそうでもないのかな?
大きな書店じゃ大々的に売り場に置いてあるし昔のもまた売り出してるし
音声魔術士にとって腕なんて飾りですよって
ヘルパートさんが言ってたじゃん
あれはそういう構成ってことでいいんだろ
消火器さんも剣の先から熱衝撃波撃ってたし
若かりし頃のマジクが掌を火傷したのは
うっかり構成の中に手を突っ込んじゃったって事で
>>330 ずっとそうだと思ってた
それで思い出したけど、プロダクションノートUの81ページ最終行で
ラッツベインが男ってことにされてるw
手元にないんだけど、文庫版でもこの誤字あったっけ?
>>311 どっちかっていうと、仮面ライダーエターナルの須藤元気かな泉京水役の
ラッツの自己評価の低さは、師匠のせいだろ。
>>291 >身体能力が強化されたヴァンパイアってキエサルヒマでは存在が確認されてないらしいから
元祖ブラディバースさんの事もたまには思い出してください・・・
>>334 文庫版はちゃんと「彼女は」だな。
しかしこのすさまじいルビの量はいったい……
>>338 「お姉ちゃんのやさしさに決まってるでしょー!」
師匠はラッツに教える頃には擬似空間転移とか普通は見よう見真似でできないとか
魔術士が一人立ちするまで平均10年かかるとかちゃんとわかってたのか?
普通に教えても誰もできないし、かと言って叱るタイプでもないので
ラッツみたいな天然と舐めまくってくる学校の生徒だらけなのも頷ける
>>326 家族には一人くらい厄介者がいるものだってウルペンも言ってることだし。
マヨ君意味消滅使えるのに戦闘では使わないねー
通常の戦闘でガンガン使ってたオーフェンが異常なのか
ラッツも傍から見ると相当嫌味なやつかも
「は?疑似空間転移なんて見てればできるでしょ?」
みたいな。
元祖さんは存在自体が伝説に近いから仮にあれがヴァンパイアとわかっても
同じレベルで勘定にいれられないきもする。現ブラディバースのかーちゃんなら
まだわからんでもないけどあの人は強さ以前にキースみたいにジャンルごと
別枠なんじゃないかと思ってるw
ラチェットとかもやる気になって魔術使えば姉妹で誰よりも複雑な構成作れるんだろうな
魔力がラッツ並みにあるかは知らんが
意味消失ってオーフェンとアザリー以外で誰か使ってたっけか
大技を連弾で繰り出す速度が早いんだろうなオーフェンさんは、と新作を読んで思った
どうでもいいけど表紙が違う新刊を並んで置いてると、
上下巻と間違って2冊買ってしまうお客さんがいないか心配だ
>>346 マヨールが穴掘りに使用していた
プレのハーティアによると意味消失はキリランシェロ程の制御力が無ければ
成功しない大魔術のはずなのだが
年月経ってるんだから構成の最適化が済んだんだろう
>>343 マジクに押し付けて正解だったな
学校でそれじゃ浮くしオーフェンに習ってたらエッジも相当優秀だと思うけど
呑気なくせに優秀な姉とか目障りで毎日大喧嘩になりそうだ
マヨくん空間操作もしとるし制御力高そうですが
そんな最強の魔術士の意味消失をあっさりスルーする元締めパネェ
>>351 「当たらなければどうということはない」
外れてたっけ・・・?
意味を消失しきれなかったんだろ
マヨールは周囲がデタラメな連中ばかりなだけで塔の学生でもっとも優秀な生徒の1人ってことは
かつてのキリランシェロみたいなポジだし意味消失ぐらいは使えるだろう。制御や構成についても進歩してるし。
そもそも教え子としてイザベラを超えるべく訓練を重ねたり、魔王術が適正ないとわかって通用するような新しい術を考えたり
普通に勤勉だしな。ただ才能や環境には恵まれてるからイシリーンとかに比べると温く見えるのはしかたあるまい。
マヨールでも、意味消失で壁壊す最中でも何度か失敗してたしな
「偏執狂的な制御力」のオーフェンですらちょっと心配しながら使ってたわけで、
「隊」戦でイザベラが使わなかったのもうなづける
マヨールは主人公なのに今作の必殺技である魔王術の素養がない、
というのが斬新というか、割りを食ってるというか
通常術の範囲では間違いなく超優秀なんだろうが
まあチャイルドマン教室メンバーも魔王術を教えたら全員出来たかというと
たぶん難しいだろうな
アザリーあたりは得意そうな気がするけど
チャイルドマン教室ならアザリー、コミクロン、ハーティアは得意そう
フォルテとティッシはとことん苦手そう
オーフェンとゴンさんにマジク、この3人はまさに天才なんだろ
さらにチャイルドマンは別格だったんで
コミクロンは、言っちゃ悪いが、無理じゃないか…?
チャイルドマンの通信簿が「凡才」みたいな感じだったような(ヒデエよ先生)
コミクロンはたぶん出来るだろ
常識人より変人の方が魔王術士多いし
でも魔王術はセンスの問題が大きいからなあ
まあ発動にも大きな魔力が必要、だった気もするが
まあ治療担当魔術士の時点で「おい、入れ」とコルゴンが首根っこつかんで連れ込むのは確実だっただろう
アイツ変人じゃなくて奇人だろ
現在判明している魔王術士は
オーフェン
コルゴン
マジク
クレイリー
シスタ
ラッツベイン
イシリーン
オーフェン,クレイリー,シスタは常識人の範囲に入れといていいよね?
ハーティアは問題なく出来そう。アイツなんだかんだいって大体何でもこなすよね
新シリーズではヴァンパイアとかヒュプノカイエンが登場してんだし魔獣も出てくれんかなー
ヴァンパイアには意味消失が効かなさそうって意見があったけどバジリコックなんかもそうだったんだろうね
俺はどっちかというとまったく出来ないマヨールが珍しい気はするな。
そこまで人を選ぶなら魔術戦士の選別とか出来ないだろうし。普通は得手不得手はあっても
多少は出来るのにまったく使えないのがマヨールなんだろう。
マジクとエドは単純に錬度の問題だろう。もともと魔術の才能がある2人が実戦も交えて
もっとも長い年月魔王術を使ってきたんだからほかと一戦するぐらいの強度で構成を編めるのは当然。
ただオーフェンに関してはちょっと特殊なんじゃないかとは思うが・・・。
ハーティアは小器用なイメージ
先生評価も確かそんな感じ
どっちかっていうと黒魔術の構成いじくる系が得意そう
魔術戦士の選別は魔王術の相性とは関係ないんであ
どちらかってと心構えの問題か
>>365 まじつしオーフェンの登場人物が常識人なわけないだろ
モグリが校長、酢イカ野郎が大統領、無能が警察のトップやれるんだぜ
>>370 あれ、査問って実際は形式上のもので本当は魔王術の適正をもってる人間を
探すものじゃなかったっけか。もちろん偽典構成が編めても魔王術まで
もっていけない奴も多いだろうから魔王術者じゃない魔術戦士も大勢いるだろうけど
すくなくとも適正ある人間だけが入ってるんだと思ってたんだけど違ったか?
>>372 エッジちゃん適正あるようには見えないっす(;つД`)
Bパーツ
>>372 エド:我々と情報を共有したなら,放免されることは断じてない
イザベラ:魔王術に関しては,誰が向いていて誰がそうでないのか私の予想は殆ど当たらなかった
エッジ:父もそれは言います.だから志願者を募る形にしている.訓練の結果,適性なしとされる魔術戦士も多い
てなことなんで.
審問の内容について直接的な記述はなかったと思う.
世界を壊しかねない魔王術を伝えても大丈夫か,てのがメインではないかと思う.
なんか魔王術って理屈っぽいヤツや生真面目なヤツは使えないイメージがあるが
ただたんに性格的資質より遺伝的資質みたいな要素が重要なんだろうな
変人でもオーフェンやコルゴンなんか使えなさそうなイメージあるんだよな
マヨールってはぐれ旅のオーフェンより既に年上なんだよな
このシリーズの主人公にはドスが足りないと思っていたが、
オーフェンの経歴が特殊過ぎるんだろうなー
ボリーがアミダで決めてるんじゃないか…
挨拶がわりに街を破壊する借金取りもちろん目付き悪いと親元で塔育ちのマヨくんではヤクザ度が違うのは確定的に明らかすぎる
>>371 あの安宿でグダグダな毎日過ごしてたダメ人間達が
大陸の支配者なのが凄いよな
教師連中も魔王術身につけたりしてるんだろうか
ラッツベインも既に旧シリーズのオーフェンより歳は上なんだよな
とてもそうは思えんが
>>381 むしろ塩と水と特売の桃缶が生命線だった人間が
所帯もって3人も娘つくったのが驚きだ
>>381 偉人たちが青春を過ごした宿としてキエサルヒマの観光名所になってるかもしれん
>>376 なるほど、適正っていっても魔王術を「つかえそうか」ってことじゃなくって「伝えてもいいか」
っていう審査なんだな。誤解が解けたわ。
いまでこそ最大の魔王術者だけどボリーさんから魔王術を伝えられたときに一番苦戦してそうなのは
オーフェンだったんじゃないかと思ってる。マジクはもともと魔術に関しては異常なまでの才能の持ち主だったし
エドも技術は技術と割り切って身につけられそうだが、オーフェンは魔王の力をもってたこともあって
いろいろ考えて壁にぶちあたってそうなイメージがあるわ
魔王
ブラディバース
キャプテンキース
3魔女
大統領…は訪れたっけ?
サモアペット博士
原大陸の起源はバグアップズインと言っても過言ではないな
ラッツとエッジは幼いな
クリーオウはとうに結婚してた歳だろうしな
>>386 魔王術の覚え方はともかく、
なんだかんだ魔王の力を継いだのが変態的な制御力を持ったオーフェンで
よかったんだろうな、とは思う
>>383 クリーオウが新大陸渡った頃より既に年上と思うと
なんだかんだラッツやマヨは『戦争を知らない子供達』なんだろうなーと思う
いやオーフェンやクリが当時に戦争を知っていたわけじゃないってのはわかってるが
>>386 魔王が一番魔王術を使いたくない,てのはありそうね
オーフェンは確実に魔王術を一番怖れているんだろうな
怖れなくなったら終わりだと思ってそうだ
>>372 その査問ってのは、入隊後に問題を起こした時の場合じゃないかな
マヨール22歳か
その頃のオーフェンはすでに魔王になってキエサルヒマ追われて、
原大陸でボリーさんと会ってカーロッタ派と戦っては死体焼いてた時期か…
苦労してんなあ
ラッツとエッジはまあまだ一応親と同居してるしな
幼いのも仕方ない
あ、ラッツは一人立ち一応してから出戻ってるんだっけ
伝承によれば、魔王はかの伝説の宿にて常人の食事はほとんど取らず、
謎の白い粉を水に溶いてすすっていたと聞く
かの魔王が服用していた粉とは一体なんであろうか
やはり人骨から生成した魔王パウダーとかそういうのであろうか
ラッツベイン短編よく読めばさすがに矛盾あるんだろうけど実は
アナザーディメンジョンへ旅立って経験値稼いでたのかも知れないゼ!
何か違和感あると思ったら前の魔術士連中は家なしがデフォだったからか
イシリーンだけは歳相応に色っぽい上に肝が座っているな
そういやイシリーンも孤児か…
イシリーンは死亡フラグが心配されているなw
実際マヨかベイジットをかばって死にかねん感じが…
マヨールがケイロンに斬りかかってる挿絵
マヨールがすごい勃起してるように見える
そういえばはぐれ旅の頃のマジクより今のラチェットのが年上なのか
やはり何故か幼いイメージ
でも三姉妹の中じゃサイアンとちゅー済みで一番進んでるのではないかと思われ
イシリーンは魔王術の素質があるというのが心配でならない
超かっちょよく使ってマヨを助けて代償で超ひどい目に合いそうで
ラチェットってわりと幼いままのイメージが強いなあ
少なくとも見た目やまわりに振りまいてる印象とかはそうである気がする
中身はなんかこうスパコンみたいになってるようだがw
>>384 まあある意味サクセスストーリーだよな
塩と水で飢えをしのいでいた人間が新天地を開拓して学校開校して校長になったとかw
でもオーフェンは今のポデイションはキエサルヒマを救う後継者として育てられてなるべくしてなった気がするが
オーフェンと出会って一番人生が変わっちゃったのはコギーだろうな
>>403 代償に自制心の一部がぶっ壊れてマヨにちょー甘えたになります!
だったらいいなぁ
ラチェットはみなみけの三女のイメージと被る
>>405 コギーは元々お嬢だしマジクじゃないか?
>>408 クリーオウは行動力あるし
マジクは魔術のセンスがあるし
ある意味今の地位はなるべくしてなってる部分はある
オーフェンと出会わなくてもそれなりの活躍は今後の人生でしてたと思う
ただコギーは何にも無いのに開拓史の偉人の一人なんていうものになってるのが人生激変したんじゃないかなあって話
開戦で魔術戦士側大敗北と思いきやヴァンパイア側も今回いっぱいいっぱいなのが判明したりなかなか面白いw
次で最後となるとバラバラなメンバーはこのまま合流せずに
マジク・姉妹:シマス討伐
マヨリーン:ベイジットとの決着
オーフェン:カーロッタとボリー、女神との決着
て感じでそれぞれに決着がつくのかね。
マッジベイン→シマスは読者の知らぬところで倒していた。はしょる
マヨリーン→またまた逃げられる
オーフェン→敵と一戦交えるか学校に駆けつけるのか
クリラチェサイヒヨ→学校で戦。これメイン
こんな感じじゃなかろうか
次の巻で終わるのか?ホントに?
次の予告で魔術学校攻防っていってるんだからラチェットにも触れてやってください・・・。
でも少年少女ってあるけど少年はだれだろうな。該当しそうな学生がサイアンぐらいしかいないんだけど。
各々の目的は離れて進行するけど、やっぱり最終的には関わってくるんじゃないかと思ってる。
ベイジットも隊への思い入れや起こってしまった出来事をかんがえるとこれまでどおり
自分の目的のためだけに動くというのは考えにくいが、ますます悲惨な方向へ流れていく気がしてならない・・・。
タイトル的には終わる感じじゃないが
分厚ーい最終巻になるのかも?
もーちょい続いて欲しいが
>>361 コミクロンってなんだかんだ言ってコルゴンに次いで次席だったみたいだし、
似たような年代のイザベラ達と同等以上の術者では有ったんじゃないか?
タイトル変わって続行に一票
331pで青く光った目はオーフェンの目?ボリーの目?
>>409 ボギーの方がやべーだろうがよ
コギーだって一応派遣警察官だったんだからある意味エリートだよ、無能だがw
>>413 魔術戦士の息子が一人いたじゃないか
っていうか学校で誰と戦うんだろうな
ヴァンパイア?仮にも市内の学校に対して?と疑問
普通の暴徒だと下手に戦うのも厳しいし
次の巻で終わるってどこに出てた?
おもしろいからもっと続いてほしいなあ
作者のインタビューかなんかで3巻ぐらいで終わるつもり云々があったけど
実際はいまの状態だからいつ終わるかはもうよくわからないな。
魔術士狩りがまた起こるんじゃないかと危惧してたから市民かもしれない。
ただ魔術でふっとばすわけにもいかないから難しい相手ではある。
で、実際の戦闘は革命闘士やヴァンパイア、リベレーターやクリーチャーになるんじゃないか
ベイジットの家庭環境がと言われるがサイアン君は両親があんなでよくまともに育ったな
サイアンって一人息子なのかな?
だとするとコギーは結婚してからしばらく子供ができなかったのか
確か、懐妊かなり遅かった的な話だっけか
>>422 コギーの旦那はまともな印象だった気がしたが…気がしただけだったか?
426 :
422:2012/03/29(木) 01:11:54.07 ID:p9eGeB0W
サイアンとヴィクトールの設定がごっちゃになってた…鬱死
>>415 ビックリドッキリメカでヴァンパイア相手に無双なコミクロンか
胸が熱くなるな
まあ大陸に渡ったりでそれどころじゃなかったのかな>コギー
って出来ちゃった結婚も怪しまれてる魔王夫婦みたいなのもいるか
>>427 なんで?
結婚して一年後にラッツが生まれてるのに?
レキ(仮)も実は魔術能力を隠してたりするんだろうか。
一体化してた巨人種族(クリーオウ)の特性に引きずられててもおかしくはないよな。
あと、ラチェも人造人間の能力を有してるとしか思えん露骨な描写だし。
先週の日曜日にオーフェンの続きがあることを知って
今やっと原大陸開戦まで読んでこのスレ見つけたとこなんだけど
ゴンさんってコルゴンのこと?
はぐれ旅も無謀編も手放してしまって予習しないまま新シリーズ読んでんだが
神人とかキムラックとか登場人物とかほとんど覚えてなくてなにがなんだか…
つーかはぐれ旅と無謀編のキャラが鉢合ってることに驚いた
無謀編ってあくまでパラレルみたいなくくりだと思ってたわ
こりゃ人造人間フェチのゴンさんが黙ってませんね…
>>429 巨人種族自体には魔術特性なんてないでしょ
あくまで天人との混血で得た力なんだから
イシリーンってペイジットと似たような性格、考え方、才能でありながら「努力と根性でエリートに追いつく」っていう、
ある意味「理想的に綺麗なペイジット」なんだな。
そりゃマヨもベタ惚れするわ。
逆にペイジットにしてみりゃ兄の彼女としては嫌な存在だったかもな。
なまじ理解されちゃうだけに
イシリーンは能力は置いておいても精神的な方面で才能があったんだろうなとは思った
強かでタフというか
>>411 ゴンさん→捕獲される
これを忘れちゃいかんな
読んだー。イザベラさんつえええ……
正直かませだろとか思っててすいませんでした。エドはもうちょいしっかりしろ
あ、あとイシリーンさんは前巻まで適当なとこで死にそうって思ってたけど、今回でやたら面白い人だわいい女だわで大分好きになった
死なないでくれ
そういやガス人間倒さずに終わったな今回
そういやふと思いついたが、沈黙魔術の復活は今になって子供先生よろしく過去から再生された天人が現れた、とか予想
ありゃ神人の方の魔王さんの操作だろ
拘束されてたオーフェンが始祖魔術士設定したとは考えにくい
>>439 そういえば魔王術ってうまく使えば疑似タイムトラベル出来るね
復活したいタイミングで人形自壊させればいいし
>>206 3年前の初登場の時、「エド隊長が世話を見てる子」って言われ方してたから、
やっぱり実子じゃなくて引き取った子なんじゃないかな
今は息子って言われてるけど
>>439 (元)ドラゴン種族が単体でいても、アイルマンカーが滅びてたら
現在のレキと同じく魔術は使えないだろ
2巻を買ったんで積んでた1巻目を読み始めて見る
BOXの内容をあまり覚えてなかった、と言うかオーフェン2本以外BOXを読んでなかった事を思い出した
過去から再生されたってならキースがラスト後で登場しそうかな
まじつしってヴァンパイアになれんのかな?
妹頑張ってるけど
ブラディ・バース母子もヴァンパイアみたいなもんだろうから、いけるんじゃね
>>445 そういやキース生存不明なんだっけ
無謀編のノリなら未開の森の奥でキースと同じ顔をした部族が踊ってても不思議はないが
改めて思う
無謀編の連中が無かったことにされてないのが何より嬉しい
キースは像まで建ててみんなに記憶させてるから復活はしないだろ
像が割れて中から本物のキースが出てきても驚きはないな
>>450 キース魔王術で消去されたことになってる...! 存外ありえそうで納得。
「碌でもなかった」という抽象的な記憶だけ残る訳か。(キャプテン・キースの
像が脳内で、すっげぇ赤いアサヒ○ール本社ビルみたいな物に変換された)
すでに指摘あるけど、魔王三女は元々ず抜けて処理速度と頭の回転が速い秀才に
時折本人にも理屈をすっ飛ばした未来の情報が降りて来てるイメージだな…。まさか
小冊子3のゴンさん評(成績が目立って良くはない)が平均点狙いゲームの結果とは。
ところでケイロンは、もし樹になる前に魔王に遭遇していたら問答無用で蒸発させられてたかも
「女になるなー!」って。まさか無謀編のアレまで伏線ってこたぁないだろうけど。
無謀編のおかしな連中がみんなヴァンパイアだったってことで説明がついてしまうのもなんか悲しい
そういうことだったのか、ヴァンパイアって便利だな
トトカンタまじ怖いです
あいつらはヴァンパイアよりももっとおぞましい何かだ
サモアペット博士はヴァンパイアだったのか
魔術同様に血縁や遺伝が全てな素養って考えりゃ、偏るのは自然だしなー。
まさか、地人もある方向性の最終形態の1つか。
なんか良くわからないうちにバンパイアをねじ伏せてそうで怖いです
トトカンタの人たちを読んでくれば、けちょんけちょんにされた建物をすぐに直してくれそうだ
人造人間ってスパコンみたいなもんで
ネットワークの全情報を演算できるから未来予知が可能なんだと
2巻読んでて今更理解した・・・
でも精神支配とかはどういう理屈なのかわからん
なんて言えばどういう反応するかわかるんだから
望む反応を引き出すコミュニケーションとってるんじゃない?
461 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 15:34:15.65 ID:CfAsMcUQ
アザリーが竜になったのもヴァンパイア化の制御に失敗したからだったのかね
てかバルトアンデルスの剣はヴァンパイアにも効くのかな
あの剣はなんで作られたのか解説あったっけ
とりあえず新刊と新装版1巻読めよww
切ったら木になる剣よりいろんな物に出来る剣の方が便利そうだから?
あ、逆に書いちゃったな
アザリーが剣の制御に失敗してなった竜もヴァンパイア化だったのかね
でした
1巻実家に置いてきたんでうろ覚えなんだよ
流石に強度のヴァンパイアはバルトアンデルスの剣一発じゃ解除出来ないんじゃないか
魔王術を何回か当ててもなおドラゴンになったくらいだし
剣の魔力の方が先に無くなりそう
バルトアンデルスはあれだろ
天人がいろいろモノ作ったりするのめんどくさいなー
よし何にでも変化させる力を持つアイテムを作ろう
剣がかっこいいかな…そんくらいのことだと思う
巨人種族がどうとかは全く考えてなさそうw
アザリーがあれは武器だから自分に使うと痛みで精神集中失敗→モンスター化するって言ってたし用途としては武器なんじゃね
どんなコンセプトのもとにあんなん作ったかは知らんがw
痛みで集中できなくてモンスター化ってのも
考えてみれば妙な話ではあるが
途中で送信してしまった
一応は魔術士狩り用に天人がばらまいた武器だってクオさん言ってたけど
使い方ミスしたら相手が凶暴化するってのはどーだろうか
星の紋章の剣も何で単純に剣が伸びまーすじゃないんだろう(扱い易さは保つ仕様で)。
神慮伸刀とか神鎗とか剣精霊フォクリルみたいに。
……単にそっちの方が作りにくいのか?
そのほうがクオっぽいからに尽きる
イフリートの見た目や性能もきっとそう
伸ばすよりゃバラバラなのを何らかの力場で繋ぐ方が簡単そうではあるな
なぜハーティアがトトカンタ独立を狙ったのかは無謀編読めば一発で分かるよなw
使い減りしない奇人変人から戦士として通用する屈強なビジネスマンまで勢ぞろいだ
>>474 閃光「モグリさんですら革命しちゃったんだからハーティアさんだってできますよ。手始めに独立宣言しときました」
ラシィちゃんマジ閃光
次巻の最大の売りはあとがきに載るはずの解凍された地人領についてか
奴らを含むはずなのでフェイントでまえがきに載ってるかもしれないが
ラシィはタフレム帰参組だったのかトトカンタ居残り組だったのか?
まああの親父さんがいるから居残り組なんだろうがBOXとかで記述あった?
>>433 仮にもマヨールと同じ教室に入ってるんだから、先天的な魔術の才能は
少なくとも無かったってことはないんじゃないか、イシリーン
マヨールがイシリーンの魔術見てレベル低いとか言ってるシーンもないし
>>478 キエサルヒマの終端のトトカンタのとこででマジクが受付の女魔術士を
旅に出る前宿に顔出してた顔見知りみたいに言ってたはず
根拠としては弱いがマジクが顔知ってるトトカンタの女魔術士ってラシィくらいじゃね?
481 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 22:06:56.74 ID:1Pb3J5Mx
出会った頃はコミュニケーション不能だったことから考えれば
キース=ボリーさん説が濃厚だな
トトカンタ攻防戦が描かれるとしたら
二部ノリと無謀編ノリが融合したカオスになるんだろうか
なんとなくイメージできるような全然無理なような…
ラシィとラッツが会話したら異次元空間が発生しそう。
バグアップズイン破壊→マジクキレる→ブラディバース化
なんだろーかなぁ
そんな屈強な奇人変人がいるのに何でマジクが一人貴族虐殺犯の汚名を着せられるはめになったのか
>>483 ってかあの二人似てるよな
最初ラッツの母親はラシィだと思ってた
>>484 いや、
バグアップズイン破壊→アイリスとバグアップキレる→マジク(゜д゜)
これしか浮かばない
>>485 貴族が死んだとして「死因:魔術」はまだ発表できるけど、
・死因:死んだ魚
・死因:お仕置き水
・死因:横並びで4人腕を組んで走る男たち
・etc……
とか、発表しても誰も信じてくれないだろ。
奇人変人はスルーされ、後は魔術士たちの中で目立つ外見と魔術の凄さでマジクに注目が集まったんだろ。
もしポチョムキンが新シリーズの主人公だったら
トトカンタがタフレムの盾にされたせいでタフレム市民が魔術士恨んでるらしいが
9割は戦争より前にオーフェンのせいでトトカンタ市民が魔術士アレルギーになった気がしないでもないw
今や魔術士縛首レスカがトトカンタ名物になってるんだろうな
491 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 23:21:09.51 ID:oOVe9hIS
そういえば、カーロッタって未だ出てきてないよなぁ。 最初はただ単に逃げているだけかと思ったら。
今回みたいな、オーフェン側を陥れる絶好のチャンスの議会にも出てこないし。
チャンスなのに出てこないってのは、出てくるタイミングを読み間違ったか、何か不測の事態に陥ってるか、殺されてるか
機を伺ってるかとか考えられるけど、カーロッタ派の議員もカーロッタがどこにいるのかも知らないっぽいし。 仲間内からも
行方がわからないってよっぽどうまく隠れてるんだな。
>>480 そういえばそういう記述があったな、おそらくラシィだろう
>>488 接近戦じゃ拳闘士もいるし、ラクホツカと手を組めばハーティアも白兵戦は心強いことだったろう
でもあれ髪型はラシィじゃなくてミースなんだよなあ
クリーチャー拾ったんだからヒリエッタ出ないかなあ。結構好きなんだよな。オーフェンとの絡み含めて
でも出たとしても熟女か……
受付の女と案内してくれたやつ別人説とか前にあったな。
そもそもイラスト的に前に居るだけで実は案内人じゃなかった説もある。
ラシィ父の人格強制プログラムのお陰で貧乏借金取りも三人のパパか…
>>492 マジで女神が返って来そうなのかもね
あるいは痕跡を見つけて探しに行ったとか
>>492 やっぱクリーオウの離れに居るんだろうか?
クリーオウたちが避難してるのに家にいるってことはないだろう
我は放つ! 光の白刃!!
あれって、ダイナソアってかなり前のゲームのパクリなんだってね
ネットでのってたよ
関係ないけど色んなスレで春厨出没してるからうひょー!
>>494 髪下ろしたラシィだっつってんのにスルーされた思い出。
周りが化け物すぎてマヨールもそれなりに強いはずなのに
登場人物の中ではかなりよわっちい扱いになってるのが泣ける
次巻はラチェットとサイアンがメインになるのかな?
とにかくすごく楽しみ
>>495 カーロッタみたいな妖怪系はあんまり老けないに一票
そんなんだからいつまでたっても処女なのよ!
ってアザリーとティッシと喧嘩してた頃と同年代なのに
ラッツとエッジがそんな喧嘩するようには微塵も思えない不思議
牙の塔って、人権団体にいずれ潰されそうだなw
レッタは死んでしまったのだろうか
その場合ビィブの怒りはどこに向かうのかねぇ
まあ子供が死ぬのはあまり見たくないので、ヴァンパイア化してて助かってたりするといいんだが
クリーチャーが再登場したなら
魔術を通さないあのピッチリスーツも再登場したりして
そもそもアレ何の革だw人間種族が手に入れられる範囲で魔術通さない生き物の革って地人ぐらいしかいないぞw
元締めの
>>507 今も原大陸や島でも排斥運動はされているけど、魔術や貴族が力を持っているうちは限りつぶれないと思う。
人権団体にシマスレベルのヴァンパイアがいたら、牙の塔簡単につぶれるだろうけど。
>>508 同意。首がすごい角度に曲がった、までで事切れたとは描写がないので。あまり即死キャラを出してほしくない。
まあ二部では名前あるキャラもぞこぞこ屠られてたが…
とりあえず、あの兄妹がマヨベジへのオマージュとしてだけに引き合いに出されたとも思いたくないかな。
>>509,
>>510 流れがスムーズすぎて笑った
3巻読んでるときは合皮だと疑わなかったが…。ピッチリスーツがビッチスーツに読めたのは内緒。
513 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 08:05:13.59 ID:vwGIAGjF
ラチェとサイアンがくっつけば魔王家とマギー家の縁戚関係は成り立つから
やっぱりラチェとヴィクトールはくっつかないかもね
かと言ってマリクのおっさんはどうかって感じだが
>>495 もう熟女どころか年齢的には初老じゃなかろうか
ゴンさんとかえらく若々しいから同じように若々しいかもしれんけど
初老は40歳だから実はオーフェンも既に初老
516 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 11:29:08.28 ID:Od1o/BAg
>>504 この世界じゃ、びっくりアタックが出来ないうちは半人前ってことだ。
>>518 ぁ〜。左右に貫通してたか…でも明らかに着弾して「顔面吹っ飛ばされた」ヒロインは生きてたワケでー
(そういう意味ではその場にいた二人とも実は無事って落ちは考え難いかな〜)
生かしとく意味もないからな。
死んでこそ意味のあるキャラもいるのだよ。
コミは死んでもあんま意味なかったけど。
521 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 14:42:45.92 ID:89Gde9qB
やつは堅物二人にリア充爆発しろと言いながら自分が爆発したんだ。
522 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 14:48:29.88 ID:sl3NJVUz
>>519 ヒロインの顔面は孫の手が防いでくれました
地の文で「顔面吹っ飛ばされた」と書かれたヒロインでも生きてたわけだから
「頭を右から左に」銃弾が付きぬけたと書かれても死亡確定とは言えないな
生かしておく意味がない人間(キャラ)なんてないだろう
死ぬ必要があるキャラはあるとしても
着弾の衝撃までは消せずに首がのけぞったんだろ
「顔面が吹っ飛んだ」と表現しても間違いではない
叙述トリックではあるが
「パン買ってきて。わたしはいらないからどこかで食べてて」
こんなこと言われて心が折れないあたり、
流石はコギーの息子らしい暴言への耐性ですなサイアン少年
そんなん遺伝するのか?w
というかダイアン部長刑事と名が1字違いなことに意味はあるんだろうか
サイアン少年
この符合が意味するものは・・・
新装版交換今日までだから忘れてる人は郵便局かコンビニへ・・・
ゴンさんが「クリーチャーってのと戦ってきた」ってオーフェンに報告した時に
「ああ、そういや前に倒したな」って言ったらまだイラッってなるかな
クリーオウ倒してきた
サイアンの「オーフェンおじさんが負傷したという話は聞かなかったので」
という文にあーオーフェンはもうおじさんと呼ばれる年・立場になったんだなあとしみじみ
533 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 19:23:12.75 ID:kyrcww9K
おおかたの読者もそういわれる存在に・・・
>>530 別の処でオーフェンがクリーチャーと戦って瞬殺してイラっとするのかも知れん
以前戦った敵への対処作をあの後の道中(特に徒歩での移動時とか)で考えてても何らおかしくないからな
牙の塔出身者なら、その手の対策は怠らないような気もするし
535 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 20:41:37.37 ID:sl3NJVUz
俺はこの大陸でもう最強の人間だ
とか言ってたゴンさんが懐かしいな
精神と時の部屋から出てきて開口一番
今の俺は貴様より強いぞカカロット
っていったベジータみたいだな
小冊子03では「現在最強の術者として降臨するのはオーフェン」というコルゴン主観の地の文があったし、
ラチェに「父さんの弱みとか興味ない?」と聞かれて「ない。むしろああまで弱点だらけなのに最強でいられる理由を知りたい」
と言っているので4部時点ではコルゴンの主観ではオーフェン>コルゴン
魔王さんはカメムシから逃げまわるって、約束でラッツベインが言ってた
四巻以降が出るのならぜひBOXのチャイルドマン教室決戦を載せてほしい
キースvsメーソンの書下ろしを
>>538 あの話、収録されるとしたら新装版全巻購入特典のプレオーフェン単行本にだと思う
そんなことより魔王オーフェンVSキースだろ
ってかこれがラストシーンにしか思えないんだよなぁ
>>538 ホイホイBOXのそういうの全部載せちゃうと
じゃあ限定版にした意味は?って感じちゃうんだが・・
秘匿と独占は好まんな
三十年後とかに公開してくれても俺は構わない
>>543 さだのぶは桃缶買うためならなんだってする男だ
・500円の文庫2冊分を1500円で売る
・限定ですよ〜と読者を騙す
・わざと誤植満載して、プレミア感を煽る
冗談にしても気分が悪いな
またドラマCDとかやって欲しい
無料小冊子3本分だけでいいから
あれが唯一成功したメディアミックスだと思うんだわ
いつも思うんだがオーフェンのためだけにBOX買ったやつがいるのもわかるけど
いくら読まないとはいえエンハウと未収録短編集がついてきた事実は変わらないと思うな。
チャイルドマン教室全員集合を積極的に入れろというつもりもないけど。
結婚20周年の思い出の宝石とかって熟年カップルのイベントじゃなくて、
若かりし頃のオーフェンとクリーオウがくっつくところを見たいんだが……
特に魔王の結婚式とかどんなんだったのか
原大陸はそのころは神人種族との戦いとかあったから結婚式とかは上げてないんじゃない?
婚姻届を届ける役所が整備されていたかも怪しい
二人きりで誓い合ったあとに周囲に報告するだけというささやかさだったかも
何だかんだ言ってオーフェンの相棒ってコギーだよな
私の名前はイクトラです。嘘だが。
偽典構成とは偽りやすそうな構成ですな
キース「あのどこか遠くて近い世界で見たことがありそうでなさそうなドラゴンちっくな下等動物を問答無用で消せばいいわけですな」
キースがいたら第四部も無茶苦茶になるな
神人戦で唐突に魔術を使って、そういやそんな設定あったなお前
と魔王に突っ込まれる姿が見えた
神人を前にスッとピアノを差し出してくるキース
>>558 魔王が轢いちゃうからソレはやらんだろ。
新刊で一番びびったのは宣伝の寿司の絵の頬に寿司コブがなかった事だ
新章になってから人物の行動原理っつーか行動の動機がわかりにくいことが多い気がするんだけど、そんなことない?
これまでに比べて各組織の対立構造とかが複雑になってるからそう感じるのかもしれないけど。
開戦でマヨールがカーロッタ村と接触するためにイザベラを倒したのって何か明確な理由とか必要性ってあった?
俺は行動原理がわかりにくいとは今のとこ感じてないな
>>561 現大陸のゴタゴタはかんけーねーから大事まきこまれんならけーんぞゴラァ
言われたからだべ?
>>561 まじつしが暴力振るうのに理由なんtうぃるの?
干し肉のために弟子殺そうとしたり、パスタ食いたさに警官をどついたり、寝れないからって弟とその彼女怒鳴ったりする野蛮な人種だぜ
>>564 >寝れないからって弟とその彼女怒鳴ったりする
これはティッシの方が普通の反応だろうw
俺だって徹夜明けに寝てたのに煩く騒がれたらブチギレだ
>>564 なんかすごい説得力あるけど、マヨールはマジメな優等生だし!
もう少し詳しく書くと、イザベラ自身が「手ぶらで帰るわけにはいかない」「密約をエサにカーロッタと接触するのは悪くない案」だと言ってるし、
シマスの尋問で何も情報が得られなかった以上イザベラとしても他に選択肢は無いんじゃないかな。
しかもイザベラを説得して三人で行動すれば少なくともキエサルヒマでは誰も罪に問われないだろうに、
イシリーン共々反逆罪に問われることまで覚悟して倒してるし。
そこまでしてイザベラと敵対する必要はなかった気がする。
物語的にキリ=オーフェンと同じ「組織に属さない若いはぐれ魔術士」を作りたかったってのはわかった上での発言だけど。
マヨールはシマスを手土産にして革命側に近づく予定だったわけだから、
さすがにそれにイザベラが乗っかってくるとは思わなかったんだろ、実際乗らんだろうし
そしてあの時点ですでにイザベラには、戦闘を予期した準備をされるほど警戒されていたのだから、
もう言い繕って誤魔化すのは無理っぽい
じゃあ今ぶっ倒しちまえってことじゃないかな
荒れそうな話題だけど、新刊発売後の解禁はこれまで通り2日待つままでいいか?
前に話題が出てたけど発売前や直後ではそういう議論は忌避されていたから
落ち着いてきた今ぐらいなら議論するにもいいタイミングだと思うんだけど
俺としては2日のままでもいいとは思うけど
ルールに関して不満も出てるなら変えてもいいんじゃないかとも思ってる
タフレム育ちで性差廃絶主義者のオーフェンに結婚を決意させ
指輪を買わせるまで教育したクリーオウの手腕を見てみたい
「結婚なんて、紙切れ一枚でなにがどう変わるってんだ」
とか言ってクリーオウに張り倒されたりはしてたと思う
>>567 ああ、そっか、そういやマヨの目的はシマスを土産にしての接触か。すっかり忘れてたわ。ありがとう。
でもなんでマヨは密約を口実にしての接触よりシマス解放と引き換えの接触を選んだんだろ。
「壊滅災害よりマシ」ってのもよくわからん考え方だし、オーフェンに親しみ感じてるわけだから密約の破棄は別に構わないだろうに。
後半忘れてるとこもあるしまた読み返してきますわ。長々とすいません。
>>568 自分は反対。人の欲望なんて上限がないから、一度変えるとルールなんで段々適当になりそう。
ネタバレ厨はネタバレスレやしたらばの何がイヤなんだ?
無謀編のオーフェンは老若男女関係なしに魔術ぶっ放してたし性差廃絶主義者っぷりを遺憾なく発揮してたな
って言うかオーフェンの場合は女共も人外の怪物多過ぎ
手を抜いたら即あの世行きなレベル
>>572 実の娘を溺れ殺そうとした挙げ句、「口から水吐き病」とか言っちゃう人です
>>568 ルール変更に消極的反対
変えるに値する理由が無い…「他のスレ」なんて理由にはならない
期間中のネタバレ話題なら専用の場所が有るし、ルールを無視する奴にルールを合わせてはいけない
>>569 むしろ、結婚後20年近く経っての魔王夫妻の安定ぶりに憧憬の念を抱く。
上手く行かせる秘訣は、やはり戸棚の開閉に音がしないよう手入れを怠らないことなのか…。
(「妻は本当に眠っているかも」の辺りのやさしさで、何か若い連中の恋愛読むより照れた。
魔王自身がはぐれ旅をしてた頃からキエサルヒマの終端の末尾、そして20年後へと、確実に
二人の関係はより深い信頼、というか互いのこともっともっと好きになってるだろー。くそぅ。)
>>568 2日でよくね。ネタバレ専用の掲示板まであるんだしあっち使ってるから別に不便は感じてないし
>>568 前スレの終わりくらいでそれなりに意見飛び交ってて
参考にはなったね ネタバレ禁止期間の話
んで わりとこのまま2日間で大丈夫と思った
売ってる場所とか入手に関する話が出来るのがいいってのに賛成だし
魔王術だと歴史改変とかまではさすがに出来ないんかね
>>568 俺も現状維持に賛成
バレ解禁を早くしたい人達の言う読んでない人はスレ見なきゃいいじゃんは
現状の解禁日まではネタバレの話題は専用のスレへどうぞってのとどっちもどっちな感じがする
だったらネタバレ以外の情報交換ができる人が多くなる現状の方がましだと思う
ついでに新刊発売日1週間前くらいから解禁日論議も禁止にして欲しい
>>568 他の作品でネタバレスレ使ってる人達からすれば迷惑だろうから
変更するのも良いと思うけど
まあ余所の人はどうでもいいってならこのままでも
専用のネタバレスレあるじゃん
>>580 二部の聖域でのオーフェンはやろうと思えばできた気がする
他の魔術戦士たちには理論的には可能だが制御力が届かないとかじゃないかな
>>583 なんでかしらんがラノベスレの方に突っ込む人結構居るんだよ
ただ365日何処かが使ってるわけじゃ無いしなあ>ラ板ネタバレスレ
どうしようと被るのは1日だけ、とも言える。他のスレは1日しか使わないから
何だったら「ラ板ネタバレスレは使わないようにする」でも構わないわけだが
587 :
イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 18:39:04.27 ID:2AcPtJ5b
>>568 オレは発売日でいいと思う。
ハッキリ言って地方の人に配慮する意味が全く分からない。
ネタバレ嫌なら見なきゃいいじゃんって話だ。
何の為の発売日なんだか。
>>587 そういう極論を言い出すから相手にされないんだよ
自分はラ板準拠で1日後でいいと思う
2日はさすがに長すぎやしないか
>>587 >なんのための発売日
公式上の発売する日だな
ついでにいえばそれは「フラゲした人間が、0時回った瞬間に全ネタバレを書く」事が許されるということになってしまう
俺もラ板準拠でいいと思う
皆がちゃんと1読んで書き込む訳じゃないし、
ネタバレ避けたい派からすればうっかりでもされた時点で嫌だから、
結局発売日からスレ見ないようにしてるし
スレ上のルールなんてあってないようなもんだと思ってるから
個人的にはどっちだっていいが。前スレ末には明らかに
煽りたいだけの奴とかがいたからそういうのさえなければ。
公式発売日にその本の話をするというのが極論かな
自分はどちらでも構わないがネタバレを嫌がっているのに発売日にスレを覗く人の気持ちはわからないな
公式発売日の0時から解禁でいいだろ
なんで地方人は発売日に買おうと努力しないの?
作品への愛があるなら首都圏に出てきて発売日に買う位するだろ?
ところでラ板準拠ってどこで決まってるの?
ネタバレスレには作家スレごとに決まってるのに準拠しろってあるが
買えたかどうか、通販で発送されたかの情報交換用に、バレまで2日の猶予は合理的だな
普通に発売日に解禁でいいよ、むしろなんでしないのかが理解できない
ネタバレがどうしても嫌ならばネットを絶つのは基本だと思うんだけども
俺はみんなでいっせいに語りだしたいって気持ちがあるから
公式発売日から1日2日余裕があったほうが楽しいな
>>596のように発売前はフラゲ情報を、発売日から2日間は売り切れとか特典のあまりとかの
情報を交換するためにネタバレをしない時間をあけるべきだと思う。
禁止しても書き込むやつが多すぎで発売日の0時になって、
それでもバレするやつがいるから買うまで見るなの流れになってる気がする。
スレの住人のレベルが低いって言われればそれまで。
2chと違ってスレ立て規制ないだろうし
解禁の事は興味ある奴らがしたらばで好きなだけ議論して出た結論だけこっちに教えてくれ
あ、あと今回のネタバレ解禁の日数決めたら1年とか話題にするの禁止の項もつけといて
二日のままでいいだろ別に
早く話しがしたいなら、ここじゃないどこかでいくらでも出来るんだし
買って帰って読み終わってココ覗いたら、主要な話はもう語りつくされてました、とか詰まらんことこのうえない
結局こういう風にグダグダになるから現状維持で行こうって言うのが多数派じゃないか?
結論が出ない話だから現状維持なんだよ。
一応対応策としてのネタばれ掲示板まで用意されてるのに何が不満なんだ?
もちろんどちらかというと早いほうがいいというのはわかるけど
完璧に個人の願望だからな、それは。
個人的にはネタバレスレが荒れるときがあるから
他スレに迷惑かけるくらいなら、変えたほうが良いとおもう
オーフェンが出てない間だったら平和にやってけたかもね
これも人が増えたからかな
ラチェットってなんかの能力者かと思ったら、ただの天才に過ぎなかったってことでおk?
騎士団をラチェットに指揮させりゃよかったんじゃね?
アタマがいいだけではないね…
つかみきれん感じがラチェの面白いとこか
スウェーデンボリーがリベレーターをけしかけた理由って、結局みんなよくわかってないんだよね?
自分を殺させようだと弱いし
ボリーにとって必要な変化を導いているのか
たちの悪い気まぐれなのか
アマワみたく深刻に人外だから解説もされなそうな気もw
色々放置プレイで続きマダー
そいや終端見て思い出したが魔王の力はボリーさんに返したんだろか
賛成派は「地方民に合わせる必要ない」「ネット断ちすればいい」とか自分勝手な意見か「他は1日だから」意見しか見受けられない。
つまりどっちでも良い派と反対派が納得できる意見がないだよ。
だからめんどいから現状維持でいいんじゃない派が出来る。
一日にするのにメリットがないわけじゃないが
ルール変えるだけの必要性には届かない感じか
あと変えるにしたって手続きというか手順がよくわからないって問題も(?)
>>606 コネも実務経験も無いあんな変人に組織の長が務まるわけが無い
クレイリーが重用されてたり、そういう辺りはシビアというか割りと融通効かない世界
ルールをなくせばこの議論が終わるというのは間違いなくメリット
議論してる奴ら全員深爪になーれ
魔術が使えなくなっても争いはなくならないよ
>>606 逆だろう。
エドとクリーオウの会話にそていうなら、
「リンゴを見て虫食いかどうかを100%判別する」なら天才だけど、
「これから買いにいくリンゴが虫食いかどうか100%分る」のは能力者ってこった。
ただ理解力とかそういった点でも天才であるんだろうなぁ。
サイアンの行く道は茨だなw
まあ結局表面上ルールが無くなった所でその中でルールが出来て争いも起きるだろうな
現状維持でいいよ
母親がオーフェンをこき使ってた因果が巡って
魔王の娘にコギーの子がパシリにされるとはね
>>616 しばらくしてネタバレやめろ厨が強行に主張してくるんですね。わかります。
そのネタバレ止めろ厨は大概、ネタバレ解禁日を早めろ厨だった奴だぜ
>>621 サイアンは振り回されてるなりに好意を持ってるからいいんじゃないか?
どちらかというとマジクポジションだけど正直ラチェットはクリーオウより
はるかに可愛げがあると思う。
クリーオウは思い込んだら止まらない感じだったけどラチェットはウザいとかキモい
とか言っちゃうダウナーな最近の若者系だから。
新婚時代のオーフェンとクリーオウは見たいような見たくないような・・・
2部までの二人の関係は喧嘩しつつも何だかんだで仲がいいって関係だった分
一旦自分の気持ちに気付いてお互いに素直になったからと言って
常にイチャ付き合うバカップル化した二人を見たら複雑な気分になりそうだ
ハウザー夫妻とタメはれるようになってたりするのか
>>619 単に予知能力だと、水路の決壊の話が意味わからなくなる。
単に天才なのだけど、あまりに天才すぎて超能力にしか見えなくなってるって意味だと思った。
個々のリンゴとかじゃなく、もっと大きなスケールでシミュレーションしてるみたいな。
>>627 619は特殊能力者だとは言ってるが予知能力だとは言ってないだろ
……っていうか小冊子の話はアウトなのか?
>>625 イラストも娘達がそのいちゃつきっぷりを見てるって感じだったね
今回の巻末(小冊子2)からしても相当仲がいいんだなってわかるよ
今回の新刊の最後のほうで眼が青く光ったのはオーフェンなんだろうかボりーなんだろうか
今日は嘘同盟の日
嘘だが
オーフェンアニメ化おめでとう
ソースはオーフェンPRのツイッター
元締めの正体が美少女だったなんて…
次の話でまさかの地人兄弟再登場なんて・・
当然のように嘘だが。いや、これも嘘だが。
あーエンサイクロペディア魔術士オーフェンとか再販してくんねーかな
結局あれ2部完結まで載ってないし新しく作るのでも良いし
TOブックスよう今出せばそこそこ売れるぞ
>>636 新シリーズ完結後にそれを出すのが夢ってOrphenPRが言ってた
なるほど嘘ですな
ネタバレ解禁日は発売日から二年後に決定しました
しかし銀魂の万事屋の元ネタがオーフェンクリーオウマジクの三人だったとは
確かに犬いるし昔は一応優秀だったし目つきえらい悪いし金持ってないし
>>636 エンサイクロペディアだったら俺の隣で陳列してるよ?
今日は同盟員が嘘をついてはいけない日です。
嘘だが。
普段から嘘同盟だとこういう日に困る
マキが魔王一家以外に忌避されているのはエドさんちの子だからなのか
それともマキ自身に何かあるのか
ずっと引っ張ってるしそのうち言及されるのかね
今日だけは嘘同盟員は嘘を吐かない約束の日…存分に正直者になりましょう!
このスレに書かれる事は全て真実
スレ住民も清廉潔白、謹厳実直の方ばかりですぞ
いちばん信用しちゃだめな奴の口調な気がするんだよな……
現大陸は嘘同盟員に牛耳られているな
>>625 あの二人って人前でバカップルにはならんような・・・。
ただ、結婚後20年たっても、「蹴られたお返しに冷たい手で首をつかんでやる」のくだりは
個人的に破壊力たけえなぁと思ったがw
淡泊そうにみえて、地味にこういうじゃれあいみたいなことをやって周囲から
苦笑されてそう、みたいなw
今、電車にいるヤツがオーフェン読んでる…
中野か中野へ向かう気か!
>>653 同じ板に解放者の戦場ネタバレスレがあるんだが?
マリア教室を主役にしたプレオーフェンが読みたい
中野いってきたけどパンフとか買ったとき入れてくれる袋
透明な上にクリアファイル受け入れる気ないから行こうと思ってる人は気をつけて
リベレーターの魔王術士によって生み出された天人の始祖魔術士を旗頭に
聖域崩壊から息をしてなかったドラゴン信仰者たちが続々と集結
かつての殺人人形のように望んでクリーチャーに
もしクリーオウがクリーチャー化すると
クリクリ
そういえば子供の頃はゴンさんとコミクロンの区別が付かなかったんだよなあ
コルゴンとコミクロンの文字列が同一ページに出るとどっちがどっちなのかわからなくなった
今はラッツベインとラチェットがわからん
妻の後ろ足で蹴られる、って魔王の妻には前足があるのか…。
実はオーフェンの妻ってクリーオウじゃなくてレキなんじゃ?
>>656 白ビニールだから透けるよな。
駅とかで無料配布の冊子でもカモフラージュで突っ込んどけばいいのでは。
クリアファイル受け入れる気がないというより、
パンフよりもクリアファイルの方が微妙に大きいから
形が歪まないか多少気にした。
それなりの大きさのバッグを持って行けば問題ないし気にしてれば曲がったりもしないと思うけど。
オーフェン新シリーズのアニメ化決定!
エイプリルフールは「午前中」にウソをつく日
嘘同盟員は嘘ばっかりつく
エイプリルフールは嘘同盟員にとっては逆転する
午前中なら本当だけど、午後からだから・・・嘘だ!!!!
開拓団は大陸東端のアーバンラマから出港したから
初期に上陸して開拓が進んでる地域は原大陸の西海岸周辺だろうと思ってたんだが
イラストは南海岸周辺だな
やみくもに船を真っ直ぐ進めたのではなく、ある程度外大陸がどこにあるかアテがあって出港したのだろうか
もっともイラストにはどっちが北でどっちがキエサルヒマ側とか書いてないので考えても意味ないかも知れんが
後日談開始前に再アニメ化の噂で盛り上がったことあったなあ
449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/18(月) 21:51:21 ID:2IkuFsDT0
魔術士オーフェン-Sorcerous Stabber Orphen-・FAIRY TAIL・新説 鋼の錬金術師・ロックマン
アニメ化決定
ソースはTBS資料
>>61 秘書さんが「そうか優秀だな」の意味を取り違えてる
=秘書さんにとってコギーは普通に優秀
ってことはやっぱ優秀なんじゃね?
>>667 いや旦那に仕事丸投げしてたあたり
無謀編の頃と変わらないくらい無能のままだと思う
ゴンさんにも馬鹿扱いされてるし
きっと派遣警察内の仕事も代わりの優秀なヤツがやっていて
コギーは優秀だって事にされているんだと思う
なぜかダイアンがやってる気がする
無能警視総監砕き気とか使ってそうな気がする
自分で仕事するのはともかく部下や周りを使うのは案外上手いんじゃないか。
でも本質的にはバカだから……
ゴンさんにしてみればある意味コミクロンとかと同じようなジャンル扱いで。
>>670 絶望的に無能なんだけど、それはコンスタンツの仕事が
微塵程度でも実務に絡む場合だからな。なんらかのトリックで
コンスタンツが揃えるものそれ自体は断じて実務に直接関わらず、
それでいて処理一つでじゅうぶん役に立つものに変換できる魔法を
誰かが備えているのではあるまいか
人を使うのは上手いと思う。なんだかんだとヤクザ時代のオーフェンをこき使ってたんだから
>>666 うお、なんだこれ
DTB2期の情報が流出したときと同じやつか?あれだいたい実現してたような。
あの時オーフェンの名前もあったのか・・・
いつになれば亡霊のクリーチャー戦と緑のレッドさん戦が動画で拝める日がくるんだ・・・
コギーは何だかんだでオーフェンの事情に踏み込んでこようとしなかった辺り
人との距離の取り方がわかってる人間じゃないかと思うんだけどな
そういう人は部下の扱い上手いよ
その間逆がクリーオウなんだけどな…
待て待て牙の塔の年間主席の超エリートの手を借りても
立ち読みの注意もできないような
失敗ばかりのコギーのどこが人使いうまいんじゃ
どちらかというとオーフェンの方がパシリ属性っぽいな
女性相手だと特に
まあ主人公というのはそういうものなのかもしれんが
できる奴に丸投げする能力をこの二十年で成長させたんだよ
きっと
単に作中の描写だけだとドギー夫妻だってキチガイで行政のトップをやれる人材には見えないし。
いや、行政のトップに必要な資質ってまったくわからんけど。
と言うかコギーには勉強限定で超有能設定があったじゃないか
しっかりと彼女がやったデスクワークの内容をチェックしてエラーを確認してくれる人さえ居ればきっと大丈夫なんだよ
完全にソロだと無謀編でやった書類仕事みたいに酷いポカを犯しまくるが…………1人の時は仕事しないでください……って部下から言われてそう
コギーの秘書って責任重大なんだろうなぁ…
思い立って終端からこっちのamazonレビューを見てきたんだが一部を除いて
基本的に商品の紹介しようという気がないな。
本とかのレビューなんてオーフェンに限らず大体こんなものかな?
amazonレビューに期待すんなよw
嘘同盟の通常運転が再開か…どう違うのか分からんが…
今日も4月1日なんですけどね
まぁ嘘だが
オーフェン使って立ち読みの注意って難易度高すぎだろ。
夜店の射的で景品を倒すのに気化爆弾使うみたいな
実は単にこの二十年で成長しただけって可能性もあるぞ>コギー
論文のできは地頭の良さを表し、あとは経験を積んで常識とかを覚えることで
優秀になったとか。
ないないw
原大陸の派遣警察は長官を「俺が助けてやらないと」と思うことが採用条件
コギーの旦那みたいな奇特な連中の集まりだ
サイアンはマギー家のはた迷惑な血統を受け継いでるのにキャラが薄いよな
読み終わったんで来た
前巻も買ってるのに、本をレジに持ってくその時までなぜか2500円以上の価格設定な気がしていた
たぶんBOXのせいだ
「無能な怠け者の司令官+有能な働き者の参謀」の組織はうまくいくからな。
原大陸派遣警察長官としてのコギーは、無能な怠け者のポジションなんだろう。
普段の仕事は、側近や部下がすべてお膳立てして、コギーは書類にサインするだけとか号令かけるだけとか、そんな役回り。
逆にいえば、トトカンタ時代のコギーは無能な働き者という最悪パターンだったわけだ。
働き者…働き者とは
部下に任せっきりとかか
裁量権でかくて能力ある奴がやりがい感じて上手く回ってる感じか
コギーは無能だけど怠け者って感じではないなぁ
ちゃんと穴掘って埋めてたし
3回ぐらいオーフェンのところに逃げてきて、引きずって戻されてたような気が
まだ作中に出てきてないのは
サルア夫妻とマギー家三姉妹ぐらいか?
無謀編の人々はともかくサルアたちはこのまま出番なしで巻末行きなんだろうか?
キースが超時空執事な対応をしていたのはオーフェンとマギー家の連中だけで、
他の人々とはまともなコミュニケーションしていたのだろうか。
エド隊長がキャプテンキースを普通扱いしていたのがどうにも気になる。
やっと読み終えた
兎に角面白かった
でも限定版のノートにはちょっとガッカリ
豪華になってるけど最初のラフぐらいしか見所なかったよ
それも少なかったし
一冊目のノートは面白かったのになぁ
ナイトノッカーさんのいう普通・凡庸な男が、世間一般の普通と一致するかはアレだが
まあ何でもそつなくこなせる奴だから、その気にさえなれば「いい景色でしたかな?」
みたいな気の利いた台詞も言えるんだろう。
ただ、作中であんまりそれをやると誰だか分からなくなりそうだし、かといってキースの
まま4部に出すと一気にバランス崩すだろうし…で、とりあえず海に沈めといたんじゃないか?
神人種族としてはあれぐらいぶっとんでて普通なんだろう
まあ無謀編のノリの象徴みたいなキャラだからなぁ
シリアスやらせてもちょっと「誰だよお前」状態になりそうだしな
700 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:42:41.42 ID:GrLN7+aw
神人種族ってやっぱボリーさんみたいな感じなんだろうか。
スウェーデンボリーを思い浮かべるとキースの顔が出てきて困る
デグなんとかさんはどういう性格だったのか気になるわ。
今からウェルザンディさんの性格が不安になってくるじゃまいか
704 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 18:17:49.41 ID:GrLN7+aw
あくまで俺の予想であって決して何かの受け売りではないのだが、
ヴェルザンディはおっとりした性格で怒ると怖く、
ウルドはいい加減な性格で、
スクルドは機械いじりが趣味の子供っぽい性格だと思う。
藤島かよ!
旧7巻でちょこっと会話してたのがヴェルさんじゃないの?
あれは言ってみれば天人の創作だからなー
今となってはあの人らの言い遺したことがほとんど信用に値しないことが判ってしまったし
女神ってむやみやたらにでかかったよな
9-10辺りの首鷲掴みの挿絵じゃむやみってほどでかくはなかったように思うが
まさか可変式なのか?
終わってしまうので原画展行って来たー
印刷されたものって確かに劣化してるんだなと感じられたわ
それと誰かが書いてたが約束クリーオウの老け顔が原画だと老けてなかった
あとデカイ解放者の表紙が見れて満足
>>710 あとで見たパンフレットの中身が悲しいくらい劣化してたな。
以前ハンターダークの対談で生原稿はぱねぇって話あったけど
全くそのとおりだった。
>>711 ホントな
生原画の主線のシャープさや色の鮮やかさが
潰れたり消えたりしてるのがよくわかった
しかし二部後半、四部だけでなく一部の後継者や背約者の原画も見てみたかったな
つまり原画のマジクさんは腐臭を放つドブ川のような目ではなく性器に満ち溢れていると?
何だよその邪神みたいなマジク
え、種族は魔王だろ。
〉708
キョヌーだと!?
って思った俺は氏んだ方がいいかもしれん
原画の方がまだ生気はあったな
頬も痩けてなかったし
でも性器はなかったな
学のない馬鹿まるだしな感想をあえて言うけど
原画はなんかもう絵画って感じだった
筆使いとかペンの筆跡の勢いみたいのが感じられてすごい綺麗だった
原画展もっと他の地域でも開催してほしいな
確かにな、正直美術館に行って生で絵画みてもよく分からなかったが(一応それでも感動はするんだけど)
オーフェンって良く知ってる作品の生原画は本当に感激した
アホみたいな感想だけどw
いや、良いんじゃね?
絵なんてそんなモンだよきっと。ごちゃごちゃ考えずに好きな絵を好きって思えばいいのさ
明日までだっけ?
もう一回見に行こうかしらん…
明日までだ
行けたら行くかな
色づかいもそうだけど原画をあのサイズで見てあらためて気付く事ってのはあったな。
とりあえず入って一枚目の終端の船のイメージの絵で空の青さというか輝きが凄かった。
虚像表紙のやさぐれたクリーオウの髪で隠れた目のラインとか、
終端表紙クリーオウの目と口の寄り方とか、
約束の地でのベイジットの虹色すごいなとか、
ラッツベインはなんつう顔してんだとか、色々堪能した。
一人で50分くらい見てたよ。
バルトアンデルスの剣で怪物化したアザリーってある意味ヴァンパイア化みたいなもんだよな。
精神体にもなったし、歴史上ヴァンパイアライズとゴースタライズを
両方経験した人間などそうはいないだろうな。
なんでもヴァンパイア化で片付けようとするとする風潮はどうかと思う。
可能性が無いとは言わないけど。
バルトアンデルスって人間以外の者も変化させてなかったっけ?
もしこの記憶が正しければ巨人化とは違うと思う。
そういえば、クリーチャーでドラゴン種族より巨大な力を作って女神に対抗って話を
ずっと無理無理と思ってたけど、クリーチャー化=制御された巨人化とするなら
あながちありえない話でもなかったのか。
エッジとラッツベインが喧嘩しながらマジクに、相手のことを言いつけあったりしてる様を見て思ったんだが
「大人に言いつけて味方になってもらおうとする子供の行動」って感じ。
上司だからってより、今までの生活の延長って感じだろうし
だとすると、口で言うほど軽視されてないよな>マジク
ラッツは変わってないだろうけどエッジが変わったからってのがあるんじゃないか?
昔のゴミでも見るみたいな目で見られてた頃だったら
マジクに訴えるなんて事しなかったろうし多分ガン無視だったのでは
まあ、女っていう字を紙に書いてヌける俺が最強。
男でヌけるっていうのは、属性が違うだけで女でヌくのと同じだろ。
もっとも、本当は女好きだけど相撲って書いた紙でヌけるやつや、犬の毛をみてヌけるやつがいれば俺よりも強いけどな。
その場合、強さに意味がないとは言わせない。
誤爆。
相変わらずこのスレ誤爆が良く馴染む
>>726 確か、聖堂で戦った時、アザリーが床とかも変化させてたはず
そもそも巨人化じゃ神人相手にはムシャムシャされるだけなんじゃ
>>728 なんかエッジが懐いてきてラッツがぐぬぬという情景が見えなくも無い
そういや兄弟弟子になるのか? マジクとエッジは
マジクはイザベラの弟子でもあるんだろうけど、
構成を組換え続ける難術を「弟子が考案した」と言ってるから
まだオーフェンはマジクを弟子と認識してると思う。
兄弟弟子でいいんじゃない?
というかその程度の難術で高位の神人種族からの干渉に対抗できるんだな。
ボリーさん元から防ぐ気無かったんじゃない?
> ラッツがぐぬぬ
ぐぬぬ職人たのむわ
>>736 実際に防がれたかどうかじゃなくてオーフェンが
干渉されないために難術を使った=オーフェン的には魔王といえど
これには干渉できないと考えていた、ってこと。
いつになったらマギーが出てくるのか
それよりサルアさんを・・・
開拓民のゴッチャリオンさんを!
ガス人間さんが来たとき
なんとなくダイアンブンクト部長刑事かと思ってしまった
拳銃とか騎士っていう単語がさ…わかるだろ?
>>740オーフェンを尋問してたのは最後の最後までリトルスウィートパンプキンだと思ってた私が通りますよっと。
>>739 やらないよりマシだろって感じでやったんじゃね?
まぁ実際干渉出来無いのかもしんないけど
錯乱した魔王が突然議員に魔術を叩きこんで逃走するという事件
>>746 ボリーさんが急に元の状態に戻してたらそれも有ったのかな
なんかトトカンタ的なノリでそれでも議員生きてそうだと思っちゃったが、
さすがに空間爆砕や意味消失食らって生き残るのは地人ぐらいか・・・
ガス人間は
あ,書き込めた
「肺呼吸なら神様だって乗っとてみせる」 by ガス人間
魔王術士もコピーできるならVS神にも通用する最強の部隊になるよなガス人間
神人種族だと中に入ってきたガス人間をそのまま吸収しそう
火で消滅しない時点で可燃性も洗脳能力もないだろあいつら
>>741 サルアは最初にマヨ達がヴァンパイアに捕まった時に、一緒に居なかったっけ?
市長がどうこうとか書いてあった記憶があるんだが、今手元に無いから曖昧だわ
>>752 その場にいたことはいたんだが、セリフも何も一切なしだったからな
もうちょっとまともな出番が欲しいってことでしょ
ッチ.所詮気体か.ガス人間役立たずだな.
市長は葬式に出てきてたね
活躍しねえかなあ
公聴会に期待
そういや原大陸の指導者達って
コギーとハウザー以外みんな常人離れした身体能力もってたな
軽度のバンパイアなら殴り倒しそうなぐらい
たしかに。ドギー姉様は裏拳でトラ殴り倒してたし、ボニーはホウロウ鍋で魔術防いでたしな。
キルスタンウッズについての記述、一大勢力として当たり前みたいに書かれてはいるけど
ピンクのでっかいイチゴパフェから何やら黒くなったらしいボニーさんの近況は出ないかなぁ。
続編の巻数が増えたら進展ありそうだけど
今の展開だと登場しないまま終わりそうな予感。
一部のあのクリーチャーがヴァンパイアのいいとこ取りみたいな存在だって分かると
案外ヴァンパイアも大したことねえなぁって思ってしまうな
まあ人間もどき程度じゃ魔術士の敵じゃないのは今回でもわかったしな
まだ正気が残ってるうちは大したこと無いのでしょう
ヘルパートさんを見習うべきだよね
ヴァンパイア化の進行を止められる技術、と考えると、
逆の方向で重要だな
赤竜は高度な知性と両立してるから格が違うわな
しかもやることないからなんか惰性でやってるだけという気力ゼロの状態だ
>レッドラ
765 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 21:27:13.60 ID:Eu+qMsa6
初見のヘルパートさんに会心の一撃食らわしたゴンさんが
初見のクリーチャーに為す術なくやられるのも悲しいもんだな。
とはいえ不意打ちに弱いのはジャックの頃から変わってないか。
もう初老だからな
体が思うように動かないのも仕方なかろう
はぐれ旅3人の中でクリーオウだけ引退っぽい扱いで寂しい
まあ完全引退というよりは一歩下がって達観して見守っている感じだけど
超人たちの争いになっている今だからこそ
ただの人間であるクリーオウに活躍してほしいなと思う
ゴンさんは機械だから不意打ちに対応できないのよきっと
解放者の戦場読了
本編より最後の短編の方が面白かった
あと富士見時代の文庫をコンプ済みだと、初回限定版の旨味がほとんどないなw
ゴンさんはあんな目にあっても自分が負けたとは思ってないのだろうな
>>770 負け惜しみか!ジャック・フリズビー。
とか言ってたゴンさんの方が傍から見るとよっぽど負け惜しみっぽい状態になってるよな毎度毎度w
ゴンさんは自分が勝つまで付きまとうからな
負けそうになるとルール変えちゃうしな
何か最近ゴンさんが鬼龍さんと被るんだ、俺……
ポジションも「困った親戚のおじさん」みたいなもんだしw
うぁぁぁあ コ…コルゴンが廊下を練り歩いてる!!!
>>774 ラッツベインが気を使ってるのに朴念仁だしな
しかしなぜマキを養子にしたのだろう…一子相伝の暗殺拳の継承でもさせるのか?
マキ「いつから足が悪いと思っていた・・・?」
最近なぜかジャックさんのビジュアルが固まってなかったのが木に成る
>>767 機動戦士的に考えてクリーオウはこれからΖアムロ的な活躍をこれからするんだよ
もしくはラッツベインが「これ、母さんです」な感じでだな
クリーオウは剣心ぐらいなら棒きれで倒せるってばっちゃが言ってた。
カーロッタが登場した時にクリーオウは重要なポジションにいそうなんだけどな
カーロッタ的に一目置いてるとかありそうだし
クリーオウは3部で大活躍の予定なんだよなぁ、3部も読みてぇけど今んところ望み薄……
ラチェットはニュータイプかよ
Xの方のな
>>780 オーフェンが梅毒かかって最期に「キリランシェロ」読んでもらって死ぬイメージ湧いた
ボンダイン村で体がどんどん大きくなるヴァンパイアがいたってビッグの事だよな?
隊として村に行った時何も言わないから気になったんだけど
村の子供たちの話は伏線かと思ったけど
特に言及されることなくビッグ退場しちゃったな
ところでコルゴンが意識朦朧時に思い出してた
オーフェン抹殺のために開拓団を追ってきた、って終端のことじゃなくて原大陸に渡ったときのことか?
それを貴族連盟に依頼されたんだとしたら
以前に一年も任務放棄してて結局は失敗した奴をよくもまあ再度使ったもんだな
ある程度技量に信頼が置けて、未知の大陸まで追っかけるモチベがある奴なんて限られてるからな。
結局、また任務放棄して魔王の切り札の一つになってるけど。
原画集パンフ、6日発売か
今日辺りアニメイト入ってんのかな
通販のほうはもう駄目っぽいみたいだが
>>787 エドの方から頼み込んだんじゃね?
体の良い厄介払いで新大陸送りにしたとか
終端では逃げられたからそのまま原大陸まで追っかけて来たんだと思ってた
取り消されてないから任務続行中とかそんな感じかなと
マジクが言っていたではないか、「エド・サンクタムはしつこいよ」って。
あの時点でのエドが、弟弟子に負けたままですませられるわけがない。しつこく追ってくるだろう。
むしろどういう経緯があったら、あのゴンさんが
魔王の部下になるなんてことになるのだろう
普通に考えて任務続行中だと思ってた>ゴンさんの「サンクタム」
新しい任務で原大陸来たのなら、サンクタムにまた新しい名前が続くのでは?
指令「サンクタム」だって、当初は酒屋で飲んだくれたりしてたし、
指令って出すだけ出して、あとは結果出すまでほぼ放置とかじゃないのかな
志々雄と宇水みたいなものか
宇水は斎藤に看破された内心を素直に認めた。
ゴンさんは絶対になにがあろうと認めない。ていうか、本心から違うと思い込める。
微妙に違うな。
それを認められなかったから終端で負けたわけだが、
今となってはそうでもないような気もする。
案外
「ああも弱点だらけでありながら最強でいられる理由を知りたい」
ってのがシンプルな動機かもな
この台詞自体がけっこうな驚きだったが
800 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 09:49:09.29 ID:MRG8W4AW
名称としては「ゴンさん」が一番しっくりくるな
ゴンさんが他人からはスペック最強あいつマジヤバいみたいな評価されてて
実際挌下相手なら評価通りの無双が出来るのに、強敵相手だとなんで決まって気絶するのか
長らく疑問だったけど戦場読んで自分なりの答えが出た
あの天然野郎、戦闘中になんにも考えてやしねえ…
安心しろ、普段もあんまり考えてないから。
むしろあそこまでやられているのにまだ生き残っているのが不思議だね。
書店で戦場のCMが流れてたが
ナレーションはアニメのオーフェンやってた人だった
若いオーフェンのままって感じだったが、
もしアニメは無いとしてもドラマCDとか出て40歳のオーフェンをやれって言われたら
苦労しそうだなって思ったw
余計なことを考えないのはよい暗殺者の資質
あなたが落としたのはこの殺せない暗殺者ですか?
それともこちらの残念な暗殺者ですか?
807 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 12:26:39.92 ID:wDmq80Qc
暗殺技能者であって暗殺者ではないのであしからず
ゴンさんはコミクロンと一番仲良しだったからな
うむ…
と言うかゴンさんを倒すのって、手段に拘りさえしなければそんなに難しくなさそうな気が……
あの人絶対に騙され易いよな?
少なくとも島での頃は
なにも考えてないからな
オーフェンと同質にして正逆=どうでもいい戦いでは無敗だが肝心な所で勝てない、が割と真面目に正しい気がする
基本、負け無しだったもので頭を使って敵を出し抜くっていう習慣が育たなかったんだろう
プレオーフェン見る限り意外に常識人ぽいしなゴンさん
どこぞのグロ魔術師殿のようなハングリーさがないんだろう
金に困ってる様子はなさそうだしな・・・
813 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 19:10:07.62 ID:wDmq80Qc
終端で絶賛金欠中だった。
恐らく金欠になればオーフェンと同じ底……高みにいけると考えたんだろう。
コミクロンの小芝居をみて先の展開を
ピンクサファイアの星まで読みきる尻ゴンが頭使ってないだと
アニメイト専売なのに電話で聞いたら取り扱ってないってどういう事よ
味噌ドラゴンのせいか?
コルゴンさんといえど男子、男の子の弱点と言えば拳銃で心臓を打ち抜かれると死ぬこと!
つまり!!!111
ゴンさんもマジクも自分にない部分を認めてるのがいいよね
クレイリーはどうなんだろ
まだ入荷してないとかじゃなく?
>>816 そんな事よりも、ゴンさんの通るルートを調べて、食事や保存食に毒を仕込んどいた方が良いと思うんだけど
殺気感知とか、その手の違和感の発見能力は凄いだろうから、工夫する必要性はありそうだが
ただゴンさんが旅先の宿とかで風呂とかに行くかどうかは微妙だが
>>818 電話で公式パンフ店頭で買えます?って聞いたら
扱う予定がないです申し訳ありません、て返されたぜ
県外行くしかないな
>>804 いやあ、わりかしそのままやってくれれば似合うと思うんだ。
久しぶりに「扉」(上)読んだらすでにこの時点でコルゴンは
「お前にあるのは強さだけ」
と言われていたんだな
強いし凄みもあるし、なんか怖いのに愛着が湧いてくる。不思議なキャラクターだよなゴンさん
冷徹キャラだとおもいきや、牙の塔時代を大切にしてて、教室メンバーを家族と言ったり、
チャイルドマンが教え子を溺愛していると言ったり…
正直、コミクロンとの友情っていうのはコミクロンが一方的にコルゴンに構っているだけで
コルゴンはなんとも思ってなかったのではないかという気がしていたから
怪人ゼット戦で普通にコルゴン主観でコミクロンのことを相棒と評していたのは驚いた
サボテン育てたりしてたじゃん
第二部がわかりにくいと言われてた原因の一つにエドの行動があると思うが、
蓋を開けて見れば動機は愛でしたとか言われるんだもんな
>>826 ロッテーシャも意味不明で自分勝手すぎると言ってたね
ロッテーシャが普通の人間だったら
ゴンさんももっとわかりやすい行動取ってたと思うわ
勝手に思っているだけの思いなど伝わらない!って感じだな
愛 just on my wife (by ed)
まあ確かにロッテーシャはロッテーシャで面倒な女なんだが、
それにしたってな。
結論としてはキリランシェロが悪い。
全てキリランシェロって奴の仕業なんだ
キリちゃんの一人称が俺になったのはいつからだろう
というか、連中英語で喋ってるっぽいから、なにげにずっと I のままなのか?
それは我は放つ光の白刃がI shoot light white bladeとか残念な感じになっちゃいそうで嫌だなぁ
My name is Ikutra, it's false.
それだとラングンブレードさんが急に普通な感じにw
>>833 屋根から落ちて過去の回想(走馬灯)シーンがちょこっとヒントになるかな?
>>831 実際オーフェンはロッテーシャに優しくはなかったよね
「君が正気でいられないことは理解できる」とは言ってたが
海外でも
Ware ha hanatsu hikarino hakujin !
だろうw
試しにググってみたら結構ヒットするなw
楽園を読んで死にたくなる……。
中学の頃卒業式で大声で「時は終わる…!終わらせて…」をマイクで叫んでた記憶がある、死にたい
どんな卒業式だよw
「皆で解いた、常世界法則」
「常世界法則」
「必死で張った、アイルマンカー結界」
「アイルマンカー結界」
>>844 魔王(良いからとっとと卒業しろよ・・・)
「神はいない!」
「静かに認める!」
「人は自立しない!」
「冷たく受け入れる!」
「だが絶望しない!」
嫌な卒業式だな
「どんなに失望しても、絶望しても、人間は生きていく!」
どんな中学生だよ
まあ正しく「中学生」らしくはあるがw
おまえらの優しさが辛い…orz
>>842が通ってたのはスウェーデンボリー魔術学校だったんだよ!
なあんだ
校長に吹き飛ばされた子か
これは、ボリー校の来年の倍率がすごいことになるぞ…
無論、いい意味でだ。
>>846 現状を認めつつも前向きで良いじゃないか
まぁそんな悟った中学生は嫌だがw
>>853 だがこの後に待ち受けるのはジャック教師によるドゴォ!だ
なんかクリーチャーの設定も今回拾われてたし
あれだな、キエサルヒマの怪奇現象もだいたい拾えるんじゃないか?
たとえば切り裂きポチョムキンとかもヴァンパイア症でした!で解決できるな
忍法壁歩きは?
まぁそれはキースだから
で、解決できるじゃん
キースは実は神人って説でほぼ問題ないんじゃ?
ヴァンパイアでメイソンちゃんと相打ちできると思えないし
いやいや
キースはキースだろ
靴の裏にザ・接着剤
クリーチャーの伏線が回収されたんだから、次は是非とも存在の引き算を掘り下げてほしい
あれは精神化の一種なんだろうか
師匠は存在の引き算使ってるのか否か…
キースはメイソン本人だろと思ってる
864 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 02:07:28.34 ID:LcUsfoqI
存在の引き算は魔王術で伏線回収してんじゃないかな?
死から復活したりしてるし。
つまりヒュキオエラ王子は大陸史上最も魔王術士に近付いた魔術士だったのだろう。
原画展で改めて気付いたんだがマジクの瞳の色水色だな
はぐれ旅でも緑になったり青になったりしてるが
これって、塗ってる間に草河先生が設定忘れてるんだと思うんだが
マジクに引っ張られてクリーオウまで緑になってた事もあったけど
クリーオウの出番が増えるとマジクの設定が忘れられて水色になるという
ありゃキース側じゃなくてメイソンフォーリーンが異様にキース度高かったから相打ちに持ち込めたんだろう
>>865 マジクもクリーオウも同じ碧眼じゃないの
ふと思ったんだけど、スウェーデンボリーが別の世界の人間ってことは
ひょっとしてスウェーデンボリーって、単に名前をとっただけじゃなくて
十八世紀北欧の神秘家スウェーデンボリーってことはないだろうか?
と現実のスウェーデンボリーさんの伝記読みながら思った。
日本語的には青も緑も一緒じゃない?
ギャグキャラを理屈付けて設定したら
なんの面白味もないということになぜ気づかないないのだろう
キースが神人だったら理不尽さが半減すんだろうに
学生時代片思いしてたあの子と同窓会で合ったらパンチパーマのおばちゃんになってたみたいな感じか
>>868 女神とかの名前とかまで現代世界の言葉を使うのは変だろ
それっぽいものを連想させる為に使ってるんだと思うよ
その手の事を厳密に考え出したら「ドラゴン」って言う単語や「バーサーカー」「フェアリー」とか言う単語だって有り得んし
メートル法使ってる世界で今更
キースは神人というより、どこか他所から遊びに来たウオーカーでした、の方がしっくりくるかなあ
今メイトでパンフ買ってきた。したらパンフの近くに入門書もあってありがたくいただいてきた。ほくほく。
羨ましい話だ
近所の店が怠惰なせいで3駅は越えないと買えん
キースとメイソンはピッコロと神様みたいな関係だろう
再融合して記憶が統合されて、
親友や愛する主人、その家族達に迷惑を掛けないよう
海底で永い眠りに付いたと思えば涙が出てきません嘘でした
何となく、魔王(元校長)と相棒が夫婦になる直前くらいに
妻「もし、もしもよ。わたしとオーフェンが結婚したとして、子どもが生まれるとするでしょう」
夫「? おう」
妻「赤ちゃんて、おっぱいとか飲むのよね」
夫「……うん?」
妻「……ええと、なんだかはずかしいなあと思って」
夫「……」
といった会話がなされてないかなー、と授乳しながらふと妄想した。すまん。
平日出歩けないからパンフも入門書も取りに行けないんだよちくしょー。
萌えのツボが変態すぎるだろw
来たら来たでこじれるとは思いつつも泣いて頼むぐらいなら自分で行けよとティッシに対して思ったんだが、
ティッシが参戦出来ないのはやっぱ満足に戦えないからなんだろうか
ベイジット程度ならいなせるだろうけどヴァンパイアとの戦いでは役に立たないんだろうなとイザベラ無双見て思った
ぶっちゃけこう死に瀕する感じで吊り橋効果とかでもりあがっちゃってそのままぎりぎりでやってき手って感じなんじゃないでしょうか
ティッシってあんまり強いイメージ無いよな
むしろ強い奴と闘ってばかりいるイメージがある。
ティッシとカード組まされたやつはだいたい強い。
その巻のキモを握るキャラクター
カコル「そんなに褒めないでよ」
シーク「照れる」
ライド「飲んでいいっすか」
トリンキー「ヒャッハー」
>>880 指の機能も回復しないって言ってたしな
聖域ではアザリーの助力もあったおかげで戦い抜けたけど
前線で戦うのはもう無理だと思う
あと
>>878 入門書ならTOブックスのオーフェン特設サイトでPDF方式のものが配布されてたぞ
シークもカコルも相当じゃねーか
途中で騎士が乱入してこなくてもカコルキストはガチで殺してたよな
戦えない兵士なんかじゃねーじゃんて当時は思ったけど
そうか、考えてみればアザリーがサポートしてたのかアレ
クリーオウとゴンさんは似ているということだが
やはり魔王殿と体調閣下は相思相愛…
黒いウェディングドレスの仮縫いを済ませたキースの姿が見える…
>>854 ドゴォ!にものすごく笑いがこらえきれない
昼間も何度も思い出し笑いしてしまった
自分でもどこがそんなに面白いのか分からない
スペック上はアザリーに匹敵するけど精神的に弱いから
同格相手だと勝てないのがティッシ
魔力の強さより制御力が重視される世界で
イライラすると無意識に小規模破壊を起こしちゃうって
全然制御できてなくてダメダメじゃんね
893 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 21:40:26.00 ID:EQdN0wi9
戦場に立てない兵士、って評価だったっけか。
あとはハイドラントにやられた指のせいで、格闘戦ができないとか。
カコルキストの評価だと、万全のティッシにはまるで敵わない、
って感じだったから、スペックとしてはイザベラを上回っていると
思いますね。
「戦場に立てない兵士」が結局最前線まで出っ張ってんだから面白いよね
あざりんがな
コルゴンの背後を取れるくらいにはできるだろ
ティッシもコルゴンが命の危険を感じるくらいに追い詰めた事があるんだぞ!
ゴンさんの中ではある意味一番やりにくい相手だったのではなかろうか
ワロスさんとボリさんがウォーカーだっけ
この世界もAD&D世界の一つである
嘘だが
神人種族って呼び方は誰がいつ言い始めたんだろうな
話に出てこなかっただけで実は1〜2部の時代には既にあったとか?
>>799 オーフェン「いや、たまたま上手くいっただけだぞ」
チャイルドマン「いや、たまたま上手くいっただけだな」
こんなんだろどうせ、あいつ等考えてる風に装うのが趣味なだけだ
電子書籍版が旧4巻まで出たからそろそろ持ち歩き用に買おっかなと思ったが
一冊945円…
新装版よりは安いけど過去に出版されたラノベの電子書籍としては高杉だろ
紙のほうが1500円だもんな…
500円引きとはいえ
解放者の戦場の小話見てて思ったんだが
子供先生でも内心では「こいつらいっつも面倒ばっか起こしやがって」みたいに思ってたんだろうか
マヨが黒魔術でゴンさんの代謝加速させてたけど
これって魔王術で使えば効果受けてる人だけ数倍の速度で戦闘出来たりするんかな?
具体的には編むのに時間のかかる魔王術を他の人から見たら一瞬で使ってるように見えるとか
代謝がどういう意味かわかってる?
ちゃんと知っていますよ。
チンチン代謝のことでしょう?
>>906 むしろイスターシバってアザリーみたいなヤツだったんじゃないかと思わないでもない
愛弟子百年後の世界に放り投げる自己中っぷりだし
んでオーリオウルがティッシwあの数百年魔女に首絞め続けられた薄幸ぷりに似たものを感じる
今回登場のキャラも結構いかしてたなぁ・・・
最後の方のネタばれになっちゃうけどこれボンダイン殺したのダンだよね?
背中から刀傷でばっさりってかいてあるしマヨが気絶する前に魔術でやったというわけではなさそう
その状況でマヨ&イシが生きてるのも謎だがベイジットがやめてくれと懇願したとか?
結構な強度のヴァンパイアのはずなのに剣で切られただけで死ぬとか違和感あるな
イザベラがダンを殺害して、ベイジットと兄妹を保護してたらどうなってたかみたいな展開も読みたかった気がする。
ベイジットは針のむしろだったろな
名前のイメージ的にダンはウルトラセブンの中の人にしか思えなかった
>>906 流石に命全部かけて送るのを自己中扱いは酷くないか?
918 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 12:24:49.35 ID:1u1aQaS6
>>911 ドラゴン種族は人間とは思考パターンが違うから一概に一緒にしてはいけない。
長寿だから子供のうちから某物語の吸血鬼みたいな性格だったと思われる。
ああ、そう言えば寿命的な事を考えれば数百年先だろうが、天人種族の感覚では「何年か先」くらいの認識であってもおかしくないわな
……まあ普通に未来を託しただけだろうが
ラッツベインとエッジの喧嘩が可愛らしいので川に流したい
マジクの目から見てもうぜえんだなアレはと思って安心した
あの喧嘩は確かにウザかったが、ラッツのあの話聞かないっぷりに対してどう思ってんのか知りたいわw
やっぱぶっ飛ばしたくなってんのかな
フリウに対するべスポルトみたいな感じ?
内容はともかく親しげに話しかけてくれる相手は貴重だろうし
>>913 曲がりなりにもダンもヴァンパイアだから……
仲間が死にまくった事で症状が進行しちゃったんだよきっと。
それで剣が壊れる一歩手前の馬鹿力で発揮したか一部変異してざっくり。
>>922 ラッツのその悪癖に対しては前巻の追加エピソードでの対応がそれを表してるんじゃないか
修正は殆ど諦めつつ、微妙に諦めきれてない
ダンは粛清隊だけに魔術士であれば何でも敵対するというわけでもなさそうか
しかしだんだんパターン化しつつあるな…気を失うまで戦ってなぜか生きてるってやつ
魔術士に再び流行する徴候が…魔王もよくやってたようなそうでもないようなw
凡打員の毒もまだ効いていたはずだし
死にかけベイじっとの手当もせなあかんし
まじつし二人も殺してるような余裕がなかったのではないでしょうか
>>904 しかも買い揃えてもプレオーフェンまとめ本くれないしな・・・
>>921 そこでうざいの前に的確にツッコミして捌いていけるあの頃のマジクはもう居ないんだなと寂しくなった
オーフェンの出番が今回少なかったのは
短編でオーフェンメインの話だったからかな?
逆に次の巻の話はラチェメインの話っぽいから
後ろの短編はラチェットの話なのかねぇ
んなバランスじゃないと思うが
932 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 23:16:31.87 ID:1u1aQaS6
ぶっちゃけ今回は迷走感が半端なかったけどな
サブタイトルすらカバー出来てねぇ。
そうか? コントロールされた作劇上の混迷だと思ったが
良くも悪くも予定調和というか消化試合じゃね
少なくとも物語がコースアウトするほど限界攻めてる若さは感じない
いやその方向にハラハラするの最近きついからいいけどw
なんかやりたいこと(書きたいこと)が多すぎて
ページが足らない感じだったな
なんか一巻と二巻でヴァンパイアの強度にずいぶん差があるなぁと思ってたら何の事はない
一巻で魔術での攻撃を一手に引き受けてたのはシマスさんだったもんな
>>932 むしろ、解放者より活躍していたキャラなんているのかと。
今回の話は物語が展開する上での下地作りみたいなものだろう
駒は出そろったか。っていってるし
まだ後書きがその巻に出てきたヒロインとの対談形式やってたとしたら
今回の対談相手はシマスさんかなとおもた
いや黒化したレッタだろ
ジャニスさんがきびきびとしたツッコミをしてくれそうだ
ところで今回って本編で誰か魔王術使ったっけ?
毎回楽しみにしてたんだけど。
やめて!
師匠の生気と存在感はとっくにゼロよ!
>>940 ケイロンが、自分たちが原大陸をキエサルヒマに
売り渡そうとしていることに気付いてる風だったのに、
ボンダインに従ってたのは何でだろうって思う。
ひょっとしてもしかしてまさかれんあいかんjo
こんだけ強くても、レッドドラゴン相手に後れを取ってたんだよな、イザベラ……
コルクトの剣持ちヘルパートとか、オーフェンじゃなくても絶望したくなるレベル。
強度低いヴァンパイアはレッドドラゴンの劣化に近い気がする
後半は同意だが、20年も違えば力量なんて全く異なるだろう。
速さが足りない敵は魔術士にとってはいいカモでしかないんだな
ただしミストドラゴンを除く
イザベラがこんだけ強いとなると
それをこかして踏んづけたサイアンはかなりの使い手
二時間近く放置されてるし試してくるわ
>>950 ミストドラゴンは雷や砲弾があるから攻撃速度は早いだろ。範囲も広いし
ミスドラゴン・・・
いやなんでもない
みそ…
いや今日の朝食だ
957 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 17:57:50.31 ID:k//KW7Ol
意味消失最強説を唱える俺としては
魔王術使えなくても意味消失さえ使えれば
ヴァンパイアなんて余裕だと思うんだ。
ただオーフェン並に制御力が必要だけどな。
最強の魔術を決めるか
代表者でじゃんけんしよう
>>957 意味消滅って人間も消せるのかな?
「魔術はその奇跡の範疇に他者の持つ別の理想が入り込むことに徹底して弱い」
「敵を直接殺すことや、もともといなかったことを求められない」
っていう前提があるから、それを無視出来るレベルとなると、結局は高度な白魔術=魔王術って結論になる気がする
猿は消してたね
>>959 スレイヤーズとのクロスではミストドラゴンの砲台を消していたぞ
そーいや意味消滅が超絶鬼固いミストドラゴンに効いて、ヴァンパイアに効かないのは何でだろ
ユグドラシル・システムに関係してるから? あるいは人間を含めて巨人族だから?
ってスレイヤーズのクロスってミストドラゴンが出てきた話もあるのか
『ぽいもの』しか知らないや
ヴァンパイア化は情報的にも完全物質化してくから
意味消失に対しても抵抗できるようになっていくとか
情報的に完全物質化していく……って説は良いね
ウィザーズブレインを思い出す
情報的な存在としても「硬く」なっていく訳か
ボリーさんの台詞に通ずるものが
強度がどうこう言ってたから凄い物質になってるorあれで一つの原子みたいな塊とか適当に流せばいいや
ヴァンパイアって魔王術が必要なくらい強度が上がると、
だいたいみんなでっかくなるじゃん
意味消滅で消しきれないんじゃね?
で、意味消滅で消せる程度の強度のは、
解放者でイザベラがやったみたいに他の魔術でも殺せるから
わざわざ難易度の高い意味消滅をするのはデメリットが大きい
とか
「情報(存在)としての強度」も上がってるんでない?
と、このやり取りでそう思った
メガ粒子的な何かかも
そろそろパイアさんもビーム撃つかもなw
各所でアニ・・・の話題で引きあいに出されて辛いです
前スレあたりで強いヴァンパイアもしくは、神人は情報と言う名の印字が固すぎて
魔術による、情報の書き換えがしにくいって話無かったっけ?
同時に地人兄弟が物質崩壊に耐える理由として採用されてたはず…
印字?
因子って事に解釈して良いの?
最終的に万能の魔法でも消しきれなくなるっていうんだから
単純な硬さだけの話じゃないって普通に思ってたけど。
印字云々は、あくまでこのスレでのたとえ
紙に鉛筆で書いてある印字は消しゴムで消せるように大抵のものは魔術で消せる
でも、マジックだと消せないので紙ごとどうこうする魔王術で消す
岩に彫り込まれている地人や完全物質はどうやっても消えない
みたいな喩え話が前にされてた
>>962 まさにその「ぽいもの」でミストドラゴンが出てきたぜ
ミスト登場はスレイヤーズvsオーフェンが単行本化された時の書き下ろしだから、
雑誌バージョンしか読んでないなら記憶になくてもおかしくはない。
地人の丈夫さはそこらのヴァンパイア以上なのかねえw
巨人種族とは別枠のナマモノとは言っても限度ってもんが
完全物質=人化で、”まだ”人化してない存在=人間
地人=本来の人間種族ってことを考えると
完全に別枠ってわけじゃなくて、ある程度関係があるんだと思う。
各種ドラゴンがまさにトンデモ生物だったわけで…
シマスでやっとミストドラゴン並み、だからな
じゃあもしかしてシマスが飛び去った先にはボルカンが居るのか
983 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 08:01:14.62 ID:V0GMRmd4
あのうさちゃん手帳がついてきた素晴らしい本を手に入れていないと申されるか
>>984 私もそれ知らなかったんだが
本屋でも見たことないよ
BOXより前の話?
最終巻出てから少し経ったぐらいに出たかと
受注生産だから本屋で見なくて当然
ぽいものー
>>980 ウォードラゴンやミストドラゴンはともかくフェアリードラゴンはあまりトンデモ生物って感じがしないんだよな
芸術都市を築いたとのことだから相当に器用な生物みたいだけど
989 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 09:29:35.13 ID:V0GMRmd4
>>988 ドラゴン種族は人間と思考パターンが違うから(ry
だいなそー
>>986 恥ずかしさをこらえて書店に予約票持ってったのに
地元の大型書店で平積みしてあったのを見た時の絶望感を思い出しちゃったじゃないか
次スレの1はアレかよ…w
むしろアレしかないだろう
994 :
イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 13:11:55.96 ID:V0GMRmd4
>>991 注文したゼノギアス設定資料集の表紙がまさかの全裸エリィで
「これですよね?」って確認されて赤面しながら無言でうなずいた
高校生の頃を思い出してしまっただろ。
グ
ロ
魔
術
士
士
1001 :
1001:
━━━━━━━━━━ 奥 付 ━━━━━━━━━━
発行: ライトノベル板
発売: 2ちゃんねる
定価: priceless
このスレッドは1000を越えたため書き込みが禁じられています。
ご意見ご要望は新しいスレッドまでお願いします。
落レス・乱レスは仕様につきお取り替えできません。
健康のためイラストに騙されないようにしましょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━