ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり 18

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イラストに騙された名無しさん
2霧番:2012/02/25(土) 19:01:35.71 ID:O7bCR8QA
>>1
褒美に俺のコレクションのロウリィ聖下とテュカとレレイとクリリン(Qマーク憑き)の下着をやろう
3イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 20:40:02.94 ID:BobFNcHy
乙!

ああ!>>2が首をはねられ、矢でハリネズミになり、丸焦げにされている!!
4イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 20:44:49.82 ID:baD1TxXn
>>1
スレ立て乙

>>3
現状報告乙
5イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 21:14:47.91 ID:h1wsKi8i
新スレお疲れ様ー

(*゚Д゚)ノ
6イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 22:29:53.68 ID:awrUaiYw
>>1
7イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:05:09.41 ID:ttJbI8/A
1おつ
8イラストに騙された名無しさん:2012/02/25(土) 23:21:28.31 ID:pfQUMHC1
>>1
ところで講談社からの新刊は発売延期された後どうなったんだろうな
9イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 04:26:33.36 ID:29aEYRO/
1乙
10イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 07:18:19.81 ID:uODmoslQ
>>8
ttp://ranobe-mori.net/news/2012/02_006895.php
4/3発売のラインナップに復活した模様
11イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 13:03:52.45 ID:rRWXZPzt
>>10
出るのは嬉しいが、講談社BOXってあの装丁が
無駄に豪華な分、薄くて高いアレか
1k超えるようなら買うのはちとためらうところだ
12イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 18:23:16.79 ID:1c5n16lk
日本からもたらされる技術や文化で、特地の神が損しそうなのって結構ある気がするんだ。
例えば、性の神様(名前は忘れた)は赤さんの生存率が上がったら、すごい損をしそうなんだが。
13イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 21:18:31.43 ID:ynHTS2uq
>>10
お〜きたか。
1年ぐらい遅れると思ってたから意外と早くて嬉しい。
14イラストに騙された名無しさん:2012/02/26(日) 22:56:53.82 ID:71GMIpq1
>>12
性病にかからなくなるとか、ご利益を変えたら何とかなるんじゃないか
ジャンル的に需要がなくなることはなりそうだけど
15イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 01:47:45.70 ID:0t2dNL2A
番外編マダー
16霧番:2012/02/27(月) 21:52:54.01 ID:gDl8kuPI
さて後二日でWEB漫画の新作が出るわけだが
今回はどこまで話が進むかな
17イラストに騙された名無しさん:2012/02/27(月) 22:09:46.24 ID:2PevOox+
>>12
損をするかどうかは分からないが、日本の神へのイメージはこんな感じになるでしょう
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/
ゴキブリの妖怪か…。
18イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 00:24:20.54 ID:XZTIaMcB
>今回はどこまで話が進むかな
戦闘シーンまで見たいけど今回はピニャ達と会うところから戦闘の直前までって感じかな?
19イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 20:38:05.08 ID:NXt7fgJr
>>7
不覚にも読み込んだ
20イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 21:02:03.09 ID:fnKeJsC1
チャイニーズは嫌いです
21イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 22:38:51.42 ID:VJ6ubrqK
でもロゥリィ聖下やテュカが
「ウェーッハッハッハ!」
と言い出しても嫌いにはならないだろう?
22イラストに騙された名無しさん:2012/02/28(火) 23:45:38.24 ID:4KEAp1qD
漫画更新もうすぐか?
23イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:08:35.09 ID:JXgkiEML
8話キター
24イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:39:05.22 ID:Ji0Fi9b3
三十万のうち死亡六万
二十四万も敗走したのか
25イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:42:31.90 ID:WIB2z6aL
毎朝新聞www
デュラン陛下が思ったよりひどい状態だった

26イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:49:50.52 ID:cgBOpSCI
デュラン陛下、絵で見るとインパクトあるな
27イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 00:54:13.91 ID:IglGvmrf
>デュラン陛下、絵で見るとインパクトあるな
眼帯してるからMGSのビッグボスを思い出した
28イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 01:09:25.57 ID:BVy7bGm2
自分ではデュランはKOFのルガールをイメージしてた
29イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 01:41:26.09 ID:N6o4L5Hf
伊丹のティーカップの怪しいウサギみたいなマークは自衛隊公認なのかな。
Tシャツにも付いてたが。
30イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 01:55:17.04 ID:7OFfcRqT
>>24
三十万は中世の軍隊には良くある相手を威圧するためのハッタリ。実数は十万
31イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 02:17:00.52 ID:m7ev27bY
漫画版のクリちゃん気に入った。
32イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 19:54:22.74 ID:dmteHe2j
しっかしデュラン陛下かっこいいよなあ
抱かれたいわ
33イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 20:33:46.04 ID:4BGQd/uQ
敗れて生き残った中ボスだからな。
頼もしい味方になるのは天命。
34イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 20:58:47.22 ID:CAypMqmQ
テュカのお父さん伏線キタな。
こりゃ炎龍編書く気マンマンだな。
35イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 21:17:16.35 ID:k/Bhwy3/
解っちゃいたけど中世の軍隊が現代装備の軍隊の要塞に攻撃しかけて、何の戦術的成果も残せずに蒸発するってのは残酷だなあ
36イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 22:50:29.19 ID:JXgkiEML
デュラン陛下イケメンだな。
37イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:06:56.96 ID:K3c7V4JI
デュラン陛下の義手と義足だけど、機械式よりも発展途上国で使われる竹製の方がいいと思う。
体に直接触れるところに柔らかく高価なシリコンを使うんだ。

こういう細かい描写を描くと、義手義足の読者が喜びます。
38イラストに騙された名無しさん:2012/02/29(水) 23:26:00.66 ID:3YVnRCiA
>>29
あのウサギは竿尾作品のマスコットキャラだw
マグカップの絵のイメージベースは、ピクルス王子だろうケドw
39イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:10:13.61 ID:2l7Ro5OO
グレイ騎士補、俺の脳内ではシブいイケメン中年だったのに・・・
いや、ベテランのハゲオヤジもカッコイイよ?
カッコイイけど、ギャップが・・・
40イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:17:32.72 ID:hIdNt1U0
ワルキューレのシーンが楽しみだな。

竿先生はたしか迷彩君で既に地獄の黙示録パロやってるから、なんとなく想像しやすい気がする。
41イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 00:41:05.97 ID:swpegExq
>>39
自分のイメージはベルセルクの鉄棍鬼アザン。
42イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 02:06:25.17 ID:egbhO8UD
シェリーのイメージがどうやってもアイマス2の伊織になっちまう・・・。
おれ釘宮病じゃないのに。
43イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 02:43:00.52 ID:2l7Ro5OO
いや、それはもう立派な釘宮病なんじゃないかな?
自覚症状が無いタイプもあるようだしw
44イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 07:24:53.26 ID:GlPH7B/s
デュラン陛下って戦う前から隻眼だったのか
45イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 18:53:55.21 ID:2W00Yoku
次が楽しみだな…
でも富田と倉田の嫁さんはまだまだ出番は先か…
46イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 19:16:35.38 ID:LaXiJZHl
>>35
そりゃ敵(現代軍)最前線まで10km以上あるのに強力な火力で攻撃されるんだからたまったもんじゃないな
しかも近付くほど火力密度が上がる
人海戦術で丘の中腹まで行けるなら大したもんだ
47イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 20:44:56.08 ID:zAjw4rJ/
グレイってあんなつるっぱげだったのか
もっと毛むくじゃらのオッサンだと思ってたわ
48イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 21:31:38.61 ID:vBdVm8t2
クリボー輪廻眼w
49イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 22:10:07.79 ID:p3lso0Ga
漫画読んだ
原作が完結してしまった以上しばらくはコミカライズだけが楽しみだなぁ・・・
商売繁盛編とか外伝の続きが出るかもわかんないし・・・
50イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 22:32:53.96 ID:9D7oR849
>>35>>46
203高地とか旅順攻略戦とか近いものがあったんだろうかと
NHKドラマ版坂の上の雲を見て思った。
51イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:12:14.91 ID:yQx2uCbH
詳しい人がいるだろうから
あまりうかつなことは言えないけど
第1次世界大戦のヨーロッパとかに近いんじゃないの?
52イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:15:44.93 ID:tvDJS3fz
基本的に同じ技術レベルの現実の大規模戦闘は当てはめられないだろう。
国ごとに違うったって、数世紀離れてるいうわけではないし。

それでもイタr
53イラストに騙された名無しさん:2012/03/01(木) 23:43:10.38 ID:2W00Yoku
>>50
だが帝国には二十八センチ砲や要塞相手に塹壕を掘って接近していく技術はあるかもだが坑道掘っていって真下から爆破する火薬とかないんだぞ…
ましてや鉄条網には当然電流流してるだろうし場所によっては地雷とか敷設するだろうからな…
そうしたことを考えると乃木将軍率いる旧帝国陸軍の兵士より可哀想な状況の訳で…
54イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 00:23:13.86 ID:EY4tLuhI
>>50
少なくとも旅順は要塞であるという認識が双方にあったけど・・・。
3度に渡る門奪回戦時は自衛隊の布陣は鉄条網と塹壕だけの野戦陣地だったから
特地側の常識に当て嵌めるなら、彼らにとっては丘の上にいる敵と野戦の気分だったはずで。
断崖と知らずに飛び込んで行った様なもん
「気付いたら死んでた」ってのがエムロイもしくはハーディのとこに大挙して押し掛けたんだろうな、と。
55イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 06:34:27.38 ID:x8X+JVxN
http://news.nicovideo.jp/watch/nw205578?marquee
どうやら日本の文化というと、今やオタクというのが世界の通説のようで…。
特地の文化が伊丹らの持ち込んだ本で一気にオタク化したのは正しい描写だったのか。
56イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 21:49:44.15 ID:pcTiZGLN
>>53
>ましてや鉄条網には当然電流流してるだろうし場所によっては地雷とか敷設するだろうからな…
突撃してくる連中に指向性散弾はデフォだよねえw
対人障害システムで障害Tとか障害Uに名前を変えたけど弄れば普通の地雷だし
57イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 21:59:43.26 ID:pcTiZGLN
58イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 22:53:16.95 ID:VQqUQe+I
>>57
益々帝国軍が可哀想になってくるなw
どうみても勝ち目ない…
59イラストに騙された名無しさん:2012/03/02(金) 23:28:33.50 ID:9I9jwPMW
>「気付いたら死んでた」ってのがエムロイもしくはハーディのとこに大挙して押し掛けたんだろうな、と。

兵士一同:『敵にむかって前進しはじめたら何時の間にか死んでいた』
       頭がどうにかなりそうだった・・
       魔法だとか噴火だとかそんなチャチなもんじゃあ断じてねぇ
       もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・
60イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 00:22:20.38 ID:XhzwVFsS
こんなの見つけてきた・・・・
演習でこれなんだから実戦はもっと・・・・
帝国軍もだが周辺国家の連合軍もたまんないだろうなwww

ttp://www.youtube.com/watch?v=swfpsWeu4iU&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=xJ-V0iG2lg8&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=Jl4x3isC2F4&feature=related

61イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 01:48:20.13 ID:mx3JOcf0
>>60
自衛隊だけは敵にしたくないなあw
つうかあの火力が旅順要塞攻略するときにあったならなあと思ってしまうよw
62イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 02:32:21.82 ID:/J3Eoxuz
自衛隊じゃなくても、現代軍隊、特に先進国は相手にしたくないw
かといってアフリカのゲリラが来ても困るけどw

というか、日露戦争の時代に偵察機があれば、旅順要塞攻略する必要無いなと唐突に思ったw
63イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 04:24:29.06 ID:1a5YrZTt
>>60
実戦じゃ相手は動かない的じゃないし反撃もしてくるんだよ?
むしろ実戦経験無い自衛隊が訓練と同じように動けるかすら怪しいわけだが
64イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 04:40:03.19 ID:Id0ZC+9D
この作品の自衛隊はこれで三度目の大規模戦闘だろうが。

65イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 07:01:33.70 ID:zqnnP5t7
>>63
反撃っつっても撃ち返してくるわけじゃないからな
まるで演習のように戦闘できると思うぞ
66イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 08:39:55.36 ID:yczj2Dxs
帝国側からは時々飛竜が特攻してくるだけで、ほかの攻撃は射程不足だったと思う。
それがわかっているからピニャは日本との和平を頑張ったのに、ゾルザルらはぶち壊しに…。
精神が不安定になるのもわかる気がする。
67イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 09:02:01.05 ID:mx3JOcf0
>>63
あの…何の為の反復訓練だと思うんだ?
頭ではパニックになっても体はちゃんと対応できる為にするため毎日同じような訓練してるんだぞ…
ましてやこちらは相手の戦術は想定できるが帝国は自衛隊の戦術や兵器について予備知識がないんだからな
68イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 12:16:45.32 ID:bPvet6sd
M40無反動砲も持っていって欲しいな(遠い目
未だに使えるのか?弾は有るのか?って知らんが
69イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 12:42:33.99 ID:1a5YrZTt
そもそも実際戦争になったら高練度維持なんか出来っこないだろうけどな
米軍ですら四苦八苦してるのに
どうしたら「演習でこれなんだから実戦はもっと・・・・ 」ってことになるんだ
70イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 12:46:49.73 ID:uGJxgyl2
>>69
>>60は「実戦はもっと沢山爆発したり、容赦なく徹底的に撃ちこんだりするんだろう」って言ってるんであって
錬度を見せつけたりするって言ってるんじゃないと思うぞ

想像だけど
71イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 12:57:00.96 ID:gn3AlvLk
>>63
少なくとも訓練でできないことは実戦でもできない。
72イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 14:01:45.16 ID:mx3JOcf0
皆が硝煙臭い話をしている隙に俺とレレイの婚姻届出してきたよ
73イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 14:13:57.24 ID:cK8HpjpT
帝国軍に仮想敵であるロシアや中国と
同じ機動力をやれってのかよ

帝国軍なんて近づくまで的みたいなものだろ
74イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 15:09:12.67 ID:S+XS+QpK
>>61
あれがあったからこそ今の自衛隊の火力があるんだと思う。
自衛隊は旧軍の弱点潰す方向で進化したようにみえる。
75イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 15:49:10.80 ID:KvnnxngO
すいませーん
旧軍の弱点だった物量を解決したいんですがー
76イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:26:03.79 ID:/J3Eoxuz
すいませーん、それ、今でも無理です

というか、全力で戦争すると、1ヶ月以内に弾切れになるって昔は言われてたりしたのに
77イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 16:38:22.62 ID:mx3JOcf0
>>76
陸上自衛隊で三週間しかないんだっけ?
78イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 18:10:34.58 ID:aTAcSMBB
>>69
演習の予算て結構少ないのよ
実戦ならもっと撃てるだろ
79イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 20:46:18.86 ID:aLhb2mdA
受験終わって、ようやく最終巻読み終えたけど良かった
最後の虫大量に沸く展開は結構急ぎ足だった気がしないでもない
そして伊丹が童貞卒業済みだったことに驚いた。てっきり梨紗とは
1回もできない位すぐに別れたのかと
80イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 21:10:28.55 ID:yczj2Dxs
>>79
お疲れ様でした!
これから読みたい物ガンガン読んで、盛り上がっていきましょう!

でも、伊丹と梨沙の間に子供がいないあたり、結婚生活は上手くいかないと最初から思っていたのでしょう。
オタクという生き物は、恋人や家族より趣味を優先する生き物だから。
だから「自分を自分を!」と迫ってくる人を怖がる傾向にある。
その分、相手の趣味に理解を示せば唯一無二の女神になれるかもしれないが…。
梨沙の場合、立派なオタクだから、うまくいきそうな気がするんですが。
世の中上手くいかないものだなぁ。
81イラストに騙された名無しさん:2012/03/03(土) 22:53:04.99 ID:4i8B6ZQf
>>74
海自の偏執的対潜水艦能力とか典型だよな
>>79
>童貞卒業済み
性的にはともかく、軍事的にはどうなんだろうな
実践証明済みではあるけど童貞は捨ててたっけ?
82イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 00:02:58.59 ID:z9R0UC0v
>>81
一巻以前にあった何度かの帝国軍の侵攻の時に卒業済じゃね?
何万も攻めてきたらしいし。
83イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 00:11:11.19 ID:XjMdnScs
伊丹は偵察隊編成前は第五戦闘団(陣地防御)所属だったから門防衛戦に加わってた筈。
つかまぁ、新宿事件の二重橋攻防戦の陣頭指揮が筆卸と言えなくもないんじゃない?
84霧番:2012/03/04(日) 00:55:10.56 ID:06NCDGSB
>>72
おめ
所で亜神さんと婚姻届って出せるのか?
出せるんなら俺もロウリィ聖下といい加減所帯を持ちたいんだが
85イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 02:42:46.26 ID:SxotJkpj
聖下人気が圧倒的みたいなんで
テュカはいただきマス。
オムライスにケチャップでハートマーク描いてもらうんだ。
86イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 14:26:51.23 ID:OSkv77It
>>85
死亡フラグ…
87イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 16:24:35.83 ID:t98BjFR0
金持ちならジゼルと結婚することができるぞ。
こちら側の世界の情報をあまり与えず(わがままがエスカレートするため)、飲み食いさせてやればいいだけだ。
88イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 17:17:46.50 ID:VynR+5Ot
えー、ジゼルちゃんを堕落させないでー。
けなげな可愛い子なんだから。
89イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 17:36:23.43 ID:XjMdnScs
竜人族って卵生・胎生どっちだ?
90イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:09:16.48 ID:t98BjFR0
>>89
ちょっとカメラとチキンラーメンと百合漫画を持参してベルナーゴ神殿に行ってくる。
91イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 18:56:00.75 ID:k88CMGqc
俺はもう素直にミリッタさんとこ行ってくるよ
いい娘に当たるといいなぁ・・・
9272:2012/03/04(日) 19:25:12.02 ID:OSkv77It
>>91
ロシアンルーレットみたいになりそうだからちゃんと選ぶんだ!w
あ!レレイはもう俺が嫁にしたからレレイ以外なら誰でもいいよw
93イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 22:54:27.22 ID:xraPAZDk
94イラストに騙された名無しさん:2012/03/04(日) 23:18:16.01 ID:JktLx1Or
>>89
間を取って卵胎生で
95イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 00:56:47.40 ID:XhdRNzAg
どいつもこいつもガキみてぇな女に現を抜かしやがって
誰かヤオを娶ろうという漢はいないのか
(無音)
よろしい、では俺が今から夜這いをかけに逝って来る
確かアルヌスの町外れの森の中に住んでるんだよな?
なあに昼でも道に迷いそうな暗い森だそうだが
緑の人に貰ったコンパスと懐中電灯があるから大丈夫だ
じゃあ吉報を待っててくれ
96イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 02:15:03.83 ID:kSYP9P5X
魔法使いの夜みたいにLOVにゲストとして参加できれば知名度もあがるかな?
97イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 03:34:51.70 ID:qF8RH57e
>>95
無茶しやがって…
報告が無いから恐らく…
君の持ち物では無理だろうと男としての死刑宣告をされたのかもな
>>95に幸あらんことを願う
98イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 03:41:46.99 ID:DR/o4e6l
半年後、白骨化した>>95とみられる男性の遺体が警務隊によって発見される
遺体に外傷は見当たらず、所持品のコンパスはとめどなく回転しており、
どうやら遭難の果てに亡くなったと推測される
99イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 06:40:02.58 ID:CnuP65vW
難易度が低いジゼルでいかないからだよ。
柿ピー20袋と菓子パン50袋とたけのこの里20個とチキンラーメン20袋とトッポ20箱と焼酎30本を持ってジゼルの所に行ってくるよ。
これだけあれば結構持つかな。
100イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 09:16:30.70 ID:ZW6+ZeMZ
>>99
おい!大事なのが抜けてるよ!!
悪い事いわないからせめてビール(スーパードライ)500mlの1箱とたけのこの里だけでなくきのこの山20個も追加しとけ
101イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 12:13:02.60 ID:XhdRNzAg
おい、なんか>>99の携帯から電話がかかってきて
「当初の持ち物に>>100の追加(しかもビールは2箱)もって逝ったのに
もう食い潰してしかもまだ足りないよこせ、じゃないとお前を飛龍の餌にするぞ
ゴルァ」って泣きつかれてきたんだがどうすればいい?
102イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 12:16:46.87 ID:XhdRNzAg
>>101
あ、
>じゃないとお前を飛龍の餌にするぞ
といわれたのは>>99
103イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 13:39:15.20 ID:lrzkdNCG
最終巻読んだけど、古田って特地に置き去りじゃないの? 古田の店って特地?
104イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 14:32:24.33 ID:qF8RH57e
>>103
なあ…
もう一度読み直してみろよ…
105イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 16:56:20.35 ID:wAVahtuQ
ああっ!このスレの住人が皆ハーディの下に!
106イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 18:48:45.78 ID:oBVyosWi
>>99
俺の秘蔵のレミーマルタンXOを分けてやるから戦果報告おw
107106:2012/03/05(月) 18:53:53.92 ID:oBVyosWi
途中で切れてしまったw
戦果報告お願いw
まだおぼこだから適度に酔わせてエロい方にもっていけばいけるかもなw
ただ失敗すれば翼竜のエサかもwww
10899:2012/03/05(月) 18:57:19.04 ID:CnuP65vW
>>106
5秒しか持たなかった!
うまい棒各種計千本とピザ100枚を捧げたが、もう無くなった。早く次をもっt(ウギャアー
109イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 19:33:29.36 ID:qF8RH57e
>>108
食い終わったところで料金請求するんだw
110イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 20:57:25.03 ID:K70CUFeY
一度言ってみたかった……

ヤ オ だ け は ガ チ !
111イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 22:13:58.30 ID:Oa3bnXZE
なあ、そこで>>110が拷問されていたんだが・・・・どう思う
112イラストに騙された名無しさん:2012/03/05(月) 22:54:33.88 ID:6LCCOXjJ
なんかさっき野良犬が、細いウインナーみたいなの銜えてたんだが・・・ マサカナ
113イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 01:22:03.13 ID:FL21VQI6
野良犬で思いだしたが、工作員の鈴芳香を誘ってたワーウルフってやつの
イメージがイマイチ浮かばなかったんだが、絵にしたらこんな感じで合ってるか?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2716621.jpg

いや、こんな感じだったら鈴が誘い受けたの総統度胸あったなあと
114イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 02:29:13.32 ID:+la+Kt3z
俺のイメージだと、迷宮クロスブラッドのライカンナイトってモンスターっぽいかな 画像はggってくれ
フェンリルほど豪華な装飾ではなさげ 亜人傭兵だし
115冥府の神ハーディ:2012/03/06(火) 06:37:25.39 ID:PzWIrcXm
このスレから来た人たちには諸事情により、お帰り願いました。
116イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 07:41:19.46 ID:riDZaO8Z
俺としては、鉄腕バーディの犬型宇宙人とか
サジタリウスのゆるーい獣人フォルムを思い浮かべてるんだがな。
アラサーです、すいません。
117イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 16:49:28.03 ID:9DQsKSAG
このスレの住人達が次々と死地に赴いていく…
ハーディの下へ行ってしまう…
118イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 17:49:34.39 ID:ZicBpoh0
>>117
志村、後ろ、後ろ
119イラストに騙された名無しさん:2012/03/06(火) 23:16:32.06 ID:8GTCz3Bg
>>113
今なら日曜朝の女児向けアニメにまんまのキャラが出てるぞ
120イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 00:49:21.19 ID:44E2IFBr
特地の住人に(性的な意味の)アタックをかけた奴らが次々と
ハーディの下に召されて逝く・・・

そうだ栗林(姉)に夜這いをかけよう
WAC隊舎なら場所は知ってるし今は彼女のほかに数人いるだけだから
侵入も楽だしそうとなったら思い立ったが吉日
今から逝ってくる
121イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 04:35:07.50 ID:3ThxqMyI
殺されはしないだろうが死んだほうが増しな目に遭うであろう>>120に合掌
122イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 06:58:49.12 ID:g93agx81
下手に出るから玉砕するんだ!力尽くでテュカ、ヤヲ、ロゥリィ、ジゼルを我が物にしてくれる!
騙して連れてきたアルカイダ100人にカラシニコフとRPG−7とPKMを持たせ、TOYOTAの武装テクニカルトラックに乗せてある。もう何も怖くねえ!
123イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 07:07:06.61 ID:4GUbDGqb
>もう何も怖くねえ!
こんな明確な死亡フラグぶっ立てなくてもいいのに。マミさんのテーマかかっちゃうよ。
124イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 07:37:04.75 ID:xT7Z3UTg
>>122
真相がバレたらアル○○ダの兵士に…
あとレレイはもう俺が婚姻届だしてあるから止めろよなwww
ファ○ネルが飛んでくるぞwww
125イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 09:07:28.31 ID:8zlwIB1W
風の香炉から始まる精霊騎士シリーズを読んでみた

主人公は自衛隊特殊部隊所属だが、組織として活躍するのは警察のSAT

コップクラフト的というかデルフィニア戦記的というか
主人公と異世界から来た騎士との掛け合いが、非常に楽しめた

はかいの宴は話の種を詰め込みすぎて散漫になっていたが、
これは香炉の探索を中心に据えて話を進めているから、そういうことにはなっていない
こなれた文章でテンポよく進む
構成もうまいし、ブレを感じなかった

結末は予想していなかったが、唐突ではない
むしろ、それしかないという気にさえなってくる

ストーリーは主人公を中心にして最後まで行くから、感情移入しやすい
が、それゆえ、ゲートのようなスケールの広さはない

欠点は2つ
精霊の剣の構造がスターウォーズのパクリ
タイトルが地味すぎ。もっと派手なタイトルにすべきだった

一番の驚きは
作者(吾郷たける=高橋敏也)が、PCの改造バカとかボブ&キースの作者であること
守備範囲が広いというか、これだけの才能があってというか
文章で飯食うことの大変さを感じた

126イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 16:39:11.67 ID:xT7Z3UTg
読み返してみて自衛隊のミリメシ食いたくなったw
でも缶詰めは非売品だし赤飯とたくあんのは廃止なんだよな…
作中ででたのはカレーだったか…
今度朝霞に行って見学するから売店でレトルトのは売っているみたいだから買ってこようかな
127イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 18:36:15.77 ID:g93agx81
>>126
民間向けにこういうのがある。
http://ameblo.jp/muro125/entry-10868732315.html

>>124
美女の処女をもらえるとか言ったら喜んでたぞ。
まずはロゥリィを捕獲だ。
128イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 19:18:38.88 ID:xT7Z3UTg
>>127
よくみたら>>122はレレイについて一言も触れてないので安心した
レレイ以外はどうでも良いのでおまいらの好きにしてくれwww
129イラストに騙された名無しさん:2012/03/07(水) 20:25:05.33 ID:jY8qwBor
>>127
ありがとう秋葉原でも売っているのかw
でもそのメンツで処女ってジゼルとテュカしか該当しないような・・・
130イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 00:58:29.19 ID:Pu1Kj7Cq
>>126
たくわんは業者を買えて復活したらしいぞ

所でこのスレの死亡率がいやに高いんだがこれはやはり
3人娘&竜人+ダークエルフに(性的な意味での)アタックをかけたことが原因か?
ならば俺は危険とを避ける為に
競争率の低いイタリカのフォルマル家のメイドにアタック(もちろん上記の意味での)することにする
あ、大丈夫倉田の嫁には手を出さないようにするから
131イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 03:21:59.76 ID:1GOgooEj
>>130
こんなところに干物を捨てるな!
132イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 04:33:51.71 ID:jEqWW/xH
>>130
アウレアだけはよせー!
・・・手遅れだったか・・・
133霧番:2012/03/08(木) 05:32:09.85 ID:Pu1Kj7Cq
>>132
いや〜危なかった危なかった
危うく精気を吸い取られるとこだったよ警告ありがとう
やっぱメイドさんズは危なっかしいからミュイタソ(15歳)に夜這いかけるは
千奈美に>>131が見かけた干物は俺と一緒に逝った奴な
134イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 07:07:39.71 ID:qUFrA5c4
間違えてラム(メイド長)さんの寝床を襲った>>133に合掌(-人-)
135イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 09:01:23.88 ID:jEqWW/xH
俺はピニャにしとくわw
よく考えるとお姫様にアタックしないなんてとーチャン情けなくて涙出てくらあw
136イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 09:06:41.61 ID:x+JSTj2J
>>129
俺はエアガンショップで買った。ググったら買うルートがいくつか見つかると思う。

ピニャ電化は俺がもらった!手持ちの軍事本をすべてを使えば、ベッドに連れ込むことができるだろう!
137135:2012/03/08(木) 10:01:13.36 ID:jEqWW/xH
>>136
えっ?ピニャは俺の横でスヤスヤと寝息をたてているんだが?
悪い事は言わないからハミルトンにしたまえ
138イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 10:11:24.94 ID:Pu1Kj7Cq
>>135-136
よろしいピニャ皇女とおまけのハミルトンは貴殿らに任せた
おれはこのこちら側で女子店員に白い目で見られながらあえて大量に買い込んだ
「芸術」本を使ってシャンディーらフリーの騎士団の娘(含、見習いの少女達)らと楽しむわ
139イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 10:29:12.35 ID:2433qWok
その後、芸術のモデルとしてゾルザルと絡まされる138であった
140イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 10:35:47.33 ID:x+JSTj2J
>>137
おい、そこに座れ(#・ω・)つ▄︻┻┳═一
141イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 15:04:17.46 ID:wrvUrZGQ
やはりレレイと婚姻届出してよかった
ハミルトンも良い貧乳だがやはり魔法少女というのがポイントが高いのでレレイにしましたw
聖下とかヤオやテュカはお前らで幸せにしてやってくれw
142イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 16:16:56.07 ID:qUFrA5c4
>>141
2名以上の成年の証人欄に署名捺印がなく空欄のため不受理だってよ。
受け取りに来ないから捨てといたそうだ
143イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 18:19:36.26 ID:ag4j0JRl
なんかついでに、婚姻届の不受理届が出てるってよ
イタミ卿以外にお前みたいのが多かったんじゃねの?
144イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 18:35:52.79 ID:1GOgooEj
レレイさんが三日夜の慣わしをしたのは伊丹さんだけなのは確定的に明らか。
145イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 18:57:34.82 ID:/NmNdTyu
レレイに似たキャラどっかにいねえかなと思って探したら、
ソラノヲトのノエルだった。性格、容姿色々合致してる
146イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 19:25:23.11 ID:Pu1Kj7Cq
>>145
>レレイに似たキャラ
綾波レイとかどう?俺的にはレレイにイメージボイスは彼女モードの林原さん
147イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 19:31:02.22 ID:HvizMxRc
>>145
嬉しいような悲しいような
148イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 22:47:12.53 ID:/AsjUI0k
ピニャ殿下に5億スワニってどれだけの価値があるんですか?と聞いたらひっくり返ったんでちと介抱してくるwwww
どーれ心臓マッサージと人工呼吸しないとなwww
149イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 22:57:28.61 ID:/RfYQryS
じえたい
150イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 23:29:14.62 ID:2433qWok
>>148
まて、それは芸術用のシーン回収の為に仕掛けられた罠だ
151イラストに騙された名無しさん:2012/03/08(木) 23:59:47.86 ID:ag4j0JRl
兵舎の裏の林から、「アッー!!」って叫び声が・・・
152イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 03:55:03.84 ID:+EAls+qZ
>>10
おお、新作がでるんだ。と思ってamazonで調べてみたら
おいおい主人公の名前が笠間慶一郎ってwww
これは楽しみだ。
153イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 04:41:42.66 ID:esobHHJQ
>笠間慶一郎
なん…だと…?
急いでamazonのあらすじ見たらマジだしw
即予約してきたわ。konozamaになりそうだが。
154イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 05:08:06.43 ID:JWSqCd3o
また自衛隊かw
嬉しいケド
155イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 05:57:05.83 ID:FQEKv6zR
どうしてこんな簡単な事に誰も気づかぬのか・・・
いいか?此方側歯と口と違って、性欲を満たすものがいっぱいある。それを使えばジゼルやヤオ、テュカを操ることなど赤子の手をひねるくらい簡単なものだ。
騎士団にはBL、テュカにはレズ&ノーマル、ロゥリィにはリョナ&ノーマル、その他にはノーマルのエロ本を献上すればよい。
では、言いだしっぺの俺が目についた娘から愛人にしてやろう。お前らは諦めろ。
156イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 06:33:10.79 ID:tl1LRiEo
さっき眼鏡犬とたたかった時第4戦闘団の真似して大音響でBGM流そうとしたんだが
生憎ワレキューレの騎行のCDがなくてレッドショルダーマーチ流したら急に苦しみだしたんだが何故だろうか?
157イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 06:39:27.49 ID:PWhpR4uU
>>155
下心丸出しだから聖下がご立腹だったぞ
つうか・・・お前・・・後ろに聖下が・・・
158イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 06:55:40.48 ID:ioHd8Pis
笠間ってゲートでも名前でたんだっけ?
159イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 07:06:40.64 ID:PWhpR4uU
まあ国家公務員で収入安定していて親の遺産相続した俺はレレイ姉の夫になれる資格はあるので結婚してくるわ
160霧番:2012/03/09(金) 13:07:11.95 ID:xJ4vAfS5
それが>>159を見た最後になった・・・
161イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 14:13:15.93 ID:Hf871pSD
>>159
キャッシュディスペンサー乙
162イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 14:34:58.55 ID:PWhpR4uU
>>156
誰かその曲を止めくれ・・・
ビックワンガムの宣伝の曲だなw
163イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 15:54:49.17 ID:UAbF0ALC
レレイのちんこニギニギされて
興味深いとかいわれたい
164イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 16:04:06.64 ID:Yh+VFAYR
の、?
165イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 16:14:18.17 ID:z31VtA/F
No!
166イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 17:10:27.19 ID:FQEKv6zR
にしてもこのスレの住人は男がほとんどなんだな。
自衛隊関連だからか?
167イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 17:17:40.63 ID:tl1LRiEo
>>166
腐女子に人気が出そうな要素はないから仕方ない
168イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 18:38:09.73 ID:gEPzEa+g
富田×伊丹は流行るで。
169イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 18:44:22.96 ID:XPXtU7qW
ゾルザル×古田
170イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 22:44:00.00 ID:zHpGvIeN
>>169
いやいや古田×ゾル猿だろ
「召し上がってください、私のホワイトソース・・・」とかさぁ
171イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 22:54:17.36 ID:m8dP+SiT
東日本大震災での自衛隊特集をやっていたが
松島駐屯基地の隊長の言葉には、カチンと来たけどね
私が司令の立場なら、天候が悪くても飛行機を空に非難させている。
事故で死ぬ人間よりも、遥に多くの人間が、あの装備があれば救う事が出来ただろうが
172イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 22:55:19.93 ID:GUlpKszT
おまいら・・・
ゾルザルとかだったらピニャとか読まないと思うぞwww
まあガチホモ共はどうでもいいからテュカはもらっていきますね^^
173イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 23:01:23.99 ID:ft9Xqu+T
自衛隊の地震の時の様子纏めたドキュメンタリーみたけど、ホントに
自衛隊ってすごい人たちね。作者さんも予備役で行ったんだっけか
ああいう映像見てると、伊丹みたいな人は現実には絶対いないだろうなと思った
174イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 23:38:17.50 ID:G2NgUguO
>>171
人命軽視っすか?www
さすがっすwww
175イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 23:52:36.18 ID:v3JuhpCv
>>171
アラート待機してたわけでもないのに地震発生からあの混乱の中、数分でエンジンかけて人員集めて機材搭載してって事が出来るわけがないと思うぞ。
津波警報で引き返す部隊もあったと聞いたしな。司令も相当の葛藤があったと思うがな・・・
176イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 23:57:51.47 ID:oY88xvIc
(´-`).。oO(いつ津波が来るのか分からないのに発進準備してない機体をすぐ飛ばせ、と言われてもねえー)

岡山地方協力本部の新作キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ttp://www.mod.go.jp/pco/okayama/comic/jieino2p01.html
177イラストに騙された名無しさん:2012/03/09(金) 23:58:51.14 ID:Su0IbSFU
>>171
BAKA発見wwww
178イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 00:54:56.90 ID:co4J0K1Q
>>171
その特集見てないけど「私が」ってのは>>171さんの事を指しているのならムリムリ
他の人も書いてるけど
待機状態に無い機体はすぐには飛ばせられないよ
179イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 05:26:52.53 ID:W2gtJziE
>>171の頭の悪さに涙w
ゾルザル級で頭が悪いw
180イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 06:03:36.74 ID:PJihMUWp
そんなに>>171をいじめてやるなよ。ちと頭が悪かっただけで、悪気はなかったんだからさ。

んで、このスレに女はいないことはわかったが、女がいたらやはり古田やテュカのトーチャンなどの男性陣にアタックを仕掛けに行くのかな?
・・・この小説、かっこいい男がすくねえな。
181イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 06:39:35.26 ID:W2gtJziE
>>180
つ富田
つ菅原
この二人は悪くないと思う
だが俺は男なんでピニャがいいがなw
182イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 12:12:13.41 ID:cEYF0r9n
ヴィフィータを待ってたおかげで斬り殺された健軍の名も無き部下が不憫過ぎる…
183イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 12:30:07.01 ID:h7UO/CR3
もばげーでゲートロワイヤルでたら課金する
184イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 12:36:12.29 ID:Ht0M81VH
>>182
ボーゼスも共犯者
しかもボーゼスは捕虜の伊丹を虐待した戦争犯罪人
戦後に軍事法廷を開いて極刑に処すべし
185イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 12:39:21.94 ID:Ht0M81VH
連投すまんが主犯がボーゼスだったわw
186イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 12:48:19.10 ID:PJihMUWp
では、俺がボーゼスを処罰してくる。
何本目に死ぬかな〜?
=つ
187イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 15:46:12.43 ID:W2gtJziE
>>186
君の持ち物では無理ではなかろうか?とヤオが言っていたぞw
188イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 16:43:18.14 ID:PJihMUWp
>>187
ヤオは知らないのだ。南斗翔鷲屠脚と言われる究極のπタッチを!!
どれ、ヤオの胸もためしてみるか・・・
189イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 17:33:44.44 ID:Jfxr8Sbk
>>152
俺もamazonでポチって来た。
九洲やら戦国時代やら笠間さんは大変だな
190イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 18:03:02.23 ID:tzENwTAf
まあ、笠間さんはその分九洲でハーレム作ってるからw
191イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 21:33:00.04 ID:MBqV6SA8
笠間慶一郎って既出キャラだったんだ。
飛び入りで伊丹もぜひw
192イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 22:12:29.44 ID:qC4e+ccq
誰?

ゲートは正月に兄弟が持ってるのを読んだのだが
細かいとこまで覚えてないw
193イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 22:25:31.10 ID:ch7oFg1H
作者が火魅子伝のss書いてた時の主人公だよ。もちろん自衛官w
194イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 22:44:11.69 ID:owLSH22K
笹間さん再登場するのか。好きなキャラだったから楽しみ

そういやボウガン使ってスナイパーみたいなことしてた気がする
195イラストに騙された名無しさん:2012/03/10(土) 23:14:25.45 ID:qC4e+ccq
>>193
ほぉ。tnx
196イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 01:21:04.66 ID:EvzqLoKt
翌朝、腹にLAMの不発弾が刺さった状態で息絶えた>>188の姿が・・・。
197イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 10:48:15.95 ID:/MJAVOq7
アルヌスの子供たちが遊び場がなくて困ってるそうだ。
前に遊び場にしていた所に墓が乱立してるそうだ。
他に遊べそうな場所も同様だ。
更に変死体も多数見つかっているとか。
198イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 11:55:33.98 ID:N4Ajr3F+
工作機材持ち込んで墓なんぞ均しちゃえよ。
199イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:06:52.27 ID:s1Ef+J1Y
もしかして特地に行けばエルフのロリババアとイチャイチャできるのか

165歳→16歳ぐらいって事は100歳から140歳ぐらいのエルフを探せば…
200イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:10:01.20 ID:/MJAVOq7
>>199
イチャイチャするのとストーカーするのは全くの別物だぞ。
201イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:19:31.78 ID:qBzJnuhH
第二次性徴までは人間と同じスピードだったりしてな
サイヤ人みたいに絶頂期が長い
202イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:24:32.00 ID:ZvcDWDTH
>>199
ロリババアで思い出したんだが、
スレイヤーズでエルフの痴呆症が問題になってた話があったな…
アレは結構えぐかったんだが、この世界ではそんな問題はないのかなぁ?
203イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:28:20.04 ID:MfYN/vst
乳児が十数年続くとかやってられんだろ
204イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 13:37:37.49 ID:KNK2vfM8
>>201
某ゲームの長耳は
むしろあっという間に成長して
そこから若い見た目のままというのだな

その代わりよく狩られる
205イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 14:03:39.49 ID:2IJsG8bZ
>>196
>188はちゃんとコウホウノアンゼンカクニの呪文を唱えなかったから・・・・
206イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 14:46:58.99 ID:/MJAVOq7
これは余談なんだが、ヤオが>>188を撃ったとき、バックブラストで後ろにいた人が死んだそうだ。
ただ目撃証言によれば、その人は何かを鷲掴みにしそうな耐性だったという。
207イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:11:24.44 ID:IGVawEvv
>>199
特地では、本来ヒト種とエルフってほとんど接触がない状態じゃなかったっけ
日本人との接触の影響で今後は本格的な交流が始まったりしてな
208イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:35:53.39 ID:s1Ef+J1Y
>>207
ほとんど暗黙の了解みたいな住み分けが出来てるとか言ってたな
それでも混血が居るような事を言ってたからやっぱりそういう事もあるんだろう
209イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 16:47:49.94 ID:moBVpc7q
>>199
見た目はロリっ子、頭脳は大人か年寄りのロリババァの定義から外れてねーか?
その理屈だとテュカもロリババァなんだがそんなこたぁないし
210イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 17:01:11.34 ID:MsPtxrv8
>>207
一巻の最初の方に書いてあるぞ
コダ村とエルフの集落の関係は
狩師があまり森に入らないように監視しつつ怪我したら治療して送り返す
基本的に互いを尊重する仲と書いてあったな
211イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 17:26:52.33 ID:9K/vDd2B
これだけは言わせてくれ
ノアだけはヤオ!
212イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 19:09:21.92 ID:Cgrnz8Au
>>207
ハーフエルフ誕生したら寿命とかどうなんだろうね
213イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 22:41:32.44 ID:VYCA5az8
白い死神キターーーーーーーーーー
214イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 23:39:04.42 ID:a/Jgmmfv
その昔、地球にも種を異する人類が存在した。
ヨーロッパに存在したネアンデルタール人だ。
クロマニヨン人は、彼らが存在したためか、二万年以上に渡り、アフリカから出る事はできなかったが
結局、ネアンデルタール人は滅亡し、クロマニヨン人が勝利した。

同じ人類でも、民族が違えば戦うのだから、種が異なる人類同士の戦いは、さらに激しくなるような気がするが
215イラストに騙された名無しさん:2012/03/11(日) 23:40:27.96 ID:a/Jgmmfv
>>212
柳内氏がどういう設定を採用するかわからないが
外の本では、ハーフエルフの寿命はエルフの三分の一から半分程度としているのが多いな
216イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 00:03:05.15 ID:NCkq0bPo
>>214
最近、NHKスペシャルでもやってたな
不思議なことに両人類の戦闘の痕跡は残ってないそうだ
単に未発見なだけかそれとも殺し合う以外の原因で勝敗が
決まったのか…
同時代・同地域に生息してた時期があったのは確実なんで
接触はあって間違いないんだよな
217イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 00:04:20.61 ID:GpB8c4RT
ネアンデルタール人とクロマニヨン人がせっくるしても
クロマニヨン人しか産まれなかった、とか?
218イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 00:25:49.74 ID:rTN9VjRg
>>209
テュカは3人娘で精神的には一番幼い感じだな。
219イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 00:46:59.06 ID:NCkq0bPo
>>217
混血を繰り返した結果、ネ人がク人に吸収された、
って説もあるにはあるみたい
>>218
ヤオも…入れてあげてください…
見た目も精神的にも娘と呼ぶにはキツいかもしれないけどさ
220イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 04:57:01.54 ID:XuGtE4Gz
>>219
ん?そうか?
エッチな方はともかく精神的にはウブな方だと思うぞ
簡単に他人に騙されるし一途なところがあるし

221イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 15:17:54.74 ID:jX5QhV5T
>>219
そんな説があんのか
俺の聞いた説だと、ネアンデルタール人は「言語」を操れるほど高度な喉の構造をしていなかったから
子孫への情報伝達能力でクロマニヨン人に負けた、後環境が激変し(氷河期の終わり)、ネアンデルタール人の住む場所が消えたって聞いた
222イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 17:42:42.77 ID:RMc7BlyC
他にもイタリアの火山噴火の時に、欧州に分布していた
ネアンデルタール人が死滅してアフリカのクロマニヨン人が残ったという説もある。
223イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 22:37:16.16 ID:LzozsBtc
外伝再開いつかな?
224イラストに騙された名無しさん:2012/03/12(月) 22:39:34.61 ID:ubpJJk4f
銃創があるネアンデルタール人の頭蓋骨が発見されたことから、
ネアンデルタール人は謎の超古代文明に滅ぼされた説がある。


と月刊ムーで見た記憶が
225イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 00:04:06.00 ID:sY5GcfvA
>>219
遺伝子的にはあり得ないと言う話
226イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 00:24:04.90 ID:Vqp6Bo8S
>>220
なにその場末のキャバ嬢みたいな人物評価
227イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 00:32:40.73 ID:zNTmIXLW
よし。俺がこちら側の人間と、特地のケモノ娘ちゃんが交配できるか試してみてくるよ。
228イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 00:54:16.82 ID:+rl2JBIh
アウレアが「ヨロコンデツキアウヨ」って言ってたぞ
229イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 01:00:22.44 ID:mKkXD2Fa
>>227
ペルシアとマミーナは俺に任せろ
お前さんはアウレアを担当してくれ
230イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 01:50:58.44 ID:3zNrJHjq
猫の娘の舌はやっぱザラついてんかな?倉田に聞いてこよう
231イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 02:01:27.05 ID:+rl2JBIh
それよりチンチンにとげがあるのかの方が気になる
232イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 02:15:25.52 ID:VJjSVUqZ
5巻読了

銀座の暴動を放送しないくだりが無理矢理過ぎると思った
今時、一般人でも映像撮ってアップできるのにさすがにそれはないだろと
あと、中国が学校にテロリストが攻めてきて系の妄想のテロリストみたいでなんかなあ
2巻の炎龍ぶっ殺すところあたりがピークだったわ
233イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 03:29:36.90 ID:IvRE7eCr
なんか>>176の絵とそっくりな東方の薄い本が手元にあるんだがまさか・・しかしこのタッチ・・うーん・・

確かに5巻はちょっとイラっと来たな、さすがにやられすぎだろうと
実際にはVIPがうはwとかいいながらうpしたり写真撮影板住人とかが超望遠レンズで撮影してたり
現場の自衛官待機組みとかがツイッターで報告してそうだよな(携帯つながってたよね?)
フリーチベットのときもめちゃうpされてたし
234イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 04:51:54.63 ID:VJjSVUqZ
そのせいで「NGOだから撃てないだろ」的なのもイマイチ説得力ないし
それに情報統制も何の権力を根拠にやったのか
あさま山荘事件みたいにマスコミが取り囲んで実況中継してるほうがまだ納得できると思った
235イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 06:12:20.57 ID:Wb7QHh/L
そこは中国の超限戦だから。
その為大手動画サイトもかたっぱしからクラッシュさせられていると考えるのが自然でしょう。
チベットの時は国内問題でPKOとかが踏み込んでこないと思っているから、この手を伏せていたとも考えられる。

中国軍は毛沢東の頃からゲリラ戦の性質が染みついていいます。
だから戦車などの正面装備より、せこい手を充実させているのです。
何しろ空母もスクラップを何隻も買って直して使う!
艦載機もロシアの海賊版!
そのせいでロシアの協力が得られない!

僕はあの描写が一番だと思いますよ。
236イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 07:25:50.90 ID:fDdGjJd5
発表された当時だったら充分ありえた話だと思うけどな
動画サイトは意味の無い動画の投稿&サーバーへの攻撃でダウンさせられてて、個人のカメラで撮影している奴は追跡して目立たない所でボコボコとか
チベットで既にやってたぞ
237イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 07:40:14.12 ID:VJjSVUqZ
発表当時がいつだか知らんけど設定が3.11以降なのは明らかだし、銀座みたいなビル街で暴動が起きたら目撃者なんか数えきれない
それに、動画がなくてもTwitterとかで祭りになる
238イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 08:07:20.08 ID:O+7NywDz
>>237
1巻発売が2010年4月のシリーズの「設定が3.11以降なのは明らか」?
確か過去スレで、描写されてる自衛隊の組織構成や使われてる兵器から
作中の年代が推定されてなかったっけ
239イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 09:40:34.11 ID:mKkXD2Fa
ゲートが銀座じゃなくグンマーに出現したら
帝国軍はたまたま居合わせた石槍を持ったグンマーが十人もいたら全滅させられたんだろうな
240イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 10:35:36.77 ID:3zNrJHjq
>>239
馬鹿め。原住民の俺から言わせれば
土地勘のない帝国軍など原住民に遭遇する前に遭難するわ
241イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 10:39:55.24 ID:fDdGjJd5
>>239
お前グンマーなめんなよ
トチギーの世界最強の国境警備隊と自衛隊と米軍が束で掛かってようやく抑えられるような相手だぞ
242イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 12:11:09.34 ID:mKkXD2Fa
>>241
いや・・・
舐めたつもりはなかったんだが帝国軍十万に対してグンマー10人でもオーバーキル位は出来るかな?と思ったんだが・・・
もしかして5人位でも余裕なのか・・・
俺の認識は甘かった
243イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 13:13:03.04 ID:4q35Rn6Q
イタリア人なら3人だな。


それ以上増やすと負けるから。
244イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 14:38:05.24 ID:xnxl4MK8
イタリア人は軍隊にしない方が強そうだw

けど逃げ足なら世界最強じゃね?
245イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 14:48:57.44 ID:xnxl4MK8
…………ふと思ったが、ヘタリア軍彼の地にて斯く戦えりって作品だったならいったいどんな展開になったのだろう……
色々とイタリア軍の逸話って尽きないんだが
246イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 14:52:52.14 ID:mKkXD2Fa
>>245
戦車や装甲車だと味方を見捨てるが普通の歩兵だと勇敢に戦う
故郷がピンチなら尚更歩兵は勇敢に戦う
でも士官はすぐ逃げ出す
それがヘタリア軍
247イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 14:53:37.31 ID:saiWlJ5K
客船を横倒しにした船長とそれを怒鳴りつけた救助隊隊長
どっちをメインのイメージにするかで作品が大きく変わりそうな気が。
248イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 15:01:44.67 ID:3zNrJHjq
つまり、登場人物全部伊丹か。話が成立しないな
249イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 15:50:23.28 ID:mKkXD2Fa
>>248
自衛官が全員伊丹は・・・
250イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 18:32:28.70 ID:AXRuSe3s
自衛隊が民営化された結果、自衛隊がオタクの巣窟になる、ってのは吉岡平だったか。
251イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 18:37:50.51 ID:zNTmIXLW
イタリア兵は強いのか弱いのかわからん。
それより超貧困国の軍の基地やゲリラの潜伏地だと結構やばかったんじゃないの?
下手に銃で立ち向かっても数や怪異で負けるし、兵士や武器の質も悪いし兵站も潰れやすい。武器を調べられたら結構不味いぞ。
252イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 18:50:05.63 ID:xnxl4MK8
ああ、確かに超貧困国にゲートが発生した方がヤバそうだな
他の国家だからちゃんとした軍事力を持った軍隊が介入するまでに相当時間が掛かる
それまでの間にその国家の兵器やら何やらをある程度回収されてしまいそうだし

つか透明化の魔法とか使えるヤツが銃使ってゲリラ戦とかやったらヤバイだろうな……
253イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:00:47.43 ID:mKkXD2Fa
>>251
だからグンマーとトチギイなら帝国軍が全軍できても余裕
神奈川や埼玉、チバラキや福島だったら自衛隊くるまで持ちこたえられないかも
254イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:20:48.81 ID:IUR6bx48
いつから日本は州軍ならぬ県軍を持つようになったんだw
255イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:26:35.89 ID:xnxl4MK8
いや、それは日本じゃないしw
俺は栃木県に住んでるけどトチギイやグンマーは別の国だろ?
256イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:35:47.25 ID:3zNrJHjq
どうせなら雪風みたいに南極に開けば・・・
257イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:40:54.72 ID:fDdGjJd5
>>251
火炎瓶と地雷だけで戦車を追い返したフォゴーレ空挺師団とかアリエテ師団とか
山を駆け回ってソ連軍を撃退した白い悪魔モンテ・チェルビーノとか
第二次大戦最後の騎兵突撃をした(しかも勝った)サヴォイア騎兵連隊とか

ただ作戦と民族性のおかげで国家のもとに戦う事が出来なかった
258イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 19:55:52.47 ID:iW3hoNc9
自衛隊の好感度が97パーセントらしいからアニメ化しないかな。
259イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 20:01:09.61 ID:z5D21SWi
>>258
よみがえる空おすすめ
260イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 20:32:03.64 ID:Oi5WzGam
>>254
石川県なら警察がR戦闘機配備してるぞw
261イラストに騙された名無しさん:2012/03/13(火) 22:24:27.27 ID:IvRE7eCr
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        |グンマーがやられたようだな…     │
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は四天王の中でも最弱…     │
┌──└────────v──┬───────┘
| 帝国ごときにやられるとは │
| 四天王の面汚しよ…        │
└────v─────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\
ヨハネスブルグ大阪  修羅の国福岡  大都会岡山 

こーゆーことっすか?
262イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 08:40:27.34 ID:7vkNSM90
>>261
逆だよ逆ww
例えるならばこうなる
岡山:グンマーに手も足もでないとはw
福岡:奴は四天王再弱なのだがなw
大阪:帝国ごときに我らが出てくるなど過大評価であったか・・・
岡山:せいぜいフグスマやダサイタマ辺りが相手として相応しかろう・・・w

こうなりますwwww
263イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 10:20:12.42 ID:7jN/FdHy
>>262
福島在住だが福島と郡山にしか陸自の連隊がいない・・・
264イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 18:59:29.47 ID:KXjmXjap
>>261-262
なんで別府がないんだよ?熱湯かけんぞコラ!
265イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 19:09:15.74 ID:194E1vL5
大分でも湯布院でもなく別府?
266イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 19:09:21.17 ID:3R9rPu7z
中国辺りにゲート開いてたら、やっぱ両世界とも滅んじゃったりしたんだろうかね
267イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 19:17:36.06 ID:QhWM1IQe
中国はそういうの封鎖するの得意だろ
268イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 19:26:37.28 ID:72rsueG+
>>266
世界に異常が発生する前にさくっと使徒と炎龍がゲートの維持装置を叩き壊して終わりになるんじゃない?
もともとそうするためにハーディが炎龍を早めに起こさせたんだし
269イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 21:03:37.35 ID:KXjmXjap
>>268
ジゼルと炎龍なんて、捕獲されて撃破されるだけだろう。貪欲国家中国だぞ?惜しみなく投入された、最低でも万単位の中国兵士と陸空兵器がいるぞ。
・・・攻撃されボロボロになり、拷問され、酷い扱いを受けるジゼルを想像すると、興奮してきた。
270イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 22:27:01.22 ID:7jN/FdHy
>>269
そもそも炎龍は一々大軍が待ち構えるところにノコノコでていく必要ない
むしろ小規模の集落とか狙ってくるだろ
レーダーに引っかかりにくいし衛星だってそうそう都合よく相手がいるところを通過するわけでないからな
実際ジゼルはともかくかなり苦戦はするんじゃねーか?
ただ正面決戦なら君の言うとおりだと思う
271イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 22:34:47.43 ID:3R9rPu7z
>>270
ゲートを壊すためには結局正面から突撃しないといけないよね
272イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 23:49:24.62 ID:KXjmXjap
>>270
火力は自衛隊をはるかに上回るよ。
周辺を警戒する戦闘機に堕とされ、砲爆撃され、強力な一撃であべし!
ジゼルは陸空からの機銃掃射。
穴あきジゼル、イイよね。
273イラストに騙された名無しさん:2012/03/14(水) 23:52:34.36 ID:Mf1pe+B1
>>272
ただ、ゲートに入れるか?
274イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 01:27:09.15 ID:JwP5R9mV
ジゼル睨下が穴だらけ・・・ジュルリ
275イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 05:29:01.53 ID:IEgnItDq
昨日栗林に伊丹が特殊作戦群にいるなんて凄いよね!って言ったら
栗林が号泣ながら走って行ってしまったんだが何か俺悪い事言ったのかな?
276イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 10:16:31.12 ID:73UujSiM
あの巨大ゴキブリと蟲が出てきた世界でも、中国なら人海戦術で何とかするんじゃないかと思ってしまった
277イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 10:26:29.21 ID:gssokyiY
>>276
あの国だと食料として大活躍する
278イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 11:14:16.96 ID:rGyji+0u
>>275
このSめw
279イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 12:19:08.38 ID:UQ5NonrQ
Sって特殊作戦群のことだっけ
280イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 13:45:22.87 ID:+wu9EX3U
そうか>>275>>278の毛を毟ってくれるということか。
「ちょっとだけ返しますよw」
281イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 18:05:42.28 ID:pbvfkQr0
ところで富田の子どもは男か女か?
・・・これでがいでんができそうだ。
282イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 19:49:50.27 ID:eA1ziSIA
>>274
過去の経験から、念のため言っておくが、イチモツを突っ込む穴ではないぞ。銃創だ。
・・・ジゼルのおっぱいなら砲弾の破片、距離減衰した銃弾ぐらいなら防げるかもしれないけど、ロゥリィのちっぱ位だと、難なく貫通するよね。これって大きなアドバンテージだよね?
283イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 21:06:43.55 ID:+wu9EX3U
やっちまったよ…俺…
>>282が後ろに居たのにパンツァーファウスト3撃っちまったよ―――!
うわあああああああ…
284イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 22:04:54.11 ID:EJoGMwUm
漫画どこまで続くかね。
285イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 22:21:51.31 ID:XDm5/9vj
そもそもドラゴンがレーダーに映りにくいってのが間違い。
護衛艦に乗ってる頃、鳥や漁網ブイ、イカダなんかをレーダー探知したことあるし、変わったやつだと精霊舟の艦隊を探知したこともある。
ま、気象条件にもよるがね。
286イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 22:32:00.97 ID:2/PVZDFs
雷竜あたりがいたらレーダーは機能するんだろうか
特に良くある雷雲を引き連れるタイプ

まあこの作品でその手の小細工はないと思うが
オレがファンタジー側ならドラゴンにエンチャントや透明化魔法付与しまくるし
287イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 22:55:55.01 ID:p0mbdLl8
>>285
>精霊舟の艦隊
「柄杓をくれ〜」とか言われなかったか?
288イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 23:13:34.61 ID:XDm5/9vj
>>287
精霊舟艦隊との遭遇はレアケースだったから、「こんなもんまで探知出来るんだワッハッハw」で終わっちゃったよw
海賊船みたいな帆船を見掛けた時は、見張りが「海賊船1隻、右○○度○○(包囲距離)」って報告してきて、一同大ウケしたね。
この手のネタはたくさんあるが、守秘義務との境界線が微妙だな
289イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 23:56:18.68 ID:NvFb2f3G
>229
なんだその場末のキャバ嬢みたいな人物評価は商売繁盛編が続きでないのって、やっぱり賢狼を出しちゃったから?
290イラストに騙された名無しさん:2012/03/15(木) 23:57:13.43 ID:NvFb2f3G
何だこりゃ、前のレスがついてきた?
291イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 01:32:23.20 ID:lO0C+9mC
>>285
あの形状で電波を別の方向に逸らすっていうのはありえないから、きっと熱に変換してるんだよ。
292イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 02:22:42.88 ID:y5mZAU2U
戦国スナイパーは1470円かあ。

ゲート程じゃあないが高いなあ。
293イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 04:26:12.21 ID:oV/kt2wd
>282
リョナとかグロ的には、その銃創にもつっこm・・・ってうわぁ
ミンチになってるじゃねぇか・・・
ってそこのお前、なんでこっちに向けてんだやめとマジでうw(パンッ
294イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 06:34:42.00 ID:lO0C+9mC
>>293
フッフッフッフッフ
おまえは全く、信じられんようなおっちょこちょいだな。突っ込もそうとするから、親衛隊や栗林に睨まれるんだ。
よし!このジゼルでオナニーだ!
295イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 07:50:23.44 ID:o+S4wx7N
鉄くさい赤じゅうたんでいっぱいだ!
296イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 13:24:41.63 ID:nFiRimjd
F−4搭載のレーダーと
護衛艦搭載のレーダーを一緒にしていいもんなのか
間違いなく護衛艦のレーダーの方が性能は上だろ?
297イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 14:45:34.45 ID:SF+2uLLP
やっと5巻読了だぜ
銀座の暴動の辺りとか空から降ってきた伊丹たちの長々とした漫才をぼーっと見てるだけの工作員とかその辺は色々疑問だったけど、総合的に見たらかなり面白かったしレレイ可愛いしレレイ可愛いし。

あとシャンディーって邸宅でノッラと出会ったとこから描写なかったよね?やっぱりお亡くなりになったのかな・・・
298イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 15:35:51.17 ID:5eIZazp5
>>297
シャンディーはレレイを殺そうとしたから死んで当然
299イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 16:35:43.80 ID:lO0C+9mC
自衛隊は正統政府軍や薔薇騎士団にLRADぐらい配備してよかったじゃないのか?
そうすれば、メチャクチャ効果があっただろう。死傷者も少なくて住む。
300イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 16:46:09.94 ID:YRbX/zHJ
笛吹き男の正体が明かされなかったが、ノッラと一緒に皇帝の寝所に押し入って
アウレアに吸われたジジイが笛吹き男でいいのかね?

>>299
扱いに慣れない武器渡すのはいろんな意味で危険
301イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 17:25:40.30 ID:s29k9kpw
>>285
映りにくい事自体はあってるんじゃない?
普通に見えるんだったら木造船やグラスファイバー船にレーダー反射器の取り付けを
義務づける法律なんて意味ないんだし
302イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 18:45:01.16 ID:J5ulJDYI
>>297
シャンディーならいま俺の横で寝ているよ
303イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 18:46:22.61 ID:lO0C+9mC
ディオーネがスーパーディオーネになっちゃった!
タイラントがリミッター解除したようなものだろうか?
304イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 18:52:21.47 ID:lO0C+9mC
すまない。CSOのスレと間違えた。
お詫びに、>>302の所にディオーネ送っといた。
305イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 19:56:06.35 ID:/t2v2oII
>>301
そうだな
鳥を問題なく捕らえられるのなら
反射がカラス程度って言われてるF-22ステルス戦闘機も何の問題も無く捕らえられるもんな
なんせフィルタリング項目に「時速300km以上で飛ぶ鳥は表示させること」
を登録すればいいんだから
306イラストに騙された名無しさん:2012/03/16(金) 20:36:27.89 ID:BnV2cgNX
レーダーに捉えることができるといっても、それが出来る距離が相手の装備するミサイルの射程を下回ってるんじゃあまり意味が無いよ
相手はミサイルを撃って退避行動にでればいいんだからね
307イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 01:54:17.59 ID:BU2aVB2H
異世界ものといえばSDガンダムフォースは面白かったな。
308イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 04:54:08.18 ID:GX1dBflN
>>297
シャンディーに関しては490ページにうつ伏せに倒れているのが見える云々の描写が
最期だな。直後にメイド長が瞑目する描写があるから、やはり戦死したものと
見るのが状況的には正しかろうと思う。残念だが。
309霧番:2012/03/17(土) 05:10:18.49 ID:bwO4bD9N
>>308
だからそれはラムさんの勘違いで
彼女は重症だが生きてて気を失ってるだけなんだって
であの後俺が到着して「しっかりしろ!!シャンディー俺だ!!」
とかいいながら頬を引っ叩いたり額に「肉」って落書きしたり
口周りを黒く塗ったりプロレス技を掛けたりしても起きないから
俺が彼女に目覚めのキスをしたら起きてきて二人はそのままゴールインという
感動的な話なんだ
310イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 05:38:33.28 ID:EKYgvHWV
ちょっと薔薇騎士団に逆リョナ教えてきた。
311イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 13:13:22.42 ID:U9t76mBE
リョナとかいう言葉嬉々として使ってる連中って精神異常者なんですかね
312イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 13:34:11.12 ID:fG9cWI2v
ネット掲示板でどんな用語使おうとそれが書き込み者のどのような性質も証明しないと思います
313イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 13:35:40.43 ID:0OiDdf16
登場人物がやたら多くて覚えにくい
でもラノベにありがちな事みたいに複雑な横文字名前ばっかり使われるのよりはマシか…
314イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 13:49:04.98 ID:UMd8ZeSP
web版が読みたいんだけどだれか持ってない?
もしくは保存庫的なものがあれば・・・
315イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 13:53:56.18 ID:Xklv/SWS
これで多いとか。日本人の…いや人類の平均点を下げるような発言はやめろ
316イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 14:03:35.07 ID:yeuBl/KO
>>314
作者と出版社の意を無視したいなら、人に頼らず黙ってググれ
一般論として、一度ネットに上がったデータは簡単には無くならない
317イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 18:14:20.29 ID:0OiDdf16
>>315
そりゃロンググットバイとかに比べたら遥かに少ないんだけどさ
2週しないと完全には覚えられなかった
318イラストに騙された名無しさん:2012/03/17(土) 18:33:27.14 ID:EKYgvHWV
>>311
精神異常者ではない!
性癖異常者だ!
319イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 00:08:46.43 ID:x0XugMRP
番外編更新マダー
320イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 01:14:39.28 ID:ZrRviIDc
たくみさんは出すといってくれている。我慢しよう。
ゲートとゲームとかのタイアップとかでないかなあ。
321イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 11:05:30.88 ID:G01VJ6n5
>>296
F-4だったな、そう言えば。
F-15の操縦席に座らせて貰った時も思ったが、あんな手のひらサイズのレーダーレピーターで、よく目標を捜索できるなと頭を傾げたことがある。
F-22相手だと全く勝負にならなかったそうだけど、納得したわ。


昔見たF-15×4vsF-4×2の訓練の時は、なかなか味のある勝負してたけど。
この時のパイロット同士のやりとりは、完全にパトレイバーのノリだったw
322イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 14:05:45.37 ID:sW1koDRP
>321 空自が米軍のトップガンをケチョンケチョンにしたってやつだっけ?
323イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 14:45:22.44 ID:G01VJ6n5
>>322
うんにゃ。
空自のイーグルはラプタンに全く歯が立たなかったって話。
腕でどうこう出来るレベルじゃなくて、完全なワンサイドゲーム。
だって、どこにいるか分からないんだもん。
324イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 15:02:01.82 ID:5p6y/uVy
作中ではF4でラプターをロックオンできるって書いてあったが
まぁドッグファイトだからだろうけどね
325イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 16:07:06.65 ID:2H22PmIH
そもそも、向こうの世界にジェット戦闘機など、オーバースペックも甚だしい
むしろ性能が高すぎて、活躍の場面など無いだろう。
326イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 16:10:24.04 ID:2c4PobGG
>>301
北朝鮮には特殊部隊の潜入などに用いるために複葉機があるのだが
韓国側はこれをけっこう気にしているそうだよ
古すぎて現代の防空システムでは捉える事がかえって難しいのだそうだ
327イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 16:49:01.74 ID:BUubrwje
>>324
いやいや、「出来るじ」ゃなくて「してみせる」って意気込み書いてあっただけだって
328イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 16:54:37.20 ID:2t00upfw
ゴルゴ13でイーグルとレシプロ機がドッグファイトする話があったな
しかしイーグルは速度は速いが旋回半径が大きくてレシプロ機を撃墜できず
逆にレシプロ機は旋回半径は小さいが速度はトロいから撃墜できないって話があったな
まあファントムと空戦出来るのはドラゴンしかいないからなあ
でもファントムは本当に何でも出来る名機だとは思ったが
329イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 17:07:10.00 ID:ZrRviIDc
>>328
イーグルが空中の布切れ(何かは忘れた)に機銃掃射するというのを聞いたことがある。ソースは忘れてしまったが・・・
一撃離脱で何とかなるかも。

まあ、ラプたんはステルス戦闘機だから、遠くから一方的に見つけて、一方的に攻撃するのが基本。
ドッグファイトに持ち込めたらそれだけでラッキーだと思う。
ところで、ジゼルは炎龍を何の龍とかはわからんが、はらませることができている。しかも子供の新生龍を手名付けた。
ジゼルVSファントムも見てみたいかも。
330イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 20:56:31.07 ID:5p6y/uVy
負けたじゃん
331イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 21:04:34.50 ID:2t00upfw
特地の場合に関してはA−10とか対地攻撃機の方が約に立つんだろうな・・・
後はアパッチとかかなw
でも兵器よりもレレイ達がどうやって街を大きくしていくかが気になるんで番外編の続きが気になるw
332イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 21:09:13.73 ID:pgRILCiB
>>331
単独運用が基本になるな
333イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 21:36:47.28 ID:ZrRviIDc
>>331
兵員輸送ガンシップのMi-24ハインドを希望。難しいが。
334イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 21:40:12.41 ID:KIWfK2Bx
退役予定のMH−53にドアガンつけたのとかじゃダメかね?
335イラストに騙された名無しさん:2012/03/18(日) 21:59:45.55 ID:hTxJYRjR
空対地攻撃で一番役に立ちそうなのはAC-130みたいなガンシップでしょう
特地では制空権を確保する必要はほとんど無いからね

>>329
炎龍に交わらせたのは水龍だとジゼルが話してるよ
Web版では終盤で出てくるんだけど、自衛隊が直接交戦できる状況じゃなかったから
伊丹達がパンツァーファウスト3のつるべ撃ちで倒したようだ

336イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 02:35:00.05 ID:w6Pbebwb
>>335
ゲート通れねぇYO
T4とかBAEホークみたいな高錬にロケットポッドぶら提げて運用するのがコスト的にも一番良いんじゃないの。
ホークなら軽攻撃機ヴァージョンあるし。
337イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 04:53:57.07 ID:IhBZSMsy
C-1が分解してとはいえ通せたんだから、機体規模がほぼ同じなAC-130も通せるんじゃないかな

とはいえ、装備品でないAC-130やホークなんかの機体をいきなり運用するのはちと無理があるね
T-4は武装を考慮していないからFCSも無いし、航続距離も戦闘行動を取らせるとなると帝国首都までは
届かないんじゃないかと思うし
338イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 10:15:35.18 ID:+BEtdIYy
ファントム大活躍だからゲートは俺得であったが間もなく退役なんだよなあ・・・
寂しいよなあ・・・
神子田さんとかそのまま後方勤務になるのかねえ・・・
あの後で健軍さんに合コンして貰ったのだろうか?
339イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 10:34:33.96 ID:nc0jlQEh
>>338
神子田さんぐらいになるとRFに行くんじゃないか?
340イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 14:11:03.21 ID:FLTBNeCT
こないだ、ブラックホークダウン観たんだけど、帝国の連中に銃渡したら、あんな感じになるんだろうな。
341イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 15:40:31.61 ID:SBYDrgi3
すこし懐かしくて見たこといる奴いるだろうけど伊丹と富田はこの課程クリアしたのね・・・・w
でも栗林ならクリアは出来そう・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=Vug-Knd7nTE

ttp://www.youtube.com/watch?v=5lEstNxWEv8

ttp://www.youtube.com/watch?v=qdhuy8iZP1Q

俺だったら即泣きいれそうwwwwww
342イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 15:46:29.98 ID:SBYDrgi3
こんなのもあった・・・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=JD4dxyzh7xg&feature=related

ttp://www.youtube.com/watch?v=CeNJN8K7sLk

五十時間以上寝ないとかw
やはり俺が二十歳前後の時で体力気力漲っていた時でも無理だろうなwwww
343イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 16:26:53.66 ID:+BEtdIYy
>>341
おwにwむwしwゃw
ちょwww
こええなあ・・・
でも実際目の前であの教官に怒鳴られたらマジでちびりそう・・・
344イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 19:04:41.30 ID:FLTBNeCT
>>341
俺の友人が習志野空挺団の嚮導小隊にいるんだけど、落武者が行ったようなレンジャーは、所謂“部隊レンジャー”って奴で、本物じゃ無いらしいよ。
転勤したらレンジャー徽章も返さないといけない。
ま、そいつは空挺から特戦群への転勤を熱望してて、震災時にも活動してる写真が紙面を飾っててワロタwみたいな奴で、完全な脳筋野郎だから基準が違うけどな。
345イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 19:42:04.11 ID:jOE8L2te
>>340
帝国は正規軍で、訓練も行き届くから、それよりずっといいはず。
ボルホスが何を思いつくかわからん。
346イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 20:28:18.42 ID:ai3HWbNe
>>344
ふむ・・・
そんなに厳しいのなら栗林が号泣する訳だなwww
347イラストに騙された名無しさん:2012/03/19(月) 23:07:23.83 ID:oD7yvXk3
そんな厳しいのをイタミ卿はオタの一念でクリアしたのか・・・
すりゃ、クリも号泣するわw
348イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 01:51:44.73 ID:nzlKmHU6
伊丹が「執念が足りんぞ!!」とかオタネタで煽ってきたら最高だったな。
349イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 07:18:13.30 ID:ui1KajWa
お、こんな作品があったのか

所でこの作品って完結しているの?
350イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 07:45:15.58 ID:ui1KajWa
>>49
原作完結済みなのか…
アニメ化は無理か…
351イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 09:44:25.78 ID:L7nHLIk7
アニメ化されて、原作ファンの多くが納得できる仕上がりになった作品は少ないと思うんだ・・・
原作完結が最優先で、完結さえしてくれたらアニメでも実写でも好きにやってくれたらいいよ。
完結後の出来の悪いアニメとかは見なけりゃ済むけど、原作読まずにアニメとかだけで批判されまくった挙げ句に執筆停止とかされたくはないからね。
352イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 10:57:56.71 ID:ds4Nytah
結構前にスルーされたけど、富田とボーゼスの子供って男か女か?
もしこの子の外伝ができたら、性別によっては自衛隊版か帝国版かに分かれるんだが・・・。
・・・ちょっくらたしかめてくる。
353イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 11:08:48.41 ID:k1wBRbqL
ゴンゾあたりの手に掛かってクソアニメになる位ならやらない方が・・・
あと声オタに暴れられるのも困る
354イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 11:33:40.55 ID:/2wo7zft
アニメ化って何であんなふうになっちゃうのかねえ
原作の雰囲気に忠実な脚本を書くことが出来ない理由がパンピーの俺には想像出来ない
355イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 11:47:08.15 ID:E9oZB6J6
まぁいろんな大人の事情があるんでしょう。脚本かも仕事だから顧客(制作会社とか出版元)のニーズに合わせなくちゃいけないし。
ただ作品を愛する気持ちだけではやってけないんじゃない?
356イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 12:50:50.12 ID:AWmqzU/H
アニメ化するなら伊丹と柳田の階級を3佐にして欲しいな
伊丹の年齢も30、31ぐらいにして
そっちの方がしっくりくる
内容や絵は竿尾さんので良い
声優は違和感が無ければ誰でも良いけど、林原めぐみさんと田中敦子さんと榊原良子さんは欲しい
357イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 12:54:38.72 ID:/2wo7zft
BBAば
358イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 13:00:37.87 ID:E9oZB6J6
>>356
30で三佐って防大かよwww曹候補で入ったとしても30代で二尉とかすごいのに
359イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 13:11:05.90 ID:SDNnqeGM
せめて10巻以上は出すべき
360イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 13:14:26.73 ID:3cgdRrzL
>>356
>田中敦子と榊原良子
使いどころが難しいな
ハーディ様くらいか?
後はよくあるアニメ化変更で閣下を女性にして榊原さんとか
361イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 13:37:39.73 ID:AWmqzU/H
>>358
柳田の力が強すぎるのよね
防大卒2尉の若輩者がやる内容に見えない
後、いくら先任でも同期でも無い同階級の歳上への態度が悪すぎる
20半ばの2尉が33歳の2尉を相手にする態度じゃない
だったら柳田を伊丹とほぼ同じ年齢にして、一選抜で3佐のエリートにした方が良いと思ったのよ
で、伊丹も一般大から幹候に行って1尉までは横並び昇進だけど3佐へは同期の中でも後半だと思われてたけど銀座事件でスピード出世
それが柳田をイラつかせるみたいな
362イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 13:42:15.96 ID:AWmqzU/H
>>360
林原めぐみさんはミザリィ
田中敦子さんはハーディ
榊原良子さんはテューレ
…ダメ?
363イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 13:54:45.98 ID:4hJ8ynZp
>>361
伊丹と同じ年齢、真性のヲタだけど高卒で2士から叩き上げで今は3尉になれた俺がいる。
同僚からは運だけで生きている、と言われるが実際、運だけで生きている。
問題ない。
364イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 14:29:49.26 ID:XjxMlxnP
>>361
柳田はゴリゴリの権威至上主義みたいだから、
「歳はそっちが上だけど俺とお前は同格なんだからな」
ってのを強調するために意識的にやってるもんだと理解してた。

警察とかキャリア組の二十半ばの若造が所轄のベテラン(階級下)を
犬猫扱いしてるイメージがあるけど、それに近いものがあるんじゃないか?

365イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 16:25:25.68 ID:ds4Nytah
352・・・またするーされた・・・。
366イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 16:30:16.40 ID:+gL9Czm5
アニメ化するならロウリィを釘宮理恵が演じてくれれば後はどうでもいいかな
 
367イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 16:40:11.45 ID:qTQw/3ur
田中理恵になるんじゃねえの?
368イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 19:47:30.01 ID:CurIQyXu
ロウリィはどうみても水銀灯
369イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 20:59:31.15 ID:Q4zPnw2M
>>365
donmai!
370イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 21:57:31.55 ID:nzlKmHU6
>>365
ゾルザルの下着をやるから落ち込むな。
371イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 22:33:56.14 ID:SDNnqeGM
早く続編書いてくれ

ファンタジーはいくらでも話を膨らませられるのだから
372イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 22:48:18.09 ID:Q4zPnw2M
むしろ新作が楽しみ…なんだが、値段たっかいな
ちょっと手を出しづらい
373イラストに騙された名無しさん:2012/03/20(火) 23:18:48.75 ID:CurIQyXu
続編というか、隙間を埋めるとこちゃんと書いてほしいよな。

番外編も放置されたままやろ。
374イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 00:55:18.09 ID:6PLM7A+w
ゲート封鎖後は部隊再編やら救助やらやるだろうがあの後どうなったか気になってかなわんww
しかし調味料やら酒やら尽きたら食事面でちと士気下がりそうだな
案外知識ある奴が創りそうだけど
375イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 03:41:31.46 ID:5hOEXytZ
>>374
人材なら雇えばいいさ。

ゾルザルって、テューレ等を苦しめて楽しんでたけど、あれって性癖かな?
だとしたら、ちょっと気が合うかも。
俺のリ○ナフォルダを一緒に楽しめそうだ。
376イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 04:33:48.94 ID:/8aWYNZA
>375 オレもリョナは好きだが、2次元限定だ 現実にやりたいなどとは思わんし
やってるやつには共感できない
お前とは旨い酒は呑めそうに無いな
377イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 05:12:30.51 ID:5hOEXytZ
>>376
ゾルザルに2次元の方の素晴らしさも教えるんだよ!ピニャの兄だからな!
PIXIVやそっち系の掲示板で一発だ。拷問系はもちろんのこと、ニプルフ○ックや切断、性器破壊、触手、電気、調理、2次元に不可能はない。
念のため言うが、ソフトハード問わずリアルに手を染めたことはない・・・というより、やってたらここにいない。
378イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 06:47:04.23 ID:tre0NahK
>>372
自衛隊が異世界で活躍する設定に惹かれたので、新作なんかより続編をだな・・・・

ドリフターズくらい壮大な展開にして欲しい
379イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 07:19:51.36 ID:6iREuSd8
伊丹「おいーっす」 「声が小さい おいーーーーっす!」
380イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 08:21:33.90 ID:oDDJPV5z
ハーディ「とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ!」
381イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 10:25:59.39 ID:wQ+/NuB/
伊丹「なぁ 貴様大将首だろう!? 首置いてけ なあ 首置いてけ!」
382イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 16:46:28.66 ID:5hOEXytZ
もしもこんな神様がいたら
383イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 18:03:14.01 ID:ey1LQxlZ
俺「ハーディー、うしろ、うしろー!」
384イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 18:12:43.05 ID:oDDJPV5z
レレイと師匠のヒゲダンスはちょっと見たい
385イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 18:17:23.82 ID:/8aWYNZA
エペの剣先にファンネ・・・じゃない、漏斗を通すのか
386365:2012/03/21(水) 18:38:48.69 ID:BOM5fpl9
370>いらん!
もう一度聞きたいが富田とボーゼスの子供は男か女か?
誰か答えてくれ。
誰も答えないようだったら、おれがじきじきに調べてくる。
・・・念のため戦車に乗っていく。
・・・・・・・・・・たのむからするーしないで。
387イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 19:24:25.20 ID:+ihtFHyP
師匠ってカトー師のことか?
もう髭もってそうだけどね
388イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 19:42:35.47 ID:jhkIGS9t
カトー「ヘッキシ!」
389イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 20:05:32.00 ID:jU3CUbI1
>>386
アンカーくらいちゃんと引っ張れよ
390イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 20:11:38.08 ID:wqgEf682
>>388
カトー師の「ちょっとだけよ」とか想像しちまったじゃねえか
391イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 22:12:48.88 ID:/8aWYNZA
なぁ、さっき>386が乗ってった戦車って…
たしか模擬戦の的にするのに、C4山ほど積んでなかったっけか…?
392イラストに騙された名無しさん:2012/03/21(水) 22:39:47.39 ID:tAWzNWC+
>>386
男女の半身が合体!
分かりやすくいうとあしゅら男爵みたいなのを想像しろと加藤久嵩が言っていたぞwww
393イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 06:18:25.22 ID:jZ0zyV99
特地で「8時だよ!全員集合」を上映したら、大好評だろうな。
大きな白い布をスクリーンにして、映写機を使えば、安価に上映できる。

>>386
戦車は単独で行動すると危ない!死角を取られるぞ!
なので、俺もT-72で一緒に行ってやろう。
ボーゼスの屋敷に突っ込むぞ!
394イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 06:25:10.37 ID:Vwub/ce4
ただ日本の番組放送しても、何やってるかわからないという事になりかねんぞ。
機械類なんか知らないだろうし。
戦後放送されたアメリカのドラマに出てきた豊かな生活が高度成長へのモチベーションになったけど、それ以上の文明格差なんだから。
395イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 07:04:16.07 ID:YYthRwZ5
>>386
死水はとってやれんが骨なら拾ってやる。
遺族には二回級特進で恩給も付けるぞ、どうだ?満足か??
396イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 07:45:33.51 ID:Zz+K6fKV
>>363
途中で結婚しなかった前提で聞くけど、三尉になるまでは営内居住だ思うんだがオタには辛くね?
なんか結局営外に遊び部屋とかオタ部屋みたいの借りちゃう人も多いらしいけど、そんな感じ?
397イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 09:07:04.65 ID:w3k5HMHH
>>363
急いでレンジャー徽章取って特殊作戦群に入れてもらうんだ!
んでもって某格闘徽章持ってるチビっ娘爆乳WACに自慢してくるんだ!
398イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 09:26:31.93 ID:jZ0zyV99
>>394
ピニャに頼んで実演してもらうしかないか・・・
ロゥリィがいかりやさんだな。
399イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 09:29:33.44 ID:ZwPE3DRH
>>398
月詠かよ
400イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 12:12:03.09 ID:IzDbbiSG
ピニャ殿下の騎士団って
中世のイギリス・フランスよりははるかにマシだよな
あの頃のヨーロッパは風呂は入らないわ会食した食べかすはそのまま床に棄てるわ
捕虜取った際の出来事をおおげさに大法螺吹くわ
で酷かったからな
全員がゾルザルみたいな感じ
よくある騎士道精神とかは美化しすぎw
401イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 12:42:26.67 ID:DwXNkOoO
日米射撃演習で自衛隊はあっという間に標的を撃ち抜いた
402イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 15:29:37.88 ID:cotba82b
ああ、>>393の前方に崖が・・・・
403365:2012/03/22(木) 16:11:50.28 ID:9M6KBdVi
今聖下とおいかけっこ中だ、戦車で。
393とボーゼスの屋敷にむかってたときに偶然あって、
どこへ行くのか聞かれたから答えたらおいかけられたんだが・・・。
なにかわるいことしたか?
404イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 17:59:25.48 ID:jZ0zyV99
亜神というのは何を考えているのかよくわからん!
ハルバードで戦車を破壊できるものか。
405イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 18:53:20.13 ID:YqnIsDnQ
あ… T-72の残骸が・・・
破断痕が線状ってことは・・・ 徹甲榴弾や成型炸薬弾食らったわけじゃなさそうだが…
406イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 20:34:45.92 ID:PBRpT9yU
>>394
おしん辺りから啓蒙したらいいんじゃね?
世界名作劇場の舞台年代が古いのとか
407イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 21:56:49.84 ID:IZm9Wc/4
>>404
できる!できるのだ!
408イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 22:09:23.83 ID:Vwub/ce4
>>406
円谷や東映や東宝なら、特地事件で傷ついた人々を励ます特撮を作りそう。
かの小惑星探査機はやぶさでは、20世紀フォックス、東映、松竹が制作している。
409イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 22:39:37.41 ID:cotba82b
よし、>>407で実験だ
410イラストに騙された名無しさん:2012/03/22(木) 23:43:59.78 ID:UC7W7dHL
>>408
全部こけて「手を出さなかった東宝の一人勝ちw」とか言われてるぞ
411イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 07:29:27.39 ID:JTot7NS6
ちょっとロゥリィ聖下にT-72を弁償してもらってくる。当然、支払い能力を超えているだろうな。
さ〜て、どの性感帯から突いてやろうか?
412イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 08:06:32.06 ID:Qbkys3dX
>>411
都市伝説かもだがソビエト崩壊時にT72が十万円前後で売りに出された例があったみたいだ
無論今は違うけどw
413外務省官僚:2012/03/23(金) 08:12:27.96 ID:Qbkys3dX
>>411
俺はピニャ殿下に五億スワニの賠償金を一括で支払うように通告してくる
無論伊丹二尉に対する暴行はまた別に請求すると言ってくるわw
414イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 14:43:17.50 ID:xVXMH6yF
逆に突かれる側になる事は、今はまだ知らない>>411であった
415365:2012/03/23(金) 16:16:38.10 ID:XGAEyU4/
393だいじょうぶかな・・・。
まあ屋敷についたことだし
ちょっくら確かめってオワァァァァァァァァァァァァァァァ!?
何で富田がここにィィィィィィ。
クソッこうなったらおれのティーガーで応戦だッ!
416イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 17:31:15.91 ID:+gH9J3LR
ネタ引っ張りすぎじゃね?そろそろ鬱陶しい
417イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 17:36:43.03 ID:JcTtkw7R
つかレス番名前欄に入れるのなんざ誤字の訂正と教えてもらったレスへの礼くらいしか要らんよ
418イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 18:09:28.80 ID:JTot7NS6
アッー!

>>412
(´・ω・`)
まだ売ってくれる腐敗した軍人いるかな・・・
運用費はいくら突くのはわからないが、インテリアとしてなら欲しい人はいっぱいいるはずだ。
オウム真理教だってハインドを手に入れようとしていたらしいし。
419イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 18:10:23.60 ID:81yOHuRG
ドーハ射撃第12回アジア選手権大会で、自衛隊体育学校所属の谷島さんが50m伏射60発種目で優勝したな

どの国も真のエースは暗殺防止&名誉の為に、競技に参加させる事はないだろうからアレだけど
それでも自衛隊凄いっすわ
420イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 18:17:14.43 ID:JTot7NS6
よく考えたら、帝国軍の鎧って、マニアに高く売れるんじゃないだろうか?
421イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 18:33:22.57 ID:WvNt6jNu
>>419
と言うか、自衛隊の命中精度は別の命中分野も含めて変態扱いレベルだからな
ただ自衛隊の命中精度が高かろうと、実戦で本当に人間を撃てるか、実戦でパニックにならないか、柔軟な対処ができるか、って問われたらNOだろうけど
422イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 19:56:44.39 ID:nJFG637E
>>420
マニアというか、レアな金属製の物もあるらしいから
確かに集めて売りさばいたらそれなりの金になりそうだね
423イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 20:30:13.20 ID:+gH9J3LR
商売繁盛編で伊丹が適当に値を付けてた、某女神様そっくりな神像欲しいッす。
424イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 20:45:01.45 ID:l3tx67QV
>>410
作品の出来云々以外の問題かもしれません。
当時はバラエティ番組でもはやぶさ特集されてましたから、それだけ見てすべてわかった気になっている人がほとんどなんでしょう。
結果、映画に来るのは3作とも見るのが当たり前な志のある方ばかり…。
まあ、見識のある人がさらに見識を深めてくれているなら、良しとしましょう。

こういう身の程知らずってゲートにもいましたね。
特別な優しさを持っていると思い込んでいる人々 でしたっけ?
425イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 20:49:28.92 ID:Qbkys3dX
>>422
ミスリルとかだったら高く売れそうだな
426イラストに騙された名無しさん:2012/03/23(金) 21:02:43.84 ID:WvNt6jNu
高く売れるどころじゃなくね?
ミスリルとか異世界にしかない金属は、現代で使い道が開発されたら物凄い取引金額になるんだろうな
427424:2012/03/23(金) 21:12:29.34 ID:l3tx67QV
あの、特別な優しさを持っていると思い込んでいる人々 と同レベルなのは、バラエティ番組だけ見て全て分かっているつもりの人のことですからね。
428イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 01:47:44.70 ID:YPA9juBh
>>426
オリハルコンが有ったら、スプリガンのAMスーツみたいなものを作りたい…と思ったが、そもそも特殊な金属で作られた特地の代物ってあったっけ? 
鎧を解析したらレアメタルが多く含まれていたという描写はあったけど。
亜神の武器に使ったらなくなったのかな? 
429イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 02:54:18.71 ID:z/AJJelZ
エルフはミスリルの精製法知ってる。
材質は既知かもしれんが、魔法を永続付与するという特殊加工技術がある
430イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 03:02:00.09 ID:2NE6iSBV
ただし黒魂石が必要
431イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 04:02:12.14 ID:xRiC/qem
>>421
イスラエルやアメリカ軍より射撃成績上だしな
有事になると一戦目は戦場への恐怖で劣勢、二戦目から火が付いて猛攻になると予想
そもそも日本人は戦闘民族だしただ怖じ気付くだけってのは考えられない
432イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 05:46:13.34 ID:zbDnSO9i
>>421
面制圧兵器で空中に絵を描くとかキチガイレベル
下手したら山越えて自走砲で戦車狙撃できるのとちがうか、とは言われてる
433イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 10:21:05.56 ID:55rsf9px
>>431
忘れてはいけないのは、この作品の場合初陣は銀座で自国民虐殺されてる真っ最中だということだな。
怒りで士気が頂点までいってる可能性がある。
434イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 10:52:03.62 ID:6z4TFJ0R
銀座事件の時の機動隊の活躍も見てみたいなーチラッチラッ
435イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 13:16:48.61 ID:MRX9KHzi
銀座に来た帝国兵達は最初は機動隊を正規軍だと思っただろうなぁ
鎧(防具)着てるし盾持ってるし戦列組んでるし
436イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 13:23:54.11 ID:2NE6iSBV
機動隊vsだったら亜人と騎馬兵が居る帝国の方が有利?
437イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 13:34:18.02 ID:p3/MTkdb
日本で捕虜になってた連中の話が読みたいわ、デカルチャーっぷりがすごそう。
438イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 13:55:37.96 ID:JYLkL82Z
銀座で戦った帝国将官の日記

某達は蛮族を虐殺してたはずがいつの間にか虐殺されてたでござる・・・
最初は軟弱な蛮族を殺していたら透明な盾をもっている敵をが駆けつけてきてそいつらと戦っていたのだが
いつのまにか来た空を飛ぶ鉄の箱から光の雨と爆発する鉄の塊が落ちてきたでござる・・・
更に敵の歩兵らしきものが棒を構えたら空飛ぶ鉄の箱と同じく光が迸り味方がバタバタ死んで行きもうした・・・
おまけに馬が引かない鉄の馬車が来たら以下ry・・・・


という展開になったんだろうなあw
439イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 14:18:59.17 ID:2NE6iSBV
帝国兵「ははwガラスの盾とかなめてんのか?砕け散れ!・・ってあれ?何で割れねえんだこれ。
      うわなんか破裂した。何その筒?え?あれ、マルクスどうした?なんにやられたんだ?
      ちょ何この煙、火をつけた?グハなにこれ目がいてぇ!?下がれ下がれなんかやばい
      !!!!!!????ーー・・・なに!?何いってんのか聞こえねえよ!!うるせえなんだこの音!
      なんだあれ?風車の羽にぶら下がってる箱?人が乗ってるじゃねえか。落とせ落とせ。てめえクソオーク逃げんな
      セウェルース!!セウェルス、生きてたか。伍はどうした?今突撃されたらやばい。組みなおさなきゃ
      あ!きた!チャージきたぞ!盾持て。しっかりしろ!うお!?血?・・・う・・・」
440イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 16:31:58.41 ID:Nj3yCGQ6
捕虜になってしばらくして、捕虜収容所の居心地がいいことに気づいた帝国軍兵士もいそうだな。
441365:2012/03/24(土) 17:16:47.64 ID:qsPmjVvE
そういえば機動隊のもっている盾ってポリカーボネートだけど
あれって槍もってつっこんできたり、サイがつっこんできたり、矢やボウガンでうたれたりしても大丈夫なものなの?
つっこまれたらさすがに割れるようなきがするけど。
416>すいません。
442イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 17:28:08.10 ID:Nj3yCGQ6
>>441
拳銃のトカレフを撃たれても貫通しないと聞いたことがある。
割れることより、曲がるほうが先になると思う。
サイが突っ込んできたら、避けるしかなあ・・・
443イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 17:54:50.29 ID:2NE6iSBV
トカレフで大丈夫なら他の拳銃で撃たれても平気って事になるのかな
444イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 17:55:09.47 ID:F2rmAvTJ
>>441
人間のもつ白兵戦用の武器なら余裕で耐えられる
機動隊の戦い方としては盾をならべて催涙弾撃ち込むのと放水車で水を放水して無力化だろうな
でもあの盾は騎兵のランスを使った突撃とか象の突撃には無論無力だけどw
結局第一師団くるまでは時間稼ぎしか出来ないのではなかろうか?
445イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 18:01:04.58 ID:Nj3yCGQ6
接触編の15ページの
>『門』を開いてわずか七日ばかり。敵の本格的な反撃が始まってからを数えるならば、二日で我が軍は壊滅
最初の5日間が気になるな。
446イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 18:14:52.76 ID:Y8m3AnsG
>>445
日本側での残敵掃討とゲートに展開する兵力の抽出と特地の索敵と要塞築城の準備ではなかろうか?
で要塞築城中に帝国軍の第二陣がきて帝国軍壊滅と・・・
でも5日ではここまでは無理だよな・・・
国会に対する根回しもあるだろうし
447イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 19:54:49.35 ID:1JitCuKO
WEB連載は一通り読んでたんだけど完結したときいてやってきた
刊行版との差異ってどれぐらいある?
448イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 20:07:31.15 ID:37c7fZjS
>>446
作中の世界観と現実とは違うのかもしれない
だって「九条」とか「平和憲法」なんて言葉出てきたか?
架空戦記におきまりの「平和憲法を守れ」「九条に抵触する」なんて表現あったか?
まぁ、俺が覚えていないだけかもしれないけどね
449446:2012/03/24(土) 20:28:18.86 ID:Y8m3AnsG
>>448
あ・・・
いや書き方が悪かったなw
国会で根回しってのは特地に自衛隊派遣の為の補正予算とそれに関連する法案の通過の事ねw
流石に三個師団相当の戦力を送り込むなら相当予算喰うだろうからな
それにあれだけ日本国民虐殺されて報復しないなんてやったら大変な事になると思う
例えばフジテレビに対するデモどころではなくマジで暴動になるだろうなw
450イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 20:53:10.93 ID:37c7fZjS
>>449
そりゃあ、最初っから三個師団派遣したわけじゃないだろ
まず第一師団が陣取って、その間に特地派遣法案が通って・・・って流れでしょ
まぁ、確かにスピーディだよね
それだけ反対する政治家がいなかったってことか
ああ、ぜひとも現実世界がこうなってくれればいいのになぁ
451イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 21:04:58.32 ID:ZBvVTdFn
452イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 21:21:30.61 ID:F2rmAvTJ
>>450
そのくせロウリィにあなたお馬鹿ぁ〜と言われたアホ議員はいるんだよなw
きっとモデルは福島瑞穂か辻元清美だろうなw
453イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 21:24:13.15 ID:FUjct8xY
でも実際に自衛隊が帝国軍を攻め落とすなら、銃火器で殺して反撃……とかではなくて、催涙ガスとかで無力化して捕縛……で終了しそうだよね

と言うか、向こうに渡った際も、砲撃で殺す必要なかったんじゃ……ただ無力化しただけでは問題が残るのも事実だが
454イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 21:42:44.07 ID:zbDnSO9i
>>441
アンカーの書式も直せよ
郷に入らずんばってやつ
455イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 22:23:22.36 ID:xRiC/qem
無殺で大量に残った捕虜への飯代が日本の血税で…
捕虜は島流しか受け入れてくれる第三国が必要だな
456イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 23:12:48.90 ID:Nj3yCGQ6
>>451
うーむ、非公開なんだが・・・
457イラストに騙された名無しさん:2012/03/24(土) 23:49:37.72 ID:1DlcPKXV
>>431
戦後60年かけて去勢が進行中だからなぁ
泰平の世が続いた江戸も後期になると武士ですら
ガチ切腹できなくなって扇子腹(刀の代わりに扇子で
切腹のパントマイム)やってたって言うし、一方で幕末
以降は鳥羽伏見も五稜郭も西南戦争も戦術・装備共に
びっくりするぐらいちゃんと近代的な「戦争」やってるしで
よう分からん
458イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 00:13:57.28 ID:wJA9l2+1
>>457
>武士ですら切腹出来なくなって

極一部の話を一般的な物のように見せ掛けられてもなあ
切腹は根性有り余り過ぎだからしない方が人間らしいけど
自決がどうではなく戦えるか戦えないかが問題なだけで
459イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 00:24:43.48 ID:+CaYX+rE
どんな時代でも切腹できない武士はいるよ
戦国末期の家の先祖なんか、殿様が逃げて身代わりに切腹だぜ…
460447:2012/03/25(日) 00:55:24.64 ID:gJh5CeQO
あの…WEB版との差異検証とかはやってない雰囲気?
461イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 01:19:56.46 ID:sp6ZTVAc
読んでないの確実な人に大バレかますのもあれかなーって
まあ、三巻以降は別展開だよ。
462イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 01:32:40.32 ID:gJh5CeQO
thx
その言葉が聞きたかった
463イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 01:57:24.02 ID:HEFSF3jo
wikipにもちょっち書いたぁるが

>第1巻・2巻は当初の連載版に比べて政治批判など一部の表現をやわらげた「弱毒版」(これも投稿されていた)であり、
>第3巻についても大幅な書き直しがなされた。
>
>当初の予定では第3巻で完結の予定であり、結果的に第4巻まで延長されたが、
>作中で起こる内容が東日本大震災を連想させるため、配慮して第5巻を出す形に加筆が施された
464イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 02:27:37.82 ID:EMIQ/LIG
>>454
「郷に入っては郷に従え」と「虎穴に入らずんば虎子を得ず」が混じってる
465イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 02:32:59.66 ID:HEFSF3jo
墓穴を掘らずんば墓を得ず
466イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 03:38:55.46 ID:34ikwgse
>>465
墓穴掘ったら掘りぬけるだけだと某ドリルメカアニメの主人公のシモンさんが言ってたよ
467霧番:2012/03/25(日) 08:49:10.94 ID:muYL3DBF
おまいら掘るだの掘っただの騎士団のお嬢さんたちがアップを始めそうな話をするなよ
俺の横で寝てるシャンディーがwktkして大変だったんだぞ
468イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 09:53:51.71 ID:izQeRJW5
お、おう
469イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 10:57:01.32 ID:S5hnpKqE
シャンディ死んでなかったんだ(´;ω;`)ぶわっ

シャンディしんでねぃー(´;ω;`)
470イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 12:36:13.96 ID:34ikwgse
>>467
シャンディーにカミナとシモンの薄い本を送っておいたよ
ちょっと古いけどシャンディーに限らず騎士団の娘達は喜んでもらえるだろうなw
もちろんシャンディーに君は放置されるだろうけどw
471イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 15:33:21.64 ID:WRdPU/Cg
銀座事件で逮捕した帝国兵を相手に取調べした警察は当初かなり苦労しただろうなぁ
何せ言葉が全く通じないわけだし
見た目が古代ローマ軍ぽかったからイタリア語やラテン語の通訳を最初は呼んだんだろうか?
捕まった帝国兵も狭い個室で敵に訳の分からない言葉で何時間も質問されてたわけだから
かなりうんざりしただろう
472365:2012/03/25(日) 16:13:20.30 ID:P+YJ9Mlu
すまん。470にまちがって榴弾うっちまった。
473イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 18:20:14.99 ID:zg4H063b
騎士団の娘たちにモテたければ、ディアボに告白すればいいじゃない。
474イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 19:54:46.71 ID:34ikwgse
>>472
俺の嫁のレレイが漏斗で迎撃してくれたので気にするなw
475イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 20:07:15.67 ID:Bs+GXCEe
ん・・・?
>>470>>472>>474 の頭が吹き飛んでる・・・はっ!対物ライフルか!
ついに特殊作戦群が動いたか・・・
476イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 20:09:30.90 ID:KTX6EjKo
いけっ漏斗(ファンネル)たち!
477イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 21:15:34.09 ID:DAxrH4S3
478イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 21:33:42.02 ID:zg4H063b
狭間陸将とロゥリィが「もう墓地に回す土地が無い」と嘆いてたぞ。
479イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 21:47:03.22 ID:icK0+a5j
卑弥呼伝とやらのSSが見つかんない

投稿されてたとこからはもう削除されてんのね
480イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 22:01:01.99 ID:gJh5CeQO
火魅子伝なので
481イラストに騙された名無しさん:2012/03/25(日) 22:20:39.60 ID:icK0+a5j
字を変えるのがめんどかったんでスマン。

ちゃんとググってSSの保管場所だったとこには行ったんだけど、そこにはもう無かったんで。
482イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 00:35:22.48 ID:PkunV+I1
ギャラリーさをのトップページ可愛いのぉ〜
483イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 18:58:06.44 ID:Yfzk9d70
ギャラリーさをを見てきた。
やはり以前話題になった「巨乳ロゥリィ」はトモさんのコスプレだったのか。
だってありえないもの。ロゥリィの乳はパイパイじゃなくてナイナイだもの。
484イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 22:24:26.63 ID:SKQxoZMl
>>483
おい・・・
お前の後ろに聖下が・・・
485365:2012/03/26(月) 22:36:21.85 ID:QNU2EJbA
死ぬかと思った。
あれ?なんでシャンディーまで吹っ飛んでるんだ?
486イラストに騙された名無しさん:2012/03/26(月) 23:05:05.97 ID:Yfzk9d70
>>485
あんまり名前に数字を使わないほうがいいぞ。
というわけで、聖下!ナイナイと言ったのはこいつです!
487イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 16:28:42.92 ID:i21VCYHa
486も吹っ飛ばしておこう。
488イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 17:12:12.92 ID:E8LQex8P
暴力はいけないな。ナナイには言っておく。
489イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 19:59:37.53 ID:+bOs0xJ2
>>488
ナナイって・・・
逆襲のシャアに出てきた女?
490イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 21:35:30.32 ID:w5j3PfbD
>>488はシャアの台詞だよ。
491イラストに騙された名無しさん:2012/03/27(火) 22:10:19.08 ID:+bOs0xJ2
>>490
ああやはり・・・クエスに言ったセリフだなw
でもガンダムネタは少ないよなw
ジャイアントオーガなんかボトムズなのにw
492イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 00:27:50.28 ID:wAWKA+rQ
たぶんイタミ卿の周りにはガノタは少なかったんだろう。
本人は月厨っぽいけど
493イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 04:06:29.44 ID:aECk0Xf4
ガンダムネタはカトー先生がレレイの攻撃を避ける時にランバ・ラルのセリフを言っていたなw
494イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 06:56:45.68 ID:RVVaT1Te
ってーか最大のガンダムネタは漏斗ファンネルじゃあ・・
でも狭い口からなにか出るって使い方じゃなかったから微妙か
495イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 08:03:01.37 ID:0ob5ataO
姉妹喧嘩の時に逆シャアネタしてたような
496イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 10:46:23.22 ID:jyWcSALO
薔薇騎士団が腐っている件についてなんだが、ベリー兄貴出演のガチムチパンツレスリングも範囲内だろうか?
だって、男湯を覗こうとしたとかるもん。
497イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 10:47:34.73 ID:mvEaO6lb
しかたないね
498イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 14:37:03.89 ID:DSn7V1Dd
>>494
閃ハサのファンネルミサイルってことで
499イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 14:37:14.87 ID:aECk0Xf4
騎士団が男色で百合な件については栗林も突っ込みいれてたよな・・・番外編でw
500イラストに騙された名無しさん:2012/03/28(水) 20:05:11.97 ID:wEz/54zM
>>435
機動隊の鎧兜と盾の方が帝国軍より性能良いだろうし
格闘技も使いこなす
精鋭部隊と勘違いするかもな

>>436
騎馬隊も拳銃、MP5、催涙ガスで対応可能だろうけど
亜人が怖い
特地に64式を持っていったのって捨てて来てもも惜しくないのと89式じゃ亜人に対して威力不足だったからだし
警察保有の火力じゃ亜人は難敵だね
ただ、大型亜人の数は多くないだろうから頭部に攻撃を集中すれば行けそう
逆に大型亜人が投石機用の石とかを機動隊の隊列に投げてきたらヤバい
501イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 01:33:36.12 ID:XIY6H87W
ポケモンノブナガの野望をしていて考えてみた。
伊丹   ナマケロ
ロゥリィ ムウマ
レレイ  ネイティオ
テュカ  チコリータ  
502イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 01:46:05.68 ID:vxMjIsPt
>>500
>機動隊の鎧兜と盾の方が帝国軍より性能良いだろうし
帝国兵の鎧より機動隊の装備の方が遥かに軽そうだしね
けど基本的に武器は警棒だから、その点は不思議がられてたかもしれない
「なんでこいつら棍棒しか持ってないんだ?剣が作れないのか?」って感じで
>格闘技も使いこなす
帝国兵も剣術の訓練を受けてるだろうけど
警棒術(逮捕術かな?)の訓練を受けてる機動隊とどっちが有利だったかとか気になるよね
まぁ、銀座事件の時は催涙ガスとか受けてたし隊列も崩れてたから帝国兵の方が各個撃破されてたかもしれんけど
503イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 01:57:56.95 ID:sk3cokLH
機動隊やら銃器対策部隊やら重装備の連中はいいけど、
一般の制服警官の被害は大きいだろうな
発砲自体は早期からしてただろうけど焼け石に水状態だろうし
間違いなく数百人レベルで死者出てるよね
504イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 07:44:02.54 ID:dV8Ltwih
警視庁の殉職した警官は結構いそうだな
でも自衛隊でもまさか特科は展開出来ないだろうから普通科がバトルするしかない訳でこれまた被害は結構でただろうな
505イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 10:51:31.22 ID:wBwlPs1E
>>503
日本警察は交番とパトロールでバラバラに展開してるからな
いくら拳銃があっても数人単位じゃどうしようもないな
あ、魔法使いだ!って感じで対応されるから最初は市民の警護で制服警官に殉職出たろうね

>>504
市街地戦でも現代軍が出てきたら一方的な虐殺だよ
普通科(歩兵)と言っても重火器を積んだ車両や84mm、MATにLAM、迫もある
上空にはヘリの支援もあるし、時間が経てば機甲も来る
ガスで戦力も奪えるし、敵は密集してる訳だからね
ヘリから高性能爆薬の投下でも大打撃を与えられる
特科も状況しだいで市街地に展開出来ると思うよ
米軍がイラクの市街地戦で使ってたし
506イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 11:05:28.08 ID:wBwlPs1E
>>479
二次だから元ネタ知らないと面白さ半減だよ
507イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 13:21:59.90 ID:vxMjIsPt
>>503
漫画版の1話冒頭でも騎兵からおばさんを守ろうとしてた警官がいたよね
あの人も殉職しちゃったんだろうなぁ
508イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 16:46:55.30 ID:gZZCzeqA
伊丹の武器   ショットガン&自衛隊の装備      (逃げ足)
テュカの武器  アーチェリー&ボウガン        (精霊魔法)
レレイの武器  ファンネル&杖            (爆轟魔法+その他魔法)
ロゥリィの武器 ハルバード              (亜神の身体能力)
ヤオの武器   パンツァーファウストV&アーチェリー (なんだっけ?)
ヤオのスキル的なものってなんだっけ?
・・・無視しないで・・・。
509イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 17:09:23.71 ID:s+M+xm6h
>>505
>ヘリから高性能爆薬の投下でも大打撃を与えられる
何それ美味しいの
510イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 17:34:38.83 ID:R+USiIey
ヤオのスキルといえば、あれ、あれだよ・・・なんだっけ?
511イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 18:08:51.30 ID:TZIPkp68
言葉責めだろ
「君の持ち物では満足できそうにないな」
512イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 20:03:25.00 ID:R+USiIey
なんと、このスレ住民は全員はじかれるな。
513イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 20:22:03.92 ID:aaKrU+RM
むしろ回復する
514イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 20:23:27.88 ID:Rlxg2enJ
イタミも大打撃
515イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 21:03:12.96 ID:OwFJ3U2C
>>508
一応ヤオは精霊魔法使えるみたいだぞ
ダークエルフがヤオを送り出すときに精霊の使い手云々という下りがあった
あとロウリィは呪いもあったはず・・・宿に泊まったときの宿の係員がもし盗んだら死ねる云々・・・
516イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 21:10:52.75 ID:R+USiIey
翼竜の武器  爪&体当たり&竜騎士 (装甲車並みの防御力+飛行能力)
炎龍の武器  爪&ファイヤーブレス (ロゥリィのハルバードに耐える強靭な防御力+飛行能力)
新生龍の武器 爪&ジゼル      (炎龍未満、翼竜を超える防御力+飛行能力)
なんかRPGやりたくなってきた。
517イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 22:00:52.85 ID:BDR62AnP
いたみ は にげだした
518イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 22:31:04.11 ID:R+USiIey
>>517
水を飲む前でよかった。
519イラストに騙された名無しさん:2012/03/29(木) 23:15:56.28 ID:qhQ4ozWq
ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2837943
「戦国スナイパー」の表紙来てるみたいだな
ヒロインはくのいちか
主人公は、また伊丹みたいなのほほんキャラなのか
520イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 00:17:54.84 ID:X98HwHOU
>>519
森蘭丸じゃないのか

戦国ならではの三角関係
521イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 00:22:00.06 ID:BKeQEhqk
今度はヒロイン一人か。
主人公イケメンだな
522イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 02:42:40.96 ID:YOJNXZHE
>506

サンクス、なら諦めがつきます。
523イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 06:04:02.46 ID:HQcC8AKL
V8(片眼暗視眼鏡)を着ける時って鉄帽のバランスを取るために顎紐を空挺のに変えなかったっけ?
後、鉄帽内に重しも入れるけどこれは絵に写らないから良いとして

>>519
>笠間慶一郎二等陸曹
こいつのキャラが九洲戦記の頃と変わって無いなら伊丹とは違うはず
言い寄って来る良い女には手を出すし、気に入らないと処罰上等で上官もド突く
部下には鬼軍曹で、自分より強い相手でも諦めずに策を講じて戦う事に積極的な空挺レンジャー
524イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 07:06:13.99 ID:iDfYsnBB
早く逃げなきゃあの笠間のデブに殺されちゃうよ
525イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 07:53:36.88 ID:iDfYsnBB
あれ、漫画は今回は30日の今日アップなのか。
ピニャ電化の不遇ぶりが少しづつ出てきた気がするな。
526イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 08:04:04.53 ID:HQcC8AKL
次スレは柳内たくみスレで戦国スナイパーと統合?
それとも別スレになるの?
527イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 08:37:20.12 ID:4CgtJPMX
第9話読みでがあった.
528イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 08:39:09.67 ID:gGtPrLkc
>>526
なぜか湯けむりスナイパーと統合して温泉話に
529イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 09:28:21.82 ID:XvXfBeWs
あ、ミュイタソ初セリフ
ミュイタン思った以上にかわええし
ラムさんもイメージよりは老けて、もとい若い感じだな
ハイポートってあれだったんだな
銃をこうやって↓持ち上げる奴はなんていうんだっけ?
       Π
530イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 10:52:32.05 ID:HQcC8AKL
>>529
バイポットの事け?
自衛隊だったら単純に脚(きゃく)呼んでるけど
531イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 13:32:28.45 ID:Ja560SWK
>>529
銃を頭上で保持する要領ならスカイポート
532イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 14:05:21.97 ID:HU/oEj6a
>>527
倉田嫁は出てきた?
533イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 14:27:28.43 ID:XvXfBeWs
>>530-531
ありがとうございます
>>531の方でした
>>532
倉田嫁も富田嫁も出てないね
534イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 16:22:39.76 ID:liJIQnTG
商売繁盛編の聖下の下僕・ミューティさん、ちゃんと盗賊側に居たねー
535イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 16:35:59.23 ID:lljEXGMH
倉田嫁 ペルシア(猫耳メイド)
富田嫁 ボーゼス(金髪お嬢様)
伊丹嫁 大勢(金髪エルフ 魔法使い少女 ロリバ・・亜神少女 ダークエルフ)
・・・・・・・・ちょっとFFF団の自衛隊バージョンを作ってくる・・・・・。
536イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 17:52:54.57 ID:YOJNXZHE
ミュイたんはぁはぁ。
537イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 19:25:54.46 ID:HU/oEj6a
>>533
そうなのか・・・猫耳メイドみてみたかったんだがw
ありがとう帰ってから見てみるわw
538イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 21:59:44.93 ID:lF7I54Jd
ピニャとハミルトンの胸部装甲部分を学術的に観察してみたんだが
あれもしかして下だけ鉄板で下支えすることですごい持ち上げて
でかくみせてる?

今月の連載を見て今までノーマークだったミュイの方も学術的に
研究したい知識欲にかられたが。
539イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 22:30:54.80 ID:e9AwzjmG
商売繁盛篇は更新止まったままなのか
忙しいんだろうな
540イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 23:11:28.56 ID:p0qb03uY
ミュイが50人100人と相手するとか考えるだけでもう
541イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 23:18:08.00 ID:uLOxd3zz
神様、仏様、笹尾様だな
542イラストに騙された名無しさん:2012/03/30(金) 23:20:10.93 ID:DhA9RZ1h
扉開いた瞬間のピニャ電化の輝かんばかりの笑顔がwww
543イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 00:15:38.95 ID:8Xpw/zOz
>>538じゃねえかな?
この干からびたミイラっぽいの
544イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 00:19:16.72 ID:IG9M9ZHz
web漫画来たな
中国人悪そうな顔してんナw
545イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 00:33:26.02 ID:cug8/0u6
>>543
顔見てみろよ
すげー幸せそうだぜ…
546イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 02:00:32.27 ID:NElBGde2
漫画1巻発売も近いな。
547イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 02:15:10.08 ID:7hMr08lc
タイトルのページの盗賊団の人たち楽しそうな顔してるなあ
548イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 04:17:55.86 ID:yT3ayxgy
戦国スナイパーの主人公が笠間慶一郎なら桜って名前の貧乳ヒロインも出そうだなw
……鈴菜が出たらどうしよう
549イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 05:37:26.42 ID:YZg4uN59
>>546
1〜8話までかねえ
単行本でたら買う
550イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 07:13:48.67 ID:Jo6AaBYN
ぶっちゃけ、中国とかアメリカなど地球の国の描写が面白くない。
こういう作品だから仕方なく入れている感じがする。
海外での販売なんか考えてないだろ!(怒り)
551イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 08:23:04.38 ID:eQjRVPdp
>>550
後のお楽しみ。
552イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 09:07:08.21 ID:nVakSi3i
薔薇騎士団の設立話ずいぶん端折ったな。
まるっと1話使うかと思ってた。
553イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 09:15:52.12 ID:72qsasZH
>>552
所詮回想シーンだからな

>>538
あ〜あ彼女の研究をしたいなら彼女の夫にして
イタリカ領主になる予定の俺を通してくれないか?
え?何で予定かって?
今から既成事実を作りに逝くからだよ
ついでに亜人メイドもものにして酒池肉林の生活を手に入れてくる
554イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 09:34:05.81 ID:7hMr08lc
ミュイたん本当に可愛いな
まあ今のところモブも含めすべての若い女性キャラは可愛く描かれてるけどw
まだ登場人物少ないから描き分けられてるけどメイド連中や薔薇騎士団の面々が本格参戦してきたらどうなるかね

男の鎧が装飾少なめでリアルよりなのにピニャの鎧とか胸が変だな。巨乳専用?
555イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 11:04:33.27 ID:eQjRVPdp
胸をもめる鎧って、胸部の守りは酷くも乳に頼るってことか?
556イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 12:50:59.77 ID:8Xpw/zOz
あとどのくらいでこの板の戦死者が銀座事件を超えるのだろうか・・・
557イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 16:04:52.59 ID:yT3ayxgy
>>550
発行部数4万部で海外とか狙うわけ無いじゃん
ニッチなジャンルを好きな人達が楽しむ作品なの
だから一冊1700円でも買うの
558イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 16:07:34.57 ID:cug8/0u6
図書館で読んだんだが
定価で買うべきか
やふおくあたりで探すか悩んでる
559イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 16:09:26.15 ID:bRXv2RKm
そろそろ文庫が出るんじゃないか
今年中には出るんじゃ無いかと予想してる
560イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 16:33:44.80 ID:PBPQOuSc
>>558
尼で中古品ってのが品質と入手性と価格の釣り合いが高いレベルで取れてていいんじゃないかな
561イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 16:47:46.18 ID:s0Iaise7
出版業界を下支えするために、近所の書店で注文に一票
電子書籍版もあったっけか。
562イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 17:30:54.89 ID:MX82D6jo
>>560
尼の中古もバラつき激しいぞ・・・
たまにタバコ臭いの来る事がある
ブクオフオンラインはそのあたりの品質保証してるけどチョット高いし
どこまで妥協できるか、だな
それに>>559の言う通りもうしばらくしたら出るかもしれない
563イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 17:38:34.28 ID:PSN/KFi5
胸がでかかろうが小さかろうが別にいいじゃないか!
聖下も言っていたはずだってなんで聖下ここにいるんですか?
564イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 17:55:22.56 ID:72qsasZH
>>563
お前ひどい奴だな
聖下の胸が小さいの絶壁だのド貧乳だの胸のサイズでレレイに「すら」劣るだの
このまま神に昇神してもこのままじゃ貧乳の神にしかなれそうにないだの
そんなことを逝っちゃあ聖下がカワイソすぎるじゃあないか
565イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 18:32:05.09 ID:8Xpw/zOz
アルヌスじゃあ人肉って需要あんの?結構な人数がしめられてるようだが
566イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 19:36:30.19 ID:IG9M9ZHz
>>565
亜人の中には食うやつもいるって聞くぜ
567イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 20:07:33.39 ID:r9Fgh31h
あれだけ胸強調した鎧で弓引いたらまずいんじゃないかとか思った。
実際胸が大きいから弓引きにくいかどうかは知らんけど。
ぽちってるのはたぶん銅板の打ち出しだろうから問題ないと思うが。
568イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 20:34:49.62 ID:oKOteQps
そういやページ数的にはそろそろ漫画版1巻でても良い頃かな?
569イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 20:59:52.37 ID:s0Iaise7
アワーズの連載の方もそろそろなので単行本化作業が被って大変そうだなー
570イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 21:45:44.22 ID:hduKmBPD
>>508
300年物の床技
>>519
また自衛隊員のトリップもの?
良く言えば自分の武器を最大限生かしてるってことなんだろうが
ちょっと芸がない気もするな
571イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 22:15:52.28 ID:kYRI/LVJ
arcadiaに自衛隊ものじゃないのも投稿してたけど、正直微妙だったのでこれで正解かもしれん。
ちなみにその作品は書き直し中とかで今は消されている。
572イラストに騙された名無しさん:2012/03/31(土) 23:27:28.77 ID:yT3ayxgy
>>570
主人公の名前が柳内たくみ氏がデビュー時に消した過去作の主人公と同じ名前
その主人公も陸曹でタイムスリップするからキャラクターの流用かと
過去作の方はタイムスリップ先は邪馬台国で、武器は頑丈な軍用ナイフだけだけど
573イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 06:59:27.78 ID:86VoaFlh
聖闘士星矢Ω見てたら、ピニャが飛びつく姿を幻視した。
574イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 10:05:59.36 ID:hG7XiNpF
東亜総統特務隊でもイケるんじゃないだろうか?
自衛隊にも中村みたいなのがいる気がする・・・
575イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 12:59:55.95 ID:q3fN8xaI
フラゲ無理か
576イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 13:04:31.80 ID:LH58or0l
有効射程が50メートルも無くて、黒色火薬で撃つ度に煙モクモクな時代に、現代の銃器で狙撃やられたらどっから撃たれてるか分からんうちに死ぬんだろうな。
現代の自衛官が単身タイムスリップして生き抜こうとしたら、狙撃技術なりなんなりで大名に取り入るしかないよね。
577イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 13:18:01.35 ID:zz33ymVC
戦国すないぱーってあれか、元殺し屋が引退して
温泉宿で住み込みの下働きをするのか。
578イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 15:11:45.55 ID:ETh267tj
でも戦国人ってアレでしょ?殺気とか言って弾丸避けるどころか斬りおとしたりするんでしょ?
579イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 16:14:17.64 ID:dEJFVqni
>>577
ソフトハウスキ○ラ辺りが作りそうだな
580イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 16:45:59.21 ID:dcLQI6L8
ウィッス
581イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 17:53:44.72 ID:q3fN8xaI
でも相当弾薬もってなきゃ大変じゃね?
当時の技術で弾作るチャレンジでもするのかね
582イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 17:56:25.87 ID:fuctS3cS
次の漫画版はワレキューレの騎行までやるのかな?
次が待ち遠しい
583イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 18:09:20.18 ID:KwD/JO0T
>>581
無くなったら無くなったで他ので活躍するでしょ
元ネタでも現代装備を敵や味方に盗られて無くしてたし
多分、硝石作りぐらいはやるんでね?
後は導火線作って手榴弾とか地雷とか
水車動力でライフリングを刻んだ火縄銃や紙薬包、ミニエー弾くらいなら戦国時代でも職人をこき使えばつくれるんじゃね?
584イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 18:56:10.36 ID:yY3fsziu
弾丸の形状やリローディングは普通に出来そうだけど
無煙火薬を作るのが無理そうだよね
585イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 19:10:48.92 ID:fu8rSoxm
紙薬包=早合ならこき使うまでもなく戦国末期にあったものだろ。
586イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 19:13:49.51 ID:LH58or0l
個人装備だけなら弾薬って120発とか、そんなもんだよね?
狙撃に特化すれば大名クラスを5〜60人は刈れる。
ただし、写真もない時代にピンポイントで敵将を討てるか分からんし、極端な話首級を持って変えれないから手柄の証明も難しい…
意外と上手く行かんな。

弓矢に爆薬括り付けて射ったほうが効果的かもな。
まあ、戦場でバカスカ火薬を使えるほど入手出来るか疑問だけど。
587イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 19:23:36.61 ID:ETh267tj
そもそも火薬万歳なノブノブと組むんでしょ?
588イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 19:30:30.19 ID:KwD/JO0T
>>584
無煙火薬は材料や製法だけ見たら不可能じゃなさそうだけど、工業的な生産が出来なきゃ使い物にならないだろうね
まぁ黒色火薬もコーニング(天日干し後に破砕)で燃焼速度の改善ぐらいなら出来るし
それに先込めライフルとミニエー弾ぐらいで戦国時代なら十分だと思う
つか、一自衛官に無煙火薬の製法はキツいと思う
589イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 19:41:31.41 ID:e7kQ3VJr
http://www.mod.go.jp/gsdf/crr/index.html
陸上自衛隊の狙撃手
狙撃銃以外に89式も持ってるね
590イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 20:41:25.14 ID:DnV6a36R
ゲートのほうも門が閉じたあとの世界で
残留した連中はどうやって生計を立てていくんかな。
ちょっと倉庫に残った在庫を売り切ったらもう売るものないし
お前らが残ったらどうやって生きてく?
591イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 20:51:11.52 ID:AHUdinTz
アルヌスの街の再建を手伝って、自衛官のスキルが生かせる仕事を回してもらう
自衛官はかなりリスペクトされてるだろうし、相当ヘタレた真似しない限りは敬意を持って扱われるだろうから
それを切り崩す事になるかも知れんけど時間稼ぎにはなる
その間に特地のルールをちゃんと覚えて地球出身のアドバンテージが無くなった後も一人前に生きられる道を探す

592イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:01:49.99 ID:hG7XiNpF
>>590
ピニャ「我が帝国が全ジエイカンの衣食住を提供しよう。なに、経費は後払いでいい。(・∀・)ニヤニヤ」
593イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:10:26.55 ID:DnV6a36R
>592
実際のところそうなっちゃうかなぁ。
特地に残った人間は5000人。
残存物資と組合の資産はあっという間に使い切るだろうし。
自衛官がアルヌスから稼ぐ、じゃなくて、アルヌスと一緒にほかの地域相手に稼ぐ、じゃないとやっていけないはず
594イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:28:16.27 ID:hG7XiNpF
>>593
いや、帝国は日本に払う賠償金があるから、そこから削ってもらうという意味だった。
もちろん、弱みに漬け込んで、ふっかけるんだが。
595イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 21:51:03.85 ID:KwD/JO0T
アルヌスを中心に北海道に近い面積が日本領になった訳だから数千人なら食わせられるのでは?
元々住んでいた領民から帝国に代わって租税を徴収すれば良いんだし
596イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:09:49.59 ID:PXItAG5L
5巻の最後見る限り門は短時間なら自由に開けられるみたいだし
物資の輸送はそこそこ出来るんじゃない?
レレイの負担軽減のために工作機械とか特地に持ち込めば
インターバルは長く取れるっしょ
597イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:19:20.58 ID:dEJFVqni
おまえら大事な事を忘れてる
賠償金を回収すれば余裕
払わないとか抜かしたら武力をもって回収すれば良いだけ
598イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:24:08.89 ID:LH58or0l
現場の判断で外交交渉が行われて、帝国にとって暴利な賠償金額を減らす見返りに自衛隊の安全を補償するとか?
599イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:33:47.19 ID:DnV6a36R
文民統制の自衛隊が勝手に外交したり賠償金使ったりはできんだろ。
自分たちの給料分は特例で抜くかもしれんけど、組合とかアルヌスの街とかレレイの自治都市構想は死亡するな。
600イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:41:11.06 ID:dEJFVqni
>>592
それやったら伊丹が今後一切芸術に関する協力しないぞ!と言ったらピニャ殿下がヘタレそうだから無理だなw
601イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:46:40.18 ID:KwD/JO0T
>>598
帝国軍も諸王国軍も壊滅的ダメージを負ってるから自衛隊にとって大した脅威じゃ無いでしょ
アルヌス州で自活出来れば数年程度なら問題無いよ
それに諸王国は自衛隊を味方に着けたい、帝国は諸王国に自衛隊を近付けさせたくないでバランスが取れる
602イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 22:57:43.72 ID:jCK5zfp9
漏れ達が立ち上がり、中韓支援ODA廃止etcをさせ浮いた予算の一部を回す
603イラストに騙された名無しさん:2012/04/01(日) 23:44:08.42 ID:fDqQjr4D
そこらへんは初代アルヌス州知事ディアボの裁量にかかっているというのに
彼の名前が一度もでないとはw
604イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:16:06.03 ID:ENpc+hP7
ディアボさんは落ち着いて普通に仕事させれば有能だと思うので、なんとかするんじゃなかろうか。
幸いにしてアルヌスには優秀なスタッフも揃っていることだし。
605イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:20:43.10 ID:9PdhB717
いや、ディアボは100歩譲ってもアルヌス在住の特地の民の権利代表者で自衛隊の権利代表者じゃないから
アルヌスに自衛隊が不要になれば(と本人が考えたら)普通に敵対なり工作なりしてくるぞ
606イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:24:10.86 ID:3hoEjfeI
お目付け役にロウリィが居るから無理ぽ
607イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:24:25.50 ID:RpyZJ+hn
今の日本でこんな事が起きればゴミサヨさん達やコリアンさん達が工作しまくりそうだな
608イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:27:53.07 ID:ENpc+hP7
ゾルにゃんじゃあるまいし、そこまで無能ではなかろう。
自衛隊抜きのアルヌス県がアルヌス県としての存在を保ち得ない事くらい解るだろうし、
ディアボとしてはむしろ自衛隊の存在を自身の後ろ盾として使う他ないと思う。
そもそもアルヌス県知事という地位自体が、自衛隊あってのものだろう。
609イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:34:15.49 ID:hjYqHDsR
アルヌスに残った6千人の内訳にもよるんじゃないかな
戦闘要員だけじゃなくて、アルヌス市民(?)の生活水準を向上させるために
海外青年協力隊っぽい人員がいれば、現地での受け入れは比較的スムーズだろう

少なくとも、アメリカ大陸を発見したコロンブスが現地に残した連中みたいに
数年後に再びゲートを開いたら全滅してました、ということもないとは思うが

つーか、突発的にゲートが閉じられる可能性を自衛隊が考慮して、
ある程度は日本からの補給なしに自活できる用意とかの描写ってあったかな?
610イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:49:32.13 ID:Ak6g6YKS
日本は他国を発展させる能力に於ては世界一
611イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 00:55:11.77 ID:ENpc+hP7
ただまぁ食料等の流通は帝国との間で問題なく行われるんじゃないかなぁ。

盗賊が機銃掃射で殲滅される様を見て人生観が吹っ飛び、
銀座の街並みを目にして心根打ちのめされたピニャが
いかに門が閉じたとて、ことさら自衛隊に対して強気に出たり、まして敵対するとは考え辛いんだよな。
むしろ特地では最も自衛隊、ひいては日本との関係を重く見ている人物だろう。

そして将来再び門が開く可能性を考慮すれば、それは間違いなく正しい考えだろうし。
無論賠償金の減額等の駆け引きの材料程度の事は考えるだろうけどさ。
612イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:21:36.66 ID:wnfXQgrS
条約扱いだろうから勝手に現地部隊では減額交渉は出来ないんじゃない?
賠償金の総額も最初の要求より四分の一にしてやったのに後で勝手に更に減らしますじゃ日本政府も許さないだろ
ただあるとしたら後で本来日本政府が負担する駐留経費分を賠償金より減額する位じゃないか?
613イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:38:37.12 ID:ENpc+hP7
>>612
いや減額云々を目論むのは帝国側ね。
それを現地部隊で対応できるかは別問題で。
614イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 01:57:41.67 ID:3hoEjfeI
>>613
帝国に譲歩を引き出せる物が無いから無理
むしろ、帝国から独立する力が欲しい属国からの干渉を防ぐ必要があるから余計な真似は出来ない
615イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 03:31:18.36 ID:kzp5iYd1
ジョボーじョニーってどんな種族なんだろうか?
616イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 03:34:16.77 ID:4dFIdZs6
>ゾルにゃん

気に入った。
617イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 05:37:16.23 ID:DizRf5kv
映画のマイティ・ソーを見たら、美化したゾルにゃんに見えた。
アメリカはファンタジーでもちゃんとアメリカ軍をリアルに描いてくれるから好きだ。
日本じゃスーパーヒーローしかファンタジーには対処しない。
618イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 06:06:21.68 ID:Q3TIRXvc
>>615
コヨーテ耳の亜人
619イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 13:36:44.83 ID:3hoEjfeI
ttp://www.veoh.com/watch/v25325168KT4ZJHzt
陸自レンジャーの背のうの中味
狙撃手はこれより多そうだ
620イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 14:07:24.53 ID:3hoEjfeI
元グリーンベレー三島軍曹の個人装備
小銃、銃弾600発、拳銃、破片手榴弾4発、焼夷手榴弾2発、催涙ガス手榴弾2発、クレイモア、C4爆薬、LAW、ナイフ、山刀
救急セット、モルヒネ麻酔薬セット、三角巾2枚、死体袋、虫除け、青酸カリ、識別票、食料、水筒4個、消毒剤、サバイバルセット、発火具
カラビナ、ハーネス、ロープ、コンパス、地図、文房具、ストロボ、電池、各種発煙筒、ペンフレアー、通信機、カメラ、ライト
戦闘服、着替え、時計、ポンチョ、手袋、火器整備具、鏡、サンドバッグ、ビニール袋、各種書類

現代じゃまた違うんだろうけど精鋭軍人の装備モデルということで
こんな感じの装備で戦国時代へ行くと考えれば良いのかな?
621イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 16:03:10.31 ID:i8jBo9Y1
>>620
マガジンは基本的に10本らしいぞ
622イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 19:25:34.66 ID:3hoEjfeI
>>621
それはリュックの中をカウントしてないのでは?
623イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 20:41:52.73 ID:0NNe9tnu
>>619
8:07で銃を構えた時に「ちゃっ」って音がした。引き金に指を添えた音かな?
624イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 20:51:12.48 ID:34GIdUvH
>>619
なんか軍事パレード反対と書いてあるサムネ映ってるのだが
参勤交代の再現イベントも真面目に反対してるのかね
朝鮮通信施も軍事的要素がありそうなのだが
625イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 22:10:26.68 ID:wnfXQgrS
外伝書いて欲しい
レレイの出番が多ければ尚良し
626イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 22:14:39.63 ID:daHZ5tSd
スナいぱー勝った人いないのお?
627イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 22:26:18.79 ID:+B1hohMy
ふぐすまのド田舎には戦国スナイパー売ってない・・・
明日休みだから東京に行ってスパロボのフライング購入のついでに本屋で探してみようかな・・・
628イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 22:45:14.79 ID:l8OLA/EN
「笠間」って書いて「かざま」って読ませてるのか?
珍しいな
629イラストに騙された名無しさん:2012/04/02(月) 23:21:13.16 ID:3hoEjfeI
>>623
切り替えレバーを安全装置から単射に変えた音
630イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 00:13:56.25 ID:2IRNGaA5
講談社BOXサイトで試し読み出来るよ
631イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 00:47:43.30 ID:y495PH9x
>>619
実戦経験の無い軍隊っていうとすごく頼りない感じだけど、訓練の映像見ると頼もしいなあ
こんなにがんばって訓練してる人たちが撃たれて死んじゃうなんて戦争は悲しいな

つーか番組の最後のまとめで、平和憲法の国なのに敵って言葉を使って戦争の準備をしてる自衛隊と、
「敵を撃つ覚悟がある」って言ってる隊員が恐いとほざきやがったな
どこの国の人なのこいつら
632イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 01:43:03.84 ID:GVXzlKBR
BK1ではなかなか24時間表記にならんなあ
633イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 02:22:16.70 ID:BVjATGhw
>>631
このコメンテーター?は自分が支離滅裂な事を言ってるのに気付かないんだろな
政治外交で平和的に解決出来れば一番良いが、それが出来なかった時の為の自衛隊だし
隊員にはその時に備えて厳しい訓練と覚悟を要求される訳じゃん
634イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 02:23:17.75 ID:h5Zg3+P/
>>625
レレイは本編で主役級に出まくりだったからもう十分でしょ。
ここは5巻表紙に見事に落ちたヤオ外伝で。
635イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 07:19:04.00 ID:T8VMZ3Lg
>>634
帝国軍外伝も捨てがたい。
636イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 07:53:11.10 ID:VCLsYhwm
名も無い自衛官達と特地住民とのなんてこと無い交流記とかひとつ
637イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 10:49:37.89 ID:Su4Dh+tR
>>620
もしかして普段からこんだけ担いで戦闘するの?・・・

よくRPG(ゲームのほう)とかで終盤アイテム一杯になってきて
こんだけ担いで戦闘なんて出来るわけねーだろとか考えてたけど
もしかするとその考えはまちがってたのかもしれん
638イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 11:33:41.11 ID:BVjATGhw
>>637
状況によりますが、基本的に重装備は目標への移動中の物で
目標付近に着いたら拠点を構築して作戦に必要な装備のみを持ち、残りの荷物は隠蔽
作戦を遂行したら荷物を回収して撤収といった感じになります
移動中に戦闘が始まったら重装備のまま戦ったりします
ヤバくなったら必要性の低い装備から捨てて行き身を軽くして逃げます
凄い時は装備をどんどん捨てて最終的に迷彩服のみで逃げたという例も
639イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 12:14:31.71 ID:OpZfne8u
bk1 24時間になった!
640イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 12:23:21.38 ID:Jh0nNwtw
>>638
呪的逃走って奴か
641イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 14:51:47.24 ID:9pAMCKLW
スナイパー買ってきた
今から読むぜー

ステンバーイ・・・ステンバーイ・・・
642イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 18:01:19.50 ID:il/qJBRD
>>634
実際三人娘のなかでもレレイは別格だよなあ
外伝出すならむしろケモナーの倉田とペルシアの交流とかピニャの同人誌作成日記とかやって欲しいw
あとヤオのアルヌスまでの道中日記とかもやって欲しいw
643イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 18:33:21.25 ID:RWOxwOs3
>>627
物が足りない旧日本軍何かでも、ヤケクソな万歳突撃は別として、弾丸を10発とか20発程度持って出発、パッと行って直ぐ引き返してくる感じだよ。
今の感覚なら弾倉2〜3本って感覚何だけど、映画みたいにバリバリ撃ってたら直ぐに敵に見つかって反撃喰らうし、逃げるに逃げれなくなる。
弾薬撃ち尽くすような銃撃戦なんて滅多にない。
644イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 19:26:57.37 ID:q4SVYSnV
スナイパー買ってきた
読んで面白かったからネタバレするぜ

自衛隊員が戦国でスナイパーだった
645イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 19:44:24.90 ID:lcSyCvnt
>自衛隊員が戦国でスナイパーだった
いやそれはみんな知ってるからwwww

ゲッターさんネタバレスレよろしく
646イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 19:46:05.95 ID:Ve4JmMoB
続き物?
647イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 20:27:53.59 ID:0Edkz/Gt
超大手のくせに安っぽい製本だな講談社、これで1400円とか。

ゲートみたいなのを想像して探し回ったわ。
648イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 21:05:55.27 ID:TvRXzSWn
ホント売ってないね・・・
結局アマで注文した。
649イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 21:09:10.41 ID:odvebPZ6
>>646
夏に2巻が出る
650イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 21:39:52.58 ID:rCedM3/o
>>642
ピニャとハミルトンの「ゾルザルでも描けるマンガ教室(ゾルマン)」

ピニャ・ハミ「「 ま た 一 歩 野 望 に 近 づ い た 」」

>>647
ぶっちゃけ、同じ内容を文庫にすりゃ600円しないよね…
651イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 21:58:47.69 ID:T8VMZ3Lg
>>650
ゾルザるは、絵がかけないのでは?
つ「右脳で描け」
652イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:03:41.40 ID:0Edkz/Gt
>>651
「見て描きゃいーんだ!」
653イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:04:47.60 ID:0Edkz/Gt
>>648
本屋で良く探せ、講談社だからたいていおいてあるぞ
アルファポリスよりよっぽど確率高い。

現物見たら「えーこれかよー・・・」って思うこと請け合い。
654イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:45:48.33 ID:34kgyzSo
>>650
講談社の新書風ラノベはぼったくりもいいとこだと思う
655イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:51:45.17 ID:wFYI/KF5
こういう質問はあんまりしたくないけど、1500円払って買うだけの価値はあった?
ゲートの半分程度の内容でコレはちょっと高い気がするが
656イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:54:35.31 ID:V4BZvzhY
>>647
マジでコンビニ専売本クラスの製本だよな
657イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:55:22.64 ID:0Edkz/Gt
安定の面白さだったけど、これで1470円かといわれるとちょっとな・・・・
普通のラノベ製本で7〜800円ってとこじゃないかな。

薄いし、すぐ2巻が出るし。
658イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:59:22.83 ID:q4SVYSnV
>>655
俺は価値あったと思うよ
重要なのは内容

でも俺も同じく装丁の事で講談社に不満はあるけどね
状態は文庫本より酷いよ
659イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 22:59:54.56 ID:wFYI/KF5
そっか・・・
まぁ、一応面白かったから立ち読みしてから買うかどうか決めるか
660イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 23:05:09.48 ID:R5ihAhdn
うーん イマイチかな
661イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 23:05:21.58 ID:9pAMCKLW
あの装丁で500円分とってるんじゃないか
どうせなら講談社ラノベ文庫でイラスト多めで出してほしかった

まあおもしろかったけどさ!
662イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 23:07:54.10 ID:0Edkz/Gt
>>659
ケースに入ってるぞ
663イラストに騙された名無しさん:2012/04/03(火) 23:52:57.03 ID:+efnHyxV
次スレは柳内たくみスレだろうなーと思ったら
>526がすでに言ってたか
664イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 00:42:36.35 ID:5/n3ZyQ0
統合に一票投じます
【ゲート】 柳内たくみ 19巻 【戦国スナイパー】

みたいな感じで、勝手にスレタイ提案しちゃったけど
捻りの効いた良い案もってる方居たらぜひ提案を
665イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 00:44:35.32 ID:WK1ZYNQR
素晴らしい完璧だ
666イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 00:49:03.03 ID:WR+LLD1d
一票も何も、ラ板のLRでそうなってるじゃん。

>「1作家1スレッド、1レーベル1スレッド」が原則です。

そしてスレの勢いとか作品の傾向とか考えても、原則を崩す理由も見当たらないし。
667イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 01:15:22.07 ID:BY/wkc0L
668イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 01:17:06.97 ID:8ankGAhv
ゲートって門が安定したらこぞって特地中の中止国家&亜人が独立支援を求めてくるとおもうんだが、日本はどう立ち回るんだろ?
669イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 01:58:43.23 ID:MYUDKtPk
>>668
独立支援って、内戦につながるのが多いんだよね。
670イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 02:03:58.95 ID:3G/o7aiD
争い無しに独立成功した例ってあるの?
671イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 06:24:34.18 ID:ohKeKXIo
>>668
支援を求めるのは勝手だが帝国が提供する利権以上の旨みを提供できなければ何もしてもらえないかと
個々の国家同士の紛争事には介入はしないと思うが?下手すれば両方から恨みを買うしな
亜人に関しては特地の日本領で保護できるしな(日本国籍さえ取得できれば)
それよりは炎龍みたいな生存に対する脅威を取り除いてくれと依頼してくるんじゃないの?
672イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 07:08:06.18 ID:MYUDKtPk
モンスターハンターみたいなことが起きる気がした。
673イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 09:53:24.60 ID:cn9BsFbB
まだアマゾンからお支払い番号のメールが来ないorz
674イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 11:54:41.51 ID:CxsJDzwZ
>>548
予想大当たりワロタ
675イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 12:16:23.53 ID:WK1ZYNQR
防衛省・自衛隊:自衛隊岡山地方協力本部
ジエイのお仕事
ttp://www.mod.go.jp/pco/okayama/comic/jieinop01.html

漫画としてワロタ
676イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 13:57:00.68 ID:z5sylFXG
>>668
何もしないと思う
帝国を残したのは言い換えれば「面倒臭いから」
基本日本という「国」は事なかれ主義なのでよほどの事がないと動かないですよ
最近実際にあったことでは台湾とフィリピンから来てたHELPコールを無視しましたしね
人道をそんなに大切にするなら北朝鮮に対してもっとアクション起こしてます
って書いてて思い出したけど法的にも無理ですね
日本という国は自分をがんじがらめにしてる

677イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 18:15:22.17 ID:CxsJDzwZ
慶×松
ヘタレ攻め×強気受け
(*゚∀゚)=3
678イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 18:33:00.17 ID:5/n3ZyQ0
P137,138で理解できずに何回も読み返したけど面白かった(^-^)
そのうち
お前が慶一郎か、俺は慶次郎だガハハ!とかってやるのかなw
679イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 18:52:41.58 ID:T4OPfeFh
仕事休みなんで近所の本屋回ってきた
個人商店にはまったく無かった・・・
680イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 19:19:19.36 ID:Oup8akUv
化物語とか並んでるとこに無いっすか
背表紙の上下が銀色です
681イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 19:32:36.94 ID:DheLJRDF
ああ、化物語と同じタイプの本なのか
あれは割高感あるよなぁ 表紙ペラペラだしカバー邪魔だし
Amazonから明日あたり届くかな
682イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 20:26:54.49 ID:xdXYBvrS
春日井市民としては、地元の知ってる地名ばかりで
より一層面白かった。
683イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 20:28:00.05 ID:T4OPfeFh
いや、ちゃんと店主のおっちゃんおばちゃんに聞いたんだ
入荷してない と
明日も休みだが、家出るの億劫だな
あさって出勤だから、職場周りの本屋で探す
684イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 21:01:40.12 ID:QsD5D6zA
にじふぁんにあったから見てみた


これはひどいwww
685イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 22:03:08.73 ID:CxsJDzwZ
ゲートの二次やるならアルカディアの方が食い付きが良いだろうに
考えて見たらゲートって内容的に二次やり易いよね
自分のキャラクターが入り込みやすい世界観
倉田と猫メイドの間に出来た娘が主人公のドタバタ劇とか妄想してしまう
686イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 22:19:50.19 ID:UajyC2DG
>>685
アルカディア連載時代から読んでる人に叩かれるのが怖いんじゃない?
687イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 22:28:18.13 ID:WR+LLD1d
理想郷にゼロ魔とのクロスが投稿されてて感想欄でとどく氏がコメント書いてたよ。
688イラストに騙された名無しさん:2012/04/04(水) 22:38:56.64 ID:VJGU70n6
>>675
さり気にレベル高ェな!
689イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 01:01:55.64 ID:I5wXZNee
陸海空で一番キツいのはどれですかw
690イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 08:02:19.73 ID:oWBELIs7
>>689
軍板か自衛隊板へどうぞ
691イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 09:40:26.65 ID:4UHLnzfT
戦国スナイパー

内容は面白かったがやっぱり装丁でぼったくられたって感じるな
692イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 13:45:20.14 ID:0pH6j3/r
講談社が麻薬商人に思えてきた
これ読みたいんだろ、じゃあ買わないとなぁ。ゲヘゲヘ
693イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 14:12:09.20 ID:2S1PVFx7
同人誌に見えるんだよな。これ。まさにペーパーバックだし。
694イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 18:51:53.57 ID:Y5sTDhQL
序盤は色々詰め込みすぎな感があったけど、伏線も多そうだし続きは期待出来そうかな。
ただ、やっぱりあの装丁はぜんぜんダメだよなぁ。
イラスト含めてもアルファポリスの方がマシだと思えるとは。
695イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 19:14:40.12 ID:t/jXjh7m
300円違いであれなら、アルファのほうが数段良心的だ。
696イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 19:37:51.14 ID:zO1EoTYB
実物を手にした人に聞きたいんだけど、厚さはどれくらいある?

BK1でメール便になるか宅配便になるか知りたいんだが。
697イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 19:57:19.37 ID:fbCW8dw5
文庫本と同じくらいかな
698イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 21:03:42.91 ID:izeJdNsF
川上レベルではないのでメール便だな
699イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 21:05:21.48 ID:p9Iw+MeO
金正恩って、リアルゾルザルかな?
http://news.nicovideo.jp/watch/nw229026
700イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 21:44:54.71 ID:2G18CGc6
>>696
おおよそ15mmくらい
ケース込み17mm
701イラストに騙された名無しさん:2012/04/05(木) 21:49:51.57 ID:zO1EoTYB
>>697-700

サンクス。
その薄さだと電撃文庫2冊を一緒に注文しても危ういなあ。
もう一冊追加するか。
702イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 01:14:05.16 ID:cfTN/4Ye
講談社BOXでアニメ化された作品て何巻ぐらいでアニメ化されたの?
703イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 03:26:32.25 ID:s31kZ6xu
さくらが王道ツンデレすぎる

だがそれがいい
704イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 13:58:54.71 ID:MLlP+sq1
みんなが新作を読んでる間にレレイと結婚しました
ロウリィとかはおまえらに任せた
705イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 14:22:01.35 ID:Qn/+HaXI
戦国自衛隊だと言葉の壁があったけど、戦国スナイパーはそういうめんどくさい事はないんだな。
706イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 16:11:27.00 ID:WXFDKZri
言い回しが少し違う程度かな
ただし書物を読む時は苦労はするだろうな
707イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 17:27:03.77 ID:cfTN/4Ye
>>705
娯楽作品として何処に重きを置くかの違いかな
作品の展開として冗長になりそうなら外すだろうし
708イラストに騙された名無しさん:2012/04/06(金) 17:37:50.06 ID:cfTN/4Ye
リアルを追求しだしたらきりがないし、話も膨らみにくい
要は雰囲気を描写するのに何を用いるか程度の物よね
709イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 00:43:24.65 ID:OWl5u3uF
小さいことには、突っ込まない
架空戦記を読むお約束w
710イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 13:07:31.21 ID:ulNFM8sz
戦国スナイパーって何時頃までやるんだろうね
本能寺までまだ10年以上あるぜ
711イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 16:10:37.46 ID:ANx2PdrV
二巻の最初に
「そして一〇年以上が過ぎた」
712イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 16:22:24.53 ID:GvyRprRo
さて、近場の書店に全然無かった戦国スナイパー(σ・Д・)σゲッツ
713イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 17:44:40.08 ID:+zXkj7ef
漫画の「信長の忍び」思い出した。
さくらと千鳥のキャラが被ってしょうがないw
コミック最新刊がちょうど浅井〜本願寺戦だったし。
現役の頃、武器弾薬完全装備で戦国時代にタイムスリップしたらどうだろ?って妄想して遊んでたけど、個人装備で対したことが出きる筈もなく、脳内俺は農民になってた…
農村同士の小競り合いに介入して感謝されて〜、みたいなノリ。
714イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 18:28:50.18 ID:623NGO7/
>>713
Wikiの「引かれたときや秀吉のボケに鉄砲を撃つ。」が気に入ったw
試しに1巻買うわ
715イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 19:21:32.01 ID:ulNFM8sz
これからどうなるんだろね?
慶一郎の基本方針は現代への帰還と歴史への干渉を抑える事
今はとりあえず沙奈の所に帰るのと歴史を変えない為に信長を守るのが目的
信長も猟師を傭兵として雇った関係にしてるから今のままじゃ立身出世にならんよなし
この手の話じゃ重用されながら歴史への干渉に悩み、本能寺の変をどうするかが山場だが
716イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 19:38:46.31 ID:N4s75KZQ
情がわいて助けるか、さくらが助けに行ったのを救出ついでに改変か辺りだと思うが
717イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 19:42:11.20 ID:623NGO7/
狙撃ライフルはメンテ後油紙で包んで大量の炭と共に箱に入れて封印かなぁ
もしかしたら8町撃ちが読めるかもしれない
話は現代知識使っての技術革新が主になるのかな
無煙火薬も意外に簡単に作れるし
718イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 20:03:31.96 ID:ulNFM8sz
>>717
特殊部隊の人間でも無い単なるレンジャー+狙撃手じゃ大したは事出来ないかと
本人も歴史を変えるの嫌がってるし
今のところ自分が生き残るのに必要以上な事はやらないと思う
719イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 21:04:53.82 ID:ulNFM8sz
今後やりそうなのは衛生関係かな
http://up4.viploader.net/ero/src/vlero052627.jpg
普通科隊員でも止血の他に、内臓が体外に出た時の応急処置や骨折の対処を習う訳だから
少数で敵勢力内で行動するレンジャーなんかだともう少し踏み込んだ物を学ぶと思う
解体新書前に人体の構造や機能が伝わるだけでも凄い
720イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 21:27:37.19 ID:X2JgfEcE
>>713
これ読んで「浅井長政」が「あざいながまさ」って読むと知ったよ
721イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 21:30:52.48 ID:pmKXlg6I
昔はふつーに「あさい」だったよな

>「浅井」の読みは、以前は「あさい」が一般的であったが、現在は「あざい」が正しいとされている。
>ただ、最新の研究では、やはり「あさい」が正しいという学説もある

これだから学者サマはw
722イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 21:51:22.67 ID:X2JgfEcE
笠間VS杉谷善住坊のスナイプ合戦マダー?
723イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 22:37:21.69 ID:hxCLovyO
アーー スナイパー
724イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 23:34:43.38 ID:GvyRprRo
シモ・ヘイヘ自伝の紙帯に先生の推薦文があって笑った。ていうか、同じアルファポリス繋がりか。
725イラストに騙された名無しさん:2012/04/07(土) 23:52:26.53 ID:nDVHZEzz
最近、信長と現代人と言うのが人気だな。
726イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 01:24:49.78 ID:001zSd7D
>>724
そうなんだw俺も興味がわいたわ

あとヘイヘっつとフィンランド大使館が面白いらしい
ttp://twitter.com/#!/FinEmbTokyo/status/163498317920210944
とか
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1201/30/news029.html
とか
俺も正しい読みって知らなかったわ
727イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 03:15:11.25 ID:xbvRLsR6
そいや興味があるなら冬戦争だかwinter.warだかの映画を見てみると良い
スナイパーはでなかった記憶があるが当時のロシアの闘い方がいい感じに映されてたぞ
728イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 08:09:38.93 ID:2vEAWWOs
げ、戦国スナイパー出てたのか。知らんかった。
急いでSMスナイパーと一緒に買ってくる!
729イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 16:19:19.92 ID:Z+g13SYY
農民上がりの秀吉は、衆道を嗜まなかったので、武士の雅が分からぬやつと馬鹿にされたらしい。
慶一郎もウホッを酒の付き合いレベルで上司から勧められる予感。
730イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 18:03:06.50 ID:j/wAFqYo
次が夏って事は
4月、7月、10月、1月のサイクルか?
4月、6月、8月、10月、12月、2月だったら良いな
731イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 18:38:06.16 ID:JWP1tpPH
>>729
秀吉が偉くなってから大名達が美少年と秀吉をワザと二人きりにして試してみたんだが
その結果を美少年に大名に聞いたら殿下にそなたによく似た姉はいるかと尋ねられましたという話を思い出したw
確か司馬遼太郎の小説にそのエピソードがあったはずw
732イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 18:44:42.99 ID:j/wAFqYo
>>729
もう松千代に迫られたでそ
733イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 20:16:48.82 ID:US1yGwi/
第2の薔薇騎士団来るか?腐りそうだ。
734イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 22:07:41.21 ID:vWjp9ea8
今で言う一緒に酒を飲むとか、飲みニケーションと同じレベルなんだろうね。
735イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 22:21:56.20 ID:YAzjj1EW
戦国スナイパー、読んだ
やっぱこの人は戦闘描写がいいね
736イラストに騙された名無しさん:2012/04/08(日) 23:37:39.72 ID:SgCUHtcP
家康も秀吉みたいに女の方が好きだったみたいだが
高貴な女を好む秀吉に対して家康は
”血筋の良い女は気が強くトラブルになりかねんので好かん”
と徹底して無名の娘好んでたようだ
737イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 00:10:20.20 ID:AiechXiU
巻末予告を見ると、「戦国〜」は2巻でもう本能寺まで話が進むのか
短期シリーズの予定なのかな
738イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 09:15:11.20 ID:SOgOWTbZ
>>725
炎の信長・戦国外伝とかな
739イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 13:38:11.95 ID:WuK+Yo2b
糸屋が言う御前てのは顕如の事かな?
740イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 16:55:17.99 ID:K2TJ7dQ7
>>725
・戦国自衛隊
・信長コンチェルト
・信長の料理人
・織田信奈の野望

他になんかあったっけ?
ドリフターズは現代日本人と言ってもいい人物が微妙にいないしなあ。
(一番新しいので第二次大戦時の帝国海軍)
741イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 18:24:28.49 ID:WuK+Yo2b
>>740
ベトナム戦の米兵
742イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 19:04:53.63 ID:EezmPloy
>>741
日本人じゃないじゃんw
743イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 19:21:00.78 ID:Y963zIx9
新連載予告イラストに描かれてたサラリーマンぽい人、本編に出てくるんかのう>ドリフ
744イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 20:31:17.44 ID:3ssgcUcH
>>740
「最後のレストラン」でも一話だけだが信長が出てたぞ
745イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 21:30:27.91 ID:Uvc8w5uS
戦国スナイパー雑感

・食い物がうまそうだった。味噌玉入り湯漬け今度試してみよう
・笠間のキャラが弱い…とか思うのは我ながらラノベの流儀に毒されすぎか
・悪尉が死んでないのは悪いフラグとしか思えない
・タイムスリップの理屈は今後何らかの形で説明されるのだろうか
746イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 22:34:15.47 ID:4JJxvOBy
糞ジャップ土人のネトウヨ御用達の糞小説か
被ばくしたゴミ屑のお前らは日本から出て行けずに死に絶えろよ
747イラストに騙された名無しさん:2012/04/09(月) 22:51:12.01 ID:Qre2mllZ
>>746
帰国できる朝鮮人の人たちが羨ましいなあ
朝鮮人に置いて行かれたら凄く悲しいけど俺たちは半島に居場所が無いから日本で我慢するよ
俺たちに気を使う必要ないから早く帰国してね
もう日本には戻らないほうが良いよ?
放射線の影響でそれ以上チンポコ萎縮したら大変だよ?
748イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 02:24:32.91 ID:pGp2xZIw
>>746
それって日本国民からの支持率が非常に高い(90%以上)自衛官の考えがネトウヨに近いって言ってる様な物だけど
749イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 04:35:25.84 ID:qLsZrX2P
これは文庫落ちするとしたらひぐらしみたいに星海社文庫になるわけ?
750イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 05:47:17.75 ID:MsU/H+OP
>>748
何処調べだよ
751イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 11:13:07.01 ID:pGp2xZIw
752イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 11:18:32.32 ID:tWz12xZo
>>745
当時としては結構良いもん食ってるよな、米は玄米だろうけど
753イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 21:48:42.13 ID:3Xn5uRs/
>>745
ジェットマンの最終回とか、振り返れば奴がいるの最終回とか
オレっち見てないけどあんなカンジ?
754イラストに騙された名無しさん:2012/04/10(火) 23:59:05.69 ID:S4VhoxWF
信長と出会った林の描写がいまいちで文章から風景を
想像するのが難しかった
特に悪尉と残り2人組は分かれて待ち伏せした後、
2人組は谷底の川を渡って反対の斜面で、
さっきまで慶一郎がいた場所に隠れたとあったけど、
生きてた女性がいたあたりだよね?
斬られて上から落とされて、川を渡って反対側の
斜面の木にひっかかってるってのがわからない。すごく狭い谷?

戦国もの好きなのでストーリーには期待してるんだけどね。
755イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 00:43:26.12 ID:rJBWUy/P
講談社BOXの戦国スナイパーのページに本能寺とか書いてあんだけど
二巻で本能寺まで行っちゃうの?
756イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 05:57:12.54 ID:Ra8LY+sz
良いもの食ってるかわりに慶一郎ちゃん脚気になったりして
757イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 08:25:21.72 ID:kspIR7sK
なんで?
758イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 09:27:31.62 ID:IwXXOXfE
脚気には流石にならんだろ、米と言っても玄米だろうし、農民は雑穀を当たり前に食ってたみたいだから
白米食ってるとしたら、信長等の武将らくらいだろう
759イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 11:00:44.68 ID:F6yqxzge
脚気の流行は、江戸時代になってから。
760イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 11:19:13.37 ID:aptpP2Zy
「JIN-仁-」読んでたら江戸患いになるヤツって
マジで白米だけしか食ってなかったみたいだしね
おかずなしで
761イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 12:50:17.73 ID:9a0ic6O+
信長様の野望に登録してみた
こんな感じでいいとおもう?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2852167.jpg
762イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 19:51:04.52 ID:v3ZcSAsG
>>719
内臓が飛び出た時の対処法はすでに応仁の乱ぐらいの時にあったぞ
煮た米のとぎ汁ではみ出た内臓を洗うといいと当時言われていたらしい

…本当に効果あんのかこれ
763イラストに騙された名無しさん:2012/04/11(水) 19:53:24.68 ID:rJBWUy/P
764イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 00:00:28.03 ID:0oVZXyfw
>>762
ない!
消毒したぐらいじゃどうにもならないし、内臓が空気に
触れた時点でほぼ死ぬと思っていい
とにかく可能な限り短い時間で露出部分を切り取って
少しでも汚染部分が広がらないようにするしかないと思う
765イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 00:08:57.82 ID:0oVZXyfw
>>754
歴史モノを書き慣れてないせいか、日本語がおかしなところもあったな
さくらが甚平を斬り捨てたシーン、「甚平の背後で、抜く手もみせずに
刀を鞘に納めた」って抜いたのか納めたのかどっちやねん、オマエ
「抜く手もみせずに」言いたかっただけちゃうんかと
まぁこの辺は作者というより編集・校正の仕事とも思うけど
766イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 00:46:05.00 ID:dY787lWg
漫画とかでならよくある、l
抜く手もみせずに斬ってから
すでに鞘におさめたってことだろうけど
省略されるとヘンな気はするな
767イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 12:38:28.47 ID:Xp2e+3Tj
>>764
戦時中に爆撃で腹が裂けて内蔵がボロ〜ンと飛び出て砂だらけ、衛生兵もいないから取り敢えず仲間が腹の中に内蔵を押し込んで包帯でぐるぐる巻きにして終了。
で、天寿を全うした家の爺ちゃんはどうなんだろう?
768イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 14:21:48.94 ID:k3XaSVR3
>>767
運が良かったにつきるだろ、当時の抗生物質は超貴重品
769イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 14:42:41.17 ID:dY787lWg
運よく内臓自体にはほとんど損傷なかったってことだろう?
あとは自前の免疫力で菌に勝ったと
770イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 15:19:03.72 ID:ErHeZuAH
>>719
ここまで踏み込んだ治療をするって事は普通科隊員でも解剖生理学とか勉強するんだろうな
771イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 20:05:34.52 ID:q738BRLu
内蔵自体は腹の中に突っ込んでおけば自然と元の位置にもどるらしい。あとは免疫の問題
772イラストに騙された名無しさん:2012/04/12(木) 20:26:06.46 ID:+FthHG2D
その突っ込むのが難しいと聞いたけどな
腹筋が収縮して腹のスペースが自然と狭くなるから詰め込むのも一苦労だと
773イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 00:26:57.62 ID:ZfGzxWJz
>>748
支持してる奴と思想が一緒ってならないんじゃね?
774イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 05:25:48.94 ID:AcCQ+qrN
>>772
痛みを我難して力が入って結果腹圧が上がるらしいからねぇ
盲腸の手術みたいにチョビット切ったんならまだしも
自然にデロンと出てくるような状況だと強力な痛み止めも必須だろうね
775イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 06:28:13.02 ID:V2D/SlIb
臓物の話してるとこ失礼します
イノシシ鍋作ってるとこ読んでて思ったんだが
さくらって鍋奉行だな、それも重度のw
776イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 11:57:20.84 ID:CoH6Z8/X
隊長不良で休んで暇だったので戦国時代で出来るサボ改善案考えてみた
思い切って羽無くして引っかかる要素無くしちゃえばいいんじゃないかと
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up93747.png
777イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 12:58:57.38 ID:vyvFxKIK
火縄でサボ付きの弾とか撃ったら、銃身内で詰まりそうで怖い
素直にに弾丸の形状変えときゃ良いのに と思う
778イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 15:56:42.87 ID:1PCnR8Oh
弾丸の形変えたからサボがいるんじゃないのか
779イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 16:07:05.42 ID:9aUBrfy2
弾丸の形変えてもライフリングが施せないからまっすぐ飛ばないって説明されてなかったか
780イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 16:45:29.65 ID:bCdhqjSY
図書館にゲートが置いてあったw
781イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 17:16:33.67 ID:enn125sW
弾丸自体にライフリングを刻むのってどうなの?
782イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 18:23:11.86 ID:AcCQ+qrN
ショットガン用の弾でライフルドスラッグって弾があるけどそこそこ精度が上がるらしい
けどそのまま撃つと発射時に追い越していくガスで逆回転かかっちゃうから
サボみたいな詰め物要るみたいだけど信長から貰ったデッカイ銃で使うのには良いかもしれない
783イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 18:24:40.90 ID:expYW6u9
現代の散弾銃じゃないんだから、それで弾が回るほどバレルの精度は高くないだろ。
784イラストに騙された名無しさん:2012/04/13(金) 20:09:18.33 ID:IE2iKelN
ネジ穴切れないから鉄の板を芯に巻いてネジもどき作ってたからなあ
ライフリングは作れない。
785イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 00:12:13.63 ID:R2fADuJp
その辺の説得力ある改善案が果たして作者の頭の中にあるのかどうか
まぁあるから使ってるネタだとは思うけど
786イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 03:52:41.29 ID:soG0Gry8
>>783
日本の火縄銃のバレル精度はかなりいいらしい
>>784
銃身の円筒内に溝を掘るのは無理だけど外には簡単に出来るよ
787イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 13:16:41.25 ID:mrkHwMn9
隠れてるのに喧嘩して立ち上がって見つかる、の展開にゃ正直目眩がしたんだが。
あえてベタを行ってるってことなのか?
788イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 22:57:12.23 ID:UDrkmyMJ
ベタお約束展開や厨二要素を完全排除して面白い作品とか、みたことない
789イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 23:26:47.31 ID:VIPIVHV0
懺悔します。
ゲートでの中国の描写は、完全に演出だと思ってました。
14日の中国嫁日記を読んで本当だと思い知りました。
http://blog.livedoor.jp/keumaya-china/
790イラストに騙された名無しさん:2012/04/14(土) 23:27:53.55 ID:0aJ6aEdt
>>787
悪い意味でラノベ臭さを引きずってるな。
まぁド硬派歴史小説じゃないのは確かなんだけど、
やりすぎと思う人がいてもおかしくはないと思う。
791イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 00:47:43.96 ID:mHZPBfBE
歴史改変に動いてほしかったな〜、そっちの方が書きやすそうだけど
定番ネタは差ほど気にならんけど、桜はもう少しどうにかならんかとは思うな
792イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 00:56:55.45 ID:50mgzwXJ
>>791
今後どうなるかは未知数じゃないか?
戦国時代の人達に情が移って、信長魔王化阻止に動くのかもしれんし
793イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 17:11:46.54 ID:L2abSpnq
ラノベ臭さも何もラノベじゃないかw
794イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 18:48:11.66 ID:L7USPy9W
>>789
みんな、懺悔している人の話は見てあげようよ。
あなたに神のご加護がありますように。
ロッロロロロロロウリィ!!
795イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 20:36:01.07 ID:AHsF7UD0
ロッロロロロロロウリィ!!
796イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 20:39:50.33 ID:B0czu4fB
ロッロロロロロロゥリィ!!
797イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 21:48:29.70 ID:deBrkpHl
紺碧の艦隊ってアニメやってたから見たけど日本無双過ぎて面白くないな
歴史改変物でタイムスリッパーとか転生者が活躍するのは痛快だけどやり過ぎると痛々しい
特に敵対勢力が信じられないほど無能な悪党に成り下がるのは面白くない
798イラストに騙された名無しさん:2012/04/15(日) 21:58:53.65 ID:qlvBu1Wa
>>797
紺碧の艦隊はなぁ、仮想戦記モノでもかなり逝ってる方だw
WW2の時代に原子力潜水艦隊が活躍したり、核融合炉を積んだ潜水戦艦が出てくる
小説の方は作者の主張の垂れ流しが凄いぞ
地政学についてそこそこ興味が湧いたのが唯一の収穫かもな
799イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 03:01:24.93 ID:hwIKcquy
仮想戦記と言いつつ、当時の日本の実情を無視した超兵器が出てきて活躍しまくるだけってのが多いからなぁ
そういう点でまともな仮想戦記を書ける人はあまり多くはないね

日本を強くするんではなく、アメリカ南北戦争の結果をいじることで、南部アメリカが存在してる状態にしてアメリカを弱体化させるって言う作品を見たときには、その手があったかと思わせてくれたけどね
残念ながらこれ未完で、続きが出そうに無い
800イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 04:16:17.40 ID:G423V4LY
>799
儲乙。

ミキティの太平洋の覇者で代用汁!
801イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 04:24:15.16 ID:13oZdQEs
>>798
作者の主張の垂れ流しって・・・
802イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 13:22:06.61 ID:7P80MkLp
火縄で伏せ射ち出来るのかな?って調べたらあった
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews053806.jpg

ついでにこんなのも
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews053805.jpg
笠間もこんな感じに記録されるのかと妄想w
信長公記にまで載ったらワロス
803イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 16:35:44.89 ID:P5oF350E
>>802
作中に筆者出てるからなぁ、既に<信長公記
804イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 18:53:48.52 ID:LYxZc6jK
笠間流
日ノ本一の鉄砲使いと名だたる武将達から評された笠間慶一郎が興したとされる火縄鉄砲術の大家です
自衛隊やアメリカ軍に協力を依頼し、文献の研究を進めると笠間慶一郎は現代の軍隊でも通用するくらい高い技術を持っていた事が解りました

とか、その時歴史が動いたで言われるのか
805イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 19:19:27.13 ID:r7TPmtJz
>>804
その前に陸軍士官学校や幼年学校の教科書に載ってるって.
806イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 19:48:56.29 ID:TfkfIQD1
>>798
小説は一段とひどかったわ・・・
807イラストに騙された名無しさん:2012/04/16(月) 21:45:46.94 ID:k/+O/5FZ
>>804
その前になぜか戦国時代の城の焼け跡から21世紀の狙撃銃が発掘されるかもしれん

気が早いにもほどがあるが、漫画化するなら、久慈久光さんにお願いしたいものだ
808イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 02:58:05.35 ID:uzP4aPl8
現代だと笠間慶一郎忍者説が流れるなきっと
戦国無双とかにも出演してイケメンか厳ついオッサンになる
型月厨の僕の考えたサーヴァントのネタにもなりそう
809イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 07:01:26.63 ID:ExGAFgJZ
そして信長と共にドリフターズに出演
810イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 09:26:12.06 ID:LrSWu5PP
>>808
久慈久光さん気になって画像でぐぐったんですけど
エッチ漫画ばっかり出てくるよぅ。
もちろん本人さんではなくてほかの人だと思うんですが。
811イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 09:27:55.97 ID:LrSWu5PP
ごめん、>>807だった。
812イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 14:00:29.11 ID:HBKFxPNZ
>>810
検索してる言葉に「-」をつけるんだ。そうしたら、その言葉が含まれているのは出てこない。
813イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 19:18:20.54 ID:io8MKS+i
>>805
笠間流のサボ付き弾からヒントを得て、陸軍が戦車用高速鉄鋼弾として採用するんですね
M4を正面から撃破するチハタン、胸アツです
814イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 22:16:48.77 ID:uOGJJ1Lf
>>810
「狼の口」あるいは「ヴォルフスムント」と
一緒に検索したらすぐわかると思う。
「戦国スナイパー」と同じ時代の火縄銃にまつわる
短編をいくつか描いてて、どれもいい出来だよ。
そのままずばり、杉谷善住坊による千草峠での
信長狙撃を扱った話もあったりする。
815イラストに騙された名無しさん:2012/04/17(火) 23:15:48.56 ID:cGsq17D2
久慈久光というと改名前の ttp://www.emma-victorian.com/manga.html# のイメージが強すぎて困る(何

そういえば、竿尾氏のサイトのSDゲートヒロインズ可愛い
816イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 16:48:13.88 ID:Qa6z/OXT
五十貫の扶持って年収?
それとも契約の報酬?
817イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 21:04:15.74 ID:6DvuaLxD
あの時代の俸給額の話なら、年俸だろうな
比較に出してたのも足軽の年俸だし
818イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 21:12:23.07 ID:nIn4NrTh
>>816
どっちともとれる書き方だったね
当時の通貨の価値ってあまりよく知らないけど作品中で1貫文で2石〜5石て書いてたから
1石=10斗=100升=1000合 1日3食米食するとして1年1.5石くらいでいけそうだから
年収だったら結構良い給与みたいだね
819イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 21:16:15.18 ID:3z73nghv
>>816
五十貫は士分の最低よりやや上かな
司馬遼太郎の小説で秀吉が最低の士分になったときの俸給が三十貫だったから
太閤記にも似たような記述があったと思った
820イラストに騙された名無しさん:2012/04/18(水) 22:19:19.08 ID:RqUr1q2f
810です、久慈久光さん分かりました。どうもです。
ていうか狼の口読んだことがありました・・・・。

>>816
洋泉社の歴史新書の旗本御家人って本で
江戸時代の旗本御家人の就活とか職場いじめとか
年寄りの天下りとかくらしぶりとか書いてあるんだけど

そこに百俵七人泣き暮らしっていう諺があって
俵一表が三升五升、百俵で35石らしいんだけど、
お金に換えても30両にもならず、
(生活用品は米を換金してそろえないといけない)
それでも家族七人養うには飢えと寒さを凌ぐだけの
ぎりぎり生活だったって書いてあった。

そこから考えてみて大卒新卒くらいの給料と想像してみる。
一人暮らしならちょっぴり貯金できるかもくらいの。
戦国と太平の江戸では物価価値が違うのもあると思うけど。
後、おかずなしに米ばっか食ってそうだから
現代人より米の減りは激しいかもしんない。

821イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 06:35:53.36 ID:uj7djSfY
江戸時代中期・末期と戦国時代とでは物価とかが違うのではないかと思ってみたり
というのは自分でぐぐって出てきた結果がてんでバラバラだったからと言う
あいまいな根拠なんだが・・・
っていうか楽しく読むために金銭価値については今後展開される内容で
推察したほうが良いんじゃないかと愚考してみたり
822イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 17:28:44.25 ID:s/0HAdFC
有能とは言え、立場は徴用された平民だし、いずれは抜ける予定の人間だからな
そんな高額な褒美はあげられんよな
周りとのバランスもあるし
823イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 20:13:20.45 ID:SfLm2VJt
さすが信長様考えがシビアでござる
824イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 20:16:21.45 ID:J1JNTbs4
江戸は地方に比べて物価が高いのは今の東京と同じだったらしいね
あと江戸の時代は平和が長く続いて人口が増えて経済が複雑になった結果として、幕府の米中心の経済概念が破綻したって漫画日本史で見た
825イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 21:50:33.82 ID:biQz7oOS
金本位制ならぬ、米本位制だったのか
時は金なりならぬ米は金なり。スゲぇな当時の日本。
826イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 22:01:16.88 ID:s/0HAdFC
足軽の年俸の五十倍と言っても
尻軽は略奪を黙認しなきゃ規律を維持出来ないぐらいの報酬しか貰えてない訳だからな
827イラストに騙された名無しさん:2012/04/19(木) 22:12:37.79 ID:SfLm2VJt
俺も調べてみたけど年俸だとして
高給なのか薄給なのかさっぱりわからん
ひっかかるデータを当てはめて現在の価値に直すと
200万円〜1000万円くらいまでばらつきやがる
仮に1000万円相当だとして戦国時代の頃ってほとんどの必要経費が
自腹みたいだから結局は薄給なのかも知れん
828イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 19:17:32.91 ID:P5x+BhNW
M24狙撃銃の弾だけど
本能寺の頃には変質して使えなくなってるor著しく射程距離落ちるとかしてるんじゃないのかな
829イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 22:10:22.12 ID:1jesxIdb
保存状態による
アメリカじゃ半世紀前の銃弾とか売ってるし、小野田少尉は30年間ジャングルに居たけど使用可能だった
830イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 22:12:34.54 ID:P5x+BhNW
>小野田少尉は30年間ジャングルに居たけど使用可能
マジっすかスゲェ
831イラストに騙された名無しさん:2012/04/20(金) 22:41:54.83 ID:1jesxIdb
>>818
キリスト教弾圧時に捕えられたキリスト教信者の農民達が
牢で食べられる1日の米の量が少なすぎてキリスト教から次々に改宗したって話があるんだけどね
牢で1日に貰える米は1人3合も有ったというから驚き
武士たちも信じられなかったらしい
つまり、当時の農民達はかなり米の消費量が多かったのではなかろうか?
832イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 06:51:30.21 ID:CZ8KWc82
>>831
五合から三合に減らしたら空腹に耐えられず改宗したらしい
長崎奉行所で考えた方法らしいけど
833イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 12:38:33.23 ID:RpjPl/Qk
津波で流された宮城土人にも読者いたのかな
834イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 20:02:40.70 ID:OQaPmcVC
>>832
三合でも茶碗六杯分だからな
835イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 20:05:12.74 ID:CW5RqwLb
基本ずっと牢屋内で労役も無しなんでしょ?
3合でも太っていくよ
836イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 20:37:28.44 ID:OQaPmcVC
拷問はあるけどね
837イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 21:12:38.84 ID:lqJEstkR
おかずないならキツイかもしんない
上のほうで話題あった脚気にもなりそうだし
838イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 22:04:30.08 ID:CZ8KWc82
いあ白米なんか食わせて貰えなかったみたいだぞ
玄米で3合だと当時1日2食で1回2合5勺で合計5合なんで2合足りないんで腹減って耐えられなく改宗したらしい
839イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 22:26:57.44 ID:ZrXPaq/g
そういやJINのドラマ版だと、山盛りの飯出されてJINドン引きってシーンがあったなあ。
840イラストに騙された名無しさん:2012/04/21(土) 22:45:28.37 ID:f2InHpes
>>802
裸で書かれてるのは服を描くと姿勢が分かりずらいためって説だったよね
それだけ技術指南書として体系化を目指してたって事だろうし
それはそれで面白いなぁ
841イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 00:10:23.63 ID:C39MEPHs
しかし我らがご先祖様は粗食だったんだなあ
おかずが味噌か塩とか良くて漬け物とか小魚しかないとか今ではちと考えられんわ
あと小氷河期で不作続きだったのもあってそんな悪条件のなかでよく頑張れたと思うわ
842イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 04:23:30.47 ID:tvS0hqA9
食事水準が違うから、俺らから見て相対的に粗食なだけかも
843イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 07:06:06.44 ID:VMpMxn73
藤堂高虎も江戸城で接待されて鯛の塩焼き出されたのを家臣に自慢した話もあったな
ただ時代が下がると祝い事とかで鯛の塩焼き程度は当たり前に出るようになったが
時代時代で粗食の基準が変わるのは仕方ないかw
ちなみに明治時代の北関東の農村ではご飯と味噌汁(具はシジミ)と沢庵そしてメザシとが付けば立派なご飯だったそうだ
尚ご飯は麦飯とか当たり前だったそうだ・・・・・盛り付けは今の人が見たら驚くような盛り方だそうだw
ソースは明治22年生まれのおれの曾ばあちゃん(勿論故人だけど)

844イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 09:06:01.70 ID:9zwnaypl
今藤沢周平の本読んでるけど生活の様子が沢山書かれてるな
時代は忠臣蔵の頃
街を歩けば野菜も果物も売ってるし、夜になればうなぎとかそばの屋台で一杯やったり
江戸は物が豊かだけど物価が高いみたいで飽食とまでは行かないまでも近所同士でご飯や味噌を貸し合ったりなんかゆったりしてる
貧富の格差は当然あっただろうけど
845イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 13:04:46.15 ID:TfDRXp5+
┌(ピ ^o^)┐ホモォ… ホモォ…┌(^o^ ボ)┐
┌(リ^o^)┐ホモォ…!
┌(ピ ^o^)┐!!!!┌(^o^ ボ)┐

┌(ピ ^o^)┐ホモォ…┌(リ^o^)┐ホモォ…┌(^o^ ボ)┐
846イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 13:57:07.48 ID:Mh2lUXba
話は変わるけど
くの一に無い技とは何ぞ?
足コキ?
847イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 14:08:30.31 ID:VMpMxn73
>>846
きっと棒涸らしの蛍とかいるさ・・・・
あ・・花の慶二までまだ期間があるかw
848イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 15:45:55.43 ID:uNVXGwTl
>>846
フェラもアナルもあったみたいだけどなんだろうね
逆に男が女にする方か
風呂も満足に入れない世界でク○ニするのは俺はゴメン被りたいが
849イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 17:46:51.23 ID:C39MEPHs
>>848
まだ銭湯も無い時代だしなあ
大名はともかく庶民は風呂に入る習慣なかっただろうし
850イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 17:49:04.27 ID:Mh2lUXba
>>848
現代日本人と言ったら風呂
陸上自衛隊と言ったらソープ
だから、そっち方面の技かも
851イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 18:00:41.36 ID:QhSrQ/Lh
>まだ銭湯も無い時代だしなあ

そうだっけ?
花の慶次で風呂屋いってなかったっけか
サウナタイプだけどさ
そこへ刀を持ち込んだと見せかけて中身が垢かき棒w
852イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 18:19:03.58 ID:a/JGvkth
シグルイだと、将軍家光の時代で風呂桶にお湯はった銭湯だったよ

あと日本の火縄銃は溶鉱炉の温度が低くて銃身の鋳造が出来ず
鉄の棒に熱した鉄板を螺旋状に巻きつけながら鍛造してた、とか聞いた
で、結果的にライフリングもどきな銃になっててヨーロッパの物より命中率や威力は上だったとも聞いたな
853イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 18:47:44.04 ID:anOS3xPJ
家康が江戸に入ってすぐの頃に江戸初の湯屋が出来たってんだから
お湯張る方の銭湯も戦国期にはもうあったってことだろうな。
854イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 20:03:44.46 ID:Y3vCxn1E
>>853

いや、その湯屋は蒸し風呂。その後下半身のみ湯につける戸棚風呂となる。
石榴口が発明されて俺達のイメージする湯屋が普及したのは、家光の時代。
855イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 20:40:45.11 ID:9zwnaypl
昔って石鹸はあったんだろうか
856イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 20:49:35.14 ID:Y3vCxn1E
>>841

玄米や大豆、雑穀を主食に菜っ葉でビタミンC補給すれば、最低限の必須栄養素はとれる。

肉食を禁じられてた時代に米を主食にすると、たんぱく質が不足するんで米を大食いするか、たんぱく源として肉や魚のオカズが必要になる。

玄米1合は600キロカロリー弱だから、1日に玄米4合と味噌と少しの野菜を食べれば、生きていける。
857イラストに騙された名無しさん:2012/04/22(日) 21:10:58.53 ID:57FXyYDT
>>846>>848
映画「バックトゥザフューチャー」では、過去に行った音楽が趣味の
主人公が当時の人達の前でロックンロールを演奏し、それが元で
ロックが生まれることになった、ってシーンがあったけど、現代に戻ると
この時慶一郎が戦国時代に伝えたテクが発祥になった技が伝わってたりしてなw
858イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 09:09:43.05 ID:BIFXoTac
>>855
米糠で体を洗った話は聞いたことがある
859イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 09:39:47.34 ID:WBfBgnsm
石鹸は鉄砲と同時に入ってきたから存在するけど
高すぎて薬扱いだったよ
860イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 10:05:02.95 ID:FoKW61aU
飲んでたんだよな。正露丸かよ。
861イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 10:12:49.29 ID:WBfBgnsm
下剤だから正露丸とは逆だ
862イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 12:18:11.90 ID:/3nTD354
mjk! 下剤ならバラムツ食うか牛乳飲んだ方が安全確実なのに
日本人の体質的に
863イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 12:56:47.94 ID:3i2/8+KG
何か間違った方向に行くよな、エジプトから持ってきたミイラも粉にして薬にしてたって話しだしな。
864イラストに騙された名無しさん:2012/04/23(月) 18:36:12.68 ID:mQxVivyb
義昭の兵法指南役は誰だっけ?
義輝の方は分かるけど。
865イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 12:08:10.51 ID:tvv4g2CI
アルファポリスでシモ・ヘイヘのラノベ版書くらしいぞ
これはフィンランド大使館にツイートされるな
5月下旬頃刊行予定だってさ
866イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 12:12:45.44 ID:Sa/mlX/O
「氷風のクルッカ 雪の妖精と白い死神」(単行本) 柳内たくみ 著

シリーズ21万部突破「ゲート」柳内たくみ待望の最新作!
フィンランドの天才狙撃手シモ・ヘイヘの超人的伝説がライトノベルでよみがえる!
憎きヴェナヤ軍打倒を誓い、男性としてスオミ軍に入隊した17歳の少女クルッカは、
そこで「白い死神」の異名を持つ狙撃手シモ・ヘイヘと出会う。
「雪の妖精」と「白い死神」、二人の天才狙撃手が巨万の侵略軍を撃って撃って撃ちまくる!
歴史的侵略戦争<冬戦争>を舞台にした、超ド迫力天才スナイパー小説、誕生!
867イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 16:43:33.97 ID:l1iXQPUF
くそっ!金が足りない!
買えるか・・・?
868イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 17:10:53.00 ID:bWqMFoe7
ゲートの番外短編集はどうなってんだよおおおおおお
生まれて初めて愛読者カード送ったのに生かされないのかよおお
869イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 18:42:29.31 ID:PfhRWFNC
870イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 21:42:56.23 ID:rrh4PYgh
なかなかの刊行ペースだな
しかし、今後ずっとミリタリーものでやっていくと見ていいのかな
871イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 21:47:09.20 ID:bGo14u+1
外伝は、原辰徳率いる自衛隊が異世界に転送されるif本になります。、
872イラストに騙された名無しさん:2012/04/24(火) 22:37:03.25 ID:rFURADfn
シモ・ヘイヘは505人射殺とか凄すぎるなw
スロ・コルッカの400人以上も凄いけどw
873イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 00:14:12.25 ID:I0WlBybl
874イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 02:17:16.31 ID:T+7dw7zJ
>>866
主人公のモデルはスロ・コルッカかな?
875イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 04:36:38.59 ID:VLBCgTGi
この人、smgの扱いでも凄かったよな
876イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 13:45:25.58 ID:C5NSuxSd
超遠距離からスコープもないモシンナガンでスナイポして、居場所特定されて急襲されても、SMGで皆殺し

実在の人物がすでにラノベキャラの域なのに、それをラノベにしたら、一体が始まるんです?w
877イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 13:56:32.23 ID:lWE7TZ3p
300メートルなら確実にヘッドショットだもんな
878イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 14:08:29.21 ID:4ns0Qw15
>>876
スコープはレンズの反射で敵にバレるし視界が限られるから無しの方が良いって
好んでつけなかったんだっけ
879イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 19:11:51.51 ID:XEbiCJM8
>>876
大惨事大戦だ
880イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 19:28:20.49 ID:hFpHyTC1
ヘイへとクルッカと自衛隊が戦国入りしてゲートが開く
881イラストに騙された名無しさん:2012/04/25(水) 23:17:30.95 ID:XF1/j7y2
>>880
ルーデルもと思ったが、自衛隊には兵站が辛いかな。
882イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 00:18:24.35 ID:etLT0vS2
>>866
何となくイラストは、ロシアン趣味の速水螺旋人。。。だと面白いが
世界観が大いに影響受けそうだw
883イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 05:52:57.36 ID:RA4PxVjb
>>882
自衛隊が百万迷宮に送り込まれたようです。

…戦車なら大天使も狩れるかな?
884イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 06:05:44.64 ID:xzby9TpV
30日が待ち遠しい
ワレキューレの騎行までいくかな?
885イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 06:36:58.09 ID:guUUo1Uo
>>881
そこでレミ・シュライネンですよ!
886イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 21:59:43.49 ID:zRZ/XAmD
>>881
無傷の撃墜王とかついていない男とか両足義足のエースとか水平飛行で音速を始めて突破した男とか・・・・
887イラストに騙された名無しさん:2012/04/26(木) 23:37:51.19 ID:XBAkz42Y
次の漫画ではリョナシーンを期待してる。村娘が野盗に刺されたり斬られたりとか。
ロゥリィや栗林が負傷するのでもいいけど。
888イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 04:32:29.25 ID:r4Al62GN
>>887
うわ・・・
なんだこいつ・・・
889イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 16:38:22.32 ID:Artb3AvY
>>887
漫画一話の銀座で我慢しとけ
890イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 18:24:31.96 ID:P44ZxncA
>>887
お前のおかんの顔で我慢しとけ
891イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 18:40:09.51 ID:j/rU/BNT
>>887
鏡に映った自分でオナニーしとけ
892イラストに騙された名無しさん:2012/04/27(金) 21:25:49.17 ID:efapWMIX
何故俺がこんな目に!?
893イラストに騙された名無しさん:2012/04/28(土) 00:07:12.84 ID:I3gzcK4N
>>884
ロゥリィとの会話あたりまでじゃね?
それでその次に戦闘とワルキューレまでって感じかも
894イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 22:42:47.61 ID:ZKPtV+G/
漫画の更新って0時?
895イラストに騙された名無しさん:2012/04/29(日) 23:35:19.79 ID:LORQ7Zsc
うむ
896イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:04:47.23 ID:iim74ScA
書籍化ってwww
やったなお前ら
897イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:04:59.02 ID:ebaf37VJ
コミック化だって
898イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:08:07.93 ID:SRbwH2rD
第10話は大変面白かった。
単行本化も大変うれしい知らせだった。
しかし・・・次の更新が6月30日ってそりゃないよセニョール・・・。
まぁ、無料で見させてもらってるんだから文句は言えないけど。
899イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:08:46.22 ID:22WYdZ2v
健軍一佐来ましたな
後名前忘れた外伝のセイレーンの人もちゃっかり活躍してるし
900イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:14:07.27 ID:spMV1uV8
>>899
ちょっと外伝を読みなおしてくるか。

ヒャア!次はアニメ化だ!
901イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:14:15.07 ID:fAVl2rjs
独りだけ周囲とデザインが違うので浮いてるけど、
セイレーンの人、本筋に絡む出番増えるんかな。
902イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:18:41.89 ID:ZI3tnmyz
イタリカが石器時代にもどされちゃう

書籍化たのしみ
903イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:21:53.18 ID:Ixu8gK9b
一月かけてるだけにクオリティは高いけど遅いなあ
これでコミック化って一年に一冊ペースか?
原作読者だってそんなに多くは無いだろうにちょっと甘すぎじゃね?
904イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:27:20.45 ID:buazO2oP
ベルセルクみたいに不定期掲載どころか本当に続きがくるのかハラハラするのに比べたら
定期掲載されて年一冊出ることが確約されるだけマシだと思え。
905イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 00:29:22.70 ID:SRbwH2rD
>ヒャア!次はアニメ化だ!

難しいだろうけど是非そうなってほしい。
今回は本編の会議のシーンとかを上手く縮めて一気に戦闘まで持って行ってたね
それでいて面白さは損なってなかったからとても良かった。
>イタリカが石器時代にもどされちゃう
健軍が「朝に嗅ぐナパームの匂いは最高だ!」とか言い出しちゃうんですね。
906イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 01:17:59.11 ID:pkCRcX/d
命を頂くシーンが問題となって素敵な船の映像に置き換えられたりして
907イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 01:23:37.81 ID:62T3xPRc
>>903
アワーズで連載してる漫画よりコミック版ゲートが売れたら、こっちの方にもっと力を入れるでしょ
俺達に出来るのは買い支えるだけさ
908イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 01:24:20.32 ID:NUEvfIdD
コミック化=漫画化って気がする
つまりweb版の時点ですでになってるという印象

だが「書籍」には通常は漫画単行本は含まれず、雑誌にちかいらしい
だからやっぱ単行本化、かな
コミックス化ならいいのか?
細かくてスマン
909イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 02:15:59.57 ID:+cnUlb5I
次の更新が六月三十日って、待つの長いよう・・・

くそう!くそう!
910イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 02:19:37.28 ID:NUEvfIdD
まぁ今読んだら公式で「書籍化決定!」になってたけどw

>>909
単行本作業で1回休みか……
長いな
911イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 08:51:42.84 ID:qAmoojpq
栗林無双は6月かな
912イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 10:32:07.26 ID:NRgEaYw/
>>910
束見本も出てないから最低限一ヶ月以上はかかるよ
913イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 11:28:29.86 ID:o5BZCdD5
最後のカラーイラストはおそらく次回シーンのイメージカットだよね?
だとして新規で表紙のカラーイラスト描くのに1ヶ月かかるという事か。
最初に出たカラー絵をそのまま表紙で使うんだったらそこまでかかる事ないような。
特に修正する様なとこ見あたらないし。巻末4コマ追加とかそういうんだろうか。

まぁロウリィ好きな人にとって例のシーンの直前で1ヶ月お預けくらわされるのは
ナイス焦らしプレイ?なんだろうか。
914イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 13:03:44.26 ID:OURF5nCP
>ナイス焦らしプレイ
むしろご褒美ですハァハァ
915イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 16:26:06.62 ID:rBmF+Eh/
ヘリが一斉に飛び立つシーンは鳥肌もんだったわ。
しかし、書籍化は嬉しいけど次回まで待つのが辛い。
916イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 16:32:49.08 ID:q3RwT0NI
番外短編集はどーなっとるのだ。辛い。
917イラストに騙された名無しさん:2012/04/30(月) 20:23:30.03 ID:62T3xPRc
弓矢の射程外が300mって事は
特地の弓は和弓以上ロングボウ以下か
精霊使いが居れば更に射程や威力が伸びそうだけど
918イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 18:29:45.68 ID:uSPmUuV9
にしても>>899のセイレーンが出てくるということは、竿尾悟氏(編集者もかな)が番外編を取り入れてくれるということだな。
期待しよう。
919イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 18:33:07.28 ID:nGn0kJ0d
あの精霊使いの亜人のねーちゃんは番外編のミューティかな?
それは兎も角あの世界に行けたらロウリィの像に二千円の値札張ってやるのに・・・
920イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 18:42:21.84 ID:R3SFZ5gI
今日本屋でこの本の表紙を見て面白そうだと感じたんだけど、
実際これ面白い?
買おうか迷ってる
921イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 18:44:57.51 ID:OqetYsVb
とりあえず100ページほど立ち読みしてみ。いつの間にかレジに向かってるから
922イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 19:10:45.84 ID:cRBFj/OR
>>920
気に入ったなら外伝が今もアルカディアにあるから読了後に読んでもいいで
923イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 19:59:37.76 ID:w2fGUECR
>>919
それ・・・ロウリィに二万円で買わされちゃうよ・・・・・
924イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 22:35:01.14 ID:K4BTCfQO
おー、漫画はコミック化か。月一連載だったら終わるのに10年くらいかかりそうだしな。
ヘリにサメやら書いてあるが自衛隊って自機に絵描いて良いもんなのかね?
925イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 22:53:46.07 ID:cRBFj/OR
>>924
空自のF4シャークマウス
926イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 22:57:44.64 ID:X1t0Co3g
ノーズアートとかはお祭りとか戦技競技会なんかの時だけで、それが終わったら消すとか聞いたが
927イラストに騙された名無しさん:2012/05/01(火) 23:13:35.09 ID:cRBFj/OR
>>926
今じゃそうなのか
寂しくなってきたもんだ
928イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 00:44:20.26 ID:qQNaM5RG
今じゃって……ロービジはF-15や16が出始めた1970年代頃からの流れでしょ。
929イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 01:16:27.74 ID:XDxHP0hP
次回作はあらすじみから予測すると異世界転生ものなのかな?
930イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 05:40:55.28 ID:ehV8+POw
次が栗林無双という事で自衛隊の格闘技
2012年 下志津駐屯地 格闘演武
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17696332
931イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 12:10:46.26 ID:H6wfrBZe
自衛隊格闘 徒手技術は日本拳法ベースなのだよね
932イラストに騙された名無しさん:2012/05/02(水) 12:28:19.84 ID:ehV8+POw
新格闘になってからは特に無いの
型も無くなったし
933イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 09:42:15.86 ID:7mdCJYx3
コミックの表紙は殺人淫楽症のロリ婆じゃなくミュイたんを希望する!
934イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 11:10:22.08 ID:NKIM7WAZ
>>933
同感だ
あんなババアより美少女に第一巻の表紙を飾ってもらわないと
二巻以降もレレイ、ピニャ、ハミルトン、俺の嫁のシャンディーと
若くて綺麗な個を選ばないと
え?テュカとヤオ?あの二人もババアじゃん
935イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 11:25:42.54 ID:t/1CQey2
あっ!!>>934が大量の矢が刺さった上に唐竹割りになってるうw
936イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 11:33:48.92 ID:qsXksJoV
お気に入りサイト管理ソフトの決定版!!

サイトの【全画面をキャプチャ】して保存することができます。
動画サイトの場合は、動画の【連続サムネイル】を表示します。
動画サイト、まとめサイトなど、気に入ったサイトを【永久保存】して
おきたいときに便利です。

MyFavorites Collection で検索!
http://nwn-app.appspot.com/mfcfunc.html
937イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 13:18:09.74 ID:t2yT7B4m
>>934
シャンディーといえば死んだような描写だけど生きてるだろうな
理由はハリョの奴がマルクス伯を無力化した手袋の毒の存在があるから
死に物狂いのシャンディーと戦って手こずる位なら毒で無力化したほうが楽だからな

938イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 13:42:09.99 ID:X9rJ4pRX
>>933-934
軽装甲機動車単体を希望する
939イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 15:34:27.49 ID:ovfAL6Nk
東京都の尖閣関連寄附金口座が開設されました

みずほ銀行 東京都庁出張所(777)
普通預金  1053860
「東京都尖閣諸島寄附金」
      ↓
http://www.chijihon.metro.tokyo.jp/senkaku.htm
みずほ銀行からの振込み手数料は無料です。

940イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 16:54:46.20 ID:wbMJ7dGy
>>935
うむ。犠牲者が出てこそのゲートスレだ
ホヨトヨー

941イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 17:10:42.00 ID:s61mX58k
>>937
希望を持ちたいのはワカルヨー。
でもそれ満身創痍で疲労困憊な相手に使う手口じゃないよ
一緒に居たノッラがブスッと刺しちゃった方が早い。

てか、そこまで慎重なら無力化したら確実に止め刺すだろ
942イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 18:12:35.77 ID:bhy3gsc8
ボーゼスとパナシュの差がなぁ…一巻ではほぼ同格だったのに
侍る男の差か
943イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 18:47:48.70 ID:SKHqIC0A
特地って日本扱いだからディアボって最悪外患誘致罪に問われるんじゃないかなw
レレイに対しては未成年者略取と営利誘拐だしロウリィが許そうが許すまいが警務隊に捕まって終わりじゃないかなw
外患誘致罪なら死刑もありだからあのあとどうなったか非常に気になるぜw
944イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 19:01:13.97 ID:zvKfQeSx
>>943
日本扱いなのは基地の中だけじゃないのか
945イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 19:25:01.79 ID:5ewjazQ3
>>943
アルヌスでは現地住民同士ならイタリカに、日本人(地球人)かんだら日本の法でって原文にあったはずだが?
946イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 20:28:56.66 ID:7mdCJYx3
>>945
レレイに関してはその通りかな
だけど外患誘致罪に関しては適用じゃないか?
実際ディアボが中共と手を組まなければゲートは破壊されなかっただろうからな
947イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 21:39:53.06 ID:s61mX58k
外観誘致って日本国籍を有さない人物が行ったとして、適応されたっけ?

仮に立件しても、証人たる誘致した勢力の現場責任者以下全滅してるから共謀の有無が問えず公判維持は無理だろ
948イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 23:13:04.40 ID:zvKfQeSx
単なる内乱だよなぁ。
ピニャの立場が悪くなって資源をむしりとられて終わりだな。
949イラストに騙された名無しさん:2012/05/03(木) 23:50:50.87 ID:s61mX58k
空手形で中国を引き入れんとしたディアボの望みは帝国での起死回生の復権であって、その過程で日本に害を与えたのは結果として、だしな。
外観誘致を問うなら日本国の法の下ではなく帝国の法の下で、だよなぁ。
950イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 01:24:40.38 ID:SjOkgmKD
>>942
>ボーゼスとパナシュの差
やはり皇女と一緒にこちらに来て「芸術」に触れる機会があったかどうかだろう
そう考えるとイタリカへの道すがら伊丹一行に遭遇した時既に結果は出ていたのかもしれん
(考えてみりゃあボーゼスにしてみればあの時が後の夫との最初の「接触」だったんだな)
951イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 07:07:57.85 ID:gfzBuzkQ
コミックの表紙はレレイかピニャかミュイたんがふさわしい
年齢が二十五歳以上のババアはふさわしくない
952イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 07:17:51.27 ID:foitHTpp
150歳以上の熟女の良さが分からんとは
人生を65%くらい損しているぞ
953イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 08:02:54.44 ID:SjOkgmKD
>>952
もちつけ
おまいが言う「150歳以上の熟女の良さ」というのは
9割方見た目の美しさや可愛らしさだ
それなら某見た目10代前半実年齢961歳のロリババァとか
見た目10代後半の某両刀エルフ娘とかその他とかよりも
実年齢「も」若くて可愛いミュイタソやレレイや某皇女様のほうが
表紙にふさわしいだろ
954イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 08:05:41.99 ID:k2TQ5Z7k
しかし1巻表紙は漢祭りだったりしてな。自衛隊面子大半が男だし
955イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 08:32:22.21 ID:SjOkgmKD
>>954
いや1巻がどの辺まで進むかわからんが
若い娘に限っても栗林、黒川、レレイ、ハミルトン、某皇女様
がいるからこのどれかだろ
え?ロウリィとテュカ?あんなの見た目が若い「だけ」じゃん
956イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 08:48:05.40 ID:SnOhGi+e
まあ今回の十話位までだろうから出番があったのは
日本側 栗林 黒川
特地 レレイ ピニャ ハミルトン ミュイ ロリ婆 メンヘラエルフ
表紙にふさわしいのは日本側は栗林だろうが特地はファンタジーだからお姫様のピニャか魔法使いのレレイがふさわしいだろうな
二巻以降はフォルマル伯爵家の獣耳メイドさんズか騎士団の女の子達も選ばれる可能性はあるわな

957イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 11:25:37.37 ID:3czq4oYt
あいつらがいた地点にファントムがナパーム弾落としていったんだが
まあ墓を建てる必要はなさそうだ
958イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 13:28:33.85 ID:gojdmE6E
神子田必死だな


一番の勝ち組は健軍
959イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 13:55:24.74 ID:gfzBuzkQ
何気に健軍と富田と倉田は勝ち組だよな
古田はちと可哀想だが・・・
960イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 19:08:49.69 ID:k3r5/+3z
健軍は棚ぼただもんなー。神子田がやっかむのは無理ないわ
961イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 19:57:18.35 ID:yAZrL2g/
伊丹はレレイ以外はハズレくじ引いたようなものかな・・・・・
って・・・今目の前に矢が突き立って「クスクスクス」って女の子の笑う声が聞こえてきて怖いんだけど・・・・
誰か助けて(´;д;`)
962イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 20:14:37.37 ID:e20IFSuI
単行本のおまけ漫画の可能性は?
963イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 20:15:28.66 ID:e20IFSuI
>>961
その矢をよこせ。
964イラストに騙された名無しさん:2012/05/04(金) 22:58:09.41 ID:RrifNIV4
何だか皆さん若い娘が好きみたいなので
ヤオは俺がもらって行きますよ
965霧番:2012/05/05(土) 00:40:14.30 ID:7EmT9c4B
翌日>>964はなぜかがけから転落死した
966イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 14:55:28.66 ID:vN9aBIam
作中に出てきた麦粥が食べたくて、近所のデパートでオートミールを買ってきた。
不味くはない…が、美味くもない…
外人が朝飯に食べるのも分かる、アッサリした味わい。
小皿一杯で飽きた…いや、苦痛になった。
あと二袋も有る…
どうするよこれ?orz
967イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 15:21:43.54 ID:nKpp/rmZ
オートミールって朝食シリアルとイコールじゃなかったんだな
オート麦のシリアルもないことはない、って関係か
968イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 15:23:47.07 ID:nKpp/rmZ
ちなみに「クレオパトラD.C.」で
オートミールなんてくそまずいありえへん!ってあったのを読んだのが
オートミールを知った初
969イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 17:33:27.83 ID:n2qGjJz7
アニマルで連載しているセスタスで麦粥くってた時は魚醤かけて食べてたな
970イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:14:40.27 ID:kHDhkDVP
立ててくるか
971イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:17:54.39 ID:kHDhkDVP
次スレ

ゲート 自衛隊彼の地にて斯く戦えり 19
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1336213050/
972イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:23:06.04 ID:n2qGjJz7
>>970
お疲れ様です
973イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:24:22.64 ID:+hsg7wSC
立て乙
974イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:46:49.81 ID:vN9aBIam
>>970
109
975イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 19:56:13.35 ID:wy+z800k
漫画家の渡辺多恵子さんによると、オートミールが不味いといわれる理由は
味とかじゃなく、食感がエグいらしい。
976イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:02:49.18 ID:4tHI0zHH
>>975
良くも悪くも「味がない」んだ。食感は普通のおかゆ。白米だと普通に味付け
せずに食えるんだけど,オートミールは本当に味がない。ポリッジにしたんだが
結構濃厚にコンソメで味を付けないとオススメできない。
977イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:15:42.19 ID:vN9aBIam
とりあえず牛乳、塩と砂糖は試した。
魚醤と中華の素を試してみるよ。
オートミール、何かね…確かに味がしないね。
千切りにして洗濯した後に干した新聞紙食べてる感じかな?
でも身体には良さそう。
牛乳と一緒に食べたんだけど、牛乳コップ一杯で下痢する俺が、今凄い快便w
腸の中の宿便が全部無くなってるかもしれんww
978イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 20:52:24.22 ID:obhkDdHE
>>969
知っているのかエムデン!?
……ごめん、言ってみただけ
979イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 21:54:03.45 ID:2hHXrQfQ
こんなにいっぱい食べられない。
これはカーゼル閣下の心からの叫びだったのか
シェリー...恐ろしい子!
菅原、お前大丈夫か?
980イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 21:58:30.56 ID:rLj16fX7
やらないだろうが魚醤とゴーヤを一緒に入れるのはやめておけ
981イラストに騙された名無しさん:2012/05/05(土) 22:20:20.12 ID:ueYWhvFI
>>979
火が通ってりゃ上等だろ。
982イラストに騙された名無しさん
>>980
ゴーヤーは入れんかったが、魚醤は一番まともに食えた。
明日は中華とコンソメを試してみる。