虚淵玄 26

このエントリーをはてなブックマークに追加
441イラストに騙された名無しさん
>>429
あー、またアンチが騒ぎ出すような事をw
442イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 01:21:33.46 ID:m12K8+aj
解毒剤なんて無い
甘い物を食べても解毒にならない

毒を食らって耐性を付けるんだ
教訓を含んだハッピーエンドの物語は理想でしかない
現実は不平等で不条理な物、悪い奴ほどよく眠る
それでも生きていかなきゃいけないんだから
443イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 01:34:34.47 ID:suWEN6jH
でも言いたい事はわかるが、虚淵って>>429みたいな荒れそうな発言って絶対しないタイプだと思ってたんだが。
444イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 01:37:41.13 ID:01Chr7+V
そこは計算しているだろうしなぁ。
虚淵的にはこれも『問題ない』と判断した範疇なんじゃね。
あくまで『自分はこういうものだ』という表明であって、誰かを悪く言っているワケでもないし。
受け取りようによっては、自虐や自己陶酔に見えるけれど。
445イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 02:14:45.55 ID:fM7SLNJ5
虚淵がプリキュアに喧嘩売っててワロタwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1332688899/
446イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 02:21:05.62 ID:CTSeLtZ7
へー

レッドラいつ更新されるのかと思って三田誠さんのツイート見たら、
一昨日に「来週の火曜更新」って言ってるから明日っぽいね
447イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 04:31:03.14 ID:InM9/+us
今のアニオタは少しでも不快に感じるとすぐ騒ぎ立てる上に
グロ耐性もなさすぎるナヨナヨした奴が増えた
448イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 05:52:23.38 ID:BoOH29hK
>>434
魂魄でググれ
この手の概念がある世界観じゃ脳はあくまで霊体の意思受信機的扱いなんだろう
449イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 06:45:49.05 ID:F73fILCn
>>446
だいぶ先だなぁって思ったけど良く考えたら明日かw
450イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 08:50:49.61 ID:MENraKuV
>>442
夢と希望だけでは生きられぬ
でもみんな夢と希望がなきゃ生きられないのだよ
451イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 09:26:16.05 ID:w36il7t6
不幸だ幸せだなんて言っていられるうちならまだマシだろ
452イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 12:33:09.53 ID:J+wreC0n
「プリキュアを書くなら」じゃなくて「プリキュアと戦うなら」なのが味噌だな
あとキュアムーンライトならまどマギ世界でも普通に生きていけると思う
あの人だけ明後日の方向に突き抜けてるから
453イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 12:57:09.21 ID:HRRS3BWj
プリキュアって面白いのか?
今まで同人しかみたことなかったわ
なんか話題みたいだから見てみるか
454イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 13:11:14.60 ID:J+wreC0n
>>453
変に狙ってない子供向け番組だから過大な期待はすんなよ
一昨年のハトプリは「どれみ(これも内容が異常に重い)」のスタッフが作ってたから
変な方向「でも」突き抜けてるだけで
455イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 13:16:04.82 ID:HRRS3BWj
>>454
ハトプリとかいうのが面白いのか
子供向けアニメは遊戯王以外みてなかったがトライしてみるか
コレで新しい世界が広がるぜ
456イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 13:29:25.81 ID:suWEN6jH
ハトプリにしてもぶっちゃけジュエペ二期のが面白いお
457イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 14:24:58.93 ID:cvYmYrJU
ジュエルペットはカブトボーグに近い
子供向けだが子供向けではない
458イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 14:37:21.56 ID:8pqYqi6M
>>455
明るく、楽しく、な作風に女児の喜びそうなデザインのおもちゃ類と
肉弾戦を詰め込んだのがプリキュア。ストーリー面は女児向けの上
玩具販促の制約が多く期待してみると肩透かしだぞ。
オタに評判の良いハトプリだって、シリーズではちょっと異色なのと
バトルが良く動くところが評価されてるだけだと思う

虚淵がプリキュア見てるのって子供がいるからなのか?
459イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 14:42:00.08 ID:MENraKuV
家帰ったらちょうどテレビでやってんじゃないの
460イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 15:26:07.66 ID:F73fILCn
初代を一回か二回見たことあるけど戦闘がショボいという印象しか残って無いんだよなぁ
461イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 15:28:37.56 ID:GhdfVjG8
虚淵も意外と頭が子供だったんだね
462イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 15:39:23.91 ID:5JPxyVEq
女児向けに作ってるからといって全て大人が見てつまらん内容とは限らないよ
463イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 15:41:53.58 ID:qrUT0aTp
>>460
プリキュアはたまに見る程度だけど時々深夜アニメ顔負けなくらい動きのある戦闘するときがあるから侮れない
464イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 15:48:32.49 ID:GhdfVjG8
>>463
いや、そもそも変身バンク(使いまわしだけど)がある時点で深夜アニメより動いてるだろ
465イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 17:22:30.52 ID:CTSeLtZ7
ブラクラ1・2巻(新品)とエンシェントミスティ(中古)注文しちゃった
466イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 17:40:25.35 ID:MENraKuV
>>462
大友向きでもあるからな
467イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 17:42:16.75 ID:hW+c16Id
厨二心、大いに結構
そこがエンターテイメントに繋がる
468イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 18:35:52.46 ID:GhdfVjG8
売れてるアニメ一発作ったからって、他のアニメを馬鹿にしていい理由にはならないよね

それともプリキュアに劣等感でも感じてるのかね、この人
469イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 18:46:12.95 ID:CTSeLtZ7
とりあえずスマプリ観れば?
470イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 18:55:34.76 ID:1R9ls0rv
虚淵のつまらんネタ呟きに右往左往するお前らが本当に面白いわ
471イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 18:59:06.91 ID:Xjas1Fpr
普段の虚淵じゃないか
馬鹿にしてるわけでも嫉妬でもないだろう
472イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 19:33:55.01 ID:EeUP1gMx
「バッドエンドとかプリキュアの敵マジ虚淵wwwww」みたいなこと言われまくってるからネタで返した、
ぐらいの話じゃないのこれ。つっかかられるのめんどくさい。
473イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 20:17:43.05 ID:85m6FQr7
何か変に騒ぎになってると思ったら
>>452の >「プリキュアを書くなら」じゃなくて「プリキュアと戦うなら」なのが味噌だな
これが理解できない(か、プリキュアという作品を敵に回すという風に読みとった)まとめサイトとかが煽ってたのか
敵キャラで登場したらこんな怪人になってやるぜー
って書いてるだけだよね
474イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 20:22:53.25 ID:qrUT0aTp
変人ばっかりの物書きの中じゃ虚淵はかなりまともな方だよなあと思う
475イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 20:25:27.18 ID:1xZsd+B3
あぁ、どれみのスタッフなのかプリキュア。案外どれみも容赦無い内容だった記憶がある

プリキュアと戦うならって言うあたり、批判でもなんでもないんだけどねぇ。
むしろ(一応)子供向けなのにこれだけ世界を広げられるプリキュアすげーとも見えるんだが
476イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 21:54:03.17 ID:MENraKuV
最近のヲタはネットのレスポンスの速さに侵されすぎて、煽り耐性がなくなってるな

ちょっと目立つ発言すると、こうも難ありとネタも見抜けなくなってしまうのか
477イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 21:56:20.01 ID:01Chr7+V
ネタをネタと判ってて礼儀として叩く奴と、
ネタをネタと判ってて面白がって叩く奴と、
ネタをネタと判ってて擁護する奴と、
ネタをネタと判らずに付和雷同のつもりで叩く奴。
478イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 22:39:23.16 ID:aGp72Qx3
今やってるプリキュアの敵がバッドエンド王国ってところで
世界にバッドエンドをもたらすために悪事を働く、という設定だから
バッドエンド症候群の後遺症を引きずっている虚淵が
もしバッドエンド王国側に立ったら…っていう意味での発言なのか

なんかスクライドのマッド・スプリクトを思い出した
479イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 22:57:07.83 ID:cvYmYrJU
大丈夫。きっと大丈夫。信じようよ。だって魔法少女はさ、夢と希望を叶えるんだから

虚さんのプリキュア愛が伝わってくるだろ
480イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 23:08:40.67 ID:TBBMuReH
>>460
初代プリキュアのアクションはガチだぞ
二人の組み手で打撃から流れるように関節技へ移行するシーンだけでも飯3杯いける
481イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 00:01:36.92 ID:6eKd3Xvx
叩かれる理由がわからない
ブチのプリキュア愛が伝わってきて
好感度上がってもいいくらいだろうに
482イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 00:05:03.44 ID:2/T5W0gT
>Butch_Gen 虚淵玄

>満を持しての新作が「血溜まりスケッチ」とか言われてて心の花が枯れそうな俺だけれど、
>「現状って経営者の名刺だけあってホールの女の子の顔が見えないメイド喫茶みたいなもんじゃなイカ」と窘められて納得する。
>キャラが紹介されるまでは……耐えて忍ぶしかないのぅ。

>1時間前

1年ちょっと前にはこんなこと抜かしてた時期もあったしなw

>>480
映画版の主役二人のガチ組み合いで、
小さいお友達を泣かせたとか聞いた
483イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 00:11:48.25 ID:oqklJLVf
>>482
スレ民は口先では謝りつつも、沙耶の唄とハロワの前科(いずれも虚淵のせいではないが)
があったから、全く信用していなかったけどな。
484イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 00:37:37.21 ID:C2K2Ixma
まどかで皆「何だかんだでこの脚本家はビターエンドにしてくれる」
心の花を咲かせてくれる人だと思ってくれたさ
485イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 00:39:15.15 ID:Bjcl3Sb7
今年のプリキュアの敵はバッドエンド帝国なる
世界をバッドエンドにするのが目的という設定の組織

アニヲタのTwitter民「バッドエンド帝国wwwww黒幕は虚淵ですねわかりますwwwwww」

虚淵「いや、俺がプリキュアと戦う敵キャラならむしろハッピーエンドで子供たちを洗脳するよ」
と例のツイート

この流れを理解せず、虚淵のツイートだけを取り上げた
アフィカスに乗せられたバカが騒いでるといういつものパターンです。
普段、アフィカスだのステマだのと虚淵叩いてたアンチのが
よっぽどアフィカスに踊らされてたでござるの巻
486イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 00:41:00.47 ID:xRpoPBcZ
でもあれを「バッドエンド」って言う人もちらほら見る
「萌えキャラが死ぬ」ってだけで条件反射に憎悪してる奴もかなりいる
特に物語を構造として見られない若い層からは、色々とあらぬ誤解を受けてる気がする
487イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 00:49:55.63 ID:oLsIXQHa
虚淵作品で明確なバッドエンドって何があるの?
488イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 00:53:26.96 ID:2/T5W0gT
ファントムは明確なバッドエンドが多いきがする。
日本帰国Endとか、ツヴァイが二部で死ぬEndとか。
あの辺は流石にバッドだろう。
489イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:00:32.42 ID:Y8KxYmQH
世の不条理は変わらないが、今日も魔法少女は夢と希望を叶える存在なんだ!
と虚さんは何の衒いもなく、ただ真っ直ぐに愛の戦士らしいメッセージを訴えたじゃない
魔法少女へのリスペクトもビシビシ感じますぜ
ありゃ白富野ならぬ、白淵ですよ、というか、ジョーみたいに真っ白になっちゃったよ
490イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:16:34.91 ID:LWNtk4bT
糞淵はいつになったらハッピーエンドを書くの?
バッドエンド症候群と言い訳つけて単に書けないだけか?
491イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:30:27.04 ID:MAqzRdX7
>>490
最近じゃ開き直ってるよ
492イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:40:46.79 ID:Y8KxYmQH
ファントムのハーレムエンドとかバッドでなくても黒いなあって思っちゃうけど
最近のアイフルやまどか、ゼロは僅かでも未来へつながる明るい希望を感じるのよね
この辺りを観ているとバッドエンド作家?え?どこが?って感じなんだよね
ハッピーじゃなくてもまぁもうこれはバッドではないっしょっていう
493イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:42:49.31 ID:oqklJLVf
バッドの基準が世間一般とエロゲとアニメとラノベと、どこに行っても変わってくるってのがあるかと。
虚淵でバッドエンドって言い切れるのは、モーラエンドくらいだと思ってる。クロウディアとツァーレンエンドも怪しいか。
白貌? もちろんハッピーエンドですがなにか。
494イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:50:15.12 ID:oqklJLVf
今日中にはレッドドラゴンの8章以降が読めるんだな。
ペースが速いと助かる。

ところで、聞くに聞けなかった疑問なんだけど、
スアローが言ってた「育っちゃう系?」ってのは、
スアローがロリペドショタということ? 世界観に関する読者への説明・伏線(不老種がいるという)?
きのこアドリブによる只のギャグ? どれなんだろう、それとも全部なのか。
そりゃまー忌ブキのエロ可愛い格好を見れば、男性として刺激されるのは至極当然なことだが、
というか忌ブキはなんであんなエロい格好なの、イズンの趣味なの、祭祀的な正装なの
495イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:54:12.70 ID:xRpoPBcZ
それをレッドラスレに書き込んでくれたら俺が嬉しい
496イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:56:31.52 ID:C2K2Ixma
アインとツヴァイは最期がどうであれ、道を切り拓いて行けそうじゃない?
でもクロウディア女史はきっといつか抱え込んだものに負けて崩れてしまうと思うの

キャラクターの想いから未来を感じるかだよね
沙耶の唄は世界があまりに狂気的すぎて、ちょっと想像が追い付かないというのがあるかも知れない
497イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 01:58:31.64 ID:oqklJLVf
立っているのは知っているが、人がいるのか?
とりあえず書き込んではみるが。 ところでだ。
そういうお前はどうなのだ? >>495、ロリショタに何を望む?
498イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:05:01.49 ID:2/T5W0gT
>>490
だから、お前は白貌ディスんなって。
一仕事終えたラゼィル様が、太陽の輝きと世界の美しさに感涙する
エンディングはどう見てもハッピーエンド。

もう、清々しいまでに混沌悪だけどw
499イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:07:12.57 ID:gxZOqX38
沙耶の病院エンドとかバットエンドなんだけど心に残るものを書くのはファントムの頃からうまいと思う

バットエンドだのグロだのしか言ってないお客さんは上辺だけ見て信者ぶって酔ってる阿呆だから気にしなくていい
500イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:15:43.00 ID:JDHgq6eI
いやグロは否定できんだろw
あの冷蔵庫とか。テキストだけ見るとそうでもないんだが。
501イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:16:08.85 ID:8Yg1gGvQ
体液駄々漏れで最高のカタルシスを得られるようなエンディング
502イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:25:20.20 ID:Y8KxYmQH
沙耶はたんぽぽのくだりが最高にブヒれる
ハーレムエンドといいペドゴニアといい
彼はいつも美少女の萌えをいつも考えているのだ
503イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:36:55.05 ID:MUpoDcM1
虚淵とブヒって相容れないよな
504イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:44:01.01 ID:xRpoPBcZ
虚淵が書く女は「怖い」か「強い」か「怖くて強い」のが基本で、
まどかや幼キャル(まんまレオンのマチルダだけど)くらい下げてやっと「可愛い」だからなぁ
いっそ小学生まで年齢落とせば萌えキャラ書けるんじゃね?
505イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:46:05.82 ID:oqklJLVf
主人公補正をあげないと、高確率で生贄要員だと思うんだ、ソレ。
506イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:46:07.22 ID:C2K2Ixma
ガンスリみたいになりそう
507イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:51:10.28 ID:xRpoPBcZ
ああ、確かに小学生までになると、
ヴェドで怪人の犠牲になった密入国娘と、
沙耶で隣の家に住んでたせいで父親に殺された娘くらいか
508イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:54:03.22 ID:C2K2Ixma
さやかちゃんもかわいかったよね
意地っ張りでそれが時に空回りしちゃってブヒれたなあ

ああいう子をいじめたくなるのも分かるよ
509イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 02:57:24.62 ID:MUpoDcM1
さやかってチャンプの劣化コピーだし
510イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 03:00:21.60 ID:gKJSHtAu
>>480
映画の奴だっけかw
あの流れるような関節技への移行は素晴らしかったな。

てか、まとめ動画とか見ると初代がガチ肉弾戦で、それ以降は必殺技とかアイテム使うんだよな。
あと、人数増えて凄い連携技やるようになったり。

肉弾戦、ガチ戦闘みたいなら初代だな。
511イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 03:03:27.97 ID:gxZOqX38
>>500
物語の流れ上書く事はあってもとりあえずグロ書いとくかってのはなくない?
まぁ沙耶の基本設定は趣味じゃないのかと問われれば否定する材料は知らないけどさ
512イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 08:51:31.45 ID:0hvuuBNU
沙耶はホラーだからグロ
Zeroは伝奇だからグロ
それ以外にグロあったっけ?
513イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 09:03:48.14 ID:TmUogj0/
ヴェドゴニアの変身とかは見方によってはグロじゃね?
514イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 09:17:41.56 ID:0hvuuBNU
そういうレベルでしょ
書くジャンルによって違うんだよ
まあ暴力的なジャンルが多いんだけどね
515イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 14:25:30.07 ID:xRpoPBcZ
「まー真面目な話、表裏どちらも使いこなせるぐらい器用なライターにはなりたいんですのよ。斑鳩っぽく」
とのことだから、今後は違う貌も出てくるのではなかろうか
516イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 14:38:16.88 ID:n2YQEo/t
使い分けて突き進んだ先サッドエンドじゃねえかw
517イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 20:45:29.85 ID:LWNtk4bT
虚淵信者「虚淵先生の作品は非オタにも勧められる(キリッ」
518イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:08:01.82 ID:oqklJLVf
プリキュアの件から妙な奴が増えたな。
身のある反論、面白味のある毒、的を射た痛快な批判は、そのどれもが実に心地よいものだが、
騒いでいれば気の済む阿呆の戯言は、それに消費されるサーバーの容量が惜しいほどに価値が無い。

万人向けなんて言葉、ここにいる一体誰が望んで受け入れようなどとするものか。
そのような謗りを受けるくらいならば、ボクシングマンやブラックサイクの同朋として扱われる方が
よほどの名誉と感じる奴の方が多いだろよ。
519イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:16:09.79 ID:0MO3GBm0
虚淵なんか肝心な時に出目が奮わんな
520イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:20:36.78 ID:ip9kg9bb
この人って、魔法少女モノの脚本を書いているのに
魔法少女というジャンルに対する敬意が感じられないんだよな…
521イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:26:30.40 ID:Y8KxYmQH
マジリスペクトしまくりっしょ
上にも書いたけど、バッドとかハッピーとか受け手の解釈の違いはあれど、
最後まで魔法少女の夢と希望を謳ったものなのよ?
522イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:27:16.39 ID:xRpoPBcZ
邪神信仰にダイスの神様も怒っていらっしゃる
523イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:48:49.79 ID:oqklJLVf
>>520
魔法少女モノに関する敬意や憧れはあるけれど、
そこに『そんな都合の良い奇跡はない』って毎度のスタンスを組み合わせて
作った結果ああなったというだけの話かと。

これは個人的意見だが、一般的な魔法少女のマスコットどもは、自分達の都合で起きた問題を解決させるために、
少女を危険な戦いに赴かせて(しかもおおよその場合無償で)いることが多く、これは全くもって卑劣非道と云うほか無い。
ベホイミちゃんやプリティベルも黙っちゃいない。
その点、少なくとも視聴者達には『邪悪』と認識させているキュゥべえはむしろ親切な方だとすら思うが。
契約の詳細な内容・リスクを事前に説明しないといったブラックな手法を用いている点で全く真摯とはいえないが。
逆にCLAMP系は以前から真摯ではあると思う、根っこのところで腐れてたり邪悪だったり黒幕だったりするけど。
524イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:50:18.09 ID:JDHgq6eI
むしろ魔法少女モノを真面目に研究した結果がまどかな気がする。
525イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:52:03.41 ID:vpkT+Doo
ローの旦那、殺伐設定のキャラの割りに
運命にギャグを仕込まれてしまってて面白いなw
キャラは立ってる
526イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:53:56.92 ID:xRpoPBcZ
凄腕の凶手なのに、人目から隠れてるつもりでバレバレな婁の旦那
凄腕の凶手なのに、盗み聞きしてるつもりでバレバレな婁の旦那
527イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:56:53.55 ID:oqklJLVf
>>525
ZZのヤザンみたいな扱いはやめろw

でも決めるところはビシィッと決めるバッドガイ。
技能455%(自動失敗) なんてやってたら伝説になっていたな。
まぁその場合でもシナリオ的に絶対に負けない戦いだったから、
媛様が助けてくれただろうけど。
528イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:57:42.36 ID:IblHY+yo
核爆弾が投下されるわ最終回でトラックに轢かれて死ぬわのミンキーモモとか、
魔法少女ものは昔っからハードでダークなテーマと無縁じゃなかったしなあ。
529イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 22:03:36.67 ID:oqklJLVf
殺戮の果てを端から覚悟してるような、
元から当人が腐れているぷにえとか小林みたいなのは別として、
過酷な現実を知らない子供を甘言で惑わして食い物にするようなやり口は、
(無垢とか罪の無いとか言う戯言は言わない。子供程ゲスな存在はないと信じるので)
新城直衛的児童擁護精神が見逃せない。
530イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 22:12:06.74 ID:C2K2Ixma
近いものとしてはりりかSOSとかある

夢と希望っていうのは、少なからず負の側面があって成り立つ話でしょう?
魔法少女のアンチテーゼに挑んだわけではなく、魔法少女とはどうであるべきなのか?という再構成だな
531イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 22:59:30.92 ID:hA8G98c6
>正直、俺のシナリオの毒なんざ笑って跳ね返せるぐらい健全な心胆の子供たちを育てるよう、世間の親御さん方には頑張ってもらいたいんだが。

これ違うだろ…
その毒に対して「これは最低だ駄目なことだ」と思うべきだろ…
笑って跳ね飛ばしてたら悪役と変わりないっつーの…
532イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 23:00:57.29 ID:hA8G98c6
こっちじゃないか
533イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 23:02:32.47 ID:oqklJLVf
>>531
その親御さん、明らかに少佐とか大尉とか言われるドイツやソ連の人らだと思うんですが
534イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 23:20:10.38 ID:ip9kg9bb
>子供程ゲスな存在はないと信じるので

虚淵とか虚淵好きな人って子供嫌いそうなイメージだったけど
やっぱりそうなのか
535イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 23:22:17.29 ID:MEkm8QSO
文脈も読まずフィルター全開すなあ
536イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 23:34:20.07 ID:mbEo0i29
脊髄反射的な反応ばかり目にする昨今のネット文化圏はまるで実験ネズミの繁殖場やで
537イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 23:55:58.35 ID:ZqeH8xnt
虚淵の小説でお薦め教えて
今からアマゾンでポチるわ
538イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 00:10:36.69 ID:9dAksife
白貌の伝道師
539イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 00:31:04.18 ID:AW7wvgD9
子供は嫌いじゃないな。大人なのに子どもじみた奴は(ry

ゲスというか、無邪気ってのは文字通り無邪気なんだよな、子供って。
悪気はないけど良心の呵責もないから残虐に見える事も平然とできる。
彼らの原動力は好奇心とか楽しいとかそんなんだし。
沙耶ちゃんの最初の方とかそんな感じ。
いやもしかしたら沙耶ちゃんはそこらへん把握した上で振舞ってるのかもしれないけど、
そもそも人間と精神構造一緒とも限らないか。
540イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 00:37:37.01 ID:Qx2nOc4q
子供が好きだからこそ、無垢とか罪の無いとかそういう幻想を押し付けたりはしたくないんじゃねえの。
541イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 00:42:05.50 ID:GfaG7KRm
>>537
とりあえず>>4。決まらなければ傾向を訊けばいい
542イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 01:15:37.28 ID:8Ioon7QD
>>537
アイゼンフリューゲル
543イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 01:19:32.20 ID:8Ioon7QD
>>539
お、俺のことか!
よく大人こどもと言われるぜ
544イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 01:24:19.35 ID:jrUwlEjV
ノベライズは殆ど原作からコピペったのか
編集者が他にいて擬音やら入ってる代物
本という体裁で出たアイフルが進めやすいな
545イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 01:51:40.32 ID:J+wDUfBR
認めるか馬鹿www
546イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 03:12:07.67 ID:9D8hNkUw
>>531
虚淵「俺の作品で耐性作ればいいのさ」
こういうことか
何気に宣伝上手い
547イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 03:42:59.57 ID:VT+YaJ9C
水島は虚淵の手綱をちゃんと握れるかどうか……
まどマギの時はスタッフからの意見はほぼ跳ね除けて虚淵の独壇場状態だったがはてさて
まあ、あれは虚淵が持ち込んだ企画だったから当然っちゃ当然だけど
548イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 03:56:35.62 ID:GfaG7KRm
もはや何から突っ込めばいいかわからないから俺は七殺天凌とイチャイチャしつつ寝る
549イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 05:07:50.82 ID:ELuE2Y50
アメリカのイベントに行くらしいが、いつ頃なんだろ
550イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 07:35:59.39 ID:EpiK6gcp
血Cの水島努じゃねーのか
グロ期待したのに
551イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 08:58:51.63 ID:vwRDuGUG
>>520
頼まれたから書いたのであって、
自分から書こうと思うジャンルではなかった。

でもそれが逆によかったんだね。
552イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 10:37:33.09 ID:f20P/eXO
まぁぶっちゃけ>>523辺りのツッコミを正面から言っちゃっただけだよねって気はする
一般的な魔法少女物だとその上に「絶対善」みたいな存在を置く事で誤魔化してるけど

…QBの思想も「絶対善」と言えば言えるか。なんせ目的は宇宙全体の救済だ

あと、モモは当時の視点から見ても明らかに「浮いた」作風なんで
比較対象には向いてない。ちなみに海モモのラストは更に重い
553イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 10:50:59.17 ID:Qx2nOc4q
結局「その願いは君にとって、魂を差し出すに足るものかい?」って問いかけがウロブチズムな気が。
女の子だからあんな話になっただけで、タオローとかカールとかラゼィルとか切嗣が凄惨な笑みを浮かべて承諾する問いというか、。
554イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 14:11:09.24 ID:HvzVreZh
流れぶった切ってスマンが


581 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 05:46:51.63 ID:x8o6R8Ili
セイバーは小王。小物
イスカンダルは大王。大物

公式設定となりました。まぁ、ライターの実力差が開きすぎてるから格落ちはしゃーないww

598 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2012/03/28(水) 12:28:03.33 ID:x8o6R8Ili
虚淵にきのこは頭垂れたようだな
セイバーは小王。小物
イスカンダルは大王。大物

公式設定となりました。まぁ、ライターの実力差が開きすぎてるから格落ちはしゃーないww

おそらく魔法使いの夜に出てくる魔術師も実力はケイネス以下しかいないだろう
なんせ彼の魔力は通常の600倍だからな
歴代型月魔術師最強はケイネス


この痛い勘違い君ここで引き取ってくれないだろうか
555イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 14:15:07.15 ID:GfaG7KRm
それの同類がここにいるように見えるか?
556イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 15:38:08.56 ID:dh0Ey1RH
>>554
むしろzeroの本スレですら虚淵ディスるボケをそっちで引き取れよ
557イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 17:16:15.18 ID:I3omdWqo
対立厨に乗せられてどうすんだよ、お互い
558イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 17:19:34.14 ID:GfaG7KRm
虚淵ときのこの方は楽しそうにレッドラやってるのにな
収録の方はもう終わってるのかもしれんが
559イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 17:38:55.50 ID:fEPd+iUh
>>554
わりとどうでもいい
560イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 18:07:37.77 ID:04eEmEzF
zeroよりアイフルのほうが
面白いと思うんだが、世の中はzeroのほうが受けるんだよねー…
まぁfateっていう看板があるから仕方ないんだろうけどさ
561イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 18:16:18.96 ID:f20P/eXO
アイフル好きだよ、というかブラクラ外伝発アイフル経由zeroまどかで
まだエロゲの方に手を出してない俺みたいなのも居るし
562イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 19:45:27.64 ID:nup+/lXY
金鉄続き書かないのかなぁ。つーか書けないのかなぁ
あの物語、基本ファンタジーだけど主題は、
「人に憧れる人外のキアが人を理解し歩み寄る」のと、
「自身も知らない希望の未来をキアと共に追い求めるタウ」を描くことだから、
その過程は描けても、結末は虚淵にはまだ書けなさそう
563イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 19:49:25.95 ID:fEPd+iUh
どっちがいいかというと難しいよなあ

アイフルのラストのあの爽快感と胸が熱くなるような感動は
一昔前のジュブナイルを思い出すなあ
読んだ後の気持ちよさは虚淵作品の中で一番

ZEROはやっぱり、ケリィはさ、どんな大人になりたいの?ってあの部分
あれやられたら何も言えなくなってしまう
564イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 21:30:03.19 ID:1GbjGy2v
>>560
アイフルはかなり男の世界の話だからかわいい女の子が見たい人には
セイバーとかいる分zeroの方が好きそうな気がする
565イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 21:47:45.12 ID:8Ioon7QD
普通にヒロインとの会話はアイフルのが長い件

ヘレンの最ッ低!がいちいちかわいい
んで、カールとのデートがあるし
あれは洋画チックでオサレでカッコすぎて泣いたわ
シェフの料理とファッションのモード、流行のシネマが揃わないとってなんだよお
566イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 22:13:29.66 ID:VT+YaJ9C
>>550
そうなったらそんじょそこらのホラー映画顔負けのレベルになりそうで逆に怖すぎて見に行けない
567イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 12:52:16.20 ID:dcQkhgfs
虚淵玄についてアレコレ言ってる信者やアンチにエンシェントミスティを配り歩いて絶望させたい
568イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 13:00:16.10 ID:vDzstpYH
なんか絶望するような要素あったっけ
569イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 13:02:47.72 ID:dcQkhgfs
真面目に語ってた自分たちに絶望すること受け合い
570イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 13:33:52.27 ID:J96Cv3k0
>>565
何気あのデートシーンは現実味があって鬱
571イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 15:12:42.20 ID:y16wNh54
>>569
連載してた時に読んでたが言ってる意味が解らん
572イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 01:14:55.82 ID:9jfVDfQo
十月の虚淵が担当するオリジナルアニメってもしかしてこれか?
すっごいニトロ臭がするんだが
ttp://psycho-pass.com/
573イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 02:38:27.23 ID:f8c+TksC
ギルクラってめっちゃニトロアニメだったな
574イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 03:48:38.49 ID:H0jIAGSU
虚淵が原因で自殺って笑えるネタになるかな?
575イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 03:50:04.13 ID:H0jIAGSU
訂正
正しくは「虚淵の作品が原因で自殺」
576イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 04:09:57.47 ID:tSpoeHUh
その情報不足の質問に誰かが何かを答えた所で、何の回答にもならん
そもそも娯楽作品なんかに人を殺す力はない
もしそいつが本当に自殺したとしても、他に大きな理由があるのに目を逸らして、
勝手に良さげな理由をくっ付けただけだと、まともな人間ならそう受け取る
だから、そんなしょうもない質問をするくらいなら、大人しく寝なさい
577イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 06:31:12.45 ID:PbGySZR6
殺人者が虚淵作品を愛読とかのほうが面白そうだな
578イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 13:42:10.12 ID:dlgYxRZm
SKE48フォトブック 放課後、二次元同好会
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/5003661

・『戦国BASARA』小林裕幸プロデューサーとの対談、マンガ家・ヤマシタトモコ、『魔法少女まどか☆マギカ』脚本家・虚淵玄らとの対談、『薄桜鬼』制作会社オトメイトへの潜入レポも特別収録!


このスレで誰か買うやついるか・・・?
579イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 14:45:06.84 ID:HFVW3VGt
良くも悪くも一大衆向けな羊の中に、良くも悪くもあっち側な狼を放り込んだこのミスキャスト
まぁ、奈良原や鋼屋と違って虚淵は空気読める子だから、特に問題はないだろうけど。
580イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 15:01:50.72 ID:FNT40gLr
この面子にぶちこんだのが奈良原だったら恐ろしいことになりそうだなw
581イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 15:54:58.71 ID:tLCHmHUO
虚淵て双子の弟がいるのか
想像しただけで笑える
582イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 20:33:36.01 ID:CHhJCGYk
虚淵玄×藤田和日郎の対談とか見てみたいな
小池一夫くらいの大物だと虚淵もガッチガチに緊張するだろうが
藤田クラスなら良い具合に対談できるだろ
583イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 21:11:24.90 ID:dlgYxRZm
>>581
虚淵のツイートのことならあれは映画ネタだ
584イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 21:33:22.23 ID:CHhJCGYk
藤田和日郎も結構な大物か…
585イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 22:09:03.98 ID:+cvQEe+j
虚淵が影響受けてる美味しんぼの作者と対談させろ
586イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 22:12:08.82 ID:HFVW3VGt
美味しんぼの影響を受けてるのはむしろ奈良原だな、逆の意味でだが。
虚淵はどっちかっていうと孤高のグルメ派な気がするが。
587イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 22:18:06.97 ID:NGa/Xnd5
ヒラコーって人間と会話する機能付いてる? 付いてるならちょっと対談見たい
588イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 22:22:07.83 ID:HFVW3VGt
どこの誤爆と思ったが、虚淵と対談する奴って意味か。

ヒラコー、嗜好の面では虚淵や広江と気が合いそうだけど(ビッチ萌えとか人間の意志力とか)、
あの六道紳士をして『人間のクズ』レベルの言われようをされる廃棄物らしいからなぁ。
HOTDのヒラコーのモデルらしいけど、むしろ以下略のヒラノさんなんだろうなクズっぷりが。
対談セッティングしても、当日その場に現れなそうなんだが。
589イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 23:00:44.04 ID:Usrq1Dzd
ヒラコーはヤマ○ンとかイ○ルとは違って別に嫌われてないから大丈夫
590イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 23:03:05.89 ID:+cvQEe+j
セイバー萌えの平野が虚淵を許すわけねーだろ
591イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 23:07:47.60 ID:KYZBCzo7
592イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 23:10:48.43 ID:HFVW3VGt
>>590 そーいやそーだったなぁ。
>>591 
ヒラコーは月厨で、
HELLSINGのカバー裏漫画で少佐とドクがセイバーの取り合いやってたり、
大尉が学校の教師になってキャスターを嫁にするとか言ってたり。
以下略。では1話まるまる「ぼくのかんがえた最強のサーヴァント」対決をやっていたりした。
で、虚淵はご存知の通りセイバーをコテンパンに叩きのめした上、猪武者の烙印を押して苛め抜いた張本人。
593イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 00:39:42.31 ID:7ygtEhpD
どうだろうなぁ、ヒラコーも大概アレだからフルボッコにされてるセイバー見て喜んでても納得してしまうぞ
594イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 01:39:24.54 ID:AugOaVzj
セイバーってfate本編でもそんな優秀ってわけじゃry
595イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 04:44:31.71 ID:bxomcM4w
>>592

それならセイバー好きな人からは那須も嫌われてんの?
596イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 05:14:18.30 ID:i8favhZX
いい加減zero厨うぜぇよ
セイバー()だのなんだのキャラ関係はzeroのスレでやれ
ここはzeroのためのスレじゃねぇんだ
597イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 07:03:25.87 ID:CxLhFXdB
小説ですらないまどかを禁止するなら判るが
598イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 08:20:56.75 ID:EjIjqxHW
まるっきりスレ違いでもないんじゃない。
ブッチーがzero書いてるわけだし。
虚淵好きは平野も広江も読んでる気がするね
599イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 08:46:19.41 ID:lXbBsepZ
何で急にヒラコーが出てきて
何で急にセイバー虐めの話になってるんです?
600イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 08:52:56.21 ID:aG7p0t1O
ドリフがFateのパクリだから
601イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 10:26:53.60 ID:j8KYvIet
でも昔はzeroの話はやりすぎない程度に自重してたよね
602イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 11:11:21.13 ID:i8favhZX
>>598
節度を守ればな
セイバーいじめだのなんだのは
耳にタコができるくらい聞いてるから
そのフレーズがでるだけで、嫌気がさす
603イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 11:14:28.24 ID:qEnPCE6Z
数レスしか続いてないのに
嫌ならテメーで話題触れよw
604イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 11:16:34.25 ID:aG7p0t1O
じゃあヘルシングでも語るか
605イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 12:39:17.67 ID:COk+Jfqf
ヤンとルークってなんでヒラコーに気に入られてんの?
ドリフにも出てるしさー
606イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 13:10:11.41 ID:9nsVXLg1
607イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 14:30:01.45 ID:mKspFa8s
バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄ /
    \/___/ ̄
608イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 14:49:28.64 ID:Jw27z2KZ
>>600
下が緩い要介護なハンニバルとか
オークやゴブリン率いて世界滅ぼそうとしているジーザスとか
英霊?の使い方はあっちの方が面白いっすよね
アーサー王が美少女だったってのも大概ですけど
女体化なんてエロゲじゃ普通ですし
609イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 15:03:16.12 ID:ki/yzCba
>>608
言峰「おいで、鉈おん……糞餓鬼」
610イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 15:17:17.58 ID:bxomcM4w
>>608
Fateのちょっと前にデモンベインが出てるんだよなw
611イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:13:56.85 ID:nvY04ZhY
まどか含むブッチーの作風に「一旦非日常の世界に踏み出したが最後、
もう二度と日常へは戻れない」ってのがある訳で、そのへんアンチ君に
「魔法少女という物は最後に日常に帰還して大人へと成長しなければならない」(キリッ)
とかしたり顔で語られっちゃってる訳だけどさ……

……日常に帰還した魔法少女物ってそんなに多かったっけ?
確かにぴえろ系は大体そんな感じだったと思うけど
612イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:17:25.07 ID:pa2TBeUW
虚淵作品嫌いの友人を虚淵作品好きに改心させたいんだが
どの作品を勧めたら良い?
613イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:19:49.95 ID:ki/yzCba
どういう理由で嫌いかによる。
信者が気持ち悪いという理由については直しようがない。
614イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:19:58.06 ID:ZTu2Fb1D
好みは人それぞれなんだから無理強いはやめとけ
615イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:20:32.62 ID:XetZFV9Z
そんなの自分が一番好きな奴を勧めりゃいいんじゃないかな
616イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:24:08.84 ID:pa2TBeUW
血Cやanotherのアニメとか平気で見てるから
虚淵作品大丈夫なはずなのに
勧めても突っぱねられるんだよ
>>613の言うとおりなんだろうか
617イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:28:20.26 ID:1n1Uwxce
虚淵にその手の理不尽な大量殺戮系の話って無くね?
キャラが死ぬ時はやたらこねるか、もしくはあっさり死んでもおかしくない状況作るから、
その手の作品とはむしろ相性悪そうだ

とりあえず型月から攻めてzeroに辿りつかせたらどうか?
618イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:32:34.63 ID:ki/yzCba
とすると、理由は判らんわけか。
人から薦められて作品に入るのがイヤだって奴なのかもしれんな。
>>616がどのくらい虚淵作品に堪能かはわからんが、
薦めるならとりあえず短く、当たり障りのないところで……

エンシェント・ミスティ:漫画。作画に若干癖有り。ホモネタばギャグあり。
              徹頭徹尾明るく楽しく少し切ない、誰も死なない・泣かない、虚淵らしからぬ大団円ストーリー。
ブラック・ラグーン    :小説。ブラクラ既読であることが前提だが、非常に良く出来ている。朽ちゆく戦士の生き様に燃え。
シェイターネ・バーディ   麻薬ネタ・軍事ネタ・ソレにかかわる思想ネタがあるので若干注意。
鬼哭街  :元はゲームだが小説版でおk。割とエログロめなところもあるが、まぁ燃え燃え復讐劇。

というかまどかでいいんじゃね?
619イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:34:06.38 ID:nvY04ZhY
ブラクラ経由で小説ブラクラもいいかもしれん
620イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:43:35.00 ID:WxQmnnNm
アイゼン・フリューゲルか鬼哭街だな
理由も言わず突っぱねてるならまどマギ関係な気がする
まどマギしか知らないから今までの作品も似たような感じと思っているのか信者()の気持ち悪さで敬遠してるのか
621イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:45:12.95 ID:mOjoqf08
俺もまどかでいい気はするが。
気軽に読めるなら、無料だしレッドドラゴンもいいと思う。

虚淵の作品じゃないけれど、虚淵がどういうキャラ性なのかは分かりやすいし。
622イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:51:44.53 ID:CwiJMowe
嫌いつってんだからほっといてやればいいじゃん
興味無いものを「絶対面白いから!」とか言われても困るだろ
623イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:09:02.39 ID:N6Js6M1O
Zeroのセイバーの扱いに文句垂れてる層じゃない?
エロゲライターとかないわーとかの先入観ならともかく具体的な理由があるなら無理に勧めるべきじゃないと思う

強いて勧める物をあげるならアイフル
624イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:24:45.96 ID:KvarqgvT
一般人相手なら、アイゼンフリューゲルかな。
一般レーベルのオリジナル作品だから、
しがらみなく読めるし読後のほろ苦清涼感は、虚淵作品でも随一。

TRPGゲーマーとか、Wizとか好きな層ならなら、
レッド・ドラゴンの掲載分読ませた後で、いきなり白貌とかもいいのかも。
あれは古典的なRPGの(悪意の)パロディーだし、分かってる人には極めてとっつきやすい。
625イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:34:44.65 ID:wvhqrtxK
知らない一般人ならともかく
つっかえすくらい嫌いな相手にすすめるなよー
俺が同じ事されたら関わり断つわ
626イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:38:37.10 ID:upHT/FNg
アイフル人気だなー

>>624
白貌いきなりは難易度高すぎね?
627イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:47:15.25 ID:upHT/FNg
>>611
空モモは魔法を失ってすぐに死んでるし
海モモは魔法の喪失を受け入れたけどその先には日常とは到底言えない未来
(仮の両親がHIVで先が長くない。OVAでは既に死んでいて孤児)が待ってるし
プリキュアは一度なったら死ぬまでプリキュア(ハトプリ参照)だし
セーラームーンに至っては遠い未来のうさぎが「もうセーラー戦士は嫌だ」と逃げ出したのが
最終シリーズの発端だったりするんで、むしろ日常に回帰する方が少数派かと

まぁまどかの場合、そのへんは全然意識してないナチュラルな虚淵的世界観のような気はする
628イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:55:22.50 ID:KvarqgvT
セーラームーンは、原作だと最後の方のインフレが凄いよな。
地球を一撃でふっ飛ばしたり、吹っ飛んだ地球を一瞬で再生させたりする技の応酬は序の口。
最後の方じゃ秩序と混沌の終わりなき闘いに足つっこんでるし。

あれもインフレを極めて概念化した魔法少女の末路みたいなもんだし、
あれを知ってると、アルティメットまどかの概念存在化もそんな違和感ないよな。

>>626
「D&Dライクの世界観のオリジナルファンタジー」みたいな
言い方で通じる相手なら、むしろ難易度低いと思うんだけどな
629イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:08:10.62 ID:3Zy9HaEK
虚淵信者って怖いな
嫌いと言ってる人にも無理強いするのか
630イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:18:38.97 ID:1jEav0Ao
出張お疲れ様ですw
631イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:24:33.82 ID:3Zy9HaEK
本当のこと言っただけで出張とか意味わからん
632イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:43:38.90 ID:PIuPSZa6
下手に無理強いすれば間接的に虚淵の評判下げるだけになりかねないのにね
633イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 11:46:03.43 ID:GU86qAra
>>628
スペック的にはハイパーアルティメットまどかは
エターナルセーラームーンの上を行くらしいぞ。
ソースは全ジャンル最強スレ
634イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 12:19:42.67 ID:/wmkskYT
無理強いって解釈のが怖いわ。
ツレとじゃれ合ってるだけだろうに
どんだけ孤高なんすか
635イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:20:13.06 ID:TobAcWbX
むしろそんなので評価が決まる方がどうかしてる
信者が痛いから嫌いになったとか言うやつは私はバカですって自己紹介してるようなもんだしな
636イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 15:28:19.26 ID:pPvh554i
さして興味ない上に信者があれだからいいよめんどくさい
とか普通だとは思うがねえ
勿体無いとは思うけど
まどかで変なイメージ作られたのも事実だし

小説って読むの怠いからパス、なんて残念な理由な可能性もあるが
637イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 17:49:51.00 ID:9dIFhyyX
萌えキャラを殺す人
ダークな世界観の人
何だかんだで感動で締めてくれる人
きっちり短い尺でまとめる人
ヤクザの人

まどかで知った人のイメージってどれが一番多いの
638イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 18:06:00.74 ID:upHT/FNg
最後だな
639イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 19:05:40.12 ID:N6Js6M1O
まどかってそんなに尺しっかりしてたかな?
若干早足であと1話2話あった方が良かったんじゃないかって印象なんだが

4巻がぎっしり詰まったZeroといい2巻構成だけど1巻1巻はかなり薄めなアイフルといい尺調整は苦手な方じゃない?
元々エロゲ畑だからそこまで気にする必要なかったってのがあるけど
640イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 19:21:05.45 ID:314LtzlW
しっかりしすぎて、きっちりきっちりキャラもストーリーも無理なく無駄なく
纏めてしまうものだから、面白いけど、突き抜けた感じがなく地味。作風も含めて話題性は取れないだろうなあ

って俺なんかはデビュー時から思ってたんだけどね
641イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 20:29:24.07 ID:DDQRAKJa
アイリさんと舞弥さんの百合が見たい
642イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 20:35:02.78 ID:xVlJfU2E
>>612
×改心
○洗脳
643イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 21:15:58.72 ID:kgnQY2SB
>>612
なんで嫌いってわかるの?
644イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 21:54:11.79 ID:Na6/w8JL
友人だったら会話ぐらいするだろ・・・
645イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 01:51:06.77 ID:TvRXzSWn
キャラ使い捨てだからシリーズものには向いてないな
646イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 01:56:24.30 ID:eMxNO5vQ
虚淵がキャラのその後を書いたのってシャドーファルコンさん位しか居ないんじゃなかったっけ
そういう意味じゃまどか劇場版は「初の続編もの」だから楽しみだ
647イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 10:43:34.70 ID:E6xBfnyJ
>>612はアンチだな
信者の印象悪くさせようとしてる
648イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 10:47:44.28 ID:5tiyKCaN
>>644
普通嫌いなのについてなんか話さんぞ
649イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 11:03:54.79 ID:B14crNlK
2chじゃ好きなものより嫌いなものの話のほうが活発だけどね
650イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 11:35:39.37 ID:5RFkHPJN
親しいアニオタ同士なら「今期何見てる?」「○○と××見てるわー」「えー○○ツマンネーじゃん」くらいの会話は普通すると思うけど
少なくとも俺はしてる
651イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 20:55:02.28 ID:BV1R1tQ7
>>485
いまさらだけど、その後の発言でお仕事ありがとうございますって言ってるけど
これってもしや、淵さんがなんかしでかすのかな?
652イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:29:50.73 ID:5tiyKCaN
>>651
映画の事じゃ無いの?
653イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 02:07:04.38 ID:9WTV/8ZG
楽園追放は東映だね
654イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 18:02:32.05 ID:GNT9zJdp
虚が東映に持ちかけた企画じゃないのか
655イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 18:04:29.29 ID:+sutpE4I
深夜で一本当てたくらいで自分から売り込みにいけるほど甘くはないだろ…
656イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 18:06:09.84 ID:usaPiITZ
虚淵というかニトロプラス単位の仕事だろ
657イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 18:34:13.25 ID:ZCyXburK
社長のでじたろうが「ニトロプラスのブランド力を上げたい」ということで
アニメの仕事を積極的に受けてるらしいな、本人がやりたいってのもあるが

アニメの仕事で得られる報酬自体はゲームに比べて旨味が少ないけど
ニトロプラスのことを知らない人たちに対するアピール効果が大きいんだってさ
658イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 18:40:54.42 ID:bOcX12bq
楽園追放が虚淵水島の色にあったキャラデか
それともまたまどか方式かでライト層への印象や浸透率が変わるだろうな
659イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 18:59:31.05 ID:9WTV/8ZG
まさかの高河ゆん
…まさかでもないか
660イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 20:38:32.36 ID:N3dMFQwO
虚淵の世界観的には王子様な美少年イケメソキャラが世界を混沌に染め上げる
というのもいいじゃない
661イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 20:51:00.89 ID:go2aPons
ここはいっそ、田亀源五郎あたりのキャラデザで
662イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 21:01:18.70 ID:pc0Q59Wg
>>660
馳星周の虚の王みたいなの想像した
663イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 21:47:26.07 ID:NhVMKGYR
虚淵は嫌いだが
水島監督と言うだけで揺らいでしまう
664イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 22:07:03.43 ID:LWQXw+b4
>>659
いや、もしかしたらまさかの馬越さんだったりして・・・
665イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 02:14:09.42 ID:svzuagiw
虚淵と水島(デブ)だと売れない質アニメっぽくなりそう
どっちも好きだけどさ
666イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 07:12:37.04 ID:jMZFCkaB
まどかで虚淵信者がたくさん出て来たんだから大丈夫に決まってるじゃないか(棒)
667イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 11:37:39.76 ID:g1n70QXi
そのあたりは東映だからやりたい放題はやらせてくれないかもしれないな
シャフトは好きにやらせてくれたけど
668イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 16:16:50.78 ID:db58qHpf
>>667
シャフトってか、まどマギが特殊だったからね
669イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 17:48:18.41 ID:lzB1EWiE
東映という事は、東堂いづみ?
楽園追放・・・プリキュア系だったらびっくりする
670イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 20:37:26.61 ID:Dof2HKzP
マドマギもzeroもそれまで虚淵作品にはあまりいなかった萌え豚や腐がついたからな
671イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 20:41:09.61 ID:CuwQKEHK
東堂いづみは人名じゃないぞっと
672イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 20:52:55.90 ID:pE2XCRo4
zeroは数年前の作品だしファン手慣れたもんだけど
まどかで付いた変なファンはなぁ
673イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 21:41:12.77 ID:9C2aMFOp
変とかいうなよ
ジャンゴ買ったおれらが
674イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 22:41:13.14 ID:wYn1x1zf
変じゃなくてもっと酷いか似たようなモンだ
狭い界隈仲良くやろうぜ
675イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 23:30:28.53 ID:db58qHpf
別段どうと言うことはないよな

長く続いてるコンシューマのシリーズ内の対立なんて宗教戦争みたいだぞw
676イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 08:06:28.42 ID:giDYO73u
虚淵玄 ? @Butch_Gen
とりあえずホテルにチェックイン…いやしかし今正午とか言われても!
http://p.twimg.com/ApvWiKOCQAAVHtx.jpg
677イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 10:15:29.36 ID:wgpqMUlP
虚に限ったことじゃないんだが、
熱狂的なニワカは(間違った)ロビー活動力だけは立派なのが困る
勝手に盛り上がって、勝手に敵の大群を引き連れてくる
迷惑なのでコミュニティから弾くと、今度はそいつが敵対しだしたりする
678イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 12:49:48.96 ID:BCVfQA3C
別にこのスレは健在なので割とどうでもいい
679イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 13:30:43.61 ID:AY6UFP2c
虚を虎と読んでしまって、完全に何一転のこのこ状態だったわw
680イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 23:18:06.45 ID:pKmFkrpX
虚淵好きだけどまどかの持ち上げられ方には違和感おぼえるw
681イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 00:24:58.02 ID:4CzJb8Hy
虚淵の脚本を中心に皆が全力でサポートする体制だからねえ
大ヒットすれば、脚本にまず評価は集まるとはおもう
まぁ今観てもこれ奇跡的なチームだよねえ
682イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 00:30:59.93 ID:j9ZwzZbt
まどか信者は盲目的な感じなのが多いよね
683イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 00:34:29.29 ID:BLlxysrR
次のアニメ出来が良くてもまどか程話題にならなかったらやっぱり一発屋とか言われるんだろうな
684イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 00:47:33.66 ID:EfrLxqbL
売上だけであれこれいう豚が最近多いしなあ
685イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 01:08:17.87 ID:gps3tm79
まどか厨のなかには虚淵のこれからの作品とまどか比較して
まどかに較べて糞とかやたら主張しまくるやつもいそう
686イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 10:04:53.34 ID:utN19QF1
Gen Urobuchi, Katsushi Ota and Atsuhiro Iwakami Q&A
http://www.animenewsnetwork.com/convention/2012/sakura-con/6
687イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 10:48:43.49 ID:OC6uZ+gL
一番は自分が楽しめるかだろうが
688イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 11:13:32.50 ID:ydZVGy+I
組み合わせ次第でこんなにも受けるっていうのが分かっただけデカイ
アニメも色んな畑から脚本読んできたり面白い試みを見せてもらいたいものだ

>>685
でっていうね
どんだけ周り気にしてるんだよw別に作品の出来と関係ないし
689イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 11:21:55.56 ID:Z+Rkh7/q
>>677

お前も含め、他人の趣味主張に小理屈で掣肘をかけんとするようなクズども
の事など、どうでもよろしい。
690イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 11:22:11.60 ID:4CzJb8Hy
虚淵作品との比較は勿論、これから深夜アニメのヒット作品が出るたび、
まどかの話題や虚淵の脚本が入ってくると思うわ
691イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 12:13:11.96 ID:IK0Vcief
fatezero二期めっちゃ楽しみだ
692イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 12:17:17.07 ID:4CzJb8Hy
ラストシーンがどうなるか気になる
693イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 12:51:16.38 ID:97nW47JG
Chang Liu ? @tungwene
Gen Urobuchi at Hard Rock Cafe drinking mango juice #SakuraCon
http://twitter.com/#!/tungwene/status/188436576626409472/photo/1
694イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 13:52:25.70 ID:14TxKdoR
海獣大決戦が終わったらアニメ的に面白そうな場面はガクっと減るからな
つまらんとかイチャモンつけに来る奴がわいてこないかが心配だ
695イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 13:53:40.23 ID:PbohwuS+
原作未読視聴者のランサー組脱落に対する反応が楽しみでしかたない
696イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 16:42:36.42 ID:AkUg9adG
やっぱり虚淵はエルフェンリートやなるたるやぼくらののファンなんだろうか
まどか見てるとそう思えてくるよ
697イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 17:17:54.98 ID:QLuWo/UQ
聖杯の虐殺演出どうすんの・・・津波を想起させないかしら
698イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 18:25:17.17 ID:4CzJb8Hy
あと相田のガンスリとかね
699イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 19:13:49.41 ID:w8MeRygP
遠藤のEDENには共感してたな、地雷のところとか
700イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 19:16:30.01 ID:dlfociaD
>>699
地雷で下半身吹っ飛んだところがピークだったからな
701イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 19:47:07.74 ID:ydZVGy+I
皆が好きな美少女増やして萌えやるわーって虚淵がオリジナル書きそうな
イメージまんまだわ>ガンスリ
702イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 23:25:41.68 ID:JaVnlbHT
>>690
他アニメに侵攻して迷惑かけるってことか
703イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 00:03:58.09 ID:aJbQGIlB
桜コンで何やってるの?
704イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 00:36:24.00 ID:AXFt6nss
合コンみたいだな
705イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 00:47:33.05 ID:qL2NaeB7
>>701
ノワールのような物悲しい雰囲気のガンアクションとか、少女を弄くる
悪趣味な設定とか、虚さん好きそうやね
706イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 00:53:58.44 ID:XX389fyY
まどかもガンスリと重ねられてたりもしてたなぁ
契約で願い(五体満足の体)を叶えてもらうけど先がないって点とか
大好物だろう
707イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 01:22:20.84 ID:AXFt6nss
>>705
相田は周囲の大人や社会を露悪的に描いて、少女の悲劇性を
表現してるけど、ぶっちーはただでさえかわいそうな彼女達が
引き金を引いてどんどん人を殺すという、人殺しのその悲哀を描いて堕としていきそうだねえ
708イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 01:29:06.82 ID:UXI/hCoW
この人は誰も死なない日常モノとか書けるの?
自分のスタンスを貫くだけじゃ飽きるよ
709イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 01:32:25.35 ID:Un0Hfbaa
どうぞ飽きてください
710イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 01:35:05.80 ID:sp2BpYUb
幅広く色んなジャンル書ける作家さんの方が少ないと思うけどな
711イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 01:36:25.17 ID:AXFt6nss
マジレスすると、まどかの先生のノリを見ていると
日常ものでもそれなりなものを描けそうではある
712イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 01:57:41.28 ID:zF0ye79J
学園ラブコメを書こうとしたら吸血鬼仮面ライダーが出来上がる人なんでそのへんは勘弁してくれとしか

あと、ここは別にまどか専門スレじゃないんでまどか愚痴スレへの転載とかやめて頂けませんかね
713イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 02:11:40.88 ID:qL2NaeB7
まどかのラストで、魔法少女が気持ちよく戦えるフィールドを作ってくれたじゃない?

あんな風に虚さんは愛の戦士としてバッドエンドと戦って、最後に荒野に少しの種を蒔く役目を持った人なのよ

水を与えるのは他の人の役目さ
714イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 02:12:01.76 ID:2VvyoJHl
>>701
ガンスリの義体たちは薬で人殺しに疑問を持たないようにできてるから
さやかみたいにはならないだろう
715イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 03:06:32.41 ID:l006Bxq/
>>712
> 学園ラブコメを書こうとしたら吸血鬼仮面ライダーが出来上がる人なんでそのへんは勘弁してくれとしか

ノベル版の対談にもあったね
新作は東鳩みたいな学園モノで行くぜ!と書き始めたら「何故か」主人公が登校できない状態になったとか
716イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 07:14:46.41 ID:3iMfsTTU
もう性癖なので治しようがないな
717イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 10:32:08.86 ID:AGDpnzLU
Standin' in the Gen Urobuchi line.
http://twitpic.com/96zlec
718イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 17:00:56.37 ID:QyH1d7R0
グッドモーニング東京。朝飯の前につらつらと呟くぜ。http://ow.ly/i/yfGH
シアトルの街は、ちょっとアメリカに対する先入観が覆されるほどに美しい。銀座丸の内をだだっ広くした上にハイテクビルをがんがん並べた港町って感じ。横浜のみなとみらいに銀座のクラシックな
風格が備わった印象か。 http://ow.ly/i/yfHl
ともかく街が清潔である。さすがスタバの本拠地。街中からスタバのハイソなオシャレ感が匂い立つ。そして犬も歩けば何とやらってぐらいスタバだらけである。 http://p.twimg.com/ApzuZYVCQAAuf0x.jpg
意外に坂の傾斜が半端ない。http://p.twimg.com/Apz7FUvCQAAxx9K.jpg
当然、車庫のシャッターとかはこういうことになる… http://p.twimg.com/Apz7d6RCAAEyzKT.jpg
あと驚いたのが信号機。電線から直に吊ってんの。 http://p.twimg.com/Apz9GCVCQAE14zN.jpg
水辺はウッドデッキだらけ。板張りの駐車場ってのも衝撃だった。 http://p.twimg.com/Apz-BmHCQAA0LPS.jpg
この手のモンのセンスばかりは民族の差を感じるわな… http://p.twimg.com/Apz_vfJCQAE1FuF.jpg
路面の状況は結構ヤバい所はヤバい…高速道路も罅だらけだったし。 http://p.twimg.com/Ap0RsqECIAIbPtu.jpg
落書きのクオリティすげーわ。こんな手間のかかったやつは日本じゃ見たことない。http://p.twimg.com/Ap0TkEiCEAEMGq4.jpg
コンベンションセンター周辺の街頭はコスプレだらけ。コスプレ入店割引なんてのを実施してるローリング・スシ店も…http://p.twimg.com/Ap0hyOCCMAAqa-J.jpg
そういやオープニングセレモニーではピンクのミク嬢が歌ってたがこれサクラコンVer.なのかしら?http://p.twimg.com/Ap0iSdlCAAAgkSr.jpg
これ全部レンガ積み? いやまさか…外装だけだよね? いずれにせよ壁面全てレンガな高層ビルとか凄ぇ。http://p.twimg.com/Ap0_jaiCQAA4uJI.jpg
地元ゲーセンでサムスピ発見!http://p.twimg.com/Ap1EiKHCEAA3ih4.jpg
いや、それどころかギャラクシアンにミサイルコマンダーとか…マジ? http://p.twimg.com/Ap1E_11CEAAW8-O.jpg
ヒャッハァァッ? 世界初公開で獣兵衛忍風帳2の予告編を見たゼェェ? まったくサクラコンは最高だな!
サクラコンでのFate/Zero14、15話公開終了。バーサーカー登場にどよめき、エクスカリバーで拍手喝采のアメリカンスタイル。ほんと見てるこっちが幸せになってくるわ。
719イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 00:38:07.15 ID:RSpjdO60
虚淵自身に落ち度は無いのに
信者の行動が嫌悪に繋がってるから損してるよね
720イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 05:52:53.59 ID:0F2BK13z
>>719
なりすめし
721イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 06:11:56.38 ID:7e9nFs8+
Zero信者とかな
同人二次創作なんだからもっと謙虚に信者やっててくれればなぁ
722イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 07:57:30.94 ID:TIDgsR3d
アンチが死滅するわけでもなし、信者の質とか不毛な話題だな
このスレ以外でどう騒ごうが構わんわ
723イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 12:31:42.02 ID:1nzLcLBo
アンチがどんな活動をしようと本人とはなんら関係ないし
作品の質が損なわれるわけでもないし
あっそぐらいの話じゃないのか
724イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 17:27:21.44 ID:Pn7iEqOs
話切ってすまんが鬼哭街(小説)の紫電掌と鬼眼麗人は内容違うの?
725イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 17:37:00.43 ID:O61fQwbF
上下巻
726イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 17:51:41.37 ID:Pn7iEqOs
d
ポチって来る
727イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 18:31:42.16 ID:Z+rOjzqs
サクラコンつー海外のイベントでの虚淵のインタビューきたぞ
ttp://www.animenewsnetwork.com/convention/2012/sakura-con/14

これによると今公開されてる仕事以外に2本のテレビアニメシリーズが控えてて1つが10月にやるようだ
今のところあり得そうなのだとノイタミナのサイコパスっぽいが
728イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 21:11:05.99 ID:0OAQkLvW
ZEROはもう公式で扱われてアニメ化までされたし二次創作とは言えない
729イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:07:41.61 ID:weh+Ykzl
ブッチーの小説だからってzero読んでみたらめっちゃ面白かった。
フェイト知らんかったけど凄いハマった。
けど、他のフェイト作品遡ってやってみたいとは思わない不思議。
730イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:09:21.29 ID:moWwLeTo
まど豚ってzeroくらいしか読んでないよね
731イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:12:50.35 ID:bcD4hkTv
白貌読もうぜまど豚
732イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:19:03.79 ID:PH390Hpx
どうしてそう自分でファン層をせばめたがるかなぁ。
>>729いいんだよ、それで。 次はシェイターネ・バーディでも読んでみると良い。
鬼哭街も悪くないぞ。
733イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:52:39.70 ID:M4NZxbwU
鬼哭街の新品が店頭で見つからないこの悲しさ
アイフルとブラクラは普通にあるんだけどね

>>730>>731
いちいち気持ち悪いなおまえら
734イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 22:57:50.73 ID:AsuxhuPe
ブラクラアイゼン白貌は昔読んだけどね、あれかね
ここの人はフェイトとマドカが嫌いなのかね
735イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 23:23:58.49 ID:d2PMl/A8
>>734
沙耶あたりからのファンだけど、ゼロもまどかも好きだよ
736イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 23:27:18.17 ID:Z+rOjzqs
>>733
ネットで注文できない?
737イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 23:41:32.35 ID:lAZ1HoxC
>>734
zeroもまどかも好きだけど、それしか知らずに虚淵という括りで語る奴には反吐が出る
738イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 23:52:53.10 ID:U+P+so+B
反吐w
何様なんだお前は
739イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 23:53:30.22 ID:bcD4hkTv
信者様だよ
気持ちは分かる
740イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 23:56:07.35 ID:d5+l7B1V
これが虚淵信者の悪いところ
741イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 00:01:42.82 ID:U5uNXCWP
まぁ網羅してないやつが全てを知った風に語ってるのを見るとむず痒いわな
語る側もきっとそういう時期なんだろうな
742イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 00:01:56.60 ID:SZTmY+8H
このスレでジャンゴとか他作品をdisってる奴にはイラっとするな
743イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 00:30:59.66 ID:l2nyxtFj
小鳥がXP ? @kotorixp
@Butch_Gen 次はコミコン行きませうw 雰囲気も全然違う感じなんで面白いっすよ

虚淵玄 ? @Butch_Gen
@kotorixp とりあえず銃さえ撃てるなら是非行きたい。

小鳥がXP ? @kotorixp
@Butch_Gen 銃ならグアムのワールドガンがいいっすよ、弱装弾じゃないんで。旧ドイツの狙撃で
有名なkar98Kと50口径で装甲車を撃ち抜けるバレットM82を撃ちたいです!今度ツアー組んで
行きましょうよw

744イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 00:40:32.59 ID:1Rk8c5Yr
>>740
どのジャンルでも信者というのはそういうもんだし、思うのは当たり前

でもそんな信者脳丸出しでスレ内で煽ろうとする奴は論外やね
745イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 01:13:52.36 ID:JtF4yiTg
信者スレで信者臭いとか言われても逆に困るわw
746イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 08:01:33.92 ID:ZQXMH3/U
インディーズバンドの追っかけ心理みたいなもんだろうか。
虚淵売れる前から知ってるし、まど新参マジうざい的な。
知ったきっかけがエロゲだった俺にはそれすらも眩しい
747イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 10:57:33.48 ID:jGe4tV1v
割と厨房工房にありがちな心理だな
748イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 11:05:14.07 ID:usZvRSOv
一部に妙な新参が出て来ようと、それ以上に普通の新規客層が増えたことの方が素直に嬉しいわ
今後しばらくはメディアを問わなければ新作が途絶えることはなさそうだし、もう何も怖くない
749イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 11:54:42.57 ID:3lgBHAKU
とはいえあまりアニメの脚本の仕事ばかり増えるのもなあ
俺は虚淵の文章を読むのが好きなんだよ

まあ、贅沢は言わないけどさ
750イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 11:58:48.80 ID:YYdoYQyT
虚淵のゲーム、アニメは全部プレイもしくは観てるけど
小説は読んだことがない
そんな虚淵ファンがここにいる。
751イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 12:04:22.37 ID:D7GgX5N8
>>750
ブラクラ2さくを よまないなんて とんでもない!
752イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 12:05:05.20 ID:YYdoYQyT
虚淵なら何でもいい派
ゲーム派
小説派
アニメ派

アニメ派が新参扱いやニワカ呼ばわりされるのもよくわかるけど
実際はアニメからはいるニワカ層こそが世の中でいう一般層なんだよね。
その一般層に受けることが一つのステータスであるわけだな。
753イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 12:08:57.29 ID:YYdoYQyT
小説だして一部のマニアに受けるより
アニメで多くの大衆にウケたほうがいいと思う
だからおれはアニメ脚本に注力するのは賛成派なんだ。

虚淵の小説はマニアには受けるだろうけど
一般人に受けるとはあんま思えない
754イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 12:21:36.02 ID:jGe4tV1v
虚淵が作品を出し続けるのであれば、媒体は何でも構わんし、
別にそこまで受けなくてもいい

今のラノベ事情を考えると、虚淵と周り、どっちが
読者層に対して一般的か分からないでござる
長々としたラノベタイトル見ると内容の良し悪しはともかく、
虚淵はすげー普通なの書いてんじゃね?っていう
755イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 12:49:46.39 ID:1Rk8c5Yr
アイゼンなんて古き良きジュブナイルファンタジーじゃない!
え?どこかマニア受けだって?
756イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 12:59:03.05 ID:+PI1cJYf
星海社Fictions高いからガガガで書け
文庫本2冊買えるわ
757イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 14:35:37.77 ID:28VGT/kx
758イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 14:53:01.72 ID:D7GgX5N8
>>757
ホモエロ
759イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 19:19:15.66 ID:hUYVMjfx
>>742
全部アンチだろ、そういうのは
760イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 20:09:56.09 ID:Ww4qqJht
虚淵信者は他所に迷惑かけるのが多い
つかあれはまどマギ信者か
761イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 20:51:30.69 ID:A1bvuxs5
>>753-754
俺はアニメ脚本とかはイヤだなぁ 虚淵の文章が読みたいから小説かエロゲがいい
ってか虚淵自身はなにが1番やりたいんだろう ・・・ガンダム?w
762イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 20:57:02.89 ID:ZVRHgpv7
作家としていろいろチャレンジしてみたいんじゃないかい

一人で書ける小説は誤解を恐れず言えばいつでも出来上がるものだけど、
映像の脚本なんて専業者以外にはそうそうお鉢回って来ないし
やれる時にやっちゃうのが一番だ
763イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 20:59:42.95 ID:eqkmSSIY
虚淵氏はガンダムの脚本やりたいと言ってたけど彼は過去のガンダムで好きな作品は何であろうか
個人的には0080、0083、08小隊といったTVでは描けない泥臭い作品が好きなイメージ
764イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 21:34:21.46 ID:tXJkkGGs
前ワイソンの青野氏が亡くなられた
765イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 22:32:33.47 ID:uKNtJ3vH
野郎が活躍して映像のクオリティが十分ならアニメだろうと構わないよ
無論エロゲの方が望ましいのは事実だけど

アニメのほうに繰り出すなら脚本虚淵でアニメヴェドゴニアとかやってくれないかねぇ
766イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 23:17:32.04 ID:9r+zQ5V3
虚淵先生はあまり政治の分野に得意なイメージないから
ガンダムはあまり向かないと思う。

個人的にはボトムズにやってもらいたいなんてちょっと前まで思ってたが
もし虚淵がキリコを描いたとして、ワイズマンの後継者に選ばれた時
それこそ、その支配の座を何の躊躇もなく受け入れてしまいそうで
そんなキリコは見たいかといわれてる微妙だなと思った…
767イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 23:42:48.47 ID:fTEe70ip
>>766
政治っていうのをどう捉えているのか疑問だけどPhantomのクロウディアやサイスを
中心にした陰謀というか政治的な戦いは秀逸だと思う
アイゼンフリューゲルでも戦争の事後処理や軍事関係者の立場とか描き方も良かったよ

登場人物それぞれの思惑とか構成の仕方から見ると権力者の描写も多いし
政治を絡めてる作品はむしろ多い印象なんだけど政治が出来ないと思った
根拠ってあるの?
768イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 23:52:21.04 ID:9r+zQ5V3
>>767
ちょっと言葉足らずでした
虚淵先生の得意分野はそれこそファントムや鬼哭街のマフィアや裏社会に生きる者たちの
悲哀を描くのはすごく上手だと思う。

だけど宇宙世紀ガンダムとか田中芳樹的なベタな国家間での戦争描くっていうのは
これまであまりやってないと思う。

フリューゲルは今読んでる途中なので何とも言えんのですけど…

769イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 00:01:31.68 ID:OKCDpQxo
逆に考えればいい、DOS(ダイナミック・オプティカルソード)や
JAPPA(ヤパニーズ・プレシジョン・アームス)を使って
敵性メガコーポのコロニーにカチコミをかける、宇宙世紀マフィアガンダムを作ればいいと。

Gの後だし、もうなにもこわくないこわくはない。
770イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 00:08:50.85 ID:PAzj5C+j
>>769
個人的に今国家間での戦争やるならMGS4みたいな巨大な軍需経済が戦争を支えてる
感じで世界観にした方がいいのではないかと思う
それがリアリティあるかどうか別として…
771イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 00:29:45.47 ID:aVruCyul
虚淵がガンダムやるうえで一番ネックなのは
長編かけないとこじゃね
ガンダムってたいてい4クールでしょ
772イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 00:42:40.71 ID:u0iXYnop
虚さんは組織や国家、社会などの大きな共同体の世界よりも、そういった
世界のシステムに次第に組み込まれていく弱き個人のお話だろう

徹底的に個人が周囲の世界に痛みつけられないとあんまりピンと来ない

別にアイゼンの軍事関係や政治的な部分に関しては雰囲気でいいのよ
問題はカールがいよいよ理想を追い続ける為に辛く重い現実を直視せねばならない、というところなわけだし
773イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 00:56:07.26 ID:M5FhMFqQ
虚淵はプラネテスみたいな方が合ってんじゃね
ひとりひとりがどれだけ今ある現実と向き合って生きていけるかって
あんま政治絡んだ国家間での話のイメージ無いわ

>>767
それはノワール等でいう、殺し屋は平穏な世界には帰れないっていう
退廃的な世界の延長線上の話じゃね
個人を追い詰める理不尽な社会の存在、以外の意味はないと思うわ
774イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 01:59:07.07 ID:BZavuDqH
というか、ニトロで一回虚淵シナリオのガンダムっぽいリアルロボット物エロゲ作ろうとして頓挫して
鋼屋ジンにその時のメカとキャラを全部渡して「これで好きなもん作れ」と言って作らせたのがデモンベインだと聞いた
775イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 02:00:32.54 ID:0GLD8s7S
ジャンゴはDisられて当然だろw
776イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 08:28:27.85 ID:o8RAT4X/
電車の移動中とか読める小説が良い
エロゲは他のニトロのライターに任せて虚淵にはこれからどんどん小説で新作出してもらいたい
777イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 12:45:05.44 ID:4W1PGG6o
媒体はなんでもいいな面白ければ
778イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 13:30:56.11 ID:LQJd0Hdv
アニメの脚本はどうだろうね
脚本が軽視されている上に外様に冷たいと聞く
まどかは例外的に最大限尊重されたので虚淵の物語を堪能できたけど
779イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 14:10:43.22 ID:G3SoClb/
780イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 16:45:40.25 ID:xCa8Cvvs
ヤのつく人だこれ
ていうか顔でかいなw
781イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 18:46:21.42 ID:JxPPOXk1
zeroのアニメは本当に虚淵が監修してるのか?
オリジナルの10話は納得いかない
コトネは死んでおくべきだっただろ
もっとトラウマ並の絶望を見たいのに
782イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 18:50:27.45 ID:qLXFOmNp
>>780
俺は蝶野っぽいと思ったw
783イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 19:23:06.21 ID:VNqgvSDQ
>>781
絶望はともかくあれを経験したからこそ後の研鑽に一層身が入るって感じだったと思うんだけどねぇ
784イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 19:26:57.93 ID:1MdIiStr
>>781
よく考えろ
あんなに頑張って助けたコトネちゃんも、いずれはカレイドステッキ事件で凛から離れていくんだぞ
しかもその時の記憶は無く、ただ自分が杖のせいで何かやらかしたらしいとしかわからない
その時の凛の心境を想像するだけで麻婆とワインが美味い!
785イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 22:12:36.82 ID:7zNaKndc
>>782
同じ事思った。てかぶっちーちょっと太った?
786イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 23:15:00.98 ID:lvgREWPi
>>775
ビッチどもかわいいじゃん
787イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 00:30:35.25 ID:xNxZD/Y1
もともとzeroが後付けなんだから
原作で言及されてないイベントの必要性なんて大して無いよな
788イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 17:52:09.91 ID:lmEtbuto
二次創作だしな
789イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 22:37:28.22 ID:/HmkNbMs
最近の虚淵の甘勃起しながらのドヤ顔インタビューが気持ち悪い
790イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 00:42:04.75 ID:p8EDcDW2
きっとコトネちゃんは正義の味方が持ち前の主人公補正で救っちゃったんだよ 凛ちゃんも見えない力で守られてるのさ
791イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 10:45:16.77 ID:+OEnc7v4
792イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 14:14:32.84 ID:uUanQgCQ
まどマギ、Fate/Zeroから入って、手当たり次第に虚淵作品を収集してる新参なんですが
ブラクラと神林長平のスピンオフ小説って原作知らずに買っても楽しめますかね?
793イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 15:06:44.26 ID:Kx2N03lL
ブラクラはコミック未読の時に読んだけど面白かったよ
794イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 15:15:12.24 ID:Et02JRsy
虚淵も良い意味と悪い意味で色々話題になったな
ツイッターやってなければ悪い方は増えなかったと思うけど
リップサービスでもプリキュアを引き合いに出しちゃダメだわ
795イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 15:22:05.72 ID:uUanQgCQ
>>793
どうも
神林長平の方は文庫になったみたいだし
お布施だとおもって買っとくかな

あと上のレスにもありますが浄火の紋章というのは
今入手するのは難しいですかね?
796イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 15:38:54.47 ID:rrSPdj7u
売れたら誰でも天狗になってしまうのが人間の性
797イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 16:56:58.40 ID:AEM+L80B
元からあんなんだ
798イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 17:27:42.29 ID:BasB1cHw
売れたから人目につくようになったと。
しかし皆プリキュア大好きだよなぁ
799イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 17:31:30.93 ID:ceoASzS4
売れてはいけない人だった
800イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 17:32:57.09 ID:Q0m2cffB
どこら辺が天狗なんだろ
801イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 17:54:46.90 ID:ReccohHr
売れたことでそれに嫉妬する人が出てきたって印象だけどな
802イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 17:59:51.32 ID:mw57cwo6
>>795
ちょっとググったらめっちゃプレミア付いてる訳でも無さそうだ
売っているよ
803イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 18:00:12.12 ID:DXkymAIY
作風から変なキャラ付けされてそれを元にいじられても
893呼ばわりされても昇竜拳コラ作られても怒らずに
攻撃的な表現を使わないよう気をつけながら発言してるのに
それでも天狗だと言われてしまう虚たんカワイソス
804イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 18:32:19.04 ID:rrSPdj7u
>>803
ツイッターは宣伝活動兼自慢にしか見えんから
805イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 18:44:55.02 ID:tlBo4D6J
信者の作者へ対する甘さが調子に乗らせることもある
806イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 18:46:05.08 ID:55mac7rm
自分のツイッターで自分が関わってる作品について発言するだけでなんか言われるんだから何やたって叩かれるな
807イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 18:47:07.13 ID:ceoASzS4
どうせならもっと攻撃的になってもいいかもね
808イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 18:48:02.14 ID:tlBo4D6J
>>806
プリキュアに虚淵関わってたのか
809イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 18:55:52.96 ID:Gwtfh8Oc
バッドエンド王国の皇帝ピエーロ役で声優初挑戦
810イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 18:57:43.43 ID:BasB1cHw
あぁ、プリキュアディスられて怒っちゃったんだ
811イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 19:12:24.79 ID:YXQTGC0A
アフィカスに乗せられた馬鹿発見
プリキュアネタを出したのはツイッター民で、虚淵はそれにネタで乗っただけなのに
売りスレとかが「虚淵がプリキュアのシナリオ書く事想定してる」「調子乗るなよ」と勘違いして、
それをアフィブログが編集しただけ
812イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 19:35:17.09 ID:V/6ijgAb
「俺ならプリキュアをこういう風にする」
と言った辺りが調子に乗ってる風に見えるからな
勘違いされても仕方ない
プリキュア信者が怒らすと本気で殺しにかかってくるから
813イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 19:37:02.35 ID:V9A6YxaW
絶対に許さない
814イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 19:47:21.30 ID:ReccohHr
プリキュア信者がそんな戯言気にしてるとは思えない
どちらかと言えばアンチが暴れる理由に使っているだけだと思うがな
815イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 19:56:44.78 ID:7iQ0+hc9
虚淵のあの件は、ツイッターがバカ発見器っていうのは、
使い手だけでなく、それを見てチェックする側も
含まれるって話がよくわかるいい例
本当に釣られているやつがいたからな

狩る側が狩られることを意識しないってやつ
こっちの方がバカ発見器として優秀かもね
816イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 20:05:27.38 ID:0QxPOOYF
情強()が実は一番アフォだったでごさるの巻
817イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 20:20:43.11 ID:uUanQgCQ
>>802
中古で3000円くらいで見つかったの
早速ポチりました
サンクスです
818イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 20:27:21.66 ID:qzV2Mi2h
>>815
虚淵は胡散臭い程に、対外的なところでは口が上手いからなぁ。
徹頭徹尾冗談に任せて喋っているようでいて、
言っていいこととヤバイことの線引きがキチっとしてて、
シリアスに決めるべきところはビシっと決めて、
人を貶めず、機密は決して漏らさないし。

流石にアルカイダどうこうとかはヤバイかと思ったが、
結局何の問題にもならなかったな。
819イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 20:41:15.26 ID:0QxPOOYF
アルカイダも、別にその立場や主張をそのまま肯定してたわけじゃないし
820イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 21:10:20.96 ID:Q0m2cffB
>>811
これからは毎週やらかしていく、の件と似てるな
821イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 21:11:42.32 ID:V9A6YxaW
ヤマカンみたいな自爆芸見せてみろよ
822イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 21:17:38.53 ID:uUanQgCQ
>>818
虚淵先生は裏街道を生きてきてるって自覚あるから
どうしても直裁的な政治に対する発言は疎いというイメージがある
823イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 21:40:12.00 ID:qzV2Mi2h
>>819
そこのところは勿論だが、世の中には言葉尻だけ捉えてレッテル貼りする奴が無数にいるしなぁと。
しかも「アルカイダには彼らなりの正義がある」なんて、
そりゃ少しでも思慮かあるか宗教の歴史的経緯を知る人間なら当然理解している大義のぶつかり合いだけど、
あの大破壊をもって正義とみなすのかと感情論で語りたくなる連中のことも多少は理解できるわけで。
824イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 21:52:57.32 ID:V/6ijgAb
>>818
口が上手いから詐欺師に向いてるよな
825イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 22:01:09.29 ID:dod2MJU3
確信犯ってのを回りくどく言ってただけだろ
826イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 23:33:24.88 ID:AEM+L80B
キュゥべえに似てるだって?
827イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 23:42:41.53 ID:8vzkKm4j
君たちの虚淵語りはエントロピーを凌駕した
828イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 23:48:39.99 ID:mw57cwo6
>>823
アメリカだっていきなりテロをやられたわけじゃないからな
散々に暴力をやってきたからやられたんだ
だからってやり返せばまた暴力の連鎖が続く
829イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 00:37:02.10 ID:xl7OlTGF
まぁ虚淵もいきなりアルカイダの例を持ち出したわけではなくて、
インタビュアーが原発とか震災とか社会的な問題と結びつける内容を
投げかけたから話の流れでそう答えたわけでして
830イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 10:16:53.96 ID:hg6b0qQP
お前らお客さん相手に暇だなぁ
ここの住人の言葉尻捉えて、まどかアンチスレにコピペして
「これだから虚淵信者はw」と嘲笑して自己満足に浸るのが目的の子に
マジになっちゃってどうすんの
831イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 10:25:23.41 ID:xl7OlTGF
虚さん信者は皆素直でいい子なんだよ(´・ω・`)
832イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 11:20:34.82 ID:TnvR2BeO
>>830
腹を立てるだけ損よ
連中のほとんどは虚淵のゲームをやってないし小説も読んでない
まどかやzeroで初めて虚淵を知ったミーハーちゃん
にわかアンチが増えた以上にファンが増えたんだから有名税だよ
833イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 16:56:11.21 ID:WJFUTB5I
話しそれるけど
お客さんとか住人とか
仲間意識を持ち出して他者の意見をおとしめるのは虚淵ファンとしてはいかがなものかと
834イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 18:10:13.56 ID:9SLj83VE
お客さんって新規ファンじゃなくてアンチのことだろう、
と上にいるのもたぶんそのお客さんなんだろうが
835イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 18:12:51.45 ID:B+XopAwt
虚淵「アルカイダには彼らなりの正義がある」
信者「アルカイダの思想を肯定する虚淵先生カッコイイ」

アルカイダを正義とか言ってたら平和や秩序を否定するってことだよな
お前らそれでいいのか
836イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 18:24:32.54 ID:YbAT/KBI
アルカイダの話はアンチは勘違いしてる

朝日新聞のインタビューより
『例えばアルカイダは自分達の正義の為にツインタワーをへし折りました。
誰かの正義は誰かにとっての悪であり善意、優しさ、希望が人を幸せにするとは限りません(虚淵玄)』

アルカイダを正義とは言ってない
例えとして挙げただけだろ
これのどこに問題があるのよ
837イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 18:34:14.89 ID:+x1tjSvG
ベクトルの向きが違うだけでお前らもアンチと大差無いけどね
838イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 18:34:55.05 ID:GTEHh5U4
>>836
脊髄反射で声を荒げている相手なんて、構うだけ労力の無駄だよ
839イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 18:45:14.53 ID:02CN92Vy
まどマギ信者アンチとまどマギアンチの戦い
840イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 19:08:28.02 ID:SEMPBdth
じゃあ原点に戻って今から
phatomの話しようぜ
841イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 19:11:48.28 ID:5uZhzqjJ
一人で海外旅行は絶対にしないと決めた
842イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 19:18:56.18 ID:727Q8n6Y
最近買ってまだ触りしかやってないけどヒロインでは
クロウディアさんがいいと思った
843イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 19:23:44.47 ID:SEMPBdth
クロウディアルートは一番
ハードボイルドしてて熱いよ
俺はクロウディアルートが一番好きだ
844イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 19:40:11.53 ID:727Q8n6Y
>>843
今後の楽しみとしてとっておきます

あとアニメ版の方のPhantomも見るべきなんでしょうか?
845イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 19:58:19.18 ID:gH3nxCLV
>>844
ダメ、絶対
846イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:02:49.74 ID:727Q8n6Y
>>845
そうすっか…
監督の真下は苦手でも
虚淵先生が何話か関わってるならと思いましたが
847イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:03:48.48 ID:9SLj83VE
>>844
虚淵脚本回もあるし、最終回を除いてなら見てみるといいかもしれん
ゲームやった方が良いとは思うが
848イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:06:09.96 ID:hg6b0qQP
でもアインルートって元々「この後二人とも死ぬんじゃね?」とは言われてたような
あのラストが唐突だってのは認めるが
849イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:07:08.68 ID:727Q8n6Y
>>847
どうもです
個人的に脳内にキャラクターの声が定着してた方やりやすいので
アニメとゲーム並行して進めようと思います
850イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:09:03.57 ID:xl7OlTGF
苦労ディア女史に裏切られた後に無惨にも殺されたいハアハアって

スレが昔ありますた
851イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 20:22:14.71 ID:YYuEqLF7
>>848
一応、6年後のエレン@モンゴルな公式イラストがあるから、
少なくともそこまでは生き延びるルートがあると思って良いんじゃないかし
852イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:28:07.63 ID:NVrtzCC8
>>849
声があった方が良いならPS2やDVDPG版と言う手もある
DVDPG版はイロイロ難があるのでPS2のが良いかも
853イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:52:00.80 ID:727Q8n6Y
>>852
PS2版と最近のアニメ版だとキャストが違いみたいで
それだといろいろと混乱してしまうので
今プレイしてるものとアニメで行こうと思います
854イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:52:44.21 ID:RBaJiBQd
>>849
アニメ版と原作のゲームは別物だと思った方がいい
最終回も含めてアニメは声の人たちはいい仕事していたと思うけど
原作とはキャラクターとして違いがあるから並行はおすすめできないな
855イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:56:37.46 ID:727Q8n6Y
>>854
情報どうもです
真下監督の改悪が酷いとは聞きましたが…
では先に原作からやってみます
856イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 22:16:15.44 ID:nBeGhev/
>>811
普段ステマギだのアフィ糟との癒着だの騒いでるアンチの方が
よっぽどアフィ糟のデマに踊らされる情弱だったでござるの巻。
857イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 23:24:46.40 ID:7X5xMQmz
ほんものの虚淵はアメリカ行ったときにインフェルノにさらわれ済みで
今日本にいるのはよく似た双子なんだよね(´・ω・`)
858イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 23:48:09.95 ID:tXhJu4md
攫われたのは秩序・善の白淵か
859イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 23:58:18.87 ID:5uZhzqjJ
ラノベ作家目指してた時点で白貌の原案があったんだろ
白淵なんて最初からいないのではないか
860イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 01:33:19.21 ID:l7S29BYP
ストーリー見ると鬼哭街の原案にも見えなくもない
861イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 07:51:46.37 ID:VsJ4uqz9
アイフルはどう見ても白淵
862イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 10:50:38.87 ID:Wjfb7up7
まどかとかジャンゴも白淵じゃね?
863イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 13:05:55.41 ID:G04LYfde
まどかは灰淵、ジャンゴは趣味淵
864イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 13:08:04.04 ID:iET8zWEJ
ほぼ全部趣味淵なんじゃ…
865イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 13:42:22.13 ID:lobiIk62
趣味だけであれだけの物語を錬成できるんならそれもひとつの才能じゃね?
866イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 16:27:22.50 ID:Wjfb7up7
ぶっちゃけ黒さでは奈良原のがえげつないしな。
867イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 16:32:15.53 ID:iET8zWEJ
そう比べられるほど奈良原は作品数が少ないからなあ
868イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 00:05:28.95 ID:VsJ4uqz9
虚淵は黒くないね
基本的に灰色

最後に残る、希望と混じるあのどうしようもない切なさは灰色だ
869イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 00:12:21.07 ID:Rx3OUtvj
灰色の魔女って単語を思い出した。
870イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 04:53:27.49 ID:jVl7MOTf
虚淵「まどかはスマガより前に書き上げた。スマガなんて知らなかった」

なる文章を含むコピペを最近よく見るんだけどこれのソース分からん?
ググってもアンチスレの類しか当たらないし本当に言ったのかどうか疑わしい
仮に本当に言ったとしても前後の文章で大分意味合いが変わる台詞なんじゃないかと
871イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 06:50:06.79 ID:eap0Rofo
放送の2、3年前に脚本上げたって言ってなかったっけ?
スマガが2008年半ばだから3年前としても会社としてスマガ作り始めてる段階じゃないかな?

ループ物なんて珍しくないと思うけどね
スマガはループあっての作品だけどまどかは作中の状態に持っていくためのループ設定だし
872イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 10:00:58.76 ID:dDSRxJlH
そもそもまどかをスマガのパクリ認定する奴がスマガをまともにプレイしてた試しがない。
873イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 10:26:28.48 ID:+PVMHZnO
そもそも媒体違うのに比較するとかアホやろ
874イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 10:28:59.75 ID:JsGby1cD
騙される子は箇条書きマジックに引っ掛かっただけだろう
875イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 13:03:00.46 ID:5tGQiK8B
スマガのパクリとか初めて聞いた
紫色のクオリアのパクリってのはよく見かけたけど
876イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 13:06:12.52 ID:+PVMHZnO
ひぐらしとかクオリアとか呆れるわ
バタフライエフェクトのひとつすら無いんだから
877イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 13:19:45.71 ID:5tGQiK8B
バタフライエフェクトはシュタゲの時によく見かけたけど
まどかマギカの時はわからんな
878イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 13:43:06.68 ID:dDSRxJlH
>>875
今度からそう言う奴いたら
「クオリアの主人公の設定は沙耶の唄のパクリですねわかります」
って返してやろうぜwいやまあ、どっちも元ネタは火の鳥だけど。
どうせそういう奴もまともにクオリア読んでないの丸わかりだし。
879イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 15:52:50.63 ID:J11YO7ym
ループなんてまどかの魔法少女の素質がずば抜けてる理由付けのためだけに存在してるような物なのにな
880イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 17:06:13.95 ID:xt0gfsO6
つーかまどかがセカイ系みたいにしたのはエヴァファンの新房からの要請があったんだろ
仮に虚淵主導だったら魔法少女初のミリタリーものになってただろうよ
紛争の続く市街地で闘う魔法少女兵士みたいな
881イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 19:10:47.94 ID:7EB5mABB
>>876
何を言いたいのか分からんが、主人公視点における運命の修正力が働く世界で、
バタフライエフェクトが働かないのは当然だぞ。
バタフライエフェクト自体が、「運命の修正力なんかあるわけない」という前提で
初めて機能するんだから。

異能バトルものに、魔法なんてあるわけないのに呆れるって文句付けてるのと同じだ。
882イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 22:15:19.03 ID:EoOgL1LI
>>879
あとほむらの性格が後ろ向きだっていう表現の為だな

>>881
分かるまで読み返せば?普通は一回で分かるけど
883イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 22:22:32.44 ID:pJlccy17
セカイ系というのがよくわからんがまどかのラストは
沙耶の開花ENDと通じるものがある(自己犠牲を通じて世界を変革する)ので
虚淵的には平常運行にしか見えん
884イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 23:29:30.54 ID:aU7hiaAJ
>>880
新房は岩上Pの提案した虚淵起用に賛成しただけで、要望は特に出していない
完全にお任せ状態で、実際に脚本が上がったら「想像と違ったけど、これはこれで面白いからいいか」と思ったとか
虚淵を脚本家ではなく小説家や物書きとして捉えていたんで、脚本にあれこれ口出しするつもりがなかったらしい
ちなみに依頼したとき新房が思い描いていたのは魔法少女たちが能力戦を繰り広げるバトルロイヤルみたいな話
885イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 02:24:04.40 ID:+1DxWU9W
最近知ったニワカだけど
この人好きだわー
学歴とかじゃない意味で頭良さそう
886イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 05:49:08.04 ID:Z9i0LA4J
ひさびさに殺戮のジャンゴやったが
ほぼ休みなしで完走
やはり読みやすい文章だし内容がしっかりしているので
面白い
虚淵の過去の作品をアニメ化するだけで
そのままヒット作品になるんじゃないか?

それこと半端なアニメータのシナリオとかラノベ作品を
アニメ化するよりよっぽどいい
問題は演出家の方だが
コレばっかりは運としかいいようがないのかな?
887イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 06:35:17.52 ID:anrn+olw
・まどかの伏線回収
・ほむほむの健気さ
・皆との時間的、精神的なすれ違い、ほむほむ修羅化
・何度やっても同じことの繰り返しであるという絶望
・繰り返した分だけ、最後には少しだけ報われることもあるという感動と希望


虚淵の作家性、シナリオを一気に贅沢に表現するのにループは必要だったというね

マミさんがあそこで倒れ、さやか、あんことまた倒れ、ほむほむが最後まで
頑張り、因果を重ねなければ…まどかが決心することはなく、強大な力で
救済するということはできなかった

構造的に無駄なく見事だし、メッセージ的にも感動的でとても気持ちのいい作品だと思う
パズルのピースが綺麗にハマったあの感じだね
888イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 06:56:14.06 ID:aE63q7u6
ループの特性がシナリオ的に、虚淵の表現にピッタリはまったって感じだよね

病弱で華奢な美少女が、覚悟を決めることで肉体的にも、
精神的にも強靭なものになる、もう戻れない血と硝煙をまとった修羅になる
特にこの点ね、徹底的な、容赦の無いストイシズム、虚淵イズム
絵がうめてんてーのかわいいもんだから、これまた一層悲壮感が増すというね
889イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 07:03:40.04 ID:aE63q7u6
>>886
ヒットはないわー

でもファントムはもっとやりようがあったかもな
決して入りやすいジャンルではないとはいえ、真下も同系統のNOIRで
そこそこのヒットを出せることを証明したわけで
890イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 07:09:41.99 ID:ATKbr+c2
きのこも外したし美少女ガンアクションは鬼門
891イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 07:16:32.42 ID:aE63q7u6
虚淵が本気出すとガングレになる予感

NOIRはそこそこ売れた気がするんだよな
ヤンマーニとエルカザドはアレな結果になったが
892イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 07:27:06.01 ID:TazIp7m6
おれら「ノワールはPhantomのパクリ」

虚淵「Phantomはハリウッド映画のパクリ」

おれら「―――さすが虚淵の旦那だ! 超COOLだよ!」
893イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 07:28:43.02 ID:jzrs0VYQ
>>884
岩上Pからのオーダーが魔法少女のバトルロイヤルだったからじゃね?
企画段階でそうんな感じで新房も聞いていたんだと思う
894イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 09:19:07.14 ID:uFT+dUv+
ガンスリンガーガールは悪くなかったぜ。色々と残念な結果に終わってしまったが。
895イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 09:41:43.09 ID:anrn+olw
ガンスリは一期はかなり良かった
896イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 09:53:14.08 ID:6I8ECwWI
魔法少女のバトルロイヤル見てみたい
897イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 11:49:25.89 ID:uFT+dUv+
ウォッチメンの出来損ないみたいなラノベ無かったっけ
898イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 15:00:39.90 ID:VMG2oWOU
ファントムやった後にレオンを見ておもっくそパクってることに気づいて笑った
映画詳しくないから把握できてないけど他にもいろんな映画のいいとこをオマージュもといパクってるんだろ
899イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 15:13:37.26 ID:LJAQfuUx
たくさん映画を見てから来てね
おい、お客様のお帰りだ!
900イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 15:26:16.29 ID:i/+h9sMm
>>897
映画のウォッチメンはどこが面白いのかさっぱりだった

>>898-899
虚淵『PHANTOM作って何がうれしかったってコレきっかけにして
フェイスオフ見たって人が結構居たってコト』
901イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 18:12:46.42 ID:ngZ1RizO
たった今みた夢で
自分の体が沙耶の唄のような目玉のある肉塊は張り付き
視覚がまどマギのイヌカレー空間みたいな禍々しいものにしか見えなくなり
そんな悪夢をみたことを祖母に相談すると
「たった今お母さんが死んだ…」と告げられ落胆し

もうひとつのループで近所に頼んで警察や病院に連絡とってくれないか
助けを呼ぼうとしたけど声が発声できない

という一瞬、郁紀みたいな経験をする夢をみた…

これは要するに虚淵作品やるなという警告なんでしょうか?
902イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 19:53:40.31 ID:Pnm3Ratm
fateの言峰が本気で人として好きらしいな
ドSなのは間違いないのか
903イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 20:10:25.44 ID:zWmKNB4y
Zero既読組で明日のセイバー対ランサー戦に期待してる人を
ニヤニヤしながら見守るタイプの奴はぶっちーと同種の素質がある
904イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 20:10:57.90 ID:anrn+olw
何者にも臆せず、動じずの絶対悪というか、自分の中に確固たるものが
あって、もうそのカリスマで周りを巻き込んでいく所に惹かれるんじゃね

善悪や倫理、道徳は取り合えず置いといて、そういうブレなさは確かに
格好いいと思わなくもない
905イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 20:54:36.97 ID:GN/QA43v
>>903
人質作戦時点で「切継マジ外道www」とか言うだろう未読組が
その後の展開でどういう反応示すのか非常に楽しみです
906イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 21:04:19.63 ID:TazIp7m6
>>905
切嗣を尊敬する俺でも、あの行為は許容範囲外だしなぁ。
舞弥にトドメ刺させてやればいいのに。
流石に、あのシーンは斉射で即死させたりとか修正入るんじゃね?
切嗣というキャラの凄みは減っちゃうけど。
907イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 22:14:46.76 ID:Qba2NW+o
いや、あれ殺傷だけでなくその意図も禁じてるから、
予め言い含めておいて合図を出すだけならともかく、改めて殺すように指示するのは無理なんじゃね?
舞弥がそこを汲んで自発的にトドメを刺していれば良かったけど、たぶんその前にセイバーが先んじたんだろう
908イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 23:59:15.32 ID:Fh5zBm1J
そういやケイネス殺害現場にギアススクロールだか何だか残したのって何の意図があったの?
909イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 00:44:26.84 ID:Be8NbIUV
>>908
単に用済みってことの演出じゃね?
切嗣にしては詰めの甘い不手際にも見えるが。

全く関係ないが、今期のルパンがビッチアニメというので見てみたら、
ウェイバーだと思ってたゴエモンが湊斗さんみたいなシュールギャグキャラになっとった。
910イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 06:08:20.70 ID:oKRR1Ehp
別にスクロールを残したところで何か不利になるわけでもないし、
空薬莢をわざわざ回収しないのと同じようなもんなんじゃね?
911イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 09:14:41.20 ID:THUiTaZG
手口が割れるのは結構痛いと思う
あと魔術的には感染呪術やらに使われるとマズい気が
912イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 09:31:26.64 ID:0wuJRBkS
感染呪術ってなんです?
913イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 09:52:24.19 ID:3acQLH4i
セイバーと(間接的に)口論した勢いで出て行っちゃったからじゃね
残った面子もアイリが倒れてそれどころじゃなかったし
舞弥さんが気を利かせて回収しておいてくれれば良かったんだけど……

>>912
自分の血を食べ物に混ぜ込んで意中の相手に食べさせるとか、
戦場に行く兵士が恋人の下の毛をお守りに入れて持って行くとか、
藁人形に相手の髪の毛を埋め込んで五寸釘を打つとか、そういう奴よ
対象や術者の体の一部とか所持品とか名前とか、そういう縁のある物を使って呪いをかける

対になる物に類感呪術があって、こっちは形が似たものを使う
上に挙げた例だと藁人形という人の形を模した物を使うのにはこっちの意味合いもある。というかそれが主体
他にはたとえば雛祭りなんかも、大元は人形を子供の身代わりにして厄を引き受けさせて祓うというお呪い
914イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 10:24:39.81 ID:3acQLH4i
と言うか、自己強制証文そのものがある種の感染呪術だな
何しろ術者自身の血で魔力を込めた文面を手書きした契約書で、
その契約条件が達成されれば自動的に術者へ強制の呪いをかける代物だし

ああ、逆に言うと既にそうやって使っちゃってるから別の呪術への再利用は出来ないのかな?
915イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 12:18:53.43 ID:x8CGjvj+
相手との契約で成立する切嗣のギアスとは違って、相手に呪いをかける感じの魔術か
どっちかっつーと黒魔術っぽいな。Fateの世界だとそういう系統の魔術を使う奴はあまりいないからなあ
典型的な魔術師とされる時臣やケイネスもわりかし戦法はガチだし

実際に使ってるシーンはないが、イメージ的に黒魔術系を使いそうなのは蟲爺とかかな
鯖への絶対命令権とか作れる家系だからそっち系も強そう
916イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 13:26:48.46 ID:Be8NbIUV
>>915
ガンド撃ちって本来そっち系の魔術じゃなかったっけ?
凛やルヴィアが使うと直接ダメージの魔弾になっちゃうってだけで。
917イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 15:24:44.67 ID:x8CGjvj+
そういやガンドは元々はそういう魔術だっけか
凛のせいで霊丸みたいなイメージしかなかったw
918イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 15:34:10.25 ID:6uLyWDYz
凛のも一応呪いありなのよね
919イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 15:39:58.77 ID:x8CGjvj+
たしかガンドに当たると酷い風みたいになるんだよな
個人的には呪いって>>913みたいな地味にコツコツやるイメージだから
凛のは呪いって感じがしないんだよなあ
920イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 17:07:10.81 ID:73Qeoi24
なんかニトロの方がそに子で揉めたり、奈良原退社説が出まわったりしてるんだがぶっちーは大丈夫なんかね?
921イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 17:41:41.89 ID:5saq/Aqo
虚はスケジュールいっぱいだし蚊帳の外だろ
922イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 20:39:38.14 ID:6uLyWDYz
虚さんはもう別の仕事場だから。本社帰ってないから
923イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 21:27:17.27 ID:Q+05gZ2l
映画2本(まどかのほうは脚本は終わってるけど)
TVシリーズも2本
決まってるわけだからな
924イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 09:17:34.09 ID:GTyCJ1WR
Fate/Zeroのアニメのいまやってるあたりって
4巻から買えばいいんだよね?
行って来ます
星海社文庫なんてあったかなあ
925イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 09:32:15.63 ID:HfMLCEfY
なんか5巻からっぽい気もするが、まあ4巻から買っておけば間違いないか
同人版しか持ってないから星海社の方は正確な切れ目がわからん
926イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 09:39:22.37 ID:3MTRnRwd
え、同人版なんてあったの!?
927イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 09:44:46.88 ID:SXjgQ3kS
>>926
全4巻で出ている
このスレだと星海社文庫版より同人版を持ってる奴の方が多いだろうね
928イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 09:45:15.84 ID:HfMLCEfY
全4巻であるぞ。最初に同人版として出て、何年か後に星海社から出た
アマゾンでFate Zeroで全ジャンル検索すれば出てくるはずだが、在庫が無いとかいう噂もあった気が

個人的にはカラーイラストや挿絵が入ってる同人版の方がお勧めだが、
持ち運んで読むならコンパクトな星海社版の方がいいかも。同人版は結構でかい
929イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 09:48:25.03 ID:HfMLCEfY
アマゾンはPCソフト検索(なぜ?)したら出てきたわ。在庫は新品は結構値上がりしてる
あと3巻は中古しかないみたいだ
930イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 11:20:06.54 ID:W8c49rbP
>>929
同人だから図書コードを取得していない、なので書籍以外のカテゴリでしか登録できない
「ビジュアルファンブック」や「原画集」でPCソフト検索したら似たようなのが沢山出てくるよ
書籍というよりもグッズっていう扱いに近く、Zeroの同人版もメッセやソフ、ラオックスで売られていた
931イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 16:41:54.36 ID:bjAAXuc7
聖杯戦争までの切嗣「殺りたいこと殺ったもん勝ちw」
聖杯戦争後の切嗣「正義すごい正義最高」
聖杯戦争後の切嗣ならセイバーと分かり合えたのにw
932イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 17:53:33.28 ID:oMO5adnw
最初からわりと正義の味方だったでしょ切嗣
手段が最悪だっただけで
933イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 18:12:21.49 ID:oWsCPb1E
手段が最悪というか手段を選ばないというのでは
934イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 18:39:20.82 ID:bjAAXuc7
切嗣は同人版4巻冒頭の体験に縛られて個性的な正義感を持つようになってしまった
935イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 19:37:12.32 ID:W8c49rbP
正義の味方というより正義の奴隷
936イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 19:53:25.54 ID:RAcVEj1j
そういう意味ではセイバーと似ている
触媒なしで召喚してもセイバーがでてきたりして
937イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 20:11:05.38 ID:QKariGSL
ニトロがそに子関連で揉めてるが潰れたとしても
虚淵は個人でやっても食っていけるから問題ないな
というか今なら辞め時だろ
938イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 20:27:46.74 ID:oWsCPb1E
現状好き勝手にやれてるのに辞めるメリットあるの?
939イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 20:39:11.87 ID:Ojdm3azQ
今後もずっとまどか・Zero並みの規模と頻度で仕事が来るのであれば、
社員としてサラリーを貰ってるよりは稼げるかもしれない
でも本人が今の「給料制だから売上を気にせず好きなことをできる」環境を好んでるので、
それこそ会社の屋台骨が揺らぎでもしない限りは辞める意味が無いな
940イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 21:08:39.31 ID:ckjlHDON
元々隅っこで静かに平和に暮らしたい人なんだよ
物書きを無理なく、自由に続けられる環境にあるなら、わざわざそこから抜けだそうとは思わないだろう
941イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 21:12:58.04 ID:bjAAXuc7
>>939
まどかやZEROで金が入ってきてるだろうからニトロには安定を求めてるんだろ
アニメ業界からは何時干されるか分からないしな
942イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 21:46:39.18 ID:Yg/FEycW
虚淵てニトロの取締役だったような?
ま平取だろうけど

同人版のZEROは4巻で75万部も売れてるようだから
半分は型月にとられるだろうけどもう半分は虚淵がもらえるんじゃね?
同人だし
まよくわからんけど、一般流通版よりは取り分多いだろう
943イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 21:55:19.09 ID:Ojdm3azQ
いやその辺の金もニトロに回って、虚淵の取り分は給料だけだといつぞやの小池一夫との会談で言ってたよ
まあその分だけ役員報酬やボーナスが増えるのかも知れんが
944イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 22:02:38.12 ID:bjAAXuc7
>>943
虚淵いい奴だなw
945イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 23:39:16.69 ID:ckjlHDON
虚淵「お金なくて今月ピンチだわ(´・ω・`)ショボソ」
946イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 00:47:19.83 ID:20RIafvJ
虚淵はニトロで好き勝手を低リスクで出来るからな
会社にバックアップもしてもらえるからいい関係だと思う
947イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 00:50:13.64 ID:UNcOt+zF
そもそもファントムやヴェドゴとか趣味で始めたようなもんだしなw
好きな事やってサラリーできるのはある意味好条件
948イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 17:58:18.24 ID:3VZQ9FyG
過去のインタビューでは「このまま安定目指して生きていくんだったら、
モノ書いて死んだ方がまだいいや」ってファントム書き終えた頃に思ったと語っているな
結果としてはニトロの事業が軌道に乗ったおかげで安定して書き続けられる環境が整った訳だが
949イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 18:19:35.68 ID:yBkaMxDx
まあ年くったら考えも変わるもんだ
950イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 19:07:45.98 ID:EQv1CWJn
脚本家ってんな金入るのか?
951イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 19:34:02.07 ID:g05Jwsay
著作権料がはいるんじゃね?
952イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 23:12:11.45 ID:Ae9DUAUE
zeroのBOXに付いてるドラマCDを放置してたので聞いた
…いいじゃない! やっぱ虚淵上手いわ
情緒が発達していくアイリに振り回される切嗣にニヨニヨ
切嗣とアイリへの感情移入が更に増す話だ
本編に入れた方がいいくらい
953イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 05:02:30.12 ID:yYcosrbh
アニメの脚本デビューしてファンだけが増加する作家って珍しいな
自称信者のにわか信者が増えたのは汚点だが
アンチよりマシだろ
954イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 08:22:52.13 ID:mI0RIU9n
ほむら三つ編み暗器くっそわろた
955イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 10:05:55.68 ID:JCU99W4u
>>952
ドラマCDのシナリオ書いたのはきのこじゃなかった?
956イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 11:19:08.55 ID:jaf76TPJ
>>955
ドラマCDは虚淵、特典アニメが奈須だな。
957イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 14:09:18.29 ID:6YMReQAO
いやアンチも沢山増えたよ。まどか叩きや虚淵叩きが多すぎて嫌になって見なくなった板が2つもあるわ
有名になりすぎたのが一番の理由だろうけど、それに加え批判しやすい作風ってのもある
キャラの掘り下げより展開の早さを優先するエンタメ的な作りや、
ストーリー重視でキャラ有りきではなくストーリー有りきの作風は「キャラが記号的」なんて批判を受けがちだし、
オマージュの多用もそこかしこでパクリ認定されてるしな
958イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 16:24:31.60 ID:BUuGhuIg
声オタみたいでキモい
959イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 16:35:18.53 ID:oHAMGzOl
>>958
ありがとう。
最高の褒め言葉だ。
960イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 17:25:48.81 ID:iiKVby3T
元から虚淵の作風なんて万人受けする話じゃないし、
毒の入れ方を露骨に感じて嫌な人もいるだろうからなー

アンチが増えたってのはそれだけ多くの人に知られたという意味で
活躍する舞台が広がった裏返しでもありしゃーない話よ
961イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 18:26:35.30 ID:XgWjzM2B
有名になったおかげで名前で回避できるようになったから有難い
ただ名前変えて「正体は虚淵でした」のは簡便な
962イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 19:16:38.35 ID:NBb0ie/m
俺はFate/ZeroのBOXに付いてたドラマCDは好きじゃないな
展開がわざとらし過ぎるから
963イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 19:25:51.81 ID:1Y1S/IWg
>>961
何か悪口を書いてやろうとして論理が破綻してるなw
どうせまどかから虚淵という存在に気付いた口だろ
964イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 19:46:25.61 ID:Cn08ubfq
金鉄いっきに来たー!

間違った、D&Dだった。
965イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 19:47:54.73 ID:KWMSZ3Jr
嫌いなのになぜここに来るんだろう
毎度同じ奴だろうけどさ
文体変えりゃいいのに
966イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 20:59:38.38 ID:iiKVby3T
レッドドラゴン読んだぜー
今回はローの旦那無双でオチも含めて楽しめたわw
ついに本性現したかって感じだ
普通のRPGじゃアウトだがこういうタイプのプレイじゃ全然ありだな
967イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 21:33:08.90 ID:lZSMiNE+
>>964
D&Dでもねえよw
968イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 22:52:15.48 ID:0tH3ZIqN
これだけ売れたなら万人受けするものも作れるんじゃないかと思う
969イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 22:57:15.37 ID:0tH3ZIqN
あとアンチが増えたのは別にウロさんのせいじゃなくて
過剰なにわか信者が増えたからだろうな
ウロさんの実力なら子供向けでも何でも行けそう
970イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 22:59:26.24 ID:Cn08ubfq
>>968
万人受けなんて、そんな薄まった虚淵を望んじゃいない、少なくとも俺は。
俺がみたいのは、
鬼哭街や沙耶の唄のような目も当てられない異形の愛情、
まどかやアイフルのような善意が絶望的な展開を産む無常感、
シェイターネ・バーディのような地獄の淵にさす一筋の光明、
そんな素晴らしい人間讃歌なんだ。
971イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 23:33:26.39 ID:SbCoZBMV
笑いながらレイプされてた上海崩壊の元凶な瑞麗はともかく沙耶で目も当てられない愛情て・・・
アイフルの善意ってどれのこと?

てかそんなに取っ付きにくいか?
鬼哭街だの沙耶だのはエロゲだからああやったんであって
アイフル金鉄だったりブラスレイターだったり、全年齢な作品はそれなりに取っ付きやすいもの出してると思うんだが
結局ブヒれる女キャラがたくさんいないと駄目なんだろ
万人ってのが東野圭吾とかを読んでる層っていうならどう足掻いても無理

次スレ立ててくるわ
972イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 23:36:19.39 ID:9xOwTjUS
アイフルなんて、ツボ押さえたベタなジュブナイルファンタジーじゃないですか
973イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 23:45:14.39 ID:SbCoZBMV
虚淵玄 27
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1335278115/

よくある質問に星海社FICTIONS版白貌のこと書いたけど>>2に追加するの忘れてた
あとスニーカー文庫のノベライズは今なかなか見かけないし>>4からは外したほうがよかったかも
974イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 00:08:36.10 ID:Opgd1Liz
今年の大河批判の調子が昨年あたりのまど批判と雰囲気良く似てて
微笑ましい。

小人の姦しさは気に触るけど、ほっとけば手玉で肥料になってくれるから
「我々」は感謝しないといけない、ね。
975イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 04:39:56.56 ID:aGPdrqyC
>>973
角川はあんまり重版しないからなぁ
976イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 12:55:34.57 ID:iO2/6Qh/
>>974
あれは王家呼称問題とか宋剣(笑)>日本刀な描写とか
色々なもんが絡んでるから一概に言えないよ。
977イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 15:58:39.57 ID:zx/7dGBR
成田ェ…
978イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 17:37:36.15 ID:0EM3OfLz
虚淵って音楽だとRadioheadやSyrup16gとかを聴いてそうなイメージがある
979イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 18:45:40.84 ID:Y4LsdphP
ジャーマンメタル
980イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 22:29:47.41 ID:s1QmDzuf
>>978
ああいう繊細で内省的なのより、もっとハッタリが利いたメロデスとか
ブラックメタルの印象があるわ
981イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 22:36:57.89 ID:RoSI2lz8
>>976
王家呼称ってそこまで問題なのかね?
昔読んだ海音寺潮五郎の歴史小説で、天皇家のことを『王氏』って書いてたから
今年の大河の『王家』って描写も別に気にならなかったんだが
982イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 00:21:41.40 ID:mEGJ21Rx
>>976 >>981
アレの時代考証は、冗談抜きでAGEのSF考証(というか世界観構築?)と同レベルっぽいからなぁ……

それ以上の問題は、主人公が、常に野卑な言動で自己中心的で常に自分の正義を疑わずちっともまったく成長しない
アダルトチルドレンであることだと個人的に思うが。
もしあれが源平姫とかいうエロゲならダメ主スレ貴族クラスのダメ主だろ。
火の鳥・乱世編の清盛みたいな、平家を背負う責任感と豪傑さを同居させた漢になるものと期待してずっとずっと耐えて来たがもう限界だ。
983イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 01:37:31.96 ID:nH1dMWt8
成長の過程はきちんと描いてると思うけどな。
自己実現を求めて海賊退治したり祝宴で上皇に刀向けてみたりその時々の
感情でブレまくりの清盛だけど、「世の中(誰にとっても)面白く(なる
機会のある)したい」って少市民的な正義感は一貫してるし。

ターニングポイントとなる行動はその感情から出ていて、それが出世の
契機にもなってる。

まどかさんも結局変わらないものがあったから変われたわけで。
984イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 02:27:49.59 ID:mEGJ21Rx
>>983
成程、真摯な意見で恐縮する。

スレ違いではあるのだが、もう少しばかり意見を言わせて頂くと、
清盛は、新撰組の捨介やゲゲゲの女房でねずみ小僧のモデル扱いされた奴のような、
『話の展開に便利使いされるバカなトリックスター』に見える。
俺個人がバカなキャラを滑稽に描いて笑いを取る手法自体が嫌いなことは置いておいても、
主人公が『物語を展開するために都合の良い行動を取り、それが相応しい性格と設定されているキャラ』
っていうのはどうにも納得がいかない。 こう、話を引っ張っていくんじゃなくて、話に振り回されているというか。
985イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 12:17:33.84 ID:5cSgQG7U
>>981
スレチだが「確かにそういう表現もあった」という呼称を
「その呼び方が一般的だった」にすり替えてる点が問題。
因みに「皇室」「皇家」という表現も普通に当時或いは前の時代からあったし
更に言うなら当時は「朝家」という呼び方が一番多かった。
ぶっちゃけ史実考証を正確にする為という理由のみでわざわざ「王家」
という呼称を使う必要性が見えないから色々と勘ぐられてしまっている。
986イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 13:05:05.17 ID:lCy5hwdU
お前らスレタイも読めないほど酔ってんの?
987イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 17:05:38.87 ID:06hXQ/Oa
レッドドラゴンの感想が殆ど無くて泣いた
988イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 17:22:15.41 ID:0QXxu8Sx
あれは公式のハッシュタグで盛り上がってるから、
わざわざ2ちゃんねる書き込む人間が少ない気がする。
989イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 03:30:53.41 ID:kXfuzD10
>>983
まどかさんの無償の博愛精神はアニメのヒロインに相応しかったね
あんな天使は二次元でもそうはいないよね
990イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 11:13:03.14 ID:7J3xCjJP
無償の愛というと、もうあまりにかけ離れた印象を抱いてしまうけど、
元を辿れば、それは自分は誰かのためにこうでありたい、
こういう生き方でありたい、という当たり前の人の心情からなんだよね

いつも真っ直ぐに生きられはしないし、それが通るとも限らないけれど、
想いや願いは、夢や希望を叶えるんだから
今なお色褪せず、受け継がれていく魔法少女の永遠のテーマ性である
991イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 12:22:30.49 ID:xG7pWZ90
>元を辿れば、それは自分は誰かのためにこうでありたい、

ここの所を取り除くと

>こういう生き方でありたい、という当たり前の人の心情からなんだよね
>いつも真っ直ぐに生きられはしないし、それが通るとも限らないけれど、
>想いや願いは、夢や希望を叶えるんだから

妹様とかラゼィル様とか龍ちゃん旦那コンビとかもそうだってのが
虚淵のタチ悪ぃとこなんだがw
992イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 17:39:49.65 ID:JYX4WDHB
993イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 18:36:24.79 ID:/H3ylnSJ
残虐非道のキャスターも、最後に妄執から解き放たれ、涙を流すところを
見ると、それはそれで切なくなるから不思議だ
994イラストに騙された名無しさん
>>992
虚淵も押井守みたいに制約があったほうが受ける作品を作れるタイプなのかも